エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)69

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)68
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311486268/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

次スレ立ては980頃、重複しないよう宣言してから。
2名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:31:34.78 ID:qzSM76rS0
■関連スレ
戦女神シリーズ 82【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310315603/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part19
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315394324/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下41階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1306347789/
神採りアルケミーマイスター 工房108日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1316005737/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド80.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1315368477/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
3名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:32:29.68 ID:qzSM76rS0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→冥色→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝は少し共有かも。 魔法救、子づくり、蒼海はたぶん別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
4名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:55:58.76 ID:QmgJl/N40
         .<;;;:`ヽ-!`ヽ=....._  ________/´ ̄`)
           !=ヘ;;;;;;;;:::::::;;;;;-/^ヽ:::.. };;;;;;;;:::::ノ=-i__________
          ⊂ヽ..}:::....::::<:::::::::::ト;;;::|-;;ノ:/-<)::-=゙::,,,,,,,:::::::::\  ___
        ヾヽ `ヾ=ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   彡゙゙゙゙゙゙゙  :::ヾ∨´  ヾ-ヘ
     ___  ´  ,.-=キ::::::::::::`ーヽ;:::::::;;::....゙ヽ.._ ../|||||i ,,,,,,,,ii|,i, .}.:::__;;;;;;}.....キヘ
   ,=>::;;;;;;;;;>  _..j,,,:::::::ヾ;;;;;;;:/::::::ヾ===----i i||||||||| |||||||||| ノォ::;;/-==<;;;}-、
   ` ̄´   /;;;j´       ,      ::::::.  ii|||||||||| |||||||| /:::;;;;;;;;;;;;/´∠ノ
      ,-=::::::     /     ー    ..::::  ::||||!!^,,ii||||||,,,,,,,`´....:/
. ,=-ァ  _.ナ ....::::;;;;;;;::::......:::::  ........:::::::::::::::::.......:::::::::..  ::::|||||||||:}::://iノ
. )/ /...:::;;/´`:::;;----::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ヽ=====/=/ >>1乙様
   `ナ寸,,,,,,,,/,,,,:::::::::     ...:::::;;;;::::::::::;;;/二j:;/´ ̄`ヽ=/´  あそんでー
   //////// :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;/ ゙゙゙゙゙゙/´__/
   /////////////////        (;;;;;;;;/
  | |||||||||||||||||||||||||| /:;}
  | ||||||||||||||||||||||| /:::::|
    ヾ||||||||||||||||||  `´
     ヾヾ|||||||||||||
       ヾ|||||||| |
        ヾ|||||| ヽ
         \\\ヽ
5名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:07:30.48 ID:HRgHbftS0
839 名前:ユースコ ◆EUSTIA8doQ  [sage] 投稿日:2011/09/18(日) 18:05:26.59 ID:lo4dKr8U0
レス捏造するなよ… ( ^∀^)・・・・

こんなスレ荒らすのはやめて俺らのスレに帰るぞ
【洒落】エロゲースレッド8211【Share】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1316318080/
6名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:18:33.30 ID:OXfKEN780
オォ1z1z
7名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:07:56.16 ID:7SONJjCn0
>>1乙なのですよ〜
8名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:57:50.81 ID:2VcGVU+10
>>1
9名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:36:50.69 ID:7kx+ZCmR0
>>1乙!
どうでもいいけど、テンプレの
戦女神シリーズ初めてが、VERITAってどうなのよって
突っ込んでみる
10名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:44:22.95 ID:JPCafchx0
RPGを楽しみたいだけなら間違ってないな
11名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:13:37.56 ID:p6WP9TKr0
>>1
12名無したちの午後:2011/09/20(火) 03:23:32.82 ID:lxTbmifv0
まあRPGを楽しみたいだけなら一般行くけどな
13名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:03:23.77 ID:Ksgo7bOv0
一般は大人になってからついていけなくなった
14 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/20(火) 18:25:10.08 ID:Aioez38pO
>>1
しかしあれだね、アトもクレールも好きだけど、今後の作品で何でも女体化ショタ化する事はやり過ぎないで欲しいよね
闘い終わってダチになればオークもガーゴも愛着沸くし
15名無したちの午後:2011/09/20(火) 18:54:22.91 ID:omZ10Tc+0
>>14
モンスターの男キャラが欲しい
16名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:33:46.78 ID:lEsKNV1t0
みちゅけたよー
17名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:33:52.61 ID:Kuy1IJ2M0
幻燐2のアペンドを入れて夫婦喧嘩マップというのをやりたいのだけれど、
どのルートをやれはいいのでしょうか?
18名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:02:33.16 ID:k8E3EAik0
19名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:08:39.85 ID:Kuy1IJ2M0
すみません。ありがとうございます。
20名無したちの午後:2011/09/21(水) 01:59:25.33 ID:Sn/YQekO0
いちおつりんこ
21名無したちの午後:2011/09/21(水) 07:57:08.60 ID:mMwqEKgI0
次回作って戦女神のリメークで決定してるの?
22名無したちの午後:2011/09/21(水) 08:04:22.85 ID:zTOAwpqw0
次々作な
23名無したちの午後:2011/09/21(水) 08:35:27.56 ID:m0hXd1nr0
次は戦女神とはシステムが違う新作RPGらしいが詳細は不明
24名無したちの午後:2011/09/21(水) 09:08:16.68 ID:FwBbVXN+P
新システムは不安ではあるが楽しみでもある
毎回似たシステムだとやってる方は飽きてくるし
作ってる方も多分そうだろうしね
25名無したちの午後:2011/09/22(木) 15:53:04.63 ID:tN9hE6n9I
冥色はまだまだかー
26名無したちの午後:2011/09/23(金) 02:55:01.82 ID:XpdAxdzKO
今日買った剛田にエウビル内の写真載ってるんだが…
ビル内にベビールームやトレーニングルームもあるんかいwww
つーか若頭(組長のお子さん)かわええw
前に呟いてたネタ企画ってこれの事か
27名無したちの午後:2011/09/23(金) 08:04:42.70 ID:R7saPJ4I0
エウビルの中身はツイッターで晒してたよ
28名無したちの午後:2011/09/23(金) 14:31:38.14 ID:ew+vpsZq0
エウビルってキャラの名前かと思った
29名無したちの午後:2011/09/23(金) 14:32:45.00 ID:frq0dNF70
エウデビルか…
30名無したちの午後:2011/09/23(金) 14:48:02.07 ID:K0yTUCAg0
>>26
エロゲ雑誌に載る赤ん坊だと…女の子じゃなくて本当に良かったな
後のトラウマになりかねん
31名無したちの午後:2011/09/23(金) 20:31:52.32 ID:AYC1KCOXO
奥さん結婚式でウェディングドレス姿でエロゲ雑誌持たされてたな
32名無したちの午後:2011/09/24(土) 21:23:53.86 ID:9NIZrmEN0
新作発表まだあ?
33名無したちの午後:2011/09/24(土) 23:52:58.74 ID:P/AAj+Bq0
つーか、組長はTGのこういう企画大好きだな。顔出し記事には必ず出てるだろ。
嫁さんとか子供までエロゲ雑誌に載せるなんて他にいねーぞ。
34名無したちの午後:2011/09/24(土) 23:59:18.06 ID:ZvhqLVfT0
>>31
どういうことなんだろうな
35名無したちの午後:2011/09/25(日) 03:27:40.19 ID:LhXn9zdT0
去年は今頃新作発表されてたの?
36名無したちの午後:2011/09/25(日) 03:49:12.13 ID:lIUxfs9M0
子供に自分の仕事を説明するときどうするんだろうな
下手にゲーム関連とかぼやかすと興味を持たれるかもしれないから
全然関係ない職業だとでっちあげるんだろうか
37名無したちの午後:2011/09/25(日) 03:56:36.77 ID:41NgaNsP0
>>35
11月だよ
38名無したちの午後:2011/09/25(日) 12:43:37.33 ID:mfnrMDxyO
二ヶ年計画特集の時は女性スタッフが水着姿で顔出ししてた
39名無したちの午後:2011/09/25(日) 12:58:01.70 ID:QId7MQhr0
2ヵ年計画って結局何年かかったんだっけ
40名無したちの午後:2011/09/25(日) 13:15:53.22 ID:8/NmNjCl0
VERITAまで含めると6年くらい
41名無したちの午後:2011/09/25(日) 13:50:13.72 ID:hg9fCunbO
まあ、エウクレイアの立ち上げやら何やらあったからしょうがない
42名無したちの午後:2011/09/25(日) 19:01:47.07 ID:41NgaNsP0
>>38
まじで?
43名無したちの午後:2011/09/25(日) 19:15:18.17 ID:4jmBrlFM0
何か久しぶりに神採り起動したら、一部のエフェクトがActiveMovieなんちゃらで出るようになった
なんかググってもOSクリーンインスコしか無さげな感じだし
何でこうなった
44名無したちの午後:2011/09/25(日) 20:44:30.45 ID:Fie7LJ5O0
ググッたらwin95とか出たぞ・・・かなり古めのPCなんかね
45名無したちの午後:2011/09/25(日) 20:57:51.95 ID:4jmBrlFM0
んにゃ、win7 64bit
DirectX再セットアップとグラフィックドライバ新しいのにしても直らないから放置することにした
やらなかった間にやったのって、windowsupdateとノートン先生を2012にしたぐらいなんだが
46名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:15:22.16 ID:Vv9m/ESt0
>>45
ゲーム本体のファイルが破損したorNorton先生が何かしたとかじゃないの。
ゲームの方は再インストールした?
47名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:31:16.12 ID:4jmBrlFM0
ちなみにこんな感じ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008879.jpg
再インスコ試してくる
48名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:33:30.20 ID:jZ9LrCAw0
てーか、まずはノートン先生が悪さをしている可能性を疑うべきなんじゃないのだろうか
49名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:34:46.72 ID:E0PLZR0s0
>>47
GomPlayerインストールしたらダメかね?
以前うちも同じ状態になったけど、GomPlayerインストールしたら直った。
50名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:41:25.22 ID:UOXQkjVb0
>>42
マジだ。シナリオライターの黒ビキニとかあったで。
51名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:46:11.85 ID:Fie7LJ5O0
なんかちょっとワロタ

作品別の方にも同じような症状の方がいたみたいだけど
こっちも解決してないっぽいね
52名無したちの午後:2011/09/25(日) 21:57:31.02 ID:8/NmNjCl0
ビデオアクセラレータか、MPEG再生周りのメリット値をいじれば何とかなるんじゃないの
53名無したちの午後:2011/09/25(日) 22:46:05.62 ID:4jmBrlFM0
皆様ありがとうございました。直りました
再インスコダメ、ノートン先生切ってもダメ
GOMインスコは行けたけど、GOMアンインスコするとダメ
で、MPEG-1と2のSplitterメリット値をDirectShow Filter Toolで標準品を一番上にしたら直った
犯人は、PhotoshopElements9でした
フォトショ入れたの忘れてた漏れがバカということで大変失礼しますた
54名無したちの午後:2011/09/25(日) 23:22:31.51 ID:41NgaNsP0
>>50
何号?
55名無したちの午後:2011/09/26(月) 06:55:24.64 ID:JlwKD9fv0
このゲーム面白いけど難しい
難易度易しいにしてやり直してみたけど
普通との違い本当にある?
56名無したちの午後:2011/09/26(月) 07:31:40.95 ID:3y29h+S+0
神採りだろうけど難易度の違いは敵のステータスしか変わらんぞ
57名無したちの午後:2011/09/26(月) 07:50:32.40 ID:JlwKD9fv0
すみません
冥色の隷姫です
58名無したちの午後:2011/09/26(月) 09:03:23.52 ID:LKS98RZH0
冥色はシステムを理解するまでが時間かかるからなぁ・・・
基本は敵が宣戦布告するまでは放置、魔術とかアイテムとかバンバン使って士気を上げてクラスチェンジを行う
序盤は右下の帝国と仲良くしつつキレられない程度に金をせびりまくる
魔力は調教しまくって溜める

これでかなり楽に進められるようになると思う。
59名無したちの午後:2011/09/26(月) 09:23:18.68 ID:3y29h+S+0
蜜蜂、シャハル、ドルプケイス、帝国、ベルテガーライルに攻められまくってひたすら篭城戦したのはいい思い出
60名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:41:34.78 ID:kcU5MXhj0
冥色は難しい難しいとウンウン唸っているときが一番楽しい
あっさり暗殺されたり竜に瞬殺されたり周りみんな敵だったり最初かなり悩んだよ

コツつかんじゃうと作業ゲーになっちゃうんだよねぇ
システムは一番好きなんだけど・・・続編ほしいな
61名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:46:34.97 ID:WljIlHvC0
グレイハウンド部隊とかラウマカール部隊とか最初から結構強いからなぁ
62名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:09:23.02 ID:HvBAlDeO0
基本士気あげりゃ何とかなる
63名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:19:06.42 ID:gnX3NBoL0
現実は士気だけではどうにもなりませんでした
64名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:25:48.02 ID:IVgEgH2DP
中盤まではゴブリンやコボルト、オークが使い勝手が良くて便利だったな
後半はラナゼレバス無双になってしまうんだがw
65名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:10:49.94 ID:CEYAAhO20
劣化アリスソフト

戦国ランス>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>エウ糞
66名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:27:00.48 ID:OjqF+M8i0
アリス信者でもそこで新作を持ってこれないんだな…頑張れ
67名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:36:22.34 ID:CEYAAhO20
ランクエ>>>>>>>>エウ糞>>>>>>>>>>>>>>大帝国
68名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:36:45.28 ID:4WJ5O7Sg0
少人数強ユニットだけで隊長だけ狙って終わらせた
ゴブリンとか人数多いのはほぼ使わなかった
69名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:40:17.12 ID:D2yO0sWK0
そういやエウのダウンロード販売の仕組みってどうなってんの?
パソコン買い換えてもデータ移せば遊べるなら冥色とかたゆたゆ唄とか買うんだけど
70名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:48:16.78 ID:2E4rLKFi0
わりかし良く使っていたGyuttoだとメールアドレス+パスワードでの認証だったかな
71名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:50:41.47 ID:D2yO0sWK0
>>70
買ってからの認証機関って制限ある?
72名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:24:30.71 ID:jinuGTJn0
>>71
そういうのは各販売サイトによって違うんだよ。
こんなところでスレ違いな質問してる暇があるなら
専門スレのテンプレ読んで自分で確認しろヴォケ

DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1312189978/
73名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:42:37.19 ID:mPlx+bjn0
冥色の隷姫の醍醐味は、はぐれ魔神どもを動かして街へ突撃できることかな・・・
74名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:50:37.61 ID:SfK1sU19O
ん?
単独でフラフラしてるからリフィア達も広い意味では「はぐれ魔神」なのかな?
まぁ、全然害ないけど
75名無したちの午後:2011/09/28(水) 04:59:20.22 ID:nYS7pR8i0
パズモはナス食えるかな
76名無したちの午後:2011/09/28(水) 05:06:04.27 ID:azLf9HZd0
ナスの尻にかじりついてる絵がうかんだw
77名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:43:32.68 ID:KWrprdpZ0
パズモなんかどうでもいい あすもでうすたんが一度きりなんて許されない 
78名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:12:56.57 ID:PxRta8ai0
プリンセスXさえやればパズモ派もアスモ派も満足
79名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:38:26.18 ID:UVpvoy6yP
>>74
はぐれ魔神って無所属の個人で徘徊してる者の事
リフィア達も徘徊してるけど所属ははっきりしてるからなぁ
リフィア本人達にはぐれ魔神という意識はないと思う
でも、リフィア達の所属を知らない者ははぐれ魔神と思っちゃうかもね
80名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:47:21.73 ID:10xKEfbr0
アスタロトとかもはぐれ魔神として登場してるけど、奴らも所属はないのだろうか
地獄の魔王の一角なのに
81名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:06:35.94 ID:jIz3Gm5T0
リフィアは魔神にすら到達してないだろ…
82名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:22:30.02 ID:gWk92piH0
劣化アリスソフト
83名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:22:38.99 ID:SfK1sU19O
お付きの2人(?)は魔神だからいいんじゃね?
84名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:28:36.49 ID:nYS7pR8i0
将来、体型はカーリアン婆みたくなるのか
それともあのままなのか
85名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:29:08.81 ID:UVpvoy6yP
>>81
達と複数形で書いたんで共のエヴリーヌとパイモンを含めてる
リフィアはまだ半魔人だけど一行のリーダーなんでまとめてリフィア達と表記した
86名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:59:04.74 ID:BtTLl6nK0
ちっこいままだと!?
87名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:13:17.88 ID:VGh1gduV0
身長だけ伸びてぺったんこなままと言うのも素敵ですね
88名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:14:16.02 ID:QKEI/7D+0
リフィアは神採りでもうぺったんこじゃないというは判明しちまったからな
89名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:16:11.35 ID:5Jy4yJyG0
そこそこ育ってたな
まぁシルフィアやカーリアンの血を引いて貧乳ってのも変だしな
90名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:18:26.08 ID:UVpvoy6yP
性格はカーリアンよりっぽいが、髪はシルフィアよりなんで外見はシルフィアに似てくるんじゃないか?
91名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:24:55.79 ID:VGh1gduV0
なんだよ!まだ出してないのにもう終戦確定かよ…
92名無したちの午後:2011/09/29(木) 00:00:53.80 ID:ce0a3qCrO
>>91
何言ってんだ、お前は?
93名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:15:46.64 ID:YiqkcY2H0
でもリフィアたんがビッチになるのは嫌です
94名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:39:40.12 ID:Ku6/72o60
それはそれであり
95名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:50:15.70 ID:Bm2WZ4qA0
傍にいるのエヴリーヌだしな
穴は創造主様に使って楽しんでもらう為のものとかなんとか
96名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:29:21.64 ID:gkIFcp5MP
破天荒で王様でビッチ
それってZEROのハイシェラ様じゃ…
97名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:31:14.64 ID:pAmLaOoE0
エロババアが足りない
98名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:34:17.18 ID:S2nwFTZ+0
ロサナ様には期待してたのに
99名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:37:42.56 ID:dxLEQiX20
流石に大型アペンドでは用意してくるだろう
100名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:25:27.87 ID:7tqoXdg60
はたしてエウがそんな皆得な要素を追加するだろうか
101名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:19:26.67 ID:HWSdF/DG0
でもぶっちゃけ、ロサナさまともーまち子のどっちか追加。なら
後者を選ぶ気がしないでもないw

ロ、ロリコンじゃないぞ!
102名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:26:08.79 ID:Gww3Dqfq0
コンプリートガイドブックまだ?
103名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:56:19.48 ID:yCV3GjUlP
>>101
あぁ、ロリコンじゃないな
ダイナマオタだなw
104名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:08:02.11 ID:SD1FVmH80
絶対本アペンドは期待できない方向へ進む。
まだコミケアペンドの方がマシだろ?って感じになる。
105名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:15:20.87 ID:mnWed7Yi0
>>101
よくばりな俺は両方欲しいぜ
106名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:22:06.53 ID:grwB4dT90
新キャラは、酒場の親父(ちゃんとヅラも反映)、サンタリアのがっかり貴族、太った工匠
この辺りからだな。レグナー?来るわけが無い
107名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:45:33.57 ID:dN1ZKkjYO
ユニットデータあるからレグナーは来そうだ
VERITAん時の禿元宰相はティファーナと一緒にいる設定だったからシルフィア同様データ予め作ってあったんじゃないかなぁ
わざわざアペンド決定してから作ったとは思えんw
108名無したちの午後:2011/09/30(金) 19:36:41.35 ID:GdsWXF3N0
実際ティファーナより明らかに禿の方が強いしな
というかティファーナはもしかして最弱クラスかもしれんが
109名無したちの午後:2011/09/30(金) 19:54:51.77 ID:no7q7u3n0
ティファーナの売りは壁なんだけど・・・VERITAだとセールスポイントがないからな。
ver2.0なかったらキルドレパノン振り回してるだけだし。
110 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 20:41:41.41 ID:jh+aHhlY0
だが、太った工匠は大好きだ。
ツンデレっぽい言動の割りに、容姿が容姿だから全く支持者はいないが。
111名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:43:43.16 ID:Xa7nmqCS0
俺は浅黒い工匠が好きだ
自分より若い奴に追い抜かれていく哀愁とか卑屈な姿とか
112名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:48:33.91 ID:yHg85GV70
太った工匠ってアイドル的人気があるよね
113名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:55:03.63 ID:N2WqpNAV0
もうまちなさいよーって、鎖鎌振り回す幼女は確定かな
114名無したちの午後:2011/09/30(金) 22:18:39.99 ID:+l8JQ3L00
ハンナアペンドとキーホルダー売り出しているのか。
自分には買いにいける距離じゃないけど。
115名無したちの午後:2011/09/30(金) 22:49:29.98 ID:c9A/sn830
いったい何処に住んでいるというのだ
116名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:38:31.37 ID:/bZn+fHB0
九州方面か硫黄島じゃないかね
117名無したちの午後:2011/10/01(土) 19:11:26.68 ID:G4g4znmV0
戦女神3は10年後か…
118名無したちの午後:2011/10/01(土) 19:48:32.24 ID:uSk6W3LJ0
5d10年ってどういう意味だ?
5〜10年?
119名無したちの午後:2011/10/01(土) 19:57:42.40 ID:Qf8szQ8Q0
こーいう書き方されたら5〜50年だろ
まぁまったりだな・・・生きてるかな
120名無したちの午後:2011/10/01(土) 20:00:44.82 ID:fe/to6tq0
テキトーにググった…ダイスのことみたい
10面ダイス5回振ります的な
121名無したちの午後:2011/10/01(土) 20:20:11.45 ID:Qf8szQ8Q0
マダルトを一回で振りたいが為に8面ダイスを8つそろえたのも良い思い出
122名無したちの午後:2011/10/01(土) 20:34:49.55 ID:baoDROX10
あの書き方だとリメイクにUは含まれないってことかな。
123名無したちの午後:2011/10/01(土) 21:03:12.81 ID:+fNX7vkD0
ダイスで見るなら 4d5+2 辺りが妥当じゃね
124名無したちの午後:2011/10/01(土) 21:23:14.65 ID:gVGP6HjsO
ちょっと新作の話が出ただけでドキドキが止まらねえ
つくづく俺はこのメーカーが好きなんだなと実感したわ
125名無したちの午後:2011/10/01(土) 21:23:35.35 ID:e0TZEOs80
UのリメイクとVはやる気無いよって感じだな
何か昔のエウを思い出してニヤリとしてしまったぜ
戦女神Tリメイクしてくれってコメントに今世紀中にはやると適当に答えてたのが懐かしいぜ
126名無したちの午後:2011/10/01(土) 21:25:05.52 ID:iRx4shH30
組長は卓ゲーマーだったのか
127名無したちの午後:2011/10/01(土) 21:51:33.57 ID:pILnJQaa0
10面ダイスなんてTRPGでしか使わない><
128名無したちの午後:2011/10/01(土) 22:35:12.79 ID:4C4cRKq/0
うむ
129名無したちの午後:2011/10/02(日) 01:42:25.68 ID:AbDBMspM0
ディル=リフィーナTRPG。

