エロゲ表現規制対策本部732

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:41:57.91 ID:HTFNxpLJ0
>>951
こういうの見て思うんだけど、賛成してる人は見立て甘いと思った
実際出せなくなった本があるわけだし、18禁のものも自粛案が出始めた
基本的に反対してる人の言っている通りに進んでるんだけど、なぜかそのことを見ようとしないし
と、言う愚痴
953名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:50:56.57 ID:dxC4HcKP0
愚痴じゃなくて本質をズバリだろ
954名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:51:54.15 ID:i5MY/qAe0
表現規制は有形無形の圧力によって行われるものだが、
無形の圧力のほうは無視してしまう人が多いようだな。
955 ◆ovYsvN01fs :2011/07/15(金) 19:52:55.51 ID:SBgSWmpu0
>>934
いや、中の人のブログによれば中央社がメインらしいぞ。

まぁ、一番いいのは誰かが物証(箱とか伝票)のうpだな

>>952
OQ層なんてそんなモン。
そもそも、彼らはこの事実をわかってない。
つ【どんな車だって、道が無ければ走れない。】

彼らは『ロジスティック』というものを理解してないんだ。
956名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:54:51.76 ID:i5MY/qAe0
ちょ、もう結論を出そうって所まで話が進んでるの?

621 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 18:52:39.20 ID:0DIPqYV/
>>620
児童ポルノ法検討WTに出席。法改正につき、衆議院法制局と議員間で各論点について、検討。
諸外国の法制についても確認。後顧の憂いなき様、慎重かつ丁寧に議論、今回結論でず。
私が指摘したのは、条例との関連について。

ttp://twitter.com/#!/touch_tachibana/status/91699517249957888

957名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:55:02.67 ID:HTzB17Tl0
>規制が恣意的に行われるというのであれば、まともになるほどと思うような資料と筋道をたてた話をしてくれれば良いだけなのですが、それが出来る人をみたことがありません。

規制が妥当というのであれば、まともになるほどと思うような資料と筋道をたてた話をしてくれれば良いだけなのですが、それが出来る人をみたことがありません。
958名無したちの午後:2011/07/15(金) 19:57:06.82 ID:it0LwEwQ0
>>952
>基本的に反対してる人の言っている通りに進んでるんだけど、なぜかそのことを見ようとしないし
>と、言う愚痴

条例に関しては、まさに>>951のまとめに書いてあるとおりだろう。
条例に賛成した人は売るなという条例の趣旨に賛成しただけなのだから、おかしなことは言っていない。
売るなというにすぎないものを描くなに変えていまう流通が悪いのであり、勝手に条例の趣旨をねじ曲げた責めを負わされる筋合いはないだろう。
文句は流通に言うのが筋だ。
959 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:59:32.70 ID:UimCwCOD0
>>958
水遁していい?
960名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:03:34.73 ID:XD3wUA5p0
>>955
> 中の人のブログ
どこなん?

>>956
衆議院法制局との検討会が終わらなかったって意味じゃないのか?
中間報告すらまだなんだし
961名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:04:45.73 ID:i5MY/qAe0
>>958
>売るなというにすぎないものを描くなに変えていまう流通が悪いのであり、勝手に条例の趣旨をねじ曲げた責めを負わされる筋合いはないだろう。

ナチスが退廃芸術をつぶしたときの手段も販売規制だよ。

販売を規制する&公開したら没収→退廃芸術家は作品を売れなくなる→芸術家は暮らしていけなくなる→検閲に従うか国外逃亡の二択

石原もそうだが、どうも販売規制をたいしたことないように思ってる人がいて困る。
962名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:06:17.12 ID:it0LwEwQ0
大体にして、業界の売り方に議会が合わせろというのはむちゃくちゃだ。
議会の決定に業界が合わせるのは至極当然なのだ。
最初から都ではなく流通に要請すれば何ら問題はなかったのだよ。
にもかかわらず筋の通らないことばかり言っているから、反対派は世の中に見放されるのだ。
そろそろ自省というものを学び取ったらどうか。
963名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:12:29.63 ID:Z9VNVH+X0

