イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド313

このエントリーをはてなブックマークに追加
952忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 09:55:26.72 ID:81osvXNv0
>>948

ドルフィードリーム コラボレーションモデル
http://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/list_ddl.html

ジンコウガクエンなどはドルフィードリームあたりを参考にして
作っているんじゃない。
ドール・ベースのアニメって感じだよね。

dollho body (カスタマイズ不要でドールと融合するオナホール)
http://www.dollho.com/
TYPE.O60はO社の60cmドールに対応、TYPE.VDDはV社のDDのベースボディに対応しています。
http://daimaoh.co.jp/item2125.html
953忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 09:56:17.25 ID:81osvXNv0
>>948

●べっかんこう絵はアニメにしてはいけない
すべてサブキャラクターになってしまうから
http://addb.jp/index.php?Diary%2F2008-03-20

左側 エロゲキャラを32人合成した平均的エロゲ絵
中央 べっかんこうキャラを16人合成した平均的べっかんこう絵
右側 アニメキャラを32人合成した平均的アニメ絵

>見てのとおり、平均的べっかんこう絵は平均的エロゲ絵ではなく、
>平均的アニメ絵の方に似ています。これって面白いと思いませんか?
>べっかんこう絵はエロゲというジャンルにいるのに(笑)。
>そしてこの事が逆にべっかんこう絵がエロゲというジャンルでは、
>特徴的な絵になっているのではないかと推測しています。



【平凡たん】美少女キャラを320人合成してみた【10倍】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3057766
954忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 10:12:38.96 ID:pcbppwpo0
全然レスになってないし、なんで自分にレスしてんだよw
955忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 10:33:37.64 ID:soXOU+ch0
お前がなw
956名無したちの午後:2012/01/31(火) 18:35:21.03 ID:MTlEY+Tr0
代表キャラは飯島里香に決まってんだろ
957名無したちの午後:2012/01/31(火) 19:30:39.07 ID:soXOU+ch0
次スレ要らないよな?
958名無したちの午後:2012/01/31(火) 19:32:18.64 ID:k4TaJZUD0
俺たちにはいらない
けどキチどもにはいるだろうなw
959名無したちの午後:2012/01/31(火) 19:36:55.58 ID:MTlEY+Tr0
この状況ではなぁ
しかし放っといても粘着荒らし中毒のキチが自ら立ててしまうだろうな
960名無したちの午後:2012/01/31(火) 20:54:30.26 ID:KvR47ATTi
別に話すこともないんだよな・・
961名無したちの午後:2012/01/31(火) 22:18:38.36 ID:tcEvPlhC0
>>952
フィギュアを参考にして作ってるから、アニメ調なのにフィギュア臭さが抜けないのか
納得
962名無したちの午後:2012/01/31(火) 22:26:04.74 ID:pcbppwpo0
ほう、つまりフィギュアは「アニメ調ではない」ということだな
963名無したちの午後:2012/01/31(火) 22:27:03.28 ID:pcbppwpo0
要するにおまえが嫌悪しているのは「2Dでない」ことであり、
そもそもが3Dなことが気に入らないということだ
964名無したちの午後:2012/01/31(火) 22:53:24.55 ID:k4TaJZUD0
アニメ調の言葉にすぐ釣られるw
965名無したちの午後:2012/01/31(火) 23:13:10.36 ID:QEcXwY6q0
フィギュアはフィギュア調であって、アニメ調じゃないだろw
966名無したちの午後:2012/01/31(火) 23:35:37.56 ID:tcEvPlhC0
他社のアニメ調3Dは、アニメを参考にしてそれを3Dで忠実に再現しようとしてるのに対して
イリュはフィギュアを参考にしてるだけなので、いつまでたってもアニメっぽくならないのか。
イリュのアニメ調って、髪の質感とかまんまフィギュアみたいだもんな。
アニメっぽくする気がまったく見えない。
967名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:22:33.68 ID:BtltdXgi0
UMEの価値はこの一点にある
スレ埋め立て
さ、次のスレに行こうぜ!
968名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:22:54.21 ID:IlNj8k+Ui
このスレ残すなら残すで
ちゃんと本スレはしたらばである事・ここは隔離スレである事をテンプレに明記しろよな
あとは各作品別スレや改造スレなんかへのリンクもあればいいだろう



まぁ基本的には要らないと思うけどね
969名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:26:14.61 ID:ihlR3lEG0
>>966
だからなんのために「忠実に再現」する必要があるんだ?
「2Dじゃないと駄目」だからだろ?
970名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:27:15.95 ID:ihlR3lEG0
そしてフィギュアは「忠実」ではない
なぜなら2D記号そのものに見せてないからだ
そういうことだろう?

だからおまえの嗜好では絶対に2D以外は認められない
当然リアル調など論外である
なぜなら「2Dに見えないから」
971名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:29:19.40 ID:ihlR3lEG0
つまりアニメ調3Dの「悪いところ」とは「3Dであること」なのだ
他社は「忠実に再現」してるか?
してねえよ
どうみたって糞みたいなポリゴンキャラじゃねえかw
なんでか?
「3Dだから」だ
972名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:33:27.46 ID:ihlR3lEG0
2Dキャラを完璧に再現する方法を教えてやろう
2Dで描くことだ
973名無したちの午後:2012/02/01(水) 00:42:36.22 ID:ihlR3lEG0
どう見たって他社のもコピペ厨のいうところの「アニメ調」ではない
比べても差なんて無い