まあ年齢制限が付くよな。
かといって性魔術を追加サプリにしたらみんな怒るだろうし。
130名無したちの午後:2011/10/02(日) 01:44:21.93 ID:TuvqIOR60
call of cthulhuで培った俺の知識と経験がいかされ・・・る、のか?
131名無したちの午後:2011/10/02(日) 03:15:00.66 ID:4r0igb6I0
マイナス方向に限界突破するステータスが一つくらいあってもいい
溜まるとZEROのマーズテリア的になりそうだが
132名無したちの午後:2011/10/02(日) 05:14:44.60 ID:T3n+cO7G0
セリカの記憶チェックフェイズ2d6で5以上出ると情報ロスります><
133名無したちの午後:2011/10/02(日) 19:27:29.06 ID:AdF36rKh0
なんという消失率w
134名無したちの午後:2011/10/02(日) 20:27:37.19 ID:uFSAPHjbO
問題ない
外部記憶装置とも言えるハイシェラ様がついてる
135名無したちの午後:2011/10/02(日) 20:35:48.50 ID:9IXXh4XP0
問題はハイシェラ様にも記憶チェックフェイズが発生することだが…
136名無したちの午後:2011/10/02(日) 20:38:56.16 ID:mUZolSEQ0
ハイシェラ様の場合ものによって記憶の難易度が大幅に変わるうえに
セリカに話すかどうかの判定まで入るからな
137名無したちの午後:2011/10/02(日) 20:49:43.08 ID:AbDBMspM0
普通にディル=リフィーナの冒険者とかやってみたくはあるけどなぁ。
種族も豊富だし、スキルも多いし、結構キャラメイクも幅も広そうだ。
138名無したちの午後:2011/10/02(日) 22:31:23.04 ID:EzlDBw9L0
じゃあ、俺オークさんで、ぐふふ
139名無したちの午後:2011/10/03(月) 00:16:28.92 ID:LpOZLi4R0
あの世界での並冒険者程度だとグレゴールに会うだけで即死亡レベル。
140名無したちの午後:2011/10/03(月) 00:22:51.57 ID:oy5TnnMf0
どんなに易しいフィールドでも一定確率でラテンニールが回遊してくるので気の抜けないゲーム
141名無したちの午後:2011/10/03(月) 00:54:46.44 ID:amZLqcld0
人の多いユイドラで工商始めたら工商多すぎて逆に仕事無くてワロタ
今のトレンドは腐海まで遠征して工房を作る、コレだね
142名無したちの午後:2011/10/03(月) 06:53:37.66 ID:16BqiS7W0
確かに工匠ばっか増えても困るよな、ユイドラ。
どっかに派遣したとしても魔術師さんがいるよね。
143名無したちの午後:2011/10/03(月) 12:24:13.97 ID:vXB0RSzKO
>>138
じゃあ俺は姫狩り版のハルピュアさんで
144名無したちの午後:2011/10/03(月) 12:31:21.99 ID:LpOZLi4R0
>141
腐海はあの頃だと超危険地域じゃねーの?
145名無したちの午後:2011/10/03(月) 12:32:29.42 ID:/6lfTQSL0
だからこそだな
146名無したちの午後:2011/10/03(月) 19:14:42.69 ID:7bYdFPPJi
>>140
しかしはぐれさんは事前察知で回避できるんでまだ何とか

…並冒険者は察知スキルなしですか?しょ、しょんなー
147名無したちの午後:2011/10/03(月) 21:51:46.41 ID:UziPW9S00
やっと今日某裸エプロン量産店に行ってハンナさん購入できたわ
さぁインスコしてくる
でもキーホルダーは無かったような気がする・・・(店員に聞き忘れた)
148名無したちの午後:2011/10/04(火) 12:38:14.44 ID:wstP3d6cO
>>143
空飛ぶ肉便器なハルピュアさんですね、わかります
149名無したちの午後:2011/10/04(火) 21:22:28.95 ID:tv0woxAT0
おい、神採りのアペンドが正統派っぽいぞどういうことだ
150名無したちの午後:2011/10/04(火) 21:25:20.10 ID:FuUeVLD+0
天使の憂鬱→メロディ視点でウィルとヒロインズとのHを永遠と見せられるシナリオ
温泉の誘惑→レグナーとサエラブが誘惑してくる

正統派だな
151名無したちの午後:2011/10/04(火) 21:27:42.92 ID:qQSCM/dc0
天使の憂鬱は神採りスレでの扱いみたいなギャグっぽい感じがするし
温泉の方もどのキャラメインかで正統派かどうか変わるんじゃね?
152 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/04(火) 21:28:25.02 ID:lWkMb3Er0
アペンド情報来たの?
153名無したちの午後:2011/10/04(火) 21:56:29.65 ID:fXt5s3BE0
温泉の誘惑…これはアスモ様シナリオ来たか!


え?違う?
154名無したちの午後:2011/10/05(水) 03:16:56.26 ID:z/tCFovi0
SLGはたゆたう唄、ストーリーはバカエロでコミカルな
リフィアとマリーニャの大冒険作っておくれ
もちろんリフィアは処女を守る為にレズ専門で
155名無したちの午後:2011/10/05(水) 08:32:39.11 ID:7VJLVvfs0
レズはイラネ
いや、無くなれとはいわんけどメインではイラネ
156名無したちの午後:2011/10/05(水) 13:43:11.63 ID:kFNLalNv0
男女の双子にしてエロは兄弟
トラブルメーカーはリフィアって
分業出来るようにしておけば良かったのに
主人公にしようとしたら百合じゃないと厳しいだろ
突然乙女ゲーってのも無理過ぎるし
157名無したちの午後:2011/10/05(水) 14:25:35.67 ID:DDgqMOfw0
エヴリーヌも他の男といたしたらNTR言われてうるさくなりそうだなぁ
158名無したちの午後:2011/10/05(水) 14:48:44.97 ID:1F2pPIT2O
リフィアは新シリーズの主人公じゃなくて正ヒロインとして作られたキャラだと思ってる
159名無したちの午後:2011/10/05(水) 14:50:16.41 ID:mS6PEybd0
淫乱ババアになれば皆幸せ
160名無したちの午後:2011/10/05(水) 15:25:19.15 ID:0brsFd1M0
そもそもエヴリーヌは一途だから自分から他の男はないだろう
温泉はいる程度なら気にしないみたいだが
161名無したちの午後:2011/10/06(木) 12:19:23.91 ID:VdMEC7WCO
そろそろ新作の情報を
162名無したちの午後:2011/10/06(木) 12:28:16.08 ID:MWJKSBB70
エヴリーヌは多少丸くなったとは言えリウイだけだろ。
163名無したちの午後:2011/10/06(木) 12:51:14.53 ID:Uydbjr/XO
まぁ一途と言われてはいないけど気が多い訳でも無いな
そこら辺は普通なんじゃね?
164名無したちの午後:2011/10/06(木) 13:22:20.30 ID:CD/khLRg0
ファーミの様に自分より強くて気に入る相手って条件が間違いなく付くな
この時点で相当相手が絞られちゃうだろう
165名無したちの午後:2011/10/06(木) 13:37:07.53 ID:ft+wVK+d0
エヴリーヌは思ったよりも胸があるのがいいwしかもえろいw
166名無したちの午後:2011/10/06(木) 13:50:44.67 ID:MWJKSBB70
ビッチ:カーリアン、ディアーネ、ハイシェラ様
純情だけど非処女:ゼフィラ
堅物処女:ラーシェナ
尻軽:イルザーブ

エヴリーヌが心変わりするにはリウイ以上なのが出てきてかつ闇側なのが最低条件か。
167名無したちの午後:2011/10/06(木) 15:44:12.78 ID:Uydbjr/XO
正史エヴなら中立もオッケーっぽいかな
強いのもそうだが面白い奴じゃないと駄目そうだな
168名無したちの午後:2011/10/06(木) 20:31:42.48 ID:Uel1Gs1h0
これからもエウの作品いっぱいDLします
169名無したちの午後:2011/10/06(木) 20:35:53.13 ID:P1QbX0mq0
DL販売は便利だけど少し不安だなあ
やっぱDVDとか手元にあるほうがいいしアペンドとかもつくし
170名無したちの午後:2011/10/06(木) 20:54:43.25 ID:FW5wHiiy0
新作はデルフィリーナが舞台なんだろうか・・・
171名無したちの午後:2011/10/06(木) 21:20:35.94 ID:6/+IzcNe0
そこはまぁ、はずさないでしょ
後、細かい事言うとディルな
172名無したちの午後:2011/10/06(木) 21:22:17.71 ID:4bDKFjU90
パソコン作ってそうな舞台だな
173名無したちの午後:2011/10/06(木) 23:40:38.62 ID:+a1uR87H0
某小説の舞台を思い出した
174名無したちの午後:2011/10/06(木) 23:46:05.29 ID:dzy13AOq0
パソコンのシェア争いゲーム
175名無したちの午後:2011/10/07(金) 12:44:14.12 ID:4uziwHIB0
アペンド情報来たか
176名無したちの午後:2011/10/07(金) 13:11:10.38 ID:xJGlC6R3O
リヴェア出ないかなー
運命に導かれた感じで勇者の武器を作って下さいみたいな依頼持ってくる感じで
たまにはめいどにも光を…
177名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:14:07.26 ID:R+ffUZdK0
おっしゃあああああああ ちょっと期待できるアペンドと本キターーーーーーーーーーーーーーーー
178名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:23:49.31 ID:M7ZtolWY0
仲間キャラはレグナーとゴーレムだけだろうか
誰得という程でもないというか普通だな
他にも誰か追加されるのを期待しとこう
179名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:29:08.17 ID:ci/ElegG0
もう少し庭をでかくして欲しかった
パラさんいつも一人で (´・ω・)カワイソス

誰得はやっぱり太った工匠だろうか
180名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:33:59.92 ID:M7ZtolWY0
ああ今気づいたけど工房の画面でウィルの横にリリィっぽいのがいるな
エミリッタかと思ったけど左にいた
181名無したちの午後:2011/10/07(金) 14:35:50.99 ID:j+oQ+tMBP
もーまち子だろ
182名無したちの午後:2011/10/07(金) 15:33:26.22 ID:io0r9CSt0
ピンナップすげええええええ
183名無したちの午後:2011/10/07(金) 15:39:45.84 ID:UcEnkQvy0
ババア共歳考えろ
184名無したちの午後:2011/10/07(金) 15:43:07.51 ID:io0r9CSt0
しかし先着か・・・不安だな
185名無したちの午後:2011/10/07(金) 15:53:33.07 ID:xPKRBsAi0
お風呂ポスターは公式で注文した人しかもらえないのかな?
186名無したちの午後:2011/10/07(金) 16:28:39.18 ID:qHYmZtS70
ウィルのとなりにいる金髪ってリリィか
どうせならフォーチュラにすればよかったのに
187名無したちの午後:2011/10/07(金) 18:04:07.63 ID:xJGlC6R3O
姫狩りはエミリッタの衣装であるし
なんにもサービスの無いたゆ唄から何か出てもよかったな
188名無したちの午後:2011/10/07(金) 18:08:54.88 ID:usS1FQXG0
>強敵であったあのキャラが味方ユニットに!
ファンダオ将軍!
189名無したちの午後:2011/10/07(金) 18:15:36.17 ID:6yAzEwWY0
>強敵であったあのキャラが味方ユニットに!
サーバギル先生!
190名無したちの午後:2011/10/07(金) 18:40:01.84 ID:lW2jakk80
ZEROの最初の方に出てくる鳥っぽいやつかw
191名無したちの午後:2011/10/07(金) 19:19:44.57 ID:EGkDJwz+0
>188
雑魚かったです。
192名無したちの午後:2011/10/07(金) 21:38:09.76 ID:LIjLxcUI0
将軍はユエラとウィルの合体攻撃で倒さなくちゃいけない
みたいな感じで戦ったオレにとっては強敵だった
193名無したちの午後:2011/10/07(金) 21:40:52.45 ID:U40EI3hl0
設定とか無視のおまけ要素として
歴代の猛者達が次々と現れるMAPとかやってみたいけど
ネタバレ過ぎて他作品に手を出して貰えなくなるから無理かね
敵が全部魔神なMAPとか見たいぜ…
194名無したちの午後:2011/10/07(金) 21:58:28.13 ID:xPKRBsAi0
> 敵が全部魔神なMAPとか見たいぜ
それに近いのが幻燐2のベルゼビュート宮殿じゃなかったっけ
195名無したちの午後:2011/10/07(金) 22:33:46.34 ID:EZmqN2Kc0
エウ大戦でおk
196名無したちの午後:2011/10/07(金) 22:37:25.26 ID:A6zwlt5R0
強かったあのキャラと言われてまっさきに思い浮かんだのが
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| ディスナフロディ兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「踏み込みが足りん!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無したちの午後:2011/10/07(金) 23:55:53.12 ID:P6qS/PQs0
確かに、あれは強かったよな…
砲繰とかも結構強かったし、神殿兵?の三段攻撃も意外と削られてやばかった。
ボスはボスとしてみると拍子抜けだけど、軍団としてはやっぱり強かった気がする。
198名無したちの午後:2011/10/07(金) 23:58:15.18 ID:usS1FQXG0
将軍かわいそうです
199名無したちの午後:2011/10/08(土) 00:41:24.18 ID:q0W6xC7d0
俺は決死持ちのガンツ手下を思い出す
200名無したちの午後:2011/10/08(土) 01:49:46.05 ID:QtlIYmlh0
一周目でセラウィルート入ると睡魔部隊もヤバイ
201名無したちの午後:2011/10/08(土) 10:40:02.84 ID:Sa7HHRNh0
神採りガイドブックの情報きたか
ExIIとは胸熱
202名無したちの午後:2011/10/08(土) 11:37:43.81 ID:LAEX/pFKO
とりあえず週明けにでも有給申請すっか
早くやりてー
203名無したちの午後:2011/10/09(日) 06:28:45.68 ID:zcqm3IFY0
ニコニコでまじこい見てたらコメントにカーリアンってあってちょっと嬉しい。
204名無したちの午後:2011/10/09(日) 09:58:51.73 ID:rdlYriDz0
神採り13万本売ったってまじ?
205名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:10:16.26 ID:HkAGM2HK0
ねーよw
純売り上げだか何か忘れたけどそういうのが前年度以下だった的なコメントしてたぞ組長
206名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:19:33.70 ID:6tvagI430
今現在までそんな数字出すのFateしかないだろ・・・

神採り新規取り込んだとか言ってVERITAより売れなかったのかw
割れすぎだろ。
207名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:20:04.89 ID:1lACnenG0
たしかアナスタシアの新作がなかったから前年度より売上がなかったんじゃなかったか?
流石に13万とかはなくても歴代1位の売上ってのは確かみたいだし
208名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:23:17.09 ID:l7uU6WQK0
売り上げ気になるのは解るが、野暮すぎだろ控えろよ
209名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:23:42.84 ID:ZaaP/pyW0
ナスのが無かったのにナスありと
ほぼ同じぐらいの利益が出たとは言ってた
210名無したちの午後:2011/10/09(日) 10:25:41.33 ID:tq3noXQ60
戦女神の方は新規はあんま取り込めなさそうだけど、神採りで大分ブランドイメージ上がったから
次回作は見栄えよければとりあえずの予約結構入るんじゃないかね
211名無したちの午後:2011/10/09(日) 11:22:07.48 ID:AHDTxWnf0
>209
エロゲのコスト構造って変動部分はほとんど人件費オンリーだろうし、
新人育成のためのブランドで出来も新人なりとなればそんなに儲かりもしなさそうなイメージ<茄子
212名無したちの午後:2011/10/09(日) 13:04:43.01 ID:ZaaP/pyW0
ところがどっこいこれが現実

>忙しかった決算終わってちょっと放心状態。前年比-1.01%の減収。
>アナスタもなく36%ダウンの予測で進行していたからいい感じだが、
>何か一回イベント出展で頑張ればよかった☆
213名無したちの午後:2011/10/09(日) 13:07:49.80 ID:vJU+xaza0
-36%の予定が-1%にしかならなかったってすごいな
214名無したちの午後:2011/10/09(日) 13:57:07.56 ID:HkAGM2HK0
神採りは雰囲気とか変えたから大ゴケの可能性も考えていたみたいだな
結果としては普通に売れた訳だが
215名無したちの午後:2011/10/09(日) 14:25:42.97 ID:ILReWuZo0
コミケでもっとしっかり売れてれば超えてたかもしれないのかな
216名無したちの午後:2011/10/09(日) 14:38:55.09 ID:9TxH1BVE0
前年の決算では蒼海のヴァルキュリアと戦女神VERITAの二本あったけど
今年分のゲーム神採りだけだもんな、ゲーム以外ならVERITA本もあったろうけど

あと、コミケは決算のあとだろう
217名無したちの午後:2011/10/09(日) 14:48:01.43 ID:CEiWi8Fv0
意外とアナスタシアにも比重かかってるんだなぁ
218名無したちの午後:2011/10/09(日) 14:55:25.95 ID:4hS93zKo0
神採りはVERITAより売れてるっって事か
219名無したちの午後:2011/10/09(日) 15:16:21.08 ID:LZbSJheJP
そりゃそうだろVERITAは新規向けじゃないもん
220名無したちの午後:2011/10/09(日) 15:18:19.29 ID:J2UlvSBK0
姫狩り2はよ
221名無したちの午後:2011/10/09(日) 15:48:20.57 ID:qfAPHRwx0
空帝のリンダさんパッチはよ
222名無したちの午後:2011/10/09(日) 15:51:39.40 ID:HkAGM2HK0
VERITAはあからさまにシリーズ経験者向けなのに
姫狩りはおろか幻燐Uも超えてエウの売上げ歴代トップ(当時)になったのはビビった

ところで神採りの売上げ本数がVERITA超えたってのはソース無いよね?
組長のVERITAの売上げに迫っているみたいなコメントは見た気がするけど
まあアナが無かった分をフォローしてるからその可能性は高いけど
VERITAに比べると制作費は抑えられてそうだから確定とは言えなくない?
223名無したちの午後:2011/10/09(日) 19:12:23.35 ID:ouDXyVuB0
ああ、神採り13万の話はネタだから、適当に流すのが吉

理由は、リライトがVAの社長が10万本越えましたとか
ファンブックの宣伝文句がリライト11万部とか(なぜか単位が部)
そんなのが先週あったんで「じゃ、大帝国は20万超えだね」とかの流れ
224名無したちの午後:2011/10/09(日) 20:40:54.47 ID:Nv8PvRfT0
ま、とにかく
神採りは組長の予想よりも売れた。
ガイドブック発売決定。(頼むぞEB!)
俺たちはまたまたアペンドで遊べる。

いいサイクルだな。
もっともうけて、更に面白いゲーム作ってくれ!
225名無したちの午後:2011/10/09(日) 20:54:40.08 ID:1CNoxu05O
やっぱり贔屓にしてるメーカーが好調なのは嬉しいな
アペンドも楽しみだが、次回作はもっと楽しみだ
226名無したちの午後:2011/10/09(日) 21:08:48.54 ID:6tvagI430
売れて勘違いしていったエロゲメーカー(リコッタ、セレン)を知ってるだけに慢心しないでそのままのエロさ&やり込み度で進んで行って欲しいね。
227名無したちの午後:2011/10/10(月) 11:59:27.10 ID:ZXEw/Zp+0
最近、ようやく姫狩りのエクストラ攻略したから
次は峰深きのエクストラステージに挑むか
エウのエクストラは本編と比べて難易度が圧倒的に高いから
どうしても何か月はては年単位で放置してしまう
228名無したちの午後:2011/10/10(月) 12:20:12.69 ID:ZI5tP1dv0
たゆ唄のエクストラ?といわれて思い出したアラストールか。
あれそこまで難しくなかったがな。退魔属性が効く相手だからヴァシーナよりも殺り易い。
229名無したちの午後:2011/10/10(月) 12:41:29.86 ID:ZXEw/Zp+0
>>228
そうなん
たゆ唄はエクストラステージには一度も行ってないから難易度わからないけど、
ほかのエウ作品のエクストラの難易度を考えて難しいんだろうなって思って放置していた
特にveritaのエクストラは平均LV450超えでも苦戦して何度save&loadを繰り返したことか
230名無したちの午後:2011/10/10(月) 12:48:22.38 ID:RJrD6e720
むしろマネだな面倒なのは
231名無したちの午後:2011/10/10(月) 14:58:24.90 ID:JbuP3+Zs0
veritaはエクストラよりver2.0のほうが難しかった
232名無したちの午後:2011/10/10(月) 15:37:50.88 ID:XSE4f44l0
神採り3週目前半で飽きて止まってたけど、本で追加Dあると聞いてモチベーションあがってクリアできました
ありがとう組長
233名無したちの午後:2011/10/10(月) 16:51:32.75 ID:SJmgPkE/0
新作発表は神採り本の出る11月以降かな?
なんにしても楽しみだ。
234名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:04:11.59 ID:7/7G8cs2O
二作連続で明るいのは飽きるので
幻燐や姫狩りみたいなダークな面もあるのがやりたい
冥色みたいなのもそれはそれで飽きるからあまり偏らないで欲しいぜ
235名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:17:25.34 ID:5WcsfOiB0
神採りでつかんだ新規を固定ファンにするために同じ路線で来ると思う・・・普通のメーカーなら
エウはどうすんのかなー
236名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:39:52.27 ID:MetmAD8j0
陵辱系を売りにしてるメーカーじゃないから
次もライト系で来るんじゃないかな
237名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:40:52.82 ID:+aPkUd+d0
姫狩りくらいのライト陵辱がいいです
238名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:43:23.92 ID:DsGKacT40
インポの主人公はもう嫌よ
239名無したちの午後:2011/10/10(月) 18:57:14.72 ID:cOauBzHZ0
他メーカーより顧客に迎合する姿勢とか頑張っているのに
すぐ飽きて我が道へ行くよねw
240名無したちの午後:2011/10/10(月) 19:58:54.73 ID:FJCvJ3Xu0
アペンドたけえ

ハンナが2000円で

今度のが3675円


新作買えるぞ
241名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:00:17.73 ID:tQJ0OehL0
下は全部アペンドじゃないし
242名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:11:04.14 ID:MetmAD8j0
>>240
675 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 19:52:10.23 ID:Y213miIP0
BALDR SKY ビジュアルファンブック
 P192 2835円(本体2700+税) 付属品:綴じ込みピンナップ

穢翼のユースティア ビジュアルファンブック
 P160 2835円(本体2700+税) 付属品:綴じ込みピンナップ

大帝国 パーフェクトガイドブック
 P272 2835円(本体2700+税) 付属品:なし

神採りアルケミーマイスター パーフェクトガイドブック
 P320 3675円(本体3500+税) 付属品:綴じ込みピンナップ+アペンドディスク

これでも高いって言えるのか?
243名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:15:34.67 ID:FJCvJ3Xu0
高くないのん?

相場だとしても
244名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:18:54.74 ID:YLlKLgfX0
>>243
アタマ大丈夫か?
245名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:23:18.49 ID:doEc7JkS0
神採りはいいから姫狩りのFDをだな
246名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:31:09.36 ID:cOauBzHZ0
まあ高いかどうかは人それぞれだろうね
エウの場合は元々完成済みのゲームを改造するパーツだから
社外エアロやホイールだと思って趣味の範囲で決めるのが吉
247名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:43:59.69 ID:qGfhsgt90
値段に見合うボリュームがあるゲーム出してるのはエウシュリーくらいだなぁ。
248名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:52:06.24 ID:2cThZdLzP
ペロッ・・・これは荒れる予感!

