倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。

死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線は死亡確定のはず
http://nawa.sakura.ne.jp/
Getchu.com ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/
恒久保全を〜スレ - ナモナキWiki
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B9%B1%B5%D7%CA%DD%C1%B4%A4%F2%A1%C1%A5%B9%A5%EC

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268842293/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
2名無したちの午後:2011/07/09(土) 20:14:16.56 ID:3Eouv2Yf0
3名無したちの午後:2011/07/09(土) 20:56:09.89 ID:9pAT2na70
         .,          .,,
        / ~-,,        i ~~,i'
       ,/  /        i' ,/      ,,
       /  .,/  ,.     /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ,、/  /  / ~''フ  ./  .+;―――+  /~
   ./   く   ,/  /   /    'i,   ./  ./
    \,   \/ /  /  ,/'i,   'i,  /  ./
      .\    ./ ,., '-, /  'i,  V   ,i'
       .>  ./ .く \ ''    ',*   く
   _,,,,/ ∠--'''''   'i,    /  .,,  .\,
   i'        __,,,-,  _,|  /  / .\   ~'-.,,_
   .'i_,--―''''i  |   .レ ,,-''~  /    \,   .~,;'
        |  | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_  ~'''-,,,,/
    .|~~'';*..|  | 'i.  'i, ''~   '-,,,_   ~''-,,
    i  |. 、|  | 'i,  'i,       ~''-..,_ ./
    ,i .  |  |  |  'i,  'i,   .,,__      ~''
   ,/  | 、|  |  i _,,-'  ./  ~~'''''--..,,_
    ''-,,_ i.. ..|  |  .~   .''--...,__    .~''-..,_
     ~  .、|  |           ~''''-...,,_  ./
        |  |              ~''-,/
        ~~~~
4名無したちの午後:2011/07/09(土) 21:06:10.78 ID:6Al0ftvy0
末期、少女病
ttp://blasterhead.product.co.jp/

公爵名義じゃないのな
5名無したちの午後:2011/07/10(日) 08:59:22.33 ID:kBjuZZpq0
■あのブランドは今
Bunny Pro.⇒LiLiM(彩文館出版→エスデジタル) ttp://s-digi.jp/lilim/
Aypio→13cm ttp://13cm.jp
アクトレス⇔あてゅ・わぁくす ttp://www.atuworks.jp
C's ware⇒キャラメルBOX(姫屋→ホビボックス) ttp://www.caramel-box.com
バーディーソフト⇒MAIKA ttp://www.media-box.ne.jp
RAIN SOFTWARE⇒BLACKRAIBOW ttp://www.blackrainbow.jp
Ripe⇒G.J? ttp://www.teck.co.jp/gj
FC03・DreamSoft→SkyFish ttp://www.sky-fish.jp
AQUAHOUSE⇒NOIR・スワン ttp://www.noirsoft.co.jp
TYRELL LAB.・The Lotus・DIVA→ Division ZERO ttp://divisionzero.info/
仮面商会・Sign→蛇ノ道ハ蛇ソフト ttp://www.jado-soft.com 
エクセレンツ⇒覇王・MILKCROWN ttp://www.milkcrown.co.jp
彩[Xai]→わるきゅ〜れ ttp://www.ordin-soft.com
TRUST・MarryBell⇒ALL-TiME ttp://www.cellworks.co.jp
フライングシャイン⇔らぱぷる ttp://www.rapapuru.com/
キャリエール→TAIL WIND→Cassiopeia・NONSUGAR ttp://cp-game.com/
Nail⇒有限会社だいだい ttp://www.daidai-web.com/
Riddle Soft→ Potage ttp://www.ulb-potage.co.jp 
Studio e.go!→でぼの巣製作所 ttp://www.debonosu.jp
GROOVER→OVERDRIVE ttp://www.over-drive.jp/
mini-mam,micro,mini⇒ディーゼルマイン
D.O.・ZyX・CD BROS.⇒コンテンツトラフィックttp://www.con-tra.co.jp/
SQUADRA D⇔Sage
DUEE/アトリエD⇒DaiSystem7 ttp://daisystem7.do.ai/
6うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
7名無したちの午後:2011/07/12(火) 20:36:02.77 ID:N9l8Htpu0
君と恋して結ばれて ダウンロード版
発売日:ダウンロード版 2011年7月15日
ttp://pm.d-dream.com/detail.php?arg_tno=2640

再開されたRuskのホームページには載ってないけど
8名無したちの午後:2011/07/12(火) 22:34:36.73 ID:nNftQqW20
セブンエイト通販いつの間にか18禁製品を撤去しているな
9うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
10名無したちの午後:2011/07/14(木) 22:28:59.39 ID:c/Es+izk0
flapって活動休止したのか?トップの作品一覧とサポートしかなくなってる
りんくすが会社名のままのブランドから全年齢版で販売らしいがflapとしては終了なのかね
11名無したちの午後:2011/07/14(木) 22:33:05.57 ID:GSjYmjJb0
>>10
HighRunningに生まれ変わったんでないの?
12名無したちの午後:2011/07/15(金) 01:15:46.76 ID:LJ8Rfqjn0
>>11
知らなかったわありがとう
それにしても生まれ変わった先でもトップとサポートだけなのか…
13名無したちの午後:2011/07/16(土) 12:32:54.40 ID:pncSblfd0
保守。
14うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
15うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
16名無したちの午後:2011/07/18(月) 19:11:30.86 ID:7SrFICAh0
そのAAの意味も元ネタもわからん
17名無したちの午後:2011/07/18(月) 23:29:58.63 ID:Jv0s56ri0
けんごってだれだよw
18名無したちの午後:2011/07/19(火) 08:56:21.05 ID:s3t+7pPn0
テッカマンオメガじゃね?
19うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
20名無したちの午後:2011/07/20(水) 18:18:57.73 ID:72PyPFjz0
キン肉マンだろ、常識的に考えて
21うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
22名無したちの午後:2011/07/21(木) 10:39:59.87 ID:SgoEslhF0
キン肉マンに、けいごってキャラいたかあ?
23名無したちの午後:2011/07/21(木) 11:07:27.86 ID:cDZQx+dY0
キン肉マンの兄貴が、けいごだろ
24名無したちの午後:2011/07/21(木) 12:09:29.92 ID:1URWGIwi0
>23
スグルの兄はアタルじゃなかったか?
25名無したちの午後:2011/07/21(木) 12:40:36.48 ID:cDZQx+dY0
江川かw
26名無したちの午後:2011/07/21(木) 13:03:15.16 ID:/5rIXH+m0
親父といいんちょの名前なんだっけ?
27うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
28名無したちの午後:2011/07/21(木) 14:20:40.76 ID:naGMOCs20
>>26
親父は真弓、委員長はハラボテマッスル。
29名無したちの午後:2011/07/22(金) 00:05:43.84 ID:tuUa8xKq0
キン肉マンに娘ができたらキン肉マン子になるのかな
30名無したちの午後:2011/07/22(金) 06:59:49.70 ID:jm3AFzB80
キン肉マンレディーだろ
31うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
32名無したちの午後:2011/07/23(土) 08:03:56.62 ID:1CGK728F0
AA全部消されたな
33名無したちの午後:2011/07/23(土) 09:07:50.20 ID:/uMdw/Z10
消されると表記が「うふ〜ん」になるんだなw
34名無したちの午後:2011/07/23(土) 11:11:04.99 ID:iZqMMWsk0
うふ〜んってセンスは秀逸だなw
35名無したちの午後:2011/07/23(土) 11:19:18.96 ID:cWoX8RYX0
そのAA、NG処理してたから、一瞬何が起こったのかわからんかったわw
36うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
37名無したちの午後:2011/07/23(土) 18:55:08.51 ID:iY52HYlY0
なんなのひたすら同じAAばかり貼って何言うでもないこいつは?
38名無したちの午後:2011/07/23(土) 20:48:11.89 ID:3lLRrMXD0
荒らしでしょ
だから削除依頼も通るんだろうし
39名無したちの午後:2011/07/24(日) 10:09:47.08 ID:vYKr19Bh0
ある程度の数が貯まったら、まずは荒らしとして報告した方がいいと思う。
こちらが何度も削除依頼するのは手間も掛かって面倒だし。
40名無したちの午後:2011/07/25(月) 07:08:31.47 ID:JKSH6Dl20
荒らしはほどほどにしてもらいたいよな
もし規制喰らったら同じプロバイダ使ってる人がホント迷惑だから
41名無したちの午後:2011/07/25(月) 07:25:38.03 ID:wwI1oLIb0
菅の北朝鮮献金問題

今日の国会審議で西田さんの質問に期待。
一時五十分ころだって、と思っていたら


NHK、本日の国会中継中止
代わりに北欧特集!スカンディナビアの旅▽パペットアニメ「ムーミン」


TVマスゴミはどうしても、

菅の北朝鮮献金問題を国民の目に触れさせたくないらしいな
42うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
43うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
44名無したちの午後:2011/07/27(水) 03:41:15.00 ID:/QlHDNwm0
本人は面白いって思ってるんだろうなあ……
45名無したちの午後:2011/07/27(水) 05:24:25.96 ID:HUMMV5K+0
ていうか、よく飽きないと思うねw
46名無したちの午後:2011/07/27(水) 08:46:47.98 ID:B/WFocOp0
アク禁なってもしらねーぞ
47名無したちの午後:2011/07/27(水) 09:03:57.30 ID:QLqGimnZ0
AAの一部をあぼ〜ん設定したから快適w
48名無したちの午後:2011/07/27(水) 12:33:21.94 ID:kKTZQEQr0
それしかないわなw
49名無したちの午後:2011/07/27(水) 15:24:25.47 ID:rFIH8MMm0
一時期ドコにでも出没したみんなーのAAって凄い勢いで無くなったね。
俺もけいごでNGにしようっと。
50名無したちの午後:2011/07/27(水) 17:15:32.99 ID:geWiwkOD0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   けいご〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ケイゴー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
51名無したちの午後:2011/07/27(水) 17:18:04.17 ID:HUMMV5K+0
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいこーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
52名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:11:53.71 ID:Y2VcRhqx0
とりあえず、43を朝になる前に水遁してもらったんだけど
> → やつは忍者じゃない。
という結果だったよ
53名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:36:18.92 ID:HUMMV5K+0
つまり
どういう事だってばよ?
54名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:40:02.69 ID:3Csp7XTN0
(株)エムトリックス 
www.mtx-soft.com(Jellybean、ぴぃちぐみ、BLUEJELLY)
http://m-trix.jp
55名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:50:36.78 ID:Y2VcRhqx0
>>53
荒らし報告をするとして
水遁がんばれ
というパターンの門前払いをされなくなるぐらいかな
実際に報告するのかは知らんが>>37-39ってあったし
とりあえず依頼しといた
56うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
57名無したちの午後:2011/07/31(日) 08:22:15.42 ID:LKGl9bZm0
ソフ倫脱退の株式会社ラクジン系
R/A Software ttp://www.ra-software.com/
スタジオ神楽 ttp://www.studio-kagura.com/
のサイト消滅

スタジオ神楽のほうはアカギギショウ原画で新作を出す予定があったらしい
http://gishoya.blog120.fc2.com/
58うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
59うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
60うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
61名無したちの午後:2011/08/07(日) 13:55:20.45 ID:rxMPFHM90
おいおい、おかまいなしかい
62名無したちの午後:2011/08/07(日) 13:57:15.05 ID:GkTkXrg+0
うふーんとあぼーんのスレ
まブランド崩壊で暇になった人なんだろうね
63うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
64うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
65名無したちの午後:2011/08/13(土) 06:32:42.72 ID:iYDRPPqw0
テスト
66うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
67うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
68名無したちの午後:2011/08/16(火) 00:32:33.54 ID:Y1XfaZFp0
2chの運営にはもっと荒らしに厳しく対処してほしい
69名無したちの午後:2011/08/16(火) 13:01:11.42 ID:hn5fGEHzi
プロバイダに厳しくして欲しい
一握りのアホのせいでいっつも規制中だ
退会させろよ、荒らす様なクズは
70うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
71名無したちの午後:2011/08/19(金) 22:56:14.35 ID:v8biNYg40
72名無したちの午後:2011/08/23(火) 02:40:44.18 ID:rvF8dGRc0
453 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 01:29:01.52 ID:NsNcxsqT0
酷評されるコイ☆カツってどんなゲームなのかと思って調べてたら
今年の2月末発売でもうブランド消滅してHPもないのかw
よほど酷かったんだな・・・

さてやっと8月末か今月は永かったっぜぇ〜

454 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 01:39:18.48 ID:Q3jLfIO70
サポート放棄か

73名無したちの午後:2011/08/23(火) 14:22:40.21 ID:ICYMJDBo0
ひなりたんとうるみたんが可愛かったというか、
ひなりシナリオだと、あんまりにもひなりといちゃいちゃしすぎて、
周りとかラスボスとかにドン引きされて、
「もういいや、こいつら」的扱いされたのが笑ったw
74うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
75名無したちの午後:2011/08/29(月) 21:23:57.54 ID:tKoab2bi0
Studio e.go! 元々死んでたが完全死亡か?
76うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
77名無したちの午後:2011/08/30(火) 19:08:08.79 ID:Hz7BwzoC0
>>75
エゴのスレによれば3週間ぐらいになるらしい
もうとっくに抜け殻だから消えても今さらなのかもしれないが
問題はアクチだよなぁ…
ここのアクチつきのゲーム買った人は泣くに泣けない状況かも
78名無したちの午後:2011/08/30(火) 19:58:20.80 ID:ezSWBZ470
三週間どころか7月頭から死んでると思うが
それで騒ぎにもならんのだし泣くに泣けないとかねーよ
そんなもん今更もいいとこだw
79名無したちの午後:2011/08/30(火) 20:53:22.95 ID:2HMAnXVB0
>>77
割れ用の認証回避パッチが山ほど出てるから大丈夫だろう
80名無したちの午後:2011/08/30(火) 22:53:36.50 ID:szXI43CL0
割れ厨乙
81名無したちの午後:2011/08/31(水) 11:20:21.60 ID:DjH/g+aE0
Ruskのホームページに過去作一覧がないんだけど、
もしかして名前だけ同じの別物なの?

http://www.rusk.jp/index2.htm

「君と恋して結ばれて」の情報調べたかったんだが。
82名無したちの午後:2011/08/31(水) 12:24:23.27 ID:qULshzed0
ドメインを変えた時に過去作のページを消したみたいだな
アーカイブに残骸が残ってたけど殆ど使い物にならんわ
http://web.archive.org/web/20090423070534/http://www.rusk.tv/index2.htm
83名無したちの午後:2011/08/31(水) 12:56:26.58 ID:QE7DvQrH0
>>81 のドメインは親会社の彩牙の販売会社トワイライトシーがAster 普及版の為に取得したもの
旧ドメインはwww.rusk.tv

http://www.game-style.jp/special/200604/27/00kik_ru.php
84うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
85名無したちの午後:2011/08/31(水) 21:50:04.77 ID:DP9+Xsid0
>>75
親会社も系列流通会社も健在や
ちぇりーそふとのように親会社に吸収されてかもな
株式会社アグリー ttp://agree.co.jp/
リュウシステムズ ttp://www.symbio.co.jp/
86名無したちの午後:2011/08/31(水) 22:29:10.04 ID:jH1F3YGD0
御懐かしい>ちぇりーそふと
あきら女史がまだ活躍されてるのは嬉しいけど絵がずいぶん変わったなあ
87うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
88名無したちの午後:2011/09/02(金) 20:19:20.60 ID:TWrIreeS0
誰だ、AA連投する奴は
鈴木昭彦かw
89名無したちの午後:2011/09/04(日) 00:12:16.41 ID:IrLpPMPn0
朱門退社でMephisto事実上の活動休止
ttp://syumon.blog.shinobi.jp/
90名無したちの午後:2011/09/04(日) 11:52:20.14 ID:shioIXGE0
早いなw
1作で活動停止って…別に珍しい事でもないか。
修羅の国は地獄だぜー
91名無したちの午後:2011/09/04(日) 12:12:08.37 ID:BoTEnKIJ0
Willのブランド整理か。
三作までは出させるってとこだったのに、余裕がなくなってきたんかね。
92うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
93名無したちの午後:2011/09/04(日) 15:50:44.58 ID:NyxJiCdp0
>>89
紹介文とか読んで気になってたが、朱門だったのか
買わなくて良かった・・・
94名無したちの午後:2011/09/04(日) 16:20:19.02 ID:liVlGpir0
お朱門ちゃんゲーにしては万人向けな方だったよ?
95名無したちの午後:2011/09/04(日) 18:01:25.28 ID:3h4u8jS40
propellerも新作のライターは退社してるし……
96名無したちの午後:2011/09/04(日) 18:49:16.87 ID:fDiVGirg0
ウィルプラス自体がつぶれかけてるのかもな。
97名無したちの午後:2011/09/04(日) 19:38:06.44 ID:p3ZKPua+0
ていうかお朱門ちゃんがBlogで『会社の事業縮小という話を受け』
って書いちゃってるけどw

ブランドも林立しすぎだったし、まごう事なき整理解雇ですよね
とくにライターなんてフリーでいくらでも居るしみたいな感じで
看板ライターとかでもないと真っ先に切られちゃう
98名無したちの午後:2011/09/04(日) 20:31:46.31 ID:otyz9gRi0
そもそもwill+自体Willの負債背負ってのスタートだろ?
藁藁言ってる奴もいるけど害虫なんてまっさきに逃げ出してるし
99名無したちの午後:2011/09/05(月) 09:02:31.27 ID:2z8mqncA0
willの後期ぐらいから、外注登録制度フォームを設けてた。
外注頼みで安く製作をしていきたいんだな とは思ってたよ。

画像を変形させて動画っぽく見せる技術
のように面白いものはたくさん持ってるので潰れずに頑張ってほしいものだが。
100うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
101うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
102名無したちの午後:2011/09/07(水) 03:17:16.33 ID:89n6IoAk0
いい加減規制対象にしたいんだけど
申請の仕方が判らん
そして、判るならオレがやるまでも無くやってくれよみたいなそんな現実
103名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:11:22.86 ID:5cEmiVoo0
>>102
なるべく規制はなしの方向で(専ブラNG、削除や水遁依頼などでがんばれ)
らしいので規制は無理だと思うけど↓スレで話を聞いてもらえば?

荒らし対策相談所 その2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1261780203/
104名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:42:35.51 ID:7FG+TepB0
105うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
106名無したちの午後:2011/09/10(土) 01:35:42.19 ID:DJjoDEbr0
しつこい
107名無したちの午後:2011/09/10(土) 08:08:58.94 ID:ntcv/Iq60
>>104
そこよりも同居してるブランドのがひどいな
1作目が開発中止でそのまま廃墟状態
http://www.teamits.jp/teamits/01_pickup/index.html
108うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
109名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:28:11.77 ID:CZYhQJBt0
>>104
閉鎖中といいつつ見れるな
http://www.teamits.jp/mint/gachitto/index.html

うちのブラウザでは問題無い
110名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:55:08.80 ID:SUAl0fLl0
ふーん一時閉鎖中なんだ〜と思ったら
去年の12月からずっとそれで放置かよw
111名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:18:01.24 ID:QcYcrPaZ0
おぼれ谷リアスの名前久々に見たわ
112名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:34:34.70 ID:8duRtMsR0
逆にFlash使わずJSだけでよくここまで作り込んだな…
こりゃブラウザ互換の問題でるわ。
113名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:58:06.86 ID:L+D8cChp0
りぺあのメーカーリンク見てたらStudio e・goに取り消し線
e・go死亡確定か
114うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
115名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:26:45.59 ID:VDr4sbFx0
一定期間サイトが接続できなくなれば取り消し線入れるだけの
サイトの記述を元に「確定」とか脳みそに蛆湧いてるレベル
116名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:33:33.07 ID:7GE3XdxV0
煽りに対するその熱意すげーな
真似できん
117うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
118名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:44:04.59 ID:0id0IXOK0
ωstar(オメガスター)新作予告か
http://www.omega-star.jp/

有限会社トリトン
http://www.tritons.jp
119名無したちの午後:2011/09/19(月) 14:05:17.68 ID:MjfKrUx/0
トリトンって、普通の会社みたいなHPだな
120名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:31:04.04 ID:hwii/3f/0
>>118

スタッフの綴りはstaffじゃないの?
ここに限らずstuffも度々見るから、どっちでもいいのか?とか思えてきた
121名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:12:12.12 ID:oH4EFA1p0
トリトンって寿司屋だろ?
122名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:38:40.45 ID:rosWMVf+0
>>120
きっとみんな
「せっかくだから俺はこの赤のスペルを選ぶぜ!」
というノリでSTUFFと書いているに違いない…
123名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:09:34.13 ID:hjT7Fu130
stuff だと「がらくた」とか「くず」になっちゃうなw
124名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:30:36.20 ID:kEiXLS+m0
その意味でもまちがっちゃいないだろw
125うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
126名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:53:48.08 ID:VO7Me0vf0
一応「才能」という意味もあるので間違っちゃいないなw
127名無したちの午後:2011/09/23(金) 06:48:33.86 ID:TEW+K4on0
才能=ガラクタか 良くも悪くもとれるな
128うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
129名無したちの午後:2011/09/25(日) 13:56:31.70 ID:XREKqqlGO
ブルハンって生きてるの?
最近音沙汰ないみたいだし潰れるのか?
春奈有美を起用してくれる数少ないメーカーなのに困る
病気療養後の受け入れ先を…
130うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
131名無したちの午後:2011/09/26(月) 01:26:48.50 ID:k2/q+BPJO
>>129
何ヶ月か前祖父ではびとらとふるり投げ売りされてたけどな
132名無したちの午後:2011/09/26(月) 09:20:02.68 ID:YTxRprAv0
そうゆう話し聞くと切なくなるぜw
133名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:28:11.67 ID:2ICd/DIf0
ぺこ絵だけでは売れないのか
134名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:25:07.21 ID:+eINwnDM0
500円で未だ売れ残ってる
135うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
136名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:47:01.97 ID:e0Qc2rRjO
ぺこも秋うらの頃が全盛でそれ以降徐々に珍化し今は見る影もないしブルハンやばい
137名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:13:14.83 ID:VLqfJm4D0
ぺこは迷い猫オーバーランのほうでやらかしてるから受け入れてくれるところもないしな
ブルハン潰れたら同人しかないね
138名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:49:34.64 ID:+eINwnDM0
>>137
別のラノベで描いてるよ?
139名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:54:20.20 ID:vdpzgbIB0
ブルハン、ウィルプラスといい多ブランド展開していた
ヴューズ流通のブランドが縮小傾向。

あとヴューズがアルケミーに業務委託している美少女ゲームフェアキャララが
株式会社エクスキャディと言う謎の会社にサイト移転しているw

ttp://www.excaddy.jp/charara/
140名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:24:29.24 ID:vdpzgbIB0
2011年9月1日ぬダウンロード販売サイトキャララCCの運用会社が
株式会社ヴューズから株式会社エムズフィールドに変更。
141名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:56:57.33 ID:jinuGTJn0
ヴューズも終わりか……
142名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:07:41.68 ID:CWJwmY+F0
Viewsがダメになったら、潰れるメーカーがたくさん出てくるんじゃ…。
あそこ、融資もしていたはずだし。
143名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:37:34.87 ID:Ia9YPmpU0
だからウィルプラスとか社員の整理してたのか
144名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:38:12.52 ID:NKmJrvjI0
紫なんかの公式通販の委託を受けてる所だったよな
流通も再編の時期なのかねえ?

前に一社減った時は仕切値に変化が出たみたいだし、
再編がマジなら販売価格がまた値上げしそうだな
145名無したちの午後:2011/09/28(水) 08:01:14.18 ID:lyCfmdkK0
Viewsは、大阪と東京に会社あるしな。
一応、流通では最大手。
ここが潰れると、エロゲ業界そのものの存続が怪しくなる…。
146名無したちの午後:2011/09/28(水) 09:27:33.23 ID:Bq+snQV50
Viewsってソフ倫扱ってるところだろ
俺はソフ倫だけ買わねーからそこがどうなってもいいや
147名無したちの午後:2011/09/28(水) 11:33:56.45 ID:p7ZcKvsb0
関係ないと思っても、連鎖してとばっちりをくうのが普通の世界
148名無したちの午後:2011/09/28(水) 11:55:23.14 ID:tK29ZOPM0
>>146
こういう馬鹿がすっかり手遅れになってからギャンギャン騒ぐんだよなw
いちばんマヌケな典型
149名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:58:53.07 ID:JMYjAFs30
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   けいご〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ケイゴー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
150名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:11:01.33 ID:zuK0QPVE0
Viewsが縮小ってどこに書いてあんの?
151名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:20:03.99 ID:W3CtQMlb0
プッ
152名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:01:02.35 ID:Bq+snQV50
>>148
よお、ギャンギャン騒いでる馬鹿はテメーだよテメー
いちばんマヌケな典型
153名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:23:25.19 ID:OYBcgWQE0
DL販売に移行なのか
154名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:03:38.39 ID:gd//0CnA0
155名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:20:18.48 ID:gUk+oJti0
釣られすぎw
156名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:41:55.93 ID:YmEyOIW70
最近アフィブログ増えすぎだな
どんだけ儲かるんすか
157名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:47:48.27 ID:NjQtYeQf0
シロたん氏のブログにあった古いネタだが
>某流通さんでは回収不能の不良債権が10億円を超えているという

ヴューズ→あかべぇグループとBaseSonが好調
ホビボックス→君と一緒にとECオーダーが好調


158名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:56:40.70 ID:dhTOzVz5P
流通ってあとどこがあるんだラスケーか
159名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:33:26.47 ID:MjxBgPuC0
ベースオンが好調ってすごい時代になったもんだよな。
あそこはこのスレで語るメーカーになると、一時期からずっと思ってたよ。
160名無したちの午後:2011/09/30(金) 03:39:41.56 ID:eIb3g17r0
Views
RSK
Russell
カーニバル
アルケミー
コーエー
HOBIBOX
161名無したちの午後:2011/09/30(金) 18:28:48.09 ID:QORpWStk0
>>160
エロゲ黄金期の流通を仕切っていたソフトバンクは撤退したん?
162名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:46:46.73 ID:nYx0+0JW0
http://www.pulltop.com/blog/

朝妻さんも退職…
pulltopやばいというかwillplus全体に何が起きてるんだ…
ただの若返りで人員入れ替えしてるだけならいいけど
163名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:47:23.29 ID:3GuL/iJ+0
もう何年前だか忘れるぐらい昔に撤退してるけど…

おかげでソフバンが出してたVFBが根こそぎ絶版になったり
(直接関係があるかどうかは分からないが)LAOXとヨドバシ以外の家電系ショップが
(ヤマダとかジョーシンとか)エロゲから撤退したりで何もいい事はなかった
164名無したちの午後:2011/09/30(金) 22:29:25.68 ID:Kr/C1oJU0
>>162
業界を去るのか、SEVEN WONDERに行くか、ブランドを立ち上げるのか,、あかべぇに呑みこまれるのか、

propellerも桜華氏一人の生存確認じゃ……。

165名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:32:05.47 ID:FtpYxRJH0
ウィルプラス傘下のブランドではETERNALが他と違って誰も抜けずに安定してるな
166名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:41:35.69 ID:rFkbfqr00
>>165
抜けいますが
167名無したちの午後:2011/10/01(土) 01:57:15.60 ID:y1qSdmNK0
まぁ元々2ライン体制だったとはいえこれで今後のPULLTOPはもう完全に別物かー
168名無したちの午後:2011/10/01(土) 06:02:23.10 ID:jfaspqwY0
まあ元々∞体制だったとはいえこれで2ch工作員はもう完全に別物かー



なあなあ、おまえらアホだって、レス見るだけでわかるんだけど
本気でリアルアホなの?w
おいよ、マジアホw

↓アホ
169名無したちの午後:2011/10/01(土) 06:38:54.53 ID:lPXhDZPf0
>>168
おいよってなんだよ。
アホ言う前に自分のレス推敲くらいしろよ、恥ずかしいな。
170名無したちの午後:2011/10/01(土) 12:15:43.97 ID:FP0HVEY60
>>163
夏こみゅのムックは発売直後に絶版だったからな…
171うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
172名無したちの午後:2011/10/01(土) 20:18:56.54 ID:XdCLJmoZ0
ふぅ
173名無したちの午後:2011/10/02(日) 07:17:24.26 ID:hQ4lJtKP0
>>169
「リアル」はともかく、2ちゃんでもののしられたこと無かったのかwwwwww

おいよwお前どうすんだよこれからの人生w
174名無したちの午後:2011/10/02(日) 08:08:20.23 ID:wRGxG7+e0
>中にはすでに廃業や解散されているブランドさんもあります。ただ、その場合、それらの言わば解散宣言みたいなものやホームページの撤去などは、特殊な事情がない限り、各ブランドさんの自由意思にお任せしています。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51292172.html
175名無したちの午後:2011/10/05(水) 02:53:54.76 ID:zYpiADWz0
コンピュータソフトウェア倫理機構脱退

株式会社アニゼッタ http://www.anisetta.net/
有限会社アルケミー http://www.alchemy-2004.co.jp/
株式会社エコールソフトウェア http://e56.info/
株式会社オーバーワークス ttp://www.overworks.co.jp/ 
有限会社ガールズソフトウェア ttp://www.getchu.com/php/search.phtml?search_brand_id=2261
株式会社スターボード ttp://starboard-pro.co.jp/gaiyou/gaiyou.html
株式会社たんと ttp://www.kamifusen.jp/
有限会社リョウガ企画 http://www.nextftp.com/frees/


・株式会社オーバーワークスは正会員と賛助会員を脱退、エロゲブランドARIEROOFとアプロードを運営。
U・Me SOFTを運営する株式会社スクウェアもオーバーワークスグループだった。ttp://dl.aproad.gr.jp/top.asp?pno=14
・ガールズソフトウェアの系列会社株式会社フェザードが健在、原画家吉野恵子が所属。
http://www.feathered.com/
・リョウガ企画「らぶらぶしーそーげーむ」発売未定。
176名無したちの午後:2011/10/05(水) 10:28:20.25 ID:e7FyPXN50
12+…。
177うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
178名無したちの午後:2011/10/05(水) 15:40:40.50 ID:GTCQfElL0
>>175
アルケミーが脱退すると自メーカーは当然死ぬけど
販売代行してたとことかも独自に加盟しなきゃならなくなる訳だけど。
とは言え今生きてるのは3rdEyeくらいか。
179名無したちの午後:2011/10/05(水) 17:26:10.77 ID:bX7mC3b10
アルケミーがエクスキャディになっただけか
180名無したちの午後:2011/10/05(水) 19:29:46.64 ID:jY8yW1PY0
脱退したから潰れるという訳じゃないから、ソフ倫乙!ってところか
今はメディ倫あるしな。
181名無したちの午後:2011/10/05(水) 19:52:34.84 ID:JqHrfCcU0
>>179
なっただけという意味が分からんね。
エクスキャディは現時点でソフ倫に加盟してないし
アルケミーが脱退した影響は小さくない。

>>180
メディ倫なんてもう存在しない。
182名無したちの午後:2011/10/06(木) 00:17:04.12 ID:cJI3RCs+0
今は映像倫だっけ
183名無したちの午後:2011/10/06(木) 10:03:33.18 ID:N6l9U59C0
>>181
こういうのって何で喧嘩腰なんだろ
余裕のない男はもてないぞ?
184名無したちの午後:2011/10/06(木) 14:42:06.84 ID:13acQmvW0
玉無しのオカマかよ>>183
185名無したちの午後:2011/10/06(木) 16:37:21.97 ID:TcI/fkbm0
>>181が喧嘩腰に見える>>183が余裕ないだけにしかみえない
186うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
187名無したちの午後:2011/10/10(月) 01:57:41.52 ID:0XMvE0EL0
株式会社エイシスの代表取締役濱口氏がオーナーである
有限会社ジーエスライン(ソフ倫)のブランドabeliaが
株式会社ジーエスソフト(CSA)にサイト移転
http://www.gs-line.co.jphttp://www.gs-soft.co.jp

同時期にアルケミーの一部ブランドも株式会社ジーエスソフトのサイトに移転している。
http://www.gs-soft.co.jp/syakunage/index.htm
またしゃくなげの著作権は有限会社ジーエスラインに移行されている。
188名無したちの午後:2011/10/10(月) 02:42:33.76 ID:P1slteQ90
株式会社ジーエスソフトがCSAなら
移籍した しゃくなげのゲームがソフ倫審査のまま売ってるのはいいの?
DL販売はパケとは扱いが違うのかな?
189名無したちの午後:2011/10/10(月) 03:22:40.21 ID:k7jgQE2i0
>>188
有限会社ジーエスラインと株式会社ジーエスソフトは別法人で
有限会社ジーエスラインがソフ倫に加盟しているから問題ないのでは?

