エロゲ表現規制対策本部725

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部724
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1308803928/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:06:18.10 ID:p7YO0WZl0
◇1>>1補足

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
3名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:06:55.22 ID:p7YO0WZl0
◇2
『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101

青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
http://www.shuppan.jp/bukai8/41-200528.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65

【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
3月 当初、民主党の老人議員が改正案に賛成。多数派は無関心派。
   →抗議殺到→付帯決議付で賛成に変化→継続審査で決着
4月 伊藤都議がPT結成→調査したら都側の説明が嘘八百で、自主規制が
   きちんとおこなわれていることがわかる→反対派が大勢になる
5月 骨抜き案を用意→石原が失言→石原が改正案を理解していないので反対という線で
   最後まで残っていた賛成派を説得して、全員一致で反対へ
12月 最後まで残っていた反対派を説得して、全員一致で賛成へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6

■条例が通った現在の推奨運動
改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理。
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い。
それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou
次に出来ること。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/7
4名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:07:17.35 ID:p7YO0WZl0
◇3
アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
中止の詳細、チケットの払い戻しは以下を参照してください
http://animecontentsexpo.jp/
開催時の予定の一部は以下の通りでした。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36

〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』
――よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A集――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(こまめな改訂があります、一番上が最新Verです)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9

表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
「児童ポルノ(児童性虐待成果物)は、なぜ取り締まらないといけないのか」※まんが(コミPo!)
https://sites.google.com/site/hyougenjiyuu/article-1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29

【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
http://mamesoku.com/archives/2343974.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
5名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:07:34.80 ID:p7YO0WZl0
◇4
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16

日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18

宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19

東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20

ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21

平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
6名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:07:54.61 ID:p7YO0WZl0
◇5
2月10日発売のフライデー、井上社長のインタビュー記事です。
角川書店社長 井上伸一郎「マンガとアニメへの職業差別を許すわけにはいかない」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11

【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14

本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12

実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15

松沢成文・神奈川県知事の二期八年の「問題」を簡単?にまとめてみた。(PDF)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30

日ユニの連中も早晩、管内閣(と言うか民主党政権?)が行き詰ると踏んでいるのか?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30

宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31

都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf

7名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:08:13.25 ID:p7YO0WZl0
◇6
自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)
51p 東京都議会と青少年条例問題
ttp://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/torikumi/2011houkoku.pdf
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22

不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
描写を工夫している+修正している、ストーリーがあるところは認めていただいている様子でも指定は来るのです
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/609/609siryou4.pdf
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
ttp://twitter.com/karubiimunomono/status/41070502327877633
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22

蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
ttp://getnews.jp/archives/100476
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23

単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25

東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2011-1/index.html
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27

日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
ttp://iwakamiyasumi.com/archives/6788
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
8名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:08:37.32 ID:p7YO0WZl0
◇7
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63

・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
9名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:08:57.76 ID:p7YO0WZl0
◇8
・「コンピューター監視法案可決」参議院法務委員にメールの送付をやり最善を尽くそう。
・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84

・抗議・請願先
電機連合  (支援先 加藤敏幸参院議員 http://kato-toshiyuki.com/ )
http://www.jeiu.or.jp/
http://www.jeiu.or.jp/kamei/
情報労連 (支援先 吉川さおり参院議員 http://yoshikawasaori.com/
http://www.joho.or.jp/

・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/
・衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87

・マジコン方面
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/88-95

・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/96
10名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:09:49.69 ID:p7YO0WZl0
●傍聴、公募、パブコメ、予定、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

6月25日18:30〜『たがやそう、世田谷〜保坂のぶと区長就任報告会』開催!
 ttp://www.hosaka.gr.jp/images/20110625_leaflet.pdf
6月25日13:30〜15:30 東京都八王子市 男女共同参画週間記念イベント「自分らしく生きるために、情報社会を読み解くチカラを身につけよう!」
 ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/shiminkatudo/danjokyodo/koza/028994.html
6月28日18:00〜高橋昭一「takasho624とリアルで語るオフ」
 ttp://twitter.com/#!/takasho624/status/83590795894071296
6月30日15:00〜17:00 男女共同参画会議 監視専門調査会(第3回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/03/info.html
6月30日まで 岐阜市男女共同参画基本計画推進ボランティア募集!
 ttp://www.city.gifu.lg.jp/c/19040125/19040125.html
6月30日まで 愛知県尾張旭市(仮称)尾張旭市暴力団排除条例(案)についての意見募集
 ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/anzenanshin/bouryoku/bouryoku_pubcome.html
7月1日18:30〜20:30 出版労連第38回出版研究集会
 ttp://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=134
7月2/3日 日本マンガ学会第11回大会(高知大会)フォーラム「表現規制問題を考える」
 ttp://www.jsscc.net/katudou/taikai/2011taikai/index.html
7月7日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」 提言(案)に対する意見募集
 ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000034.html
7月9日14:00〜16:00 うぐいすリボン講演会「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
 ttp://twipla.jp/events/6653
7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688
11名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:10:09.57 ID:p7YO0WZl0
○法や政治に関する本
・性表現の自由/有斐閣(人権ライブラリイ)/奥平康弘、環昌一、吉行淳之介
・なぜ「表現の自由」か/東京大学出版会/奥平 康弘
・ポルノグラフィ防衛論 アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性
 /ポット出版/ナディン・ストロッセン
・性表現規制の限界―「わいせつ」概念とその規制根拠/ミネルヴァ書房/加藤隆之

○オタク論に関する本
・動物化するポストモダン オタクから見た日本社会/講談社/東浩紀
・ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2 /講談社/東浩紀
・戦闘美少女の精神分析/太田出版/斉藤環

○規制派の側の本
・よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法/ぎょうせい/森山真弓
・男権主義的セクシュアリティ―ポルノ・買売春擁護論批判/青木書店/杉田聡
・ポルノグラフィ―女を所有する男たち/青土社/アンドレア・ドウォーキン
・ポルノグラフィと性差別
 /青木書店/キャサリン・マッキノン、アンドレア・ドウォーキン、中里見博、森田成也
12名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:10:16.36 ID:evvE25cW0
○法や政治に関する本
・性表現の自由/有斐閣(人権ライブラリイ)/奥平康弘、環昌一、吉行淳之介
・なぜ「表現の自由」か/東京大学出版会/奥平 康弘
・ポルノグラフィ防衛論 アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性
 /ポット出版/ナディン・ストロッセン
・性表現規制の限界―「わいせつ」概念とその規制根拠/ミネルヴァ書房/加藤隆之

○オタク論に関する本
・動物化するポストモダン オタクから見た日本社会/講談社/東浩紀
・ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2 /講談社/東浩紀
・戦闘美少女の精神分析/太田出版/斉藤環

○規制派の側の本
・よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法/ぎょうせい/森山真弓
・男権主義的セクシュアリティ―ポルノ・買売春擁護論批判/青木書店/杉田聡
・ポルノグラフィ―女を所有する男たち/青土社/アンドレア・ドウォーキン
・ポルノグラフィと性差別
 /青木書店/キャサリン・マッキノン、アンドレア・ドウォーキン、中里見博、森田成也
13名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:10:35.91 ID:p7YO0WZl0
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
 /インプレスジャパン/ローレンス・カトナー、シェリル・K・オルソン、鈴木南日子
 http://www.impressjapan.jp/books/2708
 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
 http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm

四スレ程前から抜けている。>>12 これは事実上の学術論文であり
奇声派共の論理が全てカルトであるという証拠本だ。

■ゲームと犯罪と子どもたち ハーバード大学医学部 シェリル・K・オルソン博士
ゲームは子どもに悪影響を及ぼすのか? 2,000名調査で見えた真実。
米国政府から150万ドルの予算を受けて、ハーバード大学医学部の研究者たちが1257名の子ども、
500名の保護者、数百名の業界関係者を科学的な手法で徹底調査。犯罪の原因をゲームに求めることで見のがしてしまう、
多くの根源的な問題を浮き彫りにした。

米国政府から150万ドルの予算措置を受け、多くの分野からハーバード大学医学部精神科に集められた
研究者たちが、ゲームが子どもに及ぼす影響を2年にわたって詳細に検証。歪められたゲーム批判から、
問題の本質を発掘する。「子どもの味方」をアピールしたい政治家、めざましい成果を発表して世論に迎合したい研究者、
ドラマチックな見出しを求めるマスコミへの、実証的で痛烈な反論の書。
14名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:10:56.18 ID:p7YO0WZl0
法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
15名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:11:48.71 ID:p7YO0WZl0
現行法は社会的法益解釈による運用になっていて個人保護が蔑ろにされている。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110622
なぜならば運用が刑法のわいせつ物頒布罪のような感じになっているから。
まあこれは法文が悪いんだけど、その解釈によって被害者というか被写体を特定しないまま、
見た目判断により児童と認定されてそのまま処罰されてる場合がある。

そしてその見た目での判断方法に使われてるのが、
「肉体に触れられる状況でなければまともに機能しない方法」なんだよ。
それを映像に対し使うのはおかしい。しかも大人でも幼児体型が多いアジア人にこの方法は適さない。
そもそも被害者というか被写体を特定できてないのに、個人保護になるわけがなく、
もっと深いところにまで運用に対して切り込んだ突っ込みが法文にあったほう絶対に良いのは明白。

