OVERDRIVE 15th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
Rock'n'Rollとアパレルと楽器とゲームのメーカー
ロックンロールエンターテイメントカンパニー OVERDRIVE スレッド

■公式
OVERDRIVE official site
http://www.over-drive.jp/

■関連
milktub/official
http://www.milktub.com/
★★★★第二文芸部(d2b)公式サイト
http://www.d2b.jp/

■作品一覧
2006-12-15 エーデルワイス
2007-11-22 キラ☆キラ
2008-08-14 キラ☆キラ カーテンコール
2008-08-29 エーデルワイス 詠伝ファンタジア
2009-02-26 キラ☆キラ 〜Rock’n’Roll Show〜
2010-06-18 DEARDROPS
2010-10-29 キラ☆キラ COMPLETE ACTs
2011-03-10 DEARDROPS DISTORTION
2011-06-24 電激ストライカー
2011-10-08 d2b vs DEARDROPS -Cross the Future-

■前スレ/過去ログ
OVERDRIVE 14th
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302760735/
過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/overdrive/

次スレは>>980の予定で
2名無したちの午後:2011/10/07(金) 02:16:51.64 ID:6qktscA70
■関連スレ
キラ☆キラ 28曲目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1279116837/
DEARDROPS 第五楽章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1290257370/
電激ストライカー 1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304637086/

キラ☆キラに影響受けて楽器始めるスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1199569358/
【4年周期で】milktub Vol.2【次スレへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1260426264/
3名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:13:02.47 ID:8F6bPh2p0
>>1
4名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:39:14.42 ID:F4ho2+fp0
5名無したちの午後:2011/10/07(金) 17:26:53.24 ID:WSc8mNiF0
明日のライブってみなさん服装はTシャツ1枚で行く感じですか?
いまいちライブの雰囲気が分からないのですが普通にモッシュしまくりであって汗かく感じなのか
B.G.Mの時みたくまったりしてるのか・・・
6名無したちの午後:2011/10/07(金) 17:40:42.56 ID:AqQqmcxLO
21時にTシャツ一枚はさすがに九州でも寒いw
何か上に羽織るような服装にして選択出来るようにしとくのが無難。
いっそのこと、ライダーススウェット買ってその場で装備して行け
7名無したちの午後:2011/10/07(金) 18:27:44.80 ID:WSc8mNiF0
>>6
もちろん会場まではちゃんと厚着していきますよww
ライブ中の服装をどうしようか迷ってます・・・。前のほうなら普通に暑いですよね?
8名無したちの午後:2011/10/07(金) 19:17:18.07 ID:WZT1Vj2m0
コインロッカー660個?とかしか無いんだよねぇ
9名無したちの午後:2011/10/07(金) 19:28:32.84 ID:srAuV49y0
>>7
ライブ中は夏でも冬でもTシャツ一択

しかし、行きたかったぜ;;
行く人は楽しんで来てくれ
10名無したちの午後:2011/10/07(金) 19:48:29.14 ID:AIprsctu0
一人でライブ行くの初めてだから緊張するわ。
誰か一緒に行こうぜww
11名無したちの午後:2011/10/07(金) 20:08:29.49 ID:1mMM975z0
始発で物販並びに行く人ってどの位いるのかな?
12名無したちの午後:2011/10/07(金) 21:14:21.71 ID:p7IFbSNRO
サクラライブ良かったわ。良席だったし
明日も楽しみ。
二日連続でいいライブ見れるなんて、幸せ。
13名無したちの午後:2011/10/07(金) 21:47:37.77 ID:B7VM2EtjO
ロッカーって入場後に使えるようになるのかな?
そうだとしたらチケ番早い人から使えるようになるの?
14名無したちの午後:2011/10/07(金) 22:17:46.65 ID:o40wbcRu0
入場後だね。
でも会場のロッカー使うとポジション確保に出遅れる。
場所を気にする人は会場周辺のコインロッカーを使う。
15名無したちの午後:2011/10/07(金) 22:27:16.59 ID:roPP3gDQ0
オールスタンディングなのにポジションがそんなに明確なのか?
モッシュとか言ってるからかな流動的なんだと思ってたんだが、
曲が終わったら元の位置に戻るとか特殊ルールでもあんの?w
16名無したちの午後:2011/10/07(金) 22:52:03.29 ID:RVUURkyE0
スタンディングでポジション・・・
最初の位置だけじゃないか?
17名無したちの午後:2011/10/07(金) 23:18:38.42 ID:k08uTTpZ0
スタンディングでポジションどうこう言ってるような人が
タックルしてくるような人なんだろうな
18名無したちの午後:2011/10/08(土) 00:19:33.72 ID:OPbdsyox0
>>10
おれも1人
静岡から行くぞ
19名無したちの午後:2011/10/08(土) 00:29:58.09 ID:MG+jAKJQ0
>>10,18
俺も一人だ!
機材開放の追加枠で急遽参加決定したから
準備何もできてない。
こんなことならDL版でゲームやっておくべきだった。
20名無したちの午後:2011/10/08(土) 00:43:27.38 ID:fP90kkot0
>>19
今からでも曲は聞けるぞ

おれは明日鈍行で揺られながら聞くためにとっておくがww
21名無したちの午後:2011/10/08(土) 01:45:42.93 ID:jOS5SygD0
流されて流されて気づけば柱の裏にいたなDDのときは…
22名無したちの午後:2011/10/08(土) 02:13:26.96 ID:m16II2p30
スタンディングでもポジ大事だろw
ちなみにみんなは他にどんなライブ行ってんだ?それとも行ってない?
どういう層の人が来るのか気になる
おれはメタルとパンク少々って感じ
23名無したちの午後:2011/10/08(土) 02:57:31.84 ID:6OHNsrP+0
諸注意を見ると前へ前への前のめりモッシュもどきなアレなライブっぽいなw
曲ちゃんと聴きたいから、後ろでまったり見るか2Fで替わってくれる奴でも探すかな。
24名無したちの午後:2011/10/08(土) 03:30:26.52 ID:epvzTLbd0
ライブ楽しみ(^-^)/来週はラウパ行く!
25名無したちの午後:2011/10/08(土) 03:35:21.89 ID:6OHNsrP+0
大慌てでCross the Futureプレイ中w
26名無したちの午後:2011/10/08(土) 04:06:49.85 ID:lkWww7Cq0
明日は危険行為かなり厳しいだろうな
ダイブはもちろん過剰なモッシュもダメなんかな
ただ暴れたいような奴とかもいるからな・・・
27名無したちの午後:2011/10/08(土) 04:09:38.33 ID:dXZ/f/pe0
ジャンプして軽く体をぶつけ合うような感じなら大丈夫だろうだけど、
思いっきり勢い良くぶつけるのは注意受けるかペナルティくらいそうだな
28名無したちの午後:2011/10/08(土) 06:34:20.13 ID:jOS5SygD0
DDのときにダイブかなんかやった奴いて次からは禁止っていってなかったか? 演奏とめて叩き出すとか
29名無したちの午後:2011/10/08(土) 08:42:44.79 ID:aPvqujEUO
11時半くらいにいけば十分Tシャツとタオル買えるかな?
30名無したちの午後:2011/10/08(土) 09:42:37.42 ID:96ltKIcai
そんなはやく行かんと買えないの?
1時頃着く予定なんだが
31名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:03:19.54 ID:6OHNsrP+0
買いたいグッズにもよるんじゃね。俺はゲームとCDだけなんで遅めに行くつもりだけど。
32名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:06:07.49 ID:epvzTLbd0
みんなはロッカーどうする?会場のロッカーを使う感じですか?
33名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:12:54.32 ID:96ltKIcai
ロッカーは駅かな

着くの14:30くらいだ…
誰かシャツとタオル買っといてwww
34名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:30:38.72 ID:jOS5SygD0
一時だと蔵出し品には間に合わないかなー
35名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:45:27.11 ID:m16II2p30
タオルは余裕で買えるよな?
36名無したちの午後:2011/10/08(土) 11:46:21.66 ID:FnEq2X3o0
物販列もう結構並んではる・・・
37名無したちの午後:2011/10/08(土) 11:59:08.08 ID:pnImDKIq0
まだ高速だわorz
38名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:03:11.06 ID:96ltKIcai
また電車ですよ
あと2時間くらいorz

無くなっちゃうかなー…
39名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:04:14.77 ID:W4o9hLUt0
弥生バックあるのか… 欲しかったけどまだつかねえわ 通販で売り切れなってたのになあ…
40名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:12:03.02 ID:1UHELI9B0
列ぱねぇな。2時間くらいで帰りゃ良いんだが。
41名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:18:47.95 ID:/79wROko0
物販列中々動かない
42名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:27:25.00 ID:pnImDKIq0
並んでる列がなんの列かわからなくなった
43名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:51:14.61 ID:EIcY9ZP50
まだ家なんですけどwwwww
44名無したちの午後:2011/10/08(土) 12:51:43.31 ID:6OHNsrP+0
そんなに並ぶもんなのかw今から向かうけどCD買えんのかねw
45名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:10:49.66 ID:yc2LAV+I0
ニコニコでみるしか無いのか俺は…
46名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:21:50.95 ID:8NkUzWE90
新作列動かねえな
47名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:36:54.02 ID:8NkUzWE90
ここ新作で良いんだよな? 不安だ
48名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:49:11.96 ID:HbFAcS8s0
12時ちょっと前に並んだけどタオル、Tシャツ買えんかった。
まだまだ後ろ並んでるけど、どうすんだこれ。
49名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:50:26.60 ID:HE7qQzVj0
タオルが早々に完売だし、相変らず見込みが甘いなと思った。販売方法もバンバン変えるしなぁ。
50名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:54:23.99 ID:m16II2p30
なんで売れるのわかってて数絞ったんだ?
51名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:56:46.52 ID:l7lno3mQ0
いつも売ってるタオル完売って馬鹿だろ…
52名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:57:08.40 ID:ecB0bYYKO
売り切れならちゃんとアナウンスしろや
商魂逞しすぎてひくわ
53名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:57:57.28 ID:96ltKIcai
えっ
完売したのか……
Tシャツも?
54名無したちの午後:2011/10/08(土) 13:59:12.70 ID:96ltKIcai
あ、買えなかったて書いてあったorz
55名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:01:10.01 ID:aPvqujEUO
タオル買えなかった
こんなことならBGMの時のタオル持ってきとけばよかった
56名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:02:52.85 ID:8NkUzWE90
商品のボード回せないのかな 迷ってる奴大杉で遅いんだろこれ
57名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:03:18.83 ID:HbFAcS8s0
スマン書き方悪かったな。
TシャツはS、Mサイズが売り切れてた。
とはいえ、この調子じゃ他のサイズも時間の問題だな。
58名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:04:55.54 ID:96ltKIcai
チケット持ってない人も買えるようにするとか言っといて欠品早すぎだろ…
59名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:07:16.08 ID:j3ChbC280
もうゲームだけ買えれば良いです
60名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:08:22.71 ID:j3ChbC280
2階席だし、Tシャツ着てなくても大丈夫だよな!
61名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:10:05.18 ID:aPvqujEUO
TシャツL買ったらデカすぎたでごわす
62名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:13:20.47 ID:j3ChbC280
2階の椅子の下とか荷物置けないのかな コインロッカー空いてなさそう
63名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:15:13.92 ID:8NkUzWE90
駅近いからそっちでいんじゃね?
64名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:16:27.85 ID:ecB0bYYKO
ロッカーはベイクォーター横浜が穴場かも
今いったら大きめの2つ空いてたから1つもらった
65名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:17:54.06 ID:6TuMaROz0
面倒だから2F席の椅子の下に荷物置く
66名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:26:46.46 ID:u9UJYCi90
ロッカーはよっぽど遅い番号じゃなきゃ余裕だと思うぞ
67名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:35:35.09 ID:pyRgTomj0
こっちの夜は寒いかな? ホテルに荷物全部置いて半袖でいく
68名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:38:01.30 ID:hg1riGfsi
やっと横浜ついた
電車で4時間長かったなー

物販…(´・ω・`)
69名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:44:36.58 ID:sXc0rRdn0
ゲームも正直、完売すると思う。
70名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:54:51.37 ID:RPfWAhGF0
今から会場行くんだけどロッカー空いてる?
横浜駅は空いてないらしいが
71名無したちの午後:2011/10/08(土) 14:59:57.88 ID:0qSfOxDx0
応援セット買わないやつのが多かったってことか?
72名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:02:25.44 ID:6TuMaROz0
>>69
3時半に到着予定の俺死亡
73名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:05:37.50 ID:aPvqujEUO
会場ロッカーは入場後解放だよね?
チケ番早めの人は安心かな
74名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:24:17.95 ID:hg1riGfsi
クレモナTで我慢するお…
75名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:46:42.93 ID:9y4qwcUeO
>>70
市営地下鉄の西のはじに空きがあったよ
駅横断する必要があるが
76名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:46:57.25 ID:xOjKvEBGi
着いた
2階だからそんなに焦らなくてもいいな
77名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:52:25.49 ID:5SlWxEcX0
>>76
つか、2階は指定席だから座れないことはないのでは?
78名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:55:52.16 ID:hg1riGfsi
1人でちょっと寂しい…
79名無したちの午後:2011/10/08(土) 15:59:05.31 ID:/c9CqpaF0
ベージュのチノパンで来たらなんか浮いてるwww
80名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:03:46.05 ID:KrcD3GKT0
めんどくせぇ、2階にすりゃよかった。
81名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:09:07.71 ID:0qSfOxDx0
これ絶対ダイブするやついると思うわ
82名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:14:17.20 ID:MQMJlL0IO
>>78
自分も友人こなかったから一人だ…
83名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:14:50.73 ID:hg1riGfsi
今ふと思ったんだが今回のTシャツ今までのよりダサくない?
84名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:15:37.77 ID:YLJ/AphU0
いつになったら入場するのか
85名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:17:34.32 ID:KrcD3GKT0
1000番台はいつ入れんだこれw
86名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:24:01.55 ID:YLJ/AphU0
遅過ぎだろ
87名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:27:03.09 ID:MQMJlL0IO
入場きた
88名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:27:45.30 ID:JvAKaU380
ブリッツ近くで、空いているコインロッカーの情報があれば教えてください。
2時間30分並んでもTシャツやタオルは買えないし、その後横浜〜みなとみらい駅までロッカーを探すも全て埋まっ
ているし、ライブ前にクタクタです
89名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:31:42.56 ID:KrcD3GKT0
相変わらずの手際の悪さw
90名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:40:15.28 ID:YoT2N/nf0
ニコ生開場したのに入れないんだけど
91名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:45:53.27 ID:YLJ/AphU0
2階席列未だ入場せず
17時開始は無理だな
92名無したちの午後:2011/10/08(土) 16:45:55.23 ID:hg1riGfsi
盛り上がってまいりました

中のコインロッカーで小銭換えてくれた人ありがとう
93名無したちの午後:2011/10/08(土) 20:27:28.16 ID:PW3xurk80
左端あぶねえ 回転デブしね
94名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:22:28.60 ID:UVnLVDgy0
おれも左の方にいたけど丁度バーの後ろでモッシュ野郎が来なかった


楽しかったあああああ
95名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:25:44.96 ID:Wj+CN4zz0
軽く引きずり出されたわ
96名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:39:23.32 ID:PHJlh3E40
みんなお疲れ!
ゲームも買えたし、さっさと帰るぜ!
97名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:42:54.66 ID:5o6tR5tXO
お疲れ〜
明日ニコ生で見えなかった部分を補完すっかな
98名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:54:47.64 ID:MQMJlL0IO
左はもはやサビとかの前にみんなでスペース空けてガッツリ回転してたな…。

ってかボールはじいたのが最大のミス…やっちまったぁぁあ
後悔しきれんよ…
ライブはめっちゃ楽しかったわ
99名無したちの午後:2011/10/08(土) 21:56:36.52 ID:06vrzbMY0
権田さんがピック投げておれのすぐ隣に落ちたのが悔しかったわ
100名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:00:49.31 ID:4JlNPP/q0
みんなお疲れ様
きらりが可愛くなってた気がした
101名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:03:16.75 ID:ecB0bYYKO
きらりはどんだけ過酷なリハやったんや…
でも感動した!GJ!
102名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:27:45.14 ID:J2dLuQJX0
右側にいたけどバイオリンの音全く聞こえなかった。

PAもっと頑張ってくれ
103名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:32:26.62 ID:6OHNsrP+0
AiRIあのコンディションでさらにあんなに無理に声出して大丈夫なのかよ。

いいライブだったかもしれないけど、バンブーの言う最高のショーではなかったのが
残念だわ。クソライブだったって感想があってもしょうがないかも。

きらりもAiRIもあんなもんじゃないだろーよ。いつかリベンジして欲しいわ。
104名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:38:47.29 ID:J2dLuQJX0
良いライブだったけどあのd2b大阪のツアー最終日にはまだまだ超えられなかったなーという印象
105名無したちの午後:2011/10/08(土) 22:52:42.73 ID:Mkj8lziL0
DDライブの時もそうだったけど、またタオル売り切れてた。
通販出すだろうけど 何だか買う気がなぁ…
AiRIさん明日も出演だろ。大丈夫かね。
106名無したちの午後:2011/10/08(土) 23:26:46.45 ID:aPvqujEUO
たしかにAiRIは見てるこっちがハラハラしたな。
このペースで最後までいけるのかっていう。

関係ないけど音大きかったのか右側で聴くと右耳がキンキンして左側で聴く左耳がキンキンした。
まあライヴはこんなもんか
107名無したちの午後:2011/10/08(土) 23:30:05.19 ID:u9UJYCi90
>>98
右は只のおしくらまんじゅうでした…
108名無したちの午後:2011/10/08(土) 23:33:38.97 ID:5AybHk/f0
1部は素晴らしいショーだったが2部は…
AiRIのコンディションが悪すぎてマジで心配したわ。
d2bはもうワンチャンくれないかな。
109名無したちの午後:2011/10/08(土) 23:46:53.92 ID:6OHNsrP+0
曲によって歌詞が怪しいのかムラが激しすぎるプリコとか、テンションあがってキャラが維持できてない
りんごりんにも多少ハラハラしたけどねw

AiRIはやむを得ないとは言え、1曲ごとにMCじゃブツ切り過ぎて盛り上がりきれんよなー。
テンパッてる感じでもないのにMCで同じこと3回言ってたしw声だけじゃなく体調も悪かったのかもね。
110名無したちの午後:2011/10/08(土) 23:50:17.39 ID:WcjQDrqn0
過去ログ倉庫に前スレのログあげてみた。
111名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:00:25.61 ID:gl6gB2I30
体調とかコンディション悪いのって具体的にどんな?
声悪いなーとは思ったけど

あとバイオリンはもっと音量あげて欲しかったな
112名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:21:09.45 ID:2wuFanf40
何かAiRIが不評だけど、もとから体調でも悪かったの?
113名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:25:58.87 ID:DtTe3PIy0
まさかの村上登場でワロタ。
でもスタジェネでも弾いてるんだから殿谷にしてあげてもよかったんじゃ……
と後で思った。
114名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:26:18.30 ID:XOvSsaZq0
キャラ維持とかはそこまで気にしないな〜。
キャラの事を想って歌ったてくれればどんな声だろうと
それはきらりや律穂だと思ってるし。
第一、それ言い出したら八木原&LEOのMCなんて酷いもんだw
115名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:33:15.98 ID:TfNCU3ys0
AiRI声の調子悪かったね…最高のライブとはいかなかったかな…でもたのしかった!
116名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:33:23.66 ID:v8Fz+44B0
鹿之助の人ってLast Waltzの時弥生やってた人だよね多分
117名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:35:17.57 ID:qtdlYsXLO
バイオリンは確かに…

もっかいライブないかなぁ
118名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:38:47.85 ID:h8yaKXsQ0
AiRIの声はきつく言うと「この歌声で金とるの?」って気持ちがあった
なんか前の仕事でのど酷く使ったの?それとも体調管理ミス?

どちらかと言うとDDの歌のほうが好きだったからまだよかったけど
2階は立たない人多かった。自分は立ちましたけどね。
119名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:44:17.76 ID:48lhyrx30
>>112
泣いてない状態のMCもつらそうだったし。

普段ならあんなに客にマイク向けない。
あんだけ不調なのは初めて見た。

体調が本当心配。
120名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:45:49.29 ID:1ms4bYXl0
DDよかったなー 権田かっこいいし弥生がいちいち可愛かった
121名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:50:09.57 ID:v8Fz+44B0
bambooのニコ生っていつもこんな感じなの・・・
122名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:52:18.55 ID:UtCXPPF60
楽しかったけどAiRIだいぶコンディション悪かったな
でもその所為か後半搾り出すように歌ってたLike a Life, Like a Liveとか君の元へがすごいくるものがあった

とりあえずTシャツ再販してくださいお願いします。
123名無したちの午後:2011/10/09(日) 00:53:46.27 ID:f04DOKsi0
今日の鹿子はニコ動でティッシュ姫って言われてる奴でしょ?


染ちゃん鹿子より可愛いかったけどやっぱり染ちゃんがいいなw
124名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:00:47.56 ID:DMQAE2g40
AiRIはリハで気合入りすぎて傷んだらしい。これはちょっとダサいね。
125名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:09:37.73 ID:BnzHUdaQ0
あんな状態で明日のmilktubにも出るのか
126名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:15:05.91 ID:E/gjQgXe0
like a life,like a liveよかったー
正直泣いた
127名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:22:27.63 ID:sIRjYHiN0
I喉の調子が悪かったのはちょっと可哀想だったなAiRI
でも、AiRIの歌からなんか来るものがあって、感動した

>>122
Tシャツは再販するってニコ生で言ってた

>>125
明日は様子見で、曲を少なくするか、ストップかけるらしいよ
128名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:46:48.91 ID:zOb082p90
>>123
>今日の鹿子はニコ動でティッシュ姫って言われてる奴でしょ?