しゃくなげの権利については有限会社ジーエスライン所有しているとここに書いあるし
ttp://www.gs-soft.co.jp/syakunage/about.htm
190名無したちの午後:2011/10/12(水) 15:47:29.09 ID:8b4UG4Hd0
w
191うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
192名無したちの午後:2011/10/20(木) 22:06:57.92 ID:hRTDKZxy0
193名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:50:14.72 ID:uAkXCSej0
ウエスト研究所の社長が
抗ウイルス除去剤と韓国コスメ屋を…
ttp://www.fplus-gp.com/
ttp://freedom.fplus-gp.com/
194うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
195名無したちの午後:2011/11/23(水) 04:37:12.72 ID:FqRiFYJN0
196名無したちの午後:2011/11/23(水) 23:18:49.74 ID:ItrXQMS/0
見た感じもう人いないんじゃね
197名無したちの午後:2011/11/24(木) 06:40:07.63 ID:04TxJy3G0
>>195
母体は生きています。
Future Hands http://www.future-hands.com/
198名無したちの午後:2011/11/24(木) 16:15:32.07 ID:UDkfPdb7P
資金を貯めてるのか
199名無したちの午後:2011/11/25(金) 16:33:40.16 ID:1MOt+Nwu0
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいごーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
200名無したちの午後:2011/12/07(水) 02:10:14.98 ID:ILb5xNi+0
>pan_baron 橘ぱん
>いえ、ちと最近知り合いの所属ブランドが潰れたりしたもので、
>中堅以下が生き残るのにはどうすれば……とか、ちょっと思っていたもので。
>なんとかパイを広げられればいいのですけれど。
> 12月5日
201名無したちの午後:2011/12/07(水) 05:06:30.84 ID:x+VK8CkK0
>>165
超遅レスだが、公にしてないだけでボロボロのはずだぞ
そもそも高瀬も今の奴の企画原案までやって抜けてるはず
ディレクターのMS小山も去年末に抜けた
202名無したちの午後:2011/12/09(金) 20:06:34.49 ID:EXR9uMsC0
>>200
今年有限会社アルケミーから
有限会社ジーエスラインに譲渡されたしゃくなげが
1000本限定生産のしゃくなげさよならパックにて解散。
http://www.gs-soft.co.jp/syakunage/parts/syakunage_top.jpg
203名無したちの午後:2011/12/09(金) 22:34:55.56 ID:9TnDNRYW0
しゃくなげは動き無かったからとっくの前に潰れてたと思ってたw
204名無したちの午後:2011/12/09(金) 23:07:24.54 ID:ECGE0A4u0
まあ市場が縮小してるから予約中から下位常連だと厳しくなってるな。
買う方の余裕もなくなってるだろう
205名無したちの午後:2011/12/09(金) 23:17:15.52 ID:pWpg1WJS0
ここんとこ実際、購入する本数かなり絞ってるわ俺
以前は月末に5本6本まとめ買い当たり前だったんだがなあ
206名無したちの午後:2011/12/09(金) 23:32:32.06 ID:xyaUfV1J0
どこもかしこも売れ筋ばかり追いかけて同じ様な系統の萌えゲー作ってれば
その中でも評価が低い下位グループから消えていくのはユーザー数も限られる以上は仕方ないよね
実際、消えるところはこれじゃあしょうがないって言うところが多いし
207名無したちの午後:2011/12/10(土) 01:15:40.27 ID:Jg1tTHR10
しゃくなげは、橘ぱんがクズシナリオ書くからこうなった訳でw
橘ぱんが関わってない作品はおもしろかったw
208名無したちの午後:2011/12/10(土) 01:18:42.89 ID:/GLG+pS90
橘ぱんはその割になんか他人事だなw
209名無したちの午後:2011/12/10(土) 01:54:37.24 ID:bKaCP5tCP
210名無したちの午後:2011/12/10(土) 03:24:19.91 ID:5m8PKmCM0
まあ六花はある意味伝説になったな。なかなか出来ることじゃない。
211名無したちの午後:2011/12/11(日) 01:23:09.42 ID:GNjF/8M10
でも一番受けたのは橘ぱんがほぼディレクションしちゃったオトプリだという
212名無したちの午後:2011/12/11(日) 04:12:20.58 ID:ug2X0OJ+0
しゃくなげってフロントウイング脱出組のひとつ?
213名無したちの午後:2011/12/11(日) 23:50:12.59 ID:7T3I0h3R0
オトプリもマニア受けしただけで売れんかったんだろ?
214名無したちの午後:2011/12/12(月) 00:10:20.98 ID:iVGnpTptP
>>208
しゃくなげのことじゃないと否定来ました。
215名無したちの午後:2011/12/17(土) 08:06:25.38 ID:2Y0C9La30
ここのコンシュマー版みたいたスレないの?
216名無したちの午後:2011/12/20(火) 23:22:49.08 ID:OhXU8Z1z0
しゃくなげさよならパック 価格: \9,240 (税抜\8,800)

さすがにフルプライスだと出せんわ
217名無したちの午後:2011/12/21(水) 04:14:59.08 ID:MbIwoBUU0
新品でも\5000以下で揃うからなあ
218名無したちの午後:2011/12/21(水) 07:12:30.98 ID:fW2HItfE0
元魔女儲な俺がいますよと

もう絵師は供給過剰かねぇ
219名無したちの午後:2011/12/21(水) 15:27:35.12 ID:PPJJqOiR0
> atuworks
> 【重要なお知らせ】ブランド休止宣言です。
> 皆様今までお世話になりました。 ttp://www.atuworks.jp/
220名無したちの午後:2011/12/21(水) 18:58:50.60 ID:ydWfvWTt0
単にいくつかあるブランドを整理して数を減らすということか?
221名無したちの午後:2011/12/21(水) 20:36:33.92 ID:d5CHvEYM0
いくつかあったのを絞ってあてゅに一本化してきたんだから実質廃業だろう。
アクトレスはほぼ版権管理しかしてない。
222名無したちの午後:2011/12/21(水) 23:53:23.82 ID:sxP7QXa90
アクトレスはブランド復活したから看板の架け替えという気もするが。
223名無したちの午後:2011/12/22(木) 09:11:35.44 ID:H4EajplN0
公式のブログに開発チームも解散みたいなこと書いてるので活動終了かもな
224名無したちの午後:2011/12/22(木) 18:59:29.70 ID:h7HfEmR10
>>219
だから尼で放課後キッチン2200円だったんだな
買わなかったけど
225名無したちの午後:2011/12/23(金) 11:20:54.67 ID:bSl7L6vn0
アクトレスの親会社の親会社が派遣会社やし
アクトレスで活動するとしても外部の制作会社でやりそうな気がする
226名無したちの午後:2011/12/23(金) 23:19:34.93 ID:wgSbs+yz0
あてゅわーくすはブランドの独自色は出せてたと思うけど
中身のおもしろさには繋がらなかったね・・・しかしいきなりだな
こうしてまたひとつマイナーブランドが消えていくのか

来年もそういうことが繰り返されるだろうけど放出されたスタッフの受け皿
もうエロゲ業界内だけじゃたりないだろ・・・
一昔前はゲンガー優遇ライター冷遇なんて言われたけどいまやどっちも飽和してるよね
227名無したちの午後:2011/12/24(土) 01:13:09.86 ID:U5Mtcd5F0
来年は5〜10年ぐらい活動してるマイナーな老舗がつぶれていきそうな気がする
Minkとかセルワークスとか白濁系とかな
228名無したちの午後:2011/12/24(土) 09:09:34.15 ID:Tk1/siZm0
下半身産業は不景気に強いとはいえな。
エロゲは購買層の中心が金のない若者だからなあ。
229名無したちの午後:2011/12/24(土) 20:10:00.88 ID:nHKACD4/0
>>227
Minkは18年くらいの歴史があるんだが…
230名無したちの午後:2011/12/24(土) 20:57:29.11 ID:A4SNwTPe0
昔のMinkと今のMinkはもう別物だろうと思うけどな。
2003年辺りを境にして。
231名無したちの午後:2011/12/24(土) 21:08:43.32 ID:jGEvb4Zk0
主要スタッフが入れ替わればブランドとしては別物ととらえた方が
いい場合が多いんじゃないのか
232名無したちの午後:2011/12/25(日) 06:20:24.86 ID:RBV2JdR40
橘ぱんみたいなのが勘違いして全く面白くもないクソシナリオを書いてるような中堅メーカーが生き残れるわけがない。
233名無したちの午後:2011/12/25(日) 08:08:52.61 ID:iWxGSxwA0
RococoWorks解散のお知らせ
http://www.rococoworks.com/
>約1年前、我々と流通の間に入っていた仲介グループによる開発資金の横領が発覚しました。

Tarteの時も今回も理由が可哀相すぎる
234名無したちの午後:2011/12/25(日) 08:11:46.55 ID:eGvGg7qn0
どんだけ金銭運が無いんだよ・・・
235名無したちの午後:2011/12/25(日) 08:16:42.99 ID:lkOmBgxV0
なんていうか、実力が足りなかったり広報がクソで売れなかったというなら、
ある程度は諦めも付くんだろうけど、二回ともスタッフの能力の問題じゃないところがなぁ・・・

マジで信頼できてそこそこ優秀な経営者と出資者を見つけて欲しいな。
236名無したちの午後:2011/12/25(日) 09:39:41.54 ID:3iQzSIdc0
@hainuko_d 灰猫(アトリエD)
「我々と流通の間に入っていた仲介グループ」を推理すると、
戯画PBやヴィジュアルアーツさんのような販社みたいな存在があったのかな? 
そこが横領となると、もうどうしようもありませんね。

だ、そうです。
237名無したちの午後:2011/12/25(日) 14:42:04.95 ID:mazdOPPT0
RococoWorks解散のお知らせ

Rococoworksは2011年12月末日をもって解散することといたしました。

解散に至る経緯

約1年前、我々と流通の間に入っていた仲介グループによる開発資金の横領が発覚しました。
これにより資金繰りが破綻し、開発にも支障がでたのみならず、一時は個人の生活もままならない状況にまで陥ってしまいました。
それでも、なんとか制作活動を続けていこうと手を尽くしましたが、
甚大な損失と信用の低下が重なり、もはや継続を断念せざるをえなくなりました。
悔やんでも悔やみきれませんが、経営の一端を他者に握らせてしまったことが最大の誤りだったと考えています。

今後の活動について

今後のことは決まっておりませんが、スタッフ各人それぞれの道を模索していこうと思います。

本ウェブサイトの期限について

本ウェブサイトおよびドメインは3月末日まで残します。
238名無したちの午後:2011/12/25(日) 17:03:02.79 ID:KsuB+Wgf0
仲介グループとかいってるけど、要は身内の、しかも上層部ってことだよなぁ
239名無したちの午後:2011/12/25(日) 18:07:40.25 ID:lkOmBgxV0
まあ、社長やらスタッフが死なないだけマシだろう

240名無したちの午後:2011/12/25(日) 18:58:23.83 ID:UDosjC/+0
QCかホビか?
それともブラヘの言ってた元スタッフか?
241名無したちの午後:2011/12/25(日) 19:52:14.38 ID:AFmJE0fHP
>>237
今からでも商品を購入すれば、少しは足しになるかなぁ?
242名無したちの午後:2011/12/25(日) 20:03:34.10 ID:eGvGg7qn0
今、店頭の在庫買っても小売店の売上になるだけでメーカーに金は行かないだろ
あ、でもDLなら金になるのかな?
243名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:01:39.36 ID:AuTMNodjP
>>242
版権も引き上げられてるだろう。
244名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:07:04.69 ID:/AUTaZc/0
普通は、会社清算の時には売れるものは全部売って債務の支払いに充てるからな
黒字で事業撤退なら売らない事もあるけど、この事情じゃどう見ても倒産かそれに類するレベルだろうし
245名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:21:07.00 ID:XtVFJ/y70
金銭運というかさ、詐欺(?)に引っかかったのは災難かもしれないけど
そんな状況に陥った最大の原因は作品が売れなかったからで
売れなかったのは極言すればつまらなかったからな訳だ
最終的には自分たちが悪いってだけの事。

ロココ三作品とも予約してかつ複数買いした俺だから敢えて言う。
246名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:27:41.10 ID:T91IH/Rv0
そうッスね^^;
247名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:50:33.48 ID:lkOmBgxV0
>>245は他のスレでも同じようなこと言ってる割に、
一度も買った証明をしてないからな
248名無したちの午後:2011/12/25(日) 21:58:08.94 ID:82wPOrJ+0
転売ヤーの恨み言だったりして
249名無したちの午後:2011/12/26(月) 00:38:37.64 ID:S3Ub/WlC0
刑事告訴とかしないのかな?
新聞沙汰になってどこの事か分かるんだが。
250名無したちの午後:2011/12/26(月) 00:43:04.51 ID:aLTPoipF0
刑事告訴なんか時間の無駄だろ
どのみち再起不能なんだから
251名無したちの午後:2011/12/26(月) 00:47:03.02 ID:S3Ub/WlC0
裁判も金と時間かかるからね。しかも勝ったところでお金は返ってこないか。
しかしここってどこの傘下・パートナーブランドなんだ?
一体どんな胡散臭い所と手を組んだんだ。
252名無したちの午後:2011/12/26(月) 01:09:36.46 ID:mJPxKKLq0
どんなに売れてても、売上を全部横領されたらどうにもならんぜ

日本ブレイク工業じゃ、5億円以上横領されたんだっけ
年商1億5000万円なのにさ
253名無したちの午後:2011/12/26(月) 01:12:59.88 ID:5tvkmHz50
弊社よりお知らせ


日頃アーベルとその作品をご支持戴きありがとうございます

さて突然でありますが弊社創立者でありゲームクリエイターの菅野ひろゆき(洋之)が去る12月19日脳梗塞およびそれに伴う脳内出血のため永眠いたしました
謹んでご通知申し上げます

この場をもちまして故人になりかわり弊社及び故人とその作品を応援して下さった皆様またお世話になりました皆様のご厚情に深く御礼申し上げます

なお通夜および葬儀につきましては故人の意向により近親者にて執り行いました


株式会社アーベル社員一同
ttp://www.abel-jp.com/kanno.html
254名無したちの午後:2011/12/26(月) 01:21:22.82 ID:aLTPoipF0
マジかよ
糞ゲー出しまくって、その最後が脳梗塞とは
255名無したちの午後:2011/12/26(月) 01:43:57.58 ID:hu6fHTSS0
転落しだしたら結局返り咲くことはなかったな

まぁ、でもエクソダスギルティーはシステムは糞だったがそれなりに楽しませてもらったわ
安らかに眠れよ
256名無したちの午後:2011/12/26(月) 01:44:48.23 ID:ThrTcnFk0
なんていうか、ばったばったいろんなところが潰れていくな。
257名無したちの午後:2011/12/26(月) 02:35:16.58 ID:S3Ub/WlC0
えーと、社長が死んだからといって潰れる訳じゃないのでは?
そりゃカリスマ社長で持ってるだけの会社ならじきにアウトだろうけど。
ジャパネットたかたやジブリみたいなの。
258名無したちの午後:2011/12/26(月) 05:38:19.53 ID:6dpElUeN0
アボガドパワーズ忘れんなや!!!!11111111
259名無したちの午後:2011/12/26(月) 07:14:05.16 ID:zhNKUpw+0
とびでばいん
あのブランドで初めて買ったソフトだったけど、楽しませて貰ったよ
スリーブのちょっとした不具合の交換とかしないでも良かったのに
合掌
260名無したちの午後:2011/12/26(月) 10:32:50.83 ID:mNoYJb/j0
あぼぱはつぶれてないよ棒読み
261名無したちの午後:2011/12/26(月) 11:49:23.79 ID:917g8C8o0
>>251

刑事告訴はただ。

判決が出た後の刑事確定の内容を取り寄せるのにちょっと高いコピー代が必要な場合もあり、
(自分でとればただだが旅費がかかる場合もあり)

そして損害賠償請求額に見合った弁護士の着手金が必要。
この場合、取られた額に上乗せ分も認められるであろうケースなので、結構高額。
この手の裁判は司法センターの貸付制度は使えないから、裁判資金がなければ大変だよね。

それに横領となると下手したら刑事事件判決でも執行猶予付いちゃうかもね。
262名無したちの午後:2011/12/26(月) 11:51:27.45 ID:917g8C8o0
補足。金があるなら時間と手間はかからないと思う。刑事処分が決まれば刑事確定記録で事務的に進んじゃう。
後は金銭被害をどの程度裁判官が認めるかもこんなケースはほとんどテンプレート。
263名無したちの午後:2011/12/26(月) 13:22:24.70 ID:2vfqhTqm0
>>251
>873hanasan
>はなさん@金曜日(2日目)東オ-08a
>すべてはパープルソフトウェアとデジクラフトとホビボックスのせいだ。
>あいつらが連れて来た仲介グループという名のヤクザが開発資金の半分を
>ごっそり横領したからこんな事になった。公式な謝罪の一つでもあって良いレベル。
>巻き込まれたRococoがあまりにも可哀想でならん。
ttp://twitter.com/#!/873hanasan/status/150964377678389248
264名無したちの午後:2011/12/26(月) 13:28:07.70 ID:S4xg8AeaP
>>263
もう消されてるね。流石にヤバすぎる発言だったのか。
265名無したちの午後:2011/12/26(月) 13:29:54.05 ID:2vfqhTqm0
257 :名無したちの午後:2011/12/26(月) 13:17:56.12 ID:XKPo2mmZ0
仲介グループ自体はqcのときからいた。
それに目を付けたhbの取締役が
仲介グループと手を組んでキックバックの話をもちかけ、
自己の利益を得ようとした結果がこれ。

なのでhbはメーカーに訴訟をしてるくせに
仲介業者には裁判をおこしてない。

その取締役は次の獲物を見つけるべく各メーカーに
声をかけてるみたいなので注意してくださいね。
266名無したちの午後:2011/12/26(月) 14:13:00.63 ID:Ppt2Sjf50
RococoWorksはヴァニタスの羊の発売自体が危うくなったときに
その裏事情を聞いたどこかの小売りの担当が「聞いて胸くそ悪くなった」
みたいなツイートしてたからそんなことだろうとは思ってたけど
やっぱりそっち系のトラブルに巻き込まれてたのか
笛はどこかがお抱え絵師に召し上げても良いレベルの絵師なのに勿体ないな

そしてアーベルも菅野が居たから辛うじてブランドとして成り立ってたけど
菅野が亡くなったらもはや単なる超絶クソゲー量産ブランドでしかないからなぁ…
それこそ毎回あれだけのクソゲーを量産してるのにどこから制作費湧いてきてるのか不思議だわ
267名無したちの午後:2011/12/26(月) 15:19:49.66 ID:S3Ub/WlC0
>>263
なるほど。そこですか。

そういえば以前、バックに本物のヤクザがいるエロゲ会社があると業界関係者の
書き込みを見たな。どこの事か知らないけど。
268名無したちの午後:2011/12/26(月) 17:18:56.13 ID:zjtiUWbS0
生活苦にさせられてまでゲーム作ることになるとか
下手すりゃ漁船より酷い
269名無したちの午後:2011/12/26(月) 17:43:48.18 ID:WpXc4cHk0
>あなたに教わった方法論で始めたブランドが今も生き残っていることは、少しだけ誇りです。
ttp://twitter.com/#!/arielatom/status/151050110204252160

なにも発売せずに終了したInfinite-Justiceの社長の始めた存続しているブランドってあったけ
270名無したちの午後:2011/12/26(月) 19:12:44.93 ID:JuKkP6cZP
イノグレじゃねーの。
つーか、この人菅野とリトルウィッチ時代に揉めてなかったっけ。
271名無したちの午後:2011/12/27(火) 08:05:50.01 ID:3fkFABF20
エロゲ関係者のツイッターってどうしてこうも自己主張欲が鼻に付くのばかりかね
子供の愚痴みたいで成人した社会人としてどうかと思う

>>267
ヒント:パチンコ化
272名無したちの午後:2011/12/27(火) 09:07:20.38 ID:lpk1XasB0
× 自己主張欲
○ 自己主張
○ 自己顕示欲
273名無したちの午後:2011/12/27(火) 22:01:41.97 ID:TT7sD7Fw0
このスレしばらく静かだったのにやだなあ
274名無したちの午後:2011/12/27(火) 22:05:59.21 ID:1AJAiM370
>>271
ぐぐったら大御所が複数出た
けっこうパチ化されてたんだ
やっぱパチマネーはおいしいんだな
275名無したちの午後:2011/12/27(火) 23:42:10.18 ID:pgz/i0sj0
PENTA 少し更新
276名無したちの午後:2011/12/28(水) 07:17:44.79 ID:HCaqwYqM0
パチマネーは落ちぶれたとは言え大きい。
北斗の拳の利権≒パチ化だったよ。

>>275
情報オツ&アリガト。
277名無したちの午後:2011/12/28(水) 15:39:59.76 ID:czK2+ded0
>>267
不動産、芸能事務所
278名無したちの午後:2011/12/29(木) 03:43:20.12 ID:2ji9wZ0m0
不動産てセレンしか思いつかない
279名無したちの午後:2011/12/30(金) 20:25:09.28 ID:2Iin0n550
有限会社南風楼 数年ぶりの更新
http://nampurrow.net/
280名無したちの午後:2012/01/06(金) 21:35:25.02 ID:Na0Tko+w0
流通との間の仲介グループって必要性あるのか?
流通と直で取引すればいいだけで無駄な存在だな

その仲介グループも金が欲しいなら
エロゲじゃなく武器、兵器作って戦争で儲けろよ
281名無したちの午後:2012/01/07(土) 07:53:02.26 ID:FaDYYCOW0
流通に口座作ってもらえないとかじゃないの
282名無したちの午後:2012/01/08(日) 14:45:25.53 ID:brQJAhdN0
前にアメリカのエンロンとかも潰れたよね。潰されたというか。
ただ流してるだけのパイプだったからな。途中で手数料とかいって
ピンハネするだけのゴミだったからな。必要無いんだよ。アニメ業界もいっしょ。
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 17:06:19.99 ID:qTKjdlRK0
面倒かもだけど自社で
通販サイト立てて販売&流通の二本立て
でやってるとこ多い気がする特に3d系。あとごく少数ながら
M-trustとかでアンドロイドガジェット配信とか人気投票
で一番になったキャラを待ち受け+ボイス付きでそんなのをmita。でもvitaはオワコン...そっとじ
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 07:05:57.88 ID:G8PQbg960
ここゲハじゃねーから、別なとこでやってくんない?
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 02:54:28.28 ID:/lLOzqqj0
LOVERSOULがしばらく音沙汰無いな
286忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 03:14:44.09 ID:tpxv6dMq0
Psy-chsも昨年の正月絵のままだな
287忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 11:04:37.03 ID:XmO1q/uG0
Psy-chsは、メーカースレに別事業を始めてるらしいっていう報告がでていたな
去年からミリ系プラモの販売を始めてるそうで
エロゲの方を続けるつもりがあるのかは今のところはわかんないね
最近は作るのやめても、過去作のDLや版権管理にブランド生かしてるところもあるからなあ
288忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 14:01:52.25 ID:lEzr2FeA0
ソースは2chエロゲ板!(キリッ)
しかもそれすら自分で見てないけどなんとなくそういうのありそうだったから!(キリッ
289忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 14:49:20.54 ID:XmO1q/uG0
いや、エロゲと直には関わりなさそうだからぼかしただけだから。
メーカースレで言われてた店の名前でググれば普通にサイト出て来たし。
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 16:21:48.87 ID:Fo/5RTFP0
ここか
ttp://msshouten.cart.fc2.com/

STARLESSの前の販売元のSKUNKWORKSは住所が代表の実家のたばこ屋だったり
291名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:42:58.84 ID:y/FUsSHo0
平成23年(フ)第2018号
埼玉県上尾市上1111番地4
債務者有限会社アルケミー
1 決定年月日時平成23年12月19日午後5時
2 主文債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人弁護士田村義明
4 財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告
の期日平成24年3月6日午前11時45分
さいたま地方裁判所第3民事部破産係
292名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:47:38.90 ID:QkITbHDa0
ぅゎぁ・・・
293名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:53:55.48 ID:2/ZT8S++0
しゃくなげ母体
294名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:55:11.72 ID:Ir2Nglus0
マルチの相手すんなよ
295 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/26(木) 16:39:29.94 ID:5hbij+d70
アージュってオルタがあるから今は大丈夫だけどずっとオルタでいくわけにもいけないのに他が無いな
去年は別の新作が延期しまくった影響で資金繰りできなくなって担保に入ってたキーコーの実家売ったらしいし
ちなみにその新作はモザイクかけ忘れや画のトレースで回収の他、多数のバグがあった(内容は普通でした)
オルタ外伝アニメ化あるけどアシッドの別のブランドがパッとしないしそろそろ別の何かを
296名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:51:57.06 ID:YNUn9Qg60
何作ってもオルタの世界観に繋がりますみたいなこと言われたら
サブブランドでも気軽に新規が買えないよ。
297名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:51:14.31 ID:hbjYBhOr0
オルタ信者向けの壺しか売れないし作れなくなったのがageの不幸だな
298名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:58:52.05 ID:dIkLraqN0
不幸?思いっきり自業自得な気しかしないんだが
299名無したちの午後:2012/01/27(金) 15:40:28.96 ID:bYi40NFw0
ゲームそのものはサプリメントやオルタードフェイブルなんかで学園物に軌道修正しようとした節がある
ただまあ剛田で連載続けちゃったりなんかしたツケが最終的に今の状況を作り出したな
300名無したちの午後:2012/01/29(日) 20:34:02.69 ID:ZOS6A0E20
Psy-chsのサイトつながらないけどやっぱゲーム開発から撤退して
プラモ屋になってしまったのかねえ
301名無したちの午後:2012/01/29(日) 20:45:37.86 ID:OabThwnC0
副業が本業になったのかな
302名無したちの午後:2012/01/29(日) 21:35:05.01 ID:dZ/wyi0H0
…プラモ屋…?
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 22:08:39.00 ID:1e2BDCWa0
http://msshouten.cart.fc2.com/laws
住所がルクスの入居してたビルと同じでしかも代表者の名前がルクスのプロデューサーと同名
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 23:13:15.34 ID:RzCGMgRu0
小さいプラモ屋って儲からないイメージだが
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 23:27:26.87 ID:Rug+INzm0
見てきたが、戦車のパーツって結構高いんだなw
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 01:44:25.54 ID:1YFeE5EU0
ttp://www.komatuya-web.co.jp/about.html
実家?は中華料理屋だしビルも名前からして自社ビルかと
プラモ屋も道楽なんじゃないのか
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 04:37:47.92 ID:OSuZEFeQ0
どう見てもあの戦車屋だけでメシが食えるとは思えないものなw
エロゲ制作は金ばかり掛かって儲からないから止めたって所か・・・
308名無したちの午後:2012/02/03(金) 00:49:39.79 ID:C3y+ad4z0
>>300
NBXでもつくろうとしてるのかね?
309名無したちの午後:2012/02/03(金) 16:05:57.43 ID:O674lMgG0
http://www.10mile.co.jp/main.html

公式サイトはまったく更新されてないのに何故か新作は出てる謎

http://gyutto.com/i/item74230
310名無したちの午後:2012/02/03(金) 17:21:11.82 ID:0oSs+kWV0
新ブランドえろドラが送るってなってるけど更新する余裕もなかったのか
あとjmentが手伝ってたりでおもしろい
311名無したちの午後:2012/02/06(月) 18:19:59.60 ID:fpKVPsaR0
かつて(aerisで出す予定だった)angel typeの原画を担当した八樹隼一郎はどこ行った?