そして一番問題なのはこの社会的法益解釈だと、要するに、いわゆる風潮の規制みたいなものだから、
被害者がない表現の規制を肯定してしまう材料になってしまう。
だから、現行法の運用を根本から変えられる改正内容にしたほうがよい。

次に改正案について、自民党案についても民主党原案についても新たな罪は設ける必要性を感じない。
単なる受け手側を処罰しても被害者に利益があるとは思えないからな。
常識的に考えた人権を用いたら単なる受け手側はどれも侵害していない。
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きない。名誉毀損も公開しなきゃ起きない。

精神的苦痛についても効果が有ると謳いながら、実際は効果がない。
なぜならば、どこかにあるから精神的苦痛という主張は0である事の証明の要求と同義。
そこには苦痛の軽減という概念も存在し得ない。この論は被害者に対する完全なる詐欺だね。

未然抑止論については児童ポルノ法の目的に反してるし、
その概念を捩込むと社会的法益論になってしまいやはり駄目。
16名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:15:00.99 ID:DEvIUTld0
●傍聴、公募、パブコメ、予定、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

6月24日まで 兵庫県宝塚市パブリック・コメント審議会委員を募集
 ttp://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=10&LV3=65&LV4=0&Regid=3011
6月24日まで 東京ウィメンズプラザフォーラム参加イベント企画募集
 ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/05/22l5i100.htm
6月25日18:30〜『たがやそう、世田谷〜保坂のぶと区長就任報告会』開催!
 ttp://www.hosaka.gr.jp/images/20110625_leaflet.pdf

6月25日13:30〜15:30 東京都八王子市 男女共同参画週間記念イベント「自分らしく生きるために、情報社会を読み解くチカラを身につけよう!」
 ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/shiminkatudo/danjokyodo/koza/028994.html
6月30日まで 岐阜市男女共同参画基本計画推進ボランティア募集!
 ttp://www.city.gifu.lg.jp/c/19040125/19040125.html
6月30日まで 愛知県尾張旭市(仮称)尾張旭市暴力団排除条例(案)についての意見募集
 ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/anzenanshin/bouryoku/bouryoku_pubcome.html
17名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:17:39.62 ID:DEvIUTld0
7月1日18:30〜20:30 出版労連第38回出版研究集会
 ttp://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=134
7月2/3日 日本マンガ学会第11回大会(高知大会)フォーラム「表現規制問題を考える」
 ttp://www.jsscc.net/katudou/taikai/2011taikai/index.html
7月7日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」 提言(案)に対する意見募集
 ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000034.html
7月9日14:00〜16:00 うぐいすリボン講演会「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
 ttp://twipla.jp/events/6653
7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688

>>11
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
 /インプレスジャパン/ローレンス・カトナー、シェリル・K・オルソン、鈴木南日子
 http://www.impressjapan.jp/books/2708
 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
 http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
18名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:22:06.49 ID:DEvIUTld0
児ポ法改定による「単純所持規制」「漫画、アニメ規制」推進院内集会の実況まとめ
ttp://togetter.com/li/152362

抗議先
野田聖子 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
児ポ法改定による「単純所持規制」「漫画、アニメ規制」推進院内集会の実況まとめ
ttp://togetter.com/li/152362

抗議先
野田聖子 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
 山谷えりこ
http://www.yamatani-eriko.com/office/index.html
富田議員
http://www.shigeyuki-tomita.com/renraku.html 

今からやるべきこと
・議員にお礼。お礼電話出したりメールを送るだけでもだいぶ印象は変わる。
・日本ユニセフとエクパット、山谷えりこ、富田議員、野田聖子とかに今回の件で児ポ法改定しようとした事について抗議
「我々を批判する者はネットの世界でしか生きていない」と言ったPTA新谷の様に、メール攻撃やネットで叩くのは全く効果ありませんよ
やらなきゃこっちがやられるだけ、もう躊躇してる状況ではないです
特に漫画、アニメ規制を語っていた山谷えりこ、富田議員、野田聖子は要チェックや!
・また日本ユニセフの中井という男、インターネットのブロッキングについて ISPの参加はまだ6割とドヤ顔
先月児童ポルノじゃないサイトまで遮断した事にはまったく触れなかった
19名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:26:52.62 ID:DEvIUTld0
取得・単純所持合法、二次元創作物の作成・供給無規制の陳情先

・全法務委員
・政党本部(特に共産や社民?)
・枝野官房長官、海江田大臣、蓮舫氏、山花郁夫議員、吉田泉議員、本多平直議員、有田芳生議員、
 鈴木寛議員、谷岡郁子議員、小川敏夫議員、福田昭夫議員、西村智奈美議員、園田康博議員etc
・亀井静香国民新党党首、田中康夫新党日本党首、福島瑞穂社民党党首、川田龍平みんなの党副幹事長
・名も無き市民の会の児童ポルノ法改正問題請願の紹介議員
 松浦大悟議員(民主党) 佐藤正久議員(自民党) 森田高議員(国民新党) 城内実議員(無所属)
・民主党児ポ改正ワーキングチーム座長の辻恵議員と、副座長の山尾しおり議員
・栗下都議、松下都議(+都議会共産党?)
法務副大臣の小川氏、大臣を説得して貰う参院法務委員会理事の中村哲治氏

あと、民主党執行部 安住氏等にお願いする連合への陳情もやっておいた方がいいかも
各議員さん連絡先のまとめtxt
ttp://www.uproda.net/down/uproda317770.txt.html
[DLパスワード: pass ]

(´・ω・)っ「危険な児ポ・所持禁止法案反対」配布ビラ
ttp://d.hatena.ne.jp/savecomic2010/20110621
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/329142.pdf

衆議院・参議院法務委員会の名簿一覧

衆議院法務委員会
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20110622#p1
参議院法務委員会
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20110622#p2
※赤文字は規制反対派。
20名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:28:08.97 ID:DEvIUTld0
日本の政治家は、デモがかつての安保闘争の人数を超えない限り、内容問わずに全部無視する
それよりは議員に向けた手書きの手紙の方がよほど効果がある(最低限、自分の名前だけでも自筆で)
その次は生電話での陳情をやろう(攻撃的だと無視されるので丁寧に、相手に断ってから録音しておくと尚良し)
電話は自分の身分と固定電話の番号、住所を明かした上で丁寧に話すこと。0900-1700以外の電話はアポを取った上で

【ベターは手紙(ベター止まりではあるが)】

尚、手紙でも電話の時でも政局については絶対に触れない事、あくまでも政策を問題にする事を厳守
簡単に言えば、現在の総理の姿勢や民主のスタンス、支持不支持や選挙の話には一切触れるなという事。
例えるなら営業を掛けているんだから、ものを頼む相手を怒らせたでは商売にならないよ。
政治家とはギブアンドテイクだと考えないと始まらない。

★民主党法務部会に出席した議員や枝野氏、海江田氏などの反対派議員にお礼状を書くべし★
別の民主議員に手紙を送る場合も、慎重な審議を選んでくれた事にお礼をした方が良い。
のど元過ぎれば、の態度では味方は減っていく。

21名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:30:16.33 ID:7NplZb9B0
22名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:30:52.46 ID:DEvIUTld0
衆参法務委員連絡先一覧ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20110622

「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/whitepaper-index.html
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h23/zentai/pdf/index.html

141p第8章 メディアやインターネットを通じて性に関する情報が氾濫、性を売物とする営業の指導福祉犯の取締りを積極に行う、
インターネットに関する危険性の広報啓発活動等を推進、児童使用携帯のフィルタリング100%を目指す。

149p第10章 女性の人権を尊重した表現の推進、有害環境の実態について調査情報提供を行う、
有害環境の浄化を推進、有害図書類について業界の自主的措置を働きかける、
悪質な業者の取締り強化、有害なコンテンツに少年が接触する事を防ぐフィルタリング普及促進、
ネットパトロールの実施、有害情報対策の推進、関係省庁における違法有害情報対策を督励、メディアリテラシーの普及、

174p 児ポサイトブロッキング実験を行う、自主的なブロッキングが可能となるよう環境整備に努める、
フィルタリング普及促進ネット適切利用の啓発、

187p 児ポ排除の国民運動推進、実効性あるブロッキング自主的実施、関連情報提供、
コミュサイトのミニメールの監視体制拡充、有害情報についてサイバーパトロールを行い検挙や削除依頼等の措置を講じる、
有害情報対策事業を支援、

192p 性の商品化暴力表現が女性の人権を侵害、メディアが自主的に女性の人権を尊重した表現を行うよう促す、
メディアに関する調査研究を実施、有害図書類の指定制度の効果的な運用を図る、違法有害情報相談センターを
設置適切な対応を促進、
 
23名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:32:17.15 ID:7NplZb9B0
24109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/25(土) 18:37:40.22 ID:5AjCXJmr0
>>1
25名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:39:09.38 ID:DEvIUTld0
http://www.ne-ta.com/archives/1669931.html
2012〜2013年度 「政策・制度 要求と提言」(PDF)
連合が第3 次男女共同参画基本計画の確実な実行と、「児童買春、児童ポルノ禁止法」
の早期改正に向けて、ユニセフなどと連携した取り組みを進める。←NEW!

