エロゲ板総合雑談スレッド その839

このエントリーをはてなブックマークに追加
515名無したちの午後
揚げ物ばっかりの弁当食うなら
納豆と生卵でいいわ
516名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:07:52.14 ID:a1Gk2zg20
アンチってすごいな
毒にも薬にもならんアニメに執着してわざわざ話題を提供してくれる
蓬莱学園の犯罪!で何不自由なく育ったお嬢様が憎しみを楽しんでると自覚したように
憎むことそのものが目的なんだろうな
517名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:13:34.13 ID:Rh6NcVdD0
いや〜ちょっと前に、今更Crescendoをやりはじめたなんて書いた者ですが
思っていた以上に良くてびっくりしてますます〜

一ルートっていうのかしら?話自体は昔のゲームだからさほど長くないのだけど
描写の巧みさというか、短くてきちんと描かれていていることが単純にすごいと思いますです
まださほど終わらせたわけではないけど、久々にフルコンプしたいと思わせるゲームに出会えたかしら・・・

それと個人的な意見ですが鼻歌にスカボローフェアーを口ずさむ女子高生って
センスありすぎだろと思います〜
518名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:19:22.90 ID:xLBpsdom0
だしをとったり油通しとか真面目にやろうとすると阿呆みたいにめんどくさいけど、
一人暮らしなら(自分が食べる程度なら)、手抜きできるぜ>料理

例えば、炒め物は材料切って油引いたフライパンで適度に炒めればできあがる。
煮物は材料切って水を張った鍋に放り込んで適当にほったらかしにすればできあがる。
ワンルームならキッチンから離れても(ゲームに没頭してしまわない限り)安全に
調理できるだろう。アクをとるのは面倒かもしれないが。

手抜き料理といえば、鶏の唐揚げを酢豚の素であえて「酢鶏」とか魚の切り身を
キノコ類と一緒にアルミ箔で巻いてトースターで焼いて「手抜きオーブン焼き」とか。

材料買ったら、2〜3日は同じ食材で料理しないといけないかもしれないが、
レンジでチン以外に温かい食事が自宅で食べられる知恵を付けておくのも
悪くないと思うよ。
519名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:20:12.91 ID:vy7LPLe60
俺も半年前にクリアしたけど、いいゲームだよね。
文章に酔いしれるという体験を久しぶりにした。
BGMも雰囲気にマッチしてたし。
520名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:25:33.59 ID:Ds4rlW7m0
>>517
節穴の代わりに目が付いているからね

一度言ってみたい台詞だ

水無神知宏の作品は数少ないので、じっくりと味わってくれ
どのキャラのシナリオもすごく味があるから
FVVで後日談まで含めてプレイしてもらえるといいのだけれど
521名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:26:10.55 ID:354p2dPd0
>>518
お説ごもっともなんだけど、1人前と2人前の時間、材料切る時間分しか変わらないのが
面倒感を倍加させてくれるな

あれか、ご飯を一緒に食べてくれる人が必要なのかしら
522名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:27:01.83 ID:eIQuN3Op0
一人暮らしの自炊だと2日同じメニューは珍しくないよなw
キャベツとか最小でも1/4だからなw 野菜炒め連続で来るぜwww
523名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:27:58.63 ID:354p2dPd0
単身者が多くて外食産業が活発化ってのは江戸時代の江戸からしてそうらしいからねぇ
524名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:32:52.76 ID:kENiqU/b0
一人焼肉に一人カラオケ、、、あとなんだ?一人エッチ?(超普通です)
525名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:34:09.41 ID:s/OdraxO0
IEのURLに、カーソルを合わせて入力しようすると、
何で、勝手に日本語入力がオンになるの?
URLを日本語で入力したりしないでしょ?

バカなの?氏ね>M$


いまごろXPからWin7に移行したが、
MSは、僕を虐めているのかい?
526名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:35:49.42 ID:bzW2zSQO0
1人すたみな太郎は紳士の嗜み
527名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:35:50.54 ID:a1Gk2zg20
クレFVV出た直後に値段が高騰したんだよね
再販が出てあっという間に沈静化したがw
思えばあれがDOの最後っ屁もとい最後の輝きだった

インスコにえらい時間が掛かった記憶があるが今のPCで試してみようかね
その後はねーちゃんの細いスネでもかじろう
528:2011/11/30(水) 00:37:29.81 ID:xmSiPA3j0
>>524
先日、一人映画と一人クラブを一夜にしてやってやりましたよ!
529名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:39:07.28 ID:jURhpdHT0
>>525
アドレスバーに入力しようとするIMEがオンになるってこと?
7でIE9だけどそんなこと起きないけどな。
530名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:40:43.64 ID:jn/TzuGD0
一人ボウリングはいけるが
焼き鳥、居酒屋には入りにくい
531名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:41:55.99 ID:edD0w4IQ0
一人カラオケ専用店舗が神田にできた。
千代田区民としてはぜひ行ってみたいぜい。
532Crescendo:2011/11/30(水) 00:42:06.03 ID:Rh6NcVdD0
とりあえず、登場時から気になっていたヤリマン(失礼)ルートに
正統派?ヒロイン終えたあとに行ったのですが
期待していた以上の話を見せてもらえたので、大満足しております
というかなんで積みっぱなしにしてたんだろ・・・
評判知って当時買ったはずなのに・・・

>>520
FVVなのですが、全ヒロイン終えた後に
後日談を見ようと思っています

一人○○で敷居が高いのは焼肉だと思ってます!
533名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:42:54.23 ID:uIPk2YD70
一人居酒屋は出張中やったが辛い
534名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:44:21.69 ID:Ds4rlW7m0
黒沢の気分になるなw>一人居酒屋
535名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:48:39.21 ID:jn/TzuGD0
ググったら居酒屋はすいてる時間帯で
2000円ほど使ったら店側もありがたいてなもんか?
536名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:48:59.67 ID:pDgwkmdd0
一人で温泉旅館泊が最初敷居高かったけどもう慣れたなぁ
日帰り温泉ならそもそも一人でも当たり前だけど
537名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:49:54.85 ID:gvetkpj/0
映画館は女連ればかりで気が狂う
538名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:50:15.53 ID:0jcSfI1O0
水無神知宏の文章いいよなぁ。
此よりは荒野の続巻マダー?
539名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:51:42.09 ID:+rfroWYv0
一人で行くなら焼肉屋に行ってうおォンしてみたい

>>534
つ[なんこつ揚げライス]
540名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:52:18.43 ID:bd0v/lyk0
でもカウンター席とかあるし、飯食う気分なら。

バーとかも一人で行けるね
でも一人で行ってバーで何するって話だが
541名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:58:28.70 ID:a1Gk2zg20
仕事で入った大学の食堂で一人昼飯を食べたとき
トイレ飯なんていう狂気の技が生まれた秘密を垣間見た
542名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:59:42.15 ID:kENiqU/b0
みんなが一人ならそれはもう一人とは言えない。
543名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:00:13.07 ID:C/q2C43n0
>>525
IMEオンは設定かなんかのせいだとは思うが
一応2バイト文字列のURLはあるよね
544名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:04:07.91 ID:9BRzOUWm0
atok使おうぜ
msime馬鹿すぎてイライラするでしょ

一人焼き肉ってのがよくわからん
肉買ってきて家で焼く方が落ち着いて食べれるよ?
545名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:06:35.29 ID:zmdPYl0m0
何度でも書いてやるが一人前の自炊は全くもってエコではない

ついでに言えば過去の人気にすがった新型車なんて作らずにエコカー作れ
546名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:08:06.90 ID:emZuoFvn0
使ってる人がいるかどうか知らんけど
IE9からアドレスバーに単語やURLの一部なんかを直接入力して
検索できるようになったな、そういえば
547名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:09:39.25 ID:jn/TzuGD0
>>544
>肉買ってきて家で焼く

まぁ俺は肉に関してはそっちのほうだが
いろんな種類の肉を食うのには向いてなかろう
他にもビビンバだとかさ
548名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:10:41.69 ID:bd0v/lyk0
東京に一人暮らしで家賃の1/3なんてありえねーだろ!と思ったけど
探せば安い1Kや1LDKは案外あった。築年数とか木造とか気になる点はあるけど。
549名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:10:52.35 ID:uIPk2YD70
一人焼肉ゲームしようぜ
ttp://www.ebarafoods.com/enjoy/games/yakijuju.html
550名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:13:27.37 ID:zmdPYl0m0
某局は今までアニメ映画の番宣なんてガンダムだろうとマクロスだろうと
ハガレンだろうとやったことねーのにけいおんだけはやるのか
551名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:15:25.64 ID:gvetkpj/0
過去最大規模!EXILE出演「聖戦ケルベロス」TVCMがいよいよ明日よりOA!

今回の「聖戦ケルベロス」のTVCMは単一銘柄 TVCM 投下量としては過去最大級1万GRP(1985年以降)にもなるそうです。
ちなみにGRPとは、延べ視聴率 (Gross Rating Point) のことで、出稿量と視聴率をもとにしたテレビCMの定量指標。
数字が大きいほど、CMメッセージが、多くの視聴者に届くことを意味します。
http://www.spapp.jp/item/1209

CMと言えばなにか凄いのが来るとか
552名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:16:13.09 ID:edD0w4IQ0
すごいの来るとかエロいワードにしか聞こえない
553名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:17:19.10 ID:gvetkpj/0
>>550
鋼もガンダムもMBSだからな
554名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:21:11.34 ID:bd0v/lyk0
そのCMニュー即にもスレたってたけど
あっあっが耳に残りすぎる
555名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:23:40.38 ID:LhwQlNq50
ついこないだまでは毎日ド、ド、ドリランド!ってCM流してたのになー
モバゲーとか他のサービスだけじゃなくて自社コンテンツの中でも客の奪い合いさせるんだからエグイよねぇ
556名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:27:15.80 ID:MPSUo0AO0
>>550
劇場版ハガレン特番はやってたぞ確か、俺観たし。
TBSはアニメ絡みの特番は割とよくやる。
557名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:31:31.62 ID:PhBcFcZV0
12月25日(日) 14時〜20時 「ギャラクシーエンジェる〜ん」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71189313

えんじぇるーんは自力で2周目したけど屋台のおでんやでグチいってるのとかしかおぼえてない
はっきりいって駄作アニメ放映すんなよ
558名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:33:05.58 ID:hGGzeiTsO
>>515
会社が入ってるビルの売店の弁当が、揚げ物をはじめ脂っこいものばかり。
おにぎりとインスタント味噌汁、後は魚の缶詰とサラダがあればいいかな?
飽きたらたまにその弁当食えばいいやって感じ。
559名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:33:45.03 ID:zmdPYl0m0
松嶋菜々子でも在るまいし見た自慢されてもな
560名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:33:45.61 ID:uY/sWxEaO
>>541
トイレ飯とかイミフ
ぼっちを二十年も続ければ他人の視線なんかまるで気にならなくなる
誰が何してようが見てようが関係ないし
俺の人生に何をしてくれるわけでもない単なる背景だ
道路の向こう側にある街路樹みたいなもの
561名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:42:08.82 ID:9BRzOUWm0
ケルベロスって「美しすぎる!」とかナレーション入ってて
そんなすごいのかってひょっとテレビ見たら
なんか・・・・・・十年くらい前の格ゲみたいな真横視点のドット絵っぽいのが表示されてぽかーんってなったw
562名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:43:12.18 ID:ZiKljaZ10
なにゆえこんな時間帯にショタBLアニメをやっているんだろうかBS JAPANは。
いや、ショタBLアニメってのは言い過ぎだけど。 >ヴァンガード
でもまぁ地方局の通常枠が見られない身には嬉しいけど本当は。
563名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:43:24.87 ID:bd0v/lyk0
美しすぎるのはおそらくカードの絵のほうだと思う
思いっきり女性向けのお耽美流麗華美でしたが
564名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:47:00.35 ID:LhwQlNq50
ヴァンガードの主人公はなんであんな喋り方なんだろうなw

>>557
今P4のアニメで人気ある岸誠二作品だから……ってそれなら瀬戸の花嫁とかサンレッドやってほしいな
あ、エンジェルビーツはパスで
565かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2011/11/30(水) 01:49:52.67 ID:A22fbYZv0
>541
大学生時代、学食では一人飯が基本だったんだけど…… (´・ω・`)
566名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:51:10.84 ID:0Ta3tNar0
エンジェルビーツなんてなかった
567名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:51:53.13 ID:Lo5OqKeA0
568名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:53:07.43 ID:LhwQlNq50
女をターゲットにしたいならまず男を出さないとな
569名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:16:22.62 ID:TfKUqxAs0
C3とP4のカップリングみたい……嫌いじゃない。じゃなく、大好物です@mx

>>564
こっそり神様ドオルズも混ぜてあげて
>>560
いまのスクールカースト(教室内身分制)&コミニュケーション編重主義の中学・高校の
空気を読んでいた世代には、抜け出すにしても「どう仕切り直すか」切実な問題だと思うよ
 > ランチメイト症候群

読書の心理的効能と多様化したメディアが若者に与える影響について 斎藤 環氏 平成22年5月11日
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/katsuji/pdf/lecture03.pdf
570名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:25:24.74 ID:TfKUqxAs0
>>443
だいぶ前に読んだ記事で自分自身咀嚼できてないけど、こんなコメントもあるよ……っと

