アリスソフト400

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>950がテンプレ修正後宣言して立てる。無理なら指名。

ランス・クエスト 発売中

【発売予定タイトル】
ランス・クエスト マグナム(仮)
ぱすチャ3(仮)
母娘館(仮)
ドラゴンと勇者と王子(仮)
ももんが外伝(仮)

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/

【前スレ】
アリスソフト399
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1321946292/

【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
・それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
2名無したちの午後:2011/12/03(土) 17:27:19.71 ID:bD/Fa+Yt0
【更新情報等】
http://twitter.com/alice_soft
http://blog.alicesoft.com/

【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
TAKEDA, toshiya's HOME PAGE
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html
3名無したちの午後:2011/12/03(土) 18:09:03.63 ID:2/2SQle+0
おぉ、1z1z
4名無したちの午後:2011/12/04(日) 01:05:02.32 ID:z5Hy+ZAz0
寝るぽ
5名無したちの午後:2011/12/04(日) 03:32:13.50 ID:aLTIHBjo0

アライブズ
「とり辞めろ、ふみゃなら面白いはず」
闘神都市3
「ふみゃ辞めろ、TADAの案蹴るな」
アリス2010
「大帝国来たな、まじ期待」
大帝国発売延期、TADAゲーム作りに専念する為の降格
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」
まんくちゅ
「見えている地雷、買わなければどうということは無い」
大帝国
「TADAなら、ランクエなら…」
ランクエ
「orz、アリス終わったな、分割商法とか…」
福袋
「原価0円の素人絵カレンダーが3000円…」
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 06:49:57.04 ID:Wc8UQ9zj0
前スレでコミケに参加する話題出てたけどマジ?
そんなに金ないのかw
7名無したちの午後:2011/12/04(日) 07:37:00.08 ID:JLGp/B3N0
お金があってもなくても企業にとってコミケは良い小遣い稼ぎの場だろう
お金に全く困って無さそうな他社も普通に参加してるし
8名無したちの午後:2011/12/04(日) 09:18:27.29 ID:3efcI++/0
とはいえ今まで参加していなかったのに、参加するようになると言うのは
やはり何らかの「変化」があったと言うことなんでしょうがね…
9名無したちの午後:2011/12/04(日) 09:34:40.18 ID:0dqy8I9h0
400記念カキコ
10名無したちの午後:2011/12/04(日) 09:41:11.70 ID:pGwqaVQg0
マグナムはウルザリズナマリアエロが追加されて
戦闘は待機追加、ボス戦は総入れ替え可能で
尚且つ300円以下なら買おうと思います
11名無したちの午後:2011/12/04(日) 09:48:44.38 ID:Ume8PnUa0
>5
マグナム
「差分抜くと追加たったの10枚だと…?」
とかだったら最高だよな
12名無したちの午後:2011/12/04(日) 09:50:27.39 ID:NSJcrUbH0
まあお客は既にフルプラ分の金は払ってる訳だからなw
元から入ってるべき物が有料で追加されたらムカつきもするだろう

だが真面目に怒っても無駄だからもうアリスを諦めて見捨てろとしか言いようが無いなw
サッカーのサポーターじゃないんだからワーワー言うだけ時間の損
他にも期待出来そうなソフトハウスあるんだしそっちに物言ったほうがまだ可能性はあるよ
アリスはメンツ的にも老人ホームだから落ち目になる事はあってもここから良くなる事は無いし
13名無したちの午後:2011/12/04(日) 10:00:10.51 ID:GrkbTfiw0
開発スタッフには参加禁止にして距離を置いてるコミケに
企業として参加するなら迷走にも程がある
14名無したちの午後:2011/12/04(日) 10:10:55.56 ID:0dqy8I9h0
マグナムまだ発売日すら決まってないのか
15名無したちの午後:2011/12/04(日) 10:21:43.02 ID:FVlmtf680
この時間のかかりようなら3980円ぐらいになりそう
16名無したちの午後:2011/12/04(日) 10:36:06.98 ID:0dqy8I9h0
早くしてくれよ
ウルザのエロシーンのためにオナ禁してるんだから
17名無したちの午後:2011/12/04(日) 11:53:18.69 ID:cGfGjHsM0
>>12
ワーワー騒がれてアリススタッフ涙目

まで読んだ
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 12:35:42.26 ID:6q0l4BnVi
レースのスポンサー辞めてくれないかな
あれ続けてる限り自慢の内部留保がどんどんなくなって開発費削減された手抜き糞ゲー乱発されるから
19 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/04(日) 12:39:33.08 ID:ZsES80+Z0
チーム名の名前がつくスポンサーって複数年契約とかしてそう
20名無したちの午後:2011/12/04(日) 12:47:11.64 ID:Ptmcgj5N0
付与に悩め
21名無したちの午後:2011/12/04(日) 12:48:07.04 ID:KAm4d9pT0
クロックアップはガンだった存在を切ってから見違えるほど良メーカーになったけど
アリスが復活するには何切ればいいんだろうな
まともな連中の方がごっそり切られたみたいだし
22名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:01:27.56 ID:0dqy8I9h0
最近、初音ミクとかイカ娘とかやたらオタ産業がレース参加してるけど何で?
何かいいことあるの?
23名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:06:06.64 ID:TsubAhVY0
オナニー
24名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:16:24.05 ID:+t2qL12pO
>>13

スタッフの参加禁止と会社の参加は別問題だろ?
会社としてメリットありゃ参加するだろうしな
25名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:23:55.82 ID:xwRIYlVd0
掛け合いアンケート見て来たけど案の定ガキとが一位だった。
子供はかわいいけどさ、エロとは微塵も絡まないだろ。
大帝国といい今回といいガキを前面に推すなよ。
その分だけエロから遠くなって、エロゲーとしていい事は一つもないからさ。
26 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:30:08.09 ID:ZsES80+Z0
>>22
さぁ? 誰この顔?って感じのフィギア作ってるからそれで儲かる?・・・わけないよなぁ
27名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:36:24.04 ID:+7bPHpN50
>>25
あれもしらきんぐ流のイメージアップ作戦の一環なんだよ。
最近のアリスはやる事がなにもかも作為的で萎える
28名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:45:36.57 ID:cGfGjHsM0
・リセット以外のキャラがクズで相対的に評価された
・アンケート結果自体捏造

このどちらかだろうな

実際アリスのキャラは意思を持って動いておらず
あくまでスタッフのあらすじに沿って動くだけの三文役者にすぎないが
リセットはスタッフの子供がモデルだから容易に生き生きと動かす
ことができるから、差は歴然という訳だ

それとは別の可能性で、アンケートはイカサマか意味のない数値で
自分達の希望を客の要望にすり替えた可能性もある
闘神の火消しアンケートやHIROの9割支持、会報での10割支持などは
まさにそれ
29名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:46:22.84 ID:+7bPHpN50
リセットの人気は出来レースだな。
鬼畜王時代はあんまし目立たない位置にいたからこそマスコット的な意味で人気が出たのに
こうまで露骨に前面に押し出してくると逆に鼻につくようになる。

ぶっちゃけ外見はともかくそんな可愛い要素はないんだよな。
純粋な人気キャラとして売り出すならキャラ作りで失敗してると思う。
何よりさー
曲りなりにもエロゲ会社が幼女を前面に押し出したらまずいだろ。
ユーザーならエロは絡まないと完全に認知してるけど、そうでないライト層や一般層が
エロゲ会社のトップにリセットをしつこく押し出してたら誤解されると思うのだが
ペドブランドとか思われたらどうするんだ
30訂正:2011/12/04(日) 13:51:12.15 ID:+7bPHpN50
何よりさー
やっぱりエロゲ会社が幼女を前面に押し出したらまずいだろ。

信者ならエロは絡まないと完全に認知してるけど、
そうでないライト層や一般層が エロゲ会社のトップに真性幼女が
飾られてるのを見たら誤解すると思うのだが‥
ペドブランドとか思われたらどうするんだよ。
エロが絡まないリセットを押し出せばイメージアップするなんて勘違いしてるのは
アリスと身内だけだそ。
世間一般はこんな小さな年齢キャラまでエロの対象にしてるのか!と受け取りかねんのだし‥
31名無したちの午後:2011/12/04(日) 13:53:52.37 ID:NybnNVJ90
ほとんどのキャラは参加時のみ照明が当たって後はストーリーに絡まずフェードアウト、
クルックーとリセット周辺以外は二言三言喋ってはまた消えるシーンしか思いつかない。存在感ゼロ。

そんな状況でリセットに票が集まるのは妥当といえば妥当だと思う。糞だけど。
32名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:05:27.06 ID:cGfGjHsM0
>>27
別にしらきんぐだけじゃなくてアリスのスタッフは全員同じだろ
TADAとかHIROとかふみゃとか、みんな客の言葉を言い訳にしている

そもそもエロゲ屋がエロでなく畑違いの要素に逃げる自体
迷走・劣化の証拠で、不味い定食屋が物販に走るようなもん

ランスはアリススタッフの女々しい部分をドキュソ的出オチネタに
したのがウケてるんで、シリーズの基本から外れるだろ
そういうのは別の作品やブランドでやれっつーの

スタッフの女々しい部分ってのは具体的にはこういうとこな

・正道ではなく常に邪道で問題を解決しようとする
・主張が常に一方的であり、人の話を聞かない
・自分の都合だけで他者の信頼を平気で破る
33名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:09:09.79 ID:Xjtxzhe80
>>32
>そもそもエロゲ屋がエロでなく畑違いの要素に逃げる自体

が代替わりしてから露骨になってる。
「今までのアリスならやらなかった事」は経営者が代わってから始まってる。
34名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:13:09.99 ID:pEs5uEIf0

超糞糞糞ゲー=大帝糞

超手抜きゲー=ランクエ

クソゲーではないよなランクエは、そこそこ面白かったし
35名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:15:48.59 ID:tiWoUuuc0
定食屋に例えるなら、
昔は癖が強くて好き嫌いは分かれるがこだわりの定食屋
今は宣伝と見てくれだけは派手なバードカフェおせち
36名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:25:28.45 ID:NybnNVJ90
代替わりっていつよ

とりあえず戦国まではイメージ通りのアリスだったんだがなぁ
37名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:29:51.09 ID:+t2qL12pO
無料がいりゃアリスはアリスだよ
38名無したちの午後:2011/12/04(日) 14:45:17.15 ID:SjGEzrbu0
実質的な親子政権移譲は、2009年だろな。

とりを真っ先に退社させたのは活眼だったが、それ以降の迷走っぷりはひどいと思ってる。
39名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:02:11.93 ID:z5Hy+ZAz0
三大クソゲーの根源はTADAなのに
認めない奴がいるから困る
40名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:11:12.51 ID:wGgkfrDT0
TADAに泥かぶせるのがデフォになってるのかよ
ふざけんなw
しらきんぐがアリスの中心だろが。もはや父親以上のワンマンっぽいし
41名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:17:23.88 ID:as605VMx0
後日談はTADA以外に誰が出来るんだ
42名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:21:21.42 ID:pEs5uEIf0

しかし、なんでマグナムなんだろ?
43名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:29:40.89 ID:TsubAhVY0
TADAが終わったのはもうわかってるよ

晩節汚してるだけなのもな
44名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:29:53.07 ID:GI//nV430
店頭でランクエ持ってない人に勘違いして買わせるためにわかりづらい名前にしたかったんじゃね
パッケージに小さく「ランス・クエスト本体が必要です」って書く感じで

まぁ半分冗談だけど、どういう商品なのかわかりづらいってのは良くないよな
45名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:52:22.20 ID:9RnRGZsv0
>>31
お祭り企画全キャラ集合ってラノベを買ってみたら
口絵だけであとは白紙で『どうぞここへ、あなたの思う物語を綴って下さい』って書いてたようなもんだよな
46名無したちの午後:2011/12/04(日) 15:56:09.47 ID:pEs5uEIf0
>31
一番ショボかったのが、はじめからいた盾もった女w
なんか知らんが自然治癒でなんか凄い秘密でもあるんかと思ってたら、ショボすぎw

47名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:00:01.24 ID:8ViaVemq0
当初の予定通り2010の1コンテンツとして出せていたらこんな事には……
48名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:08:09.11 ID:9RnRGZsv0
>>41
後日談の後日談とか平気で書いてきそう
49名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:16:44.06 ID:snOrYwTB0
織音の絵柄もう飽きたな
よく見るとたいして上手くないし
パっと見かわいいキャラに見えるけどバランスおかしいんだよな
50名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:18:41.73 ID:pEs5uEIf0
うむ、もうちょっと女キャラは等身を0.5等身ぐらい上げた方がいいな

男キャラは別に気にならん、戦国の時は感じなかったけど、絵師は時とともに変わるからなぁ、塗り、CGスタッフにもよるけど
51名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:21:20.41 ID:jcROnUXk0
CG少な過ぎだろ。
もっと描かせろよ。
52名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:37:13.54 ID:lmtwrknl0
もう、新作作るよりも昔の作品を
リメイクして出した方が売れそうだな…
53名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:38:04.50 ID:lX3ayHNBO
定時で上がるので無理です(`・ω・´)
54名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:38:35.29 ID:pEs5uEIf0
>52
例えばランス6をリメイクするとする

移動、戦闘がランクエ化、おまえに耐えられるか?
55名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:39:43.91 ID:aBL4HgQD0
>>52
あゆみちゃん物語りめいくしてほしいわ
56名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:42:44.78 ID:JLGp/B3N0
>>54
リメイクするにしてもランス02みたく解像度変更とCG差し替え…は必要ないだろうから追加とかだけで良いんじゃないかな
そっちのが手が抜けて楽な上に堅実だし
57名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:52:44.26 ID:lmtwrknl0
>>54
ランクエやってないので何とも言えないな…
単に昔の作品集めてスーパーマリオコレクションみたいに一つにして
新しい機種対応で売らないかな?
と思っただけなんだ…
58名無したちの午後:2011/12/04(日) 16:54:27.07 ID:pEs5uEIf0
今のアリスにコレクションみたいな安い売り方はしないでしょ

DL販売が流行ってる時代だし、BESTを出さなくなったのがイイ例
59名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:02:49.01 ID:lmtwrknl0
>>58
そっか、さすがにフリー宣言している作品を集めて
売り出す商法はやってこないか…
60名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:04:12.88 ID:cGfGjHsM0
>>38
闘神の時点で既に未完成クソゲーは始まってたから
いくら二代目がやらかそうとスタッフ自体の劣化は関係ないだろ
61名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:06:47.50 ID:Ume8PnUa0
>45
その上でキャラのプロフィールとか名前ぐらいしかわからん見たいな状態
62名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:12:47.10 ID:cGfGjHsM0
未完成クソゲーが3Dを採用した大作全てに発生してるのは
偶然とは思えないな

未完成とは単純に作業が納期に間に合わなかっただけじゃなく
企画段階での開発期間の見通しや、ゲームの規模の大きさを
どうするかなど、マネジメントが甘いことも原因となる

例えばダンジョントラベラーズはその辺をうまくやっている
元々CGスタッフ中心だから敵も全て一枚絵にしておいて
背景もテクスチャーを壁に貼って終わり
別に敵が動いたってゲーム的に意味がないのを分かってるんだよね

結果、空いた開発リソースはゲーム性を高める方に注ぎ込まれ
RPG開発の経験がほとんどないのにあれだけ面白くなった

今後leafが一般ゲーだけで食えるとは思わないが
ダンジョントラベラーズのヒットは決して偶然の産物ではない

アリスの幹部スタッフはオナニーばっかやってないで
そういう他社のヒット作のセンスを参考にしろよ
63名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:17:02.94 ID:JLGp/B3N0
>>62
アリスがクソゲーばかり出してるのは分かってるが
例えばとか言いつついつまでleafの宣伝や長文書いてるんだよ鬱陶しい
64名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:17:23.48 ID:NybnNVJ90
>>59
アリスの館456でとても良心的にやってるよ。

リメイクも02みたいな安易なものだと今のユーザは満足しないだろ。
んで現代的なアレンジ施す技術も余裕もない。
ランス自体の熱も冷めまくりだし売れる見込みもなかろ。

>>62
3D誰得って言いたくなるよな。
自己満で自分らの長所潰すなよなぁ。
65名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:19:16.88 ID:pEs5uEIf0
若いもんに言われて3D化にしたってTADAが言ってたな
66名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:23:53.66 ID:cGfGjHsM0
>>63
RPG開発のノウハウもないメーカーが
あっさりアリスより面白いRPGを出して
ちゃんと世間に受け入れられてる事実に対して
そんなひがみみたいなことしか言えないのか

原画の差はともかく、CGスタッフの作業能力だけで見れば
アリスはleafに劣っているとは思えない

てことはアリスで計画を立案し、指揮してる奴が
盛大に足を引っ張ってるってことなんだよ
67名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:28:54.31 ID:cGfGjHsM0
>>65
TADAはまた人のせいにしてるんだよな

闘神の時点で意味がないことは分かっていただろうに
あえて3Dを採用し続けたのはTADA自身

つまりTADAが3Dをやりたかっただけなのに
それを若い奴に言われて〜とか理由にならないよな
68名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:29:45.00 ID:pEs5uEIf0
LEAFのダンジョンなんたらがどーか知らんがエロゲ業界はコレだもんな

13 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2011/12/01(木) 22:43:58.08 ID:Sx4IYcV90

■今年の10万越え作品 (VAの馬場社長の妄想をソースにTGポイントを利用)

203,747 大帝国 ALICESOFT
182,551 ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語] Ricotta
180,038 穢翼のユースティア オーガスト
159,931 恋騎士 Purely☆Kiss エフォルダムソフト
148,538 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット
144,600 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
122,064 ランス・クエスト ALICESOFT
110,000 Rewrite Key
103,382 恋色空模様 after happiness and extra hearts すたじお緑茶
100,868 グリザイアの果実 フロントウイング


LEAFの名前がどこにも無いのが現実ww
69名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:40:07.48 ID:EzA+eoar0
>>65
ソースは?
70名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:40:12.53 ID:jYGh4jzX0
>>63
いつものスレチ荒らし
NGしろよ
71名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:40:52.91 ID:pEs5uEIf0
ソースは
ブログだったか、はにわ村だったか忘れた

とりあえずブログ探してみて
72名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:44:24.03 ID:lmtwrknl0
>>64
なるほどね… 
大帝国よりアリス2010のこじんまり作品やランス02が楽しめた自分としては
同じように出してくれれば、購入を検討するかな…
73名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:47:49.79 ID:JLGp/B3N0
>>70
天然かもしれないし何だか普通にレスしてるのも居るから一度だけレスしておこうかと
74名無したちの午後:2011/12/04(日) 17:52:47.74 ID:pEs5uEIf0
>69
検索してみたが、俺の間違いだったかも知れない


http://blog.alicesoft.com/archives/2641597.html#more
>ポリゴンデータのマップなのですが、古いおっさん感覚なのでマス目移動で作っていたのだけど
>若い者に怒られてフリーダムで移動出来る形になっています。


これで俺が>>65と思ったのかも知れない
75名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:01:19.69 ID:cGfGjHsM0
>>68
元の基準がフカシなだけだろw
ただ、ランクエが大帝国の半分しか売れてないのは事実

アリスがイカサマでポイントの掛け率をいじらせたとしても
同じメーカーの作品同士、ほぼ同じ価格同士なら
比率だけはごまかしようがないからね

愛佳でいくのはダンジョントラベラーズ(FDC)が開発予算の
半分をかっさらってると思われるが
フルプライスの半分以下の予算であれだけのゲームを
計画的に作るセンスがあったのは確か
社長にXGAにしろとゴリ押しされ、足を引っ張られてもね

じゃあ振りかえってアリスはどうか
一年以上延期しても大帝国、実質一年未満ででっち上げてもランクエ
何年かけても闘神3と、未完成の超クソゲーばかり
これじゃ話にならないだろ
76名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:02:40.50 ID:EzA+eoar0
>>74
わざわざ調べてくれたのかd
77名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:12:42.81 ID:cGfGjHsM0
>>74
どちらにしてもアリスのスタッフが人のせいにする伝統は
事実だから問題なし
78名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:16:21.30 ID:ywvBSmiB0
>>75
> ランクエが大帝国の半分しか売れてないのは事実

もとからジャンルがちがうので当たり前なことを
なにが「事実(キリッ」だw

売上ネタコピペもつっこむのもムダなほど
くだらんことだからな
順位はTGポイント通りとはいえ、あまり信頼性もないというし
79名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:24:38.95 ID:jOdrgphj0
>>56
それで良いのに、今のアリスなら余計なことしそうってことだろ
>>68
ワルロマ売れたんだなー。茜ルートがないと知って余裕で回避したが
80名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:31:00.25 ID:VYjHe9H80
2代目しらきはWDみたいだなぁ
81名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:39:41.76 ID:w54DeMnD0
ここ、アンチスレなの?w
82名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:42:03.18 ID:ywvBSmiB0
「ランクエが大帝国ほどにも売れてなければいけなかった」
という前提自体がない、という意味な

>>79
ワルロマとオマンツェ?て略の使い分けがよくわからんw
FF派とファイファン派みてーなもんか?
83名無したちの午後:2011/12/04(日) 18:50:35.46 ID:zc3EmSXp0
大悪司や大番長が面白かったからこそ大帝国が売れたわけで。
次の大シリーズは間違いなく売上は落ちる。少なくとももし面白かったとしても、じわ売れになっちゃうだろな
84名無したちの午後:2011/12/04(日) 19:14:25.03 ID:TrO5AvqA0
エウシュリー
85名無したちの午後:2011/12/04(日) 19:53:06.59 ID:5Pj32nHg0
ワルキューレ、そんな売れてるのか
アレってゲーム性なんて皆無のシナリオゲーじゃないの?
費用も大して掛かってなさそうだし、利益がスゴそう
レビュー見てると話は面白くも何ともないってのが多いけど、
画に気合い入れたのが良かったのかねー

アリスもシナリオゲー作ればいいんだよね
『AliveZ』みたいな厨二病ゲーじゃなく、
フツーのギャルゲーを

ライターにそれだけの技術はあるんだから
86名無したちの午後:2011/12/04(日) 20:04:59.66 ID:FAgijsUV0
アンビバレンツは好きだけどその焼き直しのAliveZはダメだったわ
87名無したちの午後:2011/12/04(日) 20:05:20.10 ID:noM3fGny0
SeeIn青の方向性で
シナリオ大増量、ヒロイン同士の会話も豊富で
正妻戦争とかありゃいいのにな
88名無したちの午後:2011/12/04(日) 20:06:41.86 ID:THl2G+2G0
もう学園ものってだけで即NGだわ
マンネリ過ぎて無理
89名無したちの午後:2011/12/04(日) 20:20:03.86 ID:Qv93JSsE0
闘神3マダ?の人は闘神4を待ってるのかな
俺は桜貝待ってるよ母娘館でもいいけど
でも春先まではなにもでないんだろうな
長いな・・・
90名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:11:10.08 ID:MX1DopUj0
個人的には闘神3はまあ許せたレベル
やりこみ要素やアイテムいじれば面白くなったかも
あの質なら4も買う。だが提督とランクエはだめだった
91名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:19:10.63 ID:noM3fGny0
成田屋辞めてたんだな
ランクエのクレジットにはあるのに
ソースは「たぬきRのにっきちょう」2011年9月

スタッフ日記あった頃頑張ってたし好きだった
92名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:26:46.16 ID:NybnNVJ90
>癒しを求めて・・・

>つい最近身の回りで大きな大きな変化が起こって多少精神にダメージを食らった部分もあったので、
>癒しを求めてマミさんを描きました……

これのこと?
93名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:27:31.43 ID:noM3fGny0
お仕事募集中にもなってるし
94名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:33:05.26 ID:pQdHVP8/0
別に3Dはいいけどさ…主人公側のグラを作るのが面倒でドラクエ方式にしたんじゃないだろうな?
敵モンスターの3Dより味方の女キャラのグラを見たいのが普通だと思うんだけど
95名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:33:26.17 ID:NybnNVJ90
10月
>……一度やってみたかったんです。DL販売。
>で、こういう物を作って売っても怒られないご身分になりましたので物は試しというわけで。

11月
>近況報告
>ほぼアニメを中心とした「アイマス」漬けの日々を送りつつ『星井美希官能写真集』を作っています
>……といいたいところですが、いろいろ塗りの仕事を引き受けていたり
>勤め先からの宿題をこなさなかったりしなきゃいけなくてなかなか進んでいません(;´д`)

ほんとだ。退社は確定やね。
96名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:38:57.34 ID:NybnNVJ90
>>92>>95のコメント見ると自分から辞めたって雰囲気ではないね。
ちーぼうだのノディだのCGスタッフ中心に首切り進行中?
97名無したちの午後:2011/12/04(日) 21:39:26.47 ID:ZdRSnGLX0
ランスシリーズはイケメンに厳しい
とかあとがきで自称してた頃が懐かしいなぁ
今は客に厳しい
98名無したちの午後:2011/12/04(日) 22:13:54.17 ID:lmtwrknl0
CGよりもシナリオスタッフを首切りした方が良さそうだけどね…

99名無したちの午後:2011/12/04(日) 22:57:45.60 ID:OZziSccW0
アリコレ7のOver the meaningすげーかっこ良くて
ついにボーカルアレンジきたので聞いてみたらコレじゃない感が凄いです…
100名無したちの午後:2011/12/04(日) 23:30:45.19 ID:TrO5AvqA0
100get
101名無したちの午後:2011/12/04(日) 23:44:02.03 ID:ijVcpiEQ0
大帝国からランクエの売り上げ減少が凄いな〜。
次作はもっと減るんだろうな。
102ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/12/05(月) 00:02:30.81 ID:99WGlsnZ0

│ω・`) .。oO( ……大切なのは金儲けより、ユーザーの満足だろ桜貝出せ田吾作。)
│⊂)
103名無したちの午後:2011/12/05(月) 00:13:49.88 ID:nsF0hBVH0
満足がなきゃユーザーはつかねーしな
104名無したちの午後:2011/12/05(月) 00:19:08.63 ID:qmkD13Ft0
ユーザーの満足だけ追ってたら意味フな作品に仕上がる事間違いなしだけどな
完成度さえ高ければなんでもいい
105名無したちの午後:2011/12/05(月) 00:26:32.96 ID:zEFLHNHW0
>>94
ランス6みたいなのでいいのにな。ランクエの手抜き感すごいわ
106名無したちの午後:2011/12/05(月) 00:31:09.98 ID:xKUbH3AZ0
しかしニコニコ好きだなshadeも
焼き直しのバンドゴッコもいい加減にして真面目に燃える新曲でも作って欲しいが・・・
つかゲーム内容にしろCDにしろ丸上げしてるサイトとか良く製作者が利用出来るな
実況動画訴えた同業者も出て来てるご時勢なのに全く暢気なこった
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 00:33:37.56 ID:0GBGbamei
レースのスポンサーやってるんだから無駄な人材は解雇するよな、そのための3Dなわけだしw
108名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:28:21.41 ID:XDrlx4Bo0
不評の3D化に拘ってるのはTADAじゃないだろ。
なんでもかんでもTADAのせいになってるのは流石に鼻につくわ

もっと上の意思。
HIROか、しらきんぐか、まあ後者だと思うけどなw

ドッターも手放せるし、まあいろいろあるw
109ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/12/05(月) 01:39:19.40 ID:wVhQdWW70
>なんでもかんでもTADAのせいになってるのは流石に鼻につくわ

TADAみたいに絵もシナリオも書けないウンコは肥溜めにでも投げ込んでろ馬鹿(´・ω・`)
110名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:40:07.77 ID:KZtLajXR0
死ねよバカバカ
111名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:41:59.05 ID:yvjVxwAB0
マグナムって買う奴いるのか…?
もう売っぱらった人の方が多い気がしてならないんだが…
112名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:54:14.39 ID:IYcypboZ0
>>111
ランスクエスト購入した人の数からは明らかに減るだろうけど
ある程度はマグナムも売れるだろうねpayラインは超えるだろう
ランスのブランド失墜は回復できないだろうけど

やっぱ味方キャラを戦闘で描写してないのはマズイね
だってRPGなんだから会話パートよりも戦闘場面の描写がプレイ時間の殆どを占めるんだから
その場面でランスやヒロイン達のビジュアルが表示されないのはねぇ
113名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:56:49.26 ID:5Vp03a7t0
2D書き直すより闘神の3Dを流用するほうが楽だったんじゃないかと推測
114名無したちの午後:2011/12/05(月) 01:59:04.87 ID:XDrlx4Bo0
そうそう。
3Dならゲーム間の使いまわしが出来るから更に人件費を削減できる

味方キャラのモデリングだけど、まだそっちの方の人材を確保できないんだな

115名無したちの午後:2011/12/05(月) 02:53:52.34 ID:at1qokiT0
>>112
ドラクエみたいな会話システムがあるわけでもないしねえ
折角吹き出し台詞があるのに全然生かしてないし
116名無したちの午後:2011/12/05(月) 03:21:10.62 ID:qmkD13Ft0
2Dで勝負すりゃ一般ゲームにも圧倒できるけど
3Dにしたら一般ゲームに大敗するよな
だから同人みたいに見えちゃう
117名無したちの午後:2011/12/05(月) 04:01:18.65 ID:aIgRX+Lv0
>>116
8年前くらいに発売されたPS2の3Dを使ったRPGにすら圧倒的に劣るしね
モデル数もカメラの使い方もテンポも魅せ方も
118名無したちの午後:2011/12/05(月) 04:21:42.70 ID:hLtgbkLv0
>2Dで勝負すりゃ一般ゲームにも圧倒できるけど

大帝国やランクエみたいな糞ゲーがどうやったら圧倒するんだw
馬鹿もここまで来るとあきれる
119名無したちの午後:2011/12/05(月) 04:31:39.51 ID:5Vp03a7t0
敵の2D 3Dって関係あるのかな?
今の画面で敵が2Dだったら面白くなるの?
ドラクエ式の戦闘画面が合わないだけとかじゃ?
今はワイドが主流だからFF式だとマウスの移動距離が増えそうだけど
120名無したちの午後:2011/12/05(月) 05:23:36.51 ID:hLtgbkLv0
糞ゲーは合う合わないの問題じゃないから
121名無したちの午後:2011/12/05(月) 06:08:55.53 ID:c3UL3ucN0
>>112
> ランスのブランド失墜は回復できないだろうけど
> ある程度はマグナムも売れるだろうねpayラインは超えるだろう