東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/

堺屋メモ 1
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
堺屋メモ 2
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
堺屋メモ 3
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
堺屋メモ 4
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm

タイトル 進むべき道 : 日本は楽しくなれる
責任表示 堺屋太一,浜田宏一著
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2001.2
形態 331p ; 20cm
ISBN 4-569-61415-9
入手条件・定価 1600円
全国書誌番号 20150802


国立国会図書館 NDL-OPAC(書誌 詳細表示 )
http://opac.ndl.go.jp/Process?MODE_10100001=ON&SEARCH_WINDOW_INFO=01&THN=56&INDEX_POSITION=27&DB_HEAD=01&SORT_ORDER=01&SHRS=RUSR&QUERY_FILE=221209932_8346753&TA_LIBRARY_DRP=99&DS=0&CID=000002956689&SS=01&SSI=0&SHN=56&SIP=28&LS=221209932
964名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:15:07.46 ID:j9oD776K0
なにこの厨二病っぽい人?
965名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:15:18.67 ID:i5MY/qAe0
そもそも、18禁図書を扱う店は、普通の書店に比べてずっと数が少ないことが明らかになっている。
規制がかかってなきゃこんな差は生まれない。
966 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:18:27.11 ID:UimCwCOD0
大人のお姉さん馬鹿はパブコメ妨害が目的ですので相手にしないこと
システム復旧次第すいとんしますので
967 ◆ovYsvN01fs :2011/07/15(金) 20:22:46.40 ID:SBgSWmpu0
968名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:24:57.17 ID:oEJnlVuS0
厨二といえば都のとき散々邪魔した黒のなんたらはどうしてるんだか
969名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:25:11.20 ID:BCYnK9Pz0
資料もなにもださずに規制しろーだけかマジクズだな、警察官僚や規制派は
970名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:27:27.89 ID:Vx1ddh4t0
NG ID:it0LwEwQ0

粘着大人のお姉さん
971名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:30:05.53 ID:3EsitS/qP
>>968
まだブログはあるね。
ttp://ameblo.jp/schwarzeritter/archive1-201107.html
工作員なのか頭が残念な人なのか…
972名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:30:34.41 ID:BCYnK9Pz0
>>884
販売目的の所持とそれ以外の所持をどう見極めてるだ、警察が因縁つけてやれるようなもんなら
自質単純所持禁止とかわらないんじゃ・・・
973名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:33:39.34 ID:XD3wUA5p0
>>967
d

> 我等がオアシスのアニメイト。ここの取次は基本的に中央社(最近は東販の子会社化してるらしい)が請け負っています。(たまに店によっては日販が絡んできます)
中央なのか東販なのか日販なのか結局よくわかんねー……
つかこれ要するにどれだと言っても間違ってない事になるかね
974名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:36:02.73 ID:BCYnK9Pz0
総当りだろ全部当たれば間違いない。
975名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:37:51.40 ID:Z9VNVH+X0
0年02月26日
取次について

前回は流通というか、マージン(手数料)についての話でした。
今回はその大元となっている問屋、正確には出版取次(普通はただの『取次』と呼ばれます)について。
今日も実はその問屋に行ってきました。
問屋さんというだけあって、本が山ほどありました。(でも品揃えは少ない)
新刊など配本してもらえない小さな書店さんなども買いに着てるのですが、なんと2割引きで本が買えるのです。(関係者じゃないとだめですが)
問屋(今後は取次と言います)さんは現在2つの大きな会社が半分以上のシェアを占めています。
東販(東京出版販売)という会社と、日販(日本出版販売)という会社です。
後は大阪屋、栗田出版販売、JRC、太洋社、中央社、文苑堂といった取次が存在します。
書店さんによって流通会社はまったく違いますが、どうやら大型書店(ジュンク堂やブックファーストなど)はその会社ごとにメインとなる取次があり、だいたいが東販日販。
客の注文で急いで欲しい場合は書店さんにもよりますがすぐに出荷してくれる小さな取次を利用するらしい。