エンタメ:【サブカルちゃんねる】伝説のアニメ「マジンガーZ対暗黒大将軍」 西沢信孝監督に聞く 2011.11.14 17:34
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111114/ent11111417350009-n1.htm
571名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:31:44.93 ID:bzW2zSQO0
>>558
コンビニのレトルトお惣菜も悪くないよ
572名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:35:27.97 ID:kENiqU/b0
>>569
コミュ力と人間力という、
わけのわからないものを最重要視した結果が自殺者年間3万人の衰退国家なんだから超ウケるよねー

俺もなるべーっくコミュニケーションしないように生きてるんだけど、なんやかんやで
会議を主催する立場だのあれこれ奔走してトラブルバスターする立場だのにさせられて日に数十人と
しゃべらにゃならんけど、少しも嬉しくない。

実はコミュニケーションと幸福との間に関係はないのだった。
沢山の人と交流すると幸せで成功するはずだ!いやそれは単純な思い込みなのだw
573:2011/11/30(水) 02:41:44.65 ID:M33eJ5cV0
スクールカーストってアメリカにあるのは知ってたけど、
日本はそんなところまでアメリカ化してるのか。
場所などによって大きく異なるとは思うが。
自分の地方・世代だと勉強さえ出来ればほっといてくれたもんだが。

アメリカの元ギークが当時を回想してる:
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090721/reunion
http://www.blog.net/nerds-jp.htm
574名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:45:35.33 ID:+rfroWYv0
>>572
「自我の強さ」と
「不特定多数とのコミュニケーション満足度」は
反比例するという説を唱えてみる

正しさや向上心や自分の嗜好よりも
集団でいる事を優先したがるくらいの「流され人間」なら
他人の中に埋没した方が満足度が高いんじゃね?
575名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:48:19.86 ID:bd0v/lyk0
どうだろう
私立か公立か、中学か高校かによって違うと思うよ

いまは勉強できると逆にコケにされるよね。
576名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:52:57.94 ID:LhwQlNq50
いやいや、そんな難しく考えることじゃないでしょw
勉強しつつバイトや部活に精を出しながら友達と彼女作って遊んだら楽しいよ、ってそれだけの話じゃない
社会に出ちゃうとまた変わってくるけど、気楽に気ままに過ごしたらいいと思うけどなぁ
577名無したちの午後:2011/11/30(水) 02:53:18.59 ID:jCggWpXm0
昔は勉強ができるいい子 が押し付けられた枠で
皆それにはまろうと脅迫されていた感じがあって、
最近は「いい子」否定する風潮だから、価値観の多様化とかで
日本人も変わったんだな と思ってたんだが

単に枠のカタチが変わっただけで、それに体を合わせるのは相変わらずなのかな
578名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:01:17.64 ID:M33eJ5cV0
そういうことがたのしくない子が迫害されてるって話じゃないのか?
自分の場合は一目置かれてるぼっちだったが。
(田舎だし、もうおっさんだしで現在とは全然違うが。
東京の同世代の人の話ともけっこう状況が違う。)
579名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:01:51.57 ID:zmdPYl0m0
予告以外の本編映像なしとか
混じりモンの女子アナトークとかいらんっての
580名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:04:41.69 ID:+rfroWYv0
脇道

「ぼっち」って表現、最近流行ってるのか?
581名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:06:20.04 ID:kENiqU/b0
単純な話で、孤独や喪失や空虚を感じてそれをコミュニケーションで埋めようとする人は、
結局は1000人とコミュしても孤独なままなんだよ。芸能界とかによく居るタイプだな。
クラスの人気者で居ることに必死で、はじかれるのを恐れるようなら、
結局コミュによって恐れは無くなってないよな。

コミュから優しさとか愛情とか幸福が生まれるというのは世界最大級の錯覚なんだ。
優しさや愛情を持った人がコミュするといい結果になるが、そうでなければ無意味だ。

じゃあ優しさや愛情はどうすれば芽生えるのか?そこが現代人には判らない。
そこは合理や思考の中には無いので。合理と思考でなんでも解決しようとする現代人はいつまでも逃してしまう。
582名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:10:20.75 ID:LhwQlNq50
人それぞれだからなぁ……好きに生きたらいいよ
本人幸せならいいじゃんね

>>580
流行ってるのかはわかんないけど、若い子に普通に通じる言葉にはなってる
583名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:10:46.74 ID:lx4dpVDt0
自分の言葉に酔っちゃう人か
584名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:14:15.68 ID:PcVpJHQ90
こんなオナニー文章酒でも入って無きゃ書けねぇよw
585名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:16:03.22 ID:zmdPYl0m0
そういやケンゴはアレだけの人数に囲まれたのにおめでとうエンドじゃなかったな
586名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:20:15.07 ID:+rfroWYv0
オナニーショーも人並みにに出来ない奴が
人様を馬鹿にするとか、どういう了見だかw
587名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:23:57.17 ID:zmdPYl0m0
「ぼっち」って言葉が一人歩き始めちゃったら漱石先生のアレはどういう扱いになんの?
588名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:26:21.21 ID:bd0v/lyk0
ぼっちやんか…大阪弁かよ
589名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:29:54.32 ID:PcVpJHQ90
人並みのオナニーショーとかw
590名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:44:00.99 ID:9BRzOUWm0
俺は真剣にご近所づきあいや親戚づきあいがしんどい
楽しくも何ともない
なのに「やっぱりみんなでご飯を食べると美味しいね」とか、つらい
年末年始が今から苦痛

みんなとご飯を食べておいしい楽しいと感じるのは、その場のヒエラルキーで上位にいる人間だけだ
そんでそいつらは「大勢でナニカするのは絶対に無条件でみんな楽しい!」という常識を持ってるからやっかい
善意で人口密度を高めようとする
ひとりでのんびりしたいのは脳の病気かワガママ
ちげーよ、おまえと違って人に気を遣わなけりゃいけない性格と立場だから、人が増えれば触れるほど疲れるんだよ、ってそれが通じないから困るwww
591名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:45:53.30 ID:qEETJwwI0
>>580>>582
「リア充」が女子中高生の間での流行語に入るというのが上の方に出ててクラクラ来た
それこそ「リア充じゃない側」からの言葉だったんだけどねぇ
592名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:47:01.06 ID:bXEV9vvU0
お盆と年末年始は仕事か旅行入れるんだ
593名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:48:17.96 ID:9BRzOUWm0
つか愚痴になるけど
休日にだよ、年齢が倍違う人間と会食して、おもしろいわけがねーだろ
珍しい職歴や経験持っててその話を聞くとかなら楽しいけど、年齢が倍違う相手の世間話とか
守備範囲も感性も違いすぎて会話にならねえ
聞くだけになって失神しそうになる
594名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:55:03.85 ID:jCggWpXm0
そこでプロ野球ですよ


中学生の頃だったか、英語の授業で
「イギリスでは、開口一番天気の話をするのはつまらない人だといわれる」
って聞いて、そりゃそうだろとその頃は当たり前に思ったが
今ではとりあえず「寒いですね」「暑いですね」で始めてる自分に気づく
595名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:56:12.50 ID:ZiKljaZ10
 寒い → お茶飲む → 利尿効果でトイレ → 寒い → お茶飲む → 利尿k(以下略
何でしょうかこの無限ループは。
596名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:57:35.60 ID:OdT4jPZQ0
つまんねぇ奴だなぁ
その点オレは違うね
「ヘイ!さっきアンタの家の前を通りかかったら庭にゴリラが歩いていたぜ」から会話を始めるようにしてるし
597名無したちの午後:2011/11/30(水) 03:59:41.59 ID:zmdPYl0m0
イギリスの気候調べりゃ分かるよ
598名無したちの午後:2011/11/30(水) 04:00:19.73 ID:O5oy9HdN0
HAHAHA
599名無したちの午後:2011/11/30(水) 04:09:56.20 ID:m1F7zGGI0
>>590
都心はそういうの少ないけど、地方はマジそんなんだよな
600名無したちの午後:2011/11/30(水) 04:17:42.47 ID:qvPasJxO0
昨日再販バイファム買ってきたんだが
80年代のロボット物が模型屋の棚の一角を占めていて
そこだけ見てるとタイムスリップしたかのようだったw
601名無したちの午後:2011/11/30(水) 04:28:56.37 ID:+rfroWYv0
イギリス……
ロースとビーフとかシェファーズパイとか食いたい
でもウナギゼリーは勘弁な!
602名無したちの午後:2011/11/30(水) 06:10:45.47 ID:eTMx8fFq0
>>601
よし、ではお前にハギスを食べる権利を
603名無したちの午後:2011/11/30(水) 06:29:47.02 ID:kcPPSrgi0
あしたボーナスだけど
おまいら何買うの
604名無したちの午後:2011/11/30(水) 06:36:53.02 ID:jb5aPWz/0
i7 2600kか2700kとZ68板狙ってる
もしかしたらi5 2500kで妥協するかも
グラボはまだ検討中

E8400/ラデ3870からどれくらい変わるか楽しみだ
605名無したちの午後:2011/11/30(水) 06:48:30.12 ID:HyfACvJWO
野菜を鍋にブチ込んで味付けせずに、形が無くなるまで延々と煮込む
さあ食べたまえ!
606名無したちの午後:2011/11/30(水) 07:08:57.89 ID:TfKUqxAs0
おはよう
607名無したちの午後:2011/11/30(水) 07:09:07.50 ID:zmdPYl0m0
海の家れもんはミシュランに掲載されてないでゲソ?
608名無したちの午後:2011/11/30(水) 07:41:30.51 ID:B99fGxX+O
おはよう

>>600
80年代ロボのキットって、実は最近発売されたものが多いのがスゴいと思った
小さなお友達には買えそうもない値段のばっかりだけど

今度出るモスピーダのレギオスは欲しい
609名無したちの午後:2011/11/30(水) 08:59:29.06 ID:a1Gk2zg20
>>565
トラウマ呼び覚ましちゃってごめんね

おはよう良い天気だね
610名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:09:09.19 ID:P9eBtDeU0
611名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:37:29.18 ID:+rfroWYv0
>>602
地元獣ですら美味しいと思ってないという
伝説のタ○キンもどきですねわかります
612名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:48:22.24 ID:LBqtzmoD0
東京大学地震研究所の都司嘉宣さんが解説する
3月の震災で発生した巨大津波の特徴
ttp://diamond.jp/articles/-/15069

これは良い記事ですな
「高さ15メートルの屋上に2分半で水が到達」
「標高30メートルの地点でも津波に飲まれて亡くなる」
とかあらためて今回の津波の凄まじさを認識
613名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:51:28.33 ID:E7kOLcXHO
>>486
亀だけどこうなんつーか商業主義の毒々しさに当てられたっていうのかな……
勿論、他人に迷惑をかけていなければ、使用済みの下着や衣服に性的興奮を覚えることをとやかく言うのはナンセンスだと思う。
こんな愚痴も自分で足運んだ時点で同じ穴のムジナなわけで、抜いた後風俗嬢に説教するのに似た滑稽さを自分でも感じる。
それでも色とりどりの下着などの衣服が女性の写真と一緒に並べられてる状況に気分が悪くなって過度な性の商品化に抵抗感を覚えた。
駅で見かけるセーラー服の女子高生に惹かれるとかセーラー服が好きとか、そういうレベルで足を踏み入れて良い場所では無かった……
614名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:53:45.05 ID:RtLKvkZT0
>>613
ただ単に写真付きのブルマやパンツがいっぱいならんでいるのが気持ち悪かったんじゃないの?
性の商品化の極致は売春含む風俗なわけだけど、それに対してブルセラよりも気持ち悪さなんて感じないでしょ?
615名無したちの午後:2011/11/30(水) 09:59:22.38 ID:0Wkx2It+0
>>612
様子見とか機材搬出とか全く考えずに即避難発令して部下ともども助かったうちの親父の判断を改めてたたえようと思った。
まぁ職場はなくなったけどな

海洋学者は結構巻き込まれてて研究以前に、って場合がな…
海の研究するには三陸はよい場所なので研究所置いてて叩き潰されたのが結構。
616名無したちの午後:2011/11/30(水) 10:39:44.40 ID:zmdPYl0m0
ブルセラ菌か
617名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:06:49.76 ID:TyIW2qwV0
MOVIXで受付始まったから、けいおん映画座席予約してきたけど
なんか混雑しててびっくりした
前売り買う人多いだろうからオンラインは空いてると思ってたのに
618名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:32:31.07 ID:go44jYWo0
公開直後は予約で前売りは終盤に使うんじゃ無いかな
ひょっとすると初日に前売りでノコノコ行って涙目になる奴もいるかもなぁ
619名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:38:43.01 ID:uY/sWxEaO
パーツとしてのブルマやセーラー服は良いけど、三次女子の写真がキモ過ぎて気に入らなかったんだよ!!!
性の商品化反対二次元だけにしろ!!