マジで?煽るわけじゃなくソースが欲しい
ベーシストの端くれの自分は気にならざるを得ない…
129名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:48:41.00 ID:f04DOKsi0
>>128
鹿子・クリネックスという名前ですでに分かると思うんだがw

あとbambooのライブでサポートやった経験もあるしね
130名無したちの午後:2011/10/09(日) 01:57:06.36 ID:ciS4YCd+0
今ニコ生タイムシフト視てるんだが、ちょっとツラいなこれは…
化粧でごまかしてるけど顔色も悪いし、どうしちゃったんだ
131名無したちの午後:2011/10/09(日) 02:04:16.48 ID:KTeiH/S+0
>>129
そういう事かwww

奇しくもこんなところで素顔&生演奏を見ることになるとは…
132名無したちの午後:2011/10/09(日) 09:27:39.21 ID:UZfqGP3tP
ニコ厨にどんどん侵食されてるな
133名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:03:40.95 ID:cG7ZfveU0
昨日のライブの入場順を見ていたのですが、1100番台後半位までは先行のチケットをお持ちの方でした。
通販を常時利用している人でなければ、今後チケットを取るのは難しそうですね。イベントでの物販の利用は控えます。
134名無したちの午後:2011/10/09(日) 11:21:16.49 ID:vHCy4Drn0
AiRIはリハで頑張りすぎて声死亡
正直全然声聞こえなくて途中かなり萎えたけど最後のほうのMCのあとの
出ない声を出そうとしてる姿はかなりクるものがあった

「今日はほんとにみんなの力が必要なの」ってセリフもほんとはよろしくないんだろうけど
みんなもd2b〜〜からの流れで涙出ちゃったよ

何回もやるもんじゃなってbamboo自身も言ってたけどリベンジの機会与えて欲しいね
今度はちゃんとしたコンディションでDDとやりあってほしい
今回はDDの勝ちだね、プリコすごかったよおめでとう
135名無したちの午後:2011/10/09(日) 12:29:31.05 ID:dE8XC1PE0
>>116
Last Waltzの時、染川さんいたっけ?
136名無したちの午後:2011/10/09(日) 12:44:37.57 ID:DMQAE2g40
姫のほうじゃねーの
137名無したちの午後:2011/10/09(日) 14:22:17.00 ID:oSt//nO10
>>134 似たような感じだ。
冷静な論評もいいんだが一回きりのことだから悪い風にとらえたくないんだよね。
魂で歌ってるように感じた、みたいなところで個人的に満足しとくわ
138名無したちの午後:2011/10/09(日) 15:59:40.09 ID:0v29rI5C0
AiRIの良さって伸びのあるハイトーンだからその良さが全く聴けなかったのは残念すぎた

プリコはだいぶライブ慣れしてきたね。ドSなMCも面白かった。かなではキャラ崩壊しすぎだろwまんまりんごじゃねーかw
139名無したちの午後:2011/10/09(日) 16:09:59.81 ID:6AhBYq3Y0
影ナレの声優が悪乗りしながらもキャラを守ってたのにりんごりんだけ完全にいってたなw
AiRIは残炎だったなぁ。数曲連続で歌えないからノリもイマイチだったし。違う感動もあった
けど、やっぱりあの最高の場所で最高の歌が聴きたかったね。
140名無したちの午後:2011/10/09(日) 16:17:01.79 ID:hc4/DwGB0
昨日は左いたけど回ってる奴らのせいですげー冷めた
141名無したちの午後:2011/10/09(日) 16:30:27.27 ID:BkQ0kM3E0
AiRIのファーストアルバムが11月に発売
来年2012年3月にワンマンライブ開催
先行予約が今月10日から開始だっけか(既に開始?)
142名無したちの午後:2011/10/09(日) 17:02:11.07 ID:iptNyaBh0
サークルピットなんてあったの?右側にいたけど全然気がつかなかった。
143名無したちの午後:2011/10/09(日) 17:55:53.52 ID:gSMAulFwO
プリコのパフォーマンスは悪くないんだけど昨日改めて歌じゃねえなと感じた。歌詞が一切聞き取れないから楽器が一本メロ追ってるようなもんなんだよね。ライブ見てる分にはいいけどゲームの歌としては残念。
144名無したちの午後:2011/10/10(月) 00:20:47.04 ID:nm3txf1a0
DDメンバーのTwitterとかホームページってないかな? どんな人か気になる
145名無したちの午後:2011/10/10(月) 00:54:12.75 ID:jdutalfs0
ニコ生のタイムシフトって2000ポイント払えばプレミアムじゃなくても見れるの?
146名無したちの午後:2011/10/10(月) 00:58:32.90 ID:0MKO5HPl0
>>145
見れるよ、金払っているから、プレミアと一般の会員に差はない
147名無したちの午後:2011/10/10(月) 01:05:59.19 ID:TeT89s2k0
綺麗な映像じゃなくてもいいから海外サイトでも載ってないのかな ライブ映像
ライブ参加したけど途中で酸欠で離脱しちゃったから続きが気になってしょうがない
148名無したちの午後:2011/10/10(月) 01:43:56.60 ID:Du9Thz3s0
>>154
pricoとlotta、mineko?
だっけか
バンブーのところでやりとりあるから見てみればわかるかと思う
149名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:00:49.42 ID:J3AgtDGX0
>>147
何言ってんだお前は
150名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:09:04.22 ID:aFjY5QSr0
>>147
おとなしくニコ動に2000円払えよ
151名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:12:35.42 ID:TeT89s2k0
チケ+ドリンク代払った上にニコ動にまでお布施か・・・
152名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:13:13.59 ID:z6Bc1IgL0
嫌なら見なきゃいいじゃん。
153名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:16:59.21 ID:TeT89s2k0
だから気になるレベルなんだよね
ニコ生買う程見たいわけでも無いし、ライブCDとか出れば買うだろうが
当日のPA具合じゃ無理だろうな
154名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:39:55.07 ID:uCdk0VsT0
うん、だから見たいと思わないなら黙って見なきゃいいじゃん。
なにをゴタゴタと。
155名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:43:01.79 ID:TeT89s2k0
だからどうしても教えてくれよ!!!って騒いでるわけじゃないじゃん・・・
なんでそんなに顔真っ赤になってるんだよ、別に買う予定も無いから見る予定も無いが
156名無したちの午後:2011/10/10(月) 03:11:55.44 ID:huIy6PGA0
ライブ前に声が出なくなっちゃって、それでも死ぬ気で舞台に立ったら
バンドを愛してくれてるお客ががんばれって支えてくれた、みたいな展開って
シナリオとして考えたらすげー燃える展開じゃね? とか思った。

キラ☆キラよりはDDっぽい展開だが。
157名無したちの午後:2011/10/10(月) 03:28:20.56 ID:A2Vhz3e70
>>155
うん、だから黙ってればいいじゃん。
158名無したちの午後:2011/10/10(月) 04:48:18.16 ID:TEx/zFAQ0
かなで〜 っ皆で呼ぶ所で2Fの後ろの方から ちかちゃーん!! って聞こえてなんか笑った
それにかなでの人のテンションも笑えたし、色々笑えた人生初コンサートだった
まぁ遠くて帰って来れたのは今になってしまったが行ってよかったな、また行きたい
159名無したちの午後:2011/10/10(月) 05:47:51.36 ID:DLuILspN0
>>155
貧乏には客じゃないから黙ってるしかないのよボク
16014:2011/10/10(月) 07:55:14.04 ID:GYm2gjbv0
右側で一段高くなってる場所をキープできてよかった。
もちろん場所は流動的だし、休憩後はまたポジ確保頑張んなきゃだけど。
チビなんで、前に人がいたらステージどころかモニターすら見えないんだ。
チケ番が後半だったんで、会場内のロッカーを使ってたら、DDはまったく見れない所だった。
161名無したちの午後:2011/10/10(月) 08:05:50.71 ID:Wg5TRl8Z0
文芸部の二曲目がlead your dreamっていうセトリがでまわってるけど、違うよな?
162名無したちの午後:2011/10/10(月) 09:00:29.08 ID:O5F2EmKyO
毎度の事ながら肋骨まわりの痛みが中々引かない
前半2列目で物足りなくなって後半1列目に突入したから
自分の責任なんだけどさ
163名無したちの午後:2011/10/10(月) 09:07:55.39 ID:biIbllGg0
いつも思うけど、長くやってる割にここのライブは客が成長しないねぇ。
ずっとワンマンなのに毎回客入れ替わってんのか?
164名無したちの午後:2011/10/10(月) 09:12:50.59 ID:MBIbk2+C0
めっちゃ胸部圧迫されてる一列目の奴らが動画にも映ってたなあ
165名無したちの午後:2011/10/10(月) 10:14:46.67 ID:Tcd4/8ea0
>>146
そうなのか!
買おうかな
一般会員だとエコノミー画質になったりしない?
166名無したちの午後:2011/10/10(月) 10:30:01.75 ID:Cz+qGtk80
ライヴ後から耳鳴りが止まんねーorz
167名無したちの午後:2011/10/10(月) 11:05:17.44 ID:V+DdySP9i
>>165
確か一般もプレミアムも画質同じだったはず
168名無したちの午後:2011/10/10(月) 11:08:38.86 ID:UJltbsy80
どっかにセトリ上がってない?
169名無したちの午後:2011/10/10(月) 11:14:15.89 ID:Tcd4/8ea0
>>167
おー、サンクス!
番組表見て見れそうだったら購入するわ
170名無したちの午後:2011/10/10(月) 11:16:57.26 ID:Rg7jOVQe0
bambooがあげるつってたから待ってろ
171名無したちの午後:2011/10/10(月) 13:52:29.85 ID:2cd7oHLh0
4時間立ちっぱなしなんて企画として間違ってるんだけどね。
バンブーのクソみたいなこだわりもそろそろなんとかして欲しい。
172名無したちの午後:2011/10/10(月) 14:16:02.37 ID:MBIbk2+C0
足が悪いのか
173名無したちの午後:2011/10/10(月) 14:21:56.22 ID:0MKO5HPl0
足が悪いなら、公式に言えば色々対応してくれるよ

で、ただ立ってるのが嫌なだけなら、ライブに向いてないな
そういうのだったら、CD聞いてるのが一番
まあ、もっと観客が増えれば、会場も大きいのを取らなくちゃならなくなるから
自動的に客席ありの「コンサート」になるがな(あえてコンサートな)
174名無したちの午後:2011/10/10(月) 14:58:36.46 ID:1QV6OIAz0
企画っつーかライブだろ
疲れるのがいやならニコ生かCDで我慢しとけ
毎度ながら騒いでるのは一部除いて嫌ならこっち来るなって感じの奴ばっかだな
175名無したちの午後:2011/10/10(月) 15:55:46.06 ID:V+DdySP9i
バンドのライブは立ちっ放しが普通じゃないのか?
176名無したちの午後:2011/10/10(月) 16:04:49.67 ID:MBIbk2+C0
多分だけどゲームやアニメ関係の他のイベントと比較してるのかもしれないな
ライブ以外の。
177名無したちの午後:2011/10/10(月) 16:13:59.46 ID:BDBBcFfoO
ライブじゃなくてゲームメーカーイベントのつもりで参加したのかwご愁傷様。二階にはイスあったんだし「疲れた〜」とか甘えてないで自分で何とかしなさいね
178名無したちの午後:2011/10/10(月) 19:44:45.10 ID:nm3txf1a0
一応新作発表されたのに話題になってなくてわらた
179名無したちの午後:2011/10/10(月) 19:48:06.66 ID:0MKO5HPl0
まあ、まだビジュアルイメージだけだし。
バンド物ではなく音楽に関係するようなやつらしい。
180名無したちの午後:2011/10/10(月) 19:56:30.17 ID:lO6+Wokq0
タイムシフトで改めてライブ見たが12月31日までしか見れないんだよな。
ライブDVDとして出して欲しいなぁ…。
181名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:23:16.48 ID:+FohHEp/0
ライブ参加してタイムシフトも見たけどDVD買ってまで見たいと思わないな
コレクションアイテムとしてなら欲しいけど
タイムシフトで冷静に見たら正直言って微妙だと思った。
もちろん会場では最高だと思いましたが
182名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:35:40.38 ID:qviWJCVO0
あれをDVDで残すなんてAiRIがかわいそ過ぎるw
183名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:39:18.90 ID:WehyHwCs0
自分で本番前に喉を潰したんだから自業自得だけどなあ
ライブ慣れてるだろうに
184名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:44:11.58 ID:nm3txf1a0
ニコ生の方は音質どうだったの?

185名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:50:49.18 ID:JmMTD7cX0
>>143
なんであんなに声出てるのに歌詞が聞き取れないんだろうな。
声質のせいなのか、滑舌悪いのか。
186名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:02:33.67 ID:GYm2gjbv0
>>171
ライブにこだわらなくても音を出すイベントは出来ると思ってのかもしれないけど、ライブを楽しみたい人が多いブランドだと思うぞ。
187名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:21:36.75 ID:fIQh+EXK0
>>180
アマレココでも使ってキャプチャすりゃいいんじゃね?
ちょっと手間かかっちゃうけどさ
188名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:38:22.07 ID:8VOtfxc30
>>179 新作発表のときに、「また後輩ができるの!?」みたいなこといってなかった? 
てっきりまたバンド物で、これからのライヴはスリーマンになるのだとばかり思っていた。
バンド物のネタがないのかもしれないけど、新作はバンド物がいいなあ。
189名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:54:42.10 ID:0MKO5HPl0
>>188
バンドはあるかも知れんが、バンドが全てってわけじゃないらしい。
190名無したちの午後:2011/10/10(月) 22:11:35.88 ID:+FohHEp/0
>>184
音質はそれなりによかったけど
ヴァイオリンの音がほとんど聞こえなかった
あと左側(弥生側)のギターの音が小さく感じた
191名無したちの午後:2011/10/10(月) 22:18:45.35 ID:0l27WVJH0
ほんとヴァイオリンは小さすぎた
メンバー紹介の時も聞こえなくて軽く白けてたもんな
192名無したちの午後:2011/10/10(月) 22:21:49.01 ID:TeT89s2k0
最前列にいたけど聞こえなかったからな
前回も言われてたのになんで改善しないんだか
193名無したちの午後:2011/10/10(月) 22:38:23.75 ID:RMZk+Mf40
PA卓の近くで見てたけどなんかメーター振り切れててPAがあたふたしてたからなー
194名無したちの午後:2011/10/10(月) 22:46:22.98 ID:qviWJCVO0
あそこまでの音圧でセッティングすると元々の音が小さい生楽器は限界があるんだよ。
改善する方法はなくもないけど、DEARDROPSっぽくないから却下したんだろう。

ん?ってことはゲームDEARDROPSってバンド物と称しながらなんか嘘っぽくね?w
つーか、楽器の音デカすぎだったよな。いつもあんなんだっけ。
195名無したちの午後:2011/10/10(月) 23:00:21.15 ID:TeT89s2k0
ハコがデカくて加減がわからなかったのか知らんが
DDのライブの時よりも爆音だったな
196名無したちの午後:2011/10/10(月) 23:07:21.27 ID:MBIbk2+C0
機材トラブルじゃなくてもともと小さかったのか
197名無したちの午後:2011/10/10(月) 23:11:26.13 ID:QbWRgwad0
>>192
君はだまっていればいいじゃん?
198名無したちの午後:2011/10/10(月) 23:51:49.14 ID:Du9Thz3s0
最前列聞こえにくいのはしかたなくねえか
スピーカー向いてないし
199名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:07:32.76 ID:+FohHEp/0
最前列だったけど結構ヴァイオリンの音は聞こえた気がする
200名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:18:48.21 ID:QN24Ljek0
いや、でもメンバ紹介の時バイオリン弾いてた後本人も苦笑してなかったか?w
201名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:27:10.82 ID:R9JnJOSa0
バイオリンで他の楽器のように音出すのって難しくないか?
202名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:33:21.29 ID:QN24Ljek0
そりゃ難しいよ、ギターやベースやボーカルみたいにケーブルで繋がってたり、
ドラムみたいに生音がデカいわけでもない。
木の鳴りが重要だからマイク付けても完璧に音が拾えない。
だけど、バイオリンあってのDEARDROPSなんだから
ちゃんと聞きたい、聞かせたいってのはあるでしょ
203名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:57:39.83 ID:PwHGMKtr0
遮音板はロックじゃないだとよププ
204名無したちの午後:2011/10/11(火) 01:10:55.30 ID:T2v37GI+0
前方の客のマナーが悪すぎる、紳士なんかじゃないよ

嫌なら前行くなじゃない、
誰か死ぬか、怪我して救急車呼ばれて中止にならないと直んないじゃないか?
そうなっちまえ

バンドは良かった、本当に感動して泣いた
あの湿気の中ならエレキのバイオリンでも良いんじゃないかな
205名無したちの午後:2011/10/11(火) 01:23:42.33 ID:arYZculF0
演者を近くで見たいのはわかるが全体重乗っけて無理やり前にくるのはなぁ
vsの時だけじゃなくmilktubの時もそうだったけど最前ほんときつかったぞあんなんモッシュじゃねーよ
206名無したちの午後:2011/10/11(火) 01:37:31.44 ID:Jmp20Kpe0
マナー?ふざけんな!ライブなんてこんなもんだろヒャッハー!ぬりーこと
言ってんじゃねー!これはヲタイベントじゃなくてライブなんだよ!これが
嫌ならおうちでCDでも聴いてな!

ってマジで言ってる人も多いみたいだしねぇw普通はこんだけやってれば、
ダメージ受けないでみんなが楽しめるやり方というかローカルルール的なものが
整理されていってもいいはずなんだけど、ここのライブはホントに客がクソすぎる。
いつまでたっても自分勝手なクソガキと周りを見ようともしないキモヲタばっかw
演者を近くで見たいとかその発想がまさにヲタイベントそのものなのになw
207名無したちの午後:2011/10/11(火) 01:42:19.29 ID:QN24Ljek0
DDの時はプリコなりりんごりんなりが、制止してたけど
d2bはairiがあの調子だしなぁ、後半は体当たり具合がホント酷かった

ま、そもそも事前に警告あった上に演奏中に忠告受けないと
守れないような客層の時点でどうかと思うが・・・
そりゃ気分悪くなったり途中退場する奴出てくるよ
208名無したちの午後:2011/10/11(火) 08:31:01.91 ID:Z0b0X97U0
客層がどんどん入れ替わっているからじゃないの? 今回も新規相当いたろ。
ダイヴ無しは結構徹底されてきているけど、前列の方のモッシュと称した殴り合いはやめようぜ……。
209名無したちの午後:2011/10/11(火) 10:53:36.28 ID:kfH1rG1rP
客層はどんどん悪くなるだろ
ニコ厨をメインに引き込んでるんだから
210名無したちの午後:2011/10/11(火) 11:48:56.45 ID:qHnViupzO
あと明らか足伸ばしてクルクル回るのも…うーん…
211名無したちの午後:2011/10/11(火) 13:50:06.35 ID:eFpVzV1l0
顔に当たって座り込んでる奴いたな それでもやめないからな
212名無したちの午後:2011/10/11(火) 17:13:57.61 ID:Ks45L2AH0
d2bのコーラスのいずみゆうたって何者? すげー可愛いんだけど。
213名無したちの午後:2011/10/11(火) 17:27:38.57 ID:3h1WJ4iY0
いずみゆうとでググれば出てくると思うよ
214名無したちの午後:2011/10/11(火) 17:27:53.82 ID:cjfGR6lp0
>>212
楽しんごに似てるよな
215名無したちの午後:2011/10/11(火) 17:30:53.96 ID:8zhJIonc0
一純悠人(いずみ ゆうと)だね。
中性的な感じが良い。
216名無したちの午後:2011/10/11(火) 18:00:04.35 ID:tPW3kqWv0
ゆうたじゃなくてゆうとなのね、THX!
217名無したちの午後:2011/10/11(火) 18:52:23.29 ID:WjK/zmJQO
左側にピットがあったのか……。
ゾーン分けがなかったから普通のライブみたいに後ろにいたのが失敗だったか
218名無したちの午後:2011/10/11(火) 18:58:03.83 ID:uFxh1ahuO
お行儀良く平和なコンサートなんて糞食らえだぜヒャッハー、な携帯が通りますよっと
現状、前へ前への動きは逆に安全かなと思う。皆横の動きに慣れてないからドミノ倒しになっちゃう、ってか既になりかけてる。キツいって人には申し訳無いが下がってもらって、密度減らしてから少しずつしか無いかなと
とりあえず危険行為(肘たてて踊る。仲間内外含めて文字通り押す、ってか突き飛ばす等)は無くしたいな。最前後方に多い。声かけてるがなかなか減らん
219名無したちの午後:2011/10/11(火) 19:05:55.53 ID:8zhJIonc0
連日一番後ろ段で見ていたが、後ろは平和で良いですわ。
もう最前列は体力的に無理なので、過度の接触も無く気兼ねなく迷惑かけずに自由に跳ねられるから。
220名無したちの午後:2011/10/11(火) 19:33:23.68 ID:XR+UNJ6X0
俺はさらに後方やサイドの壁際に居たんだけど、前半は快適だったのに後半になったら急に人が増えた。
自分の体力考えないではしゃいでた運動不足のデブヲタや虚弱っぽいチビメガネがいっぱい来た。
曲中であろうがMC中であろうが、人の目の前フラフラ歩きまわるし、でかい声でしゃべるし笑うしでめちゃくちゃうざかったな。
へたり込んでるやつらが思い出したように急に飛び跳ねるんだけど、10秒ぐらいでまた座り込んだりしゃがんだりw
あーゆー周りの迷惑まったく考えないやつらは蹴っ飛ばしてもいいわけ?w普通のライブだったらやられるよねw

俺はそこそこ身長もあるからまだいいけど、体力的に自重したと思われる少年とか女性はちょっとかわいそうだった。

バンブーはうるさいこと言いたくないって逃げるけど、客だった経験が少ないバンブーは本質わかってないんだと思う。
イベントは完売するけどmilktubは動員伸びない?女性客が少ない?そりゃそうだろうよwマジでわからんの?w
オバイブ紳士ってなんなん?ネタ?ただの皮肉?w
221名無したちの午後:2011/10/11(火) 20:50:11.23 ID:LMMXRVZd0
おでこがかなり広がってたな
222名無したちの午後:2011/10/11(火) 21:02:39.60 ID:yP6FeoDSO
MC中に大声で喋ってたやつによろけたフリしてワンパン入れてやった
223名無したちの午後:2011/10/11(火) 23:11:13.97 ID:FHX+CfFe0
俺は4列目5列目あたりにいたんだけど、俺より前列が圧縮(というか潰れてる状態)された時に、
これ幸いと隙間に身体をねじ込んで来るヤツが居たんだ。
というか、そういうヤツのが多い。

俺は前のバランス崩した人に手を貸したり、状態が回復しやすいように後ろのヤツが押さないようにガードしてたんだよね。
たぶん、後ろのヤツからしたら、俺が邪魔だったなろうなぁ。
でもしゃーないよ。危険だと思ったから。
224名無したちの午後:2011/10/12(水) 00:30:23.37 ID:22Y2NrIw0
でもB.G.Mの時は静かに出来るんだよね
225名無したちの午後:2011/10/12(水) 00:42:05.09 ID:ZdTnTdOC0
確かに人の事考えないやつも迷惑だけど自分の弱さを知らずに前行くやつも多かったな
226名無したちの午後:2011/10/12(水) 01:30:19.05 ID:9TgZptjU0
>>224
あきらかに客層違ってたもん。
でっかいバッグ(3日程度の小旅行って感じの荷物)もってフロアに入って来てた人に注意して欲しかった。
手荷物禁止とかできないから、どの程度のサイズならオッケーか基準作れないし、難しいか。
227名無したちの午後:2011/10/12(水) 03:13:19.33 ID:Hn7tX4/o0
なんか長文にw付けて煽る人って・・・
一部マナーがヤバそうなやつらいたっぽいけど
それこそここで愚痴るより現場でなんとかすれば?もしくはbambooニコ生とか
まあ、興奮しすぎて周り省み無すぎる奴も結構いるみたいだから
なんか対策なりはして欲しいってのはわかるけどな
あと前に行くのはどのライブでも一緒だろ、嫌ならイスとかあるライブに行くしか無いなあ
228名無したちの午後:2011/10/12(水) 03:50:14.32 ID:R5tBgw5M0
いや、一緒じゃねーだろ。
229名無したちの午後:2011/10/12(水) 10:02:34.10 ID:ZdTnTdOC0
ゲームのイベント捉えれば危険
バンドのライブと考えればまあありがちかもしれない

捉え方の問題でもあるかもな
もちろん平和に終わるに越したことは無いけどね
230名無したちの午後:2011/10/12(水) 11:35:52.09 ID:1eff/i8l0
あそこまで前へ前への圧力のみがかかるライブってありがちかー?
逆に言えば、モッシュピットで暴れる余地なんてもうぼとんどなくなってるじゃんw
あんなのヲタ気質丸出しで演者を近くで見たいっていう自分の欲望最優先の奴らに自由にしていいよって言ったらどうなるかの図でしかなくね?
231名無したちの午後:2011/10/12(水) 12:04:51.68 ID:Hn7tX4/o0
最前危なくって避けてたからなあ
わりとどのライブでも演者が近づいたらみんな前に突っ込んでて
前へ行くのも見たいってのと暴れたいってのは居そうだけど
ここのは慣れてない人が準備なしで行くと危ないよな
そーゆー物って割り切れない人からしたら気が触れたとしか思えないだろうしw
232名無したちの午後:2011/10/12(水) 20:32:24.11 ID:9TgZptjU0
他のライブにはあまり居ない感じの人が多いぞ。。
「ライブなら演者の近くに押し寄せても構わないらしい」ってオタ層
「多少の接触はありなら、タックルも殴るのもヒジ打ちもOKって意味だな」って乱暴物
後者はまだ他のライブにも居たりするけど、前者はオバイブのライブ特有だと思う。
233名無したちの午後:2011/10/12(水) 21:18:59.84 ID:MRQkv8gQ0
いや、ああいうちょっと加減が分からないタイプの人たちって
オバイブのライブにしか行ったこと無さそうな客層だろ

他を知らないから、ライブってのがああいうもんだと勘違いしちゃって
これがライブだろ!とか嫌ならコンサート行けば?とか言っちゃう

ダイブOKの他のライブと比較してもちょっと異質かな
234名無したちの午後:2011/10/12(水) 21:37:32.82 ID:Hn7tX4/o0
まあ最近結構おとなしい感じのライブ多いしな
なんか強面バンドでも客はドヤ顔で揺れてるだけだし
ロティカはそれこそ暴れても女性のが割合多いからな〜良い匂いするし
オバイブ以外だと一番激しかったのはライブハウスでサイリウム持ったオタライブだったなw
235名無したちの午後:2011/10/12(水) 23:55:34.21 ID:PvjInpw/0
>>234
それは君がただおとなしい感じのライブにしか行ってないだけじゃないの
236名無したちの午後:2011/10/13(木) 00:11:53.12 ID:Ed4641gD0
bambooの判断なのか、milktubって基本ずっとワンマンでやってきてるから、他のライブを知らないし、
他のバンドの客とあんまり交流してないんだよね。普通のバンドってカオス状態になるぐらい売れるまでに
対バンいっぱい経験してるから、他のバンドの怖い人達(と言っても20歳そこそこの女だったりするw)から
嫌でもいろんなルールを学ぶんだよな。事故ったら自分らの遊び場失くすって知ってるから。