採算は取れないと思うぞ
マグナムを有料で出したこと自体ブランド失墜させている上
クソゲーが確定してるものを誰が買うというのか
初動でランクエの2割売れればいい方だろ
122名無したちの午後:2011/12/05(月) 07:52:00.57 ID:0w0lQuGC0
単体で動かんから新規の客には微妙だしな。
まさかアペンドと気付かせずに売り抜くようなあくどい真似はしないと願いたい。
123名無したちの午後:2011/12/05(月) 08:17:02.41 ID:c3UL3ucN0
未完成品のパッチが有料な時点で極悪だから十分ありうるぞ
124名無したちの午後:2011/12/05(月) 10:01:13.72 ID:6S/Sn7sj0
今思い返してもGALZOOは楽しかったな
大量のボイスのおかげで戦闘が楽しかった
「ぴかんとひかるのだ」
「チョウアンコク」
「飛扇」
あたりが耳に残ってる
125名無したちの午後:2011/12/05(月) 12:19:55.24 ID:/bjNzcIy0
3Dによる開発工数の短縮はリストラするためだったのかよ
どこがエロゲメーカー1の環境だよ、クソすぎる
126名無したちの午後:2011/12/05(月) 12:33:55.02 ID:EOal+DIT0
>>121
たしかに単体で見るとそうでもないかも知れないけど、全体として見るととんでもない損害だな

闘神、大帝国、ランクエと続いてさらに有料パッチとか、企業としては大打撃は間違いない

結局そういうのが初動に響くし、様子見や中古でいいやって人間が増える、買わないって人間も当然
127名無したちの午後:2011/12/05(月) 12:55:13.49 ID:gP2kMlcc0
買うか悩む
128名無したちの午後:2011/12/05(月) 13:15:45.08 ID:FzqWmlXT0
悩むなよ。信じろ
129名無したちの午後:2011/12/05(月) 14:46:08.47 ID:MRSMCHdL0
130名無したちの午後:2011/12/05(月) 14:50:54.72 ID:qmkD13Ft0
どーしてこーなった感あるキャラも多いんだな
2009年だけ絵柄が浮いてるんだが絵描きさん違うのか?
131名無したちの午後:2011/12/05(月) 14:54:36.35 ID:0w0lQuGC0
リメイク元の設定がランクエの6年前くらいの頃だからね
132名無したちの午後:2011/12/05(月) 14:54:59.30 ID:c3UL3ucN0
信じろって言葉を発した時点で言った側すら全く信じてない
という話があってだな

それと工数短縮のための3D化はウソ
単にアリスが3Dをやりたかっただけ

アニメ塗りの敵の一枚絵をペタっと貼った方が
動かなくても表現力が高いし、作業も遥かに速い
マップも原画上を歩かせた方が表現力が高いし
作業も遥かに速い
こんなのは初代プレステの時代から結論が出てる
133名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:04:39.70 ID:qmkD13Ft0
作業も遥かに速いってのは、2Dの質と使い方次第だし、
3Dも標準化しやすいのは事実だし、
人材確保の容易さとかいろいろあるし
と思った
134名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:06:10.86 ID:5Vp03a7t0
全くアクションしない一枚絵のみとかますます戦闘が作業になるじゃん
変わりにランスたちが動くのか?
135名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:07:38.76 ID:qmkD13Ft0
>>134
7以前の作品でもやってきたら?
136名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:17:38.13 ID:5Vp03a7t0
6は途中で飽きた戦闘がつまらなくて
戦国は面白かったが今あれだと時代遅れだな
もちろん戦闘が面白ければ戦闘が2Dだろうが3Dだろうか関係ないけどね
137名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:18:10.52 ID:qmkD13Ft0
なるほど
お前とは分かり合えないな
138名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:30:15.55 ID:c3UL3ucN0
>>133-137
自演乙

まず2Dはクオリティを落とさず手を抜きやすい利点がある
たとえば原画にメイン絵師を使わなくていいし
塗りも子供の塗り絵並に雑でなければ文句を言う奴はいない
それでいて表現力は3Dを容易に上回ることができる

2Dは誰も損をしない素晴らしいバランスなんだぜ
139名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:34:35.18 ID:qmkD13Ft0
謎の自演認定だな
3Dにも2Dにもそれぞれ利点があるのは当たり前
俺はその上で2Dが良いと言ってるんだが

安価つけるならよく読めと
140名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:51:55.98 ID:c3UL3ucN0
それと戦闘がつまらない点だが
これはアリスも盛大に勘違いしてるな

なぜならアリスの戦闘がつまらないのはゲーム性が調整
できてないからで、アクションが足りないからではない

そもそも2D3D関係無く、敵味方の行動時にキャラをせわしく
動かそうって発想がもうダメ
どんな凝ったアクションでも何度も見てればすぐ飽きるから

重要でないとこに手間をかけるのはスタッフのオナニーに過ぎない
そういうのはやるべきことをやってからにしろと
141名無したちの午後:2011/12/05(月) 15:52:56.74 ID:c3UL3ucN0
>>139
少なくともエロゲRPGで3Dをやる利点はない
142名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:01:30.49 ID:qmkD13Ft0
>>141
しつこいな
>作業も遥かに速い
って部分にレスしただけなんだけど
143名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:11:12.58 ID:c92wMrnn0
ID:c3UL3ucN0が必死すぎて面白いからもっとやれ
144名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:12:35.60 ID:giYSC3J60

3D化にしたのは、今後発売するゲームで使い回しにする気だったからに決まってるやろw
145名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:15:42.66 ID:c3UL3ucN0
作業も2Dのが速いだろ

3Dの利点はアニメーションのコマを容易に増やせることと
拡大縮小や煽り視点などの演出がスムーズかつ容易にできること
そして同じような形ならモーションデータを流用出来ること

逆に言えば、モーションデータを流用できなければ
3Dのが遥かに手間がかかり、2Dに比べて表現力も落ちる

RPGやSLGのアクションは全てオマケレベルだし
アリスの3Dは全て視点が固定だから3Dの利点を丸ごと放棄してる
すると残るは3Dの欠点ばかり

エロが第一なエロゲRPGで、3Dを採用するメリットなど
どう考えてもない
146名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:20:56.51 ID:qmkD13Ft0
破綻し過ぎワロタ
147名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:26:11.86 ID:bovawRYa0
俺は3Dより2Dのうほうが好き……と言うよりは
自キャラが見えるのが好きだな
9はどっちでやるんだろうね
148名無したちの午後:2011/12/05(月) 16:28:06.55 ID:c3UL3ucN0
>>144
使い回しなら2Dだってできるじゃん
たとえば戦国のドットキャラをそのまま使ったっていいんだから

本分であるエロやゲーム性に力を入れてあれば文句は出ない
少なくとも今のアリスみたくエロやゲーム性を手抜きするよりはな
149名無したちの午後:2011/12/05(月) 18:20:24.27 ID:rn1H5nyC0
昔、値段分以上のゲームをたくさん提供してくれたアリスソフトには感謝しているよ
150名無したちの午後:2011/12/05(月) 18:54:32.74 ID:c3UL3ucN0
エロが表現できないから枚数と色数、あとパクリで勝負
しただけだったが、あれはあれで良かったよな

実際ランクエが叩かれた一番の理由は
エロとゲーム性がちゃんとできてなかったからだし
ちょっと敵が3Dで動いたって何の慰めにもならなかったな
151名無したちの午後:2011/12/05(月) 19:26:45.88 ID:AGHqbvN20
世の中のゲームが3Dだらけなのは、同程度のクオリティのものを作る場合に3Dの方が圧倒的に安く作れるから
ゲーム業界の常識みたいなもんなのに、未だに>>c3UL3ucN0みたいな事を言うやつがいるとは驚きだよ
カプコンの2D格闘チームの解散始め、このコスト差が原因で2Dを切っている所が多い

そりゃあ、俺だって2Dの方がずっと好きだけどよ・・・
152名無したちの午後:2011/12/05(月) 19:28:01.42 ID:k499IJ730
ランクエのエロCG
戦国より少ないってマジですか?
153名無したちの午後:2011/12/05(月) 19:35:42.63 ID:zEFLHNHW0
最新の3D技術以外は全部しょぼく見えてしまって萎える。
2Dだとそれぞれ味があって一概にクオリティで比べにくい部分があるが、
3Dだとクオリティが低いもんに満足はしないし、見た目で手を出す気にならん
154名無したちの午後:2011/12/05(月) 19:49:14.62 ID:xKUbH3AZ0
>>152
150くらい枠があって
立ち絵と女の子モンスターで大幅水増し
あとの新規CGは80くらいだけどエロ無し抜かすと65くらいかな、
俺は優しいからモザとかなくてもエロ扱いにしてあげたのがあるから厳しい人ならもっと減らすかもな
ちなみにこれでフルプライスww
サボリの織音の称号でもゲットしたかったんじゃね、と思うの
155名無したちの午後:2011/12/05(月) 19:56:03.49 ID:FFNGFspX0
織音はアナログだと速かったけど、デジタルに移行してから大体一枚描くのに1日半って言ってたな
ついでにキャラデザとか立ち絵とかもってなるとどうなんだろう?

誰かざっくり計算出来る人いるかな?
というかテキストでシチュ渡されてから描くんだろうから、もっと根本的な問題じゃなかろうか

最初の枠を決めた奴が悪い
156名無したちの午後:2011/12/05(月) 20:04:23.98 ID:9JMIHd4J0
CGの空欄と飛んでいるクエスト番号
作りかけの状態で発売して何も思わなかったのだろうか
157名無したちの午後:2011/12/05(月) 20:07:21.80 ID:rn1H5nyC0
夏に発売しなきゃいけない理由はなんだ
158名無したちの午後:2011/12/05(月) 20:15:33.68 ID:RWO9ZfEk0
ランクエの女の子モンスター作成で結局織音の手を借りたりしてるから
なかなか分業で効率的にやるってのも難しそうだな
159名無したちの午後:2011/12/05(月) 20:32:34.68 ID:y5fiVaZD0
ネガティブな書き込みでIDが赤くなってんのを抽出すると中々興味深いな
160名無したちの午後:2011/12/05(月) 20:56:20.89 ID:KOKNRKtT0
今年は年末作無いのか
ちょっと寂しいな
161名無したちの午後:2011/12/05(月) 21:28:58.07 ID:bYhHHJ7g0
c3UL3ucN0ちゃんがおもしろすぎて酒がうまいw
162名無したちの午後:2011/12/05(月) 21:29:22.06 ID:at1qokiT0
>>159
別に抽出せんでも書き込み全部…
むしろどこにポジティブになる要素があんの?
163名無したちの午後:2011/12/05(月) 21:45:22.11 ID:c3UL3ucN0
>>151
バカだな、どうして「エロゲ会社では」って
前置きをつけてたと思う?
それはエロゲ会社のスタッフの大半が
2DCGに特化したスタッフで占められてるからだよ

スタッフの構成から考えれば、エロゲ会社でRPGやるときは
どう考えても3Dより2Dのが効率いいの
2Dと言ったってドットキャラにする必要もないからね

実際ランクエが示してるじゃないか
戦闘中の味方を3Dで作る時間がなくて、全部一枚絵で
ごまかしたという実例が

ランスで味方をチビキャラで表示しなかったのは
確かランス2ぐらいまで遡るはずだからな
164名無したちの午後:2011/12/05(月) 21:50:51.44 ID:qmkD13Ft0
>エロゲ会社のスタッフの大半が2DCGに特化したスタッフで占められてる
なんじゃらほい
165名無したちの午後:2011/12/05(月) 22:03:58.45 ID:tl2/hkqyO
連続で失敗作出してるな
来年はたのむでしかし
166名無したちの午後:2011/12/05(月) 22:10:19.40 ID:c3UL3ucN0
>>164
CGを描ける、塗れるスタッフってこと
お前わざと理解しようとしてないだろw

ちなみに闘神でも結局作りきれてない
転送扉からの敵は全部シルエットだったし
マップもゲーム途中から露骨に手抜きな
タイル表示になった

3D担当は確か闘神で2年かけてたんだっけか?
闘神もザコ敵を一枚絵にしたり、マップも
セル形式の2Dだったら
2年でもっと見映えいいものができてたハズ

慣れとかそういう次元じゃないのは
次のランクエが証明してる
167名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:02:21.38 ID:qmkD13Ft0
>>166
エロゲ会社のスタッフの大半が2DCGに特化したスタッフで占められてるって、
凄い集団もあったもんだなぁ、と思ったんだが
168自作特攻隊(E/ F) ◆0CrenIPJUU :2011/12/05(月) 23:10:51.29 ID:8K1rr8oA0
※エロゲ玄人は終日サカリの模様・・・荒れ狂って書き殴り・・・欲求不満

カクカク?
169名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:14:55.53 ID:NZ5QOaP50
超昂シリーズまだぁ?
170名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:20:09.52 ID:YjNnkY660
超昂シリーズマダ?('A`)
171名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:27:18.22 ID:c3UL3ucN0
>>167
エロゲ会社のスタッフの大半が、とは言い過ぎかも知れないが
最低でも半数はCG班、またはCG班の手伝いができるべきだろ
逆に構成比でCG要員が半分を切るようならムダが多いことになる
エロゲはエロを表現するのが第一だから

そういうスタッフの構成を考えればエロゲ会社でRPGやるときは
どう考えても3Dより2Dの方が効率はいい
2Dと言ってもドットキャラにする必要はなく、一枚絵でいい

実際ランクエが示してるじゃないか
戦闘中の味方を3Dで作る時間がなくて、全部一枚絵のアップで
ごまかしたという実例が
172名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:36:35.79 ID:fEe5suYy0
またスタッフ抜けたのかっていうか、
塗りどんだけ残ってんだ?
原画が兼任してくのか?
173名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:51:18.58 ID:ogtcWkgP0
外注とか他所のメーカーからの派遣とか質は置いておいて何とでもなる
センス古くなった老害はガンガン切るべき
だからTADAも切れ
174名無したちの午後:2011/12/05(月) 23:59:29.36 ID:YjNnkY660
>>173
君の好きなアリスゲー教えて
175名無したちの午後:2011/12/06(火) 00:13:45.95 ID:0RsvDoJ+0
イントルーダー 桜屋敷の探索
176名無したちの午後:2011/12/06(火) 00:34:53.54 ID:XSlSViWN0
>>173
センスが古いだけでなく腐ってるからな
177名無したちの午後:2011/12/06(火) 01:30:28.90 ID:z3xlL9wh0
アリスAUTO
178名無したちの午後:2011/12/06(火) 02:07:53.11 ID:5XnJIqsK0
何故よーいちろーみたいなゴミ糞が残って
他の実力ある人間がリストラ対象になるのか・・・・
こういう残る輩はHIROに媚売ってるんだろうが
アリスは腐ってるな
179名無したちの午後:2011/12/06(火) 03:27:20.01 ID:tggjt00r0
CGなんて人海戦術でこなさないと回らないし、原画が兼任なんて効率悪過ぎだろ…
3Dに移行するにしてもCG班なんてエロゲー作る上で1番重要な部分だろうに、こんなことしてアリス大丈夫なんかね?

180名無したちの午後:2011/12/06(火) 03:56:35.40 ID:PExak57D0
大悪司リメイクしねーかな
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 04:59:02.18 ID:xxAKMs9Q0
リメイクしても、皆中途半端なロリキャラになったり、無駄な縛りがあったりウザいぞw
182名無したちの午後:2011/12/06(火) 05:05:30.80 ID:NxurxgZH0
2000年以降のゲームはリメイクするにゃまだ早いでしょ。
で、新作求めた結果が・・・
183名無したちの午後:2011/12/06(火) 06:25:50.48 ID:lrsV6/180
これだけ絵関係の人材を切っているのをみると
絵関係は外注を多くする方針にでもなったのかもしれんね
184名無したちの午後:2011/12/06(火) 06:32:25.69 ID:XSlSViWN0
>>178
TADAが生き残ってる方を疑問に思えよw
アリスは全て情実人事、実力ある奴は正気なら生き残れないんだって
185名無したちの午後:2011/12/06(火) 06:47:09.73 ID:XSlSViWN0
>>179
外注は社員と違って文句言わないからな
売上も落ちてるし、レースを来年もやるならアリスは解散秒読み段階だろうね
運良く生き残れても来年度が終わる頃にはエルフ化完了
186名無したちの午後:2011/12/06(火) 06:49:55.69 ID:SozhRiDq0
アンチ必死すぎ
なんだかんだでエロゲで一番面白いから
187名無したちの午後:2011/12/06(火) 07:19:11.96 ID:ucGAOQLY0
一番面白い(苦笑)
188名無したちの午後:2011/12/06(火) 08:15:40.81 ID:NxurxgZH0
まともなゲームを最後に出したのは5年前が最後だけどな
189名無したちの午後:2011/12/06(火) 08:16:53.54 ID:NxurxgZH0
>>188
最後なんだからそりゃ最後だろ
190名無したちの午後:2011/12/06(火) 09:00:38.23 ID:uMzcNrYL0
>>189
社員乙
工作はブログだけにして下さい。
191名無したちの午後:2011/12/06(火) 09:02:29.94 ID:BH8jLJkz0
192名無したちの午後:2011/12/06(火) 09:08:23.79 ID:XSlSViWN0
>>188-189
社員はまたバレバレの自演やってんのか、向いてないからもう辞めた方がいいぞ
工作員に限らず客をロクにだませないとか、アリスも落ちるとこまで落ちたな
193名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:08:49.25 ID:SozhRiDq0
>>188
は?
大帝国ランクエより面白いエロゲー挙げてみろよ
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 10:17:19.70 ID:xxAKMs9Q0
先月のブログってほとんどが広報からのお知らせで肝心のゲームの記事がランクエ一つしかなかったよね(人気投票はカウントしてない)
ブログの記事みてもアリスソフトの停滞がみえるよ
195名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:18:03.34 ID:1/4touc/0
大帝国より面白いゲームは毎月出てるだろ今月だって数十本発売したろ
196名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:30:05.27 ID:3T+/Jd0C0
>>188
アリスが5年前に出したゲーム以上のものを作れてないってことだよな?
5年前に出したゲームが何かは知らんが
そして最後を2つ書いたことに自分で突っ込みと入れてると
197名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:49:32.01 ID:PExak57D0
帝国が糞だったから未だに大悪司たまにやるハメに。
198名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:54:39.03 ID:NxurxgZH0
>>196
うむ。

190-192内訳
>>190自演ハッケソ(誤)
>>191晒し上げ
>>192自演糞野郎フルボッコ

199名無したちの午後:2011/12/06(火) 10:57:43.28 ID:wXa0GBob0
ランクエは普通に面白い、マグナムを買うか、付与に悩む
200名無したちの午後:2011/12/06(火) 11:03:57.12 ID:iHYZH3wl0


ゲーム作りに専念。

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}  半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
201名無したちの午後:2011/12/06(火) 11:48:29.73 ID:SozhRiDq0

具体例挙がらないだろ?
202名無したちの午後:2011/12/06(火) 11:58:47.97 ID:JnD0q2Iw0
数十本とかは極端だな
帝国はそりゃ不満点多いが
個人的には言われてるほど悪くない

>>195
>今月だって数十本発売したろ

全部プレイしたのか?
203自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/06(火) 12:23:09.80 ID:LeKCJAiw0
エロゲ玄人、サカリ中・・・ 

※今の日本社会に、心踊る萌エロゲが出る方がエロゲ玄人と思われ…
204名無したちの午後:2011/12/06(火) 12:42:32.38 ID:iHYZH3wl0
>>202
社員乙

ゲーム性は苦痛なだけな上に
大帝国より酷いエロシーンのエロゲ同人でも探さないと無理
人はそれを糞という
205名無したちの午後:2011/12/06(火) 12:44:41.46 ID:HBG9iGbJ0
ピックルでも雇ったのか
206名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:17:16.51 ID:yGDU+rM20
大帝国なんてゴミ以外の何ものでもなかった
あれで発売しちゃうアリスの開発は何考えてるのかww
207名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:18:01.50 ID:1/4touc/0
逆に聞きたい

大帝国より糞なゲームあんの?
208名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:22:54.77 ID:bDR98pfl0
あるよ?
ただそれらは公式やらクチコミで「これは地雷です」と、あらかじめ理解されてる作品だが
期待絶頂で満を来たした状態で販売後の阿鼻叫喚糞ゲーってことなら他にはあんまりない
209名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:27:12.34 ID:DGGTSSE40
>>207
さすがによーいちのまんくちゅには負けるw
信じられないことだけどフルプライス作品なんだぜ?
しかも何の責任も取らず次回作も作ってるという
210名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:39:55.47 ID:XSlSViWN0
>>209
TADAやぷりんが何度やらかしても
平然と次の仕事をやらせてもらえる職場なんだぜ

どう考えてもアリスは能力以外でポストが決められてるだろ
211名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:45:06.29 ID:3T+/Jd0C0
自社株を買えば偉くなれたりするのかねぇ
212名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:45:39.83 ID:Vtka6vyP0
もう、ゲーム性を売りにするのをやめて他のメーカーみたいに
ADVでも作ればいいんじゃないかな…
213名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:48:34.45 ID:PExak57D0
>>199
ランクエおもしれーんだけど、作業的過ぎるんだよな。
作業を面白いって感じさせたり、作業を作業に思わせない工夫が足りない。

マグナム買うけどさ…
214名無したちの午後:2011/12/06(火) 16:55:54.22 ID:ffdBRyVW0
大帝国の売り上げと、ランクエの売り上げを見れば購入者が大幅に減っているのが分かる。
これが全てよ。
215名無したちの午後:2011/12/06(火) 17:27:14.11 ID:NxurxgZH0
>>212
アリスのゲーム性って単にゲームの要素を取り入れてるってだけで、
肝心の面白さの追求が欠けてるとしか思えない作品が多過ぎるんだよなぁ。

いまどきゲーム要素のあるエロゲなんて珍しくもなんともないし、
ゲーム性を大事にしてます!っていうブランドの理念自体が時代遅れなのかもしれんね。
216名無したちの午後:2011/12/06(火) 17:31:02.63 ID:XSlSViWN0
マグナムで更に売上と信用落とすのは確定してるし
母娘館がたとえまともでもかなり売上減るだろうな
そしてもうどれだけ真面目に作っても売れないという
暗黒のスパイラルに突入と

5年かけて落とし続けた信頼は10年以上かけないと取り戻せない
もう会社潰してゼロから作り直した方が早いな
217名無したちの午後:2011/12/06(火) 17:38:27.98 ID:AuVWrrk+0
>>215
貴様何イチャモンつけてんだ!削除されたいか!!
アリスの社則を見ろ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

短期的な視点で目先の利益を追求する事を会社としての最優先事項とは考えず、
ユーザーとの長期的な信頼関係作りを重視しています。
また、アリスソフトでは市場の大半を占めるノベルゲームを主力商品とはせず、RPGや地域制圧シミュレーション等、
ゲーム性の高い作品を主力商品として展開しています。
これからもやる気と能力のある優秀な人材を積極的に採用し、斬新な作品を作って行きたいと考えています。

「顧客からの信頼の維持=長期的なブランド価値の維持」を最重要課題として意識しています。

その為には
・顧客を満足させるクオリティの高い商品を継続して供給し続けること
・目先の利益よりも長期的な視点での利益を重視して顧客との関係を築くこと
が重要であると考えます。

商品の独自性とユーザーフレンドリーな姿勢により業界内で独自のポジションを獲得しています。
これまで築き上げてきたお客様からの評価は過去に販売した商品の独自性や質の高さ、
さらには目先の利益よりも長期的な顧客との関係を重視した営業方針によるものという自負があります。
この姿勢は今後も変えることなく「顧客満足度の高い会社」であり続けたいと考えています
218名無したちの午後:2011/12/06(火) 17:50:29.33 ID:XSlSViWN0
>>215
ゲーム性を大事になんかしてねえよ
中国が日本の新幹線の技術をうわべだけパクって速攻事故らせたようなモンだぞ
どう考えてもパクリの掘り下げが甘いし、大事になんかしていない

闘神〜大帝国のやらかしまでにとっとと老害を始末すべきだったな
219名無したちの午後:2011/12/06(火) 17:58:44.52 ID:HYNPhuDk0
闘神3もまんくちゅも大帝国も踏んだ俺だけどマグナムだけは割るわ
これを許したらコーエー商法にズブズブになっていくのが目に見えてるし
220名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:05:49.48 ID:c3Tybnme0
ランクエ買ってなきゃだめだろ
買ってたら俺はフルプライス分の金は払ってるから未完成版の補填の為って居直れるだろうが
ランクエ持ってないなら言い訳きかんぞ
221名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:14:27.87 ID:XSlSViWN0
今度は割れの話題で話をそらそうとしてるのか、ミエミエだな
ランクエ、というか今後ランスは存在自体スルーした方がいいシロモノだぞ
少なくともTADAとかの老害がいなくなるまではな
222名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:15:37.61 ID:NkUENnPA0
>>221
TADAがいなくなったあと誰にどんなゲーム作ってほしいの?
223名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:19:08.73 ID:HYNPhuDk0
>>220
もちろん買って一周はしたけど?なんで持ってない前提になってんの?
224名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:39:26.73 ID:BH8jLJkz0
割れ厨乙
225名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:39:42.35 ID:Nhnhjyld0
本体買ってても持って無くても、犯罪予告は頭悪い。
226名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:44:27.83 ID:tPXSYSpr0
アリス?
もう放置したら
227名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:46:14.20 ID:Sw5psif70
ランクエは普通に面白くないぐらいの出来だったが大帝国は地雷だった
つーか何で大帝国にキャラクリつけなかったんだ
キャラクリがついてたとしても地雷だったがここまで不満はなかった
228名無したちの午後:2011/12/06(火) 18:48:19.39 ID:godEVzZS0
キャラクリとアイテムがあれば許せたかな

戦艦で個性が本当にないけど、まあそこは目を瞑ろう
229名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:00:26.90 ID:NxurxgZH0
>>217
2007年まではその通りだった。
それ以降は今まで蓄積した信頼を切り売りして食い繋いできた。
その貯金もランクエで尽きた。

アリスの運命やいかに。
230名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:02:15.85 ID:4y/2F/1NO
今までの大シリーズは将棋だったのが
大帝国だけ詰め将棋になったのは何故なんだろうな

今までのは勝利のための定石みたいなものはあったけど、
それを無視しても進めるし、攻め時に手を間違えてもフォロー可能だったのに
大帝国は詰め将棋になったから攻め時に手を間違えたらおしまい
キャラ配置もほぼ固定で、攻め方も定石外したらおしまい
そら面白くないわ

戦略モノで何が面白いかって
自分で考えた戦力で勝ち抜くことが面白いのに
この戦力以外は勝てないと決まってるのが終わってるわ
231名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:11:43.94 ID:XSlSViWN0
>>222
何が出ようと、ゲームもエロも一般的な嗜好から外れまくった奴に
いつまでもクソゲー量産させてる現状より遥かにマシ

元々パクリだけで成り上がった奴らが、独自路線に走ったり
パクリ元への敬意や思い入れをなくすとこうなる、といういい例
232名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:16:07.48 ID:0RsvDoJ+0
>>230
ヒント:経費・納期・経営状況
233名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:20:51.12 ID:XSlSViWN0
>>230
TADAが関わってたから、またはTADAが劣化したから

鬼畜王の頃からそういうハメくさい傾向があったが
昔はラスト周辺のフィーチャーに限られていた
ところが戦国あたりから露骨になってきて大帝国でトドメ
これはTADAが作りかけで投げ出したことも大きい
234名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:25:53.48 ID:ucGAOQLY0
すごいよな今のアリスって>>217と真逆だわ
235名無したちの午後:2011/12/06(火) 19:39:07.48 ID:c3Tybnme0
大帝国で一番ズコーだったのは船のカスタマイズ
自分はそれ目的だったのに実際はコストに合わせてユニット組み替えるだけだった
使えない大戦艦や固定艦に涙した所でシナリオ展開と稼動でもよくなって売った
236名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:09:32.92 ID:y4ABCvfS0
>>230
既存の大シリーズのゲームシステムと
食い合わせ最悪な題材をわざわざ選んだからな。

なまじTADAが「大好き」な題材だから
いろいろな意味で大シリーズに向いてないことに気づかなかった、
あるいは、薄々気づいても目をそらしてしまったんだとおもう。
237名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:18:48.09 ID:1/4touc/0

そもそも、アリスにノベルゲーはなぁ…

作る才能ねぇだろアリスにノベルゲーをw
238名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:20:33.89 ID:XSlSViWN0
>>234
短期的な視点で目先の利益を追求する事を会社としての最優先事項と考え、
ユーザーとの信頼関係の切り売りを重視しています。
また、アリスソフトでは市場の大半を占めるノベルゲームを主力商品にする
実力はなく、RPGや地域制圧シミュレーション等、ゲーム性が高いと
見せかける作品を主力として展開しています。

これからも媚びや世渡りの優秀な人材を積極的に採用し、斬新な作品を
作っていきたいと考えています。

「顧客からの信頼切り売り=短期視点でブランド価値の悪用」を最重要課題として
 意識しています。

その為には
・自己満足なクオリティの低い商品を継続して供給し続けること
・長期的な視点での利益よりも目先の利益よりも重視してレース代を稼ぐこと
が重要であると考えます。

商品の独自性とスタッフの自己満足を重視する姿勢により業界内で独自の
ポジションを獲得しています。
これまで取り上げてきたお客様からの評価は、批判をすべて削除することで
過去にヒットした商品の栄光にすがって現在の質の低さを隠蔽し、
長期的な顧客との関係よりも目先の利益を重視した、家内制ステルスマーケティ
ングとも言うべき風評操作をしてきたという自負があります。
この姿勢は今後も変えることなく「自己満足度の高い会社」であり続けたい
と考えています
239名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:37:07.06 ID:3uua231o0
ていうか、アリスソフトのゲームはTADAで遊べば良いんじゃね?
240名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:47:55.78 ID:ffdBRyVW0
ランスクエストとかクエスト番号が飛んでいたりして未完成なのがモロバレ。
修正すらしなかったとは驚きである。
241名無したちの午後:2011/12/06(火) 20:50:44.36 ID:bDR98pfl0
TADAが主人公のゲームです
242名無したちの午後:2011/12/06(火) 21:03:29.86 ID:1B6Y8t5/0
>>237
ハルカのことか
紙芝居ゲーよりひどい糞ゲーだったな
243名無したちの午後:2011/12/06(火) 21:08:12.91 ID:XSlSViWN0
ハルカはランクエよりよっぽどマシだけどな
確か売上もトリプルスコアだし
244名無したちの午後:2011/12/06(火) 21:24:18.68 ID:nqxxLSgRO
ハルカは抜きゲとしてはかなり優秀だった
245名無したちの午後:2011/12/06(火) 22:02:22.75 ID:carEnE+t0
ハルカはエロシーンがマニアックな傾向があって陵辱ありでも気にしない
層の中でもついていけない人は多いだろう

大帝国のキンコア編もストーリーのグロよりはマニアックなエロシーンに
対する批判が多かったし
246名無したちの午後:2011/12/06(火) 22:08:36.74 ID:BH8jLJkz0
ハルカ無理だったよ
ランス以外ではGALZOOとぱすチャが好きよ
247名無したちの午後:2011/12/06(火) 22:13:44.86 ID:gqeGWppk0
>>245
ハルカはあの製品紹介のビジュアルでゲーム内容がマニアック&陵辱の傾向が強くなかったら詐欺じゃね
248名無したちの午後:2011/12/06(火) 22:17:50.56 ID:carEnE+t0
うん、陵辱を期待して買ったのに結局エロは殆んどのシーン使うの
無理だった
249自作特攻隊(E/ F) ◆0CrenIPJUU :2011/12/06(火) 22:45:23.72 ID:4uEgyXXC0
エロゲ玄人は今日も興奮中・・・

 プレイヤーがこんなのが欲しいと明確に解かり確実に売れるなら
メーカーは製作開発が可能で有るが・・・

 エロゲ玄人同士でさえ意見が分かれて細胞分裂の状態で・・・
迷走しているのはメーカーでは無く

 エロゲ玄人が迷走していて、成熟社会の行き詰まりを象徴している模様・・・

 楽しい・面白い・・・ て 何だろう・・・ 
有り得ない物を求めて迷走、青い鳥症候群か?