ゲームシステムだけならいいが、シナリオはボロクソなんだから余計なこというな
249名無したちの午後:2011/10/10(月) 20:53:10.06 ID:pOxARhhq0
他社のは知らんが少なくとも、幻燐やらVERITAのVFBは
十分満足出来るものだったな、自分は
250名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:07:51.13 ID:MetmAD8j0
荒れる予感って自分で余計な事を言ってたら世話ねーよ
251名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:15:13.44 ID:TVZOkp0n0
Pの言っていることだから
むしろ荒れて欲しいんだろう
252名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:15:38.51 ID:929b56CL0
セリカは俺が引き取るからこれ以上争うのはやめたまえ
253名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:19:49.93 ID:DsGKacT40
お荷物のナスは俺が
254名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:28:30.39 ID:7a0QuTdu0
>>236
だが別にライト系を売りにしてる訳でもないけどなw

まぁゲーム部分をしっかり作ればどんな方向でも売れるはずだ
エウは本当の意味で扱けた作品無いしな
微妙扱いされる空帝も冥色もたゆ唄も売れてないわけじゃないし
255名無したちの午後:2011/10/10(月) 21:33:04.39 ID:2pBcs7eD0
まほす…あれはエウブランドじゃないからいいか。
ヒロインウザ過ぎて投げたゲームは初めてだ。
エウ&茄子で唯一買ってないのはヴァルキュリアだが、これも茄子だしなー
256名無したちの午後:2011/10/10(月) 23:11:35.97 ID:qT0rJlP1O
エロゲは元々単価が高いしな
仕方ない
257名無したちの午後:2011/10/11(火) 02:31:37.92 ID:hbu0p1wm0
今思えばエウってブランドの使い分け上手いんだな
258名無したちの午後:2011/10/11(火) 15:37:11.38 ID:Owdm86Sx0
>>245
その通りだな
259名無したちの午後:2011/10/11(火) 20:29:00.36 ID:cmYwMJub0
上手いか?
ナスから発売された時期って2か年計画(が頓挫しそうな時だったから
お布施のつもりだったし、エウ名義だろうがナスだろうが同じ価格なら
構わず買ったけどなぁ
260名無したちの午後:2011/10/11(火) 20:53:48.39 ID:///L28jI0
組長は純愛を完成させたhookに体験入社して鈍愛を学んでくるべきだ。
261名無したちの午後:2011/10/11(火) 21:06:07.48 ID:XNV2CjD40
面白い冗談だな
262名無したちの午後:2011/10/11(火) 22:07:17.36 ID:8b7VN4Gp0
おっとみずいろ以来の極大睡眠導入エロゲの悪口はそこまでだ
263名無したちの午後:2011/10/11(火) 22:27:17.74 ID:wo9zHJZO0
アレは純愛というより妄想全快ってだけでは・・・
264名無したちの午後:2011/10/12(水) 00:37:12.30 ID:LGwF8UJ80
というか2個目が鈍愛になってるのはなんかのネタなのかツッコミ待ちなのか
265名無したちの午後:2011/10/12(水) 10:56:57.15 ID:+99MmJ5w0
前から思ってたんだけど、組長、ツイッターでのファンとのやりとりで
余り親切じゃなくないか?
忙しいのはわかるけど。
266名無したちの午後:2011/10/12(水) 11:35:09.29 ID:9xg8yDNO0
あれ位のスタンスが普通じゃないの?
ツイッターでいちいち馬鹿丁寧に応対してたらキリがないぞ
267名無したちの午後:2011/10/12(水) 11:37:37.99 ID:1NzpkP1JO
あんなもんでよくね?
変に媚びるよりは全然良い
昔のエウのコメントな雰囲気が感じられて俺は結構好き
268名無したちの午後:2011/10/12(水) 11:39:02.62 ID:rfCKAtIO0
あくまであれ一個人としてやってんじゃねーの
煽るようなこと言ってる馬鹿ライターもいるんやぞ
269名無したちの午後:2011/10/12(水) 11:50:08.44 ID:wNpkrzyM0
組長&エウシュリーが客にあからさまに媚びだしたら見限る 二度とお布施しない
270名無したちの午後:2011/10/12(水) 13:44:44.34 ID:xvPleWt70
発売日やゲーム内容は真面目に取り組み
それ以外はおちゃらけるのがエウのスタンスだと
神採り新参者の俺は理解した
271名無したちの午後:2011/10/12(水) 13:47:42.78 ID:1NzpkP1JO
大体あってる
272名無したちの午後:2011/10/12(水) 17:22:06.18 ID:jd+zwCPk0
ストーリーにもう少し厚みがほしいけど、いまのままでも十分満足してるから
とりあえず、新しいゲームシステムを作って欲しい
273名無したちの午後:2011/10/12(水) 19:39:45.36 ID:fbqcPOIVO
次の作品はシステム新しくするって話だから、期待して待とうや
274名無したちの午後:2011/10/12(水) 19:45:15.52 ID:Uj6VTjNI0
とはいっもRPGの新システムなんてよっぽどおかしなことでもしないと目新しさにかけるからなあ
275名無したちの午後:2011/10/12(水) 20:10:44.69 ID:wNpkrzyM0
気持ちは解るが期待しすぎないほうがゲームを楽しめるよ
276名無したちの午後:2011/10/12(水) 20:13:26.27 ID:rfCKAtIO0
あー次も陵辱無しだろうなー
糞決定だなー
277名無したちの午後:2011/10/12(水) 21:00:38.71 ID:O5kQYDb90
組長は飽きたら流行りとか空気読まずに元に戻すよって言ってるんだから信じろよw
278名無したちの午後:2011/10/12(水) 21:44:32.38 ID:XKDO33iD0
CLUB HOBiとECオーダーって無関係なんだっけ?
279名無したちの午後:2011/10/12(水) 23:00:14.78 ID:O7g5B7Bb0
>>278
サーバーもシステムも別。
今回のCLUB HOBiの流出が今のエウ通販に関係する可能性はまず無い。

ただ昔(ECオーダードットコムが始まる前)のデータについては分からん。
その頃の通販が発送業務だけでもホビに委託してたりすれば
ホビ側の鯖にデータが存在する可能性もある>アクアプラスオフィシャル通販のように
280名無したちの午後:2011/10/12(水) 23:14:23.25 ID:XEhgYFL80
エウシュリーはヴューズだから。ホビボックスで取り扱いしててもわずかだしメディ倫系列のエロゲが軒並みやばそうだけどな。
281名無したちの午後:2011/10/13(木) 06:43:28.88 ID:51sYQcwP0
ゆくゆくはエウもかつてはこんなに優れたゲームを作ってたんだぜーって時期が来るんだろうな
282名無したちの午後:2011/10/13(木) 07:08:46.17 ID:iuNzEBhp0
>>281
やめてくれ
283名無したちの午後:2011/10/13(木) 07:17:52.86 ID:iwCW9Cgq0
エウはナスとかで人材育成ちゃんとしててワンマンチームってイメージがないからなぁ
誰かがいなくなってもその穴を埋める人材はちゃんといると思う
昔良くて今すぐれない所は問題やらかしたり誰かが退職した所がほとんどだし
284名無したちの午後:2011/10/13(木) 07:27:51.47 ID:51sYQcwP0
自社ビルを買ったって話があるからなー
ちゃんとスタッフさんに還元しているのか、休ませているかは分からんからな・・・
285名無したちの午後:2011/10/13(木) 10:43:09.07 ID:Gm+1Yy5X0
定期的に旅行にも行ってるし
福利厚生はしっかりやってるイメージだけど
286名無したちの午後:2011/10/13(木) 11:22:17.94 ID:8qM9BwrXO
社内にベビールームやらトレーニングルーム完備してるエロゲメーカーなんて、他に聞かないもんなー
何だかんだ言って環境いいんじゃないの
287名無したちの午後:2011/10/13(木) 12:14:17.79 ID:oDCZKWh10
雑誌やVFBとかのコメントを見ているとほのぼのしたスタッフさんが多い感じ
288名無したちの午後:2011/10/13(木) 21:40:25.71 ID:yPfIBX5F0
神採り10万以上売れてるんだな。
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52498497.html
289名無したちの午後:2011/10/13(木) 21:42:05.61 ID:HWA5lNOc0
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//
290名無したちの午後:2011/10/13(木) 21:50:28.35 ID:ahxY8mKQ0
>>288
またそのネタかよ。というか宣伝乙
291名無したちの午後:2011/10/13(木) 21:50:34.43 ID:lNwSsCWj0
アフィ乙
292名無したちの午後:2011/10/13(木) 22:17:31.27 ID:Sw/ydijn0
最近鍵が変に売上本数煽って宣伝するからこんな実売とずれた集計されるんだよなぁ
293名無したちの午後:2011/10/13(木) 22:31:15.18 ID:xyMbT8K/0
神採りはどんなに多くても精々VERITAの1.5倍ってところだろ?
10万越えはありえねーよ
294名無したちの午後:2011/10/13(木) 22:31:33.25 ID:gwPQKiYN0
10万も売れてるわけねーだろアホか
295名無したちの午後:2011/10/14(金) 17:11:41.95 ID:OYGzYJ5x0
私が一人で10万本買いました
296名無したちの午後:2011/10/14(金) 18:00:30.70 ID:zzQ26GIT0
よくやった アスモデウスタンの蜜壷探検隊に入隊する権利をやろう
297名無したちの午後:2011/10/14(金) 22:13:35.93 ID:WTtMIt3FO
次回作では裸キャラがメインキャラとして参戦します様に
贅沢は言わないからエカティカさん以上の裸ぶりで
298名無したちの午後:2011/10/14(金) 22:44:48.52 ID:OYGzYJ5x0
ほぼ全てのキャラが裸の純愛か
299名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:07:39.03 ID:V8Gu3qBq0
裸キャラにどうやって属性を絡めるべきだろう
俺は裸だけど炎に強い、俺は裸だけど無属性
とかじゃさすがに困るよね
300名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:11:23.21 ID:BOreeDS40
裸でも靴下は着用必須にしてそこに属性つければいいんじゃね?
301名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:12:01.18 ID:EI7qfREK0
裸パッチ当ててやるエロゲあるけどやはり裸ばっかってのは味気ないぞ?
途中で飽きて元に戻したわ…ラブラブルも恋騎士も…
302名無したちの午後:2011/10/15(土) 00:45:34.94 ID:XehzG/070
裸パッチは面白さが無いからすぐ飽きる
ネコミミパッチは最初から最後まで通してつけた

つまり、エウヒロインもネコミミを常時つければ…
303名無したちの午後:2011/10/15(土) 01:35:28.61 ID:nroAfNGf0
自分の趣味推したいだけじゃねーかww
304名無したちの午後:2011/10/15(土) 01:58:10.64 ID:ZU1NwIvlO
複数のヒロインの中に一人だけ裸なヒロインがいる方が良いんだが
エカティカさんだって姫狩り版ハルピュアさんだってゼフィラさんだって普通に恥じらいがあったり純情だったり
305名無したちの午後:2011/10/15(土) 02:57:30.61 ID:AYtnZ2WE0
常時裸でかなり序盤からいるのにエロシーンがなかった人がいましたね
306名無したちの午後:2011/10/15(土) 03:17:38.21 ID:lAG9z1HE0
リ・クティナさんのことか!!!
307名無したちの午後:2011/10/15(土) 07:22:02.41 ID:y9mV/kJd0
蛇だから仕方ない
308名無したちの午後:2011/10/15(土) 10:46:19.15 ID:NINMxfQw0
普段から露出が多いと脱いだ時のありがたみがないんだよな
だからルナクリアやマリーニャのメイド服はダメだ

エクリアやシュリみたいに普通のメイド服で、デザインの差はアクセサリーとかで出したほうが良かった
あの改変メイド服はどうしても好きになれん
309名無したちの午後:2011/10/15(土) 10:54:01.01 ID:EI7qfREK0
ルナクリアはサイズがあってないからでマリーニャは動き重視だろ?
エクリアもシュリも旧メイド服に比べりゃ露出度上がってる。
310名無したちの午後:2011/10/15(土) 10:58:29.30 ID:T/8IIMcL0
俺は下着がどいつもこいつも子供っぽくなったのが気になって仕方が無い
オタ的には子供っぽいパンツの方が人気あるのは分かるけど
どう考えても合わないキャラもいるんだが…
311名無したちの午後:2011/10/15(土) 11:22:14.29 ID:TMu2hZcC0
軍支給縞パン
312名無したちの午後:2011/10/15(土) 11:33:38.41 ID:zJRImoVA0
エステルさんのおパンツは正義
313名無したちの午後:2011/10/15(土) 12:16:41.07 ID:jpDg+om80
神採りVFBの公式予約が間に合わなかった・・・
314名無したちの午後:2011/10/15(土) 12:44:30.55 ID:6jfLQaRD0
>>313
もう売り切れか。はえーな。
一体いくつ売るつもりなのか・・・。
315名無したちの午後:2011/10/15(土) 13:23:07.41 ID:2AyiVFpy0
公式通販ってポスター付かないんだっけ
316名無したちの午後:2011/10/15(土) 13:59:00.74 ID:cJ6cQ+Nl0
書籍なんて本来エロゲメーカーが扱うものじゃないし。
買切で仕入れて売れ残ったら丸損のものなんだから。
普通に書店で買えよ。

エロゲ自体もそうだけどメーカー公式で買うのは
仕入れ量にかかわる小売店の実績に載らなくなるから
長期的にはメーカーにとってはマイナス要因でしかない。
317名無したちの午後:2011/10/15(土) 14:02:38.94 ID:T/8IIMcL0
そういや前に小売で予約して貰った方が嬉しいとかコメントしてたな、エウ
メーカーの規模とかにもよるけど仕事増えるだけで本当はあんまり嬉しくないらしいな、公式予約
318名無したちの午後:2011/10/15(土) 14:05:31.27 ID:d9XilYvq0
なら普通売ればいいのにな 小売で予約して買ったほうが嬉しいならそうするわ
319名無したちの午後:2011/10/15(土) 14:51:33.50 ID:T+LhkAA60
>>315
え?マジ?
320名無したちの午後:2011/10/15(土) 15:45:45.80 ID:Mejuru/z0
いくら搾取されても農協やスーパーが無くなったら農家立ち行かないからな
321名無したちの午後:2011/10/15(土) 16:31:52.98 ID:jpDg+om80
販売店の実績もそうだが、最低限の儲けがあればいいようにも見えるなエウは
322名無したちの午後:2011/10/15(土) 16:51:30.58 ID:2jsjsGI40
自社ビル買うくらいだから儲かってるとは思うよ
323名無したちの午後:2011/10/15(土) 17:22:09.46 ID:EI7qfREK0
試される大地は東京都比べて土地の値段安いしな…
324名無したちの午後:2011/10/15(土) 18:52:50.53 ID:2AyiVFpy0
>>319
そう聞いたけど…ツイッターでの発言見るとそうでもないかも。責任は取れないが。
ttps://twitter.com/#!/eu_kumicyou/status/125084613252100096
https://twitter.com/#!/eu_kumicyou/status/124728112301879296
325名無したちの午後:2011/10/15(土) 18:54:00.38 ID:2AyiVFpy0
と、思ったら公式通販のページの一番下に

また、公式通販の予約分には下記の特典がつきます。
「先着特典「描き下ろしピンナップイラストのA3お風呂ポスター」

が追加されてたわ。すまんw
326名無したちの午後:2011/10/15(土) 23:00:02.22 ID:0/keef5S0
今はいろんな特典付くんか
幻隣2の本もってるけどそんなんなかった気がする
需要と供給無視するとお互い悲惨だから今はいろいろつけて数撃つんだね
327名無したちの午後:2011/10/16(日) 00:52:22.43 ID:dOjRv+RO0
小売より利益がより多く戻ってくるほうがうれしいに決まってるだろ
328名無したちの午後:2011/10/16(日) 01:00:22.14 ID:CiT1Ayhm0
本と違って返品があるわけではないから
小売が大量に発注してくれる方が、全体の本数にもよるけど利益になるのよ
329名無したちの午後:2011/10/16(日) 01:10:14.46 ID:7vnmDNoU0
大量の在庫管理や発送、伝票管理に関わる人件費考えれば、
ほそぼそとした小遣い稼ぎの少数の受付以上の事は制作会社には無理無理
330名無したちの午後:2011/10/16(日) 12:47:19.68 ID:66aoaSvqO
どこのメーカーだか忘れたけど公式予約は半分以上サービスみたいなもんで
ぶっちゃけ辛いみたいな事言ってたぜ
331名無したちの午後:2011/10/16(日) 13:36:13.07 ID:6MuQ/yj40
予約より予約特典のほうがメーカとしてはつらいんじゃないの?
特典付けるとその分、ソフトの開発等に回せる費用が少なくなる。
でもつけないと割られる可能性が増えるから、つけざるを得ないというのは聞いたことがある
332名無したちの午後:2011/10/16(日) 13:42:08.42 ID:9rxrXim10
>>330
中抜きがない分だけ利益率は上がるけど、その分事務とかで経費が増えるから、そのへんの兼ね合いじゃね
333名無したちの午後:2011/10/16(日) 13:49:17.77 ID:iki+PKOe0
>>331
それ聞いたような気がするだけでただのお前の妄想と願望じゃねーの?www

ケースバイケース以外答えはねーよ
334名無したちの午後:2011/10/16(日) 13:57:58.32 ID:A7bitwJp0
今は公式通販とは名ばかりで
実際は流通の通販代行とかが殆どなんだよな
エウもそうだし
335名無したちの午後:2011/10/16(日) 13:58:43.29 ID:7vnmDNoU0
大口賄ってる大手流通なら運輸会社との契約で注文多ければ多いほど、1本辺りの
発送コスト低く抑えられるけど、公式じゃ1本辺りの送料高くつくだろうな
336名無したちの午後:2011/10/16(日) 15:30:52.82 ID:k7Kae+k+0
なんか妄想(自称業界人?w)ばっかりのスレだな
337名無したちの午後:2011/10/16(日) 15:58:32.99 ID:iki+PKOe0
解りもしねー売り上げをドヤ顔で語るアホしかいねーからなwwww
338名無したちの午後:2011/10/16(日) 18:48:59.16 ID:7vnmDNoU0
大口の取引相手には減額制度があるんですよー
人件費ってのはちょっとした仕事でも嵩張るもんですよー
社会の仕組みも知らないニートは黙ってましょうねー
339名無したちの午後:2011/10/16(日) 19:31:00.00 ID:IKqPVaMC0
自分の知っている知識だけですべてがわかったような気になってるのは格好悪いよ
340名無したちの午後:2011/10/16(日) 19:31:45.11 ID:6qXYNS930
みちゅけたよー
341名無したちの午後:2011/10/16(日) 19:33:38.29 ID:3ws0H+9U0
お た か ら は っ け ん!
342名無したちの午後:2011/10/16(日) 21:13:09.00 ID:k7Kae+k+0
D:7vnmDNoU0

結局こいつの知識自慢かよ
343名無したちの午後:2011/10/16(日) 21:50:27.89 ID:r9gyQsBg0
そんなに何度も噛み付くほどの事でもない気がするが
何か嫌な事でもあったのか?
344名無したちの午後:2011/10/17(月) 00:12:27.67 ID:1C3Bicnf0
>>343
気絶したエステルに挿入したら目覚めやがってな
フルボッコさ
345名無したちの午後:2011/10/17(月) 02:28:23.65 ID:iZfcL88x0
あんですってぇー!
346名無したちの午後:2011/10/17(月) 02:33:03.07 ID:YwyKOAGk0
待て、そのエステルはちょっと許せないんだが
347名無したちの午後:2011/10/17(月) 02:58:31.33 ID:3O6nBVUx0
もうやめなさいよ、ごめいわくでしょー
348名無したちの午後:2011/10/17(月) 03:10:36.74 ID:Ahpefzm10
エステルって誰だっけ?
349名無したちの午後:2011/10/17(月) 03:30:18.50 ID:4lJQ5zOm0
姫騎士様かな・・・
350名無したちの午後:2011/10/17(月) 07:18:26.30 ID:wwLZQeO40
RPG・SLG・ACT系総合スレッド82.00
787 :名無したちの午後[sage]:2011/10/17(月) 02:53:11.23 ID:PYRfOMhV0
>>730
そりゃ出さないでしょ。
大帝国とランクエが売上面では成功したのも体験版を出さなかったからだし。
351名無したちの午後:2011/10/17(月) 10:47:49.55 ID:TEZXB3H50
エステルは姫狩りの姫騎士だな
あの眠姦はなんかの専用スレで話題になっていた、エロイよね
352名無したちの午後:2011/10/17(月) 12:16:08.05 ID:6C6CY0OK0
>>350
CSの話だけど、どっかのゲーム会社の社長が
RPGやSRPGは体験版を出すと売上げが下がるって言ってたな。
353名無したちの午後:2011/10/17(月) 12:47:14.66 ID:oOCQiPfx0
>>349
あなたって本当に最低の屑だわ!
354名無したちの午後:2011/10/17(月) 13:05:19.37 ID:vwR5PL2hO
エリザ様の前世か
355名無したちの午後:2011/10/17(月) 20:40:17.71 ID:YJj+XJ9x0
いぐぅうううううううううう
356名無したちの午後:2011/10/17(月) 21:08:55.73 ID:AcqCwWjq0
姫狩りか神採りを買おうと思うんだがどっちがオススメなんだい
ちなみにエウシュリー作品は初だ
357名無したちの午後:2011/10/17(月) 21:11:01.33 ID:0LZbaKcY0
ガイドブックも出るから今買うなら神採りじゃね
確実に両方やるっていうなら姫狩り→神採りの方がいいだろうけど
358名無したちの午後:2011/10/17(月) 21:14:21.15 ID:15Fawjt80
姫狩りをやるのだ
あれがエウだ
359名無したちの午後:2011/10/17(月) 21:17:07.80 ID:Qbno8CL00
姫狩りだな、神採りは作業要素が増えたんで面倒
シナリオが無難で神採りと比べてテンポよく進める、アペンドデータも公式にあるからで尚更
360名無したちの午後:2011/10/17(月) 21:27:50.17 ID:AcqCwWjq0
なるほど、姫狩りにするよサンクス
361名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:36:07.91 ID:Jegs69p00
>>360
いちおう言うべきか、調べるとは思うけど、姫狩りは陵辱要素があるから、
陵辱嫌いは、注意すべし。
362名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:52:38.70 ID:8GIHs/yZ0
初エウなら神採りの方が難易度低くて無難だと思う
363名無したちの午後:2011/10/17(月) 22:57:26.38 ID:ADVtArNE0
別にSRPGが得意なら初エウとか関係無いし>>360の腕次第じゃね?
姫狩りも神採りもちょっと得意な人なら簡単だ
364名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:29:33.98 ID:1B3KrABN0
姫狩りか神採りかは、好みの差が凄く出ると思う
個人的には姫狩りだな
何故ならとっても楽だから
365名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:44:19.77 ID:UoW8ijdh0
合成でもリリィ鍛えるにしても何をするにしても精気が必要な姫狩りより、精気システムのない神採りの方が楽だったな。

