ルビコンハーツが消滅したなら
竹箒に譲ってくれても良さそうなもんだけどな
前に竹箒が出した未来福音もなんだかんだ委託して第三版まで出したし今回も委託してくれると勝手に信じてる
ところで京都、春。って
どういう内容なの?
ついでにキャラマテも再販か商業版を……
読み返し過ぎて角がボロボロだわ。もう1冊オクで買おうかと思ったらやたら値段上がってるし
>>748 死んだ女の子が最後に旅した場所を
双子の妹が訪れていくっつー
ストーリーがあるにはあるけどあんまり関係ない
イラスト集
>>736 でもないんじゃね
多分もう鯖とか出てこれない状態にはなってるだろうけど、仮に座の連中総動員できたら駆逐できそうだと思ったり
実際総数どのくらいなんだろうな英霊ってw
まほよの場合はまあ型月世界の中じゃそこまですごい戦闘力でもないんだろうけど
演出の派手さはむしろFateよりすごかったよね
強さのインフレ話は際限がないからいらん
DBでも読んでろ
>>751 宙の外は惑星破壊、超光速でも無理ゲーレベルなんで鯖が何人いようと無理
お前ら強さ議論大好きじゃんwww
キャラマテはウェイバーが載ってるから
Zero人気の今は高騰中なんだよ。
むしろ型月ってインフレしようが無い気がするが
U1で蓋されてるしそれ以外で出るのはその遥か下だけだし
>>754 最初の頃はなんとも思ってなかったが今は大嫌いだわ
インフレはしても最高で大陸破壊レベルくらいで留めて欲しい
惑星破壊できるようなのがゴロゴロいる世界は違和感しかない
何で滅んでないんだよ世界って感じで
太陽系破壊できるぐらいのかめはめ波がゴミに感じる世界も滅びなかった
>>758 むしろ現段階でも十分「何で滅んでないんだよTM世界」って気はする
アラヤさんマジパネっすってことだろ
抑止力万能説だな
最強のアンチバランスブレイカーというかなんというか
>>755 あいつのせいかよ。洗脳探偵翡翠ちゃん目当てじゃないのかよ
未開封品が一万超えてて悪い冗談かと思ったわ。これなら人に一冊譲らなきゃよかった
でも再販するならまほよ関連の記述変えないとだめなのかねー。1話だけで設定変更多いし
fakeも腐った人たちが欲しがって凄い高騰してるらしいな
場所によるんじゃね
近所の古本屋に500円で売ってたぞ
う腐〜ん
ウェイバーとライダー組が対象とか意味わからん
腐った頭は理解不能だわ
理解できたら怖いわ
>>762 アラヤマジ優秀
って感じだからな
ガイア…
>>763 翡翠は武内のお気に入りになってたけど
ネタ方向につっこんでもなお人気がないというか…
>>770 むしろネタ方向に突っ込んだからこそ人気無くなったのではないか。メカ翡翠とか誰得
御大の中ではもうセイバー>>>(越えられない壁)>>>翡翠なんだろうなあ
人気投票も一度は3位まで登り詰めたというのに順調に下がっちゃって
ところでまほよって月姫と同じ町だけども幼女琥珀さんが秋葉の
オヤジにいろんなとこイジイジされてた時よりも前の話だよね?
月姫昔すぎてネロさんとカレーしか覚えてねえ
CGで明確に覚えてるのは向日葵畑くらいだわ
有珠の魔術系統ってユミナとか書かれてるけどユミルの間違いじゃね?
ユミナげどうやって検索かけても天空のユミナとかしかでねえw
まほよのレビューサイトの点数、過去の新作の中で一番低いんじゃね
そもそも会社としての新作ってFateとhollowしかないやん……
半年したら評価決まる決まらない以前に忘れ去られそうなのが……
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
ここの盛大マンセーも盛大叩きも反対意見許さないような姿勢のは信用ならないしなあ
自分が面白いと思ったら面白い、つまらんと思ったらつまらんじゃだめなの?
