酷いってレベルじゃないXアプリは
価格comでXアプリのクソさについてのトピックが立ってたが、価格民総擁護で、こいつらはてな民以下かもと思ってしまった。
なにがくそってまず使いづらい。特定タグしか読み込まない。アートワーク採取と転送が画質最悪。
クソ重い。曲管理が前時代。タグ編集すらいじれるとこ少ない。
さすがのGKの俺でさえアンインス…はしてない。転送専用。
むしろドラッグ&ドロップで済むから転送にすら使う必要ないだろ
サッカー完封されたわけじゃなかったのね
森崎君一歩も動けず〜
のシーンが続いたのはさすがサントスといったところですね
SonicStage4だかを普通に使ってるけど
今のはそんなに糞なの?
ファイトファイアーウィズファイアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋葉に行ったらToHeart2DX+初回限定版が2980で売ってたが出荷数がそんなに多かったのだろうか?
未だにXPの骨董品級PCを使い続けてるんだがそろそろ変えようかなぁ
7って実際どの程度古いエロゲ動く?
近所のショップはなぜかPSPがオール売り切れだった
すぐに新型機が出るのに売れるものなんだな
>>875 32bitにしておけば、かなり動くぞ。
Program Filesにインストールしないとかすれば割と普通に動くよね。
879 :
草:2011/12/15(木) 00:37:47.76 ID:0876iP6o0
真綾さんのライブ行ってきたー。途中気持ちよくて居眠りこきそうになったわ。
何気に今年4回も行ったんだな。
>>876 3000の中古が一万うん百円だったからもう一台買おうかと
>>874 3kだったら画集目的で買っても十分安いなw
体の硬さって年齢と全く関係ないと思う
幼稚園のころから体の硬さは50代並、屈伸とか絶望レベルだったんだけど
アフター5は外を走り回って、週末はスイミングとハイキングというガキ時代だったんだが
まったく改善しなかった。股関節とか肩の関節とかも含めて遺伝だと思う。
んで、体が硬いと健康面でいろいろ不利だとかで嫌になってるとこ
>>880 vitaがでるせいか急に下がったな
思ったより3DSが売り切れない
まだ子供には様子見なのかね
3DSはもっと安くなってからだなー
25000円とか出せないし
VITAは買うけど
3DSはとっくに15000円やん
886 :
草:2011/12/15(木) 00:59:30.80 ID:0876iP6o0
>>872 画面構成が煩雑になったくらいでエンコード+転送だけで使うならそんなに問題感じてない。
軽重はPCスペックの問題なので(V、Xアプリは2kではインスコすらできなかったし)何とも言えないなあ。
>>874 出荷数もそうなんだろうけど、あんなでかくて重いものを
ソフマップも抱えておきたくないだろうなw
これから色々でるから、でかいの処分したいんだろう
3DS持ってないけどproject miraiは予約したミク厨です
PS版同級生限定版を思い出した。
>PS版同級生限定版
あの中古屋での存在感!
3DSはNewラブプラスと一緒に買います
PS版同級生2限定版は近所のゲーム屋にずっとあったけど、いつの間にか見なくなったな。
誰かが買ったのか。
それともやっぱりあれを買う勇者がそうそういるとは思えないから廃棄されたのか。
ゼクシード「……」
またスクエニ侵入されたのかよ(#゚Д゚)
PS版同級生限定版って、ちょっとしたミニタワー型PCケースくらいある奴だっけ?
昔の玩具みたいなでかい箱
秋葉原に中古で現物は売ってるなw
>>895 PSP修理に出したいのに個人情報渡すの躊躇っちまうじゃないか
俺は何を言っているんだ
レイソル、良い試合だったと思う。お疲れ様でした。
雷ゴロゴロ、鰰シーズンの到来ですかな。
901 :
雪煙:2011/12/15(木) 04:15:28.50 ID:+l0wElEG0
青空にとおく酒浸りの新刊、えらいところで終わってたけど
この続き読めんるんだろうか…いま連載中断中でしたよな?