@男女共同参画会議の下に新たに設けられた「監視専門調査会」の権限を強化し実効性を高める。
B都道府県の「男女共同参画基本計画」の達成状況を監視し、都道府県に対して勧告する
権限を有する評価委員会を設ける。委員会は、当該地域の労働組合、経済団体、NPO
・NGO、女性団体などで構成する。

(2)「第3次男女共同参画基本計画」を着実に達成する。
D国は、メディアに関わる業界における女性の参画を拡大するよう働きかける。
F女性の人権と平等を確保するため、国は、個人通報制度と調査制度を有する女性差別撤
廃条約選択議定書を早期に批准する。

>>18はいつもの捏造荒らしなのでNG設定を。出来る人は削除版に荒らし報告をお願いします

(3) 女性の政治への積極参画をめざし、政党による女性議員の発掘・育成を支援するために、
以下の施策を推進する。(「政治改革」より一部再掲)
(4) 性別に基づく固定観念にとらわれない視点から、公的機関の策定する広報・出版物にお
ける表現は、国の「男女共同参画の視点からの公的広報の手引き」に従うよう周知、徹底をはかる。
また、マスメディアから受ける影響も大きいことから、マスメディアから受ける影響も大きいことから、
民間についても準拠するよう指導する。

(横断的な項目)男女平等政策- 229 -
26名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:39:09.17 ID:8dMopZ4O0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 児童ポルノ規制法に断固反対!!
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
27名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:44:37.19 ID:Pimi1HAiO
【東京】「日本の最後のとりで支えたい」 再任された猪瀬副都知事が抱負 都議会民主党も反対せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308990698/
28名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:45:28.54 ID:8dMopZ4O0

 _,,..i'"':,  @    @   @
|\`、: i'、   @   @
.\\`_',..-i @   @ @
  .\|_,..-┘


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   表現の自由を侵害するな!
   \    ` ⌒´    /
   /              \
29名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:53:36.86 ID:RWqHZsAe0
取得・単純所持の違法化はあり得ん。
表現の自由に反する。
30名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:01:04.93 ID:st/FEamo0
ここ、法務部会が終わってから下ネタ荒らしが
居着いてて随分分かりやすい
31名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:09:11.49 ID:RWqHZsAe0
>>30
カマってちゃんの荒らしはNGで。
32名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:57:35.28 ID:V4+m42qB0




もっと子供に暴力的なゲームを!? 米大学が暴力的ゲームの増加と犯罪率の低下に関連性ありと発表
http://www.kotaku.jp/2011/06/violentgames_lesscrime.html







2000年の強姦(件/10万人)


カナダ       78.08件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
スウェーデン   24.47件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止予定
フランス      14.36件 児ポ単純所持禁止
韓国        12.98件  児ポ単純所持禁止
ドイツ.        9.12件  児ポ単純所持禁止
ロシア        4.78件
日本         1.78件


33名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:11:40.05 ID:RWqHZsAe0
児童ポルノの公開は犯罪なんだし、公開されているものを取得して何が悪い?
34名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:12:42.35 ID:st/FEamo0
ID:RWqHZsAe0 も荒らしなんだっけ?
35名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:15:21.51 ID:jT/HrwZH0
>>1
乙。
36名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:16:57.96 ID:jT/HrwZH0
>>34
取得規制に賛成か?
37名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:40:39.17 ID:st/FEamo0
取得規制はしないほうがいいと思うが、ID:RWqHZsAe0 がやってることは荒らしだと思う
38名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:54:30.57 ID:7koMJFrF0
たとえ理屈は正しくてもID:RWqHZsAe0の主張の仕方じゃ
味方は増えないだろうな
39名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:08:29.15 ID:xfpHK3cu0
>>1スレ建てテンプレ乙

テンプレ
>>1-11
>>13-15

16-23 25 28 はテンプレにあらず
あげてばかりでsageない人の軽挙妄動な凸誘導煽りは無視して下さい。
メル凸電凸も状況とタイミングと程度次第ですが、現在はその時ではありません。

22の「平成23年版男女共同参画白書」は自分が以前投下したものですが、
抗議のために投下したものではありません、

その他ホモグロ画像等々を貼り付ける荒らしに注意、
谷垣云々も荒らしに付き相手にしないで下さい、
40名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:17:50.41 ID:S+KRazqn0
>>37-38
自粛厨うぜえ
わざと民主党議員にひどい内容のメールを送りつけて心情的に規制賛成に誘導しようとしてるのに
こっちが自粛することなんて何もないだろ?
41名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:29:52.48 ID:st/FEamo0
急に変な話を始めるのが余計に荒らしっぽい
42名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:31:14.05 ID:SZEi7G2H0
>>40
それへの裏付け相手にさせたいなら止めない
43名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:31:29.73 ID:PBrJrX440
いい加減放置すればいいのに
44名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:38:08.56 ID:xr3ZY3uy0
単独所持くらいなら、いいよ
実写限定ならいいよ
とか言って、どんどん引き下がっていくと、結局2次元も何も全部規制されるぞ

規制派が「ゾーニングが完璧なら問題ありません、これ以上は規制しませんよ(^o^)」
とか言うと思ってるのか?
あいつらの目的は、全殺しなんだから、こっちが滅びるまで、攻められ続けるぞ
一歩でも引いたら、それだけで負けだ
45名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:41:01.16 ID:xfpHK3cu0
>>5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

◇4
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16

日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18

宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19

東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20

ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
46名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:44:10.81 ID:yT0gV0dg0
テンプレ多すぎね?
47名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:45:48.82 ID:p7YO0WZl0
俺もそう思う
48名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:46:19.02 ID:7koMJFrF0
>>44
そんな事は今更言われなくてもわかってます
そうならないようよく考えるべきという突っ込みなんだけど理解出来てる?
49名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:08:59.10 ID:xfpHK3cu0
テンプレが多すぎると言う話は定期的に出るけど、
一時は30以上あったんだそれを10にまで減らして、
また少し増えてで現在に、

大半をこっちに移したんだけどね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/

50名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:19:46.51 ID:CLEtFWDYP
やっぱアフィブログに移して上がりをコン研に寄付しようぜ
51名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:21:50.91 ID:JEMgUmz30
前スレ埋めれ
52名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:24:43.87 ID:jT/HrwZH0
>>44
公開されている物を取得するのを犯罪とするのは危険だからね。
表現の自由を侵害している。
53名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:35:17.28 ID:bWHSsgyk0
NY州が同性間結婚を承認、上院可決し知事署名 6州目
CNN.co.jp 6月25日(土)15時3分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000014-cnn-int

個人の基本的人権は守られてしかるべし
54109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/25(土) 22:35:38.33 ID:5AjCXJmr0
>>45
お疲れさま
55109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/25(土) 22:36:17.51 ID:5AjCXJmr0
>>52
論理を述べよ。
56名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:42:44.18 ID:jT/HrwZH0
>>55
個人の嗜好(購入・取得・所持)は表現の自由、である。
57名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:13:08.43 ID:zUW9eIOk0
受け手

誰かが発信した情報(映像・画像等)を個人的に入手する行為は、表現の自由によって直接保障される
提供目的の所持の場合は既に違法化されている
>>15の事もその通り

請求権的権利(誰も発信していない情報の公開・提供を要求)と外形が同じ行為については(民民間に於いても)
公共の福祉による制約がかかる

大事な事は、実在人物に対する人権侵害情報の撮影・供給規制強化(摘発・量刑を重くする)
ストーカー行為はストーカー規制法によって処罰される事
そして、その実在被害者の復活
58名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:34:00.82 ID:EDhRUXUd0
二次元が無事なら購入・取得・単純所持を生贄に、
という考え方は規制派と認定するしかない。

それとね、購入・取得罪、所持罪が成立したらね、
二次元が規制されてなくても、二次元愛好家を取締機関がその気になったら弾圧出来るんだよ。


公開側を処罰すればいいだけで、公開がなければ物理的に取得はない。
公開が存在し、取得しても取得側は当然の権利としないと、
私生活への侵害がいかに危ないか。
個人の嗜好への介入は賛同出来ない。

分断工作などやめて、ともに阻止する気概を見せるべき。
59名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:46:26.21 ID:kzrotLtu0
ダーティ松本氏が語る「出倫協のロリコン漫画自主規制案の現状」
http://togetter.com/li/154017

社会問題にまで発展した東京都青少年健全育成条例騒動に恐れ戦いた大手出版社と
取次などによる業界団体「出版倫理協議会」が、13歳未満に見えるキャラクターの
性描写を禁じるようにアダルト系出版社の業界団体「出版倫理懇話会」に要請した
例の件の現状を、ベテランエロ漫画家のダーティ松本氏が語っておられます。
60名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:47:31.47 ID:70mo6fnK0
>>55
頭の悪い軍ヲタ親父は消えろ
61名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:50:16.65 ID:3IAZyinV0
エロゲ表現規制対策本部724
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1308803928