>>781 信用しないなんて2ch利用の前提だろ
自慰の片手間に書き込んでるようなレスなんて役立たないぞ
特にこのスレでは気にするだけ無駄だな
fairys/sprite方式が一番いいってことだよwww
期待感あおるより巨額の宣伝費つかって宣伝しまくり一般人に浸透させれば勝ち組www
一般人は内容とか関係カスでも大作雰囲気で簡単にだませるし、
やっかみでステマステマ騒ぐ連中も結局騒ぐだけしかできねえだろwwwwwwwwww
型月みたいな雑魚メーカなんざ駆逐してやるぜwww
>>782 いいんじゃね
自分が、なら。
他人もそう思わないとおかしい、だから違う意見のやつは〜なだけだ
ってのが自然についてきちゃうのが多いけど
fairys/spriteってなんすか
一般人に浸透してんすか
はじめて目にする単語ですが
気づけばまほよの内容忘れかけてるわ
気がつけば番外編ばかりやってる俺がいる
金鹿かわいいよ有珠
789 :
名無したちの午後:2012/04/29(日) 12:47:07.53 ID:NERMNkNH0
まほよの簡単なあらすじ
青子「んひぃぃぃぃぃ! おまめさんきもちいいのおおおおお」グチャグチャグチャプシャアアアア
草十郎「青子! ご飯のときはおまたいじりやめてって何度いえばわかるんだよ!」バッチーン
青子「いやあああ! 青子のおまたいじり邪魔しないで! 草十郎しーね! しーね! むひょひょぉぉぉぉぉぉぉぉー」グシャグシャグシャプシャー
草十郎「言うこと聞けない悪い奴はお仕置きだな。お豆さん切っちゃうから」
青子「いやああああああ! 許してえええええ! おまめさんだめー!」
サクッ ブチブチブチブチ
青子「あんぎゃああああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! おまめさんーーーーーー!!!!」ガクガク
草十郎「穴でオナニー覚えたらこまるから、こっちも閉じちゃうから。この『私の恋はホッチキス』でっと」バチンバチン
青子「おぎょおおおおおおおぎょおおおお!!! アガガガガガガゴゴゴゴゴゴ」ピクピク
草十郎「はい、青子。今日のおかずはお豆さんの丸焼きだよ」
青子「んひぃ、んひぃ……おまめさん…青子のおまめさん…」パクッ ブチブチ
草十郎「食wwべwwたww」
青子「」ピクピク
>>787 だるい→ミラーハウスで草殺ししようと思ったら人形来て人形戦
人形戦後即遊園地→だるい→犬が出てきて有珠、青子重症
その後リベンジ戦も犬にやられかけるが草がミラクル勝利
草真っ二つにされて青子覚醒大勝利\(^o^)/ 了
メルブラの青子の髪って真っ赤だよね
まほよの青子はふつうっぽい色だが話の中でその辺もわかるの?
うn
>>777 有限会社ノーツは歌月十夜の時代からあるぞ
ショボン(´・ω・`)
もし同時期の話だったら…って思ったらなんかもやもやしてしまって
俺以外アンチも信者も全員工作員
だから俺だけ信用すればいい
番外編は本来同人でファンがやるような話なんだろうなぁと思った
まほよって同人作りたいとか読みたいとかまったく思わんわ
青の月本の初版と改訂版てどこが違うの?
小説の二次創作が殆ど無いのと同じでキャラは役割を命じられた駒
ラノベとかエロゲにありがちなキャラクターを全面に押し出した話じゃないから二次創作は作りづらいよ
文体と内容はラノベ全開なんですがね
>>798 普通にキャラを前面に出してたと思うし、小説の二次がないってのもどこの統計?と思うけど、そうなんだっけ?
月姫やFateレベルの熱意の篭った作品でウケなかったとかなら
そういうフォローもありだがいろんな面で普通にダメなものでは……
ようやくクリアしてスレ覗いたが酷評すぎてワロタ
俺は普通に面白かったけど続編出るのにまた何年待てばいいんだよコレ・・・
>>803 早くて10年、遅くて20年
それ以前に本当に作る気があるのかも怪しいので出ただけで御の字であると思うこと
まほよは伏線貼りまくって回収しないで終わったからな
こりゃユーザーはキレてもしょうがない
何時から続編がでるものと錯覚していた?
そもそも月2、倫敦編と匂わすだけでスルーの前例ばかりだというのに
月姫2やロンドン編は、あってもなくてもいい続きだけど
まほよの伏線は続編がなくちゃおかしいいレベル
ロンドン編は正直そこまで匂わせてた気がしない
倫敦編とかサイマテとか見てなけりゃあるなんて思いもしないだろ
Fateとか話としては完結してるもんな一応
むしろロンドン編〜とか言ってるのって一部だった気がする
サイマテ自体公式特典にしたりウェブ公開したりで
広く公開してる事を考えると
ごく限られたマニア向けって訳でもない感じだけどな
まぁ倫敦は置いといて月2どころか月リメですらご覧の有様だから
10年20年先ってのもあながち冗談じゃないわな
まほよで回収されてない伏線ってなんだろう?