大手出版社は客が急いで欲しいといっても無視だが、ウチみたいな小さな出版社の場合は客がごねれば倉庫に言って最短でだしてもらうことにしています。
書店さんはまず注文の際に「届くまで2週間かかります」と言いますが、
「どこどこの出版社は倉庫から次の日には出してくれて取次に2日後に届くから一週間になるはずです。頼んでみてもらえませんか?」と言えば多分なんとかなるwwww
(ただ、これは倉庫の話をする際に言いますが、倉庫のやり方によっても変わります)
976名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:38:04.59 ID:Z9VNVH+X0
我等がオアシスのアニメイト。ここの取次は基本的に中央社(最近は東販の子会社化してるらしい)が請け負っています。(たまに店によっては日販が絡んできます)
ウチの商品もコミック(しかもアニメイトをよく利用する中学生、高校生をターゲットとしているため)のメインはアニメイトです。
なので、その取次となっている中央社の顔色を伺いながら行動してます。
中央社に各店舗に送る書類などをいれた封筒を送って、配ってもらっています。
※アニメイトにお勤めの方、毎月のPOPやポストカードなど販売促進物を送ってる会社の中の書類に僕の名前が入っています(笑)

雑誌のシェアのほとんどを占めるコンビニ(各フランチャイズによって異なると思うが)は東販が牛耳っていまして、
本を置いてもらおうと会社の営業さんがセブンイレブンに行ったら、東販に怒られました(苦笑)

<おさらい>

出版取次(しゅっぱんとりつぎ)とは、出版とその関連業界で、出版社と書店の間をつなぐ流通業者を指す言葉。単に取次とも。
取次と書店との関係は卸売問屋と小売店の関係に当たるが、返品を前提とした委託販売制度により、
書店が在庫管理を考えなくて済むのが大きな違いである。その代り、客からすれば、すぐに棚の中身が入れ替わる不便を強いられる。
近年は漫画や雑誌のような大量に配本するように最適化されたシステムに、
書籍の流通が乗っていることが出版不況の元凶があるとして、大手取次がやり玉に挙げられることが多い。

機能
・集荷分散
・返品処理
・商品管理
・代金回収
・コンサルティング
・情報サービス

(うぃきべでぃあより)
977名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:38:17.70 ID:Z9VNVH+X0
TOHAN website
http://www.tohan.jp/
国内最大の出版販売会社=日販 | 日本出版販売株式会社
http://www.nippan.co.jp/

本の問屋さん
http://www.osakaya.co.jp/
栗田BOOK-SITE
http://www.bookkurita.co.jp/
JRC/人文・社会科学書流通センター
http://www.jrc-book.com/
BOOKS index
http://www.taiyosha.co.jp/index.html
株式会社 中央社
http://www.chuosha.co.jp/
:: 文苑堂書店 BunEnDo.com ::
http://www.bunendo.com/top.html
本と出版流通のページ
http://neil.chips.jp/


出版取次 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%89%88%E5%8F%96%E6%AC%A1
978名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:44:33.98 ID:jWVTyF480
画像の詳細はこれらのツールのうちのどれか1つで分かるかも

Image Database ttp://details.kenuri-net.com/

画像情報検索サイト ttp://iiisearch.ddo.jp/

詳細希望検索 ttp://www.ascii2d.met/
979名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:49:09.12 ID:1RLzNsEj0
980名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:50:27.31 ID:j9oD776K0
げっ !? なんで元外務省官僚が最高裁判官なんてやっているんだ?
しかも司法試験に受かったことがないって 気が狂っているとしか思えないな
981980:2011/07/15(金) 20:50:50.32 ID:j9oD776K0
間違えた ごめ
982名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:52:22.41 ID:it0LwEwQ0
ずっと流通の問題だと言い続けてきたのにな。
それを無視して、マンガがバカにされたとか寝ぼけたことばっか言ってるからこうなる。
流通の構造を変えれば何の問題にもならん条例なんだよ。
仮に条例がなかったとしても、流通が勝手におかしなことをすればいくらでも表現規制はかかる。
条例の問題じゃねえんだよ。