陸軍中野予備校みたいに、続きが出るのは数年後だったりするんだろか
もしくはこのまま蜜柑
おはよう。FF13-2どうするかのぅ
>>900 新スレよろ
前作をリトマス試験紙にすればいいじゃない
>>901 去年1・2・3巻、今年4・5・6巻連続刊行っていう方式をやめてほしい
おはよう
雑談の次スレを立ててみます
>>901 近くの本屋が立ち読み出来なくなったんで読んでないが、
しのさんが発情して蟲下しとのバトルのあと、なんか進展あったのん?
>882
柔軟して稼働域増やせよ
908 :
905:2011/12/15(木) 07:06:39.34 ID:WDNSrsrz0
スレ立て行ってみようやってみよう
>875
エロゲは動いたけど長い間使ってたお仕事用ソフトが64bit対応してなくてムキー!ってなったのが俺だ
周辺機器もふるいの使ってたから、あ、これも使えねえ!みたいなこと多かった
・・・・・・でも今はなに買ってもそんな高くないしな
来年は国内メーカーがウルトラブックをどんどん投入してきそうだなぁ
やっと3年ぶりにノートPCの買い換えができそうだ
>>875 win7 pro 以上にして、
XP modeとVMware playerのあわせ技ならdirectxも使えるしそんなに困らないと思う
上で多少表記が混乱してるが「PS1」版の同級生「2」のEXTRA BOX(完全限定版) だそう
>12体の人形にびびるのは当然として、なんと全部のフィギュアに目が書いてない。
マジかw
>>910 乙。
コミケまで後二週間か…年の瀬なんだな。
>>910 おっつー(R-15のOP風に)
>>882 前、はてな日記の開脚のストレッチのコツってやつで「生まれて初めて
開脚前屈で胸がぺったり床に!」ってのがあったよ。ぐぐってみては
なんつーかさ、ここにいるのに
>>875みたいなこと聞いちゃう奴って
脳みそないんだろうかって思うわ。
玉石混交だけど2ch(含BBSPINK)ってのは情報の宝庫なのにな。
2chとか言わずとも今ならWEB検索(はっきり言えばGoogle)のおかげで
馬鹿でも簡単に情報集められるのに。
世界の科学者からもドン引きされる日本政府と東電の対応。
どこまで事態が酷くなっても希望的観測を捨てずに穏健な幕引きにしたがる、
そのメンタルは日本人ならではなのだろーか。
win7のアップグレード版が特別割引でプチ祭りの時に買ったけどいまだに面倒くさくて
XPのままだ(´・ω・`)
俺の場合まず雑談スレで聞いてみて、大まかな感覚をつかんでおいてから
あとで自分で納得するまで検索する、ってパターンが多いな
まずある程度おおざっぱに感覚つかんどかないと、検索結果の情報の波におぼれてしまう
うちの現役はVista Home Premium 32bitとWindows 7 Professional 64bitだ
上記で陵辱奇行と晴れのちときどき胸さわぎが動かないが、まあいいや
XPモードがもう少し使えると思ったんだが
フリーのVMware Playerに惨敗
フルスクリーンに出来ない時点でVMware Playerとかゴミだけどな。
>>926 「晴れのちときどき胸さわぎ」なんて98ですら動作に問題のあるゲームだろうがw
「陵辱奇行」はXPまでは動くみたいだが何が引っかかるかね。
adm使用のソフトだったらXPの時点でもう動かないしな
東北NHKでは昼からあの南三陸町の鉄骨だけになった災害対策庁舎ビル
3階屋上に避難した人たち全員まだ生きてた時点の写真が流れてた…
>>920 2chが情報の宝庫って思っちゃう時点で…
>>922 原子力関連はこの国の最も暗くて黒い部分だから
本気でえぐったらこの国の政財界のホシュ方面はチリも残さず消滅しちまうだろ
検察なんぞは真っ先に消滅する立ち位置だから、捜査と告発の為に別の司法組織を立ち上げなきゃならないレベル
とくにプルマーサル関連はもうルール無用過ぎて凄い
恐すぎ
都並は良くてもTUNAMIはダメな国だからな
934 :
雪煙:2011/12/15(木) 14:02:39.60 ID:+l0wElEG0
>>910 乙華麗ー
>>906 もろそのあたりで終わっとる
もう人外だっていわれたり崩壊が中から始まってるっていわれたり
発情したまま放置されるしのさんの明日はどっちだ
XPで十分よ。BF3やれないけど
俺はXPのサポートが切れてもずっとXPでいるつもり
どうでもいいことなんだんけど
3dsにしてもpspにしても、携帯機って見た目の綺麗さのためか箱に入れるためか、うすひらべったい形にしてるけど
あれ持ちにくい=遊びにくくて、俺結局追加装甲というか、psコントローラー型アタッチメントつけるはめになる
最初からもっと遊びやすい形にする気はないのかな
色々あんだろ
例えば、初代ファミコンは原価を安く抑える為に
一番安かった赤と白のツートンカラーで\15000程だった
ギリギリまで予算と遊び安さを追求した結果なんだろ
見た目以前に携帯性だろう
でこぼこしてたら収まりが悪い
ジョブズが胸ポケットからひょろっとiMac取り出す
なんて有りし日の姿もあったな
iMacそんな小さくなってんの?
