大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle(http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part106
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332230638/

Part105 ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1327925278/
Part104 ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1323837932/
Part103 ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1320198527/

980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。

情報は>>2-11あたりをどうぞ。
2名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:17:43.98 ID:GO6TXeOd0
【SHOPリンク】
コムロード(小室) ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル(=EDM・GW・BW) ttp://www.goodwill.jp/
中京マイコン(厨凶とか) ttp://www.chukyo-my.com/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
ペーパームーン(紙月・ぺとか) ttp://pmoon.co.jp/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
アニブロゲーマーズ ttp://www.anibro.jp/
とらのあな(虎とかとらあなとか) ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks(メロンとか) ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト(メイトとか) ttp://www.animate.co.jp/
WonderGoo ttp://www.wonder.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
ファミーズ(お宝創庫) ttp://www.fammys.com/
零式書店(新作エロゲは一部店舗のみ) ttp://www.ascente.co.jp/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
A-too ttp://www.a-too.co.jp/
ブックタウン(最近はエロに力) ttp://www.booktown.jp/
MEIKOYA ttp://www.meikoya.com/
メディオ!ttp://medio.bz/
宝島 http://takarajima.qrestnet.co.jp/custom_shoplist_all.php

【関連URL】
《大須商店街》・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
《大須マップ 》・・・市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
《パソコンショップコムロード アダルトゲームソフト ブログ》
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/egblog/
3【大須〜上前津周辺MAP】:2012/05/12(土) 21:20:54.41 ID:GO6TXeOd0
        | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
        ┘ └────┘└──────┘|          |   |
        ┐ ┌────┐┌─WonderGoo(1〜2F)────┘   |
 中京マイコン グッドウィル  ||  GEE!STORE(3F)───三洋堂   |
| ■   │ │EDM■ .||▲■        ||        ▲|   |▲キッズランド
└───┘@└────┘ メイコ ────┘└─────┘   └
┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
|      │ │      ||  まんだらけ   .||◎李  ◎寿がきや
|      │ │      ||    ■| |   ..| |          ..|   |
        ┘ └───┘└──―┘└──┘|          |   | ■=エロゲ関連
        ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連
        │ |                        ||          |   | ◎=食い処
                                     ||          |   | ☆=その他
                                     ┘|
                                     ┐|
                                   卍|| ■アニブロゲーマーズ(万松寺ビル1F)
                               万松寺||
                                     ┘└
                        サノヤ ┐┌
                                 ☆  ||          |   |
                                     ||     ▲零式書店(一番館ビル2F)
                             ─姉貴猫 ┘└──┘  |
                    ┐┌───┐┌┐┌― アプライド |
                              ||||▲   ■|   |
                              || 紙月(2F) |↓上前津駅
4名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:25:03.72 ID:GO6TXeOd0
【名駅周辺MAP】

 ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
 ┃              |/      │      |         ▲・・・オタ関連
 ╂―┬─────┼─┬──┼───┤          ★…腐女子関連
 ┃..★| メロン リブ(閉 |  │    |      |
 ┃  │ ■   ×  |  |  ★|      |
 ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
 ┃    │        │        │      |
 ┃    │      P ├────┤      |
 ┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
 ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
 ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
 ┃              │羅針盤■│         P
 ┠───────┼────┘
━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
 ┃▲LABIヤマダ電気|            凸 凸 タワーズ
 ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F)
笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
 ┃           ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃
 ┃     |  P..┃
 ┃P    |  ▲エイデン21、コンプマート                  ─┼─l> 北
柳橋━━┷━━╋━
5名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:28:05.82 ID:GO6TXeOd0
【久屋大通周辺MAP】
                                                 名古屋城
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――     ↑
                | |      | |              名駅 ← →
              | |      | |                    ↓
――――――――┘ |      | └―――――――   栄・大須
――――――――┐ |      | ┌―――――――
                | |      | |
      とらのあな■|  |     | |
  卍          P| |      | |
                | |且    | |
――――――――┘ 久屋大通駅2A出口―――
                                           ■・・・エロゲ関連
桜通り                                       ▲・・・オタ関連
                                           ★…腐女子関連
                                           ☆・・・その他一般
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――
    東急ハンズ.☆|.. |      | |
                | |      | |
                | |      | |
                | |      | |
――――――――┘ |      | └―――――――
――――――――┐ |      | ┌―――――――
      明輝堂★| |      | |
   (大丸ビル5F)| |  Å  | |
                | |テレビ塔| |
――――――――┘ |      | └―――――――
6名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:28:50.20 ID:GO6TXeOd0
【金山周辺MAP】
                     1番出口
 ダイエ―| |      ||       且 |    |蟹
 ───┘ └───┘└─────┘    └───

 ────────┐  ┌────┐    ┌───
                 |  |      且|    |
                 |  |   2番出口    |
                 |  |        |    └──
                 |  |        |    ┌──
     アスナル     |  |        |    |
       金山      |  |        |    |■アニメイト(2F)/▲GEO(1F)
                 |  |3番出口 |    |□マクドナルド
                 |  |且 デニーズ     |
                 |  └────┘    └
                 |
                 └ 北口─―──┐    ┌
━─━【  金  山  駅  】─━─━─━─━━─

■…エロゲ関連
▲…オタ関連
□…その他一般
7名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:29:25.31 ID:GO6TXeOd0
・良くある質問

Q: BWって地図に書いてないんだけど……
A: またまたご冗談を(AA
グッドウィル=GoodWill→BadWill→BW
ということですわ、はい。

Q: AMPはお星様になっちゃったの?(´・ω・`)
A: またまたまたまたご冗談を(AA
EDMとフュージョンしただけですよ。

Q:グッドウィルって潰れたんじゃないの?
A:またまたまたまたまたまたご冗談を(AA
人材派遣会社のグッドウィルとは別会社で何の関係もありません。

Q: 姉貴猫って何ですか?
A: 新天地通りと東仁王門通りが交差する広場にいる招き猫の事です。ネコミミの姉貴です。

Q: 巫女煮込み飴って何ですか?
A: 巫女さんが煮込んでくれた赤い色をした飴です。名古屋名物として土産物屋で売っています。
姉妹品として、巫女煮込みうどんがあります。殺してでも奪い取ってはいけません

Q: 羅針盤に行くときに気をつけるべき点があると聞いたんだけど?
A:CD、DVD、女性向けアイテムを扱うB1Fとフィギュアや同人誌、抱き枕カヴァーを扱う4Fの2フロア構成ですけど
  B1Fは入り口入って直ぐとエレベーターの前に思わぬ段差があるので足元に注意してください。
  あと、4Fへは階段を使っていくこともできますが、白〇屋がバリケードを築いていることがあり、
  太っている人は通れない可能性があります。それでも階段を使いたい人はダイエットしてからご来店ください。
8名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:31:41.80 ID:GO6TXeOd0
★宝島(東海地区最安値…ではなくなってしまったかも)
ttp://takarajima.qrestnet.co.jp/custom_shoplist_all.php
宝島の住所
長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73
師勝店 北名古屋市高田寺33
春日井(味美)店 春日井市味美西本町字西海道2318
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1
稲沢店 稲沢市朝府町3-22
江南店 江南市野白町葭場92
六条店(本店) 岐阜市六条江東1-3-3
各務原バイパス店 各務原市鵜沼各務原町1-9
大垣バイパス店 大垣市八島町113
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10
恵那店 恵那市長島町中野262-4
土岐店 土岐市泉大沼町4-18
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1-12-2
関池田店 関市池田町24

★メディオ!(2011年4月20日に名古屋市緑区にOPENしました)
ttp://medio.bz/help.php?id=1
メディオ!の住所
鳴海店 名古屋市緑区篭山3-111

★浜松市内情報
浜松は、音吉プレミアム浜松宮竹店でもエロゲを取り扱っているとのこと。
音吉プレミアム浜松宮竹店 ttp://otomiyatake.jugem.jp/?cid=8
また、グッドウィル浜松店も、以前はエロゲは扱っていませんでしたが
2011年7月に移転オープンしたことに伴いエロゲを扱うようになりました。
9名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:36:14.43 ID:GO6TXeOd0
前スレからの修正点
・名駅MAP、リブレットが閉店したので、(一時的に)ごまかしました
・メディオ!を>>2のリンクと>>8にそれぞれ追加

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  おしまい…最近はスレ立て規制が厳しいので次スレも立てられるかわかりません…
10名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:41:56.23 ID:GO6TXeOd0
アッー!2011年って…
>>8の2011年OPENは、2012年の間違いですorz
11名無したちの午後:2012/05/12(土) 21:48:08.32 ID:GO6TXeOd0
>>8を一部再修正

★メディオ!(2012年4月、零式書店鳴海店内オープン)
ttp://medio.bz/help.php?id=1
メディオ!の住所
鳴海店 名古屋市緑区篭山3-111
12名無したちの午後:2012/05/12(土) 22:28:29.17 ID:ssXaYGIh0
  <⌒/ヽ-、___ゴソゴソ
/<_/____/
13名無したちの午後:2012/05/13(日) 00:26:41.56 ID:UMThh2NP0
14名無したちの午後:2012/05/13(日) 01:33:56.87 ID:xNn8V6Cj0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
          /⌒⌒\        (
        _<ヽ/>_  \       _>──- 、      , --──- 、
     /´       \ ヽ    /        \   / -===@\
    / / / /|    \ ヽ |  / ′/ ||ヽ     ヽ /:/:::i:::::::i:::::::i::::::::ヽ:::
     | | /|/ i人|\∧  | |  И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ| |:||:::||::::::||::::::||::::::|::|:::|
      ヽi ┃   ┃ヽ| | |   ヽハ ┃   ┃ヽ|\L .~ハ ┃   ┃ヽ|八:〉
      八   ヮ   ,6)/ | (( _ノ{'''  ゚〜( ''' ,6) く  八   ヮ    6)::::〈   7  ,  /  -|-ヽ
       |.ヽ-r   f´  ∧|    `Z`ー/)   f´ ヽ _ゝ 〉ノ:>__ <´:|:::::〉  d⌒メ λ_,/ .ノα で
       |八0□と_)  /´      ム (   ∪   く   ヽ:¢\_ と_)∧/   \ \  │
         し─、_|V´         Vし─、_|V´ ̄`     し─、_|'"      / /  │ 乙
15名無したちの午後:2012/05/13(日) 02:24:13.56 ID:jViNV0tr0
>>14
これはアイマスか? 横浜のチケットとれないし、ライブビュー名古屋でやらないし・・・orz
16名無したちの午後:2012/05/13(日) 02:45:12.63 ID:xNn8V6Cj0
名古屋やらないのか...
17名無したちの午後:2012/05/13(日) 02:50:03.34 ID:U7H0TlL10
>>1
そして前スレ>>990頑張れ〜
18名無したちの午後:2012/05/13(日) 08:21:29.97 ID:zur83C+Y0
前スレ>>990
ちょうど一年前、僕も8年ぶりぐらいに組んだけどすごく楽しかった。
ソケAから一気に1155だったんでほとんど初心者状態。
流用できたのはOSとDVDドライブぐらいだった。
僕はsandyだったけど990氏はivyだろうか、それともAPUだろうか。

あとはSSDを導入しようかと思ったけれど、安さに衝動買いしたメモリを
RAMdiskにしたらずいぶんと軽く、静かになったんでとりあえず保留。
今のm4 128Gクラスが実売価格1万円割れするまで待つことにした。
19名無したちの午後:2012/05/13(日) 08:45:53.15 ID:4zp280R40
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無したちの午後:2012/05/13(日) 19:35:57.41 ID:1OkjjWJC0
>>1
新規スレの加速の遅さは異常
21豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/13(日) 23:29:34.33 ID:dIe1EstTi

>1

新しい病院はここか _φ(´3` )ブヒヒ
22名無したちの午後:2012/05/13(日) 23:49:48.95 ID:Q0UUBB9x0
そういえば、ナスおま以来病院モノやってないな
23名無したちの午後:2012/05/14(月) 00:03:39.09 ID:XxZr85Tv0
古い!古すぎる!w
って、そういえば病院ものってめっきり見かけなくなったなぁ・・・
24名無したちの午後:2012/05/14(月) 00:04:11.27 ID:WRtwzD/g0
ナスおま応用編の内容にはちょっと引いたw
25名無したちの午後:2012/05/14(月) 00:10:21.35 ID:dFquAbJI0
>>24
混ざってる!w

ナースにおまかせ・・・アトリエかぐや
ナースのお勉強、応用編・・・アトリエD
26名無したちの午後:2012/05/14(月) 00:39:59.52 ID:aAoNJgCC0
巫女みこナース!
27名無したちの午後:2012/05/14(月) 02:49:54.43 ID:K6503Rbi0
ナースものなら夜勤病棟も懐かしい……

ところで、スレ違いで申し訳ないけど、大須近辺でVHSデッキを、中古でも使えればいいので、安く売ってる店ってありますかね?
28名無したちの午後:2012/05/14(月) 03:16:12.61 ID:WDypWJiw0
大須の電気屋よりもご近所のリサイクルショップにひっそりと置いてありそうなイメージ
29豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/14(月) 05:48:50.00 ID:d1j0audx0

D-VHSって最近みないな _φ(・_・
30名無したちの午後:2012/05/14(月) 06:58:39.65 ID:ugElfspA0
ナースものなら、電撃ナースだろw

>>28
まさに昨日寄った近所のサンタの倉庫にもVHSデッキあったな。
31名無したちの午後:2012/05/14(月) 07:15:25.43 ID:U5WK+8dq0
>>27
懐かしいて・・・夜勤病棟はこないだ零が発売されたやん。

VHSデッキはお前さんの予算がいくらか判らんと教えようもないよ?
ハードオフとか第一アメ横や上前津近辺のリサイクル屋回るか
ネットで検索してみるとか(尼でもまだ取り扱いはしてるぽい)

ちなみに俺はホームセンターでVHS+DVD合体機を購入した
32名無したちの午後:2012/05/14(月) 19:00:54.64 ID:LRCbC6vB0
>30
巫女みこナース
33名無したちの午後:2012/05/14(月) 19:46:53.19 ID:Umju0hkN0
淫内感染だろ?!
34名無したちの午後:2012/05/14(月) 19:50:16.54 ID:lzfWBU/R0
第一アメ横の金券屋の隣の店ヘッド新品にして売ってた気がする
VHS
35名無したちの午後:2012/05/14(月) 22:36:29.35 ID:K6503Rbi0
なるほど、リサイクルショップと第一アメ横探して見ます、なんとか一万円以内で収まるといいなあ

>>31あのシリーズまだ続いてたのか、最近メーカー買いしかしないから全く気付かなんだ……
この間も赤門歩いてて、DCVが出ると知って、無印からもう10年も経つのかとか妙な気分になったし
36名無したちの午後:2012/05/15(火) 03:20:46.88 ID:Xhb6jjWx0
ユニットコムがBWの株式を取得して子会社にするみたい。今後もエロゲ取り扱うのかな。
37名無したちの午後:2012/05/15(火) 17:55:30.19 ID:miV7Ielm0
T-CASのせいでアマゾンランキング上位にカードリーダーが入っててワロタ
38名無したちの午後:2012/05/15(火) 19:59:57.42 ID:hPjLsjWA0
TCAS・・・空中衝突防止装置か

B-CASは全部の型番のカードでできるようになったのか?
それとも脆弱性研究家だらけなのかw
39名無したちの午後:2012/05/15(火) 22:05:35.33 ID:sC0/zw/a0
>>35
客層がアレだけど、ドンキにもDVDとのコンパチ機が売ってたりするぞ
40名無したちの午後:2012/05/15(火) 22:10:11.62 ID:sy/riMJT0
ああ言うのより昔の高級機の
ヘッド交換とかちゃんとしたののほうが長持ちしそう
41名無したちの午後:2012/05/16(水) 09:11:49.95 ID:TP74gw3/0
名古屋市内のドンキ増えないよな
なんでだろう?
42名無したちの午後:2012/05/16(水) 09:20:40.00 ID:WmEoZLvr0
ロードサイド店(山王は違うが)でやるって
決めてるんじゃね

あと丸栄をドンキ化する壮大な計画たててたけど
興和が保護した結果立ち消えだし
43名無したちの午後:2012/05/16(水) 10:35:50.29 ID:HM2uxei/0
ドンキでもコストコでもIKEAでもいいから守山に作ってくれればいいのに
44名無したちの午後:2012/05/16(水) 16:20:59.94 ID:KBKeFDgR0
やべえwww角川から書類が届いたwww
角川HDの決算や株主優待の書類はまだずっと先だし、何だろと思ったら
コンプティーク2011年12月号ましろ色愛理の図書カードと当選書が入ってたwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985345.jpg
ハガキ3,4枚しか書いてなかったから、どーせダメだろと思って
2月号での当選者名もチェックしてなくて、まさか当たっているとは思わなかったww

当たったからには、早速転売しようwwww
ホントはその前の紗凪の方が良かったし、みう先輩の絵だともっと良かったんだけど…

まあ15万即決出させば売り抜けそうだなwww
いつもの人が速攻落としてくるだろうしwwwww
45名無したちの午後:2012/05/16(水) 18:57:53.02 ID:bVzOzX980
ドンキはいらないや
DQNが増えて治安が悪くなるから
46名無したちの午後:2012/05/16(水) 19:15:31.99 ID:ST2iQXq40
丸栄がドンキにならなくて本当によかった
47名無したちの午後:2012/05/16(水) 20:03:17.79 ID:HM2uxei/0
じゃあカー用品、貴金属、コロンなどのDQNが好むアイテムが一切無いドンキを望もう
48豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/16(水) 20:22:04.78 ID:0Qulhv0Di
>46

でも今の丸栄スカイルも結構酷くないか?w
しまむらUNIQLOスーパーブコフってあんな一等地で貧乏臭い店舗集めんなってオモタが丸栄も生き残りに必死なんだろうな _φ(・_・
49名無したちの午後:2012/05/16(水) 20:38:21.09 ID:B+GbSxjE0
地域一番店の維持すらできなくなってるマッチャカヤが
他の地方じゃ閑古鳥のHandMを救世主として入れてるしなぁ

金持って無い層に無駄金使わせる ってのがここ15年ぐらいの流行りだでしょうがないんじゃね
50名無したちの午後:2012/05/16(水) 21:47:53.65 ID:7gJq3lx60
>>46
丸戸がドキュンにならなくて本当によかった にみえた
51名無したちの午後:2012/05/16(水) 21:52:07.84 ID:t4QbDEz60
マッチャカヤは詐欺したり宝石盗まれたりで大変だな
52名無したちの午後:2012/05/16(水) 23:03:38.09 ID:aXffHt5o0
明らかに怪しいであろう状態で大量のを見せるってのはなぁ
53名無したちの午後:2012/05/17(木) 03:22:09.57 ID:tv8FBJnR0
スカイルってまるえーから経営切り離してなかったっけ、あれNOVAの方か?
54名無したちの午後:2012/05/17(木) 06:41:55.00 ID:O7+Rze1Y0
外出かも試練が
駅チカつーたら地下だろJK
アヌメイト付近に移るのかと思ってwktkしちまったじゃねーか

http://lashinbang.com/007/rop_toyo.html
55名無したちの午後:2012/05/17(木) 07:55:03.26 ID:3sgRgZLx0
「駅から近い」の「駅チカ」だろJK?
56名無したちの午後:2012/05/17(木) 11:23:14.32 ID:x0v0i7m40
そんな常識は名古屋にはない
って豊橋か。豊橋は名古屋文化圏ではないのか?
57名無したちの午後:2012/05/17(木) 12:06:12.50 ID:q4ad5vKb0
豊橋でもそんなことは言わない
58名無したちの午後:2012/05/17(木) 12:07:45.26 ID:l4vXf8xR0
名古屋人は豊橋ってどこ?がデフォ
59名無したちの午後:2012/05/17(木) 12:28:21.58 ID:nVhSedLv0
新幹線で東京方面から帰ってくるときにあぁもう少しで名古屋か
と思うのが豊橋

豊橋駅に名鉄の電車が止まっていると効果大w
帰ってきたという感じがする
60名無したちの午後:2012/05/17(木) 14:07:39.09 ID:nVhSedLv0
>>37
TもMも関係なく終わったみたいだな
PC使えばカードすらいらないところまで進展したみたいだね・・・
61名無したちの午後:2012/05/17(木) 14:45:33.75 ID:HKaGTG670
soft化はまだの模様
62名無したちの午後:2012/05/17(木) 20:12:07.95 ID:C+tEc1zT0
解析すげえな
63名無したちの午後:2012/05/17(木) 20:50:56.50 ID:HKaGTG670
南のほうが光ってるな
64名無したちの午後:2012/05/17(木) 21:11:29.24 ID:iPLYKUwT0
雷すごいな@中川
65名無したちの午後:2012/05/17(木) 21:11:53.47 ID:XGSwRVHi0
雷怖いじゃないか
せめて俺が寝てるときにやれよ
66名無したちの午後:2012/05/17(木) 21:14:07.04 ID:wzpub1Gw0
停電が心配だな……
67名無したちの午後:2012/05/17(木) 21:14:28.39 ID:87XDUOOu0
雷やばい
もう寝ようか…
68名無したちの午後:2012/05/17(木) 21:36:53.63 ID:Ioq2gL6X0
台風の雲とか雷っていいよねー
コンクリが黄身がかる様なんて変態的にエレクチオンだね
69名無したちの午後:2012/05/17(木) 22:48:34.34 ID:HxWJKq1V0
らしんばん豊橋に同人誌は有ってもエロゲは無かったはず。
名古屋店には有るのに何でやねん。
70名無したちの午後:2012/05/17(木) 22:50:22.07 ID:XUMqAYGjP
雷すげえ
71名無したちの午後:2012/05/17(木) 22:55:41.34 ID:VoDQZQYB0
PC逝かないか心配
72名無したちの午後:2012/05/18(金) 11:45:28.50 ID:8V8G5FD/0
>>69
最近は数本程度同人誌に紛れて中古が入ってたような
73名無したちの午後:2012/05/19(土) 06:35:45.86 ID:6MXd+zr70
誰かチンポの画像うpしてやろうという勇者はいないのか?
74名無したちの午後:2012/05/19(土) 07:09:43.66 ID:23umx0VE0
誰か先日発売されたカバヤの「ミニイカ娘マスコット」売ってる店知りませんか?
当方中川区
75名無したちの午後:2012/05/19(土) 08:38:53.70 ID:s5KiLtSX0
カバとんとーん
76名無したちの午後:2012/05/19(土) 20:06:31.47 ID:V9ckojbl0
>>73
まず率先してキミがヤルんだ
77名無したちの午後:2012/05/19(土) 20:42:23.42 ID:QYGcrlev0
>>73
ほんとに見たいならうpるけど。
粗チンだけど。
平常時とエレクト時どっちがいい?
78名無したちの午後:2012/05/20(日) 01:22:20.98 ID:EMQpfbn90
両方頼む、ID付きでな
急須を持ち上げてる画像とか有ったら完璧
79名無したちの午後:2012/05/20(日) 14:14:17.29 ID:6OYwPYC00
ttp://dd.square-enix.co.jp/
どう見ても右はドアラだよなぁw・・・
80名無したちの午後:2012/05/20(日) 14:17:41.71 ID:CDmgjmIc0
いちいち野球ネタ持ってこなくていいよ
81名無したちの午後:2012/05/20(日) 15:53:28.34 ID:qJ3NGaeW0
また自分の理解出来ないネタのみ排除しようとする厨のおでましか
82名無したちの午後:2012/05/20(日) 16:34:07.00 ID:I3ZlEP7a0
さすがに開き直るのはw
83名無したちの午後:2012/05/20(日) 16:40:05.94 ID:GxlhtFi50
スレチが理解できないのはどうよ?
84名無したちの午後:2012/05/20(日) 18:41:44.73 ID:RXZoU2hF0
球当てゲームはファミスタだけでいい
85名無したちの午後:2012/05/20(日) 19:33:06.50 ID:9eVl5WA30
高速道グルメ食いに行ってついでにスマイルプリキュアショーをちょっと覗いたけど、
井上麻里奈さんの声は目立つな
特徴がないようにみえて実は王者の声だわ
86名無したちの午後:2012/05/20(日) 20:23:30.21 ID:y5vz2Dr20
>>79
ドアラのゲームがでるのか?
87名無したちの午後:2012/05/21(月) 03:14:47.96 ID:gFdTWjFR0
大須でウマい食べ歩きって何がある?
88名無したちの午後:2012/05/21(月) 04:20:00.75 ID:O14qqT6H0
>>86
ドアラのゲームなら3年前にもう出てる
ttp://www.tera-box.jp/doala/
89名無したちの午後:2012/05/21(月) 07:20:38.52 ID:JjSqAUrHO
雲の向こうで欠けてるんだかなんだか判らんね
90名無したちの午後:2012/05/21(月) 07:33:41.53 ID:+2etreJ90
何とか雲の合間から見えた@南区
グラボ袋とグラサンだと目がチカチカする〜
91名無したちの午後:2012/05/21(月) 07:35:28.20 ID:Z6RWnVD20
雲越しに肉眼で見えた
92名無したちの午後:2012/05/21(月) 08:38:21.81 ID:MrQxPq/m0
言いがかりだがいやがらせみたいな雲だよな
今かなり切れ間あって日が照ってるとかさ・・・
93名無したちの午後:2012/05/21(月) 09:49:21.51 ID:+aYWy/H50
今起きた・・・
94名無したちの午後:2012/05/21(月) 10:23:02.55 ID:7gBpd47O0
スカイツリーで思い出したがテレビ塔って解体すんの?
95名無したちの午後:2012/05/21(月) 12:04:07.83 ID:Ufu/sp6M0
ここ数年の間の所謂天体ショーはいつも薄曇りではっきり見えない物ばかりだったから困る
96名無したちの午後:2012/05/21(月) 15:24:40.91 ID:J+LLkM4B0
皆既月食とスーパームーンは多少雲はあったけど晴れてたやん?
97ルルコ:2012/05/21(月) 16:24:45.56 ID:dueRtvQu0
太陽は滅茶苦茶明るいから、薄雲なら楽勝で見える。
金環食望遠鏡で観たよ。
98名無したちの午後:2012/05/21(月) 16:51:59.71 ID:WKtui9ZP0
ガセ乙
望遠鏡は暗い夜空を見るために採光効率が非常に高く設計されてるので、あれで見ようものなら瞬く間に目が焼かれる
ガチでしかも問題なく見えてるなら、望遠鏡(笑)か、目が義眼なのかどちらか
99ルルコ(天文板のH姫):2012/05/21(月) 18:27:46.17 ID:TwR2ELO4i
>>98
一知半解やな〜。ソーラーフィルターと言ってね、真っ黒にしか見えない減光フィルターを対物レンズの前に付けて観測するんだよ。
例えばコレ
ttp://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
接眼レンズ側につけるSun フィルターは熱で割れて失明する事故が多発したから、今の日本では売ってないよ。
100名無したちの午後:2012/05/21(月) 20:47:47.66 ID:Z6RWnVD20
中日新聞はまどか展の次はマクロス展なのか・・・
101名無したちの午後:2012/05/21(月) 22:06:49.69 ID:JR4HV/Da0
な、なぜ7が冷遇されてるんだorz
とはいえセントレア観光兼ねて行ってもいいかなーとも思うが
仕事かな。。。
102名無したちの午後:2012/05/21(月) 22:33:49.53 ID:ls6PkgMs0
マクロスは初代の映画とプラスしかみてないな
103名無したちの午後:2012/05/21(月) 23:43:17.93 ID:fcN4/3430
>>97で「フィルターをつけた望遠鏡」って書いてやれよw