あいつらにとってはライブなんてゲームのおまけぐらいの感覚なのかね。事故ってmilktubがライブできなく
なるとか想像できないんだろうな。
237名無したちの午後:2011/10/13(木) 00:32:57.87 ID:QY0oHt+A0
なんかmilktub=マナー悪い、無知って前提がなんとも
バイトで色々デカいコンサート入ったら客なんてDQNだらけだし
客でライブハウスの激しいライブ行ったらマナーもっと悪いしな
まあ、客が異質なのは感じるけどマナーの悪さはそこまで感じない
暴れても自分より体格ショボいオタばっかだしな
238名無したちの午後:2011/10/13(木) 00:39:31.27 ID:8avZSD5o0
マナーとか無知とかぶっちゃけどうでもいいんだよ。
あそこまでいってて事故りそうに見えないの?所詮バイトじゃそこまでの判断は無理か?w
239名無したちの午後:2011/10/13(木) 00:49:25.93 ID:DzgpQ3BI0
今回のライブではないけど、オバイブ関連で知り合ったオタのオッサンが最前で疲労骨折したとか武勇伝語ってたw
240名無したちの午後:2011/10/13(木) 01:27:51.30 ID:QY0oHt+A0
え、あれ程度でそんな判断なの?w
バイトうんぬんしかバカに出来ない時点でヒョロオタ決定だなw
241名無したちの午後:2011/10/13(木) 01:38:46.98 ID:gXk86aft0
えー、あれってその程度ってレベルかー?
242名無したちの午後:2011/10/13(木) 02:00:11.50 ID:QY0oHt+A0
真面目にコメするとなんか揚げ足とってdisりたいって魂胆しか見えない時点でちょっと
そこまで危機感あるならもう離れるなりするだろ
危ないって思ってるのに未練がましく文句言って絡んでどうすんのさ
真面目な方は適度に距離とって楽しめばいい
243名無したちの午後:2011/10/13(木) 02:11:18.11 ID:Db18Nq8m0
自分でも煽ってなければねー
244名無したちの午後:2011/10/13(木) 07:40:34.26 ID:QY0oHt+A0
結果そんな感じになってるな・・・
個人的にはコーラス隊の一純悠人さんかわいかったよね〜とかの話がしたい
245名無したちの午後:2011/10/13(木) 08:04:15.30 ID:tHnz6K0m0
確かにコーラス隊の二人が可愛かった。
ごっつい声出してるのに、それが余計に可愛く感じる。
246名無したちの午後:2011/10/13(木) 09:37:13.52 ID:ol+4DgL80
23日ライブあるから行こうぜ
247名無したちの午後:2011/10/13(木) 10:10:55.33 ID:rFBTP7oo0
>>246 bamboo乙。
248名無したちの午後:2011/10/13(木) 11:00:13.83 ID:Pr01FrDpO
>>244
確かにかなり可愛かったな。
249名無したちの午後:2011/10/13(木) 13:54:44.39 ID:rtj/8+JL0
悠人ちゃんはたまにコミケにもいるからなー
250名無したちの午後:2011/10/13(木) 14:47:05.91 ID:zgbGcsil0
>>242
他の声優ライブとかでサイリューム持って初ライブみたいな女の子を
キチガイが突っ込んでむちゃくちゃにしてるヲタライブに比べたら
オバイブはまだマシだと思うけどな。
251名無したちの午後:2011/10/13(木) 15:38:26.43 ID:0MOLYx460
やっぱご新規様が多いみたいだな
252名無したちの午後:2011/10/13(木) 19:17:10.33 ID:CSwbZS0d0
>>244
初めて見たけど、悠人さんはドストライクだなぁ

個人的にはメガネをかけてればさらに完璧
253名無したちの午後:2011/10/13(木) 19:31:51.01 ID:L0rKQnmM0
よーし、もし機会があったら悠人タンを見るために前へ前へ行くぞー
254名無したちの午後:2011/10/13(木) 19:32:35.41 ID:YkMleGcQ0
悠人ちゃん
前より可愛くなってたね
255名無したちの午後:2011/10/13(木) 19:35:25.78 ID:DzgpQ3BI0
256名無したちの午後:2011/10/13(木) 19:55:42.20 ID:QY0oHt+A0
>>255
おお神よ
ジャンピングスマッシュの時は3人とも可愛いし腕振って楽しいで大満足だった
257名無したちの午後:2011/10/13(木) 21:28:22.93 ID:UXx/lzws0
キーーーーックの時にオッ!ってなって頑張って凝視しようとしたのは俺だけじゃないはず
258名無したちの午後:2011/10/13(木) 23:10:47.65 ID:DWb2A3Ep0
近くでみたいだけならコミケでチラシ配ってるから至近距離でみれるな。
259名無したちの午後:2011/10/13(木) 23:15:38.37 ID:CSwbZS0d0
>>255
踏んでください、お願いします!
260名無したちの午後:2011/10/13(木) 23:46:38.05 ID:NCpmKkJR0
で、今回は青Tのウザいやつ来てたの?
261名無したちの午後:2011/10/13(木) 23:59:36.62 ID:HOW4f3GM0
>>260
和田のことならいたよ
262名無したちの午後:2011/10/14(金) 04:39:03.58 ID:JYs1GoY90
>>226
亀レスだが、それ俺だ
ライブには何回も参加してるが、特に混むようなライブには荷物は持ち込まんようにはしてる
今回はやむを得ない事情があったんだ、迷惑かけたなら謝る
263名無したちの午後:2011/10/14(金) 05:13:26.20 ID:XzLr/MhE0
キモヲタって自意識過剰だよね
264名無したちの午後:2011/10/14(金) 07:19:25.49 ID:zop5Af+m0
悠人かわいかったなー
でもコーラス隊自体はいらないと思うw
265名無したちの午後:2011/10/14(金) 13:23:47.92 ID:EqwiX3oz0
>>260-261
誰だよ、そんなおなじみキャラいたのか
266名無したちの午後:2011/10/14(金) 19:01:43.36 ID:TNLB8YlX0
Cross the future面白い?買うか迷う
267名無したちの午後:2011/10/14(金) 20:45:32.34 ID:OVCA1GBG0
>>265
オタ系イベントでは有名だけどオバイブでは空気
268名無したちの午後:2011/10/14(金) 21:48:08.51 ID:nA2t41si0
ある意味みんな和田だからなw
269名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:03:22.76 ID:g3EvC3sB0
>>268
そう言われると、なんか凹むなw
270名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:36:52.96 ID:+6frBCwe0
日向和田
271名無したちの午後:2011/10/15(土) 19:59:34.04 ID:/YDvwW87O
みんな和田かいw
しかし和田気がつかなかったな。
272名無したちの午後:2011/10/15(土) 20:24:01.13 ID:5YFIl6420
和田を隠すなら和田の中、だな
273名無したちの午後:2011/10/15(土) 21:16:18.04 ID:WaAArxYe0
でも話すと面白い人だったぞ。
当日券でも、人を押し分けてグイグイ最前列に行くのとかどうかと思うけどw
274名無したちの午後:2011/10/15(土) 21:23:11.25 ID:Y/i+xeQx0
似たようことする奴もいっぱいたしね
まさに和田のすくつw
275名無したちの午後:2011/10/15(土) 21:34:18.28 ID:ACEvJVKl0
ゲーム関係のイベントも、普通のライブもあんまり行った事無いんだけど、
チケットの種類で前に行ったらマズイとかあるの?
二階席が一階に行くとかその逆とかは別として。
276名無したちの午後:2011/10/15(土) 21:49:23.23 ID:WaAArxYe0
>>275
特に問題はないよ。
ただ、オバイブのライブは最前付近はスシ詰め状態。
その人ごみを掻き分けて進むのをお前はどう思う?
277名無したちの午後:2011/10/15(土) 22:37:03.07 ID:51kVcvty0
>二階席が一階に行くとか
それ今回の俺だ
でも掻き分けて行ったりせず、左サイド余裕があったからそこから入った
後半疲れたので二階に戻ったけど
278名無したちの午後:2011/10/15(土) 23:58:32.60 ID:PIh2w8+90
>>273
それが問題なんだよ和田は
どのイベントでも押しのけて前へ行くからな
どっすんどっすんジャンプするしぶつかりにくる
しねばいいのに
279名無したちの午後:2011/10/16(日) 00:04:53.06 ID:Y/i+xeQx0
自称オバイブ紳士そっくりだな
280名無したちの午後:2011/10/17(月) 04:36:38.18 ID:wO1OzFC30
>>279
それとも別格なんだけどね
今回も番号的に最前いけないのに、開演前から最前に居たし
オバイブは開演後もみくちゃになるのが当たり前だけど、
他のイベントではモッシュはないのに無理矢理前へ

もっと質が悪いのが指定席の時
「集団」で同じのが居て度が過ぎる奇声、オタ芸
注意しても治らない、こんなのが近くにずっと居る
最悪だったよ
これから和田と関わる事があったら、こういうことをする人、というのを忘れないで欲しい

281名無したちの午後:2011/10/17(月) 20:19:40.34 ID:831k5XTH0
>>278
だって、コミケの列で自分より前にいる人たちを怒って、スタッフ呼ぶような人だもん
282名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:19:55.44 ID:cWVjLcwT0
和田ってあの小さいおっさんか
283名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:42:08.29 ID:EL9KMXbs0
和田って結構デカくない?
特に横幅。
284名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:58:47.34 ID:lcBxX05x0
違うだろ
”態度”がだろう
285名無したちの午後:2011/10/17(月) 23:02:16.49 ID:sCV7QXkf0
オバイブ関連のライブは和田みたいな人多いからなぁ
286名無したちの午後:2011/10/18(火) 02:30:08.42 ID:vuzFQmZK0
最近ライブで規制上げる奴がいるが
そのうち絶対締め出される
287名無したちの午後:2011/10/18(火) 06:42:44.95 ID:3eHkA7qQ0
声出すの推奨とか言ってたような
288275:2011/10/18(火) 17:55:54.48 ID:vadftJ5u0
所でなんで277に誰も突っ込まないんだ?
迷惑かけてないから問題ないって訳でも無いだろ
289名無したちの午後:2011/10/18(火) 17:57:09.10 ID:vadftJ5u0
なんで名前に数字入ってるんだ…
290名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:08:29.25 ID:Z44gmA4a0
電車で指定席買ったからといって自由席座れないわけじゃないのと同じじゃないの?
291名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:23:15.60 ID:5DTK/kNy0
まーまーキモヲタ集めてライブごっこしてるだけなんだしー
292名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:04:55.47 ID:WxTWO4pt0
オタ系ライブは痛い奴が必ずいるのはしょうがないかもな
田舎在住なんだがライブに地方までわざわざ来て暴れて帰るだけって屑が毎回いる
客側としてはひたすらうざいだけなんだが
293名無したちの午後:2011/10/19(水) 05:38:13.60 ID:EPSlZQI10
お前らそんなイライラしながらライブ見てるんか‥大変だな
294名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:20:47.69 ID:3wrZn6mj0
こういうバカの近くにいる人達が大変なんだろうなw
295名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:03:57.62 ID:d8C+kAR/0
匿名掲示板で何言っても何の意味もないし空しいだけさ
296名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:12:46.53 ID:TN6qDV8i0
何が刺さったのか知らんが、何を言っても意味もなくて空しいだけの匿名掲示板で何やってんだ?w
297名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:42:25.41 ID:d8C+kAR/0
そう煽るなよ、煽ったり叩いてもなんもかわらんって話
298名無したちの午後:2011/10/19(水) 21:56:48.77 ID:tTYjsyCv0
>>200
それじゃ、2F席はフロアにも入れる最強チケットだったってこと?
299名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:44:14.79 ID:eX8A640y0
まぁそれは前から言われてたな
300名無したちの午後:2011/10/20(木) 00:39:45.52 ID:Naj2i5WD0
2F席で休憩の時に飲み物買おうと下に降りて、フロアの奴らと密着した時にフロアに行く気失せたわ
自分も盛り上がって汗かきまくってたけど、フロアの人たちの熱量はなんか違ったわ。サウナでも入ってたの?
301名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:15:54.92 ID:Lrle2DAd0
サウナよか汗かいてるとおもうぜ。
バケツの水につけた程度にはシャツが汗で濡れる。
(完全にびしょ濡れってこと)
3kg体重が減ったとかも大げさじゃない。
水分抜けただけだから痩せたわけじゃないけどw
302名無したちの午後:2011/10/20(木) 02:05:24.93 ID:b/92g3Zt0
人が多いと風も通らんからなー

まぁ、それぞれ合った場所で見られるのが一番だな
303名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:17:23.87 ID:2HX1sInw0

風邪気味で体調悪くてどうしようか迷ったけどチケ番が前の方だったんで仕方なくモッシュゾーンにいたが高温多湿でひたすら汗をかいたのが良かったのか終わったらすっかり治ってたな。
その後数日もかなり調子よくて驚いた。
304名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:55:42.81 ID:PRSIvI6k0
キモオタ熱気健康法
305名無したちの午後:2011/10/21(金) 22:05:28.43 ID:iq8sdBnH0
明後日がリアルDDのファイナルなんだよね
306名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:32:29.43 ID:yc/gr1th0
>>276
普通のロック系ライブは行ったことないの?
そういうやつはどこにでもいる。
いいか悪いかは別として。

無理矢理かきわけて前に詰めるより、
ライブが始まったら人にもまれて流れに身を任せつつ、
前に隙間ができたら少しずつ体を滑り込ませていれば、
気づいたら前から2、3列目くらいには行けるもんだけどね。
307名無したちの午後:2011/10/22(土) 11:21:39.86 ID:+JH/9L1F0
普通のライブと違うのは、オバイブライブは前へのみの圧力がハンパないからね。
演者を近くで見たがるヲタ魂溢れる輩が多いので、やっぱちょっと雰囲気違うかも。
ブレイク直後のバンドのライブに近い。違いは男しかいないこととデブ率の高さかなw
308名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:28:07.24 ID:lhDIQMEU0
演者がデブだからな
309名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:33:49.13 ID:nLXn2x2c0
そもそも企画元の奴もデブだという(ry
310名無したちの午後:2011/10/22(土) 18:28:52.04 ID:nfDBd5U90
デブがデブを呼ぶんだなw
311名無したちの午後:2011/10/22(土) 18:54:09.82 ID:gEzhrvFI0
↑ここまでデブ
312名無したちの午後:2011/10/22(土) 19:00:22.37 ID:WErBF32M0
デブ主催者のデブ演者によるデブ客の為のライブ を貶すデブちゃんねらー
313名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:46:01.47 ID:GLpgW7Bg0
d2b vsのDL版買ってみたけどまぁいい感じだった
書き下ろしCGは少ないけれど制作費抑えて作って正解かな?

シナリオとスクリプトワークに構成演出がが頑張ってたな。
どれくらい売れたんだろ?
314名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:07:01.95 ID:44rVdN0H0
ロフトのライブ
湿気が今までよりやばかったらしいな
天井から水滴だってよ
315名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:13:19.50 ID:cXEdtBQY0
>>314
正確に言えば天井じゃなくて
エアコンからだけどな
水道軽くひねったみたいな水が二本流れ出してた
しばらく流れ続けた後一旦止まったけどその後もポタポタしてたよ
316名無したちの午後:2011/10/26(水) 00:20:50.74 ID:H251q22S0
ほう、それでもすごいな・・・
料理も出したって言ってたけどどんな感じだったんかな
川崎でやった高カロリー丼みたいな詰め合わせか?
317名無したちの午後:2011/10/26(水) 19:23:21.27 ID:fDTZgAhm0
オバイブ丼がどんなのだったかは気になる
自分は二郎に行ってしまったもので
318名無したちの午後:2011/10/26(水) 22:04:26.03 ID:Yv6FbkEP0
そんなのあったのか?行けばよかった・・・
でも、次の日会社があると地方組だから、日帰りできるかどうか不安なんだよな
土曜日だとやっぱり他のバンドとかの理由で取れないのかな?
319名無したちの午後:2011/11/03(木) 23:49:06.17 ID:e2Fi9vag0
D2BとDDのスコアでないかなぁー
320名無したちの午後:2011/11/06(日) 12:10:33.44 ID:gJCn30aH0
スコアはバカみたいに金がかかるらしいから無理だろ…
321名無したちの午後:2011/11/06(日) 16:47:56.73 ID:4y/0jB7x0
製本されたのはリスク高いからPDFで販売すればいいのに。
322名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:04:24.89 ID:vf3AfvFH0
PDFはそのまま違法アップロードされるから絶対しないよ。
電激ストライカーがPDF化されないのもその理由。
323名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:08:00.60 ID:q3Bupeu50
まぁどんな媒体で販売しても結局は違法アップロードされちゃうんだけどねぇ
こればっかりはどうにも……
324名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:41:27.46 ID:uuZouHCD0
あんな簡単な曲耳コピすればすぐだろ
325名無したちの午後:2011/11/06(日) 20:26:12.28 ID:Ofgh96ST0
>>324
俺にはそんな才能は無いのよ
326名無したちの午後:2011/11/06(日) 21:34:31.31 ID:bBVBqDgq0
才能じゃなくて慣れだぞ。耳コピ。
327名無したちの午後:2011/11/07(月) 10:15:44.63 ID:pD6fJiQ00
クラッシックやジャズみたいに1万円前後でだせばもしや・・・
328名無したちの午後:2011/11/07(月) 19:13:24.13 ID:zWvCJwaX0
あんな簡単な曲の耳コピできないなら、
譜面が出てもちゃんと演奏できない or ほったらかすに1票。
329名無したちの午後:2011/11/07(月) 19:36:09.69 ID:P2cBzNAL0
耳コピで採譜したりするやつだっているんだから、練習しだいじゃないか?
bambooがラヴ・ミー・テンダーより簡単だっていってたしな
330名無したちの午後:2011/11/07(月) 23:11:45.07 ID:cRa1VoQH0
ニコ生みてたけど、なんか酷いの居たな。
買い物額がオマケに届かないから、価格調整or若干金額届かなくてもオマケつけてくれってw
「あと少しで届くから、もう一品買おう」ってのを期待してオマケつけてんだろ。そんくらいわかれよ。
331名無したちの午後:2011/11/08(火) 16:56:49.59 ID:5eJ/EY4X0
大阪国のオバハンかよ
332名無したちの午後:2011/11/08(火) 21:19:53.54 ID:MOfIUlEs0
>>330
俺も見てたわ
『同じの2つ買ってもしょうがないからオマケくれ』みたいなこといってたやつか?
向こうだって商売なんだから、もう一品でも多く買ってくれれば
それだけ在庫が捌けるんだからあえてその値段設定にしたんだろうし
空気嫁って感じだったな
333名無したちの午後:2011/11/09(水) 00:17:08.47 ID:oMMYRY5J0
それは酷いと思うがこっちにまで持ち込まないでくれよ
これだからニコ厨は…
334名無したちの午後:2011/11/09(水) 11:03:04.02 ID:l5uk+Xsii
よぅし!どーでもいいぞ!もっとやれ!
335名無したちの午後:2011/11/20(日) 01:22:13.15 ID:XuP7nTIL0
保守だぞ
336名無したちの午後:2011/11/21(月) 15:02:55.14 ID:9A2fPhTe0
カオパでmilktubなんかあったの?
なんか騒がれてるが…
337名無したちの午後:2011/11/21(月) 18:13:13.30 ID:SdoMVoaV0
milktubがサプライズ退場
338名無したちの午後:2011/11/21(月) 20:22:29.09 ID:rvlDEPdf0
>>337
何があった?w
339名無したちの午後:2011/11/21(月) 20:36:30.92 ID:GgpTo5kg0
milktubは出てないよ
340名無したちの午後:2011/11/21(月) 21:32:40.69 ID:SdoMVoaV0
>>339
出なかったのが問題なんだと
最初は出るはずだったのに出なくてサイキックラバーに場を繋いでもらったらしい
理由とか詳細はわからん
ソースはバカ発見器
341名無したちの午後:2011/11/21(月) 23:57:48.58 ID:Yo2yJrjH0
ちゃんとそう書いてる人がいたのか。
まあ、ランティス祭りみたいな感じだっただけだよ。
あとは本人のtwitterみれば察しがつくだろう。
342名無したちの午後:2011/11/22(火) 00:39:41.87 ID:NgR6yPU10
あれ、歌ったって書いてなかったか?
バカゴーとか
343名無したちの午後:2011/11/22(火) 00:44:06.71 ID:55uk048a0
歌ったけど出番?順番が変わったんじゃないの?
344名無したちの午後:2011/11/22(火) 00:45:58.80 ID:Yy8ewYrM0
違うよw
bambooが某ねずみの国のアレのコスプレ、光さんがジャック・スパロウのコスプレで出てきたってだけの話
345名無したちの午後:2011/11/22(火) 01:56:47.08 ID:NgR6yPU10
だから写真上げれないつってたのかwwwwwwww
346名無したちの午後:2011/11/22(火) 02:32:03.76 ID:Ss5rrPBQ0
なるほど、だから場繋ぎが必要だったのか
347名無したちの午後:2011/11/22(火) 22:56:35.16 ID:AuTRopeX0
バカ発見器に引っかかってバカ発見とかどうなんだw
348名無したちの午後:2011/11/26(土) 22:49:17.48 ID:fD+wJU660
d2b vs DD cross the future パケ版発売されたから、盛り上がろうぜ!w
349名無したちの午後:2011/11/27(日) 08:54:14.68 ID:GtFxbmUV0
あれをパケで売るんだ。
ホントにゲームメーカーの看板下ろす気なんだな。
350名無したちの午後:2011/11/27(日) 09:49:25.50 ID:xpN6j0Nd0
ワロタw
351 :2011/11/27(日) 12:56:36.11 ID:XmqBwlGB0
公式通販特典で、オリジナルピックとクリアファイルとかw^
352名無したちの午後:2011/11/27(日) 19:38:21.45 ID:dL+5upb70
d2b vs DDの公式見て気づいたんだが、
きらりのキャラ紹介が普通に「高校」表記になってるのな。

