Astronauts -アストロノーツ- 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:14:03.03 ID:gI071ioW0
よかった。デブすぎだろと思ったのは俺だけじゃないのか
898名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:14:09.43 ID:v8KP/ybX0
やはり輪姦があったか
899名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:16:30.76 ID:rQHC54Lp0
真ん中のロリ娘以外みんな妊婦に見える罠
900名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:16:56.10 ID:+t/TPFQV0
>>882が試したという1コアCPUは3.2というからPen4なのかね?
HTあっても意味無しになっちゃうのかな
901名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:17:27.12 ID:QQ9lxkqU0
まぁTD初プレイなのでなんとも分からないが、作れる施設やユニットで岩とか壁とか作れるといいね。
進行ルートがガラリと変わりうるから。
体験版は広大な平原で正面衝突してるだけだから物量の勝負でしかない。

物量では押し切れなくなる局面が出てきたときに
進攻ルートをコントロールしたり、わざと捨石を作ることで大局的な勝利を導くとかの
トレードオフが成立し始めるとゲームとしては面白くなってくるかもね。
902名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:17:48.34 ID:M4NA4osU0
何戦かやってみたけど・・・うーん

上に書いた操作の忙しさと画面の見づらさのせいで頻繁に一時停止するのがデフォになってる
普段は全体マップ見ておいて警告出たら一時停止→回収、時々資源見て溜まってたら一時停止→配置、みたいな
一般的なTDみたいに常に時間が進行する中で回収や配置しようとすると絶対間に合わない
このせいで無駄にテンポが悪くなってる気がする

操作性と画面を改善したらかなり面白くなりそうなだけに、おしいなあ
まあ製品版では改善されてることを祈るしかないか
903名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:19:14.63 ID:OAIo/NBB0
ロリ娘で思い出したが同じ原画の六姉妹のロリのアバラか胸下の影の位置がミスなのかと疑うような位置だったな
乳首の真下で殆ど重なってたし、アレ見た後だと進化したな上半身だけ
904名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:19:53.00 ID:8CqUk/ax0
女王足太すぎだろw
全員がパイパンにしか見えない気になるわ・・・いい加減毛を付けようよ・・・
905名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:20:25.64 ID:lEWZcHfu0
>>895
同じくw
前からこんな立ち絵だったっけ?
906名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:21:33.33 ID:k5bXUUtY0
たしかにムチムチではなくデブに見えてしまうな
腰でボンってなりすぎな気が
907名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:23:55.33 ID:M4NA4osU0
あと細かい不満点としては
・部屋を左クリックした時に時間停止・マウスでの画面スクロール停止にしてほしい
(施設建築ボタンが右のほうにあるせいで、したくないのに画面がスクロールしてしまう)
・警告が出るHPを2分の1とかに設定変更できるか、自動回収機能をつけてほしい
(ゴーストとか弱いモンスターが警告が出る前に死んでしまう)
・スペースキーとかで次の冒険者出現まで時間を飛ばせるようにしてほしい
・ショートカットキーを充実させてほしい
この辺かな
908名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:24:36.40 ID:QQ9lxkqU0
>>900
試したのはPen4 3.2GHz
普段使ってるマルチコアのほうは施設グラも問題なく出たから単純にコア数のせいかなって思っただけ。
本当の原因はわからんです。

909名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:26:32.02 ID:Nko8w+030
体験版仕様なのか資源ありすぎて戦闘は超ぬるいな

あとは画面の移動をどうにかしてほしい
カーソルがウィンドウからはみ出て思ったように移動できないわw
WASDで移動できるようになればいいんだけどなー
910名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:32:49.53 ID:8CqUk/ax0
改善点は、ここに書き込むだけでなく、メーカーにメールした方がしたりすんのかな?
発売後が1カ月後でメールだからどこまで聞き入れてつれるかは知らんが、少しでも改善してたら儲けもんだよね。
911名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:35:03.89 ID:aqS5k9R80
画面構成がこうなっちゃったんじゃ直しよう無いかもしれないけどちょっと遊びにくいね
912名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:40:24.71 ID:YGHgXPzl0
>>771
賛同
913名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:40:34.25 ID:LmXNriNG0
かぐやの時は自社エンジンだったから改善も容易だったろうけど
外注じゃそんな簡単に変更なんか出来んだろ。
914名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:41:04.88 ID:Uji8ns9T0
>>908
VRAMが足りてないんだろ
915名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:43:41.31 ID:OAIo/NBB0
シングルコアのゴミノートでやってみたけど同じ症状出たよ
916名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:44:36.92 ID:M4NA4osU0
ああ、あと配置可能な場所を一目でわかるようにしてほしいな
罠が小さくて見えづらいってこともあって敵が増えてくるとどこが未配置の場所なのか全然わからなくなる