望遠鏡をそのまま使って見たと思う方もどうかと思うけど
104名無したちの午後:2012/05/22(火) 02:34:18.26 ID:EU84UEfd0
地味に遠いんだよねセントレア
いっそのこと名古屋空港でやってくれないかな
105名無したちの午後:2012/05/22(火) 02:47:26.90 ID:iGw7o5LnO
名古屋飛行場は交通機関がなあ。
車持ってなければ陸の孤島みたいなもんだ。
106名無したちの午後:2012/05/22(火) 02:59:52.20 ID:N2eTBNJf0
セントレアは行ったことないから1度行ってみたいけど、自分で運転して行くと
なると(海津市からなので)高速代とかかかりそうなんだよな〜(地味に遠いし)
まあ、マクロス+空港見学って感じの旅行と思えばいいかもしれんけど……
107名無したちの午後:2012/05/22(火) 05:14:49.44 ID:LbnuPadA0
バスガデテルデー
108名無したちの午後:2012/05/22(火) 09:44:39.97 ID:7PsE8zNq0
109名無したちの午後:2012/05/22(火) 12:33:29.08 ID:awsBZP7w0
>>108
お前らだな
110名無したちの午後:2012/05/22(火) 19:01:00.88 ID:M7x9nwmW0
ほぼ劇団員だろ、こういうやつら
まともな神経じゃメディアに顔晒そうなんて思わない
111名無したちの午後:2012/05/22(火) 20:57:49.37 ID:YNHrwi5P0
まともな神経じゃないからだろ
112名無したちの午後:2012/05/23(水) 02:19:20.21 ID:0d3xz9AH0
サンシャイン近くの松屋で食べてると同類だと思われそうで嫌なんだよなあ
113名無したちの午後:2012/05/23(水) 02:35:55.06 ID:ZVPwNf5/0
えっ?
114名無したちの午後:2012/05/23(水) 09:10:21.48 ID:BLFEuXaY0
まあ敗北者の集う場所だからな
115ルルコ(天文板のH姫):2012/05/23(水) 20:17:44.64 ID:IRNEcZmTi
大須でオススメのエロゲ屋ってどこ?
品揃え、値段各々の観点でおしてくれい。
116名無したちの午後:2012/05/23(水) 20:37:10.07 ID:W1O6rU9D0
品揃えダケならGWになるかな?

値段は極端には変わらないから、売れ線が欲しいんなら
地下鉄の出口から近い店や、駐車場から近い店で買って帰えるのが
一番安い、と思うよ

117名無したちの午後:2012/05/23(水) 20:41:36.94 ID:atV1XeGA0
GW>アプライド>>>>マイコン
118名無したちの午後:2012/05/23(水) 21:04:39.27 ID:IRNEcZmTi
みんなありがと。早速チェックに行ってみるよ。

ところで、エロコミ、ラノベなら三洋堂だよね?
119名無したちの午後:2012/05/23(水) 21:40:04.32 ID:1lU1N1xt0
ラノベhワンダーグー
120名無したちの午後:2012/05/23(水) 21:50:39.31 ID:3o0unxJb0
メディオ鳴海って、コンシューマの特典付きも予約できる?
121名無したちの午後:2012/05/23(水) 22:45:28.72 ID:fxdFe/j20
名鉄周りで美味い店屋ってある?
ジャンルは問わず
122名無したちの午後:2012/05/23(水) 22:48:03.56 ID:1lU1N1xt0
>>120
電話して確認して報告するくらいで頼む 情報がほしいのはみんな一緒
ツイッターに答えが載ってるが

>>121
名鉄って何線なのか
名鉄じゃなくて名駅なのか
123名無したちの午後:2012/05/23(水) 23:56:38.75 ID:fxdFe/j20
わるす
名鉄駅前の周りで
124名無したちの午後:2012/05/24(木) 00:51:26.91 ID:eRY79Xkj0
>>123
どこの駅の駅前のことだ?
125名無したちの午後:2012/05/24(木) 01:21:41.22 ID:ajrsz2iG0
じゃあ守山自衛隊前駅で
126名無したちの午後:2012/05/24(木) 04:33:12.35 ID:tg3GryV40
ユニー前のみたらし団子屋がうまかった
127名無したちの午後:2012/05/24(木) 10:17:47.45 ID:wUF4f6Zq0
名鉄岐阜駅付近の隙屋の並は
ご飯少な目でキレそう

どーでもいいことだが
128名無したちの午後:2012/05/24(木) 10:53:59.41 ID:5LvGxBVd0
岐阜人はお帰りください
129名無したちの午後:2012/05/24(木) 12:10:43.04 ID:U99lIqKz0
岐阜は名作エロゲやラノベ作者の故郷だ。
舐めんなこら。
130名無したちの午後:2012/05/24(木) 12:35:19.15 ID:0VIP/7uF0
岐阜に住むと妄想力が高まるのかー
131名無したちの午後:2012/05/24(木) 12:55:14.19 ID:N+jYffIn0
岐阜wより長野の方がヲタショップが充実してるがな
132名無したちの午後:2012/05/24(木) 16:23:11.94 ID:11viI1QF0
松本にアニメイトがあったな
長野、上田は東京まで出たほうが楽そう
133豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/24(木) 20:28:46.90 ID:69S67l3Vi
>132

「ロックよ静かに流れよ」や「仮面ライダークウガ」第一話の舞台だしな _φ(・_・
134名無したちの午後:2012/05/24(木) 21:37:17.76 ID:zTJglUA60
127だが名駅のアヌメイト近くの隙家で食ってきた
肉盛られた状態でお椀の内側のライン隠れてる
やっぱり岐阜は少ないわ
オーナーケチってんのか?

あとどーでもいいことだが味噌汁がタダで付いた
ま、うれしくもないサービスだが
135名無したちの午後:2012/05/24(木) 21:48:09.88 ID:U99lIqKz0
>>134
岐阜もう暑いだろ。
夏はナゴヤんのエアコン熱波が押し寄せて暑くなるとか。
夏場名古屋のせいでやたら暑くなるのは気の毒。
136名無したちの午後:2012/05/24(木) 22:45:09.56 ID:r5195Xb20
大須でオススメの中古エロゲ屋ってどこ?
品揃え、値段各々の観点でおしえてくれい。
137名無したちの午後:2012/05/24(木) 23:34:42.17 ID:jQH23dRB0
数店舗しかないんだから当日見て回れよ
138名無したちの午後:2012/05/24(木) 23:49:58.99 ID:bKVQVXVL0
昔情報なしでいったらエロゲ屋一軒も発見できなかった>大須
139名無したちの午後:2012/05/25(金) 00:03:04.44 ID:MeEM2Nu50
服見ながら食べ歩きするのも楽しいよ
140名無したちの午後:2012/05/25(金) 00:21:15.10 ID:2XobmGpE0
明日の目玉は
やはり大空?
141名無したちの午後:2012/05/25(金) 03:24:33.74 ID:eS4Nb2kr0
俺はべろちゅーと俺主
142名無したちの午後:2012/05/25(金) 09:13:20.73 ID:WNiaUNPeO
西三河在住の者ですが。
名駅近辺のビック・LABI・エイデン辺りは
パソコンや家電が他の地域に比べて特に安いとか利点があるんでしょうか?
壊れた場合の修理等を考えたら、地元の量販店で買った方が良いかな
143名無したちの午後:2012/05/25(金) 09:34:32.06 ID:h+IRIdSR0
家電は安いよ
ネットで買うのとかわらん
ビックがお勧め
144名無したちの午後:2012/05/25(金) 12:12:53.71 ID:Hiq7d84Ii
145名無したちの午後:2012/05/25(金) 13:01:13.55 ID:yZjLv8jF0
いまどきエロゲ買う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無したちの午後:2012/05/25(金) 14:58:59.59 ID:atkfJH6f0
名駅祖父行った人いたら
巨乳ファンタジー2特典付のこってたか教えてくれ
147名無したちの午後:2012/05/25(金) 18:12:31.16 ID:F294mrbp0
スーパーカブ50が5万近く値下げでデザインがかっこよくなった
1台2台買おうかな
実売価格2割引くらいで売ってるのかねー
148名無したちの午後:2012/05/25(金) 18:22:56.47 ID:cIrn14Et0
中国製だけどね
149名無したちの午後:2012/05/25(金) 18:50:56.87 ID:jjgY4Xgq0
>>146
ある
150名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:00:40.96 ID:+ZXVtIb90
初めて知人と一緒に大須まわったあと、次に名駅まで歩いていくって言ったら喧嘩になった
いや230円浮くし乗り換えや待ち時間考えたら大して変わらんし
軽い運動になるぞって説得しても聞く耳持たず
まあそいつは金持ってるけどちょっと考えられんかったわ
151名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:23:47.28 ID:m0Rohk8F0
>>150
さすがにお前にひくわ…
152名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:40:26.12 ID:ZcBvIWqE0
いや、漏れも時間に余裕にあるなら運動を兼ねて名駅まで平気で歩くよ。
夜ランニングする手間が省けるから。
しかし、他人を巻きこんで勧めるのはどうかな。
153名無したちの午後:2012/05/25(金) 23:37:28.67 ID:1+NOF1C50
名駅大須あたりはもう車以外で行こうと思わんな。どーせ祖父でエロゲ買えば
駐車代タダだし
154名無したちの午後:2012/05/25(金) 23:47:28.86 ID:8cA4LADY0
下痢が止まらん
死にそう
155146:2012/05/26(土) 00:12:45.88 ID:CP/SEsJO0
>>149
遅くなったがありがとう
156名無したちの午後:2012/05/26(土) 00:54:29.65 ID:xJlGF8fO0
以前大須を4時間ほどぶらついた後、そこから歩いて名古屋行こうって友達に言われたときは全力で拒否したぜ
157名無したちの午後:2012/05/26(土) 01:18:49.59 ID:kPnm5z8O0
>>152
まあたしかに強要はよくなかった
だが歩いても30分くらいだし電車でも大して変わんないんだよね
飯屋探すのに表通り歩くのはちょうどいいし、1回劇団四季にふらっと入ったことだってあったりする
158名無したちの午後:2012/05/26(土) 01:44:31.73 ID:zzQR+iy70
>>154
俺も胃腸風邪で下痢っていうか腹痛がきつかった
なんか便秘と下痢が合体した感じで死にそうだったが峠は越した…

先月からデモニオンにはまりまくっていたが、
今週発売のILLUSIONの新作にようやく移行できる
たっぷりと青空ラムネを堪能するぜ!!
159名無したちの午後:2012/05/26(土) 01:47:59.73 ID:+FhLYH2F0
マテリアルブレイブ中古で買ってきた

うん
160142:2012/05/26(土) 02:19:50.95 ID:tbVosijvO
>>143
ありがとう。
パソコンの買い替えを考えていたので、参考にします
161名無したちの午後:2012/05/26(土) 07:58:29.00 ID:gQfycjAq0
ホコ天で758系統のルート変わるのと
名鉄バスセンター行きが止まるのが嫌だわ



162名無したちの午後:2012/05/26(土) 10:41:38.72 ID:jpJjL6eI0
エロゲ作ってる立場だけどお前らよりエロゲやってないわ
数カ月に一本しかやってない
163名無したちの午後:2012/05/26(土) 10:46:03.07 ID:3z5UVGk70
エロゲ作ってる立場でエロゲって楽しめるものなん?
164名無したちの午後:2012/05/26(土) 10:58:10.38 ID:lze0Wl4a0
http://tsumierogekuzushi.blog16.fc2.com/blog-entry-1366.html
元名古屋人で現在秋葉圏内に住んでいるオタ充のブログ
イベントやオタショップ通いまくりでお前ら涙目だなw
165名無したちの午後:2012/05/26(土) 10:58:24.98 ID:JRSRhKTj0
仕事だから何も感じないんじゃない?
166名無したちの午後:2012/05/26(土) 12:06:26.32 ID:/76bhwgB0
雑魚だな 電話1本メール1通で取り置きしてくれないと
167名無したちの午後:2012/05/26(土) 12:16:23.97 ID:pz0yWIQD0
まあヲタ充もいいかもしれんな
人間自分なりの幸せが一番だし
168名無したちの午後:2012/05/26(土) 12:36:32.77 ID:B8x8jIfX0
>>164
憧れちゃうなー。仕事どうやって見つけたんだろ
169名無したちの午後:2012/05/26(土) 14:21:58.88 ID:kjJzw31e0
>>163
楽しめるけど、どうしても作る方の見方が入っちゃう
170名無したちの午後:2012/05/26(土) 14:34:15.03 ID:37zQ/Dnz0
年収どれぐらい?
171名無したちの午後:2012/05/26(土) 14:35:33.75 ID:gNRifBB70
えっ? このスレで全レスとか始まるの?
172名無したちの午後:2012/05/26(土) 17:58:06.52 ID:vdWBAMR90
31で500
結婚もできんしエロゲ買う位の余裕はある
173名無したちの午後:2012/05/26(土) 18:35:38.08 ID:BHunphhm0
24で490
結婚とかしたくねえけど親が孫欲しいみたいで困る
174名無したちの午後:2012/05/26(土) 18:52:54.91 ID:hObPstzU0
24で490って何の業種?
俺25だけど350だわ・・・平均的だと思ってるんだがorz
175名無したちの午後:2012/05/26(土) 19:01:12.93 ID:LOzTB/7a0
33で400って自分みたいなのもいますぜ…
勤め先が潰れて再就職した影響で一度ペーペーからやり直したからなぁ
今の日本の状況見てると勤め先あるだけで有難いが
176名無したちの午後:2012/05/26(土) 20:13:25.34 ID:QZuRKt1P0
おい、30で300いかない俺はどうなるんだ、おい
177名無したちの午後:2012/05/26(土) 20:58:39.23 ID:kNH/syyE0
>>164
このスレの住人全員がイベント参加好きと思ったら大間違い、
興味のある人よりも興味のない人の方が多いと思うよ。

あと、このスレの住人の年齢層が、結構高いってのもある。
30代になってくると、イベントそのものに参加しにくくなる。
コミケ、ドリパ、電気外…今でも行くこともたまにあるんだけど俺も厳しいよ…orz
年齢で言うと、干支ひとまわりくらい下の人ばかりだし。
178名無したちの午後:2012/05/26(土) 21:21:31.57 ID:ZdEJgGmh0
並ぶのが嫌じゃ
という理由でアンマリイベント行きたくねーですわ
179名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:17:43.53 ID:EuB2uzMC0
>>176
お前見て安心したわ。
俺も同じだ。
180名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:32:55.56 ID:pBABSUz10
40で450の俺みたいなのもいるぞ
30になったころは550くらいあったんだが、賞与なし給与もカットでこの有り様だよ
若いうちにもう少しマシな業界に転職しとけばなぁ・・・
181名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:35:01.59 ID:LOzTB/7a0
>177
30代になるとイベント参加が体力的にも辛くなってくるしね
自分はコミケは一昨年の夏最後に引退した
昔は3日目開幕〜閉幕までずっといられたけど最後の時は14時の時点でもうバテて会場後にしちゃったし
幸いとらとメロンのおかげで現状でも追ってたサークルの6割〜7割くらいはカバーできてるからいいかなと
182名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:55:49.80 ID:+FhLYH2F0
30代で1000超えてるけど時間がない

激務だし辞めたいわ

特殊な仕事だからやめたら就職先ないけど・・・
183名無したちの午後:2012/05/26(土) 23:03:09.02 ID:hObPstzU0
1000越えてるような人は若いうちに稼げるだけ稼いで
40代で独立なり、資産運用すればよくね?
184名無したちの午後:2012/05/26(土) 23:33:41.93 ID:rUqFuhVNO
24だけど院生だから収入なんかほぼ無し

日本は金銭的な意味で院生に優しくないよ……
185名無したちの午後:2012/05/26(土) 23:49:00.61 ID:yV+9PidM0
責任転嫁すれば楽だわな
186名無したちの午後:2012/05/27(日) 00:06:05.94 ID:+FhLYH2F0
学振あるじゃん
187名無したちの午後:2012/05/27(日) 00:27:44.24 ID:PU9tWAUU0
しこしことパソコンに向かって年収100万の予定
188名無したちの午後:2012/05/27(日) 00:38:30.76 ID:RahR3ygJ0
>>150
俺の場合、金山から歩いて大須、そこから歩いてとらのあな、さらにそこから名駅まで歩くぜ。
600円浮くのは大きい。
189名無したちの午後:2012/05/27(日) 02:36:15.05 ID:2ysNz1od0
>>188
汗臭そうだから店に入るな、つか、人に近づくな
190名無したちの午後:2012/05/27(日) 03:22:43.63 ID:NKEwR266O
自分が汗かくとすぐ臭くなるからって…
191名無したちの午後:2012/05/27(日) 04:18:55.47 ID:FRbp6pqy0
そろそろ腋汗対策を考える季節か
192名無したちの午後:2012/05/27(日) 07:00:59.06 ID:uSIW9qVN0
高収入が多いスレだな
193名無したちの午後:2012/05/27(日) 08:27:49.58 ID:wEW+5ViV0
38で330の俺が通りますよっと。
まだ、コミケには行ってるけど、さすがに40になったら引退しようと思ってる。
>181
俺も、似たような感じになってる。そろそろ体力の限界なんだぜ・・
194名無したちの午後:2012/05/27(日) 08:33:13.26 ID:X/YDZDun0
コミケ 20代でチケット入場してるけどそれでもつらい そもそも一般で入ったことがない
30代になるともう一般なんざできないだろ?
195名無したちの午後:2012/05/27(日) 08:35:39.96 ID:jWpl5lfn0
>さすがに40になったら引退しようと思ってる。
最初はみんなそう言うんだよ

>>163
ヒット作のエロゲやラノベとかを無理にでも時間作ってやる
とか、インタビューで答えてるシナリオ担当は時々見るな

効果のほどは疑問だが、そういう情報を仕入れて行かないと感性とか流行とかが
業界の方向性と違ってくるのは死活問題だろうからね
でも、それでもヒットする訳じゃ無いが
196名無したちの午後:2012/05/27(日) 10:48:00.60 ID:ihgTnbh+0
最近はコミケ参加しても、
サークルで売り子してる方が楽しいわ。
打ち上げとかで知り合いも増えるしな。
197名無したちの午後:2012/05/27(日) 12:21:33.93 ID:A1Jbcsar0
名古屋の盆踊りはなぜ「荻野目洋子のダンシングヒーロー」なんだ???
だれか教えてくれ!!!
198名無したちの午後:2012/05/27(日) 13:50:42.38 ID:i+OiZ6dH0
シンデレラボーイだからさ
199豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/27(日) 14:49:32.95 ID:ZU/21hwOi
>191

あの手のお店の自動ドアが開いたら8×4とかを強制的に噴霧する仕掛けを施す、とか? _φ(・_・
200名無したちの午後:2012/05/27(日) 16:51:39.07 ID:0sIX/d5o0
店に置かれた防臭芳香剤と客の汗の混ざった匂いがなあ。
201名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:04:51.52 ID:sEtAvsIB0
とりあえず風呂入ってから来よう

臭い奴多すぎ
202名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:01:21.54 ID:ch5EAEj20
何故彼らは風呂に入らないのだろう
純粋に疑問に思うのだけれども
203名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:10:36.28 ID:B/19J3ig0
最近は制汗スプレーよりもファブリーズの方が消臭効果が長持ちする事に気が付いた
制汗スプレーと併用するなら、ファブはバリエーションの多いミストタイプおすすめ
204名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:27:20.11 ID:mBFlwS8I0
>>202
風呂に入っていても体質的に臭う人達も居るから
そこんところを勘違いすると、お兄ちゃん加齢臭がするよ!、とか言われる側に回る時も出て来るだろう
205名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:14:11.30 ID:y7yyoNim0
制汗剤に関してはデオナチュレって塗るタイプのやつオススメ
逆にAg+は色が服に着きやすくてひどい目に遭った
206名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:25:51.29 ID:RqiPeZ2f0
ファブリーズって常用してる人は麻痺して分からなくなってること多いけど、
あれはあれで臭いよね。
207名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:40:23.54 ID:sEtAvsIB0
>>204
いや、あきらかに風呂入ってなさそうなのいるじゃん
208名無したちの午後:2012/05/27(日) 21:26:35.45 ID:kIwQyVmYi
GW行ったが「沙耶の唄」売ってなかった。
209名無したちの午後:2012/05/27(日) 22:03:38.15 ID:lIvh5NH40
甘栗屋の上にあったマハーポーシャの思い出
210名無したちの午後:2012/05/27(日) 22:29:09.21 ID:FRbp6pqy0
昔あったAPCとかいう店もオウム関連だったらしいね
211名無したちの午後:2012/05/27(日) 22:33:31.86 ID:kz5/vRXp0
マハーポーシャのチラシよくもらってたわ
212名無したちの午後:2012/05/28(月) 00:56:50.15 ID:X8zPKzBp0
>>181
俺も最近そうなんだよなぁ
イベント終わるたびに、楽しかったけどキツイ、もう行きたくねぇ、ってくらい疲れる

>>188
ルートを逆にすれば、まんま俺だ

>>193
20代の時は30にはヲタを卒業できてるだろうと思ってた
今は40超えてもヲタをやめる自信がない
213名無したちの午後:2012/05/28(月) 10:49:05.09 ID:qpIrl2xb0
40こえちゃったか・・・
214名無したちの午後:2012/05/28(月) 11:55:12.83 ID:0u4EgOEC0
>>207
名古屋のゲーマーズでレジに並んでたら平日なのに前がすげー臭い奴で
商品見直すふりして違うレジに並びなおしたことがある
215名無したちの午後:2012/05/28(月) 12:06:55.62 ID:fraHrv+Z0
エロゲが嫁か・・・
216名無したちの午後:2012/05/28(月) 12:07:54.71 ID:fraHrv+Z0
何という残念な・・・と付け加えて置こう
217名無したちの午後:2012/05/28(月) 12:48:56.34 ID:iZvHmBrA0
27歳エロゲ好き
嫁の理解あり月のエロゲ予算は2本まで許可
俺は幸せ者
218名無したちの午後:2012/05/28(月) 14:44:08.70 ID:gtp08EHF0
ゲームショップ宝島通販(東海宝島)一時閉鎖のお知らせ

システム開発・データ管理委託会社のサーバーへの不正アクセス発生に関するお知らせ
ttp://takarajima.qrestnet.co.jp/user_area/announce.html
ttp://takarajima.qrestnet.co.jp/user_area/q&a.html


やっちゃったね
まぁ、ここは実店舗で買う人の方が多いだろうから関係無いだろうけど
219名無したちの午後:2012/05/28(月) 15:11:16.11 ID:zhcO8W700
通販はこれがあるから怖いんだよな・・・
とはいえ実店舗でも、買取とかに出した時の個人情報ってデータに入れてるんじゃないか?
俺の氏名、DQNネームじゃないけど珍しいからネットに流れたら終わるわorz