…マジレスすると写真は平気だけど唾とか尿とかあったら引く
つうか泣く
620名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:50:12.67 ID:go44jYWo0
なんかここ最近(今年に入ってから)GmailがAmazonからのメールを迷惑メールに突っ込むこと多し。
迷惑メールでGoogleに報告しまくった奴らが多くいて、スパムに振り分けるようにルール学習しちまったのか?
621名無したちの午後:2011/11/30(水) 12:36:15.34 ID:a1Gk2zg20
食べ方が汚い自覚があるので一人で食事したほうが落ち着くな
野菜炒めって汁に栄養が溶け出してるから皿にご飯入れて拭いながら食べちゃう

>アメリカン航空、連邦破産法適用申請 運航は継続へ
http://www.cnn.co.jp/business/30004746.html

国の名前を背負ってた航空会社が破産しちゃったのか
622名無したちの午後:2011/11/30(水) 13:01:05.93 ID:uY/sWxEaO
日本航空も破産しますた
623名無したちの午後:2011/11/30(水) 13:05:46.98 ID:FBLJid450
ビックリするほどボンバルディあ
624名無したちの午後:2011/11/30(水) 13:51:45.95 ID:XIXZyB1k0
ラノベ文庫|TOP|講談社コミックプラス
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

これ以上ラノベのレーベルはいらんだろう……と思いつつも
進撃の巨人 Before the fallは買う
625名無したちの午後:2011/11/30(水) 13:58:15.04 ID:6DIcoNxW0
エロゲの一番面白くない場面ってエロシーンでしょ
この冗長なテキストなんとかしてくれ
626名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:10:18.39 ID:uY/sWxEaO
エロゲの面白くないのは日常シーンとエロシーンと個別ルートだろ
627名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:10:36.55 ID:ZrDr6mYq0
大丈夫だよ・・・>>625 くんの好きに動いていいよ・・・。はあんッ。
凄いのおぉぉ、>>625 くんのおちん○ちんが奥まで届いてるのおおおっ!
628名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:21:59.78 ID:3vVOp3Bj0
届いたダンボール開けてパケの中身の冊子類眺めながらインストールしてる時がピーク
629名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:25:06.76 ID:5EA2rUqa0
>>625
俺としては『640×480』〜『480×360』位の小ウィンドウサイズと
台詞の『横書き⇔縦書き』『フォント色』を変更出来る設定Configを
各社で導入して欲しい・・・
630名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:25:42.61 ID:emZuoFvn0
エロシーンが面白くないと聞いて

「可愛いの、可愛いのよぉ! んふぅ、エルのクリスは滅茶苦茶可愛らしく清楚なのぉ!」

こうですか?
631名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:26:19.89 ID:go44jYWo0
行動マップが出てくるまで。
しかしエロゲのOPほど要らないモノは無いな。イベント絵MADムービーとか誰得なの?
あんなの見ちゃったらネタバレでツマンナイじゃん。
632名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:41:41.34 ID:PhBcFcZV0
聖剣のフェアリース オープニングムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=8MrgcRhpYcQ

OPに金掛けて潰れられても困るし・・・
633名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:43:14.43 ID:PfxTWnP00
販促に使いやすいんでしょ
634名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:44:51.38 ID:BN4M51fl0
リトルウィッチのOPはいろいろ賞賛されてるみたいだけど、
ぶちゃけそんなにいいと思わん。
そんなのに金をかけてるとか聞いて、いろいろ残念な気分になる。
635名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:47:00.42 ID:m1F7zGGI0
販促しやすいんだろうけど、OPはほんまにいらんわ・・・
636名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:48:02.73 ID:LhwQlNq50
フロントウィングの出すエロゲのOPを毎回楽しみにしててごめんなさい
637名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:49:46.81 ID:3vVOp3Bj0
そらうたやめがちゅはよく出来てた
638名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:53:20.77 ID:EmVaePfN0
毎回OP詐欺と言われるジブリールもな。
639名無したちの午後:2011/11/30(水) 14:57:37.84 ID:AtGGq3Lk0
「ビジュアルアーツ★MottoSP」本日公開です!
「ビジュアルアーツ★MottoSP」でAndroidをモット楽しもう!!
カタログサイト「ビジュアルアーツ★MottoSP」が本日11月30日(水)にオープンになりました。

「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」などを
Android端末の画面をフルに使った16:9にカスタマイズし、家庭用ゲーム機に勝るとも劣らないハイクオリティゲームアプリとして配信します。
第一弾は「Kanon」「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」の二作品となります。
http://key.visualarts.gr.jp/info/2011/11/post_117.html
640名無したちの午後:2011/11/30(水) 15:02:43.63 ID:ZrDr6mYq0
ジブリール4のOPのセンスは素晴らしい。
しかしOPに凝ってるとそれをダウンロードして集めるだけで満足する奴等が
出てくるので注意だ。すぴぱら!(すごい、おーぷにんぐ、ぱらだいす)

>>630
そういう「自己感覚実況中継型の喘ぎ声」って、他にやりようはないのかなって思う。
あんあん言ってるだけなのがダメとしてもなんかこう、、、他の型があるんじゃないのかなあ。
641名無したちの午後:2011/11/30(水) 15:14:15.95 ID:uY/sWxEaO
キャワイイOP→本編で公園で汚いオヤジにリンカーンとかを四回繰り返してるジブリールはもう確信犯だからよし
あとエロシーンはアヌメ声でちんこまんこ言ってくれるところに存在意義ががが
卑語スレに帰ります
642名無したちの午後:2011/11/30(水) 15:19:37.72 ID:emZuoFvn0
>>640

可愛いクリスが登場するアレはテキストと声優の演技が狂ってて(褒め言葉)ある意味愛されてるけど…

実況中継以外でも、ズンパンばかりで批判された作品とか、主人公の名前連呼、ト書き過多
かといって会話だけで進行させるのも難しい

俺的に最悪なのはエロシーンの途中で関係ない回想に飛ぶパターンかな
643名無したちの午後:2011/11/30(水) 15:40:03.53 ID:uY/sWxEaO
ルイズルイズルイズぅ!
きゅんきゅんきゅい!
644名無したちの午後:2011/11/30(水) 16:03:28.30 ID:C/q2C43n0
>>640
>すぴぱら!(すごい、おーぷにんぐ、ぱらだいす)
ぴってどっからでてきたん?
645雪煙:2011/11/30(水) 16:26:04.86 ID:sJAJGO7M0
妹が読んでたんで、借りてビブリア古書堂の事件手帖読んでみたけど
読みやすいねコレ。売れてるのも分かる気がする
646名無したちの午後:2011/11/30(水) 16:54:44.84 ID:cMkUYs8h0
忘れていたのだめ後日談オペラ編の2巻(最終巻)読んだら
のだめがハルヒのコスプレしてやがった(ターニャは初音ミク)
647名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:04:47.96 ID:gvetkpj/0
紅白歌合戦出場歌手発表、聖子母子共演
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111130-870636.html

今年の紅白の売りは聖子母子なのか。
聖子本人はともかく娘は別になぁ
648名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:29:49.19 ID:uIPk2YD70
649名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:32:36.96 ID:kcPPSrgi0
エロゲ用にctrlキーの付いたマウス欲しい
650名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:34:23.35 ID:TQBTTQgj0
ボタン多いの買って割り付ければいいだけやん
651名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:37:00.18 ID:E7kOLcXHO
ポルノグラフィティも完全に紅白常連入りだな

昔は好きだったけどここ何年か全然聞いてないや
652名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:39:03.92 ID:90szG9H60
娘さんときメモ好きのギャルゲーマーだったな…
653名無したちの午後:2011/11/30(水) 17:55:53.00 ID:a1Gk2zg20
えろシーンでもチンピクZEROで早く終わらないかなー
などと考えてガッツクリックしていたとき自らの衰えを自覚したのだった

ニュースで見たんだけどさ「再審開始」の紙を持ってる人を
両手広げて通せんぼしようとしてた奴等ってなんなの?
654名無したちの午後:2011/11/30(水) 18:44:03.01 ID:FBLJid450
アヴェンタドールLP 700-4 \41,002,500
( ´_ゝ`)フーン
655名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:20:07.68 ID:kENiqU/b0
末尾の2500円になんか意味はあるのかw
656名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:22:11.40 ID:E6Q8PFLP0
半端な値段だな〜
657名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:30:06.68 ID:YF7/+gdN0
毎日風呂でキレーイに洗っているのにかかわらずちんこが超くさい
俺が陵辱ゲーの主人公でも音あの子に気を使うくらいくさい
病気なんかな?痛くも痒くも見た目化膿してるわけかぶれてるわけでもないのに
においって誰かと比べたわけでもないので気にし過ぎてそう感じてるだけかとまで思ったけど
やっぱちょっと常軌を逸してるのよね便座に座ってるだけでにおうし
あ、包茎は包茎ですよ
病院は皮膚科かな?泌尿器科かな?心配する予定もないけど
658名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:33:30.60 ID:HN5mj0LW0
>>657
皮膚科の先生にフェラしてもらうと治るらしいよ
659名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:36:31.39 ID:O5oy9HdN0
おっさんだったらどうすんだよ
660名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:43:26.66 ID:90szG9H60
吉原の芸者さんはまんこに匂い袋つめて匂いに気を使ってたっていうじゃない
ちんこにもそうしていいんじゃないか
661名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:46:34.45 ID:m1F7zGGI0
>>659
ドクター秩父山みたいな先生が頭を過ぎった

まぁ自分でも解る位ってちょっとおかしいんで
病院行ってもいいと思うけどね
662名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:57:59.32 ID:go44jYWo0
嗅いだ女をその気にさせる媚臭だったらどうするん?(エロゲ脳)
663名無したちの午後:2011/11/30(水) 20:14:37.37 ID:E7kOLcXHO
シルキーズの作品ががパッと頭に浮かんだ
664名無したちの午後:2011/11/30(水) 20:22:13.86 ID:a1Gk2zg20
>>662
大昔のジャンプでフェロモン番長とかそんなマンガがあったような…

フェレットみたいに臭腺除去してもらえばいいよ
665名無したちの午後:2011/11/30(水) 20:41:16.51 ID:5eoGNEzM0
PULLTOP『神聖にして侵すべからず』全員プレゼントキャンペーンの
応募ユーザーハガキは今日の消印まで有効。
666名無したちの午後:2011/11/30(水) 21:12:06.94 ID:6PeyVgup0
>>664
「天外君の華麗なる悩み」。
ぬ〜べ〜の原作者の真倉翔が漫画家時代に連載した作品。10週打ち切り。

真倉翔は多分80年代のエロ漫画家、真倉まいな。
ソースはなし。ただ絵がおんなじだったのとPNで、俺が思ってるだけだけど。
(わりと凝った話のエロ漫画家だったのも、ちょっとそれっぽい)

ぬ〜べ〜の絵を描いてた岡野剛もジャンプ以前にHいマンガを描いてたような
記憶があるから、元エロ漫画家・10週打ち切り同士がタッグを組めば
100週打ち切り、いや300週打ち切りも夢ではないというロマンあふるる作品がぬ〜べ〜
667名無したちの午後:2011/11/30(水) 21:51:29.25 ID:596CH++70
口マン(くちまん)に見えた
668名無したちの午後:2011/11/30(水) 21:56:04.04 ID:e8GAW+Us0


【民主党】「ケーキ」や「胡蝶蘭 (花)」、そして「内閣官房参与」・・・公明党に「プレゼント」攻勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322447248/

【社会】 "名誉済州島民としてこれ以上の喜びはない" 済州島が世界7大自然景観に選定、創価学会の池田会長も祝辞…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322445006/

669名無したちの午後:2011/11/30(水) 21:57:28.22 ID:edD0w4IQ0
やめて!私にランボーする気でしょう!木曜洋画劇場みたいに!!
670名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:05:45.51 ID:DWYuHefw0
>>648
そんな形じゃないけど新型ビートは作っているみたいだな
普段は最高64psだけど、設定で80ps出力できるとか
671名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:11:50.10 ID:ZsL8VRMM0
近所のゲーム取扱店の中古よりアマゾンさんの新品の方が安いってどういうことよ
アマゾン怖いわー
配送無料とかこわいわー
672名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:12:34.53 ID:zmdPYl0m0
だいすけ。・゚・(ノд`)・゚・。
673名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:14:59.17 ID:/Axc8zi70
>>669
ヘコヘコヘコヘコ

むつみた〜ん!角丸しぇんしぇ〜!
674名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:21:22.59 ID:UICT8+Pf0
最近とあるスレでスゲーキチガイゲー紹介された。
http://f-game.jp/html/modules/Plugg/index.php?q=%2Fxigg%2F941
やる勇気が沸かないから誰かやってみてどんな感じか教えてくれ。
675名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:27:29.82 ID:CMRHfZ+k0
>>672
6歳で逝くなんて早過ぎるよな…orz
676夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/11/30(水) 22:31:28.30 ID:zyrDUPku0
…東京モーターショーって、24年間「東京」って所に偽りあったのかよ…晴海時代しか知らんかった。
677名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:32:04.97 ID:bZVHlhmX0
>>671
DVDボックスとか普通にある
678名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:32:21.82 ID:+K2EyhbA0
これ訊いたら馬鹿にされそうだけど、漫画の台詞ってルビの方読むのが正しいの?
例えば「兄弟」って単語に名前のルビが振られてる場合とか分からなくなる、このキャラはどっち発音したのかって
厨二単語ならルビ読むけど
679名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:34:16.70 ID:PfkuWGqb0
>672
子守りがてらでBS-Jを一緒に見てた姪っ子と二人、TVの前で固まったわ
姪はショックを受けたらしく、布団に入っても寝付かずにしくしく泣いてるし、
これは両親が帰ってこないとどうにもならんな・・・