作品は傑作クラスだけど
開発が遅い型月が作中で次回作を匂わせるのは
憂鬱な気分になるというか、人生について考えちゃうというか
このキャラについては2話で詳しく!とか
この人たち自分らの現状理解してないんだろうかと心配になる
「予定変更して2話早めに作ります」くらい言えるならいいんだけどなぁ
>>816 そりゃしてないだろ
セイバーと凛とギルを出せばいくらでも金儲けは出来るからそれで困らないんだよ
むしろ状況を把握してるから呑気なんだろ?
派生作品でいくらでも稼げるのに必死こいて作品作る必要性がないし
>>818 凛はかろうじてセイバーの足元くらいにいるけどギルではさっぱり稼げてないようなw
少なくともFate関係でなんぼでも広げられる他人に任せても売れるってのが実証されてるから
実際新作に対しての焦りなんてなにもないんじゃないかな
スピンオフも自在だし
きのこも好きなだけミーハーしてるし同人気分のままだし
それで儲かるんだからまあそれで…
Fateだけやってればハズレはないから金はいくらでも入る
そりゃ冒険して月姫だのに構ってるよりは企業として正しい判断だよ
>>818 セイバーは武内のオナニー道具
凛はきのこのオナニー道具
ギルはウロブチや最強厨のオナニー道具
って感じだな
DDDまだー?
825 :
名無したちの午後:2012/04/29(日) 22:56:45.49 ID:7a+mberH0
>>772 そういや同じ町だったな。
印象は大分違うけど。
月姫時点で志貴が高校2年(16か17)なんだから、流石に産まれてはいるだろう。
8年前(8か9)で、青子が久しぶりに戻ってきたくらいだから、琥珀8歳誕生日事件の前の話なんじゃないか?
まほよではかなり過疎的な印象を受けたけど、月姫では普通に都会な印象だったな。
あの街は魔法の源泉たる霊脈があるから守らなきゃって話だったが、月姫時点でネロとかアルクとか遠野とか色々侵入しているが、
蒼崎家とか教会の神父・シスターはあれら放置で良かったのか?
エイリ「27祖とか無理です」
唯架「もう三十路越えたんで・・・」
普通の会社だったら今頃月リメくらいは出てるんだろうなぁ
まほよが完結してるレベル
両方出てないだろ
サーヴァントは200人くらいまで増えてるだろうけど
普通の会社・・・?
ノベルゲームの「普通の会社」って平均値ものすごい低いからなあ
10年以上経ったら解散してるのが「普通の会社」じゃないの
フェスで今後の予定が発表される確率はどれくらいですか
>>832 ゲーム制作のこと言ってるならほぼ0%だと思うよ
あれ、アニメのイベントでしょ
月姫情報が出るとしたら2日目だな
かけてもいいが出ない>月姫
CCCのムービーとかだろ
アニメのイベントにあんなタイトル付けて大規模にやるかよ…
なんだかんだ全部ひっくるめるし新作発表のフラグもたててるよ、月姫Rとは別の新作も作ってるとかまた変なこと言い出したしさ
837 :
名無したちの午後:2012/04/30(月) 00:38:40.89 ID:fy9M38LN0
月姫読み返してみたけど、遠野家の屋敷=久遠寺家の屋敷ぽいな
・住宅地の外れにある
・坂の上の終わりにある洋館
・木々に囲まれた庭
・東館と西館に分かれていて、ロビーがある
・三咲高校から徒歩30分
・和風の離れは、和風びいきの槙久がつくった
三咲高校関連の設定変更点
・高校の制服(男女とも)
・公立(月姫で「うちは私立ですから」と秋葉が言っていることから)→私立(理事長がいる)
・帰宅部もいる→何らかしらの部活に入らなければならない
カーニバルファンタズムのトレカ出るんだな。
ソースはTVCM。
トレカは強さ論議と同じくらい理解できない物の一つ
TCGならわかるんだが
まほよとらっきょと月姫とFateの時系列まとめた奴はいないのか
まとめてもきのこの気分で覆されるから無駄だろ
屋敷はきのこが同じ位置にあるって言ってたような
でも微妙に違うパラレル扱いとか何とか
時系列ならそのまんまじゃない?細かい年数はこれからも細々と変わっていくだろうけど
月リメ出す時制服はまほよ仕様にすんのかな。それともまほよ→月姫の間にデザイン変わった事にするのか
まほよの方が格好いいとは思うがあの芋臭い黄色ベストを着てないさっちんが想像できない。私服姿どっかで出てたっけ
そもそも別の学校だっていう
さっちんの私服ならさっちんルートで出て……あれ……
なんでや!制服さっちんかわいいやろ!