>>217
理解あるのはいいけど何買ってるか知られたくないし知ってほしくなくないか?
ぶっちゃけ嫁もちとかの場合、純愛系より凌辱ものとかのほうがぬけるんじゃね・・・
220名無したちの午後:2012/05/28(月) 17:49:45.92 ID:83Cegzuj0
宝島からメールが届いてるな。
でも最後に通販利用したのは一昨年末(平成22年12月)で、
漏えいした平成23年2月〜平成24年4月には入ってないんだけど、
それでもパスワード変えたほうがいいのか?
>>218
通販組も多いと思う。俺はあまり利用しないけど通販やるようになってからは
利用するときは通販だった。車で1時間近くかかるし。
最近だと今月頭に羽島の店に行ったんだけど、そこに目的があって行ったわけじゃなく、
竹鼻別院の藤を見に行って、そのついでに立ち寄っただけだった。
宝島に行くのは、何かしらその周辺で用がないと厳しいッス。
221名無したちの午後:2012/05/28(月) 18:09:45.14 ID:Rjl0DXHU0
聖少女の絵って抜けないよな?
222名無したちの午後:2012/05/28(月) 18:43:29.18 ID:WQHz3oi00
絵では抜けるけどシチュで抜けない。
223名無したちの午後:2012/05/28(月) 19:32:19.06 ID:MwcPl5WY0
>>218
通販やってたことすら知らなかったよ
地元だし店舗で買うからさ

テレカ狙いで遠方の利用者が大半なのかな?
224名無したちの午後:2012/05/28(月) 20:00:59.28 ID:N8yGhQ0b0
一本しか買わない、とかなら手間を考えれば通販は便利でしょ、近所でも
225名無したちの午後:2012/05/28(月) 20:44:56.85 ID:SoZ/7SEI0
30代のおじさんには
学生モノなゲームはきついで御座る
とは言え お仕事系のは変態上司物が多くで

というわけで最近ゲーム買ってねーや
226名無したちの午後:2012/05/28(月) 21:02:03.34 ID:kTlpQoJo0
予約で300円引き、送料合わせて800円引き 往復30分程度ならお釣りが来るけど、名古屋市内から30分はきつい
227名無したちの午後:2012/05/28(月) 21:13:15.42 ID:fraHrv+Z0
エロゲ買うついでにヘルス寄るやつおらん?
228名無したちの午後:2012/05/28(月) 22:43:59.03 ID:goUZps6x0
エロゲで抜きたいのになんでその前に賢者タイムを迎えにゃならんw
229名無したちの午後:2012/05/28(月) 23:54:39.47 ID:cRmh96lB0
嬢と一緒にエロゲやるプレイか
230名無したちの午後:2012/05/29(火) 00:06:41.04 ID:hGfRwnbM0
ノートPC持ち込んでHシーンをオートで流しながら抜いてもらうとか普通だろ
嬢には喋るなって言っておいてな
231名無したちの午後:2012/05/29(火) 00:11:04.14 ID:hXSNwj/A0
このスレにいる奴の大半は惨事に興味無いんじゃないか?
232名無したちの午後:2012/05/29(火) 00:43:46.18 ID:G77psBFO0
自慰は自分でやるのが楽しいのに、なんでわざわざ他人に手伝わせなきゃならんのだ?
233名無したちの午後:2012/05/29(火) 01:24:29.32 ID:hpzJsvvB0
でも突然、手コキ妖精が家に住みついたら
追い出したりしないだろう?
234名無したちの午後:2012/05/29(火) 03:41:47.42 ID:0KKpzEHI0
>>231
あるけど、コミュ障だから・・・。
235名無したちの午後:2012/05/29(火) 04:26:49.06 ID:29g0oXx70
結局、アーバンはどうなったの?
何かイベントやったりとかしたの?
236名無したちの午後:2012/05/29(火) 08:24:33.98 ID:CkB6bN/F0
>>219
純愛陵辱とかよりゲームとして尖った物、コンセプトがしっかりしてる物
を物語として楽しむのがメインかなぁ
言われてみればエロゲじゃあんまぬかないなぁ最近

何を買ってるのか知って貰って、コスプレとかしてもらうのも良いよw
237名無したちの午後:2012/05/29(火) 14:25:27.51 ID:TbikdMB60
アーバンどうなった?
駐車場二時間無料サービスはどうなる?
238豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/29(火) 16:37:15.67 ID:QGvCLntRi

雷キタコレ _φ(・_・
239名無したちの午後:2012/05/29(火) 16:40:09.60 ID:HRtmz1/m0
エロ萌えイラスト、エロ萌えピンナップのサンプルがたくさん見れる店教えてけろ。
240名無したちの午後:2012/05/29(火) 16:54:02.90 ID:ecM4Pzux0
出かけたいから早く通り過ぎてくれ>雨&雷
241名無したちの午後:2012/05/29(火) 17:01:26.37 ID:yx7JJcOa0
また雷かよ
最近多いな
242名無したちの午後:2012/05/29(火) 22:40:04.94 ID:TOPv2ZqI0
きっと気流も上昇志向なんだよ
243名無したちの午後:2012/05/30(水) 06:58:57.13 ID:Xlb1jY6v0
知り合いに、トリトンやヤマトの本放送見てた50代現役同人がゴロゴロいる...
俺自身はギリギリ、ファーストガンダム本放送の記憶がある世代だが。
みんな、一生抜け出せないよな。
ヲタじゃなくても、ビートルズ・ストーンズ世代の70代ロッカーな皆さんとかいらっしゃるし。
244名無したちの午後:2012/05/30(水) 11:35:10.94 ID:rN/2RZWn0
>>212の将来か・・・
そんな年まで元気にヲタやってる人見ると頼もしいわ
245名無したちの午後:2012/05/30(水) 14:39:04.82 ID:+kwiVs6GO
40手前だけどガンダム本放送は見てないなぁ。
名古屋テレビの夕方再放送で見たけど、
番宣的な「今日は『大気圏突入』です」みたいなCMをやっていた覚えがある
246名無したちの午後:2012/05/30(水) 19:51:42.75 ID:m+YwKs390
前の会社のヲタ先輩43歳(何故かエロゲ&同人を見下してる)は、もう結婚とか完全に
諦めてたな。
道程も今後続けていくつもりだそうだし…でも仕事で女と喋るとき、端から見て可哀想になる
くらいハイテンションになってるの見るとこちらも辛くなる。
247名無したちの午後:2012/05/30(水) 20:21:28.91 ID:k8tWvWFw0
>>244
つーか、トリトンやヤマト作ってた人達も見方によっちゃ、オタクの成れの果てだし
今現在の漫画にしろ、アニメにしろ、戦隊物にしろ、作ってる人達の多くもそうじゃね?

年齢分布とか知らないが、40代くらいはフツーに一杯居るんじゃ無いか、と
248名無したちの午後:2012/05/30(水) 20:38:38.08 ID:eTJ+P/5U0
明日あたり大須に行くついでに欲しかった物をまとめて買おうかと思うんだけど
大須で中古のエロゲ扱ってるとこどれくらいあったっけ?
249名無したちの午後:2012/05/30(水) 20:45:07.97 ID:aEaUipNb0
250名無したちの午後:2012/05/30(水) 20:45:30.37 ID:aEaUipNb0
>>248
>>3だった
251名無したちの午後:2012/05/30(水) 22:01:16.63 ID:Rzc6XR130
ツミゲーも多くなってくるとプレイしたい優先順位すら分からなくなってそのままになっちゃうな
252名無したちの午後:2012/05/30(水) 22:08:59.49 ID:k8tWvWFw0
買った事で満足しちゃったんなら優先順位もあるまい

と、思えばラクになるよ、俺みたいに
253名無したちの午後:2012/05/31(木) 17:56:41.87 ID:L9RQlAPU0
Amazonの段ボールが50箱溜まったんだけど処理するのめんどいなこれ
254名無したちの午後:2012/05/31(木) 19:03:27.33 ID:xUQfOSRqO
エロゲやるのに飽きたというか面倒臭くなってきた。
今後、余程良さそうな作品でなければ買わないと思う。
とは言え、今ある物はまたやりたくなるかもしれないから処分に踏み切れない。
中途半端な感じだ
255名無したちの午後:2012/05/31(木) 19:41:25.68 ID:x3j8le6h0
エロゲは3ヶ月に1本程度買ってるけど、もう何年もプレイはしてないな
買って1週間くらい放置して、修正パッチやクリアデータが出てきたらインストして
あとはCGやシーン回想でヌキに使うだけになってる
アニメ見たりネットやったりしてあんまり時間無いからしゃーないね
昔みたいにテキスト読みながら感動して涙を流すような日々はもう戻ってこないな
256名無したちの午後:2012/05/31(木) 19:51:25.28 ID:biFXk9J40
Windows8が出れば、タブレットPCがいろいろ出るから
エロゲ環境が良くなるよ。
勃起ちあがりも速いよ。
257名無したちの午後:2012/05/31(木) 20:16:13.77 ID:tH8DcrYX0
誰も環境が悪くて出来ない、と言ってないだろ・・・
ヤル気にならないのは歳のせいなんだから、ドーピングカマしたってヤルもんじゃ無いだろ
258名無したちの午後:2012/05/31(木) 20:17:15.78 ID:mtoMlBgv0
大学の時みたいに時間がたくさんあって、精神的にも余裕があった
就職してからは、平日なんて時間取れないし
土日であっても、ストーリー重視でテキストをじっくり読み進めることができなくなってきたな
なんていうか、没頭できないんだよね
結局やるのは、よほどおもしろそうとか、お気に入りのメーカーの最新作みたいなのになっちゃう
あとは、手っ取り早く抜けるような奴に手を出すことが多くなったわ


>>253
分かるわー
捨てようと思っても配達のシール貼ってあるから
はがすの爪でひっかきながらでめんどいし
潰すにもビニールが入ってるから取らないといけないし
潰した後は紐でくくるのもめんどい
さらにダンボール回収の日まで待たないといけないという
ホント、ヘビーユーザーとしてはどうにかしたい
259名無したちの午後:2012/05/31(木) 20:34:30.41 ID:stQu/Z720
そういえば俺味仙で食ったことないわ
味仙といえば70年代80年代に録った低画質のCMをいつまでも流してるイメージしかないからな
260名無したちの午後:2012/05/31(木) 20:40:45.84 ID:oo/Q8Kdd0
尼のダンボールに張ってあるシールは剥がしやすいほうだと思う
ただダンボールを含めてゴミ出しのスケジュールは一人暮らしにとってつらい・・・

これで交代制の勤務の人はさらに出すタイミングが無くなる
世の中、朝起きて昼に動いて夜寝る人ばかりではないんだがな・・・
261名無したちの午後:2012/05/31(木) 20:48:30.41 ID:tH8DcrYX0
アピタとかのスミでやってるリサイクルステーションとかに持っていけばいいじゃん
車あるんだろ?
262名無したちの午後:2012/05/31(木) 22:00:43.62 ID:PfmTF9uU0
個人的には、段ボールよりも不燃ゴミが週1から月1回収に変わったことの方が痛い
不燃って結構出るんだよな…
>>258
>手っ取り早く抜ける
最近出たゲームだとベロちゅーですね、わかります
263名無したちの午後:2012/05/31(木) 22:08:52.84 ID:tZxMS9rm0
>>262
ああ、出し忘れると1ヶ月後だもんな
264名無したちの午後:2012/06/01(金) 01:16:53.28 ID:RiU9u/h40
グリザイアミュージックのみちる巨大タペまだ残ってるかなー
明日の夕方買いに行きたい
265名無したちの午後:2012/06/01(金) 06:58:15.32 ID:4YbU5mVE0
>>255
今までのベストエロゲー10あげてみて
266名無したちの午後:2012/06/01(金) 13:56:18.65 ID:Aq3cMSwX0
何故わざわざ自分の性癖を暴露せにゃならんのだ?
267名無したちの午後:2012/06/01(金) 20:17:03.09 ID:ONCSiIhx0
変態はボクだけじゃ無かったんだ、って感じで安心したいんじゃ無い?
268名無したちの午後:2012/06/01(金) 21:07:39.01 ID:ic0UlpBVi
心配するな。
広大なエロゲコーナーを見る限り、変態は多数商売が成立する程に生息してるよ。
269名無したちの午後:2012/06/02(土) 02:55:01.80 ID:odPk1LW40
セントレ屋のまくろす祭り、誰か行った?
270名無したちの午後:2012/06/02(土) 04:15:47.07 ID:/kx+WwGL0
マクロスで抜くのか?
271名無したちの午後:2012/06/02(土) 08:51:10.25 ID:5a6Lr8GJ0
>>270
美少女たちの初体験の物語。
処女膜を失う→膜をLOSSする→膜ロス→マクロス 
ってもう何十年も経っているから、とっくに同人でやってそう。
272名無したちの午後:2012/06/02(土) 11:45:01.88 ID:AJ+hoBJm0
なんかのネタで「超時空幼妻セクロス」てのなら見た記憶がアル
273名無したちの午後:2012/06/02(土) 19:42:38.37 ID:+0oqXu4E0
マクロスのスタンプラリー…セントレアからパルコはちょっとキツイかも

あと幼女たちのダンス衣装は下手なコスプレより良かった…かも
274名無したちの午後:2012/06/02(土) 20:16:56.91 ID:93qLfOAo0
空港見学がてらセントレア行ってきたよ
週末だけあって凄い混みようだった
物販の書籍がボロボロになってました
275名無したちの午後:2012/06/02(土) 20:53:00.51 ID:O4lmbYSW0
マクロスの展覧会行ってきた。
モザイクアートのパズルが、かっこよくて衝動買いしてしまったが
amazonで調べたら、1200円も安く、ちょっとショック。
あの袋でセントレア→名古屋→鈴鹿と、列車で帰るのはちょっと恥ずかしい。
276名無したちの午後:2012/06/02(土) 21:06:57.10 ID:jX78A0rGP
マクロス展に行った記念に何か安めのグッズでも買おうと思っていたら、
あまりの物販コーナーの混雑ぶりに何も買わずに帰ってきた。

この手のオタイベントの物販コーナーてどこもあんな感じなのか?
277名無したちの午後:2012/06/02(土) 21:15:44.30 ID:5cl0Vf+Z0
マクロス展は知らんが、物販コーナーが大混雑、完売は別に珍しい話じゃ無い
278名無したちの午後:2012/06/02(土) 21:20:06.76 ID:7dJWOhLn0
名古屋こういうイベント少ないからココぞとばかりに買うのかね
279豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/02(土) 21:27:30.90 ID:dZRkVHXOi

そういや、名駅であのマクロス袋で歩いてる猛者がいたなw _φ(・_・
280名無したちの午後:2012/06/03(日) 01:06:27.87 ID:h2ycT+xW0
マクロスはプラスまでは見たけど、それ以降はアニメ自体見てない
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/03(日) 05:14:51.43 ID:RNAC7tSv0
ガンダムはオワコン
282名無したちの午後:2012/06/03(日) 07:13:15.36 ID:oigpysIz0
∀でガンダム終わったしな

OOは結構良かったけどね
283名無したちの午後:2012/06/03(日) 08:32:37.67 ID:ZYWz5EfO0
8/4はコスプレサミットにMay'n
ガイシで水樹ライブとオタ集結だぞ
284名無したちの午後:2012/06/03(日) 08:39:21.44 ID:QJbT9X4c0
8/4のはいりません
285名無したちの午後:2012/06/03(日) 17:10:56.48 ID:3UPGhtcU0
http://www.youtube.com/watch?v=EcwcX_TKGRk
水樹のライブすげえ
格が違った
286名無したちの午後:2012/06/03(日) 20:42:45.32 ID:7HWtmPwd0
俺の観たいガンダムがガンダムだ! で済ますからいいや

大須夏祭りはいつだったけか・・・
287名無したちの午後:2012/06/03(日) 20:55:37.65 ID:7e6WookZ0
大須夏が8月5
ど が8月25
288名無したちの午後:2012/06/03(日) 22:01:11.62 ID:+C/RtZHv0
水樹といえば最近一宮は酷いらしいな
警察を挑発しまくって出動してきたパトカーを相手に鬼ごっこするパー鬼というのが流行ってんだってな
民度低すぎ
一宮には近づかん
289名無したちの午後:2012/06/03(日) 23:01:00.27 ID:ACjey7BG0
>>288
それはもう捕まったから大丈夫なはず
それよりもバイクがうるさいぜ。一宮から早く出たい
290名無したちの午後:2012/06/03(日) 23:28:35.05 ID:UBqabL4N0
一宮って世紀末なの?
291名無したちの午後:2012/06/03(日) 23:33:50.80 ID:g/XRJ8c00
福岡と比べれば・・・w
292名無したちの午後:2012/06/04(月) 11:37:25.33 ID:xwlM9DeQ0
南区だけど公園でブイブイ言わせてるバイクがうるちゃい。
Kは何もしてくれないし・・・。
293名無したちの午後:2012/06/04(月) 14:51:19.41 ID:y5YPSHAu0
そりゃ南区ですし・・・
294名無したちの午後:2012/06/04(月) 17:04:12.77 ID:0prC41ah0
守山だけど銀魂の神楽のコスプレでもするの?ってくらいオレンジ色の髪の毛の奴や、
ヤンキーマンガから飛び出してきたようなサイドを刈り上げて残りをオールバックにしたような奴や、
原付のナンバープレート折り曲げてる奴がうちの前をブイブイ騒ぎながら走ってるわ

こっそり撮影して映りのいい物ができ次第警察に持ち込むつもりだけど
295名無したちの午後:2012/06/04(月) 20:52:42.69 ID:nh39gcHy0
守山は
戦前は中日新聞の大島がほぼすべての土地持ってたらしいね

296名無したちの午後:2012/06/04(月) 21:56:01.69 ID:08hJ0Bhq0
やっぱ今でもうるさい所があるんだね。
19号線沿いに住んでるけど、昔は熱田神宮〜西高蔵〜新尾頭〜九丁堀…のライン、
毎日、日付が変わる時間帯に集団がけたたましい音で走っていたが、今は静かになったよ。
>>278
興味がなければ買わないなぁ。マクロスにしても知多娘にしても。
チタ娘じゃなくてイカ娘なら買うかな。
297名無したちの午後:2012/06/04(月) 22:03:15.87 ID:0prC41ah0
イカ娘はタコ少女のパクリ
298名無したちの午後:2012/06/05(火) 07:16:37.10 ID:ZW5EAAwg0
前に族っぽい雑誌見てたら
あおなみ線沿線が名古屋だと特攻服じゃないような不良の本拠地らしい
曰く名古屋のゲットー あおなみ線


299名無したちの午後:2012/06/05(火) 07:25:44.67 ID:2X2MaMv70
そういやタコの♂て脚のうちの1本の先に生殖器があるんだよね?
300名無したちの午後:2012/06/05(火) 14:09:34.28 ID:3vBR4HJy0
核根絶のためのくだらないデモ行進の季節がやってきたか
ちんたら歩きながら大音量で戯れ言を垂れ流しにして交通を妨げてるからイヤなんだよ
301名無したちの午後:2012/06/05(火) 17:33:22.80 ID:HUPrtUTf0
【愛知】「金を出せぇ!」モヒカン刈りの2人組強盗、現金奪って逃げる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338869943/
北区って治安悪いの?
302名無したちの午後:2012/06/05(火) 18:49:52.88 ID:/Y9KcU740
大曽根のエイデンはいってるビルのウラ側
黒川の川沿いのラブホのあるあたり
川向うの全域 は結構治安悪い
303名無したちの午後:2012/06/05(火) 19:01:51.37 ID:k+iPpD7Z0
俺のイメージでは北区は治安悪い
304豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/06(水) 00:14:24.59 ID:ymlku6mj0

昔から北区って雰囲気悪いんだよな、そこそこ発展してるのに _φ(・_・
305名無したちの午後:2012/06/06(水) 00:25:27.15 ID:F8eEGEcR0
中村区は静かだよ
306名無したちの午後:2012/06/06(水) 00:55:31.52 ID:2a3xu3Y70
中村区は一人暮らしには便利だよ、子供を育てるにはあれかもしれないけど
たまに銭湯でモンモンしょった団体に囲まれるくらい
307名無したちの午後:2012/06/06(水) 02:03:16.87 ID:QrQPm7Ov0
中村は駅前か裏で違うよ
308名無したちの午後:2012/06/06(水) 04:55:37.75 ID:CvuMOBmZ0
中村区は山口組系の有力団体の本拠地じゃん
309名無したちの午後:2012/06/06(水) 11:31:36.91 ID:ztWwgHjw0
今週の土曜に無料冊子配布がコムロとBWであるのでちょっと行ってみたいんだけど
行った事ないからどんな感じか分かる人いたら教えてもらえるだろうか
開始時間は12:00、13:00で配布メーカーはアクセルなんだけど早めに行かないとあぶれるかな?
列とかも1時間とか30分前とかにはできてるもんなんだろうか?
いまいち不安なんで情報あればよろしくお願いしまふ
310名無したちの午後:2012/06/06(水) 15:10:07.00 ID:AvdWVio50
>>309
大体15分前に列作るようには言われる

中ぶらぶらしながら様子見るのが一番いいと思う
311名無したちの午後:2012/06/06(水) 15:45:45.26 ID:ztWwgHjw0
>>310
レスどもです

>大体15分前に列作るようには言われる
ということなら店員の誘導、案内もある感じなんすね
おかげで安心していけるよ
ありがとー
312名無したちの午後:2012/06/06(水) 19:02:52.69 ID:A7IYAU4t0
当然だけと、並んでる間は視姦プレイでゾクゾク出来るぞ
313名無したちの午後:2012/06/06(水) 19:30:36.46 ID:d9Igdnu60
>>312
>出切るぞ
Mだなぁ
314名無したちの午後:2012/06/06(水) 20:45:32.51 ID:QrQPm7Ov0
その無料冊子配布ってヲクでいくらで売れますか?
315名無したちの午後:2012/06/06(水) 21:19:29.08 ID:bQh5V/Xl0
RGガンダムMk2、ティターンズ版は完売なのにエゥーゴ版余りまくりだなw
316名無したちの午後:2012/06/06(水) 22:37:57.31 ID:d9Igdnu60
>>314
平均500-1000円
売るのが目的じゃなくて、ついで感覚ならオススメ
317名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:26:49.79 ID:rKOs6CqK0
318名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:34:50.00 ID:GvhFH6r60
暑い
319名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:40:23.34 ID:NYvSRXme0
画像ちいせえ
320名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:40:44.33 ID:3hck6WUy0
ヤフオク見たら、200円でも値がついてるのか怪しいな…>Axl冊子
オクは、色々な人と取引してるけど、驚かされることも多いです。
>>317
お、このスレにとっては久しぶりの「店舗移転情報」だな。d
それにしても急だな…>>3のMAPで言うと、ゲマズの左上すぐ辺りになるのか?
321名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:42:56.84 ID:6E8f8GuL0
アクセルの冊子ってpdfで配ってないっけ
322名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:46:55.27 ID:g88+ZH990
>>317
PC自作スレのほうが情報速いぞw
TwoTopのところにBWのゲームフロアが移動したら、エロゲ買いづらくなるなw
アキバの紙風船でも、「旅の恥は掻き捨て」でやっとこさ入れるのに。
323名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:47:46.19 ID:LgO8c3uf0
>>320
違う
「◎=食い処」と書いてある行あたり
324名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:52:03.78 ID:a58Lx/kj0
もともとBWだった長−いフロアんとこか
いっそUSEDが出来る前のところで再開して欲しいわ
325名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:58:41.09 ID:Och5BST+0
>>317
んんん…?13日が水曜日で14日が木曜日で15日が金曜日だよな?
これは日付で信じればいいのだろうか、曜日を信じればいいのだろうか
326名無したちの午後:2012/06/07(木) 01:00:55.43 ID:lwALBO980
へー、エロゲオンリーの店ができるのかな?
327名無したちの午後:2012/06/07(木) 01:04:58.87 ID:yeoFdlIX0
ツートップ無くなるのか。
買ったHDの保証はどうなるんだ?と思ったらグッドウィルが引き継ぐのかな
いつの間にやら子会社になってるし
328名無したちの午後:2012/06/07(木) 01:08:32.45 ID:kQlxzRTC0
万松寺駐車場から近くなるのは便利だな
329名無したちの午後:2012/06/07(木) 06:53:32.56 ID:H0Na8j+P0
いらっしゃいませー↑ 復活有るのかね
330名無したちの午後:2012/06/07(木) 07:30:26.82 ID:cLHOlS5P0
店舗面積が狭すぎるだろ。中古スペース無いんじゃないか?
アプの壁面ポスターでも問題視されたのに商店街ど真ん中1Fなんて大丈夫だろうかねぇ。
331名無したちの午後:2012/06/07(木) 19:12:19.50 ID:X4j7SvfWP
まあいままでのBWのヘンテコビルの4階よりは立ち寄りやすくなるかな
ってかツートップの場所ってもともとBWエロゲ売り場だったような
332名無したちの午後:2012/06/07(木) 19:24:26.41 ID:+Cnag3950
階段上らなくていいってだけでデカい
333名無したちの午後:2012/06/07(木) 19:38:23.40 ID:yeoFdlIX0
上りはエレベーターばかり使ってたわ。下りは階段だったけど

>>331
あそこがエロゲ売り場だったことあったっけ?メディア類とか売ってた気がする
昔、大須内で中古も含め5つくらいの場所でエロゲ売ってたよな。
何でこんなに分散さしてるのか不思議だったわ
334名無したちの午後:2012/06/07(木) 20:20:51.13 ID:4cqNAZ2w0
エロ関係は奥か2階以上で売って欲しいな
表立って堂々と買うのもなんかねぇ
335名無したちの午後:2012/06/07(木) 20:44:41.77 ID:cm9Jszm+0
エロゲ買ってる人がソレを言っちゃダメじゃん(w
336名無したちの午後:2012/06/07(木) 20:57:32.71 ID:zOmB3wZN0
アーケードでエロゲショップとかUSEを思い出すわぁ
337名無したちの午後:2012/06/07(木) 21:05:09.75 ID:H0Na8j+P0
>331
今のドスパラの方じゃね?
ウィンドウズ98ぐらいの時