神の何を採ったのか全く謎のまま終ったけど…こんな意味のないタイトルは初めてだ!
366名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:46:36.29 ID:mMPa+Jvn0
元々のからタイトル変更しただけだからな
367名無したちの午後:2011/10/18(火) 14:55:14.45 ID:UH7DC+OLO
神(がかった素材)採りって事じゃね?
戦女神とかだと糞貴重な鉱物サクサク見つけるからな
もしウィルが神殺しの旅に同行したら貴重な素材のスルーっぷりに驚くんだろうな…
368名無したちの午後:2011/10/18(火) 15:15:27.24 ID:jo6UxJ5n0
ウィルさんの採り具合が神って意味だと思ってた。
369名無したちの午後:2011/10/18(火) 15:46:01.52 ID:UoW8ijdh0
>367
その代わりセリカは魔神、神格、天使等の神珠を腐るほど持ってるがな。
370名無したちの午後:2011/10/18(火) 16:01:58.79 ID:E65rmcQJ0
まあ合わないだろうな。ウィルとセリカは
ウィルはあちこち興味を示して行動に移しちゃうけど、セリカは何かに興味持つことはあまりないし。
旅に同行してもすぐ別れそうだ
371名無したちの午後:2011/10/18(火) 16:19:21.42 ID:UH7DC+OLO
伝説級のアイテムをポンポン手にいれるだけじゃなく
そんな業物を倉庫で埃被らせちゃうとか工匠としては色々虚しくなりそうだな
そういやロカの鎧も次々と買い替えられる定めだな…
372名無したちの午後:2011/10/19(水) 13:38:25.74 ID:9E3yBmCIO
招きナスイベント、神採りポスターイベント、ダルノスの像のイベントを立て続けに見ると気分はちょっぴりサディスティック
373名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:17:42.54 ID:e70R9jbJ0
アペンド一個も当ててないけど
ガイドブックの難易度が変わっちゃったりしそうですか
374名無したちの午後:2011/10/19(水) 18:50:36.26 ID:YsKwouIP0
予約特典アペンドの有無は、例の無限石の有無で難易度が変わると言えるかなぁ
375名無したちの午後:2011/10/19(水) 18:57:59.37 ID:GeNRxGHd0
まぁ吟味なし過剰なドーピング無しの状態を想定してバランスは組まれるだろうから
アペンド無しでもクリアできないとかは無いと思うよ
376名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:39:10.04 ID:u/VwhuUx0
戦女神ZEROやってるんだけど
オートで必殺重視しても通常攻撃しまくるのは仕様?
377名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:43:10.52 ID:6Yvlsyzl0
veritaのオートに慣れたらzeroは苦痛です
シナリオは圧倒してるのに
378名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:24:26.92 ID:e70R9jbJ0
>>374>>375
どうも
なんか大丈夫そうみたいだから
とりあえず買っておくことにする
379名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:24:29.63 ID:tHwbFYSP0
組長はそろそろエウ対戦本気でやりたいのかな?
380名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:26:34.52 ID:ZQ06eY+U0
今はあんまりやる気ないんじゃね?
とりあえず次の次までは予定があるしな
381名無したちの午後:2011/10/21(金) 00:52:06.26 ID:q6y5mshY0
1年以上かけて製作したらすごいものができそう。
382名無したちの午後:2011/10/21(金) 02:37:18.88 ID:U7uVYgZQ0
エウ娘達が主催したみたいなネタっぽいエウシュリー大戦ならともかく
ガチのエウシュリー大戦を今のシナリオレベルで扱える気がしない
383名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:15:37.31 ID:OuXaaD1H0
高杉には無理すぎるだろ。
384名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:36:37.27 ID:qLThGpoh0
というかガチで考えると全ての国が参戦するような世界大戦が起きるような流れじゃないから
どう考えたってIFというかネタっぽいものになりそうな気はする
385名無したちの午後:2011/10/21(金) 12:45:58.47 ID:hgovPANd0
ままにょによみたいな感じか
386名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:30:28.36 ID:q6y5mshY0
押すによれば「これまで以上に新しいことに挑戦」だってさ。何だろう。
387名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:37:56.59 ID:OuXaaD1H0
男×男
388名無したちの午後:2011/10/21(金) 17:18:56.39 ID:Lbmb5vS+0
無敵に近い味方軍団だけど戦えば戦うだけ弱くなっていくそんなSLG
389名無したちの午後:2011/10/21(金) 17:35:22.93 ID:UyG8aO8M0
>>388
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049454.jpg
こうですか?わかります
390名無したちの午後:2011/10/21(金) 17:39:43.60 ID:UyG8aO8M0
391名無したちの午後:2011/10/21(金) 17:42:56.97 ID:Lbmb5vS+0
>>390
不覚にもちょっと面白そうだと思ってしまった、物理演算も搭載した超リアルなグラフィック版いっきw
392名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:02:01.71 ID:rkYRt0FG0
>>382
白エウ、黒エウ、エウクレイアさん、ナスに分れて戦うのか
勝ったごほうびは大将のエロシーンで
393名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:12:45.64 ID:I7RGSiey0
黒エウ軍:ロカ、ジェーン、カーリアン、シルフィア、クリア、レイラ 、スティスニア
394名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:19:01.96 ID:k19SQxNU0
>>393
ふむ、よいぞ。
そのまま続けたまえ。
395名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:38:05.20 ID:gn+1UE9f0
アナスタシア軍:ナス
396名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:03:23.43 ID:OuXaaD1H0
>395
イリーナ、ナベリウス、リスティもな。
397名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:50:00.28 ID:VDfDpb0A0
エウクレイアさん軍:声がない野郎共
398名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:50:31.98 ID:qLThGpoh0
かわしまりの軍がどの陣営かで勝負決まると思う
399名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:48:34.67 ID:isiM9mIW0
白エウ軍が息してないんだけど
400名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:54:30.86 ID:UyG8aO8M0
ダイナマ軍
悪夢だ
401名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:57:07.46 ID:bcADOzLK0
もー
402名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:57:30.09 ID:kQlGNud20
403名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:05:46.77 ID:9h05Nsr70
404名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:10:08.28 ID:XBMbMXUD0
405名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:13:48.66 ID:9WUAzPtf0
>>399
白エウ軍は人気がな(ry
406名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:17:14.19 ID:K8xkwPT20
大生軍:白エウ、シュリ、ティナ、エスカーナ、ピクテース、リア
エウクレイア軍:セリカ、リウイ、イグナート、フィーノ、まおーさま、ウィルフレド…他多数

圧倒的じゃないかエウクレイア軍。
407名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:38:59.17 ID:2tpD8fEd0
アナスタシア入れても風音軍はそこまで勢力は増えないな
408名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:50:16.68 ID:zwJAJ4F/0
ペテ、アト、ファーミ、手羽先の春日アン軍はびみょーな所だな
人気は一定数ありそうだが
409名無したちの午後:2011/10/22(土) 01:57:14.38 ID:VVEvA/YE0
まぁかわしまりの軍が圧倒的な実力ではないか、女神たちはともかく、
淫乱姫も強そうだし、あとおっぱいエルフ!!
410名無したちの午後:2011/10/22(土) 02:42:07.31 ID:L2DRscff0
ダイ生軍目茶苦茶見たいんだけど
411名無したちの午後:2011/10/22(土) 02:55:22.83 ID:oVlJN3WD0
エウクレイア軍はイベント時にとっても静か
412名無したちの午後:2011/10/22(土) 03:52:47.05 ID:5/iKJ8f80
ダイナマ軍にミレーヌが何で入ってないの?
413名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:24:42.22 ID:SbQvxPAF0
ダイナマ軍は再評価でうなぎ登りだぜ、もー待ち子とミレーヌの破壊力すげーよ
最強は知七軍だが
414名無したちの午後:2011/10/22(土) 06:03:00.39 ID:Gw/Hjmt10
軍って一人しかいないじゃないですか
415名無したちの午後:2011/10/22(土) 06:38:50.63 ID:E0PSSQvM0
人気だけなら一人充分だろ、ハイシェラ様
416名無したちの午後:2011/10/22(土) 08:24:30.49 ID:kjCe1Qmu0
ハイシェラ様の中の人はたゆ唄でなんかやってなかったっけ
417名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:36:18.54 ID:2tpD8fEd0
個人的には金松由花軍が好きだけどな
418名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:28:57.05 ID:LmPMHKap0
割りと昔からいるのにハイシェラ様しか演じてなくて
調べてもなにも出てこない知七いったい何者なんだ…
419名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:30:11.08 ID:sBl5oJjM0
組長の奥さん
420名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:31:15.62 ID:rwl3KQ5p0
昔のコンシューマのゲームで1つだけ名前見つけたけどそれっきりだな。
むしろハイシェラ様続けてるのが奇跡。
421名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:41:15.81 ID:7bby26RL0
たゆ唄にエクザルド(早坂知七)てのがあるけど
422名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:50:17.76 ID:L0fK0kBj0
普段は専業主婦で戦女神の時だけ出てくるとか
423名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:55:15.95 ID:L2DRscff0
ダイ生のハイシェラ専用名義だよ
424名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:56:20.02 ID:3N/faX6/O
普段は短剣で戦女神の時だけ出てくるとか
425名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:05:45.74 ID:wpHCbKBp0
3作ぐらいしかやってない俺にはところどころワード拾うのがやっとな会話にしかみえんwww
426名無したちの午後:2011/10/22(土) 15:25:58.02 ID:K8xkwPT20
大生ももうエウシュリーくらいでしか名前見ない…
427名無したちの午後:2011/10/22(土) 15:30:34.88 ID:JqcA2HPy0
ダイナマさんはそろそろアラフォー
428名無したちの午後:2011/10/22(土) 16:01:28.89 ID:zwJAJ4F/0
ダイナマさん、処女と魔王とタクティクスにはいたかな?
あの作品、キャラには期待できるんだがゲームパートがなぁ
それなりにはプレイしたけどw
429名無したちの午後:2011/10/22(土) 20:48:10.01 ID:hp88RQZy0
>>420
ちなみにどういう名前のゲーム?
430名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:17:37.69 ID:E0PSSQvM0
>>429
横からだけどトンキンハウスの「MissingBlue」の少年役
ダイナマさんや青山さん、大波さんも出ているらしい。
プレイしたことはないのでなんとも。
431名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:16:22.61 ID:kjCe1Qmu0
ミッシングブルーか…結構面白かった記憶があるな
ハイシェラの人が出てたかは全然思い出せねーけど
432名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:30:44.22 ID:pkXor2BN0
神採りの特典ページサンプルもう少し大きめにならないかな
拡大すりゃいいんだけどそれなら解像度荒くてももう少し大きい画像が欲しいって思っちゃう
433名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:44:39.67 ID:G7WTUB9H0
ユリア軍も大概。

エウ以外まともに使われてねぇw
434名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:51:47.02 ID:K8xkwPT20
ユリア軍は新参過ぎて人手不足
435名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:51:52.96 ID:hy2+0ZE+0
でもエヴリーヌとラテンニール、魔神が二柱ってのは中々
ユエラもユニット性能はトップクラスだし
436名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:55:28.08 ID:K8xkwPT20
かわしまりの軍は途中参加の割には最長老格のゆかり&大生軍以上の勢力だしよく分からんなw
437名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:31:27.71 ID:WcDMs1My0
>>430
ああ、あのゲームか
やったけど知七さんいたんだ
438名無したちの午後:2011/10/23(日) 09:24:09.49 ID:7pqX7/ov0
もう若本と子安軍でいいよ
439名無したちの午後:2011/10/23(日) 13:44:17.34 ID:BJCbzZBW0
何言ってんのお前
440名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:15:14.04 ID:c32as0HG0
自作は男キャラにもボイスあるって
441名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:17:25.07 ID:a6g50RyN0
無くてもそんなに気にならないけどね男キャラボイス

今回もレグナー以外はモブと毛が生えたようなノシかいないし
442名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:19:56.90 ID:WqjaKUHm0
>440
いらんよそんなもん
443名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:29:11.07 ID:T+o/xbrz0
今年は新作無し?
444名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:31:16.37 ID:PiGrfpsv0
今年はもう新作が出ないという意味ではイエス
今年は何も新作出さない出してないって意味ではノー
今年はもう新作情報がないって意味ではおそらくノー
445名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:48:06.51 ID:+SNu6JiI0
PTキャラくらいはボイス欲しいわ
無いと入れる気しなくなるし
446名無したちの午後:2011/10/23(日) 15:02:46.91 ID:Qpf/bYIA0
ハァッ!とか食らえっ!とかだけでもいいから戦闘ボイスは欲しいな
男メインで組むと戦闘が静かで静かで
シナリオの方は別に無くてもいい
447名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:03:01.68 ID:BJCbzZBW0
それくらいなら寧ろない方がいいかなあ俺は
448名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:27:56.06 ID:IKx/C0Ia0
どうでも良いけど冥色のラウマカールの暗礁電撃剣の「死ねぇ!」つー
ストレートなボイスには衝撃を受けた。
ああいうカットインボイスって何となくつかっちゃいけないお約束みたいな物があると思ってたから…
449名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:00:46.28 ID:TO2f8i390
神なんとか今年の売上4位らしいぞ、おめでとう!
ちなみに3位のカミカゼのブランドは4年目だけど、
PSPで過去作が今年発売することが既に決定してるんだけどねw
450名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:02:32.68 ID:QuTCNJHZ0
でっていう
451名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:09:58.65 ID:iKFdMjco0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
452名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:10:55.45 ID:j5XZT8Mq0
男キャラボイスは中途半端に入れるくらいならいらないなぁ
453名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:12:23.21 ID:WqjaKUHm0
>>448
スティスニアは飛天魔の割にはファーミと比べてなんか小物だったなぁ…
フェルディナ陥落させる辺りが。
454名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:12:53.21 ID:TO2f8i390
>>450
別に特に深い意味はない
4位おめでとうって素直に誉めてあげてるだけだw
455名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:29:59.50 ID:5SFp370/0
今年ってまだ2ヶ月残ってますがな
456名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:31:06.04 ID:PsrKbcUD0
売り上げよくても年に1作じゃ費用嵩んでて割にあわんだろうなあ
457名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:27:10.67 ID:bS0AvKck0
だったらビルかわなくね?ゲーム以外でも儲けあるじゃん。
458名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:28:27.57 ID:c32as0HG0
あぁ〜畑ね
459名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:42:01.50 ID:h4rcKhc80
>>453
パッケージ表に描かれてるサブヒロインと描かれていない本当の脇役の違いだな
まぁ、ファーミも幻燐2だと描かれていないんだが……
460名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:47:14.13 ID:NObHyFDY0
461名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:53:55.37 ID:+9Gusg5uO
飛行とか転移がさほど目新しくなくなってきた気がするが、次はどんな新スキルが出るかな
薄い壁に穴を開けられる穴掘りスキルとか、壁を作って移動妨害するが壁造りとか、罠設置とか
462名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:08:30.81 ID:iKFdMjco0
>>460
予想通りというかココまであからさまだと気持ちが良いな
463名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:18:42.63 ID:iKFdMjco0
>>461
次の作品はRPGだろうから、ステータス関係の新スキルだろうなぁ。
あらかた思いつきそうな物は実装されているとは思うけど
464名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:30:38.37 ID:p46rzePN0
おまえら残念な信者は放置しておけよwアリス信者はスルーできるのにw
465名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:44:09.34 ID:NObHyFDY0
特に深い意味もなく素直に誉めてくれる人を放置するのはいかがなものか
466名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:45:23.03 ID:WqjaKUHm0
>461
>薄い壁に穴を開けられる穴掘りスキルとか
クロエ「呼ばれてry
467名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:56:36.21 ID:xRHIUG0r0
>>460
イイね、そのサイト。使わせてもらう
468名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:56:46.24 ID:mW3l2pDJ0
ならそろそろ合体スキルが来るころだな
469名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:00:56.55 ID:c32as0HG0
戦闘中に犯すコマンドをだね
470名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:02:04.74 ID:WqjaKUHm0
神採りで合体スキルはSP消費が激しいだけで全く使えないって分かったからもういいやw
最初wktkしたものだがその後強制使用させられるの以外は使った覚えない。
471名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:11:01.83 ID:mW3l2pDJ0
すまん、セックス的な意味での合体のつもりで書いた
472名無したちの午後:2011/10/24(月) 00:36:12.41 ID:udaontOV0
宇宙……軌道上で男女がドッキングするエロゲーの絵をどこかで見た気がする
473名無したちの午後:2011/10/24(月) 06:34:17.56 ID:oUpdl0SH0
合体技はユイチリだけはしばらく使ってたのに店長が店長したい言うから
474名無したちの午後:2011/10/24(月) 11:03:38.60 ID:uBdH5d1X0
じゃぁ、ロマサガ1式の召喚魔法とか
ドラクエのドラゴラム的変身魔法とか
そんなのはどうか
475名無したちの午後:2011/10/24(月) 11:41:58.83 ID:LOWLA2Ka0
>472
ゆにばるじゃね
476名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:38:27.77 ID:sCjvu3aW0
合体技はユイチリ・VERITAコンビ・ウィル+ヒロイン
くらいしか使ったこと無いね
477名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:44:41.78 ID:z+KfSvdZO
>>474
それだったらコーエーのPS西遊記の神獣変化みたいに一定時間本来の姿で戦えたりとか
478名無したちの午後:2011/10/24(月) 16:20:56.03 ID:oy3osgzM0
合体技は全く使わなかったな。
スキル枠を埋めない仕様で、仲間が隣接か一定範囲にいる時に自動発動、
倒しちゃいけない敵もいるから任意でキャンセルできる。
とかで次はお願いしたい。
479 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/24(月) 20:57:34.14 ID:zqhy97eY0
合体技のカットインが入った時に敵サイドに
反射やら白刃流しやら見切りやらを発動された時の腹立たしさと来たら…
絶対その敵をミンチにしてやらないと気が済まない
480名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:02:07.67 ID:GaV3tDva0
合体技は敵の防御系スキルを無効化ならよかったな
仲間の連携で敵の防御を崩すみたいなイメージで
481名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:03:00.45 ID:LOWLA2Ka0
ディスナ兵の白刃流し、ドリュアスのカウウターVは特にイライラさせられたw
482名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:15:31.73 ID:JshSLBC50
踏み込みが足りん!
483名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:58:19.15 ID:tlOETPQ+0
通常攻撃が隣接で合体に変化、とかだと使い勝手がいいかなぁ、とは思った
合体攻撃というよりは援護攻撃的な感じで
性能今回ほど高くなくていいから
484名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:02:48.90 ID:vY7DQlb40
合体っていうならもう1マスに複数キャラ重ねてしまえばいいのに
485名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:36:10.35 ID:nt/lu9OX0
合体させる仲魔はこれでよろしいですか?

木精 店長
炎獣 サエラブ
486名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:40:55.55 ID:3d4lUwkR0
というか姫狩りの残念な子代表のヴェアなんとかさんとファラムを足して割らないのがえいこうちゃんだと思ってました
これでまだ足りないのか・・・
487名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:45:06.04 ID:sCjvu3aW0
サエラブと木精姉は1軍半くらいのところだと思うけどね
488名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:45:31.69 ID:ugsOLlkb0
久々にみにきたがまだ店長ってよばれてんのかwww
アペンドもでたしそろそろ何かしら変化あったと思ってたのにさすがに男キャラテコ入れはしなかったかw
489名無したちの午後:2011/10/24(月) 23:46:13.14 ID:/FMlbjOR0
姫狩りの狼男はゴブリンの上位互換で大活躍だったぞ
ファラムは残念だった
490名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:04:11.20 ID:E9RuEaKW0
ファラムは遠近物理魔法とバランスがいいし、加入レベルが低いので
公式のアペンド紹介ページ「Gの部屋」みたいに育てまくると実は化ける大器晩成
マルウェン必須、できればS&L欲しいってレベルだけどね
491名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:37:48.84 ID:MFwFrSCN0
ファラムは防御が紙だけど、ある程度育てないと本当にどうしようもないほど
紙なので投げて使ってない人が多いような印象がある

軽く吟味した程度だと火力は充分上がっても打たれ弱さがあまり解消しないので、
マップが開いてなくて遭遇戦が起こりやすい1周目は積極的に運用するのムリ

元がそんなんなのにそこそこ力入れて吟味すると割とすんなりステータス上がって
有用になってしまうところは面白いんだがねぇ
492名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:39:39.48 ID:3MEC0WPj0
いつも思うけど、そんだけ○とか吟味とかすれば大抵のキャラは使えるようになる気がするんだよね
システムに完全に嫌われてる尼とか別格なのもいるけどさ