※魔改造・魔製作は楽しいなぁ・・・♪ 男の欲望のままに前進・・・♪
250名無したちの午後:2011/12/06(火) 22:59:42.03 ID:PS8tam3Q0
>>245
おいおい、陵辱オンリーのエロゲなんていくらでもあるのに
ハルカなんて和姦と陵辱半々だしぬるい方だろ
251名無したちの午後:2011/12/06(火) 23:15:28.48 ID:ffdBRyVW0
超昂シリーズは出さないのかね?
252名無したちの午後:2011/12/06(火) 23:40:11.69 ID:xVBgxKzf0
>ぶっちゃけ次の超昂練ってます。
>おにくんさんも日々ネコと組み手して鍛えてるよ!

言葉の意味はよくわからんが
253名無したちの午後:2011/12/06(火) 23:49:37.76 ID:BXX3K+HuO
今年はアリスソフトの大作が他を圧倒したまま終わりそうだね
254名無したちの午後:2011/12/07(水) 00:10:51.30 ID:TJzrQXxR0
ベクトルは逆だがな
255名無したちの午後:2011/12/07(水) 00:19:04.87 ID:Zyyy/EFy0
>>251
ラストホープ、汚されてない最後のブランドだからそりゃ〜当然出してくるでしょ。
ぱすちゃ3β版、ぱすちゃ3完全版の後になるだろうから早くて3年後とかかね
256名無したちの午後:2011/12/07(水) 00:34:28.84 ID:a7EZcAcu0
http://blog.alicesoft.com/archives/3018779.html

こいつは何が言いたいんだ?東郷のことか?

>主人公
> ぱすCもハルカも、出すぎず引きすぎず、適度な存在感でわきまえててよかったと思いますよ。
> ちゃんと意図があって計算されてる感じ。
> ただ、大作遊べるゲー主人公となると、アレとかソレとか絶望的な流れになっているのでここで断ち切って欲しいです。
> 自信満々なより、悩んでいる方が信頼できます。
> 大変でしょうがそんな姿勢で創作に向き合い続けて欲しいです。
257名無したちの午後:2011/12/07(水) 00:56:53.68 ID:GRrWrCjc0
アレはナクトで、ソレは東郷じゃねえの。
258名無したちの午後:2011/12/07(水) 03:02:46.10 ID:PxGuoPQb0
どっちかは東郷だろうね… 
まだ、こうして信じてくれている人がいる以上
スタッフにはぱすちゃ3がこのコメントの人も含めて
ユーザーにとって満足のいく作品として仕上げてほしいよね…
259名無したちの午後:2011/12/07(水) 03:50:09.59 ID:fVqt74W/0
>>251
あんな糞ゲーに望みを託さなきゃいけないなんて
アリス終わったな
260名無したちの午後:2011/12/07(水) 05:04:23.22 ID:8LXB3zjIO
まだ終わってない
261名無したちの午後:2011/12/07(水) 05:07:59.00 ID:a5EQmkjE0
終わらない
262名無したちの午後:2011/12/07(水) 05:39:44.70 ID:86SNHYOx0
>>234
短期的な視点で目先の利益を追求する事を会社としての最優先事項と考え、
ユーザーとの信頼関係の切り売りを重視しています。
また、アリスソフトでは市場の大半を占めるノベルゲームを主力商品にする
実力はなく、RPGや地域制圧シミュレーション等、ゲーム性が高いと
見せかける作品を主力として展開しています。

これからも世渡りの優秀な人材を積極的に採用し、斬新なだけの作品を
作っていきたいと考えています。

「顧客からの信頼切り売り=短期視点でブランド価値の悪用」を最重要課題
として意識しています。

その為には
・自己満足なクオリティの低い商品を継続して供給し続けること
・長期的な視点での利益よりも目先の利益を重視してレース代を稼ぐこと
が重要であると考えます。

商品の独自性とスタッフの自己満足を重視する姿勢により業界内で独自の
ポジションを獲得しています。
これまで取り上げてきたお客様からの評価は、批判をすべて削除することで
過去にヒットした商品の栄光にすがって現在の質の低さを隠蔽し、
長期的な顧客との関係よりも目先の利益を重視した、家内制ステルス
マーケティングとも言うべき風評操作をしてきたという自負があります。
この姿勢は今後も変えることなく「自己満足度の高い会社」であり続けたい
と考えています
263名無したちの午後:2011/12/07(水) 07:57:27.31 ID:T2sgxs1q0
>>258
ちょっとだけこうなりますみたいなSSの切れ端あったろ
高低差もないのっぺりとした平面のフィールドにしょっぼい3Dユニットで
ああ、これはと思って期待すんの止めたw
264名無したちの午後:2011/12/07(水) 09:37:31.18 ID:wKB6f61L0
アレ=ナクト
ソレ=東郷
色々絶望的=クルックー
265名無したちの午後:2011/12/07(水) 10:57:03.47 ID:wRsh2gsG0
期待するかどうか悩む
266名無したちの午後:2011/12/07(水) 12:14:01.60 ID:1TUW5YTIO
期待はしてるが、買うかどうかはまた別問題
267名無したちの午後:2011/12/07(水) 12:39:13.60 ID:oYufXto+0
>>263
見た目はそれほど問題じゃないだろう
バランスだ……

だがそこをちゃんとしてくれるかどうか
268名無したちの午後:2011/12/07(水) 12:41:55.24 ID:oYufXto+0
>しょっぼい3Dユニットで

てゆーか2Dらしいけども。
ttp://blog.alicesoft.com/archives/2783840.html
269名無したちの午後:2011/12/07(水) 12:46:43.12 ID:Fqjwjqq50
シャオラッ・・・
270名無したちの午後:2011/12/07(水) 15:54:05.34 ID:RIwNy3IM0
ヴァルキュリーコンプレックスが数年前に渡った道を
数年後に渡るであろうというだけだ
271名無したちの午後:2011/12/07(水) 15:55:21.51 ID:+YYg4DSQ0
ttp://astlyre.com/alivo2/images/header_background.jpg
これ、今のアリスソフトを表してるな
272名無したちの午後:2011/12/07(水) 16:44:09.49 ID:ijz+8/hD0
支援よろぉぉぉおおお
ttp://jun.2chan.net/b/res/16727170.htm
273名無したちの午後:2011/12/07(水) 16:46:27.10 ID:Qvf3+43g0
アリス「・・・投信3」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
アリス「・・・大帝国」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
アリス「ランスクエスト!」
修造「はい今死んだ!今アリス死んだよ!」
274名無したちの午後:2011/12/07(水) 16:57:09.84 ID:FllClCjl0
「初代永世竜王決定戦」と3連敗4連勝(第21期)
4連覇中の渡辺に通算6期獲得の羽生が挑戦し、勝った方が初代永世竜王資格を得る大一番となった。
このような「永世称号決定戦」は全タイトル戦通じて史上初。
結果は羽生の3連勝の後に渡辺が4連勝し逆転で防衛。
初代永世竜王資格を獲得した。
また、(竜王戦に限らず)七番勝負のタイトル戦での3連敗4連勝も、将棋界では史上初の出来事であった。
275名無したちの午後:2011/12/07(水) 17:17:39.76 ID:86SNHYOx0
>>266
俺も別の意味で期待してるな
どう崩壊していくかっていう
276名無したちの午後:2011/12/07(水) 17:59:41.61 ID:dFulm4Gz0
アリスのゲームが年末に出ないのってめずらしい
誰のせいだとは言わないが大帝国の延期でがたがたになっているんじゃないか
277名無したちの午後:2011/12/07(水) 18:49:16.25 ID:p/PxyhyA0
カテーリンのクリアファイルゴミ杉だろ
タダでも要らん罠
278名無したちの午後:2011/12/07(水) 18:50:39.82 ID:RIwNy3IM0
そりゃぁ、タダでもいらんのは普通やろ
279名無したちの午後:2011/12/07(水) 19:00:26.77 ID:zoUomszM0
>>271
アリスブルーが潰れたかと思ったら
いつの間にかアリスがブルーの残党に乗っ取られていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
何を言ってるのか
頭がどうにかなりそうだった…
280名無したちの午後:2011/12/07(水) 19:19:55.80 ID:bB+FA11e0
なんでなの残党どもあんな力持ってるの
休憩室も占拠してたし、やめろーとか女装とか人間バイブとか全部あいつらの趣味だろ
お偉いさんの喜び組かなんかなのか
281名無したちの午後:2011/12/07(水) 19:22:38.97 ID:GOZnsUD20
2chでも801板は最も敵に回してはいけない板と言われていてな

本物に道理は通じぬのだ
282名無したちの午後:2011/12/07(水) 19:59:55.20 ID:RIwNy3IM0
いやー実際に腐女に受けてるなら別にいいかと思うけどね、方向転換って感じで
受けてねぇじゃん
283名無したちの午後:2011/12/07(水) 20:02:43.49 ID:CVcCuFEJ0

ありボーは確かに露骨だよな

誰も知らんようなアリスブルーの曲を必ず入れてるし
ぱすちゃの曲が異様に多い
284名無したちの午後:2011/12/07(水) 20:06:23.02 ID:+HADGhdK0
>>280
そら残党の筆頭がアリスの看板の織音の嫁だし
285名無したちの午後:2011/12/07(水) 20:09:16.12 ID:5MP7KfZ40
アリボーは全体的に篭ったような歌い方の微妙なボーカルと
陳腐な歌詞が許せない。零式のアレンジなんか公害だろ。
286名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:28:25.34 ID:86SNHYOx0
>>284
つまりランスに織音が抜擢されたのも元ブルーの派閥人事
みたいなもんってことか
どう考えてもあの少女漫画化したさんりょうこ
のような絵柄がエロゲにあってると思わないし

ランクエって旧キャラのエロがなかったけど
新キャラのエロもとことんウンコだったよな
287名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:34:07.47 ID:kDXv8T8E0
オタクは勢いがつけばネズミ講的にお布施が増えてくけど
腐は声がでかい割に金落とさないからなー
新しい顧客にするにはニッチすぎるし遅すぎるだろ
288名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:48:06.81 ID:jFTkIYkT0
289名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:49:15.57 ID:0s8/tXrf0
>>284
新人には即戦力という高いハードルを求めるのに
ベテランは実力不足のままでも成長を要求されないという矛盾が
ここ10年のアリスの歪みだと思う

別の言い方をすれば、アリス村意識が強くなった
290名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:51:25.03 ID:zoUomszM0
こういう旧エヴァのOP的なサブミナル演出は
もう古いよ。いつの時代だよって感じだ
291名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:52:22.34 ID:86SNHYOx0
>>289
アリスブルー村ができてんじゃん
あとブルー組に屈したTADAとかHIROも必要ねえし
292名無したちの午後:2011/12/07(水) 21:52:31.91 ID:GQcNOmLM0
ふみゃはなー、何の功績があったのか分からん。
織音の嫁になったくらいか‥
出だしの学園KINGの時点でヤヴァイと思ってたが、
ブルーもまあ順調にしぼんだし
闘神3で大ポカやったしで、それでもずーっと生き残るんだろうからなぁ
293名無したちの午後:2011/12/07(水) 22:05:37.93 ID:ajvr5hUc0
すまん。成田屋ってどんなCG描いてた人?
具体的に、このゲームのこのCGとか、HPのこの画とか指摘して貰えるとありがたい
294名無したちの午後:2011/12/07(水) 22:17:10.31 ID:/WDYACia0
>>289
一方他社は新人絵師の英才教育&筆頭絵師の管理者教育が順調・・・。
295名無したちの午後:2011/12/07(水) 22:42:51.25 ID:NsEGBdMbO
大帝国にランスでてきたし次のランスに東郷だすのもあり。
ヘルマン戦だろうし軍を指揮するポジションに適任
296名無したちの午後:2011/12/07(水) 22:47:07.00 ID:fs3OKvjV0
>>293
CG塗りだから裏方みたいなもんじゃ
297名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:04:34.43 ID:86SNHYOx0
>>292
最近の大量解雇で辞めさせるべきスタッフが
誰ひとりとして辞めてないことから
辞めたスタッフがまともなことを言って
退職に追い込まれた可能性は高いと見るね

もう辞めたスタッフはtenco入って英雄戦姫
手伝っちゃえよ
298名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:13:23.96 ID:sqpw7t1O0
今後の地域制圧SLGを担うメーカーにアリス病保菌者紛れ込ませたらアカンじゃろw
299名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:16:43.63 ID:9bmdJI5G0
最近退社した人って全員男スタッフ?
300名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:19:31.13 ID:fs3OKvjV0
ここ数年でやめたのってどれぐらいいるんだろ。

シナリオ:とり
原画:むっち
CG:ちーぼう、ノディ、佐伯たかし、成田屋

こんなもん?
301名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:36:50.14 ID:86SNHYOx0
>>298
あくまで直近の大量解雇されたスタッフな
でも言いたいことはよくわかるw

創作関係の会社で開発部が傾くまで患部に目をつぶって
サラリーマンやってたような人材は、正直優秀とは言いがたいわな
302名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:43:16.21 ID:+YYg4DSQ0
織音以外の原画ってもう絵柄とっくに時代遅れやん
303名無したちの午後:2011/12/07(水) 23:49:12.79 ID:86SNHYOx0
辞めたスタッフで優秀なのはちょも山あたりか
ただ塗りがしょっぱい会社だとイマイチだが
逆にアニメ塗りでも映えるのは佐伯たかしとかか

織音とか今の奈良とか、エロを追求しないエロゲ原画失格な奴らより
よっぽどいい仕事してたなあ
304名無したちの午後:2011/12/08(木) 00:06:43.86 ID:Fqjwjqq50
原画嫌いじゃないよ
それよりストーリーしっかりしておくれ
305名無したちの午後:2011/12/08(木) 00:15:30.13 ID:znDBVxFsP
もうどうせ馴れ合いだらけのオナニー会社になってんだろ
新人入れないと終わるぞ、でも既に終わった感ただよう所に新人も来ないだろうな
306名無したちの午後:2011/12/08(木) 00:15:40.03 ID:Pq2pyqGZ0
>>299
最近だとトン☆ヌラが女性だろう

つーか桐島千夜と夫婦でフリーって大丈夫なのか……
307名無したちの午後:2011/12/08(木) 00:17:30.84 ID:be4PkfhC0
新人なんかより古株が初心を思い出して一念発起ってのはダメなの?
使える新人なんかそう沸くとは思えんのよね
308名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:18:39.83 ID:NUx0916S0
むっちが辞めたのが痛いな…好きだったのに
309名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:23:48.51 ID:KVJln1fh0
むっちは凌辱嫌がってたんだからアリスにいてもそっち系は難しいし
ラブラブハーレム系なら新しいとこで見られるんじゃねえの
310名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:34:28.93 ID:pxOadev30
なんでかことあるごとに凌辱押しつけられてたよな
311名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:45:36.69 ID:Tg+u/vQJ0
>>307
どう考えてもダメ

例えば奈良みたいな絵師の劣化は戻らないし
年と共にプライドが無限に肥大するから、自分の間違いを認めて初心に返るとかとかありえない
312名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:46:16.34 ID:oM5d4egD0
>>300
こうしてみると結構重要な人物が抜けてるよなぁ
313名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:57:36.12 ID:be4PkfhC0
>>311
クリエイター集団でもダメなのかよ・・・
職人魂を思い出させる方法はないのか
古いシリーズだけはメンバーと魂を変えずにやって欲しい
314名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:04:47.31 ID:AmS5eGSm0
アリスって抜けた人絵師には一切仕事出さなかったりで懐狭いよね
それとも抜けた人に愛想付かされて仕事頼めないだけか

帝国とか出たの今年なのに公式商品すらむっちに頼めねーのかよ
315名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:09:03.63 ID:be4PkfhC0
抜けた人に愛想つかしたって発想はないのか
316名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:16:00.99 ID:AmS5eGSm0
少なくとも今のアリスじゃその発想はないな
317名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:16:46.87 ID:Tg+u/vQJ0
>>313
いや、普通のクリエイターは客観性を持ち合わせていて
自分の能力の客観的な高さにプライドを持っている
だから自分が劣化した時は恥ずかしくなり
人に言われる前に大概現場から潔く身を引く

ところがアリスは優れた福利厚生()や階級遊び()、情実人事などで
社員をクリエイター集団からサラリーマン集団に変えてしまったんだよね
318名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:25:27.45 ID:wN9/Jru20
お嬢様をいいなりにするゲームやってみたけど
これ卑語が全くないんだね
319名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:29:12.63 ID:61SkFzjV0
悪かないんだけど、思ってたのと違うってゲーム筆頭だよな。いいなりって
320名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:30:16.56 ID:Tg+u/vQJ0
普通の会社は能力がなくても会社が考えて指示してくれて
言う通りにしてればある程度結果は出せる
だからこそ下に発言権もないし情実人事みたいな遊びが許されるが
ゲーム開発のような創作系の会社はそうはいかない

特にゲーム開発はより多くの客に楽しんでもらう関係上
ワンマン体制にすると思考が硬直し、暴走する弊害があるので
スタッフにはやり過ぎない程度に意見を出せる実力と
他者との意見に折り合いをつける器が全員に求められる

そこには好き嫌いなどの感情はほとんどはさめない
はさんだら最後、冷静な意見のやり取りができなくなるから
でもアリスは正論より地位や感情を優先させちゃったんだよね
321名無したちの午後:2011/12/08(木) 02:45:00.05 ID:hbPHWT9W0
そもそも美少女ゲームって
原画家とライターとプログラマーが必死になって作るのに
TADAみたいな何も出来ないやつが自分で全部作るみたいに偉そうに
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」
とか抜かして、それが糞ゲーでも何一切責任を取らないってどんだけ糞なんだ??

しかもブログじゃ不満も批判もすべて削除で見えなくして隠蔽。
もうねあほかと。
322名無したちの午後:2011/12/08(木) 03:54:41.77 ID:yLE96vo70
そのコピペ前にも見たな
323名無したちの午後:2011/12/08(木) 05:37:11.83 ID:ZolX5bqU0
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」

は当時おまえら絶賛してたくせに
324名無したちの午後:2011/12/08(木) 05:42:59.39 ID:cFrK7Gv80
延期する前の大帝国ってどんなもんだったんだろ
325名無したちの午後:2011/12/08(木) 06:18:19.14 ID:FBkkKk2T0
>>323
結果が出て、大帝国が面白ければ評価もされただろうけど
実際は大言壮語だったからな
326名無したちの午後:2011/12/08(木) 06:26:21.41 ID:JlH+KemF0
>>323
戦国ランスを作った男だったからな、まさかあそこまで急激に劣化枯れてるとは思わなんだ
327名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:10:15.94 ID:KdueDMcv0
まぁTADAが若くて体力があった頃は
横槍いれてどうしようもないタイトルを救ってきたんだろ

もう若くないから、さらに傷口を広げる結果になったのが大帝国
(実は闘神3もそうなのかもしれないが)
328名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:18:05.23 ID:65/PgfCx0
話題がいつまでもループしてるなぁ。
もう会社潰れてしまえばいいのに。
マグナムで派手に散ってくれないかなぁ。
329名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:25:34.97 ID:Tg+u/vQJ0
>>327
いやいや、単純によそのゲームパクッてただけだから
よそのゲームに口をはさませなかったから面白かったのであって
別にTADA本人が優れてた訳ではない

それを自分たちの実力と勘違いしてパクリを捨てたから
泥沼にハマッてるだけ
330名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:49:32.97 ID:ZolX5bqU0
大番長も大量のパロディネタがなければクソ扱いだったかも
331名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:57:40.05 ID:ZolX5bqU0
妻しぼり2買ってみた
332名無したちの午後:2011/12/08(木) 07:57:58.10 ID:ZolX5bqU0
妻みぐいだった
333名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:06:37.69 ID:64NGSQ5HO
エルフって会社があってだな
334名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:07:54.32 ID:64NGSQ5HO
エルフって会社があってだな
335名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:13:20.77 ID:ZolX5bqU0
エルフはここ数年で復活してなかったっけ
336名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:17:02.12 ID:2OSJdvw20
エルフは蛭田ファンに媚び売る路線を切り捨てて経営復活した。アリスもいずれそうなるよ。
337名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:17:52.07 ID:joiLydz60
俺がエルフの社長なら下級生2辺りで会社畳んだと思うけど
それならギリギリ勝ち組で終わるから
何で未だに会社を継続してるのかわからん
338名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:18:13.86 ID:Tg+u/vQJ0
>>320の結果がこれ

>ほかの方も投稿してるけどやはり3Dは残念!
>旧作の使いまわしでもいいから、2Dがよかったなぁ。

残念な事ないよ、私も正直昔はポリゴン懐疑派だったんだけど
今回のはお気に入りです。
テンポもいいし、可愛いし、とてもいい
2Dも良いんだけどね、ランス02の戦闘絵は特にお気に入り、
自分が参加出来なかったので悔しい。
いつかあの2Dパターンでも作りたいけど、この3Dももっと何かしたいなぁ。

>あのう、戦国ランスみたいな戦闘中の待機命令が無いのでしょうか?
>待機命令は戦略的に必要と思います。

今回の戦闘では自分の番が来たらスキルを必ず使わないといけません。
タイミングによっては無駄撃ちが発生します。
初期の段階ではいろいろ試していたので、待機コマンドがあった
バージョンもありましたよ、別の対処方法もあったりもしました。

が、いろいろ試した結果、今の形にしております。
無駄が一切ない最効率のプレイが出来るようすると、
なんか画一的で面白く無いんですよ、ストレスもメリハリも無い
ゆえにあえて無駄を入れています。
たぶん不満に思う人はいるだろうなぁとは想像は付きますが
開発側なりに試行錯誤した上でそうしている物です
339名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:36:16.84 ID:ErwbE/fO0
そのコピペは見飽きた
戦闘が面白ければ2Dとか3Dとかあんま関係ないし
待機うんぬんより 発動と硬直のようなのがなくて 割り込みがないほうが問題と思う
340名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:43:09.50 ID:2OSJdvw20
>>337
その後も経営を継続可能な利益が出ているからじゃない?そういう意味じゃAV キングとか出した後が一番ヤバそうに見えたなあ
341名無したちの午後:2011/12/08(木) 08:50:32.00 ID:8QC7xT8L0
エルフはDL販売が功を奏したらしい
342名無したちの午後:2011/12/08(木) 09:33:27.75 ID:m2wYRm0x0
何でアリスって古畑ネタが好きなの?
343名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:16:17.20 ID:E40H3+CM0
不満や批判書いてるやつは全部荒らしだろ
まんくちゅも大帝国もランクエも客の9割は満足しているとHIROが言ってたから
批判とかありえない
344名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:19:26.94 ID:JlH+KemF0
つまり1割は批判してもいいってことじゃん

9割は黙ってればいい
345名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:29:59.22 ID:be4PkfhC0
よくわかんないけど、根拠なしで想像を書きまくってる人は妄想厨なだけだと思う
批判になってるレスなんてほぼ無いぜ
346名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:49:40.54 ID:gp2edArH0
>>343
> 不満や批判書いてるやつは全部荒らしだろ
> まんくちゅも大帝国もランクエも客の9割は満足しているとHIROが言ってたから
> 批判とかありえない
まんくちゅ、ランクエにコメントなんかあったっけ?帝国のも客の9割じゃなくてアンケートの9割が満足
じゃ?
347名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:53:45.30 ID:65/PgfCx0
>>338
俺はそのコメント読んでランクエの購入決めたんけどなぁ。
TADAのお気に入りという作品があの出来なら、もう期待できる部分なんて微塵もないわ。
348名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:53:45.67 ID:4Rhwjg3B0
343みたいにむやみにホメるのも
むしろアンチのマッチポンプじゃねーの?
349名無したちの午後:2011/12/08(木) 10:57:53.22 ID:Tg+u/vQJ0
事実には飽きた
事実から導かれる当然の帰結は妄想

擁護しようのない事実をかばう仕事はホント大変ですね^^


それから、デバッグレポートなんですが
これって、気持ちが落ち着いている時は、こんなのも見つけてくれたか
ナイスデバッグ 、すごいぞーとか おお、こんな処理にバグが・・
むふふ、こうしたらもっとよくなる、むふふ・・いじる の楽しいー
など前向きに出来る時もあれば ・・・・

がーー、小さい事言うな、仕様だ、仕様ー
俺はこれでいいと思っているのだ ーぐわーーーー
とたまに暴れたくなったりもします。
ちょっと情緒不安定です。

[ランスクエスト体験会]

開発中のランスクエストを半日ぐらい時間をかけて
じっくり プレイしてもらって 感想を頂きたいという、
そんな体験会です。

ゲームて発売しないとユーザーさんの感想が聞けないのですが、
なんかあればギリギリでも改良したいし
それと、出来れば直接に感想を聞きたいなぁと・・

参加条件ですが
・18歳以上で健康な方
・ランスシリーズが好きな人
・ランスクエストの動作確認版をして気にいってくれた人
350名無したちの午後:2011/12/08(木) 11:00:46.87 ID:4Rhwjg3B0
コピペ部分はもっとわかりやすくしろよ
つーか長すぎなんだよ
351名無したちの午後:2011/12/08(木) 11:04:25.62 ID:N8V/O+y/0
20万本売れたんだから


2万人は不満に思ってんだろw
352名無したちの午後:2011/12/08(木) 11:20:01.37 ID:Tg+u/vQJ0
>>350
ドヤ顔でゴミを量産してぼったくろうとする
アリスの老害共は全員やめちまえ
アリスの看板に泥塗りまくってんじゃねーよ

これでいいか?
353名無したちの午後:2011/12/08(木) 11:23:21.64 ID:exas8wta0
昔、新作の情報出る度に純愛いらねーとか騒いでたちょっとおかしい人は
今は一緒になってアリス叩いてんのかなあ
354名無したちの午後:2011/12/08(木) 11:42:17.58 ID:E40H3+CM0
>>346

    ____
  / HIRO \
  / / ̄ ̄ ̄\ 丶
 |/ \  / 丶| |
 /Y ヽ    ノ  |ヘ
 ヒ|   /      |ノ
  丶- (_ノ -イ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |丶∈≡∋ /|  < 大帝国は9割の客は楽しんでくれたニダ!でもくやしい!!
  >――――<    \________
 / 丶__ノ  \
355名無したちの午後:2011/12/08(木) 12:17:28.62 ID:KPCu9QkB0
 ∧_∧      TADA?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
356名無したちの午後:2011/12/08(木) 12:36:28.87 ID:9u+dv4hg0
ガンパレードマーチをエロゲアレンジしたのを作れ
357名無したちの午後:2011/12/08(木) 12:52:40.77 ID:ErwbE/fO0
んじゃランス9はオウガバトル風でお願いしたい
358名無したちの午後:2011/12/08(木) 13:03:52.79 ID:E40H3+CM0
アリスが作ったら糞ゲーにしかなりません。
359名無したちの午後:2011/12/08(木) 13:06:26.75 ID:N8V/O+y/0
>356-357
よかよか、ポリゴンで作ってあげるよー
360名無したちの午後:2011/12/08(木) 13:45:21.43 ID:61SkFzjV0
>>356
つマブラブ
361名無したちの午後:2011/12/08(木) 14:36:22.12 ID:xDvYdnZq0
大悪事、戦国、ランス6、Galzoo、闘神2.零式、ランス5

アリスはこんなに素晴らしいゲームシステムを
考えてきたんだから以降は全部これらの使いまわしで
十分やっていけると思うよ。シナリオはまずイマーム解雇すればいいよ。
362名無したちの午後:2011/12/08(木) 14:58:22.43 ID:Wr8MKb4n0
正直、TADAが3D推進派とは思えん、実はこんなやり取りがあったんじゃないかと憶測してる