個人サイト移転直後から更新無いけど、そのままフェイドアウトかね?
「笑いごとじゃなく、ちょっと体を派手に壊してました。」
ってサイト上に書いてあったのが凄く気になる。

いい絵師だったのにな。
312名無したちの午後:2012/02/07(火) 02:13:40.39 ID:SS81hERo0
サイクスとか結構好きだったんだけどな。。。
また機会があったらゲーム作って欲しいものだ。
313名無したちの午後:2012/02/08(水) 00:03:23.49 ID:dfKraj+a0
.>>311
変わらず、ガンスリンガーガールのアシやってる
二年前、ゲーマガかなんかで描いてた一枚
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima073958.jpg

↑ちなみに詩希に見えるが、エデンのメイドな
314名無したちの午後:2012/02/08(水) 00:16:11.53 ID:lCwY1jHm0
>>313
サンクス!
元気でなにより。
315名無したちの午後:2012/02/08(水) 01:40:33.77 ID:cPfteywj0
アクトレスとかしゅこあで原画描いてた千葉千夏どうしたんかなあ?
自サイト最後に更新したの記憶が確かなら2年前だし。
316名無したちの午後:2012/02/08(水) 08:18:08.76 ID:O/++LbqH0
中野区上鷺宮のスタジオラインは社長が多額の借金シカトして逃亡中
317名無したちの午後:2012/02/08(水) 20:49:29.59 ID:F4qkmVZM0
>>315
絵はちょっと地味だけど、BIN★CANダーリンとか割りと好きだった。
また出てきてくれないかな。
318名無したちの午後:2012/02/09(木) 20:37:18.16 ID:QUDBt75m0
F&Cが なかまになりたそうに こっちを みている!
319名無したちの午後:2012/02/09(木) 20:44:45.92 ID:s+iCq9nt0
さて、このメーカーはアダルトゲームメーカーと呼べるのか?
アダルトゲームはたくさん出してるけど、ジャンル分類が難しい
本社が無くなってて電話番号も使えなくなっているというのに
毎年ホームページが更新されているという不思議なメーカー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%89%A9%E7%94%A3
320名無したちの午後:2012/02/10(金) 00:14:05.57 ID:jLR+UlBf0
>>318
F&Cもエルフも諸行無常だよなあw
321名無したちの午後:2012/02/10(金) 03:05:52.94 ID:iBZJFgbV0
エルフは復活してるっちゅーねん
322名無したちの午後:2012/02/10(金) 09:43:48.76 ID:z1VxcfZS0
小魔女のことでちゅか?
323名無したちの午後:2012/02/10(金) 10:08:15.60 ID:JQfzy9cM0
>>317
菜穂ちゃんはおっぱいブームの先駆者といっても過言ではない俺の中では。
今でも俺の鉄板虹読め。
324名無したちの午後:2012/02/10(金) 19:08:57.18 ID:qywB56sP0
エルフ:ターゲット限定の現実路線で持ち直し 同級生3は永遠にお待ち(ry
F&C:パチ路線に入った時点で見限った人も増え風前の灯
アリス:気がつきゃ↑2つの背中が見えてきた!?
325名無したちの午後:2012/02/10(金) 22:26:19.76 ID:ugNbzNZt0
エルフはシルキーズと土天冥海とかいう新人ライターのおかげでどうにか
持ち直してるようなきがする
まあ、それでも全盛期の面影はまったくないけど
326名無したちの午後:2012/02/10(金) 23:53:07.10 ID:Ab+FYviD0
叔母風呂がこっちに来る予定
327名無したちの午後:2012/02/10(金) 23:56:49.81 ID:XX4KSlMo0
おう、受け入れ準備はできてるぞ
328名無したちの午後:2012/02/11(土) 00:07:40.65 ID:zX1DjpII0
テンポのいいレスでなんかワラタwww
329名無したちの午後:2012/02/11(土) 00:13:04.09 ID:Qe39hu460
うをおおおおおおおおお
330名無したちの午後:2012/02/11(土) 01:06:11.43 ID:xFCG+C3m0
>>315
アクトレスとのトラブルは気の毒だった
331名無したちの午後:2012/02/11(土) 01:20:18.27 ID:PbIO3uFh0
千葉さんアクトレスとトラブルあったのか。
そのアクトレスも今となっては…。
332名無したちの午後:2012/02/11(土) 02:10:06.93 ID:6PQizc2O0
>>331
なんか原画やるはずだった作品のラインが動いてないって書いてたな。
後日、プロデューサーと話して納得したみたいな事も。
ずいぶん前なんではっきりとは覚えてないけど。
333名無したちの午後:2012/02/11(土) 03:04:21.60 ID:esSlfPII0
「チェリーボーイにくびったけ」のグッズ(タオル類)を千葉さんに無断で
マチダゲームストアっていうショップで発売したこともあった
後でマチダに謝罪文が短期間出て、絵柄が別人の絵に差し替えられた
334名無したちの午後:2012/02/11(土) 04:16:04.23 ID:wJMkpSPM0
千葉千夏はもう一度見たい
335名無したちの午後:2012/02/11(土) 13:40:50.46 ID:YBLx6XBk0
>>334
絵は今でも全然通用すると思うし、どこかが仕事依頼してもよさそうなのだが。
個人的にはアトリエかぐやあたりでエロエロなのやって欲しい。
336名無したちの午後:2012/02/11(土) 15:08:34.54 ID:Tem8FagxP
かぐや自体がここの仲間入りしかねないというのに…。
337名無したちの午後:2012/02/11(土) 15:20:48.86 ID:PPDV0QO10
だからじゃねえの
せっかく原画家抜けたんだから、まだエロゲーやる気なら
338名無したちの午後:2012/02/11(土) 15:34:28.32 ID:gTV+XEEX0
オーバーフローは倒産がほぼ確定か・・・
339名無したちの午後:2012/02/11(土) 15:37:07.66 ID:y1i4fMvq0
「オーバーフロー」はブランドであって会社ではないから倒産しない。
そんな社会常識も無いキモオタが後を絶たない件について。
340名無したちの午後:2012/02/11(土) 15:51:35.77 ID:h/CK8YQc0
叔母風呂は本業の余力でエロゲを作ってたから、会社自体は大丈夫だと思うよ
もしかしたら本業も傾いたのかもしれんが
341名無したちの午後:2012/02/11(土) 16:53:42.88 ID:jM/0cnbw0
アーカムプロダクツ創立20周年のご挨拶
アーカムプロダクツ設立より、ゲームを作り続けて20年が経ちました。
この20年の間にエウシュリーの独立、4度の引っ越しと、いろいろ ありました。
現在、こうしてゲームの制作を続けていられますのも、ユーザー様をはじめ、ご協力企業様
みなさまのお力添えがあってこそと感謝にたえません。

さて、2004年4月に制作した「GOL 奪還」というSFアドベンチャーゲームが ありました。
1作・2作と制作、発売し3作目まで予定していましたが、残念ながら3作目は シナリオも
上がり、音声も収録していたにもかかわらず、 当時の事情で制作が中止となり、幻の作品
になってしまいました。

この幻の作品が2012年、新しい形で登場致します。
科学の進歩は早く、それに対応した 形で新たなシナリオの制作が始まりました。
それが「ケータイ王様ゲーム@セックス 王様ゲームいいなりの学園」と
「ケータイ王様ゲーム@セックス (仮)王様ゲーム反逆の切り札」です。

20周年ということで2本のSFアドベンチャーゲームをご用意致しております。
「ケータイ王様ゲーム@セックス 王様ゲームいいなりの学園」が4月末 発売予定
「ケータイ王様ゲーム@セックス (仮)王様ゲーム反逆の切り札」が今夏発売を予定しています。
ぜひ、お手に取ってお楽しみ下さい。アーカムプロダクツの集大成です。
損はさせません。シナリオを楽しめる作品だと思います。
342名無したちの午後:2012/02/11(土) 18:37:03.54 ID:z6q9Ra1M0
アーカムもPC-98時代から居るもんな・・・
343名無したちの午後:2012/02/11(土) 19:47:34.11 ID:gTV+XEEX0
そういやイーアンツってあそこいまどうなってんだろう?
何か社長が過労だか何かで死んでいま社長の奥さんが代表してるけど
ただの版権管理会社になってしまったのか?
344名無したちの午後:2012/02/11(土) 23:24:48.42 ID:dUjXbfAz0
微妙ーなOP、よく覚えてますよ>GOL
345名無したちの午後:2012/02/12(日) 00:01:36.28 ID:KWrUp34h0
ケータイ王様ゲームとか原画がひどいから興味ないわーw
今のさえき北都が原画やってりゃ少しは注目あびるのに
346名無したちの午後:2012/02/12(日) 02:19:31.96 ID:vI1jt2mN0
KOTY住人にもスルーされるレベルだからなw
つか>>341って終了宣言てことでいいのか?
公式にはブランド畳むとかそんな話は書かれてないみたいだが
347名無したちの午後:2012/02/12(日) 09:40:11.11 ID:4V0XKjqL0
普通に渾身の作だからよろしくおねがいしますねってことなんじゃね?
348名無したちの午後:2012/02/13(月) 01:18:13.45 ID:sU5jrjJL0
>>346
KOTYはPCゲーム対象外だからスルーされるの当たり前だろw
349名無したちの午後:2012/02/13(月) 22:16:54.19 ID:O/wZPptU0
>>348
葱板にクソゲーオブジイヤーinエロゲ板があるんだが……
350名無したちの午後:2012/02/14(火) 02:43:45.88 ID:/6mbCZRo0
は?ワーストエロゲー有ったのにそんなん立てたアホが居るのん?
351名無したちの午後:2012/02/14(火) 12:32:31.70 ID:NSU402Hk0
復帰
352名無したちの午後:2012/02/14(火) 16:11:55.58 ID:LnQm75R+0
>>340
スタックの仕事一覧見るとショボい下請けばっかりだけどねえ。
そりゃ公開できない仕事もあるんだろうけど、
でかい商いやってりゃ一つぐらいはマトモな仕事が載ってていいと思う。
353名無したちの午後:2012/02/14(火) 18:32:50.10 ID:dJQi0axB0
長い目で見れば大きな仕事1つより、小さな仕事複数の方が
会社は安泰するものよ
354名無したちの午後:2012/02/14(火) 19:52:47.74 ID:CO2etbVE0
なんか役所関係のデカイ仕事に絡んでたんじゃなかったっけ?
355名無したちの午後:2012/02/14(火) 20:00:57.12 ID:5c3xhGq+0
シスプリ作ってた頃がピークって感じがする
356名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:20:08.83 ID:1VHzXi9H0
有限会社アイピックスが代表取締役に
株式会社メロンブックス代表取締役清友章弘が就任
ttp://www.i-pix.co.jp/company.html

有限会社アイピックス関連ブランド
ttp://www.i-pix.co.jp/business.html
ttp://www.gage-soft.com/jobs/index.html
357名無したちの午後:2012/02/15(水) 01:29:22.30 ID:MOyvq2LT0
>>355
11年前くらいか。
俺はおっさんになる訳だよw
358名無したちの午後:2012/02/15(水) 14:34:19.19 ID:wf9q6b+e0
>>352
あそこ、ビジネス系のシステム開発も請け負ってるよ。
っていうか、そっちが本業じゃなかったっか。
359名無したちの午後:2012/02/16(木) 09:57:31.31 ID:tbxGPhqN0
>>358
ぬまきちが1年給料貰ってないとか従業員解雇なんて話しが出てるんだから
そっちは利益が出てないんじゃないかな?
360名無したちの午後:2012/02/16(木) 14:18:05.32 ID:x2uDZpBX0
>>359
・自分に給料を出してないのはエロゲ部門の不採算を補うため
・エロゲ部門専属社員は廃用

じゃないかなー。実態は知らんけどな。
仮にIT部門も利益が出てないようなら会社が潰れかねないね。
361名無したちの午後:2012/02/16(木) 15:26:45.00 ID:KI+NV6j00
あそこなんてIT部門の儲けで趣味のエロゲ作ってるようなモンだし、それ立ち行かないのは多少なりとも厳しいのかもな
同情どころか「ざまぁw」だが
362名無したちの午後:2012/02/16(木) 17:20:57.31 ID:0GzFNMuq0
本業が立ち行かないなんて話はどこにもないのに
粘着は自分の粘液で目も見えないから哀れよなw
363名無したちの午後:2012/02/16(木) 18:58:17.55 ID:BFwR85e+0
どちらにしろ、
エロゲ倒産史にまたひとついいネタが出来たってことだよな
364名無したちの午後:2012/02/16(木) 19:37:16.17 ID:KI+NV6j00
>>362
そんな話誰もしてないのに、本人乙としか
会社左前で厳しいときにネットやってるヒマあるんだ
365名無したちの午後:2012/02/16(木) 22:18:11.72 ID:0GzFNMuq0
>そんな話誰もしてないのに

>あそこなんてIT部門の儲けで趣味のエロゲ作ってるようなモンだし、それ立ち行かないのは

いや……まさか自分の書いた文字すら見えないとは。
粘着粘液の不透明度には恐れ入ったわwww
366名無したちの午後:2012/02/17(金) 03:33:02.18 ID:Uf4rcCeQ0
>>365
朝鮮人とか民主党がだいたいそんなカンジなんで
そういう感じのヒトもしくはヒトモドキなんだと思うよ
367 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/17(金) 04:24:55.97 ID:ziVz9c2n0
Overflowはほぼ死亡確定なのか
同じちよれんで同じシリーズしかあまり出さないアージュはさてどうなることやら
368名無したちの午後:2012/02/17(金) 18:59:28.51 ID:dpe8yO2I0
死んでるのかと思ってたが生きていたミルククラウン
http://milkcrown.mine.nu/
369名無したちの午後:2012/02/17(金) 19:19:55.23 ID:PJLoh1ow0
アトリエDも倒産ってわけじゃなく、HP閉鎖(?)だけっぽい。

67 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 17:55:42.52 ID:zxBFbcTf0
っていうかマジレスしとくと、アトDつぶれたわけじゃないんだけどな。
WHOIS叩くとまだドメイン生きてるし
http://whois.ansi.co.jp/at-d.info

今、NASKERCRAFT co,Ltdってところが権利持ってるみたいね

http://www.naskercraft.co.jp/
http://www.ixiagame.net/

姉妹ブランドだったDUEEは解散宣言したけども
370名無したちの午後:2012/02/17(金) 21:17:18.70 ID:appKOQdz0
オーバーフローってデイズシリーズ以外に作品あったの?
って言うかデイズシリーズの絵柄って実用性ある?おれはだめだったな。
ストーリも行き当たりばったりだし無意味に鬼畜だったり
システムもアクチベーションとかどうでもいいことには力いれるくせいバグ
連発だったり、よく今までもったもんだ。
371名無したちの午後:2012/02/17(金) 22:15:12.55 ID:CleTHhEm0
ら〜じPONPONとかピュアメールとか
372名無したちの午後:2012/02/18(土) 00:26:16.01 ID:DX08r/4/0
叔母風呂はデイズシリーズやり出す前の作品の方が好きだったな
373名無したちの午後:2012/02/18(土) 00:41:13.64 ID:RXCFgtXN0
ネバダたんとかもう何十年も前の話のように思えるよね
374名無したちの午後:2012/02/18(土) 00:45:02.86 ID:yzYcreps0
んー、俺は妹でいこう!あたりで付いていけなくなった。
実質初期2作しか評価しとらんなぁ。
375名無したちの午後:2012/02/18(土) 00:52:28.68 ID:ae3//fUW0
ネダバたんとかやる最低のクズメーカーとしてしか思ってなかったから、スクイズがヒットしたのがムカついたくらいだw
376名無したちの午後:2012/02/22(水) 10:53:53.07 ID:wN2Z63WB0
>>366
自民党の民主批判も「お前が言うな」状態ですがね。
だって民主が糞なのは自民と変わらないからだし。
377名無したちの午後:2012/02/22(水) 10:55:45.80 ID:USLul42aO
5日も前のスレに…
気持ち悪いなあ
378名無したちの午後:2012/02/22(水) 16:53:40.70 ID:92Gy06/m0
5日も前とかスレとかに突っ込んだら負けなんだろうな
379名無したちの午後:2012/02/22(水) 18:22:28.13 ID:pVidmU770
377は一時間毎にチェックしてんだろうな。
気持ち悪いなぁ。
380名無したちの午後:2012/02/23(木) 00:20:44.48 ID:Omtw28nw0
どっちもやめんか。
少しは、たちあがれ日本の事も思い出してやれ。
381名無したちの午後:2012/02/23(木) 02:20:10.48 ID:vVMQAZ/B0
まあ376が前回の衆院選で民主に投票した気持ち悪い団塊並みのアホってのは判るけどな
382 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/02/23(木) 03:34:12.40 ID:B+FSyYhQ0
RococoWorks解散してたのか。しかも原因に横領ってか
前にもどっか忘れたが横領あって解散したとこあったな
383名無したちの午後:2012/02/23(木) 07:14:49.20 ID:TOEQnGFdO
あぼぱ?
一応法人としては存続してるようだが
384!ninja:2012/02/23(木) 17:39:51.53 ID:B+FSyYhQ0
あぼぱ生きてたのか。前に作品発売したの2008年だが
BLブランドの方は普通に活動してるっぽいな
385名無したちの午後:2012/02/23(木) 17:51:28.08 ID:MseGQk+l0
>>384
人口失楽園やりたかったなぁ
386名無したちの午後:2012/02/23(木) 21:46:18.77 ID:VSNi7Rrg0
DVD-PG専門ブランドN43Projectの販売コードは有限会社スケアクロウ
387名無したちの午後:2012/02/23(木) 22:24:26.49 ID:L1ucrW3n0
懐かしくなって昔のブクマからあぼぱに飛んだらドメイン取られてて
ちょっと読んでみると少し笑える謎のサイトに変貌を遂げていた
アフィでもなさそうだし誰が何の目的でこんな所にこんな物を・・・

ttp://www.abopa.net/
388名無したちの午後:2012/02/23(木) 22:26:45.15 ID:xXaw+udh0
なんだこりゃ、わけわかんねぇw
389名無したちの午後:2012/02/24(金) 02:21:27.94 ID:bZCeOl460
宣伝というか変なリンクの部分を抜かして読むと何でもない文章なのに、
絶妙なところで変な宣伝文があるから吹くww
390名無したちの午後:2012/02/25(土) 00:56:16.78 ID:25ChsbmK0
いくら民主が無能だからつって
自民回帰唱える人はMS-IME並みに学習能力ないな

前方に虎がいたので後戻りしたら狼がいました
一般人は途方に暮れてるのに
「前方に行けば安全だろ!常識的に考えて!」とドヤ顔
団塊ですらそんな寝言言わないのに
ゆとりときたら
391名無したちの午後:2012/02/25(土) 01:24:21.60 ID:LPX0SlOY0
誤爆すんなってかいい加減あきらめろ在日or朝鮮人
392名無したちの午後:2012/02/25(土) 11:08:28.34 ID:wC/FtPYj0
当スレッドの見解としては
倒産解散休止活動不明ブランド&メーカーが出ないような政治を望むだけであります
393名無したちの午後:2012/02/25(土) 23:33:44.01 ID:GNzQ9JKR0
世間の景気が良くなってもエロゲ業界の景気回復があるとは思えない
394名無したちの午後:2012/02/26(日) 15:58:58.45 ID:Hn+aaL7uO
エロゲの売りも人材もラノベとアニメにパクられたからなぁ
良いライターは全部あっちに行ってしまった
395名無したちの午後:2012/02/26(日) 18:51:01.38 ID:1PCrjeUb0
エロゲで新人ライターって育たないしな
当然キャリアじゃなく中身で判断されるから新人だろうと
マズい物作ったらフルボッコになってフェードアウトだろうし
396名無したちの午後:2012/02/26(日) 19:14:52.32 ID:b/D/2sNn0
エロゲで名を成したライターって
コンシューマやラノベで燻ってた元々有能な連中が活躍の場を与えられただけだからね
エロゲで育った次の世代はダメだ エロゲしか見て無いから既に在るテンプレしかなぞれない
某アニメ監督も言ってたが外の血が入らないと業界の活性化は無い
397名無したちの午後:2012/02/26(日) 19:38:30.25 ID:wtdWgw7Z0
エロゲは冗長だからな
そりゃ書き手は、ラノベが魅力的に思えてくるだろう

攻略人数やプレイ時間等の過剰な無駄を、多数のユーザーが求めてる以上厳しいわ
398名無したちの午後:2012/02/26(日) 19:50:34.99 ID:SlSWp32e0
マジレスすると、よほどラノベやアニメがヒットしない限り、一番実入りがいいのはエロゲなんだけどね。
印税で稼げる作家じゃないと、そっち方面にいくメリットがない。

まぁ、わりと自分の書きたいものを書ける魅力はあるけども、どっちみち編集さんに色々口出しされてしまうし。
399名無したちの午後:2012/02/26(日) 21:16:13.49 ID:b/D/2sNn0
いやぁ? そうでもないにょ
ラノベは編集と打ち合わせするだけで悠々自宅作業できるが
エロゲライターは勤務、泊まり、スクリプトとCGの兼ね合い、行数義務、収録、音声チェック、販促素材の作成、腱鞘炎の治療
やらなきゃならない人付き合いと雑事が沢山あり、自分の時間は持てない
断言すると仕事以外の自分の人生が無い

単なる収入以外の部分でマグロ漁船より過酷な労働条件、それがエロゲライター
400名無したちの午後:2012/02/26(日) 21:20:55.11 ID:aXKgJxWY0
別にエロやりたくない組がラノベ行ってもふーんだしなぁ
401名無したちの午後:2012/02/26(日) 21:21:16.24 ID:SlSWp32e0
>>399
たしかにそういう一面はあるかもな。
ただ、自分は外注だから、泊まりもないし販促素材の作成などしたことない。

小説ならCG規模なんか気にしなくていいし、そういう意味で気楽だと思ったことはあるけど。
402名無したちの午後:2012/02/26(日) 22:03:44.35 ID:+Kj5b+Af0
ライターもだけど原画もなあ
漫画の描けないオタ系絵描きも以前はそれこそエロゲ「くらい」しか技能を生かせる場が無かったけど
食えるかどうかはともかく、今は各所での需要がかなり増えてるから。
403名無したちの午後:2012/02/26(日) 22:45:36.41 ID:1PCrjeUb0
アニメやらラノベ見てると良くも悪くも萌えバブルだと思うがエロゲ業界に恩恵はないよな
どこかで見たようなキャラがゲームの中に出てくる以外は
バブルだからコンテンツが食いつぶされて陳腐化するスピードも凄まじいが
404名無したちの午後:2012/02/27(月) 00:15:58.50 ID:yri9RLtV0
社員と外注の視点の差かな?
どちらも貴重な意見だ
405名無したちの午後:2012/02/27(月) 00:43:40.65 ID:UWrRVdSY0
うん、スレ的にはまるで意味の無い意見だけどな

スレタイ見直すまでこのスレだと気付かなかったよ
406名無したちの午後:2012/02/27(月) 00:53:08.38 ID:jRMR3khZ0
客観的にみて、数あるライター業の中で、書いた分量に対しての払いが一番安定してるのがえろげ業界なのは確実で、
小説方面を狙いつつも、副業でもずっとなにか書いていたいって人には今後も悪くない選択肢ではありつづけるんじゃないかな。
こっちでコネを作るってのは、新人賞経由せずにデビューするのに一番の早道だよ。たぶんw

>>399 はすでに職種としては半分ディレクター/ゲームデザイナーだね。社内ライターだと必然ではあるけども
407名無したちの午後:2012/02/27(月) 01:26:27.68 ID:uxZySayK0
エロゲは外しても次があるからなw
ラノベじゃこうはいかない
売れなかったら仕事もチャンスも無くなるからな。
エロで誤魔化せないし、絵師やブランド力の助力も無い。
凡ライターにとっては、非常にありがたい稼ぎ場です
408名無したちの午後:2012/02/27(月) 01:49:29.56 ID:kL886NA20
このスレに報告されるようなメーカーだと不払いとかあったりしないの?
409名無したちの午後:2012/02/27(月) 18:57:03.98 ID:IKq1e31X0
ラノベのほうがエロゲのシナリオ書くよりよっぽど収入が良いらしいんで、仕方ないわなあ。
410名無したちの午後:2012/02/28(火) 03:05:06.70 ID:e4wuWJv20
ラノベのほうが絵とブランド頼みな感じがするがなぁ
エロゲも萌えなら絵ありきだけどジャンルによっちゃ絵よりシチュエーションじゃね?
411名無したちの午後:2012/02/28(火) 03:36:41.23 ID:BLEie2pe0
比較対象がおかしいんだと思うが。
ぱっと見の印象で売るって販売戦略で萌えゲとラノベは同類。
それ以外の嗜好とかジャンル・内容で売るのがそれ以外って話でしょ。
412名無したちの午後:2012/02/28(火) 03:59:30.08 ID:TQu6wqbW0
いったい何のスレだよ
413名無したちの午後:2012/02/28(火) 04:09:11.28 ID:BLEie2pe0
倒産したメーカーの失業ライターの転職先相談スレw
414名無したちの午後:2012/02/29(水) 01:04:06.16 ID:GeO4fKcV0
プランナーとかプロデューサー、あるいはイベント開催経験とかあれば多少は潰しも効くけどなあ。
純粋に物書き一本じゃなあ。
あんま言いたくないけどエロゲのテキストレベルの物書きじゃ厳しいなあ。
415名無したちの午後:2012/02/29(水) 15:04:37.99 ID:qVdqM/gp0
まあラノベも次はあるんだけどな
ペンネーム変更なんかザラでうまく隠せてるから知らない奴多いんだろうな
エロゲは集団でモノ作るからむしろペンネーム変えても人脈面で足つき易くて
こっちの方が一度ケチつくと浮上出来ないけどな
416名無したちの午後:2012/02/29(水) 17:26:23.26 ID:ZcsLfntx0
(´-`).。oO(でも何度もブランド潰しては別ブランドで復活してる人達居るよね)
417名無したちの午後:2012/03/01(木) 07:19:56.21 ID:fEFiQKar0
FIANCEE死亡?
サイトが見れないんだが
418名無したちの午後:2012/03/01(木) 09:30:21.09 ID:octCDVfF0
208 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 23:44:50.11 ID:UTB3swx+0
(略)
>>192
WHOISサービス使って見たらそうっぽい
更新手続きを忘れたのか、それともサイトの引越しをするのか・・・
> [有効期限] 2012/02/29
> [状態] To be suspended
419名無したちの午後:2012/03/01(木) 16:29:28.64 ID:J7KHLyWS0
>>416
何度も潰れてるなら復活出来て無い
420名無したちの午後:2012/03/01(木) 21:00:20.68 ID:CYVDTwfd0
スタッフどころか最近は一般で名が売れたメーカーがエロゲに見切りを付け出した
エロゲ以上に市場が死んだも同然だった一般PCゲーに逃げ出し始めているとゆー
421名無したちの午後:2012/03/01(木) 21:04:25.01 ID:yDu1WpSQ0
日本語でおk
422名無したちの午後:2012/03/01(木) 21:19:42.65 ID:CYVDTwfd0
いやあ、鍵とか曲芸とか型月とかminoriとか新作が一般向けになっちゃたなあというだけの話ですわい
423名無したちの午後:2012/03/01(木) 21:41:56.63 ID:J7KHLyWS0
元々一般志向のメーカーがエロゲで稼いでただけちゃうんそれ
424名無したちの午後:2012/03/01(木) 23:41:15.58 ID:RgoxX0F40
>>422
そこら辺より顕著なのはニトロだろ
プロペラも新作は一般だしな