なんかフル改造してハロつければ強いみたいな遠まわしの揶揄っぽくて叩かれてる時より見るに耐えない
493名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:43:06.54 ID:E9RuEaKW0
スパロボでも、一時期NT−1アレックスとかEz−8とかが徹底的に
強化するとフル改造νガンダムより強くなるとかあっただろ?そゆこと
ファラムは下手なユニークキャラより伸びしろがあるのよ
494名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:58:44.41 ID:DvKLlFer0
2回行動できないキャラに全くメリットがないのがな。
495名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:59:56.68 ID:X4wDegdE0
まぁそこまでするくらいならラミアたん使うんですけどね
496名無したちの午後:2011/10/25(火) 12:20:25.39 ID:+KpD/SnsO
下手なユニークキャラはメイド姉妹なんだろう事は置いといて、見た目だけならハルピュアさんの方が防御に問題ありそうだよね
今でもハルピュアさんの乳吸われシーンにはお世話になる
497名無したちの午後:2011/10/25(火) 18:01:02.74 ID:ddhCi5H60
新作の公開は11月下旬か……楽しみだ
498名無したちの午後:2011/10/25(火) 18:03:47.49 ID:xUdpCv9C0
どこ情報?
まあ剛田で発表なんだろうけど
499名無したちの午後:2011/10/25(火) 18:09:37.15 ID:ddhCi5H60
>>498
公式のブランドコメント。
500名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:11:23.14 ID:3L/DE+FO0
エウも自社ビル買ったんだし、そろそろ生産ライン増やさないかなー。
501名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:12:14.38 ID:/WfqwFBF0
ナスに後輩が!?
502名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:13:27.89 ID:nnIVGlhc0
後輩にバカにされるナスなんて見たくない
503名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:14:01.83 ID:xRP7mBmf0
増やす為のスタッフ募集だろ。
現在、プログラムを育成中だし、
グラフィックの下積みとライターが育てばアナスタシア復活もあり得そう。
504名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:28:40.26 ID:E/bmMJC80
とりあえず募集ページに誤字があるな
505名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:31:18.43 ID:j5I9Y2js0
原画三人いるんだから年2本は作りたいよな
506名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:36:04.51 ID:+rfjBG7p0
それが原因でおかしな方向に進まないと良いのだが
507名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:39:41.07 ID:mytcMOCP0
やくりが描いてくれればそれでいい
508名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:50:52.94 ID:8SO+Slbl0
2008、2009は年二本作ってたじゃん
509名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:13:14.93 ID:fbtnWcb/0
次も3人合作だろうけど戦女神リメイクは鳩月が頑張るから後の2人は新作に取り掛かるんじゃね?
510名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:15:29.20 ID:DL1e055w0
そろそろ潜水艦3をですね……陸か空でもいいけど
あのままディルリフィーナと並ぶ二大看板に育てれば良かったのに
511名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:24:48.22 ID:Uty6ghun0
声優はまたユリア出るのかな?
512名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:33:21.98 ID:IYHfMuy50
エウのゲーム以外じゃほとんど見ないからね
出てほしい、というか出してください
513名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:56:14.08 ID:6lcJSwZq0
ゲーム画面もう出来てるのか
もったいぶりやがってえ
514名無したちの午後:2011/10/25(火) 23:31:30.93 ID:ssqLdgdy0
もう少し待ちなさいよー
515名無したちの午後:2011/10/26(水) 00:25:57.17 ID:b3dg7VwIO
裸ヒロインキャラの登場希望
516名無したちの午後:2011/10/26(水) 00:47:34.94 ID:ykGZpvIs0
どこぞの蛇の人みたいにエロシーンがないんですね
517名無したちの午後:2011/10/26(水) 01:06:15.82 ID:sju2ZUbq0
ナーガでもラミアでもヘルテでもいいから蛇娘ヒロインが欲しいな
神採りでは没になってしまったから残念だった
518名無したちの午後:2011/10/26(水) 01:40:44.18 ID:9ZXkm1B50
蛇はやっぱ拒否反応でるやついるんじゃね
519名無したちの午後:2011/10/26(水) 07:22:38.13 ID:SL84t8QL0
アスモ程ではないがゼルラミアーはデカすぎだろ・・・
520名無したちの午後:2011/10/26(水) 08:25:20.79 ID:6wXPjI91O
>>518
でもこれまで出た蛇娘って割と人気ある気がするんだよな
メインに持ってくるのは冒険かもしれんがサブくらいなら需要あるんじゃね?
あんまり人間と大差ない奴らばっかだとつまらんしな
521名無したちの午後:2011/10/26(水) 09:14:03.39 ID:Gqf9LnUE0
モナルカさんは良かったのになぁ、扱いが酷すぎた
522名無したちの午後:2011/10/26(水) 12:37:22.72 ID:m6GTrklT0
モナルカさんは登場作を誤らなければ
メロディアーナまで行かなくても
もっと愛されるキャラクターだったに違いない
VERITAに登場ってのは悲劇以外の何物でもない
523名無したちの午後:2011/10/26(水) 12:50:05.70 ID:b3dg7VwIO
蛇娘の裸ヒロイン→裸見られても平然としてそう
鳥娘の裸ヒロイン→全裸だけど羞恥心はわりと人並み
人間の裸ヒロイン→わりとずれてるけど、エッチの時は恥ずかしがるけどどこかずれてる
524名無したちの午後:2011/10/26(水) 14:02:51.53 ID:S5bo7Doo0
>>523
まさにZERO
525名無したちの午後:2011/10/26(水) 16:28:02.53 ID:NNYWhwtE0
やはりモナルカさんは下の蛇部分を脱ぐ必要があったんや・・
今からでも遅くない
526名無したちの午後:2011/10/26(水) 16:54:59.11 ID:6wXPjI91O
それはもう別キャラじゃよw
527名無したちの午後:2011/10/26(水) 16:58:52.48 ID:LgfB6uJs0
モナルカさんが下脱いだらキャラとしての存在価値すらなくなるじゃないか・・・
528名無したちの午後:2011/10/26(水) 18:02:03.25 ID:ocH82a670
上を着ればいいんだよ
529名無したちの午後:2011/10/26(水) 19:10:08.68 ID:9vHHDt5L0
もういっその事お前らこれやれよ
http://www.cyc-soft.com/poison-pro/princess-x/x-top/top.html
530名無したちの午後:2011/10/26(水) 19:17:12.14 ID:XU/TbOQi0
姫狩りに出てきた蛇の子は可愛かったよ
531名無したちの午後:2011/10/26(水) 19:32:06.15 ID:SL84t8QL0
>529
蜘蛛姫はダメだろ。
532名無したちの午後:2011/10/26(水) 19:33:12.66 ID:fGRBUaY/0
あふん、お馬さんやお蛇さんに失礼だよ
人間とくっつかないで!
533 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/26(水) 20:15:14.58 ID:cj0nJnsK0
>>523
睡魔の裸キャラ→裸を見せていい気分&相手の反応を楽しむ
どこかの乳首魔神→何故か純情乙女
しかし、蛇娘とのエロシーンってたいてい契約とか、屈服させる的なのばっかだな
534名無したちの午後:2011/10/26(水) 21:02:51.18 ID:S5bo7Doo0
グルグル巻きにしてあれこれ好きにさせてくれそうな主人公だったら良かったんだけどね・・・
535名無したちの午後:2011/10/26(水) 21:55:45.54 ID:sju2ZUbq0
>>531
アラクネー系は女モンスターとしては割とメジャーな方だから
エウでもその内出そうな気はするな

というかアーライナは大蜘蛛らしいから実際の姿はまさにそれなのかな?
今のところはイメージ画しか出てないし
536名無したちの午後:2011/10/26(水) 22:34:19.00 ID:SL84t8QL0
>535
いやそういう意味じゃなくてだな…
詳しくは該当スレ行って蜘蛛姫どうなんすか?って聞けばフルボッコにされるからそれで察しろ
537名無したちの午後:2011/10/26(水) 23:54:58.92 ID:Wr4TtPDg0
>>536
下半身が脱げでもしたか。
538名無したちの午後:2011/10/26(水) 23:58:49.26 ID:loV4SY840
ああ、NTRてたなクモ姫
というかあの部分がヴァギナデンタータだったw
539名無したちの午後:2011/10/27(木) 00:16:47.08 ID:lY28BEpG0
エウは人外キャラ多いけど半獣的なキャラは案外少ないよね
540名無したちの午後:2011/10/27(木) 00:16:53.94 ID:qmy4GfmQ0
こういうのってさっさと答え言ってあげればいいんじゃないでしょうか
541名無したちの午後:2011/10/27(木) 08:36:20.13 ID:1SrdvN/F0
次回作って戦女神のリメイクなんかね?
さすがにマイスターシリーズ連発はないだろうけど
新体制+新システム+新世界観で完全新規モノ?
542名無したちの午後:2011/10/27(木) 08:38:42.30 ID:icOgPv800
新参は黙ってROMっとけ
543名無したちの午後:2011/10/27(木) 08:45:37.93 ID:BQC8rTBq0
次は完全新作で新システムのRPGらしい
世界観は不明だけど多分いつも通りだろ
戦女神1はその次の予定
544名無したちの午後:2011/10/27(木) 16:21:28.81 ID:vD7twyZL0
せめて、このログぐらいは読み返しなよ
545名無したちの午後:2011/10/28(金) 14:11:14.27 ID:ZkLcTNz10
おい
レヴィアが中心のファンディスク作れよ
546名無したちの午後:2011/10/28(金) 15:35:09.12 ID:FAlEly16O
任務に失敗したりして失脚したり、林間されたりして落ちぶれていくFD
547名無したちの午後:2011/10/28(金) 15:36:05.73 ID:lQBGook40
声優は児玉さとみさんですっ!
548名無したちの午後:2011/10/28(金) 17:21:48.04 ID:+4HwBh8W0
俺は美尻のマウアさんのFDがいい
549名無したちの午後:2011/10/28(金) 18:35:18.61 ID:hnRw2Rl70
守ってみせるって言ったろ、ジェリド…
550名無したちの午後:2011/10/28(金) 20:04:58.00 ID:plkx1gUK0
それはマウアーさんです
551名無したちの午後:2011/10/29(土) 14:39:55.10 ID:DCrUacRQ0
レヴィアさん林間されてる所、濃厚な書き直しはよ
552名無したちの午後:2011/10/29(土) 15:07:01.30 ID:LQlxNJkn0
VERITAでレヴィアの小さい頃の出会いを一番楽しみにしてたら、いきなり大人状態で知り合いになってて既に慕われた状態になってたよどうゆうこと
553名無したちの午後:2011/10/29(土) 15:27:06.38 ID:aWZ+fop+0
>>552
あれは残念だったよな。
もう少し詳しく書いてくれるものだと思っていたけど。
シュリとの出会い並みに薄い感じが残念だった。
554名無したちの午後:2011/10/29(土) 15:29:10.49 ID:18M7ywO30
シュリはなんで繭に生命力吸い取られなかったんだろうな?
555名無したちの午後:2011/10/29(土) 15:31:48.52 ID:dUB73mtq0
セリカが懐かしいと感じる古神由来の力が云々
556名無したちの午後:2011/10/29(土) 17:52:22.39 ID:z+zkPEeE0
ロリコン
557名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:25:26.18 ID:vxCFaS7z0
VERITAはリウイ達をあんまり絡めずセリカをもっと前に出してほしかったな
558名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:28:33.47 ID:/ll8sMUT0
セリカさんは狂犬過ぎてちょっと・・・
559名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:32:09.98 ID:z+zkPEeE0
>>557
同意
560名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:37:06.92 ID:DCrUacRQ0
>>557
俺も同意。リウイ達が前に出すぎて戦女神・・・・?って当時思ったな
561名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:38:33.37 ID:cPgWHQ530
>>557>>559
ひどいものを見た
562名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:39:01.50 ID:cPgWHQ530
って、書き込んだら番号ずれたww
すまんかった
563名無したちの午後:2011/10/29(土) 19:57:15.55 ID:18M7ywO30
セリカだけだと能動的に動かないけどな。
基本 水の巫女に依頼される→クエスト達成→大事に巻き込まれていく

逃げるにしても何かに追われてじゃないと永遠にケレースから出そうにないw
564名無したちの午後:2011/10/29(土) 20:44:39.79 ID:Quwf/5RR0
まあ放っといてもストーカーに付きまとわれるからな
565名無したちの午後:2011/10/29(土) 22:02:59.31 ID:tiqeu0n10
アビルースがいないと、戦女神出来ないだの
566名無したちの午後:2011/10/30(日) 11:13:58.32 ID:B687un4q0
>>560
タイトルなんて便宜的なものに過ぎないんじゃないの
逆に2大英雄だの最初に煽っといて途中からリウイ側フェードアウトしてたから違和感あったよ
567名無したちの午後:2011/10/30(日) 11:17:42.32 ID:Qe4FotGw0
>2大英雄
全米が震撼とか泣いたとかNo1ヒットとかと同じだろ。

元々幻燐は戦女神外伝みたいな物だったからそれから独立したって結末だった様にも思える。
568名無したちの午後:2011/10/30(日) 12:01:16.33 ID:hMTKo+3U0
VERITAアペンドでシュタイフェさん追加しなかった恨みは忘れない
569名無したちの午後:2011/10/30(日) 13:12:44.61 ID:zAb8tBBJO
VERITAは前後の話が事前に解っていた事もあって俺らも色々考察やら妄想してたからなー
自分の妄想からかけ離れてたりするとより納得できないのかもしれない
570名無したちの午後:2011/10/30(日) 13:56:56.07 ID:UZWZJisC0
何カ年計画とやらの一環でセリカとエクリアの逃避行ってことだけが公表されてたんだよな
で、さていよいよ公開か?と思ったら、ZEROを先に出すよと言われてびっくらこいて、
それから後満を持してVERITAの発表を迎えて、ん?二大ヒーローの共演?
あれ?なんだか想像してたのとちょっと違くねと
571名無したちの午後:2011/10/30(日) 14:20:38.47 ID:B687un4q0
RPGは金かかるから売り上げトップの幻燐ファンを引き込んだんだろうな
その後に完全新作の神採りが単独トップに躍り出たのは皮肉だが
572名無したちの午後:2011/10/30(日) 14:21:04.65 ID:2Z/zbCETO
4章まではよかったけどそこから先の歯抜け感がな
573名無したちの午後:2011/10/30(日) 15:57:16.34 ID:zAb8tBBJO
>>571
神採りがVERITA抜いたかは不明なんじゃなかったか?
抜いたっぽい感じではあるけどな
574名無したちの午後:2011/10/30(日) 16:01:57.78 ID:Qe4FotGw0
新規神採り層がVERITA買ったりするから初土井以外は結局わからんだろう。
575名無したちの午後:2011/10/30(日) 17:37:10.80 ID:sSB1Go4a0
神採りがVERITA抜いたって根拠は多分、去年売上げ(蒼海+VERITA+α)と比較して、
今年売上げ(神採り+α)が1%減で済んだって組長が言ってたのが根拠だとは思うが

リピートなんてそんな大きなもんじゃないから抜いたとは思うが、公式発表だと思うにはちょっと早計かな
一応エウが半額キャンペーンなどで結構DL販売を広げているのを忘れてはいけない
576名無したちの午後:2011/10/30(日) 18:50:50.54 ID:F+FnpLXe0
次回作は、また姫狩りや神採りみたいなシステムのゲームにするんかな
577名無したちの午後:2011/10/30(日) 18:54:37.41 ID:Gi33QN2j0
だから次回作は(ry
578名無したちの午後:2011/10/30(日) 18:56:20.81 ID:XiMxIprO0
そうです次回作は姫狩り2です
579名無したちの午後:2011/10/30(日) 18:59:27.42 ID:OTO5u3nH0
次回作はオークさんの婚活ゲームです
580名無したちの午後:2011/10/30(日) 19:02:31.53 ID:tLDbVRU50
女のオークが登場するのかな
581名無したちの午後:2011/10/30(日) 19:11:12.84 ID:Y1NWZ/o70
オークの奥さんですね
582名無したちの午後:2011/10/30(日) 19:25:37.68 ID:9B1NNGgy0
同僚のヴェアヴォルフに寝取られたり
583名無したちの午後:2011/10/30(日) 20:27:03.55 ID:VFOaYtpl0
ヴェアヴォルフさんはイケメン
584名無したちの午後:2011/10/30(日) 23:02:32.99 ID:LoHqQQt50
別のところからオークさんのゲームが・・・
ttp://dieselmine.com/2011/orc/index.html
585名無したちの午後:2011/10/31(月) 23:09:51.59 ID:dwNYOagg0
エウが作るならオークものでもいい。
ゲーム性なら他に負けんだろ。
586名無したちの午後:2011/10/31(月) 23:18:35.22 ID:zoe8Ru9b0
後の冥色の隷鬼である
587名無したちの午後:2011/11/01(火) 04:19:39.92 ID:+w2kUvS5O
次回作はプテ娘のターンだろうな
588名無したちの午後:2011/11/01(火) 12:18:16.31 ID:soluVgOUO
ほんわかお姉さん系の緑プテテッ娘
ツンデレの赤プテテッ娘
クールな黒プテテッ娘
子犬系の橙プテテッ娘
高飛車なキングプテテッ娘か

あれ?意外とよくね?
589名無したちの午後:2011/11/01(火) 12:19:16.81 ID:qMVPO9mZ0
お世話になってるしキンプテ攻略はいいかもしれん
590名無したちの午後:2011/11/01(火) 20:18:32.54 ID:7i63xxKk0
控えめな大きさの王冠が頭にちょこんと載ってるとこまでは容易に想像できる
591名無したちの午後:2011/11/01(火) 21:47:45.73 ID:Tx10ejaT0
10月DL版半額キャンペーンでのDownloadの変化(DLsite.comのみ)

戦女神ZERO Download :278→396(↑118)
戦女神2     Download :633→673(↑40)
592名無したちの午後:2011/11/01(火) 22:01:03.85 ID:T6cRG28K0
一回抱くと分裂して抱けば抱くほど嫁が増えるんですね解ります!!!!!!!!!!!!
593名無したちの午後:2011/11/01(火) 22:10:40.31 ID:y6Ka0Zgo0
早く人間になりたーい
594名無したちの午後:2011/11/01(火) 22:13:14.05 ID:RzKSLoZU0
半額キャンペーンって戦女神2種だけか

姫狩り 415
峰深き瀬にたゆたう唄146
Princess of Darkness 769
幻燐の姫将軍2 736
幻燐の姫将軍 426
空帝戦騎 185
595名無したちの午後:2011/11/01(火) 22:17:23.48 ID:6Mnnb/Gi0
>Princess of Darkness
ふむDL専用の新作か。

ソフ倫理事長様の所みたいに「冥色の麗姫」で良かったんじゃねーの?
596名無したちの午後:2011/11/02(水) 00:36:47.11 ID:QQ+43BLA0
DLだと凌辱物が強いのかね?
冥色がすげぇ売れててビビる
597名無したちの午後:2011/11/02(水) 00:37:34.00 ID:PccZqbz40
ナデシコと勘違いして買ってくれるかもしれないだろ
598名無したちの午後:2011/11/02(水) 13:23:21.77 ID:T8t8pmY40
ナデナデシコシコ
599名無したちの午後:2011/11/02(水) 13:49:56.22 ID:bSH1qCwt0
今月中には公式で新作のサイト開設するかなぁ
去年は11月20日だったし
600名無したちの午後:2011/11/02(水) 16:06:42.42 ID:lmgGKU340
バリハルトをぬっ殺せるやつだといいなあ
ぜひお願いします
601名無したちの午後:2011/11/02(水) 16:09:57.28 ID:DYyNzR+m0
バリハルトやマーズテリア倒せる訳ねーし

精々キネリウス一派ぶっちめる位が関の山
602名無したちの午後:2011/11/02(水) 16:13:00.07 ID:6PS0ZYHQP
神殺し2号か
603名無したちの午後:2011/11/02(水) 17:13:51.73 ID:evBMEEjG0
バリハルトはセリカのために取ってあるだろ
604名無したちの午後:2011/11/02(水) 17:28:46.11 ID:1Ykok1n10
戦女神は2で終わりですがな
605名無したちの午後:2011/11/02(水) 17:42:31.05 ID:HyRtQ3UEO
それに信仰されてる神にはセリカでも勝てないだろうしなー
奥さんと妹がマトモそうだからバリハルトへのお仕置きに協力してくれたら勝てるかもな
606名無したちの午後:2011/11/02(水) 17:44:16.45 ID:AXdcF/So0
風の神様が嵐の神様が気にくわないと信仰ブーストしてぶっ殺す話でいいんじゃないかな
607名無したちの午後:2011/11/02(水) 18:57:00.79 ID:c7SG1GfRO
戦女神にかわるエウの看板タイトルは〇〇マイスターシリーズになんのかね
来年の新作がどうかにもよるんだろうけど
608名無したちの午後:2011/11/02(水) 18:57:40.02 ID:zvSSystIO
>>604
続編は10年後あたりに、とかどっかで言ってなかったか?
609名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:02:38.73 ID:1Ykok1n10
>>608
何処で?
10年後てw
610名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:05:02.76 ID:R7mkmgfg0
ついったー
611名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:09:17.18 ID:R9Ydn/8g0
今世紀中に作るってのと5d10年ってのならどっちもネタだと思うよ
612名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:18:42.80 ID:1Ykok1n10
5d10ってのは最短で10年後、最長で50年後か
613名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:31:01.89 ID:t8vqmkSw0
神採りVFBの発送メールが北♪
614名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:32:47.42 ID:8lKwdOEd0
組長はバリハルト顔負けの気まぐれ屋だな
615名無したちの午後:2011/11/02(水) 19:46:27.59 ID:zvSSystIO
ぶっちゃけ、道楽みたいなものらしいからなエロゲ
自由気ままで羨ましいねえ
616名無したちの午後:2011/11/02(水) 22:55:43.87 ID:1G+wnFuWO
マーズテリア『バリハルト!俺の言う事が聞けないのか!』
バリハルト『す、すいません…!つい調子に乗ってしまって…』
617名無したちの午後:2011/11/03(木) 00:00:23.10 ID:E0cH15ag0
>>612
1のゾロ目で最短5年後じゃない?
618名無したちの午後:2011/11/03(木) 10:16:52.85 ID:acM6ZEMA0
2日の夜の時点で、秋葉の某店(一応伏せる)で、
アルケミーマイスターのパーフェクトガイドブックが普通に売ってた件w

思った以上に厚かった…。
619名無したちの午後:2011/11/03(木) 12:00:38.41 ID:x/hta4UY0
何故かアマゾンでも発売済みになってたしな
620名無したちの午後:2011/11/03(木) 13:58:43.40 ID:3mWJO7Nv0
しもた、もうそんな時期か!
仕事忙しすぎて先約のエロゲ消化し切れてないぜ…詰みVFBと化すのか
621名無したちの午後:2011/11/03(木) 15:11:46.12 ID:fhOv1TYy0
あると聞きつけて行った書店は売切れやがったw
622名無したちの午後:2011/11/03(木) 16:27:54.63 ID:YmIxNQ6T0
入荷数がすくないんだろ
623名無したちの午後:2011/11/03(木) 16:51:39.17 ID:aF0qVujN0
10面ダイスを5回振るんだから5〜50年になる
624名無したちの午後:2011/11/03(木) 23:02:59.19 ID:Yh1GtbB+0
池袋のとら●あなは水曜午後7時の時点で残り3冊だったな
普通にポスターがついてびっくりした
625名無したちの午後:2011/11/04(金) 12:06:25.81 ID:UWuCFtNL0
時間が足りない、後半年で新作でんのか? 神採り2週しか終わってないけど本ほじぃしVERITAも途中だし
他の詰みゲー俺もまだ沢山あるお・・・組長ちょっとタンマ・・・。