「若! どうかランスは2Dのままで‥! 我が社はたくさんのドッターを抱えてるのですぞ!」
「TADA君。いい加減にしたまえ。君はもう本部長ではない。ただのチーフだ。」
「ランスはオール3Dでいく。ちなみにこれも君の方針という事にしておいてくれたまえ。いいね。」
「「くっ‥」

残念な事ないよ、私も正直昔はポリゴン懐疑派だったんだけど今回のはお気に入りです(泣)
テンポもいいし、可愛いし、とてもいい(泣)
いつかあの2Dパターンでも作りたいけど、この3Dももっと何かしたいなぁ(大泣)
(みんな許してくれぇぇぇぇ!)
363名無したちの午後:2011/12/08(木) 15:01:57.55 ID:ADauf7Sf0
TADAさんならきっとそうだ!そうに違いない!!
364名無したちの午後:2011/12/08(木) 15:16:33.81 ID:N8V/O+y/0


だから、独立するか、アリスブルーみたいにブランド別けをして

チームはにほーを結成するのだ
365名無したちの午後:2011/12/08(木) 15:32:06.84 ID:e7QCL6WA0
>>362

ゲーム作りに専念。

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}  半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
366名無したちの午後:2011/12/08(木) 16:03:48.77 ID:ZolX5bqU0
すっかりネタ発言になってしまって悲しい
当時は痺れるようなかっこいいセリフだったのに
367名無したちの午後:2011/12/08(木) 16:36:51.49 ID:OSRBgttg0
どこでも良いから世界各国の女王やら女帝やらを性魔術でほのぼのレイプして世界征服するエロゲ作れよ
368名無したちの午後:2011/12/08(木) 16:47:54.70 ID:zN3LGRXo0
>>357
俺はランスキャラでsiv4みたいなのがやってみたい
369名無したちの午後:2011/12/08(木) 17:01:55.02 ID:UxBJGciy0
無理
開発者の身の丈超えてる
RTS作ろうと思って壮大にやらかした大帝国然り
370名無したちの午後:2011/12/08(木) 18:07:03.04 ID:Ohlx0Yqu0
俺、アリスって市販されてるゲームほど人も金もかけられないけど、身の丈にあったゲーム作ってそれがとても上手い会社って思ってたんだ…
371名無したちの午後:2011/12/08(木) 18:09:28.39 ID:4uYFrx+W0
ハルカまでは好きだったんだが・・・どうしてこうなった
372名無したちの午後:2011/12/08(木) 18:16:17.04 ID:RGpQqAQ/0
>>362
ドット画が得意なゲーム屋って
軽い3D(テクスチャ)作るの上手くないか?
373名無したちの午後:2011/12/08(木) 20:21:55.23 ID:gULC4TfN0
>>368
無印とbtsは持っているがsiv4ってのはやってみたい
374名無したちの午後:2011/12/08(木) 20:22:48.00 ID:KdueDMcv0
>>340
エルフは固定費低そうだしな

シルキーズとかYELLOW PIGとかも税金対策っぽいし
375名無したちの午後:2011/12/08(木) 20:41:28.74 ID:OdxTJ+Oy0
>>372
エニックスの3Dとかどんだけゴミだったんだよ
376名無したちの午後:2011/12/08(木) 21:08:21.02 ID:joiLydz60
まだ門井がエルフと繋がってたのに驚いた
旦那もまだエルフで働いてるんだろうか
377名無したちの午後:2011/12/08(木) 21:26:28.88 ID:ae/B7vO40
3Dならファルコムの空の軌跡みたいな感じのミニキャラがいいんじゃないの
378名無したちの午後:2011/12/08(木) 21:49:37.03 ID:Tg+u/vQJ0
>>353
あれは純愛論議に持ち込んでアリスの失態をごまかしたかっただけだろ
今でいうと事実を目の前にしてもまだ老害に期待しよう
とか言い出すアフォと同類
379自作特攻隊(E/ F) ◆0CrenIPJUU :2011/12/08(木) 22:32:03.28 ID:RLSyL5I+0
エロゲ玄人は気に入る製品が出るまで叩いて祈りを捧げる模様・・・
380名無したちの午後:2011/12/08(木) 23:23:43.62 ID:H6lfFund0
こいつただの荒らしかと思ってたら、アリスブログにも書き込んでる本物の基地外信者なんだな
381名無したちの午後:2011/12/08(木) 23:34:47.04 ID:joiLydz60
トリップでググッたら大帝国をかなりやりこんでる真性だった
382名無したちの午後:2011/12/09(金) 01:11:20.21 ID:qWfkk5nl0
大帝国最初は面白いと思い込んでゴールデンウィーク全部使って8週ぐらいしてやっとクソゲーて気づいたわ
まじゴールデンウィーク無駄にしたは
383名無したちの午後:2011/12/09(金) 04:56:48.39 ID:YnlVQ+0A0
ハワイ落としてからのつまらなさが異常
384名無したちの午後:2011/12/09(金) 06:44:25.03 ID:A6K3II690
エルフ新作絶賛らしいな
385名無したちの午後:2011/12/09(金) 07:39:23.75 ID:tfGD6t9b0
>>380
スタッフの自演って可能性もあるぞ
エロゲ玄人って言葉見る度に、素人レベルのアリスって一体なによ
とか思っちゃうなあ
386名無したちの午後:2011/12/09(金) 07:57:29.21 ID:+3bhhAdf0
>>375
エニックスのドット画上手いと思ったことはないな
スクウェアやコーエイあたりを想定した
387名無したちの午後:2011/12/09(金) 08:21:30.61 ID:56t9jZeO0
アリスみたいに糞ゲー連発しても何の責任も取らない糞スタッフって何なの?
馬鹿なの?
388名無したちの午後:2011/12/09(金) 08:40:25.46 ID:NY+su3PT0
売れてるから責任とることなんて何にもないでしょ
馬鹿は君の方だ
389名無したちの午後:2011/12/09(金) 09:29:28.35 ID:tfGD6t9b0
>売れてる
寝言は寝てから言えよ

公式グッズに主力絵師使えないくらい余裕ないんたぜ
しかも全員
390名無したちの午後:2011/12/09(金) 10:30:12.54 ID:56t9jZeO0

糞アリスやばいなw



■ステマは犯罪■
ttp://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1_1.pdf
去る10月、消費者庁によってステルスマーケティングが景品表示法上問題と認定されたので
メーカー・関係者の人が身分を明かさず一般ユーザーを装って掲示板に口コミっぽいもの書くと違法になる
391名無したちの午後:2011/12/09(金) 10:31:31.51 ID:gaUik88b0
まぁ売れたのは確かだな だが売ったのは信用だろうけど
392名無したちの午後:2011/12/09(金) 12:29:21.86 ID:h3IVSGXW0
切り売りだったな
393名無したちの午後:2011/12/09(金) 13:39:22.89 ID:tfGD6t9b0
>>390
信用投げ売りしたら責任取らせないとな
394名無したちの午後:2011/12/09(金) 14:34:54.99 ID:vxKen/+XO
忘れられかけてるけど大帝国の初回版バグでもうね…
発売版が完成品です(キリッが痛々しい
395名無したちの午後:2011/12/09(金) 14:48:51.56 ID:YnlVQ+0A0
ラスボス戦がイベントでそれまで育てたキャラすら使えない、配置間違えれば終わりとかなかなかすごいゲームでしたね
396名無したちの午後:2011/12/09(金) 14:49:25.27 ID:i7Hlz4vw0
今年の利益は過去最高だろうな
レースに消えるわけだけど
397名無したちの午後:2011/12/09(金) 14:51:14.63 ID:ueTsZ1120
レース優勝したじゃん

だからどうなのかはよく知らんけどすごいじゃん
398名無したちの午後:2011/12/09(金) 14:52:39.04 ID:5CLzjZ+R0
あんな痛車でもいつかもはF3とか夢をもった青年が乗ってるかと思うと胸熱
399名無したちの午後:2011/12/09(金) 15:04:02.68 ID:tfGD6t9b0
>>396
利益がないからランクエの発売が早まった訳だが
あとゴミ袋で小銭稼ぎに走ったりとかな
400名無したちの午後:2011/12/09(金) 15:46:56.10 ID:XF/YNWJ80
>利益がないからランクエの発売が早まった訳だが

信頼第一のアリスの悪口を言うな!!
利益がないから発売を急いだんじゃない!
開発費が勿体無いから発売を急いだんだw
401名無したちの午後:2011/12/09(金) 15:51:16.91 ID:5CLzjZ+R0
あれメインスポンサーは京楽で
アリスはデザインを依頼されただけで大して金はかかってないという話だが
アリスもそろそろパチンコ来るのか
402名無したちの午後:2011/12/09(金) 15:53:54.09 ID:JiEwZSI00
スタッフが入れ替わって別会社みたいになってるし
社長の方針が最優先でゲームも満足に作れないんだろう

アリスソフトが昔の栄華を誇ることはもうないのかな
せめて、とりを復帰させてほしい
403名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:09:50.98 ID:2cSrutCA0
復帰するほど他で功績残してりゃいいけど
実際はボコボコじゃないのさ
404名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:18:31.57 ID:5CLzjZ+R0
ファルコムもイース1〜2とか作ってた社員はほとんど残って無くて
ほぼ全員入れ替えでも上手くやってるけどな
まあ俺はイース7も軌跡シリーズもあまり好きじゃないけど
405名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:29:01.89 ID:gaUik88b0
>>401
KYOSYOはラジコン作ってるところっぽいよ
でタイトルスポンサーがそのKYOSYOとアリスみたいね
406名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:36:57.87 ID:XF/YNWJ80

自演乙

               |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |  アリスソフトが昔の栄華を誇ることはもうないのかな
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |  せめて、とりを復帰させてほしい
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |  
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃ 
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
407名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:50:14.43 ID:JiEwZSI00
>>403
とり単体ではそうだが今までTADAの作りたいものを
何作も理想な形に仕上げてきたじゃないの。
このコンビで駄作ならもう諦めも付くね。
408名無したちの午後:2011/12/09(金) 16:54:42.27 ID:5inksAm10
エルフ完全復活か
やばいな
409名無したちの午後:2011/12/09(金) 17:21:18.68 ID:XF/YNWJ80
>>407
お前馬鹿だろ?
アライブ以前もクラリアン(?)か誰かの人気原画家の時もホモ臭の地雷で投売り
まともに仕事してたのは2000年以前の話
正真正銘とりは糞
410名無したちの午後:2011/12/09(金) 17:54:58.35 ID:TB3BQxsE0
>>408
エルフは一貫してるからその路線をわかってる人には買いやすいし、シナリオの質もここ数年は盛り返してる。
アリスは後継作品にも拘らずシナリオが一貫しておらず、質もやばくなってると個人的には感じてる。
期待感の裏切られ具合はここ数年のアリスはやばい。
もっと頑張ってほしいよ。
411名無したちの午後:2011/12/09(金) 18:03:38.60 ID:/r3Fxcqa0
去年の秋葉祭りの5社合同で培ったツテで
他社に頭下げてスタッフ借りてもどうにもならなそうだな… 
412名無したちの午後:2011/12/09(金) 18:10:45.92 ID:tfGD6t9b0
ていうか奴隷しか生き残れないような体制で
トップがポシャったんだからもう終わりだろ
413名無したちの午後:2011/12/09(金) 18:38:52.44 ID:hn4qwyhj0
トップが腐って社員を統制できなくなったのが原因だろ
糞女社員が調子にのりすぎなんだよ
414名無したちの午後:2011/12/09(金) 18:45:08.82 ID:tfGD6t9b0
とりとか既にやらかして辞めたのはともかく
辞められないスタッフほどクズ認定されるという
逆チキンレース状態になりつつあるな

>>413
TADAは現場に専念してごらんの有様だからもうダメだろうな
415名無したちの午後:2011/12/09(金) 19:33:12.42 ID:h3IVSGXW0
部長から降格して開発に専念発言で出来たものがランクエだからな
今見ると言い訳にすらなってない
416名無したちの午後:2011/12/09(金) 19:44:26.29 ID:NhVGQNiA0
とりとか論外だが仮にとりが復活してありえないがシナリオが素晴らしくなったとしても
ゲーム自体がつまらなくなっているからどうしようもないだろ
417名無したちの午後:2011/12/09(金) 19:53:31.97 ID:glVolYAH0
また更新アリボーだけかよ。
どうしてここまで鼻の詰まったような変なボーカルばかり
集められるんだ。
418名無したちの午後:2011/12/09(金) 19:55:37.73 ID:2cSrutCA0
そりゃ安く使えるボーカルしか起用しないんだから当たり前だろ
売れないもの作ってるshadeのオナニーバンドなんだし金かねない範囲でやれよって言われてるんだろ
419名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:05:55.32 ID:5inksAm10
リアルなこと言うなよ
420名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:07:48.60 ID:iIn6Go+M0
よーいちろー ヒロインたちを育成して、他の宗教学園を倒していくバトルタイプになります。主人公は力が弱いので基本的には指揮官ユニットで、彼が倒されないように守りつつ、3人の巫女が前線で戦うイメージですね。
HIRO ここ数年で、各部署に新しいスタッフが入ってきて「今の仕事のやり方を変えた方がスピードやクオリティーが上がるんじゃないでしょうか?」といった意見が上がるようになってきたんですね。
ですが、ある程度上の世代のスタッフからは「今の体制でも十分な仕事ができている。問題ない限りは現状維持すべきだ」という反論が起こり、世代間での意識の相違がはっきり出たんです。自分にしてもTADAにしても、
アリスソフトは旧態依然とした概念に囚われず常に前へ前へと進む、というブランドカラーを持っていると思っています。(中略)残念ながらこの方針に賛同していただけなかったスタッフの中には、何人か袂を分った人もいますし……
HIRO 今まではどんな人気のある作品でもファンディスクをあまり作らないできたんですが、やっぱりユーザーさんから「もうちょっとこの世界観の作品を長く遊びたいな」という声が寄せられることも多いので、今後はそういった声にもフォローしていってあげたいですし。
ゲームの中で特定のキャラの人気が出たら、そのゲームの続編までお待たせするのではなく、キャラに絞ったファンディスクを作る、というのものアリなんじゃないかと。
――ファンディスクを今まであまり作らなかったにはなにか理由があるんでしょうか
TADA 僕って「まだどこもやってないこと」を一番にやりたがるんですね(笑)。逆に他の会社がやったら売れ線だよっていうものに後からついていくのがすごく嫌で、他の会社がやって定番になったスタイルには入りたくないんです。
それで、これまでやらなかったが結構いっぱいあります。
421名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:08:10.54 ID:iIn6Go+M0
536 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 20:27:15 ID:meviHYaJ0 [4/4]
HIRO そこは僕は抵抗があまりなくて、まずなにより大切なのがゲームとしての面白さ。そこがきちんと打ち出せていれば、その後にユーザーサービスとしてファンディスクを出すのもいいんじゃないかな、と考えています。
あと、ユーザーさんから好きな作品のグッズを作って欲しい、という声も多いので、原画家のスケジュールを上手く調整して、そういった声にも応えて行けたらいいですね。
HIRO あとはアリスソフトって、雑誌などでもクリエイターの名前を一切出さない広報展開でしたが、それもこれからは変えて行く方針です。
TADA 2800円シリーズは、去年出した「ももいろガーディアン」が最後になると思います。
422名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:16:23.14 ID:tfGD6t9b0
>>420
TADA 僕って「まだどこもやってないこと」を一番にやりたがるんですね(笑)。逆に他の会社がやったら売れ線だよっていうものに後からついていくのがすごく嫌で、他の会社がやって定番になったスタイルには入りたくないんです。
それで、これまでやらなかったが結構いっぱいあります。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話はつくれないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

ていうか、他社のパクリで成り上がったアリスが
一体どの口でほざくのか小一時間問い詰めたい
423名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:18:34.80 ID:04iR6GjY0


うわぁぁぁぁ
424名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:22:21.51 ID:iIn6Go+M0
135 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 10:00:59 ID:abQrK2dh0 [1/2]
客の事考えてない云々はアンチの脳内妄想だからどうでもいいとして

硬直化したアリス社内をこれから生まれ変わらそうって事でHIRO体制になったんだろ
スクエニのWD体制みたいにブランドに胡坐かいて
パッケ売り逃げ利益ウマーなんて14みたいな事にならない限りは
俺はアリス作品は買い続けるよ
425名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:24:17.94 ID:glVolYAH0
こんなしょーもないコンテンツばかりの新体制のために
「CGは17年ゼミ」がもう二度と見られなくなった。
それがただひたすら悲しい。
426名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:28:47.44 ID:xDHsTJTI0
>>424
この人今どうしてるんだろうな
427名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:50:15.86 ID:iIn6Go+M0
988 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 10:54:10.83 ID:UjLgvTG/0
悪司の時のTADAのコメントだけどやっぱりTADAが居ないとダメなんだろう

ttp://www.alicesoft.com/akuji/index.html
みなさま、こんにちは。アリスソフト部長TADAです。

大悪司出来ました、スタッフ総動員で必死で作りました。
ああ、早くプレイしてもらいたいなぁ。

うまく宣伝したいのだけど、キャッチコピーとか苦手で・・
(この間も雑誌社や流通の人に怒られたちゃった、ゲームを一生懸命作るのは
いいが宣伝もちゃんと考えないと駄目だよと)
うまく言えないが・・これだけ言うでごわす。

鬼畜王ランスより、エロい。
鬼畜王ランスより、いろいろ多い。(イベントなど)
鬼畜王ランスが面白かった人は、面白いはずだ。

すくなくとも、私はとても気に入っている。
(デバッグでさんざんしたのに、家でこそこそまだ遊んでいるよ。わし)
年末は、大悪司だけでOKだ。
と言う訳で、ぜひ買ってほしいです。お願いします。
428名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:53:33.86 ID:h3IVSGXW0
鬼畜王越えに頑張った大悪司か

ランス6より小規模と逃げから入る現在とは何もかもが違いすぎた
429ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/12/09(金) 20:58:37.36 ID:OnocjCT50
>(この間も雑誌社や流通の人に怒られたちゃった、ゲームを一生懸命作るのは
>いいが宣伝もちゃんと考えないと駄目だよと)

TADAって言動もピーターパン少年みたいだし
顔も宮崎つ○む風で本気でキモい(´・ω・`)
430名無したちの午後:2011/12/09(金) 21:24:14.03 ID:iIn6Go+M0
347 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 12:58:14.05 ID:eodM28oQ0
ちょっとでも否定違憲だと弾かれるんだな
ブログのコメ

348 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:04:36.70 ID:qNaMutO40 [4/4]
また検閲厳しくしたのか。嫌い

349 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:08:44.00 ID:1LLqnJCA0 [2/6]
>>347
それで9割が満足なんだろww
ユーザーを見なくなったアリスはもう終わってる

351 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:13:48.62 ID:XqNGk7Ys0 [1/5]
北朝鮮並みの言論弾圧だなブログ
よほど批判意見が多いと見えるw

352 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:17:11.92 ID:1LLqnJCA0 [3/6]
>>351
HIRO体制になって完全に終わってるね
プロモで騙して売って騙して売ってしてるから
必ずしっぺ返しを食らうと思う。既にユーザー信頼がない。

354 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:26:50.32 ID:XqNGk7Ys0 [2/5]
>>352
アイツはホント癌だな
エロゲ会社の糞の部分を集合させたような存在

355 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 13:26:54.82 ID:T4Fe7vwF0 [3/5]
検閲イラネ→荒れ過ぎ検閲しろ→検閲サイテー
もうどうしろと

kawatte Neee(w
431名無したちの午後:2011/12/09(金) 21:54:36.83 ID:c0fbIU2T0
検閲してしるのに
悔しくて晒し上げのつもりなのか酷い叩きにレス返したりするからな
そんな不快なやりとり見せなくていいから検閲するなら完璧にやれよ
432名無したちの午後:2011/12/09(金) 22:14:32.62 ID:gLEvaoF30
付与に悩む
433名無したちの午後:2011/12/09(金) 22:17:53.86 ID:ueTsZ1120
批判レスは
反論したいものだけ
載せます

2Dやだ→3Dイイヨ!
仕様パッチやだ→初期verで完成品だよ!パッチはあくまでサービス!
434名無したちの午後:2011/12/09(金) 22:20:49.67 ID:2cSrutCA0
あれで完成品なら完全なる糞って判断するだけだけどな
ろくにボリュームも無いのにフルプラとかなぁ
435名無したちの午後:2011/12/09(金) 22:24:43.25 ID:iIn6Go+M0
7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:08:03.68 ID:AsNWIRUT0 [2/2]
〜今回のあらすじ〜

当初の予定では、私個人で出来る範囲の改造とかデータ追加するつもりだったのですが
ユーザーさんから頂いた意見を見ているといろいろ改造したい点がいっぱい出てきました。

やっぱビジュアル、シナリオ、マップ、アイテムもがっつり増やしていきたい…
という事で、社長とHIROに相談して、スタッフを本格的に動員して
商品として追加を制作する事になりました。

■ランスクエスト マグナム(?)
ランスクエストへのユーザーさんの意見を元に、いろいろ追加しています。
新規CG、操作周り、いくつかの追加機能、
スキル、アイテム、新規マップ、新規敵、新規アイテム、新規シナリオ
それから新しい展開も入れたキャンペーンシナリオも入れます。
内容も発売時期も、申し訳ありません、現段階では未定です。
なるべく安く…せめて\3.000以下では出したいと思います。
新規イベントCG枚数は30枚前後かなあ…
436名無したちの午後:2011/12/10(土) 00:27:29.84 ID:MEtL/zZv0
ID:iIn6Go+M0
コピペばっかりしてるこいつはなんなんだ?
437名無したちの午後:2011/12/10(土) 01:01:21.61 ID:MKXnNJX50
ほっとけ
かまってちゃんだろよ
438名無したちの午後:2011/12/10(土) 01:47:15.00 ID:nQoF7pT80
>>427
この頃はあの鬼畜王を越えるって頑張ってたのに
今じゃ戦国や6に比べると薄いですって完全に劣化してるよな
439名無したちの午後:2011/12/10(土) 02:16:30.58 ID:zEtoQMzC0
当初の予定では、私個人で出来る範囲の改造とかデータ追加するつもりだったのですが
やっぱビジュアル、シナリオ、マップ、アイテムもがっつり増やしていきたい…

システム、というかセンス的に救いようのないクソゲーで
CG足りないエロくないのが問題だって言うのに
まるで分かってねえ

CGが足りないことだけは自覚してるようだが
それも有料では話にならないな
440名無したちの午後:2011/12/10(土) 02:54:44.09 ID:0iqo40zC0
エルフ面白くなってるぞ。
441名無したちの午後:2011/12/10(土) 03:10:51.84 ID:0l91kMxs0
大人のelfととっちゃん坊やのアリスって感じだな
442名無したちの午後:2011/12/10(土) 03:51:59.52 ID:zEtoQMzC0
とっちゃん坊やというより中二病老害って感じだな
この身の程知らず加減や老化っぷりが
443名無したちの午後:2011/12/10(土) 10:53:06.74 ID:qJ4ew2Qr0
エルフはエロを見せるための道具として
アニメーションや3Dを用いてエロゲーを作った

一方アリスは建物や人物の3Dに労力を費やし
エロ付きストレスゲーを連発した
444名無したちの午後:2011/12/10(土) 11:14:03.66 ID:t2FsUYPr0
>>439
いいかげんにしろよ
さすがにTADAさんかわいそう
445名無したちの午後:2011/12/10(土) 11:36:37.02 ID:1StdGKue0
アリスとエルフどうして差がついたか
446名無したちの午後:2011/12/10(土) 11:46:01.87 ID:TyptBKQq0
エルフは名前しか残ってなく
最近出てるものは外注に丸投げってハナシの真偽は?
447名無したちの午後:2011/12/10(土) 11:56:14.11 ID:zEtoQMzC0
>>443
アリスの場合エロがほとんどないただのストレスゲーだから
448名無したちの午後:2011/12/10(土) 11:56:45.01 ID:EfyA5fvH0
エルフは一度死んで方向転換したのがうまくいった。

アリスの不調の最大の原因は・・・
449自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/10(土) 12:01:01.29 ID:1NtIpF8O0
ここの住人が叩きでごまかしてサボってるから〜♪
450名無したちの午後:2011/12/10(土) 12:02:19.80 ID:wmUU06w10
>>442
萌えを狙うにしてもアリスのはなんか時代遅れなんだよね。
学園物でもファンタジーでも。
451名無したちの午後:2011/12/10(土) 12:05:00.29 ID:t2FsUYPr0
>>447
それはエウシュリーだろ
452名無したちの午後:2011/12/10(土) 12:23:00.62 ID:zEtoQMzC0
>>451
同じストレスゲーでもエウシュリーのがエロい分だけマシ
アリスのエロはエロさが二の次なので、エロがないも同然
特に闘神3以降はマジでオワコンすぎる

昔はあまりエロくなくても数でごり押ししてたが
今はその数すら標準以下だからな
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 12:34:05.46 ID:jmLdIULt0
遊べるエロゲメーカなのに遊べるエロゲ作れないのはまずいよな
そもそもエロゲとして抜きゲーも作れなくなってる可能性もあるわ
454名無したちの午後:2011/12/10(土) 12:56:34.80 ID:NDVT7Zj90
ガハハが酷過ぎる
エロゲがエロ捨ててどうすんだよな
なんか以前自画自賛してたけど、エロゲがエロ無しで一般ゲーに敵うわけねえ
455名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:24:47.59 ID:PAljmxyR0
エロいらね
ストーリーとゲーム性かもん
456名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:37:50.21 ID:daWcXdol0
>>455
コンシューマのゲームで探した方がよくね?
PS2の名作とかオススメ、アリスのゲームUIくらいでおkなら古臭く感じないさ
457名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:44:31.27 ID:PAljmxyR0
>>456
オススメされなくても知っている・・・
で、ランスくらいのはなかなか見つからんからここに居る
458名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:52:58.00 ID:zVzhrKXb0
>>454
ランスシリーズにしても今まではエロのないキャラが人気ツートップになるような異常事態はなかったはずなんだがな
どうしてこうなった
459名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:53:21.16 ID:NDVT7Zj90
Skyrimやったらエロが使えないエロゲRPGなんて買うのが馬鹿らしくなる
460名無したちの午後:2011/12/10(土) 13:56:09.00 ID:3/R7ZuQv0
ランスっていつからあんなアホになったの
461名無したちの午後:2011/12/10(土) 14:05:59.68 ID:qjrOE0X70


馬鹿発見(笑)


   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ             ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  オススメされなくても知っている・・・
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    で、ランスくらいのはなかなか見つからんからここに居る
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
462名無したちの午後:2011/12/10(土) 14:51:54.00 ID:zEtoQMzC0
>>455
アリスのストーリーモノでまともなのねーから
強いて言えばアトラクぐらいだがアトラクを書いたスタッフは今
闘神3とかのゴミを産む機械になってるし
ゲーム性はパクリもまともにできなくなってる時点で終了
463名無したちの午後:2011/12/10(土) 15:16:46.02 ID:x2s7w3Wy0
ふみゃは見る限り長編シリアスを描くとボロが出て自壊するみたいだから
短編の愛憎ものを2900円で出せば結構いい線行くかもしれない
まぁそんなのにリソース裂く余裕が今のアリスには無いわけだが
464名無したちの午後:2011/12/10(土) 15:42:02.72 ID:PAljmxyR0
>>462
ねーとか言われてもどうしようもないな
好きだもの
465名無したちの午後:2011/12/10(土) 15:43:53.10 ID:qjrOE0X70
>>464
腐れはうせろ禿げ
466名無したちの午後:2011/12/10(土) 16:03:03.71 ID:nQoF7pT80
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/1783.html
たまたま見つけたんだけどやっぱりユーザーからの不評を受けてマグナム製作って認識されてるんだな
ユーザーの不評を受けての有料アペンドディスクって好ましくないよな
467名無したちの午後:2011/12/10(土) 17:51:58.53 ID:kVl7DWyh0
分割商法にマグナムとか反吐が出る名前付けるなよ・・・・・
468名無したちの午後:2011/12/10(土) 17:53:29.10 ID:3/R7ZuQv0
一部の職だけレア武器がなかったり特定の属性だけ今までのシリーズで出てきた魔法すらデータしか入ってないけど完成品なんだよ
ハンマー一撃でラスボス沈んだり没CGの枠そのまま残ったりもしてるけどやっぱり完成品(棒)なんだよ
469名無したちの午後:2011/12/10(土) 19:17:36.87 ID:JfllHYuT0
クエストのナンバーが飛びまくってる時点でねえw
修正する手間がなかったのか
470名無したちの午後:2011/12/10(土) 19:52:37.01 ID:lLyYFIRr0
水樹奈々(整形前)
http://iup.2ch-library.com/i/i0500454-1323511415.jpg
お前らこれとセックスできるか?
471名無したちの午後:2011/12/10(土) 20:05:39.53 ID:kN82BFhX0
アリスソフトアーカイブスで落とした昔のゲームの多分MIDI?、
BGMが好きで観賞用にぶっこ抜きたいのですが方法ありませんか?
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 20:54:09.89 ID:jmLdIULt0
ピンク髪の魅力・・・ なかった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323508560/
473名無したちの午後:2011/12/10(土) 21:30:32.21 ID:yTfIKyNc0
そんな写真よりキンキキッズの片割れと写ってるクラス写真のほうが衝撃的だった
474名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:35:20.75 ID:dSTIP8iD0
>>467
分割商法でおなじみ○ーエーは
タイトルつき有料追加をさらに細分化したチャプター制を展開
分割の分割をするのも業界の常識(笑)

ランクエ・マグナムvol1
ランクエ・マグナムvol2
ランクエ・マグナムvol3

ランクエ・マシンガンvol1
以下略

みたいな商売
475名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:38:37.82 ID:yTfIKyNc0
週末なのに書き込み少ないね
これが本当の終末ってやつか
476名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:42:12.93 ID:LrFs8EYY0
ぱすちゃ3ぐらいしかない現状でどう盛り上がれと
477名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:46:18.76 ID:s1P3GqFx0
近い先に出そうなのはマグナムくらいじゃん?
でもその中身どころか発売時期すらわからないじゃん?
だったらもう話すことないじゃん
478名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:47:55.55 ID:s6sZ3bxY0
別にどうでもいいよ
479名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:50:07.60 ID:tekLi/2x0
>>474
koeiの歴史SLGは単体でも楽しめるから
PK追加でより深く
ランクエはな…マグナムで化ければ嬉しいがの

Ver1.6先行無料配信
 ↓
やべ、グッと面白くなった!マグナムの期待感うぷ!
 ↓
マグナム、バカ売れ!