月姫とまほよの舞台って明かされてたっけ?
Fateが神戸でFateと月姫の地理的距離が長野と九州?くらいの距離だってのもきのこ発言にあった気がするんだが月姫の舞台が何県なのかって不明?
らっきょは東京だった気もするけどうろ覚えで不安だ
月姫の背景絵は新宿がモデルみたいだし勝手に東京が舞台だと思ってたけどまほよには三咲町が地方だって書いてあったしカオス
ggr
らっきょはともかく月姫まほよの舞台はググっても出てこないんですはい
つまり背景の元ネタはあっても架空の舞台です、はい
まあ地下鉄があるとか上京とかの表現からすると
名古屋郊外と考えるのが一番自然だと思うが
そんでFateが神戸と
>>852 不明なのねサンクス
>>853 三咲町と冬木の距離が関東〜九州だし名古屋は無理がありすぎじゃないか
>>854 つまり厳密な正解はおそらく出てこない
距離的に言うなら仙台なんだけどね
あんまイメージに合わない
>>855 何がどうつまりなのかよくわからんけど距離的にはそんなとこかね
たしかに東北地方はイメージに合わないな
・地下鉄がある ・首都圏じゃない ・神戸との距離が〜
この条件でいうと仙台なんだけど、イメージ的には微妙で(冬が寒すぎるし)
名古屋のほうがそれっぽい
厳密な正解は出てこないだろうし、作り手もたぶん曖昧にしてるんだろうなっていう
千葉県 船橋市
1980年代で地下鉄のある都市は
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
月姫は、妖怪?の血を引いた遠野一族って名前から遠野物語の東北だと勝手に思ってた。
まほよの簡単なあらすじ
青子「んひぃぃぃぃぃ! おまめさんきもちいいのおおおおお」グチャグチャグチャプシャアアアア
草十郎「青子! ご飯のときはおまたいじりやめてって何度いえばわかるんだよ!」バッチーン
青子「いやあああ! 青子のおまたいじり邪魔しないで! 草十郎しーね! しーね! むひょひょぉぉぉぉぉぉぉぉー」グシャグシャグシャプシャー
草十郎「言うこと聞けない悪い奴はお仕置きだな。お豆さん切っちゃうから」
青子「いやああああああ! 許してえええええ! おまめさんだめー!」
サクッ ブチブチブチブチ
青子「あんぎゃああああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! おまめさんーーーーーー!!!!」ガクガク
草十郎「穴でオナニー覚えたらこまるから、こっちも閉じちゃうから。この『私の恋はホッチキス』でっと」バチンバチン
青子「おぎょおおおおおおおぎょおおおお!!! アガガガガガガゴゴゴゴゴゴ」ピクピク
草十郎「はい、青子。今日のおかずはお豆さんの丸焼きだよ」
青子「んひぃ、んひぃ……おまめさん…青子のおまめさん…」パクッ ブチブチ
草十郎「食wwべwwたww」
青子「」ピクピク
まほよはラノベお決まりの台詞、行動の合間の無駄な
状況説明ばがりで中身薄すぎ
これでふくらしてるのが丸わかりだな
これ省けば、時間も行数も半分以下になる
売れたからといって勘違いして今回特にこういう悪い点ばかりが目立ってる
駄目だこりゃ
状況説明のないファンタジーって、真マジンガー1話みたいになるけどよろしいか
状況説明駄目な奴って小説とか読まないの?
