【2D専用】 低スペックPCだと重いエロゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
PCパーツ自体の性能が上がり、
Pentium4やAthlon64デュアルコアなどの旧世代PCで最近のタイトルを走らすと
2Dのタイトルでも動作が重いものが出てきた
そんなエロゲーを報告するスレ

※ただ単にCPU1コア使用率が100%になるだけで動作が鈍くなるわけではない古いゲームは専用スレがあるのでそちらへ
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
2名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:27:44.94 ID:fTgwNY8a0
報告1本目
カミカゼエキスプローラー

Pentium4 1.7GHz
メモリ512MB
GeForceFX5600

タイトル画面でキャラクターが動くがその時点でカクカク
メッセージスキップが遅すぎて2回目以降のプレイに支障が出ると思われる
3名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:30:53.72 ID:fTgwNY8a0
2本目
DRACU-RIOT!

Pentium4 1.7GHz
メモリ512MB
GeForceFX5600

こちらもタイトル画面でキャラクターが動くがカクカク
開始直後に背景がアニメーションするのだが紙芝居
多分吉里吉里を利用したゲームの中では一番重いんじゃないだろうか
4名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:38:03.17 ID:35hHuW8d0
>>2みたいなCS2系は基本的に低スペには厳しいと思う
5名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:59:00.26 ID:T5nAaiG00
そのクソPCを窓から投げ捨てろ
6名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:27:08.08 ID:affGdyOQ0
ペン4の藁って何世代前だよ
とっとと買い換えろオッサン
7名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:59:31.13 ID:XppWZ/d/0
ペンティウム4は捨てろと
何年も前から口が酸っぱくなるほど繰り返してきたのに
今さらこんなスレ立てるですか
8名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:46:36.46 ID:VwG4tFQS0
>>2-3
メモリを拡張すれば解決しそうな気がする。5千円以下で拡張出来るのでは。
9名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:55:28.76 ID:Vh29CUEf0
良スレage
geforce2MXのおいちゃんもいるんやなw
さすがにサブやけど
10名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:24:53.79 ID:IQHtPILq0
celeronM
11名無したちの午後:2012/04/10(火) 16:54:50.02 ID:1mKCkNhb0
>>8
北森2GHzにメモリ768MBでも重いから多分無理じゃね?

あと吉里吉里でもAQUAなんかはPenM1.73GHzでも体験版フリーズしたな
12名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:05:46.67 ID:Y0zmQMVT0
せめてメモリを増やせよ。

2D描画性能だとnVidaやATI(AMD)でも機種とドライバのバージョンが決まっている。

金のかからない対策はたまにはデフラグしろ。
不要なレジストリは削除するセキュリティ対策してウィルスチェック後にグローバルネットワークから切離しセキュリティソフト停止だけでも軽くなるよ。

ヘタするとCFメモリあたりにインストールした方が速い場合もある。
このあたりはディスクベンチマークを取り適切な所にインストールするといいよ。
13名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:57:21.01 ID:PaEzQTsN0
まだまだCore2で十分だ
14名無したちの午後:2012/04/11(水) 04:44:16.23 ID:XUuKIzuy0
>>12
メモリが引っかかることってまずねーぞ
XPなら512MBで大体いけると思うわ
低スペックPCの場合、大抵はCPUが引っかかってる
15名無したちの午後:2012/04/11(水) 14:17:37.17 ID:XqGkcEG/0
メモリ増やせ厨は古い規格のパーツがそうそう簡単に増設出来ないことまで考えられないんだろう
16名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:06:43.16 ID:6Km8r6N50
DDR1世代でメモリの入手に難儀してメモリ増設もろくに出来ないPCは窓から投げ捨てろレベル。
168PinDIMMやSO-DIMMくらいならオクで探せままだまだあるだろうに。
DDR2以降の世代なら、よほど特殊でもなければ入手はさほど難しくないはず。そういうマシンならメモリもGB単位で積めるはず。
DDR以前の世代は、もうあきらめて買い換えろってレベル。増設できてもせいぜい512MBが限界だろうし。
17名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:02:25.00 ID:XUuKIzuy0
だからメモリが引っかかることは、まずないんだってw
メモリ不足ならスワップですぐ分かるし
18名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:49:54.31 ID:PLCQrchX0
>>2-3ででてる2つはメモリよりも
かなりCPUパワーがいるはず

OS XP CPU Pentium Dual-Core E6300 2.8GHz
メモリ 3GB GPU GeForce 8600GT

これでも若干の遅れを感じる
19名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:55:18.92 ID:PLCQrchX0
>>18
途中送信してしまった