問題の本質を全く理解しない、しようともしない愚かさよ。
「だから」いつも負けるんだよ。
そろそろ気付けよ、いい加減さぁ。
983名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:54:03.43 ID:j9oD776K0
こいつも誤爆?
984名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:57:36.49 ID:q74cQdZE0
>>961
ナチスは「売るな」でしょ
条例はあくまでも売る対象を制限するだけ
985名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:58:32.89 ID:XD3wUA5p0
>>973追記
> >>929が本当ならトーハンじゃねえの
これかなあ
でも>>929でてんたまさんが言ってるのは中央社な気がするんだよな、その後のツイート見ると
そうなるとなんでろくに力のない取次が大手に圧力かけられるんだという。だから>>894はそんな嘘つかれてる気もしない
どうなんだこれ
986名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:59:00.80 ID:rjazP27p0
今北、ざっとログ読んだ、

WTはまだ続く、自粛案も詳細不明、
その他具体的な動き不明、

まあ週末だし動きは無いか、
987名無したちの午後:2011/07/15(金) 20:59:05.30 ID:j9oD776K0
おいおい
988名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:01:33.27 ID:XD3wUA5p0
そもそもソース秘匿って
「黒幕は中央社」という情報、誰だかわからん人からの又聞きばっかだし、
辿ったら全部一人に行き着くとかあるかもな…
989名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:02:13.98 ID:j9oD776K0
>条例はあくまでも売る対象を制限するだけ

何この人?それじゃあ営業妨害だって「制限しただけ」になるわな
つかナチスも同じこと言いそうだな
990名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:02:27.12 ID:rjazP27p0
エロゲ表現規制対策本部733
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310701952/
991 ◆ovYsvN01fs :2011/07/15(金) 21:05:09.96 ID:SBgSWmpu0
>>973
『基本的に』だからメインは中央社なんでしょ。
992イモー虫:2011/07/15(金) 21:15:29.57 ID:+nimncgTO
有害図書制度が売るなってだけなら穴空きまくりのバケツだな

パパのお部屋からアダルトビデオを拝借してみれちゃうし

税金の無駄遣い、それが有害図書制度
993名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:17:19.94 ID:lnZ8jCpM0
>>989
いつもの人なんで弄る時は適当に
マジレスは時間の無駄です
994 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:20:14.75 ID:UimCwCOD0
そもそも青少年に見せること自体が規制対象になってるからな
995名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:22:53.95 ID:2+050k3L0
>>982
規制派の走狗の鳥山仁乙
996名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:23:14.71 ID:OMxf6Szl0
>>973
そもそも取次(本の問屋)なんてほんの片手で収まる数社の独占状態だから、
東販と日版押さえただけでほとんど事実上アウト。
発端はどこか?とか探すまでもなく、あらかじめたった数社しかないんだよ。
997名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:28:10.91 ID:XD3wUA5p0
>>996
> 東販と日版押さえただけでほとんど事実上アウト。
> 発端はどこか?とか探すまでもなく、あらかじめたった数社しかないんだよ。
だったらなんで「黒幕は中央社」って話になったんだろうな、って話
998イモー虫:2011/07/15(金) 21:29:28.10 ID:+nimncgTO
販売規制しかないようだが?
999名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:36:48.78 ID:OMxf6Szl0
>>997
どこが出所だろうが、とにかく相手はたった数社なんだから
漫画出してる出版社全社に当たるよりは、はるかにこちらの労力は低いよってことですよ。
(だから規制する側もそこに目をつけてくる)
1000名無したちの午後:2011/07/15(金) 21:37:41.16 ID:/ORq/GGB0
1000なら次スレ以降コテ禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。