フィギュアを「アニメ調でない」とするならば、「アニメ調であるかないか」において
「元絵の存在の有無、元絵の種類は意味を持たない」ということであるわけだからな

ではコピペ厨のいう「アニメ調であるかないか」というのは「2Dそのものに見えるかそうでないか」
「2Dであるかないか」にしか発生していないということである
であるならば、アニメ調3Dは「アニメ調ではない」
なぜなら2Dに見せようとしてるがどう見たって2Dには見えないからである

そしてコピペ厨の嫌悪とはそこに発生しているに過ぎないから、
どうとでも「アニメ調であるかないか」の「優劣」をいえてしまうのだ

逆に言えば、そこにしかアニメ調3Dの肯定が存在しない
「アニメ調でない」とした物を下に敷く論理でしかなw
974名無したちの午後:2012/02/01(水) 01:01:22.42 ID:ihlR3lEG0
コピペ厨にとってはフィギュアも「リアル調」と同じく「キモイ」ものであり「不気味の谷」であるw
そしてアニメ調3Dをろくに利用しないのも、アニメ調3Dもやはり同じ理屈で「キモイ」からである
975名無したちの午後:2012/02/01(水) 01:03:47.85 ID:ihlR3lEG0
これでわかったろう?
なんで茶時が最初に持ち上げられたか、なんで落ちぶれたか

2D>3Dという序列において、アニメ調3Dは非アニメ調3Dより上になるだけのことであって、
あくまで2D嗜好で持ち上げられた物に過ぎないからだ

萌え納豆は納豆が「邪魔」「余計な物」なんだよw
976名無したちの午後:2012/02/01(水) 01:19:18.83 ID:9icMuQRN0
キチガイ、薬が切れたか?
977名無したちの午後:2012/02/01(水) 01:20:50.80 ID:b2enc5+k0
だから逝っただろうw
薬が切れるのも2D紙芝居だと
978名無したちの午後:2012/02/01(水) 06:52:36.75 ID:EWI7pg2z0
3Dの利点は自分の好きな視点で見れること
HMZ-T1を使えば、3D立体化でき画面に入った気分になれるから更にいい
それにアレだ。写真より立体動画のほうが俺は好きだ。
表情がリアルタイムでコロコロ変わるところや仕草動作の一つ一つに見入ってしまう
2Dは悪いとは言わないが、こういった利点は3Dでしか味わえなかった
ただまあ3Dもまだまだ発展途上だと思うし、これからどんな進化をするのか暖かく見守ろうじゃないか
979名無したちの午後:2012/02/01(水) 08:12:15.48 ID:IlNj8k+Ui
埋めてくれてるんだよw
わかれ
980名無したちの午後:2012/02/01(水) 09:01:00.94 ID:qWbh0gE10
ここまで来ればほっといても自然にDAT落ちするんだけどね
981名無したちの午後:2012/02/01(水) 09:47:52.91 ID:ihlR3lEG0
そんなことは問題ではない
コピペ厨が問題としているのは「2Dに見えるか見えないか」が優劣善悪であるということである
つまり3Dの特性など全く関係ない視点の物である
982名無したちの午後:2012/02/01(水) 09:59:06.45 ID:IlNj8k+Ui
どれに対するレスだ?
いよいよ埋め荒らしってことが隠しきれなくなって来たな
983名無したちの午後:2012/02/01(水) 11:23:08.83 ID:qWbh0gE10
984名無したちの午後:2012/02/01(水) 11:23:33.01 ID:qWbh0gE10
ume
985名無したちの午後:2012/02/01(水) 11:24:00.74 ID:qWbh0gE10
986名無したちの午後:2012/02/01(水) 13:52:11.19 ID:NPdCTWp80
Jane Styleを導入してNGワードを編集したら
基地外の埋め荒らしブラクラから解放されたよ。
せいぜい埋め荒らし行為としてアク禁されない程度に頑張ってくれたまえ(キリッ
987名無したちの午後:2012/02/01(水) 22:13:54.42 ID:dBxhwEeO0
レイプレイ2がやりたいです・・・
988名無したちの午後:2012/02/01(水) 22:27:46.36 ID:4QDCfg5a0
それはない
なぜならレイプレイは過去作品リストからも除外されているからだ
989名無したちの午後:2012/02/01(水) 22:30:04.15 ID:z4/yTOJ70
ないなw
990名無したちの午後:2012/02/01(水) 22:48:21.99 ID:zOGr1pUY0
我らの思い出リストからは消えないから
その辺イリュも解って事は運んでる(嘘
991名無したちの午後:2012/02/01(水) 23:50:28.02 ID:NanzHtLf0
イリュはそに子みたいな企業キャラクターを作って見てはどうだ?
ゴミみたいなキャラを量産しても、製作スタッフのやる気がでないだろ。
駄キャラから名作が生まれるなんてことは絶対にないからな。
企業キャラクターを使ったゲームなら、本気を出してゲーム開発してくれると思うんだ
992名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:08:42.24 ID:0rqbaGBU0
おーい
993名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:11:50.61 ID:o931MbDF0
次スレ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
994名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:12:56.77 ID:k90CF73R0
みゃうみゃう言うのがSB3出ていたがアレ企業キャラと違うん?
995名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:14:42.10 ID:0rqbaGBU0
ん? なに?
996名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:15:43.36 ID:0rqbaGBU0
ここじゃだめね。
少しは考えなさい。
997名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:16:20.23 ID:0rqbaGBU0
ちょっとトイレ借りるわね。
998名無したちの午後:2012/02/02(木) 00:18:10.01 ID:0sKFuBFf0
999名無したちの午後:2012/02/02(木) 03:36:23.01 ID:CTnYZTMZ0
999
1000名無したちの午後:2012/02/02(木) 03:37:56.71 ID:CTnYZTMZ0
1000だとカスタムキャラを調教できる人工・ジンコウがでる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。