626名無したちの午後:2011/11/04(金) 12:27:13.79 ID:RlD6ooim0
中途半端に手出さずまずは一つちゃんと終わらせろよ
627名無したちの午後:2011/11/04(金) 12:37:04.64 ID:UWuCFtNL0
ごもっともなんだけど、誘惑に勝てないのだ。PLAYがゆっくりだからやってると欲しいのが出て買ってしまう
それでも年間多くて10本ぐらいしか買ってないよ。
628名無したちの午後:2011/11/04(金) 12:51:10.85 ID:wmwRwUNx0
平日の昼間に書き込む時間がある癖に何が時間足りないんだか…
仕事してなかったら余裕で時間有り余るだろ。
629名無したちの午後:2011/11/04(金) 12:57:45.33 ID:UWuCFtNL0
釣られねーよw
630名無したちの午後:2011/11/04(金) 14:33:01.55 ID:Ks679ERh0
どうせ、次も特典はアペンドだろうな。神採りは今までみたいに公開すると思ってたら、
しなくて地獄見たからしっかり予約しないといけないか
631名無したちの午後:2011/11/04(金) 15:58:41.67 ID:4lmPMOMW0
何かお客から分割商法するなのクレームに対して
特典アペンドを作らなかったら午前5時帰りが3時になるだけ
との返答ににフイタな
632名無したちの午後:2011/11/04(金) 19:56:28.61 ID:tGZBl13Q0
お風呂ポスター着弾きたーー
ペロペロ
633名無したちの午後:2011/11/04(金) 19:58:13.23 ID:tvnrnRpA0
最後の一冊買ってきた
今からねっとり読む
634名無したちの午後:2011/11/04(金) 20:13:48.31 ID:x2DIEAUI0
ちょっw
お風呂ポスター折れてるがなwww
635名無したちの午後:2011/11/04(金) 20:26:22.03 ID:u0bdl4BL0
肝心の脱衣発動時のグラが載ってない・・・だと・・・?
636名無したちの午後:2011/11/04(金) 21:07:01.33 ID:fbmIFdCV0
俺のアペンドディスクにロサナ様が居ないんだけどバグかな
637名無したちの午後:2011/11/04(金) 21:10:00.12 ID:pGihBiiz0
神採りzeroで魔法少女ロサナがヒロインになるから仕方ないんだよきっと
領主になったロサナ様攻略は諦めろ
638名無したちの午後:2011/11/04(金) 21:14:57.10 ID:tvnrnRpA0
おお・・・アペンドでもはぐれ魔神いない・・・
639名無したちの午後:2011/11/05(土) 11:42:06.57 ID:Su6hxEEP0
流石に一般人レベルではぐれ魔神はキツいんだろう。
アスモデウスは本気を出せない状態だからな。
本気じゃない状態で屠られていく雑魚モンスターはその程度って事で
640名無したちの午後:2011/11/05(土) 11:50:37.31 ID:ci4v19ST0
なんでもできるよ魔神も本気出せよ
641名無したちの午後:2011/11/05(土) 11:51:12.23 ID:gKi6HHZ00
ラテンニールやグレーターデーモンが久々にお休みなのは残念だな
642名無したちの午後:2011/11/05(土) 12:21:55.93 ID:lJgjxGk30
>>639
ロカとリフィア、エブリーヌがマジで弱いです、そもそもアスモさん攻撃当たらなすぎて本気出しても弱そうです・・・
俺は矛盾ばっかり気になるから、敵味方強弱を過去作と対比させるのはやめた。
643名無したちの午後:2011/11/05(土) 12:30:09.12 ID:gKi6HHZ00
そりゃゲーム上の強さと設定上の強さをごっちゃにしたら矛盾するわな
644名無したちの午後:2011/11/05(土) 12:42:12.00 ID:7K/cJ5lr0
最強の神殺しさんが道中の雑魚に殺されたりするんだから、そこは考えるべきところじゃないよな
645名無したちの午後:2011/11/05(土) 12:50:02.51 ID:Su6hxEEP0
>642
リフィアは魔術系だしあんなもんだろ。
エヴリーヌもエネルギータンクが近くにないし
ロカは副店長よりは強かったが。
アスモデウスはLv80からスタートっていうのが一番ダメだ。
646名無したちの午後:2011/11/05(土) 13:14:52.58 ID:lJgjxGk30
せめて1.5軍か2軍ぐらいの強さはあると思ったんだが、
マジで戦力外だからな(アスモ以外)、ver2.0はどうだか知らんが。
643の言うことも尤もだが、さすがに弱すぎるだろと。
647名無したちの午後:2011/11/05(土) 13:26:54.70 ID:JK8dZ91d0
Veritaのリフィアには魔法無効なんだが神採りでは無くなったからな
そしてエヴリーヌとリフィアの使える魔法も激減している
ゲームバランスを取る為とはいえ弱体化させすぎたね
648名無したちの午後:2011/11/05(土) 13:38:56.76 ID:Su6hxEEP0
まぁ、おまけのアペンドキャラが強さでその作品のメインキャラを喰ったら不味いしな。
エウ娘は自重すべき強さだったけど・・・
649名無したちの午後:2011/11/05(土) 13:40:29.41 ID:r/79EJnZ0
エウ娘たちは許されるよ
650名無したちの午後:2011/11/05(土) 15:45:49.63 ID:pi75nZCF0
VERITAのリリィは強すぎたからな
651名無したちの午後:2011/11/05(土) 17:04:56.15 ID:0Ns82NhR0
まぁエヴリーヌとかどう考えてもやる気ないモードだしな
能力だけ見ればほぼ全カンストするけど神鳥だと決死とかないとそれだけで雑魚だしな
652名無したちの午後:2011/11/05(土) 17:10:31.25 ID:UwPFS/Y30
おまけキャラ最強の構図があんまり好きじゃないから別にいいと思うけどな
エウ娘も殆ど使わないし
653名無したちの午後:2011/11/05(土) 18:14:41.85 ID:G31+4dAS0
クエストNO.142のグレイハウンド狩りが作業的でキツイんだが
みんなはどこで狩ってるんだ?
654名無したちの午後:2011/11/05(土) 18:40:36.65 ID:gKi6HHZ00
絶壁の教会のフリーかな入り口付近に4体でる
このクエストの為だけに狩り続けるのはダルイので
武器経験値稼ぎも兼ねてとか考えると精神的に救われるかな
655名無したちの午後:2011/11/05(土) 19:13:25.28 ID:G31+4dAS0
サンクス
まあウィルの撃墜数稼ぎもかねて行ってみるわ
それにしてもハンナさんに宝石15個よこせと
いわれるとは思わなかったぜ
656名無したちの午後:2011/11/05(土) 22:10:54.98 ID:fHCtJSik0
エウ娘使わずに2周目もユエラ無双してるわ。
657名無したちの午後:2011/11/05(土) 22:49:55.72 ID:h4bl+qShO
月末発表の新作に関わる内容のインタビューとかあった?
658名無したちの午後:2011/11/06(日) 16:17:45.67 ID:XgG/BE8t0
本のインタビュー読んだけどみつきすごいなー
新人とは思えない
659名無したちの午後:2011/11/06(日) 16:55:41.05 ID:hy31M0Uh0
kwsk
660名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:05:31.81 ID:xmkmrieZ0
既に他二人と同じくらいの速さで仕事してるとかあったな。メイン・サブのローテに入る予定とか
661名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:12:06.89 ID:8sQ8Sl1L0
エロゲ業界は致命的に遅い奴が多い中で珍しいな。
鳩月も昔(たゆ唄辺りまで)は結構早かったけど最近はペース落ちてね?
662名無したちの午後:2011/11/06(日) 18:00:44.63 ID:fims/I840
>>661
つうか昔が働きすぎだった気がする。
663名無したちの午後:2011/11/06(日) 18:27:37.58 ID:Q3YjPhc40
二カ年計画あたりのときは「頑張れ鳩月」「死ぬな鳩月」ばかりだったもんな
664名無したちの午後:2011/11/06(日) 18:29:39.82 ID:nagUPhdBO
鳩月さん原画以外の仕事もしてた気がするしな
いや、今でもしてるんだっけ?
665名無したちの午後:2011/11/06(日) 19:23:28.66 ID:Aoo7EJDp0
神採りではデバッグ頑張ってたとのこと
666名無したちの午後:2011/11/06(日) 20:33:04.81 ID:i5MB4TUs0
さすが鳩月大先生 お世話なってます
667名無したちの午後:2011/11/06(日) 20:44:06.07 ID:nR7+2E710
どうがんばってもエクストラ・ストーリーが追加されん。バージョンはVersion 2.00.0019なんだが・・・
668名無したちの午後:2011/11/06(日) 21:13:10.63 ID:+v3Ll+vw0
タイトルの1番上に出てないか?
669名無したちの午後:2011/11/06(日) 21:49:38.46 ID:nR7+2E710
670名無したちの午後:2011/11/06(日) 21:59:02.59 ID:9itRj89/0
タイトルに出るVer. 2.0も出てないな
おとなしく再インスコしてみたら
671名無したちの午後:2011/11/06(日) 22:26:29.86 ID:9itRj89/0
あー、戦闘アニメONで落ちるバグは直ってないね
エルフの極みがぁ
672名無したちの午後:2011/11/06(日) 22:54:33.34 ID:y4TKbwcC0
それはバグじゃなくてスペック足りてないだけじゃね?
俺一回も落ちたことねーけど
673名無したちの午後:2011/11/06(日) 22:58:58.34 ID:9itRj89/0
確かに組んでそれなりに経ったけどi7の860にラデ5870にメモリ16GB積んでるんだがなぁ
まあ、win7の64bitなのが一番の原因かもしれんが
674名無したちの午後:2011/11/06(日) 23:14:54.33 ID:IU2ouWbq0
環境の問題じゃん
デバイス周り入れなおしたらどうだ
675名無したちの午後:2011/11/06(日) 23:46:03.69 ID:nlO3uaZP0
GT435Mで問題なし。
676名無したちの午後:2011/11/07(月) 00:21:03.22 ID:9W5K9G7t0
同じi7の64bitにラデのグラボだけど一度も落ちたことないぞ
677名無したちの午後:2011/11/07(月) 00:33:20.12 ID:OGfxCsRy0
コーデック周りのお話かね?
678名無したちの午後:2011/11/07(月) 01:09:22.92 ID:OYUTidtI0
正直、頻発するわけでもないからめんどくさいんで究明は投げてる(8周して4回ぐらいか?)
とりあえず、グラボのドライバは何回か変えてるし、サウンドカードは途中で変えてるし
大多数の人と違いそうな所というとNeroのコーデックあたりか?さっぱり分からん
679名無したちの午後:2011/11/07(月) 01:15:25.44 ID:yLaviXTc0
ON/OFFしてみたけどONにした時コーデックがにょろにょろ動いてたからたぶんソレ
680名無したちの午後:2011/11/07(月) 02:12:01.84 ID:wLJ+n4sm0
みちゅけたよー
681名無したちの午後:2011/11/07(月) 12:39:12.29 ID:ZJKXaavQO
今更ながらだけどハンナさんのアペンド、ディスクのハンナさんの笑みが、黒い笑みになってるんだな
682名無したちの午後:2011/11/07(月) 15:03:55.43 ID:PJ3MqpVT0
心が汚れてるひとにはそう見えるだけです
683名無したちの午後:2011/11/07(月) 15:11:37.69 ID:iilpiOex0
http://www.eukleia.co.jp/eushully/support/html/spdl_faq.html#sap2_2
> ・使用するコーデックの優先順位の数値「メリット値」を変更する。
>  メリット値を変更するには「DirectShow Filter Tool」というフリーウェアツールを使うのが良いようです。
>  このツールでMPEG1関連の再生優先順位を他のコーデックより上げる設定にします。
>
>  ツール内の項目で、
>  [MPEG-1 Splitter] では【MPEG-1 Stream Splitter】を最優先に、
>  [MPEG-1 Video Decoder] では【MPEG Video Decoder】を最優先にします。
> ※作業前には必ず重要なデータのバックアップを取って下さい。
> またXP、Vista/7は作業開始前に「システムの復元」ツールの復元ポイントを作成しておけば
> トラブル発生時の対処に役立ちます。
684名無したちの午後:2011/11/07(月) 20:25:31.86 ID:KiH6fa7v0
エウの原画家は全員社員でかつ同人等を全くやらず(できない)に本業に専念してるからなぁ。。。
他の原画家とは比較しにくい。それでも鳩月は仕事量おかしかったのだがw
他社のAVGの4年分の仕事を1年程度でこなしてたのは事実。
685名無したちの午後:2011/11/07(月) 20:33:06.29 ID:+40nFqSz0
でぼの山本御大も昔は凄かった。
今も然程ペース変わらんけどw
686名無したちの午後:2011/11/07(月) 20:54:59.39 ID:cztFpf9D0
おばちゃんは描くペースがすげー速いんだっけか…
つみきはどれくらいのペースなんだろ
687名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:06:16.64 ID:98kLYuzl0
>673
XPSP3(32bit) i7-920のラデ5770でも落ちまくるわ。
ラデと相性悪い?でもVERITAまでは問題なかったからなあ
688名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:21:28.81 ID:KiH6fa7v0
>>686
CG数150-180 Hシーン数40-60台を1年位だな(たゆ唄、ZERO、VERITA参照)。
一般的にはその半分の量を倍の期間かかってるのはざらにあるのに。
689名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:26:58.15 ID:J4zLfwyJ0
一人で塗りも含めてなら凄いな・・・・・
690名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:32:41.36 ID:KiH6fa7v0
その半分の量(CG80/H20)を他社はどうこなしてるかというと。。

例1:クロシェット 2年周期で1名ずつ交互に →原画家中心に複数ライン
例2:HOOK/SMEE 2名掛かりで1年で仕上げる →複数原画で指定量をこなす
691名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:44:59.35 ID:YB2A49Yl0


                                            米寿
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
692名無したちの午後:2011/11/07(月) 22:55:56.98 ID:oP9sX6sj0
エロは外して来るな
アスモたんかロサナを補完するべきだろ
693名無したちの午後:2011/11/08(火) 00:26:09.15 ID:QFj2VKaR0
どこのスレでもSS晒しからはSSGの臭いがする
694名無したちの午後:2011/11/08(火) 03:40:44.35 ID:VvWhfDFr0
ロリリィのレベルアップの時の強くなったよが懐かしくて涙出そうになったわ
695名無したちの午後:2011/11/08(火) 11:00:18.53 ID:24w6cqUm0
過疎ってるなあ
696名無したちの午後:2011/11/08(火) 12:57:36.96 ID:5DvQzxeZO
今は神採りスレが半分本スレみたいなもんだからなー
新作情報でもくればまた活性化するだろう
697名無したちの午後:2011/11/08(火) 13:19:35.21 ID:ZmY0ERGB0
平日昼間って過疎っていうの?
698名無したちの午後:2011/11/08(火) 13:36:53.65 ID:fTWvgnNf0
神取りスレは結構にぎわってるよ
699名無したちの午後:2011/11/08(火) 16:01:05.47 ID:FMlLhAKM0
平日昼間に賑やかなスレってのも嫌だな
700名無したちの午後:2011/11/08(火) 16:13:50.23 ID:7fA/96lx0
平日昼間から賑わうのは発売当日のメーカー、工作スレと規制問題スレ位だろ。
後は夕方から夜ばかりだし…
701名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:02:47.74 ID:6k+f4rzo0
>>690
今年クロシェットから出たカミカゼは15万本なんだよね
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52498497.html
ここよりも全然日が浅いブランドだけど既にPSP進出も決定してるし
702名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:05:51.79 ID:TNxe97g10
前にも湧いた痛い信者さんですか
703名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:06:46.86 ID:ZBQ26aeJ0
みちゅけたよー
704名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:08:00.67 ID:9zzH5RIa0
よく読め15万はねえよw
705名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:10:53.76 ID:6k+f4rzo0
四捨五入したら15万だろそんなこともわからないんか?
706名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:10:55.68 ID:0qdGRAAd0
エウは戦女神にコンシューマ移植の話がとっくの昔にきてるけど組長が断ってるって話じゃなかったか?
707名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:13:58.20 ID:mBss8uD50
もう鍵は許してやれよwwwwwww
708名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:15:14.92 ID:dTc/owDz0
VIPで死ね
709名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:16:47.72 ID:VvWhfDFr0
絵師の筆の速さの話してるのに売上出してどうするんだよ
710名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:19:16.64 ID:lTMGshLQ0
見るからにアレなやつになんでそんなに全力で触りにいくんだよ
711名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:20:01.87 ID:0tEq22fP0
話題も無くて暇だから
712名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:36:29.60 ID:ZmY0ERGB0
暇だからっておかしな人には近づいちゃいけません
713名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:06:42.35 ID:klZawykk0
全く関係ない話が飛び出しててわろた
714名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:07:52.09 ID:2PV54N3E0
アスモデウスにエロが無かったせいだ
715名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:21:26.41 ID:7fA/96lx0
あの巨体どうやるんだよ?
セリカみたいに性魔術使えれば話は別だが…
716名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:24:54.59 ID:2PV54N3E0
でっかいコケシを合成しようやないか
717名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:25:44.91 ID:q5ckFyU80
ウィル巨大化
その後ヒロインともずっと巨大化状態で性交
718名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:26:22.97 ID:VU3a8GvV0
どこのまおーさまだよ
719名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:43:27.91 ID:8cDcD39n0
人間サイズになれそうなもんだが
720名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:46:37.36 ID:wjZfq3my0
なってただろ
721名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:47:56.03 ID:7fA/96lx0
ありゃ幻影だろ
722名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:49:22.04 ID:2PV54N3E0
リムドラの尾か蟲深獣の首か素材に迷う
723名無したちの午後:2011/11/09(水) 00:03:33.64 ID:k0TWG+j/0
ウィルはマシストおじいちゃんを見習うべき
巨大化なんぞせんでも巨人娘とエロシーン的な何かはできると空帝戦騎は教えてくれた
724名無したちの午後:2011/11/09(水) 14:52:35.91 ID:Dl5ITDtB0
パーフェクトガイドもう完売なんだな
発売一週間経たずに完売って
部数が少なかったのか売れ行きが凄かったのか
725名無したちの午後:2011/11/09(水) 14:58:17.89 ID:ENHZ7bTe0
両方だな
726名無したちの午後:2011/11/09(水) 15:00:07.20 ID:4VClU1dH0
そのうち重版出るだろ。
で、刷りすぎて今度は余ると・・・
727名無したちの午後:2011/11/09(水) 15:10:11.49 ID:qlH+309w0
いやーこの手のガイドブックは重版しない事多いぞ?
728名無したちの午後:2011/11/09(水) 15:13:08.78 ID:4VClU1dH0
今回はエンターブレインだろ?
絶対やるよあそこは。
729名無したちの午後:2011/11/09(水) 16:59:07.00 ID:EgjrxtPx0
重版話も来てたけど返答はとりあえず担当にサイコロを持たせた。

ってツイッターに書いてあるなw
730名無したちの午後:2011/11/09(水) 17:10:16.56 ID:PNGySWXP0
売り切って終わらせたいエウと再販したい版元・・・いつもの構図だな
731名無したちの午後:2011/11/09(水) 17:14:52.33 ID:HNRzbB0b0
後々に幻燐よろしくアベンドだけ再販
732名無したちの午後:2011/11/09(水) 18:35:46.78 ID:qi1k4+MO0
土曜日どこも売り切れで結局買えなかったから
重版あると嬉しいかな

金曜日仕事無茶苦茶遅くなったことが恨めしい・・・
733名無したちの午後:2011/11/09(水) 18:57:26.56 ID:Dl5ITDtB0
VERITAのコンプリも完売してるな
ZEROは在庫有るけど重版して売れ残ったのかな
734名無したちの午後:2011/11/09(水) 20:10:19.43 ID:jv0Tk2oJ0
神採りのアペンドやってメロディアーナとエリザスレインのせいで天使の威厳が
大分下がったなぁ思ったら、イルザーブの時点で威厳なんてなかった。
イルザーブはメロディアーナとは気が合いそう。
735名無したちの午後:2011/11/09(水) 20:43:05.03 ID:SVlmdfzb0
イルザーブって人間の可能性を見極めるために
ほいほい主をかえるんだっけ?
736名無したちの午後:2011/11/09(水) 20:45:22.98 ID:QOlRWv/G0
気位高いだけの尻軽イルザーブを気位高いけどただのエロ要因のメロディさんと一緒にすん・・・
あれ?割と一緒か?
737名無したちの午後:2011/11/09(水) 21:11:32.12 ID:rEF4OVV30
メロディアーナ、モナルカさん、イルザーブ、ラーシェナさん
で駄目女の集いを開かせよう
738名無したちの午後:2011/11/09(水) 21:57:03.90 ID:SxQwNI270
ラーシェナってだれだっけ
739名無したちの午後:2011/11/09(水) 22:02:54.48 ID:8VYrc1wt0
メロディさんを強くしてダメ女度を上げた人じゃね?
740名無したちの午後:2011/11/09(水) 22:04:14.97 ID:eFcDG5lg0
つかメロディさんエロ要因だけどダメ女ってほどでもない気が

ラーシェナさんはもう否定のしようもないレベルだが
741名無したちの午後:2011/11/09(水) 22:19:08.33 ID:qlH+309w0
イルザーブは自身の目的成就の為に全力投球なだけだから
そのブレの無さは天使らしいっちゃ天使らしいな
742名無したちの午後:2011/11/09(水) 22:20:15.01 ID:QOlRWv/G0
一見似てても一途さとか手段と目的ってのは大事だと思うんよね
どっかのゼロな使い魔のロイヤルビッチと平民ビッチみたいな感じで
743名無したちの午後:2011/11/09(水) 22:44:24.13 ID:TbYaIlO50
>>737
驚きの天使率
ついでにエクリアさんにも混ざってもらおう
744名無したちの午後:2011/11/10(木) 10:27:12.55 ID:SDayGAv50
>>737
モナルカは1人で馬に突っ込んで何処に消えたかわからないぐらいで
他にダメな所なんてないぞ
745名無したちの午後:2011/11/10(木) 11:06:45.76 ID:KSYVuhw60
その皮肉言って行方不明なのが正史なんだ・・・
746名無したちの午後:2011/11/10(木) 11:35:18.23 ID:H6nftGT1P
モナルカさんはお馬さんに突っ込んで焼き殺されたんだろう……
747名無したちの午後:2011/11/10(木) 15:16:52.87 ID:r/kBGSHwO
まぁ死んだ描写は無いから生きている可能性はある
…というか普通に考えて無事なんだろうけど
あの戦いで特に役にたたなかったのは正史だよね…
748名無したちの午後:2011/11/10(木) 15:33:54.30 ID:w2Uq0/y40
どうみても正史です、本当にありがとうございました。
749名無したちの午後:2011/11/10(木) 16:27:01.54 ID:4frVS8PB0
なんかやべーから一人で先行って様子見てくるよ!→追いかけたら大量のモンスターとお馬さんだけ
だもんなw
750名無したちの午後:2011/11/10(木) 16:41:53.21 ID:buBOcZBe0
>>746

         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
751名無したちの午後:2011/11/10(木) 16:59:26.80 ID:tkI1Sxxf0
モナルカさん「迷った・・・」
752名無したちの午後:2011/11/10(木) 17:07:28.84 ID:KSYVuhw60
塔一本道だったろw