95の時はその後ユースになった店で
その後ドスパラになった店に移動 そして
今のだらけ→今の店舗 だったかと

あとは上前津の駅の中
338豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/07(木) 21:11:35.45 ID:+9qHJ7lg0

コンビニのレジ近くに廉価なDVD置いてあるけれど
リリス辺りの安いエロゲ置いておいてくれれば夜中に欲しくなった時に買えるのにね
デジキューブみたいに _φ(・_・
339名無したちの午後:2012/06/07(木) 22:46:25.34 ID:fNFNMtni0
TwoTop跡地だとエロゲコーナーがぎりぎり入るんだろうけど誰得AVが消えるんじゃないか?
340名無したちの午後:2012/06/07(木) 22:48:29.83 ID:cLHOlS5P0
これでAMPでのエロイベントも無くなるのか
341名無したちの午後:2012/06/07(木) 22:51:36.55 ID:20R70R3f0
立ち寄る時間があったからちょっと見てきた。
ツートップは6/10に閉店みたい。
確かに今のEDM4Fに比べると狭いよな…
新品しか置かないなんてのはやめてほしいけど。
>>323
そうでした。すまん。
閉店中のゲーセンのすぐ北側だからそのラインだね。
>>339
惨事?買うことあったんだけどw
342名無したちの午後:2012/06/07(木) 22:54:48.54 ID:fNFNMtni0
>>341
まじで?あそこの棚辺りに人がいるのをそんなに見ないから…
誰得とかいって正直すまんかった、反省はしているがあやまらない
343名無したちの午後:2012/06/08(金) 07:10:14.77 ID:Wnz8/hPA0
自作板の方では2階があるという話になっている。
階段はどこだ?
344名無したちの午後:2012/06/08(金) 07:33:20.99 ID:z9/8zUUS0
>>343
それは公園の前にあったときのこと
345名無したちの午後:2012/06/08(金) 09:37:22.62 ID:NPJXKS000
そういえばあそこも狭かった上に階段が急だったな
ツートップは狭いところばかり選びやがって
346名無したちの午後:2012/06/08(金) 09:51:10.85 ID:PUQ/2/qo0
いらっしゃいませ〜↑の人がまた店長やれば良いじゃん
347名無したちの午後:2012/06/08(金) 11:09:51.36 ID:MPfYKc4B0
中部マイコンの上の店?
348名無したちの午後:2012/06/08(金) 12:27:08.96 ID:uq128zDV0
>>347
中京マイコンの上も中京マイコンじゃないの
349名無したちの午後:2012/06/08(金) 12:39:23.40 ID:moliXcVY0
中京の上は上京マイコンじゃないのか?
350名無したちの午後:2012/06/08(金) 18:20:15.25 ID:7jLazufT0
マハーポーシャのエロゲー買いてえ
351名無したちの午後:2012/06/08(金) 18:42:36.70 ID:mOs71gNf0
駅がえらいことになってた
352名無したちの午後:2012/06/08(金) 20:16:16.66 ID:zKMWcmew0
オウムのやつで非番の警官も出とるらしい
353名無したちの午後:2012/06/09(土) 00:32:19.40 ID:cwN0GXEp0
こんだけ写真とか出てたら捕まるのも時間の問題だし、さっさと捕まってほしいわ
変な時間に捕まって深夜アニメにテロったりするのが一番迷惑じゃ
354名無したちの午後:2012/06/09(土) 00:43:52.91 ID:iJjyFFH+0
2行目に呆れた
355名無したちの午後:2012/06/09(土) 10:15:14.27 ID:h6IivlrC0
地下鉄サリン事件の翌日、同人誌即売会に行くために上京したけど
親にこんな時に行くのはやめておけって止められたなぁ。
356名無したちの午後:2012/06/10(日) 00:58:01.69 ID:JOSUhLMy0
そういやイベントはどうするんだろ?
あの狭い店内でやるのかな?
357名無したちの午後:2012/06/10(日) 09:46:07.13 ID:Sb68oIxC0
今日何かあるの?
358名無したちの午後:2012/06/10(日) 21:12:20.55 ID:gkwz1R270
久々に大須に行ったらおもちゃのカワエツがWILLCOMになって
時次郎がサブウェイとサーティワンになって
TWOTOPが閉店当日であった
BWどうなるんだろうなあ、地方店でエロゲ扱わなくなったりして
>>357
なんかサイン会があったみたい
359豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/10(日) 22:24:13.02 ID:XvwD8rsh0
>355

巡り合わせが悪いと事故に巻き込まれるとかって心配したんやな
ニトロプラスの音楽担当の人も東京住んでるんだが、たまたま大阪のイベントのために行ったら
向こうで刺されたって酷い巡り合わせだもんな、超絶運が悪いよあれ _φ(・_・
360名無したちの午後:2012/06/10(日) 22:47:10.21 ID:sbU5otFb0
まあ、交通事故も同じようなもんだし、どうなるか判らんよね
大須もいつか通り魔事件で騒がれたりする日が来ちゃうんだろうか…
361名無したちの午後:2012/06/10(日) 23:03:44.57 ID:rWITFFP/i
>>359
検索したらマジじゃないか・・・
いとうかなこのブログ見たら外で事件あったことは知ってたけど、
まさか身内が殺されたなんて露程も思ってないことが悲しすぎる。
これから一緒にライブやるはずだったのに・・・

>リハーサル終了〜
>
>なんだか外は事件があったとかで
>騒がしいんだけど
>本番までに落ち着いてくれるといいなぁ、、
>
>まだお巡りさんいっぱいいたら、
>「ミューズホールです」
>といって路地を入ってきてね
>
>お待ちしてます
ttp://ameblo.jp/kanataro3/
362名無したちの午後:2012/06/10(日) 23:05:55.91 ID:/ti7Wikz0
>>361
そのページの「なう」が怖いな・・・
363名無したちの午後:2012/06/11(月) 00:11:51.86 ID:+rEj50g80
大阪心斎橋にて発生しました事件につきまして
2012年6月10日

本日(6月10日)、大阪市中央区東心斎橋にて発生した事件につきまして現地の確認を取りましたところ、弊社ジオライド(音楽)事業部プロデューサー・南野信吾が事件に巻き込まれ、
大変残念ながら収容先の病院にて帰らぬ人となりました。

現在は捜査中であり正式なコメントを発表させていただくことができませんが、亡くなった南野信吾のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族には心よりお悔やみを申し上げます。

株式会社デジターボ 代表取締役社長 小坂崇氣
          社員一同
http://www.georide.jp.nyud.net:8090/
364名無したちの午後:2012/06/11(月) 01:30:03.21 ID:9fH3aeof0
殺されたニトロプラスの人
きのう名古屋でライブやってたんだな
もう増えることの無いツイートが悲しい
http://twitter.com/#!/georide_ism
365名無したちの午後:2012/06/11(月) 07:40:12.33 ID:p7f/fJCy0
どんな事件?
366名無したちの午後:2012/06/11(月) 07:50:22.07 ID:P51TPGS9i
よりによって、って思ったけど、誰が被害にあったって、その人にその人だけのイベントが待ってたんだよな。
全く知らない他人よりほんの少しだけ近くて、具体的なスケジュールが見えてるといろいろ考えちゃうね。
367名無したちの午後:2012/06/11(月) 16:47:10.70 ID:Br4BWHPs0
久しぶりにボウリングしようと思って行ったら潰れてたでござる

昔に比べるとだいぶ減ったね
368名無したちの午後:2012/06/11(月) 20:02:09.94 ID:p7f/fJCy0
工事現場にでも行っててください
369名無したちの午後:2012/06/11(月) 20:28:47.28 ID:y47cr/OP0
そらボーリングや!
370名無したちの午後:2012/06/11(月) 20:48:47.76 ID:ySzO1uPe0
では、空港に・・・
371名無したちの午後:2012/06/11(月) 21:11:03.29 ID:9iXV1vtn0
そりゃボーイングや!!
372名無したちの午後:2012/06/11(月) 21:19:18.69 ID:hQAs3q1I0
わしゃ、ビーニクを竹槍で撃ち落したんぢゃっ!
373名無したちの午後:2012/06/11(月) 22:14:35.06 ID:UFranB4J0
金山で似たような事件無かったか?
374名無したちの午後:2012/06/11(月) 22:49:49.42 ID:87CP9uVui
爺が大須ににぎわいが戻ったと聞いて、映画館とか最早存在し無い古の遺物を再訪したがって困った。
375名無したちの午後:2012/06/11(月) 22:52:00.88 ID:fR4QMaH10
婆さんが糖質に刺されて亡くなった事件あったな
犯人が精神病持ちだと事件の本質が摩り替えられるんだよな・・・
376名無したちの午後:2012/06/12(火) 03:46:44.75 ID:tbmlXr7A0
「キチガイに刃物」とか言葉狩りで完全に消されたからな
377名無したちの午後:2012/06/12(火) 10:00:28.76 ID:ccr4ETId0
>374
大須観音と演芸場が賑わってるだけだって言っとけ
378名無したちの午後:2012/06/12(火) 22:11:29.08 ID:/OnFcm2L0
生レバー・・・
379名無したちの午後:2012/06/13(水) 00:38:18.20 ID:yaUZX6aj0
生レバーってそんなに食べたいものかね?
そもそも肉食めったにしないし、どうでもいいが
380名無したちの午後:2012/06/13(水) 01:04:59.89 ID:9oG0PQOy0
大須で生レバー食えるとこなんてあるか?
381名無したちの午後:2012/06/13(水) 01:41:01.58 ID:Do8RmmBP0
在日うざ
382名無したちの午後:2012/06/13(水) 14:50:40.27 ID:7Dq4J18l0
生レバーはどうでもいいけど牛刺しが食えなくなったのがツライ
383名無したちの午後:2012/06/13(水) 15:26:14.92 ID:acq4d0Vg0
とらで初恋予約してきた
なんかイベントで配布してた冊子とかついてきて満足
大須で食べ飲み歩きしようかなぁ…
384名無したちの午後:2012/06/13(水) 16:08:10.39 ID:2MtmdU5l0
大須カミナリランドのレポよろ
385名無したちの午後:2012/06/13(水) 16:39:16.70 ID:NDKcrVdw0
>382
馬刺し派の俺安泰
386名無したちの午後:2012/06/13(水) 17:29:31.27 ID:LvpQW3W50
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、
私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。

ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。

ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。

ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

387名無したちの午後:2012/06/13(水) 19:11:42.68 ID:pVxJBiCy0
ここでニーメラーさんに逢うとは思わなんだw
まあ健康ファシストの小宮山伍長ならやりかねんしな。

あとスレと関係なくなるけど、ペルソナの人みたいな服のオマケが欲しくて通販でエロゲを買ったら、メッセサンオーの成れの果てだったでござるw
388名無したちの午後:2012/06/13(水) 20:19:27.65 ID:4N4X25oz0
岐阜県の中の人達も大変だな・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120611-OYT8T01255.htm
389名無したちの午後:2012/06/13(水) 20:22:45.92 ID:yaUZX6aj0
>>388
その記事よりFC岐阜の記事のほうが気になった
正直岐阜にはクラブ運営無理だと思うけどね
スポンサー無いしグランパスあるからさ
390名無したちの午後:2012/06/13(水) 20:30:14.20 ID:R+dFRhSf0
親会社のあるクラブで実績上げてる今西氏を使うのがミスだったんだよ

391名無したちの午後:2012/06/14(木) 01:12:41.97 ID:o5qsxu0+0
そういや、アーバンはもう再開したのかな?
姉貴猫の近くにから揚げ屋ができてたけど、食った人感想ぷりーず
392名無したちの午後:2012/06/14(木) 01:45:10.76 ID:oqRr0+PI0
そういやきらら買いに行ったとき前通ったら閉まってたな、アーバン
結局営業は続くの?
393名無したちの午後:2012/06/14(木) 02:00:31.49 ID:J5kf6YXf0
FC岐阜ってオレンターノ岐阜って名前に変わるらしいじゃんw
394名無したちの午後:2012/06/14(木) 07:03:20.84 ID:o4z70xXZ0
万松寺駐車場に駐めるといつもアーバンのところのエレベーター使ってたから
先日1階に降りたらアーバンへの入り口が閉っててビビったわ。
今まで気づかなかったが、直接新天地通りへ出られる通路があったのだな。

>>392
6月中に再開とか看板があったな
395名無したちの午後:2012/06/14(木) 09:20:05.73 ID:anQ/p2ok0
>>389
今年から制度が変わって下位低迷してる岐阜は、このままJFLに降格することもありうるからな
JFLに降格したら、さらに経営困難になるだろうし、まさに死亡フラグが立っちまうんだよなぁ

若手主体は良いんだけど育ってないのも困ったもんだし
最悪、若手を育てて売るって手法が確立されれば良いんだけどね。
396名無したちの午後:2012/06/14(木) 18:07:17.27 ID:VzxHGbn20
当初の片桐とかいいのを他にやったのが失敗の要因の1つだと思うが
397名無したちの午後:2012/06/14(木) 23:35:45.73 ID:DOuqZYyn0
いいのを囲っておけるほど金もないから仕方がない
もうスタート時点から積んでる
398名無したちの午後:2012/06/15(金) 06:21:07.05 ID:M8Zg5fsq0
今日はTWOTOP跡地のオープン日だっけ
399名無したちの午後:2012/06/15(金) 14:10:24.51 ID:28WT4cac0
リッピングも違法とかねーわ

ドライブのないPCとかどうすんだよ
400名無したちの午後:2012/06/15(金) 14:33:32.90 ID:7xenw23x0
プロテクト解除しなければOK
401名無したちの午後:2012/06/15(金) 15:49:47.68 ID:/G0meHHe0
USBの外付けでも使えばいいんじゃね?
402名無したちの午後:2012/06/15(金) 15:58:14.42 ID:y82V3YvF0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339743256/l50
アニメ専門地上波 アキバと日本橋を放送エリアに

大須は無視かよ
403名無したちの午後:2012/06/15(金) 16:47:03.65 ID:5aQjss1n0
>>398
何かと思ったらBWのケームフロアが移転してくるのか
でもそれだと売り場面積1/3ぐらいに凄い縮小しちゃってるよな
EDMの方にも残すのかな?
404名無したちの午後:2012/06/15(金) 18:40:56.94 ID:QqVJ0T1T0
>>398
新天地アーケード商店街ど真ん中でどうなるかね。
あの場所では店の前にでかでかとエロゲ広告宣伝はできないな。
で、>>339の通り、惨事(実写)の取り扱い終了。
EDM4Fから上も見てきたが、書籍フロアは都合でしばらくお休み。
ゲームフロアも当然シャッターが下りているのだが、
シャッター前のぱんにゃが首吊ってるように見えてシュールだった。
>>403
確かに縮小したけど、EDMには一切残さないと思う。
ただ5Fのイベントスペースはどうなるかわからない。
イベントスペースもなくなるなら、BWでのイベントは無しになるだろうな。
405名無したちの午後:2012/06/15(金) 19:21:29.28 ID:J4T3Lbnd0
>>398
偶然通りがかったので覗いてみたが、まあBWとあんま変わらんな
場所が場所だから若者の目が痛いような気がした
406名無したちの午後:2012/06/15(金) 19:53:24.26 ID:Rku1/6vj0
何、最初のうちだけで直に気にならなくなる
407名無したちの午後:2012/06/15(金) 21:15:04.58 ID:AfHeJGwq0
なんか名古屋の双頭が無くなってたのが気になって来たんだが
そんなに対応とか悪かったの?
408名無したちの午後:2012/06/15(金) 21:49:21.76 ID:+KowVNvw0
DOSパラと双頭とGW
同じ会社なら3つもいらんでしょ
409名無したちの午後:2012/06/15(金) 21:53:18.99 ID:Gjco470P0
今月の本命は豊橋メロブOPEN
遠征に行くぜ
410名無したちの午後:2012/06/16(土) 00:11:37.25 ID:6pfV6rxl0
>>408
ドスパラは違う会社だ。
同じ会社なのは、パソコン工房やFaith。
411名無したちの午後:2012/06/16(土) 00:42:17.21 ID:D/ryIfOd0
勘違い失礼した
ユニットコムがグッドウィルを子会社化して
ttp://www.unitcom.co.jp/index.html の一覧に加わるってことでいいかな
412名無したちの午後:2012/06/16(土) 08:55:35.04 ID:K3Cq0CLB0
>>407
双頭の店員は態度悪い奴しか採用しない、と言われても納得するくらい昔から店員の質は悪い
413名無したちの午後:2012/06/16(土) 11:00:44.17 ID:66wT7AE20
PCパーツ買うだけなのにそんなに態度の良し悪しって感じるか?
レジのやり取りか、この商品ある?って聞くくらいじゃね?
414名無したちの午後:2012/06/16(土) 11:05:36.69 ID:K3Cq0CLB0
安ければ店員なんぞどーでもいい
だけど高くて態度悪いんで、安いかまともな接客の店に行くだけ
415名無したちの午後:2012/06/16(土) 11:13:37.50 ID:vn5qEoI90
言うほど高くなくね?
何十万と買い込むなら別だが、差額なんて他の店と比較しても数百円ってトコだろ

キワモノっぽい物はドスパラとかには負けてるが
そんな回転率の悪い商品の値段なんて比較したって意味無いし
416名無したちの午後:2012/06/16(土) 11:17:52.19 ID:K3Cq0CLB0
わざわざ高い店で買うのか?数百円でも
まあ高い方が良いという人もいるかもしれないから好きにしたらいいけど
417名無したちの午後:2012/06/16(土) 11:51:18.09 ID:7YAuFeJ10
通販最強
418名無したちの午後:2012/06/17(日) 00:47:11.10 ID:1R+tGqYA0
ID:K3Cq0CLB0がtotopに恨みを持ってるのは分かったw
419名無したちの午後:2012/06/17(日) 00:51:14.82 ID:P/GMVBuK0
まあTWOTOPの店員の悪さは自作板じゃ有名な話だからな
420名無したちの午後:2012/06/17(日) 00:54:01.71 ID:Xp7eDM9V0
店員の質は大事だと思うけどな

金にならん客みたいな格好でいくと面白い
421名無したちの午後:2012/06/17(日) 01:00:05.87 ID:OIho5Q8O0
三昧やっと終わった...
ピーター・バラカンのWeekend Sunshineからずっと聞いてたから疲れた
422名無したちの午後:2012/06/17(日) 01:44:23.01 ID:pRoubDdV0
店を選ぶ基準なんて店員の質と値段以外にも色々あるんだから、人それぞれ好きに選べばいいだろ
しかし、価格に擁護は入っても、店員の質の悪さは誰も擁護しないんだなw
423名無したちの午後:2012/06/17(日) 02:09:21.85 ID:4uvUVhBo0
逆にPCショップの店員と接して態度が凄く良いわって感じることもないでしょ?
大須のショップで買い物する分には至って普通に対応してるって思うけど
424名無したちの午後:2012/06/17(日) 02:51:20.30 ID:pygQB0xq0
大須で良い店員と言えば今は亡きコンプマートの錦さんよ
425名無したちの午後:2012/06/17(日) 03:03:31.43 ID:GNeIxyXA0
事前に調べて必要な商品レジで会計するだけだから、店員の質とか考えたこともないな。
426名無したちの午後:2012/06/17(日) 04:04:32.24 ID:QMp+IQUz0
>422
三昧→ルマン→アイマス→インディでまだまだ続くぜ
427名無したちの午後:2012/06/17(日) 07:04:31.35 ID:q6TNzzfg0
>>422
価格は絶対評価だけど、質は主観依存の相対評価だからでしょ

ボクがダメだと思ったからダメなんだ
全然フツーでしょ?何処が悪いの

が両立しちゃう評価を、擁護とかしたって意味が無い
それこそ、水掛け論のクソの投げ合いにしかならんよ

もっともド素人か宗教がかったキティちゃん以外は
>店員の質とか考えたこともないな
が大半だろうけどな
428名無したちの午後:2012/06/17(日) 11:05:06.95 ID:o4tjAJqA0
>>427
>もっともド素人か宗教がかったキティちゃん以外

なんでそう極端なんだろ
429名無したちの午後:2012/06/17(日) 12:29:26.89 ID:mulVzQW/0
極端すぎて説得力0だな
430名無したちの午後:2012/06/17(日) 13:48:52.39 ID:Xp7eDM9V0
こんな肥溜めみたいな掲示板で力説してもね・・・
431名無したちの午後:2012/06/17(日) 14:32:44.01 ID:pRoubDdV0
基本的にマターリなこのスレで一体何と戦っているんだろう・・・
432名無したちの午後:2012/06/17(日) 14:45:25.89 ID:1++3b2Tm0
食い物の話と地震と時々エロゲなスレなのになw
433名無したちの午後:2012/06/17(日) 17:36:12.42 ID:ear1QAJz0
上前津アプライドの、1Fと2Fの間の階段って、特に下る時、足を踏み外しそうになるのって俺だけかな。
階段の踏み面を見ると一段一段広告が貼ってあるんだけど、あれが目の錯覚で段差をわかりにくくしている気がする。
434名無したちの午後:2012/06/17(日) 17:43:27.07 ID:o4tjAJqA0
>>433
ああ、あの階段はひどい
435名無したちの午後:2012/06/17(日) 22:41:31.30 ID:x7hHaDJX0
アーバンスクエアはいつ開店するんだよ・・・
436名無したちの午後:2012/06/17(日) 23:35:26.99 ID:9XXnQpY70
バイト募集の看板を立てたまんまなのと、中をちらっと見ると
クレーンゲームの筐体にそれぞれ番号振ってたり
なんかの準備中かね、まだまだ
437名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:02:29.51 ID:arP24imz0
そういえばもう中旬すぎそうだねw
438名無したちの午後:2012/06/18(月) 06:34:32.86 ID:daZba3Ol0
うちのPCが、グラボ刺さってないよビープを発しながら勝手に再起動連発…
グラボ変えてもメモリチェックしても状況変わらず熱暴走でもないっぽい。
マザー辺りが馬鹿になっちゃったのかね、とりあえずグラボ変えて金無いから
このまま放置で騙し騙し使うしかないかないかね
439名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:33:16.67 ID:omzId2Xn0
田中理恵w
yahooトップに出るとはねぇ・・・
440名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:20:14.03 ID:PKZMXHXs0
この人ってonの声あててたんだよね
441名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:22:40.62 ID:5BwmKhPt0
最初体操選手のほうかと
442名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:25:45.00 ID:4Qg3AmSg0
onちゃん?
443名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:32:35.09 ID:ejo5UB0+0
異常に蒸し暑いな・・・
444名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:41:47.97 ID:fzGk0Xbx0
まだ六月なのに台風くるしな
445名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:48:54.35 ID:sy5oF6qw0
愛知は毎年ひどいじゃない
つか、名古屋は何であんなに蒸し暑いんだぜ
446名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:01:37.42 ID:UF2n7Wbt0
冬の寒いのは着込んだりすれば良いからまだ過ごしやすいんだけど、名古屋の夏の蒸し暑いのは駄目だわ
447名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:11:55.03 ID:9w/M5Jct0
愛知に引っ越してきて早4年。
九州の出身だけど、地元より冬は寒いし夏も暑いし辛いね。
地元は、カラッとした暑さだったから
448名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:13:37.50 ID:5BwmKhPt0
名駅で新幹線から降りるとジメジメがヤバイ
449名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:29:22.86 ID:PKZMXHXs0
去年の今頃:
涼しいのでお土産にチョコを買う→涼しい千歳を離陸→セントレアに着く→ジトジト・カンカン照り→(´・ω・`)
450名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:52:16.23 ID:mlMv1jrI0
>>447
でも九州ってさ、黄砂が酷いんでしょ?
451名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:09:51.30 ID:P3HJyJr90
名古屋だって伊吹下しが凄いじゃ無い
452名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:18:11.67 ID:UF2n7Wbt0
伊吹おろしはしょせん風だからたいしたことはない
黄砂とか灰とか後に残るモノが降られることを考えたらまだマシと思える
453名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:53:50.44 ID:cTkHMKyX0
>>450
何年かに一度すごい時あるけど、それ以外はこっちと変わらない
454名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:17:56.60 ID:BWgr/Dd90
田中理恵の歌、昔ピーカンのOPで使われてたよな
455名無したちの午後:2012/06/19(火) 01:23:42.83 ID:YHnNukCJ0
結婚はショックといえばショックだなあ
一般人とかならまだしも、なまじ知ってて、年の差婚だとな・・・

名古屋に住んでるとこれが普通なんだけどね
正直、移り住みたい気はする
僕の夏休み的な雰囲気のところに
まあ虫がひどいんだろうな田舎は田舎で
456名無したちの午後:2012/06/19(火) 01:28:17.55 ID:pDXN4R/40
相手が山寺>>>>田中理恵結婚 
衝撃度合いはこんな感じだわ