名古屋のイベント報告は、ここで何回かに分けて書き込まれているよ。

ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1465.html#comment_top


教訓 人柄で騙されるな。
矯風会と松下女史の会談がいい例だ
62名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:53:34.94 ID:3IAZyinV0
ナチスでさえ、人民と共にあるように振る舞い
ヒットラーも、子供を愛し、友人と語らい、犬を可愛がり、
穏やかな一般人であるアピールを忘れなかった。
人格者として国民の信頼を得るためであった。

第二次世界大戦全戦線ガイド より
63名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:54:54.56 ID:3IAZyinV0
あぱぱの手なぞ使い古された、絵売り女ですらする常套手段だ。
64名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:56:53.58 ID:3IAZyinV0
そう言う風な人格者であるという一般人の書き込みが
実のところ彼らの狙いなのだ。ナチスがそうであった様にな。
歴史を学んでいるならすぐにわかる事だ。
65名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:00:45.87 ID:3IAZyinV0
規制派ってのは恐ろしいね、ナチの政権奪取までの手法をそのまま踏襲している。
まあ、実は一番確実な方法なのだがね。
ワシだって、商談ではよくする手法だ。
66名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:02:36.36 ID:EDhRUXUd0
児童ポルノの取得は合法。
映像・画像の取得規制は個人の嗜好への介入となる。
67名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:02:52.29 ID:70mo6fnK0
ファシスト109は死刑にされるべき
68名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:04:04.65 ID:70mo6fnK0
109の家をバキュームカーで襲撃していいすか?
69名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:05:05.43 ID:BEbkuxRT0
APPな講演会は事前にtwitterの過去ログ見といたほうがよかったのでは
70名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:06:52.19 ID:WL1jQNS00
雇われ工作員が各地で出没中という話があったけど、
どうなんだろうねえ。
71名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:08:47.56 ID:70mo6fnK0
糞まみれになった109をガン掘りしたいんや〜
72名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:12:30.67 ID:3IAZyinV0
>>70
さあ、銭で雇われてるんだから生活もあろう。
その仕事は仕事だ、邪魔すれば業務妨害になりかねん。
まあ、業務と証明する義務はこちらにあるので勝手にやらせとけば良い。

そんなバイトがあるならワシも参入したいにょ。
73名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:17:51.28 ID:3IAZyinV0
例えば金貸しの督促電話にはこう言えばいい。
ワシがそうアドバイスすると大抵、今まで電話すら恐れた方も驚くがね。

「てめーお貸した銭じゃねーだろ、お前が代わりに払っとけ」
「お前が払えば、お前は正式に(返してくださいと言うお願い)ができる権利を有する」
「不毛な電話やるよりよっぽど建設的だぜ、それよりもさっさと少額訴訟やりやがれ」
別例「取引履歴を開示しろ、五年なら過払い、三年間ならギリでチャラになるぜ」
(昔の利率29コンマの場合だけどね
74名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:19:33.93 ID:3IAZyinV0
つか、早くしねーと、か金貸し会社が破産したりして逃げるからなあ、
追い込みは大変だ。
75名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:20:14.08 ID:3IAZyinV0
>>69
まあ、そうかもねえ。
76名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:21:30.24 ID:28a0cEah0
出版倫理懇話会の方はこれまで成年マークをつけてたわけだろ。
完全にとばっちりだよな。
77名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:28:58.38 ID:3IAZyinV0
>>76
自業自得
78名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:29:18.03 ID:70mo6fnK0
    ,,-―--、   ,rrr、?
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ?|?|.l?ト           ?/つ))) _ _?_?
 ?// ・ ー- ?⊂?ヽ |?__ ☆   __? _/ 巛  ?/?/-LLl?
 ?`l?ノ   (゚`> ?|`ー? ?\?| |l / \? __つ /_/?|_|?
  |?(゚`>     ?.l ?/|| , ?\.|||/ ?、 \? ?☆  ?  ロ?/l?
  | (.・?)    | / ?__从, ?ー、_从__? \?/ |||  ?  /__|?
  | (⌒?ー'?ヽ  ヽ/ / ?/   | 、 ?|  ヽ? ?|l ?_ _?_?
  l  ヾ      (/ ) ?`|?|?|?|ノゝ☆?t|?|?|l?\? ?/?/-LLl?
  ?ヽ     ? ?/  ?`//?`U?'?//?|?//`U'?//?l /_/?|_|?
   ?ヽ___/   / ? W?W∴?| ∵∴  |   ロ?/l?
       ?/? ? ☆   ____人___ノ  ?  /__|?
      /       /?

79名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:29:45.59 ID:70mo6fnK0
109のじじいをレイプしたい
多分いい声で鳴いてくれるぜ
80イモー虫:2011/06/26(日) 02:31:40.69 ID:UomSwZllO
過疎り具合が半端ないな
誰のせいだ?
81名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:35:56.08 ID:70mo6fnK0
>>80
イモーと109を脅してホモセックスさせたい(迫真)
82名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:43:21.82 ID:28a0cEah0
>>77
どういうこと?
83名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:47:05.72 ID:3IAZyinV0
>>80
ワシのせいだな。
だが、今のところは民主のWT待ちだ。
休める時に休んで無いとなあ。
84名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:48:28.67 ID:3IAZyinV0
>>15は、利用させて頂いた。
だが、馴れ合う気はないにょ。
85名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:49:58.36 ID:28a0cEah0
自業自得ってどういうことなんだよ
86名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:59:51.73 ID:28a0cEah0
流通の問題、企業イメージ等々で成人マークをつけたくなかった大手(協議会)。
でもエロで一儲けしたくて付けずに販売。規制派の付け入る隙を与え規制強化。
マークなしの抜け道が塞がれパイが減る。
それを奪い返すために懇話会に圧力って流れでしょ。
87名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:06:30.61 ID:1biw/L3b0
>>85-86
失敗?
88名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:12:56.81 ID:kzrotLtu0
>>85-86

酷い自演だなおいw
89名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:18:06.80 ID:WL1jQNS00
@katomem
かとーめむば〜@埼玉東部
リンク先読んだけど・・・あの話はやはりガチでしたかww
RT @ma_china: 業界は規制強化を切望している_そして規制反対派はそんな業界を守ろうとしているのだ_
#hijitsuzai http://togetter.com/li/154017
https://twitter.com/#!/katomem/status/84671844510203904
90名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:21:09.10 ID:3IAZyinV0
>>88
正直でよろしい
91名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:22:37.39 ID:3IAZyinV0
>>89
もうそう言う分断は飽きた、出直してこい。
お家騒動は家の中だけでやれ、マーケティングの失敗は企業の問題
92名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:23:29.15 ID:3IAZyinV0
ごっこと言うレベルはもう終わって居るんだよ目を覚ませ。
これは政治闘争だと何度言わせる。
93名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:27:18.47 ID:kzrotLtu0
>>89
埼玉と栃木のゴミクズコンビのレスはイラネ
94名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:28:47.20 ID:3IAZyinV0
民主案が妥当なら、それでケリだ。
反規制派ごっこも終わりだから転職の準備でもしろ。
小説と同じレベルに漫画もアニメもゲームも引き上げればそれで良い。
惨事はG7にまで後退したらしいが、あくまでも法のそもそもの趣旨を守れ。
95名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:31:48.00 ID:3IAZyinV0
写真を規制するのではなく、その中に写って居る犯罪にやられて居る児童を守れ。
そもそもの趣旨はそれだ。この11年この法は趣旨とは全く違う事ばかりし、
そもそもの法の趣旨を貶めた。その罪は重い。

それを悪用した連中の罪も重い
96名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:37:23.21 ID:3IAZyinV0
モノホンのジポ画像を一万枚取り締まっても、誰も救えない。
この11年、取り締まったらしいが、児童虐待が減ったどころか増えまくって居る。
その原因は、現実を無視した政策だ。

児童福祉法、児童虐待防止法に基づいた現実的な政策が行われるのを阻害しまくったのも
この法を悪用した連中が原因だ。児童保護の会合にユニセフは出てこない。
会の人間は苦笑しながら「彼らはそう言うのには興味は無いようです」と言われる始末だ。
97名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:41:05.16 ID:3IAZyinV0
結局

戦争核廃絶反対→冷戦終結→女性の人権→勝手に代弁するな→
子供の人権が→現場の人間と乖離→地球温暖化が→
地球は人間に優しく無いね東北みると→さあ次はどこへ行くんだゴロツキども
98名無したちの午後:2011/06/26(日) 04:06:33.72 ID:3IAZyinV0
この1秒に世界では大人も子供も関係なく
数十名が栄養失調で餓死して居るんだぜ。
現実みろよゴロツキども。
現実の人間を助けろ。WFP・世界食糧計画を見習え
99名無したちの午後:2011/06/26(日) 05:21:08.77 ID:EDhRUXUd0
公開されている映像・画像の取得は表現の自由の保護対象。
わいせつ物頒布罪も公開は違法、入手は合法となっている。
100名無したちの午後:2011/06/26(日) 05:47:37.87 ID:bzxT85US0
>>109
ただ自分が言いたいだけのことを発言すんな
ここはお前の日記じゃない
調子乗りすぎ
101名無したちの午後:2011/06/26(日) 06:07:14.14 ID:GMjyJ7Ys0
>>100
ブブー!
不正解。