カファルーはラーシェナのケンタウロススペシャルする為の馬でもディアーネとゼフィラよりは強いんだしさらには狐伯蓮の炎よりきついの出せるだろうから天使でも燃やされるんだろうな。
753名無したちの午後:2011/11/10(木) 17:34:31.07 ID:vha2wV7K0
モナルカさん「蛇の着ぐるみは燃やされましたが生きてます」
754名無したちの午後:2011/11/10(木) 17:48:42.71 ID:r/kBGSHwO
いやリウイ達が駆け付けた時点ではカファルー拘束中だったから
もしモナルカが死んでるなら取り巻きの雑魚に負けた事に…
755名無したちの午後:2011/11/10(木) 17:59:52.84 ID:tkI1Sxxf0
下の蛇の部分が蒸れたから一旦帰ったんじゃね?
もしくは近道しようと窓から上に飛んで屋上でポツーンとしてた
756名無したちの午後:2011/11/10(木) 18:24:21.15 ID:idkz+A32O
蛇では勝てないと思いケンタウルス化するモナルカさん
757名無したちの午後:2011/11/10(木) 18:42:55.12 ID:tkI1Sxxf0
それカファルーと融合してね?
758名無したちの午後:2011/11/10(木) 21:43:01.96 ID:B2rSnYKn0
天刃一体!
駆け抜けろカファルーよ!!
759名無したちの午後:2011/11/10(木) 23:22:52.61 ID:N9RUw6L+0
モナルカさんはメロディアーナさんに転生したんだよ
中の人的に考えて
760名無したちの午後:2011/11/10(木) 23:36:54.20 ID:KSYVuhw60
モナルカさんとエロ要員を一緒にしないでくれる?
761名無したちの午後:2011/11/11(金) 00:32:49.88 ID:MwQkaRPSO
浦安鉄筋家族の春巻先生並に迷う筈も無い塔内で一人遭難してるんだよ
762名無したちの午後:2011/11/11(金) 01:38:06.46 ID:qyXHEiMh0
モナさんは重い鎧脱いででかい剣捨てて回復魔法使ってるのが一番役に立ったよ
763名無したちの午後:2011/11/11(金) 02:46:25.36 ID:tFQtAYok0
1周目は最終選択で光になったのでモナルカさん仲間にならず
2周目正史、3周目闇だったから…加入した時点でシルフィアまで全員レベル500になってたw
今更使えといわれてもなーって感じでさすがに諦めた
764名無したちの午後:2011/11/11(金) 16:29:06.61 ID:deTMSqTB0
ちょっと前からエウシュリー作品やりはじめたけど一作一作がやりこめるからなかなか
次に進めないわ。ちなみに今姫狩り次はveritaだ
765名無したちの午後:2011/11/11(金) 18:43:23.81 ID:8HwVoLYs0
悪い事言わないからVERITAの前にZEROやっとけ
766名無したちの午後:2011/11/11(金) 18:47:39.87 ID:IRq5r4lS0
>>762
むしろそっちの方が天使らしい活躍の仕方だな
天使といったら脳筋の武闘派ばかりだし
767名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:16:10.95 ID:qxabC8YY0
>>766
裏切るのとか なんか存在も速度も重いのとかエウの天使はみんなあれな感じ
768名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:19:31.11 ID:pwKTSIpbP
>>764-765
ZEROやり終わったら幻燐2もやっておくべきだな
両方終ってからVerita開始だ
予備知識無しにいきなりVeritaを始めたら置いてけぼりになるぞw
769名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:27:56.26 ID:Nzebv60S0
美味しいものは後にとっておくという考えなら、Veritaが先もありです
770名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:33:20.66 ID:DGgmjuue0
そういや、未だに幻燐1や戦女神1の話は全く知らないけど話はどうでも良くなったな
771名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:35:49.50 ID:9iKrn2lc0
zeroは戦闘とか進行面倒な割りに、話しがちとダイジェスト感
772名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:42:04.06 ID:qxabC8YY0
>>771
ダイジェストなのは2世代4世代だけだと思う
特に四章は決戦に向けて神の墓場までスゲェ早く進んだ
773名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:42:20.29 ID:qxabC8YY0
>>771
ダイジェストなのは2世代4世代だけだと思う
特に四世代は決戦に向けて神の墓場までスゲェ早く進んだ
774名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:47:18.61 ID:DIEfynFBO
寧ろ他の世代がやたら長く感じた
775名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:50:48.27 ID:mU1rJHhX0
zeroの方が長年謎だった話がわかって面白かったけどなぁ
776名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:53:49.58 ID:OJXkcqtu0
大事な事なので2回ってヤツか。
777名無したちの午後:2011/11/11(金) 19:57:15.88 ID:DGgmjuue0
2とZEROほぼ同時期にやった俺は2作品の間の待ち時間はなかったw
778名無したちの午後:2011/11/11(金) 20:03:46.11 ID:qxabC8YY0
>>776
ごめん
いつの間にか二回レスってた
779名無したちの午後:2011/11/11(金) 20:22:01.15 ID:DGgmjuue0
VERITAの曲はカラオケのオファーあったのか
780名無したちの午後:2011/11/11(金) 21:55:25.61 ID:0pd4l/rF0
大事ェストな事なので2回
781名無したちの午後:2011/11/12(土) 00:31:12.10 ID:GHH3PghI0
ZERO→姫狩り→VERITAだけだったけど別に何も困らず楽しめたわ
幻燐の不遇具合あってこそなんだろうけども
782名無したちの午後:2011/11/12(土) 00:50:21.75 ID:XL/iIAtj0
>>780
くそっwこんなのでwww
783名無したちの午後:2011/11/12(土) 00:50:26.70 ID:p4Rpr9IP0
まあ戦女神シリーズだからあれぐらいの比率になるだろ
なにより幻燐の話自体は2で終わってるので、幻燐からVERITAのための伏線は特にないし(当たり前だが)
新展開と新設定をするしかないのに比べ、戦女神はそもそもZEROから1に繋げないとならないという
伏線というか展開の縛りまであるからな
784名無したちの午後:2011/11/12(土) 01:18:18.33 ID:qk9OknYN0
新展開してしまった事で更に広がってしまった。
785名無したちの午後:2011/11/12(土) 01:39:10.44 ID:p4Rpr9IP0
>>784
幻燐側は新展開にしなかったら何もできないだろ
もし幻燐2の時点までの設定、キャラだけでやるなら序盤でフェードアウトするしかない
786名無したちの午後:2011/11/12(土) 01:42:58.44 ID:7nCOYE/v0
組長、幻燐の続編出してー
傑作の幻燐2をもう一度日の当る所へ出す意味でも
787名無したちの午後:2011/11/12(土) 03:43:46.21 ID:i820NYu00
>783
エクリアが両作品共通だからって、
幻燐2ですでにセリカと絡んでてかつ追放されてるんだから
別段戦女神側でリウイを出す必然性もなかったのにねえ…
戦女神Uの時点でもイリーナはウロウロしてるから、それが話の核である必要もないし

二重に変な縛りがあるシリーズを混ぜ込んだせいでなんかちぐはぐになったよね
どうせなら幻燐は別に締める話にして欲しかった
788名無したちの午後:2011/11/12(土) 04:01:29.23 ID:zL2JZZgW0
作り手にとって、必然性とコンセプトはほとんど同じですよ
「一緒に出したもの作りたかった」が一番のコンセプトだったんだろうと
789名無したちの午後:2011/11/12(土) 08:48:38.07 ID:MnpMfpjP0
そうか?
当初のコンセプトはセリカとエクリアの100年の逃避行でしょ。
エクリアのいる時点でリウイやイリーナが多少関係するくらいだと思っていたけど。
790名無したちの午後:2011/11/12(土) 08:57:53.95 ID:2mXkVv3Z0
それはエウの中の人じゃないとわからんよ
791名無したちの午後:2011/11/12(土) 09:54:26.95 ID:BDXYXkth0
セリカとハイシェラとルナ=クリアがあの堅物王女をパーフェクトメイド長に調教するのを楽しみにしていたの
気付けば100年吹っ飛んで、生意気なあの子も全て完璧にこなすようになってるなんて・・・
792名無したちの午後:2011/11/12(土) 10:04:11.22 ID:p4Rpr9IP0
>>791
セリカとエクリアにもう少しイベントを用意する方がよかったな
気づけば年単位で飛んでたりするから、作中時間だけなら神の墓場に行く前までに
セリカとエクリアは数年間から十年ぐらいは過ごしてるんだろうが
プレイヤーからしたらそんな感覚ないしな
793名無したちの午後:2011/11/12(土) 10:07:30.95 ID:qk9OknYN0
リウイ達がイリーナの魂見つけた途端目の前でインヴィティアに召喚されたら面白いなw
794名無したちの午後:2011/11/12(土) 12:06:23.30 ID:VS9bS4uH0
>>792
数年経つとエクリアの年齢が・・・。
795名無したちの午後:2011/11/12(土) 12:11:05.04 ID:YJBhJTfl0
フリーセックス村の住人達は年齢なんて気にしてなさそうだ
796名無したちの午後:2011/11/12(土) 12:14:53.97 ID:8bYL/Xc20
エクリアさんはどんなに低く見積もっても30代だもんなぁ
797名無したちの午後:2011/11/12(土) 17:57:42.37 ID:NaaP/mbr0
幻燐2からだから、最初はなんでエクリアはセリカの所に行こうとしてるんだろう?と、疑問に思い
冥色で過去作品のセリカハーレムの一員だったのかな?ならなんでわざわざハーレム前の話を作ったんだろう?と、疑問に思い
重要キャラっぽいし幻燐は好きだったからどうなるのかな?とwktkしてたら重要イベントのほとんどをすっ飛ばされたような肩透かしを味わってしまった。

戦女神1と2の話は知らないけど、これ以降セリカ達とリウイ達が絡むこと前提の終わり方みたいだけど
そしたらまた同じような話になりそうで・・・

ネタバレを聞くのはあれかもしれないけど、結局戦女神2でセリカの戦いはちゃんと終わらせれたの?
じゃなかったらリメイクよりかはちゃんとセリカの戦いを終わらせておいて欲しいんだけど
798名無したちの午後:2011/11/12(土) 18:06:02.19 ID:QoflrpnY0
終った終った、自分のあれこれにケリつけた
そしてVERITAが戦女神最終作と明言されてる
799名無したちの午後:2011/11/12(土) 18:13:38.90 ID:NaaP/mbr0
>>798
ありがとう、そしてちゃんと終わってたのか・・・
なら今度は幻燐2と言うかリウイとイリーナの話をきちんと終わらせて欲しいな
てっきりLowルートが正史だと思ってたからVERITAの話は色々とつらかったんで
800名無したちの午後:2011/11/12(土) 18:32:54.28 ID:XL/iIAtj0
>>798
終わってたか?最終作って呼ばれてたか? そこら辺濁してた気が...
801名無したちの午後:2011/11/12(土) 18:38:55.82 ID:2mXkVv3Z0
VERITAが最終作とは言われてたかなインタビューとかで
あと確かサントラの帯にも最終作とかあったような

2のラストで終わってると思うかどうかは人によるんじゃないかね
問題を片っ端から全て解決しないと駄目って人だと納得できない終わり方だろうな
今後に希望を持たせつつ謎は謎のままで終わる系の話を受け入れられるならあれで完結してると言える
俺はあれ以上やるのは蛇足になりかねんから完結してる派
戦女神が嫌いなんじゃなくて好きだからあの終わりでいい
802名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:00:36.49 ID:2fJBG1MY0
戦女神は一応2で終わりだったんじゃないの?
まぁVERITAでリウイ側がまた絡んできそうな感じだったから3が出そうな気がするが…
803名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:08:38.41 ID:qk9OknYN0
>802
リウイさんはツンデレなんであんな言い方しか出来なかった。

もう絡む事はねーよ。
804名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:10:40.24 ID:7d/VrqlP0
もしかしたら今度は幻燐タイトルでクロスするかもしれない
まぁ、リフィア達の物語でセリカ達が絡む可能性はそれなりにあるんじゃね
805名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:12:08.66 ID:zAQUWq2d0
シルヴァン陛下のご尊顔まだー? チンチン
806名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:13:04.80 ID:8bYL/Xc20
幻燐の方も次が出るならタイトル変わりそう
807名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:18:08.41 ID:alE37+zZ0
>>801
つーか、戦女神としてはあれ以上はお話の続けようが無いよな
セリカの記憶が戻らないことは確定して、神殺し誕生にまつわる因縁も終わったし
808名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:18:58.84 ID:NGDZsPmn0
ZEROのおかげでアストライアさん関連のもやもやが
809名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:26:46.72 ID:pdX3z0uJ0
戦女神2は起承転結の起が終わったとこだろ
810名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:33:27.88 ID:lACHP5MS0
セリカとサティアの話はほったらかしのままだからな
811名無したちの午後:2011/11/12(土) 19:34:54.53 ID:gyyEjMnX0
戦女神2のスタッフ米でセリカのラストストーリーは決まってるって言ってたけど、
やっぱかなりの年数経ってるしその辺変わってんだろうか?
812名無したちの午後:2011/11/12(土) 21:10:34.36 ID:86tKrYeP0
戦女神はあれで終わりだろうけど
リウイ関連はまだやるでしょイリーナ関連がまだ終わってないし
813名無したちの午後:2011/11/12(土) 21:19:03.86 ID:qk9OknYN0
セリカのラストは戦女神として人々から崇められるんだろ?
どういう経緯でそうなるのかはまったく理解不能だが…
814名無したちの午後:2011/11/12(土) 21:30:08.99 ID:a6ddT/Hq0
幻燐はUで完結してるしイリーナ関連なんて蛇足だと思う
815名無したちの午後:2011/11/12(土) 21:32:53.22 ID:43RQi8Nr0
エウシュリーのシナリオなんかほっとけ。
816名無したちの午後:2011/11/12(土) 22:08:41.23 ID:YJBhJTfl0
セリカは永遠に業を背負い続けるEND
リウイはどうせどっかでイリーナの成仏を見届けるんだろ
817名無したちの午後:2011/11/12(土) 22:15:18.72 ID:NaaP/mbr0
「してる」じゃなくて「してた」だね
わざわざイリーナを正史で殺して彷徨える魂にしてほとんどのキャラをリストラして
いかにも爆弾になりそうな魔神2柱と聖魔併せ持つ王女(しかもイリーナとは血縁関係無し)
を登場させておいていつか見つかるかもねENDとか簡便して欲しい
818名無したちの午後:2011/11/12(土) 22:25:40.83 ID:qk9OknYN0
リフィアは別に聖魔じゃなくて殆ど魔だろ。
シルフィアは神格者でも元は普通の人間なんだから。
神聖魔術行使できるのはどっちかっていうとフェミリンス血統50%だからじゃね?
819名無したちの午後:2011/11/12(土) 22:29:55.25 ID:2+SbQGKR0
>フェミリンス血統50%

その理屈で言えばリウイさん…
820名無したちの午後:2011/11/12(土) 22:33:37.27 ID:McaKoOrf0
多分リフィアもフェミリンスの神核持ってるよな
821名無したちの午後:2011/11/12(土) 23:21:16.97 ID:alE37+zZ0
そもそも世界設定的には光も闇も地水火風もそのへんの神様の力を借りて魔法使ってるのがほとんどなのだし、
別に神聖魔術が使えたからどーなるって訳でもなく、ゲーム的に属性が便利だという程度でしかない気が
822名無したちの午後:2011/11/13(日) 05:42:45.77 ID:N2D/C+Lb0
冥色では秘印術、精霊魔術、神聖魔術、暗黒魔術ほか固有名詞のある魔法はあったが、
この分類って他のゲームでも見られるの?

たゆ唄はセフィリアが神聖、フォーチュラが精霊魔術を使ってたが、
精霊魔術が万能属性だったのは多彩な属性を操れるって表現かね。

他のゲーム見てると性魔術とかあるし、地域や種族によって魔法大系すら違うのだろうか。
神採りならセラウィが使う魔法は霊例魔術なんだろうな。
エミリッタはなんだろう。
823名無したちの午後:2011/11/13(日) 08:09:31.73 ID:vN7GkNwT0
最近は表立ってはその分類あんまりされないな
多分解りやすさを重視してあえて避けてるんだろうけど
エミリッタは神様信仰してる感じが全然無いから秘印術メインなんじゃね?
824名無したちの午後:2011/11/13(日) 09:43:07.52 ID:4gZsz5lO0
エミリッタは何か知らんが一応信仰はしてただろ。
825名無したちの午後:2011/11/13(日) 10:48:46.58 ID:ZtMRBrfK0
エミリッタがCCで覚える○○=ルーン(XX陣)とかは秘印術・純粋系だろうけど
衣装で覚えるのはわからん
秘印術は先史文明期由来の系統で神の信仰関係ないはず
826名無したちの午後:2011/11/13(日) 10:53:24.03 ID:ChfxmLrM0
絵札系はどんな原理なんだ?あれと似た感じとか
827名無したちの午後:2011/11/13(日) 11:10:52.79 ID:gW0peeBd0
まあ要するに「記述が力を持つ」類の魔術だろ。秘印術も絵札も。
んで衣装で覚えるのは精霊魔法だろ?
EX洞窟で強制通常衣装に戻されるのは精霊の力に鑑賞されてるから、なんだし
828名無したちの午後:2011/11/13(日) 11:49:17.34 ID:ywqtGn9p0
>822
戦女神とかだと秘印と精霊をまぜこぜにしている感じはあるね
魔術のタブが属性や効果で分かれるようになっているから、
パワーソースの違いはあんまり明記されてない感じ
神聖も、攻撃用の魔術・神聖と回復系の魔術・回復で分かれてて
片方しか使えないキャラもいるしね
829名無したちの午後:2011/11/13(日) 15:36:14.53 ID:+lGl/fJ30
戦女神Uだと水弾、連続水弾なんかも秘印術じゃなかったっけ?
記憶違いだったらごめん
830名無したちの午後:2011/11/13(日) 16:52:10.46 ID:CO09Yqe+0
冥色の隷姫は時系列だとVERITAよりも後なの?
831名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:02:10.03 ID:MdkSYIj60
んなわきゃない
832名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:03:22.84 ID:CO09Yqe+0
そうなのか
833名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:33:34.74 ID:4gZsz5lO0
>830
ZERO以降幻燐1前
834名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:35:12.66 ID:jVI65igo0
>>830
年表はVERITAの本を参照
835名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:45:14.18 ID:bbSzunvaO
冥色の地方がヴェリタの辺りの時代にどうなってるのか気になるな
強大な闇の帝国として存在してるんだろうか
836名無したちの午後:2011/11/13(日) 17:54:44.29 ID:4gZsz5lO0
リガナール半島はただ荒廃してるだけだと思う。
ゴブリンたちがヒャッハーしてそうだ。

トップが研究さえ出来れば良いって奴だからな・・・
837名無したちの午後:2011/11/13(日) 18:27:53.78 ID:PWfRmHRr0
いつにの間にか綺麗なイグたんになってたりして…ないか
838名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:28:46.93 ID:/hjHGi1W0
そうなんだ、2週目の追加ユニットがあれだったからてっきり戦女神Uよりさらに後なんだとばっかり思ってた
いや、まぁおまけだから時系列考えちゃいけないってのはそうなんだろうけど(汗
839名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:37:36.67 ID:DMTNDLksP
綺麗なイグナートになったら存在意義を失ってしまうw
840名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:40:55.60 ID:/hjHGi1W0
まて、イグナートは綺麗にならなくても勇者に国をまかせっきりにしてたら
一応平和ではあるんじゃないか?
841名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:41:07.92 ID:xQ7EaXiC0
シルフィエッタの格好しているイグナートが正史だっけ?
842名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:47:43.90 ID:4gZsz5lO0
中立で各国平定してるのが正史と思ってたら全部滅ぼしてたでござる
843名無したちの午後:2011/11/13(日) 19:48:53.12 ID:jVI65igo0
だってなあ、産業廃棄物のことを考えないで研究しまくるんだし、周辺国と共存って実は無理無理だろ
844名無したちの午後:2011/11/13(日) 20:14:07.25 ID:MdkSYIj60
実際そのせいで一国滅んでるわけだしまぁ無理だな
845名無したちの午後:2011/11/13(日) 20:58:30.24 ID:trjVGtQe0
>>841
正史については言及されてない
846名無したちの午後:2011/11/13(日) 21:42:01.37 ID:vN7GkNwT0
周辺国を壊滅させあの地方を統一、その後西方諸国と対立していくと記述があるから
中庸エンドや未決着エンド、イグナートが死ぬエンドは否定されるのかな
イグフィエッタエンドはターンオーバーエンド以外で一番優先度が高かったから正史臭いけど確定はしてないな
847名無したちの午後:2011/11/13(日) 22:51:55.41 ID:0uSOqxCe0
やべぇ……神採りVFBってもう買えないくらい売れたんか
VERITAの時は2週間くらいしても、祖父に山ほど積んであったから油断してた
848名無したちの午後:2011/11/13(日) 23:47:30.71 ID:tJOwRo4+0
エウは自分も含めて固定客が強固って印象が強い。
VFB何冊ぐらい刷ったんだろう?
320ページ&ゲームのアップデータ付きで3500円は、元出版社勤務の俺からすると格安。
3000じゃトントンにすらならないと思うんだ。
初回5000、増刷2000(申し込み)ぐらいか?
849名無したちの午後:2011/11/14(月) 00:06:52.74 ID:LSvuh7G5P
しかも、全ページがカラーだからな
印刷コストがかなり掛かってそうだよね
850名無したちの午後:2011/11/14(月) 00:35:25.23 ID:5cT8u2BQ0
ここには色紙とか持ってるひといるのかね
ttp://uploda.in/img/data/img8450.png
851名無したちの午後:2011/11/14(月) 00:38:14.78 ID:5cT8u2BQ0
俺は持ってないが
852名無したちの午後:2011/11/14(月) 01:31:55.14 ID:nIX1wpAN0
本屋からしたら適正価格だけどな
ざっと1500円と2000円、いつものエンブレじゃねーか
853名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:07:56.30 ID:V1gZrSaS0
凄い凄い言いたいんだろファミ通の攻略本なら700ページ1600円とかあるし
組長は儲けてないアピールがしつこい、いかにも道民って感じ
854名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:17:08.04 ID:UColYD6tO
本屋からしたら適正とかそんなこと言って大丈夫かw
需要の少ない本は平気で3000円は超えるぞw
855名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:26:11.62 ID:V1gZrSaS0
18禁のDLC付きじゃ仕入れすらしないだろ
856名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:34:56.01 ID:Wn55sQwg0
そもそも大判サイズで700ページもある攻略本なんて出てもいないのに、そんなんと価格を比較して何がしたいんだ?
学術書で9000円とかするのに比べたら3500円なんてしょぼいとか、そーいう馬鹿な話に意味はないだろう
857名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:35:57.50 ID:msKacTeI0
ハンナアペンド2000円からしたら
どうみてもCDだけで倍以上の価値があるんだがなw
ハンナアペンドが適正価格がどうかはおいといてw
858名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:39:57.25 ID:V1gZrSaS0
ファミ通から学術書なんて出てんの?意味分かんない
859名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:45:11.98 ID:W357zcyy0
お前らなんで他人の儲けのことでそんなに熱くなれんの
860名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:47:14.52 ID:V1gZrSaS0
俺はポスターだけで1000円分の価値あっから!ってレスを待ってるだけ
861名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:48:01.83 ID:LmABKgHh0
ポスターだけで1000円分の価値あっから!
862名無したちの午後:2011/11/14(月) 02:50:20.95 ID:V1gZrSaS0
したっけ!
863名無したちの午後:2011/11/14(月) 04:56:55.00 ID:3uMmoyn50
まあ売り上げの半分がエウに入るってことはないわな
コンシューマー攻略本の制作協力の印税10%以下だし
864名無したちの午後:2011/11/14(月) 06:23:05.88 ID:VaLq6n3n0
おまえらほんと金の話好きだな
865名無したちの午後:2011/11/14(月) 08:25:25.99 ID:zGkyjNYh0
なんか朝起きたらすげぇどうでもいい流れだなw
866名無したちの午後:2011/11/14(月) 09:08:40.08 ID:V1gZrSaS0
ほんまやでw
867名無したちの午後:2011/11/14(月) 09:52:54.23 ID:+/EwZsVF0
せやせや
868名無したちの午後:2011/11/14(月) 12:38:14.86 ID:+J4fqKElO
綺麗なイグナート『セリカくん、リウイくん、僕と一緒にお勉強しましょう』
その頃汚いイグナートは水の巫女に頭押さえられて水の中に沈められかかってる
869名無したちの午後:2011/11/14(月) 15:25:22.52 ID:+/EwZsVF0
リーフがベルゼビュートでマーズテリアのご加護をと言った時みたいに断られそうだなw
870名無したちの午後:2011/11/14(月) 17:23:46.34 ID:CBsbm2HyO
リウイとイグナートは対立するだろうな
最悪戦争するんじゃね
871名無したちの午後:2011/11/14(月) 18:32:27.67 ID:P5CtX67h0
>>850
アムドシアスの色紙が欲しい!
872名無したちの午後:2011/11/14(月) 19:13:37.71 ID:LSvuh7G5P
>>869
セリカとリウイの両方から断られていてワロタ

>>870
といっても、あまりにも遠いから戦争は起こらないと思うけどね
873名無したちの午後:2011/11/14(月) 19:29:20.04 ID:WwkuV3OeO
>>850
シェンナのやつならある
874名無したちの午後:2011/11/14(月) 20:06:17.26 ID:VaLq6n3n0
つみきタンマジGOD!!!
875名無したちの午後:2011/11/14(月) 20:56:22.12 ID:dAxkJirI0
ガイドブック最後の砦だったセブンネットが売り切れた。
876名無したちの午後:2011/11/14(月) 20:58:29.41 ID:3rBhkQ5J0
鳩月さんの色紙は欲しいなぁ。
877名無したちの午後:2011/11/14(月) 20:58:45.99 ID:JLOOhNyh0
みつきがボクっ娘だったらいいのになあ
878名無したちの午後:2011/11/14(月) 21:15:16.96 ID:kx70fTXT0
オートモードで声も入ってないのに男の台詞長時間表示って一体誰得なんだ?
神採りで元に戻ったと喜んでたらバージョン上げたら戻ってやがる……
879名無したちの午後:2011/11/14(月) 21:19:43.62 ID:+/EwZsVF0
原画家に萌えるのはちこたむとかみけおうだけにしとけよ・・・
880名無したちの午後:2011/11/14(月) 21:27:45.50 ID:UColYD6tO
>>879
名前だけは萌えられそうだな
881名無したちの午後:2011/11/14(月) 22:23:12.47 ID:uGaXfvbh0
原画家に萌えて誰が得するんだよ
萌えるのは絵だけにしとけ、描いてる側もそれを望んでる
882名無したちの午後:2011/11/14(月) 22:25:15.92 ID:n3tbQQKM0
知らないほうがいいことってあるよね・・・
883名無したちの午後:2011/11/14(月) 23:24:05.56 ID:/xJtN8n10
いるんだ…自分がちやほやされたいエロゲ原画とか
大抵アンチが沸くがなw
884名無したちの午後:2011/11/15(火) 05:52:18.78 ID:AzNotYuCO
痛い馬鹿にアンチが沸くのは当たり前だろうが
885名無したちの午後:2011/11/15(火) 07:07:31.62 ID:/yjp6vkY0
今週末くらいには新作情報来る?
886名無したちの午後:2011/11/15(火) 07:08:45.22 ID:c0zZCv510
多分…というかほぼ間違いなくエロゲ雑誌の発売日あたりにくる
887名無したちの午後:2011/11/15(火) 08:00:45.87 ID:ZaNoEdT90
はぁ?そんなの解ってんだよ 毎年そんな感じだったじゃねーか 雑誌の発売日いつだって聞いてんだよ!!
本当に使えねー奴だな 解れよ察しろよ!!おまえ何年やってんだよ?だから気がきかないってよく周りから言われんだろ?
会話のキャッチボールが出来てないんだよ だから会社でも孤立すんだろ?エロゲーばっかやっていい歳して馬鹿じゃねーの?