いつかエロゲに出るかなあって思ってたけど、結局でなかったな
457名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:48:09.12 ID:rEHWF/fq0
そんなことより台風が来るからコロッケ用意しろよ
458名無したちの午後:2012/06/19(火) 16:09:40.28 ID:MvMpAb550
愛知直撃っぽく見えるが、たぶんもっと東にズレて静岡上陸だろうな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1204-00.png
459名無したちの午後:2012/06/19(火) 16:42:21.37 ID:B5D1XLYT0
以前のような奇跡の知多半島上陸にはなりそうもないな
460名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:14:27.42 ID:TDhqIPX70
なんだかんだ言っててもどうせ今回も華麗にスルーじゃね>たいふー
461名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:28:08.48 ID:zRmE6bnf0
たまには東京直撃があってもいいじゃないか
全国放送のニュースが台風一色になるから何かあっても報道wされないし
462名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:37:17.81 ID:37uvmVYj0
上陸しても夜通過だろ
463名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:44:32.83 ID:xPPu+9qG0
愛知県は無敵だって ここ50年で一度でも直撃したか?直撃した際の被害は?
三大都市圏で直撃ってのはせめて大阪くらいのもんだろ 東京名古屋は無敵
464名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:48:50.12 ID:K2/l+9ZU0
知多半島に上陸したやん
名古屋以外は愛知県じゃねーんだよ、とか言い出さんよな?
465名無したちの午後:2012/06/19(火) 17:50:31.99 ID:T7adPvyi0
50年なら伊勢湾台風を除外できるなw
466名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:03:18.03 ID:37uvmVYj0
上陸しちゃったなw こりゃ直撃来るなw
467名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:09:03.44 ID:eEXApPje0
今のうちにシャッターとか閉めておいたほうがいいよ
そうじゃないと部屋に雨が吹き込むからさ
ベランダとかに出してある物を片付けとかも同様に
468名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:11:39.20 ID:eeH7WgYK0
緑「去年は守山がやられたようだ」
中川「くくっ、奴は名古屋の端四天王の中でも最弱・・・」
北「矢田川増水に耐えられんとは四天王の面汚しよ」
港「やべーよやべーよ。海抜0m以下がいっぱいあるよ」
469名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:18:32.52 ID:IBrGYWev0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
470豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/19(火) 18:21:24.07 ID:9X26mQz90

帰ってきたわ、ゆっくり2ちゃんができるw _φ(・_・
471名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:32:16.42 ID:37uvmVYj0
>>468
四天王なのに五人イネェ?
472名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:34:40.41 ID:SRqxuJUi0
8時から30分歩いて夜勤だけど
この天気ならさすがにサボってもいいよね?
473名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:39:05.30 ID:eEXApPje0
さっさと会社にTELしなよ
そうじゃないと組む人の配置が大変になるし
474名無したちの午後:2012/06/19(火) 18:50:21.35 ID:SRqxuJUi0
>>473
そうだね、もうちょっとしたらそうします。
475名無したちの午後:2012/06/19(火) 19:23:02.97 ID:SRqxuJUi0
イヤッホウ、今会社から電話かかってきて
休みって言われた。酒のんでエロゲだぜ〜!
476名無したちの午後:2012/06/19(火) 20:25:23.01 ID:mSADxpls0
この糞風の中出勤してくる
もう嫌だこの会社
477名無したちの午後:2012/06/19(火) 20:45:03.26 ID:FAl6EaE/0
そういや大須名駅以外にエロゲ買えるところってあるの
478名無したちの午後:2012/06/19(火) 20:51:31.87 ID:ttE0We6t0
>>477
テンプレ
479名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:03:50.18 ID:zdHIUfl9O
で、台風今何処に居るって?
てんで静かなもんなんだが。
480名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:15:36.80 ID:JVxZwZ3k0
大方抜けたね。東三河方面がちょっとかかってるか
481名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:25:26.05 ID:HPDjA40X0
今日の深夜アニメはニュース速報だらけか。
ヨルムンガンドは翌日のBSで補完すりゃいいが...
482名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:51:14.15 ID:zRmE6bnf0
地上波の存在価値はもはや災害時しかないから仕方ない
483名無したちの午後:2012/06/19(火) 22:06:25.36 ID:eIxoZFB+0
東京って災害に弱すぎやろ

雪ふったり雨降っただけで電車止まるとか
484名無したちの午後:2012/06/20(水) 00:37:04.94 ID:LPXLOCSE0
春日井のアプライドや高蔵寺のブックタウンってエロゲ取り扱ってる?
大須まで行っても時間的に大差ないかもしれんが
485名無したちの午後:2012/06/20(水) 04:50:17.40 ID:haF8Y3E10
買いにいくのか?
486名無したちの午後:2012/06/20(水) 07:24:50.47 ID:oElUuh/D0
春日井のアプライドは、取扱い無し
ブックタウンは、中古を少々取り扱っている
品ぞろえは、いいのか悪いのかしらん
487名無したちの午後:2012/06/20(水) 11:29:43.58 ID:LPXLOCSE0
新作はないのか…春日井周辺に新作エロゲ買えるところがあったら
車で行ってみるのもありなんだけどなぁ
488名無したちの午後:2012/06/20(水) 12:26:36.81 ID:YHYEbK+60
尾張旭の零式なら春日井から近いが、新作があるか記憶にないな
489名無したちの午後:2012/06/20(水) 12:27:59.07 ID:63C6uibX0
>>8の宝島
490名無したちの午後:2012/06/20(水) 18:40:10.08 ID:nassWWoT0
某ヱロゲが503続きで悲しい
491名無したちの午後:2012/06/21(木) 12:33:40.43 ID:+tzP5NtR0
評判のいいVBアビスってのやってみたけど何このクソゲー
今はこのレベルで満足しちゃえる時代なのか・・
492名無したちの午後:2012/06/21(木) 14:51:29.14 ID:+J5RahI10
懐古厨かよ
493名無したちの午後:2012/06/22(金) 01:39:55.42 ID:kXj9X8Ip0
各務原だけどさ、先日の台風より雨強くない?
494名無したちの午後:2012/06/22(金) 01:44:16.75 ID:DmxITVMN0
アーバンのリニューアルはまだななのか?
495名無したちの午後:2012/06/22(金) 01:46:59.90 ID:sjOhDPEi0
昼大須に行ったときはやってたみたいだぞ
なんか妙に活気がなかったが
496名無したちの午後:2012/06/22(金) 03:12:17.00 ID:eQtLnVhE0
昨日行ってみたけど、もう普通に再開してたよ。
とりあえず、ぐるっと見てみたけど、ほとんど前と変わりなかったよ。
つか、今日は妙に寒いなぁ・・


497名無したちの午後:2012/06/22(金) 11:13:02.08 ID:Ym11OMzF0
そういや、毎年コスプレサミット大須でやってるけどさ。
パレードは今年、一宮でやんのな。
一宮でやっても残念なことになりそうだよ
498名無したちの午後:2012/06/22(金) 13:15:25.57 ID:qVIUPCDE0
今日暑いな
朝の冷え込みは何だったんだ
499名無したちの午後:2012/06/22(金) 20:16:47.94 ID:nOukrvhD0
>>494
見て分かる変化は、「あ、制服の色変わってる」ぐらいだった
駐車場サービスも継続してるし、大きな変化は無いっぽい
500名無したちの午後:2012/06/23(土) 00:43:07.08 ID:KMEKy+Fh0
ツイッター見てみたら20日の開店当日にツイッターでオープンしますって書いてる
何でそんなに切羽詰った事になったんだかね
再オープンイベントとか、してくれるかと期待してたんだが


ところで、メロブ豊橋店、行った奴いたら感想プリーズ
501名無したちの午後:2012/06/23(土) 10:47:52.04 ID:uEqBL3WQ0
>>>500
イベントは7/15日だぞ
502名無したちの午後:2012/06/23(土) 11:11:35.45 ID:iiSmzKKZ0
>>500
メロン開店してたことすら忘れてたから今から行ってくるぜ
503名無したちの午後:2012/06/23(土) 14:50:36.39 ID:iiSmzKKZ0
豊橋メロン、らしんばんに行ってきた
開店すぐの土曜日ということで名宝地下の頃と違ってようけ客入ってた
エロゲヲタで同人誌興味ない自分には見るとこ少なかったが
駅前精文館が対抗してか同人誌やってますってのぼり立ててたのが目立った
504名無したちの午後:2012/06/23(土) 17:40:33.96 ID:oqlZ8m5/0
どーでもいいことだが
メロンのうmy某は製造元の許可もらってああいう仕様なんだろうかと気になった

んでメロンもらしんも展示がまだまだな感じ
らしんはどこに何があるのかわからん
メロンは新刊は分かるように平台に展開してくれ
505名無したちの午後:2012/06/23(土) 19:23:21.06 ID:IJfIgS7L0
旧アーバンは下田麻美のイベント宣伝立て看板ではまだアーバンの名前のままだったな
506名無したちの午後:2012/06/23(土) 21:22:35.82 ID:NOBm5gRO0
TWOTOPってなんで無くなったん?
名古屋撤退か?
507名無したちの午後:2012/06/23(土) 21:53:06.90 ID:WK8OqXDA0
>>506
GWが買収されてTWOTOPと同じ系列になったから名古屋はGWに一本化しただけ
跡地にはGWゲーム部門が入ってるわけだし
508名無したちの午後:2012/06/24(日) 04:30:22.79 ID:FMkvNFzc0
大阪でも双頭跡地をAMPにしてOPENしたな
各地展開するみたいだけど、このご時世大丈夫なんかね
509名無したちの午後:2012/06/24(日) 08:47:50.60 ID:p0fniMb50
九十九本店ってGWグループに挟まれちゃったね
ドスも加えてトライアングル結界と
510名無したちの午後:2012/06/24(日) 08:53:33.28 ID:SPrTOiJ30
>>508
ゲオやメイト、虎のようなヲタショップでも言われてる事だが
とにかく各地に展開して今までスルーしていた層も取り込んで
市場規模を維持していかないと自転車操業にもならないから
このご時世だから、だよ
511名無したちの午後:2012/06/24(日) 13:13:28.36 ID:rTE3xucg0
ヤマダ方式だな
512名無したちの午後:2012/06/24(日) 19:56:14.92 ID:RYNcmvjN0
TWOTOP跡地にはじめていったけどGWにあった時より中古販売減ってない?
新品ばかり新旧織り交ぜて並べられても…
513名無したちの午後:2012/06/24(日) 20:21:23.34 ID:FMkvNFzc0
>>512
大阪に持っていったんじゃない?
特価セールやってたみたいだし
514名無したちの午後:2012/06/24(日) 20:26:48.96 ID:e5KLD/yR0
これで、大須の中古市場もさらに寂しい事になるねぇ。
USEがあった頃が懐かしい。
515名無したちの午後:2012/06/24(日) 20:55:11.72 ID:6pjBfYU20
今日大阪amp行ってきたよ
2topの上で階段上がって行く
大須ampより広くてキレイだったわ
そう4Fにあった頃の雰囲気がある気がした
今の糞狭い店なんて行きたくない大阪ampに通いたいわ
516名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:26:02.86 ID:CgWZOvsg0
まだ行ってないけどマジかよ大須amp。同じ通りならドルフィン買取王だっけかあれがあった場所のがいんじゃね。
517名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:27:54.60 ID:V9Z43S570
1階でエロゲ売ること自体が間違い 大須amp弊店フラグ
518名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:39:57.17 ID:gbtQTapA0
大須AMP行ってきました

店前は堅気衆が大勢行き来し、以前より店に入りにくいんですけどw
あと新品も品揃え減った気がします。

あと午後足を伸ばし豊橋に行ってきました・・・やっぱ遠い
519名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:47:38.98 ID:SnRi9XL20
コスプレサミット行くやついるの?
JAMが来るみたいで気になるわ
520名無したちの午後:2012/06/24(日) 23:03:04.62 ID:nvNqGFFM0
大須AMP、入り口というか通りから中が丸見えだな
521名無したちの午後:2012/06/25(月) 00:26:08.61 ID:DEj5eL0K0
零式みたいな「いかにも…」って店構えの方が抵抗ある俺
522名無したちの午後:2012/06/25(月) 00:59:01.54 ID:y2r0QkEl0
零式って基本3次じゃんね
523名無したちの午後:2012/06/25(月) 09:16:09.39 ID:K2H6mH0n0
>>520
案外中の従業員も辛いかもな
これまではフロアで隔離されてたので、
世間一般客の目に晒される事はまず無かったわけだし
524名無したちの午後:2012/06/25(月) 11:25:31.36 ID:sCNiarfX0
まぁ地下鉄利用客にデモ見えてた上前津駅店
の時代を思えばなんてことないでしょ
525名無したちの午後:2012/06/25(月) 14:36:26.94 ID:okm9I2fe0
新しいペヤング発見と喜んで買って家帰って検索したら、他所の地域でとっくの昔に発売してたと知った時の嘆き
526名無したちの午後:2012/06/25(月) 14:46:32.70 ID:TljAzh1C0
>>525
赤いヤツ?ウチのコンビニなら先週からあるぞ。
527名無したちの午後:2012/06/25(月) 15:08:56.39 ID:okm9I2fe0
黒いの
牛タン塩
528名無したちの午後:2012/06/25(月) 16:42:52.57 ID:TljAzh1C0
>>527
ウチも販売されてない区域のようだw
529名無したちの午後:2012/06/25(月) 19:17:57.42 ID:9jvu9io30
AMPは日本橋では3割引きでセールした模様
大須店では1割引き・・・・大須切りのフラグか
530名無したちの午後:2012/06/25(月) 19:38:43.40 ID:79HGZKUdP
がおー
531名無したちの午後:2012/06/25(月) 20:07:10.24 ID:Rw0S+RRe0
>>524
あそこはまだ人通りがそんなに多くなかったし、地下だったからな。
大須の路上から丸見えの店内ってどんな罰ゲームだよw
532名無したちの午後:2012/06/25(月) 20:28:50.94 ID:W/6pKZet0
やっぱりエロは堂々と売っちゃいかんよ
あんな普通の場所でやられたら羞恥心がビクンビクしちゃう
533名無したちの午後:2012/06/25(月) 20:34:27.06 ID:ibgQjzzK0
名駅祖父で鍛えられてるから平気だろwww・・・とでも思われてんじゃねぇの?
534名無したちの午後:2012/06/25(月) 22:58:01.43 ID:afMlP/nG0
>>516
あそこはもう古着屋になっちゃってるじゃない
535名無したちの午後:2012/06/26(火) 00:30:52.84 ID:elNqCE26P
旧USEでも現ドスパラでもメガタウンでも平気な顔してエロゲ買ってただろお前ら。
536名無したちの午後:2012/06/26(火) 01:22:35.13 ID:V6y11dfZ0
旧USEは目立たない場所だったし、メガタウンはB1Fじゃんか
現ドスパラの場所も1Fは普通のゲームも置いてあったし
537名無したちの午後:2012/06/26(火) 17:26:39.22 ID:0g0GHRj00
なんか今日はうすら寒いねぇ・・・
夜勤あけで窓開けて寝てたら寒くて風邪引きそうだわー
538名無したちの午後:2012/06/27(水) 05:47:54.52 ID:vYqstmAy0
寒いと言っても20度だけどな
539名無したちの午後:2012/06/27(水) 17:57:26.94 ID:mVzEs+AT0
大須のamp来たけど入りずれぇ…
540名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:26:44.19 ID:Z5COf6lh0
あと何か病院臭いw
541名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:46:49.73 ID:hd+pw5+00
裏通りなら兎も角、普通の商店街から堂々と恥ずかしげも無く入れたら怖いもんなんてナニもないだろうな
542名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:45:56.38 ID:LlewcG+z0
恥ずかしがり屋の多いスレと聞いて
543名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:05:20.22 ID:SF6oN1hl0
今はスピーカー屋のレコード売る店になってる
コメ兵のアメカジの高いの売る店舗(AMP)だったところ
数年前2,3ヶ月だけGWのエロゲの店になってて
AMPのママだと勘違いして入ったカップルがデモ画面見て
なんじゃこれ〜 って騒いでた

買収される前のGWって大須全体が自分のところの地所
って認識強すぎていろんな冒険してたなぁ エキナカエロゲー販売とか
544名無したちの午後:2012/06/27(水) 23:06:33.25 ID:UDvCOjDX0
それって変な信号の交差点角にあったやつだっけ?
545名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:19:34.60 ID:yAOdRPKZ0
新AMPの店舗て裏口なかったっけ?
確か駐車場だかに繋がる出入り口があったような・・・?
546名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:07:27.46 ID:UNXU23xP0
ttp://axl-soft.jp/main.htm
>喫茶「山」
547名無したちの午後:2012/06/28(木) 02:19:44.29 ID:8PIeMhhN0
もう一年以上大須にはいってねぇなぁ
548名無したちの午後:2012/06/28(木) 03:01:54.35 ID:ikz0M3760
らしんばん浜松店 7/20再オープン
http://lashinbang.com/022/ophama.jpg
549名無したちの午後:2012/06/28(木) 03:13:00.41 ID:TFegzcoL0
静岡かー、興味ねええ
550名無したちの午後:2012/06/28(木) 10:26:56.91 ID:mN5yTd0b0
らしんばんって中古の同人誌とか同人グッズの店っていうイメージだけど、ああいうの欲しい人はヤフオクとかで買うのかと思ってた。
駅西のらしんばんもほとんど行ったことないな。

551名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:49:19.77 ID:zbmWexWn0
>>550
たまに掘り出し物というか、投げ売りのものを買ったりする。
ハルヒの驚愕前後編セットで200円とか。
552名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:22:21.04 ID:WSm7x9jD0
中古は普通にショップ回って探すけどな
俺は少数派なのか
553名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:10:58.91 ID:k8JQDXHwP
>>551
それ俺も買ったわw
初回限定版が未だにワゴンで積まれてるって相当売れなかったのかね
554名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:53:46.25 ID:yqueiZkA0
部数は相当出てるが
555名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:01:09.19 ID:yqueiZkA0
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/88338/full/
http://huteikisokuhou.blog116.fc2.com/blog-entry-1765.html
かなり売れたが

刷った部数も半端ないので
http://www.kadokawa.co.jp/company/release/detail.html?id=201184440

その差の分が書店なんかの不良在庫に
二冊セットのシュリンクしてあるのはどうも返本出来ないみたいね
556名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:20:19.05 ID:SOXzITCsO
買い取りって条件で、発注分全納だっけ?
別のと勘違いしてたらアレだけど。
557名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:31:54.89 ID:TdgUddXE0
初回限定版はムック扱いで返品不可、でもフライング発売することが出来る
558名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:14:29.65 ID:vMJIcQPk0
>ムック扱い
緑の恐竜扱いと言い改めるべきですぞ〜
559名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:15:40.63 ID:GpHv2VzS0
ヨッシーか
560名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:00:51.08 ID:j6cnubVH0
大須〜上前津周辺MAPの修正は現時点ではこんな感じかな
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310206236/162

EDMを▲で残したのは書籍が残りそうだから

今夜はアプライド上前津の深夜販売か。どうしようかな…
561名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:36:38.18 ID:AWYtudw90
コムロの深夜販売なんて、もう5年位行ってないなぁ。
562名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:38:29.55 ID:9OW7V77M0
深夜販売に行ったら帰宅できん…
せめて名鉄やJRが動いてたら
563名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:01:32.84 ID:79kJfFCw0
深夜販売の人はネカフェにでもとまるのか
564名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:26:53.01 ID:82B/qvqH0
あ、そういえば明日初恋1/1じゃないか忘れてた!
565名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:34:43.37 ID:8p1Bw++G0
なぜそのスレを使ったしww

これは教育やろなぁ…
566名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:56:43.58 ID:M86siq2wO
上前津の深夜販売も昔に比べて人が少なくなった。
幸いにして深夜販売の時に雨が降っていないことが続いているからいいけど、
これが雨だと自転車やバイク族が来なくなるから万松寺のPを利用する一部の車族だけになりそう。

台風や大雪の時だとどうなるんだろ…
567豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/29(金) 10:51:01.61 ID:9nS1Y/1h0

大須のアーケードの方に移転したとこ見てみたが一応入り口はデカいTVでブロックして奥が見えない様にはなってるのなw _φ(・_・
568名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:45:12.20 ID:qdgV2xPS0
初恋なんとかってまだ出てなかったんだ
569名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:02:39.90 ID:fuU00wnW0
BW、予約に内金1000円要るようになったのか
やっぱキャンセル多いのかね
570名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:59:30.54 ID:IJn50GX70
ゲーム以外でも、注文しておいて他の店で見つけたからいらなーい、とかよくある事
571名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:08:35.86 ID:wieWPgni0
支店の方も予約金なのか
572名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:24:14.35 ID:KkoUTPvLO
アクアマリンの神殿が終わるなあ。新聞小説らしくなく個人的には面白かったわ
573名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:57:28.06 ID:Zl3Eigsk0
読んでないけど、むかし挿絵が話題になったな。
深海魚だったっけ?
574名無したちの午後:2012/06/29(金) 23:39:49.08 ID:Clv91yQH0
>>558
それガチャピンやし。
575名無したちの午後:2012/06/30(土) 06:32:13.04 ID:BtHsROem0
海堂尊だから他の作品を読んでいないと分からない所が多かった
医療小説だと思っていたけど意外とSF要素があるんだね。
576名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:48:11.18 ID:kRYGGPgj0
今月は山積みだな
577名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:11:33.51 ID:Si6sLjxa0
AMP周辺のオサレ系ショップを排除してオタ系寄せ集めりゃ店に入るの恥ずかしくなくなるのにな
578名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:24:27.13 ID:pyp1uGFJ0
まぁ、確かに大須は店が混在し過ぎてる感はある。
オサレはオサレ、雑貨は雑貨、オタはオタである程度固まった方が、店側も都合が良いんだけどね。
579名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:32:40.23 ID:GZBob8Xd0
大須も行かなくなったしGWは豊田刈谷だし書店も含めて買い物は事足りるな
GWもいつまでエロゲ扱うか
580名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:55:31.79 ID:TzjT/0400
大須の全体マップがたまに置いてあるけどさ
何でまんだらけはマップに乗って無いのん?
大須商店街と仲悪いの?
581名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:18:01.84 ID:653exRtM0
推測だけど商店街に加盟していないとか
582名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:16:00.95 ID:d25s0REU0
全国“住みやすい街”ベスト50!
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120630/dms1206301457006-p1.htm
愛知県頑張ってるぞ
583名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:31:58.38 ID:/nsL1yIi0

人口少なく、面積広く単価が安く土地に余裕があり
そこそこ施設がある地域が有利に算出される指標
584名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:37:52.52 ID:rcLzBehs0
長久手とか住みたくねぇおw
585名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:20:11.44 ID:GB5ZyGMH0
日進ならまだ住んでいいかな

でも電車たけえからな
586名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:35:27.58 ID:/QC2B/Gp0
住みやすさを語るのに気候と民度は大切だと思うぞ
名古屋圏の夏は地獄だぞ
587名無したちの午後:2012/07/02(月) 15:11:24.51 ID:JmdX4FR/0
暑い
汗吹き出てくる
588名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:22:01.43 ID:BQrrlnEH0
大須のAMPって丸亀がある通りに出来たの?
589名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:01:11.75 ID:INTgT+z+0
新天地通の元ツートップの場所。エロゲ的にはイベントの事も考えると縮小だな
業界的にエロゲは縮小だし数年後には大須にはエロゲショップ無くなってるかもしれん
590名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:12:54.27 ID:zyGbDMGk0
マレジスすると、名古屋人ってマイカー通勤通学買い物が当たり前だろ?
だから都心に住むメリットがほとんどないんだわ
郊外に住んで、賃料の安い屋根付き自走式平面駐車場で、一家に車2〜3台
こういう考え方人が多い
だから日進長久手が猛烈な勢いで発展してる
591名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:04:03.82 ID:6eiFuw2NP
>>590
つか名古屋の都心に仕事いくならともかくトヨタ系はそうとは限らないから
必然郊外になる
ただ人口の割には日進も長久手も豊田もこのスレ向けの店は本当数少ない
工場関係は独身ヲタ多いと思うんだけど
592名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:14:07.24 ID:X0LY65Pd0
多いって言ってもその辺の住民は普通に名古屋に買いに行けちゃうし
マイカー持ってりゃなおさら
593名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:29:52.14 ID:XJpowGUY0
瀬戸だけど車持ってないな 平日は中央線直通があるし原付あれば近場は回れる
ど田舎の知り合いは十分都会と言ってくれるが、名古屋みたいな都会に住んでなくて心の底よかったと思う
都会は地価が高い 蒐集癖のあるオタクには向かない 都会まで気軽に出かけられる生活に不自由ない片田舎が最強だと思ってる
594名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:39:47.66 ID:Prfr0scr0
>>591
長久手は宝島あるし豊田はGWとお宝倉庫もあるしエロゲ買うには困らないだろうと
車が゛あればなおさら回れるし
595名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:00:26.40 ID:O6Tb94bgP
長久手は車で10分圏内に
宝島・GW・零式・コムロ・エーツーとあるからな。郊外としては十分だろ。
あとは藤が丘あたりにアニメイトが出来ればなぁ。
596名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:06:25.01 ID:GB5ZyGMH0
緑区いいぞ
名古屋まで直通だし
高速もあるし

ただし徳重、神沢辺り

大高の方はもうね・・・
597名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:24:18.00 ID:wD8KEemg0
>590
旧守山市とあおなみ沿線は知らんが
車じゃなくて公共機関で移動じゃね

戦後名古屋は東側開発進めすぎて
北部とか西部が旧いままだお
598名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:58:26.73 ID:gmJKeT2n0
西部はもう無理だろう・・・
大震災の影響で低地が避けられ始めてる
599名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:22:30.74 ID:m8zMeXL20
>>595
長久手住み、通勤先藤が丘な自分にとっては
アニメイトとか夢のようだ
600豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/02(月) 22:14:32.30 ID:4MiyfsSx0
>599