個人的には燃え系こそエロ必要だと思うけどな
抜ける抜けないの問題じゃなく、寝てもいない女のために命かけられるの?って部分で
425名無したちの午後:2012/03/02(金) 00:00:01.08 ID:6RVy2mHC0
ヘタしたら決戦前にノンキなもんだなと思われそうだが
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 01:10:14.06 ID:Ob849EVR0
決戦?
427名無したちの午後:2012/03/02(金) 03:28:31.14 ID:+dY59BZk0
燃え系には必ずあるでしょ>最終決戦
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 04:18:54.52 ID:Ob849EVR0
ああそういうことか
429名無したちの午後:2012/03/02(金) 06:35:13.79 ID:Thl0YKnUO
単純に燃えゲーとしてもニトロのは
つまらないんやがな
430名無したちの午後:2012/03/02(金) 07:12:32.70 ID:mAx1/p3U0
俺もそう思うが経営成り立つ程度には信者いるからスレ違いさ
431名無したちの午後:2012/03/04(日) 02:42:50.00 ID:C2hZ5e+20
>>425
そうか?
人間、極限状況になると性欲増すってのは実証されてるんだぞw
明日死ぬかもとなったらやるだろ、普通
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 06:17:15.72 ID:+Jaqrd/I0
命の危機になると勃っってしまうやつだっけ?
433名無したちの午後:2012/03/04(日) 10:12:17.01 ID:zj0uOms20
それ目的で刺してくるっていうシチュあったなあw
434名無したちの午後:2012/03/04(日) 23:59:39.75 ID:kM5TSkRQ0
自分が明日をも知れぬ身だからこれはと思う女に刹那的に自分の遺伝子を任せたいというのは気持ちとして解る。
残された女と子供はどうするんだという理性論は正論ではあるんだが。
435名無したちの午後:2012/03/05(月) 01:16:45.64 ID:oMLYTYbp0
んな高尚な精神論じゃねーっしょ
単に種の保存本能でマラ立つってだけの話
436名無したちの午後:2012/03/05(月) 03:39:58.28 ID:Lbks01KI0
疲れマラだろw
437名無したちの午後:2012/03/05(月) 11:00:45.26 ID:DS8TmrxbP
>>431
極限状況と言えば、天明の大飢饉でこんな昔話もあるな。
ttp://syarecowa.moo.jp/276/39.html
確かに最期に天国を見る事が出来るなら、己の骸などくれてやっても良いかも。
438名無したちの午後:2012/03/07(水) 20:47:54.91 ID:PKi/Ew4XP
ttp://twitter.com/#!/pasogenoanaba/statuses/177323351595950080
【お知らせ】ABHAR Rousalka『まほにょ!〜少女の我慢が世界を救う〜 』
長期間の発売未定につき、問屋より発注キャンセルのご連絡を頂きました。
発売日が決まり次第、予約受付を再開しますが、メーカーも潰れてるし、
ぶっちゃけ発売中止な気がしないでも無いですね・・・・
439名無したちの午後:2012/03/08(木) 21:31:31.49 ID:p9nZhZVk0
つーかまだ発売中止扱いになってなかったのに驚いたわ
440名無したちの午後:2012/03/08(木) 22:46:49.76 ID:d6GvRev90
3年後どれだけのブランドが残っていることやら……
441名無したちの午後:2012/03/09(金) 00:31:03.90 ID:InzN5BLw0
官報に倒産情報載ってた会社か > ABHAR
442名無したちの午後:2012/03/09(金) 00:58:35.43 ID:tH96XyCY0
>>441
基地外社長が会社倒産したら
負債チャラになるって本気で信じてたからね
443名無したちの午後:2012/03/09(金) 01:21:11.60 ID:kAhIxio90
負債チャラにするのは社長の権利だとか言ってたからな
自分の会社に投資して負債チャラにされた奴は勝負に負けただけで
社長に当たるのは筋違いだとか
444名無したちの午後:2012/03/09(金) 01:22:58.15 ID:Yz2WAcD00
有限責任社員なんだから払えない物は払わなくて良いんだ!とか
負債全部払わなきゃいけないなら誰も会社なんて作らないだろ!とか
そんな様なことを言ってた記憶があるなw
445名無したちの午後:2012/03/09(金) 01:43:04.65 ID:ZnrrUz/80
誰か訴えたりしてんの?
446名無したちの午後:2012/03/09(金) 03:55:40.58 ID:2OC8Uz+20
>>442
事実、そうじゃないの?
447名無したちの午後:2012/03/09(金) 07:22:11.28 ID:2l71MxZo0
中小企業に対する融資なんて殆ど社長の個人保証付きでしょ。
448名無したちの午後:2012/03/09(金) 11:44:34.93 ID:InzN5BLw0
話題になってたから久しぶりにwiki見たら社長の名前消えてるな
消したの本人か
449名無したちの午後:2012/03/09(金) 12:50:38.28 ID:6TtmrOgO0
FIANCEEは本当に死亡か?
abel系列は本当よくわからん
450名無したちの午後:2012/03/09(金) 13:01:33.58 ID:+JXV52kx0
>>449
ドメイン登録は更新してるからサーバー契約かDNS登録の問題じゃない?
死亡ならわざわざドメイン登録を更新なんかしないでしょ。
451名無したちの午後:2012/03/09(金) 17:09:20.81 ID:6TtmrOgO0
おお、本当だ。ありがと
しかし、確か来月新作発売だったよな
まあ、人事だしどうでもいいけどw
452名無したちの午後:2012/03/09(金) 17:53:08.27 ID:wpMKh4hg0
PCpress……。
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 20:19:06.25 ID:QJFxROS/0
PCpressのサイトが404だな
Twitterは数日前に更新されてるが
454名無したちの午後:2012/03/09(金) 22:06:11.22 ID:WmDkCz1H0
ラノベとエロゲ
エロゲは納期が厳しい
シナリオはあくまで一つのパートで自分が遅れると周囲に大変迷惑がかかる
延期すればスタッフ分の人件費もかさむ

ラノベは比較的、自分のペースで出来るし、1人で書くから
雑誌連載なら兎も角、単行本なら遅れてもあまり影響がない
455名無したちの午後:2012/03/09(金) 22:09:46.41 ID:GmjWjxz60
>>454
>エロゲは納期が厳しい
 なぜ延期しまくる以下略

>ラノベは比較的、自分のペースで出来るし
 ホサれる権利を自由に選べるのが自由業ってなw

結論
 納期守れない奴は所詮どこでも半人前
456名無したちの午後:2012/03/09(金) 22:38:38.00 ID:dpb64WBvP
>>438
ライターの橘ぱんが権利引き上げてるみたいで
できればどっかで出したいっていってたぞ。
まず無理だろうけど。
457名無したちの午後:2012/03/10(土) 00:11:35.72 ID:1BZQ8MCv0
RococoWorksのゲームの権利ってどこに行くのかな
ヴァニタスの羊とかをネットに流しているアホがいるようだけど
458名無したちの午後:2012/03/10(土) 01:12:54.74 ID:Nbh9zXgQ0
流されてるのはロココやヴァニタスに限った話じゃないけどな
まぁ資金借りてたならその相手に行くんじゃねーの?流通とかさ
そしてヒッソリといつの間にかロープライスでダウンロード販売されてたりするんだろ
459名無したちの午後:2012/03/10(土) 04:58:43.49 ID:Fc6qPsCl0
橘ぱんが本気を出してたらしゃくなげは潰れなかったのに
460名無したちの午後:2012/03/10(土) 05:52:06.07 ID:6pczf5EK0
すでにDL販売してる>ヴァニタス

普通に権利をどこかがおさえてるってことだな
461名無したちの午後:2012/03/10(土) 07:01:03.17 ID:IxbI/Ksc0
HBが権利持ってる
462名無したちの午後:2012/03/11(日) 07:35:50.28 ID:OXaBBzyb0
HBってホビボックス?
連絡いれといたほうがいいかな
463名無したちの午後:2012/03/11(日) 11:09:16.13 ID:ypRu+e/z0
>>462
公式のDL販売の話じゃないのか?
464名無したちの午後:2012/03/11(日) 18:19:48.86 ID:pEhc+Zb40
ネットに流してるの作品別に一々連絡してたら幾ら体があっても足りないなw
ホビにアンタの所で権利持ってるエロゲの殆どが非権利者の手で
アップローダーやP2Pにただで流されてますよっていってやれば一度で済むんじゃね
465名無したちの午後:2012/03/12(月) 05:38:12.73 ID:usxWpbtk0
>>461
メガストアに完全収録される日も近いな
466名無したちの午後:2012/03/12(月) 12:25:50.48 ID:MpOqhryq0
横田守さんのTerios(テリオス)は潰れていなかった - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130928280384759901
467名無したちの午後:2012/03/12(月) 19:30:32.54 ID:rrdiTsLh0
最近はtogetterじゃなくてNAVERでまとめるのか
まあアフィつくしな
468名無したちの午後:2012/03/13(火) 00:11:38.67 ID:2AwfOHIF0
横田さん、専用スレですんげえ叩かれてんのなw
まあ金の問題はこじれるもんねえ。
469名無したちの午後:2012/03/13(火) 07:02:23.36 ID:hZR1fDDK0
そりゃ未払いたくさん残ってるんだもの
470名無したちの午後:2012/03/13(火) 18:31:57.02 ID:W8oO+E8S0
そのくせどこでも誰相手でも態度とマウスはBIGだし・・・
あのお方は自分が大物だと思ってるから
471名無したちの午後:2012/03/13(火) 18:34:13.20 ID:bPhBNE0Y0
業界長いだけで今じゃ数字取れない人なのにねえ・・・
472名無したちの午後:2012/03/13(火) 20:38:31.16 ID:NDQoXfkRP
twitterで金払えリプライ飛ばされても淡々とブロックして
何事もなかったかのようにツイートし続けるからなw
473名無したちの午後:2012/03/13(火) 21:45:18.21 ID:qiVO2HSr0
そりゃブロックしてるんなら何事もなかったことになるだろう
474名無したちの午後:2012/03/15(木) 13:24:42.87 ID:znbh5Q6v0
BLACKRAINBOW終了のお知らせ。

烏賊の仕事部屋
ttp://natoriika.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

ご報告
色々バタバタしておりまして報告が遅れましたが、
先週、会社を設立致しました。

皆々様の温かいご指導とご厚誼の賜物と深く感謝し
御礼申し上げます。今後はこれまでの経験を活かし
一生懸命努力していく覚悟ですので、何卒倍旧の
ご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

……と、いささかテンプレな文章でご挨拶をしつつ、
ゲーム開発者として、かなりご無沙汰していたことを
お詫びします。

ブランド名と現在開発中のタイトルについては、
順次お知らせしていきます。

このご時世ですから、正直不安ではありますが、
皆様のご声援を頂ける会社になれるよう頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。

2012/03/14(水) 22:22:47
475名無したちの午後:2012/03/16(金) 00:57:36.72 ID:K3Cb+Oaw0
それが終了のお知らせなのか?
476名無したちの午後:2012/03/16(金) 01:44:04.29 ID:AGUixHtvO
らぱぷる的な流れの可能性もあるかと
477名無したちの午後:2012/03/16(金) 03:16:29.31 ID:noR7oO980
らぱぷるは見てると綱渡り感ひしひしで不安でになるw
公式で在庫処分決算特価セールとかしてるし
478名無したちの午後:2012/03/16(金) 18:16:53.71 ID:7b48KrNm0
BLACKRAINBOWとこはソフ倫の理事メーカーで
格ゲー開発、映像字幕翻訳、UMD-PG、CS移植といろいろやっているから
FlyingShineの別ブランドらぱぷる比べればやばくはない


479名無したちの午後:2012/03/16(金) 19:06:37.70 ID:CIfHF2APP
相川絵でフラシャ黒の新作出すといってたから
相川にはちゃんと払ったのかと思ったら結局音沙汰なしだし、
資金集めにボーコレ出してMaricaに切れられるし、もうダメだろ。
480名無したちの午後:2012/03/16(金) 19:44:22.74 ID:LF8FGyYh0
ボーコレはひどいなと思いつつ買っちまったんだけどね
建て直しきついだろうな
481名無したちの午後:2012/03/17(土) 20:23:51.93 ID:KsU0J/Aq0
>>478
>格ゲー開発
kwsk
482名無したちの午後:2012/03/17(土) 23:37:42.86 ID:3bjI7hYp0
Name としあき 12/02/21(火)16:51:26 No.17033945 del

黒虹ブランドを所有する会社:レインソフトウェア
黒虹のソフト販売:レインエンターテイメント

レインソフトウェアはPC用パーツ、ディスプレイの開発から医療機器販売まで手広くこなし
レインエンターテイメントはアーケード用ゲームの製作などもやっていて(恋姫無双のアーケード版など)
http://koihi.me/
このアーケード業務で損失を出したのではないかと一応言われてる
483名無したちの午後:2012/03/17(土) 23:54:46.69 ID:KsU0J/Aq0
げふ、よりによってアレかよw
484名無したちの午後:2012/03/18(日) 00:07:30.08 ID:6WXDttFG0
寡聞にしてその存在を知らなかったが、
ゲーセンでプレイするのが罰ゲームレベルな作品だな・・・
485名無したちの午後:2012/03/18(日) 00:32:35.70 ID:92JWleE90
http://koihi.me/
ちなみにこういうゲームだ、バグまみれだわキャラ間に合わないわそれ追加するアップデートが半年遅れても未完成だわと
シャレにならないレベルで酷い
486名無したちの午後:2012/03/18(日) 00:57:03.36 ID:6WXDttFG0
エロゲの延長線上で製作してるようなノリなら
納期やバグ取りがずさんでもなんか納得が出来るw
487名無したちの午後:2012/03/18(日) 01:51:18.17 ID:iGDtYS720
ストクロの悪口はやめれ
488名無したちの午後:2012/03/18(日) 08:57:48.82 ID:AzFV3Slx0
ロケテストの規模、小さすぎないか?
バグ取りや難易度調整するならもっと大きくやった方が・・・
489名無したちの午後:2012/03/18(日) 11:19:37.78 ID:92JWleE90
よくみたら>>482内にURL含まれてるじゃないかw
490名無したちの午後:2012/03/26(月) 00:35:23.87 ID:W6QaB+tl0
古いネタですが

ぱてぃしえは制作プリンセスソフトだった
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090623103704.pdf
http://kanz.jp/hanrei/data/html/200906/20090623103704.html
491名無したちの午後:2012/03/27(火) 23:56:18.14 ID:81UWL1nj0
>>343
凄く遠いレスだが。
イーアンツはエロゲと一般/携帯はほぼ版権管理になってるけど、18禁乙女ゲー
は新作出してる。イーアンツでよくある販売代行じゃなくてJANから見て発売も
イーアンツ。
OHPを見ると、社員が有田昭久氏時代から半減してるから、業務縮小は
してるんだろうけど、この間潰れたアルケミー自社発売ブランドの一部版権も
確保してるようだし(DISTORTIONの作品がそれまでもイーアンツが握ってた
DVD-PG版だけじゃなくて、PC版も幾つかの通販でイーアンツ表記になった)、
大量のブランド(特にDVD-PG版)の版権持ってて、乙女ゲーでは順調に
新作出てるから、すぐ潰れるとかはないかも。
もう男性向けエロゲは出さないかもしれないから、ここで言うエロゲメーカー
ではなくなるのかもしれんけど。
492名無したちの午後:2012/03/28(水) 00:55:06.79 ID:cPupPQkK0
同じく亀レス

>>315 >>334-335
千葉千夏は正直もう無理かなと諦めてる
一番可能性のありそうなお楽しみCDでもあれから仕事ないし
pixivやらなかったり何よりサイトずっと放置とかもう心折れたんだろうな
自分から売り込めば低価格エロゲとかエロ漫画雑誌の表紙とかありそうなものだが
過去作品のDLのあがりで食べていけるとは思えないし
493名無したちの午後:2012/03/28(水) 08:22:38.38 ID:Jw7ItggC0
精神的にぶっ壊れちゃっててもう仕事どころじゃないんじゃね?って言われてたな
仕事自体は懇意にしてるDだかPだかかいるそうだからフルプライスの仕事も貰えるだろうけど
本人のやる気がないんじゃ無理だろ
494名無したちの午後:2012/03/28(水) 22:31:53.16 ID:6rgYaXGr0
天津堂20周年 マーシャルエイジ
ttp://softpal.co.jp/tenshindo/pict/ma20/ma20th.html
アーカムプロダクツ20周年 フロッピー文庫1 リスナーズクラブ0990Vol.1
ttp://arkham-products.jp/kanisky/official/event.html

シルキーズ インターハート?
495名無したちの午後:2012/03/28(水) 23:41:43.06 ID:rUqnP5GM0
RB26DETTとか懐かしい名前を見た・・・
ていうか天津堂が普通に残ってたことにもう一度驚いたw

マーシャルエイジややんやんのクイズいっちょまえの頃が俺のPC98エロゲライフの始まりだった
ガッコンガッコン ギーガガガガ とかFDドライブの音を聞きながらエロゲしてたあの頃・・・
496名無したちの午後:2012/03/29(木) 00:36:20.48 ID:T0kmpYta0
はっちゃけて欲しいですねえw
497名無したちの午後:2012/03/29(木) 09:05:12.01 ID:2DpigcxG0
>>492
月始めにHP更新してたのな。半年ぶりくらい?
でもラフ画というより中学生くらいのやつがギャルゲ雑誌の添付ポスターをトレスしたみたいな絵に戦慄を覚えたよ
キモオタにストーキングされて絵柄崩壊した挙げ句に自○しちゃった美人絵師を思い出してさ…
498名無したちの午後:2012/03/29(木) 14:11:48.46 ID:T0kmpYta0
>>497
一応。
更新日の3月9日ってのは2010年な。 
499名無したちの午後:2012/03/29(木) 23:27:41.74 ID:bq803HSk0
ラスト更新日
2009.07/14:テリオスファンクラブ会員の皆様へ重要なお知らせ
500名無したちの午後:2012/03/29(木) 23:27:49.01 ID:5kkY7PjJ0
>>493
その手のコネは知る限りだとアクトレスの瀬戸内Pくらいしかわからない
業界に知り合いがいないってサイト立ち上げた04年頃の話ではあるが本人が書いていた

>>332
それは結局立ち消えになったもう一つの作品「お姫様ラミィたんの学園ラブコメ」かな?
アクトレスのことだからお后様も出して母娘丼をやることも予想されたが
501名無したちの午後:2012/03/30(金) 00:14:35.35 ID:RxZGCN5I0
アクトレスと言えば母娘丼だよなw
502名無したちの午後:2012/03/30(金) 00:50:25.85 ID:5WBAu05C0
アクトレスといえばシナリオのよしおは今どうしてるかな
昔よしおがスタッフ日記にアクトレス全作品の奥さんキャラのスリーサイズを公開していて
やっぱりというか千葉千夏原画の奥さんキャラが一番バストが大きくて
しかも3人とも90台(最大で葉子・麻衣の97)だったという
503名無したちの午後:2012/03/30(金) 01:26:21.49 ID:5ZSODBSt0
なぜアクトレススレより話題が豊富なんだw

>>500
タイトルは書いてなかったんで知らない。
504名無したちの午後:2012/03/30(金) 22:25:51.13 ID:IfuOYvV70
どなたか天沼矛ってなんかあったか存じてませんか?
傘下ブランドのアメノムラクモとミルクキャンディの過去作が
いつの間にか(少なくとも去年は違いました)通販等いくつかのサイトで
同人扱いに変わったようなんですが。
505名無したちの午後:2012/03/31(土) 16:29:57.67 ID:UVx7FAZ+0
>>478
手広くやってることはともかく、かつて理事長の会社が潰れたこともある
(3代目理事長のフォレスト)くらいだから、ソフ倫理事メーカーだから
潰れにくい、とは全然言えんとおもうけどな。
506名無したちの午後:2012/03/31(土) 19:00:59.36 ID:3iYlqhiY0
その理事長、清算した後
すぐにALcotを立ち上げんだが

507名無したちの午後:2012/03/31(土) 19:37:24.44 ID:ZMENuoYlP
ALcotってそういう流れだったのか
508名無したちの午後:2012/03/31(土) 19:52:56.12 ID:UVx7FAZ+0
フォレスト潰しても、すぐ彩牙立ち上げられるのは、流石ソフ倫理事長までやった土市氏の顔。
ただ、潰れるかどうか、という点では、よほどの大手じゃなきゃ、会社規模そのものはそんなに
当てにならんよ、という話。
509名無したちの午後:2012/03/31(土) 21:13:11.90 ID:s+xzKnzk0
>>503

失うには惜しい人材と思ってる人が多いのかな千葉千夏。
どこでもいいから仕事オファーすれば、いい仕事しそうだけど。
近況がわからないと本当に壊れちまったのかと思ってしまう。
510名無したちの午後:2012/03/31(土) 22:50:17.57 ID:UwNGQzHT0
自分が聞いた話では本当は千葉千夏がやるはずだった企画は
2転3転しまくって原画が変わって、ディレクターが変わって、ライターも変わって
企画そのものの内容が変わって、最終的に『学園物』という枠だけが残って
一応発売だけはされた、って代物だったよ

ただアクトレスではなかった
511名無したちの午後:2012/04/01(日) 04:46:47.25 ID:d0t/vtCn0
それ潰れたんじゃなくて借金イレース用に潰したんだろ
512名無したちの午後:2012/04/01(日) 16:25:06.90 ID:YiB3FiP60
潰れる、っつっても色々なパターンがあって、フォレストの場合、
官報の破産公告とかなかったはずだから、負債帳消しパターンじゃない。
会社破産宣告すれば、借金は消せるけど、信用も消えるから、普通は
かえって立ち直れない。
フォレストの場合、潰れる際にFORST、FORESTERをウィルに売ったり
してたから、累積赤字が小さいうちに清算して、新会社で新規巻き直し、
ってとこでしょ。
513名無したちの午後:2012/04/01(日) 16:29:18.72 ID:6h64Ua2T0
増えすぎた社員をパージだな
514名無したちの午後:2012/04/01(日) 16:58:51.13 ID:YiB3FiP60
ああ、なるほど。
下手に大きいところだと、社員パージ目的での清算は有効な手だわな。
515名無したちの午後:2012/04/01(日) 17:16:35.26 ID:uLbGHhNF0
フォレストと言えば厘女史の暴露同人誌
516名無したちの午後:2012/04/01(日) 19:31:35.25 ID:0lAL2lgH0
そんなのあったのか? ちょっと中身が気になる
517名無したちの午後:2012/04/02(月) 00:43:09.41 ID:i2pEMpAR0
昔好実昭博が同人のあとがきでエルフ時代に受けた扱いを暴露したのを思い出した
518名無したちの午後:2012/04/02(月) 00:47:04.64 ID:i2pEMpAR0
>>510
そうだったのか。そこまでは知らなかった
ちなみにお姫様ラミィたん云々のソースは8年前に本人がサイトで書いてたことで
確かに「アクトレスにて原画のお仕事中」と書いてたからそれは多分これとは別の企画だろう
519名無したちの午後:2012/04/03(火) 07:44:21.56 ID:wsgmSzRT0
1本発売しただけで潰れたメーカー/ブランド
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305299485/
520名無したちの午後:2012/04/03(火) 21:42:30.73 ID:A0/zG/jL0
1本も発売せずに潰れたメーカーとかじゃないとな
521名無したちの午後:2012/04/03(火) 21:59:36.60 ID:oPoasODf0
そのスレにもあるが「ぼとむれす」ってブランドがあってな・・・
522名無したちの午後:2012/04/03(火) 22:34:44.81 ID:mhJ+Zuxq0
>>521
今にして思うと実に「言い得て妙」なブランド名だ罠
「名は体を現す」でもいいけど
523名無したちの午後:2012/04/03(火) 23:40:52.55 ID:oPoasODf0
OHP見てみたらまだ残ってたよ・・・一応まだ潰れてないのか?
デビュー作の発売予定が2007冬のままだったけどw
http://bottomless.jp/
524名無したちの午後:2012/04/04(水) 00:07:47.83 ID:eg2xirwL0
見てみろよ
対応OSがwin98~7だぜ?
絶賛開発中だ
525名無したちの午後:2012/04/04(水) 00:11:15.68 ID:BzapH/wc0
ぼとむれす、が潰れたと誰が言った?
JANコード取得済み、マスターアップしてるし、審査終わってシールも貰ってる。
これで「おま天」が出ない訳がない。
作品スレだってまだあって待ってるファンがいる。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1324627090/
526名無したちの午後:2012/04/04(水) 01:11:17.91 ID:0FLKq3RV0
>>520
実際のとこ、1本目を出すメーカーより、その前に潰れるとこのほう多いらしいね
527名無したちの午後:2012/04/04(水) 05:00:15.44 ID:hDd7tgrK0
>>521-525
マジメな話、オフィ通でカネ払い済みな俺
出さないなら出さないでも仕方ないが
素材だけでもくれ
528名無したちの午後:2012/04/04(水) 05:51:16.84 ID:EtgQJGaE0
>>527
流通予約した人たちは返金されてなかったか?
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 09:44:10.87 ID:RKHXcTW10
おま天はげっちゅだと発売中止になっているんだよな
530名無したちの午後:2012/04/04(水) 10:17:36.77 ID:Q0NeM+0P0
ぼとむれすはソフ倫加盟料JANコード更新料も支払っているから
潰れたメーカーではない
531名無したちの午後:2012/04/04(水) 13:21:08.01 ID:zOyqjDuJ0
>>528
オフィ通だしな…オフィ通の代行業やってたところから
撤退するわお金は全部底なしに渡してありますので
返金はそちらへどうぞって案内は来てたけど、
「出せよ絶対」という思いのもと返金手続きはしなかった
532名無したちの午後:2012/04/04(水) 16:21:04.13 ID:S+FKx0Lb0
>515
ナニソレクワシク
533名無したちの午後:2012/04/04(水) 21:55:53.29 ID:2Z4ua2QP0
1本も発売せずに潰れたまたは廃業したメーカー
Studio翠『Kind』スタッフ分裂
Pito House『Loving You みつめて』株式会社ワンズ倒産
classico『月の彼方で会いましょう』代表逃亡
POPCORN『魔法の勇者 ラジカル・ユナ  』
Dream Naut『ルーエン 〜美しき女神の塔〜 』開発中止
ABHAR Rousalka『まほにょ!〜少女の我慢が世界を救う〜』倒産
INFINITE-JUSTICE『リフレクティブハート/レジオン・ド・ヌール』廃業
でふ☆こん『狩霊士〜 退魔は一日にして成らず あなざ〜』
Aeris『ANGEL TYPE』minori feat. Aerisとして発売
Below Blazing『Got it!-ガティ!- 』TEAM POPUP
twilight『さまぁばけ〜しょん 』
AKIKO『コスプレイヤーに恋しよう!』超初期設定集 
時代屋『Mio Cid〜錬金術の剣〜 DVD-ROM版』
534名無したちの午後:2012/04/04(水) 23:18:27.88 ID:eDhugbvx0
ブランドならともかくメーカーでABHARを1本も〜に入れていいんだっけ?
535名無したちの午後:2012/04/05(木) 00:27:21.65 ID:JoBpZj5+0
細かい話だが、>533は確かにブランドリストだな。
このスレだとメーカーとブランド、開発/発売/販売、なんかを区別する方が
デフォかもな。
536名無したちの午後:2012/04/05(木) 21:47:24.27 ID:rDkH7lfy0
七譜詩ソフトってとこもそのうちそのリストに入りそうだな
537名無したちの午後:2012/04/06(金) 13:41:57.77 ID:45zFyTeV0
今年も多そうだね
538名無したちの午後:2012/04/06(金) 19:42:49.20 ID:8JhqjvUY0
市場が縮んでるのに、まだまだメーカー多過ぎな気も
539名無したちの午後:2012/04/06(金) 19:44:26.38 ID:qklkXEpc0
メーカーと言うよりブランドが多すぎ
あと比較的大手もブランドを増やしては潰してる印象が
540名無したちの午後:2012/04/06(金) 21:55:08.72 ID:cMvHaePH0
そういや、随分昔の話だけど「発売(not販売)は1メーカー3ブランドまで」
って制限があった(ソフ倫だったか、Viewsの取引規定だったか・・・)
と聞いたことがあるんだけど、コレってホント?
>>539みたいな状況見てると、他社発売の販売だけ引き受けてるイーアンツ
みたいなところ除いても、同時期に4ブランド以上やってるメーカーって
珍しくないよねえ・・・
制限変わった?そもそもガセ?
541名無したちの午後:2012/04/07(土) 08:12:10.74 ID:XKyw5Dsl0
3ブランドごとに払う金額が変わってくるだけで、
特に制限がある訳じゃないんじゃなかったっけ?
542名無したちの午後:2012/04/07(土) 21:23:47.92 ID:WRbIP1zg0
ああ、制限じゃなくて金額ですか・・・
それなら大手とかブランド量産してもOKなわけですね。
543名無したちの午後:2012/04/07(土) 21:46:15.29 ID:bcxRa7ha0
スタッフ抱えた大手に見えても実は単なる流通で
子飼いの制作は別会社に分けてるケースも多いけどね
無論権利はお買い上げで制作会社の方が破綻しても
お悔やみ一報パージ完了で大家ウマウマ
544名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:50:18.28 ID:dMdXLzDI0
ん?そこは逆だろ?
制作会社は決まった開発費は貰えるわけで、売り上げそのものはコケても
関係無い。(いくら売れても制作は儲からない、とも言えるが)
もちろん多作で大手に見える所が、制作自体はほぼ外注ってこと自体は
良くある話だが、発売を握ったら人は抱えて無くてもリスクは抱える、
てのが発売会社だぜ?
制作会社がコケるのは、開発自体でポカやらかすか、発売側が無茶言ったり、
支払いばっくれた時(これはこれで良くあるw)。
545名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:54:31.10 ID:whfPgYIY0
んだな。クロスネットが販社のほうがもう限界になって止めた例だろう
546名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:06:13.93 ID:sINsysawP
延期ペナルティあったりするとやばいんじゃね。
547名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:45:55.85 ID:dMdXLzDI0
延期ペナはヤバイ。
制作会社の開発ポカで一番多いのが延期で、これはこれで最悪ペナ死も
あるヤバイ話。
だが延期ペナがよりヤバイのはむしろ発売会社の方。○iewsあたりは
告知出してから延期すると次回作以降の仕切りを下げてきたりするので、
その作品での損だけじゃなく長期響く話。制作からペナ取ったくらいじゃ
全然引き合う話じゃない。
548名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:55:00.94 ID:KKAiGx0g0
クロスネット自体が撤退するまでに山のような製作現場の屍が築かれた訳ですがそこはスルーですかそうですか
549名無したちの午後:2012/04/08(日) 06:37:06.74 ID:Q55QlokB0
> 244 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:29:31.00 ID:KdoYVxRb0
> パジャマさんこんにちは 初回版 EMU
> 4580101852198 (有)レインソフトウェア http://www.blackrainbow.jp/
>
> また潰れたブランドの再利用か