なんて流れはありえないだろうなw
480名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:51:56.31 ID:heUurl090
>koeiの歴史SLGは単体でも楽しめるから


まじで言ってんのか?
まぁ大帝糞より100倍はマシだが…


481名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:52:54.11 ID:s6sZ3bxY0
いってて楽しい?
虚しい?
482名無したちの午後:2011/12/10(土) 23:59:55.87 ID:zp2Rc+wA0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
483名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:00:30.75 ID:BqKwmN2R0
大帝国がSLGという名のセーブロードゲー、詰め将棋ゲーだから
これよりつまらないゲームは中々無いと思う
前半詰め将棋、後半はおとり艦と潜水ゲーになるし

攻め込まれてピンチでも次のターンに増援を呼んだり、逆に勝っていても
相手の増援によってこっちがピンチになったり、戦局を楽しむゲームじゃないのかと思うんだが
大帝国はこの部分がすっぽり抜け落ちてるんだよな
484名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:14:00.49 ID:DClg/e2R0
>>483
うんにゃ、周回してる人間は意外にいる
問題はそういうコアな連中がシナリオ、テキスト、事後対応に相当な不満をもってしまったことだろよ

「あたまわるいらいたーがばんのうのてんさいいけめんまんせーのさくぶんかきましたよかったねぱっちもおしまいまくらかってねありぼーもよろしくね」
485名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:16:14.58 ID:f0zpAT5v0
ふたばちゃんねるはランクエも大帝国も1週間くらいはファンスレとして機能してたなあ
そこからはアンチ優勢になったけど
486名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:18:11.01 ID:R4HKVTuN0
こんなこと言いたくないんだけどアンチが優勢になったってより
一週間やったファンが否定的な意見を書くようになったのでは?
487名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:23:37.33 ID:f0zpAT5v0
まあ今はそっちがスタンダードだよね
488名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:29:44.43 ID:DClg/e2R0
大帝国スレ、複数周やった敗残古参兵の不平不満、新兵の戸惑いながらの質問・愚痴が主流の過疎スレ( )、ときどき低能腐のマンセーかきこみw

安置じゃない普通のスレだよ
489名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:45:54.17 ID:f0zpAT5v0
久々に作品板見たけど
確かにそうなってるなw
490名無したちの午後:2011/12/11(日) 00:48:46.75 ID:yLk0LaoN0
ぱすちゃはエウと、母娘館もエルフと比べられるだろうし再起不能だな
491名無したちの午後:2011/12/11(日) 02:11:26.88 ID:rhr9BE4N0
素直に認めるべきだと思うな。ゲーム性、ストーリのスパンが今の時代に合わなくなったと。
やり込み要素強すぎるんだよ。30分〜1時間程度で一区切りセーブ出来る出来て当たり前でしょ現実。
ストーリもそれに合わわせて短編完結型にしてくれって思う。
フラグ無しで最初からやり直しとかありえない。
492名無したちの午後:2011/12/11(日) 02:23:37.92 ID:D5l/ezfL0
やっぱないのかなぁ…。
PC98のソフトしか見当たらないが、そんなもんさっぱりわからん
493名無したちの午後:2011/12/11(日) 02:53:08.52 ID:LRWnZHUv0
>>491
>フラグ無しで最初からやり直しとかありえない。

面白ければそれでも良かったんだけどね。
494名無したちの午後:2011/12/11(日) 03:37:54.95 ID:mUCB7P/c0
流石の住民もエルフ勢力の台頭に困惑の様子
495名無したちの午後:2011/12/11(日) 04:40:28.89 ID:Jb2Bz0Sd0
さっさと事業畳めよ

元信者より
496名無したちの午後:2011/12/11(日) 04:43:49.31 ID:3+l8BdPH0
寝取られゲーいらね
497名無したちの午後:2011/12/11(日) 04:53:14.15 ID:CNqV5zBc0
>>474
間違いなくマグナムはそれやってくるだろうが、koeiの足元にも及ばん開発力しかないから
信者にも相当数見捨てられるだろうな
498名無したちの午後:2011/12/11(日) 04:54:06.53 ID:mUCB7P/c0
母娘館の事かい?まだNTRと決まった訳じゃないらしいけど
499名無したちの午後:2011/12/11(日) 05:32:07.97 ID:xKpIGwUm0
>>494
> 流石の住民もエルフ勢力の台頭に困惑の様子
安心しろ。言われてるほど大したゲームじゃない
いつもの滑りまくりのelfゲーだ
500名無したちの午後:2011/12/11(日) 05:59:27.32 ID:Lq6Pw9jE0
せやな
501名無したちの午後:2011/12/11(日) 07:21:59.04 ID:aJJvBav30
>>498
>ゲーム本編は、主人公を移動させて、
>ヒロインの貞操を守っていくことになります
502名無したちの午後:2011/12/11(日) 07:22:37.84 ID:xJSD5uGN0
>>498
風麟プロデュースでNTRがないはずない
503名無したちの午後:2011/12/11(日) 09:03:22.45 ID:ITM0Zm1a0
もうとっくに話題になってたかもしれんが、先週のはがないエンドカード織音が描いてたんだね!
さっき録画見たんでびっくりしたよ
地上波でALICESOFTの文字見られると思わなかった
504名無したちの午後:2011/12/11(日) 09:07:58.89 ID:0V9MzaBK0
ランクエのCG枚数はサボるけど
アニメには書き下ろすよ!
まぁ立派な原画家さんだこと
505名無したちの午後:2011/12/11(日) 09:26:37.21 ID:fhMauUuG0
>>491
ゲームを短編にする分割ぼったくりを認めろ

まで読んだ

アリスがゴミな理由はそういう問題じゃない
まずあらゆる点で客を楽しませる気が微塵もないこと
これに尽きる

全ての技術は客に効率良く楽しませるために存在する
逆に言えば客に伝わらない技術などいくら凝っても
リソースのムダ以外の何者でもない

たとえば敵キャラの3Dアニメ化がまさにそう
2Dや3Dに関係無く”ザコ敵を動かそうとすること”自体
エロゲとして全く意味がない

そんな下らないことに手間をかけてる余裕があったら
主力以外の絵師使ってベタ塗りのエロい敵の一枚絵を
描かせまくった方がどれだけマシか分からない
506名無したちの午後:2011/12/11(日) 09:38:50.45 ID:UHaGz7lA0
>>505
そうだよな
他のメーカーがよくなったり時代に合わなくなったのが問題じゃなく
単純にアリスのゲームが劣化しているからなんだよな

戦国ランス>ランクエ
大悪事>大番長>大帝国
闘神2>闘神3
507名無したちの午後:2011/12/11(日) 10:27:00.17 ID:vfv1x5dX0
そうだよなあ
客を不快にさせるランクエなんて「それがTADAゲー」なんて通ぶらずに
もっと素直に怒っていいんだよな、あれ
508名無したちの午後:2011/12/11(日) 10:34:07.06 ID:DhUbKzP40
そうだよなぁ
あの手抜き加減、CGモードの半分を立ち絵で埋めるとか馬鹿にしすぎだろうw
ゲーム自体はそこまで悪くはなかった、戦闘とフィールドがランス6仕様の方が素晴らしかっただけで
509名無したちの午後:2011/12/11(日) 11:21:51.36 ID:0B9ZGFFL0
酷い自演を見た
510名無したちの午後:2011/12/11(日) 11:31:40.82 ID:Fj1CVtzN0
闘神3は失敗

大帝国は輪をかけて迷走

そしてランクエは遂に手抜き
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 11:40:36.55 ID:OOP8u9PB0
大帝国が糞すぎて、どさくさに紛れて大番長を持ち上げてる書き込みあるが大番長も糞だろ
512名無したちの午後:2011/12/11(日) 11:42:20.44 ID:6MokuxTk0
闘神3は3D作業の遅れからか終盤手抜き
帝国はいってんちろくに交代して作り直してたが
 細かいフラグ管理とか手抜き
ランクエはお祭で9へのつなぎだからいいかと思ったのかもしれないが(ry

まぁ方向性自体はまだいけるよな。
大悪司の前も暗黒と言われてたのだから
513名無したちの午後:2011/12/11(日) 11:44:57.40 ID:jXJXM47N0
>>483
詰め将棋に失礼だろ
514名無したちの午後:2011/12/11(日) 11:48:55.05 ID:Fj1CVtzN0
>>511
戦闘システムに関しては大悪司からちゃんと進化してた

ただ主人公といい、シナリオといい、そこからくる娼館他弊害といい、色々重なって微妙すぎる出来になったな

そして全部捨てたのが大帝国
515名無したちの午後:2011/12/11(日) 12:02:15.06 ID:/20C/zGj0
無条件でモテモテな中途半端なイケメンか
受身ショタが主人公なのももう飽きた。燃えも共感も出来ない。
髪の毛で目が隠れてる無個性主人公のほうがマシ。
516名無したちの午後:2011/12/11(日) 12:13:37.88 ID:DClg/e2R0
>>513
どうせ図式も知らん奴だろうからほっとけ
ときどき「詰み将棋」って書く間抜けがいるのは笑えるな
517名無したちの午後:2011/12/11(日) 13:49:20.17 ID:WS+TQbh00
マグナムに期待してる奴いるの?
518名無したちの午後:2011/12/11(日) 14:15:20.15 ID:lm+Np9OK0
マグナムどころかシリーズそのものに興味が失せた
ランスの性格も鬼畜王から劣化していくばかりで、今じゃ不快さの方が上回るしなあ
519名無したちの午後:2011/12/11(日) 14:30:46.31 ID:0B9ZGFFL0
シリーズそのものに興味が失せた人は何を期待してここに居るの?
アリボー待ちとか他シリーズ待ちなの?
それとも構ってちゃんなの?
520名無したちの午後:2011/12/11(日) 14:41:34.58 ID:3Y1XwIQ10
前に好きだったから駄目になっても忘れられないんだよ
言わせんな恥ずかしい
521名無したちの午後:2011/12/11(日) 14:43:53.29 ID:8djoVEKb0
昔の遊んでるだけで楽しいからいいよ。
手軽に楽しめるレトロゲームはありがたい。
522名無したちの午後:2011/12/11(日) 15:04:53.81 ID:kSgyJ2oK0
RPGオブザイヤーはスカイリムが受賞か
ランクエ残念
523名無したちの午後:2011/12/11(日) 16:45:11.63 ID:H4Sdbv6Q0
そうだなー 最初からマグナム出てれば受賞したかもなー(棒)
524名無したちの午後:2011/12/11(日) 17:03:07.09 ID:fhR1Vve/0
来年はマグナムが総ナメだろ!他の雑魚ゲーは覚悟しとけ
525名無したちの午後:2011/12/11(日) 17:13:51.71 ID:vU8OQ/dw0
ps3と比較するなんて・・おつむたりてる?
526名無したちの午後:2011/12/11(日) 17:24:48.57 ID:wJnTS3fu0
イリュージョンとかティータイムみたいに
直接ポリゴンモデルをエロに使うんでなきゃ3Dやる意味ねえ
527名無したちの午後:2011/12/11(日) 17:52:10.27 ID:Ql/F0VcD0
敵モンスター・キャラが人気のゲームならわかるけどエロゲで味方キャラが人気のゲームだしな
意味がわからん
まぁ開発側が敵大好き3D大好きでノリノリで全力で作ったなら不評でシリーズ一つ潰しても本望だろ
528名無したちの午後:2011/12/11(日) 17:54:26.55 ID:lm+Np9OK0
feat イリュージョンとか大歓迎だけど、向こうは関東だから遠すぎるな
529名無したちの午後:2011/12/11(日) 18:38:15.75 ID:0B9ZGFFL0
ティータイムクオリティならランスでも3D支持しちゃうかもしれんね
きっと可愛いぜ
530名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:21:54.49 ID:+3EeMjlE0
最近はハニワを見るとイラッとするようになったわ
531名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:26:30.53 ID:vgom5N3p0
エロゲーマーって低スペック多いんだろ
洋ゲーどころかFF14すらまともに動かないPCの人多いんじゃね
532名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:30:58.10 ID:DhUbKzP40
ハニワでイラっとするのは、広報のせいだろww

昔はハニワ=TADAだったけど

最近はハニワ=広報w
あの人形劇みたいなのやってイライラする
533名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:32:26.12 ID:0B9ZGFFL0
ノベゲー多い業界だしね
必要なら買い替える、不要なら買わないってだけじゃね
534名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:33:55.59 ID:YZ49MXfc0
じゃあガチ3Dにして高スペックにすればするほど買う人減るのか。
535名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:38:08.10 ID:zdBSsDk40
PCの性能が高ければ表現の自由度は向上するだろう
だからといって良いエロゲを開発できるかは別問題だ
536名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:42:03.26 ID:0B9ZGFFL0
ですなぁ
だから現実には無理だよね
537名無したちの午後:2011/12/11(日) 19:42:33.40 ID:vfv1x5dX0
アリスの場合、3D導入は良いエロゲを作るためじゃなくて
効率化のためなんだから質が向上するわけがないじゃん
538名無したちの午後:2011/12/11(日) 20:50:57.11 ID:fhMauUuG0
>>537
実際は効率化どころか、敵をアニメで動かす発想
そのものがムダなんだけどな

本当にゲーム部分が評価されてるっていうのなら
ダンジョントラベラーズみたいに大売れするハズだから
家庭用で出した方がよっぽど効率がいい
539名無したちの午後:2011/12/11(日) 20:57:31.05 ID:Y87uitcg0
世界樹のの話はもうおなかいっぱいです
540名無したちの午後:2011/12/11(日) 20:58:41.30 ID:r4OETzyC0
>>532
なんなんだろうなあいつの文章妙にイラつく
普通に広報してる時はそうでもないけど
541名無したちの午後:2011/12/11(日) 21:00:27.50 ID:tQc5l9+i0
>>537
別に効率化のためでもなんでもかまわないんだけどね・・・
ただ、いきなりキャラの3D化とか、とにかく順序がヘン
効率を追ってるワリに非効率というか

もっと簡単な、巨大ユニットや背景とかの3D化から入って
段階を追うのがベターだと思うんだ
急がば回れつーか
542名無したちの午後:2011/12/11(日) 21:36:05.88 ID:YRKq7exh0
昔のアリスはHDD買わせたり、98を捨ててDos/Vに乗り換えさせるパワーがあった
今のアリスのためにPCを組み直す気はない
543名無したちの午後:2011/12/11(日) 21:46:33.28 ID:bll3JCpv0
今はどっかで画像やら動画やら実況見れるからね
当時は雑誌の写真しか見れず買ってやるかしかなかったし
544名無したちの午後:2011/12/11(日) 21:52:04.94 ID:5cAvrYhY0
HDD買わせた>>ランス4・闘神2
乗り換えさせるパワーがあった>>鬼畜王
ファンに愛想つかされた>>マグナム
545名無したちの午後:2011/12/11(日) 22:02:10.57 ID:rtAfw6H00
3D頑張っても映画でいいんじゃね?ってなるのはファイナルなんとかさんで実証済みなんだけどな
立ち絵とか小さい表情増やして会話中に動かす方がキャラゲーにはあってると思うけどね
546名無したちの午後:2011/12/11(日) 22:04:47.80 ID:fNdv919L0
ランス6の見るからにつまんなそうな糞グラで
あの名作っぷりなんだからもうグラと内容は比例しないと学習したはずだろうねぇ
547名無したちの午後:2011/12/11(日) 22:36:41.48 ID:fhMauUuG0
ランス6はイベントが多かったから評価されただけで
ゲーム的にはかなりのクソゲーだろ

それを勘違いしてランス6からイベント数減らして
クソゲーぶりを発展させたのがランクエって訳
548名無したちの午後:2011/12/11(日) 22:37:48.69 ID:f0zpAT5v0
俺も6はあまり好きじゃないな
何かとにかくダンジョン探索がダルかった
あとマリアのスキルを変に振ったせいでおまけが楽しめなかった
549名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:01:50.05 ID:TU7keNET0
俺もほんとそう思うんだけどなあ、なぜかゲーム部分の評価をする奴多いんだよな
ランクエのほうがまだよく出来てるぞ。シナリオとイベント量は圧倒的に6だけど
だからそこさえ埋めればずっと良くなると思うんだけどねランクエ
550名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:11:44.33 ID:LRWnZHUv0
戦闘が先手必勝限定なとこが惜しい以外は面白かったがなあ > ランス6
クエみたいに成果が報われない感はなかったし
551名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:20:19.50 ID:fhMauUuG0
>>549
> ランクエのほうがまだよく出来てるぞ。シナリオとイベント量は圧倒的に6だけど
> だからそこさえ埋めればずっと良くなると思うんだけどねランクエ

目くそも鼻くそも同じ
552名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:25:20.09 ID:Ql/F0VcD0
サーセン
思い出とシナリオとドットとBGM補正でランス6のシステムっつーか戦闘をランクエよりついつい評価しちまうな
特にBGMと演出に思いっきり影響されるからなぁ俺
SPさえ残っていれば雑魚戦だろうがボス戦だろうが好き放題スキル使えるのとかも好きだった
まぁエロゲ&キャラゲーじゃなかったらクソだと言ってただろうけど
553名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:28:32.94 ID:fhMauUuG0
ランクエはエロゲとしてもキャラゲとしても失格だから
クソって言われるのも当然だよな
554名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:43:45.51 ID:CNqV5zBc0
いやいやいやいやwランス6の戦闘がランクエより評価されるのは当たり前だから
普通のRPGと、敵と戦う以前に行動回数と戦わされるRPGもどきじゃそもそも比べるのも間違ってるくらい
次元が違う
555名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:53:36.80 ID:0B9ZGFFL0
6はかなり楽しんだけどね、戦闘
なかなか良く出来てたかと
556名無したちの午後:2011/12/12(月) 00:15:57.53 ID:4Hz7Tw5i0
戦闘中にメンバー入れ替え出来たりスキル制限ないからラン糞よりはずっといいよ
557名無したちの午後:2011/12/12(月) 00:26:40.33 ID:Pcsaikp00
ランクエは普通に楽しめた
叩いてるのはいつまでたってもエロゲ離れ出来ない年寄り、スキルに悩む
558名無したちの午後:2011/12/12(月) 01:11:48.62 ID:W4UFkqdt0
年寄ですまんのぉ……ごっほごっほ
559名無したちの午後:2011/12/12(月) 01:21:26.45 ID:NMlYy8W/0
正直ランクエのスキルは少なく感じちゃってやり込み仕様がないじゃん
560名無したちの午後:2011/12/12(月) 01:58:10.69 ID:llufwMRt0
スキルが少なくても面白いRPGはたくさんある訳だが
単純にスキルに意味や楽しさを持たせられてないのが問題だろ

ランクエから感じるのはひたすらプレイヤーをしめつける
嫌がらせの意図だけ

ランクエがクソすぎるだけでランス6だってクソつまらないことに
変わりはない
561名無したちの午後:2011/12/12(月) 02:16:49.33 ID:+DyxpIXY0
どうにもただのアンチだな
562名無したちの午後:2011/12/12(月) 02:40:55.83 ID:EfTelZZh0
6は普通に戦闘も面白かっただろ、配置考えたりとかゲーム部分も普通に面白い
いくらなんでも叩きに偏りすぎてる
最近の流れに便乗したアンチって感じが
563名無したちの午後:2011/12/12(月) 02:42:29.38 ID:jqPO+fF80
大番長がダメって意見は珍しくないし、その基準なら6もダメだ
564名無したちの午後:2011/12/12(月) 02:43:09.85 ID:XhRleZ2A0
なんでやねん
565名無したちの午後:2011/12/12(月) 03:04:02.73 ID:cBdrBnu80
番長はシステムはともかくシナリオやキャラ、世界観が寒くて無かったわ
大帝国が酷すぎてあれがマシだと思える日がくるとは
566名無したちの午後:2011/12/12(月) 06:22:56.93 ID:HX0ZZjGB0
期待感の裏切られ具合を見たので書いとくが、最近のアリスは内容を過大に見せる又は捻じ曲げてマーケ展開やってるからそうなる
それにマーケ自体の匙加減が宣伝>内容になっているため、今後も発売毎に期待⇒発売⇒裏切られ⇒以下ループになる可能性大
下手過ぎて見ていられない

>>562
リストラされた元スタッフ
567名無したちの午後:2011/12/12(月) 07:38:16.09 ID:kdwrM3YZ0
普通に面白い

FF13を評価するときによく使われた表現だな
568名無したちの午後:2011/12/12(月) 07:45:32.14 ID:EIK3+OBs0
>>562
自演乙
      ____
    /     ト、 \
   /     /H○R○、 |: |   「大帝国もランスクエストも最高でした!!お客の9割が満足だそうで
   l    / ´’' 、! /   絶対ファンディスクも作って下さい!!アリスは神です!!」
   | ト、__/   r。,) }   っと
   | !  .  `' ミ、/          ______
   ノノ   ヽ、、,;./            |  | \__\___ よし、完璧な自演だな
 / \    {.”´´            |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ  .   |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄!winny ̄/ ̄ ̄\((
569名無したちの午後:2011/12/12(月) 08:01:43.97 ID:UerJn+l00
ランクエはちょっとめんどいってぐらい
570名無したちの午後:2011/12/12(月) 09:09:00.54 ID:y7J+p1wa0
なんか3Dキャラがせわしなく動くのって面白さと別なんだってつくづく思うな。
これで視点365°回転とか入ったらDQ7以降みたく地形覚えるのすらめんどくさくなるからぜったいやめてくれ
571名無したちの午後:2011/12/12(月) 12:00:06.52 ID:+DyxpIXY0
最初と向きが違うのがポイントです
572名無したちの午後:2011/12/12(月) 12:17:11.86 ID:QA5Jni0W0
ダンジョンが薄っぺらいのを誤魔化すためと
効率的にプレイさせず水増すために
視野に制限をかけるRPG
573名無したちの午後:2011/12/12(月) 15:03:22.01 ID:4Hz7Tw5i0
不完全なのに完成品とか言っちゃうおっさんって
574名無したちの午後:2011/12/12(月) 17:54:22.83 ID:45Zw1Oxc0
分かりやすく例えると
ランス6  カレー味のカレー
ランクエ  うんこ味のカレー
大帝国  うんこ味のうんこ
だな
575名無したちの午後:2011/12/12(月) 17:59:22.41 ID:ckJ5uKOM0
解り難いわw

ランス6 名作
ランクエ 手抜き
大帝国 超糞ゲー

の方が解りやすいだろ
576名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:00:09.18 ID:KvZDWwSr0
>>572
プレイ時間水増しのためにありとあらゆるものに制限かけてたよね
>>574
いい例えだ
577名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:10:29.05 ID:3suAzXvt0
ランクエの不思議な所は、空きクエストや未使用CGの番号を詰めなかったところ
普通に考えて歯抜けがあれば、未完成とか思われても仕方が無いのに、これすら直す暇なかったのか?
あとは魔法も属性によっては最強魔法無かったりとか、まったく違う場所のはずなのに
同じマップが使われてたりとか至る所に手抜きが感じられるんだよな
5週すればハニキンと戦えるとか、1週で全部のクエストをやり直しできるようにしてる意味もないし
マルチエンディングやストーリーならまだ5週する意味もあるけど、水増しみたいな仕様も多々あるし
578名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:30:05.10 ID:EfTelZZh0
ランクエは五週する気なんかおきなかったわ
579名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:33:37.46 ID:JbmbbFHZ0
クリアすらしてねーよ俺
ねんぷち目当てで買ったけどやる気しねえ

大帝国は6周出来たんだけどな
580名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:34:45.65 ID:+DyxpIXY0
なにーー
それは素直に凄い遊んだなww
581名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:36:24.91 ID:dNuLtmBV0
2週目以降はほんと楽しめた人向けのおまけ、って感じだから周回をクソ要素と断じる気はしないな
やらないで終了しても十分遊んでるだろうと

問題は1週目からして徹頭徹尾クソつまんねーことだ
582名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:37:04.98 ID:8YnVao6W0
>574
君はうんこにごめんなさいをするべきだと思うんだ
583名無したちの午後:2011/12/12(月) 18:47:26.41 ID:7el6aR9j0
昔テンプレにあった関連すれって貼らなくなったの?
584名無したちの午後:2011/12/12(月) 19:01:35.52 ID:W4UFkqdt0
マジでマグナムの情報は年明け以降になるのか?
10月以降何かまともな情報出たっけ
585名無したちの午後:2011/12/12(月) 19:06:22.72 ID:g8BSIToN0
アリボーアリボー福袋ーアリボーアリボー
ランクエまでこの情報で乗り切ってね!!!!
586名無したちの午後:2011/12/12(月) 19:19:01.91 ID:K7FHN4t10
マグナムって俺達の作るゲームに不満があるならお前らが作れっていう
嫌がらせなんだろ。今から素人のシナリオを読まされるかと思うと胸が熱くなるな
587名無したちの午後:2011/12/12(月) 19:28:25.57 ID:nPdbwPmB0
戦国みたいに追加パッチにしろや。未完成品売りつけんなクソが
588名無したちの午後:2011/12/12(月) 19:53:26.63 ID:llufwMRt0
>>581
なんせ大半のプレイヤーが中盤までで投げ出し
うち半数がパッチすらあてずに放棄してるぐらいのクソだからな
589名無したちの午後:2011/12/12(月) 21:39:34.94 ID:/G/32ORI0
>>585
アリボーなんかで更新を水増しなくていいから
開発の進捗状況とか教えて欲しいわな

ゲームの開発がどれもこれも
遅々として進んでないなんて事はないよな…
590名無したちの午後:2011/12/12(月) 21:46:51.57 ID:cGVyReET0
マグナムが乱入したからな
591名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:24:30.97 ID:YoUEFerV0
逆に遅々として開発が遅れているから
ごまかす為にマグナム作成します発言したのかもね…
592名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:26:45.41 ID:K7FHN4t10
>ぱすチャ3(仮)
>母娘館(仮)
>ドラゴンと勇者と王子(仮)
>ももんが外伝(仮
こんなもんどうでもいいからランスシリーズだけ作ってろと思うのは俺だけ
蟻信者に言わせれば別ラインだから関係ないとのことだが
593名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:28:24.53 ID:JbmbbFHZ0
うろたんスキーからすりゃももんが外伝は外せん
594名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:29:55.49 ID:1uxFMJg60
ランス信者はもう諦めろよ
595名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:43:05.60 ID:llufwMRt0
>>592
むしろ本当の信者ならランスや大シリーズを作るのはやめてくれと言うだろ
続編出したって思い出レイプにしかならないんだから
596名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:43:21.36 ID:EfTelZZh0
闘神3から一気に酷くなったな
闘神3もあの闘神都市がって感じで凄い騒がれてたし
大シリーズならランスならとドンドン期待を裏切っちゃったな
なんつーか、もう終わってるよな
597名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:44:30.13 ID:K7FHN4t10
一応最後を見届けたいという気持ちはあるなあ
ストーリー的に進展のなさそうなマグナムには興味ないけど
598名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:44:40.88 ID:1uxFMJg60
絵で買うぱすちゃに最後の希望の母娘館って感じだ
599名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:52:12.95 ID:JbmbbFHZ0
つーかレース関連関与以降おかしくなってねーか
ここの会社
600名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:56:56.21 ID:g8BSIToN0
ゲームだけならレース関与以前からおかしい
会社としてどこかおかしくなってるのは新生HIRO体制以降かな
601名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:57:09.95 ID:DDN5649i0
893につけこまれちゃったんだよ
レースに流してるお金は実は・・・ヒィ
602名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:58:28.53 ID:fmL84XAj0
戦国翌年の2007年には低価格作品しか出せずおかしくなる兆候は見え始めてたな。
エ作板の迷走スレも2008年には立ってたしTADAが昨年blogで嘆いてた時期も
そのあたりからだろう。
603名無したちの午後:2011/12/12(月) 22:58:53.53 ID:1acVJfBp0
そもそも、ぱすちゃって3作も引っ張るような傑作か?とか思うし、
母娘館のCGから想像されるような気品のある文章、今でも書けるのか?とか思う
604名無したちの午後:2011/12/12(月) 23:02:09.93 ID:nPdbwPmB0
レースになんか金出してる余裕ねえだろw
TADAもその他もダメな今の状況でどう期待しろっていうんだ
605名無したちの午後:2011/12/12(月) 23:12:41.08 ID:llufwMRt0
>>600
ゲームだけならHIRO体制以前の闘神やAliveZ、使えない低価格路線などからおかしいし
そもそもHIRO自体トップに向いてない

それもTADAなど古参スタッフによる長年の奴隷システムの賜物だろ
606名無したちの午後:2011/12/13(火) 00:12:02.01 ID:RrBjtMOf0
正直、母娘館買ったらしばらく離れるかもな……
アリスの抜きゲーは結構好きなんだがHIROおにもぱすチャはあんま性に合わんし
607名無したちの午後:2011/12/13(火) 00:16:39.90 ID:2AvLwSk90
>>586
シナリオエディタだったら神ツール認定なんだがw
608名無したちの午後:2011/12/13(火) 00:32:10.23 ID:6kUW+c2B0
エディタ解放欲しいよなぁ
宝の持ち腐れ
609名無したちの午後:2011/12/13(火) 00:43:44.39 ID:iCw1U9Ov0
クエなんてユーザーに作らせりゃいいんだよ
610名無したちの午後:2011/12/13(火) 00:44:30.31 ID:QX0x+mf50
昔はクソゲー出しても信者が擁護していたけど、最早信者がいなくなったみたいだな
611名無したちの午後:2011/12/13(火) 04:43:52.63 ID:eopEfeYL0
スカイリムよりランクエのほうがまだ面白かった
612名無したちの午後:2011/12/13(火) 04:50:35.54 ID:vIuaHvrF0
期限でツール開放!フリークエストコンテスト開催!
上位3名にはアリススタッフの直筆サイン入り色紙が!
→追加クエストアペンドが完成しました。3000円です