お、帰ってきたみたい
680名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:34:54.96 ID:Ybs7kGWv0
千葉にあるくせに東京とか名乗るんじゃねーよ
681名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:45:56.06 ID:m1F7zGGI0
>>680
うちの駅の病院の悪口はそこまでだ
682名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:50:09.75 ID:hGGzeiTsO
ムーンサルト
月面宙返り!
683名無したちの午後:2011/11/30(水) 22:50:21.92 ID:CMRHfZ+k0
来夏には父のまさおの映画が公開されるというのに…
684名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:18:10.48 ID:NwaGyzel0
世間じゃ犬ブームも陰りなのに、TV局はいつまで犬にしがみつくんだろう…
685名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:21:51.32 ID:js0lsslJ0
>>672
これか……
http://www.bs-j.co.jp/daisuke
なんで追悼文 PDFなんだ
686名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:28:50.65 ID:ZiKljaZ10
>>672
まさおの映画の予告編かなとか思っていたので、大ダメージでしばらく放心していた。_no
番組、終わっちゃうのかな。
687名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:31:08.72 ID:qAcDjlVS0
ブームというか動物と子供と食い物はTV創生期から現在に至るまで普遍の安牌だしね
688名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:32:09.09 ID:gvetkpj/0
黄金の犬のリメイクはまだですか
689名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:35:08.57 ID:90szG9H60
ジュコーダイナミック
690名無したちの午後:2011/11/30(水) 23:49:47.95 ID:/ux1NOsQ0
>>676
HAHAHA!何をいまさら('A`)

>>680
呼ばれた気がした
ttp://t-doitsumura.co.jp/wp/
691名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:01:14.88 ID:xn/mISxE0
信じられるか?12月なんだぜ。今日
692名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:03:57.83 ID:uWYM/pZV0
冬コミまで28日
693名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:03:58.19 ID:HGu3q/VG0
天使のいない12月
694名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:07:49.36 ID:NcltT0QT0
今年も画面の中から美少女は現れなかったし
空から美少女も落ちてこなかったし
何の変哲もない一年だったな
695名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:08:05.46 ID:IwSFuOFV0
まだ一ヶ月あるんだけど、今年一年かなり早く感じた
696名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:08:36.12 ID:acOjj6xB0
ニコ動のエロゲープレイ動画の件、一応メーカーが勝ったのか
勝ったって言い方はアレだが
697名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:10:18.60 ID:NcltT0QT0
常磐ハワイアンセンターが実はハワイにある常磐をリアルに再現したテーマパークだということは
意外に知られていない
698名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:14:00.52 ID:h4ceruvX0
699名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:25:01.80 ID:PFgkd6N30
先輩ルートとかシャッフルを思い出すな
700名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:26:03.51 ID:igxdtf3tO
>>694
逆にそういう出来事は起きてほしくないぜ。
好かれる自信が全くない。
ていうか、100%嫌われる。
701名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:29:00.28 ID:74sa8oI80
それなんてご褒美
702名無したちの午後:2011/12/01(木) 01:19:00.79 ID:GkybHvkwO
漫画やゲームとかの作品世界に入れたり、呼び出せる能力を持った
エロゲ主人公って居るけど
その世界に入っても主人公は別に居て、ヒロインや親友はその主人公が好きで
自分はモブキャラなんだよな
ゲームの主人公な魔王を慕うヒロインも、自分はそのヒロインを好きでも
向こうは「…何?この虫けら?…」なんだよね…
703名無したちの午後:2011/12/01(木) 01:36:26.55 ID:Rgw+Ww7I0
そういう場合、主人公になるご都合主義でしょ
704名無したちの午後:2011/12/01(木) 01:40:17.64 ID:vjTDg/Op0
エロSSだと憑依系も多いね
705名無したちの午後:2011/12/01(木) 01:57:13.10 ID:puJk99/m0
マリカ発送メール来ない
どうしてkonozamaなんて使っちゃったのオレは・・・
706名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:00:32.17 ID:vjTDg/Op0
konozamaで久しぶりにウノ買った
正月にそなえて

しかし昔とちがって英単語書いてないんだな
わかりにくい

>ウノ今昔物語
http://www.geocities.jp/unoassoc/essay007.html
707名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:02:03.50 ID:NcltT0QT0
>>702
HAHAHA!

誰が純愛ゲームだって决めたんだい?

デュフフ…じゃぁ、その虫けらの前でそんなポーズを取らされてるキミは何なのかな?
って手もあるじゃないか!
708名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:02:56.51 ID:dVQwFpua0
ヘッディングに定評のある?
709名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:11:31.86 ID:j4M2nJtN0
突発性ミルク娘 千夏のセーブデータだけsagaoに上がらないのはどうしてだろう
710名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:14:36.46 ID:nadnWn890
>>706
なんかわからん記号があるな
ゼロは何の意味だ?
711名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:17:42.42 ID:1gRMfmmm0
体験版やったけど、突発性ミルク娘はなんか新しい気がする。
エロシーンと日常が融合している新感覚。
712名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:20:41.14 ID:vjTDg/Op0
>>710
ただのゼロはゼロじゃね?
斜線はいってる駐禁みたいなのがスキップらしい
713名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:25:45.52 ID:nadnWn890
>>712
めんごその駐禁の事言った。サンクス。
見慣れない柄だからやりずらそうだな。
714名無したちの午後:2011/12/01(木) 02:58:33.83 ID:hIBOHXG90
ロボコン北海道大会@NHK-G終了。
毎度思うのだけど、スタートすらできないチームは悲しいなぁ。それと、妙に足が滑っているのとか。
ソール付けちゃ駄目なんだろうか。
今回の目玉の一つボール発射機構、なかなか各チーム考えてはいたと思う。けど、4球トライ可能な所を
2球分だけの設計で優勝したのは、半分脱帽で半分ぽかんかも。
後、足が滑る関連だけど、大会会場と同一条件で開発できないのかね。
715名無したちの午後:2011/12/01(木) 03:12:41.53 ID:H+NGBmvE0
>>714
床材の銘柄指定出来ないのでは?
NHK的な事情で
716名無したちの午後:2011/12/01(木) 03:41:05.45 ID:dVQwFpua0
前に設計や試作の時点で分かりそうな欠陥が残ってるロボが
案の定な結果を出してるのを見てからそれ以降見てないよ
717名無したちの午後:2011/12/01(木) 03:53:38.44 ID:1gRMfmmm0
ロボコンはようするに「特殊形状ラジコン」の域を出てないじゃないか。くだらん。

今時のロボットは画像認識技術とかを搭載して本当に自立動作しないと技術として通用しないよ。
OpenCVとか当たり前にやらないとダメだよ。高校性でも、だよ。
機械工作のウデを競ってる部分で既にオワコンしている。

自動車もくだらないスポーツカーとかやってていいのかね。
全力でやらにゃならんのは自動運転だよ。

10年後に無人の車やトラックが当たり前に街を走る時代になって、”車体”なんて汎用パーツだね、
キー要素は全部米国製だねってなる気がしてならない。
718名無したちの午後:2011/12/01(木) 03:56:52.57 ID:zRZSZyCO0
はいはい
言ってろ
719名無したちの午後:2011/12/01(木) 04:43:19.15 ID:F6sqKQad0
3ヶ月で設計終わらして、1ヶ月で製作、残り2ヶ月でテストとかだしなぁ
720名無したちの午後:2011/12/01(木) 05:52:59.30 ID:cPMrvkuI0
終わら「せ」て
721名無したちの午後:2011/12/01(木) 06:07:21.99 ID:jUCyZzbH0
おはう
12月になったとたん真冬並みの寒さになるんか
WINTERSの東雲さんを思い出して心まで寒くなるぜ

INOさん原画のリアライズミーしか思い出せん>2次元ダイブ能力
あとキャプテンオーマイガー
722名無したちの午後:2011/12/01(木) 06:55:33.30 ID:Q0+TtqiB0
おはよう

もう今年も師走です。あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
一年ちかくホコリを被っている様です

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
      (つ今年の抱負と)
         `u―u´
723215 ◆WorkeR4wCA :2011/12/01(木) 06:56:49.64 ID:CdYodD1F0
ほほう、docomoからiPhone発売とな
724名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:05:22.40 ID:4o/Izmmq0
また日経ソースか
多分1年以上前から出る出る報じてたauみたく飛ばし記事かと

ただauからの発売で予想以上にMNP転出があったので
だいぶ力入れての交渉してるのは間違いないみたいだが
何よりLTE対応端末としてだすとしてその本領発揮できるようになるのはまだ大分先みたいね
725名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:15:02.34 ID:H+NGBmvE0
>>722
そんなものはとうに捨てたわ
726名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:25:29.76 ID:oox89mkw0
震災でエロゲタワー崩壊したのを機に、部屋のエロゲ・ドウジンシ・ソノタの片付け始めたのに
まったく進んでねえ
普段忘れてるのにいざ処分しようとすると惜しくなる病にやられて、まったく進まない…
727名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:26:42.84 ID:4azHMc1y0
ダンシャリ!ダンシャラ!ダンシャガ!
728名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:27:29.40 ID:LHWe6RfJO
明日は雨=給料が減る
杣人はつらいよ

なにが緑の雇用だ
729名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:38:19.23 ID:DdLElKkc0
>>726
エロゲ賽の河原へ御1名様御案内
730名無したちの午後:2011/12/01(木) 07:46:25.33 ID:dVQwFpua0
林檎もスティーブ(黒)が居なくなって商売っ気を露わにし始めたんじゃねーの?

まぁ、マジバナだったら来年の禿バンクは戦力大量流出のホークスとダブルで(・ー・) オワッタナ
731名無したちの午後:2011/12/01(木) 09:46:03.05 ID:dVQwFpua0
朝の情報番組()で深夜のネタ番組と同じものを見るとは思わなかったヨ
732名無したちの午後:2011/12/01(木) 10:16:22.28 ID:5bdnrhpc0
ちょっと前パンツ反脱ぎ写真集あったじゃない
たぶんあれと同じところでどう見てもオナニーですって写真集が出てて
なんていうか、三次なのに破壊力高かった
733野良おやじ@放浪中:2011/12/01(木) 10:36:26.32 ID:+HpnkNhj0
エロはチラ見せの方が背徳感があってエロい。

LTE版iPhoneだが、ios5のβ版にiPad2.4なる表記があって、それがWiMAXかLTEとの推測がニュースサイトに。
734名無したちの午後:2011/12/01(木) 11:08:39.62 ID:OS9pfxXh0
揺れてる気がする
735名無したちの午後:2011/12/01(木) 13:21:24.32 ID:leqr5Ep00
聖戦ケルベロスって物凄い宣伝増えてるけど字面の違和感がぬぐえん…

地獄の番犬と聖戦の組み合わせ悪すぎる
736名無したちの午後:2011/12/01(木) 13:27:35.46 ID:dVQwFpua0
ケロちゃんだと思えよ
737名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:09:31.58 ID:GN/35i8WO
レイ・ブラッドベリって存命だったんだ。
作品はもはや古典だし巨匠すぎてとっくに亡くなっていると思ってたわ
738名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:23:31.19 ID:BHyM1LS+0
昨日の深夜にやってたバラエティで松下浩二っていう卓球選手を見たんだがすごかった
卓球って漫画みたいな動きできるんだなw
739名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:27:24.26 ID:Pwl8NT0s0
>>738
見てなかったが>698がそのことか
写真じゃよくわからんが
740名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:31:40.38 ID:Pwl8NT0s0
つべであった
よくあれでコントロールできるなw
741名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:45:04.90 ID:BHyM1LS+0
>>739
そうそうw
打ち返したあと玉から目を切ってくるくる回転
あとジャンプとかもしてた
742名無したちの午後:2011/12/01(木) 14:51:54.18 ID:Pwl8NT0s0
698自体も画像を読み込んでもいなかったが
見てみたということ

卓球漫画で知った程度だが
カットマンとかいうスタイルだっけ
743名無したちの午後:2011/12/01(木) 15:00:42.74 ID:h4ceruvX0
モバゲのゲーム運営が最近コピーゲーを大量に生産してる
美少女系にくいつく人が多すぎてやたらセクシー系が増えた

アイマスとかステが攻撃力とか防御力とかで
相手の服を奪う羅生門オンラインになってるし
744名無したちの午後:2011/12/01(木) 15:10:37.53 ID:+ugXd85o0
>>743
おいはぎひでえw
745雪煙:2011/12/01(木) 15:40:01.52 ID:q86Z2+Ju0
ボクの彼女はガテン系/彼女がした事、僕がされた事/巨乳妻完全捕獲計画/ボクの妻がアイツに寝取られました。
http://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/-/detail/=/cid=elf_0018/
※体験版の配布開始は本作の発売日(12月8日)以降となります。

体験版を発売日当日に出してどうする
746名無したちの午後:2011/12/01(木) 15:47:58.35 ID:hxuuTJKx0
最近の若いのが携帯で暇つぶしてる以外何をしてるか分からない。
と、上司に言われたんだが、「何もしていない」が正解だよなー

何もすること、したいことがないから暇を潰すために
若いの自体つまらないと思ってる携帯ゲーにはまると。
747名無したちの午後:2011/12/01(木) 15:48:14.84 ID:+ugXd85o0
>>745
DL専売?っぽいし、当日でもいいんじゃないの?
748名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:06:16.09 ID:1T/Y0FHG0
>>746 最近の若いのは暇つぶし以外の時間は怒ってるか、絶望してるか、じゃないかな。
749名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:11:08.18 ID:nadnWn890
>>745
なんかガテン系にしては線が細すぎる。タカさんにあやまれ!
750雪煙:2011/12/01(木) 16:14:04.21 ID:q86Z2+Ju0
>>747
うーん、そりゃそうなんだけども、ただでさえ12月はいろいろ出て
予算の組み立てどうすんべと悩んでるわけで。
DL専用6800は些か突っ込むのに躊躇する金額ではあるし、情報は早い方が…