自己紹介終わったからそろそろ家出るわ 新作情報楽しみだな〜
888名無したちの午後:2011/11/15(火) 08:10:19.88 ID:rNileNLe0
早く学校へ行け糞餓鬼
889名無したちの午後:2011/11/15(火) 10:21:13.47 ID:LLOZ0BdUO
雑誌の発売日は大体のとこは21日だ
890名無したちの午後:2011/11/15(火) 10:28:03.63 ID:+MrqYVnq0
本格的にガイドブック難民になってしもうた
仕事忙しくて忘れてたばかりに……orz
重版は厳しそうだしなぁ、潔く諦めろってことか
891名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:10:46.93 ID:LLOZ0BdUO
>>890
次回からは予約する事を勧めるよ
892名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:18:50.82 ID:v7uXHIKq0
金に糸目を付けなければ何とかなるレベルだろう
その為に働いてたんじゃないのかお前は!
893名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:37:05.73 ID:+MrqYVnq0
ううん、今まで予約無し一度も買い逃しなかったけど初めてやらかしたからなぁ
メーカーに金落とすんならともかく、ダフ屋みたいな連中に払う金はねーよ……

最近、エウ以外のエロゲやらないから情報に疎くなってた
気持ち切り替えて新作に期待するわ
894名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:37:25.41 ID:GQYXmsTS0
普通に書店で売ってるけど@名古屋
895名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:49:48.25 ID:+MrqYVnq0
>>894
情報ありがと
でも俺、大阪なんだ……
普通の書店はチェックしてないけど、中にはあるかもしれんから見るだけ見てみるわ
ただ、エロゲのVFB系は即返の店が多いからな
まぁ、だからこそ、意外なとこにあったりするかもだけど
896名無したちの午後:2011/11/15(火) 13:39:49.66 ID:WFisf2gK0
雑誌発売前に新作発表ばばーん!としちゃうと出版社から怒られるんだろうな。
897名無したちの午後:2011/11/15(火) 15:01:54.68 ID:j7kmSAvY0
>>895
通販で注文出来る所あるけど在庫無しでキャンセルだろうな。
駄目元で注文してみるか?
898名無したちの午後:2011/11/15(火) 15:12:32.66 ID:N1KH31eYO
エロ漫画も売ってないごく普通の書店のゲームコーナーにあったりするよ。
899名無したちの午後:2011/11/15(火) 15:34:30.34 ID:v7uXHIKq0
大阪のくせにボケないから教えてやらん
900名無したちの午後:2011/11/15(火) 15:47:43.91 ID:zRvF+caV0
>>899
大阪やのにボケへんなら教えてやらん

自分も関西だから教えられる、と言いたいならこのぐらいの口語体がよりベターでしょう
901名無したちの午後:2011/11/15(火) 16:03:54.03 ID:mHE7paaL0
>>895
ブックサービスって所とエビテンは注文はできるけど在庫あるか判らないなぁ。
エビテンは12月初旬お届けになっているから可能性はあるかも
902名無したちの午後:2011/11/15(火) 16:14:45.66 ID:j7kmSAvY0
エビテンの注文が復活したなら増刷決定だろ。
903名無したちの午後:2011/11/15(火) 17:19:20.24 ID:HWfI2tYg0
>895
大阪府内だが、ゲームの攻略本売り場に紛れて売っていた。
904名無したちの午後:2011/11/15(火) 19:29:30.97 ID:PFc2d7dI0
ガイドブック買う気なかったんだけど品薄と聞くと欲しくなってくるなw
一応近所の書店に置いてあるのは見つけた。
905名無したちの午後:2011/11/15(火) 21:02:22.26 ID:PgKuCwI30
ふつーにめろんにあった気がするけどなあ。あと新宿書店
906名無したちの午後:2011/11/15(火) 22:14:22.74 ID:cUTPD+oK0
おう……なんかいっぱいレスついてる。皆情報ありがとう
これじゃあ俺が書店勤めで、勤め先の店にも二冊入荷(うちは即返品)してたのに気づいてなかったなんて言えないな!

通販はできるだけ避けたかったけど、この際仕方無いので、エビテンで頼んでみる
……頼むとすぐに見つかったりするから、行動範囲内の本屋だけ念のためチェックしとくわw
907名無したちの午後:2011/11/15(火) 23:16:19.87 ID:Zh/2b7tm0
品薄品薄騒いでるのはどこの社員だよ
908名無したちの午後:2011/11/15(火) 23:35:50.89 ID:DWNtIK5F0
マジレスすると本としては正直微妙以下のレベルよ
wikiで十分な攻略とCG回想並べたのを合わせて8割くらい
そのうちアペンドだけDL販売とかやるだろうし
少なくともヤフオクとかやるほどじゃないと思う
909名無したちの午後:2011/11/15(火) 23:40:32.32 ID:YhRA9Yaj0
全くだ、脱衣発動時のグラを載せないとかわかってない
910名無したちの午後:2011/11/15(火) 23:59:40.01 ID:c0zZCv510
神採りだけの本としてみれば悪くないと思うが
わざわざこういう本買うようなファンはもうちょいキャラや世界観の設定についても知りたかったんじゃないかねー
そこら辺VERITA本や幻燐2本に比べるとかなり劣ってる気がする
911名無したちの午後:2011/11/16(水) 00:08:20.97 ID:sVd5CFSS0
確かにいつでも見られるCG載せるくらいなら設定解説の量を増やしてくれたほうが嬉しかったな
あと、インタビューももうちょっと他に聞くことあるだろと。饅頭とか饅頭とか膂力とか
912名無したちの午後:2011/11/16(水) 00:14:58.41 ID:jn8GLwQm0
インタビューの人が空気読めてないのは前からだな
VERITA本(だったと思う)ではエウのゲームが同じ世界って話でびっくりしてたからなw
おめーそんなのは俺ら皆知ってんだよwちょっとは勉強してから質問しろよwwwって思った
まぁあんまり深い質問はNGだったのかもしれんけど
913名無したちの午後:2011/11/16(水) 01:11:13.24 ID:hejcjHpo0
>911
もー待ち子とかのマニアックなキャラ人気とかそういうのを掘り下げて欲しかったな

個人的に目新しかったは各社特典の一覧と、雑誌掲載の4コマ?再掲ぐらいか…
それとて小さい画像とかなら見えるわけだしなあ
いままでのVFBと同じ値段でフルカラーなのは良いけどコンテンツ薄すぎた
914名無したちの午後:2011/11/16(水) 01:33:46.87 ID:Jm0idFvG0
2chで盛り上がってる=どこでも通じる
みたいなのって言ってて違和感感じませんか?
915名無したちの午後:2011/11/16(水) 01:38:54.60 ID:C5FwS3NY0
感感俺俺
916名無したちの午後:2011/11/16(水) 01:53:42.57 ID:hejcjHpo0
>914
生憎、まったく感じないね。マニアックという前提だし…
最近の「ネットで盛り上がって」なんてたいてい2chソース

別にそれを大々的な記事にしろってんじゃなく、街の人の描写についてとか
もうちょっとゲーム背景とかを掘り下げろって流れの話だよ
917名無したちの午後:2011/11/16(水) 02:21:29.36 ID:oH4cZMtL0
>>916
俺はそのへん必要だとは思わないからなあ
どっちかっつーと、データ突っ込むならもっと検索性を良くしてくれ、っていう構成的な部分の方が文句がある
918名無したちの午後:2011/11/16(水) 20:57:38.67 ID:dHJB1Se40
内部資料はかなり細かい部分まで作り込んでるみたいだし、いつかそういうのを網羅した本を出して欲しいわ
魔神とかも全部強さの序列決まってるらしいけど、ゲーム内描写だと一部しかわからないし
919名無したちの午後:2011/11/16(水) 22:40:51.32 ID:1nkm081Q0
魔神のサイズ比較が欲しいって前にも言っ・・・たかな
アムドシアス、ディアーネ、ザウミオン、楔魔軍団はともかく
他の人型ロノウェ、半人半獣?マウドリッド、触手の比率がわかんないラテンニール
とか
920名無したちの午後:2011/11/16(水) 22:43:20.86 ID:jn8GLwQm0
ラテンニールは幻燐2だとあんまり大きくないがたゆ唄や姫狩りだとすげぇデカいな
921名無したちの午後:2011/11/17(木) 09:06:10.15 ID:SaAkpEYf0
ある程度はサイズ変更できるんじゃないか。
922名無したちの午後:2011/11/17(木) 10:20:03.40 ID:7obi6oyJ0
ラテンニールは種族名でわらわらといっぱいいるに1票
923名無したちの午後:2011/11/17(木) 10:20:57.28 ID:1ZeWhItW0
そういやハルファスも……
924名無したちの午後:2011/11/17(木) 10:40:39.81 ID:wmTdr08U0
ラテンニールはでっかい方がかわいい
925名無したちの午後:2011/11/17(木) 11:24:24.60 ID:TWhk+IWUO
ヴェリタのラテンニールにがっかりした者は多いと聞く
926名無したちの午後:2011/11/17(木) 12:11:49.64 ID:ixb7+6LG0
ようやく本買えたわ
新宿や秋葉回っても無かったのに、地元の本屋にあった
10冊以上平積みしてあったけど大丈夫なんだろうか?
927名無したちの午後:2011/11/17(木) 12:17:24.02 ID:DpqtAYg40
エロゲの解説本あるって時点でお察しなきがするんだが・・・・
928名無したちの午後:2011/11/17(木) 14:37:45.41 ID:tzK+U7MT0
本屋の方は攻略本の新刊カテゴリーでまとめて発注かけてる中に紛れ込んでただけだろ
内容把握してない
画集扱いとかだったら1本仕入れるかどうかも怪しい
929名無したちの午後:2011/11/17(木) 15:48:40.80 ID:ixb7+6LG0
隣にメルルが同じくらい積んであったからそれはないと思う
ただこの時期あれだけ在庫あって、完売の見込みあるのかなと思ってさ
930 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/17(木) 18:34:18.21 ID:mbREheeI0
まずありえん
1冊残し、或いは全部即刻返本すべし
931名無したちの午後:2011/11/17(木) 21:23:53.76 ID:vg8+Qu/d0
メルルってメルルのアトリエかよ
さすがに旬過ぎてるだろ
932名無したちの午後:2011/11/18(金) 01:54:52.31 ID:lSbqzhZb0
>926
場所をそれとなく書いておけば困ってる人が助かるかもよ?

転売ヤーが買い占めるだけかもしれんが
933名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:12:12.10 ID:DbPfdw0+0
嘘900に新作情報来てる
934名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:22:20.17 ID:5Hw+JWoK0
『創刻のアテリアル』
エウシュリー/ユニット編成型カードバトルシミュレーションRPG/2012年春
 原画:みつき、やくり、鳩月つみき
 シナリオ:若葉、八雲意宇
ブランド初の学園モノ

学園ものだと・・・
935名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:24:26.95 ID:S+mSr98w0
まさか、あの痛いコスプレはフラグだったとでも言うのか・・・!?

ポスターのでますが気になるな・・・
936名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:24:54.48 ID:7KkW+WjC0
『創刻のアテリアル』
エウシュリー/ユニット編成型カードバトルシミュレーションRPG/2012年春
 原画:みつき、やくり、鳩月つみき
 シナリオ:若葉、八雲意宇
ブランド初の学園モノ

学園ものだと?
久々の地雷がくるのか

だがwktkがとまらない
937名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:26:27.57 ID:eF9igSbn0
神採りは何かシステムが好みではなかったので結局買わず仕舞いだったけど
カードバトルはカードバトルってだけで買うと思う
左手が疼くぜお前らはなれろー!
938名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:27:16.64 ID:eu0wErMQ0
がwくwえwんw無理すぎる
939名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:27:24.69 ID:c4lgFSvv0
ディルリフィーナから離れんのかな?
空挺フラグしか考えられない
940名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:28:52.98 ID:d/noQD+T0
こりゃエウ倒産するな
カードバトルなんてとっくにオワコン
941名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:30:36.09 ID:8TbOAr9g0
エウ大丈夫か・・・?
カードバトル物って売り上げ平凡〜売れないのジャンルってイメージあるんだが
942名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:30:54.16 ID:rjaMnnuC0
並び順からすると、みつきメインか
エミリッタは魔法学校制服設定の万能服が評判良かったから
その辺の影響があるのかな
943名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:32:05.03 ID:5Hw+JWoK0
学園ものって言っても現代系じゃなくてファンタジー的な学園ものだろうな
944名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:32:09.29 ID:36AetvoO0
つまりセーラー服神採りヒロインズが予約アペンドで参戦ということで間違いないでしょうか?
945名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:33:46.48 ID:WaE2XWr50
まさかの学園物か、どうなることやら
946名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:34:03.68 ID:7KkW+WjC0
遥か昔のDB大魔王復活と悟空伝を
思い出してしまった

947名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:35:25.01 ID:S+mSr98w0
分からんなぁ・・・エウの事だから爆死しそうな内容では出さないと信じたいが・・・

神採りクラスの作品にするにはジャンルからハードル高過ぎるが・・・
948名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:36:56.26 ID:36AetvoO0
流石にじゃんけんカードバトルはもうお腹いっぱいだからなぁ。じゃんけん以外ならそれなりの出来だったら楽しめると思うけど
949名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:37:20.32 ID:UrseBdFz0
>>946
同じくw
950名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:44:15.32 ID:d/noQD+T0
エウシュリーオールスターズカードバトルとか
過去作のキャラはレアカードユニットとか
ダメだ、カードバトルなんてクソゲーしか思いつかない
嘘だと言ってくれ組長
951名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:46:18.24 ID:Ie21avdj0
バトルが空帝で
移動システムがマイスターなら
悪くは無さそうに思える。
空帝がだるいのは双六システムだろう。
952名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:47:26.40 ID:36AetvoO0
もしかしたらディル=リフィーナが生まれるまでの話でzero並のシナリオが待ってるかもしれないだろ
953名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:47:42.17 ID:5Hw+JWoK0
>ユニット編成型カードバトルシミュレーションRPG
普通のカードバトルとは違うだろうと信じる
エウならそれでもエウなら・・・!
954名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:51:54.61 ID:S+mSr98w0
情報が少な過ぎて推測しかできないから、新しくアテリアルシリーズと呼ばれるくらいの
神ゲーになる事を祈るしかないか・・・
955名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:52:47.22 ID:qQ0KK7cC0
カードバトルとか地雷臭が凄い
956名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:54:27.54 ID:VLY02Pzn0
空帝2ですね
957名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:57:24.96 ID:nfHLoxuO0
>>950
九尾というブランドで良質なカードバトルゲーム出してるじゃない
958名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:58:15.60 ID:hlP1cXD50
カードバトルもので一番売れたのってイヴか?
959名無したちの午後:2011/11/18(金) 15:59:18.86 ID:xs9WoNaR0
よく知らんのだけどこのサイトの情報の信憑性はどうなんだ?
というか次はRPGって聞いてたのに結局SRPGかよ
960名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:02:08.13 ID:UrseBdFz0
信憑性も糞も剛田か押すのフラゲ情報だろうに
961名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:02:52.25 ID:Oip+tX220
>>957
巣に帰れ
962名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:05:42.11 ID:1Qrhhkws0
これは超久々の核地雷になりそうだw
神採りで新規集めておいて叩き落す。これがエウシュリーだッ!
個人的にはカードバトルはプリンセスワルツが非常によくできてたよ。あれ超えるのは難しいか。

で、学園モノやった事ないだろ…大火傷する前に止めとけって言った奴は居なかったのか…
特に鳩月はファンタジー系じゃないと輝けないだろ。
963名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:06:20.47 ID:aDL3kxtS0
デッキ構築型とはまた違うのかな?
964名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:06:28.38 ID:mVkDDwUm0
それワロスじゃね?
プリンセスうぃっちぃずだろw
965名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:07:51.40 ID:5Hw+JWoK0
>>962
現代学園ものとは限らん
966名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:08:44.73 ID:iaOZTEfY0
やった事あるカードバトルゲーって単なるじゃんけんゲームが多かったから
ポケモンとか遊戯王とかあの辺りみたいなシステムならかなり期待できるんだけど・・・・
967名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:09:04.93 ID:XuJRrH6I0
学園ものは子作り番長があるだろ
968名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:09:49.23 ID:lnAPZBLU0
よく考えると学園物ってだけで現代物じゃない可能性もあるか
いつもの世界観での魔法学園物とか
つーわけで画像マダー?
969名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:10:07.34 ID:zwFy6efE0
思うに、組長は実はカードバトルが結構好きなんじゃないか
その昔、戦女神系から離れたいと思った時に作ったのがカードバトル要素のある空帝戦記だった
方向性を変えようとして真っ先に思いつくのがカードバトルと
970名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:10:13.60 ID:X6Qlo+qE0
ちゃんと戦略性があるゲームだと期待してる
971名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:10:13.86 ID:QFpMhxE70
学園とファンタジーの要素は別に排他的なものでないからな
実際どうなのかは知らんけど
972名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:10:21.57 ID:nfHLoxuO0
>>961
ほかのブランドの作品を挙げただけで巣に帰れって酷くねw

学園ってことはまた陵辱は無しで神採りで獲得した新規を囲いに来たっぽいね
973名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:12:26.08 ID:hlP1cXD50
>>966
なるほど遊戯王みたいなタイプならまだ期待は出来る・・・けど
もうちょっと詳細画像でないうちはどうしようもないな。
バランス調整は相当ネックになりそう。
974名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:14:42.50 ID:3BFO+xi50
新作楽しみ。早く画像が見たい。
975名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:15:26.82 ID:UiQoeLpY0
九尾並なら十分遊べる作品になりそうだけど不安
976名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:16:23.14 ID:VLY02Pzn0
本格的なカードゲームだとRPGとしては戦闘が面倒になりそう
カード選んでそれで攻撃の空帝タイプじゃないかな
977名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:16:39.06 ID:VRr6lej40
魔法学園的なところでカードに封じられた魔物などを召喚して戦うカルドセプト的な・・・
コール!
978名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:16:46.30 ID:ND3lNGC80
エウが学園物やるってだけで笑えてくるんだけどw
ゴメン馬鹿にしてるわけじゃないんだけどなんかシュールw
979名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:17:40.37 ID:1XkquA6I0
漂うエターナル臭にドキドキするぜ
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 16:18:23.82 ID:WaE2XWr50
立てるか
981名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:18:50.37 ID:5Hw+JWoK0
エウクレイアさんの制服姿か・・・ゴクリ
982名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:20:21.04 ID:8TbOAr9g0
ルティーナ先生が学園講師として登場ですね、わかります
・・・フィーノみたいに主人公が喰われるイメージが浮かんだ
983名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:20:28.36 ID:v/6379hT0
俺は公式更新を静かにまとう・・・ぶっちゃけ敵モンスター陵辱が有ればなんでもいいや
984名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:21:41.30 ID:36AetvoO0
学園モノでヒロイン陵辱はともかく敵モンスター陵辱は新しすぎて誰もついていけないと思うの
985名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:22:36.29 ID:WaE2XWr50
だめだった、誰か頼む↓

エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)70

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)69
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316331062/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

次スレ立ては980頃、重複しないよう宣言してから。
986名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:22:41.09 ID:hlP1cXD50
>>984
同人のもんむすくえすとがその要素で大ヒットしたんだぜ
987名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:23:21.27 ID:WmUO6xSV0
鋼炎のソレイユは超えてくれると信じてる
988名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:23:43.74 ID:tNLHeqV10
カーリアンみたいな仲間キャラが逆レイプ
女の子モンスターが出てきて捕獲からの流れ
ふむ
989名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:23:52.49 ID:lnAPZBLU0
>>984
つちょいあ
990989:2011/11/18(金) 16:25:12.37 ID:lnAPZBLU0
あ、間違えた異種姦って意味じゃなくて
モンスター娘を犯すって話か
991名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:25:53.29 ID:eF9igSbn0
人外レイプは誰得だよ派
992名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:26:25.85 ID:eF9igSbn0
>>991は人外がレイプされるのはってことね
993名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:26:31.48 ID:v/6379hT0
貴様はエウから卒業してしまえー
994名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:27:18.87 ID:10RvZnIw0
プリンセスなんたらか
995名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:27:40.78 ID:tNLHeqV10
スレたて行ってみる
996名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:29:29.20 ID:tNLHeqV10
ごめんだめだった
997名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:31:57.37 ID:c4lgFSvv0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1321601469/l50
ほい 初スレ立てだから不手際あるかも
998名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:33:32.32 ID:eF9igSbn0
おつかれい
999名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:34:01.21 ID:xs9WoNaR0
つぎおつ
1000名無したちの午後:2011/11/18(金) 16:34:02.65 ID:tNLHeqV10
おつおつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。