行間しか読まないんだろ
文章がなんか嫌だった
彼は〜と思ったのだがこれは〜である、とか後で〜になるのであった、とか多すぎて
キャラへの感情移入を妨げまくる
せめてキャラの目線で気持ちを語らせるか、
会話の比率を上げて会話で察知させるか、
淡々と事実と設定を描写するにとどめたほうがよかった
そりゃ無理
最近のオタクは説明過剰なまでにやってようやく理解できる
その一方で「自分はわかっているのだから当然伝わるはず」と思い込んで
自分の考えを上手く伝えられない、それどころか伝える努力すらしない
伝わらないと「なんでわからないんだよ このカズが」とすぐキレる
文章について批判してるやつはきのこの文章か、小説そのものが合ってねーんじゃねーの
三人称視点で最初から感情移入させる物語じゃないのはわかるはずなのに感情移入できないから云々は的外れというかなんというか
なんかそれぞれ自分のの捉え方を絶対としてそれ以外を排除しようとそれぞれ煽って騒いでるみたい
ここまで露骨な煽りにそんな分析は必要ないだろw
俺は一人称のテキストが好き、って言えばいいだけなのに面倒くせえ
型月のBGMはkateが作ってこそらしさが出ると思うんだけど・・・
いかがだろうか諸君?
オレワカッテルのオンパレードだなおい
別に正解なんてなくね?
それを煽りと感じるのがもう似たもの同士だよね
三人称で感情移入し辛いからキャラじゃなく世界観感好きになってもらいたいってきのこ自身が言ってただろうに
877 :
名無したちの午後:2012/04/30(月) 17:50:34.99 ID:Eg+zEVjJ0
いまさら文章に対してなんか言ってる奴はきのこ節が合わないんだろ
ばいばいwww
これがゆとりか・・・
とりあえず
Fate(04.1)、らっきょ商業版(04.6)、hollow(05.10)
zero(06.12)&DDD1、zero(07.4〜12)&DDD2、らっきょ未来(08.8)
2009年休み、2010年休み、まほよ(2011.4
そう攻めてやるなよ
単にまほよで型月やきのこに初めて触れたって人が多いんだろ
まあじでえ
文学こんだけ展開してて、まほよからてのもあるんかいな
Zeroのアニメきっかけで、ちょうど続編じゃない新作が出るからって層がいたかもしれない
落ち着けよお前ら
とりあえずCCCにワカメが出るかどうか不安です
別ルート的なにかなら姐御が太陽を落とす展開があるって信じてる
やっと番外編まで終わったぜ
ボリュームは丁度良かった、けど続編はよ
気になったのが
番外編のピンクが何者なのか、急に濃いのがしゃしゃり出てきたから誰だよこいつ状態だった
続編の主要キャラなのは間違いなさそうだけど
俺が知らんだけで既出キャラの可能性もあるが
いやまぁ 細かいところまできちんと読んでいれば・・・
ピンクはポっと出てきたくせに十秒でキャラ立て完了しやがった
まぁ本編でリデルと思われる人物の描写はそれなりにあったしな
アリス幼女時代の始めての友達って言ってたのがリデルであってる?
名前同じとかってたけど
じゃあリデルの本名ってアリス・リデルか?
そのまんまだな
この場合で名前が同じ、ってのを臆面通りに受け止めるのはどうかと
リデルの本名はメイ・リデル・アーシェロットだろ
アリス・リデルからお互い名前がとられてるから同じって意味なんじゃないのかと
リデルのエロはないんですか?
>>895 そういう話なのか?
あとどっちかって言うと臆面通りが気になったんだw
臆面通りワロタw
てっきり額面通りって書いてるもんだと思ってたわw
ジュッティム。ジュテェーム、モナムゥー
猪野房くん 幸せそなのに
お前らコミティア行くの?
行きたいが金がない
設定集いくらくらいかな?
地方住まいだと遠征費もばかにならんのでパスだ
委託販売してください
>>903 イベント頒布のことを考えると、
500円か1000円で2限スタートが現実的だと思う
今週のzero見て思ったんだけど、時臣刺殺であっさり死ぬが
まほよの青子見る限り、あの程度余裕なんじゃないのあれ
時臣がショボいだけ
908 :
名無したちの午後:2012/05/01(火) 07:46:15.22 ID:u1RnQrfi0
代行者なめんな
心臓と脳は弱点だろう流石に
,ィ;ニ:ニ:ヽ
/:/ `゙
。┘└‐ .
イ : : : : : :☆ ヽ
ィ : : : : : >: : :‐ニ> 心臓刺されて生きてる生物はいないッス
≠ミ、: : :ゞ===⊂⊃ あの場面を切り抜けるには、マイ天使のように
. 〃: : : : Y "´ `Yハ 青くて優秀でカコイイプロイがいないとダメッスね
. /☆:☆ : リ" VI
: : : : : : イ′ .:!