【リボルテック】仏像が格好良すぎる件
http://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-1099.html
意外に動きまくるのねあの仏像シリーズ
751名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:14:26.09 ID:k4JVyar70
>>749
あのインパクトは今でも強烈だな。
752名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:23:49.86 ID:IwSFuOFV0
>>750
4本セットの\6,800はボリューム的に気になるところがあるんだよなぁ
俺は買うけど
753名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:26:23.61 ID:xRRLVmNk0
>>737
確か90歳くらいか。
確かまだ口述筆記で作品書いてるんだよな。何年か前に短編集出してたし。
754名無したちの午後:2011/12/01(木) 16:28:57.71 ID:Ni87cFn50
>>750
横っちょのねんどろいどソニックにティンときた!
勿論アフィリンクは踏まないが
755名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:22:48.47 ID:jQkrF3wO0
今年の流行語大賞は「なでしこジャパン」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322726289/

http://singo.jiyu.co.jp/
756Crescendo:2011/12/01(木) 17:44:41.13 ID:w7OEkXoF0
>>755
例年ならタイガーマスクとか選ばれてそう>廃れ具合といいマスコミの食いつき度といい
年間で見るからしょうがないのだけど
いつも廃れてるんじゃない?ってな感じの言葉が選ばれるイメージなのなの>流行語大賞

それと美ジョガーとか本当に使っていた人とか居るのかしら?って
言葉がノミネートされるのもいつものことよねぇ
757名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:45:57.85 ID:1T/Y0FHG0
ネット流行語とかも決めればええやん。
最近のマイブームは「正妻戦争」、
(こういうの期間超短いけど)
758名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:46:03.29 ID:w7OEkXoF0
アォ!
OS再インストでJaneStyleのバージョンアップしてたのだけど
名前欄の仕様が変わって、デフォルトでは消えなくなったのね・・・
759名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:52:12.18 ID:4o/Izmmq0
仏像かっけーなぁ…
フィギュア買ったことないけど欲しい。尼で3000円ちょっとか、どうしようかなぁ…
760名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:53:36.84 ID:QvTvd5+30
>>756
あまりにあやめ姉が好きすぎて今日もコテハンみたいになってるぞ。
761名無したちの午後:2011/12/01(木) 17:54:46.43 ID:g38OiDVE0
仏像ブーム 若者をひきつける魅力とは(上)
■日本一の「イケメン」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110901/trd11090119510017-n1.htm

仏像は今マスコミで話題の○○扱いなんだろうか
762名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:03:47.21 ID:NcltT0QT0
>>755
ACのCMでは「ポポポポーン」じゃなくて「こだまでしょうか」になったか

災害関連では日付以外は婉曲な物が選ばれている印象が
漢字の方が「災」になりそうだけどね
763名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:10:26.16 ID:w7OEkXoF0
でも選ばれたときはなんだかな〜と毎回思うのですが
新語・流行語大賞のHP見てると、ああ〜あれとあれは一緒の年だったけ〜とか
一応そういうふうに思えると言うことで
それなりにその年を表すような言葉が選ばれているのかしらとも思います〜

>>760
リアル姉がいるせいで、姉属性なんて今まで微塵もなかったのですが
なかなかの破壊力の前に、姉ちゃんが好きすぎてもう我慢できない!とか少しだけ思いましたぁ〜
まぁ、まだ全員終わらせてないのですけどヒロインはみな好きになりそうです〜
764名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:11:13.56 ID:zjn1+iBO0
AMDのCPUにZ-01なんてのあるんだ、とっても嚮導兵器っぽいです
タブレット向けでロースペックだけど
765名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:11:20.86 ID:jUCyZzbH0
>>745
門井あや引退してハワイで暮らしてるものとばかり思ってた

そうだ!暇つぶしに新幹線運転ゲームすればいいんだ!
766名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:18:33.83 ID:QvTvd5+30
「仏像をフィギュアや怪獣みたいにカッコ良さで楽しもう」って
最初に漫画家のみうらじゅんが本出して言い出したんだよな
マイブームって言葉作ったのもみうらじゅん
ゆるキャラって言葉もみうらじゅん なんかの気のせいだと思うが偉大な人な気がして来た

>>763
最後のしあげに北米版も買うとエロシーンが無修正だぜ!
いやファンの大半もそこまで誰も買ってないと思います
767名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:19:34.58 ID:1T/Y0FHG0
仏像なら円空仏ぐらいの縁のものは手に入れたい。円空仏。
知ってるよな。江戸前期に仏像彫っては行脚を日本全国でやった人。
何千体と存在するので個人で所有するのも珍しくないぜ。
768名無したちの午後:2011/12/01(木) 18:36:13.41 ID:aL7yHORR0
門井あやって今何してるんだろうか?
年齢が年齢だから結婚しててもおかしくないけど
769名無したちの午後:2011/12/01(木) 19:13:14.63 ID:NcltT0QT0
門井亜矢は漫画連載2つ持ってるぞ

内山まもるさんが亡くなったそうだ…
770名無したちの午後:2011/12/01(木) 19:44:32.42 ID:4DPJYpq20
>>769
ザ・ウルトラマンは俺に勇気をくれた作品の1つだったよ…合掌
771名無したちの午後:2011/12/01(木) 19:52:58.43 ID:1OBoL3WL0
>>720
イカ「せて」
772名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:17:11.51 ID:h4ceruvX0
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/news.html#201111251735
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/f/2f02dc91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/6/361bb03d.jpg
映画を3回見に行くたびにメモリアルフィルムプレゼント
全8種類、24回鑑賞すればコンプリート


けいおんの映画24回見ようね!!
773名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:18:22.78 ID:Sk0z+TDh0
パパのいうことを聞きなさい!って漫画化されていたのか
774名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:19:53.55 ID:g38OiDVE0
モバゲー系は美少女ゲーより腐向けのイケメンゲーほうが圧倒的に活気あるだろうな
775名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:21:06.10 ID:bP/Stvwh0
神奈川県警はTBSの人気アニメ番組「けいおん!」などをファイル共有ソフトを
 使ってネット上に無許可で公開していたとして、横浜市の24歳の派遣社員の男と
 相模原市の46歳の派遣社員の男を今週、相次いで摘発しました。2人はいずれも
 容疑を認めていて、県警は今後、在宅で調べる方針です。

 ネット上の犯罪で全国の警察が一斉取締りを行うのは初めてだということです。

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4891373.html
776名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:25:29.42 ID:JF1JxKUA0
>>773
確か6誌掲載だっけ
777名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:30:02.08 ID:LHWe6RfJO
底辺が増えると犯罪が増えるね
778名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:41:00.98 ID:HMWHD7/i0

「日本の蛮行と歴史歪曲の象徴「日本海」(韓国名 「東海」)認めると世界は滑稽な姿になる」 在米韓人がクリントンに直訴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322735111/

【フィギュアスケート/韓国】キム・ヨナのIOC推挙騒動、自称オーストリア人は韓国人と判明 (Searchina)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322705002/
779名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:53:25.10 ID:DMpI8nHBO
貞子ちゃんはとても元気です@茨城
780名無したちの午後:2011/12/01(木) 20:58:59.43 ID:/UhJOctI0
>>769
ウルトラマンといえば石堂淑朗さんも亡くなったと今日夕刊に訃報が 合掌
781名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:02:11.59 ID:bDOJOP4y0
>>779
伝わりづれーw
782名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:03:06.42 ID:NcltT0QT0
石堂さんは一月前に亡くなられてたのか
悲しいことは重なるもんだなぁ…
783名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:09:29.45 ID:N0sKHPMy0
SHINY DAYS
未定→発売日:2012/02/24
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=707176
784名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:21:58.67 ID:mAIfTBC30
なでしこJAPANが大賞穫ったけど「流行語」か?
785名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:41:02.29 ID:nadnWn890
なでなでしこしこというエロ同人誌が昔あったな
786名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:42:07.14 ID:nz718Pey0
>>784
それを流行語にするのはかなり無理あるよなと思った
787名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:44:28.74 ID:QIiQrn2p0
車田さんはなんであんなに蟹座をネタキャラにしたがるのさ
788名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:48:10.58 ID:AxmSpCzb0
>>768

今は知らんけど少し前はなんか漫画書いてたよな。
後、確か大分前にエルフのCGチーフと結婚してたと思った。
789名無したちの午後:2011/12/01(木) 21:49:28.55 ID:+DHgHEvk0
しこしこJAMPAN?
790名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:14:24.61 ID:jTnrjjSB0
なでしこドリップなら
791名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:14:25.30 ID:kfVeXrDX0
産まれる子供はハーフエルフか。
792名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:18:31.41 ID:dVQwFpua0
ベクレルとシーベルト以上に今年流行った言葉なんてないだろ
793名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:20:28.19 ID:IO4cQznA0
直ちに健康に影響はない
爆発的事象
モナー( ´∀`)
794名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:22:52.30 ID:ZfXB7Ob30
こだまでしょうか?いいえ誰でも、じゃなくてありがとウサギやさよなライオンのほうが印象残ってる人多そうだけどなw
金子みすゞは定期的に流行ってるイメージあるけど、
最後服毒自殺するまでのの経緯とか考えると詩を聞いても暗〜い気分になるんだよなぁ……
795名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:32:14.39 ID:dVQwFpua0
児玉清も亡くなったよ
796名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:41:17.30 ID:HGu3q/VG0
「想定外」も。
797名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:44:19.19 ID:kfVeXrDX0
想定外とただちにはたしか30個だかの候補に入ってたな
798名無したちの午後:2011/12/01(木) 22:53:29.21 ID:6+2NTNDJ0
>>780
マジですか
うちの大学に講師としてきていて一度潜り込んだんだけど
アホ大学だったから講義まともに受けてる奴いなくて悲しかったな
799名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:10:30.95 ID:jUCyZzbH0
楽しんごって今年の人だったのか
江戸晴海さんはこの間ニュースの振り込め詐欺の再現ドラマで見かけたな
800名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:12:56.75 ID:f8EOFX0V0
内山先生の訃報はヤフーにも載ったか…
801名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:13:23.97 ID:kfVeXrDX0
>>798
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111201/t10014343361000.html
70年代以前の特撮か映画ドラマ詳しい人じゃないと知らんかもなあ……

若い頃大島渚とコンビでガンガン左翼的な映画作ってたけど後に超保守派評論家に転向
(左翼系ってこういう人多いな…)

「ウチの息子にはバカ製造装置・TVは見せん!(どや」つってたら
息子は単なるクラスの話題についてけないひきこもり・ニートになって
後に自ら父の意を汲んで靖国神社の神職の道を選ぶ……とか

大波小波な人生だったと切通理作の文章で読んだ
802名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:17:33.36 ID:kfVeXrDX0
>>799
あの人(楽しんご)も「お前キメエwww」って中高生時代は壮絶なイジメに
遭ってただってね。いまだに胸とかには焼けた鉄パイプを押し付けられた
すごい大きさの火ぶくれの跡とかが色々残ってるとか
803名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:17:44.67 ID:XAj6uz+hO
>>794
みすず先生のダンナのクズさは以上
アイツは苦しんで死んだと信じたい
804名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:18:54.35 ID:1gRMfmmm0
>>792
事故がなければベクレルとシーベルトなんて一般人は一生縁がなかった言葉なのに
きっちり勉強させられちまったからな・・・

地震が来たらすぐに原発は止まる。そんな風に思っていた頃が。
805名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:21:31.11 ID:5bdnrhpc0
http://www.hmv.co.jp/news/article/1111020114
エフエフとローソンのコラボ漫画がゆとりな俺にはよく解らない
1〜2は「あの有名人が!?」ってことなんかな(なんで二回やるんだ?)
3は「お兄ちゃんがかわいい新人の方に並んじゃった」ってこと?
4は全く理解不能

ローソンといえばけいおんゼリーかなんかが割と可愛いコップ付きっぽくてちょっと感心した
806名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:24:35.00 ID:7MCBPnJm0
ベクレルは物理で習うはずだが・・・
807名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:26:15.47 ID:NcltT0QT0
高校の物理では習ってないな
808名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:28:15.48 ID:igxdtf3tO
ローソンと言えば、ちょっと美味そうなパンを見つけても、
けいおんの絵がついてると買いづらくなるw
809夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/12/01(木) 23:28:40.04 ID:as9zbWZ80
映画けいおん、エラい事になっとるな。
川崎駅前だと3館ある映画館全部でやる上に、
TOHOシネマ(系列)が明日24時45分で全国最速を謳えば、チネチッタが24時ジャストから上映という。
更に横浜ブルク13だとレイトショー扱いで安いわ前売り券使えるわ(他は通常料金)
六本木ヒルズだと24時45分と27時15分の二回上映だし。

…そこまでやる映画なのか?
810名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:29:12.65 ID:74sa8oI80
http://l-tike.com/gd/k-on.html
このトースターはちょっと欲しいと思った。
811名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:29:16.99 ID:PvQkhkWt0
>>786
テレビや新聞で見聞きはしても、実際に口に出してる人は見たこと無いな
812名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:30:09.18 ID:XAj6uz+hO
>>805
セブンイレブン…ワンピース
ローソン…けいおん
ミニストップ…イカ娘

