エロゲ表現規制対策本部756

このエントリーをはてなブックマークに追加
336 忍法帖【Lv=5,xxxP】
人の健康、人の命と「経済学」を一緒にするとろくなことはないからです。私はこんなとき、1970年代に起きたフォードピント事件を例にとります
第二次世界大戦後のアメリカは強大な国になり、その力を背景に豊かな生活を享受しました
その一つとしてアメリカの巨大な車、ラグジャリーな自家用車がその象徴的な存在でした
ところが1960年代になって徐々に日本が作る小さなコンパクトカーが優性になってきたので、フォードもそれに負けじと小型車の分野に参入し、その第1号がピントという車でした
なにしろ、それまで小型車なるものを設計していなかったので、狭いところに部品を詰め込むという経験が無く、後ろのトランクに置いたガソリンタンクの設計が悪く、
追突されると火災を起こし、数人が焼け死にました。

フォードの社内で緊急会議がもたれ、ピントをリコールして修理するか、このまま放置するかが議論された結果、リコールするとお金がかかり、このまま放置して数10人の死者がでて
補償金を払ってもその方が安いということになり、放置することになりました

私には悪魔の決定と思います
人の死とお金を比較するとこんな奇妙な結果になると言うことです
これは実例ですが、現実には次々と死者がでてフォードは社会的に非難されて、結局リコールしたということになりました