藤が丘のバンビと星ヶ丘の東洋アニメーションがあった頃は東部住みでも困らなかったのにね
時の流れは残酷だわ.. _φ(・_・ウムム
601名無したちの午後:2012/07/02(月) 22:19:05.36 ID:bLpK8olz0
藤が丘も付近の大学生の交通の要所だからもうちょっとオタショップとかあると捗るし売り上げもあるんじゃないかと思うんだけどねぇ
602名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:31:13.32 ID:Prfr0scr0
どうしても通過地点になるな、藤が丘
商店も駐車場があまりないのが致命的だし広い土地も確保できない
アピタとかに流れるわ
確か古戦場あたりにイオンの計画もあったと思うがどうなったのやら
603名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:36:41.00 ID:HbRTlTlx0
藤が丘はオタ系を除いても、最近寂れてきた印象があるなぁ。
2000年台前半位までは結構何でもあって、もっと大きな街になるんだろうなって思ってたんだけど。
604名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:58:56.78 ID:kK6YUsW80
>>601
昔いた頃は、オタ系の書店があったけど。
成コミ購入の常連だったぜ…
605名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:01:32.72 ID:kK6YUsW80
バンビかー、確かにあったなあ。
あの頃はガンプラ含めて模型とか興味なかったから、宝の持ち腐れだったわ。
606名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:07:23.55 ID:0yaIEbLW0
模型店もあの近辺にはほとんどないんじゃないのか
607名無したちの午後:2012/07/03(火) 04:20:13.26 ID:MA1RRF1Q0

名古屋人にとっては藤が丘が終着駅
そこ以遠は市外
608名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:09:37.32 ID:eGchGLxC0
地下鉄が地上に出るあたりからは名古屋とは呼べない
609名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:37:03.73 ID:7gzdaKKJ0
バンバン、バンビ、ブレーメン、白樺書房
この辺は俺の思い出の店だな。
あとはネオジオランドとかよく行ってたな。
610名無したちの午後:2012/07/03(火) 06:12:35.29 ID:nPs/NVP60
藤が丘は買取王国もあるじゃん
611名無したちの午後:2012/07/03(火) 06:14:02.82 ID:nPs/NVP60
612名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:26:53.93 ID:9RScca690
小牧で中古のエロゲ売ってるとこあったら教えてくれ
613名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:04:45.17 ID:Tbo06C+b0
ちょい南の味美の宝島行けばええやん
小牧だとハドオフくらいしかないし、置いてあったかも微妙な店だった気がした
614名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:08:04.72 ID:Tbo06C+b0
ふと思い出したが、カインズの近くにブックオフあったな
行った事ないけど、ブクオフは置いてる店が少ないけど一応あるから、覗いてみるのもよろし
615名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:47:36.74 ID:okJ5/94c0
ちびっと揺れたか?と思ったがみなの反応を見ると全然だったようだな

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/?1341282874
616名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:26:34.54 ID:9SbDSC650
失業して唯一の利点は、こんな天気の日に外出なくて済むことだな…w
617名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:56:30.00 ID:vkI/UIbV0
天気が悪い日は出ない
 ↓
天気が良くても用が無いから出ない
 ↓
半引きこもり
ってパターンになるから気をつけろよ
ソースは俺
618名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:04:28.01 ID:MnG6ty1y0
部屋とトイレを往復するだけの日々
619名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:10:41.23 ID:ZJ6KNaWb0
>>618
風呂入れよ
620名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:19:15.49 ID:LZcC6AR00
ユニットバスなら
寝るのも風呂も糞も半歩移動ですむな
621名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:33:21.07 ID:1o9maha90
日曜に塩釜口行ったけど
パセリとか本屋のあるビル寂れてたなぁ
本山も寂れてたし 

学生街って最近流行やらないの?

622名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:42:36.54 ID:sdOADvgd0
学生が金を使わない/使えないからじゃないの

というか名古屋市だと名駅以外は全部斜陽じゃないのか
623名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:44:50.71 ID:BUT+YAMD0
流行らないって訳でも無いと思うがね、食い物屋は今でも盛況だし

趣味や娯楽にかける金の使い所が
大須がエロゲやパソコンの街だった頃、買い支えていたお兄ちゃん達の時代とは
変わってきている、ってダケかと

昨今は漫画、文庫とかも読まない子供達も増えているし
一頃、国会でも問題になってた携帯ゲーのアレとか、儲かってウハウハらしいしな
624名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:05:38.90 ID:jm39dy4MO
リーマン相手の店ほどじゃないけど、学校休みな日曜はあまり人居ないんじゃないの?
625名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:31:20.66 ID:nh0QoA0E0
AMP一階になって行くの楽になっていいわー
626名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:32:44.39 ID:lX/QR/m10
エレベータ使ってたわ
627名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:52:54.20 ID:8IW+JYbn0
イベントは旧の方でやるようだな、まあ当然か
628名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:35:43.88 ID:oSbQtIry0
>>622
大須はまだいい方だろ。
賑わってね?

今日大須行って移転後のAMP見たけど・・・
アレはないわーw
629あみそう:2012/07/04(水) 21:20:02.43 ID:m/3yj6ia0
平成一桁のオズモールは
全国から理想的な発展をした商店街だって
視察が来まくってたらしい

今じゃ面影にゃーが
630名無したちの午後:2012/07/04(水) 21:33:23.56 ID:p4xTc93w0
「この仕事終わった?」
「終わりゃーせんて わかってて言ってるだろ」
全力で引かれた 岐阜県民が職を求めて名古屋に来るのは構わんが、
名古屋弁を少しでも話すと何故引くのか 名古屋に仕事に来ててそれはないだろうと
631名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:13:25.82 ID:7yZsyckP0
>>604
そこだったかな、SM調教師瞳が売られていた記憶があるんだが
632名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:41:30.36 ID:P1gspRx+0
【巨乳巨乳】エロゲ実況すればいいじゃねーか【巨乳巨乳巨乳巨乳】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/4073/1341409044/
次スレ
633名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:42:08.80 ID:P1gspRx+0
誤爆
634名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:44:27.11 ID:BW7c1APS0
エロ実スレまだあったんだ
635名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:18:37.38 ID:ayYc3sAB0
大須の某洋食店で夕食食ってたら、隣の席に高三男女二人組が居て
何となく会話聞いてたら、女の方が「吉本の芸人?のDVD見たいけど、
うちブルーレイだから見られないじゃんー」とか言い出してなんか笑い
そうになった。
636名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:54:56.85 ID:J2U5/rfa0
ユニー・アピタ限定Tシャツの新しいやつが出てた
けいおん
http://www.uny.co.jp/shopping/special/anime_keion/index.html
フェアリーテイル
http://www.uny.co.jp/shopping/special/anime_fairytail/index.html
まどマギ
http://www.uny.co.jp/shopping/special/anime_madoka/index.html
637名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:27:54.88 ID:J4HMMCFLO
低学年の娘さんの為に借りて来たまどマギDVDがお茶の間を阿鼻叫喚にというハートフルな話題カモン
638名無したちの午後:2012/07/05(木) 07:23:41.26 ID:VMvwS29y0
麦のプリントは格好いいな
よし一丁買ってくるか
639名無したちの午後:2012/07/05(木) 09:47:02.83 ID:yzcnfKzD0
この前、小学校高学年位の女の子がけいおんのTシャツ着てて
小学生でも流行ってるのか?と思ったが、なるほど安いから親が買い与えたって可能性もあるのか・・・
640豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/05(木) 12:14:07.78 ID:5UucoJWx0
>638

無理に着たらパツンパツンになるよw _φ(・_・
641名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:37:18.50 ID:ffAyNIFH0
>>640
大きいお友達用サイズもある。
642名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:45:54.68 ID:TG21JXFRP
まどかのキャラ商品って未だに同じ絵柄の使い回しばっかなのか
643名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:52:53.99 ID:JTwpCuMW0
マミさんが喰われてだら〜んとなってる絵柄なら斬新でよかったのに
644名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:01:30.90 ID:8fdGPP5a0
643君がそういうモノを着たいと思う事を否定はしない、が
オレラが同類だと思われるから止めてくれ
645名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:33:08.05 ID:EYzIzK7t0
同類というより、むしろ兄弟。
643≒644
646名無したちの午後:2012/07/06(金) 08:42:51.87 ID:ds4ygSHq0
穴兄弟か何か?
647名無したちの午後:2012/07/06(金) 17:27:23.80 ID:Pc3L9H3d0
必然的にマミさんの首の上がキモ顔になるんだよな。
そりゃ残酷だ。
648豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/07(土) 00:01:38.26 ID:pydHVk3V0

何でマミちゃんだけ技に名前つけてるんだろう _φ(・_・ウムム
http://i.imgur.com/dn1L0.jpg
649名無したちの午後:2012/07/07(土) 00:06:08.06 ID:552SiTwR0
「マジカルパイプ爆弾ーーー!!!」とか叫べと?
650名無したちの午後:2012/07/07(土) 02:49:56.94 ID:tRIfSMra0
昨日までエアコン無しでいってたけど、この湿度攻撃でとうとう折れた…
651名無したちの午後:2012/07/07(土) 03:05:03.78 ID:hHQDl0JU0
まだ夜は気温が下がってくれるから窓明けてれば何とかなるな

マンションの最上階だから晴れたら蓄熱効果がすごくてこれから大変だ
真夜中過ぎても壁にさわると暖かいからつらい
まあきついのは7,8,9月くらいだから、1年中上の階の騒音に悩まされるということがないのはうれしい
652名無したちの午後:2012/07/07(土) 09:54:31.99 ID:fNCYKjUr0
愛知県ってラノベやエロゲの雑誌、エロゲの特典とか買い取ってくれる所って何処がある?
653名無したちの午後:2012/07/07(土) 09:57:24.80 ID:pW4Pbwgr0
タダ同然で良ければ、らしんばんやKブックや買取王国、ハードオフなんかでも買い取ってくれるよ
654名無したちの午後:2012/07/07(土) 10:07:57.23 ID:fNCYKjUr0
今までは静岡の駿河屋使ってたけどらしんばんが一番お店の感じとしては近い感じなのかな
655名無したちの午後:2012/07/07(土) 12:45:30.18 ID:JcUJdtaA0
まどマギMMOを忘れるなよ
656名無したちの午後:2012/07/07(土) 16:33:10.56 ID:82paW4BV0
GWAVE2011 2ndってまだ名駅大須近辺に在庫残ってるかな?
いつもよりも早かったので買い忘れてた
657名無したちの午後:2012/07/07(土) 19:08:09.18 ID://YiCdgi0

>>121
「全国の書店員が選んだおすすめコミック2012」のランキングが発表になりました!
http://ddnavi.com/news/44926/

>>233
ソフマップ エロゲ予約ランキング
http://a.sofmap.com/topics/exec/_/id=2460/-/aac=on
658名無したちの午後:2012/07/08(日) 10:40:03.81 ID:wzubW19E0
三河地区でのエロゲショップって何処に何がある?
ファミーズお宝倉庫と岡崎グッドウィルの2階の店しか知らないんだけど
659名無したちの午後:2012/07/08(日) 13:46:51.10 ID:4yJdNhPZ0
岡崎の2階よりまともにエロゲ売ってる店なんかもう三河にないだろ
豊田と刈谷店でも行ったら
660名無したちの午後:2012/07/08(日) 13:55:11.52 ID:CLHpujWr0
名古屋以外の話は余所でして
661名無したちの午後:2012/07/08(日) 13:58:00.64 ID:S/W/2YQO0
えっ・・・
東海地方は名古屋だけだったのか
狭かったんだなw
662名無したちの午後:2012/07/08(日) 14:35:06.11 ID:EmMWZ/tb0
岡崎は名古屋だから問題ないだろ
663名無したちの午後:2012/07/08(日) 14:38:44.52 ID:VMeSnnr80
四日市、岐阜も名古屋だから問題ない
664名無したちの午後:2012/07/08(日) 14:39:44.45 ID:9hLMEt2B0
豊橋は浜松だからアウトだな
665名無したちの午後:2012/07/08(日) 15:04:39.34 ID:U7zzrEbBP
浜松が名古屋だから問題ないな
666名無したちの午後:2012/07/08(日) 16:21:44.18 ID:zp93O2kg0
名古屋って広かったんだな
667名無したちの午後:2012/07/08(日) 16:28:36.08 ID:Jiqbvb8Q0
神聖名古屋帝国の版図は広がるばかり
668名無したちの午後:2012/07/08(日) 18:12:24.44 ID:pXUoKL2uO
わかったからさっさとトンカツ食え
669名無したちの午後:2012/07/08(日) 19:45:05.98 ID:5DW2h6w90
先日、千種イオン(千早のところ)にバーガーキングができたんだってな。
関東や関西では見かけるんだけど、外国で何回か食べただけで国内では入ったことがない(と思う)。
あちらの方行くことがあればのぞいてみるか。
670名無したちの午後:2012/07/08(日) 20:29:20.53 ID:mfeYeGVK0
アーバンでパンチラ除いてるおっさん
見苦しいぜ
お前がガン見してたから気づいてスカートなおしちまったじゃねーかよ
671名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:01:08.99 ID:DHdhUTBN0
中日新聞系の販売エリアとスガキヤの店舗がある地域はみんな名古屋だよ
672名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:01:48.25 ID:0x+1ry3g0
オマエも一緒の顔して見ていたんだな・・・
673名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:09:15.88 ID:Fdbeyt6C0
県外では名古屋県があると本気で思ってる奴がいるくらいだから名古屋名古屋と言っても問題ないだろ
さすがに浜松は名古屋ではないと思うが
674名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:41:27.68 ID:SmblfsPR0
旅先でどこから来たか聞かれると、面倒くさいから「名古屋から」で通しているが
浜松出身者相手なら大丈夫かと「愛知から」って言ったら通じなかったのを思い出したw
675名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:42:06.96 ID:O/bclMOf0
「机をつって」が通じるand「昨日」を「きんのぉ」と発音する範囲>名古屋圏
676名無したちの午後:2012/07/08(日) 22:25:49.22 ID:zp93O2kg0
きんのぉなんて初めて聞いたぞ
677名無したちの午後:2012/07/08(日) 22:38:03.48 ID:Fdbeyt6C0
瀬戸春日井小牧尾張旭長久手日進は通じるよ
犬山一宮なんかは知らないけど
678名無したちの午後:2012/07/08(日) 22:44:43.21 ID:lafavtVs0
>>676
中区育ちだが「きんのぉ」って言うよ
679名無したちの午後:2012/07/08(日) 22:55:33.42 ID:5DW2h6w90
東京に行った時、敷島パンと放課時間が通じなくてビックリした思い出が…
680名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:16:13.55 ID:Fdbeyt6C0
車校だよ 通じないのは
681名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:31:08.89 ID:IoyS9vaS0
車校は大阪神戸では全く通じなかった
ケッタマシーンは何とか通じた
682名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:41:30.24 ID:U7zzrEbBP
同じ県内でも地域によって微妙に言い回し違うのな。
俺の地域では「放課時間」じゃなくて「放課」、
「ケッタマシーン」じゃなくて「けった」って言ってたわ。

特に「放課時間」ってのは馬から落馬する的な違和感を感じる…
683名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:58:39.34 ID:DHdhUTBN0
ほう‐か【放課】 ハウクワ
(1)その日の所定時間の課業が終わること。
(2)(名古屋で)学校の休み時間。

→ほうか‐ご【放課後】

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店

広辞苑に書かれているとおり、放課が通じる地域は全て名古屋で問題ない
684名無したちの午後:2012/07/09(月) 00:05:21.06 ID:zqdegYqA0
放課後って何だよって思ったものだw

放課の後は授業だろと
685名無したちの午後:2012/07/09(月) 01:03:34.35 ID:jCbsZzY90
岐阜だが、きんのうは言うな
けったもいうけど、ちょっとカッコイイ?略し言葉的に使われてるような
普段は使わない

放課後は使うが、放課は正直、ラノベでしったわw
686名無したちの午後:2012/07/09(月) 02:21:16.49 ID:l9x0lbu10
三河だけどきにょうとかきんにょうだな
687名無したちの午後:2012/07/09(月) 02:29:56.99 ID:WaR2rXHy0
俺の地元は自学(じがく)って言ってたなぁw
688名無したちの午後:2012/07/09(月) 03:10:49.18 ID:YcfDeiBh0
なんか日本語ですらなくなってきたw
689名無したちの午後:2012/07/09(月) 03:24:24.07 ID:jc31HFqX0
俺が小学生の頃は
「ジャンケン」するときに「いんちゃん、えっ!」って言ってたな
690名無したちの午後:2012/07/09(月) 03:53:47.36 ID:rxPA4IJO0
たむたむかすたむ♪放課後かすたむ☆た・い・む♪
691名無したちの午後:2012/07/09(月) 08:39:57.63 ID:NvK2HuTT0
ちんちんの最上級語はちんちこちん

もう爺婆くらいしか使わんだろw
692名無したちの午後:2012/07/09(月) 15:19:10.38 ID:fQlR28fvO
上田裕の新刊か
693名無したちの午後:2012/07/09(月) 16:35:25.18 ID:ffJ6Jc6d0
みさおと2冊で死に掛けた
694名無したちの午後:2012/07/09(月) 20:27:15.32 ID:FWPw0S990
>>691
イマドキの子供には八十日目とかケッタとかが通じないんだぜ・・・
695名無したちの午後:2012/07/09(月) 20:33:08.47 ID:6ntNV+IV0
やっとかめは通じなくてもまだ解るが、ケッタやちんちんが通じないのはジェネレーションギャップどころの話じゃないわ
696名無したちの午後:2012/07/09(月) 20:47:49.07 ID:ffJ6Jc6d0
黄いないとかトキントキンは大丈夫だよな
697名無したちの午後:2012/07/09(月) 20:52:23.81 ID:BjNbnLDP0
20代だけど黄いないってなんだ

やっとかめ、ケッタ、ちんちんは分かるぞ
698名無したちの午後:2012/07/09(月) 20:56:32.64 ID:UNBlJBZP0
年寄りとの交流は大事にしろよ若者
俺も20代前半だが今のとこ全部わかってる
699名無したちの午後:2012/07/09(月) 21:17:26.95 ID:xMVSiz+N0
かたい物を こわい って言うのは?
700名無したちの午後:2012/07/09(月) 21:18:14.65 ID:gdzRgnr50
メイダイが明治なのはマァいいとしよう
なんで我が母校が原監督の母校の系列だと思われにゃならんのだ
701名無したちの午後:2012/07/09(月) 21:49:20.44 ID:1b5Upa1n0
寝ずに過ごすことを「ねこなし」って言うらしいが全く知らなかった。
ほんとにこんな言葉使ってんのかよ
702名無したちの午後:2012/07/09(月) 21:53:25.46 ID:nytXQSgZ0
言語なんて時代と主に変わってくもんだろ。時代に置いて枯れてる爺の戯言なんざどうでもいいわ
703名無したちの午後:2012/07/09(月) 21:53:47.85 ID:FWPw0S990
徹夜しても〜って意味だな、ウチの辺りでは>「ねこなし」
ねこなしでやっても終わらねーよ、みたいな
704名無したちの午後:2012/07/09(月) 22:35:45.23 ID:UNBlJBZP0
俺んとこではねこなしやってもだな でを挟まない
705名無したちの午後:2012/07/09(月) 22:40:59.77 ID:03Lnj+BK0
で、あるか
706名無したちの午後:2012/07/09(月) 22:47:31.97 ID:fBzEFCqe0
>>705
信長乙!
707名無したちの午後:2012/07/09(月) 23:08:19.00 ID:fQlR28fvO
とろくさいことしゃべくっとらんとちゃっとまわししやあ

…訳付けたほうがいいか?
708名無したちの午後:2012/07/09(月) 23:11:50.95 ID:6ntNV+IV0
「だらだらと喋らずにさっさと廻しを着けなさい」という親方から弟子への注意ですね、わかります
709名無したちの午後:2012/07/09(月) 23:15:14.82 ID:vdW7LiS00
今晩のオカズがわやになってまった。
710名無したちの午後:2012/07/09(月) 23:24:32.51 ID:nytXQSgZ0
鎌倉さんはイカンわ
711名無したちの午後:2012/07/09(月) 23:35:36.11 ID:QfVWaecnO
うますぎるもの
712名無したちの午後:2012/07/10(火) 00:04:33.57 ID:GPd2SW560
Kウィンナー乙
713名無したちの午後:2012/07/10(火) 00:18:03.83 ID:6Rk8/s+t0
名古屋弁と言えばコレ http://www.youtube.com/watch?v=RXCc9zC6rdg
714名無したちの午後:2012/07/10(火) 01:24:59.72 ID:OuIA8L5k0
まずすぎるもの
715名無したちの午後:2012/07/10(火) 03:44:45.07 ID:4e2GhP2Q0
>>708
まわしってのは支度・準備のこと
716名無したちの午後:2012/07/10(火) 03:50:43.74 ID:dThCG6sU0
しんどいことをえらい、っていうのは岐阜だっけ?
717名無したちの午後:2012/07/10(火) 04:21:08.58 ID:N5BvPFdV0
三河だけど使うよ
718名無したちの午後:2012/07/10(火) 08:22:20.51 ID:409F+jh70
どえりゃーえれーでだちかんわ
719名無したちの午後:2012/07/10(火) 10:56:18.99 ID:HMq7c5js0
初代つけてみその子って今どうなってるんだろうな
720名無したちの午後:2012/07/10(火) 22:03:01.92 ID:TrFmMqqE0
三河の人って語尾に「みりん」ってつけるどすげー恥ずかしいよね
721名無したちの午後:2012/07/10(火) 22:22:35.89 ID:5iCqyvLc0
・・・・・・恥ずかしいオッサン
722名無したちの午後:2012/07/10(火) 23:47:54.55 ID:vf5xciGS0
>>716
尾張地区の人間も使ってる
大学時代、東京で通じなくて初ショックを受けた言葉だ
723名無したちの午後:2012/07/11(水) 02:16:38.58 ID:t3AF0erQ0
「このゴミほかっといて」
と東京で言って恥をかく
724名無したちの午後:2012/07/11(水) 02:21:20.66 ID:zvG9HxOB0
恥をかいたんだ
725名無したちの午後:2012/07/11(水) 06:54:42.85 ID:7MP6ekih0
「このホウキなおしといて」が通じなかったこと・・・
726名無したちの午後:2012/07/11(水) 10:26:44.58 ID:nVyx18Ou0
中区の小中学校だったけど、方言の影響があまりなくてクラスの人間は
普通に標準語の単語と併用してたな。
高校入って、西春日井とか名古屋からは郊外の人達がえらいえらい言ってるの
聞いて?ってなった思い出はある。
727名無したちの午後:2012/07/11(水) 10:38:30.17 ID:1kCKHox10
小学生の頃に北区から緑区に引っ越して初めて、けった(マシーン)という単語を知った
男子のほとんどが中日の帽子を被っていたのもカルチャーショックだった
狭い範囲でも地域差って結構あるよね
728名無したちの午後:2012/07/11(水) 11:08:58.74 ID:HC38duQFi
>>720
いっぺん使ってみりん。そんな違和感ないら?