ipodなりiphoneだろ、察してやれ
シチューハンバーグ食べてみようと思って松屋の食券販売機に1000円入れて
シチューハンバーグボタン探してたらどこにもなくてあせってたらピーってなって
1000円ペロって下から返された
その後うしろ並ばれちゃったから何も食べずに逃げるように帰ってきた。もう行かない
iPocket
>937
どっちか1色のほうが安いんじゃね?
あー俺も前に初心者スレか何かで聞いたわw
7のスペシャルだか何だかにvmとxpがついてるから心肺だったらそれ使えって話だった
大抵のは動くらしい
>>946 正しくはこう
・win7 pro以上はxp modeという機能がある、これはほぼxpそのままの環境を再現
・ただしxp modeではdirect xが動作しない
・なのでvmware playerというフリーウェアをxp modeと組み合わせ、direct xを有効にする
7って言ってもカーネルはVISTAと同じ、つまりVISTAのSP3だからな
今度出る8はSP4に匹敵しそう
OSを買い換える時期はWin9が出てからにする
XPでなんら困らんしw(サービス切れても、使えなくなる訳じゃないし)
今後BF3のような7専用ゲームが増えてコンテンツ的には不自由しそうだけどw
スマホの普及によるパソコン離れが原因じゃないけど金かけてまでパソコンをアップグレードする魅力が無くなった。
壊れるまで使うわw
ホリエモン堀の中で体重22s減…凄いな
XPで完成されてしまった感があるからな。
身の回りもXP使いが多い。
MSはそれじゃ困るんでDirectX10以降やIE9をXPで使えなくして
買い替えさそうと必死だけどw
PSNが無料なのにXBOXLiveは有料とMSは金の亡者も甚だしい。
おれもxpが壊れなかったらxp使ってたと思う
しかしpcは死ぬときは死ぬのだ
死んだら買い換え、死ぬまで使い続けるze
22kgも痩せて、それでもまだ残る肉があるってすげーな
>>954 いままでだと「新しいCPUが出たら買う」だったけど、
これからは「壊れるまで使い倒す」っていうスタンスが主流になりそう。
Core2が出てからムーアの法則も崩れてCPUの性能の変化も緩慢になったし、
現状のコンテンツを満喫するのにCore2で十分だしなあw
重いゲームやエンコもしないし。
PCエコ時代の幕開けだあ。
OSがどうとか気にしたことないや……それこそPC買ったら窓が入ってるってイメージ
いまだにMacやグーグルのOSにどういう利点あるのか知らないし
OSは所詮OSだしなあw
無かったら困るけどそれ自体にゲームソフトのような魅力を感じないw
の割りに高いしね。MSのボッタクリ商法は簡便。
\バルサ!/
\バルト!/
MSとIntelはアメリカのバブルの崩壊と同時に崩壊しちゃえばいいのに。
実際のところは、Microsoft は世界で一番ソフトウェア製品のサポート期間が長い会社なんだけどそう認知されてないのはカワイソス
エロゲ動くんならmacでもググルでもなんでもいい
窓しか選択肢ないから窓使ってるだけだ
FF13-2どうよ?