メールはどうなんだろうね
よそだと積極的に募集してる所もあるけど、メーカー側が何も言ってないのに送るのは図々しい気もする
というか公式のお問い合わせってところクリックしてもどこにも飛ばないのは俺だけ?
917名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:51:36.68 ID:weFeVd/J0
>>916
それは部屋クリックのサブ画面でやればいいんじゃないか?
918名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:52:37.64 ID:lV7tA8Vm0
この体験版は、ユーザーの意見を反映させる気がないなら出さないほうが良かった
発売まで1ヶ月切ってる状況で、これが良ゲーになるとは思えん
919名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:57:42.68 ID:4n14bdR50
入り口が体験版だと1つだから戦闘は楽だけど製品版はどうなんだろう。
入り口が複数に増えてたりするのかな。
ゲーム中盤で玉座の近くに入り口ができて奇襲してきたりしないと単純作業で飽きる。
周回プレイして遊べる要素も欲しいところだけどあるのかな。
920名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:58:45.76 ID:8CqUk/ax0
確かに残念だがそうか。体験版でユーザーが感じた事をメーカーに伝え、メーカーが改善できる事は変えていくことが、
より良い製品を作りあげていくことができる。これが、この手のゲームを初めて手を出すメーカーには必要な事だと思ったが
、仕組み的にも日数的にも無理あんだろうな。
921名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:58:57.73 ID:M4NA4osU0
>>917
新規配置の時はそれでいいけど、回復したユニットの再配置の時手間がかかるんだよな
せっかくドラッグ&ドロップで置けるようにしたメリットが減殺されてる
まあ回収した奴のもといた場所を覚えておけって言われたらそれまでなんだけどw
922名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:59:49.13 ID:AlWpodGp0
全然クリアできないの俺だけ?
923名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:01:00.27 ID:QQ9lxkqU0
違う場所に再配置できなかったっけ?
924名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:04:03.20 ID:OYKcYrgE0
>>882
1コアPC、XPsp2だが問題無くダンジョンその他描画されるぞ
メモリ2GB、VGAはHD3850
925名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:06:18.96 ID:M4NA4osU0
>>923
ごめん、俺の言い方が分かりにくかった
もとの場所に置くにせよ違う場所に置くにせよ、
どこに置けるのかがわかりにくいから一々探さないといけないって話
もといた場所を覚えていればそこに置けばいいだけなんだけど
926名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:07:16.11 ID:lV7tA8Vm0
>>922
戦力分散させずに集中させなさい
927名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:12:04.99 ID:OYKcYrgE0
再配置やその他コマンドのショートカットキーは欲しい。
しかし、動きが格好悪いのが難点だな。DKのような壮快感のある動きが欲しかった
コレはなんというかアジト系だね
928名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:14:26.88 ID:AlWpodGp0
魔力とか無駄に消費しとったわw
マメに回収すれば余裕だった
929名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:16:22.58 ID:QQ9lxkqU0
>>924
1コアで動くならどうやらVRAMとかが原因のようで。皆様、申し訳ない
930名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:20:33.91 ID:8CqUk/ax0
グラボの関係とか?オンボード除くらしいし。
そのための体験版だからね気にすることないさ。
931名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:20:49.25 ID:8xg2jljZ0
早速やってみたけど、マウスの左押しながら画面スクロールできんのがつらい
932名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:33:10.82 ID:4n14bdR50
戦闘に慣れて一時停止なしでユニットがやられることなくクリアできるようになった。
要望として
・ショートカットキーを充実させて欲しい
・罠をもっと見やすくして欲しい
・戦闘で弱点と強みがわかるようにして欲しい(属性によって攻撃が効かないなど。)
・1エリアに配置できるモンスターの配置の組み合わせによって攻撃力が上がるなどの要素が欲しい。

933名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:35:35.74 ID:+t/TPFQV0
>>924>>929
まあそしたら、Pen4世代の人なら最低でもHD6450程度でも刺しとけばどうにかなりそうだな
934名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:43:18.60 ID:UWuCyj2d0
今のラデって6千番台なのか・・・世の中の進歩に追いつけないわ
935名無したちの午後:2012/03/30(金) 02:50:35.67 ID:+t/TPFQV0
>>934
ハイエンド帯はもう7xxx番台よ?
ローエンドはまだ出てないから、去年出たHD6450が3000円台に下がってるからよく話題には出される、てだけ
936名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:00:24.98 ID:OYKcYrgE0
Pen4世代グラボはAGPの可能性高いから気をつけて。あと、少し価格は高め
937名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:27:57.62 ID:4bPnRXeD0
体験版とはいえおっさんVS豚まみれのエロゲとは
ゲーム部分で一人くらい女キャラいてもいいじゃないですかー!
938名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:29:30.63 ID:EFp/EPlH0
このゲーム性で楽しむのはキツイな。
TDは他に良作が多いし、テキトーにパクればよかったのに。
まぁエロの方に期待しておこう。
939名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:29:31.08 ID:fsOXAK6S0
自分のノートPCで十分動いたので一安心
エロのスパイス程度に考えているので充分な内容だ
940名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:31:14.46 ID:+t/TPFQV0
>>937
そこは頑張ってブヒろうぜ
941名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:34:52.72 ID:fsOXAK6S0
絶対にやめてほしいのは難易度を上げること
適当にやってクリア出来るくらいがほんとベスト
942名無したちの午後:2012/03/30(金) 03:35:34.63 ID:ppXCUT0S0
Pen4のオンボだけど普通にうつってるよ
943名無したちの午後:2012/03/30(金) 05:27:24.02 ID:5RyKHvuf0
召喚と罠設置はいちいち右クリックするより
左クリックからroom info出してそこからやったほうがやりやすいね
944名無したちの午後:2012/03/30(金) 05:29:55.23 ID:pYk4yKr10
>>908
自分はPen4 3.2G メモリ3G グラボはASUSのEAH5770(VRAM1G)
これで普通に動いた。倍速も問題無し(火狐やアンチウィルス系は全部止めてある)
まぁ表示ユニットが50とか超えたらどうなるか解らないけどね
945名無したちの午後:2012/03/30(金) 05:48:38.29 ID:ejbGGzmK0
>>907
ゴーストは聖職者にやられてるんだと思う
あれ、相性のせいで異様にダメージでかい

時間飛ばしは倍速でいいと思うけど
946名無したちの午後
クソグラすぎて、どれが何に攻撃されてんのかもよく分からんよ
死んだモンスターをいちいち再配置するのもダルいから
死んだらロストじゃなくて一定時間動かなくなるだけにしてほしい
それで召喚コストを増やせばいいだろ