最初は違和感あったけど、やっぱその地域で過ごすと染まるね。
729名無したちの午後:2012/07/11(水) 12:35:41.64 ID:OBJ0dsVn0
中学生の頃はでらだらを使いたがる
高校に入ったらぱったりと使わなくなる
730名無したちの午後:2012/07/11(水) 13:59:33.00 ID:OjFGQgF4O
揺れたのか?@一宮
731名無したちの午後:2012/07/11(水) 14:18:29.41 ID:xqd+dTfX0
このスレの地震速報っぷりはハンパないから
揺れたか?と思ったときにここに何もなければ
自分の勘違いもしくは別の要因で揺れた(でかいトラックが近く走ったとか
と考えるようになってしまった自分に笑えるよ
732名無したちの午後:2012/07/11(水) 14:27:10.79 ID:XscC5WJv0
東海地震来てもお前ら書き込みそう

やべええええええええええええええええええ

とか
733名無したちの午後:2012/07/11(水) 14:49:01.94 ID:3m8UC97G0
回線切れて無ければ書き込むが
東北の時、現地からの書き込み無かったからなぁ
734名無したちの午後:2012/07/11(水) 16:38:34.11 ID:UjHMj+ZN0
金山以南以外津波こやせんて
735名無したちの午後:2012/07/11(水) 17:07:55.88 ID:hP4G9jpA0
金山まで津波くるんか?w
あそこが機能停止したら名古屋終了だろ・・・
736名無したちの午後:2012/07/11(水) 17:12:01.79 ID:PPKdhNcJ0
>>684
たのきんの「ただいま放課後!」って言う番組を昔やっとった
名古屋人には理解不能だった


737名無したちの午後:2012/07/11(水) 17:14:09.71 ID:PPKdhNcJ0
>>697
まっきいきいが最上級だな

738名無したちの午後:2012/07/11(水) 17:22:32.20 ID:PPKdhNcJ0
>>732
とーきゃー地震より東南海地震の方がおそぎゃーよ
震源が近いでよー

739名無したちの午後:2012/07/11(水) 17:30:49.45 ID:yjKUPCpw0
>>726
同じ中区でもえらぁ違いだな
うちは方言バリバリだったわ
ちな伊勢山
740名無したちの午後:2012/07/11(水) 18:57:36.66 ID:XscC5WJv0
津波来たら西側は一掃されるからついでに整備しようぜ

東側はもう整備したし
741名無したちの午後:2012/07/11(水) 19:27:59.35 ID:PFvTJNiv0
>>739
俺は訛って無いから、と言うヤツほど訛っている法則

周囲が同じ言葉、アクセントで喋っていると差を感じられないし
本人も普通に喋ってるように思うが
他の地域に行くと色々と言われる訳だ
742名無したちの午後:2012/07/11(水) 19:29:06.66 ID:GVZtVdj90
名駅も危ないんだよな
堀川より西は低いから

でも熱田台地西端の堀川を境にした急激な高低差って
断層じゃないのかとも思うんだけど・・・
活断層じゃなくて只の断層ならいいけど
743名無したちの午後:2012/07/11(水) 19:46:32.20 ID:94zNlUDs0
744名無したちの午後:2012/07/11(水) 20:40:35.43 ID:CKhHI/mN0
>>684
放課後ティータイムなんてもう不良だよな
745名無したちの午後:2012/07/11(水) 21:20:37.68 ID:aJE6j8hY0
美人のjkが「あたしンたちがこんな事しとったらダメだがね」とか言うのを聞くと
萌える。
746名無したちの午後:2012/07/11(水) 22:55:00.22 ID:ckDrE4OD0
ヒロイン「名古屋の人が居る」
主人公「・・・!?」
子猫「みゃー・・・みゃー」
747名無したちの午後:2012/07/11(水) 23:10:20.87 ID:1hLkjIDc0
>>746
嘉門達夫かいw
そして何故名古屋弁スレになったw
748名無したちの午後:2012/07/11(水) 23:13:45.34 ID:ckDrE4OD0
らぶ2Quadってエロゲーのシーン
ヒロインはみらい
749豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/11(水) 23:29:32.09 ID:hblD/uZa0

>727
>男子のほとんどが中日の帽子を被っていたのもカルチャーショックだった

星ヶ丘住んでた時はほとんどいなかったが守山にこしたら大量にいたわ
んで中日帽以外の普通の帽子かぶってると、スカしてるとか言われたりw _φ(・_・
750名無したちの午後:2012/07/11(水) 23:38:03.21 ID:YHa9/o2f0
野茂がメジャーで活躍し始めた時、ドジャースの帽子かぶってたら絡まれたなぁ
「中日と大してデザイン違わないじゃん!」って言い訳した少年時代
751名無したちの午後:2012/07/12(木) 00:27:36.70 ID:u0epVc130
横浜だとラッパーにかぶせて
大人にも被れる野球帽って売り方しとった

チューにちのをかぶっとる大人はおらせんでyp
752名無したちの午後:2012/07/13(金) 13:26:18.83 ID:Zlhqmo5J0
今日は蒸し暑いな
753名無したちの午後:2012/07/13(金) 14:21:46.57 ID:zrn8BQtV0
通えチュー学が面白い
754名無したちの午後:2012/07/13(金) 20:22:48.51 ID:QRrIswhB0
三連休か
755名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:02:43.84 ID:3ZhlGhcm0
ナニソレ、美味しいの?
756名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:09:51.03 ID:zrn8BQtV0
ニートは365連休だから関係ないな
757名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:14:20.42 ID:A/qSjQ0+0
三連休なんてどこ行っても混んでるし、それ以前に雨だから家でゴロゴロして過ごすがな
758名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:22:36.20 ID:ieejZ3BkP
黒い三連休
759名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:40:57.62 ID:vNDG9znD0
3連休だと思ってたら仕事が1日入りやがったw
やってられねー
760名無したちの午後:2012/07/13(金) 22:35:32.88 ID:Jylxg5xP0
>>756
1日だけ働くの?
761名無したちの午後:2012/07/14(土) 07:26:33.87 ID:T7U4Eh2T0
海の日決まったぐらいに山の日を作って休日に
みたいなのやってた気がするが
結局無理だったのかな?
762名無したちの午後:2012/07/14(土) 08:42:10.68 ID:6vvsuGXL0
大須で昼飯はどこがうまい?
スガキヤと王将は嫌いです
763名無したちの午後:2012/07/14(土) 11:25:41.62 ID:ecdNhCSq0
>>762
大須にできた王将のチャーハンについてくるスープはほかの店よりおいしいと
思うけどな
764名無したちの午後:2012/07/14(土) 11:33:24.17 ID:Nmz1R3sP0
2年ぶりくらいにスガキヤにソフトクリームだけもらって帰るつもりで言ったんだけど
10分後ラーメン食べてソフトクリームを待ってる俺がいた あのにおいはせこいね 妙に食べたくなる
765名無したちの午後:2012/07/14(土) 11:34:58.41 ID:89yzJ0KcP
せこい?
766名無したちの午後:2012/07/14(土) 21:01:41.66 ID:h0bP/Igp0
3DSLL名古屋で触れるところ無いですか?
767豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/14(土) 22:22:58.17 ID:D0l2Y2JX0
>761

陸の日と空の日も欲しいよね _φ(・_・
768名無したちの午後:2012/07/14(土) 22:41:46.46 ID:X04P9+vY0
>>767
太陽の日と月の日も追加で
769名無したちの午後:2012/07/14(土) 22:47:02.81 ID:yKvceFz40
それは日曜日と月曜日です
770名無したちの午後:2012/07/14(土) 23:51:59.49 ID:5Eb0+RDz0
>>762
そば好きなオレは丁字屋に行ったり向かいのコンパルに行ったり。
栄まで歩いて大戸屋に行ったりもするけど。

思い返せば名駅ばかりで最近は栄に出てないな…
771名無したちの午後:2012/07/15(日) 00:03:25.85 ID:X04P9+vY0
アケカス酷すぎワロタ
772名無したちの午後:2012/07/15(日) 11:22:02.46 ID:Gg0kJhB30
昨日から徐々に蝉が鳴き出してるな
773名無したちの午後:2012/07/15(日) 19:51:46.87 ID:Fv6B8m+U0
もうじき梅雨明けか
774名無したちの午後:2012/07/16(月) 03:04:08.82 ID:l9DVUgrR0
エロゲの話になるけど
緑区のメディオで3連休の間、中古3割引きセールやってた。
といってもセール用の棚にランダム?で集められた
タイトルだけで、安い〜高いのまでバラバラな感じ。
775名無したちの午後:2012/07/16(月) 10:07:53.09 ID:7fK74Pxe0
あっつい
北海道から就職で北けどココは地獄か
776名無したちの午後:2012/07/16(月) 10:09:20.56 ID:VVAKTSUd0
8月終わりに丸栄で超人気アニメのFATEゼロ展をやるのか
こりゃ見に行かなければ
777名無したちの午後:2012/07/16(月) 10:34:11.49 ID:NsWEhbl10
>>775
関東から来ても暑く感じるのに北海道じゃ余計暑いな
778名無したちの午後:2012/07/16(月) 11:04:40.25 ID:xuUuIpc+0
北海道だとGも見た事ないかもしれんな
779名無したちの午後:2012/07/16(月) 11:06:29.86 ID:pu3GQg8E0
>>775
これからもっと暑いぞ
40℃近くとかもあるしさ、しかも湿気があるから
780名無したちの午後:2012/07/16(月) 11:53:23.36 ID:x2W9g1gk0
冬に雪かきしなくていいのを考えると暑いほうがいい
寒いのに外でしか作業できない雪かき、エアコン使えば凌げる暑さ
781名無したちの午後:2012/07/16(月) 13:42:03.77 ID:DHDS+MrMP
そんな家から出ないこと前提みたいに言われても
782名無したちの午後:2012/07/16(月) 17:03:24.25 ID:6Q//A0jy0
極端な話、会社の駐車場から会社までが一番歩く距離が長いなんて
こともあるからな
783名無したちの午後:2012/07/16(月) 17:30:57.04 ID:/kYuByl70
あるある

都区内電車通勤時代と比べると明らかに運動不足w
784名無したちの午後:2012/07/16(月) 17:52:22.87 ID:x2W9g1gk0
出なければいけないのと、出なくてもいいのとでは別
家に居ながら作業を押し付けられるなんて不遇にもほどがある
785名無したちの午後:2012/07/16(月) 18:09:09.58 ID:5AGeFz8a0
こんなに暑かったのに32度止まりなんだな
今年は今までが涼しかったから、耐性がないわ・・・
786あみそう:2012/07/16(月) 20:22:49.00 ID:otQOITnc0
当別で大学生活過ごした友人曰く
札幌には最近居るそうな御器被り
(本土からの野菜のダンボールに幼虫だ卵だが紛れてる んだとか)

787名無したちの午後:2012/07/16(月) 20:25:23.48 ID:fjHedoL+0
つかアレを目の当たりにした道民の恐怖たるや!
御器所の駅名や坂角のマークだけで戦慄したもんさw
788名無したちの午後:2012/07/16(月) 21:45:55.99 ID:fyQIFpFe0
1年ぶりにアーバンでUFOキャッチャーに数千円使ってしまった。
あそこって基本鬼設定なのか?
789名無したちの午後:2012/07/16(月) 22:08:10.62 ID:pbLLbAg60
クソとして有名
790名無したちの午後:2012/07/16(月) 22:32:27.06 ID:Kxaw5WWl0
そういや、昨日のアーバンのイベントだか、行った人はいるのかえ?
791名無したちの午後:2012/07/16(月) 22:58:57.75 ID:PqIhR7Ks0
あれ、アーバン復活したの?
792名無したちの午後:2012/07/16(月) 23:15:25.06 ID:n+AHnstq0
名駅らしんばんにテレカ売りに行ったら1枚150円ていわれてビックリした
今そんなやっすいのね
それなのに販売価格は据え置きのフシギ
793名無したちの午後:2012/07/16(月) 23:24:48.79 ID:6Q//A0jy0
今は買い取ってもそうそう飛ぶように売れるものでもなかろう。
宝島でも取り扱ってるが売れてるのか?あれは。
794名無したちの午後:2012/07/16(月) 23:30:48.49 ID:7fK74Pxe0
>>777
>>779
マジ死ねるわw塩分水分しっかり取らないとなぁ
仕事が外回り&工場だから仕方ないけど
>>778
まだ見たこと無いぜ!
795名無したちの午後:2012/07/17(火) 00:42:47.89 ID:RXkMWQIl0
>>794
瞬間的な暑さは盆地に負けるが名古屋は24時間蒸し暑い
名古屋でひと夏越せたら日本の夏を制覇したと考えていい
6月は比較的涼しかっただけに急な変化で体に負担かかるから気をつけろよ
796名無したちの午後:2012/07/17(火) 02:18:47.63 ID:LxIVb6rD0
>>792
金券ショップ(400-500円)より安いじゃん1?

>>795
相撲で「名古屋場所で好成績を残せる力士は本物」て言葉なかったけ?
うろおぼえなんで台詞が違うかもしれんが・・・
797名無したちの午後:2012/07/17(火) 02:26:36.44 ID:gMQJgalJ0
>>794
>>まだ見たこと無いぜ!

薬局でコンバット買ってきて今のうちに家中に配置しとけ〜
798名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:00:57.82 ID:VGRJu5kM0
この時間でも室温34℃ある
しばらくはエロゲやってる季節じゃないな...
799名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:37:22.21 ID:8rNw534a0
エロゲ以前に発熱体であるPCがきついw
800名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:40:46.07 ID:xxoOoElN0
暑かー、べらぼーや
801名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:55:14.51 ID:lk7UN8d1P
岩瀬
802名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:58:45.84 ID:b42SfQNk0
もしかしてオスカー・デラボーヤに掛けてんのか
うまいwwwwwwww
803名無したちの午後:2012/07/18(水) 01:31:18.09 ID:4YXj0B820
人間はまだ耐えられるけど、PCの方がヤバげなんでエアコンいれた…
804豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/18(水) 01:47:05.75 ID:TVRVT9gs0

今日になって急に四国から関東まで梅雨明けだもんな _φ(・_・
805名無したちの午後:2012/07/18(水) 06:24:46.83 ID:fDwzpWO30
湿気が和らいでくれれば
何でもいい

806名無したちの午後:2012/07/18(水) 09:16:51.43 ID:tEVssoDn0
気温が高くても湿度が低くて風でも吹いてりゃなんとか我慢出来るんだけどな〜
名古屋の夏は湿度も高いし風も吹かないから不快指数も高いんだよね
クーラーの効いた場所から外に出ると、銭湯の脱衣所にでも入ったような蒸し暑さを感じる
807名無したちの午後:2012/07/18(水) 12:04:34.00 ID:Cb2WhS5b0
大須で涼しいスポット
万松寺の織田信秀の供養塔に続く道んとこ
808名無したちの午後:2012/07/18(水) 13:19:28.08 ID:NF6fwFuJ0
>>798=799
マックで涼みながらエロゲすると良いと思うよ!
809名無したちの午後:2012/07/18(水) 14:35:53.78 ID:+vwrx0F50
マクドで使用できるのはMacBookAirだけだと思ってたぜ
810名無したちの午後:2012/07/18(水) 16:44:37.11 ID:jRIsu+A90
macにwindowsいれればいい
811名無したちの午後:2012/07/18(水) 19:11:41.70 ID:2eV2ucsU0
CPUクーラーが簡易水冷くらいじゃないとダメな時代がきたのかもしれん
暑すぎる...
812名無したちの午後:2012/07/18(水) 19:24:48.62 ID:jRIsu+A90
どんなPCつかってんだよ
813名無したちの午後:2012/07/19(木) 04:12:34.13 ID:bypmORiC0
結局、PC内部の温度を下げるのに一番効果的なのは
室温を下げる事だった
814名無したちの午後:2012/07/19(木) 06:39:03.01 ID:3eKY2ytR0
いやエアコンみたいに室外に置くべきでしょ
シンクライアントとかwifiとか使えば本体だけ外に出して
キボやドライブは家の中とかできるっしょ
815名無したちの午後:2012/07/19(木) 08:32:35.33 ID:x88s4Vz50
室外だと雨に濡れるじゃんか
40℃近くのときなんか結局>>813しかないと思うけど
816名無したちの午後:2012/07/19(木) 10:13:01.87 ID:NvnFVTnl0
後方排熱だけダクトを介して室外へ放出するていうのはどうか?
窓枠エアコンみたいに
817名無したちの午後:2012/07/19(木) 13:52:20.22 ID:BT4LL4J20
中東より暑いわ
818名無したちの午後:2012/07/19(木) 14:12:36.72 ID:BoaSYvak0
今日暑すぎじゃね@三重
室温32度www
819名無したちの午後:2012/07/19(木) 14:19:14.81 ID:MkpWoNSA0
湿気が少ないからまだ過ごしやすいわ
名古屋室温34.2度
820名無したちの午後:2012/07/19(木) 18:35:39.03 ID:AaedVfKY0
俺の部屋37.5度もある
821名無したちの午後:2012/07/19(木) 18:37:10.63 ID:aj0izBar0
窓を開けても風がないから扇風機を回すも多湿で暖かい空気を多湿で暖かい空気で置き換えてるだけっていう
822名無したちの午後:2012/07/19(木) 18:41:52.37 ID:XJpYYY5j0
我が家は風通しがよくていい 常時風速1m超えの風が流れてる 調子いいときは2m超える
823名無したちの午後:2012/07/19(木) 21:07:50.91 ID:t1bMWm9+0
毎日暑杉
日本政府はお昼寝タイムの名目で休憩時間を2時間にするよう各企業等に通達すべし



無理やな・・・
824名無したちの午後:2012/07/19(木) 22:16:53.28 ID:uBHHjcEJ0
それ給料付かない労働時間が増えるだけになりそうだな
サビ残みたいな
825名無したちの午後:2012/07/19(木) 22:28:16.01 ID:Yq695r240
GWを地方ごとにズラすってのはどうなったんだろう
確か来年からの予定だったよね
そんなんより
サマータイム導入して欲しいが
826名無したちの午後:2012/07/20(金) 00:08:54.49 ID:zqzvtgXs0
サマータイムとかGWを地方ごとにズラすのなんかいらんだろ?
827名無したちの午後:2012/07/20(金) 00:12:10.34 ID:5W2R9j750
その分、サービス残業が増えるだけだぞ?
828名無したちの午後:2012/07/20(金) 09:48:54.21 ID:LXgERWgJ0
必要なのは風の吹き抜けが悪い名古屋の腐った区画を一からやり直すことだろ
829名無したちの午後:2012/07/20(金) 13:47:12.60 ID:eBAUJOEt0
窓を開けていられる程度の降り方の雨は涼しくていいな
真夏の激しい雨じゃただ蒸し暑くなるだけだが
830名無したちの午後:2012/07/20(金) 19:03:12.77 ID:JS6ivv6Q0
サマータイムなんぞやっても自宅でエアコンを使う時間が1時間分長くなるだけじゃね?
そしてエアコンを使わない人間が寝不足で倒れるだけじゃね?
831名無したちの午後:2012/07/20(金) 19:23:49.14 ID:azME8+Wn0
トヨタの工場の勤務時間はサマータイムみたいなもんだな
832名無したちの午後:2012/07/20(金) 20:04:35.11 ID:jj4utScC0
Mr.サマータイム さがさないで あの頃の私を
833名無したちの午後:2012/07/21(土) 08:25:04.30 ID:JnprHpMB0
>>832
ヨッ、イリュージョン!
834名無したちの午後:2012/07/21(土) 08:35:59.80 ID:15CIMAL20
よっ! ジンコウガクエン!
835名無したちの午後:2012/07/21(土) 10:45:47.83 ID:niln/G950
今日くらいの温度だと涼しくて楽だね
体にもPCにも
836名無したちの午後:2012/07/21(土) 12:42:07.53 ID:vS0LCPua0
さて今日は0721か
837名無したちの午後:2012/07/21(土) 12:47:35.26 ID:ToDe5yDc0
わらた
838名無したちの午後:2012/07/21(土) 13:15:14.44 ID:PiyhATGQ0
今日はあまりにも寒くて目が冷めたわ
839名無したちの午後:2012/07/21(土) 19:45:33.35 ID:AzQogZCHi
大須でc82の企業パンフ配布してるとこってある?
840名無したちの午後:2012/07/21(土) 19:53:42.26 ID:PiIM2OXz0
ワングーで今日1冊貰ってきた
例年通りだとゲマにもある気がする
841名無したちの午後:2012/07/21(土) 20:09:20.82 ID:AzQogZCHi
>>840
ありがとう
明日貰ってくる
842名無したちの午後:2012/07/21(土) 22:24:17.00 ID:FQ0suPxI0
ゲマもワングーもレジ前にはなかった@19時
とらにはあった
843名無したちの午後:2012/07/21(土) 23:27:50.73 ID:PiIM2OXz0
追記
ワングーは階段付近にあった
気がする
844名無したちの午後:2012/07/22(日) 10:12:35.01 ID:7pk/LGsM0
いま 黄色い子犬で
あの大須の痛いビヤガーデン紹介中
845名無したちの午後:2012/07/22(日) 11:32:32.11 ID:IAaSQQapi
ワングー3Fに小冊子ありました
846名無したちの午後:2012/07/22(日) 21:13:15.71 ID:biTfNJ4x0
土日涼しかったが明日からまた暑くなるな
847名無したちの午後:2012/07/22(日) 21:23:02.98 ID:z4n2YV8t0
週間予報がオレンジいっぱいで鬱になる
848名無したちの午後:2012/07/22(日) 21:43:49.70 ID:pcmfEzlZ0
せめて18時頃に夕立が降って上がった後強めの北風が30分くらい吹くのを義務づけて寝苦しさだけでも解消すべき
849豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/22(日) 22:19:14.36 ID:LS2rrLX+0
>847

塗装してたから助かるわ
梅雨ん時ははかどらないもん _φ(・_・
850名無したちの午後:2012/07/22(日) 22:32:51.26 ID:RJ+nEryv0
ガンプラ?
851豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/22(日) 22:50:52.41 ID:LS2rrLX+0

ミニ四駆だよ _φ(・_・
852名無したちの午後:2012/07/23(月) 00:12:39.93 ID:bdupw11g0
>>846
遮光ネットを昨日ベランダにはって本当によかった
853名無したちの午後:2012/07/23(月) 00:32:08.64 ID:JXqMfgGR0
ミニ四駆といえば土屋博士亡くなられたそうだな
854名無したちの午後:2012/07/23(月) 00:45:15.98 ID:yEI6V43e0
俺はトライダガーZ使い
855名無したちの午後:2012/07/23(月) 03:39:58.88 ID:ad0tYlBN0
俺はブロッケンGだったな
856名無したちの午後:2012/07/23(月) 19:32:15.14 ID:9upgtu0u0
夏バテ防止にスーパーでうなぎを買ってきたけどやっぱバカ高いね
店側は一色とか宮崎とか国内産を売ろうとしてるみたいだけど、1980円もするし
しかもやせ細ってるから余計に高く感じる(大きいのは2500円超えてるし……)
結局値段と大きさのバランスを考えて中国産にしたんだけど、それでも1480円も
するっていうのはホントに高いわ
去年なら同じものが798円で買えてたのにな〜うなぎ好きだから高いのは困るわ
857名無したちの午後:2012/07/23(月) 19:35:58.18 ID:hHNdGJMeP
>>856
スーパーでその値段出すならもうちょっと頑張って店で食べたほうがいいような
それか思い切って矢作川へGO!
858名無したちの午後:2012/07/23(月) 19:47:17.29 ID:wuPkwwi50
岡崎のしもむら?だとうな重1kくらいだった気がする
あと大須の店だとそれよりちょっと高いくらいかな
スーパーより店で食った方が特じゃね?
859名無したちの午後:2012/07/23(月) 19:57:14.27 ID:lsWgiaK40
店で安いのは中国産だな
それなりのうなぎの店だと国産だが値段が高くなる

国産でも冷凍解凍ものは割と安め
アピタとかスーパー何軒か見たが
860856:2012/07/23(月) 20:02:26.08 ID:9upgtu0u0
店も今はそれなりに値上げされてそうなんだよね〜
夕方のキャッチでうなぎ特集やってたけど身が大きいのは2500円とかだったし
安い店のは半身しか乗ってないとか……店もそれなりに苦労してそうな感じ
近所にひつまぶしの店があるから今度調査がてら行ってみようと思ってるよ
861名無したちの午後:2012/07/23(月) 20:21:47.98 ID:wuPkwwi50
なんか無性にうなぎ食いたくなってきたわ
コミケも控えてるし、精でもつけにいこうかな…
862名無したちの午後:2012/07/23(月) 20:49:28.66 ID:62trx5jg0
精つけるなら当日のほうがいいんじゃね
それよりオナ禁だな
863名無したちの午後:2012/07/23(月) 21:32:50.31 ID:lsWgiaK40
エロゲ一本=三河一色産うなぎやや小さめ×3または×4

今の相場はこんな感じだな
864名無したちの午後:2012/07/23(月) 21:50:25.69 ID:eRjnODdA0
ウナギの代わりにアナルでバイブを喰うか!
アナルオナニー略してアナニー
865名無したちの午後:2012/07/23(月) 22:09:30.09 ID:kGWNr7dzO
オナホを川に仕掛けてですね
866名無したちの午後:2012/07/23(月) 22:35:29.55 ID:c7dj7iXu0
日本人がウナギを食いまくることにより、中国人が乱獲してウナギがどんどん
減少してるって話聞くといろいろ考えさせられるな。
867豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/23(月) 22:38:34.50 ID:17p7wRcd0

中国産の鰻って何か発癌性の蛍光塗料?、とかってのが検出されてたんじゃなかったっけ? _φ(・_・??
868名無したちの午後:2012/07/24(火) 00:54:40.71 ID:VKSo8P860
ウナギを高いお金だしてまで食べようとは思わないけどね
資源保護の観点からもさ
869名無したちの午後:2012/07/24(火) 01:05:36.75 ID:vgGWjiFJ0
うなぎって冬の方が身が締まるからうまいんだっけ?
870名無したちの午後:2012/07/24(火) 01:25:45.49 ID:QaIRB+Vk0
夏場は脂が落ちて不味いって、ばっちゃが言ってた。
秋から冬にかけての鰻が脂が乗って身が締まっており美味しいよ。
871名無したちの午後:2012/07/24(火) 01:46:19.69 ID:ZmuFR/DA0
中韓の漁業はジェノサイド漁法だからなぁ…
後先一切考えずに刈り尽くすやり方だし、鰻も近いうちに消えるかもね
872名無したちの午後:2012/07/24(火) 05:19:02.68 ID:eWdKfBXe0
ウナギの産地なんて、あって無いようなもんだけどな
一番長く養殖された場所が「○○産」として表示されるから
中国で1年、三河で1年と1日育てて出荷すれば「三河産」になる
それに三河と言ったって養殖業者は色々あるわけだし
それぞれ水質管理とかエサの質とか違う
「○○産」だから高く売れる、という店側のイメージ戦略に
乗せられている部分がかなり有ると思うね
どうも最近、世間の国産信仰が強くなってきてるように思うんだけど
いつか大きな落とし穴にハマる気がしてならないよ
873名無したちの午後:2012/07/24(火) 05:53:48.72 ID:lUvKktG10
雑誌の日本のものづくり特集見てたら
日本のブランドのものづくりであって
国内生産じゃないものが多く載っていたで御座る