この業界では「学園」でないとアウトじゃなかった?
エロ描写ないからOKという認識なのかな
353名無したちの午後:2011/11/27(日) 20:12:52.89 ID:NGe4ST9X0
>>352
エロゲじゃなくてギャルゲだからそれでいいんだよ
そんなこと言ったら、ちかちゃんなんて「中学生」表記になってるじゃないw
354 :2011/11/27(日) 20:59:59.30 ID:WtJZdtcJ0
確かにw
355名無したちの午後:2011/11/28(月) 17:54:56.41 ID:7VZqhhJY0
黒のビッチSGの詳細まだー?
356名無したちの午後:2011/11/29(火) 20:39:14.15 ID:CVmaf8b1O
グリグリから今までついてきたけどもう限界。
元からそうかもしれないがバンブー個人を売り込む道具でしかないオーバードライブに先はないと思う。
357名無したちの午後:2011/11/29(火) 21:28:23.08 ID:TDFcOhds0
どうなんだろ?
個人的な印象としては、ブランドの広告塔がbambooな感じで、個人を売り込んでるようには思えないのだが。
358名無したちの午後:2011/11/29(火) 23:45:31.18 ID:+3j4VUK40
出たがりプロデューサーってイメージかなぁ
359名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:44:25.61 ID:6gykU1O80
成り立ちからしてオバイブはmilktub延命装置って思われてもしょうがない上に、
肝心のゲームがこんだけクソ続きだとそういう批判は出てくるだろうけどなー。
360名無したちの午後:2011/11/30(水) 00:52:09.71 ID:RPTPwSyY0
どゆこと?d2b vs DDだめだめなの?
361名無したちの午後:2011/11/30(水) 01:02:36.52 ID:HywPe3IT0
DEARDROPSのときはMIYA2、電激のときはデクを前にだして自分は裏に回ろうとしている感じはあったけどなー。
まあそれでうまくいかなかったから、次回作は自分でやろうとしている感じはする。
362名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:47:39.25 ID:aeH/EjxlI
良くも悪くも個性強すぎるからbamboo以外に前に出る人材が出てきようがないように思う。
だからbambooが転けたらみんな転けるんじゃないかな
もともとゲームの内容よりbamboo個人のキャラで売ってるブランドだしなー。
363名無したちの午後:2011/11/30(水) 11:47:42.00 ID:YKGsWy8UP
DDのクソボをなんとかしろ
364 :2011/11/30(水) 19:30:15.44 ID:hlMhQ9ac0
でもこういうゲーム会社はあっていいような気がする。
365名無したちの午後:2011/11/30(水) 19:56:43.03 ID:/cn98cYW0
ライターに恵まれて成功してたのが、自社のライターを起用(育成中?)したのが失敗した感じ。
366名無したちの午後:2011/12/01(木) 00:37:05.80 ID:hNk7Gs9XO
まあダメになる時は売れない状況が続いて終わるかやり方についていけなくなって人が離れてぼっちになって終わるかどっちかだよねこういうタイプは
367名無したちの午後:2011/12/01(木) 09:57:49.25 ID:a4H9FVl20
今の所失敗してないだろう
368名無したちの午後:2011/12/01(木) 15:39:34.41 ID:1aJRIPXq0

bambooは実況プレイ動画うんぬん言う前に面白いゲーム作れボケ
369名無したちの午後:2011/12/13(火) 22:12:20.23 ID:mCIlGEKY0
AIRIって最近アニソン歌ってるけどなんで今まで出なかったの?
370名無したちの午後:2011/12/13(火) 22:27:26.06 ID:sEp68VkP0
>>369
なにいってだこいつ
371名無したちの午後:2011/12/13(火) 22:36:24.56 ID:85hWbUmJ0
>>370
369は新参だろ

milktubの紅黒歌合戦、落選した;;
当日券に賭けるしかないか・・・
372名無したちの午後:2011/12/14(水) 02:19:31.21 ID:n6mC769T0
UR@N名義でたくさんCDだしてるよ
373名無したちの午後:2011/12/14(水) 22:14:01.17 ID:HbK61ABy0
全然話題に挙がってないけど5th Anniversary Special Setもう通販分終了してんのね
374名無したちの午後:2011/12/15(木) 01:07:56.25 ID:bSeuDvqM0
ここはあんまり盛んじゃないから・・・
無事通販分売れてよかった
375名無したちの午後:2011/12/19(月) 02:26:20.12 ID:J8iraO2EI
バンブーってハゲてるなw
376名無したちの午後:2011/12/19(月) 17:28:36.42 ID:NEc27lUY0
ブラックビッチモデルはいつ出るんだろうな?
一緒にスェンダーやらきらりギターも再販するんだろうか。
377名無したちの午後:2011/12/19(月) 20:13:15.61 ID:hycRgXWl0
ブラックビッチって良いギターにして高くするって言ってたし
前のビッチが欲しいなぁ・・・。
378名無したちの午後:2011/12/21(水) 18:22:30.38 ID:9tykLzoM0
SGまじ欲しい。でも10万超えたらちょっと手が出ないね。
379名無したちの午後:2011/12/21(水) 20:03:48.40 ID:RX4o8yS7O
俺はカッコイイベースが欲しいのになんでいつも色モノなんだよ
380名無したちの午後:2011/12/22(木) 00:50:55.27 ID:NXzPPrit0
イロモノじゃないベースは一般の楽器屋で入手できます。
ぜひご利用ください。
381名無したちの午後:2011/12/22(木) 13:12:42.76 ID:jsL0SVORI
確かに色ものは引かれるなw
エロゲだしなw
382名無したちの午後:2011/12/22(木) 22:01:59.41 ID:2x/RyhtK0
d2b vs DDで感化されて購入したってことにすれば、ただのギャルゲー好きで済むな
383名無したちの午後:2011/12/23(金) 00:19:11.30 ID:H6SjZRFKi
そういう奴はこんな板こねーよw
384名無したちの午後:2011/12/23(金) 09:57:39.93 ID:ujVCSVnlO
俺は作品別板では色んなスレに顔出すけどこの板じゃこのスレしか見てない
385名無したちの午後:2011/12/23(金) 21:21:48.62 ID:yCDR0rsy0
>>378
十万はこえるでしょ
15万〜18万くらいと予想
実物みたけどよかったわ
386名無したちの午後:2011/12/24(土) 18:43:31.23 ID:RI2KjKEf0
>>385
キラキラの時は楽器やってない人も買ってる人いたけど、そこまでいくと本気で楽器してる人しか買えないなw
387名無したちの午後:2011/12/27(火) 12:25:10.13 ID:G9+lY0WH0
そこまでして買うなら、イケベのバーゲンで並んだ方がもっといい楽器買えると思うが
本気でその楽器が欲しくないと金銭的に厳しいなw
388名無したちの午後:2011/12/29(木) 12:58:27.04 ID:ydjdPi7W0
こういう名称って頭の中で意味もなく「オバサンドライブ」とか略しちゃうよね
389名無したちの午後:2011/12/29(木) 16:07:20.14 ID:mGR4hEZ30
コミケ1日目にグッズが間に合わないとか、グッズメーカーの名前が泣くぞw
390名無したちの午後:2011/12/29(木) 19:14:38.12 ID:GT7XzSM70
>>389
間に合ってないんじゃなくて今日の分が完売しただけだよ?
391名無したちの午後:2011/12/29(木) 20:35:17.56 ID:Nl0+7RkSi
>>389
なんの話?
392名無したちの午後:2011/12/30(金) 03:56:50.67 ID:bwWZB29c0
久しぶりに昼前に完売した品が多かったんじゃないか?
なかなかうれしいな、人気的に
393名無したちの午後:2011/12/31(土) 14:00:09.90 ID:WfuBntVVI
コミケで全身オバイバーで決めた奴いたけど、正直ダサイオーラ全開だったな
ワンポイント程度だな〜オバイブの服は
394名無したちの午後:2011/12/31(土) 15:55:21.58 ID:qfeFR+380
コミケで変な格好してても気にすんなよ。
本人もわかってるし。
てか、ワンポイント程度って言ってるのが恥ずかしいぞ。
395名無したちの午後:2012/01/01(日) 20:31:23.47 ID:cmlgNNfVI
>>394
ワンポイントすら恥ずかしいなw
396名無したちの午後:2012/01/02(月) 01:35:08.59 ID:yabM8hFo0
痛ファッションの恥ずかしい格好がしたくなる場所、しても良い場所ってのがあって、その一つがコミケ。
その許容範囲が人それぞれなんだよ。
>>393はコミケ会場なら多少許されるとしても限度があって、その限度がワンポイント(笑)だっただけだよ。
どっちにしても恥ずかしいなら、全身キメてもいいんじゃね?
397名無したちの午後:2012/01/02(月) 17:01:29.08 ID:VCzYviNI0
40位の男がゴスロリファッションでアキバのメイド喫茶入っていったし
気にしなくていいんじゃね?
398名無したちの午後:2012/01/04(水) 15:55:28.45 ID:HvYrQDSF0
そういえばコミケ1日目にブース寄ったら絵師二人が座り込みながらあいた段ボールだかにお絵かきしてた
さすがお上手だった 三日目終了間近にいって「ください!」とかいえばもらえたかしら…
399名無したちの午後:2012/01/06(金) 18:30:46.63 ID:h1Y4Rre+0
Pricoって人気ないよな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75643786?ref=ser

いつも生放送過疎過ぎるw
400名無したちの午後:2012/01/06(金) 19:24:10.65 ID:q9uKFYB+0
今年中はゲーム出ないっぽいね
アパレルも最近なんだかなーだし、今年はどうやってライブ代稼ぐんだろw
401名無したちの午後:2012/01/06(金) 20:32:03.75 ID:UwQ5VA580
一方AiRIはA&Gで生放送2時間のレギュラーをやるようになった
402名無したちの午後:2012/01/08(日) 02:30:22.59 ID:ScJD7oIq0
はらけんごときに取り行ってメジャーの兄貴分気取り
403忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 22:23:44.91 ID:MEwWDA2T0
基本ガキ大将ですから
404忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 16:02:19.40 ID:Gy67FJjB0
bambooとフロントウイング山川社長ってなんか確執があったの?
405忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 21:11:48.90 ID:kXiJU/RZ0
詳しくは知らんが、フロントウイングとはグリグリの時にいろいろあったんじゃないの?
406忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 21:31:53.40 ID:Y8920vQx0
グリーン・グリーン事件でググれば良いと思うよ
407忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 21:53:19.93 ID:Gy67FJjB0
>>405-406
なるほどね。グリグリ発売がモメたという話は聞いたことがあったけど、
その相手がフロントウイングだったのか。
それで佐藤ひろ美姐さんが泣いたのね。
408忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 21:54:01.51 ID:Gy67FJjB0
書き忘れた。ありがとう>>405-406
409忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 18:16:36.40 ID:9wesPMf80
410忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 18:34:43.19 ID:FfsG4vZH0
嫌な事件だったね
411忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 21:34:04.28 ID:wia/VGox0
結局bamboo達は金払ったの?
412忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 21:44:09.29 ID:6gBFvUPT0
>>411
控訴されたあと、控訴棄却判決がでて、裁判費用も控訴人持ちだから
bamboo達は別に金一切払ってないだろ

今現在は、両者が和解してるんだから、もうそんなにほじくり返さなくても良いんじゃないか?
413忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 00:08:06.69 ID:TU3E4e7q0
ほじくり返すというか、BGMフェスにフロントウイングが参加するという記者会見で
壇上にbambooとフロントウイングの山川社長が並んで立って握手をしたのを見て
会場から拍手が送られ、佐藤ひろ美姐さんが涙したという話を読んで、過去に
何の確執があったんだろう、と思っただけ。
http://blog.excite.co.jp/satohiromi/17133645/
414忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 07:13:57.92 ID:gnTNHn6+0
BGMではネタにするだろw業界向けだけど
415忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 00:52:15.89 ID:LkLOvWR/0
>>409
くそ真面目な判例の中にキャラクター設定でDカップとか書いてあるのが笑えるww
416忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 20:13:25.90 ID:DtX22j2d0
「パパのいうことを聞きなさい?!」TVアニメ放送開始記念特?番
http://live.nicovideo.jp/watch/lv76091458

40分くらいの客席に恥さらしなオバイバーが居た
どこにでも出没するGみたいだなオバイバーってw
417忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:27:57.55 ID:wpsZKt170
観てないけどフード被ってるのがいたのか?
まあいいじゃないか
418忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:26:49.90 ID:EVrV0fO80
自称紳士のオバイバー、口癖は「女の子が苦しそうだったから助けました」
419名無したちの午後:2012/01/20(金) 10:56:50.24 ID:yRQi67jB0
近所のハードオフにESPでオーダーした椎野きらりモデルレスポールとやらがあったのですが
これって珍しいものなんでしょうか
420名無したちの午後:2012/01/20(金) 21:21:43.73 ID:3EfAPacc0
>>419
迷わず回収しとけ
421名無したちの午後:2012/01/21(土) 08:38:15.58 ID:gIDGzJaa0
>>419
ハードオフなら3万くらいか?
好きなら買いだよ買い
定価は7万くらい

ちなみに23日から受注生産再開、たぶん先払い
422名無したちの午後:2012/01/21(土) 17:49:39.92 ID:6s2OSL4F0
>>419
キラ☆キラに感化されて購入したの前購入者が、
夢から覚めてけいおんに走ったと思うと感慨深いな
423名無したちの午後:2012/01/21(土) 18:05:26.22 ID:sYr3ENIi0
>>422
おいそいつ夢から覚めてないぞ

>>419
ESP製だから、出来はあまり期待しないほうがいいぞ。
424名無したちの午後:2012/01/21(土) 18:24:20.10 ID:smas8Lr20
>>422
夢から夢を渡り歩いてるじゃないか
425名無したちの午後:2012/01/22(日) 10:34:24.42 ID:bBMgBF/u0
>>421
また受注するんだ。
せめて春にしてくれよ…金がないんだよ…また欲しいのに見送るはめになるのか
426名無したちの午後:2012/01/22(日) 12:03:04.53 ID:DR0IEZLp0
何にしても、高いよなあ
楽器だけなら相場的にはこの半額くらいなもんだろ
427名無したちの午後:2012/01/22(日) 12:57:56.33 ID:Gob6kwAt0
>>426
そんなことは無い。
同レベルのカスタム楽器と比べると安い。
428名無したちの午後:2012/01/22(日) 13:13:54.02 ID:J8HzJYeC0
ESPとしては良心的な気もするけどそもそもが不当に高いという説もあるw
試奏して判断できればね。
429名無したちの午後:2012/01/22(日) 13:18:32.76 ID:DR0IEZLp0
>>427
すまん、ESPで働いていた身としては高いと思ったんだ
実際にこの楽器の質は、グラスルーツの3万〜4万円台の物に近い
特殊塗装やインレイ、ヘッド形状の変化、ブランド料などなど……
値段が上がるのはわかるんだけどね
LPスペやSGくらいなら、シール貼るだけで雰囲気でるし、そういう人もいるかな、って
430名無したちの午後:2012/01/22(日) 14:30:18.77 ID:6qV2Fktp0
20年前の7万くらいのギターって、今のギターと比べていいの?
どっちを買おうかと思案中なんだが…今のは軽いギター多いよね
431名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:07:57.29 ID:J8HzJYeC0
詳しいスペックがわからんとなんとも言えない。
20年前ならバンドブームかその末期ぐらいか?
地方でも楽器屋結構あったしミソもクソも売られてた時代だからなぁ。
432名無したちの午後:2012/01/22(日) 18:26:37.67 ID:6qV2Fktp0
>>431
おkありがと
古いのはガリガリしてるのも多いもんね
ヤフオクでさがしてみる
433名無したちの午後:2012/01/22(日) 19:13:58.43 ID:Gob6kwAt0
>>429
つか、俺も個人で委託した場合と比べてた。
妥当かどうかは兎も角、あってないような相場だけど、それほど逸脱していないかなー程度。
434名無したちの午後:2012/01/22(日) 21:24:15.81 ID:E0Zp2ifh0
楽器の良し悪しをどこに求めるかだよなあ
木材としてグレードがよければ楽器用材として優れてるってわけでもないし
435名無したちの午後:2012/01/22(日) 22:48:02.49 ID:J8HzJYeC0
そんなの音に決まってんじゃん
436名無したちの午後:2012/01/22(日) 22:57:31.93 ID:OSt4Puyj0
この値段でも利益は少ないといっていたが
本数的にも仕方ない、音は悪いとは思わないし
437名無したちの午後:2012/01/22(日) 22:57:46.87 ID:Gob6kwAt0
基本は音かもだけど、格好悪いギターは使いたくない。
438名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:43:57.99 ID:nT+0wN5H0
このスレの>>404-415あたりがまとめサイトに転載されてるな。
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1490.html
439名無したちの午後:2012/01/23(月) 05:01:31.28 ID:yzAf0LVA0
ネック裏のd2bプレートかっこいいよな
SGのデザインは凡庸せいありすぎる
440名無したちの午後:2012/01/23(月) 05:05:12.13 ID:yzAf0LVA0
>>416
確認したが顔を晒さないためにもアレはありだと思ったw
441名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:36:59.48 ID:3t64G02V0
>>436
受注生産なんだし、本数は関係ないだろ
確実に一本で利益でるようにできているよ
それに音は>>429の言うようにグラスルーツレベル
オバイブの楽器買う理由は、音よりも見た目だろ
442名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:54:32.08 ID:Y6NTM/iR0
買いたい奴が買えばええ。
どこが気に入ろうがどっちゃでもええわ。
443名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:51:15.94 ID:U+RMAWcF0
全然関係ないけど、去年のd2b vs DEARDROPSのライブ前に日記で
「第二文芸部の作詞曲をしてくれた橋本みゆき〜」みたいなことが
書かれてたのを今思い出して見に行ったら見事に消えてた。
444名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:56:17.55 ID:U+RMAWcF0
脱字してた。
日記 → AiRIの日記
445名無したちの午後:2012/01/24(火) 05:37:53.20 ID:8wNXxz3h0
作詞は橋本みゆき
作曲は京一

d2bは殆どこのコンビ
446名無したちの午後:2012/01/24(火) 06:12:15.42 ID:V7LnnqUJ0
殆どなの?一部だと思ってた。
447名無したちの午後:2012/01/24(火) 09:23:59.62 ID:zUZUfhfO0
>>446
ほとんど京一
一部の曲は一番星
448名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:02:44.06 ID:k4sD9uF10
ラジオとかで作曲は宮崎京一って話してるけど作詞については特に情報出してないんだっけ?
449名無したちの午後:2012/01/24(火) 11:26:04.76 ID:zUZUfhfO0
>>448
情報出しているよ
HOT HEARTS買うとわかる
450名無したちの午後:2012/01/26(木) 01:29:18.24 ID:kkNY1ucGI
ギターやアパレルでヒット飛ばすより、
本業のゲームで勝負しないと負け犬だぞバンブーさん。
451名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:36:03.77 ID:LKENgui00
キラ☆キラバブルでチャンスだったのに、その後がっかりさせまくりだからなw
452名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:56:27.98 ID:OwSmD3rq0
キラ☆キラバブルって
けいおんのおかげだろ
453名無したちの午後:2012/01/26(木) 09:24:42.06 ID:cctKrHIP0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
454名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:16:15.49 ID:XxQJEqhI0
>>452
マジレスすると無関係。
けいおん!からキラ☆キラに入ったヤツなんて皆無。
パクりとかどっちが先とかの話じゃないよ。
けいおん!好きだから、バンドもののエロゲ買おうってならないだろ。
455名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:23:55.77 ID:PWSfeN4o0
バンブーはDD販促イベントとかで、キラキラはけいおん効果でまた売れ出したって言ってたよ
その時パクリ云々も言われたとか話してたけど。一応影響はあったようだ
456名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:09:51.18 ID:XxQJEqhI0
そうなんだ。
パクり疑惑から興味もったりした人いたんかな。
457名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:52:41.80 ID:V3cKhTlK0
けいおんは楽器も曲も凝ってたし、バンドとかに興味もった人はいたんだろうね
458名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:01:29.72 ID:y87UoXNR0
軽音楽のアニメが始まるって噂されたとき、一時期キラ☆キラか?とか言われてたけどね。
今じゃ、軽音楽のゲームがあるらしい→けいおん!かよって流れだからな。
459名無したちの午後:2012/01/27(金) 08:31:14.44 ID:M1hnNg4b0
けいおん!のアニメ化発表の時はバンブー歓喜してたなw
(当時)人気のある原作ではなかったけど、京アニがバンド物アニメやるってことで。
460名無したちの午後:2012/02/06(月) 23:36:57.41 ID:YzUscVCu0
832 :名無しさん@初回限定:2012/02/06(月) 23:28:00.61 ID:NMpO5TyO0
>bamboo_milktub
>溜まったマイルをフル使用し、遅刻罰金を併用した事で社員旅行(?)のコストとしては最安値になったと思う。
ttps://twitter.com/#!/bamboo_milktub/status/164614125140451328

どんだけ遅刻するやつが多いいいかげんな会社なんだよ。
もしくはどんだけ酷い就業規則で給与減額してるんだよ。
就業規則で定めていない遅刻罰金なら労働基準法違反。
461名無したちの午後:2012/02/07(火) 02:16:38.92 ID:TxM1olTg0
大半がクレカで増えたマイルだと思うよ
高額な機材よく買うし、たいていのもをカード決済にしてる
462名無したちの午後:2012/02/07(火) 14:57:48.13 ID:LhBAgg6+0
>>460
罰金とかシャレじゃねーの?
463名無したちの午後:2012/02/07(火) 20:50:38.61 ID:/SUDcCwf0
洒落だろうと徴収したならアウトだし徴収して無くても言うべきでない冗談
464名無したちの午後:2012/02/07(火) 22:27:45.77 ID:On9entHgO
そもそもエロゲメーカーなんて労基署に告発されたらどれだけの数が生き残れるか分からないくらいの労働環境
465名無したちの午後:2012/02/07(火) 22:29:17.57 ID:KV5jI04z0
解散
466名無したちの午後:2012/02/10(金) 12:24:58.30 ID:8rS8sMbnI
バンブーは強い者に媚びるから嫌い
467名無したちの午後:2012/02/10(金) 21:21:46.41 ID:FuPMLbNB0
>>462
マジレスすると、遅刻や休み一回につき5k取られるってbambooが言ってた
まぁ、真面目にやってれば問題ないだろ?
自分の前いた会社なんて会社が決めた休日に休むと一回10kで
月50k取られてたしまだましだろ
468名無したちの午後:2012/02/10(金) 22:36:49.06 ID:1Li/ka4w0
誤字?
469名無したちの午後:2012/02/10(金) 23:51:02.73 ID:gZKKf6q10
休んで5千円も取られるなら有給休暇制度の意味が無いぞ。
いや、一日分引かれるよかマシだけどさー
470名無したちの午後:2012/02/11(土) 05:36:58.44 ID:ycZgGF8C0
無理にKを使うなら0.5Kだったような気がw
471名無したちの午後:2012/02/11(土) 14:46:58.26 ID:ZKD2/6Nz0
叔母風呂が逝ったが、オバイブは大丈夫なのか?
472名無したちの午後:2012/02/11(土) 16:32:07.41 ID:4T19ooPj0
本業は、アパレルだから問題ない
473名無したちの午後:2012/02/12(日) 00:47:56.70 ID:GWsTzbnk0
労基法91条からして問題ないな
ま、乞食まとめブログがネタのためにツイートひっぱてきただけだろう
474名無したちの午後:2012/02/12(日) 00:54:15.70 ID:4p0hEAv+0
DDがイマイチでストライカーもアニメ化とか無理だろうしな
次回作がコケたらやばそう
475名無したちの午後:2012/02/12(日) 13:51:46.33 ID:wZpIj5PNP
DDがクソボーカル過ぎて終わった
476名無したちの午後:2012/02/12(日) 14:25:40.79 ID:mMans3PF0
>>470
なんで0.5kなんだよw
1k=1000だぞ?
477名無したちの午後:2012/02/12(日) 22:44:28.35 ID:4p0hEAv+0
超電激ストライカーでリメイクって…
流石に最新作の焼き直しはどうかと思うわ
478名無したちの午後:2012/02/12(日) 23:42:59.01 ID:FoOvUmE80
電激はひとまずストーリーをなんとかしてくれ
勢いは好きだけど、コレクターの正体と最初の章の報われなさと、
カーチスの再利用と最後の章の、投げっぱなしでみんな消えちゃうとことかさー
479名無したちの午後:2012/02/13(月) 01:01:23.71 ID:RpEOE8Yf0
アニメーション追加とかそんなとこ強化する前にシナリオを何とかしろよ
つーか、無印買った人の救済ないの?1年後に完全版とかふざけてるとしか思えん
480名無したちの午後:2012/02/13(月) 04:40:36.06 ID:oPxcGy/+0
完全版じゃないし大体オフレコで公式発表じゃないし
どうせツイッターかまとめブログとかの流言飛語見てレスしてるんだろうけど
481名無したちの午後:2012/02/13(月) 06:14:18.55 ID:tR/K24x1O
http://twitter.com/;!/mediotantou/status/167941102832328704

OVERDRIVE『超電激ストライカー』2012年夏発売決定!! 昨年発売された『電激ストライカー』に、
新キャラ・新アニメパートを大量追加した超パワーアップ版をOVERDRIVEの5周年パーティーで電激発表!!
482名無したちの午後:2012/02/13(月) 11:06:37.05 ID:w7q9Yy5S0
バカ発見器から断片情報持って来てギャーギャー騒いでるバカ懇親会会場はここですか?
483名無したちの午後:2012/02/13(月) 13:24:36.26 ID:oPxcGy/+0
ほらな
タントゥー先走ったツイートしてbambooに謝ってたっていうのに
ドヤ顔で削除されたurl貼ってる>>481とかもうね
484名無したちの午後:2012/02/13(月) 14:43:51.30 ID:rnUQt8MX0
思えばBD企画もあったな
485名無したちの午後:2012/02/13(月) 21:28:58.91 ID:ePPBfqoY0

『超電激ストライカー』はクソゲー認定ってことでいいですか?
486名無したちの午後:2012/02/14(火) 10:58:04.84 ID:FrzPI67C0
誤情報ならともかく超電激ストライカーは出るんでしょ?
bambooも返信してるし、メディオの書き込みも消えてないぞ

仮にPCで追加要素入れて出すなら叩かれてもしょうがないだろ
発売して1年経ってないし、DDの時のように完全版商法かよって思うわ
487名無したちの午後:2012/02/14(火) 13:01:42.21 ID:zFHuGyqEi
「仮に」話でこんだけ熱く語ってるバカが面白い。
488名無したちの午後:2012/02/14(火) 13:42:26.88 ID:g2iNugX80
と必死に煽ってるお前も相当なもんだけどなw
489名無したちの午後:2012/02/14(火) 19:21:40.44 ID:QNWG4v7R0
完全版ですら食い足りないんだけどねw
むしろ不完全版商法っつーかなんつーかw
490名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:39:28.29 ID:6lchX/+NO
最初に出すのは有料β版ってことだな
これじゃいよいよユーザー減るぞ
491名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:44:16.31 ID:DXxFQgV+0
電激ストライカーパワーアップキットですね
492名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:57:55.98 ID:g+kpo6BK0
もうゲームは諦めた
CDだけ買ってる
特典にCDつけるのやめろ
493名無したちの午後:2012/02/15(水) 00:10:56.65 ID:FE3BCs1A0
どこで出そうが結局焼き直しじゃん。新作出してもまた不完全版だろって思われてスルーされるだけ
ライブやる前にちゃんとしたもん最初から出せ
494名無したちの午後:2012/02/15(水) 01:13:34.60 ID:+BLLa9DP0
なんというか、バンブー渾身の作品になるはずだったと思われるDDがあんなもんで終わったってのは
正直がっかりだったな。シナリオがクソとかじゃなくて単純にボリューム不足で出してくるのがなんかもうね。
495名無したちの午後:2012/02/15(水) 02:05:04.03 ID:7h6rB12l0
結局電撃ストライカーはどうだったんですか??