流石にここまでは行かないよな、と思いつつ
よく考えたら既に似たような状況だった
613名無したちの午後:2011/12/13(火) 06:25:50.53 ID:2fKo7oiS0
母娘館はライターが糞ルパンだから確実に糞ゲーになる。
糞よーいち&ルパンのまんくちゅの悲劇再び。
614名無したちの午後:2011/12/13(火) 06:33:30.25 ID:2fKo7oiS0
ぱすちゃ3もHIROの分割商法が目に見えて明らかだから
「ユーザーの期待に応えて!」とかぬかして初めから
ヒロインのシチュエーションエッチやサブヒロインのエッチは抜いてあるんだろ
糞過ぎるアリス・・・・・・
615名無したちの午後:2011/12/13(火) 06:38:57.89 ID:2fKo7oiS0
>>612
フリーで作らせたクエストを
またカレンダーみたいに売るんだろw
適当にサイン色紙だけ渡して原価0円を3000円で
616自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/13(火) 06:45:47.20 ID:nFo2QkZk0
酷評マニアのエロゲ玄人にナニを言っても大興奮、

http://bbs.jpdo.com/cgi/70/img/1197.jpg
※暇を盗んで神ヤスリでシコシコ…♪
617名無したちの午後:2011/12/13(火) 07:06:24.72 ID:2fKo7oiS0
>>616
キモい
うせろニート
618名無したちの午後:2011/12/13(火) 10:11:45.54 ID:+uT5nlYO0
織音に宣伝イラストは描かせるけどカレンダーには素人絵を使います
619名無したちの午後:2011/12/13(火) 10:30:41.86 ID:paQvdF9f0
>>603
その母娘館って明らかにエロゲに向いてない方向性だけどな
母娘館のCG見てもヤリたいとか思わない

抜きゲ関係はハルカや妻しぼりで終わってる
620名無したちの午後:2011/12/13(火) 10:34:13.58 ID:FisDTL460
シナリオTAMAMI企画風麟だったら2万でも買うんだけどなー
ルパンはもっとヌルめのゲーム向きちゃうんかと
621名無したちの午後:2011/12/13(火) 11:53:40.37 ID:SJzURkfW0
>>619
>母娘館のCG見てもヤリたいとか思わない

それはたんにアンタの好みだろ……
622名無したちの午後:2011/12/13(火) 12:13:13.75 ID:VL/3ryFM0
623名無したちの午後:2011/12/13(火) 12:47:59.89 ID:3ZpvqD+O0
この立ち絵は俺もイマイチだと思ったけど、
風呂場のエロシーンの絵とかは良かったよ。
624名無したちの午後:2011/12/13(火) 12:48:09.17 ID:eopEfeYL0
>>622
すまん
正直エロすぎて勃起しまくり
625名無したちの午後:2011/12/13(火) 12:54:46.70 ID:rWNtfKfv0
体は抜群にエロいな、首から上は聞くな。
626名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:04:15.47 ID:RrBjtMOf0
なんだよいいだろエロいじゃんか
しかし前回更新から一月半になるがまだ修羅場なのかねぇ
627名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:18:32.03 ID:qz7FAXTu0
>>622
なんかコブラにでてきそうな女だな
628名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:19:03.34 ID:Gj+Boh0R0
顔がおかしくね?
もっと言えばクビから上か
629名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:24:19.50 ID:eopEfeYL0
こんな画像ブログにあったっけ?
630名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:30:42.61 ID:XsHBbTTO0
>>622
一瞬奈良県の絵に見えた
631名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:31:27.84 ID:Dv5Er9iE0
申し訳ないけど母娘館は奈良県の時点でNG
632名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:35:18.49 ID:Shdr4gkD0
母娘館は無能なルパンな時点で糞ゲー確定してる。
ホモゲーや腐れとか糞アリスはろくなライターが居らん。
633名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:44:02.57 ID:JD2+Rs6J0
買ったソフトでは闘神3あたりから迷走してるように俺にも見える
誰が悪いのかは知らん
マグナム発表も一瞬称える雰囲気になったがもう時間経ちすぎ…ランクエとっくに封印しちゃったよ
634名無したちの午後:2011/12/13(火) 13:56:47.74 ID:FZdLpBhg0
個人的にはハルカさんが一番
635名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:05:25.95 ID:eopEfeYL0
>>631
奈良が一番エロいじゃん
636名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:06:14.74 ID:xffH9ez+0
>>633
ランクエなんて1.3GBくらいしかないんだからインスコしたままにしときゃいいじゃねーか
637名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:09:00.85 ID:cqkR05Iy0
HDDのやつはそう思うだろうな
638名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:10:34.65 ID:xffH9ez+0
いやSSDですけど
639名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:19:09.25 ID:JD2+Rs6J0
別にアンインスコもしてないよ
単に自分の中でもう過去のソフトになったってだけの話
まあマグナム出る頃にはまた思い出すとは思うけど
640名無したちの午後:2011/12/13(火) 14:27:52.00 ID:xffH9ez+0
>>639
そういうことね、納得
641名無したちの午後:2011/12/13(火) 15:04:46.43 ID:Shdr4gkD0
>>636
ランクエみたいな糞ゲーをアンインストールしただけで
文句言う信者気持ち悪い
642名無したちの午後:2011/12/13(火) 15:09:09.80 ID:xffH9ez+0
異様にデータの容量が少ないランクエを暗に馬鹿にしたつもりだったけど、不快な思いをさせたなら悪かった
643名無したちの午後:2011/12/13(火) 15:16:06.30 ID:UcafHArq0
>>641はキチガイアンチを装った信者だから気にするな
最近のアリスに対する批判がまっとうなだけに反論できないから
キチガイ発言して糞スレにしようと頑張ってるんだわ
644名無したちの午後:2011/12/13(火) 16:34:37.43 ID:IXCKDXHO0
段々誰がアンチなのかわからなくなってくるぞ
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 16:35:02.45 ID:A3Nw7YRF0
ランクエは声優使わなくていいから開発費圧縮できるから、売り上げ落ちても利益は出ただろうなw
646名無したちの午後:2011/12/13(火) 16:40:23.72 ID:NbxD8ts50

おまえは、声優費ぐらいなんぼだと思ってんねんw

すげー安いぞ、アリスクラスの開発費あれば、声あり無しだろうと目くそ鼻くそでカワラネェよ
647名無したちの午後:2011/12/13(火) 16:41:42.61 ID:UcafHArq0
同人やってる個人クリエイターでも雇えるもんな
648名無したちの午後:2011/12/13(火) 17:02:09.52 ID:+n4T+mI60
一般アニメは1話で音響含めて100万と言われてるけど
エロゲーはどうなんだろうな
時間制だから1000万とか超えても不思議じゃないような
649名無したちの午後:2011/12/13(火) 17:34:31.05 ID:X1IVASBu0
アニメじゃなくてラジオと比べたほうがよくない? いくらか知らんけど
650名無したちの午後:2011/12/13(火) 17:40:46.37 ID:FisDTL460
>>648
まあ事務所に払ってる額が高いだけで声優自体の単価が高い訳じゃないしな
だからエロゲーだとホントピンキリじゃないの
表名義ある有名どころで固めたらかなりかかるかもね
651名無したちの午後:2011/12/13(火) 17:44:36.58 ID:S1OMM5i50
あかべえそふとつぅのWLOん時の声優代が1000万ってのはどっかで見た
声優陣はマジパネェクラスばっか
652名無したちの午後:2011/12/13(火) 17:45:28.70 ID:+n4T+mI60
それでも一般ゲームよりはエロゲの方が高いでしょ
表で売れてるドル箱声優も稼ぎに来るくらいだから
653名無したちの午後:2011/12/13(火) 18:04:56.89 ID:ZYpHwB2j0
カラスの目の前でアリスを犯すのを、はよう作れ
654名無したちの午後:2011/12/13(火) 18:30:31.28 ID:3ZpvqD+O0
黒アリスいつもの表情のまま白にバイブ突っ込んでる絵、織音なら10分で描けそう。
655名無したちの午後:2011/12/13(火) 18:31:32.65 ID:paQvdF9f0
>>622の絵はバランスがおかしいだけでなく、顔つきが異次元一歩手前でもうダメ
それに立ち絵と背景が共にごちゃごちゃしててパッと見で何も伝わらず
セリフ表示枠のショタ系主人公のツラが一番目立つという
エロゲにあるまじき画面構成となっている

一枚絵は多少マシになるが、「綺麗にすりゃ文句ないだろ」
っていうヤケっぱち的な暴走感すらある

だがエロゲで大事なのは綺麗さではなく、色気やフェチ、媚びなんだよね
まるでスタート地点から全力で逆走してるが如き空回りっぷり
闘神に続いてまたショタを主人公に持ってきたことといい
企画の方向性が客の側を向いてないと言わざるを得ない
656名無したちの午後:2011/12/13(火) 18:45:19.24 ID:JD2+Rs6J0
奈良県氏のいるチームはいつもそうだけど世界観からゲーム観等々を氏の絵に合わせてる感じ
んでそのゲーム観が…ぶっちゃけ古くさいと思う
けど随分昔からずっとそうだからそれが好きな人は好きなんじゃないかなあとしか…
657名無したちの午後:2011/12/13(火) 18:47:40.22 ID:paQvdF9f0
むしろ逆だろ
奈良は青まではギリギリエロかったが
以降はラノベやレディコミ全開の世界観に染められて終了
658名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:07:20.47 ID:ssys1oQA0
奈良県の絵は好きなんだけど、どうして似たり寄ったりな
時代遅れのショタ主人公ばっかりなんだろ。
どうせ腐に媚びるならキャー東郷サーンよりも
カッコいい大人の男を描かせてやったほうがウケるんじゃ?
659名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:13:02.68 ID:+uT5nlYO0
鬼畜王の頃から変わってないよね
660名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:16:27.72 ID:nuceMAJd0
661名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:48:43.02 ID:paQvdF9f0
>>658
アリスブルーの連中が時代遅れだからだろ

そしてそんな奴らを放置したTADAこそが最大の元凶と言える
ちなみにHIROもTADAほどではないが、元凶となりつつあるね
662名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:52:15.62 ID:UcafHArq0
この人、常にいるね
663名無したちの午後:2011/12/13(火) 19:53:10.60 ID:+n4T+mI60
アリスブルーの残党が嫌いな奴ならここにもいるぜ
664名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:10:58.18 ID:paQvdF9f0
嫌いっつーか、明らかに時代遅れかつ畑違いのオナニーを
やろうとするのが問題なんだよな

本当マジ老害、とっとと辞めて欲しい
TADAと奈良と織音周辺の奴らがいなくなるだけで
どれだけ風通し良くなるか
665名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:15:22.87 ID:RrBjtMOf0
HIROおにコンビが好きなのはよくわかった
666名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:20:23.76 ID:Mgi+D5uY0
そして誰もいなくなった
667名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:40:18.39 ID:C3Ef4yhb0
>>603
HIROも既に若くないからな・・・
まったく新しいゲーム作るパワーがないんだろ
668名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:44:23.28 ID:JD2+Rs6J0
青が良かったには同意

誰それがいなくなれば何かが良くなるかっつったら単にその分生産量が減るだけだろ
ゲームでもサブ原画イラネとかよく聞いたけどいなくなったってメイン原画の量が増えるわけじゃなし
669名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:54:06.76 ID:61/7YvLm0
エロゲに腐れ要素入れてくる奴は消えていいよ
670名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:54:56.13 ID:JD2+Rs6J0
主人公ショタって俺もマイナスポイントなんだけど擁護する奴はいないの?
そういや闘神3も闘神なのにやたらなよなよした主人公だったしなあ…誰得…
671名無したちの午後:2011/12/13(火) 20:58:18.83 ID:paQvdF9f0
>>665
おにくんは標準ってだけで他がゴミすぎるだけ
HIROもかなり劣化してきたから早く後継者を育てて隠居して欲しい

ちなみに生産量が落ちるのはむしろ歓迎すべきだろ
今いるのはゴミを大量生産してんだからさ

ゴミを生産する機械を片っ端から廃棄すれば
年一本だって余裕をもってやっていける
672名無したちの午後:2011/12/13(火) 21:03:55.33 ID:XBdduit/0
>>670
趣味嗜好は否定せんけど
セレーナぁ、とか、葉月ぃ、とか考えると
闘神3のは成長はせんわ、逆境には見舞われんわ、ストーリーが盛り上がらんわ
というのが元凶かと思う
673名無したちの午後:2011/12/13(火) 21:08:56.63 ID:ssys1oQA0
むっち、おに:スカしたイケメン主人公
奈良:受身ショタ
織音:ランス

取りあえず近年のこのワンパターンっぷりをなんとかして欲しい。
あ、もちろん女装も無しで。
674名無したちの午後:2011/12/13(火) 21:33:42.75 ID:apyDqwpj0
>>672
前半終わってOPが流れた時は来たなって思った
おつかいウンザリしてたはしてたけどね

そして蓋を開けたらウンコが詰まってた
675名無したちの午後:2011/12/13(火) 21:37:45.13 ID:paQvdF9f0
本当は鬼畜王のリメイクやって欲しいが
今やリメイクやパクリすらまともにできない有様だからなー
676名無したちの午後:2011/12/13(火) 21:58:20.88 ID:BVpmwglh0
>>674
二年目だ少しは成長したかな→ヤメロモ-
幻一郎との勝負だ→自分の力じゃ勝てないからカエルを使うぞ
親父との対決だ→自分の力じゃ勝てないからふっぴーを使うぞ
ついにボルトとの対決だ→そんなものありませんでした
感動のエンディングだ→親父もアザミも放置
終始こんな感じのゲームだったのは驚いたわw
677名無したちの午後:2011/12/13(火) 22:14:33.28 ID:LpdsJhQZ0
アリスのゲームってネタだろwwっての選択すると実行してえ?えぇぇwwってなる所が面白かったのに
最近はやってくれないからイマイチなんだよね
678名無したちの午後:2011/12/13(火) 22:14:45.20 ID:1RrTUQqy0
>>633
やっぱまとめると、しらきんぐしか考えられない。
つまり、しらきんぐが取り仕切り始めてからアリスはおかしくなり
ゲームも劣化してるんだ。
679名無したちの午後:2011/12/13(火) 23:01:07.51 ID:7OPWcb/n0
しらきんぐ辞めさせようぜ
680名無したちの午後:2011/12/13(火) 23:47:41.23 ID:Ppo8hfd10
ママトトやり終わって守り神様やってるけどやっぱり今のアリスはクソだと実感した
どぎつい鬼畜要素をさらっと入れてくるのが無いよね
681名無したちの午後:2011/12/14(水) 00:26:40.55 ID:Kzh30gVi0
別に鬼畜要素があろうとなかろうが糞ゲーはクソゲーに過ぎない
エウの神採りの高評価を見れば分かる
682名無したちの午後:2011/12/14(水) 00:30:01.52 ID:9s10w7el0
昔の信頼を切り売り中でリストラもあわせて業績は上がってるだろうけどこの先どうなるか楽しみですね
683名無したちの午後:2011/12/14(水) 00:32:01.75 ID:4vj35XcR0
一時のエルフみたいにリメイク商法をやれば一定の利益は確保できる
その間に使えない社員をリストラして、新たな才能を見つけないとな
684名無したちの午後:2011/12/14(水) 01:47:18.49 ID:7uj4XCwL0
なんかここにいる奴等は馬鹿ばかりだなw
こんなとこに書き込む暇があったら働けよwww
685名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:03:44.50 ID:Dtz8lh6N0
しらきんぐ
TADA
HIRO
よーいち

この4人全員クビにして欲しい。無能過ぎる。
686名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:06:23.09 ID:Dtz8lh6N0
あと
腐れとり、ふみゃは永久追放でいい
腐れとかマジで胸糞悪いだけ

アライブとかもうあほかと
687名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:14:59.63 ID:Dtz8lh6N0
>あかべえそふとつぅのWLOん時の声優代が1000万ってのはどっかで見た
>声優陣はマジパネェクラスばっか

信じられないだろうが
子安とか腐れ婆の指示で高い金払って表の有名男声優使ってんだぜ?
誰かは言わなくてもわかるだろうが
688名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:15:01.59 ID:Oc8funvX0
だいたい2007年頃からだろ、
父からしらきんぐへ本格的に経営が移行し始めたのは‥
確かにアリスがおかしくなった時期とリンクしてると思う。


689名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:18:24.54 ID:Dtz8lh6N0
>>688
おかしいって言うか運営も糞、ゲームも糞だから。
実際やってるユーザーが一番腹が立ってる。
690名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:20:54.20 ID:erQZm6HT0
ぼくの考えた最強のアリスソフト

くろきんを社長に復帰させる
TADAを開発本部長に復帰させる
しらきんぐはクビ
HIROはサププロジェクトのチーフ
ふみゃを永久追放
織音を絵のみに専念させる。設定には触らせない。
SHADEを調教して真面目に戻す
691名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:24:12.44 ID:Dtz8lh6N0
TADAとかもう終わってるから復帰とか無駄だろ
692名無したちの午後:2011/12/14(水) 04:08:07.80 ID:kK9enX1k0
エウのトップも後身に進行は譲ってるんじゃなかったっけか
693名無したちの午後:2011/12/14(水) 04:23:16.27 ID:WGS2rrxF0
組長なら去年の夏ぐらいから健康面から現場から離れたみたいだね
やっぱり、年齢的にいつまでも現場でいるのは大変なんだな…
アリスも若い人たちに任せられると良いんだけどね…
694名無したちの午後:2011/12/14(水) 06:09:29.90 ID:SH+udfrN0
マジでしらきんぐが元凶なんだな
どこの社長も現場に口出しすると碌なことにならんな
695名無したちの午後:2011/12/14(水) 06:47:36.38 ID:tF9pUVsJ0
ちょも山に土下座して戻ってきてもらって
原画 ちょも山
シナリオ TAMAMI+風麟

で、母娘館作ってくれ
奈良県は嫌いじゃないがレディコミ臭がプンプンするあの顔でまじ抜けない
妻シリーズはまじ傑作抜きゲーだわ
696名無したちの午後:2011/12/14(水) 07:10:57.35 ID:F3SychzU0
そういやわいどにょで出てたクレイジーキングってやっぱしらきんぐが元ネタ?
だとしたらクレイジーとか明らかにスタッフ間や社内の微妙な雰囲気を示してた気がしなくもなく。
697名無したちの午後:2011/12/14(水) 07:22:17.72 ID:W7BmzIsc0
>>693
エルフの蛭田なんかも
引退前は健康不安があったみたいだな
698名無したちの午後:2011/12/14(水) 08:14:04.62 ID:NHL0H7n20
1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2011/12/13(火) 23:41:12.40 ID:???
『桃太郎電鉄』シリーズが終了する。ゲームクリエイターで『桃太郎電鉄』シリーズ生みの親であるさくまあきら氏は
2011年12月11日夜、ニコニコ生放送の番組「小池一夫のニコニコキャラクター塾!」で、来年1月に発売される
ドコモ携帯向けの『桃太郎電鉄 東海編』を最後にシリーズを終了させることを明らかにした。

さくま氏は『桃太郎電鉄』の生みの親で20年以上に渡りシリーズを作ってきたが、
番組では2012年1月リリースの携帯電話向け『東海編』を最後にシリーズを終了させることを宣言した。

司会の漫画原作者・小池一夫氏から「なんか裏がありそうだな」とその理由を尋ねられたさくま氏は、
同シリーズを発売してきたハドソンが同じくゲームメーカー・コナミの完全子会社になったことに触れ、
「(ハドソンには)10年間僕と一緒にゲームを作ってきた優秀な連中がいたから、ゲームを作ってこられた。
だが、この4人のトップレギュラーのうち3人が新しい会社は息苦しいと言って辞めた」と語り、
「あのメンバーを作るのに10年かかった。同じものをまた作るのは難しい」と終了に至った経緯を説明。

今後も過去タイトルの移植が発売される可能性は残しつつも、新作が出ることはないとした。

http://news.nifty.com/cs/entame/gamedetail/ncn-20111211-nw161044/1.htm
699名無したちの午後:2011/12/14(水) 09:37:06.05 ID:9wFHdZ2x0
TADAが枯れ果てたアリスに未来はないのか
700名無したちの午後:2011/12/14(水) 09:52:24.89 ID:G5cutDWM0
TADAの後任を任せられるような人いなさそうだしね
しかもTADAはまだやる気みたいだし
701名無したちの午後:2011/12/14(水) 09:55:02.48 ID:8MtQEn4j0
そもそも美少女ゲームって
原画家とライターとプログラマーが必死になって作るのに
TADAみたいな何も出来ないやつが自分で全部作るみたいに偉そうに
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」
とか抜かして、それが糞ゲーでも何一切責任を取らないってどんだけ糞なんだ??

しかもブログじゃ不満も批判もすべて削除で見えなくして隠蔽。
もうねあほかと。
702名無したちの午後:2011/12/14(水) 11:45:22.03 ID:N63ZZk+f0
>>700
今のTADAにやらせるぐらいなら新人のがまだマシだわ

エロを表現しようっていう一点ではな
703名無したちの午後:2011/12/14(水) 11:49:37.98 ID:NgkQBynd0
大手企業として荒らし対策するのは当たり前なんだろうけど
やり方が印象悪いね。
「閲覧者が不快に感じる書き込み」は消します。って実質都合の良い※自由に選んでるだけだし

作品もどんどん劣化していくし
やたら暴論を通そうとする信者も減ってるし、アリスの企業パワーみたいなのが無くなってるんかな
704自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/14(水) 12:04:37.87 ID:HXFk2CIt0
こうすれば面白い物が作れる…でも、そこで言葉は止まるので有った…

女の子モンスターの玉子かっぱらって、裏庭でこっそり育てるゲームまだ?
705自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/14(水) 12:17:48.03 ID:HXFk2CIt0
女の子モンスターが生んだ玉子を、忍び足でこっそり隙を伺う…

全部取ると盗んだのがバレるので少しだけ…

生まれたのが男の子Mだったら、嫌いなエロゲ玄人の玄関に廃棄。

初めて見たのを親だと思うので、そのまま育てる、

楽しく?遊んで?暮らす?

ダンジョンにつれてく、変な事をさせる、みんなに自慢する〜など。
706自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2011/12/14(水) 12:28:42.45 ID:HXFk2CIt0
 お気に入りの女の子モンスターに金やアイテムをつぎ込んで豪華にし
みんなに自慢するのは相当たのしいだろうなぁ…
707名無したちの午後:2011/12/14(水) 12:49:56.21 ID:Mq+Hb37l0
ぶっちゃけ、アリスモータースもな‥
古参が退職してるのにレースに金使う余裕はあるのか、とか
そんな風に考えてしまう人もいるだろ‥
余裕はあるのに古参が退職してる現状を見れば
新人の方もここは腰掛けにせざるを得ないと考えてしまうんじゃないか?

そして写真で見たレースの痛車。
サーキットの一般ギャラリーにとってはとにかく違和感ありまくりで、
スポンサーへの不快感を煽ってるだけじゃないのか?

ユーザーサポートも独り善がりな削除が鼻につくようになったし、
今のアリスソフトは人の気持ちが分からないアスペルガー路線を突き進んでるように思う。
708名無したちの午後:2011/12/14(水) 13:13:45.35 ID:N63ZZk+f0
>>703
荒らしを削除するのは当然だが
言葉に気を遣った正当な批判まで削除してるようじゃあ話にならないよ

印象の問題ではない
709名無したちの午後:2011/12/14(水) 14:11:18.13 ID:8MtQEn4j0
批判というか真面目な意見の不満まですべて削除して
「客の9割が満足した(キリッ)」
だからな・・・・・
710名無したちの午後:2011/12/14(水) 14:56:29.47 ID:KZQPfMgJ0
>>695
はあ?
奈良が一番抜けるから
711名無したちの午後:2011/12/14(水) 15:03:05.12 ID:j2zZCIoz0
ちょもやまも奈良もむっちも抜けない
おにくんこそ至上
712名無したちの午後:2011/12/14(水) 15:15:24.80 ID:kK9enX1k0
奈良の絵柄はあれはあれでいいと思うけど主人公の設定がダメ
あと今さらだけどまんくちゅはどうして巫女ゲーなのに黒髪ロング巫女がヒロインにいないの
ピンクも青も緑もいいけどそれだけで固めちゃダメだろ
その辺が古いと言われるんだと思う
713名無したちの午後:2011/12/14(水) 15:30:18.77 ID:9s10w7el0
戦巫女はちゃんと黒髪だったな
エロゲじゃなかったけど
714名無したちの午後:2011/12/14(水) 15:36:03.90 ID:E+3a2SAk0
ちとせの下着姿で抜けた
715名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:03:54.06 ID:KZQPfMgJ0
母娘館は期待してる
エルフみたいな作品になりそう
716名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:07:18.36 ID:8MtQEn4j0
ライターが無能ルパンだからまず糞ゲー確実
717名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:22:24.10 ID:GN5LfjN+0
ルパンだったのか・・・
全く期待できないな
718名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:24:41.66 ID:KZQPfMgJ0
そうやってやる気を削ぐようなこと言うなよ
719名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:29:07.04 ID:GN5LfjN+0
せめて評判見てから買うかどうか決めれ
今のアリスは売ったもん勝ちで質が軽視されてる
720名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:30:50.34 ID:8MtQEn4j0
ヒント

ルパン=まんくちゅ

よーいちろと同レベルのカス
721名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:33:00.97 ID:QDMNiHSY0
つーか
アリスのsysって古いよな

システム全般的に不親切
722名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:50:09.88 ID:N63ZZk+f0
>>715
エルフなめんな
エルフは低調な時だって真面目にエロを模索してたぞ
何もかも手抜きだらけのアリスが比較対象にするのもおこがましい
723名無したちの午後:2011/12/14(水) 17:56:33.12 ID:kK9enX1k0
いつも疑問なんだけどエルフゲーの制作費ってどこから出てんの?
真面目な作りだとは思ってたけど
あの低調そうな売り上げから出せる分を上回ってそうに見えて仕方ないんだが
724名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:04:40.55 ID:0j1QJUzg0
DL販売が好調みたいだよ。
725名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:10:46.24 ID:DFfQCE8r0
多分ダウンロード販売だろ
つーか店頭でエルフゲー見た覚えが無い
見てても目に留まってない
726名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:15:20.25 ID:kENnvRRy0
もう過去に好評だったシステムパクれよ。大悪司とかGALZOOとか。
727名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:20:32.05 ID:KZQPfMgJ0
エウシュリー見てるとそれが正解かも
728名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:36:11.81 ID:FXF/dBvM0
戦国2の方が良いな
729名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:48:59.02 ID:+ScueSYII
相変わらずココは、信者のふりしてアリス叩くね
730名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:57:19.55 ID:+/yUGKIV0
システム以前にエロさが無くなってしまったのがどうもな
731名無したちの午後:2011/12/14(水) 18:57:54.99 ID:rHN9mX3Z0
>>729
真の信者というものはね、トップが過ちを犯してたら、それを正すものなんだよ
某宗教団体とか某アイドルオタには、そういうの無いみたいだけど
732名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:02:29.49 ID:kK9enX1k0
>>724-725
それは新作の話じゃね?と思ったが
そもそもある程度の勝算がなければDL限定販売なんてするはずないか。ふむ…

アリスゲーがエロいのかエロくないのかはよくわからんな
ランスシリーズはあんまエロさを感じないね。エッチって感じ
733名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:04:10.14 ID:732hbGBp0
祖父でアリボー2予約できないんだけどもう予約いっぱいになっちまったのか?
734名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:22:37.51 ID:N63ZZk+f0
>>726
闘神3は過去に好評だった闘神2をパクろうとしてごらんの有様
これだけで今の幹部スタッフ連中にリメイクする力もないのが分かるだろ

厳密には旧作のネームバリューをダシにして
自分達がオナニーやりたいだけなんだがな
735名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:29:18.22 ID:kENnvRRy0
>>734
そのまんまパクればいいんだよ。リメイクとか改悪にしかならないんだし。
736名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:32:55.37 ID:N63ZZk+f0
>>735
それがまさに闘神3の有様なんだが
737名無したちの午後:2011/12/14(水) 19:55:37.24 ID:9OUln07W0
そういえばよーいちろー主導の
ファンタジー物の勇者とドラゴンみたいなやつはどうなったの?
738名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:00:13.81 ID:Uvrl6ZNy0
今日も更新無しかよ使えねえ広報だな
739名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:03:01.51 ID:EPCNemrw0
>>707
そういえば、昔レースに金突っ込んでた某ゲーム会社もつぶれたんだよな・・・
レースに金入れたのが原因じゃないけど、そんな道楽してる暇も金もあるのか本当に、
と感じるわけで。
740名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:07:13.09 ID:kENnvRRy0
>>736
んじゃシステムじゃなくて脚本がクソなんだろ。
741名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:09:18.26 ID:CdFPRkC90
公式のアリボーの更新が目障りで堪らん
マグナムとぱすちゃ3と母娘館以外載せるなよな
742名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:27:09.59 ID:wP1qHsGm0
>>737
本人の自演乙
宣伝しても誰も買わないから。
743名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:33:46.44 ID:fM866DTa0
儲けが出ないアベンド商法を今のアリスがやる余裕あるのかな…
744名無したちの午後:2011/12/14(水) 20:42:19.22 ID:wP1qHsGm0
アリボーのあの糞腐れ喜ぶランスの絵を見てるだけで胸糞悪くなる
糞腐れが!
745名無したちの午後:2011/12/14(水) 21:19:44.20 ID:joAkHWr80
アペンド商法で本気で利益出すならKISS位に計画的&徹底的にやらないと。
マグナムは泥縄過ぎるし既に出してるくらいで無いと話にならん。
746名無したちの午後:2011/12/14(水) 21:40:59.56 ID:D00zKcdi0
またニコ生で何かやるのか
前回のちょっと覗いたけど、信者だらけの空気を味わいたい人オススメ
多分ランクエは神ゲーとか良ゲーとか、アレンジ最高とか神曲とかそんなコメントがズラズラっと流れるから
まぁ前回はランクエ発売前だったから今回は空気が変わってるかもしれんけど
747名無したちの午後:2011/12/14(水) 21:57:20.61 ID:N63ZZk+f0
>>740
闘神はシステムも脚本も両方ウンコだったろ