パジャマさんこんにちは 初回版
ブランド:emu
価格:\6,090 (税抜\5,800)
発売日:2012/06/29

学生寮病みキャラ猟奇純愛ADV
シナリオ 田代裕、夢野Q作
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=739475


大昔に潰れたブランド名義で
何年も書いてないようなライターで
「学生寮病みキャラ猟奇純愛ADV」とか……
550名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:54:01.12 ID:EqPwPzTj0
emuってデス様のところが関係してた奴だっけ
551名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:23:47.63 ID:EkysgzQB0
門司も甲斐も誰もいないのに復活ってwww
552名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:58:00.23 ID:3w5MqF0L0
>>547
兄ゼッタぇ・・・
告知→延期→延期→延期→広報逃亡→延期→延期→ブログ404→ソフ倫脱退・・・
そういえば先月とうとう公式も繋がらなくなったな
553名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:49:19.98 ID:ym3veU860
12+は結構好きだったけど一般受けはしないだろうなと思ってた
パタッとツイートが途絶えたTwitterのアカウントだけが虚しく残ってて泣ける
554名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:57:09.14 ID:3w5MqF0L0
一番ウケルだろうマーリンルートを特典商法にしちゃったのも結構反感買ったんじゃないかな?
あれだけ開発期間掛けてたら採算5000でも足りなかっただろうし
それなのにプレス数は採算割れでその分DLに掛けてたのかもしれないけど
エロ薄萌えゲではDLバカ売れは無理だったろうしね・・・
555名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:30:44.04 ID:EkysgzQB0
つか、emuでやるくらいなら、世界樹4の開発が終わった後に、
日向悠二連れてきてアズライト復活で良いと思うんだけどなぁ・・・
イシカとホノリは、いろいろとシステムと不具合が最悪だったけど、絵はよかった
556名無したちの午後:2012/04/08(日) 14:08:28.07 ID:sVm3vRQM0
門司も甲斐も業界からは足洗ってるのかな。
557名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:23:43.71 ID:Q55QlokB0
門司は数年前から吉川華生の主催サークルで同人ドラマCDとか書いてるけど
エロゲ業界からは足洗ってると思う。
558名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:45:06.74 ID:9Xhhzocp0
甲斐甲賀は遊演体つながりでどっか潜り込んでてほしいがねえ
559名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:12:02.68 ID:URbloYcn0
>>544
制作会社は売り上げの○%を流通さんに支払う形っすよ。
売り上げがコケたら一発死亡です。

下請けなら話は別ですけど。
560名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:31:51.51 ID:njlHodOs0
それ、制作会社って言わない。
そういうのは開発だけでなく発売の機能も持ってる会社の話。
製作でなく制作といったら、普通開発だけやってる下請けの話。

複数の立場を兼ねてる会社の方が多いからややこしいが、
制作会社/発売会社/販売会社、は全部別の機能。

ついでに言うと発売会社(?製作会社)は商流上で言えば、
流通に支払うわけじゃなくて、定価の4割〜6割くらいで流通に
仕入れてもらって、その代金を受け取る側。
561名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:34:02.81 ID:9keLpqVv0
門司の作詞する歌すきだったな・・・・
562名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:45:54.88 ID:H/xaGWHK0
エロゲ会社はリストラとか細々とした努力をする前に潰れるって印象があるが
アイルは金玉流出から人を減らしつつもなかなか潰れないな
リバ原も他所でバイトしたりと楽ではないのだろうが
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 01:13:44.24 ID:1OIEHeUG0
リバ原事件で各方面迷惑かけたけどやっていけてるのはある意味凄いわ
564名無したちの午後:2012/04/17(火) 04:10:59.34 ID:t2BYKKIe0
>>562
さぶろーはリバ原じゃないぞ
565名無したちの午後:2012/04/17(火) 05:10:52.27 ID:Y+FNjNY70
>>564
リバ原名義の原画集にそのさぶろーの絵が載っちゃってるんだぜ
566名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:47:10.45 ID:n67FzVeM0
神谷右京シリーズのシナリオライターってマジで弁護士なん
567名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:54:30.32 ID:CESGrANg0
>>566
神谷右京とはまた懐かしい。続編楽しみにしていたのに休業宣言して、そのままいつの間にか消えてしまって残念。
現役の弁護士かは知らないけれど、シナリオライターの藤堂信昭は弁護士時代に経験した事件を題材に神谷右京シリーズを書いたということになっている。
個人事務所と複数の会社の役員を務めていたらしいけれど、これも10年くらい前の情報なので、今は何をしているのかはわからない。
568名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:14:05.21 ID:C9Ay5LM50
弁護士がライターやったりもするのか
569名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:36:59.11 ID:6kDvOxmo0
まあ、弁護士がライダーというのもあったからな。
570名無したちの午後:2012/04/20(金) 15:36:53.01 ID:Rw2x+G650
ゴローちゃん・・・
571名無したちの午後:2012/04/20(金) 18:35:41.14 ID:NsdIBb6P0
い・の・が・しら、フ〜。
572名無したちの午後:2012/04/26(木) 01:08:03.77 ID:2ZDkSaC60
>>569
涼平さんは消えた役者になってしまったな……
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 18:28:13.41 ID:5Vr+ppDK0
涼平は舞台やってるようだがドラマとかにはぱったりだな
574名無したちの午後:2012/04/27(金) 00:59:26.68 ID:TX2Dqrnn0
ガンダム系のゲームの仕事がちょいちょいあるから
行方不明扱いになってないのが嬉しいが
575名無したちの午後:2012/05/02(水) 00:50:38.90 ID:sS3o16VO0
(有)ノクトヴィジョンの元社長(現グランピクス)天野裕充氏映画監督として活動中
ttp://www.noctovision.jp/
ttp://www.soul-of-rock.com/
576名無したちの午後:2012/05/02(水) 00:59:28.07 ID:3NrlNoZy0
なんか最近「あの人は今」スレだなw
まあ、本題の倒産の話題がないのはいいことだw
577名無したちの午後:2012/05/11(金) 08:16:31.48 ID:LuaZzG/A0
>シナリオライターの藤堂信昭は弁護士時代に経験した事件を題材に
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということはシナリオ書いていた当時はもう弁護士やめていたんだろうか
578名無したちの午後:2012/05/21(月) 00:53:02.82 ID:3b6Plu1+0
閉鎖
『しゃんぐりら』『しゃんぐりらすまーと』 ttp://www.syangrila.com/
『team IT`S』『team it'sみんと』 ttp://www.teamits.jp/
『shallot』 ttp://www.shallotsoft.com/
『スペルマニアックス』 ttp://www.spermaniax.net/
『あっぷりけ-妹-』『暁WORKS-黒-』

AKABEi SOFT3に統合 ttp://www.akabeesoft3.com/
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 10:54:25.64 ID:G6dgzfjz0
すまーと、スペルは1つ出しただけでなくなったか
580名無したちの午後:2012/05/21(月) 20:30:42.34 ID:maULHY2z0
じゃあ、1作出しただけで消えたブランドスレにも書かなきゃ
581名無したちの午後:2012/05/21(月) 20:43:48.59 ID:maULHY2z0
と思ったらもう午前中に書かれてたw
582名無したちの午後:2012/05/22(火) 06:44:02.40 ID:E4Wascor0
また極端なことを・・・
内容・傾向別に複数ブランド持つのは悪くないと思うんだが。
583582:2012/05/22(火) 06:54:29.48 ID:E4Wascor0
ともったら、いくつかは残してるブランドもあるんだね。
どういう基準で統合したのかな?
584名無したちの午後:2012/05/22(火) 07:13:51.84 ID:WOgAhdgg0
>>583
すりぃのTOPに書いてあるようにディレクターを基準に割り当てて
余ったところを廃止としたって事。

例外としてアワード受賞した あっぷりけと、暁WORKS(無印)は
固定ファンもついているから残す(剛田インタビュー)って事で
ここだけディレクター1人(憲yuki)で2ブランド担当になるっぽい。
本家(つぅ)は起業メンバーの るーすぼーい&有葉のブランドにするとか。
すりぃはごった煮w
585名無したちの午後:2012/05/23(水) 01:15:16.24 ID:Gf+O7EcZ0
SQUEEZってどうしたの?1月から音沙汰ないんだけど
586名無したちの午後:2012/05/23(水) 01:43:38.49 ID:ioEhwXpa0
たかが四ヶ月でアホか早漏か脳軟化じゃね?
587名無したちの午後:2012/05/23(水) 22:47:34.13 ID:ISnhUO/R0
公爵とか10年たって更新あったしな
588名無したちの午後:2012/05/25(金) 20:13:15.99 ID:lvh1Moo50
エロゲ撤退の叔母風呂のインタビュー
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10647.html
赤裸々過ぎるだろw
589名無したちの午後:2012/05/25(金) 21:11:00.64 ID:Hx5pHEr90
さすがだなぁ、赤裸々すぎて、そうか、そうかとしかいえない。
590名無したちの午後:2012/05/25(金) 21:54:08.11 ID:1c+FFrDA0
裏話が怖すぎんぞw
591名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:13:28.79 ID:t8hRxXaH0
未使用CGの件は開発者とユーザーの意識差みたいなものを感じるなぁ
まぁボツだと説明しても未完成言われるのは変わらないだろうけど
592名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:16:45.73 ID:GvG1l2rs0
1本出す度に逃げられてスタッフが毎回変わってると聞いたが
593名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:18:24.78 ID:GvG1l2rs0
↑これもそうかそうかの工作扱いになるのかw
594名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:23:09.38 ID:6d8YMgMUP
>>588
創価とは別の新興宗教で、本来無関係だったNPO法人が乗っ取られたなんて話もあったから
このインタビュー記事もあながち法螺とは言い難いんだよな。
595名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:29:33.61 ID:DnO2PsGw0
とはいえ、外部の所為にしまくってるという観はある
クロスゲイズの時は本人もニコ生で煽ってたりしたしなあ

没CGを雑誌に載せたというが、
没にして完パケに突っ込んだのがアレってのは本人の判断じゃないのかと
596名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:47:00.48 ID:lvh1Moo50
まあボツCGの件はどっちにしろ叩かれたんじゃないかという気はするけど、
全体として飾る気は無い、少なくとも「本人はそう思ってる」ことをそのまま
言ってる気はする。

個人的には全体市場が沈んでると、やっぱり夢も希望も持てないよね、まだまだ
メーカー減りそうだね、というのが感想。
2011年度のソフ倫の数値出たの聞いてないけど、全然下げ止まってないっぽいね・・・

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/142977.jpg
↑これは本数だから、DLや廉価版増加とかで単価が下がってる分、金額で考えなきゃいかん
市場としての落ち込み具合はもっと悪い感じになるはずと聞いてる。
597名無したちの午後:2012/05/26(土) 00:06:44.30 ID:b/3nNGgr0
メーカーじゃないが、PCpressのサイトが404だな。
6月号は今日発行だと思うが、取ってる奴来てる?
598名無したちの午後:2012/05/26(土) 00:09:27.98 ID:b/3nNGgr0
>>592
なるほど、立派に工作員に見えるぜ!
双子のどっちなんだい?w
599名無したちの午後:2012/05/26(土) 03:13:21.94 ID:GhmmzT5+0
言い訳できる範囲の失敗を叩くネットの意見は全て工作に見えてるのかねえ
600名無したちの午後:2012/05/26(土) 07:06:26.42 ID:PPwZgQe/0
PCpressのことは>>452-453で出てるから少なくとも2か月半以上前のことだな
Twitterはいつもは大体一週間〜10日前後で何か1つ書いてるけど3月16日の次が4月25日と1か月以上空いてる
常時人手不足でつぶやき回数に不安あるとはあるが、わかんね
601名無したちの午後:2012/05/26(土) 11:40:52.73 ID:b/3nNGgr0
今回の404は>>452-453と別。
3/9の404はつぶやきにあるように、更新ミスかなんかでの削除ということで、
すぐサイト復活したはず。
4月末頃に毎月26日頃やるサイト更新もされてたのも確認してる。
602名無したちの午後:2012/05/26(土) 13:13:19.67 ID:Qh0bJB2cP
エロゲを叩く奴を見たら学会員と思え。
603名無したちの午後:2012/05/26(土) 18:47:08.56 ID:sBaIJ1tU0
運や状況の悪さはあったにしてもぬまきち責任転嫁しすぎだろw
少なくてもクロスゲイズはバグとか関係なく内容でユーザーの期待を裏切ったから叩かれたのは自覚しろよ
604名無したちの午後:2012/05/26(土) 18:59:46.86 ID:sjzg+7tT0
学会員が狂ってるのは事実だが
そういうキチガイ社員を飼っていた本人の自業自得

社長は操業の全責任を負う立場なんだから
言い訳にならない
605名無したちの午後:2012/05/26(土) 19:00:57.44 ID:9tgdi5vE0
人を見る目が無いことを自分が被害者であるように飾り立てただけ

どうせこれも宗教だって言われるんだろうけど
606名無したちの午後:2012/05/26(土) 20:05:29.79 ID:lc9/YMAA0
>>598
双子どころか一人っ子だぜ!
両親の老後マジでどうしよう・・・
国民年金しかないらしいんだ・・・
607名無したちの午後:2012/05/26(土) 21:42:46.86 ID:rKgr3wlD0
>>604
入社時にどこまで確認できるかとか……
608名無したちの午後:2012/05/26(土) 21:56:33.67 ID:Qh0bJB2cP
進捗管理まったくできてなかった上に、資金繰りの都合か何か知らんが
バグがあるのがわかった上で強行販売したことは、
その原因が何であれ関係ないだろう。
大作大好き
609名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:00:00.71 ID:Wo3uqMN20
>>607
入社時じゃなくてスクイズの作業工程での確認だろ
口頭での報告のみってあり得ないぞ
しかもサブから昇格の初仕事で
610名無したちの午後:2012/05/26(土) 22:58:17.46 ID:x2R3LJ3M0
10mileがx-qualiaの公式通販していた
611名無したちの午後:2012/05/27(日) 00:13:10.05 ID:WXpoxk+e0
>10mileがx-qualiaの公式通販していた

http://gyutto.com/i/item74230
あそこは新作のDL専売ソフトを公式に載せないのは何か理由があるのか
612名無したちの午後:2012/05/27(日) 19:16:23.44 ID:tmc1dS/B0
確かに公式に載っけてないのは妙。
理由推測するなら、公式サイトの運営は販売会社に委託(そういうケース自体はよくある)
してて、DL専売タイトルは販売会社にしてみたら自社扱いじゃないから、とか?
613名無したちの午後:2012/05/30(水) 18:06:00.52 ID:eLS+lvpa0
ERRORは有限会社アイピックスに買収されていた。
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ014288.html
ttp://www.screen-soft.jp/

Crepeも有限会社アイピックス系
(パクリが発覚して連絡先を変えている)
ttp://www.crepe-soft.jp
614名無したちの午後:2012/05/30(水) 21:22:44.36 ID:v65Yy0rM0
メインはってた原画家が別メーカーで仕事してたけど、うららって今どういう状況なんですか?
615名無したちの午後:2012/05/31(木) 00:20:06.07 ID:bsx8lqPg0
うららはホビボックスのブランド。
サイト運営と開発は有限会社ムーン。
616名無したちの午後:2012/05/31(木) 01:53:13.64 ID:c2UgV49d0
前からヤバイ候補でヲチされてるイーアンツだが決算みたらマジやばい。

平成21年12月 売上 303百万円(▲8)
平成22年12月 売上 170百万円(▲12)
平成23年12月 売上 99百万円(▲30)

業務縮小してるのに赤字幅が拡大一方とか、むしろ何故つぶれてないのか
不思議なレベル。目立たないだけで元々は大手だから、結構資金持ってる?
617名無したちの午後:2012/05/31(木) 21:13:21.98 ID:R91D5Nwd0
>>615
thx
無知すぎてスマンカッタ
618名無したちの午後:2012/05/31(木) 21:32:40.84 ID:c2UgV49d0
ホビボックスのブランドなら、まず安泰だな。
・・・いや、アルケミーの例もあるし、資金力あるはずの流通系でも、
最近はそうとも言えないのか?
619名無したちの午後:2012/05/31(木) 22:21:57.50 ID:P2d1x3q+0
どっかで外注作業してるんじゃね
620名無したちの午後:2012/06/01(金) 11:04:41.46 ID:uRU5uG3e0
>>614-615
614が言ってんのは「OTL 〜だめぇ、仕事中なのに…絶頂がとまらないのぉ〜(LoveJuiceピンク)」
で原画がNOBUだと思うけど、これって体験版見るとエンジンが有限会社ムーンの奴だし
制作下請け丸投げ(サブブランド作って)ブランド名義貸しってだけか。
LoveJuice(株式会社シュピール)なんか自分自身、昔はLiLiMの下請け名義借りやってたりしたのにw

こういうののメリットってなんなんだろ?
制作資金借りられる(&流通営業はおまかせ)ってことかね。
621名無したちの午後:2012/06/01(金) 11:07:33.80 ID:aEpnS7sB0
>>620
自社でそれ用の人を雇わなくても良いというのは大きいかと
実際、営業を自社抱えすると大変、しかもそれが使える営業なら特に
622名無したちの午後:2012/06/01(金) 14:41:30.12 ID:mfk4oDuR0
原画もシナリオも自社抱えすると大変なんだよ
623名無したちの午後:2012/06/01(金) 14:50:19.31 ID:aEpnS7sB0
>>622
営業だと抜けられると人脈その他そっくり持って行かれる可能性がある
(小林幸子みたいに)
624名無したちの午後:2012/06/01(金) 14:53:39.20 ID:zZCg2xQi0
原画とシナリオは外注に限る
理由はブランドの顔になるワリに賞味期限がある、給料を保証すると働かなくなるから
社内に必要なのは広報と営業と経理 大概社長が一人でやれる
次に必要なのはCGチーフ

社長が原画やシナリオの場合は・・・ほら、当てると開発期間が伸び伸びになるっしょw
625名無したちの午後:2012/06/01(金) 19:29:51.10 ID:Pj/YJuFR0
FlyingShine黒 新作

寝取られの学園 〜輪廻(まわ)るサクリファイス〜
ttp://www.flyingshine.com/kuro/product/netoraresakuri/index.html
626名無したちの午後:2012/06/01(金) 20:34:19.53 ID:WOEEg8F+0
>>620
発売シュピールで制作はムーン丸投げ、でごく普通にある体制。っていうか
そもそも>>615が指摘してるのは
「うららは発売:ホビボックスなんだから、そもそもホビボックスのブランド」
っていう話。基本的にはうららはホビボックスが権利持ってるわけで、極端な話、
うらら名義でムーン以外の制作会社に作品作らせるのもホビビックスの自由。
まあ、絵柄や作風が変わったら同じブランドの意味が無いから普通そんなこと
しないけどね。

自社ブランドもやってる所が他社ブランドの下請け仕事もやるのは、売れても
売れなくても一定の開発資金は貰える下請け仕事の方が安定してるから。
自社で発売すると外した場合の損が大きいから、資金力無いとなかなか出来ない。
下請けで開発資金貯めて自社ブランドで当てに行く、っていうのは、むしろ中小の
基本パターンだったり。

ムーンの場合は、そういうパターンですらなくて、ある下請け制作会社が今までの
発売会社と違う発売会社の仕事取ってきましたよ、っていうだけの話で、普通に
考えたら制作会社としては通常営業そのもの、特別な何かは一切見当たらない。
ただ、うららの場合はホビボックスのブランドってことで恐らくちょっと変則的な
事情がある。ホビボみたいな流通会社は新ブランドが出来て自社の流通網を使って
もらえば、それで売り上げが増える、っていう業態上の特徴がある。だから、
そこそこいけそうな制作会社に開発資金出して流自社の名義貸し(&リスク引受)
して新ブランドと作品を作らせる、ってのを良くやる。当たれば発売会社として
儲かるし、当たらなくても流通としての扱い高増で最低限の損は回収できる。
恐らくうららはこういう事情のブランド。

だから、LoveJuiceピンクを指して
>制作下請け丸投げ(サブブランド作って)ブランド名義貸しってだけか。
ってのはちょっと違って、
「(流通系の)名義借りブランドやってた制作会社が、普通の下請け制作の仕事を始めた」
という方が正確な言い方になるはず。
627名無したちの午後:2012/06/01(金) 22:42:49.73 ID:OUytE9Sn0
>>624
給料の保証をしないと逃げられるからと
給料保証どころか就業環境もその人(ブランドどころかメーカーの稼ぎ頭)を優先してたら、
それ以下の実力しかない嫉妬した連中が固まってその人に対して
社内で無視・疎外するといういじめ臭い行為が始まっちゃったという悪例がががががが

俺は外注なんだが、この話を社員の人に聞いた時はいい年こいた社会人が集まってどこの女子中学生だよと思った。
628名無したちの午後:2012/06/02(土) 00:16:29.47 ID:RzclVQ3E0
PCpressサイト復活してるな。今回は結構長いこと404だったから
ヒヤヒヤしたぜ・・・
629名無したちの午後:2012/06/02(土) 00:30:09.11 ID:RzclVQ3E0
>>624
「まず経理とチーフグラフィッカー」なのは確かだけど。
営業については>>623が言うとおり、信用できない人間や素人に任せるのは危険。
そして>>621がいうとおり営業を自社で抱えるのは年1,2本の小さい発売会社じゃ
たまにしか仕事がなくて効率がわるい。
ただ社長が営業兼ねるのは、そのたまの時期が忙しいから結構厳しい。
そんなわけで、パブリッシャーにすら中小が多いエロゲ業界では対流通なんかの
営業業務をやる販売代行に結構需要があって、メインが(発売抜きの)販売会社
なんてのも結構ある。
KISSクラスの中堅パブリッシャー(ワークマン)すら販売はそういう販売会社に
委託してたりする
630名無したちの午後:2012/06/02(土) 01:05:05.12 ID:LJvzgmmz0
KISS販売会社といえばシャルラクプラス
シャルラクプラスといえばF&C
ってF&Cのスレ落ちているんだけど……。

専門学校と言われたF&Cグループは終わってしまったのか?
631名無したちの午後:2012/06/02(土) 01:44:33.32 ID:gJo9sujx0
>>627
その手のイジメはどこの世界でもありますよー(^q^)
幹部候補として中途採用で入社したら、生え抜きの連中から妬みやっかみでイジメとかな。
632名無したちの午後:2012/06/02(土) 02:16:18.34 ID:QpOIWsnr0
その幹部候補って一人で会社の純利叩きだしてるような人?