グリグリより数段劣るかんじ??
496名無したちの午後:2012/02/15(水) 02:42:12.75 ID:+TgT5q6h0
今までおまけみたいなもんだったmilktubがアニソン決まったりアパレルで稼いじゃったりでゲームに目が行かなくなったのがあからさまにわかっちゃったもんな。
ワンマン社長がロクに人材育てずに好き放題やってやりたい事が変わっちゃったからいざ放り投げたらダメダメでしたって言うありがちなパターンじゃん。
497名無したちの午後:2012/02/16(木) 00:09:53.95 ID:1+p8fM4nP
だからあんなゴミクズみたいなボーカルを適当に選んじゃったのか
498名無したちの午後:2012/02/16(木) 00:47:47.73 ID:d2qFCBNtI
台灣・中国版に社運を賭けるオバドラであった…
SNS課金のゲーム戦国時代、エロゲ業界はどこへ向かう!?
499名無したちの午後:2012/02/16(木) 02:14:48.40 ID:d2qFCBNtI
台灣・中国版に社運を賭けるオバドラであった…
SNS課金のゲーム戦国時代、エロゲ業界はどこへ向かう!?
500名無したちの午後:2012/02/16(木) 07:00:40.11 ID:mQsZ3EcY0
>>498-499
IDがd2bの中国製パチモンみたいだな
501名無したちの午後:2012/02/16(木) 19:44:02.28 ID:3y0qoKpSi
開き直りか豚野郎w
https://mobile.twitter.com/bamboo_milktub/status/169988247798300673

その頃に戻ったら売れるゲーム作れるんだろ?
502名無したちの午後:2012/02/16(木) 19:56:04.22 ID:BaMbxNLU0
気楽に出来るって言いたいだけでしょ
503名無したちの午後:2012/02/19(日) 17:30:11.17 ID:wGsNFiZX0
調子に乗って固定ファンもついて行けなくなり始めてるよな
バンブーはどこへ向かおうとしてるの
504名無したちの午後:2012/02/19(日) 21:34:58.46 ID:eF1NHuVs0
>>495
まあ、グリグリと比べちゃダメだわ…
505名無したちの午後:2012/02/20(月) 01:29:42.50 ID:kWuOYyRxI
また豚がTwitterで偉そうに叫んでるな
まともなエロゲを早く出せよ豚
オバドラに未来は無いかもなゲームでは
506名無したちの午後:2012/02/21(火) 21:22:15.20 ID:yFBR7X/+0
DDDまでは俺は許すよ…りむシナリオの山場が未だに見つからないけど許すよ…

ストライカーは何がやりたいのかブレまくってたのがなぁ
変にアニメとか入れないで、その分の予算でしっかり描写して欲しかった

つーか変身ヒロインがいるのに変身後スーツ姿のエロシーンがないというのは本当に間違ってると思います
507名無したちの午後:2012/02/22(水) 00:36:16.15 ID:b8MLpD3q0
AiRIのアルバム出るけど、詠伝ファンタジアのエーデルワイスのカバー入ってないのな……
508名無したちの午後:2012/02/22(水) 02:10:06.20 ID:CAZ/hDdTO
エーデルワイスのライターって今何処で仕事してんの?
509名無したちの午後:2012/02/22(水) 02:17:16.13 ID:SIr1ekLN0
>>508
Team N.G.Xだろ?
近くで話題になったのは、ドリームクラブZEROのシナリオ委託されて
報酬未払いで裁判になった
510名無したちの午後:2012/02/22(水) 08:56:10.07 ID:anc7P1X50
>>507
AiRiって滑舌悪くないか?
歌詞の内容がいまいち入ってこない
サビはお決まりの甲高い声だし
LiSAとなんとなくかぶるな…
511名無したちの午後:2012/02/22(水) 21:28:47.63 ID:PG0wnf1F0
>>510
エロゲ歌手なんてそんなもんじゃね
512名無したちの午後:2012/02/23(木) 00:38:19.34 ID:FspNW7gb0
>>509
ありがとうそしてすまん
俺が知りたかったのはキラ☆キラの瀬戸口 廉也の方だった
どこかでこっそり仕事してないかなと思ったけど本当に引退しちゃったんだな
513名無したちの午後:2012/02/23(木) 01:39:41.33 ID:AcpWK3vw0
>>512
情弱なのか分かってて聞いてるのか。
とりえあずエロゲシナリオは書いてないが、その後も物書きのようなことはやってるよ。
ビデオゲームに限定するなら「暗い部屋」と「セカンドノベル」作中の小説。
514名無したちの午後:2012/02/23(木) 02:39:32.17 ID:FspNW7gb0
>>513
情弱やな、ここ数年の動き全然疎いし
名前変わったの知らんかったから聞いて良かったよ
教えてくれてありがとう
515名無したちの午後:2012/02/23(木) 09:28:56.94 ID:8lCzLjVo0
今さらAiRIにアンチか
メジャーデビューって偉大だな
516名無したちの午後:2012/02/23(木) 19:11:01.44 ID:CRQDiGP50
ヤマグチノボル様の病気が治ったらグリグリの新作書いてくれ…てか、学園モノなら面白いの書いてくれそう
517名無したちの午後:2012/02/23(木) 19:22:44.52 ID:ITSrBauuO
ルナルティアやれよ
糞過ぎてあれがノボルの遺作になると思うと胸熱
518名無したちの午後:2012/02/24(金) 14:00:56.25 ID:hPbdYM6r0
ノボルシナリオ結構嫌いじゃなかったんだけどなぁ
ルナルティアさんは駄目だったなぁ

去年のライブで発表した次回作ってちゃんと進んでんのかな
社長以外がまじめにゲームつくってるならいいんだけど
519名無したちの午後:2012/02/24(金) 23:41:51.09 ID:xJGw8uen0
今年2本発売予定だって
520名無したちの午後:2012/02/25(土) 00:21:32.63 ID:WtWb+n0U0
不完全商法確定?w
521名無したちの午後:2012/02/25(土) 00:30:04.78 ID:p6/Sr7Io0
今年出した新作は来年追加要素で販売しそうだな
522名無したちの午後:2012/02/25(土) 11:58:09.05 ID:fJel0yuvI
B.G.Mの事しか考えてないだろw
あと過去作品の他言語化
国内はMarketが右肩だし
523名無したちの午後:2012/02/26(日) 05:01:02.53 ID:4Z/P23hTO
DD以降からなんだか解んないんだけど出るもの全部違和感が
説明し辛いんだけど
バンブーの言ってることと実際に出来上がったものが違うって言うか
色々すごい期待感持たせること言っておいて実現されてないと言うね
バンブーが悪いのかスタッフが悪いのか解らないけど
524名無したちの午後:2012/02/26(日) 16:15:34.68 ID:ri70Z5Sy0
ニコ生で総プレイ時間水増しして言っといて発売後にTwitterで言い訳めいたこと書くってのは結構あるな。
最近絡んでる奴がいても信者がかばってくれなくなったしねーw
525名無したちの午後:2012/02/26(日) 22:33:43.20 ID:evj+2Vol0
AiRIのアルバムPuzzle買ったけど、結構いいで^
526名無したちの午後:2012/02/27(月) 06:03:16.96 ID:L897qOdq0
ストライカーはコレクターがいなければもう少しましな話になっただろうに。
ところでCross the Futureってどうなの一般で出てたから見落としてたけど、
悪くないならポチって来るんだが。
527名無したちの午後:2012/02/27(月) 06:51:47.46 ID:sglvNB230
正直、売り物のレベルじゃないし、まさか売るとは思わなかったw
DD好きなら正史としてやっといてもいいんじゃねってぐらい。
528名無したちの午後:2012/02/27(月) 17:46:21.97 ID:qJ9TT4pc0
DD好きなんでそれなりに楽しめたが…
まあ信者用お布施アイテムの一つです
529名無したちの午後:2012/02/28(火) 00:23:09.63 ID:xj57Nl0r0
ヒルコちゃんとエッチしたい
530名無したちの午後:2012/02/28(火) 01:38:00.38 ID:HTI3V/miO
d2b VS DDはCD代差し引いても3000円の価値は無いな
1500〜2000円程度
531名無したちの午後:2012/02/29(水) 19:47:46.60 ID:PI4v36CYI
@bamboo_milktub: 新作キャラクターデザイン会議の裏で「キラ☆キラ」「DD」BD版5.1chミックスの詰め。冒頭の八木原登場シーンからすげぇ音圧です。
しかし今回の為にすうねん劇中歌を全部ミックスし直すハメに…。
前例と正解無いから手探りです…。Oh…。 http://t.co/cOrOT5kY


パソコンで5.1とかいるの?
532名無したちの午後:2012/02/29(水) 19:56:14.68 ID:WrZ03DoK0
BD版って書いてあんだろ
533名無したちの午後:2012/03/01(木) 00:28:10.06 ID:cuvyCTN20
あそBDってやつか?
534名無したちの午後:2012/03/01(木) 06:41:14.04 ID:28W5LW3m0
そうだよ
535名無したちの午後:2012/03/01(木) 13:52:52.54 ID:NLiQP/mYO
あれで出すのかよ
本当に何がしたいんだか…
536名無したちの午後:2012/03/01(木) 13:57:07.52 ID:7jC3GSuW0
まともにPS3対応ソフトで出すにはハードル高いから、とりあえずあそBDで
「PS3でも遊べますよ」って出すつもりだろ
537名無したちの午後:2012/03/01(木) 14:00:27.53 ID:EwzZoukG0
いつまでお墓を作ってるんだか
538名無したちの午後:2012/03/01(木) 22:16:03.05 ID:1R3Wnq5bI
ガムロードで悪用されるほど需要ないから(笑)
だれかツッコミ入れてやれよ
http://milktub.exblog.jp/17578317/
539名無したちの午後:2012/03/02(金) 00:23:42.79 ID:ha24P/pr0
オバイブだけの話じゃないだろ
540名無したちの午後:2012/03/02(金) 00:44:03.03 ID:kkAHfHIrI
>>539
他社の心配してる場合かよw
541名無したちの午後:2012/03/02(金) 20:17:35.99 ID:+xwP2JKy0
ずいぶん前にやるって言ってて、音沙汰のなかった八木原コートのオクが始まったが
最終落札価格どのくらいになるかね?
542名無したちの午後:2012/03/02(金) 22:08:06.18 ID:wj5Ff7kI0
mjdか
あれ暖かいのかな
543名無したちの午後:2012/03/03(土) 10:53:56.14 ID:fhVe62In0
bambooブランドは毎度企画の段階でハッピーエンドにからい様に思うんだがこれは博の意向なのか?
milktub信者だから曲に関しては文句ないんだけど
売れ線から外れ気味なのはバンドモノだからとかそういうことじゃなくて結末の落とし所だと思うんだが

グリグリとキラキラはトップクラスの傑作だと思ってるけど暗い展開を迫真の出来に仕上げたライターの力があってこそ
それでもグリグリ思い出したら当時の後味が蘇って2度とプレイ出来ないと思った
後味の苦さは変わらないままライターが凡骨の他作品については言わずもがな
544名無したちの午後:2012/03/04(日) 21:23:03.80 ID:0afQ744U0
DEARDROPSって後味悪いか?
545名無したちの午後:2012/03/04(日) 21:38:04.26 ID:PmRMejOKP
前味も歌も悪い
546名無したちの午後:2012/03/05(月) 03:11:53.17 ID:0rVpAOHZO
胸糞も悪い
547名無したちの午後:2012/03/06(火) 16:28:21.90 ID:AQyAdJvl0
後味は悪くないけど山場が薄い

藤丸の絵は好きです
548名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:22:34.55 ID:Am/iiTFlO
デクより藤丸の方が好きだな
画集?もキラ☆キラよりDEARDROPSの方が良かったし
でもキラ☆キラキャラを藤丸が描くとやっぱりこれじゃない感がある
549名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:27:25.64 ID:5954IK7o0
デクちんは絵がコロコロ変わって安定しないしな。
でもデクちんにはデクちんの絵の良さがある。
550名無したちの午後:2012/03/07(水) 01:17:56.59 ID:y+qNSYnw0
絵はいい。問題はシナリオ。
551名無したちの午後:2012/03/07(水) 02:36:00.55 ID:s0l0OayM0
DDの文章とか結構嫌いじゃなかったんだよね。
弥生とりむのシナリオもかなでルートぐらいの長さとイベントが有ればもうちょっと評価されたと思う
しかしどう見ても2ルート上げた所で力尽きてる…
新人に一人で書かせるとかやっぱ無理やったんや

デクさんの一枚絵の構図とか見せ方とか好きだなーいいよなー
552名無したちの午後:2012/03/07(水) 17:41:54.10 ID:Fo9S+uMlI
オバイブの稼ぎがしらはAiRIだけになったな…
553名無したちの午後:2012/03/07(水) 18:32:39.43 ID:HKZZiHqf0
稼いでるか?
554名無したちの午後:2012/03/07(水) 20:01:37.58 ID:NKbJwEtG0
30分いくら?
555名無したちの午後:2012/03/07(水) 20:30:22.05 ID:x7eCdyY5O
早漏だな
556名無したちの午後:2012/03/07(水) 20:44:35.05 ID:7PBDsZml0
きらりなだけに
557名無したちの午後:2012/03/07(水) 22:43:46.46 ID:BDVhg+kO0
なんか最近のバンブー成金っぽくて嫌だな
558名無したちの午後:2012/03/07(水) 23:23:03.76 ID:YRn25Q4q0
成金もクソも元々いいとこのおぼっちゃんだからなぁ
559名無したちの午後:2012/03/08(木) 00:01:27.76 ID:uHys/6I90
今良い感じに動いてるんじゃない?
ゲームも予定だけど明言したし、アイリ含めて話題が無いときがないな
560名無したちの午後:2012/03/08(木) 00:36:07.57 ID:kNyB2tvq0
milktub情報とかアイリ情報とかよりゲームの情報うpを待ってる層も居るんですよ!
と、いつも思ってるし言ってるけど、その辺のコメントは社長のスルー率が高すぎてブランド買いしてるのが悲しくなってくる
俺はまだまだ死んじゃレベルが足りない
561名無したちの午後:2012/03/08(木) 00:51:36.22 ID:LrWuGpoR0
>>560
そのへんは広報の戦略とか企業秘密とかが関わってくるんだから、
社長が勝手に言ってはいけないことだろ。信者以前の問題だよ
562名無したちの午後:2012/03/08(木) 00:53:35.65 ID:CYlY7ukk0
ゲーム情報なら次号のテックジャイアンで公開されますやん
完全新作の情報はまだまだだけど

元々、ゲームリリースするペースが1年に1本っていうブランドだから
こんなもんでしょ
563名無したちの午後:2012/03/08(木) 13:09:40.28 ID:tKLUAUqqI
エロゲが斜陽産業になりつつあるな
ソーシャルゲームでとどめかな
564名無したちの午後:2012/03/09(金) 23:45:35.20 ID:eV1+9XG50
>>563
エロゲが斜陽産業じゃなかったことなんかねーよ
565名無したちの午後:2012/03/11(日) 20:34:44.23 ID:JiLTeG3M0
ライブ中だから過疎

ほんとゲーム売りたいの?音楽やりたいの?
566名無したちの午後:2012/03/11(日) 20:37:07.81 ID:ueENdcSS0
アパレルメーカーです
567名無したちの午後:2012/03/11(日) 22:34:03.86 ID:osx342lb0
LOVE+って買い?
568名無したちの午後:2012/03/11(日) 22:44:03.21 ID:L2U1vfhb0
>>567
ゲーム予約特典曲やライブ限定配布CDの曲が入ってるから買いといったら買い。
ただし、歌詞カードは付かないけどね。
569名無したちの午後:2012/03/11(日) 23:35:42.33 ID:J4ziWN1hO
今までの買ってた人にはコレクターズアイテムでしかないな
買ったけど全然聴いてないし
570名無したちの午後:2012/03/12(月) 01:08:25.94 ID:js05Vql80
ここは初めてで、最近キラキラにハマったというなら買いだ
ここのブランドについては、他はゲーム含めて何も買う必要は無いし、さよならでok
571名無したちの午後:2012/03/12(月) 02:15:52.07 ID:R4a9fhYhI
>>565
音楽に決まってるやん
ゲームは副業ですよ
572名無したちの午後:2012/03/12(月) 02:23:03.99 ID:Xh6AIQBe0
音楽やりたくてゲーム作ってるって宣言してるよね社長は
他の社員はしらん
573名無したちの午後:2012/03/12(月) 23:09:55.95 ID:xAZsJjGZ0
ゲームに本気じゃないのはさすがにもうバレてるもんな
口で何言ってもあんなの出してくるようじゃね
574名無したちの午後:2012/03/12(月) 23:34:49.72 ID:+c3aDaXg0
>>567
LOVE持ってないのなら買い
ランティス版とも音源違うんでそ?
575名無したちの午後:2012/03/12(月) 23:45:19.20 ID:vu1ggvRy0
>>574
確か原作ゲーム準拠の楽器編成での収録だったはず
ランティスからのは楽器編成がアルバム用になってる
576名無したちの午後:2012/03/12(月) 23:58:03.08 ID:Doa5ih4h0
Let's Jump!がわかりやすいな
577名無したちの午後:2012/03/16(金) 01:04:26.25 ID:K2qaM4nJ0
スタッフ日記更新されてたかwwwww
ネクタイセット楽しみやな
578名無したちの午後:2012/03/17(土) 20:47:38.33 ID:iWD+UVJH0
嘘900

『超電激ストライカー』
OVERDRIVE/夏
579名無したちの午後:2012/03/17(土) 21:08:07.04 ID:ikb43y1k0
完全版が8800円、アップデート版がが4800円くらいか?
580名無したちの午後:2012/03/17(土) 23:19:27.10 ID:O+eIGhXgi
電ストは夏か
オバイバーだったら当然買うよな?
581名無したちの午後:2012/03/17(土) 23:56:53.35 ID:WSyZbqon0
ヒルコちゃん√があるなら買うかな
582名無したちの午後:2012/03/18(日) 00:12:49.34 ID:3S+Eau9NO
仕事始めたら買うよ
583名無したちの午後:2012/03/19(月) 00:31:56.04 ID:LFAo8/VL0
今年の新作に期待
584名無したちの午後:2012/03/19(月) 18:27:49.83 ID:KGr15TGr0
なんか追加する要素あったっけ…?
ああ変身後エロは足りなかったね
585名無したちの午後:2012/03/19(月) 18:54:04.07 ID:7ldGZvzT0
とりあえず主人公がまるで活躍してないのはちょっと…

フェニックス戦→ジャックの助けがなければ相打ち
ヒルコ戦→まんまとハメられて大ダメージ、ジャックの加勢で事なきを得る
バスジャック→重症
ミラー戦→必死に戦うけど歯が立たず、愛菜を犠牲にしてようやく勝利

ストライカー零、よわっ!
586名無したちの午後:2012/03/19(月) 20:22:35.60 ID:fbRTa2ah0
ヒルコ・リン・クリエ(リンの姉)ルート、締めくくりの最終章で追加シナリオが計4本
と剛田に書いてるな
587名無したちの午後:2012/03/20(火) 00:59:53.29 ID:393OSA0rI
糞ゲーは何しても同じ
588名無したちの午後:2012/03/20(火) 03:09:53.35 ID:zTY4LevM0
追加シナリオ多すぎワロタwww
589名無したちの午後:2012/03/20(火) 11:03:37.16 ID:FxMRsaKy0
結局、超電ストは出るのか?
bambooは否定してたような・・・
590名無したちの午後:2012/03/20(火) 15:55:06.94 ID:VrhDgnHG0
なにそれ
発売日に電スト買った俺、超涙目やん
591名無したちの午後:2012/03/20(火) 16:21:04.53 ID:zS46bUVm0
ちょっと前にラジオで触れてたんだから出すだろ
592名無したちの午後:2012/03/20(火) 17:29:41.42 ID:SV2F3nGA0
前作購入者にはパッチ配布かアペンド版として販売しようぜ!
593名無したちの午後:2012/03/20(火) 17:55:57.17 ID:XB/0WJxH0
>>592
レシートないとアウトとかかも
594名無したちの午後:2012/03/20(火) 19:18:50.55 ID:SV2F3nGA0
>>593
oh……
595名無したちの午後:2012/03/20(火) 19:19:12.33 ID:SV2F3nGA0
>>593
oh……
596名無したちの午後:2012/03/20(火) 19:22:40.46 ID:fbJijNFr0
>>592
アペンド版も出すって言ってたけど
597名無したちの午後:2012/03/20(火) 19:47:37.31 ID:PuUCWm2g0
電スト買ったけど結局やってねーし、やる予定ももはやないなー。
ここまであからさまな永久不完全版商法にははっきりとNOと言ってやるべきなのだろうか。
598名無したちの午後:2012/03/20(火) 20:22:28.31 ID:E+0VHDwE0
>>592
アペンド出るよ、DL販売のみだけど
599名無したちの午後:2012/03/20(火) 20:29:17.44 ID:zS46bUVm0
DLは2300円くらいか、アペンドもパッケ欲しかったわ
600名無したちの午後:2012/03/20(火) 20:38:04.93 ID:WyM110lx0
アペンド版あってもDLかよ

もうこの際だ、思い出コレクターに電ストの思い出全部くれてから超電買うか
601名無したちの午後:2012/03/20(火) 21:16:35.09 ID:Vbd5o02h0
最終章で思い出コレクターとか消化するにしても
ジャックはどうするんだろうな
602名無したちの午後:2012/03/21(水) 23:34:08.29 ID:ijRafRCO0
ニコ生では歓迎ムードだったな
まじでみんな買うんか・・・。
まあもっとあくどい商法やってるとこもあるからこんくらい何でもねーのか
603名無したちの午後:2012/03/21(水) 23:38:33.60 ID:68qNSYpk0
完全版商法とか客離れていくと思うんだけど…
604名無したちの午後:2012/03/21(水) 23:42:27.79 ID:nAI+NtMR0
まじだ!!超電スト出るみたい・・・
公式更新されとる
夏発売か、また発売イベントやるんかね?
605名無したちの午後:2012/03/22(木) 00:01:43.04 ID:DzESINvo0
章を増やすより
もっと他にやることあんだろうが、ゴルァー
606名無したちの午後:2012/03/22(木) 00:05:17.55 ID:KsvTmIWL0
前回攻略できなかったキャラはともかく、今更新キャラのルートとか追加されても逆に不安になるよ…
つーか既存シナリオへの手入れは演出強化とCG追加しかないのか?
607名無したちの午後:2012/03/22(木) 00:13:01.76 ID:RC09kuA00
ソフト持っててもアペンドで更に金取るんだ・・・。
そもそも無印の方未完成っていっていいくらいシナリオ短いし展開おかしいって印象なんだけど
OP曲新しくする!とか言われてもなぁ
608名無したちの午後:2012/03/22(木) 00:16:31.35 ID:Eu5cD4vk0
曲芸に比べたらかわいいもんだろ
609名無したちの午後:2012/03/22(木) 00:17:34.43 ID:lsl2+aYEO
下を見てどうすんだよ
610名無したちの午後:2012/03/22(木) 01:19:17.25 ID:FzCq2qP00
まあ短くていまいちシコリが残る最後だったし、色々追加してPCで出すのは嬉しい気持ちはある
ただよほど巧くフラッシュアップされてない限り、今後一切買う気もしなくなる
611名無したちの午後:2012/03/22(木) 01:31:39.69 ID:VA/VxhtW0
話が短いのが残念過ぎるのは同意だが、設定とかキャラクターは嫌いじゃないし
今回のは、まあ嬉しいかな
心配事といえば、今回の追加の章によって物語の流れに矛盾が生じないかが一番の不安ではある