874名無したちの午後:2012/07/24(火) 09:39:48.12 ID:Fu+PADpP0
鰻が食べたいわ。
落ち着いて食べたいからスーパーで買うけど。
店で食うより、スーパーで買う方が量は多いよな?
875名無したちの午後:2012/07/24(火) 10:37:48.86 ID:QaIRB+Vk0
スーパーの鰻は、所詮は素人が焼いた鰻
タレが美味しくないし、なにより焼きたてが味わえない

まぁ、土用の丑の前は鰻屋は何処も混むから焼き加減云々なんて贅沢言えないけどなw
876名無したちの午後:2012/07/24(火) 11:14:13.52 ID:UcqmtbV30
外でうなぎ食うなら最近はひつまぶしにしてる(といってもそんなに食ってないけど)
初めて食ったとき皮がカリカリに焼けてるのがちょっとした驚きで、普通のうな重とは
違うものなんだと知った(細かく切って乗せてるだけかと思ってた)
あと、薬味や茶漬けにすることによる味の変化も面白いよね(ガラっと変わる感じ)
うな重よりも更に高いから年に数回しか食べに行けないけど、ひつまぶしは美味いね
明日給料日だし土用の丑も近いから久しぶりに食ってこようかな
877名無したちの午後:2012/07/24(火) 13:12:04.05 ID:FyF/nRYb0
鰻スレ
878名無したちの午後:2012/07/24(火) 13:33:56.38 ID:IyKWuH890
うなぎ食って夏バテ解消したかったら数回じゅあ気休めだな
879名無したちの午後:2012/07/24(火) 14:04:15.77 ID:uVJVQmh40
まぁここ数年鰻なんて食ったこと無いけど夏バテになった事もないしな。
気休めみたいなもんなんだろう。
880名無したちの午後:2012/07/24(火) 16:17:43.60 ID:qBTSwJvT0
そもそも土用の丑の日なんて夏はうなぎが美味しくないから
そういう日を作って売ろうっていう昔のステマなんだよな
881名無したちの午後:2012/07/24(火) 16:27:31.88 ID:Qg66KolS0
ウナギより穴子のほうが好き
882名無したちの午後:2012/07/24(火) 16:54:02.15 ID:IRcIs7sv0
ステマじゃなくてかなり堂々とした宣伝だったんだけどな
883名無したちの午後:2012/07/24(火) 17:59:06.18 ID:4uW3HbD90
セミがうるさい・・・
884名無したちの午後:2012/07/24(火) 19:04:46.76 ID:eOwLkp5R0
>>869
>>870
天然ものはともかく養殖物は冬でも暖房入れて餌食わせるし
しかもスーパーなんかは冷凍解凍ものも多いから季節はそんなに関係ないよ
天然ウナギ出す店なんて名古屋あたりにあるのかね
885名無したちの午後:2012/07/24(火) 19:48:53.74 ID:zrtUl65fP
つか川で取ってくる本物の天然うなぎだと脂が乗りすぎてクドいくらいだと聞いた
あと味の決め手は養殖か天然かより焼き加減とタレだろうし
そういやうちの爺さんなんかは川で取ってきたやつ焼いていたなあ
886名無したちの午後:2012/07/24(火) 20:02:33.35 ID:ywdaPtDB0
夏はアナゴの季節じゃい!
夜投げて待っとけば釣れるぞ。仕掛けクラッシュするけど
887名無したちの午後:2012/07/24(火) 20:42:24.65 ID:qBTSwJvT0
??「マスオくん、今夜一杯どうだい?」
888名無したちの午後:2012/07/24(火) 22:57:05.20 ID:zBR8BOs+0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
889名無したちの午後:2012/07/24(火) 23:09:47.67 ID:RLtG14eV0
うなぎスレになってるぞwwww
890豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/24(火) 23:53:46.26 ID:n5Zh1Kvy0
>876

未だにそのひまつぶし食った事ないわ
食べ方の順番わからんから出された普通に食ってしまいそうだ _φ(・_・ウムム
891名無したちの午後:2012/07/25(水) 01:49:23.96 ID:jVADlq210
>>890
規制の話も出てるし、来年辺り(値段とかも)どうなるか分からんから食えるうちに
食っといた方がいいかもしれんよ
名古屋メシの中でも上質なものだし、食うと鰻に対する概念が変わって話のタネにも
なるからマジお薦め(なんか人に話したくなる)
値段が3千円前後と高いから、給料出た後とか金のあるときにふらっと行くといい
892名無したちの午後:2012/07/25(水) 10:23:48.05 ID:479wEYxI0
で、どの店がお勧めなんだ?
ひつまぶしで検索して一番上に来る栄の店か?
893名無したちの午後:2012/07/25(水) 11:25:35.73 ID:y/NWGSdJ0
暑いから昼間はパソコン切るか
894名無したちの午後:2012/07/25(水) 12:33:09.53 ID:V8Zlg5T40
徳川にある西本いいよ
895名無したちの午後:2012/07/25(水) 16:28:52.66 ID:f5DPHiNa0
誰か「ひまつぶし」に突っ込んでやれよw
896名無したちの午後:2012/07/25(水) 16:29:55.08 ID:ZtPQNHMT0
897名無したちの午後:2012/07/25(水) 17:51:01.48 ID:6OPIatOu0
鳴海に昔の正文館があった近くのうなぎ屋がうまかったな
898名無したちの午後:2012/07/25(水) 18:05:43.61 ID:2Swks66G0
浜松にできたらしんばんに行った人いる?
行った人、エロゲの年代分布と値段はどうだった?
2000年初期の作品とかがワゴンにあったりしたら嬉しいんだけど
899名無したちの午後:2012/07/25(水) 18:54:12.32 ID:n/JkMeFa0
うなぎもいいが、ナマズもいいぞ
ポイントさえ、わかればかなりの確率でとれるし
結構うまい

名西橋の下あたりがオススメ
ポッパーやノイジーで結構掛かる

欠点は、名古屋の下流故、
川が鼻がひん曲がるほど臭い時があるのが
黒川とか絶対無理
900名無したちの午後:2012/07/25(水) 19:07:24.19 ID:s7MX0pjb0
庄内川とかで鰻が釣れるらしいね。小さいみたいだけど。
901名無したちの午後:2012/07/25(水) 19:58:52.25 ID:mGYz19FR0
庄内川といっても高蔵寺あたりなのか河口あたりなのか
902名無したちの午後:2012/07/25(水) 20:13:51.38 ID:nakOtqxi0
枇杷島の辺でも20年くらい昔は採れたよ>鰻
ドジョウのボスみたいな大きさだったけど
903名無したちの午後:2012/07/25(水) 21:20:08.55 ID:ebSiZkv20
風呂が不快でしかない
あがったあとも汗ぬるぬるで不快
最近の温度管理とかしてくれるガス湯沸かし器は不便でしかないな
昔ながらの蛇口が2つ式の方がいいわ
冷たい水出したいと思っても出せないじゃないかコノヤロー
904名無したちの午後:2012/07/25(水) 21:33:47.71 ID:WtegcFCA0
ひつまぶしをありがたがるのいいけど歴史調べてみ?
905名無したちの午後:2012/07/25(水) 22:03:03.47 ID:0jvDb2qv0
>>896
きよえかわいいよきよえ
906名無したちの午後:2012/07/25(水) 23:12:33.87 ID:/WFLGDUF0
うなぎ好きな人、やっぱり多いんだな
この前の日曜日に鶴舞駅近くの「うな富士」
って店に行ったら開店直後なのに行列でビックリした。
ちなみに値段にもビックリした。
907名無したちの午後:2012/07/25(水) 23:13:49.65 ID:vDVoqrba0
美味ければ歴史がどうとかどうでもいい

そんなことよりナマズの天ぷら食べたい
908899:2012/07/26(木) 01:59:31.92 ID:MVy9+4t80
>>907
1、フィッシング遊なり上州屋なり行く
2、ダイワかシマノのスピニングリール購入。ダイワかシマノなら、一番安いのでいい
(1000〜2500番ぐらい。ダイワとシマノで微妙に違う)
3、バスロットを購入。5000円ぐらいでいい。ワンピースロットが
収納性が低いけどトラブルがなくて良い(あればいいけど)
4、ノイジーを購入。3つほどで、それぞれ違う種類を買うといい。
スナップ付きサルカンも買っとくと便利
5、店の人にナマズのポイントを聞く。もしくは、いそうなところがあれば、それでも良い
6、懐中電灯と、予備の電池を用意。大層なものはいらないので、100円ショップで十分。
あとは、ポケットラジオや、ipodを準備すると、暇つぶしができていい
7、夕方ちょい前あたりから始める。今の時間はあくまでメインじゃない。
夕まずめと夜釣りに向けて、地形(安全)の確認。
8、夕方になったら、始める
9、捌く、喰う。メシウマ

※1、わからないことは店の人に聞く。
ただ、安全靴やロッドケース、タックルボックスを勧められるかもしれないけど、
あるには越したことはないけど、必須ではないので断る
※2、斜めになっているとこでは、キャスティングしない。こけると悲惨

ナマズ釣りはマジでオススメ!。ポイント・時間・タックルさえ間違ってなければ、
簡単に釣れるし、引きも強いので楽しめる。しかも食えるし、釣りの中では、そこまで金がかからない方
騙されたと思って、するといいよ
909名無したちの午後:2012/07/26(木) 02:16:05.73 ID:jY7SLGgZ0
ロッドな
910名無したちの午後:2012/07/26(木) 02:21:04.47 ID:HcQvXpql0
ナマズってなんか泥臭そうなんだけど、釣ってすぐに食えるものなん?
2、3日水槽で泳がせて泥吐かせたりしなくていいの?
味はイメージ的に鰻に似てそうだから、蒲焼にでもすれば美味そうだけど
どうやって食ってるの?
911899:2012/07/26(木) 02:28:54.38 ID:MVy9+4t80
>>910
蒲焼はオススメ。つか、それ以外はやめた方がいい
調子こいて、塩焼きにしたことがあるけど、糞まずかった
泥は吐かせた方がいいかも知んないけど
腐らせた事があるから、してない。
公園で軽く洗ってから、持ち帰って捌いて蒲焼に
たまに、ジャリってなることがあるけど、まぁ俺は気にしないかな

味は、鰻よりも油が少なめで、って言いたいけど、たまにすげー脂っこい奴がいるから
比較できない。
まぁ、鰻とか穴子とか、あの手の味だね
912899:2012/07/26(木) 02:29:50.74 ID:MVy9+4t80
いい忘れてた
天ぷらはしたことない
913名無したちの午後:2012/07/26(木) 02:46:21.97 ID:kBmML0x/0
コミケついでに東京観光しようと思ったが、学術関係の施設がほとんど盆休みでがっかりだわ
914910:2012/07/26(木) 02:53:35.61 ID:HcQvXpql0
お千代保稲荷にナマズが食える店があったような記憶があるんだけど……
テレビで照英が食ってるのを見たような見てないような……(場所違ってるかな?)
蒲焼は美味そうな感じだから今度行ったときにでも食ってみよう
915名無したちの午後:2012/07/26(木) 02:57:02.31 ID:SUTyuV3R0
板違い
916名無したちの午後:2012/07/26(木) 03:04:22.70 ID:oDmPeOIz0
しかしスレ違いではない(伝統的に)
917名無したちの午後:2012/07/26(木) 03:30:14.52 ID:fl+Nv5uV0
食い物の話ならスレ的にはあってる
918名無したちの午後:2012/07/26(木) 10:27:36.17 ID:w1sx5CZH0
高くなったうなぎなんて別に食わなくていいわ
あんなの700円だったから許されてる
919名無したちの午後:2012/07/26(木) 11:36:40.75 ID:RAZsfZVo0
地震と台風と天候と食べ物とごく稀に政治の雑談をするスレでエロゲの話をするような奴はここにはいない
920名無したちの午後:2012/07/26(木) 13:50:20.53 ID:0R/IiYNu0
スーパーで売ってる1000円うなぎって中国産だろ?
食い物屋のメニューのウナギも2000円程度なら中国産なのかなぁ?
921名無したちの午後:2012/07/26(木) 16:26:55.97 ID:uT6ABBgC0
クレイジー暑い
もう馬鹿じゃねーの愛知って漢字だわw
922名無したちの午後:2012/07/26(木) 16:28:11.67 ID:ZYmz5w4D0
帰ってきたらクーラーの温度計はHiになっててワロタ

37度以上からそうなるっぽい
923名無したちの午後:2012/07/26(木) 16:30:54.98 ID:QPFKCIxy0
名四は37℃! いやっほう!!
924名無したちの午後:2012/07/26(木) 17:00:50.56 ID:jK7vPNlR0
今年初めてクーラーON
暑いわボケ
925名無したちの午後:2012/07/26(木) 17:04:32.57 ID:vFv4uKje0
今日はそれでも風があるから、まだマシな方だぜぇ
926名無したちの午後:2012/07/26(木) 17:29:50.13 ID:ZYmz5w4D0
名駅の線路沿いの室外機並んでる所暑すぎ
927名無したちの午後:2012/07/26(木) 18:19:33.90 ID:QCJpQxrV0
帰宅したら室温36℃ある
PCに扇風機冷却しても追いつかないな...
928名無したちの午後:2012/07/26(木) 18:35:04.28 ID:uCubcSci0
俺の部屋は南側一面がガラス張り+天窓あり
断熱材とかも入ってて冬すごく暖かい
夏は室温が50℃超えるけどな
設計ミスすぎる
929名無したちの午後:2012/07/26(木) 19:21:33.16 ID:nGDsa8pu0
多治見38℃か・・・・
日なただと死ぬな
930名無したちの午後:2012/07/26(木) 19:36:17.45 ID:OLbPzrw10
>>928
50度www
931名無したちの午後:2012/07/26(木) 19:51:59.74 ID:V21e+nX70
北海道から越してきたって奴ちゃんと生きてるか?
932名無したちの午後:2012/07/26(木) 20:20:24.20 ID:azTtKYiB0
>>914
弥富辺りから稲沢辺りにかけて川魚の専門店は結構あるよ、検索してみ
ナマズは値段の割に食う所が無いから(半分頭だ)
話のタネに食う分には楽しいかもしれないが、期待してるとガッカーリ、って事になる

お千代保稲荷に行くなら、スズメの焼き鳥辺りにチャレンジすべきだろう

>>913
明治大学博物館とかか
933あみそう:2012/07/26(木) 20:54:00.26 ID:2mkUAwM/0
大須の角屋で聞いた話だが焼き鳥屋で
雀って言われてるのって ひよこ らしい
934名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:12:05.87 ID:VMqfBUFC0
>>928
まえ不動産関係やってたけど
南ガラス張りで日当たり良好だとロフトつきとか
おしゃれでもなんでもないからな

1ルームでそういう部屋ってぱっと見いいけど
夏暑い、冬日差しがウザい、ロフトがあるとエアコン効かないという3重苦
935名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:13:57.79 ID:azTtKYiB0
何という事でしょう・・・

とかはそんなんばっかりだな
936名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:17:23.75 ID:ZYmz5w4D0
南に大きい窓があると糞暑い

ロフトなんて論外
937名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:22:37.18 ID:uT6ABBgC0
>>931
まじで暑さでホームシックになるわw
ウナギ、と言うかひつまぶし食べて体力付けるか…
愛知名物の中で一番旨い 高いけどw
938名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:44:05.77 ID:yy/j8EPf0
>>914
おちょぼさんだと南側の鳥居のあるところのすぐ向かいにあるはず
939名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:59:34.09 ID:V21e+nX70
>>937
お盆過ぎたら多少マシになるからあと3週間がんばれ
940名無したちの午後:2012/07/26(木) 23:10:29.29 ID:nHnRZvJv0
>>933
なにをいまさら
941899:2012/07/27(金) 02:24:27.24 ID:ffTMK3ES0
サンシャイン栄のCMでそにこが起用されてるんだが
サンシャイン栄は良いセンスしてるなと思った

しかし、ローカルにソニ子とはね。強いていうなら、ジョイまっくすも出てほしかった
942名無したちの午後:2012/07/27(金) 03:21:19.62 ID:Ugxh9/rx0
確か、そにこプロデュースしてた人が大阪で刺されて亡くなったんだよな
943豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/27(金) 03:30:24.68 ID:ZWvBM97/0

あの人がそに子のプロデュースしてたのか
_φ(・_・
944名無したちの午後:2012/07/27(金) 06:35:40.81 ID:gOLIDi8u0
ナディアパークのすぐそばにエロゲメーカーがあるんだなw
945名無したちの午後:2012/07/27(金) 06:58:35.47 ID:KNREF2g70
>944
WILL?
946名無したちの午後:2012/07/27(金) 07:34:46.92 ID:zeTqLUhz0
あれ?エロゲメーカーは東海地方から淘汰されたものだと思っていたけど現存するの?
947名無したちの午後:2012/07/27(金) 08:20:05.32 ID:xQbEj+Dv0
>>944
え、そんなばかなー(ぼうよみ)
948名無したちの午後:2012/07/27(金) 09:21:28.71 ID:1LDQJZxj0
そのメーカー詳しく知りたいわ
ウィルだかは東京にうつったんじゃないの
949名無したちの午後:2012/07/27(金) 09:32:28.82 ID:W7Fwtoue0
そんなの知ってどうするわけ?
突撃家庭訪問でもするの?
950名無したちの午後:2012/07/27(金) 10:55:58.37 ID:aiNZvCSm0
お、今日月末じゃん
951名無したちの午後:2012/07/27(金) 12:41:51.61 ID:SO3Y/Vcd0
ここ最近の鰻ネタと今朝の鰻満載のチラシに負けて俺も買ってきたわ
高いから我慢しようかとも考えたけど、こう毎日毎日暑いと鰻でも食って
栄養付けようって気分になるね(まあ1回食ったくらいじゃ変わらんけどさ)
愛知産で1,980円もしたけど年に1度のご馳走だと思えばいいよね
952名無したちの午後:2012/07/27(金) 15:23:34.22 ID:JowKlKIL0
鰻の仕入れ価格は数カ月前より安くなってるんだってね。
なのに高く売るのは儲けのためか
953名無したちの午後:2012/07/27(金) 15:34:10.96 ID:uYzG9OG50
高くなるときは瞬時に、安くなるときは緩やかに
商売の基本なんだろうな
954名無したちの午後:2012/07/27(金) 16:08:07.73 ID:s1sI5nxC0
高くなったときの損を埋めるために安くなったからってすぐに値段を落とせるわけがないのをそろそろ理解して欲しい
955名無したちの午後:2012/07/27(金) 17:35:12.06 ID:xiNE2S1n0
HDDは値段全然下がらなかったな

時代はSSDだけど

今日ドクターイエ口ー見た、ラッキー(チラ裏
956名無したちの午後:2012/07/27(金) 18:42:44.77 ID:AHLwH3Gz0
ドクターイエローは情報集めれば簡単に見られるよ
957名無したちの午後:2012/07/27(金) 19:09:38.64 ID:DPB/q7+p0
たまたま見れたことがうれしいんじゃないか
最近見てないなあ…
958名無したちの午後:2012/07/27(金) 19:38:52.80 ID:jXzOSPrf0
昼にも走ってるんだ
夜しか走ってないものだと思ってた
959名無したちの午後:2012/07/27(金) 20:17:45.69 ID:r5jEgQd+0
オリンピックの開会式を観たいから今日はもう寝る
おやすみ
960名無したちの午後:2012/07/27(金) 20:22:45.79 ID:gTU4dzSA0
週間予報見ると鬱になるな
来週もずーと猛暑か雨は夕立くらいか
961名無したちの午後:2012/07/27(金) 20:47:00.75 ID:xiNE2S1n0
何年ぶりかの節水あるんじゃない
962名無したちの午後:2012/07/27(金) 20:56:14.04 ID:0aDp9oh30
今月は買うものがなかった
963名無したちの午後:2012/07/27(金) 22:30:08.53 ID:U23tjMMh0
アピタで買ったHTTのシャツ着てみたが、HKT48のファンと間違われて困る。
964名無したちの午後:2012/07/27(金) 22:36:02.10 ID:mUHQgeJ00
いまでも暑い
965名無したちの午後:2012/07/27(金) 22:49:23.84 ID:WKoOasCn0
そういやフルプライス版のエロゲてもう半年買ってねえなあ・・・
同人やロープライスのはちまちま買ってるんだが・・・
966名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:19:46.45 ID:eLvVzlTj0
祖父から届いたRewriteHfがでかくて吹いた。
967名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:21:20.04 ID:0M7v8iRk0
こういう店が名古屋にもできるといいんだけどな
http://3.3--9.info/play.php
968名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:25:30.31 ID:zZQsDO6B0
無料オプション見て吹いた
969名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:22:29.47 ID:AR2cJ4VA0
>>967
ハンパないオプションだな(笑)
970名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:24:49.41 ID:kBSCFY000
よーし、パパ多治見にちょっと冷やかししにいってくるぞー
971名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:30:59.79 ID:6Ra/ZaLn0
MAP変更もあったので少し早いけど次スレを立てておいたyo

大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part108
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1343444108/

AMPもアーケード内にオープンしたばかりで、テンプレはQ&A含めて次々スレで再度微修正するかもしれません。
972名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:39:09.89 ID:ra5D9l9h0
大須のMAP
載せるスペースあるしミスドとデニーズも載せてはいかがだろうか
久屋のMAP
2A出口の位置、道路挟んでないよな
金山のMAP
マックの記号 大須の記号と合わせて飲食店の◎でいいと思う
973名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:01:39.31 ID:4vbeuvK20

GW支店に買いに行ったら今月のめぼしいものは売り切れてた
974名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:13:15.64 ID:7sgG2UKd0
>>972
大須マップは書込容量ギリギリ
これ以上の追加は、エロゲ・オタ優先で、
それ以外の不要な物を削りながら更新する必要があるから、
余計な物件は、これ以上はご遠慮頂きたい
975名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:42:23.11 ID:KYt9zhCp0
食い処MAPは特に必要ってわけでもないしね
976名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:59:00.13 ID:ra5D9l9h0
>>974
あぁなるほど、それは知らなかった
申し訳ない
977名無したちの午後:2012/07/28(土) 21:42:31.33 ID:PbHuOamhP
今日のゲマズは一体なんだってくらい混んでやがった…
とらやメロンのお祭りの時ならともかくゲマで1時間レジ待ちは初めてだわ
978名無したちの午後:2012/07/28(土) 21:58:00.79 ID:ZuChRd6j0
>>971


>>977
今月は何か目玉でもあるのか?
万華鏡しか買ってないや
979名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:10:03.96 ID:cJCdPXCS0
>>971
乙、サノヤの格安弁当を喰う権利をやろう

>>977
坊主、ゲマは初めてか?
レジが新人だったり各種キャンペーンが重なるとゲマのレジは店舗内を半周することがあったんだ
最近は知らないけどね
980名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:20:20.04 ID:sDZ8gKd4P
玄人は平日に行く
981名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:26:50.35 ID:qG7f9k5L0
>>980
節子!これは玄人やなくニートや!
982名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:28:47.30 ID:S177KSKq0
www
983名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:55:33.30 ID:pemj842p0
>>977
給料日後の最初の土日は何もなくても混む。
984名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:35:35.81 ID:2xaHfKUa0
それに合せて、各社新作を出してくるしな
985名無したちの午後:2012/07/29(日) 03:29:47.85 ID:qtRDcIfG0
まあ徒歩・自転車圏内に住んでると、ゲマは土日祝日避けて平日しか行かなくなるよね
986名無したちの午後:2012/07/29(日) 04:17:05.54 ID:buz8bOk20
レジが遅いからワンダーグーか三省堂先で済ませるようにしてたらゲマ自体寄らなくなりつつある
987名無したちの午後:2012/07/29(日) 05:25:49.94 ID:nfvWNab/0
蒸し暑い中1時間も並びたくないしな
玄人っていうか1度体験したら、なんとかして回避するのが普通
988名無したちの午後:2012/07/29(日) 08:56:50.72 ID:lNsxcEHr0
ゲマってなんであそこまで混むんだろうなぁ

不思議だ
989名無したちの午後:2012/07/29(日) 09:10:44.94 ID:b1kVnrD/0
ヴァンショウヂの参道だから? てな訳でもないか
990名無したちの午後:2012/07/29(日) 09:13:55.08 ID:YIRA/MaT0
グッズ売ってる店が他にないからじゃね。メイトは腐女子多いし
991名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:20:04.19 ID:sFC+B8Pz0
今日も暑いな

洗濯物干すのにも一苦労
992名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:22:38.56 ID:2i08Acka0
北区、すごい土砂降りだ。
大須行こうと思っていたがしばらく様子見。
993名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:24:49.65 ID:RgrmWKab0
急に降ってきたな
994名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:30:56.87 ID:b1kVnrD/0
ゴロゴロ言いよったから慌てて洗濯物かたづけたよ。
天白は今のところ降ってないけど
995名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:47:30.84 ID:2h3Wev+a0
短時間降られても蒸すだけだからちょっと長めに降るのを心から願うわ
996名無したちの午後:2012/07/29(日) 14:00:02.22 ID:GPJVkB1G0
快晴
997名無したちの午後:2012/07/29(日) 14:07:01.37 ID:/l0bVtOj0
熱い
998名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:26:01.54 ID:EocWnGs/0
東邦vs名電は延長か
いい決勝戦だ
999名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:26:41.46 ID:sFC+B8Pz0
名電はどうせ甲子園で勝てないんだから負けてほしいわ
1000名無したちの午後:2012/07/29(日) 17:09:01.47 ID:sFC+B8Pz0
1000なら明日名古屋で40℃超
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。