>>627
メーカー筆頭ならそいつの稼ぎだす金で自分らの給料が出てるようなものなのに
いじめやらかすとか馬鹿だなー
逃げたらどうすんだ
633名無したちの午後:2012/06/02(土) 12:13:32.28 ID:F+bUeFgeP
>>624
おっと、カーネリアンの悪口は…

まぁ、いいか
634名無したちの午後:2012/06/02(土) 15:52:19.04 ID:/fcvXcFf0
しかも身内経営って雰囲気アリアリだったからなぁ(w
635名無したちの午後:2012/06/02(土) 17:58:39.28 ID:JMHzi/R+0
カーネリアンとかあきらさんとか懐かしいなあ
636名無したちの午後:2012/06/02(土) 19:17:08.74 ID:Yvq/nxjb0
あきらは黒字の内にビル買って会社畳んで、今は働かなくてもビルのテナント収入があるとか聞いたなあ
637名無したちの午後:2012/06/03(日) 01:12:53.47 ID:5edolMSt0
コットンの『終わる世界とバースデイ』販社はTGLじゃなく流通のヴューズ。
638名無したちの午後:2012/06/03(日) 15:00:20.41 ID:C62f3XIt0
>>636
羨ましいなw
久々にあきらググって見たけど、随分と絵が変わったな
639名無したちの午後:2012/06/04(月) 22:17:05.51 ID:R5wxTU9H0
先見の明ってやつだな
ずっとやってたら大変なことになってるだろ
640名無したちの午後:2012/06/05(火) 00:10:59.14 ID:9hlzLo/+0
引き際をうまく見極めたという事か。
641名無したちの午後:2012/06/05(火) 00:46:29.32 ID:L3sGbiKE0
エロゲー絵師の需要期現だってなあ
トレンドみたいなもんがあってみんながみんな長い訳でもないし
カーネリアンだって10年以上前なら超絶人気絵師だったのにな
642名無したちの午後:2012/06/05(火) 00:54:25.32 ID:gajau2jc0
じゃあTonyには化け物かな
643名無したちの午後:2012/06/05(火) 03:12:10.07 ID:+rD4jRig0
山本おばちゃんだって一見、まったく印象が変わってないようにみえて
昔と比べると随分と絵柄変えてきてるんだぜ
644名無したちの午後:2012/06/05(火) 04:12:37.18 ID:GLL3iQq00
実はあだち充の絵柄もかなり変わってる
645名無したちの午後:2012/06/05(火) 13:01:48.21 ID:bdFTc/LAP
>>642
あの御方は一般作品でも人気だし、まだまだ行けるでしょうね。
646名無したちの午後:2012/06/05(火) 21:35:12.78 ID:AyUF0Sml0
2003年に製作発表後延期に延期を重ね2009年に「EternalSky〜悠久の空の彼方〜」を
発売したTSUKASAが3年放置の末消滅

http://www.tsukasa-soft.com/
647名無したちの午後:2012/06/06(水) 00:05:58.47 ID:/X1cNfQs0
「冬のロンド」出したDivaのドメインが先日から切れたままですが、
ここも消滅ですかね…?

http://diva-soft.com/
648名無したちの午後:2012/06/06(水) 01:37:46.22 ID:9PYtf9ql0
K杉がDIVAの所属会社の有限会社ロータスを放置して
F&C関係者が経営していた株式会社IDで活動しているから自然消滅か……
649名無したちの午後:2012/06/08(金) 22:47:05.02 ID:3ZNHz28R0
ドメイン更新忘れか
650名無したちの午後:2012/06/09(土) 01:51:34.56 ID:/8+/d6+G0
更新忘れっていうか復活させる気ないから、更新料払うのもったいなくなったんじゃね?
651名無したちの午後:2012/06/09(土) 23:33:21.77 ID:/8+/d6+G0
>>647
今見たら復活してる。
確かに切れてたのは自分も確認してるから、移転でもしてDNS浸透待ちに
なってたとかかも。
DIVA自体はホビボのブランドだから(ロータスは単に制作してただけ)
ブランド消滅はあっても会社毎倒産はしてないはずだし。

まあ、金杉氏がホビボに金と名義借りて会社とブランド立ち上げたけど、
投資に見合う回収なかったんで、ホビボはブランド放置決定あたり?
ただロータス自体の生死は分からんけど、(株)IDの方じゃ今でもホビボと
取引している以上、大損害与えたとかじゃなく、円満閉鎖っぽい。

>>648
http://idcorp.jp/corporate/
(株)IDは金杉氏自身がオーナーに見えるんで、ここって氏の古巣のF&C
グループとは関係ないんじゃないか?
652名無したちの午後:2012/06/12(火) 18:21:44.21 ID:3UNmidux0
アージュ新旧分離してたか
653名無したちの午後:2012/06/12(火) 22:22:42.18 ID:J28Yfixc0
ageもずいぶんスタッフ抜けたなぁ…

そして宮田蒼が解雇されててワロタ
さすがに二度目は許されなかったか
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 14:16:04.40 ID:5Hgp3hCk0
3度目じゃなかったっけ宮田
655名無したちの午後:2012/06/13(水) 14:42:15.63 ID:CYHdVjr1P
もう自力では何も描けない人なんだなぁ…。
656名無したちの午後:2012/06/13(水) 15:58:19.57 ID:dqCDx7DF0
以後当社と関係ないって
ほとんどヤクザの絶縁状フォーマットと一緒だもんなあ
657名無したちの午後:2012/06/13(水) 16:44:25.01 ID:2Gz2tfuk0
いやんもう
658名無したちの午後:2012/06/13(水) 22:05:45.77 ID:ywc2QG+E0
>656
エイベックスの四次団体やん
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 01:30:49.54 ID:6C83jVdh0
ageの最近のことはそんなに知らんがTEアニメでエイベから金貰っているんだろうなあ
660名無したちの午後:2012/06/14(木) 16:11:59.13 ID:hjXOVdnP0
あるエロゲが激売れ>あれ?俺らってすごい?>エロ抜いてコンシューマ
>やっぱ売れる>電撃がすりよってくる>版権商売うはうは
>やっぱ俺らすごい!>本格的に一般作つくるぜ>つまらない作品
>前作の名声のおかげでそれなりに売れる>アニメ
>もうエロゲとか作ってられん>一般2作目>つまらない
>前作で見限られてて売れない>会社傾く>パチに版権売る
のパターンが多すぎるだろ
661名無したちの午後:2012/06/14(木) 16:28:55.97 ID:019oG9iP0
だとしても問題はない

>エロ抜いてコンシューマ
この段階で既にエロゲではない

>本格的に一般作つくるぜ
ここに至ってはエロゲメーカーですらない
662名無したちの午後:2012/06/14(木) 19:17:12.50 ID:mJwH7uWj0
>>660
そんなダメメーカーはごく一部の大手だろw
663名無したちの午後:2012/06/14(木) 21:05:50.47 ID:UijaZKCm0
>>660
型月みたいにひとつの作品で長期間会社もたせるってのもすごい話ではある
コンスタントに何かしらの関連グッズなり出してたからだろう
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 00:54:33.03 ID:OiVARpjA0
パチ化したエロゲは多くなんじゃないの
版権売ったけどパチになっていないのは知らんが
665名無したちの午後:2012/06/15(金) 07:04:10.55 ID:f5i8QeKbO
こんなスレあったのか。

七譜詩はかなり期待してたからマジ残念だわ。
金髪ツインと巫女のお姉さんが好みでしたよ。
あのマフラーの娘は敵キャラの予定だったのかな?
666名無したちの午後:2012/06/15(金) 08:29:43.57 ID:7I1bQKib0
>>660
それ具体的にどこだっけ?

パターンが多すぎるほどねぇだろ
667名無したちの午後:2012/06/15(金) 12:57:56.91 ID:JOanTMOyO
>652>653
螺旋回廊の頃しかわからんので現状の新旧分離について詳しく。
668名無したちの午後:2012/06/15(金) 23:53:29.42 ID:2Bvr9G+y0
>666
そんなにパチになってるエロゲがあるのかと調べてみたがあんまりないよ。
パチスロ
・Mink(夜勤病棟)
・F&C(天空のシンフォニア/piaキャロ)
・Leaf(ToHeart2)
パチンコ
・BaseSon(恋姫無双)
・エルフ(恋姫)

これを見る限りパターンにあてはまってる会社は一つもない気がする。
F&Cが一番近い気はするけど、あそこが落ちぶれた理由は
凡作や駄作のエロゲを大量に出したせいだし。

まあ単に調べが甘くて他に該当するエロゲがパチになってるのかもしれないけど
669名無したちの午後:2012/06/16(土) 00:06:31.86 ID:GN7wDBkg0
大体パチになる程メジャーなエロゲなんて歴史上そんなにねーだろ
片手で足りる位?
670名無したちの午後:2012/06/16(土) 00:11:07.34 ID:+XT4ZwTR0
調査乙。
>>660の書き方だと元エロゲメーカーが作った一般作のパチ化でも条件に
当てはまるから、他のパチ化作品もあってに、当てはまるメーカーも
あるのかもしれんが・・・多すぎ、とか、まあ単なる思い込みだな。
このスレはそういう書き込みはお呼びじゃないね。
基本、潰れたメーカー/ブランドのスレだし「潰れそう」はともかく
「落ちぶれた」は基本スレチだし。
671名無したちの午後:2012/06/16(土) 00:11:59.30 ID:iajkJjFJ0
恋姫って好きだったゲームだけどパチ化するほどメジャーだったのかw
672名無したちの午後:2012/06/17(日) 07:43:55.43 ID:UE4K8QV10
カシオペア・NONSUGAR/株式会社スタークロス
珈琲猫氏が原稿料未払いを告白したのが5月22日
https://twitter.com/CAFECAT_/status/204772235356024833
http://cafecat.cafe.coocan.jp/c5/
その後もしばらくは公式サイトは正常に表示され、Twitterも更新されていたが(未払いの件はスルー)

http://www.cp-game.com/ 接続がタイムアウト
http://www.nonsugar.info/ "このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。"
https://twitter.com/#!/cp_staff/ 3月30日より後にツイートなし
https://twitter.com/#!/nonsugar_muto 6月1日より後にツイートなし

ニコ生・Ustも数ヶ月以上動きなし
http://com.nicovideo.jp/community/co1191243
http://com.nicovideo.jp/community/co372583
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%BA%E3%81%82%E3%81%AE%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B?lang=ja_JP

http://cpgame.cart.fc2.com/
http://nonsugar.cart.fc2.com/ ネットショップは生存
販売業者 株式会社スタークロス
所在地 東京都豊島区目白5-9-11-301

http://www.star-cross.co.jp/ 株式会社スタークロスは404(6月11日のGoogleキャッシュあり)
http://starcross.cart.fc2.com/ スタークロスのショップはメンテンナンス中という表示
http://mall.fc2.com/shop/starcross "販売責任者 石川隆大"

ライター:雪乃府宏明
https://twitter.com/#!/Yukinofu_1990 普段は更新間隔が1週間を越えることはないが、5月28日から2週間以上ツイートなし
https://twitter.com/Yukinofu_1990/status/200507986672762880
"原画家さんとの打ち合わせ終了!まだ発表が出来ないのがもどかしい!
今度の作品は今まで以上に動きのあるアクションの派手な作品になりそうな予感!僕自身も今後の展開が楽しみであります!" @5月10日
次回作の準備はしていたようだけど……
673名無したちの午後:2012/06/17(日) 08:45:05.37 ID:3QyWdjoZ0
TAIL WINDの残党はまたやらかしたのか
674名無したちの午後:2012/06/17(日) 11:09:33.59 ID:JS68TBCj0
キャリエールの古見さん……。
675名無したちの午後:2012/06/17(日) 11:35:30.90 ID:epKpl0m60
>>668
恋姫無双はエロゲ→パチじゃなくて
エロゲ→アニメ→パチ

キャラ絵が雛太・八葉・かんたか・日陰絵じゃなくて
大島美和絵だった
676名無したちの午後:2012/06/17(日) 17:26:51.15 ID:f5+73rJv0
アニメ入れんなら格ゲーもいれてあげてよ
素材は長続きしてて色々展開してるのに当たりと呼べるのが4コマぐらいしかないのも
残念な恋姫無双
677名無したちの午後:2012/06/17(日) 18:31:30.40 ID:R5FLQHHK0
まーたブランド解散かw
シャッテンのリメイクだかの時にデータがぶっ飛んだか何かで延期あったからそのゴタゴタの影響かな
雪乃府って舞台やってたりするから予算とかそこら辺いい加減そう
678名無したちの午後:2012/06/17(日) 21:38:38.75 ID:sb7PCfm40
F&Cの運命やいかに!?
679名無したちの午後:2012/06/17(日) 21:40:27.00 ID:g5c63P/X0
>>672
調査乙。こりゃブランド解散堅そうだね。
下手すりゃ会社毎の可能性も?

>>671
真の方はこの5年でBEST10確実なくらい売れてる。
680名無したちの午後:2012/06/17(日) 22:57:11.58 ID:epKpl0m60
>>679
そっちじゃねーだろ
1995年にエルフ(シルキーズ)から発売されたPC98の作品だよ
681名無したちの午後:2012/06/17(日) 23:13:25.16 ID:FVSmM0mo0
ですよねえ
682名無したちの午後:2012/06/17(日) 23:54:28.71 ID:epKpl0m60
てか恋姫無双はパチ化しても「ネクストンって元々エロゲじゃなくてパチソフト作ってた会社じゃね?」っていえるしな
ディレクターの個人ブログもパチブログだったし
683名無したちの午後:2012/06/17(日) 23:56:05.71 ID:3QyWdjoZ0
むしろ元祖恋姫の方が好きだな
684名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:11:11.85 ID:m0FVlCKh0
>672
Carriere創業スタッフ・カシオペア所属の梺乃命は健在。
685名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:34:41.68 ID:ssbT1exx0
新恋姫(もしくは窓恋姫)より旧恋姫のアニメ絵のほうが好きだ。
いや確かに新のほうが人外っぽいんだが。
686名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:35:31.27 ID:WP53k60p0
>>680
今は恋姫で検索しても無双が先に出てくるからしょうがない
そっちの恋姫なんて覚えてる現役の方が少なかろう
覚えてる人は徐々にエロゲーマーを卒業してるわけだし
687名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:13:17.47 ID:cpxp3A5M0
>ちょっといろいろな準備でツイートが滞ってますが、僕は元気ですw 来週辺りまでちょっとツイートは滞ると思いますので、関係者各位、よろしくお願い申し上げます。
>んで、今現在NONSUGARのHPが消えてますが、一時的なものです。 ちょっと技術的な問題が発生しておりますので、こちらの復旧も少々かかるかもしれませんが遅くとも週明けぐらいを目処に復旧させるという話ですので、こちらも合わせてよろしくお願い申し上げますー。
>ちょーっとタイミングが悪かったね。おいらの忙しいのとか、HPの問題とかが重なっちゃった。とりあえず、今は頑張って参ります、ハイ。
https://twitter.com/Yukinofu_1990/status/214630608234745856
https://twitter.com/Yukinofu_1990/status/214631235622944768
https://twitter.com/Yukinofu_1990/status/214632571554897920

よかった、なくなったブランドはなかったんだ!
技術的な問題って鯖代以外になんかあるのか
未払いの件は釈明しないとずっとツッコまれ続けるぞい(別にライターに説明の義務はないけれど)
あと、上記の内容はNONSUGAR公式でつぶやかないと意味ないのでは
フォロー数も雪乃府氏251:NONSUGAR786と約三倍違うし
688名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:55:21.89 ID:jafT3WhW0
>>651みたいなケースもあるわけで、技術的な問題での一時的消失自体は、
物理的な移転とか色々ありえるな。
まあ、未払いネタが流れた後のこれでは、とても信じられんがw
689名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:57:20.10 ID:AGREIiqD0
>>686

オリジナルは17年前だしな。
ライターは一応まだ現役?だけど。
690名無したちの午後:2012/06/19(火) 19:07:26.17 ID:36xvo4z0P
元々このスレではサーバ繋がらない程度じゃ相手にされなかったのにな。
691名無したちの午後:2012/06/19(火) 20:29:32.33 ID:0+YnfY4E0
今回は、未払い&スタッフのTwitter停止&公式ラジオ停止の合わせ技だったからな
692名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:18:57.58 ID:Mh1mYaGe0
>X178
>@mishina_asahi エロゲ業界は基本火の車でっせ(ぁ
>先日とんでもないアクチ作った所も夜逃げの準備してるともっぱらの噂ですし
https://twitter.com/GFX178/status/215021803490381824
693名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:20:58.85 ID:jafT3WhW0
>>690
鯖消えくらいなら「慌てるな」扱いだが、>>672みたいなしっかりした
調査からは、むしろこのスレの伝統を踏まえた古参の仕事ぶりを感じる。
694名無したちの午後:2012/06/19(火) 21:23:53.92 ID:0+YnfY4E0
>>692
で?
695名無したちの午後:2012/06/21(木) 20:40:23.53 ID:8ZRB/hRc0
minoriが不景気な話してるけどまだ死ぬ死ぬ詐欺扱いでいいか
696名無したちの午後:2012/06/21(木) 20:41:36.22 ID:bh52pDWd0
ビッグマウス酒口だから、また「つれーわーw 倒産しそうでつれーわー こんなに頑張ってるのになーw」でしょ
697名無したちの午後:2012/06/21(木) 21:06:15.92 ID:JUUBy5HF0
廉価版発売もDL販売もしていないからな
たぶんまだ余力がある
698名無したちの午後:2012/06/21(木) 21:27:51.53 ID:pPUyzil/P
ageもそうだけど、資金稼ぎのために繋ぎでエロゲ作りますなんてわざわざ広言して馬鹿じゃねーの。
699名無したちの午後:2012/06/22(金) 00:00:41.67 ID:RcxOSiif0
700名無したちの午後:2012/06/24(日) 21:22:35.74 ID:8vMy54eQ0
キャリエール、TAIL WIND、ノンシュガーのクズどもは未払い常習犯
糞つまらんゲーム作っては負債抱えて未払い、
親会社から逃亡して別の隠れ蓑を探す寄生虫共
701名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:52:09.89 ID:YHv2rDxu0
俺 マリオネットゼロとかTrample on とか好きなんだけどなぁ


ゲームも丁寧に作ってるし まぁそれと未払いとかは関係ないんだろうけど

糞ゲークリエイターでは無いだけに惜しいなぁ
702名無したちの午後:2012/06/24(日) 22:59:53.34 ID:jUUsd/X60
いい作品を作る人=人格者or常識人
ではないからね…
703名無したちの午後:2012/06/24(日) 23:18:06.03 ID:Os2hPmPV0
逆に、悪い人間じゃないしユーザー楽しませようと真剣に考えてるのに、致命的なまでに才能がない人も……
704名無したちの午後:2012/06/25(月) 00:15:24.87 ID:tW88mEFl0
キャリエールはエロゲユーザーが作ったブランドだからね
705名無したちの午後:2012/06/26(火) 01:25:25.90 ID:qZ4F6qNk0
普通の会社では商売をきっちり出来る人が経営の手綱を握って、
作品作る才能がある人が制作の手綱を握って上手くやるもんだが、
エロゲ会社って適材適所で分担するには規模が小さすぎるんじゃないかねえ。
零細(普通は従業員30人未満で分類)じゃない規模の会社って1割も
ないんじゃないか?
706名無したちの午後:2012/06/26(火) 13:49:10.29 ID:u+mp8CDq0
従業員30人越えの”大手”なんて一桁じゃないか?

原画1+シナリオ1+CG2+背景1+スクリプト1=6名で1ラインと考えれば、
経営サイドの人員が6名で、制作ライン4つの会社ってことになる

経営サイドの人員は6名もいらないだろうなぁ
社長1+経理1
707名無したちの午後:2012/06/26(火) 13:50:02.49 ID:u+mp8CDq0
途中で送信しちまった……

社長1+経理1+広報営業1ってところか
708名無したちの午後:2012/06/26(火) 13:54:49.75 ID:7QGs4BEp0
まぁ10人以下だろ

スタッフロールとかで名前が多く人が居るように見えるが
同一人物の違う名前とかのケースや外注の名前が多数だからな
709名無したちの午後:2012/06/26(火) 14:22:48.06 ID:QtjR//Lw0
>>708
そうなのか!?
710名無したちの午後:2012/06/26(火) 14:34:39.21 ID:D6CL+bMq0
本当の零細は、スタッフが原画とシナリオと音楽しかいなくて、
しかも、原画が塗りやっていて、シナリオ担当がスクリプトとかもやってて、
さらに音楽担当が実家の都合とかで社員から外注になって、
それでもエロゲ作ってるところかな。
3年に一本だけど。
711名無したちの午後:2012/06/26(火) 15:00:00.67 ID:QtjR//Lw0
>>710
それ副業だよなw
712名無したちの午後:2012/06/26(火) 20:56:05.70 ID:W/lLEor/0
なんか世間の皺寄せがぜんぶ集まってそうな会社だな・・・
713名無したちの午後:2012/06/26(火) 21:04:24.79 ID:yKSMXHwC0
Q-Xかw
714名無したちの午後:2012/06/26(火) 21:24:59.11 ID:D6CL+bMq0
>>713
正解!
715名無したちの午後:2012/06/26(火) 22:51:00.74 ID:Aj8ylLMn0
>>710
結果的にそれが製作ラインとしては最小だろうな
加えて社長(広報・営業・経理兼務)がいれば、なんとかなるわけだ
しかし全員が一騎当千の猛者でなければブランドとしては成り立たんな
716名無したちの午後:2012/06/26(火) 23:09:10.27 ID:MxDN+y3A0
勝ち組は
社長(広報・営業・経理兼務)とグラフィッカーのfeng
717名無したちの午後:2012/06/27(水) 00:00:44.39 ID:CS/ekNHR0
はむはむも今そんなんじゃね
社長(広報・営業・経理・音楽兼務)とグラフィッカー
718名無したちの午後:2012/06/27(水) 00:12:59.45 ID:7fkkRGCS0
>>710
本当の零細メーカーはプロデューサー役の社長と、後は社員がせいぜい1人いるかいないか。
原画もライターも音楽も全て外注。
719名無したちの午後:2012/06/27(水) 00:48:03.57 ID:UFbVf3on0
全部外注で売るだけとか、それ全然零細じゃなくね
720名無したちの午後:2012/06/27(水) 02:17:13.90 ID:MKueLtsT0
自社製造設備は持たず全てOEMで済ます製造業者か。
721名無したちの午後:2012/06/27(水) 11:39:59.55 ID:YKQnSLjO0
ファブレスという業態か。
半導体メーカーによく見られるな。
722名無したちの午後:2012/06/27(水) 11:54:11.30 ID:Ziams1xQP
「虚栄の掟」という小説を思い出した。
723名無したちの午後:2012/06/27(水) 12:29:54.18 ID:5qvFvNzP0
90年代末期には、原画・シナリオはおろか
プログライミングの大半まで社長ひとりで
仕上げたというエロゲメーカーがあったなあ。
724名無したちの午後:2012/06/27(水) 14:28:19.95 ID:+lV/Ixtl0
アイデアと人脈なんですかね
725名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:02:49.30 ID:32GmmFJ90
とりあえず自社社員で音楽やってるとこなんて極めて少ないと思うわ
726名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:06:07.00 ID:4P9ZH2gN0
自社社員で音楽となると機材が高いからな
曲は買取なら外注のほうが安いと思う
727名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:25:03.34 ID:LzIS+Zdh0
>>706
俺の知ってるとこで
テックアーツ 50弱
チャンピオンソフト 30強
アイワン 30強
とか30人以上いるから、大手はだいたいそのくらいはいるんじゃないか。
流石に一桁ってことはないだろ。ひょっとすると20社そこそこかもしれんが・・・

>>719
甘い。
>>714>>716>>717みたいな会社は制作会社だから小さいだけだろ、と思ったのだろうが、
エロゲ業界には販売専門会社があるから、営業すら外注できる。
よってパブリッシャーですら零細が存在するのだ!
零細パブリッシャーなんて制作も販売もやっていない。発売元になってJANとソフ倫
申請(と赤字の際の損害)取るのがお仕事だ!
製造業では>>720>>721のような業態が流行だが、工場無くても製品企画は
やるファブレスなんてエロゲ会社に比べればまだまだスリム化がぬるいw
728名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:47:36.71 ID:NJ3LRiSQ0
社長が音楽やってるとこは結構あるけどな
729名無したちの午後:2012/06/27(水) 23:02:33.93 ID:LzIS+Zdh0
まあ、社長が趣味半分でやってるところは別として、音楽は原画と並んで
一番外注にしてる会社が多い所だろうな。
730名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:51:08.96 ID:AB8oMjJX0
>>727
ネクストンも正社員とパート&バイト含めれば50人くらいいるだろ
開発、広報だけじゃなくて経理やらの事務職員も雇ってるし
フォルテックも合わせたら従業員数はもっと増えるんじゃね?
731名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:43:34.83 ID:oaq+Vj+z0
>>730
ネクストンは公称50人だね。正社員40名/準社員パート10名。ぴったり。
VAとか自社ビル持ってるような所も当然50人程度はいるだろうし、ニトロ
みたいに一般もそこそこ出してる所もやっぱり30人以上はいるはず。
数字見たこと無いから>727に挙げてないけど、"大手"はどこも流石に
零細企業じゃないでしょ。
732名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:46:41.55 ID:nQOksYZz0
ん?
この流れはその辺の大手メーカーが全部倒産するってコトですかね?
スレ的に
733名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:50:27.04 ID:oaq+Vj+z0
やwめwろw  ・・・不吉すぎるw

うん、スレチ気味な方向にレスしてスマンかった。
734名無したちの午後:2012/06/28(木) 05:25:19.62 ID:oqnYrJ/R0
>>727
そうなると社長の持つのは人脈だけで、他人のアイディアという企画に
シナリオ・原画・塗り・音楽、全部外注で組み合わせるのが最強か。
735名無したちの午後:2012/06/28(木) 09:27:36.68 ID:HTCl/Ufm0
いるね、そういう社長さん。馬主みたいなもんだよ。
736名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:01:49.63 ID:8LsIBfS+0
Psy-chsのサイトが繋がったと思ったら「炎のゲーマー」とかいう訳のワカラナイblogになってた
737名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:08:40.59 ID:rLxvisQF0
きっと新作のプロモーションなんだよ・・・
きっと・・・いつか炎のゲーマーという新作が出るんだよ・・・
738名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:35:21.65 ID:rdve+OhY0
ドメイン取られちゃった
739名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:19:44.87 ID:oaq+Vj+z0
>>734
うん。
開発は制作会社に丸投げで、営業は販売会社にお任せ。
これで社長1人の会社でもパブリッシャーになれる。

社長に一番必要な能力は、人脈というか開発宣伝資金の金策が
できることと、「この企画なら売れる」と識別する嗅覚。
740名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:31:32.66 ID:kvkHRg0v0
まあなんだ、小林幸子の元社長みたいな人材がいればOKってことだ
741名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:04:42.16 ID:zL0Uea7y0
ミニヨンのドメイン止められたみたい(1ヶ月くらい猶予期間だったが)
サーバは生きてるからhostsに書いてやればアクセス可

210.188.201.18 www.mignonne-soft.com
742名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:55:14.55 ID:wG7pY/bF0
>>739
制作会社に丸投げするんじゃなくて、全員フリーを雇うんだよ。
743名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:57:25.99 ID:PzzmEBo20
外注に逃げられて開発停止→予定どおりに発売する前提で組んだ資金繰りが破綻→このスレの仲間入り

社員に逃げられて同じ流れになることもあるけどなw
744名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:13:35.33 ID:muVfmnoP0
信じていた役員に開発資金横領されて、倒産というのも地味にあるから困る。
745名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:31:25.89 ID:aUVhHYhA0
少人数で運営するから経理のチェックとかできないだろうしな
746名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:51:04.97 ID:NFVo3PCb0
でかい所は、エルフやF&Cみたいにもの凄く凋落してもなんだかんだで
生き延びてるしな。
大きい所では準大手級でフォレストとアルケミーが潰れたくらいか?
ピコ手は>>745みたいな話があるからHPの低さ以上にダメージ耐性も低く
なるんだろうね・・・
747名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:52:41.51 ID:NFVo3PCb0
ダメージ耐性というより防御力か
748名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:57:43.60 ID:NuGK20Eg0
F&Cってどうなん?

そろそろやばくねぇの?
749名無したちの午後:2012/06/29(金) 23:30:02.40 ID:mptSJ19s0
そろそろ?
750名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:28:08.71 ID:7yT6i4Q30
もう5年くらいヤバイ、ヤバイ言われてるわけで。
明日潰れてもおかしくないし、5年後も元気でもやっぱりおかしくない。

何か情報が出ない限り、このスレでヲチする根拠のあるようなメーカーじゃ
ないかと。
751名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:40:35.17 ID:MmBSWGJm0
ほんの一時期とはいえ覇権を握っていた
シーズウェアの名前が出ないことに全俺が泣いた。
752名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:44:57.57 ID:kg/CD3dc0
そもそも握ってたか?
753名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:50:10.05 ID:7yT6i4Q30
シーズウェア自体は潰れたブランドとしてこのスレの対象ど真ん中だけど、
ブランドの話じゃなくて>>746みたいな会社の倒産話の場合には、
(株)姫屋ソフト自体はまだ生きてるんだから、そりゃ例には挙がらないだろ。
754名無したちの午後:2012/06/30(土) 04:02:48.06 ID:AE1WJypE0
ト、トラビュランス…。
デ、D.O…。

JASTはどうなんだろ?
755名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:34:56.48 ID:25e0YI/A0
>>723
さくらソフトじゃねえかw
相方であるメイン原画に逃げられて絵が壊滅的になってるのに
一人で形にしたあそこの社長は伝説級に偉いわ
756名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:42:02.34 ID:cvrfa3Px0
>>723
そ、そのゲームのスタッフロールどうなってるんや?