あと、個人的な思いではあるが、今後他のソフトでもファンディスク作成にあたっては、アペンド形式を採用して欲しいな
同じ世界観なんだから、キャラクターの立ち絵や背景は使いまわしになるのは当たり前なんだから、新しくソフトをインストールをするよりよっぽど良いと思う
612名無したちの午後:2012/03/22(木) 01:52:54.65 ID:RC09kuA00
電スト完全版商法おめ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2775531.jpg
613名無したちの午後:2012/03/22(木) 19:29:31.37 ID:42kb4aySI
お前らがニコ生で豚をおだてるから木に登ったんだよw
614名無したちの午後:2012/03/23(金) 02:16:03.47 ID:OyLe7VUV0
サイトでも発表されたのに全然伸びないな
615名無したちの午後:2012/03/23(金) 04:11:32.37 ID:f2xKAebQ0
ヒルコルートは嬉しいが
ジャックルートがないってどういうこと
616名無したちの午後:2012/03/23(金) 14:42:03.92 ID:QiP4kGaW0
俺、数日前に電激ストライカー買ったところだったから笑うしかないわ
今プレイしてる最中
アドベント版買うっきゃねーな……
617名無したちの午後:2012/03/23(金) 21:46:42.42 ID:v69lywlv0
オバイブ信者なら喜んで買うわけだし問題ないだろ
信者力が試されてるんだよ
618名無したちの午後:2012/03/23(金) 22:51:34.44 ID:hKYFdfgn0
興味ある内容じゃない限り喜びはしないさ


今すぐではないが、後々買う予定
619名無したちの午後:2012/03/23(金) 23:00:02.64 ID:ohAjLPy2O
俺の信者力のピークはキラ☆キラ発売後〜DD延期発表までだった
ライブも行ったしグッズとCD買いあさってた
620名無したちの午後:2012/03/24(土) 02:05:01.47 ID:KGyNT7WM0
本命は音楽ものだけだな俺は
621名無したちの午後:2012/03/24(土) 02:20:16.43 ID:QJ3xKyNt0
またコミックとか付くならパケ版買う。無かったらアペンド版
でも今回は予約しようって気があんまりしねーなぁ
ストライカー空とイチャイチャできるなら予約するんだけどな
622名無したちの午後:2012/03/24(土) 02:48:14.19 ID:TPAgDwCI0
Burst Dream好きだから別にOP変えなくていいのにと思った
もっと他のとこに手間隙かけてくれ
623名無したちの午後:2012/03/24(土) 19:28:06.66 ID:CifyxzWK0
リメイクする気があるなら思い出コレクターの存在抜きで作り直せよ
面白味のないトンデモ設定って誰が得するんだよ
自業自得に世界の命運が巻き込まれてその主な原因がイヤボーンってなんかすげー薄いんだが
624名無したちの午後:2012/03/24(土) 20:27:12.70 ID:/9E28Mlt0
取って付けたように新キャラ追加するよりも、
ジャックを攻略できたほうがいいんだがな
625名無したちの午後:2012/03/24(土) 23:04:18.82 ID:DNjFvUSJ0
ロックバカライフのロティカアミーゴのアレンジがめちゃくちゃいいな。
ライブで聞きたい歌だわ。
626名無したちの午後:2012/03/25(日) 21:54:32.58 ID:IYnqi2fmi
結局今度の電ストってリメイクなの?追加なの?
627名無したちの午後:2012/03/25(日) 22:07:30.37 ID:ZV8qrIU70
追加のリメイク
628名無したちの午後:2012/03/26(月) 00:32:54.35 ID:HhYatC2qO
リメイクってことは既存の章のシナリオにも変更があるってこと?
629名無したちの午後:2012/03/26(月) 06:25:51.57 ID:Uc/IVnpd0
佐藤さんNHKに出ててびびったわw
630名無したちの午後:2012/03/26(月) 13:55:26.14 ID:P7Uus4j50
とりあえず公式みてこいよ
631名無したちの午後:2012/03/27(火) 03:33:26.82 ID:HlutkWNE0
DEARDROPS with Cross the Future
ブランド:OVERDRIVE
価格:\7,308 (税抜\6,960)
発売日:2012/04/27
メディア:DVD-ROM 2枚組
JANコード:4560258761260

またファンディスク出るのか・・・
何で超電ストより情報遅いんだろ?
後、一か月だというのに
632名無したちの午後:2012/03/27(火) 04:18:46.68 ID:1wJvxL4c0
本編とファンディスクの同梱版じゃないか?
633名無したちの午後:2012/03/27(火) 12:38:53.87 ID:5uCHG0AuO
また抱き合わせ商法か
634名無したちの午後:2012/03/27(火) 14:52:22.33 ID:DsmQXLaI0
どうせなら廉価版と一緒に出せばいいのに
635名無したちの午後:2012/03/27(火) 15:05:11.03 ID:wfOeWYP9P
「DEARDROPS」と「d2b vs DEARDROPS-Cross the Future-」をひとつにしたもの
ゲーム内容に追加要素等はありません

ネット認証等については未定らしい。
それと、げっちゅ屋だけ一般ゲー扱いだけど、げっちゅ屋の間違い?
636名無したちの午後:2012/03/27(火) 15:08:45.42 ID:S/X7TosY0
どうせならCS部分追加しろ。未完成のセット得られても困る
637名無したちの午後:2012/03/27(火) 22:16:28.97 ID:1wJvxL4c0
CS追加版+ファンディスク同梱版とか出されたら
それはそれでファンディスク単体買った記憶を思いでコレクターに差し出したくなるな

でもってあのFDってキラキラもやってないと駄目だろう
どうせならキラキラ+DD+FDのセットを出せよ
638名無したちの午後:2012/03/27(火) 23:16:54.91 ID:hXkqiXXt0
後から出すんだろ
639名無したちの午後:2012/03/27(火) 23:37:13.51 ID:Yjy6y6Mj0
>>638
mjk!?悪質過ぎるw
640名無したちの午後:2012/03/28(水) 00:10:38.06 ID:PQlUEfcE0
オバイブ信者なら喜んで買うに決まってるだろw
641名無したちの午後:2012/03/28(水) 00:41:58.06 ID:aO/ZgR1o0
新作発売して1年経たずに追加要素で焼き直しするのは本当に止めて欲しい
これからの新作もどうせすぐ焼き直すんでしょ?って思って手を出さなくなる
初めから分割商法の方がまだマシだ
642名無したちの午後:2012/03/28(水) 01:25:33.12 ID:qTYPxTs80
電スト追加リメイク版とか出すなら
IFストーリーとか入れたFD出してくれたほうが良かったな…
キャラはいいけど設定とかストーリーはしょりすぎてて意味わからんかったし
643名無したちの午後:2012/03/28(水) 20:32:06.42 ID:JxGm/lyG0
純真な少年、つか児童の願いを叶えるふりをした邪神に子供を別人にすり替え
十年後死なされてしまった結城夫婦の胸中やいかに。
644名無したちの午後:2012/03/28(水) 21:43:50.06 ID:7U10l8pc0
てか別人にすりかわった扱いなのがいまひとつ納得できない
記憶を代償にストライカー的な人格・能力を手に入れたってだけで
あれ一応結城ヤマトっていう実在の人物じゃないの?

なんで爽やかに「物語の中に帰ろう」って話になるんだろう
645名無したちの午後:2012/03/28(水) 23:12:01.93 ID:JMHYDSTj0
>>644
テキトーに作った話だから・・・ってのは置いておいて
俺はあれはバッドエンドだと思ってる。トゥルーエンドは別にある感じ。つまり未完成。
646名無したちの午後:2012/03/29(木) 00:38:31.88 ID:6kPxkLub0
>>644
実際摩り替わったんじゃないの?
架空世界の存在と現実の存在が摩り替わった事によって現実と空想が混じり合ってしまったとかなんとかかんとか
そんな感じなんじゃないかと思って見てたけど、
つか色々細かい所で説明が足りなさすぎるんだよ!行間を読もうにも推理材料が足りないんだよ!!

あと春菜さん(両方)が可哀想過ぎるので何とかしてくださいお願いします
特に本物とチュッチュしたいですお願いします
647名無したちの午後:2012/03/29(木) 00:55:41.58 ID:W3musWkw0
ストライカー空が攻略出来ない時点ですでにおわってるんだよ
648名無したちの午後:2012/03/29(木) 13:09:54.71 ID:TnvSmtkkO
お前ら本スレで語れよと思ったら作品別板にスレないのか
649名無したちの午後:2012/03/29(木) 17:58:57.18 ID:W3musWkw0
立ててもしょうがないだろ
650名無したちの午後:2012/04/01(日) 00:12:46.01 ID:wtKo2xmQ0
公式サイト、世界のO-muro社長就任ww
651名無したちの午後:2012/04/01(日) 00:23:14.50 ID:rZ7H+ue60
見た瞬間吹いたけど、内輪すぎだろ・・・
652名無したちの午後:2012/04/01(日) 00:38:03.32 ID:2h25/nTSO
なんか年々ショボくなってる気が
と思ったけど毎年たいしたこと無かった
653名無したちの午後:2012/04/01(日) 00:40:03.77 ID:wtKo2xmQ0
世界のO-muroネタは去年やるって話があったんだけどね
震災があったのも影響してお蔵入りしてたんだよな
654名無したちの午後:2012/04/02(月) 18:58:02.54 ID:r8BvpKTn0
オーバードライブも6周年か?
めでたいな。
655名無したちの午後:2012/04/03(火) 00:06:53.94 ID:hP5ZUpEZO
5th Anniversary Special Setの冊子で五年間の歴史とかいろいろ書いてたけど五年じゃあんまり感慨深さはなかったんだよな
割とつい最近のことじゃねぇかと
656名無したちの午後:2012/04/03(火) 00:19:41.26 ID:QObn3kOT0
この業界、零細企業的には濃い5年間じゃねえかなあ
657名無したちの午後:2012/04/03(火) 01:58:46.02 ID:1oxz97WRI
もう解散していいよ、期待してないからさ
658名無したちの午後:2012/04/03(火) 21:30:14.25 ID:1oxz97WRI
零細は淘汰されて大手だけ残ればいいな
鍵や千代丸は上手く舵取りしてるよな
659名無したちの午後:2012/04/04(水) 09:22:17.09 ID:xVH/k6TwO
■ 原田ひとみ、milktubのbambooが見事“パンチラ”写真に騙される
http://www.ota-suke.jp/news/67908
660名無したちの午後:2012/04/04(水) 22:38:55.64 ID:j2mM0GWU0
パンダがチラ見で“パンチラ”かw
661名無したちの午後:2012/04/05(木) 04:30:22.71 ID:/PVt0g9o0
これは和む
662名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:14:07.06 ID:xhsvLeZtO
これはつぼみを買わなければ
663名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:57:15.07 ID:dd7DY0OM0
この間風俗行ったら、オバドラとかNavelでレイヤーやってるって子がいた
ttp://www.a-maid.jp/cast/1322.html

bambooとも仲がいいそうな
今もやってるかは知らないが、
池袋とらの店員もやってるって言ってた
664名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:26:07.39 ID:pVqU0Wkb0
ステマ
665名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:11:28.77 ID:LqJkZWU5O
本人乙
666名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:15:24.99 ID:b7XTgkTD0
こんな子いたっけ?
667名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:29:14.52 ID:QdBmKyNB0
実物がかわいいのかが問題だ
668名無したちの午後:2012/04/18(水) 21:41:07.86 ID:Nd8EQxRC0
なんてこった。こんな事なら中古屋に売るんじゃなかった(涙)
しかしヒルコがヒロイン昇格か。よい選択だ・・・
669名無したちの午後:2012/04/18(水) 22:48:29.03 ID:RYNHYGQ60
どうせパネマジだろ
670名無したちの午後:2012/04/20(金) 00:47:52.01 ID:p97IAG6EO
藤丸企画ってすげー楽しみだわ
671名無したちの午後:2012/04/20(金) 05:26:16.54 ID:EQytu22W0
ばんぶ〜企画じゃないってことはまともにゲームしてるのかな
楽しみになってきた
672名無したちの午後:2012/04/20(金) 23:25:43.07 ID:OQTYqkhY0
発売日ってなんで公開しないのかな?
でも自分でバラしちゃってるけどw
ttp://www.over-drive.jp/index.php?id=625
673名無したちの午後:2012/04/21(土) 23:19:33.96 ID:8rF94oeg0
今回発表してる3つのグッズは買える値段だから良かった
674名無したちの午後:2012/04/22(日) 02:29:26.18 ID:O5aK1MWx0
刺身乗っけてる画像を見たら一瞬ポチりそうになった
家族いるしどう考えても使えないけどこういう馬鹿グッズは結構嫌いじゃない…
675名無したちの午後:2012/04/22(日) 07:47:49.77 ID:39YAwWvH0
>>672
HPで公開した後、延期したりすると炎上とかならまだしも
電凸する奴がいるらしいから、マスターアップまで自重してるんじゃないの?



676名無したちの午後:2012/04/23(月) 22:52:42.40 ID:aGyFrgcl0
おまえら当然超電激買うよな?
677名無したちの午後:2012/04/24(火) 00:49:26.59 ID:mJh8kQTe0
もちろん中古で買うよ!
678名無したちの午後:2012/04/24(火) 06:40:59.50 ID:7mXKaAuL0
前作の苦い記憶は、思い出コレクターに持っていかれたことになってる
故に超電撃を買ってしまうことだろう
679名無したちの午後:2012/04/24(火) 09:47:13.06 ID:1ROlNoTVO
本編より棒人間漫画の方が分かりやすいわ、面白いわ、ワクワクするわで
ゲームとしてはダメダメだったんだよなぁ……


超電激はその辺ちゃんと演出強化してくれんのかなぁ……
680名無したちの午後:2012/04/24(火) 10:50:21.21 ID:L1tiQIdi0
電激は演出が同人レベルだったので萎えた
シナリオは締め方以外は悪くなかったけど
681名無したちの午後:2012/04/24(火) 11:05:47.94 ID:1ROlNoTVO
ふと確認したら、
Amazon+アペンドの方が安上がりだな>>超電激より
682名無したちの午後:2012/04/24(火) 13:07:14.73 ID:LgyA7vg60
1000円弱の差ならパッケで買ったほうがいい気がする
追加がDLオンリーなのがなあ
683名無したちの午後:2012/04/27(金) 03:09:45.80 ID:FBV82fGeO
こういう馬鹿っぽい企画は良いなw
まあ買わないけど
684名無したちの午後:2012/04/29(日) 00:05:49.57 ID:uOByjt+P0
アクチやめてるメーカー多いけどここはまだ続けんの?
685名無したちの午後:2012/04/29(日) 01:54:15.65 ID:jLjky9EN0
まぁ中古対策にはなるだろうしやりたいならやらせとけばいいんじゃね
避けるユーザーは避けるようになるし
割れ対策にはほぼ無意味だけど
686名無したちの午後:2012/04/29(日) 10:26:09.81 ID:caJXgBlfi
そういや、d2b vs dd -cross the future-にはアクチ対策なかったね
687名無したちの午後:2012/04/29(日) 12:36:06.54 ID:PFrzbc3t0
電ストは売れないことを見越してアクチつけた
みたいな?
688名無したちの午後:2012/04/29(日) 22:10:09.31 ID:7cXSuIx50
買ってすぐに割れが出るのは購入者に申し訳ないから
電ストは試しにって
んで結果これからもなしの方向じゃない?
689名無したちの午後:2012/05/01(火) 20:23:34.81 ID:efbiSJj6O
割れは発売前から流れるからな
690名無したちの午後:2012/05/01(火) 22:22:10.32 ID:EyPYzA2c0
「違法コピーで発売前にプレイしてるけど、パッケージもちゃんと買ってるからセーフ」って言ってるやついたけど、本来アウトだが非難しにくい。
691名無したちの午後:2012/05/01(火) 22:53:49.53 ID:5TyqUae00
それはニコの実況動画で興味持って買ったと同じくらいコメントに困る
692名無したちの午後:2012/05/01(火) 22:57:54.85 ID:Qn2E1JqN0
中古で買うよりはメーカーに貢献してるかな
693名無したちの午後:2012/05/01(火) 23:42:06.29 ID:UVu0COFQ0
実況で興味持って中古で買ったなら反応に困りそうだな
新品ならいい気がする
694名無したちの午後:2012/05/03(木) 13:32:33.33 ID:2L3I/v3zi
徳島行くけど、DEARDROPSとCtFはバラで買い、超電撃はアペンドで買う予定の俺は何も貰えないのか・・・?
695名無したちの午後:2012/05/03(木) 14:36:50.96 ID:0LiSED0S0
新たに金出さないやつは、貰えないに決まっているだろ。商売なんだから。
696名無したちの午後:2012/05/08(火) 15:47:43.14 ID:c71y0SNh0
ジャック√が表記されてないのも気になるが
前作やってる身としてはご都合主義ハッピーエンドの
ミラー主役に据えたシナリオも用意してほしかったな
697名無したちの午後:2012/05/08(火) 22:44:30.11 ID:ILd06BAM0
ジャックは攻略不可
性別は永遠に秘密
698名無したちの午後:2012/05/09(水) 11:37:28.23 ID:SKoqqQgw0
699名無したちの午後:2012/05/09(水) 12:29:14.58 ID:zmrmYeEp0
>>698
確かにデコ広すぎだけど、捏造すんなww
700名無したちの午後:2012/05/15(火) 19:32:12.88 ID:ay5Np77h0
http://togetter.com/li/303741
リプしてる連中の大部分はbambooが何者か知らないんじゃないか
701名無したちの午後:2012/05/16(水) 00:54:57.72 ID:KhiC0HBN0
bambooみたいなん知らんでも成立してるからいいんじゃね?
ほっといたれよ
702名無したちの午後:2012/05/18(金) 20:26:48.92 ID:gkanH08G0
DVD二枚組と言うことは1枚は前出た奴で、もう一枚は追加ディスクということかな?
703名無したちの午後:2012/05/20(日) 17:16:24.70 ID:vsf7raY60
何の話かさっぱりだ。
704名無したちの午後:2012/05/20(日) 17:53:20.28 ID:MZEh0fGli
初めて生でPrico見たけど想像以上に小さかった
そして可愛かった
705名無したちの午後:2012/05/21(月) 10:01:52.89 ID:sOAlVLW90
>>703
702の書き込みのことを言っているなら超電激ストライカーについて。
製品仕様がDVD2枚となっていたから
706名無したちの午後:2012/05/23(水) 12:33:06.60 ID:Wg4wLsIkI
>>704
眼科行って来い
707名無したちの午後:2012/05/23(水) 13:37:31.24 ID:m5+t5EtDi
>>706
あゆみは可愛いぞ。お前は精神どうにかしてこい。
708名無したちの午後:2012/05/23(水) 23:46:25.81 ID:6HY4XIiL0
>>707
本人乙
709名無したちの午後:2012/05/24(木) 01:12:31.32 ID:LIDQCW1n0
お前ら全員病院行け。
710名無したちの午後:2012/05/24(木) 22:38:54.89 ID:heWeomP6O
じゃあ俺は産婦人科行ってくる
711名無したちの午後:2012/05/25(金) 02:48:51.98 ID:xPTbEQz+0
認知はしないぞ。
712名無したちの午後:2012/05/27(日) 01:03:52.21 ID:q4nom4l6i
いい子を産めよ
713名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:12:46.32 ID:DwABZF5L0
キラ☆キラ5周年企画だとさ
また糞つまらない企画物を作ってバンド活動に充てようってのか
714名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:38:53.95 ID:4YkBcTH10
キラ☆キラはずいぶん前からアニメ化の声があったけど全部断っていて、
もしも作るのならライブアニメPVを作りたいって言ってたから
それがやっと実現したんだろう
715名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:42:58.42 ID:FcLdmb4Q0
フィルムライブ的な?
716名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:44:59.26 ID:4YkBcTH10
ttp://www.famitsu.com/news/201205/27015297.html
>オーバードライブが『キラ☆キラ』の5周年企画・ライブアニメーションの製作決定が発表される。
717名無したちの午後:2012/05/27(日) 17:53:14.35 ID:FcLdmb4Q0
なるほど
これは期待
718名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:56:18.33 ID:KAWMf1vR0
やべぇ!期待し過ぎて眠れねー!!!
719名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:57:04.50 ID:qb5uaF6m0
いつまでキラ☆キラにしがみついてんだ
もう楽にしてやれよ…
720名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:00:28.18 ID://QtXkvG0
曲芸に比べたらマシだろ。
まああっちはまだVwを名乗っているけどな
721名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:28:23.73 ID:GvgY9SxT0
なんか今更って感じだな。もっと早く実現してれば盛り上がっただろうに
たった1曲の映像だけじゃ、ここまで大々的に告知しないだろうから
5曲前後で30分のOVAって感じかね。それなら4800円までは出す
722名無したちの午後:2012/05/27(日) 20:31:14.91 ID:LWxYSZoq0
俺は同封でこないだの第二文芸部VSDearDropsのLIVEDVDをつけて欲しいです。
723名無したちの午後:2012/05/28(月) 22:44:25.32 ID:UhXqQd8XO
まだ半分シルエットのキャラはテキサスのママンに違いない

そうじゃないとジャックが攻略出来ない……
724名無したちの午後:2012/05/30(水) 11:23:03.09 ID:7Oc2Kr4l0
制作はシルバーリンクかな
725名無したちの午後:2012/05/31(木) 10:08:41.83 ID:/w1RwqR4I
キラ☆キラってアニメ化断ってたの?
あの社長が?嘘でしょ〜(笑)
726名無したちの午後:2012/05/31(木) 13:45:24.44 ID:NtU6fVyG0
パンクはノーフューチャーの精神だからアニメ化とか細けーこと気にしてないんぢゃない?
727名無したちの午後:2012/05/31(木) 14:10:51.89 ID:Wfw7gBDa0
アニメ化は製作委員会方式だから出すお金も少なくてすむかもしれないけど
アニメにお金を出すのなら、ゲームにお金をあてたいって言ってたな当時は
あと、アニメ化するんなら監修をしっかりしたいから、そちらに時間を割かれていたら他のことに手が出しにくくなるとかも理由だった

なりより、アニメ化しなかった理由は、某アニメじゃないの?
二番煎じといわれるのが予想できるだろ?
728名無したちの午後:2012/05/31(木) 14:13:01.62 ID:V8IYWyND0
当時はアニメ化しても儲からないって判断したから
グリグリもあんなだったしな
729名無したちの午後:2012/05/31(木) 14:35:38.53 ID:1YWbDpL4i
アニメなんてグッズや円盤売ってなんぼだし
730名無したちの午後:2012/05/31(木) 17:34:10.78 ID:nIP++yZx0
昔コミケでminoriのnbkzが話してるのを聞いたがアニメ化した際、原作者が口出すには権利を買わなきゃいけないと言っていた
OPやEDを自分で作りたければ音楽の権利を買う。脚本に口出すにも金。声優も変えて欲しくなければ金
何するにも金金金。どんだけ金かけてもDVDの売り上げは全て制作会社に行き原作者には一銭も入らない
それじゃ馬鹿らしくてアニメ化したいと思わないわな。そんな金あったらゲーム作りに専念するのが利口
731名無したちの午後:2012/05/31(木) 19:48:15.32 ID:FBD5+G2B0
せっかくアニメ化しても出来が悪かったら、黒歴史とか『アニメなんか無かった』とか
言われるだろうから、そんなハイリスク背負いたくないってことでしょ?
同じ金かけるなら、PV一本作りたいって言ってたし
732名無したちの午後:2012/06/01(金) 01:53:41.85 ID:hcGhLyx30
スパゲー見たけどやっぱりプリコと比べてAiRIの場慣れ感凄いな
さすが10年近く歌手やってるだけ有る
733名無したちの午後:2012/06/01(金) 18:35:10.67 ID:qy4hjogZ0
で、おまいら弔電買うの?
734名無したちの午後:2012/06/01(金) 18:46:12.65 ID:/sHeML/wi
うん
735名無したちの午後:2012/06/01(金) 22:28:15.00 ID:Skz7ta7XI
スパゲーのプリコのアオリは評判悪かったぞ
ワンマンならいいけどな
736名無したちの午後:2012/06/02(土) 01:50:04.70 ID:FAMwbSIE0
お前ら!来いよ!
みたいなの?
原作やってる身としてはキャラに合わせようってのがわかるからあれだけど
737名無したちの午後:2012/06/03(日) 22:46:07.64 ID:A6f3+sk80
オラオラ系の煽りはオタには受け悪いからな
LiSAとかもそうだけど
738名無したちの午後:2012/06/04(月) 16:24:13.83 ID:LUuZCElk0
5周年企画とか
キラキラの評価はほとんど例のシナリオのおかげだと思う
アレが無ければここまでウケ続ける事は無かったんじゃないかと