なんとなくイメージ通りではあるなw
813名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:32:01.38 ID:/w0lF4bi0
>>809
ヲタにとっては映画になるだけで見に行くんでしょう
1週間でどれだけリピーターを捕まえられるかが勝負かと>映画館
814名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:35:06.05 ID:1gRMfmmm0
けいおん!・・・別に映画になってもJKがつるんでるだけなんだろ。
ありゃ、まったり見るからいいんであって、よーし楽しませてもらおうか!
って気分で行って満足するんか。リピートとか拷問ちゃうか。
815名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:38:47.56 ID:M43bShQG0
>>808
わかりすぎる
816名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:39:36.85 ID:KQzhbwkz0
>>806
普通は習わない
大学の物理科とかなら知らんが
817名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:43:13.84 ID:7MCBPnJm0
え〜
今は高校物理のカリキュラムから
原子論消えたのか?
818名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:44:49.72 ID:1gRMfmmm0
この9ヶ月で日本人の大半が中性子物理概論を学んだようなものだ。東京電力さんはすごい。
819名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:44:56.75 ID:NcltT0QT0
逆に貴方が最近のカリキュラムであった可能性が
このスレ、18歳から40以上まで平気で一緒にいるからな
820名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:45:14.30 ID:g38OiDVE0
原子力関係に進む学生とか減りそうだな
821名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:45:50.74 ID:Q0+TtqiB0
>>792
時代はNDですよ。兄貴ぃー

科学:【放射能漏れ】聞き慣れない不検出「ND」とは? 自然界と同じレベル 人体影響なし 2011.11.23
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111123/scn11112323530003-n1.htm
聞き慣れないだけに消費者などから「具体的数値を示してほしい」と不安の声も上がるが、
専門家は「NDなら人体への影響は問題ないレベル」とし、冷静な対応を呼びかけている。
「Not Detected」(不検出)の略で、大気中や海洋中の放射性物質の濃度が、放射線
測定器で測れる下限値(検出限界値)を下回り、放射線が検出されなかったという意味だ。

3.11以前に、平時の農作物や食品の放射線量(シーベルト)を測っていれば、
今現在に到っても何も学ぼうとしない人達は「放射線量はゼロでないとダメ」とか言い出さないのに……
「豹は死して皮を留め、原発は死して安全神話を残す」さまさまです
822名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:47:57.76 ID:1ZOanzk90
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488741020
妖精作戦PART2カバー絵きたこれ
こんなタンビーなの沖やんじゃねぇ(´Д⊂ヽ まぁ買うけど
823名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:51:40.30 ID:/w0lF4bi0
>>821
政府や専門家が言えば言うほど信用されないご時世ですから。。。
824名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:55:05.11 ID:leqr5Ep00
>>818
いやぁ、大半はちゃんと学んじゃいねぇよw

妙な理解の仕方して安全だ危険だと暴れてんのは学んだとは言えんだろー
825名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:57:36.30 ID:7MCBPnJm0
10年くらい前だけど
原子核反応式とか大学受験でも出るので習ったよ

むしろ大学の物理学科では
基礎実験で1回放射線関係が出てきたくらいだった
826名無したちの午後:2011/12/01(木) 23:59:22.14 ID:cq9Dpjw10
>>787
カニカマだもんなぁ……
827名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:02:22.22 ID:PskFqQpf0
安全神話を支えるためには原子力の知識は教えないほうがいいんだろうな
828名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:07:52.34 ID:uDe8PjPA0
>>810
一人暮らしをはじめて最初に買ったものよこせ
829名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:08:03.73 ID:cLNBjfz3O
>>820
元々多くなく、福島以後は更に全然人気ないらしい
仮に頑張って偉くなっても東電の御用学者になって「プルト君は食べても大丈V!」とか言わされる羞恥プレイが飯の種ではな
自分が苦労してきた研究が、政治や利権の都合でゴリゴリ捩曲げられた挙げ句、それにお墨付きを与える事を要求させられるってえのはどんな気分なんじゃろうのう
830名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:33:28.07 ID:qmvVJyEI0
そういや今日、昼飯食べている最中に突然
「飛影はそんなこと言わない」ってフレーズがあったのを思い出したので
なんの言葉なんだろう、と思って調べてみたんだが、調べなければよかったと軽く後悔
831名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:38:02.44 ID:q9wd5uUq0
>>820
海外の理工系大学で中性子物理なりを専攻すればいい、
次世代型の新概念の原子炉とかの研究開発には需要がある。
東芝を経由して米国のウェスティングハウス社で働いてもいい。
新興国の経済成長でエネルギー需要が増している現実は変わらない。

原子力関係者はもうダメだって、別にそんなことはなく、
本当に優秀な人なら日本から出てけばいいだけなんだよ。
832名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:49:01.82 ID:W2WQHIso0
>>830
>
東京在住の28歳処女から手紙が届く。
「重荷になってきたので処女を捨てたい。AV男優なら上手なので安心なので」

好きな人はいるのだけれど、実在しない人「ひえい」
『幽☆遊☆白書』のキャラクター飛影ということが判明(※スタッフに知ってる人はいなかった)

「さあ飛影来てくれ。オレと一つになろう」「オレは蔵馬」とかささやかれAV男優困惑
あまりの不気味さに「お前が怖いんだよ!」とAV男優リタイア
スタッフ『幽☆遊☆白書』を購入してお勉強会

制作進行スタッフの一人が男優として名乗りをあげ撮影再開
「蔵馬、オレは飛影だ。オレの”気”をお前の体に注ぎ込んでやる」「ほらほら、幽助が見てるぞ」
「飛影はそんなこと言わない」とダメ出し

なんとかフィニッシュ
「これでオレと飛影は一心同体だ。もう…放さない」
>

これで見ただけだと笑えるんだが……
動画は見るべきじゃないんだろうな
833名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:50:18.39 ID:oi+8TjEo0
燃料のウランが後半世紀、新興国需要が増えたらそれ以前に尽きるから
これから学んでも一生の仕事には出来ないでしょ
モンジュの実用化ぐらい奇跡が起きない限り
834名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:56:51.55 ID:7ujynBqF0
よくあることだが暖房効かないと思ってたら冷房だった
835名無したちの午後:2011/12/02(金) 00:59:00.64 ID:CTgghLcV0
うちの暖房は気温が上がるまで作動しねえ
どういう制御方式なんだよ
836名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:01:15.02 ID:ZW/3rvCt0
石油と同じで尽きる尽きる詐欺ではなくw?
つか何歳まで働く気だよ!

837名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:04:05.80 ID:mGfS0d1K0
ん?PerfumeがANNやっとる…
838名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:06:10.41 ID:+kWyT+Ay0
ナイナイは今日休みだよ
839名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:07:07.27 ID:mGfS0d1K0
>>838
ありがと。新譜の宣伝なんだろうな。
840名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:28:51.92 ID:s4hT2b370
一生の仕事なんて無いでしょ
戦後しばらくから高度成長期だった頃の日本ならともかく、今は銀行も家電メーカーも車業界ですら怪しいんだしさ
墓や葬式への愛着というか執着も、間違いなく今の定年世代と俺ら若者じゃ乖離があるし
ウランが無くなるであろう後半世紀も働けるならそれは凄いことだよ
841名無したちの午後:2011/12/02(金) 01:54:32.77 ID:uDe8PjPA0
アイマス@アニメは売れっ子編になったのか
無名アイドル時代編のビンボっぷりが好きだったんだがなあ
RPGも中盤あたりまでのあれが欲しいけど金が足りないよ〜
なんてのが楽しくて終わりが見え始めるとなんか冷めちゃうのよね
842名無したちの午後:2011/12/02(金) 02:02:01.98 ID:yvvhky820
核物理やら原子核工学について言うなら、
既存の原発及びそのシステムを学んでも今後徐々に少なくなっていくことは想像に難くない
それならまだ核融合やら医療への応用などの方が今後の発展が見込める
また核廃棄物の処理も地味なことではあるが必要となる
核反応とか核エネルギー自体は間違いなく求められることになるだろうが、
今の原発がこれから長期間にわたってとは考えにくいな
843名無したちの午後:2011/12/02(金) 02:25:31.16 ID:TxZapbRq0
>821
機動戦艦ナデシコか
844名無したちの午後:2011/12/02(金) 02:35:30.99 ID:+kWyT+Ay0
>>841
そしてギャラの話とか生臭いのは一切なし
845:2011/12/02(金) 02:38:06.78 ID:gLVV9q3k0
遅れてきた美希とプロデューサーさんで何冊のうすい本が作られるのだろうか……(´-ω-`)y-~~~
846名無したちの午後:2011/12/02(金) 02:49:31.66 ID:xOeDoiAW0
>>769
内山まもる氏(漫画家)死去
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111202/ent11120201270000-n1.htm

ご冥福をお祈りします
リア小時代、コロコロのリトル巨人くん好きだったよ……
847名無したちの午後:2011/12/02(金) 03:16:02.74 ID:d5eegv18O
コロコロ読んでないから全然知らない人だわ
外海せめる氏とか居るんだろか?
848名無したちの午後:2011/12/02(金) 03:19:26.41 ID:L9ktBrVi0
おいふざけんな
Adobe Readerインストールしたら勝手にChrome入ってきたぞ

確かにSleipnirは現状クソだがいくらなんでもひどすぎだろ
849名無したちの午後:2011/12/02(金) 03:49:52.07 ID:D79WFPsC0
チェックボックス外さないで次へ次へOKとかクリックしまくってるんだろ?
850名無したちの午後:2011/12/02(金) 05:44:51.59 ID:dk/x5zKa0
新生児名前ランキング女子一位は結衣、唯や由衣ではなく結衣
851名無したちの午後:2011/12/02(金) 06:19:36.64 ID:3UGIkruD0
キーボード買ったら内装の袋に被らないで下さいとか
赤ちゃんにかぶせないで下さいみたいなアイコン?がプリントしてあってワロタ
色々酷い世の中だw
852名無したちの午後:2011/12/02(金) 06:47:09.10 ID:UxAXEbF50
>>850
いとかのファンが増えているのか、胸熱
853名無したちの午後:2011/12/02(金) 07:01:35.58 ID:PDX+znrY0
おはよう
854名無したちの午後:2011/12/02(金) 07:15:32.16 ID:8T8JWnY+0
トイレ洗面所玄関台所の白熱電球をLED電球に取り替えようと思うんだが
数千円と高いんだな
もっとも、電気代安くなってそのうちに元取れるらしいが
855名無したちの午後:2011/12/02(金) 07:29:34.10 ID:DxCt9aoQ0
>>841
育成シミュレーションのアニメ化だからねえ。貧乏編だけで終わったら悲しいw
ひのきのぼう だけで終わるドラクエアニメみたいな

ゲームでは育成イマイチ成功しないまま期日が来ると
彼女たちライブハウスとか小ホール満員にしたくらいを思い出に
引退を余儀なくされたりしてたぞ
856名無したちの午後:2011/12/02(金) 08:55:27.74 ID:lh86CARX0
俺もフィクション作品はちょっと貧乏なくらいが好きだな
アイマスに限らず、拠点は自社ビルじゃなくて小汚い雑居ビルの方が好き
モンハン2でも自キャラの部屋が無駄に広くなるのが嫌で改築しなかったわw
857夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/12/02(金) 10:26:38.36 ID:gyQ73wlS0
オハヨ〜。今日から11日までビックマック200円か。

今夜けいおん見に行こうかと思ったが、27時からTBSで特番あるので止めた。
最高気温7度だし、ネカフェ混みそうだし。

>>846
内山まもるといえば、映像化される前にあった方のアンドロメロスだなァ…あの鎧みたいの。
858名無したちの午後:2011/12/02(金) 10:28:01.70 ID:HQ6JPzpC0
>ビックマック200円

また太ってしまう
859名無したちの午後:2011/12/02(金) 10:32:51.20 ID:tX/XCbww0
荒木伸吾氏まで…残念だ
860名無したちの午後:2011/12/02(金) 10:38:38.49 ID:d5eegv18O
荒木伸吾って知ってるかい? 昔 太陽系で粋に暴れまわってたって言うぜ

今も世ん中荒れ放題 ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ!

どっちもどっちも どっちもどっちも!