若干の遅れを感じる部分が所々ある

20名無したちの午後:2012/04/18(水) 13:14:43.65 ID:BrXwvwOT0
魔法使いの夜
これ重いなー
21名無したちの午後:2012/04/18(水) 14:33:37.55 ID:UK0M55Wf0
いやめっちゃ快適だけど
i7だけどな
22名無したちの午後:2012/04/20(金) 04:16:53.89 ID:2fP7wgZw0
minoriのすぴぱら体験版はXP、Athlon64X2-4400、メモリ3GBでカクカクだった
さすがにsocket939で頑張るのも限界か
23名無したちの午後:2012/04/20(金) 18:32:27.66 ID:JInakrTo0
まほよもすぴぱらもエロゲーではないような
24名無したちの午後:2012/04/21(土) 12:21:24.30 ID:CjN80sRK0
すぴぱらの必要スペック Core i ワロタ
Core2もAMDもまとめて切り捨てとるw
25名無したちの午後:2012/04/21(土) 19:51:03.06 ID:+qvVZdd50
Win7移行時にPC新調して、i7かi5使ってる人多いだろうと思ったんじゃね?
26名無したちの午後:2012/04/21(土) 21:21:51.37 ID:/srHLmcj0
PhenomIIの2コアだけど余裕だったお
27名無したちの午後:2012/05/01(火) 10:34:37.15 ID:inikWoPS0
GTX580 3GBだけどヌルヌルだよ
カクカクならない
28名無したちの午後:2012/05/17(木) 00:11:33.62 ID:k1qRhyzt0
 
29名無したちの午後:2012/05/21(月) 00:05:31.00 ID:BSh+FPyc0
>>8
前のマシン(現サブ機)はXPでPentium4 3GHz
メモリを最大の2Gに変えたが6000円ほどで済んだ
買った当時は2G積めば何万もしたのになw

クロスゲイズとかそれで問題なくやれたけど 
今のゲームは2Dでもヤバイか

今のメイン機は、i7だから問題ないけど
逆に昔のゲームは動かなかったりするから古いのは捨てられんな
30名無したちの午後:2012/06/02(土) 03:24:09.14 ID:vNe3sjrG0
>>29
そこでOS仮想化で旧環境再現ですよ
VMwareとか
31名無したちの午後:2012/07/07(土) 11:31:53.41 ID:LNjm2vhM0
pen4の1.5GHzメモリ512MBなんだが魔王のくせに生イキだっ!
が糞重すぎてもう無理だわ。このパソコンも限界か・・・。
32名無したちの午後:2012/07/07(土) 12:08:35.13 ID:mEntWLM30
そんな骨董品はサッサと安物でいいから
リプレイスしてしまった方がどう考えてもいい

CPUもメモリも時代遅れどころではないぞ
33名無したちの午後:2012/07/07(土) 12:14:31.09 ID:a477pMar0
そのゴミを投げ捨てて
1万円くらいの中古PCを買えばいいと思うよ^^

1万もだせば
XPでC2D・メモリ1GBなPCが手に入るだろ
34名無したちの午後:2012/07/14(土) 16:17:44.11 ID:YiL0vtCU0
>>31のPCが7年前に買って去年押し入れに突っ込んだ
俺のノートPCより低スペックで笑った
PenM1.86GHz2GBメモリ
35名無したちの午後:2012/07/28(土) 07:25:17.77 ID:b03OD30S0
Celeron E3400
G31-M7 TE
Radeon HD5450 (512MB DDR3)
1GB (512MB*2 DDR2-667)
XP Sp3

こんな構成だけど最近のYU-RISは重くてやってらんね
吉里吉里2・CS2とかはそんな重くないんだけどなぁ…
36名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:34:14.32 ID:v7yVNGrB0
マジかよ俺の同人ゲ廉価ゲー等SVGAな作品専用サブ機
AthlonXP2500+バートン
PC2700-512MB
自慰force4200Ti
よりも高スペじゃねえかw
しかし押入れに入れたが最後、絶対二度と陽の目を見ない事は疑いない
37名無したちの午後:2012/10/19(金) 16:34:37.51 ID:PTnoxa6Y0
Celeron500
256mbメモリのXP Sp3 ノート
重いものが多いわ
38名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:05:28.18 ID:Imh4wIQ50
Corei7 2.7GHz メモリ8GB Win7Pro64bit 昨年購入ノート
古いゲーム起動させるとたまにNorton先生が
「負荷が異常に高い」警告を出してくる 動作自体は重くならないけど
39名無したちの午後:2012/11/15(木) 14:51:27.81 ID:NVyiwUAP0
古いゲームだとシングルスレッドでCPUを100%使用とか良くあるからな
40名無したちの午後:2013/01/04(金) 11:37:50.78 ID:MkOvCf+00
最近のゲームでもあるみたいだよ・・・
41名無したちの午後:2013/01/22(火) 10:39:26.47 ID:TFFqy6K/0
 
42名無したちの午後:2013/01/23(水) 14:53:35.11 ID:vjCHdBSo0
AMD Sempron 3200+
Radeon Xpress1100
DDR2-4200 223MB
Windows Vista Home Basic 32bit

cs2は普通に動く。グリザイアもカミカゼも快適
吉里吉里がきつい。プレイは出来るけど1クリック10分かかる
43名無したちの午後:2013/01/27(日) 01:52:45.65 ID:rQwt3g580
割高でもメモリ増やせよ
だいぶマシになるだろ
44名無したちの午後:2013/01/29(火) 03:48:35.02 ID:KPewt2Bb0
必須
CPU Core2Duo 1.8GHz