けいおんブームに乗っかって一時的に伸びたとしても、今みたいに引っ張れるネタでもないと思う
ディアドロが正にそんな感じ。よく出来てはいるんだけど
739名無したちの午後:2012/06/04(月) 16:30:11.83 ID:C9OxpVjK0
それトークショーで本人が言ってたよ
740名無したちの午後:2012/06/04(月) 18:44:01.30 ID:5ldhoW8+0
キラキラってバンドの部分が評価のメインって感じじゃないんだよな
けいおんもキャラや世界観が受けて、バンドで評価されてるとは思えんし
DDの現状はシナリオ自体がそれほど評価されてないことに尽きると思うわ
741名無したちの午後:2012/06/04(月) 19:58:35.68 ID:iDR2CqIK0
幸せな自転車のルートは良かった
あれでやられた
学園祭〜ツアーと個別はそこまで印象に残るパートでは無いしね
あんなのサラッと書き続けた瀬戸口を拾ったのがbambooならまあオバイブ作品なんだろうけど異質だよな
742名無したちの午後:2012/06/05(火) 01:32:15.74 ID:x4HB5AJ50
超電激来月出るっていうのにこの盛り上がりの無さは・・・w
スレも立ってないみたいだしみんな買わないのかな
743名無したちの午後:2012/06/05(火) 02:32:25.24 ID:doW6LexK0
オバオバーは買うんじゃね?
744名無したちの午後:2012/06/05(火) 09:34:56.62 ID:mqjMFa0z0
β版やってないし完全版買ってもいいかなと思ったけど買わないだろうな
CDは気になるけど
745名無したちの午後:2012/06/05(火) 10:37:21.23 ID:4dgde9p8I
ロボティクス?ノーツ買うからお金ない
746名無したちの午後:2012/06/05(火) 20:58:00.74 ID:mHXN6jCP0
DDも電激も発売のときでもこのスレの反応はとても少ないよ
747名無したちの午後:2012/06/06(水) 01:31:15.26 ID:zyQxGcif0
エーデルワイスのスレがないんだが質問はここでしていいのか?
748名無したちの午後:2012/06/06(水) 01:51:22.66 ID:TyFfQHYd0
いんじゃね?
749名無したちの午後:2012/06/06(水) 13:45:17.98 ID:jt1GARMR0
エーデルワイスのスレも随分前に落ちたな…
750名無したちの午後:2012/06/06(水) 14:24:06.50 ID:qTOcGpp30
エーデルワイスのdat落ちした後、俺が一度立て直したんだけどな
すぐ落ちた
751名無したちの午後:2012/06/06(水) 17:30:03.22 ID:lHzsohu40
では早速。エーデルワイスはCG100%にするとなんかいいことあるのでしょうか?なぜか一枚見つからん。
752名無したちの午後:2012/06/06(水) 22:16:44.66 ID:foxwHylM0
満足できます。
753名無したちの午後:2012/06/06(水) 22:55:59.10 ID:qTOcGpp30
とくに、CG回収率100%だから何かがおきるということはなかったと思う
754名無したちの午後:2012/06/06(水) 23:51:42.74 ID:sFTqLrRA0
1枚だけ埋まらないと気持ち悪いなw
755名無したちの午後:2012/06/07(木) 02:57:31.41 ID:SInh6H+xO
ここの広報って社長が目立ってるから広報らしくなくてコロコロ代わってる印象があるけど今の広報何気に長持ちしてるよな。
756名無したちの午後:2012/06/07(木) 07:02:29.31 ID:M5R343Gw0
エーデルワイスの「祝福の歌」は、いい曲だ
757名無したちの午後:2012/06/07(木) 12:08:43.29 ID:YiZQDtq50
エーデルワイスで検索するとアンテノールと言う洋菓子屋が出て来るのだが…
758名無したちの午後:2012/06/07(木) 23:37:59.78 ID:W5AfkMK40
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
759名無したちの午後:2012/06/08(金) 16:05:57.72 ID:Y5Qklapa0
今夜の696TVでは『超電激ストライカー』オープニングムービーが初公開!ニコニコ生放送にて20時30分放送開始 fc2.in/KkDN4I
760名無したちの午後:2012/06/08(金) 18:42:36.23 ID:EXvjgt+Z0
なんちゅうか、最近興味なくなってきたっす・・・
他が目立ち過ぎて肝心のゲームが埋もれてる気がする
761名無したちの午後:2012/06/08(金) 19:34:24.91 ID:HlgyKm3X0
エーデルワイス買ったのでこのスレ見にきたがはじめライブとかネタだと思った。
762名無したちの午後:2012/06/08(金) 23:02:44.83 ID:yno2jqVd0
俺の中で最高だったのはキラ☆キラの大阪BIGCATでのツアーラストライブだったな

それからなんかしがらみ多すぎて興味なくなってきた
763名無したちの午後:2012/06/10(日) 01:58:55.05 ID:pPh8ZjWtI
出来ない理由ばかり言ってるメーカーって客は離れて行くわな
764名無したちの午後:2012/06/13(水) 02:25:16.80 ID:qUYAwtyJ0
エーデルワイスは他の作品と毛色が違いすぎる
面白さの問題じゃなく肌に合わなさ過ぎる
一番最初にやってたらこのメーカーの他の作品やってなかったかもしれん
765名無したちの午後:2012/06/13(水) 07:28:17.74 ID:L6uWdqm20
グリーングリーンと同じ系統じゃん
766名無したちの午後:2012/06/13(水) 08:58:06.16 ID:g4GRS9bD0
グリグリ好きな俺はエーデルワイスも好きだけどな。電劇より肌に合ってるわ
767名無したちの午後:2012/06/13(水) 10:42:00.29 ID:bpEDmu1Li
俺iPhoneアプリのキラキラから入ってDD、エーデルワイス、そんでグリーングリーンやってるのだが・・・
ここで質問。なぜにエーデルワイス以降立ち絵の口が動かなくなっているのか?
ちなみにまだ電撃はまだやっていない。
768名無したちの午後:2012/06/13(水) 13:45:01.66 ID:ldGIXR9E0
労力に見合わないゲームの面白さの部分だから
突き詰めたら全部動かせよって話しだしな
769名無したちの午後:2012/06/13(水) 15:24:33.85 ID:qUYAwtyJ0
グリーングリーンってのは知らんな
770名無したちの午後:2012/06/13(水) 15:27:16.32 ID:ZQQ4+hYi0
コンセプトがどれだけヒロインと悲しい別れを味あわせてやろうか、だからな
771名無したちの午後:2012/06/15(金) 17:12:47.48 ID:iOLkG+z80
電撃嫌いじゃないんだけどなあ
アニメパートに金かけすぎて他の部分おざなりすぎたよな…
最後がすっきりしないのはもはやお家芸なんだろうか
772名無したちの午後:2012/06/15(金) 23:08:21.34 ID:CZNRgxbV0
オバコレ買った?
773名無したちの午後:2012/06/16(土) 01:00:58.75 ID:EXohGw4p0
ストラップが気になったがデザインが微妙なのとあと高い
あとはCDが気になるな
結局何も買うの無かった
774名無したちの午後:2012/06/17(日) 17:00:37.73 ID:ymFfJmkA0
>>772
今、オバコレ買ってもメッセンジャーバッグ抜きの値段になると
購入特典のパネルや送料無料に響くから、後でまとめて買おうと思ってる
メッセンジャー以外は受注だし

バンブーリサイタル取り逃した・・・orz
775名無したちの午後:2012/06/17(日) 21:41:42.49 ID:+0neHNOF0
俺もバンブーリサイタル取り逃した……去年は当日券で余裕だったし大丈夫だろうと思ったのに……
776名無したちの午後:2012/06/19(火) 01:26:10.18 ID:+K/V8d1F0
弔電はまた変身後のエロないんだろうな…
777名無したちの午後:2012/06/20(水) 02:19:20.40 ID:qTVgWHnni
電スト完全版はdiesみたいに神ゲー評価くるだろこれ
778名無したちの午後:2012/06/20(水) 09:49:32.08 ID:kJZCYV+i0
また空は攻略出来ないんだろうな
779名無したちの午後:2012/06/20(水) 10:20:32.59 ID:lgVVwXURO
変身後のHイベントと、空とジャックの攻略

最低でもこれがないとなぁ…
780名無したちの午後:2012/06/20(水) 10:33:07.86 ID:iJvQsnCo0
空って無印ではエロなかったの?
781名無したちの午後:2012/06/22(金) 01:51:17.35 ID:6IgkwvPtO
>>780
急に現れて急に退場したイメージしかない
782名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:33:27.01 ID:87g5f19b0
電スト完全版これ神ゲーっぽいな
OPもエロゲ史上最高の演出だし
783名無したちの午後:2012/06/30(土) 01:11:29.55 ID:jMQpUAB30
いきなりどうした
784名無したちの午後:2012/06/30(土) 02:45:05.04 ID:nGHHkW+M0
OP神なのは同意
785名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:13:55.49 ID:tjXOmmKdI
軽々しくネ申なんて使うな!
786名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:14:37.13 ID:l2qxPpaD0
キリシタンの国じゃあるまいし、八百万の神という言葉があるくらい神の多いこの国に、
今さら神が増えたところでどうということはないさ
787名無したちの午後:2012/06/30(土) 15:01:13.53 ID:nDJCBnSE0
だったら最初から便所の神曲とか貧乏神曲とかわかりやすく言ってくれよ
788名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:36:29.56 ID:wnK2I2Eq0
俺的に神曲でいいじゃんか
789名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:44:56.27 ID:7URXDOaTP
だったらこれ以上の神OPを挙げてみてから否定してほしいわ
790名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:22:38.72 ID:pEmjt5UH0
正直、ゲームのOPに神とか付けてる時点で凄い安っぽい…
791名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:11:35.74 ID:eRo5xNIy0
このスレの単発率は異常だな
792名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:24:51.30 ID:W6Ww62Xi0
ヤマトくん消滅するなら
もうずっと最初から最後までミラー(ヤマトくん)主役でいいやん
793名無したちの午後:2012/07/01(日) 05:13:15.72 ID:4A55obqY0
電激ストライカー+追加データ 9240+2310=11550
超電激ストライカー 6960

前作を買った人はアホみたい
794名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:27:39.97 ID:d6l/fhyLi
前作買ったユーザーには無料でパッチダウンロードが常識だろ
あんな不完全版売っといて
795名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:01:06.87 ID:wS74pldB0
3DSのアンバサダーくらい時間が経ってたら、オリジナル買ってた人も納得なんだけどね。
796名無したちの午後:2012/07/01(日) 22:13:46.89 ID:kj1vq43h0
価格改定って発売から半年弱でしょ?ストライカーは1年くらい経ってるけど

最初からこのソフトで出せよとは思ったが、変にFDで補完するよりちゃんとまとめる感じで作ったから一応買うわ
今回でも中途半端な出来になったり、次回作以降同じような事やったらもう買わねえけど
797名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:33:07.07 ID:v985zDwO0
曲芸に比べたらかわいいもんだろ
798名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:10:56.64 ID:cKFHl0x60
最悪に近いモノと比べたらいけないよ
799名無したちの午後:2012/07/02(月) 02:45:35.07 ID:qmix5Sc8i
>>796
買う分だけまだ凄いよ
ブランド側から見れば上客
俺はさすがに買えないわ
800名無したちの午後:2012/07/02(月) 04:29:48.33 ID:Xh561Scq0
>>797
曲芸の追加イベントは無料だったけど

既存の「フォルテシモ」をお持ちのユーザーには、“トゥルーエピソード”や専用の追加イベントが楽しめる無償ダウンロードサービスの実施を予定しています。
801名無したちの午後:2012/07/03(火) 04:40:09.10 ID:VVLnImmN0
よそはよそ、うちはうち理論
802名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:54:52.28 ID:vzMt4/08i
値段の事気にしてたらエロゲなんか買えないだろ
買ってすぐにワゴンセールで2980とかありまくりで
803名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:43:50.12 ID:azh4QHgz0
そもそも前作ってそんなに不完全だったと思わないけどな。話自体は綺麗に終わってたじゃん。
実質サブキャラ攻略のFDが3000円くらいで買えるなら別にいいんじゃないの?
804名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:12:41.42 ID:+BPYvls10
>>803
うらやましいな
思い出コレクターに1年前の思い出持っていかれてしまって、
内容さほど覚えていない。
805名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:28:15.15 ID:JKYpo2ql0
>>803
ミドルプライスのものをフルプライスの値段で売られてもな
あくまで個人の感じだけど、無印のテキスト量はたぶん0.5MBもないな
806名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:55:04.61 ID:deSy9gVSO
超体験版マダ?
演出ちゃんと強化されてたら買うわ
807名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:29:29.76 ID:kyBbsoami
電ストは設定は良かったが演出は同人レベル
808名無したちの午後:2012/07/05(木) 06:44:27.06 ID:/eFbyr2Q0
なんで奇しくもまた、rewriteと同日発売なんだよ…
また並ばなきゃいけないじゃないか。
809名無したちの午後:2012/07/06(金) 12:21:55.44 ID:8tv8F9twO
俺はRewriteHを取る
810名無したちの午後:2012/07/06(金) 18:23:46.95 ID:KZ+elvKjI
バンブーが電ストのアニメがーすげーとかさわいでるけど
中身を面白くしてくれませんかね?
811名無したちの午後:2012/07/06(金) 19:08:31.80 ID:xCAsMJtX0
面白いよ
とても短いけど
812名無したちの午後:2012/07/07(土) 05:33:10.93 ID:1+WZA2jd0
緒方恵美 ?@Megumi_Ogata

(続き)電ストは、イマドキ珍しい超・正統派の男の子向け作品。すごく熱くてカッコイイ!
むしろこんな作品こそ、今、まんまTVアニメになったらいいのにと思います。
「PCダカラ」等で尻込みするのは本当に勿体ない! 触れて下さい。ぜひ。
あなたの欲しい緒方ボイスも、必ずここにあります!!
返信 リツイート お気に入りに登録
52
リツイート
11
お気に入り
2012年7月6日 - 23:15 webから
813名無したちの午後:2012/07/07(土) 08:57:55.27 ID:lOAO0Cmc0
リンも微妙だけど偽ヤマトで空攻略できたらディスク叩き割るわ
814名無したちの午後:2012/07/07(土) 12:12:30.70 ID:YzEr/Mjj0
>>813
空攻略出来んだろ
リンってミラーじゃなくてストライカーヤマトで攻略出来るの?
815名無したちの午後:2012/07/07(土) 17:33:55.74 ID:rs6w3tKD0
前作の2回目エッチのように、攻略ですらないというのは勘弁してほしい。
816名無したちの午後:2012/07/07(土) 18:05:15.49 ID:VZ8xLFG50
http://togetter.com/li/333524
緒方の宣伝で電スト爆売れフラグきたな
5万はいくだろ
817名無したちの午後:2012/07/07(土) 20:42:02.37 ID:Sa9MToyw0
宣伝うますぎワロタ
818名無したちの午後:2012/07/08(日) 02:34:30.97 ID:IlJQYQ9iI
バク売れとか無いからw
消費者は内容が良ければ買います
悪ければ買いません
リトバスはアニメ効果でバク売れだけどな!
819名無したちの午後:2012/07/08(日) 04:35:32.27 ID:iCT3bnUS0
>>814
CGギャラリー見た限りではミラー死んだ後にヤマトになびいた感じだな
しかし、ジャック√実装しない意味がまるで分らん
日記の後日談て扱いなのかな
820名無したちの午後:2012/07/08(日) 07:17:34.46 ID:JMXwRx/A0
>>816
本編より緒方さんの方が熱いw
821名無したちの午後:2012/07/08(日) 10:45:31.44 ID:nYu5LKQo0
こんなに熱くエロゲについて語ってるとは思わなかった
822名無したちの午後:2012/07/08(日) 20:36:34.10 ID:Dm5GfOdli
初恋1/1でmilktubが担当した曲かなり良い
社長いい仕事したな
823名無したちの午後:2012/07/10(火) 23:03:58.98 ID:XJQLKZ7X0
オバイブカフェなんてあったのか・・・、何故公式に発表なかったんだ?
824名無したちの午後:2012/07/11(水) 02:43:27.51 ID:rK7z8CzT0
メルマガとツイッターで言ってたよ
825名無したちの午後:2012/07/14(土) 14:58:01.11 ID:A3fJ3pQm0
無印電激を未だに積んでて、つい最近崩せる時間が出来たんだが
演出強化されてるなら、超出てから崩した方が良いかな…
826名無したちの午後:2012/07/15(日) 08:41:14.00 ID:XbYdvHHAi
電激はかなり売れるだろうな
827名無したちの午後:2012/07/16(月) 00:18:42.59 ID:z2ek6LmA0
>>825
先に崩しておけば超電激買う気もうせて経済的かもよ
828名無したちの午後:2012/07/17(火) 16:43:32.37 ID:FZTGfjVi0
俺も未だに積んでるんだが全くやろうという気にならん…オバイブ自体に興味なくなった感じ

初回限定版で未開封なら高く売れるかな?
俺よりもオバイブ好きが持ってた方がいいと思うしさ

評価もイマイチだし
829名無したちの午後:2012/07/17(火) 16:54:18.25 ID:sUikViIE0
評価が微妙なのが高く売れると思うか?
830名無したちの午後:2012/07/17(火) 20:31:59.42 ID:HKDxcUf+O
完全版出るのに今更買う奴いないだろ
831名無したちの午後:2012/07/17(火) 21:27:58.37 ID:N59f6fek0
中古旧版+アップグレードの方が安いかも知れんから一定の需要はありそう
832名無したちの午後:2012/07/17(火) 23:09:18.89 ID:ed8tfgTM0
戦闘シーン比較動画見たけど結局同人レベルから進化してないし
833名無したちの午後:2012/07/18(水) 09:33:32.08 ID:09ZQzkob0
そうですか、おかえりください
834名無したちの午後:2012/07/18(水) 18:57:49.70 ID:gdEg+CpC0
ミラー主役にした話も作って欲しいんだけど、
中の人の関係でエロシーン入れられないからヒロインが立たないんだよな

ヒルコとリンは偽ヤマトに持っていかれるとして、新キャラとか空もそうなのか?
サンプルみてもよくわからん それとも陵辱オンリーなのか
835名無したちの午後:2012/07/18(水) 23:44:55.91 ID:D4Y6TDyV0
つーか戦闘シーンとかどうでもいいから
攻略ヒロインとイチャラブシーンの充実をだな
836名無したちの午後:2012/07/19(木) 00:13:29.25 ID:uK7avpur0
偽ヤマトにとられるんならカワネ
837名無したちの午後:2012/07/19(木) 04:03:30.18 ID:R7f5P6hF0
新キャラは偽とだろうけど空は不可
中の人の関係てどうゆうことだ?エロシーン中に男音声あったっけ?
838名無したちの午後:2012/07/19(木) 16:00:35.34 ID:NdkBI2iW0
結局GROOVERの曲やるんだってよ>BGM fes
懐古厨のオッサンもいいとこだな
839名無したちの午後:2012/07/19(木) 16:05:46.53 ID:DRIKwz/Z0
追加された3人で何をやるか想像つくな。
840名無したちの午後:2012/07/19(木) 19:21:34.24 ID:UVGT5vT9I
鍵フェスは楽しみ
841名無したちの午後:2012/07/19(木) 19:37:19.94 ID:nJpyGL+e0
『僕が天使になった理由(わけ)』
OVERDRIVE/ADV/今冬
 原画:藤丸
 シナリオ:那倉怜司
恋心の再生を担う天使の代行者となった主人公が、様々な恋の結末に立ち会いながら、仲間とともに成長していく物語が綴られる
842名無したちの午後:2012/07/19(木) 20:40:36.80 ID:R7f5P6hF0
NTRモノですか?
843名無したちの午後:2012/07/19(木) 20:43:56.68 ID:MlUKaGlk0
天使のいない12月じゃなかったか・・
844名無したちの午後:2012/07/19(木) 20:44:24.41 ID:gt9n+gWK0
ジブリールだろ
845名無したちの午後:2012/07/20(金) 19:29:16.42 ID:XR22ieF6O
846名無したちの午後:2012/07/20(金) 21:35:11.49 ID:UnxNABQP0
あざといすなぁ
847名無したちの午後:2012/07/20(金) 21:38:27.86 ID:f3XfqMeA0
徳島でも見たが、ロリおっぱいはいいなぁ
848名無したちの午後:2012/07/20(金) 22:19:58.32 ID:HWWTrHFE0
aine
naruko
yuri
minamo
849名無したちの午後:2012/07/20(金) 22:25:07.99 ID:8dAdwdww0
超電激のOPヘビロテしすぎて頭から離れない
850名無したちの午後:2012/07/21(土) 01:16:36.05 ID:FgB2VOwI0
851名無したちの午後:2012/07/21(土) 01:25:29.45 ID:1BBO3T/X0
貧乳派の俺には需要無さそうなゲームだなぁ。結局、電激も買わなかったし
たまにはグリグリやエーデルワイスみたいな馬鹿な男達が出るゲームやりたい
852名無したちの午後:2012/07/21(土) 01:32:46.10 ID:+SsrGsfj0
しまぱんのすげーペタン娘いたやん
853名無したちの午後:2012/07/21(土) 02:48:37.68 ID:qDKduO4k0
DDのライターだし全く期待しないけどこれは買う
854名無したちの午後:2012/07/21(土) 03:56:07.02 ID:rjP/E29f0
どっちなんだよw
855名無したちの午後:2012/07/21(土) 23:50:18.35 ID:ciYkQFjT0
なんでキラキラのスタッフで作らないの?
856名無したちの午後:2012/07/21(土) 23:52:54.96 ID:Y9Ve8vIW0
瀬戸なんとかさんはもういないからでしょ
857名無したちの午後:2012/07/22(日) 00:49:16.34 ID:+4KhrtFT0
本当はスワソンで引退するつもりだったんだからキラキラ作ってもらっただけ儲けもんよ
858名無したちの午後:2012/07/22(日) 03:42:09.09 ID:ENP46nxuO
だな
キラ☆キラが異例だっただけ
859名無したちの午後:2012/07/22(日) 07:53:03.18 ID:3qRouDQh0
天使の二丁拳銃思い出してちょっと欝になった
860名無したちの午後:2012/07/22(日) 08:11:23.06 ID:QkXLm4Ci0
シナリオなんか、どうでも良い。問題は曲だ
861名無したちの午後:2012/07/22(日) 15:16:13.61 ID:DfKkRCJ40
天使ノ二挺拳銃好きだった俺はちょっと期待うpした。
862名無したちの午後:2012/07/23(月) 06:26:47.30 ID:S+qKX96U0
>>834
真剣恋の時、エロもオファーきたらやる気あるって緒方さん言うとったから問題ないんじゃない?
863名無したちの午後:2012/07/23(月) 09:45:13.92 ID:UNb2lvL90
桑島に書かせろ桑島に