……昔の作品お世話なり過ぎたわ…
861名無したちの午後:2011/12/02(金) 10:38:56.85 ID:kxHHq0le0
>>850 結衣せんぱ〜い! \アッカリ〜ン/ の方ですね。
862野良おやじ@放浪中:2011/12/02(金) 10:55:11.63 ID:1LR6Mzne0
>>859
マジ!?
863名無したちの午後:2011/12/02(金) 11:05:55.16 ID:d5eegv18O
864名無したちの午後:2011/12/02(金) 11:08:28.30 ID:tX/XCbww0
近いうちに荒木氏の公式サイトでも発表されるだろうよ
865名無したちの午後:2011/12/02(金) 11:16:54.05 ID:K+cG2fW20
聖闘士星矢アニメのキャラデザの人ってことか
つーかベルサイユのばらも同じ人なんだな
そういえば同じように濃ゆい
866名無したちの午後:2011/12/02(金) 11:25:39.64 ID:d5eegv18O
パソコン的には、リバーヒルソフトのBURAI(ブライ)とか思い出すわ
867名無したちの午後:2011/12/02(金) 12:27:35.88 ID:Tbs92/bV0
うわー全部思い出深いわ
いつもコンビで作品参加する姫野美智さんとは別に夫婦とかじゃない
がオタ小ネタトリビアだっけか
868名無したちの午後:2011/12/02(金) 13:09:49.47 ID:pkMHhnAD0
PlayStation VITA TVCM
http://www.youtube.com/watch?v=jFNScJjcAuQ

ここまでひどいCMは久しぶりだな
任天堂に対抗してAKBにVITAすげーって言わせたほうがマシ
869名無したちの午後:2011/12/02(金) 13:11:16.85 ID:kxHHq0le0
BURAIとか懐かしすぎるだろ、ほとんど覚えていませんが。
星矢みたいな人が怪力で脱獄してた気がします。MSX版なのです。FM-PACなのです。
870名無したちの午後:2011/12/02(金) 13:20:57.68 ID:XkhHs9YG0
86のCMまだか?
ドラえもんバージョンで頼む
871名無したちの午後:2011/12/02(金) 13:29:20.02 ID:yXG/DyB+0
昨晩録ったましろ色シンフォニーを観た まさに正妻戦争に相応しい展開
ゴール板目掛けて最後の直線は紗凪とみう先輩の叩き合いになる予感
さながらナリタブライアンとマヤノトップガンが死闘を繰り広げた阪神大賞典の如く…

スタート良く飛び出したが向こう正面まで持たずに馬群に消えた愛理は俺が貰っておきますね
872名無したちの午後:2011/12/02(金) 14:08:25.51 ID:fxti3VTsO
荒木が死んだと聞いて、「どうせ年齢詐称が限界にきて、また違う名前にするんだろ?」
と思ったら違う人だった
873名無したちの午後:2011/12/02(金) 14:28:27.45 ID:kxHHq0le0
>>871
> スタート良く飛び出したが向こう正面まで持たずに馬群に消えた愛理

お友達の桜乃が奇跡の大逆転で無念を晴らしてくれると信じている。
874名無したちの午後:2011/12/02(金) 14:40:43.04 ID:xzWiZbz40
原作同様愛理はただのかませ犬
最終話は30分丸々おかか先輩とお漏らしメイドで
875名無したちの午後:2011/12/02(金) 14:41:41.37 ID:3UGIkruD0
下校途中の小学生が雪持ってたんで入手経路聞こうと思ったけど
事案が発生しそうだから止めたw
世知辛い世の中だぜ
876名無したちの午後:2011/12/02(金) 14:42:27.70 ID:Q2Sz6XoU0
>>854
LEDは照らす範囲が普通の電球と違うから
全部一気に替えずに一箇所で試してみるのを薦める

最近のは照らす範囲広くなってるらしいがまあ一応
877名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:04:25.76 ID:4k7noZNk0
>>875
雪国に赴任したリーマンが雪掻きがてら近所のガキ共に仮面ライダーベルトを
貸してやりつつ、かまくら作ってたら不審者通報されたっていうまとめニュースを思い出した

「雪国の人々は素朴で暖かい」というのは幻想なんだな
878名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:07:08.72 ID:fxti3VTsO
大分 大事件
879名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:11:07.31 ID:4k7noZNk0
>>878
どうせ「交番の仮眠室に大きなムカデが! ○×巡査部長あわや大ケガ!」
とか、そんなのでしょ?
880名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:18:04.48 ID:IrrDdJuP0
881野良おやじ@放浪中:2011/12/02(金) 15:22:55.87 ID:TGt/kq0W0
>>863
サンクス…orz
また一つの時代が終わったな。
トニーハーケンとか人気あった気がする。

にしても今年は亡くなりすぎだ。
882名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:28:45.28 ID:6uFEhrgv0
和田慎二が一番ショックだったかもしれない
883名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:30:39.17 ID:WO5PSJ1J0
金賞は「ポポポポ〜ン」 ネット流行語大賞2011
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111201/trd11120106060001-n1.htm

他はポポポポーンとか契約して魔法少女とかなんで、女子高生のだけ
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/111201/trd11120106060001-l2.htm

本当に「リア充」が女子中高生ケータイ部門金賞だよおい…
884 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 15:39:34.38 ID:pBm3R20xO
>>857
野宿するなよ。今日やると死ぬぞ。
ソースはちょっと外出歩いただけで風邪引いた俺
885名無したちの午後:2011/12/02(金) 15:44:28.71 ID:EzY7UnQo0
人が死ぬのはミンスのせいだろ
あいつらのせいで生きる希望を失って死んでいく人のなんと多いことか

人口がついにマイナスになったのが何よりの証拠
あいつらは大量殺人犯だ
886名無したちの午後:2011/12/02(金) 16:07:10.65 ID:UgSmnHhN0
887名無したちの午後:2011/12/02(金) 16:20:36.18 ID:cUPEh2km0
>>848
そうやって使いもしない人のPCにインスコしまくった結果シェアで火狐超え、って言うことなんだろうか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news022.html
888名無したちの午後:2011/12/02(金) 16:53:22.07 ID:rwZMGdKx0
パワードールはじまるよー@1week

ttp://pd.gamania.co.jp/entrance/
889名無したちの午後:2011/12/02(金) 16:55:19.17 ID:Bv9hX0tT0
>>887
ページビューに基づいているということだから使われてないのはカウントされてないでそれってことでしょ。
インストールベースで見るともっと多いはず。
890名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:21:24.29 ID:kxHHq0le0
>>883 ネット流行語なんてやってるんだ。ポポポ契約は判るけど、他はちょっと・・・
知らないのが大半なんだけど・・・リアル流行語大賞?も
ネット流行語大賞もどっちも判らない俺ヤバいのかな。
891名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:33:34.21 ID:K0cQqFpZ0
おまえら仕事は?
まさか年間労働時間が4000時間以下のゴミじゃないのよな?
892名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:35:56.89 ID:fxti3VTsO
じゃないのよな?
893名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:38:27.58 ID:uDe8PjPA0
小学三年生・四年生休刊と聞いてザ・スニーカーも今年幕を下ろしたの思い出した
角川はラノベでぼろ儲けしてるだろうに雑誌形態が受けないのかなあ
894名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:38:38.53 ID:YRBFSidw0
4000ってどこの奴隷だよ
895名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:47:08.26 ID:WO5PSJ1J0
>>891
ネット監視業務年間7000時間ッス!
896名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:49:36.51 ID:EspUyGMa0
>>891
酒屋で働いてた時はそんくらいやってた気がする
朝6時半頃から配送伝票を打ち出して、午前・午後と配達、夕方から集金みたいな感じ
帰社して伝票処理して会社でるのが20時とかそんな感じだったわ
年間休日85日って話だったけど、一番休み少ない年は60日無かった気がする
ぶっちゃけ労働時間なんて多い方がゴミだろ
あと、毎週土日休める仕事ってのは勝ち組だと思うわ
平日休み貰ってもダチは仕事してるから結局ぼっちだもんな
897名無したちの午後:2011/12/02(金) 17:53:25.30 ID:lltd6DRO0
>>870
そこは文太で
898野良おやじ@放浪中:2011/12/02(金) 17:57:54.03 ID:ly3OIWxG0
>>884
サンキュ。さすがにこの気温だと段ボール程度では寝れないと思う。

…今夜けいおん見に行ってたら、朝までマックを考えてはいたがw
899名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:00:31.07 ID:kxHHq0le0
2ちゃんねらは優劣や勝ち負けに異常にこだわってけなし合うけど、
優劣の価値基準をどこに置いているかはあいまいでその場限りだよな。
ひとまずの公約数として経済活動と常識の中に価値基準を置いているが、
一方でその社会を批判するので、なんかもう自縄自縛的な・・・
900名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:22:27.25 ID:eUoFGsfx0
【期間限定】「けいおん!!」(第2期)の番外編「計画!」(TV未放映話)で無料配信!
12/1〜2 今日まで
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/special/k-on27.html
http://movie.dogatch.jp/episode/16695
http://bb.goo.ne.jp/anime/f_program/konbangaikeikaku/index.html

BDDVDオンリー回。見てみたが5人がパスポート取る話で
まるっきり映画のプレエピソードだな
901 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 18:23:59.40 ID:eUoFGsfx0
あっすまん900踏んじゃった。他の人頼む
902名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:27:39.52 ID:BjStD/lmO
>>898
昔埼玉の大学に通ってた頃
夜中論文作成中、小腹がすいたからコンビニへ

帰りに鍵紛失

鍵探してウロウロしてたら警官に職質

ワケを話たら笑われて交番(?)に一晩泊めて貰ったわ

話聞いて思い出した
903名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:51:03.91 ID:I6d+vOoH0
>>891
社畜乙
904名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:54:41.30 ID:wtakno7D0
カスタムメイド3Dのダンスの振り付けって
ラッキー池田みたいな動きだな
キャラがラッキー池田にしか見えなくなった・・
905名無したちの午後:2011/12/02(金) 18:57:10.33 ID:fxti3VTsO
嘘屋 百合ゲー制作中なのか
906名無したちの午後:2011/12/02(金) 19:01:18.82 ID:HJpuRYVk0
>>888
CBT参加した俺から言える事はひとつ

やめとけ
907名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:00:33.12 ID:LOjqnivx0
いつも正妻とか言ってる馬鹿はニコ動から出てこないでください
内輪だけでやってろ
908名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:03:42.26 ID:7dp+Z3GIO
いくら感心したことでも、何度も言ってるとそのうち周りからうっとうしく思われますよ
909名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:05:09.86 ID:PskFqQpf0
>>905
http://www.liar.co.jp/img/yurirei_top.jpg
常に人を選び、売れ筋から外すものばかり作るライアーのゲームに見えん
ライトユーザー向けみたいだ

これは罠だ
910名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:07:00.12 ID:3UGIkruD0
     *      *
  *     +  わなじゃありません。うそです。
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
911名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:10:29.29 ID:l0criXAa0
>>909
百合自体がエロゲ市場では難しいから(おと僕は百合ではないし)
企画から既に外してると思うけどもw
絵もなんか、きららで連載してる漫画みたいだな
912名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:13:56.71 ID:hKb9xAWP0
今日声優交代したルパンやるのか
913名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:17:07.36 ID:7dp+Z3GIO
前作の遊郭運営ゲーは買って妹ルート以外は概ね満足だった。
最近パッとしないがキャラみたいなゲーム性があるエロゲは手探りでやる一周目が一番楽しい気がするな
914名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:20:40.59 ID:fxti3VTsO
今日のMAGは幾原ワールドか
ウテナカーやってほしいな
915名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:23:11.84 ID:Jwg7WvjD0
>>909
百合作品はエロゲーでもすごいニッチだぞ?
売れ筋からはるか遠いところにつっぱしってるいつものライアーだよ
916名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:25:20.06 ID:AUgQChk70
日テレでらんまのアニメ流すのか
何が選ばれるのかちょっと楽しみだ
917名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:26:51.95 ID:I6d+vOoH0
上映回数おかしいだろ!w
ttp://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201112/6825
918名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:29:22.39 ID:6uFEhrgv0
ライアーソフトを嘘屋というとシナリオライターと混同してしまうじゃないか
919名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:30:36.89 ID:7dp+Z3GIO
ゴエモン浪川なんだ
920名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:33:08.76 ID:pkMHhnAD0
>>916
のんびりしたテンポが不評で打ち切られ、熱闘編になったアレか
921名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:38:44.52 ID:52b16ARVO
らんまの格ゲーなんか好きなのあったなぁ…なんだったか
922名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:38:53.77 ID:LKOJPxn70
元気を出して もう泣かないで〜

瀬能あずさは今何やってんのかね
923名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:51:11.00 ID:dk/x5zKa0
だいすけスルーかよ
後継番組のくせにそこまで別モンぶるまいしなくてもいいだろ
924名無したちの午後:2011/12/02(金) 20:59:20.99 ID:ix6hiZNu0
【政治】文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定…「教員数や施設が指定基準に該当する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818345/


※関連過去スレ
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり教育」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://unkar.org/r/newsplus/1191218258
925名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:04:38.20 ID:oSOh/lzr0
見た目が売れ線ラノベみたいだな ってくらいな感じじゃない? >>909
微妙にエロゲっぽくはない気がする

サフィズムの時も(名作だけど)流通からは露骨にボロクソに言われ
原画の小梅けいとも発売日に日記で「売れてないみたいです……;;」
って涙目になってたな でも繰り返すけど、名作です

百合ものを作る ってなった時イメージ元にするのが(当時)「ウテナ」ってあたりも
いいセンス……というか、らしいセンスだな
926名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:17:03.09 ID:5Gzk4lsz0
安心の次元声

とっちゃんの声変だな
927名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:22:16.91 ID:+AebBnYf0
くぁwせdrftgyふじこちゃんは若い頃の増山江威子っぽくていい
928名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:23:19.84 ID:Dx8VjpD+0
明日の気温ワロタ
雨降るのに+10度って…
929名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:25:08.41 ID:TbVACY9F0
>>927
増山というよりは二階堂のイメージに近い
930名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:26:01.76 ID:+AebBnYf0
次元 ◎
ルパン ○
不二子 ○
五ェ門 △
銭型 ×