ここは109氏の日記帳で御座います。
102名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:16:44.74 ID:V0MPAR5QP
例のイベントは屁理屈捏ねられる質問だけ答える
大人のお姉さんバカと同じだったか
103名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:24:28.34 ID:lEcsTdPJ0
109が居着くようになってからここはサヨ一色になって益々人が減った

二次・三次分断とイデオロギー分断の残りカスが今このスレを回している
104名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:25:57.83 ID:q+rHBDlP0
不利な議論は絶対しないってのが向こうの戦法だからな、そうしかならん
105名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:28:10.95 ID:5n6PoEin0
>>102
松下都議と水戸泉が矯風会いい人と洗脳された時と同じ展開だな
規制派を叩きつぶす勢いで行かないとあいつらの言い分が正当に思えて丸め込まれちまう
106名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:30:33.92 ID:q+rHBDlP0
>>103
はいはい
今日はウヨの日か、暇ですね
107イモー虫:2011/06/26(日) 07:31:19.16 ID:UomSwZllO
>>94
>あくまでも法のそもそもの趣旨を守れ

我が国の児童ポルノ法は個人保護といいながら結局法律が悪くて社会的法益解釈の運用がされてる。これは外国の例だが、
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110622
>非実在の児童の児童ポルノ犯罪有罪判決
>日本も個人的法益とかいいつつ、運用では社会的法益的ですからね
 
 
もちろん我が国では二次元は対象ではないが上記の国と同じ法益での運用になってる。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
 
 
まあ要するに被害者がない表現の規制を肯定する材料に出来る風潮の規制運用ってわけ。
だから現実と空想を区別できてない空気(社会的法益解釈による運用)を産んでるのは法律そのもの。
ちなみにこの運用は所轄官庁を変えても変わらないし、受け手側を処罰したら風潮の規制に益々拍車がかかってしまう。
 
ま、ただ二次元規制を遅らせるだけが目的なら止めはしないが。
108名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:33:07.71 ID:pU2J5eGt0
何でユニセフやエクパットやAPPは創価みたいにカルト認定されないんだろ?
109名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:41:04.75 ID:WL1jQNS00
●香川県パブコメ予定案件3件
「共助の社会づくり推進指針(仮称)」
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9145
「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9144
「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9143
意見公募の時期(予定)平成23年6月下旬から7月下旬まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/list.php?dir1_id=6&dir2_id=21

●広島県府中町 男女共同参画社会に向けてのアンケート調査結果報告書の公表
ttp://www2.town.fuchu.hiroshima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4462&TSW=upqqbef
ttp://www2.town.fuchu.hiroshima.jp/cgi-bin/odb-get.exe/danjo.pdf?WIT_oid=icityv2::Content::8025&WIT_ctype=application/pdf&WIT_jasminecharset=SHIFTJIS
74-77p
問31男女間の暴力を防止するためにはどのような事が必要だと考えますか。
A. 暴力を助長するおそれのある情報を取り締まる、
  12項目中5番目、全体26.4% 男性25.7% 女性27.1%
             男性60歳代37.7% 女性50歳代38.5%
110名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:42:57.37 ID:q+rHBDlP0
>>108
さあな
噂じゃ味方を警察官僚内に送り込んでるとか聞くが
111名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:48:36.47 ID:7EkH2dsR0
>キリスト教の色を前面に押し出したイカレ団体という印象は受けませんでした
反対派って思ったよりちょろいなw
112名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:51:40.49 ID:z+fiZt+I0
実在人権侵害映像・画像の場合は撮影・提供は人権侵害となる。

麻薬・拳銃は実際に危険な目的なので犯罪とされるのは当然だが、
映像・画像の場合は購入・取得・所持は鑑賞目的だからそれ自体を罪にするべきではない。
尚、被写体の人物にストーカー行為をすると、今はストーカー規制法によって処罰される。
113名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:56:35.91 ID:mQHj271v0
>>108
実情はどうあれ
建前上は宗教団体じゃないんだから
そりゃ”カルト認定”は受けないだろうとしか
114名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:09:24.90 ID:dSaP4sBS0
某ブログで見たんだが
>>45
宮城県
のやつ
又再び動き
あったらしいね

115名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:12:27.58 ID:1OPndOqi0
宮城国皇帝「復興に二次元は不要!全て禁止し、宮城国民を全て私の管理下に置く!!」
116名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:15:02.12 ID:dSaP4sBS0
>>111
>反対派って思ったよりちょろいなw
何でそこで煽るの?

規制派なの?


117名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:18:56.50 ID:BEbkuxRT0
>>114
違ったらすまないが、エントリの誤読では?
118名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:19:41.44 ID:idiBGKZT0
http://twitter.com/#!/wakabafukada/status/83694132631044096

このまま規制派が与党も規制に前向きな流れと勘違いしてくれればよろこばしいですねw規制派フェミババアwww
119名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:26:57.35 ID:kcsAW3ZH0
民主党 15.0%(↓) みんなの党 6.6%(↓)
自民党 27.8%(↑) たちあがれ日本 0.2%(↓)
公明党 3.2%(↓) 新党改革 0.2%(↑)
共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 6.0%
社民党 0.8%(―) 棄権する 6.8%
国民新党 0.4%(↓) (まだきめていない) 30.2%
新党日本 0.2%(↓)

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1309045957915.jpg

民主消滅寸前
次は自民政権になって児ポ改正されるのは確実
もう駄目だ・・・
あきらめよう・・・
120名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:27:46.21 ID:dSaP4sBS0
いや、どこが?
そいつに規制のやばさを伝えて反対派になってもらうと得だぞ

なんにせよ規制しろって三山いってるんだからそいつは
121名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:28:11.03 ID:V0MPAR5QP
>>118
WTの結果見たら噴死するんじゃないか?
122名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:29:08.05 ID:dSaP4sBS0
>>119
お前のレス特徴すぎてわかるわ、いつもの絶望君だろ?
自民政権下でも何度でも破棄できたことはあるし
いつか規制されるとしても今諦めるのは愚かだろ
123名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:29:31.46 ID:5di7N3Yj0
>>114
今、宮城は二次元規制なんてしてる時間はないと思うんだがどこソース?
124名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:29:51.30 ID:q+rHBDlP0
>>118
喜んでるが、メール以外に移行されたら困るんじゃw
125名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:30:31.25 ID:HsfMs8yx0
また いつもの人か
126名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:33:33.63 ID:q+rHBDlP0
>>120
つか、触らんでおk
規制のやばさ知った上で言ってるから、そいつw

127名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:34:01.01 ID:dSaP4sBS0
>>118みたいな規制派には監視して何か言ったら
すぐ反論しないと
またおかしな事を言い出すぞ?

わかったなお前ら
128名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:34:24.85 ID:V0MPAR5QP
WTは民主で参加したい人は誰でも参加出来るそうだ
反対、慎重派の議員さんに参加をお願いしたいとこだな
129名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:35:25.44 ID:V0MPAR5QP
>>127
お前がバカなのはわかった
130名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:36:46.35 ID:dSaP4sBS0
>>126
そいつが規制のやばさ
知ってるってソースある?
後知っていて賛成してるなら
尚更やばいっしょ
論破しないと
131名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:38:17.90 ID:IAeAvr6m0
宮城は森田明彦がジポホウカイセイシテクダサーイと布教しまくってるからな
震災で宮城に引きこもるしかなくなってザマーミロと思ってたらその宮城を規制の手始めにと作戦立ててきやがったか
132名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:48:41.30 ID:zUW9eIOk0
妥協?どんでもない!
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
実在児童に対する人権侵害からの救済なら、今の法律で対処可能だよ
変える必要ないし、変えてはダメ

ただ、
附 則 (平成一六年六月一八日法律第一〇六号) 抄
(一条、三条)情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
(二条)三年ごとの見直し規定
は廃止するべきなのと、他に見直すとしても

第二条 3 三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

かと
133名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:51:04.45 ID:dSaP4sBS0
宮城のソースね
後名古屋のイベント報告は
ここで何回かに分けて書き込まれているよ

ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1465.html#comment_top

134名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:54:25.37 ID:BEbkuxRT0
論破の人は記事の日付をだな・・・去年の暮の河北新報
135名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:55:19.08 ID:7UGvojC20
宮城の件
また動き出したってどこに書いてある?
136名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:56:45.75 ID:q+rHBDlP0
>>131
元アカって公安にチクッた方がいいんじゃねw
137名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:57:32.65 ID:7UGvojC20
なにげに>>128は重要な情報だね
できればソース頼む
138名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:59:29.79 ID:V0MPAR5QP
>>137
昨日、民主にロビイングしてる人に聞いた
139名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:03:16.63 ID:q+rHBDlP0
おぎのほほーい6/25 20:53
民主党児童ポルノ法検討WTは、非公開の会議であり、基本的に、党所属議員とその秘書、事務所スタッフ以外は出席できません。

らしいが
140名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:10:40.15 ID:V0MPAR5QP
>>139
おぎのさんのツイート全部見なさい
141名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:18:20.54 ID:q+rHBDlP0
>>140
>何らかの中間発表を求めたり、意見交換を求めたりするのは良い
こっちやってくれってことじゃねえの?