ほぼエロゲー=winゲーの現状なわりにOS気にしないやつが多いんだな
複数用意してないとふとした時に動かない、機能すべて使えないとかで困る
ほぼベストメンバーかよ
エロゲはiPad専用にすべきだな
コンシューマゲーム機がエロゲ解禁になればベストな気がする
環境も統一できるし
アングラで昔から出てるけどな。
PS2だって広い意味で捉えればDVDPGでエロゲ出てたし。
PSPもUMD-PG版が出てるけど
中断や再開するの復活の呪文みたいなナンバーを書き留めないといけないのが・・・
明日発売のあそBDを宣伝する流れになったなw
モンスター平田は惨いよね
実際にああいう奴いるけど
スペイン人はいつもにも増して仕事してねーんだろうな
お前ら当然週刊文春は買ってるよな
いかに自民党が素晴らしいかをこんこんと語ってくださっている
976 :
草:2011/12/15(木) 20:39:02.62 ID:KNGNCFeA0
胸キュン☆マーブルイイ
こんな時間から親父が 「雪が降る雪が降る!」 「タイヤ換えなきゃタイヤ」とかはしゃいでタイヤ交換
夜にコンプレッサ−で轟音祭り
そして十字レンチを踏んで締めつけドヤ顔の親父
もう 痛々しくて 見てらんない
音ゲ板の誤爆か?
家庭でインパクトを使えるコンプレッサーがあるのは羨ましい
エアーの使えるフロアジャッキがあれば簡単に前後二本ずつタイヤ交換できるし
しかし十字レンチを踏んで締める姿がうまく想像できない
普通のタイヤにチェーンも巻かずに事故起こす人に比べたらいい父親じゃん
十字レンチを踏んで締めるって普通にやらないか?
凍結路面をノーマルタイヤでは命に関わるぞ
早朝は起きるのも寒さも辛いから、交換はできそうなうちにやる でいいかもしれん
>そして十字レンチを踏んで締めつけ
これ「ナットを傷める(いずれ折れる)からやめて」という自動車工場もいれば
自分でフンフン踏んじゃう自動車工場もいたりして、
自分はどうしたものかと思うものです
タイヤのネジはきつく締め過ぎると数カ月後に泣きを見るだけ
基本的にそうそうゆるむような構造じゃないから数回キュッキュと増し締めすりゃそれで十分
ちゃんと十字締めするんだぞ
後十字レンチよりトルクレンチのほうがナット傷めないからオヌヌメ
>>986 >>988の言うとおりハブにちゃんとホイールが嵌っているか確かめて十字締めで
均等にしっかり締めれば手締めで十分
軽自動車の車検前検査でホイールの穴とズレたナットの締め方をしている車を
見つけた時は驚いた。また不均等な締め方でハブのボルトが折れる可能性は無くもない
なにしろその現場を見た事があるから
なんていうかさぁー
「よーし、パパ頑張っちゃうぞ〜ちゃんと見てろよ〜」 ってカンジがすごく嫌
手際悪くってヨタヨタしてて・・・しかも詳しくもないのに教えようとするのが痛くて痛くて
単なる嫌悪感だけじゃなく、哀惜に近い感情なのかもなー
>>942 あのシチューハンバーグは酸っぱいに違いない
BSでクイーン
改めて聞いてもフレディマジでうめぇよなぁ…
>>989 いえ20年間ほど手締めでタイヤ交換してまふ 毎シーズン
上で言われてるのは、十字レンチを「 踏んで 」締めつけるのは是か非か
って話じゃないかな?
俺がタイヤのナット軸折れて脱輪した時自動車屋に言われたのも、そっち。
>>993 忘れてた きゃー(´∀`) 時間無くて見れない……
フラッシュ!ああ〜
>>990 いわゆる反抗期ってやつだな
そのうち自分もおっさんになる(った)んだなって覚悟をするのって苦労するよほんと
>>996 安物の十字レンチならナットをナメる可能性があるし
踏んで締めたのではどのくらいの力で締めたか分かりにくくない?
トルクレンチ持ち出すのは大げさかもしれないが完璧を期すならそれもありだと思う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。