桑島ェ…
864名無したちの午後:2012/07/23(月) 10:00:51.78 ID:bw4ErtA60
由一は今、音楽ユニットをプロデュース中だろ。
865名無したちの午後:2012/07/23(月) 21:49:17.70 ID:genOdZvt0
>>864
俺はあれ好きだけど、milktubが好きな人達が好んで聴くようなタイプの曲ではないよな
BPM半分以下だしw
866名無したちの午後:2012/07/25(水) 11:20:58.75 ID:bs0i6OoE0
Go!Go!Nippon!なんて作ってたのか全く知らなかった
ちょっとやってみたい
867名無したちの午後:2012/07/26(木) 20:58:50.99 ID:H3yTb0gu0
超電激が明日な訳だが全く期待されてない?
868名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:24:31.89 ID:rrbrxToq0
俺は買うよ
869名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:45:30.76 ID:77VDx0Ot0
普通に買いますけど
870名無したちの午後:2012/07/26(木) 21:57:25.37 ID:8hyrQALL0
アペンド版買う予定なんだけど、どこのサイトで何時からとか発表あった?
871名無したちの午後:2012/07/27(金) 02:22:14.42 ID:OAY6VvUji
明日、アキバで買いに行くけど、サイン当たるといいなぁ。
872名無したちの午後:2012/07/27(金) 03:14:33.10 ID:sqodC5RF0
そういや発売日か。電ストなんて作品個別が1スレで終了するくらい需要薄い駄作だったのに完全版商法とか、誰のゴリ推しなんだろう…
873名無したちの午後:2012/07/27(金) 11:13:07.28 ID:VmJCSipZ0
アペンド版発売始まったけど、何で公式のみなんだ…
DMMとかでもいいじゃないか
874名無したちの午後:2012/07/27(金) 15:20:38.77 ID:JX5egyjR0
緒方兄貴のツイで気になってキマシタ。
店頭で5000円以下なら買っちゃおうかな・・・。
875名無したちの午後:2012/07/27(金) 16:45:21.80 ID:rhWwRMgd0
完全版・・・ならいいなぁ
ルートキャラ追加しただけの不完全版な臭いがそこはかとなくするが
876名無したちの午後:2012/07/27(金) 16:56:57.49 ID:LHrcpn530
何を持って完全版なのか。
877名無したちの午後:2012/07/27(金) 17:18:36.93 ID:28PlC8c80
ジャックのエロシーンがあれば完全版
878名無したちの午後:2012/07/27(金) 19:36:41.17 ID:U23tjMMh0
明日、ライブなのに全く盛り上がってない件・・・
879名無したちの午後:2012/07/27(金) 19:42:31.31 ID:XZlUYis40
名古屋でしかも仕事だから行けねー!
!!
880名無したちの午後:2012/07/27(金) 20:32:39.92 ID:oHJH39Ly0
で、結局ヤマト本人はまた説明もされないまま消えてしまうの?
881名無したちの午後:2012/07/27(金) 23:06:59.60 ID:50d+99Fn0
追加はヒルコちゃんだけでよかったんや
それよりEND後のイチャラブとかバルボラさんたちを交えた日常コメディをくれ
882名無したちの午後:2012/07/28(土) 00:24:03.38 ID:xCtUAqOa0
祖父特典サントラでFight for the Futureフルきいたら、スーパー遠藤タイムあってワロタw燃える。

883名無したちの午後:2012/07/28(土) 00:52:30.13 ID:HwZOnm4S0
新人ボーカリストいいじゃん
884名無したちの午後:2012/07/28(土) 02:04:11.45 ID:oM7Gjft00
http://i.imgur.com/NqNlZ.jpg
公式で買ったらナース姿のヒルコちゃんのポストカード入ってた
885名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:15:42.45 ID:y2QjePtD0
電ストのスレがないけど、もしかして落ちてる?
886名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:50:23.02 ID:eYRq7Lqo0
とっくの前にスレ民の総意で終わりにしただろ
887名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:32:44.12 ID:y2QjePtD0
そうだったんか
愛の章以外クリアしたし覗こうと思ったけどな
レベル足りんからスレも立てれんわ
888名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:34:56.97 ID:Tf8pVZ0a0
一応聞くけど○○話が終わる度にセーブするか出るけどなくす方法ないよね?
889名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:13:30.77 ID:y2QjePtD0
ないな
890名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:14:16.50 ID:jCVN86bV0
愛の章と鋼の章はクリアしたけどもう一つはどこから入るんだ
891名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:23:23.38 ID:y2QjePtD0
クリエエンドとリンエンドを見たら開放されるよ
892名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:24:08.56 ID:jCVN86bV0
クリエとリンに個別にEDがあるってことかな
ありがとう
893名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:59:54.07 ID:2l8Qc7sD0
章の終わりに出るセーブ確認画面で右クリックすると次の章が始まっちゃうのは仕様なのかね
「はい」も「いいえ」も選択してないのに話が進むのは不自然な気もするが。

後、アニメ後にスキップ解除されるのはどうやったら防げるんだ
894名無したちの午後:2012/07/28(土) 17:10:19.46 ID:y2QjePtD0
いちいちカーソルをいいえに合わせるのめんどいし、
それはそれでいいと思うな

アニメは飛ばさずに放置したらスキップが続いた気もするが、
それなら普通に飛ばしたほうが早い
895名無したちの午後:2012/07/28(土) 18:43:52.62 ID:W8yq6VOy0
今月良かったのこれだけだったな
896名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:53:15.50 ID:Mouv1HIh0
戦闘でヒロインが空気だった点は今回改善されたの?
897名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:58:45.22 ID:9F1CNoBT0
鋼の章では偽ヤマトも含めて、全員活躍する
光の章は逆サイドのルートでさやかがヒロインのせいか、さやかだけちょい役
898名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:10:24.42 ID:oM7Gjft00
はるかがたまにみどりと重なって見えるんだけど、久しぶりにグリグリやりたくなってきた
899名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:12:42.80 ID:Mouv1HIh0
>>897
サンクス
さやかはストライカーにならない側のルートだと仕方ない
ルートヒロインが活躍してくれないとさすがに困るけど
900名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:13:16.86 ID:blH/hR7U0
夏になるとグリグリやりたくなるな
901名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:25:16.32 ID:9F1CNoBT0
無印では偽ヤマトが半分空気だっけど、今回はちゃんと主人公してたからよかったわ
リンとのフラグも丁寧に立ててたし、最初からこのバージョンが発売されてればなぁ
902名無したちの午後:2012/07/29(日) 00:44:49.43 ID:8uN3GqEA0
エロの数はどうなん?
903名無したちの午後:2012/07/29(日) 03:22:44.45 ID:vp0bgcd90
前作もエロを求めるゲームではなかったろうに・・・察しろ
904名無したちの午後:2012/07/29(日) 04:29:22.92 ID:pBmCb2snO
戦闘演出強化されてた?
905名無したちの午後:2012/07/29(日) 05:06:53.55 ID:fx6tKqjG0
>>902
エロは7つ
オバイブにしては多いな
906名無したちの午後:2012/07/29(日) 06:16:41.65 ID:VRWqibsc0
>>905
もともと4つあったから、追加攻略ヒロイン各1ずつか
907名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:09:53.36 ID:VvwvH1/RO
夜勤明けに買っちゃったわ
908名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:48:37.87 ID:voJu78xc0
ジャックのエロは最後の切り札になったわけか
909名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:00:22.86 ID:Y/OQuI6N0
愛は最初からやっていけたけど他の新章は既存の章から派生すんの?
910名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:04:00.65 ID:JjuWSgGnI
欠陥商品売るな!
一日でバックストラップ壊れたぞ!
911名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:12:47.73 ID:0l5GNK1e0
>>909
6章でリンの買い物に付き合ったら、零の章から鋼の章に行けるはず
鋼の章でリンエンドとクリエエンドを見れば、光の章が解放される
912名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:42:45.97 ID:Y/OQuI6N0
>>911
なるほど、サンクス
今までと同じだと思って零入った瞬間やり直してたわ
913名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:25:58.32 ID:3uPj5yZU0
電激とか変換めんどくせー電撃でいいのに
914名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:58:20.79 ID:X2kmz39v0
パッチで母の章(ジャックのママンルート)が開放
915名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:03:00.02 ID:UfVCswGE0
はるなの見せ場は増えたがさやかは他のストライカーの煽りを受けてか
新規ルートの戦闘には参戦せずじまいだなw
916名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:17:03.57 ID:0l5GNK1e0
光の章ではデュラン状態だったしなw
917名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:18:51.61 ID:lhrmrFRP0
整備士としては活躍してたからまだ良かったじゃないか
918名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:38:28.38 ID:Y/OQuI6N0
パパンいきなりスクラップワロタ
919名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:22:04.73 ID:vBn268QS0
零から光まで通しでやったけど最初からこの完成度で出してたら良作だったのにな
ジャックは・・・くやしいでござる・・・
920名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:55:42.93 ID:va/BR+380
いくら今回の出来が良くても完全版商法は印象悪いしな〜追い打ちで家庭用で更に追加シナリオ入れて売ったりしそう。

最初からちゃんと作り込んでればメーカーの代表作になれたかも知れないのに。

921名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:21:31.50 ID:skk3ubQY0
前からコンシューマーは出してるしなー
俺はダウンロード版を買ったけど、パッケ版買い直すことを考える出来だった
本当、初っぱながこっちだったらなー
922名無したちの午後:2012/07/30(月) 02:05:47.99 ID:mjGej4lF0
俺も今作は良かったと思うがユーザーの意見出た後で追加されたシナリオなら
良くてとうz・・・いや、何事にも例外はあるな
923 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/30(月) 02:30:15.76 ID:Ga8f7tXK0
前作はスルーしたんだけど今回は評判良いみたいなんで買って来るか…
924名無したちの午後:2012/07/30(月) 10:15:03.04 ID:3UyZynQYO
悪の女幹部フルムーンナイト、アキバズトリッププラス、フォルテッシモ…
リメイクならともかく完全に前作が産廃になる上位互換が出て、なおかつ値段も安いとかなかなか切ない
パッチ対応すらしない上記の品と比べると超電檄はまだマシだけど
925名無したちの午後:2012/07/30(月) 10:21:57.23 ID:cw03hndN0
普通にプレイして何時間くらいでクリアできるのかな
926名無したちの午後:2012/07/30(月) 11:08:22.35 ID:BVOMDL700
相変わらず戦闘演出同人並だけどシナリオかなり良くなってるわ
927名無したちの午後:2012/07/30(月) 11:13:39.07 ID:skk3ubQY0
鋼の章〜光の章は無印の不満点を大体解消してるもんな

>>925
無印はプレイ済みだから追加要素しかやってないけど、
声をちゃんと聞いて10時間ぐらいかな?
928名無したちの午後:2012/07/30(月) 14:10:59.90 ID:2Uh0zS/v0
なんか風見の選択選んでるのに零の章にいってしまう、なぜだ
929名無したちの午後:2012/07/30(月) 14:21:53.13 ID:skk3ubQY0
鋼の章は零の章の後に繋がる話だ
はるなとエッチしなければ、フラグが立ってるからそのまま進め
930名無したちの午後:2012/07/30(月) 14:23:49.19 ID:va/BR+380
>>928
そのまま零の章のEDをみれば先に進めるよ。
931名無したちの午後:2012/07/30(月) 16:07:13.88 ID:uu4SOeq80
さやかが双葉に見えて困る
ちょっとグリグリやって双葉と結婚してくるわ
932名無したちの午後:2012/07/30(月) 16:51:58.89 ID:+d+aGAXt0
愛の章以外の追加分に入れないと思ったら、零の派生だったのか。帰ったら進めてみるぜ
933名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:13:26.97 ID:6jXk9RIW0
リンはミラー一筋ぽかったのに、
ヤマトフラグがまともに立ってる、奇跡だ
934名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:47:37.60 ID:+d+aGAXt0
鉄壁というから、忘却のタロ子さん的なキャラを想像してたら、予想と全然違ってたでござる
935名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:26:53.27 ID:iVWQtaUu0
超電撃って陵辱有るの?
936名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:31:16.04 ID:6jXk9RIW0
あるはずがない
むしろなんであると思ったのか聞きたい
937名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:36:00.28 ID:gMywVTZ+0
陵辱目当てならこのメーカーのスレに来ること自体が間違いだw
938名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:36:08.10 ID:P510KguY0
バトルもの=陵辱ありっていう単純な思考の持ち主なんだろ
939名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:38:12.56 ID:hsydzDa00
首輪縄つきでバックから突かれてる陵辱ぽいCGギャラリーみたんじゃないかな
940名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:44:54.04 ID:GfQJ54Ke0
なんだかんだで少し盛り上がってるな
941名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:11:34.82 ID:5E7xB/pj0
ヤマトママと新キャラババアの陵辱よこせ
942名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:17:48.32 ID:FLovHDlP0
超電撃って楽器奏でるの?
943名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:19:38.90 ID:3UyZynQYO
>>942
仮面ライダー響鬼でも見てろよ
944名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:24:49.24 ID:vBn268QS0
鋼と光が本当に良シナリオだったしなw
ただ、前作で見限った人が大半なんだろう
面白くなっただけに惜しいな

そういやラストのヤマト少年18歳としたら=春奈28歳になるのか・・・
年上好きな俺には胸熱
945名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:32:56.35 ID:6jXk9RIW0
最初からこれだとしたら、作品別のスレもまだ残ってて
ヤマトルートの方がいい、いや偽ヤマトルートの方が・・・なんて言われてただろうな
946名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:38:37.59 ID:JNR7c/LlP
ヒルコルートはどうすれば入れるんだこれ・・・
947名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:46:29.52 ID:vBn268QS0
買い物も喫茶店も行かず家に帰るだけじゃないん?
948名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:05:04.82 ID:iE1pNl920
天さん・・・両方ちょい役とは
949名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:24:09.98 ID:eBnF5z1T0
贅沢を言えば、零&さやか版天&烈の活躍が見たかったな
鋼のアレで十分熱かったからいいけど
950名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:30:06.13 ID:eBnF5z1T0
てか鋼の章もそうだけど、光の章の入り方が分からない人
結構いるっぽいな
951名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:30:54.02 ID:Mx/IgvDY0
前作でヒロイン勢が空気だったのが予想以上に叩かれたのだろうなw
952名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:36:40.18 ID:iE1pNl920
>>951
光の章で「天さんは置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」されたさやかに謝れよ

いや、天になってないけどさ・・・
953名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:40:02.55 ID:fa1EA8GlP
ヒルコルート入れた
あかん、ヒルコ可愛すぎるな・・・ゴスっぽい服でもいちゃいちゃさせて欲しかった
954名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:50:44.34 ID:15BVTht90
実は父さん地下でストライカー天ユニットを作ってたんだ
で研究所ロボ対ブレイモノ大将な展開かと思ったが
零√ではさやかが日常の象徴みたいな扱いだから無理だよなw
955名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:53:45.31 ID:Mx/IgvDY0
>>952
今回零ルートベースで作ったのが運のツキだったなw

しかしヒロインの活躍増加なら別の新作を作ってそこで反映させる事もできたのに
あえて電ストリメイクでそうしたのはそれだけこの作品に入れ込んでいた証拠なのかな
956名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:10:10.83 ID:Sn1IFzot0
話の展開的に一番平凡で微妙なルートだったけど
ヒルコがヒロインとして一番可愛いかった
957名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:20:11.11 ID:Mx/IgvDY0
春奈が最初から本来の性格だったらそれこそはるなと丸被りで区別付きにくいな
958名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:51:12.58 ID:0IV3ufi10
光の章の春菜は空の章と比べるとキャラ崩壊してるしなw
まぁあれが本来の春菜なんだろうけど
959名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:55:27.23 ID:YDBNgWw00
さやかの天は人気あるのか色んな所で1番デカく描かれてて目立つのに
リメイクされても一つも出番増えないとか残念すぎる。
結局あのバット使ってどんな戦い方するのかサッパリわからん。
親父なんか速攻スクラップだしよ…。

そこを差し置いても全然空気の違うFDにありそうな内容の
ヒルコルート入れたのは萌分足りねぇって言われてたのかな。
960名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:56:35.03 ID:qrosaViX0
本当の本郷春奈って光の章の最後の最後に出てきた礼儀正しい姿だね
あと現実世界の後日談で真ヤマトが大きくなったら真春奈と再会する事も示唆されてる
961名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:58:41.10 ID:k4cFauVP0
作品スレでも掘ってさ
ネタバレ隔離してくんねぇ?
962名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:59:52.20 ID:0IV3ufi10
俺、レベル足りないから立てられない
963名無したちの午後:2012/07/31(火) 03:07:13.98 ID:2K8wapOb0
どうせすぐ落ちるんだしここでいいじゃん
後数日経ったらいつも通りに過疎るよ
964名無したちの午後:2012/07/31(火) 06:55:32.67 ID:xwdGfu5Q0
>>959
性格的にははるなよりもさやかの方がバトル向きだが
新ヒロインのクリエとのバランスも考慮してさやかがバトル要員から弾き出されたのだろうか
965名無したちの午後:2012/07/31(火) 07:43:53.47 ID:h8LYLrWdi
だって整備員じゃん
966名無したちの午後:2012/07/31(火) 08:04:25.97 ID:xntTNssE0
はるなとさやか、あえて選ぶならさやかだけど、どっちもバトルに向いてるわけでもないしな
967名無したちの午後:2012/07/31(火) 09:17:23.64 ID:Lj9qKwzp0
何なら今回もはるなもさやかもクリエもみんな空気が良かったかw
968名無したちの午後:2012/07/31(火) 09:33:51.68 ID:dHwvo7uS0
特に予備知識もなく、購入して、インストールした後、
普通に何も考えずにプレイしたら、いつの間にか、「奥様は強化人間」ルートに入ってた。
選択肢選んだのは、どっちの弁当を食べるかと、どっちのトイレに行くかくらいだったと思うんだけど、
これで良かったんだろうか感が残った。

いや、話は面白かったし、ヒルコ少尉がデレてからは、逆に気味が悪い程可愛かったので、
選択ルートとして後悔はしてないんだけど、
どう見ても、これ、本筋のストーリーじゃないよなぁ…と思うと、
どこで本道から外れたのかが気になる。
969名無したちの午後:2012/07/31(火) 09:44:03.04 ID:q38XgAR50
選んでない選択肢選べばどこでルート変わったか普通にわかるだろ
970名無したちの午後:2012/07/31(火) 09:58:00.24 ID:dHwvo7uS0
>>969
勿論そうだけど、選択肢といっても、弁当を選ぶところと、
トイレを3階か1階選ぶ程度だったから、初回は強制的にこのルートで、
2周目から選択肢が増えるのかな?と思っただけで。

それにしては、どうにも本筋っぽいルートではなかったな…と。
971名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:06:07.58 ID:LSjQF2Xi0
だから何が言いたいんだよ
まっすぐ帰宅したから愛の章入ったんだろ
972名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:45:10.62 ID:0IV3ufi10
愛の章は新規ルートだぞ
ある意味ファンディスクっぽい内容だ
973名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:44:41.78 ID:Ls73rXf+0
>>970
なにも考えなかったからじゃね?
誰から落とすとか考えとけば、普通はずれないと思うけどね
974名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:16:03.85 ID:XdNs1RppO
悪い方の期待通りだったな…。中盤はいいが終盤は相変わらずか…
怒りの日みたいにリメイクで名作化を僅かに期待したんだがなぁ
975名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:20:50.81 ID:0IV3ufi10
悪い方の期待通りって?
光の章は、あれはあれでいいと思うが
976名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:45:06.12 ID:2K8wapOb0
携帯からの書き逃げだろうから放っておけ
977名無したちの午後:2012/07/31(火) 14:49:53.15 ID:SBVsRFOx0
好みは人それぞれ
今回のリメイクで良かったと思う人もいればダメだったと思う人もいる
それだけのこと
978名無したちの午後:2012/07/31(火) 15:59:00.33 ID:Ls73rXf+0
光はなんでヤマトは子供のままなのとか不満なところ個人的にあったなぁ。
大人ヤマトと子供ヤマトが融合して終わるのかと思ったんだけどね。

この納得のいかない気持ちは単純な戦隊物として勧善懲悪物を期待してたのに
子供ヤマトとマンガヤマトの別人格が同じ時系列に存在しているあたりとか
妙に話を複雑にしているというか俺はエロゲの恋愛要素と戦隊物要素の単純な物を期待してたんだが
肩すかしを食らった感じの印象を受けた

まぁ結局なにが言いたいかというと、10年以上も待たされる春奈が不憫だと思った。
979名無したちの午後:2012/07/31(火) 17:54:24.68 ID:9L7etZYk0
融合したら今度ははるなが可哀想だろ
980名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:01:14.60 ID:Ls73rXf+0
>>979
もちろんそれもわかるんだよ。

そもそもヤマトの身体はストライカーの記憶が宿ったわけだから
分離した子供ヤマトの身体がなぜ現れたのかと
ゲームだから蛇足かもしれないけどいろいろ突っ込みたくなるのよね。

結局、この不満は春奈が待たされて不憫だよなという思いから起因してるわけで
ほかはおおむね満足してるよ。

リンちゃんかわいいよリンちゃん
981名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:54:54.59 ID:+JDeh+s+I
@bamboo_milktub: 内部のベルト部分のプラの形状についての初期不良が交換対象になります。
ロックピン部分についてはスンマセンが各自でカスタマイズお願いします。
RT @realize25 オバコレのメッセンジャー交換とかになるの?単純な構造なんだからそれぞれで直そうよ


不良品だな普通のメーカーなら
下手したらケガするよ
責任とれるのかよハゲ
982名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:37:39.04 ID:XdNs1RppO
>>978
まさにそんな感じ。ヒーローものだからすっきりした終わりが欲しかった。
まああのライターにはそういう結末は無理だとは思っていたが

似たような二次元ヒーローが三次元の人間乗っ取った系の話だと、ラスト二次元キャラ全員が消えて、事件に関わった三次元キャラだけ記憶を維持したままで、世界が事件が起きなかったものとして再構築。
ヒーロー達の元になった漫画か絵本の展開が事件に沿った物に変化、漫画の中もハッピーエンドって感じだった
愛の章のラスト思い出コレクター頼りは止めて欲しかったな…。
零不在だから鋼同様にカーチス出現したら日本終わるという…

エロゲヒーローもののL7は結末だけで見るなら良かった。途中とか絵とか会社がアレだが
983名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:09:41.06 ID:fP8H5Xgqi
>>981
禿げつつあるがまだ髪はある
984名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:34:42.12 ID:va1dBN3A0
バルバニーニャ
せっかくだから超電激の工作スレ立ててみるわ
985名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:44:22.96 ID:m+aBl0Eq0
あれ? 結構話題作かと思ったんだけど
いうほどスレ進んでないんだな

とはいえさっき超電撃をアマゾン注文したから 早く来ないかなぁ
986984:2012/07/31(火) 21:46:26.52 ID:YfW5Mtqd0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
ダメだったわ、スマソ
987名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:50:10.14 ID:0IV3ufi10
メーカースレもそろそろ次だが、レベルが足りん
988名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:05:13.93 ID:eXs/dFM80
989名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:06:23.54 ID:tuE0/JWV0
>>985
ここんちの常連は大概ついったーに流れてるからな。
ここにいるのはカスみたいなもん。

もちろん俺も含めて。
990名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:07:54.73 ID:Qe53/7yA0
>>988
次スレ乙
991名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:14:40.35 ID:Lj9qKwzp0
困っていたようだからスレ立ててきた

超電激ストライカー
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1343740412/l50
992名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:19:05.72 ID:Qe53/7yA0
>>991
工作スレも乙
993名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:58:22.13 ID:54aezPtnO
初期設定が邪魔すぎるんだよ
キャライベントがまともになったのは良しだけど
それって普通に帝国や強化人間が実在してる世界でやっても何も問題なかったどころか
オチつけるのに嫌な縛りが消えて三割は面白くなる
994名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:42:34.63 ID:63RWOAYx0
思い出コレクターは勝てない敵が出てきた時にパワーアップするための救済措置ですね分かります
995名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:26:12.71 ID:0Pal+Em60
零の章だけじゃん
力借りてんの
996名無したちの午後:2012/08/01(水) 16:32:02.39 ID:/eSWZWXz0
カーチスさんが勝てない敵(ストライカー)に勝つためにも使ってたな
あの他人でしかも元契約者の記憶根こそぎで契約に応えるのはどうかと思ったがw
997名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:08:18.51 ID:v4iEfyOXi
電スト神ゲーだったわ
今年一番の出来だろうな
998名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:15:22.25 ID:wRnFk/Mb0
何のために居るのかよく分からなかったジャックに最後に泣かされたっしょ
999名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:33:09.46 ID:OLjAhaGz0
埋め
1000名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:35:10.53 ID:OLjAhaGz0
うめめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。