142名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:37:58.09 ID:WL1jQNS00
●香川県坂出市男女共同参画計画(素案)に関するパブリックコメント実施結果
ttp://www.city.sakaide.lg.jp/cityoffice/public_comment/danjyo/index.html
意見1件 批判的ではあるが素案(要ワード)にある下記の件には触れられていない。

第2章 重点施策3
一部メディアには性別役割分担の固定化や性差別を助長し、暴力や性の商品化を示唆する表現が見られる、
これらは女性に対する明確な暴力であり人権に関わる重大な問題であり青少年の発達に悪影響を及ぼすもの、

アンケート調査によるとメディアにおける性暴力表現について、子どもなどへの配慮が足りない、女性に対する犯罪を助長する、
と感じる人が3割を占める、メディア発信元に対しても差別暴力を助長する様な表現に対して配慮を促す有害環境浄化活動の推進

(アンケート)女性に対する暴力をなくすための対策 A,過激な内容のビデオソフト等の販売貸出を制限する 36.0% 12項目中5番目
メディアが倫理規定を強化する 28.6% 12項目中8番目

(アンケート)メディアにおける性暴力表現について、 
その様な表現を望まない人や子どもの目に触れないような配慮が足りない 43.0% 
社会全体の性に関する道徳観倫理観が損なわれている 42.7%
性的側面を過度に強調するなど行き過ぎた表現が目立つ 33.3% 
女性に対する犯罪を助長するおそれがある 26.8% 
男性のイメージや女性のイメージについて偏った表現をしている 16.2% 
その他 1.1%
特に問題は無い 4.4%

※また便乗して抗議だ何だと煽る方が現れるかもしれませんが、もし現れても煽りは無視して下さい。
143名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:41:51.39 ID:V0MPAR5QP
WTやPTと言った勉強会は、基本的に座長や事務局長と言った方以外は、興味のある議員が自由に参加できるものであり、誰が参加するか…と言うことは決まっておりません。
144名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:49:06.76 ID:q+rHBDlP0
>>143
そういうことね
一般と勘違いしてたわ、すまそ
145名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:07:16.57 ID:7UGvojC20
平成23年1月から現在までに公布された法律(題名)(平成23年6月24日現在)
ttp://www.clb.go.jp/contents/promulgation_law.html

公布日 6.24
法律番号 74
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律



法務省:情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
ttp://www.moj.go.jp/content/000072565.htm

 (施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。
146名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:13:53.39 ID:dSaP4sBS0
◎APP研が問題にしているポルノとは
・中立的性表現とはちがう
・女性をモノとして扱う
・女性を従属的に扱う
(いわゆる猥褻物のことではない、差別表現)

◎AVの抑止効果に付いて
AVでガス抜きをすれば犯罪は減るという意見がある。
→逆に増えると思う
・やってみたくなる[注:その後、射精すれば萎えると発言、確かにもう3次の女を見たくなくなる。矛盾しないか?]
・模倣が容易 [注:それ無理。特にアニメは現実と違いすぎて不可能]

147名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:18:07.50 ID:dSaP4sBS0
◎国際事件法 自由権規約
「女性を非人道的に描いたものを流布することを制限する法律について情報提供をしなければならない」と定めている
→(架空創作物規制は正当)
    ↑
人権とは表現の自由だけでなく「人格権」「生存権」の保障も含まれている。
現状は表現の自由だけが大半を占め、残りが付属されている状況のように感じる。
[注:そもそも、それは表現の自由との対立軸ではないと思う。]


◎ゾーニングに関して
コンビニでのツタヤ並ゾーニングが出来れば理想だが、現実問題として困難なのでそこまでは求めない。
但し、子供は大人のように「目を逸らすトレーニング」が出来ていないので、目に入らないように配慮しなければならない。
(もし大人がストリーキングを見たら「関わりたくない」と目を背けるが、子供はそのまま見てしまう、という旨)
コンビニでは既にゾーニングが行われているが、「うまい某」の反対側にR18コーナーがあり、しかも目地積みなので表紙が丁度小学生の目線の高さ。

148名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:19:35.06 ID:dSaP4sBS0
◎男性の性欲をどう処理すればいいのか〜の質問
「男性」という時点で差別的、女性にも性欲はある。
無理に処理しなくてもそのうち無くなるが、処理をしたいときは暴力的表現のない「ノンバイオレンスエロチカ」を使って欲しい。
抱き合うこともセックスである。[注:えっ!?]

◎都条例の規定で、ロボットの初音ミクにどうやって刑罰法規を適用するつもりか。
その議論にあまり意味はない。
日本のダッチワイフは精巧で外国人から驚かれるが、(私はもっと他の所へ力を使おうよ、とおもうんだけど)自慰行為も性交に該当するので子供に見せるべきではない。
また、初音ミクは女性であるから....、ん〜。
[注:とりあえず都条例は双方にとって欠陥があるようです]
149名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:28:50.06 ID:dSaP4sBS0
高市早苗の案は「2次も所持規制」対象にしてるからな
大八木アナはあんな意見だったが。もう一人の高井美紀アナは東京の石原漫画規制を
「あれは架空の存在ですよね」と3次と2次を分けたコメントしてたよ

http://twitter.com/#!/otakulawyer/status/84087446857457664
民主党児ポWT6/28(火)13:00〜14:00(時間は変更!)衆議院第2議員会館地下2階民主党A会議室 
電凸、メール作戦は厳にお控えください。
そのために呟いているのではありません。
意見書等を提出することと、相手の都合も考えず一方的に送りつけることの違いを弁えて下さい。


2011/06/24
◆◇6/24(金)16:30現在 民主党部門会議日程表◇◆
--------------------------------------------------------------------------
〜略〜
◆6/28(火)
150名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:33:19.98 ID:dSaP4sBS0
 8:15 内閣部門会議/衆2−地下2階 民主党C会議室
10:00 文部科学部門グローバル人材育成WT/衆2−地下1階 第4会議室
10:00 子ども・男女共同参画調査会働き方WT/参−地下1階 B103会議室

13:00 トンネルじん肺救済法PT/衆2−地下1階 第3会議室
13:30 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下2階 民主党A会議室
〜略〜
民主党:政策 > 部会日程表  http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20110623/frn1106231537000-n1.htm
外国の裁判所はまともだな


滝実議員へのお礼と応援のお便りを
151名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:31:18.35 ID:A/mzswFp0
おまえらここに凸すればいいんじゃね


自民党がインターネットの生番組で若者の支持開拓へ 原発のキワミ、アッーwwwwwwwww
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309057282/l50

自民党は衆院が近く解散される可能性をにらみ、無党派層や若年層の支持開拓の作戦を展開している。
その一つが、22日から試験放送が始まったインターネットの生番組だ。党本部1階の喫茶店を改装した
専用スタジオ「カフェスタ」で、所属議員が党の政策や自らの活動を語っている。
24日午後に出演した世耕弘成参院議員は「予算委員会の質問は参院幹部が事前に質問者と面談し、
すべてチェックする」などと国会対策の舞台裏を紹介した。世耕氏はその場で次の出演者を決めて
携帯電話で出演依頼をするという、生放送ならではの演出も見せた。
各大学への「出前講義」も盛んだ。こちらは、人気の高い小泉進次郎衆院議員を前面に出している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110626-OYT1T00087.htm
152名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:32:55.89 ID:z+fiZt+I0
個人の嗜好は縛るな。
個人的な取得は合法は担保するべき。
153名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:36:24.78 ID:BEbkuxRT0
この人、もしかして自動応答プログラムかなんかじゃないの
154名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:55:17.61 ID:z+fiZt+I0
>>153
公開されてるモノの取得は合法。
これを崩すな。

と言っているんだ。
155名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:02:45.48 ID:tTuKzCb20
あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 15.0%(↓) 自民党 27.8%(↑)

あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 24.0% 支持しない 72.6%


圧倒的だな、我が軍は。
さすがの国民もそろそろ分かってきたか。

小泉の猿真似で解散できるもんならしてみな。
つか、しろ。今すぐしろ。
156名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:04:53.55 ID:HsfMs8yx0
また かまって君がやってきました。
157名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:26:08.56 ID:V0MPAR5QP
総理かえれば支持率なんてすぐひっくり返ります
158名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:26:31.95 ID:mQHj271v0
この人、もしかして自動応答プログラムかn(ry
159名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:30:55.94 ID:V0MPAR5QP
ちなみに
圧倒的じゃないか(以下略)って死亡フラグなんだけどね
160名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:31:00.25 ID:z+fiZt+I0
購入・取得・所持は表現の自由の保護法益(鑑賞行為は保護対象)。
実在の被写体へのストーカー行為はストーカー規制法で対処可能。
161名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:38:41.21 ID:q+rHBDlP0
選挙に関しちゃでたとこまかせでしかねえしな
考えるだけ無駄
162名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:49:39.82 ID:tTuKzCb20
民主党は醜態を晒しすぎた。
頭を変えても一時的にしか支持は戻らんだろう。