異論は認める
931名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:26:31.28 ID:dk/x5zKa0
ヒムロックがパズル出さないか心配でなりませんよ
932名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:26:37.34 ID:I6d+vOoH0
ジブリ臭がすげぇ
ヒロイン(?)が棒すぎるw
933名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:32:18.32 ID:jiot2SMk0
山寺が下手って訳ではないけど配役ミスすぎるな
納谷六朗に似てる人いなかったのかな?
934名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:36:44.94 ID:lltd6DRO0
>>933
節子、それ1多い
935名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:37:50.40 ID:zQPmFUlc0
ストライダで二人乗りwww あれベルト駆動だから絶対走らねーよw >ルパン
936名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:42:52.60 ID:bE2AxEOd0
次元スゲー限界だな…もう聞いてられん…
937名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:44:20.83 ID:jiot2SMk0
納谷悟朗ね。
938名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:45:18.07 ID:TbVACY9F0
だが代わりがまだ居ない…>次元
939名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:46:17.71 ID:unUDyTuy0
>>936
一番無理そうな人が残ったな
五ェ門と納谷さんもキツかったけど
不二子ちゃんはまだいけた気がする
940名無したちの午後:2011/12/02(金) 21:47:48.46 ID:fxti3VTsO
これだからチャリオタは・・・ と元自転車店員は苦言を呈してみる
941名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:30:01.84 ID:PDX+znrY0
雑談の次スレたててみる
942名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:32:22.74 ID:L9ktBrVi0
さすがに実況はまずかねえか
943名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:39:41.44 ID:dk/x5zKa0
俺は中身に関してはツイッターでやってる
944名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:40:46.35 ID:bnlUEfb00
声優変更一発目で気合入ってるんだろうなと期待して見たらこれだよっくそっくそっくそっふざけんなっ
945名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:43:31.65 ID:lh86CARX0
片手刀新wsが別のゲームに見える・・・・・・
946941:2011/12/02(金) 22:49:13.56 ID:PDX+znrY0
当方からスレ立てはできませんでした
テンプレを用意しましたので、手のあいている名無しさん、スレ立てにご協力おねがいします
AAは差替えて

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板13
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300757535/535-536

        ノノ¢
        (_ _*) ペコリ
        ヽ/ )〃
         UU
      ゜・*:.。. .。.:*・゜
947名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:53:36.01 ID:dk/x5zKa0
時間泥棒め
948名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:54:35.79 ID:lrn30Mdt0
感想は三文字
超 展 開
949名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:54:36.58 ID:unUDyTuy0
>>944
絵だけは良かったと思う

来週再来週はジブリ2本か
950名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:55:56.27 ID:s4hT2b370
作画班凄い頑張ってたね、脚本はいまいちだったけどまぁクリカンになってのルパンは毎回こんな感じだなw
生首飛んだり銃弾で体に穴空いたり、今頃クレームの電話が激しそうだけどよくチャレンジしたよ
vsコナンで誰も殺さなかったルパン一味とは大違いだ
951名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:56:34.00 ID:Il7L0KLm0
今回ルパンってなんかしたん?
952名無したちの午後:2011/12/02(金) 22:58:25.84 ID:oXJdaEDD0
次元の島上陸くらいの「この借りは返すぜ」とか言いながら、返さなかったでござる
借りパクかよ、汚い、流石泥棒汚い
953名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:01:08.75 ID:jUpFSdLF0
ルパン新作(キャスト変更あり)、個人的には良かったと思う。
キャスト変更は、声オタ気質は全く無いから全然抵抗無いっす。
本編(脚本)も、何となくジブリ(と言うか宮崎ルパン=カリ城)っぽくて好み。
作画も、やっぱり宮崎ルパンっぽいと感じてしまって。
ラスト、超治癒が無くなるより、マキも実は…の方が良かったのでは、とか思ってしまったけど。
954名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:02:43.52 ID:KonamUCf0
前半は面白かったけど、後半はちょっと停滞した感じだなあ
SP版ルパン全部見てる人、今回はその中でどれくらいの順位だったの?
とカリ城ぶりにルパン新作を見た人間から
声優陣は意外とやるな……と思ったというか、見てるうちに慣れた

一世見て思ったけどルパン三世の絵・世界・声優スタッフ陣で
怪盗ルパン(本物)やってみるのも面白いかな……?とちょっと思った
著作権切れてるらしいしね 
あと、原作が勝手に出してるホームズももう著作権切れてるんじゃない?
955名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:03:41.23 ID:9dDM3sRo0
注射器で化け物化するのがバイオ5のあの人思い出した
なんらかの作品に似るのは意図的でなければ言及しない
今回のルパンはTVSPの中では良作だと思う

カリエッティよりかは遥かにマシ
956名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:04:49.95 ID:gNPhO/kN0
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:31:49.47 ID:ZAq8YAVD0
ようやく陽の当たる仕事が出来たと思ったらその後のオファーが一切来ない
仕方ないから話を通してもいないゲーム化を勝手に宣言し社長にフォローさせる
しかしそこで示された期限も守らない
何をしているかと思えば別の仕事をしていましたとさ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:45:13.82 ID:/hEkg3LP0
とりあえず、誠実なクリエイター(笑)とは真逆の位置にいる事だけは確実だなw
誠実、クリエイター、どっちの言葉に対しても

257 : ◆sbW56.xv/D.s :2011/11/30(水) 23:49:33.75 ID:6ZHnH7KV0
やんよ発言から無意識な女性蔑視の思想が汲み取れるよね
あれを嫌悪感なしで受け入れちゃう信者の思考回路ってどうなってんだろう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:46:23.85 ID:bl8sRS/k0
自分>>>>>>その他

麻枝の頭の中じゃこうなってんじゃね
女性を特に差別しているつもりでもなくとことん自己中心的なんだろう
男友達もまるで舎弟のように扱ったりしてるし
男だろうが女だろうが関係なく作中のキャラや設定は全て麻枝を気持ちよくさせるための道具でしかないよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:40:36.20 ID:hYJazWKs0
ABの声優の苦労はすごかったみたいだよな

神谷:点と点を結んで線になるのが普通だがABは点しかないのでキャラの感情が読み取れない
   感情が掴み辛い、のせにくいので演技しづらい
緒方:あんな簡単に考え変えるわけが無いから脚本を変更してもらった
キタエリ:日向とユイが恋愛関係だと思わなかった
     10話を演じるために2人のラブストーリーを脳内ででっち上げた
木村:やんよ?これ誤植ですよね
957名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:04:50.76 ID:6XJBuIMH0
オカルトになってて萎え
958名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:05:25.09 ID:dk/x5zKa0
でも今回つまらぬ物斬ってないのよね
959名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:06:31.94 ID:uDe8PjPA0
おはよう
960名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:08:27.97 ID:4yBZxv3d0
>>954
ルパンVSコナンもまあまあだったし能登が出てるルパンも好きだった
1ドルマネーやトワイライトジェミニも好きだね。一番好きなのはお宝返却大作戦かな
全部見てないので何番目かわからんけど今回のは上位に入れてもいいな
961名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:09:16.17 ID:TbVACY9F0
>>950
そりゃvsコナンはクロスオーバー作品だったので、コナンの作風も
活かす必要があったからだよ
逆にコナン側の方もルパンらしいお色気シーンがあったくらいだ
962名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:12:56.82 ID:3UGIkruD0
ルパンと言えば稲中のルパンごっこだよな
963名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:26:39.73 ID:I1xdL2FY0
>>953
作監佐藤好春(ジブリ作品手がけてる人)だから駿味は上手い
これからの作品も佐藤が手がけるべきだと思う
964名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:27:15.97 ID:dk/x5zKa0
尾田がルパン描いたらやっぱ黄猿的なルパンになるんかね?
965名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:27:43.85 ID:uDe8PjPA0
やめろ
今の俺を
撮るんじゃない
なので
966名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:27:55.84 ID:cLNBjfz3O
ルパンとかどうでもいいから能登は早くエロゲ出ろ
967名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:28:02.07 ID:s4hT2b370
ジブリってよりはフランソワのCMを思い出した
ってフランソワって地域限定なんだっけかw
968名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:30:39.08 ID:dk/x5zKa0
フランソワ言われても003しか
969名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:35:10.36 ID:rwZMGdKx0
>>906
そうなんか。
元の絵師の伽羅もいるみたいで期待したんだけど。
ピードールもシーパラも空爆と魔法で範囲余裕でした^^
970名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:38:34.44 ID:7a2fmJB30
ルイズ・なんとか・ル・ブラン・ド・ヴァリエールとか居ましたね
971名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:42:59.23 ID:MEVuZvck0
米実写版「AKIRA」は金田がバーの店主で兄弟の鉄雄が拉致されたのを
助けに行く設定なんだとかで話の別物感がハンパない……。
972名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:48:47.63 ID:q9wd5uUq0
>>971
それのどこにアキラとか大佐とか超能力使える子供ジジイが絡むんだろう・・・
もう、過去の名作はそっと記憶の中にしまおうぜ。新しく作ろうぜ。
973名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:50:29.59 ID:ncfR51TQ0
別物にするなら、思い切り別物にした方がいいような気はするな。
変に原作に近いと、あれが違うこれが違うになるから。
974名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:53:40.76 ID:dk/x5zKa0
スパナチュの新シーズンですと言われても納得のいくハリウッドクオリチーです
975名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:56:35.42 ID:tlNYZGxD0
>>909
サフィズムスキーな俺は大期待だぜ
きっと一枚めくれば色々でてくるんだよきっと
976名無したちの午後:2011/12/02(金) 23:58:50.70 ID:gwTjCjmT0
ルパンを見てAKIRAを思い出したわ
977名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:05:29.06 ID:q9wd5uUq0
AKIRAってドラッグ食ってドクン!ってなって超能力がどうかするシーンとかあるけど、
あれは今の米国の娯楽映画に入れるといきなりR18とかになってしまう気がする。

少年がドラッグ食うシーンとか、ダメ、ゼッタイ。のレベルだろ米国では。
978名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:05:40.94 ID:l0criXAa0
映画の鉄雄も金田だから カネダァ!って叫んだらお前も金田じゃん
とかいうの見てワロタわ AKIRAはネオ東京編をIGがつくらねーかなぁ

ライアーのサフィズムは本編は正直イマイチ
でも追加シナリオは凄い出来が良い、特に主人公の過去話
なんでこのLVで本編作れなかったんだ
979名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:07:14.72 ID:Pj9wqP6N0
AKIRAがダメならAikaを実写化すればいいじゃない
980名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:17:48.88 ID:TUzjTST30
星奈ってハーフじゃないのになぜ外人みたいな風貌なのか?
黄色い猿の僻みと願望がよくわかるよな
981名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:20:55.69 ID:Y3ip5gPa0
昔からだが外人にコンプレックス丸出しのハーフって設定が嫌
もっと愛国心を持とうぜ
982名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:24:47.60 ID:7omUiW+40
鉄夫と金田の、あの微妙な関係と感情がなくなったら
ただの絵がすごい漫画だなあ
良い意味で少年っぽい関係じゃんあのふたり
983名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:30:11.34 ID:4fFwnrdG0
スレ立てやってみる
(期待するべからず)
984名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:33:01.60 ID:BBnE6rxD0
>>975
>一枚めくれば
ちょーイタみたいな感じか
985名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:35:27.18 ID:aWCs6KVL0
ちょーイタは大のお気に入りだけど
あれを作るのはすごく大変なのかあのシステムの後継者は現れなかった
986名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:36:05.05 ID:ExT8U++Q0
>>970
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
辞書に入れておけ。
987名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:36:28.92 ID:4fFwnrdG0
金朋ボイスを聴きながらスレ立て成功。
エロゲ板総合雑談スレッド その840
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1322839973/l50
>>2を二重投稿してしまったw
988:2011/12/03(土) 00:37:10.63 ID:OjrvnboS0
>>987
乙カレー
989名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:37:32.20 ID:ioA1BBnp0
>>987
おつ
990名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:38:12.13 ID:xn/GOhBN0
一番の被害者は山形な気も
山形は弟と妹沢山で、貧乏で兄弟のためにお菓子万引きしてたっていう
実は面倒見が良いオニーチャン設定
991名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:38:37.87 ID:kw+eITZH0
>>987
乙です。

オープン。
ttp://www.garden-soft.com/
ttp://studiobolero.com/
なんか不吉な名前だねぇw

全国33箇所のスタンプラリー企画「ユニスタ☆スタンプラリー」。
ttp://www.softpal.co.jp/unisonshift/products/project25/stamp.htm
移動等諸々無茶な企画だなぁ……、で、なんか いとうのいぢ氏フリーに成ってたとか。

劇場版「A's」は来年夏公開。
ttp://nanoha.com/
コミケは なのは&DD連合って事で輪をかけて殺気立つのかな?

「My sweet ウマドンナ」11日公開。
ttp://www.jra-umadonna.jp/
何だろうコレ?


ほほ〜、来年の戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」はとりあえず3人戦隊+パートナーロボット3体の編成なんだとか。
992名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:42:26.79 ID:A9MG4v750
>>946>>987乙乙乙

セラムンもウテナも見てなかったがイクニ監督のインタビュー面白かったな
難解な表現にはどんな意味があるんですかという質問になんとなくてw
993名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:46:10.99 ID:Pj9wqP6N0
3人って特命刑事と特命課長と後なんだ?
994名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:47:47.15 ID:5ISLVh1l0
匿名希望
995名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:54:07.61 ID:/eUTK6EHi
鈴木梅太郎
996名無したちの午後:2011/12/03(土) 00:56:51.97 ID:Pj9wqP6N0
課長じゃないね係長だったね
997名無したちの午後:2011/12/03(土) 01:00:06.53 ID:ExT8U++Q0
>>987
おつおつん
998名無したちの午後:2011/12/03(土) 01:01:22.34 ID:HD2fGvzd0
>>987
乙でーす。
999名無したちの午後:2011/12/03(土) 01:02:39.82 ID:/eUTK6EHi
>>993
>3人って特命刑事と特命課長と後なんだ?
特命キャビンアテンダント とか?
1000名無したちの午後:2011/12/03(土) 01:02:43.57 ID:Pj9wqP6N0
幾原はセラムンしか知らんので金朋先生の放し飼いだけが見ものだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。