遂にここまで来たんやな
45名無したちの午後:2013/01/29(火) 07:58:19.61 ID:o8KZBBsWO
小生は日々進化するエロゲに対抗するため、先週は新作エロゲを6本まで抑えてパソコンを新調した、単なる庶民ですが
ウインウイン異音がしないでプレイ出来るのは素晴らしい
ただ今度は古いエロゲが対応しなくなるからなぁ
大体の作品はWindows7でも起動するが、インストールすらできない作品もある
当面、旧型パソコンは繋いでおくしなかいな
46名無したちの午後:2013/03/23(土) 20:54:56.08 ID:p3RQaxJM0
こんなところにまで小生がw
47名無したちの午後:2013/03/26(火) 09:58:21.46 ID:SEtxdZjT0
 
48名無したちの午後:2013/06/13(木) 16:59:37.67 ID:S1zb79np0
Athlon MP 2800+ Dualにメモリ4GB、radeon 3850、3ware 9550SX RAID10という最強マシンで少なくともwin7のサポートが終わるまでは戦う
ビデオカード、raidカード、マザーの予備もあるし2Dエロゲーなら十分快適
何より五十万近くつぎ込んだので引退させるのが惜しい
49名無したちの午後:2013/10/07(月) 13:50:30.47 ID:0xTX7kwW0
50名無したちの午後:2013/10/22(火) 08:14:49.07 ID:U+RF9dNF0
あげ
51名無したちの午後:2013/10/22(火) 11:25:39.26 ID:X53YSXbP0
2011年まで北森マシンで戦ってたけど、メモリが引っ掛かったことなんて記憶にないな
OSすらマトモに動かないってレベルで少なくなければまず大丈夫
きつい場合って大概CPUが100%に張り付いて動かないケースだったし
52名無したちの午後:2014/02/14(金) 17:14:50.09 ID:OJisrdn/0
minoriの12月のイヴはi7 870 GT640でももっさりする
53名無したちの午後:2014/02/14(金) 17:18:10.68 ID:OJisrdn/0
CPU Intel® Core™ i シリーズ
MEMORY 2.0 GB 以上
GRAPHIC PCIe x16接続(512 MB 以上)
MONITOR 1280 x 720 pixel 以上

が推奨環境で重い部類だと思うが、俺の環境はそれ以上なんだけどな
minoriの描画エンジンは糞なんじゃねーの?いっつも重いし
54名無したちの午後:2014/04/29(火) 19:07:31.82 ID:V6oCDzyC0
北森 3GHz Win2000だけど

オトメスイッチ 〜彼が持ってる彼女のリモコン〜 (画面は1280x720)
これが重過ぎる
原因:立ち絵が単独で動画(.ogv) / イベントCGが2560x1440で移動させまくり
立ち絵が横にスライドする時が酷い
55名無したちの午後:2014/05/01(木) 15:42:20.13 ID:zAECE8gW0
Pen4だとさすがに辛いだろうなあ
56名無したちの午後:2014/05/01(木) 18:26:41.11 ID:YVBS7/yA0
HD動画でないなら北森3GHz+そこそこのGPUで充分いけるはず
グラフィックがオンボードだとキツい
57名無したちの午後:2014/05/04(日) 18:47:10.21 ID:DOyu7ylX0
ボクの彼女はガテン系ってやつアニメシーン重すぎてしょっちゅう再起かかるんだけど
原因がわからん・・・スペックは多分大丈夫なんだけどなぁ
58名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:27:30.19 ID:G5o7penX0
>>57
DirectXを入れなおそうぜ
PenM1.7Ghz、メモリ512、オンボでもそのゲームは動作したぞ
アルバイトしてた頃の描写が凄く良かったのに、いきなり(確か)飛んで入浴シーンに飛んで萎えた記憶の強いゲームだったw
純愛ゲーでやりたいレベルのゲームだったからあのNTRは色々来るものあるがNTRが強引過ぎるのが残念だったぜ
59名無したちの午後:2014/05/06(火) 08:46:51.25 ID:UCiVKB970
今のエロゲー最低動作環境がCore2Duoを要求する時代になってしまったんやな
60名無したちの午後:2014/05/06(火) 18:54:07.21 ID:P/T3jOVl0
>>58
最新版なんだが入れ直せるのか?
61名無したちの午後:2014/05/06(火) 19:44:12.07 ID:7qSWE0Qq0
本当に「最新(版)」なのかね?
こういう言い方する奴ってこれに限らず実際は違う事が多いんだよなぁ。
本当にランタイムの更新もちゃんとやってんのかね?
62名無したちの午後:2014/05/30(金) 09:57:32.20 ID:FLmQp8NL0
 
63名無したちの午後:2014/05/30(金) 13:05:40.16 ID:GMDl22/g0
外付けHDDにDL先指定して落とせば、少しは快適にならない?
64名無したちの午後
WILLPLUS系の重さはマジでなんとかしてほしい