時代はますます自民党。
今こそ売国政党から日本国を取り戻すのだ。
163名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:52:15.67 ID:13sXiv/U0
松下女史と水戸泉は敵になったということでOK?で、アナウンサー連中も含めて全員抹殺を目標にしたほうが良いか?
164名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:11:46.48 ID:kgUu8kWx0
>>147
>コンビニでは既にゾーニングが行われているが、「うまい某」の反対側にR18コーナーがあり、
>しかも目地積みなので表紙が丁度小学生の目線の高さ
これ、ビデオカメラで店内撮影してyoutubeにあげていたやつか?w
165名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:31:25.25 ID:V0MPAR5QP
自民は今すぐ選挙したいだろうねぇ
二年後だと−50議席
166名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:35:45.98 ID:xDcNKUpHO
今から手紙書いても火曜日には間に合いそうにないな・・・
意見を伝えるのに期限はないか
167名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:53:27.89 ID:OLm0UN5w0
714 :カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 14:51:52.90 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/84860446833778688
6月27日発売の週刊プレイボーイに青少年健全育成条例の記事あり
168名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:05:37.63 ID:18zvn26D0
>>167
何で最優先事項の児ポ法じゃないんだ?
169名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:11:28.07 ID:zUW9eIOk0
>>145
直ちに廃止しないといけない法律だな
各政党に呼びかけないといけない
民主も納得行ってないのに成立してしまったわけだし
170名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:13:36.48 ID:+9oKQ4Vw0
>>163
OK。敵の味方は敵だ。

矯風会に取り込まれた女共は万死に値する。
171名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:15:15.98 ID:jJR1oAIP0
>>163 >>170
分断工作自演やめろ
172名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:17:35.86 ID:+9oKQ4Vw0
>>171
ほう。
矯風会は味方なのか?
173名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:19:20.67 ID:JdBHhXCp0
別に矯風会の味方になったわけじゃねーだろ
174名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:23:16.44 ID:WL1jQNS00
かなり以前の話を蒸し返してまで何がしたいんですか?
175名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:33:07.11 ID:xykYQIp40
このスレの評判を落としたいんでしょう

もう落ちてますからそんな工作しなくても…
176名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:40:49.15 ID:q+rHBDlP0
わざとらしいのはNGで
お礼参りかなw

177109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 15:48:25.58 ID:3IAZyinV0
>>175
うんだな、そもそも、テンプレの整備が出来りゃそれでよい。
わざわざ一から集める手間を省く、それ目的。
あとは余録に過ぎない。
178名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:14:22.57 ID:70mo6fnK0
_______  __    __   ______
|        |  |  \ |   | |          |
|.____    |  |.     | |   | |          |
r― 、  /  /   \__| |   |   ̄ ̄ ̄|   |
|   \/  /        /   |  ___|   |
 \     ./   | ̄ ̄ ̄  ./  |          |
   \   \  |     /   |          |
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
179109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:16:35.20 ID:3IAZyinV0
>>136
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
地味に活動中。それこそAD2000年ぐらいから
323 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/03/18(木) 19:20:23 ID:oh7wWMFT0
見れば分かるけど、公安調査庁は、右左関係なく、戦前の反省の上に立って監視をしております(一応)
もう死滅したんじゃないかと思われる団体すらも追跡調査中<指定が外れない限り

もうレス文すら使い廻しでいいなあ。
180109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:18:41.23 ID:3IAZyinV0
最近の内外情勢
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_naigai_index.html
5月 3日(火)○ 右翼団体が,「憲法記念日」にちなみ
             「自主憲法制定」などを訴える集会や街宣活動を実施(東京,愛知など)。

5月14日(土)○ 過激派などが,沖縄本土復帰記念日(昭和47年5月15日)にちなんだ集会や
             デモ行進を実施(〜16日,沖縄)。

な、右も左もいない、いるのは破落戸だけ
181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:20:18.62 ID:3IAZyinV0
2011年3月
http://www.moj.go.jp/psia/naigai_201103.html

動き無し
つまり相手にもされてないんだよ。
182109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:25:45.27 ID:3IAZyinV0
いつだったかな、警察でも公安関係は昔警察の某部局(生活安全系)にいたけど
その後防諜関係が分離して独立して、残った部局には雑魚が残ってこの騒ぎという話しもある
183109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:29:34.74 ID:3IAZyinV0
アランも言うように、嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである。があるが
規制派連中も最後まで嘘を付き続けたら褒めたやっても良い。
184名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:36:09.22 ID:HsfMs8yx0
>圧倒的だな、我が軍は。

この前も同じ言葉を使っていたな
こういう言葉を使えばオタクに親しまれるっと上から指示でも受けてんじゃないかと
勘繰りたくなる位のわざとらしさだな
185109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:39:52.57 ID:3IAZyinV0
             _,.........:::::::::::::::........
          /:::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
        /:::::::/:::::::::`ヽ、:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::.,
       ,イ:,::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::::::::::、::::::::::::::.
        /:://-――-、_\:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::,
    _/:/::l:::::::,::::::::::::::: ̄:::、::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::.
ーニ二_,イ::::::!:::::::、::::::l:::::::::::::::::':,::::::::::::\:::::::::::::::::::::::l
    /::,イ::::/,::::::::l:::::ト、:::::::、:::::::':,:::::::::::':,:\::::::::::::::::::l<くっ!まどマギのセリフなんて永遠出でないかも…
    ,:::/ l:::/r/ヽ‐、-、_、`ヽ、::、:::::l、_:::::::::ヽ::::\::::::::::::::.     
    l:/ |::{:〉' / / / }:.、ー- '、´!l:::,、:::::::::、:::::::\::::::::::\
    |   ヽl{ ´、 ,   〈!  、__ッ'|::l ,::,:::::::::',:::::::::::\::. 、:::`ヽ
       /::ヽ      ',/// ゚̄ l:/ l::ト,:::::::l::::::::::::::.\:::::::::::::\
     /::::イ,`--、   }     |!゙ ,.l::| ヽ::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
二ニ=-ニ - '´::/!   `ヽ/ ー=っ !,.イ !:!//!:::l//`ヽl:::!::::::::\:::::::::::.
    _,..- イ/:.}--、   /:...、 __,..イ゚ //イ///,::l////l:::l/ヽ、:::::\::::::::.
_,.../_,..-:.:.:.:.://///\/:.、/|///,V∧,//////.,リ////イ ´ ̄`ヾ、::::::::::.
    l:.l/`ヽ////////:.:.:.:://, -‐,-,_///////////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:::::l
   l/   \/////:.:.:./  //ヽ ヽ///////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|
   /      \/:./  / / /l ト, ∨/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.  /      //,:.:.:\_// / /. l ! 、 ∨///!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
186109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:41:34.00 ID:3IAZyinV0
>>184
彼らはその報いを受けるのだよ!ジポ改悪弾発射!

ブライト「その改悪案の設計図だ」
アムロ「こんな穴だらけの図面でヤバいところだけ切り落とせ何て無茶です!」

何てのも無理か
187109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:42:20.76 ID:3IAZyinV0
何せ彼らには考える知能がないからね。

愚かな者を教えることはできる。しかし、彼を考えさせることはできない。  タルムード
188109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 16:51:46.24 ID:3IAZyinV0
ほむほむ入ってる
189名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:57:25.89 ID:Id6oRRLr0
>>184
いい年をこいてアニメが好きな自己矛盾を抱えている人間が、自分が好きなアニメは『いいアニメ』で
自己正当化するために『わるいアニメ』を攻撃しているだけかもね
190名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:04:55.64 ID:70mo6fnK0
                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
    ⊂⊃   ∩⊂⊃   /7、>     ∩ /7   /7  ⊂ニ フ
 ∩∩  ∩  l l      // ぃ       l l//   //   //
 ∪l l_∩∪ l l    丶ヽ  ⊂ニ、ヽ / /   丶ヽ  〈 ニニ ヽ
  └― ┘  ∪⊂ ⊃  ヽ>  ⊂ン 丶ニニ⊃  ヽ>  (三`_ノ
191109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:08:59.95 ID:3IAZyinV0