ほぼずっと同じ人の名前が出続けるんか?ww
757名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:09:29.54 ID:GZBob8Xd0
昔はスタッフロールなんてなかったんじゃ
90年代後半というとヒロイン声無しもまだあったんじゃないの
758名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:29:05.56 ID:c6jwXyfw0
今でもスタッフロール無しは珍しくないね。
スタッフロール当然、なのは萌えゲや大作の話であって、
抜きゲやロープラだとスタッフロールが無いものは割とある。
759名無したちの午後:2012/07/01(日) 22:57:05.53 ID:9flE6Fj80
さくらソフトは『明日世界が終わる夜に』持ってるけど
積んだままだなあ……そもそもXPですら動くか不明。
Hシーンでオートプレイが可能という
時代を先取りした機能を搭載しているが、当時ですら絵が(略)。

どこで読んだのかは忘れたが、
『ジグソーの街』のエンディングにはスタッフロールがあり、
>>756 のとおり、ほとんど一人の名前が出つづけたという話。
760名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:16:56.54 ID:pVga/lCO0
かっこいいな
そもそもスタッフロールが必要なのかという
なんだかそのスタッフロールが見たいがためにゲーム欲しくなってきたぞ
761名無したちの午後:2012/07/02(月) 06:44:46.30 ID:pU+k7M7G0
原画やライター、PやD以外はスタッフロールがないと仕事した証拠がなくなるんで
なくなると困るんだな…
762名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:37:12.78 ID:BwEYoWgT0
なんで 
〜だよな
って語感ばかりなの?
763名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:06:01.34 ID:0PjhW+7C0
>>730
フォルテックって何?
そんなブランドみつからないけど
764名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:33:10.29 ID:Nvq+QoCQ0
>>762
だよな
765名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:36:44.27 ID:Ak9Wrvl50
>>762
なんでだよな?
766名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:10:06.54 ID:wLON24E00
>>763
http://www.vol-tec.co.jp/gaiyou.shtml#
取り扱い商品の介護ナビDS笑ったw
767名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:02:12.11 ID:FNAtnYYU0
「U・Me SOFT」「ソフトウェアハウスぱせり」のブランドを持つ
株式会社スクウェア運営の通販サイト
プロップ、アプロード、PCフリーダイレクトが合併してプロップ通販として存続
http://www.aproad.gr.jp/ http://pc.frd.gr.jp/
ダウンロード販売事業は撤退
http://dl.prop.gr.jp/ http://dl.aproad.gr.jp/
768名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:36:22.36 ID:uYANLdjU0
>>767
情報整理乙
そういやスクウェアって3つも通販ショップ持ってたか。
発売会社としての規模じゃなくて、販売兼務ゆえの会社の図体でソフ倫理事
やってるような所が販売の規模縮小するとなると、先行き厳しそうだな。

特に通販統合は単なる合理化としても本来市場全体は伸びてそうなDLから
撤退ってのはなあ。
まあ、DLサイトは差別化できないから、割拠の現状の方が無理があって、
淘汰されて大手に集約される方が当然の気もするけど。
769名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:56:03.13 ID:4qdMiUW/0
>>766
ほー。トンネル会社なんか作ってたのか
770名無したちの午後:2012/07/03(火) 22:40:47.94 ID:QnqgMgyJ0
>>767
あー、分不相応にDL販売自前で持ってると思ったらそーゆーことだったのか
771名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:15:42.65 ID:6oQiRA7N0
むしろ通販が本業。
小売り店なのにパブリッシャーもやってる、ていう会社だな。
他業界で言えばプライベートブランドで製造もやってるGMS
みたいなもんだな。規模は桁が違うがw
772名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:02:53.90 ID:XoTJAGgpP
にくきゅう…。
773名無したちの午後:2012/07/06(金) 21:47:42.91 ID:i/ktqij/0
地雷ソフト 株式会社美遊のJANコードを使用
774名無したちの午後:2012/07/07(土) 07:47:05.48 ID:wofcvjrW0
>>773
美遊ってDVDPGの電脳CLUBだっけ?
あそこはエロゲー開発から撤退したと思ってたわ。
775名無したちの午後:2012/07/08(日) 20:56:20.81 ID:hSBKiGZz0
新作は2006で最後だし開発は停止だろうね。
自前ブランドで発売してた会社だから、版権管理会社化していても
ずっとJANコードは維持してて、何かのつながりで地雷ソフトの
発売元を引き受けた、というあたり?
普通開発費は発売会社が持つものだけど、こういう場合はどうなん
だろうね。まあ、そもそも「名義貸しみたいな話じゃないか?」
っていうこと自体憶測なんだけど。
776名無したちの午後:2012/07/08(日) 21:54:30.61 ID:JeiZOLQH0
美遊はミンクの関連会社
地雷ソフトはミンクのスタッフが立ちあげたブランド
777名無したちの午後:2012/07/08(日) 22:17:23.42 ID:aiqCPdnY0
ほー
778名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:35:40.18 ID:6XWyvPwM0
>>533

時代屋『Mio Cid〜錬金術の剣〜 DVD-ROM版』

これは出るの楽しみにしてたのに・・・・。
779名無したちの午後:2012/07/09(月) 00:56:10.82 ID:9bYbkEpH0
>>533

時代屋『Mio Cid〜錬金術の剣〜 DVD-ROM版』

これは出るの楽しみにしてたのに・・・・。
780名無したちの午後:2012/07/09(月) 01:05:26.99 ID:RYmXo1Ve0
どういう状況だったんだろうか
781名無したちの午後:2012/07/09(月) 01:59:10.78 ID:JbKvzWBL0
時代屋は馬場社長が出せなかったごめんなさいて言ってた

http://togetter.com/li/55837
782名無したちの午後:2012/07/09(月) 18:33:31.56 ID:UrTzfzP10
先細り、しかたない
783名無したちの午後:2012/07/11(水) 23:54:43.56 ID:3SWj+jvL0
まあグラフィックまで仕上げてるのに数年塩漬けすりゃ色々時代遅れになるだろうしなー
784名無したちの午後:2012/07/13(金) 18:41:43.44 ID:GN7R9L7H0
でふ☆こんって狩霊士出さずに解散したの?
785名無したちの午後:2012/07/13(金) 21:53:11.45 ID:wlXAJpwyO
>784
うん。
シナリオライターや原画家のサイトや同人誌等で仕事完了みたいな記載があったから
声録り編集かシステムが未完成だったのかね。
786名無したちの午後:2012/07/14(土) 01:05:23.14 ID:Wv5+3iS50
>>785
そうなのか
先にドラマCD出て肝心のゲームはでなかったなんて珍しいなあ
787名無したちの午後:2012/07/14(土) 13:24:51.43 ID:rVDSyUn30
ウエスト研究所こと(有)Fix の代表
日本共産党運動員として活動中
http://hwl.fix-inc.com/
ttps://twitter.com/_hikida
788名無したちの午後:2012/07/14(土) 18:32:27.14 ID:k7eG3W8k0
>>335
私も千葉千夏氏の絵は現在でも十分に通用すると思っている。
チェリーボーイにくびったけ、ビンカンダーリン、おきつねサマーを
プレイした事があるけど、どれも可愛らしく綺麗でナイスバディーな
ヒロイン達が好き。

アトリエかぐやでも全然OKだし、再び千葉千夏氏がライトな純愛系の
エロ原画家として活躍してくれる事を願ってやまない。
789名無したちの午後:2012/07/14(土) 19:31:27.33 ID:2IVxAHJa0
>>788
アクトレス自体は新作を今度出すんだよな
千葉千夏では無いんだろうけど
790名無したちの午後:2012/07/14(土) 23:34:32.03 ID:AP3NIOmG0
>>788
大いに同意。自分もその3作品やった。
近況が全くわからないけれど、本当にどこか原画の仕事依頼してくれないかな。
791名無したちの午後:2012/07/15(日) 12:43:07.62 ID:AgeJOYM/0
>>788
アトリエかぐやと千葉千夏ってどん底コンビだなw

相性は最高だろうな〜
俺もしてみたいわ〜
792名無したちの午後:2012/07/15(日) 15:03:09.19 ID:agMtfh4J0
乳輪を大きめに描いてた頃の千葉千夏も好き
793名無したちの午後:2012/07/15(日) 15:57:19.62 ID:pLL5oXN40
>>790
今でも御自身のHPはお持ちのようだが、今から2年ぐらい前を最後に
HPが更新されていないみたいね。
アトリエかぐやに限らず、ライトな純愛系を手掛けるエロゲーブランドであれば
どこでも通用するだけの技術力を持っているのだから、ぜひ千葉氏を起用してほしい。


>>792
私も千葉氏が描く大きくて柔らかい、形の良いオッパイは今でも好きですよ。
BIN★CANダーリンの橘こずえ先生、おキツネSummerの楠木加代さんなどの
主に千葉氏が描くお姉さん系キャラは大好き。
794名無したちの午後:2012/07/15(日) 23:08:55.58 ID:9WSTGGtB0
コンテンツトラフィックからエロゲが消える。
ttp://www.con-tra.co.jp

事業内容が雄図グループがかつて行っていた事業の集合体だが
旧パンサーソフトウェア インターレックスコア株式会社(1987〜)
ブロードバンドソリューション事業 インターレックス株式会社(2009〜)
ゲーム事業 コンテンツトラフィック 
なのか?
795名無したちの午後:2012/07/20(金) 19:10:55.44 ID:7yhgLtfM0
アクトレスで千葉千夏キャラの新作出るね。ちょっと絵の感じ変わったけど今後に期待。
796名無したちの午後:2012/07/20(金) 20:14:34.56 ID:Htxf2HD90
>>793
昔過去の人になった原画家スレでも書き込んでましたね
ところで黙ってこれを見てほしい
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=747536
797名無したちの午後:2012/07/20(金) 20:41:20.35 ID:AyKZpj7r0
千葉千夏、復活きたか。
おキツネSummer以来だから、メイン原画家としては約6年ぶりになるのかな。
ホント、ずいぶんと待たせてくれたよw

新作の方は過去の作品と比較して、少し変わった絵柄みたいだが、個人的に新作の絵は
今のところ強く挽かれるものを感じない。
個人的にはおキツネSummer、 BINCANダーリンの絵柄の方が好き。
とりあえず、復活へ向けた第一弾として、そして今後の活躍の場を拡げる上で
千葉氏には良い物づくりをしてもらいたい。
798名無したちの午後:2012/07/20(金) 20:51:54.13 ID:Htxf2HD90
これまでのことからいってこれを出した後次作までまた間が開きそうな悪寒がしないでもないが
とりあえずよかった
コンスタントに活躍してたら今頃練餡みたいにラノベの絵師もやってた可能性もあった
まずは長い間放置していた自分のサイトの更新をしてもらおうか
あと美少女文庫と復縁してくれれば言うことはない
799名無したちの午後:2012/07/20(金) 22:00:55.34 ID:jGgoSxI70
ここ「あの人は今」スレじゃなくて、メーカー、ブランドスレだからほどほどにな。
800名無したちの午後:2012/07/20(金) 22:16:50.00 ID:Htxf2HD90
嬉しいからつい書き込んでしまった。すまない(´・ω・`)
アクトレススレに戻るわ
801名無したちの午後:2012/07/21(土) 19:02:12.17 ID:pfXWjFG20
絵柄的にはチェリーボーイに首っ丈と近いかな。
約6年のブランクが有るせいか、絵が劣化しているようにも見える。
ダーリンとか、おきつねのような絵柄だと購入意欲が湧いてくるんだがね。

再びメイン原画家として復帰したは良いが、また次回作までに休眠状態みたいな
長いブランクがあるようだと、流石の根強いファン層からも見限られてしまうかもしれんぞ。
絵師としての技術力は一流なのだから、ぜひ千葉千夏氏には以前の感覚・絵柄を
取り戻して頂きたいと思う。
802名無したちの午後:2012/07/21(土) 21:03:39.35 ID:loVlUS770
誘導
あてゅ・わぁくす(旧アクトレス総合)スレ その3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1291802065/
803名無したちの午後:2012/07/24(火) 13:19:20.77 ID:UyXn/BsD0
nonsugar・カシオペアは死亡確認でOK?
ライターのtwitterも止まってるし公式サイトももうずっと見れなくなってるし
804名無したちの午後:2012/07/24(火) 14:08:16.19 ID:J8+RVw/p0
最近まで生きてたCometのページがなくなってる
805名無したちの午後:2012/07/24(火) 16:40:00.56 ID:72WUf3kl0
原画家が看板だったからこそMeteorが死んでも転生したのに
Meteor復活!とか言ってその看板を持って行かれちゃあな…w
806名無したちの午後:2012/07/24(火) 16:56:21.94 ID:dffpqvGO0
https://www.ec-order.com/comet/shop/
ホビボックスが管理してる通販サイトは残ってるけど商品が販売終了してる
807名無したちの午後:2012/07/24(火) 17:42:07.47 ID:36OF4W6c0
>>687でサイト復活するのかと思ったらまだNonsugar繋がらないのね。これは解散してなくても信用なくすわ
会社・ブランドの公式サイトが1ヶ月以上見られないとか他業界でまずありえんし
こんなだからエロゲー業界はいい加減なんだと舐められる
808名無したちの午後:2012/07/24(火) 18:17:54.74 ID:Ka3hnQRV0
キャリエール→TAIL WIND→カシオペアに所属していた梺乃命氏が無所属に
809名無したちの午後:2012/07/24(火) 19:51:31.48 ID:nY/1vT2M0
>>805
そのMeteorも経営傾いてる銀弾で復活したのが…
810名無したちの午後:2012/07/24(火) 23:55:44.13 ID:Exw4d6Si0
Nonsugarは夜逃げ準備中に夜逃げの噂が流れたから
焦って一時的にサイト復活させただけんだろうな
811名無したちの午後:2012/07/25(水) 08:47:06.73 ID:zzKB5+5Y0
そういう小細工ばっか使うなあそこは
消えてくれてよかった
812名無したちの午後:2012/07/25(水) 13:54:59.99 ID:PujmsuQb0
原画家への給料未払いに北米版無修正ゲームをあろうことか日本人向けに
ダウンロード販売したり本当にろくでもないな
813名無したちの午後:2012/07/26(木) 03:05:16.59 ID:xR5vWZ3KO
minoriはやらかしたあとだから
新作でエロ押ししても飛ばず鳴かずで終わりそう
814名無したちの午後:2012/07/26(木) 13:06:33.49 ID:MjqvzG0Y0
ZyXって生きてたのな…まさかライディ3の発売決定するとは
815名無したちの午後:2012/07/27(金) 02:43:16.47 ID:/U1mFwCm0
ZyXのJANコードが株式会社コンテンツトラフィックに
816名無したちの午後:2012/07/27(金) 11:16:48.00 ID:UtqzQCc70
ライディはマンガ喫茶で妙にプッシュされてるよね
817名無したちの午後:2012/07/27(金) 17:28:33.97 ID:c0P3siQJ0
「失われた未来を求めて」を発売した TRUMPLE活動を休止
ttp://trumple.jugem.jp/?eid=16
818名無したちの午後:2012/07/27(金) 18:03:26.42 ID:Ep2hJ8Ws0
結局潰れた会社が製作中だったものをだして終わりか
819名無したちの午後:2012/07/27(金) 18:37:13.36 ID:ChiKHzq60
元がABHARじゃなぁ
絵しか見所なかった所だし、なるべくしてなったって感じだ
820名無したちの午後:2012/07/27(金) 18:37:23.63 ID:WWP5pPA80
まあ、そのために作ったブランドだし
821名無したちの午後:2012/07/27(金) 19:41:49.72 ID:fOOAHFp4P
鴎城異聞の続きとまほにょは?
822名無したちの午後:2012/07/27(金) 21:55:56.21 ID:9bXU4we+0
>>821
まほにょはライターが未払いのカタにシナリオを引き上げたから
ライターが金主見つけるなり、同人でやるなり、という方向。
823名無したちの午後:2012/07/28(土) 00:22:36.72 ID:mcPwuK7z0
結局代表どころかスタッフも仕事しない屑ぞろいだったんだろうな
824名無したちの午後:2012/07/29(日) 03:19:50.39 ID:7BsQXLJT0
823という物凄い情弱を発見しました
825名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:44:06.65 ID:DHq80J6Z0
コットンに続きねこも流通のヴューズから販売か
826名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:38:17.13 ID:qO+gG3zx0
コットンとねこの繋がりからするとTGL全般で何かあったと考える必要はなくて、
個別の事情かもしれんし、何とも言えんね。
ところでこういう場合は普通、発売元を変えたと言うんじゃないか?
(もちろん販売の方も変わってるわけだが)
827名無したちの午後:2012/08/01(水) 05:05:26.54 ID:Gfx6LYpn0
流通を指していうなら「販売元」が正解だと思うよ
828名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:38:57.60 ID:BmbcekZs0
viewsJANコードからリリースされたアダルトゲームはソルジャーブルー系列の他は、とらぶる! シスタールーム(UNDEAD)だけ。
829名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:14:34.82 ID:0uDzCSsn0
823は情弱じゃねーだろw
こういうのは文盲っていうんだよ
830名無したちの午後:2012/08/02(木) 01:47:46.50 ID:ylmR12gx0
ホビボや今は亡きアルケミーなんかと違ってViewsは問屋に専念で、
自社発売の方はなかなかやらない流通のはずだよな。
コットンの発売引き受けるとか、どういう事情なんだろ?
831名無したちの午後:2012/08/02(木) 13:49:39.55 ID:y7CLsO7K0
>>830
今までは、TGLのJAN使ってて、独自JAN持って無いとかじゃねーの?>ねこ
832名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:03:15.37 ID:ylmR12gx0
そりゃ元々TGL発売なんだから株式会社ソルジャーブルーが独自JAN持ってる
わけないだろ・・・
そういう話じゃなくてだな「なんでViewsが滅多にやらない自社発売をやったのか」
って話だ。

ついでに言えばコットン、ねこはソルジャーブルーのブランドじゃなくて、
発売はTGLなんだから、あくまでTGLのブランド(だった)。
権利を持ってるのだってあくまでTGL。コットンやねこのスタッフが望めば
移籍できるとか言う話じゃないし、Viewsが発売やるのもレアケース。

普通に考えたら今回は「TGLからViewsがブランド買収した」っていうことになるし、
Viewsなら金はあるにしても、これまでの動きからすれば、ブランド買って製作も
頑張るようなタイプの流通会社じゃないんで、ちょっと「あれ?」って感じなんよ。
833名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:14:10.52 ID:ylmR12gx0
まあ、パートナーブランドのことだから、TGL抜ける方は権利関係が緩い契約になってて、
例えば「期間満了時には金銭精算抜きに抜けられる」とかになってる可能性は高いか。
834名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:18:19.78 ID:IyRz+h8eP
それならAugustはとっくに抜けてるんじゃないかなあ。
835名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:36:37.97 ID:irQT/Bjr0
なんかJANとかよーわからんが、
ねこにしろ八月にしろ、「TGL傘下のブランド」じゃなくて、
あくまで自己資本を持った別の会社のはずだぜ?
つまり、TGLもViewsとかと変わらないただの流通・販社のはず。

ねこはちがったの?
836名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:38:55.65 ID:TV+vh8px0
BugBug2012-8月号 p.250でみなとそふとのタカヒロが言ってるけど、戯画PBは
・ゲームの営業してくれる
・場合によっては無利子でお金も貸してくれる。掛率も他の流通とほぼ一緒
・ひと作品ごとに売買契約を結ぶだけなので、やめたければ、するりとやめていい
・著作権などもブランド側が全部最初から最後まで持てる。親子ではなく対等の関係
・結果を出さないと待遇は良くならないが、それはどこでも同じ
・他のメーカーがあまりやめないのも居心地がいいからだと思う

ところでNONSUGARサイト復活してるのね。
アクセスできなかった期間について謝罪どころか何も触れていないがw
http://cp-game.com/ ←カシオペアは相変わらずさくらのページが出るだけ
837名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:40:41.68 ID:ylmR12gx0
いや、そりゃ普通に考えたら、そんな簡単に権利放す契約になってるはずないと
思うんだけどさ。
ただパートナーブランドの場合、普通の制作会社と発売会社の関係に比べて
ちょっと特殊だし、過去にもフロントウィングとかチュアブルとか、脱退例が
結構あるからなあ。なんか特別に緩くかったとしてもおかしくないんじゃね?
838名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:49:42.42 ID:ylmR12gx0
>>835
いや、JANを持ってないってことは商流上は「下請けの制作会社」ってこと。
発売と別の会社であってもブランドは所有してない。
まあTGLパートナーブランドの場合は>>836にあるように、通常の制作会社と
発売会社の関係とは違ったみたいだけど。

TGLは「発売−販売−流通」の会社。(正確にはTGL企画とTGL販売に分かれるが)
Viewsはほぼ「流通」専業の会社。(今回のソルジャーブルー系列は例外的。
だから「あれ?」なんだけど・・・)
839名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:12:21.13 ID:2pSPfEyG0
>>838
JANを持ってるかどうかは版権云々には一切関係ないです。
とりあえず戯画PBは全て>>836が正解。
840名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:14:11.25 ID:irQT/Bjr0
つまりあれか、TGLとねことの間に何かあったって言いたいわけか
841名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:19:42.37 ID:ylmR12gx0
>>839
そりゃわかってるよ。
普通は、JAN持ち=発売会社=権利持ち、だからソルジャーブルーもそうでしょ、
と思ってたわけだけど、TGLパートナーブランドの場合は、傘下各企業はどっちかと
言えば発売会社でむしろ「販社がまとめてJAN取ってる」珍しいタイプって
ことでしょ。
842名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:24:48.27 ID:90cAkRH80
         , -─ ' `i  
        <  __|
         〉‐'    ヽ
        `r‐─‐‐、 |
          !┐rー' r |
          、L   lノ
       l|/<ヽ二ノ ` - 、
       | [j )ノ       ヽ
       ヽ ノ      、 ..l
       / /λ     ::l ::|
      / /./ |  . .  ..:::| ::|
      / //   |.:  ::: ::::| ::|
     ヽ /    〉    , -'  ノ
     r‐' `ー-<_-'''"~_,..-ー'|
    l       ///人 `'''ー、
    ゝ_,,. - '   `r‐'´:::::~`'-、..,,_ヶ
    <,,,,....,..-ー''"´l  :::::::::_.ィ´
     |       |  ::::::,:'
843名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:25:52.52 ID:RVBdvz1d0
JAN(正確にはEAN)なんてものは単に物流に使うための記号。
そんなものと権利がどうこうはなんら一切欠片も関係ない。
取得したり管理したりする無駄な手間を流通が代行するだけの話。

それを勘違いして思い込みで喚き散らしてる阿呆は…夏だねぇw
844名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:46:42.28 ID:Z0WlACJj0
JAN持ち=発売会社=権利持ち

流通システム開発センターはそんなことまで保証してくれるのか
驚きだな
845名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:17:51.10 ID:mopt7Fdt0
VAはエロゲ界フランチャイズだからブランド権はVAのもの
だから20周年イベントで潰れたブランドを紹介できる。
あとブランドの中身が変わることがある。(シリウス)

戯画PBはTGLが一部製品の著作権を持っていたTGLのくるみと違い (White 〜セツナサのカケラ〜)
ほとんどが個別にソフ倫に加盟しており、ブランドと製品の著作権は所属している団体が持っている。
他社でのCS移植や脱退後の廉価版の発売も自由。(Sugar+Spice!ファーストシーズンパック)
例外はTGLの外注専用ブランド(コトノハ→御茶ノ水電子製作所)
846名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:29:18.45 ID:kRWrNKVl0
●ブランドと会社
当たり前だが「ブランド」=「会社」ではない。
「1社で複数ブランドやってるところあるから、そりゃそうでしょう」と思っていても
それだけではまだ違う。ブランドを掲げて商売するには、最低でも制作/発売/販売の
各機能が必要で、これを1社で担っているとも限らない。(むしろ1社でやっている
ブランドの方がやや少ないか?)

●機能による会社の種類

a.制作会社:
開発「のみ」を担当している会社。いわゆるディベロッパー。
開発をやっていても発売もやっていれば、それはパブリッシャーなので普通は
制作会社と呼ばない。
なお、自社ブランドを持っていてパブリッシャーをやっていても、別のブランド
ではディベロッパーとしてのみ関わっているというケースも当然ある。
制作だけやっている会社では表に名前が出ないケースが多いので、何社くらい
あるのか実態不明。
 
b.発売会社:
商品の権利を持っている会社。発売元。製作会社、パブリッシャーもほぼ同義。
(実はエロゲ業界ではパブリッシャー/ディベロッパーという用語は何故か余り
使われていないが)
発売さえやっていれば、開発については自社で担当していても/いなくても、
発売会社になる(販売を自社でやっているかどうかも同じく関係ない)。
JANコード登録や審査機関加盟は基本発売会社の業務。開発資金を出すのも
通常はここ。ただしあくまで「普通発売会社がやる」というだけで、発売会社か
否かはあくまで権利の問題。「○○ってブランドはどこの会社?」という問い
には発売会社を答えるのが普通。
恐らく200社以上存在(はっきり言えないのはソフ倫もCSAも実写の会社も
加盟していて、特にソフ倫は会員をどっち系の会社か区別していないため)。
847名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:30:07.34 ID:kRWrNKVl0
c.販売会社:
対流通(場合によっては宣伝・サポート等の対顧客も)の営業、出荷業務等を
メーカー側の立場で行う会社。
ゲーム業界全般で言えば発売会社の多くが販売機能も持っていて販売会社でも
あるため、しばしば発売会社と販売会社は区別されないが、本来はあくまで
別の機能。
ただエロゲ業界では「販売機能を持っていない発売会社」が珍しくないため、
発売会社/販売会社がちゃんと区別されて使われることも多い。
「権利を持ってない販売会社」を明確に言いたい場合、販売代行会社とも。
在庫管理や営業は手間も費用も意外にかかるもの。特に規模が小さいと販売
自前では販管費の率が高くなりがちなため、中小の発売会社が多いエロゲ業界では、
販売がアウトソースされる余地が出てくる。

d.流通会社:
本来の意味では、問屋+小売りだが、何故かエロゲ業界では「流通=卸問屋」
(つまり小売りを含まない)の意味で使われるケースが圧倒的に多い。
あくまで流通サイドなので販売会社と違って本来の意味としては「メーカー」
には含まれない。但しエロゲを扱っている流通会社はたいてい販売会社の機能も
持っていて発売会社からの販売代行の受託もやっており、ブランドによっては
流通会社がメーカーサイドと流通サイドを兼ねているケースがある。この場合
しばしば販売機能と流通機能が区別されず、合わせて販社と呼ばれることがある。
また銀行から融資を受けるのが難しい中小の発売会社が多いエロゲ業界では、
流通がメーカーに運転資金を貸す実質的な金融機関の役目を果たしていたりする。
アルケミーが潰れたので(解釈にもよるが)複数社のエロゲを手広く扱っている
流通会社は6社しかない。
848名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:31:24.80 ID:kRWrNKVl0
●会社構成によるブランドの形態
 
1.制作兼発売兼販売会社
 全部自社で。中堅以上のブランドでメジャーだが、会社さえ大きければ
 ブランド自体はマイナーでもこの形態でできるし、リスクを背負う覚悟なら
 一作の開発資金が安いエロゲでは零細会社でもやれないことはない。
 従って必ずしも有名ブランドだけがこのパターンという訳でも無く、数的には
 恐らく一番良くあるパターン。
2.制作兼発売会社+販売会社
 販売のみ販売代行業者任せ。ピコ手でよくある形態だが中堅ブランドでも
 珍しくない。
 また大手グループも発売自体は個々の発売会社毎でも、販売業務はグループ共通の
 販売会社を作ってそこに一手に任せてるケースが多い。
3.制作会社+発売兼販売会社
 開発外注。これもメジャーなパターン。ロープライス路線のブランドなんかは
 たいていこれ。大手会社で複数のブランドを持っている所は1.と3.両方
 やっていて、ブランド毎に形態が違うことも多い。
4.制作会社+発売会社+販売会社
 制作も販売も外注。流石に発売だけやってる会社はレアなので、珍しいパターン
 だが一応ある。
849名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:16:28.87 ID:KGw4XDXF0
>>847
アルケミーって流通なの?
販社or販促会社では
850名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:32:46.28 ID:kRWrNKVl0
アルケミーは発売、販売、流通と手広くやっていた。
販社と言って間違い無いが、「販社」という言葉は、販売会社であれば、
発売+販売、販売代行のみ、販売+流通、等のいずれの業態でやっていても
使われる。
851名無したちの午後:2012/08/03(金) 09:41:49.66 ID:Dd9uum7o0
>>828
一応古いデータから探ると、もう1本存在はしてる。

ヴユーズ (株)ヴューズ 4944445XXXXXC
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西
2000/12/15 黒姫 カレンダー付 SPD 4944445048851 AM-DVL
2007/08/31 とらぶる! シスタール〜ム UNDEAD 4944445060259 JOYRIDE
852名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:26:25.45 ID:5wioGNHa0
>836
新規参入なら戯画PB最高と言うことやな。

一方ビジュアルアーツは
さよ教BDで借金を返済したチョーケン
ttps://twitter.com/hangpeng/status/214691189423742977
メビウスのぴょん社長の逃亡
ttps://twitter.com/vavasyatyou/statuses/106355763047444480
853名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:29:51.54 ID:gBOirK830
メビウスって独立して出戻って、そんで逃亡かよ。劇的だな。
854名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:59:27.09 ID:n4suonxx0
結構前から焼き直し品しか売ってなかったからまだ潰れてなかったのって感じだが
855名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:36:43.31 ID:zzJSrDnW0
原画やらメインのスタッフがゆずそふとに行っちゃったからな
856名無したちの午後:2012/08/06(月) 07:54:37.34 ID:eft6xypK0
メビウスの原画と言えば、平木直利さんじゃないの?
857名無したちの午後:2012/08/06(月) 08:19:23.66 ID:7Oc9KTmw0
逃げた原画家か
858名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:58:16.58 ID:tYpBKwJmP
キャラ箱を辞めたライターとゲンガーの2人が新ブランドを
立ち上げたけどキャラ箱本体には誰が残ってるんだろ?
859名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:40:16.28 ID:Y60Nw1ZR0
力と狡猾だ
860名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:27:26.93 ID:WksyPSjw0
官報より
株式会社カーニバルと
http://c-d.co.jp
株式会社EDGEが合併
http://edge.cm
861名無したちの午後:2012/08/10(金) 03:45:00.51 ID:AGVHd9R/0
FryingShineってまだ生きてる?
HP見ても更新ないんだけど
862名無したちの午後:2012/08/10(金) 06:10:12.23 ID:g59Gn0BO0
ツイッタ更新してるんじゃなかった?
863名無したちの午後:2012/08/10(金) 06:26:39.28 ID:amsvCpRr0
今週に入ってから社猫が病気だから通販で買ってくれってTwitterで言ってたよ
864名無したちの午後:2012/08/10(金) 08:19:29.84 ID:djMV+TuP0
HPの更新がないぐらいでいちいち潰れてないか心配してたらきりがない
865名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:34:31.53 ID:lZsRarco0
>>860
EDGEって作ったばっかりの会社だろうに、もう吸収か。
全年齢モバイルへの進出は失敗だった、と考えてよさげ?
866名無したちの午後:2012/08/11(土) 19:22:02.63 ID:UYFqoKJ60
>>861
Liquidに寄生してるんじゃね?
867名無したちの午後:2012/08/11(土) 19:57:39.78 ID:BilFQiq9P
>>866
ttps://twitter.com/FlyingShinekuro/status/228934986802274305
姦獄島なんか原画が相川亜里沙ってだけで何も関係なかったしな。
868名無したちの午後:2012/08/11(土) 23:02:54.74 ID:VeWtdtA00
コラボという形でLiquidが外注で作らせたんでしょう
続いてないあたり売れなかったんだろうけど
869名無したちの午後:2012/08/26(日) 06:02:04.87 ID:88wJUpl70
流通は

アールエスケイ
http://www.rsk-tokyo.com
ヴューズ
http://www.views-pr.jp
カーニバル
http://www.c-d.co.jp
ラッセル
http://www.russel.co.jp
コーエーテクモネット
http://www.koeitecmo.co.jp/group/internal/
ホビボックス
http://www.hobibox.co.jp
テイジイエル販売
http://products.web-giga.com/tglhanbai/

の7社でOK?
870名無したちの午後:2012/08/28(火) 17:08:52.90 ID:CMQxQs+L0
>>869
他にはルネやビジュアルアーツ等が独自の流通を持っていて、
普段はホビやRSKに委託してるけど、大手販売店には直卸してるよ。
後、TGLも大手以外には直卸はしてなくて、ヴューズ経由で入る事が殆ど。
871名無したちの午後:2012/08/28(火) 22:59:47.62 ID:6r36ZN8f0
>>870
なるほど…
ありがとう、勉強になった。
872名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:39:09.33 ID:EYV493v50
VisualArt's ━┳━[直接取引]━━ 大手販売店
          ┃
          ┗━[ RSK ] ━━━ 一般販売店

戯画PB/TGL販売 ━┳━[直接取引]━━ 大手販売店
                 ┃
                 ┗━[ Views ]━━━ 一般販売店

マリゴールド系列 ━┳━[直接取引]━━ 大手販売店
           ┃
           ┗━[ HOBIBOX ] ━ 一般販売店
873名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:40:12.15 ID:xNwRfHJd0
Navelってコーエー流通だよね?
秋葉原のイベントとかだといつもホビと一緒に来る気がするんだけど。
874名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:00:29.10 ID:DsfoPfkD0
>>872
RSKはごく一部大手以外はヴューズを通さないと入らない
TGLはヴューズだけでなくラッセル、コーエーにも通す
マリゴールドはホビだけでなくヴューズにも通す
>>873
次回作からホビ流通
875名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:33:08.07 ID:xzpqGwJlP
2012.08.29 復ッ 活ッ!10mile復活ッッ!
ttp://www.10mile.co.jp/main.html
876名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:12:25.76 ID:gXPFTdZd0
DLの新作評判良さそうなのになんでサイト更新しないんだろうって思ってたらきたか
にしても倒産間逃れたって…厳しいすなあ
877名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:25:46.09 ID:onUIF7NZ0
>奇跡的に倒産を免れた10mileが帰ってきた!