: : : :.ノ'’ リ
',从(
乂/ゝ . '
/ / / } {≧ー一≦ " __
 ̄ ̄ ̄ ¨¨¨¨  ̄´う) ̄ ̄´)ハ}
マイ天使が聖杯戦争参加したらキリツグ涙目状態だな
狙撃してみたら常時防壁とか、追撃してくる使い魔は近代兵器効かないわ
まほよクソゲーすぎだろ
ライター変えろ
どなたになさいますか?
一鷹
「型月の裏側すべて見せます」
東トナタ
「良質の睡眠を提供しましょうか」
サイトウケンジ
「型月の体制を一新!3作同時発表でProject始動」
藤原休樹
「まほよに食の彩りを加えて見せます」
コミティア始発じゃなくても問題ないよな
どうせ書店あるだろうし、今回のティアは竹箒以外にも大物が揃ってるしね
へぇー行ったほうがいいかな
書店委託あるなら無理して行く必要もないんだけどどうなんだろう
御大を一目見てみたいなら行ってみるのもいいんじゃないかね
書店委託あるとは断言してないんだよなぁ
未来福音ってコミケからどれくらいの期間で重版委託発表されたっけ
委託あったら当日なくならんかもってことでいわないのかね
こざかしい
商売としては正しい
流石に型月レベルなら完売するだろ
>>919 書店開始はコミケの1ヶ月後だった
盆と特殊装丁で重版ができるまで時間が掛かったとのこと
今回はどうだろな
それよりマジで価格と限定数発表してくれないと計画が立てられないのだが…
今回は竹箒だけが目的じゃないしな…
>>925 開示責任なんてないからな
本当に欲しけりゃ始発から並べばいいじゃない
ティアで始発!
我を笑い殺す気か
>>927 今回のティアはティアじゃないのくらいカタログ見てわからね?
ティアの持ち込み数をどのサークルもだいたい普段と同じと想定したら
たぶん始発じゃないと厳しい
まぁ今回ばかりは竹箒を一番にするのは愚策だろうな
牛歩と書店委託がほぼ確定だし
只でさえ会場でしか買えない良本が沢山あるCOMITIAだし
竹箒は他回った後に列捌きが早ければ並ぶか〜程度でおkかと
効率や書店などどうでもいい、竹箒に始発で並んでこそ型月信者の証!みたいな奴はもう居ないしなw
ちょっと前のセイバー投票のときは赤セイバーだけきちんと別人になってて「へー」と思ったもんだけど、
これはもうセイバーでも何でもないな
>>931 周りのがいなかったらセイバーと分からんな
御大大丈夫か…?
上手いときは上手いしこれはあまり時間をかけられなかったんだろうなと解釈しておこう…
黄色いルイズかと思った
またこんな付録のクソ商法か…雑誌つまんねーんだよ
つまり言いたいのは、桜の抱き枕なら買ってもいい
ロリ設定とかじゃないの?
それでも言われなきゃもう誰だか分からんが
隣にいる黒子のウィンクが地味にイラっとくる
セイバー地獄
>>935 ここ数年で、なんかそれぞれのキャラの描き分けが更にできなくなったというか
同じキャラでもきちんとそのキャラっぽさが出なくなったというか、そんなんじゃね?
まあ幼女化したセイバーとでもフォローすりゃいいのかなあ
>>934 いてもわからんぞこれはw
新キャラかなんかにしか見えん
こやまーっ!!はやくきてくれーーーーーーーーっ!!
どこのエロゲーのロリキャラだよ
手の感じとか頭身とかロリヤよりちょっと上ぐらいかな
AATMのブックレット的なデフォルメしようとして
失敗したくさいな
PS2版のfateってHFにオープニングあるのん?
逆に考えよう
今月リメの原画書きまくってて時間回せなかったんだよ
>>948 だがちょっと待って欲しい
リメ原画がロリ祭りという可能性が微レ存
>>947 あるよ
黒セイバーとかチラっと出てくる
これはどうなんだ・・・・
952 :
名無したちの午後:2012/05/01(火) 22:13:57.75 ID:W3VUl2Ny0
>>906 士郎・・・・・・・バーサーカーに頭潰されて死亡(生きていれば超再生可だが、頭をやられたときはBAD END)
バゼット・・・・・殺されまくり
凛・・・・・・・・バーサーカーに握りつぶされれて死亡
蒼崎じいさん・・・いきなり弟子に切られて死亡
第五魔法のパスを通した神域の天才と言われる蒼崎じいさんが弟子に切り殺されるくらいだし、
人間辞めるか、ケイネス先生やアリスみたいに自動防御をしてないと、耐性は普通の人間と同じようなもんなんじゃない?