あの泥の山をひたすら積み上げるだけのパワーアップシステムと
最初から最後まで同じアルゴリズムで動く投げやりな敵
即死攻撃以外眺めてるだけでいい退屈極まりない戦闘システム
序盤から敵が状態異常全開などなど

前作の良さをカケラも残してなかった訳だが
あれを自己否定せず、ランス9までやらせるようなアフォ体制で
一体どうパクリを期待しろというのか
748名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:09:01.08 ID:h2IR6IPG0
戦国もそうだったけど我が栄光がドンドン劣化してる気がする
最近のはガチャガチャうるさい印象
749名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:17:41.76 ID:FXF/dBvM0
ニコ生は検閲酷いから
750名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:32:38.62 ID:rw1fCc5D0
>>712
それは俺も感じた
中途半端というか

どういうユーザーをターゲットにするのかが曖昧なのは
同人的に作りたいものを作るという姿勢の限界な気がする
751名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:46:46.32 ID:EiHUmwaf0
>>746
鳥肌や神曲みたいなコメントが書き込まれるんだろうな
最近のゲームの曲は劣化している気がするんだがみんなは満足しているんだろうか
俺はマンネリ化していると思う
752名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:52:13.15 ID:mUtZhtlE0
実際は覚めた目で来るぞ・・・とか書き込んでるよ奴らは
753名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:18:10.19 ID:65fsK+5K0
ランクエの発売、年末にできなかったのかねえ
寒い冬すぎる
754名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:37:20.09 ID:fM866DTa0
年末年始は会社のことなんて忘れて
家でのんびりしたいからだったりして…
755名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:48:53.18 ID:N63ZZk+f0
>>753
信者はゴミ袋があれば満足だろ
主力絵師が一人も参加してないアノごみ袋があればさ
756名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:51:45.92 ID:NgkQBynd0
せめて
「一つだけ公式絵師の書き下ろしイラストが入っています」
とかあれば良いのに。よくあるっしょ
757名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:52:44.38 ID:r78UDJuF0
ランス以外のラインどうなってんだろ
なんか開発遅くね?
758名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:53:08.46 ID:nJmq/Mpt0
何でユーザーの不満がボリュームがないからではなく
正史が全然進んでないのと
ダンジョンやバトルがつまらないってことが伝わらなかったんだろう

マグナムで戦闘システムを大幅に変えてくるっていったって元があれじゃ
限度があるだろ。FF14のように一から作り直した方が早いよ。つかマグナムいらん
759名無したちの午後:2011/12/14(水) 23:54:48.71 ID:VhjH9WQ20
TADAさんのタオルでした。
760名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:01:10.85 ID:N63ZZk+f0
>>757
ランクエを早産したからそう感じるだけ

いくら大帝国が遅れたからって半年もしないうちに次のナンバリングはないわ
しかもめちゃくちゃ未完成だし

ランクエの不満は一重に「救い様のない程クソ」ってことに尽きる
ゲームがクソでエロくなくてボリュームもなくて未完成
これで洗脳済の信者以外どこに楽しめる要素があったと思うのか
スタッフに聞いてみたいね
761名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:10:12.68 ID:AcBYrWws0
この業界は質=信用なわけで、他社と違って期日をアリスはきっちり守ってきたけど、
それでも質を一定以上のものを作ってきたから更に評価されてたんだけど…
本当に、新社長になってからたしかに売り上げは上げているけどろくな品質のゲームが出てないもの

このままでは、これまでたくさんあった老舗といわれた他のブランドと同じく滅亡の道しかないじゃないかなって思えてきた
まだスタッフが残ってるなら次に期待とか言えるけど、次々スタッフが抜けてる状況だと次に期待とかも言えないからなぁ…
762名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:12:07.03 ID:sEWt7NqG0
まさかまそーさんクラスでエロなしとか誰も思わないだろ
で、モンスターだの立ち絵での約半数のCG枠の水増し
ぶっちゃけフルプライスは詐欺
763名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:14:02.12 ID:cAIa9MvV0
>>761
というかTADAの劣化が激しすぎる
764名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:33:57.40 ID:JdlU6DAW0
信者だかピックル系監視員だかしらないがようやるわ

TADAのランクエでのやらかしをごまかすために
大帝国への叩きにすりかえたり、アリボー叩きにすりかえたり
果てはHIROや新社長のせいにしたりしてるのは笑うしかない

現場に専念して出したのがランクエの有様じゃ話になんねーだろ
もっともアリスの癌はTADAだけじゃないが
765名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:54:44.10 ID:bj6bGnkM0
マグナムだって出すなとまでは言われてなかったわけで
買う方も多分作る方も年末くらいには発売するちょっとしたつなぎだと思ってたわけでしょ
10月くらいから情報出て12月発売ならギリギリ遊ぶ気や購入意欲も持つ

それが未だに発売スケジュールすら出ないってことは1月もありえない。早くて2月以降だろう
その辺が迷走と言われてるところなわけで
766名無したちの午後:2011/12/15(木) 00:57:25.19 ID:acESAyqn0
ランクエ用のバイト期間が1年だったんだから来年夏前後だろ
767名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:03:20.80 ID:bj6bGnkM0
今となってはって感じの後付け話だが、大帝国からもっと期間をあけてじっくり作るべき
てのはその通りだったと思う
大帝国のクオリティを上げるってことも含めてな
発売すればかなりの人数が買うのがわかってた鉄板2大タイトルで逆に評判落とすんじゃまさに誰得
イリュ並に出来がどうだろうと次から次へと一般会社並のペースで作り続けるんならそれはそれでありなのかもしれないが
768名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:23:43.27 ID:5Ot3ePfD0
やたらルパンが目の敵にされてるようだが
「アトリエかぐやを裏切りやがって許さん!」とか思ってるヤツいんのかなw

ばにしゅは良かったよ
769名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:29:51.40 ID:JdlU6DAW0
>>765
それ以前に未完成品をフルプライスで売って
その尻拭いでまた金むしろうとしてる方が
よっぽど問題だろ
770名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:41:52.67 ID:eOor1jt70
その前に発表されてるタイトルを開発している最中?なのに
アベンドを作りますとか…
開発に専念してほしいもんだが…
771名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:45:21.25 ID:Pr6Nnrh+0
逆にマグナム作りますって発表が早すぎた気がする
あんな短期間で検討やら分析やら出来たとも思えんし
流された感あるよな
ちゃんと企画した可能性ももちろんあるけど
この不安感・・・
772名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:47:45.29 ID:smn1c4OB0
TADA「半年・・・半年だ。追加アペンドでランクエをもっと面白くしてやる!」

って事でしょ。大帝国がアレだったんだから期待できる方が変かも
773名無したちの午後:2011/12/15(木) 02:13:34.62 ID:HdhuTDCo0
散々引っ掻き回して新人に丸投げじゃなぁ・・・
774名無したちの午後:2011/12/15(木) 02:45:29.93 ID:h0OAmOGC0
>>768
もしかしてルパンの評判を落とせば、また復帰できると考えてる人がいるんじゃないのかしら?
775名無したちの午後:2011/12/15(木) 04:23:13.19 ID:4wWSKhyn0
闘神は処占に媚びちゃったし、ランスはハーレムゲーだしで背徳感のあるゲームが好きな人にとっては母娘館は最後の砦だからな
その最後の砦を任すには萌えゲー向きのルパンは不安でしかないw
あと個人的にレズとかふたなりをやたらプッシュしてるのも不安材料
776名無したちの午後:2011/12/15(木) 04:44:30.85 ID:JdlU6DAW0
>>771
スタッフ自身、ランクエを未完成と知りつつ出したからだろ
あのギャラリーで未完成と思ってないスタッフがいたらキチガイ

TADAの完成品発言?あれは自分が謝りたくない一心で
クリエイターとしての誇りを捨てちゃっただけ
777名無したちの午後:2011/12/15(木) 05:04:28.87 ID:np3dlhvf0
777
778名無したちの午後:2011/12/15(木) 06:27:12.53 ID:deg5JUVj0
>>742
ばかじゃねーの
779名無したちの午後:2011/12/15(木) 07:29:26.26 ID:YbxQtNbo0
ハニーを主人公にした登場人物が
全員ハニー系モンスターの恋愛ADV出ないかなぁ…
780名無したちの午後:2011/12/15(木) 08:00:31.87 ID:4UdIEpqA0
短期的な視点で目先の利益を追求する事を会社としての最優先事項とは考えず、
ユーザーとの長期的な信頼関係作りを重視しています。
また、アリスソフトでは市場の大半を占めるノベルゲームを主力商品とはせず、RPGや地域制圧シミュレーション等、
ゲーム性の高い作品を主力商品として展開しています。
これからもやる気と能力のある優秀な人材を積極的に採用し、斬新な作品を作って行きたいと考えています。

「顧客からの信頼の維持=長期的なブランド価値の維持」を最重要課題として意識しています。

その為には
・顧客を満足させるクオリティの高い商品を継続して供給し続けること
・目先の利益よりも長期的な視点での利益を重視して顧客との関係を築くこと
が重要であると考えます。

商品の独自性とユーザーフレンドリーな姿勢により業界内で独自のポジションを獲得しています。
これまで築き上げてきたお客様からの評価は過去に販売した商品の独自性や質の高さ、
さらには目先の利益よりも長期的な顧客との関係を重視した営業方針によるものという自負があります。
この姿勢は今後も変えることなく「顧客満足度の高い会社」であり続けたいと考えています
781名無したちの午後:2011/12/15(木) 08:32:10.90 ID:MOn6dSex0
前から思ってたが、まんくちゅのライターだからルパン駄目って言われてもなぁ
まんくちゅのダメさは企画レベルての問題だろ
782名無したちの午後:2011/12/15(木) 10:32:14.28 ID:WwOYKPpt0
ルパンな時点でポジれる要素皆無だろ
783名無したちの午後:2011/12/15(木) 10:39:35.65 ID:VW4TnK640
ルパンはゆるーいラブコメライターだろ
ねっちょりしてNTRもある感じの作品かけるかどうかは未知数
だったらルパンよりは適正ある人にに書いてほしいってだけじゃないの
外注に実績ある人いるんだし

過去作でもガキくさい読み味のばっかりだから館物とかどうなるかホント分からんな
コンセプトからして古いんだから丹念にシナリオ作ってもらわんとヤメローの再来な気がするわ
784名無したちの午後:2011/12/15(木) 10:50:00.93 ID:MOn6dSex0
まだ未知数で不安だってレベルならわかるけどね
俺もTAMAMI好きだし
ルパンだからダメって物言いはどうかと思う

あと館ものと言っても、舞台が館なだけであってゲームシステムとか考えても
ミステリアスな雰囲気とかそういう感じはあまりないだろうしそんなに堅苦しく考えることはないかと
785名無したちの午後:2011/12/15(木) 11:38:25.40 ID:6ZRnO7oO0
>>783
>ルパンはゆるーいラブコメライターだろ
>ねっちょりしてNTRもある感じの作品かけるかどうかは未知数

瀬里奈、牝奴隷 〜犯された放課後〜とかもやったんだろ?
全部担当かどうかは知らんが
786名無したちの午後:2011/12/15(木) 12:08:52.01 ID:JdlU6DAW0
>>781
まんくちゅや闘神を通した老害スタッフが作るショタ主人公モノ
ってだけで、ヤメローの再来な予感がするな

得意気にショタ主人公の顔をアップにしてる時点で
エロゲから遠く離れた腐臭を感じるよ
787名無したちの午後:2011/12/15(木) 12:13:19.72 ID:lEjosxuN0
まんくちゅは普通に面白い
エロも早漏の俺にはあのテキストの短さが良かった
陣形に悩む
788名無したちの午後:2011/12/15(木) 12:24:46.01 ID:+yz+KWWn0
>前から思ってたが、まんくちゅのライターだからルパン駄目って言われてもなぁ
>まんくちゅのダメさは企画レベルての問題だろ

ルパンもよーいちもそういうレベルじゃないから。
単純にカス以下。
789名無したちの午後:2011/12/15(木) 12:27:44.81 ID:+yz+KWWn0
>>784
お前は公式ブログで最高最高!言ってろ馬鹿が。
790名無したちの午後:2011/12/15(木) 13:44:59.58 ID:deg5JUVj0
誰がなんと言おうと奈良県が一番抜けるんだよ
レメディアとか
791名無したちの午後:2011/12/15(木) 13:45:42.71 ID:deg5JUVj0
ショタの悪夢は魔女の贖罪あたりからか?
792名無したちの午後:2011/12/15(木) 13:46:16.43 ID:TG+UO/qn0
公式ブログやツイッターでマンセーしてる奴等は俺と違う何かをしてるんじゃないかと心配になる
793名無したちの午後:2011/12/15(木) 13:51:25.60 ID:arTw0ugG0
あの公式ブログのコメント欄社員のマンセーばっかりで見るのやめたわ
794名無したちの午後:2011/12/15(木) 14:02:09.78 ID:deg5JUVj0
見なきゃいいだろ!
795名無したちの午後:2011/12/15(木) 14:19:02.40 ID:+yz+KWWn0
こいつらみんな自演なんじゃねえの?
マジでキモいんだが公式ブログ。




1. riz 2011年12月01日 12:08
カテーリン欲しい! と思って福袋頼もうと思ったらもう終了してたんですね・・・

2. 弱酸 2011年12月01日 12:55
アリボー2、発売日に普通に店頭で買おうと思っておった…予約予約

3. mm 2011年12月01日 12:55
やったー!誕生日プレゼントありがとうございます!なんか買うぞー

4. windbambi 2011年12月01日 13:52
何気にバイトちゃんがクリスマス仕様になってますね。お正月だと紅白紐ビキニになるのか楽しみです。
今後大イベントがあるような月には年4回程度でいいからそういう更新見たい気がします。

5. カキコ 2011年12月01日 15:37
カテーリンちゃんかわいい!!
自分も福袋予約しようと思ったらもう終了してて、ショックでしたorz
ここで書くことではないとは思いますが、追加で予約とかもうないのでしょうかーー?
796名無したちの午後:2011/12/15(木) 14:47:56.87 ID:bj6bGnkM0
>>791
青あたりまでイケてる主人公だったからそうかも
青良かったなあ。惰性じゃなくて純粋にほしいと思ったもの
797名無したちの午後:2011/12/15(木) 14:50:47.67 ID:CWfm2NHj0
>>795
なんか普通にゾワゾワッってくるキモさで笑ったw
798名無したちの午後:2011/12/15(木) 15:01:04.70 ID:acESAyqn0
まぁ、美少女ゲームの米欄だからな
キモければこそみたいな所なんじゃないのか、何処のブランドでも似た様な事になると思うぞ
799名無したちの午後:2011/12/15(木) 15:08:26.02 ID:RcWk6Per0
>>786
あんな中身すっからかんのテンプレショタなんて今時腐にも受けないよ。
800名無したちの午後:2011/12/15(木) 15:28:41.34 ID:bj6bGnkM0
結局作ってる誰かの趣味なんだろうね
こんだけ不評なのに声が届いてないはずがない
無視するのもほどほどにしてくれ
801名無したちの午後:2011/12/15(木) 15:29:03.53 ID:9AsmW/yP0
アイデアを使い切った出がらししか残っていない人材ばっかりだから
出るゲーム出るゲーム駄目なのは必然だな
ランススレで設定とかについて熱く論争していたのが遠い昔のようだわ
802名無したちの午後:2011/12/15(木) 17:02:58.31 ID:HdhuTDCo0
大帝国出るまではまだ明るいスレだったのにな
803名無したちの午後:2011/12/15(木) 17:33:57.82 ID:bj6bGnkM0
大帝国は異常なwktk感あった品
その後の流れはまあ…言うまでもないが
804名無したちの午後:2011/12/15(木) 17:40:37.31 ID:9AsmW/yP0
闘神3でやっちまった感がでかかったところで
2010でのムービーだったから期待感はかなりのもんだったな
しかし、実際はアリス終わった感をさらに加速させただけだったな
805名無したちの午後:2011/12/15(木) 17:40:53.67 ID:ydZRecikI
作品別スレは結構楽しそうだな。
806名無したちの午後:2011/12/15(木) 17:48:46.13 ID:deg5JUVj0
ここ3ヶ月のこのスレが異常なんだよ
807名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:05:05.44 ID:aqNjj1XW0
闘神3がダメだった→大帝国こそは・・・→闘神3以上のクソゲー→最後の砦ランスシリーズこそは・・・

で、やっぱり手抜きゲーだったんだからそりゃそうだろ
808名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:22:39.09 ID:LEIxRBFd0
お前ら割れ厨たちのせいでもうTADAさんはやる気無いんだよ。お前らが悪い。
809名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:33:48.85 ID:6fHt7Sjt0
大帝国の後のスレもやばかったが今ほどではない
まだアリスというかランクエ信じてるやついたけど
今は完全に末期
810名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:34:44.21 ID:sUGc32L3O
TADAさんを引退させちゃいかん!
811名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:37:30.08 ID:bj6bGnkM0
807に全面同意だからその流れじゃないかなあ…
まだランクエがあると思ってた
ついでにエウゲーが面白すぎたのも比較対象としてキツかったな
812名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:38:47.41 ID:Pr6Nnrh+0
またエウ信者か。。
乗せられてやってみたら駄作だったっていう
813名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:39:24.12 ID:aqNjj1XW0
>>808
全部新品予約して買ったけど、次からは予約はしないで様子見します。元信者です。
814名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:42:39.45 ID:bj6bGnkM0
>>812
エウ信者とかレッテル貼って気が済むなら少なくともそれ以上にアリス信者だわ
元が付くかは知らんが
ランス3からリアルタイムでやってるんだぞ
815名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:45:44.99 ID:Pr6Nnrh+0
はい
816名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:49:08.72 ID:n6spN3B60
>>814
お前が悪いわ
このスレでエウを褒めたら嫉妬でファビョるやつが出てくることくらい簡単に想像できるだろうに
817名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:49:28.92 ID:Sf4PpBPK0
galzooとかランス6とダンジョンとか同じスタイルでも面白いんだから、アリスはシリーズ物で冒険しなくていいよ
進化系をみたい
818名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:55:47.46 ID:ydZRecikI
ランクエ以外中古買いで思い切ってランクエ新品買いしたがこれからのアリスは様子見確定だな。
819名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:58:31.39 ID:8rG6mryd0
エウって最近人気なのかね?
知名度がそんなに高くない割に
色んなところで手放しで褒める人が多くて不思議で仕方がない
820名無したちの午後:2011/12/15(木) 18:59:48.58 ID:bj6bGnkM0
>>816
某ゲームやったらランクエの60時間がバカみたいに思えたんでついな
ファビョるのは嫉妬なのか。なるほどねえ
821名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:00:33.31 ID:2d7iS6fZ0
腐はショタ主人公を男以上に嫌うと思うの
822名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:00:35.46 ID:O7IrynIA0
信用の切り売りしかしてないんだからスレの空気が良くなる要素無い
その上、ゲーム以外でもブログや福袋でユーザーの神経逆なでにしてるし
823名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:01:02.35 ID:Pr6Nnrh+0
なぜスレチ話題振って威張ってるんだ・・・?
824名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:01:31.54 ID:OaE2mStc0
戦女神2やった時は衝撃受けたんだが、神採りはいまいちだった
ま、ランクエよりはましな程度のゲームだろ
825名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:10:09.00 ID:BjJPzxEk0
ショタと女が絡むなら俺は好きだから問題ないな
魔女の食材も妻みぐい2も妻しぼりも大好物だわ
どうせ今のアリスじゃ悪司みたいなのは出てこないし東郷みたいなBL臭の腐ったゴミクズよりショタのほうがいい
826名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:17:54.82 ID:JiXf8FtR0
元凶はしらきんぐ
TADAは被害者
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 19:30:48.50 ID:vbfZOGB20
とりあえずレースのスポンサーやめれ
828名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:33:05.23 ID:+yz+KWWn0
>>826

糞TADAの顔

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ             ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
829名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:50:56.49 ID:PlIGLSWQ0
俺は姫狩りが一番面白かったかな
抜けない絵だし別にエロ目的じゃないんだけど
一週で一人しか攻略できないっていうのが面倒すぎる
コンプデータ落とせばいいだろって言われるかもしれないが
そういうもんだいでもない
830名無したちの午後:2011/12/15(木) 19:57:16.69 ID:+yz+KWWn0
>>829
人数分周回を重ねろという神システムを批判するお前が悪い。
TADAは神!
831名無したちの午後:2011/12/15(木) 20:13:45.59 ID:JdlU6DAW0
>>821
だからblueは潰れたんだろ
風と木の詩あたりからセンスが全く進化してない気がするな

>>804
2010のムービーはむしろクソゲー確定モノだったろ
肝心のゲーム画面もCGも出ていなくてマンセーコメントしか見せるとこがない
つまり大帝国はスタッフ自身も認める超絶クソゲーだった訳だ
当時のスレでも俺は予告してたからな
832名無したちの午後:2011/12/15(木) 20:43:51.41 ID:4BpRKVcZ0
アリスブログって作業的だよな
ユーモアひとつない
833名無したちの午後:2011/12/15(木) 20:54:27.26 ID:9AsmW/yP0
昔はホームページもゲームも余裕のあるユーモアがあったけど
なんか最近はねえ
なんかイヤイヤ無理やり笑いを取ろうとしてる感じだわ

かつて人気があった芸人が無理して笑いを取ろうとしてる寒さに似てる
834名無したちの午後:2011/12/15(木) 20:55:11.68 ID:PlIGLSWQ0
裸執事とかいうのが腐女子の間で人気らしいな
アリスブルーにはそういうユーモアさや魅力が欠けてたんじゃないだろうか
835名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:00:41.10 ID:4BpRKVcZ0
アリスの社員って40人以上いる感じしないよね
エロゲが売れない時代なんだし給料泥棒は切ったほうがいいよ
836名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:03:23.63 ID:PlIGLSWQ0
何でそんなに人数少ないのに3ラインとかスクエニやカプコン体制を
きどってるのかさっぱりわからんな
実はランス9作ってますとか書いておきながら実は何も作ってないんじゃ
837名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:07:05.84 ID:jIKjD9Ql0
>>833
しらきんぐのせい
838名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:23:06.76 ID:+yz+KWWn0
腐れランスと糞TADAの糞絵を
面白いと思って貼ってんの?馬鹿なの?
839名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:28:59.43 ID:JdlU6DAW0
>>833
社内が大荒れなんだろ
荒れてなきゃスタッフがゾロゾロやめる訳ない

んで残るのが元blueとかTADAとかゴミばかりと
840名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:30:11.45 ID:jIKjD9Ql0
社内が大荒れなら尚更しらきんぐのせいだろ
841名無したちの午後:2011/12/15(木) 21:44:37.19 ID:JdlU6DAW0
企画段階で明らかにおかしいクソゲープロットが通るのは社長に関係無いだろ
842名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:03:08.26 ID:O7IrynIA0
>>839
辞めるというかリストラなんじゃねえの?
3Dの皺寄せにCG班大量解雇
843名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:09:19.55 ID:IGctYydV0
>>785
かぐやはああ見えて
ヒロイン数を絞ってリソースを集中したり
キャラの各要素を被らない様に互い違いに配置したり
我を殺した仕事に徹してるメーカーだからなあ

そういうメーカーでの経験って
良くも悪くも同人気質なアリスでは役に立ちにくい気がする
844名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:24:29.22 ID:AH704mXe0
>>832-833
青ハニーがいっつも信者相手に物販してるしな。
時々叩き割りたくなるわ。愛情全く無しに。

ランクエ発売以前はTADAの書き込みでwktkさせられたものだけど、
言葉が全く信用できなくなったから見ても微妙な気分になる。

つぶれろ〜 つぶれろ〜
845自作特攻隊(E/ F) ◆0CrenIPJUU :2011/12/15(木) 22:31:24.97 ID:6ZO4V0tF0
エロゲ玄人 ここに残って サカリ中・・・ 
846名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:33:11.52 ID:9AsmW/yP0
もう2ライン、3ラインでまともな作品できないのだから
1ラインにして総力結集して作れやと一瞬思ったけど
何人集まっても駄目なもんは駄目だわな

847名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:40:31.74 ID:pluG0DWg0
>>846
結局ライン増やしても、大帝国にTADAが介入したりして延期した挙句、あの出来だからなぁ
ラインを減らして一本ずつ丁寧に作ってほしい
もしくは東京組みと大阪組で完璧に分けて、お互いに干渉しないようにするとか
848名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:45:58.13 ID:JdlU6DAW0
しらぎんぐのせいと言えるケースは
アリスブルー組にたらしこまれてる場合のみ
それですらアリスブルー組としらぎんぐの両方が悪いことになるし
TADAがクソゲーしか作れないのとは全く関係がない
849名無したちの午後:2011/12/15(木) 22:51:08.17 ID:9AsmW/yP0
ゲームの面白さに隠れていたけど
戦国の時からちょっとした「手抜き」感は感じてはいたなあ
地下探査とかエンドロールでエピローグ的なものがなかったり
戦国はRPGからの変更で開発時間が短かったせいだったのだろうけど
あれが売れたせいその後は味を占めて、本当の手抜きやり初めたのだろか・・・
850名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:01:42.80 ID:DZXjaP9L0
>>849
その辺のは大昔から淡泊だったり、
そもそも「作り込み」って意味での完成度は低かったりしたなーと思う。
今の手抜きつうか出来が悪いのは、
帝国なら責任者不在のまま、各担当が自分の仕事だけ全体の意思疎通も
図らずこなして、とりあえず作ったんじゃねーかとか、
ランクエなら金ねーからとにかく間に合わせて出したとか、
そんなとこを感じる。社内がぐちゃぐちゃなんだろな。
851名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:04:59.28 ID:PfsanC6Y0
たかがエロゲに熱心なこったw
852名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:05:31.34 ID:9AsmW/yP0
ああ、確かにそうかも
抜いていい場所の「手抜き」は前からあったけど
闘神3からは抜いちゃいけないゲームの根幹のところを「手抜き」してる感じだなあ
853名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:06:06.42 ID:mbgVTVqX0
だから戦国は過大評価だと何回言ったら
854名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:06:16.84 ID:KRZxXoa40
本当にそう思ってる社員もいそうだよねここ
855名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:13:36.03 ID:JdlU6DAW0
戦国も手抜きはかなりあったしエロさも足りなかったが
物量の多さで見逃されてただけ
それを勘違いしたのが以降の作品

たとえば戦国の魔想にエロがなくても叩かれなかったから
以降の作品は入れなくても大丈夫だろ、みたいな
悪意というかムシのいい解釈が最近の作品には詰まりまくってる

何かに理由をつけて手を抜こうとしか考えてないんだよね
856名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:18:32.36 ID:AH704mXe0
>>852
闘神3に関しては手抜きというより、クリエイターとしてのセンスの欠如だと思う。
ゲーム性が売りなんて言っても、結局TADA以外はゲーム性で評価されてるゲーム作れてないからね。
857名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:20:45.73 ID:JdlU6DAW0
>>856
そのTADAが開発に専念した結果がランクエなんだが
858名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:23:32.52 ID:v7uMnSr70
>>660
上二人は全然オッケー
859名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:23:39.90 ID:9AsmW/yP0
もうTADAのゲーム作りの才能が枯れたのかもな
860名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:33:09.46 ID:AH704mXe0
>>857
そういやあんたが薦めてたFDC買ってみたけど大して面白く無かったぞ。
ストーリー無しで最初から最後までほぼ同じことの繰り返しだし、ゲーム性についても特にオリジナリティを感じない。
これとの比較でランス6がボロクソに叩かれるのはあんまりだわ。
861名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:40:45.00 ID:9AsmW/yP0
ランス6は寝る間も惜しんでクリアして、その後3週した
戦国は2週した
闘神3はなんとかクリアまでした
大帝国は中帝国制圧で捕虜にしてもいないキャラ(名前忘れた)が勝手に捕虜になって
なんの葛藤もなく仲間になったところでセーブデータあてた
でも、お金がもったいなく思ったので、真エンド?だけやってアンインストした
ランクエは途中でやめてそのままにしっぱなし

ちなみ大悪司はずっとPCに入ったまんまで、気が向いたらやってる
862名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:52:43.78 ID:aqNjj1XW0
アリスが潰れる寸前になったらTADAも覚醒するだろ。そこでダメならもう潰してしまっていい
863名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:53:38.96 ID:DZXjaP9L0
異彩を放ってた老舗の崩壊劇は寂しいものがあるな。
アボガドパワーズのときも寂しかった。
864名無したちの午後:2011/12/15(木) 23:54:29.74 ID:JdlU6DAW0
アリスはパクリしかできないのに
オリジナリティとか言い出してゴミをたれ流してるけどな
865名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:03:55.03 ID:VDCSzJYp0
戦国はパクリかもしれないけど
オリジナルを超えてたのは確か
866名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:10:34.34 ID:GBlmH1o90
舵取りしてるHIROは危機感もってんのかね。
自分らのラインさえ問題なければファン含めTADA派のことなんてどうでもいいと思ってそう。
867名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:13:02.99 ID:lIbyo0L90
>>862
普通にもうヤバいから
どれくらいヤバいかって、公式グッズに公式絵師を使えないぐらい
868名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:16:10.89 ID:a2LYjgd+0
闘神は会社が傾いたら出すって昔言ってたしあの頃からすでに兆候があったんだろ
869名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:22:13.89 ID:mP2gyaxX0
やばいんならレースにも金出せないと思うんだ。

>>863
アボパは社長が死ななければなぁ・・・
870名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:25:49.59 ID:QPqiNvun0
ソフ倫収入もあるから
871名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:28:34.39 ID:N2j316Mj0
日本経済全体みればこんな中小企業の一つが潰れようと何の影響もない
代わりなんていくらでもある
872名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:31:40.96 ID:lIbyo0L90
レースに金を出してようとなかろうと
アリスの開発資金が十分確保されてないのはミエミエ

闘神直後の廉価版大量放出、2010の体験版詰め合わせ
ランクエ見切り発売、ゴミ袋大量投棄
どれを取っても資金の潤沢なメーカーのすることじゃない
873名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:36:01.74 ID:isRL0rHa0
>>869
契約そんなにスパっと切れるもんでもないだろうし、出していてかつ危ないのかもよ