ワロタw
がんばれや
878名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:47:27.81 ID:7ci/V/vG0
そう言えば10mileってカタハネサントラの販売元だったな
879名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:53:12.63 ID:QYpWO8Zu0
10mile、3作目出せるのか
すげーw マジでビックリだ
880名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:45:26.42 ID:qj72+vaG0
なぜか公式に載ってないけどDLSiteでは今年に入ってから既に2本出してる
881名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:10:25.18 ID:YIZiRb+r0
多分、その売り上げで倒産を免れたんじゃね?
なんか絵が好みだったから買ったけどもw
882名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:30:27.23 ID:3SPtrnd10
新しいのはDL専用だった二作をパッケージにまとめただけでしょ
883名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:48:57.61 ID:1iHs7nXo0
http://home-room.biz/chintai/1300028r67/de
賃貸物件情報にNONSUGAR(スタークロス)の住所らしい物件が出てるな
884名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:08:03.50 ID:IDGq2V730
http://nonsugar.cart.fc2.com/laws
らしいというよりドンピシャやんw
もうもぬけの殻というわけか
にしても18万って強気だったんやな。はむはむソフト見習わなきゃ
885名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:20:16.87 ID:reo4QfWB0
こりゃひどいw
886名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:29:18.09 ID:stKd78Y/0
>>884の住所をGoogleマップに放り込んだらドンピシャすぎて吹いたw
887名無したちの午後:2012/08/31(金) 06:36:49.55 ID:gbQKe/ft0
原稿料未払い起こしたところだっけ
どうせ関係者はさらっと他んところいってたりするんだろうが
888名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:42:06.32 ID:Cl94PxxS0
今後、関係者が関わったゲームなんて一切買いたくねーな
889名無したちの午後:2012/09/08(土) 21:15:16.81 ID:qdXWVTRA0
いまRusKってどうなってるの?
890名無したちの午後:2012/09/09(日) 07:15:48.29 ID:nJsu+qoO0
Aster再販で一時的に公式サイトは復活したけどスタッフは一人もいないんじゃないかな
ライターや原画は主にfengに移籍した模様
891名無したちの午後:2012/09/09(日) 08:33:15.19 ID:mWr8URrA0
>>890
え、サイト復活してる?
892名無したちの午後:2012/09/09(日) 09:02:43.73 ID:nJsu+qoO0
再販で一時的にね、去年の6月くらいだったと思う
もう一年たってるしまた閉鎖されててもおかしくない
893名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:22:17.93 ID:mWr8URrA0
>>892
なるほど
色々調べたらrusk.tvとrusk.jpの2種類があったけど
どっちも今は見れない様子
894名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:47:54.63 ID:JfEQYlay0
>>890
ライターと原画は最近コンビでラノベ出してた
895名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:48:31.23 ID:vbZZBGMyP
>>741
ttps://twitter.com/Views_official/statuses/246192245550759936
【マスターアップと発売日変更のお知らせ】来週21日発売の「MISTAKE×MISCAST」が1週間延期します。
同時にマスターアップ報告を受けていますので、今回の発売日は間違いないかと思います。
また公式サイトも復帰しています。>>ttp://mignonne-soft.net/
896名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:25:25.02 ID:HOZmMuX80
もうすでに空中分解してるから発売直後に夜逃げしそうだ
897名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:32:46.17 ID:UBf/uyRS0
当初の開発期間と発売予定が「ミステイク」で、
このスタッフが集まったことが、「ミスキャスト」ということだったのか。

だとしたら、これ以上ないタイトルだったな。
898名無したちの午後:2012/09/15(土) 02:31:28.82 ID:NnjCy92H0
>>895
ヒロインが判子絵すぎてワロタw
899名無したちの午後:2012/09/15(土) 23:12:58.95 ID:xbvo5mTP0
>>895
下半身のイケてなさ
900名無したちの午後:2012/09/18(火) 13:42:34.37 ID:EqWL6SGTi
>>895
モビルスーツみたいな足わろた
901名無したちの午後:2012/09/19(水) 12:53:37.72 ID:No7k8npY0
性戯の〜怒りを〜ぶつけろ〜〜♪
902名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:38:25.28 ID:qXy0A2BQ0
S.M.Lのゲーム、今もダウンロード販売してるけど会社は消えてないん?
今はどこが権利を持ってるの?
903名無したちの午後:2012/09/20(木) 04:12:24.85 ID:IofcxQ910
>>902
金融業者
904名無したちの午後:2012/09/20(木) 04:37:23.49 ID:qXy0A2BQ0
>>903
き、金融業者?
905名無したちの午後:2012/09/20(木) 06:34:45.94 ID:q42V9pz8O
そういえば、タルトも一部は信用金庫が持っているみたいだ。
906名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:33:39.35 ID:q3rV8r8z0
金を借りているのなら、金融機関が権利を持っていても
不思議ではないな。
907名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:08:17.43 ID:Dayiz5kv0
みりすなんかも月陽炎くらいしかDL販売してないけど、
いったいどこが権利持ってるのやら
908名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:29:56.55 ID:56YgGE//0
倒産したブランドの作品の利権は融資してた金融とかじゃないの?
909名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:36:39.57 ID:E+fxuoTL0
流通から金貸りるって話はよく聞く
910名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:53:41.76 ID:PYSfgHE60
SFCGだっけ?
911名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:37:09.64 ID:PgB7EsmF0
S.M.Lは「秋分(仮)」を同社の別ブランドStarLinkより「ひとゆめ.」リリースしてエロゲから撤退、
一般貨物輸送事業、社会福祉事業、居宅介護支援事業は継続。

月陽炎は有限会社オーバー
>オーバー様のご協力により、月陽炎からも数点載せていただくことができました。
912名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:47:23.47 ID:qXy0A2BQ0
>>911
S.M.Lの権利はまだその会社が持ってるってこと?
913名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:08:32.12 ID:5l0T09QE0
(´-`).。oO(そんなどうでもいいことなんで知りたがるんだろ)
914名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:18:46.88 ID:qXy0A2BQ0
権利者に問い合わせたいことがあるので
915名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:03:10.61 ID:EHL5DgyA0
有限会社オーバーとやらに普通に電話すればいいのでは
916名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:10:38.68 ID:lwXgj7Ay0
え?
有限会社オーバーは>>907から出てきた別の話ですよ?
917名無したちの午後:2012/09/24(月) 09:50:16.49 ID:/+PfZLZX0
音速遅いかもだけど
ロールの社長、別ジャンルでもトラブル起こしてたんだな
918名無したちの午後:2012/09/26(水) 04:14:49.65 ID:UjxHqlyu0
メフィスト…
FD待ってたんだけどなあ
919名無したちの午後:2012/09/26(水) 13:20:24.98 ID:pTrt/YqC0
メフィスト?
920名無したちの午後:2012/09/26(水) 18:16:30.44 ID:GwWh5TPj0
メフィスト死亡確定の情報がどこかに出てる?
OHPは放置のままだが
921名無したちの午後:2012/09/26(水) 18:32:47.32 ID:fHRGF1W40
お朱門みたいな勘違い馬鹿ライターにはエロゲから消え去って欲しいので
死亡確定なら万々歳だな
922名無したちの午後:2012/09/27(木) 04:49:08.30 ID:28VL88kr0
>>920
ウィルプラス系は活動休止状態、あるいは今後活動休止になりそうな所が多い
PULLTPがサブブランドを作って方向性の違う作品を出すなどこれまでと違った動きもある
更に他のブランドを整理するつもりかもしれない
923名無したちの午後:2012/09/27(木) 05:00:03.64 ID:j8jMTr5L0
そもそもウィルプラス自体が屋台骨ガッタガタで、
大本がここに連なりかねない状況だから、
いろいろと必死になって足切りしてる。
924名無したちの午後:2012/09/27(木) 23:45:27.75 ID:hiuLzet/0
とりあえずシナリオは外注でおkって考えで社内ライター総解雇したからな
925名無したちの午後:2012/09/27(木) 23:48:05.93 ID:IA3C8yej0
スクエニと同じ事をしてどうすんだろうなw
アレも「昔からの製作スタッフは給料高いからコスト掛かる。全員切って外注チームに任せれば安価に作れて黒字」で
何のノウハウもない所が手がけてクソゲー連発になって瀕死の状況だし…
926名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:14:27.83 ID:D0aabpcb0
ウィルプラス=株式会社アスガルド秋葉原開発室
927名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:53:48.52 ID:eGUBbPTG0
ゲームに限らず物作り(大量生産を除く)においては人的資源が一番大事だよな
人件費が一番削りやすいから真っ先に削られるんだろうけど、費用対効果という意味ではどうなんだろうね
928名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:39:55.00 ID:bq7JP0cl0
>>927
会社が大きくなったのは元から所属してる人的資源の成果だから、そこを切ったら縮小しちゃうのも当然の話
人を入れ替える場合は、かなり慎重にやらないといけないのに、何故かどこの企業も屋台骨や縁の下を直接支えている
現場で矢面に立つ人間をまとめて首切ってガタガタになるという…

削るなら削るで、少しずつ抜いていかないといけないから、結局対費用効果って意味では薄いかも
そもそも首切る必要に迫られる時点で、経営か通す企画の基準そのものがおかしくなってるからなぁ
929名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:46:02.86 ID:QU4CarP00
人の放出は最近の曲芸みたいなやり方すりゃいいのに
上手いやり方とは言えないけどさ
930名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:38:11.35 ID:aoOF2r9T0
>>928
エロゲ起業した奴のほとんどは親の資産やコネ伝で会社起こしたボンクラなので
基本的にリストラ等の人事をやる能力がない
仮に一定の規定そってリストア慣行したら真っ先にクビになるのが自分なので出来ない

なので、よく
製作ブロックを切り離して、後は金だけ出して口出さないから自分たちでやってね
と体良くパージして古い製作スタッフを自滅させるという消極法を執る
後は過去のタイトル権利資産を管理ブランド名だけが残るという按配
931名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:23:54.82 ID:4oOdFmu40
金だけ出して口出さないならまだしも金とって口まで出すビジネスモデルになりつつあるけどな。
932名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:02:05.23 ID:V+uYEKJN0
【剣乙女ノア】TAIL WIND−その1−【Maria】より

812 名無したちの午後 sage 2012/10/02(火) 16:14:06.30 ID:jqIPthPC0
古見慎一さん、未払いの件で話し合いをしましょう。
再三、電話をしてますし、現在の居住先を訪ねましたが、応答がありません。
逃げるばかりでは事態は悪化する一方です。

933名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:52:05.38 ID:OMh63OYIP
ttps://twitter.com/Views_official/statuses/253829913063342080
【新商品(18禁PC)のご案内】 販売終了になっておりました名作「CROSS†CHANNEL」が
「復刻版」として11月22日に発売されます。
予約解禁日は10月9日です。シナリオは田中ロミオさん、原画は松竜さんです。
ブランドはCROSS†CHANNELになります:)
934名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:22:05.18 ID:Retlu9Nx0
クロチャンはどうせなら箱○版ののイン・メモリー・オール・ピープルをPC移植して欲しい
エロ無しでも良いから原作版の1.5倍ボリュームのシナリオを読みたいんだよ
箱○持ってないからできねーし… スレチすまそ
935名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:59:28.17 ID:N4VUmymKP
CROSS†CHANNEL 復刻版
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=755275
ブランド:CROSS†CHANNEL
価格:\5,250 (税抜\5,000)
発売日:2012/11/22
メディア:CD-ROM
JANコード:4517451004502
品番:WILL-295
936名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:39:34.60 ID:YqA3hA6S0
権利者はウィルプラスだったか
937名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:03:07.43 ID:rSPPpVsn0
フライングシャインの借金の担保か?
938名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:19:19.12 ID:ItUwAJW70
スレチだが、CROSS†CHANNELって面白いの?
昔のロミオ作品は評価高いようだけど。
939名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:22:49.31 ID:WY80Mvwl0
お前にとって面白いかどうか知らんが、世間の評価は概ね高いよ。
ループゲー好きで暗い話が好きなら合ってるんじゃね。
940名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:59:37.04 ID:ItUwAJW70
>>939
ループゲーと言うと、ハルヒの約束、戸惑、追想やシュタゲ見たく
主人公だけがそれを意識していて、少しずつ正解に近づくって感じなのかな。
それとも何度もプレイしないとクリアできないタイプ?
まあ、少し自分で調べてみるわ。サンキュー
941名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:32:38.61 ID:aF1XWwvl0
個人的には謎解きよりは極限状況下の人間関係に焦点当ててるように感じたけど
まあ5000円だし興味があるならやってみれば良いんでない?
でもPSP版は2000円台だっけか
そこはエロスにどの程度の価値を見出すかってことで
942名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:23:37.96 ID:lTCHTYG50
クロチャはCS版の追加シナリオで本編でわからなかった真相わかるんだっけ
943名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:35:03.65 ID:fjr7N5r80
追加パートはシナリオ的にも蛇足感が半端ない上
ロミオが細かいキャラや設定忘れてて見ない方がいいレベルだった
944名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:30:57.49 ID:UUyKg7Ka0
ロミオは良く忘れるからなぁ
最果てのイマも、確かメーカーから「この子にHシーンとイベントいれて下さい」と言われてたのに
すっかり忘れてて、後半出てくる金髪が空気のままになったと対談で言ってたしw
945名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:03:58.54 ID:tJCb0MR70
もうNANACA†CRASH!!しか記憶に残ってねーや
946名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:04:28.48 ID:8gJf6Oow0
絶体絶命少女のtabooの運営会社ってヴァルハラナイトとかコンシューマソフト開発してる
株式会社kuroganeだけど絶命少女が微妙だしエロから撤退してコンシューマに専念するのか
どうするんだろう?
947名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:38:21.87 ID:KAg8dE8j0
一旦そっち言って成功したら脱エロゲ、失敗したら舞い戻る
948名無したちの午後:2012/10/26(金) 22:31:33.25 ID:HCxwaNgg0
ジャックインザボックス、株式会社MASTERUP、株式会社カーニバルのJANコード
株式会社RAIDに統合
949名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:06:37.76 ID:f1qRur680
ジャックインザボックスは以前からMASTERUPに統合されてなかったか?
950名無したちの午後:2012/11/13(火) 17:08:46.80 ID:e8RTLWvU0
Selenは完全にブランドとしては休止っぽいな。
sprite/fairysに移行済みと。

売れる原画にさっと乗り換えてエロからもどんどん身を引いていく移り身の早さはすごい。
951名無したちの午後:2012/11/14(水) 05:12:28.13 ID:gdOEw3sZ0
>>950
その系列はゲーム制作は副業だからな
失敗してもどうにでもなるから、やりたいようにやれる
952名無したちの午後:2012/11/22(木) 19:18:31.40 ID:Pg7wD/IR0
sprite/fairysの採用情報見るととてもエロゲー会社の求人とは思えないぐらい
福利厚生が充実してるしオフィスは自社ビルだしでどんだけ本業でもうけてるんだろ?
953名無したちの午後:2012/11/22(木) 23:02:15.40 ID:C0ZDntzg0
実際採用されると情報とは全然違うなんてのはよくあること
954名無したちの午後:2012/11/24(土) 00:49:09.00 ID:A4xPTren0
まあ、一般にはエロゲメインの会社よりは他に本業あるとこの方が
待遇いいケースが多いのは確かだろ。
エロゲ部門だけ待遇変えるわけにもいかんので、ひどい待遇でも
人が集まるエロゲ業界の基準に合わせるわけにはいかんだろうし。
955名無したちの午後:2012/11/28(水) 10:29:28.85 ID:JajuA1kQ0
ただしエロゲ事業が斜陽なので採用されても1年以内に開発室ごとリストラとかあるけどな
956名無したちの午後:2012/11/28(水) 11:29:11.16 ID:OXkCap9+0
>>950
正直、非18禁で売れるとは思えんけどな
型月、鍵クラスでも苦戦してるし
曲芸、minori、ニトロ、プロペラ辺りは爆死に近いんじゃないか?
957名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:27:46.76 ID:wUqG2l7n0
ageはマブラヴオルタで非18禁に移行しつつあるかな
他の18禁作品売れんし
958名無したちの午後:2012/11/29(木) 06:42:51.80 ID:TTQVqkEG0
>>956
Selenは本業の収入で潰れようがない状態だから、売れなくても特に困らないし
原価が回収出来れば十分成功
もしメディアミックスに持って行ければ大成功
959名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:41:16.68 ID:SMV+brxx0
>>958
当然だが爆死ってのはそのレベルに届かん事を言う
960名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:21:53.89 ID:ypZMCF7g0
>>957
新作作っても、絵のトレパク、シナリオ未完成、実はマブラヴ派生でしたと繰り返してたら、そりゃ売れなくなるよ
あそこのは18禁がどうこうの問題じゃない
961名無したちの午後:2012/11/30(金) 06:06:17.83 ID:MdK+t6Nz0
>>959
そのレベルに届かなくても、本業に支障が出なければいい
逆に言うと、本業に支障が出ない程度の予算にしておけば、失敗しても大きな問題にならない
この辺りは趣味で作っている同人に似ている

ついでに言うと、どうせ連結納税だからゲームで損失金出しても親会社の損失として納税額の軽減の役に立つだろう
962名無したちの午後:2012/11/30(金) 14:06:14.02 ID:/DSrfFel0
だから赤字でも大丈夫と思ってクソゲー連射し続けて
ある日突然開発全員リストラされて死んだブランド多数

親会社の都合で生きてるメーカーは生き死にも親会社の胸先三寸
963名無したちの午後:2012/11/30(金) 14:56:00.02 ID:FlE9QZVb0
逆に言うと、売れていても本社がゲーム業界から撤退の方針を打ち出したら、
その時点で解散か独立の2択になる。
964名無したちの午後:2012/11/30(金) 22:07:09.14 ID:48rmL/Ul0
解散したあてゅ・わぁくすの
祖父会社
ttp://www.i-sol.co.jp/companyinformation
親会社
ttp://masys.jp/index.html
965名無したちの午後:2012/12/01(土) 01:21:42.78 ID:2N8x3KLs0
祖父会社なんて初めて聞いた
966名無したちの午後:2012/12/01(土) 04:49:12.64 ID:XeBtZlLK0
>>962
Selen場合、親会社というより名義の違う会社で、運営スタッフは同じだったはず
あそこ有限会社だし

ただfairysは株式会社として分社化されてる
けど、これ取締役とかの上層部は一緒だろう
967名無したちの午後:2012/12/01(土) 05:01:19.94 ID:iM7W5UUv0
>>962
別に趣味で運営してるんじゃなくて、多角化しただけでしょ。



多角?w
968名無したちの午後:2012/12/01(土) 08:16:18.46 ID:UOhD+P2j0
多角経営だと思っていたら、実は一角でしたあああ
ってオチ
969名無したちの午後:2012/12/04(火) 01:04:45.81 ID:Ig1VAuVI0
恋チョコがあそこまでいくとは思わなかったなあ
970名無したちの午後:2012/12/04(火) 11:10:23.60 ID:FJNmOs3h0
最初からロードマップに予定されてましたが何か?
店員の話だと期待倒れの売り上げだったらしいね
(想定5万本の予定だったのに半分以下だったとか)
971名無したちの午後:2012/12/04(火) 12:12:25.68 ID:DXmBY0rK0
あんな内容なのに、販促と絵だけで25000も売れれば十分すぎるw
972名無したちの午後:2012/12/04(火) 12:40:05.02 ID:KtbId1gl0
初回1万8千らしい
しかもほぼ直中古行きでユーザーの手に渡ってないというオナニー転売システム適応
今だいたいコレだけどね
973名無したちの午後:2012/12/04(火) 22:45:01.10 ID:9zgCpGaG0
まあ売上げに直結するのは絵だから、絵だけで売れたってのはそこまで不思議じゃない
ただエロ抜きの場合そこまで絵が求心力を持つかは謎
というか今回は売れないと見てるけど

ところでフィライングシャインのDL版が安売りされてたんだけど、クロチャンの版権といい、やばいのか?
974名無したちの午後:2012/12/04(火) 22:57:18.46 ID:kV3XxRAwP
何年も前からヤバイだろ。
975名無したちの午後:2012/12/05(水) 01:26:58.64 ID:AMRBdSVT0
祖父理事会社の下請けやってるくらいだしな・・・・
976名無したちの午後:2012/12/05(水) 20:47:49.54 ID:T1VmqsbP0
>973
ウィルから販売したCROSS†CHANNELは株式会社ウィル(株式会社ウィルプラス)の版権物。
http://web.archive.org/web/20031008121015/http://www.will-japan.co.jp/mNews.htm
>975
Liquidshineはミライシリーズの世界観を貸し出しただけでFlyingShineは開発していない。
ttps://twitter.com/FlyingShinekuro/status/228934986802274305
977名無したちの午後:2012/12/05(水) 22:10:26.88 ID:+QjST5fj0
このスレで開発と発売を区別できずにヤバイとか言い立てるのは反省した方がいい
978名無したちの午後:2012/12/05(水) 23:08:20.41 ID:DIjqjmm30
反省できる人間はその程度の能力はとっくに持っとる!
979名無したちの午後:2012/12/06(木) 06:17:56.70 ID:xOC/88690
著作権表記が(c)FlyingShineだった以上版権はフラシャだろ
復刻版で(c)WillPlus/CROSS†CHANNELになったんだから、この段階で移ってる
販売とか開発とかは関係ない
どっちが持つかは個別の契約で決まるんで
980名無したちの午後:2012/12/06(木) 21:51:33.67 ID:6qtuTl/F0
実はFlyingShineそのものがWillの物だったって事だろ
981名無したちの午後:2012/12/06(木) 22:29:47.67 ID:fYAQoOViP
CROSS†CHANNELがややこしかっただけ。
982名無したちの午後:2012/12/06(木) 23:49:49.66 ID:uCfRA2/10
>>979
販売は確かに権利に関係無いが、誰も販売を問題としてないよ?
販売と違って発売は関係あるし>>976は販売を根拠に版権を言ってるわけじゃないでしょ。
983名無したちの午後:2012/12/07(金) 06:36:35.13 ID:4Ox73btX0
984名無したちの午後:2012/12/07(金) 20:25:43.87 ID:1kIrj/E10
「(c)FlyingShine」は信用していいが、それは必ずしも「(c)有限会社フライングシャイン」
を意味していない。
FlyingShineはブランド名からして>>848の2.の形態に見えるが、実は3.の形態のブランドで
あってもおかしくない、という話。
DL版の安売とかでヤバイと見るなら(個人的にはかなり憶測がすぎる気がするが)、その場合
ウィルプラスが危ない、と見た方がいい話で、これは前からこのスレで観測されてる案件だな。
985名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:33:15.16 ID:T4e8pFje0
しぶとく生き延びてるがフラシャもウィルも両方共やばいよw
986名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:56:57.18 ID:TSIi+DIH0
ウィルってヤバいの?
プルトップとか系列結構安定して売れてるじゃん
987名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:00:11.65 ID:8PxpaDxB0
ウィルは一時期ブランド整理とか人がバタバタ抜けてったりしてたから、
そのときに「やばいんじゃね?」とか言われてた時期はあったな。
実際どうなのかは知らない。
988名無したちの午後:2012/12/08(土) 00:02:56.39 ID:7S+wHBGx0
>983の原作ウィルとPS2移植版の(C)Will/(C)2003FlyingShine/(C) KIDを見ると
2004年以降ウィルが版権を保有している。

ウィルプラスはアスガルドに吸収されたウィルの一部事業を引き継いだ会社。
989名無したちの午後:2012/12/08(土) 00:20:58.61 ID:kJGB8ZZ70
横道だけど。
ウィル+アスガルドは逆さ合併で、アスガルド→ウィルプラスは商号変更だから、
ウィル→ウィルプラスは、一部事業ではなく結果として全権利承継のはず。
990名無したちの午後:2012/12/08(土) 04:36:01.68 ID:EIzsDYiZ0
FlyingShineはらぱぷるに名前を変えて普通に元気ですよ

らぱぷる 第7回目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1327932228/
991名無したちの午後:2012/12/08(土) 21:00:40.04 ID:kJGB8ZZ70
いや、そういう話じゃねえから。
(有)フライングシャインが請け負うブランドを変えた話は大前提。
ここはブランドと会社を(どっちの話でもいいが)ちゃんと区別して話すスレ。

そもそもらぱぷる自体が健在と確認できない。
まあ、それも、どっかの他のブランドで名前出さず下請けやってるかもしれんし、
だからといって(有)フラシャがヤバイ、って話の根拠にもならんが。

ところで次スレ立てるべきか?
俺は保全wikiが今どうなってるかよく知らんのでテンプレ書けない。
992名無したちの午後:2012/12/08(土) 21:54:00.11 ID:pi/k1cSHO
>>991
wikiが死んでいるな。
wikiを削除すれば良いかと。
993名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:23:49.53 ID:kJGB8ZZ70
次スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354972729/
テンプレ二重投稿すまん。

保全wikiは体験版wikiに間借りのアルマナック2012にしておいた。
994名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:46:06.58 ID:pi/k1cSHO
>>993

テンプレミスはドンマイ。
995名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:14:16.19 ID:4U+pMOBX0
埋め。
このスレ住人向き? 流通暴露話。
http://anond.hatelabo.jp/20121206171329
ホビボの追い込み怖い。
996名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:35:44.03 ID:NmIZTJtc0
えげつないな
997名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:52:17.40 ID:I0XWtsX20
売り上げごまかしって犯罪だろ
998名無したちの午後:2012/12/09(日) 12:02:15.60 ID:ghZWElzr0
ホビに借金押し付けたABHAR代表は?
999名無したちの午後:2012/12/09(日) 17:28:58.65 ID:ljcQpoc00
>>998
コンクリに詰められて東京湾に沈められたんじゃねw?
1000名無したちの午後:2012/12/09(日) 17:57:37.53 ID:ye+8aUvQ0
1000geto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。