>>953 いやホントちょっと変わるだけだからあんまりOPに期待すんなよ
蒼崎の爺に関して、おかしいのはあの辻斬り神父のほうだろ・・・
普通の人間だろ。ギル消して油断しまくりで後ろからブスっとさされただけ。
まあ簡単に言えば、青子が後半信用してた草にブスっとさされたようなもん
青子や有珠の回復速度を見るに常人とは桁が違うだろうけど、
あくまで回復するのが速いだけで即死したらそれ以前の問題なんだろうな
確実に致命傷を負わせないと
魔術刻印さんが荒ぶってしまわれるんではないん
鞘さえあれば心臓破壊でも即再生
さすが宝具。格が違った
油断してるところに後ろから荒耶にグサっとやられてもあの長台詞で呪い残した橙子さん
数秒どころじゃないよなアレw
あれは心滴拳聴です
そういやこれは本物だと心臓ぶっこ抜きされたのに悠長に喋ってたなw
>>952 有珠が自動防御とかしてたっけ?
超再生の方は覚えてるんだが
1000円か
>>952 と言うか爺さん斬ったのも時臣刺したのも代行者だかんな
そっちはそっちで人外だ
しかもどっちもそれぞれの弟子だし
辻斬り神父は弟子じゃなくね
969 :
名無したちの午後:2012/05/02(水) 09:50:44.42 ID:UJaWlJuV0
いや弟子入りしてただろ
まあだからと言って弟子相手だから油断してるかというと話は別だが
小説の方で弟子じゃないってあった気が
神父を青子の兄弟子と勘違いした草たちがどうのこうのってなってたし
竹箒の新刊委託無しとかふざけてんのかよ
転売屋から買うしかねーじゃんか
>>972 書店委託発表がされて無いだけだろ
未来福音だって最初は発表なかった
>>973 あ、そうなの
即レス感謝です
需要がめちゃくちゃあるのに委託しないとかありえないもんね
>>974 超がつく大手だと、部数がシャレにならないから
イベント分を先に刷って書店分を刷り足すのがデフォなんよ
委託は一ヶ月以内にアナウンスあるとオモ
>>975 わざわざご丁寧にレスサンクス
とりあえず、一か月はwktkしながら待ってみる
未来福音みたいにハードカバーだといいな
設定イラスト集なら
高級感より読みやすさ重視だろ
zeroマテくらいのページ数あるかな?
聞いたい事があるのですが。
遠坂凛のロンドンにいる時の話を読みたいのですがstayとhollowどちらに収録されているのでしょうか。
どちらにも収録されていません
諦めましょう
wikiに士郎が執事に云々という話があったのですが二つ以外の作品ということでしょうか。
作品っつうかチョロっと言われたことがあるよってだけ
いつか魔術協会と聖堂教会と死徒二十七祖の総力決戦が行われますよーとかいうのと同レベル
>>982 983でFA
wikiをあまり信じすぎない方がいいよ
type-moonwikiは偶に編集者の脳内妄想が書かれているので信用できない
アニオタwikiとかウィキペディアも同様
ニワカには正否がわからないので戸惑ってしまいますね。
クロスオーバーも多いみたいで全てを味わうのは難しそうです。
設定だけはあるけど話になってないってのが山ほどあるからなー
拡大解釈した設定とか勝手に載せてたりしてるからなwiki
まあその内出るかもしれない
ただし今まで聖杯戦争と鯖登場というシステム抜きのFate関連作品でまったく出してないから
倫敦編とかやるくらいならプロトタイプでも出すんじゃね?とか思う
そもそもwikiの情報なんて参考以上のモノじゃない、ってのを忘れちゃいけない
公式でも何でもない人間のかき寄せなんだから
その内、まほよ2部もそういう設定もあったねってことになるんだろうなぁ
もうまほよはいいよ
次いこ次
魔法使いの夜 エクスタシー なら歓迎するぞ
続編さっさと出してくれれば端っこの設定なんてどうでもいい