確かにヤバいなら、福袋やランクエのガメつさが納得いって
ヤバくないなら、じゃあ福袋とランクエのガメつさ、ふざけんなってことになるなw
874名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:37:48.78 ID:VU0TGlEB0
お葬式しかしてないのにスレの伸びがこの板じゃ早いほう
流石アリスだな
875名無したちの午後:2011/12/16(金) 00:40:49.63 ID:qWOG9Dwx0
何値も前に引退した会長や名誉顧問でも社葬には多数の参列があるようなもんだな
876名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:13:13.15 ID:GBlmH1o90
ユーザー想いの、いいブランドだったなぁ・・・(しみじみ)
877名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:16:52.33 ID:eeh5t6Mo0
過去形なのが寂しいな…MS−DOSの頃にはこんなこと想像もしなかった
878名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:36:07.47 ID:QPqiNvun0
白木パパの偉大さが分かるな
代替わりしただけでここまで変わるとは・・・
白木パパなら決してやらなかった事をやり始めたからどんどんおかしくなってるんだ

879名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:41:39.64 ID:NGYaFppb0
いくら不調とはいえ会社規模でこんなに
凋落するのは社長が原因としか思えんからな
落ち目と社長就任の時期とぴったりリンクするし

しらきんぐを下ろさない限りアリス復活は無いと思ったほうが良い
880名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:42:55.52 ID:QPqiNvun0
確かにTADAは大帝国で失敗した訳だが、
それでもトップクラスの売り上げを出してる訳だし
購買意欲を支えたブランドイメージも元来TADAが築き上げたものだ。
たった一度のポカでいきなり本部長から降ろすなんてのはオカシイ。
こういう人事にこそ問題がある。
881名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:45:20.57 ID:C7Vyk5vo0
TADAが自分からおりたんだろ
帝国発売前によ
882名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:48:35.53 ID:QPqiNvun0
大帝国はセールス的には失敗してない。
プロジェクトを遅らせまくったのは確かだが、そんな内部的な責任を取って降格までするか。普通?
百歩譲って本人の希望だとしても、それは引き止めるべきだろ。
883名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:52:07.17 ID:QPqiNvun0
それに降格はよっぽどひどい事して懲罰的な意味合いがない限り、
どこの会社でも表向きは自主降格って事になる。
884名無したちの午後:2011/12/16(金) 01:52:25.44 ID:NGYaFppb0
何言ってんだ・・・
TADAが開発に専念したいから部長から降りたんだろ
そして、しらきんぐが開発期間や完成度について
口出ししまくった結果がランクエとマグナムだと思うよ
885名無したちの午後:2011/12/16(金) 02:03:12.27 ID:qeukRLWd0
あの明らかに未完成に見せてるのは開発費も時間もよこさないしらきんぐに対する当てつけか
まあ大帝国でやらかしてるから仕方ないと言えば仕方ないんだが
886名無したちの午後:2011/12/16(金) 02:29:01.70 ID:C7Vyk5vo0
TADA引退宣言は2010年7月だったよな
エロゲ雑誌インタビューではさらに数年前から改革したかったからと語っているし
887名無したちの午後:2011/12/16(金) 02:37:17.30 ID:VeAjOmn60
>>899
いや、クエストナンバー飛んでるしイベントも薄いしCG枠には立ち絵で水増しでエロは60枚ぐらい?
これでフルプライス分入れたって言えるか?お前ら本当にフルプライス分満足できた?
「当初の予定では、私個人で出来る範囲の改造とかデータ追加するつもりだったのですがユーザーさんから頂いた意見を見ているといろいろ改造したい点がいっぱい出てきました。」
の発言も考えたら不評を受けての有料アペンド製作としか思えん
有料アペンド売るのはいいけど本体の薄さをアペントで補うってのは明らかにおかしいだろ、アリスにはこんなことやって欲しくなかった
闘神、まんくちゅ、帝国、ランクエと続いて有料アペンドは流石に
888名無したちの午後:2011/12/16(金) 02:37:41.88 ID:VeAjOmn60
あ〜すまん、ランクエスレと間違えた
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 03:21:15.23 ID:uMT57Mwh0
>>869
俺が前に勤めていたIT会社はキャッシュフローがクラッシュするというのに、のんきに社員旅行の打ち合わせや新規事業始めたりしてたぞw結局潰れたがな
案外内部に近い人間は感覚が麻痺しててヤバイってのが分からなくなってる。

890名無したちの午後:2011/12/16(金) 07:20:23.76 ID:mUwudArX0
>>884
でもTADAって降格して現場に専念したら
部長時代よりも自分の権限が減ることを失念していた気がする・・・
891名無したちの午後:2011/12/16(金) 08:34:12.30 ID:lIbyo0L90
>>885
そんな子供じみた嫌がらせするなら辞めて新会社作った方がはえーだろ
ていうか私怨に客を巻き込むんじゃねえ

となる訳だが、しらぎんぐのせいにしてごまかせると思うなよ
十分開発期間があった闘神や大帝国がごらんの有様だしな
しらぎんぐがダメだったとしても、スタッフの老朽化の問題は
なかったことにならない
892名無したちの午後:2011/12/16(金) 10:28:15.46 ID:UOcyQxKn0
自演乙


   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ             ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   確かにTADAは大帝国で失敗した訳だが、
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  それでもトップクラスの売り上げを出してる訳だし
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    購買意欲を支えたブランドイメージも元来TADAが築き上げたものだ。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  たった一度のポカでいきなり本部長から降ろすなんてのはオカシイ。
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   こういう人事にこそ問題がある。
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
893名無したちの午後:2011/12/16(金) 11:18:24.73 ID:rd7gYDtn0
13−2は普通に面白い
俺は楽しめた
894名無したちの午後:2011/12/16(金) 11:24:54.48 ID:XZa5AjkE0
辞めたタイミングのちがう成田屋とかまで
きっちりと、むっちとこのリンクに組み込まれてるのは少し不思議

もうまじでこいつらで新会社作れるくらいなんじゃねーの
895名無したちの午後:2011/12/16(金) 11:25:16.69 ID:ELCuNeF+0
TADAの改革の結果が現在のアリス
もう駄目だな
896名無したちの午後:2011/12/16(金) 11:37:54.85 ID:V2G1RBek0
>>893
「普通に面白い」は褒める箇所が思いつかないときに
とりあえず擁護しているように見せるネガキャン
897名無したちの午後:2011/12/16(金) 11:55:14.29 ID:orxlRae90
いやただのネタレス
898名無したちの午後:2011/12/16(金) 12:10:17.15 ID:GBlmH1o90
【話題】 元「2ちゃんねる」 管理人ひろゆき 「ソーシャルゲームはパチンコと同じくらいは規制されてもいいような気はしません?」

つい先日も某ゲーム開発者が「細かなゲームバランスよりも課金機会の演出、効果のほうが大事」と発言して物議を醸している。

ネット上に無料で使える巨大掲示板を作り上げたひろゆき氏、

「クリエイティビティや哲学という部分にエネルギーを注がずに売り上げを最大化しようとすると、
最終的に面白いものがアウトプットされなくなる」と結んでいる。
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/12/293c74efe6956689e56a2d60cf1adc74_hnd_2962.jpg
899名無したちの午後:2011/12/16(金) 12:13:43.92 ID:d87rfzl20
これな

ひろゆき「モバゲーとかのソーシャルゲームは風俗法を適用したほうがいいですよっと」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324003414/
900名無したちの午後:2011/12/16(金) 12:46:12.98 ID:lIbyo0L90
母娘館とかまた地雷を作ってるのを見る限り
ぼったくりグセだけでなく、オナニーグセもひどいな
901名無したちの午後:2011/12/16(金) 13:06:15.64 ID:3gAugAO90
よーいちろーとルパンは地雷確定ライターだからなw
すっかりアリスは糞ゲーメーカーになってしまった
902うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
903名無したちの午後:2011/12/16(金) 14:31:14.87 ID:d/otuKti0
マッグナーム
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 14:33:51.35 ID:uMT57Mwh0
更新きたな、モルルンとか最初からそれにしとけよって感じだ
905名無したちの午後:2011/12/16(金) 14:38:00.34 ID:d/otuKti0
以前より遊びやすくなってると思います
よろしくです
906名無したちの午後:2011/12/16(金) 14:55:36.80 ID:/Qnx/9km0
でもこっちのモルルンだと才能限界がもろに強さの指標になりそうで
結局どうかなぁって感じだと思うな

才能限界関連の調整によるからまだわからんけどさ
907名無したちの午後:2011/12/16(金) 15:15:26.31 ID:3gAugAO90
こんな糞ゲー今更どうでもいい。
908名無したちの午後:2011/12/16(金) 15:23:17.91 ID:RoDCR3xT0
おおう、戦闘画面の紹介なしかいw
なんつーかこうね、キャラゲーやってるって雰囲気っていうかね…まぁアンケートには書いたしもういいですハイ
909名無したちの午後:2011/12/16(金) 15:27:15.39 ID:8MwecthD0
マグナムでここまで変更するのに
何がVer.1.00で完成品だよww
未完成です、って公式で認めてんじゃん。
910名無したちの午後:2011/12/16(金) 15:55:49.51 ID:VDCSzJYp0
あのときのTADAの開き直りは凄かったな
まあそりゃユーザーは無償デバッグ員ですと本音は書けないだろうけど
911名無したちの午後:2011/12/16(金) 16:12:57.96 ID:lIbyo0L90
自分等の過ちは絶対認めないし
てめえの尻拭いを客に押しつけるとか流石だな

よろしくじゃねえよクソが
アリスマジで死ねよ
912名無したちの午後:2011/12/16(金) 16:14:48.85 ID:0MuaVra20
マグナムいいな
期待が持てそう
90点
913名無したちの午後:2011/12/16(金) 16:19:22.12 ID:H88bfkkX0
きもいスレだな
914名無したちの午後:2011/12/16(金) 16:33:16.39 ID:zLPo32b30
嫌なら見るな
915名無したちの午後:2011/12/16(金) 16:40:00.17 ID:8MwecthD0
しかし変更点を見る限りじゃあ待機コマンドは入れないみたいだな。
って言うか入れたら、あれだけ吹聴した無駄を楽しむって行為が間違いだったと
認めることになるからな。

クリエイターが自分たちの作品に誇りを持って
ユーザーから指摘されても、意地を貫き通すっていうのは
まず作品が面白くないと許されない行為だと思うぜ。

今のアリスがやってるのは誇りでもなんでもねえ
ただ無理矢理、我を通してるだけだよ。
916名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:14:49.40 ID:lIbyo0L90
逆なんよだな
楽しさにつながる無駄なら許されるというだけであって
意味のない、クソダルイだけの無駄なんか楽しめる訳がない

こんな簡単な前提も分からないとは、TADAも随分老いたな
917名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:16:16.89 ID:0uwUkmIh0
結局、世界を救うのかー。

パッケ見る限りAL教、ムーラテスト関係のキャンペーンが増えるみたいだし、
そこにシナリオ・CG割いてたら個別イベントの補完は無いよね。
改善点にも挙げられてないし。

なんだかんだで半分は期待しちゃうが、やっぱり予約をする気にはならんな。
918名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:29:01.98 ID:x3R2r+1G0
またクソゲーを出すのか
こりねぇな
919名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:30:42.93 ID:a2LYjgd+0
相変わらずモルルンで装備外れるのな
いつまでたっても強い装備つけれない仕様もなんとかすりゃいいのに
920名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:30:55.35 ID:lIbyo0L90
>>917
未完成品のパッチが有料な時点で期待もクソもねえ
921名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:34:09.47 ID:wW7vu4t60
これもう公式でギルド入れって言ってるようなもんだよね
922名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:34:22.16 ID:wW7vu4t60
誤爆
923名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:35:54.55 ID:JKged7tZ0
>また、モルルン影響の際にアイテムやスキルが外れるのに対する処置も
出来るようになりました。

>>919
2回目以降は下回っても外れないんじゃない?
924名無したちの午後:2011/12/16(金) 17:42:13.13 ID:gJsd0W920
どうせTADAだから駄目に決まってるが、お布施と思って買え
925名無したちの午後:2011/12/16(金) 18:49:16.10 ID:N/w3svIm0
やってから文句言え
926名無したちの午後:2011/12/16(金) 19:03:52.07 ID:3gAugAO90



     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\             ┏━━┓
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、             ┃□┃
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  ┏━━━━╋━┛                ┏┳┓
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  ┗━━━┓┃   ┏━━━━┓    ┃┃┃┏┓
   '、:i(゚`ノ   、        |::|        ┏┛┃    ┗━━━━┛    ┗┻┛┃┃
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l      ┏┛┏┛                       ┏┛┃
     \  />-ヽ    .::: ∨   ┏┛┏┛                      ┗━┛
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   ┗━┛           ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::::::   / /三ミ\   ⌒ヽ 三三三 さあ集金の時間ですよ。マグナムと素人カレンダーに金を払いなさい  ) ) )) )) )
          `ヽ::::::::    /      (⌒ヽ
                / ̄ ̄ ̄丶 (( ⌒⌒ヽ                 ) ) )) )) )) ) )) )) )
               |(  *=≡三( ⌒) )) )) )) )
               / /  ∧ \ (⌒ ) )) )
              `/ /  /U\ \  ) ) )) )) )
              (_( /⌒) (_)(⌒ヘ
                (    )  | |
               (uuuO  Ouuu)

927名無したちの午後:2011/12/16(金) 19:20:59.78 ID:IpiZ9G+L0
ランス6の挑戦モードを切り売りしてるような感じか。
928名無したちの午後:2011/12/16(金) 19:46:43.20 ID:ji+9pRAF0
>>927
ランス6とランクエって自分の中では完全に別物なんだよなぁ
ランス6は標準モード?クリアした時点でお腹いっぱい、挑戦モードやる気が起きないくらい満足した
ランクエは、アルカネーゼが仲間になった時点で一旦休止、惰性プレイで、かなみが仲間になった時点で完全に止めた。
やっぱ旧キャラと碌な会話が無くて空気なのがダメな気がする

今回、キャラはできるだけ投入したって言ってたけど
逆に会話のないキャラ(魔想さん、マリア、リズナ、ウルザ等)は外した方が
よかったんじゃないの
929名無したちの午後:2011/12/16(金) 20:15:38.67 ID:bJdeaS3D0
ランスマグナムは有料デバッグでバランス良くなってるといいね
930名無したちの午後:2011/12/16(金) 20:55:22.19 ID:Ko4MfAUW0
>>925
企画段階からおかしいのに、やってからもクソもないわ
931名無したちの午後:2011/12/16(金) 22:34:47.48 ID:mP2gyaxX0
>>915
待機は任意で入れれるようにすればいいのにな。そんなに重要なとこじゃねえのに。
一番重要な会話の数やストーリーの無さが致命的なのに

ランス5Dの方が全然遊べたな。しかも安いし
932名無したちの午後:2011/12/17(土) 00:17:14.41 ID:4ra0sVT/0
待機うんぬん言ってる奴は楽しめるゲーム少なそうだな
そういう仕様ならそれに合わせて育成したり何だりできるだろうに
HPMP制のゲームでMP回復薬無いとか糞って言ってるようなもんだわ

まぁランクエはそんな部分じゃなくて会話やストーリの少なさが問題だとは思うが
933名無したちの午後:2011/12/17(土) 00:22:04.30 ID:zMbSefH10
住民を分析して批判とか
発想がまるで社員の様だと思うわ
934名無したちの午後:2011/12/17(土) 00:24:09.00 ID:Ul1fcT8e0
もうクエストいじるのやめて新作に行ってくれればよかったのに
935名無したちの午後:2011/12/17(土) 00:51:04.21 ID:yi0kixZz0
マグナムでまず疑問なのが
ハニーキングを倒すような暇人と
一週クリアだけで満足の一般人と
どうやって同じスタートラインに立たせるかってこと
装備にしてもステータスにしても差が激しすぎるだろ
936名無したちの午後:2011/12/17(土) 00:57:52.35 ID:/MLpDD1g0
>>935
装備はともかくステータスはそんな差はないんでないの
937名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:00:17.00 ID:QDEGDseT0
>>935
どんな分厚い小説でも最後の数ページ読めるけれど、ゲームはそうはいかない。
938名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:04:06.23 ID:uZrCKyqu0
ウンコの始末にどんなことしても
クソには違いないんだよ

939名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:04:14.68 ID:h/ZZr4HZ0
今度は世界を救いますって、それをアップデートでやるのかよ…
完全に最初からアップデートディスク出す気だっただろ
940名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:06:52.03 ID:zMbSefH10
カオス使えそうじゃん
やったね
941名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:09:16.50 ID:yi0kixZz0
まあそりゃあれだけ意味深にカイトだしてりゃね
942名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:26:35.00 ID:DG94TbwE0
>>939
そりゃそうだよ。ゲームシステムそのものがボリュームを水増しするために作られてるようなものだったもの
確信犯じゃなきゃこんな真似しないよ
943名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:31:18.55 ID:uZrCKyqu0
お前らさんざ騒いで批判して叩いてたのに
今度は手の平返しそうだなwwww
944名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:36:15.47 ID:zMbSefH10
信者用アイテムに叩きは発生しないだろ
945名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:41:58.83 ID:sq+0rmmc0
そもそも買わないし
946名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:51:13.68 ID:1fWNxG/w0
マグナムは安いと思うが値段の問題じゃないと思うんだよね
未完成品売りつけて後は有料アペンドで補完しますって最悪の商法だろ
947名無したちの午後:2011/12/17(土) 01:54:43.49 ID:nNmlBY3W0
マグナムとかどーでもええわ

ランス9はよだせ、マグナム開発のせいでランス9の発売が半年ぐらい延びてしもうたんじゃなかろうか?
948名無したちの午後:2011/12/17(土) 02:00:50.68 ID:6rgdF70e0
ぱすちゃ3も分割商法ですお布施よろしくねw
949名無したちの午後:2011/12/17(土) 02:03:26.93 ID:6T39FfdE0
俺はマグナム楽しみだ
9はどうせマグナム出しても出さなくてもエヴァ完結より遅れるだろうし
950名無したちの午後:2011/12/17(土) 02:04:25.89 ID:tZQpEST00
ランクエ発売決定のときほどwktkがない
これがTADAの罪、というか負債
951名無したちの午後:2011/12/17(土) 02:07:24.02 ID:DG94TbwE0
>>947
9も確実に分割商法だよ
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 03:01:01.61 ID:LALhZdIt0
マグナムは当初は精子じゃなかった正史扱いしないみたいな感じだったけど、正史扱いしそうだな
953名無したちの午後:2011/12/17(土) 03:20:54.00 ID:DOiqQPeY0
ていうか
ランスとかオワコンやるだけ時間の無駄
954名無したちの午後:2011/12/17(土) 03:21:44.60 ID:g1bLPP7I0
ランス6じゃ
分割じゃなかったよな、これ
955名無したちの午後:2011/12/17(土) 04:00:03.60 ID:g/3S6unh0
ぱすちゃは来年の夏かなあ
956名無したちの午後:2011/12/17(土) 05:09:26.25 ID:16hvhrfH0
別になっていたのは殺ちゃんの有無ぐらいだな
best版でも挑戦モードとかは収録されてるし
957名無したちの午後:2011/12/17(土) 05:22:07.15 ID:1fWNxG/w0
殺ちゃんも序盤くらいでしか使えなかったけどね
958名無したちの午後:2011/12/17(土) 07:31:37.12 ID:e6L6GVka0
しかし最初からやっとけよって変更ばっかりだな
何の為にデバッグバイトを大々的に募集してたんだよ・・・
959名無したちの午後:2011/12/17(土) 08:17:32.33 ID:wjKGEvJa0
なんかマグナムでカオス取り返しそうな雰囲気なんだけど、案外あっさり取り返すのかな。
960名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:06:38.61 ID:UvNUghvR0
シナリオ頑張るのは良いがランクエの糞システムは
全部廃棄しろよ
961名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:12:55.55 ID:lyCf1piQ0
>>932
つまりアリスのデバッガーもアリスの体験会に参加した奴らも
全員ゲームが楽しめないとでも?

アリスの体験会に参加した奴らなんて本当にアリスのゲームが
好きなファンしか集まらなかったろうに
そいつら全員からノーをつきつけられたんだぜ
この事実は果てしなく重いと思うが
962名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:22:51.22 ID:TRmM5LWa0
全員からノーってどこに書いてあるんだよ
妄想か?
963名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:24:36.77 ID:3lZBCTBM0
>>962
うるせえな黙ってろ
964名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:27:40.58 ID:WEmN9NyK0
>>961がその台詞言ってたらなんか潔くて笑ったんだが
965名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:39:18.79 ID:lyCf1piQ0
>>962
TADAの、いやアリスのお花畑な頭なら
ひとつでも都合のいい意見があったら誇大に取り上げるだろ
実際ブログやアンケートその他がすべてそうだったようにな

ところがランクエの体験会の記事ではポジティブな意見が
全く紹介されなかった
つまりランクエはデバッガーだけでなく真性ファン全員からも
フルボッコに批判され、クソゲー認定されてたことになる

じゃあここで延々擁護してるのってどんだけ社員・・もとい
ニッチなんだってことを差しおいても
ランクエはTADAが社内外からフルボッコという客観的な批判を
握り潰して我を押し通した結果、超絶クソゲーになった事実が
浮かび上がってくる訳だ
966名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:46:46.26 ID:TRmM5LWa0
つまり
ところが
じゃあ
結局ノーと突きつけられてもないし書かれてもないんだろ
推測想像の類じゃん
967名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:52:16.71 ID:lyCf1piQ0






まで読んだ
ランクエの感想引用は全て否定意見しかなかった訳だが
968名無したちの午後:2011/12/17(土) 09:57:35.21 ID:Kem6WD5i0
アンチの生甲斐
969名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:07:16.35 ID:40kf3zu80
>>968
基地外は早くブログで最高!最高!言う仕事に戻るんだ。
970名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:09:05.16 ID:lyCf1piQ0
ああ悪い、全てっていうのは間違いだな

だがおおよそ否定されまくってTADAがファビョりまくり
返事できるようになるまでかなりの期間がかかってるな

体験会が7/2で返答記事が7/22
体験会で一日使う暇があるんだからこの程度の感想なんか
即日書いて終わるだろうに返答までなんと3週間もかかってる

以前TADAがデバッガーからフルボッコにされた時のように
俺はこれでいいと思っているのだウガー!と情緒不安定で
記事も書けなかったのが見え透いてて笑える
971名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:09:23.16 ID:xJwuk5120
>>936
スペックに顕著な差が出るエミ・アルフォーヌ
しかもクエストの攻略難易度に直結するほどの高性能キャラ

こういう存在がある以上
「ステータスはそんな差はない」とは言えないね
972名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:09:43.99 ID:a2veSAmq0
休みの日まで熱心なこったなw

あ、ごめん。
毎日休みかwww
973名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:22:14.81 ID:lyCf1piQ0
>ほかの方も投稿してるけど
>やはり3Dは残念!
>旧作の使いまわしでもいいから、2Dがよかったなぁ

残念な事ないよ、私も正直昔はポリゴン懐疑派だったんだけど、
今回のはお気に入りです。
テンポもいいし、可愛いし、とてもいい
2Dも良いんだけどね、ランス02の戦闘絵は特にお気に入り、
自分が参加出来なかったので悔しい。
いつかあの2Dパターンでも作りたいけど、この3Dももっと何かしたいなぁ。


>あのう、戦国ランスみたいな戦闘中の待機命令が無いのでしょうか?
>待機命令は戦略的に必要と思います。

今回の戦闘では自分の番が来たらスキルを必ず使わないといけません
タイミングによっては無駄撃ちが発生します。
初期の段階ではいろいろ試していたので、待機コマンドがあった
バージョンもありましたよ、 別の対処方法もあったりもしました。
が、いろいろ試した結果、今の形にしております。
無駄が一切ない最効率のプレイが出来るようすると、 なんか画一的で
面白く無いんですよ、ストレスもメリハリも無いゆえにあえて無駄を
入れています。
たぶん不満に思う人はいるだろうなぁとは想像は付きますが
開発側なりに試行錯誤した上でそうしている物です。
974名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:33:52.89 ID:lyCf1piQ0
>今動作確認のやつの画像見て気付いたけど、ロッキー出るんか!
>テンション上がってきたぜ!!!!!

>キバ子かわいいよ、かわいいよキバ子

良かったとおぼしき感想がこれだけ
しかもキャラ関連のみでTADAが力を入れたゲーム性は
誰も誉めてませんでしたと

ブログのコメントが実際の感想と対照的で笑える
アリスはゲームやるよりブログ見てる方が楽しめるな
たとえ冷笑嘲笑の類いでも有料デバッグ作業より遥かにマシ
975名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:50:31.11 ID:40kf3zu80
アリス(笑)とか糞を金出して買うようなもの
もう懲りた
976名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:56:00.09 ID:BLgtP2j00
>>935

>旧仕様
> ・エッチされると、特殊アイテムが体内に入る
>新仕様
> ・見返りとして各種ボーナスを得る

特殊アイテム吸収をなくします
やりこんでいるデータはゴミになります
ランクエは完成品(笑)
977名無したちの午後:2011/12/17(土) 10:56:04.98 ID:40kf3zu80

ていうか

>残念な事ないよ、

こいつ何お客にタメ口叩いてんの?
誰コレ?馬鹿なの?
978名無したちの午後:2011/12/17(土) 11:45:09.89 ID:TZjX7NIE0
>>961
俺が言ったのは待機がどうのこうの言ってるヤツのことで
別にランクエ擁護じゃねーよ
979名無したちの午後:2011/12/17(土) 11:50:39.79 ID:DdtMv2yD0
wiki見てびっくりしたわ、トン☆ヌラは辞めてるわ、成田屋辞めてるわ、桐島辞めてるわ…
バイトを正社員にでもしたの?
アリス2010のアリホン?だっけあれに載ってるスタッフほとんど辞めてるだろ
980名無したちの午後:2011/12/17(土) 11:50:46.65 ID:7wjqQTAu0
>>950
次スレよろしく
981名無したちの午後:2011/12/17(土) 11:58:46.15 ID:fH2wftY+0
>>979
よーいちろーみたいなゴミが残って
実績ある人間達が切られるのが
今のアリス。
982名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:06:11.35 ID:AMvjgRsa0
むしろ何人残ってるんだよ
奈良県民・おにぎりくん・織音あたりいなくなったらアリスは終わるだろうが
特に今だとおにくか
983名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:09:35.58 ID:L3u3BBy90
社内政治もあるんだろう。シナリオライターが壊滅的なのはやばいな。
TADAが書けばいいだけなんだがw
984名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:14:16.24 ID:QYswWlAS0
HIROのごり押しでもみあげみたいな粗大ゴミが入ってきてCG熟練工が辞めさせられる糞体制
985名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:15:35.11 ID:fH2wftY+0
>>983
TADAが文章など書けるわけが無い
公式サイトのあのキモい絵見てわからないのか
986名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:17:19.79 ID:AMvjgRsa0
よそから引っ張ればいいじゃない
何で起用したのがもみあげなんだか
他にいいシナリオライターなんざ間違いなくそれなりにいるだろ
987名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:19:55.24 ID:u/ttX6Sg0
絵から文章力を推察とか、さすがだな
988名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:19:57.91 ID:fH2wftY+0
>>986
そんな簡単ならどこのメーカーもそうしてる
あんた馬鹿?
989名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:21:44.70 ID:AMvjgRsa0
>>988
バカはお前だカス
何社も書いてるライターなんぞゴロゴロいんだろ
990名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:24:01.11 ID:u/ttX6Sg0
>>989
で、他社で書いてる良いシナリオライターで良いヤツってたとえば誰なんだ?
991名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:29:48.02 ID:fH2wftY+0
>>989
お前はよーいちの糞文章でも読んでろ基地外
992名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:33:00.78 ID:lyCf1piQ0
>>990
どんないいライターでもアリスのプロットがクソだから
力を発揮しようがないだろ

戦国ですらゲームと漫画を比べたら
漫画のが遥かに男性視点を計算したエロゲらしい仕上がりに
なってるぞ
993名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:41:29.40 ID:u/ttX6Sg0
>>992
まぁ、プロットダメだったよなぁ
戦国の漫画がどうだか知らんが、戦国の頃はゲームのシナリオも面白かったからなんとも
何社も書いてる良いライターに心当たりがあるらしい不思議ちゃんが居たからつい
994名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:48:27.69 ID:AMvjgRsa0
>>991
とっとと死ねよ基地害
995名無したちの午後:2011/12/17(土) 12:53:05.74 ID:lyCf1piQ0
>>993
ところがアリスの場合プロット作成者がライターも兼ねてて
多くの場合プロットがクソ=ライターもクソってことになるから
他社ライターのがまともなことに違いはない

あとは社内政治で横から口出しされるとかだな
大帝国のデザインでTADAが横槍をいれたが
あれと同じことがシナリオレベルで起きてることも十分ありうる

戦国の漫画版なんか同じプロットで女が書いてるのに
原作より遥かに男向けに整合性とって仕上げてるし
996名無したちの午後:2011/12/17(土) 13:11:41.04 ID:u/ttX6Sg0
>>995
そんな状況かぁ
この業界でまともにやれてるライターって凄く少ない気がするけど
もう少し頑張って欲しいトコだな
社内の問題はさっぱり分からんけども
997名無したちの午後:2011/12/17(土) 13:16:11.03 ID:QpJIGkSS0
>>986
ラッシャー・ヴェラクやうろたんやトモセシュンサクみたいに外注か?
998名無したちの午後:2011/12/17(土) 13:19:29.40 ID:AMvjgRsa0
>>997
そう そんな感じで評判のいいライターにでも書かせればいいんだよ
999名無したちの午後:2011/12/17(土) 13:28:35.92 ID:fH2wftY+0
>>998
そんな簡単ならどこのメーカーもそうしてる
あんた馬鹿?
1000名無したちの午後:2011/12/17(土) 13:29:23.31 ID:u/ttX6Sg0
1000なら>評判のいいライター()をツモル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。