                  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ        _ 、、
             /::/: : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : .      /ヽ/
            〃::/: : : /: : : : : : : : : : : : : : へ: : : : : : .      /  ツ
           ,′/ : : / : : /: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
            /: :/: : :/: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : :| :
.           /: : ′ /:/: : : : : : : : :_:_: :>'"/: : : : : :|: : :| :<悪いエロゲなんて無いわ!
           /:: ::;′:(⌒Y´): : > "      厶イ ∨: :|: : :| :   有るのはヌけるかヌけないかだけよ
        /: : : ′: : i>イヾ´                ヽノ: : :!: :    ハァハァ…
       /: : : :,′ : ,′   \           /     !:: :::| : :    さあインストールしてブートよ。
      ∠::イr‐:/: : : :ノ f '^ヽ、 \     /       | : : |: : :     
        /_:_:_X: :: :: ∧ {    らぅ `  孑ャテ≠=ァ ,イ : : |__: :.
.     /  /: : : : /  乂 _  し'        し'   / / |: : : |ノ〜<  ̄ ̄  `ヽ
   ∠   /: : :: :〃ーハ (   ̄   ) ⌒Y´ ー‐ "、 ′|: : : |            \
 / ̄   /: : : :/    八 ///////乂///ノ/ーリ: : : :!             \
./     /: : : :/   /  ヽ   V  ̄ ̄ 7     人 /: : : : |  /               \
      _/: : : :/_ /    | > ..     ..   <  |/: : : : ノ/-‐―  '" ̄\
     {: : : : {   ∨     |     ≧ ≦      |  ̄ ̄∨         →見切れ先の手にはアキバで買った
.    八: : : :{   /.     |\            /|    }    801エロゲーの詰まった(ネット系アクチ版含む)の紙袋 
    /   ヽ:/   {      |.//\        ///.|    } 秘密部屋へ、やおいエロゲーひっ掴んで向かうユーデットさんでした。
192109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:11:00.99 ID:3IAZyinV0
西池袋の方が正しかったかな……
193名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:12:06.09 ID:Ngyskv4G0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 児童ポルノ規制法に断固反対!!
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
194109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:16:57.42 ID:3IAZyinV0
ちょっと単語を入れ直すだけで規制派の感情行動の深淵が説明できる。
#こうした身体的な反応がもっとも強いのは恐怖である。
#敵から逃げる反射的な行動が、生存競争では重要だからだ。
#したがって「ポルノへの嫌悪」におびえている人々には、
#デカルト的な説得は効果がない。いくら客観的データを示しても、
#身体的な恐怖感で形成されたフレームでブロックされてしまうのだ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51721087.html
より一部をの単語「原発と恐怖を」「ポルノと嫌悪」と入れ替えてみました。
まあ、この肩幅かも言うがたまにはいいこともいうからねえ、学者さんだねえ。
195109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:21:00.97 ID:3IAZyinV0
Rewrite……ダメだったわ…巻き戻し!(AA略
196名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:26:30.16 ID:HsfMs8yx0
消して〜
Rewritして〜
197109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:30:14.31 ID:3IAZyinV0
シナリオは田中ロミオ…総監修は麻枝守だ…大丈夫だと思った…
198109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:32:34.12 ID:3IAZyinV0
田中ロミオ→山田…家族計画…揺らぎはない。
199名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:32:45.35 ID:HsfMs8yx0
ついでに めてお と 虚淵玄入れればよかったのにな
200109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:34:55.01 ID:3IAZyinV0
>>199
ううぅぅっ!涙がっ!涙が頬を流れぬわっ!(AA略>>185AA
201109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 17:38:27.15 ID:3IAZyinV0
じゃあ四天王と言う事で
剣乃ゆきひろ 田中ロミオ 星空めてお 虚淵玄
勇壮たるライター、それを指揮する麻枝守、どんなゲームが出来るのだろう。

イラストは
いたる…
202名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:50:29.32 ID:3IAZyinV0
>>107
法律が欠陥だらけと言うのは理解している。
だが、出来てもう11年、そろそろケリを入れる時期だとは思うがね。
難しいところだ。だが虹惨事を混同する風潮を助長する法になった(または拠り所になった)点も十分理解して居る。
問題は悪法の元に秩序を望む連中がいるから難儀して居る事だ
203名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:03:56.02 ID:dMI1sP/C0
今日、本屋でニューモデルマガジンXっていう自動車雑誌読んでたら、コンピュータ監視法について書かれた記事が。
党内の反対意見を押し切って閣議決定したこと、審議で分かった問題点について触れており、また橘議員のことについても書かれてる。
橘議員が法務委員会の採決・本会議での採決の際に退場したことに関し、執行部(だったかな?)が「橘(議員)を法務委員会から降ろせ」「厳しく処するべきだ」と問題視してるとのことらしい。
204名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:11:39.39 ID:LvMxxkC80
表現の自由を侵害しないようにするために
映像・画像の購入・取得・所持は合法にするべきだな。
表現の受け手は送り手以上に守られないといけない、侵害してはいけない存在。
205名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:03:15.85 ID:tTuKzCb20
民主党案なんてそのまま通るわけがない。
クソ政党が消滅してからきっちりやればよいのだ。
民主の代わりは維新よい。
それでジ・エンド。
児童ポルノは永遠に葬り去られるのだ。
206名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:04:19.25 ID:JdBHhXCp0
>>205
日本語でおk
207名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:04:41.65 ID:3IAZyinV0
>>204系は全て極端な論旨を述べる無能な味方NGで。
208名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:07:31.59 ID:JdBHhXCp0
>>207
つーか、ID切り替えてやってるよね
バレバレなのに
209名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:12:07.18 ID:70mo6fnK0
もうさ、このクソスレ終了して終わりでいいんじゃない?
210名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:14:39.28 ID:2PElNZCR0
>>209
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1131629475/561
561 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:18:27 ID:???0
「嫌なら出てけ」
211名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:14:44.61 ID:Fw+t9ZjAi
>>207>>208
受け手は「表現の自由の保護対象」だろ?

212名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:15:58.30 ID:FnxqvG0b0
表現の自由ってなんだよ
213名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:16:52.39 ID:70mo6fnK0
詰まらない俺の煽りに運営発言の引用で返す>>210兄貴オッスオッス!!!!!!
214名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:17:51.92 ID:BEbkuxRT0
テンプレが10パターンもない
iPhoneと二刀流
215名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:21:42.77 ID:VNiBNB5P0
>>212
知る権利。

既に公開されている映像・画像の入手は憲法の保護対象。
これは絶対変更されてはいけない。
216名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:45:02.82 ID:ijZrq7KzO
ツイッター有料化てまじですか
利用者減りそうだなあ(´・ω・`)
217名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:47:57.66 ID:BEbkuxRT0
ただし、ソースはアンサイクロペディア
ν速でやれよ
218名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:45:59.42 ID:tTuKzCb20
児童ポルノの取得・所持なぞ許されない。
子どもの立場になれば、自分がオナニー道具になるなんて耐えられないだろう。
児童ポルノは存在自体を滅しなければならないおぞましいものなのだ。
219名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:48:25.28 ID:JdBHhXCp0
>>218
国連にはすでに大人のお姉さんキャラのエロを人権侵害として個別通報する機関が存在するんだってさ
220名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:52:13.28 ID:zUW9eIOk0
実際の人権侵害は
実際の性的虐待・強姦、撮影行為・提供行為、ストーカー行為だから
そこへの摘発と量刑を重くする事かと
児童福祉法
児童虐待防止法
児童買春・児童ポルノ規制現行法
ストーカー規制法
で対応できる
221109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:02:43.22 ID:3IAZyinV0
>>210
2001年以来変わってないノゥ、御キツネ様
222109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:05:06.51 ID:3IAZyinV0
>>220
向うにも書いたのだが、2008年の時のQ&Aね
児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳より。
1. 現行法で対応可能なもの
* 秋葉原の景観がひどい
o 既存の猥褻物陳列罪や景観条例、風営法などで対応可能。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)
* U-15アイドル写真集などがひどい
o 性欲を刺激するものだというのなら、現行の児童ポルノ法で対応可能。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)
* アニメ・マンガなどでの性的表現がひどい
o そもそも青少年保護条例があり「児童」には一切売られていない。
 猥褻だと言うのならば刑法175条で対応可能。
 松文館裁判など実例(判例)もある。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)
* ネットのせいで猥褻な情報を入手できる
o 猥褻なら既存の刑法でも対応可能。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)

2. デマ
* 児童への犯罪が増えている
o 明らかな嘘。激減している。 ご自分の目で判断しましょう現在までのの性被害者の総数
* 内閣府の調査では国民の大半が賛成している
o 統計の嘘。そもそも個別面接調査で性というタブーを扱う調査手法や、サンプリングにも問題がある。

3. 感情
* 有害情報は規制されるべき
o 放送メディアなら恣意的な「有害」基準でも運用可能だが、
  個々人の表現まで一律に規制すると全体主義国家(ファシズム)になる。
  受け手側で対応するのが本筋(教育が先、無知と貧困は人類の大敵)
* やっぱり倫理上許されない
o 倫理と法律は別だよね。 
* 気持ち悪い
o それはあなたの主観。主観を法律に仮託しないで。

これから進歩してないのが規制派でもありこちら側でもある。だからテンプレを充実しそれを整理することを目的の一つにしている
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:15:21.48 ID:3IAZyinV0
野戦教本みたいなもんだ。
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:18:02.29 ID:3IAZyinV0
彼らがマニュアルを作るのならこちらもマニュアルを作る。
都条例方面は正規軍的教本の趣に近く戦術的面が大きい。
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(こまめな改訂があります、一番上が最新Verです)
このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木陽一氏(yohnoji)が作成

こちらは戦略・政略面で観て、その歴史から時起こす教本を目指したい。
225名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:21:32.05 ID:zUW9eIOk0
>>222
受け手側の対応
フィクションと現実の区別がつくように家庭とかで教える
映像・画像の個人的な受け手は人権侵害(プライバシーの侵害等)にはならない

実際に泥棒すれば犯罪だし許されないが、「泥棒漫画・映画等々」を楽しむ権利は存在する
と同じ事です
226109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:26:39.66 ID:3IAZyinV0
>>225
例えば江戸時代の奉行世での拷問かな。<昔はよくあった水責めや縛り上げ駿河問い
しかし、こと裸体になると話が変わるのだ。問題なのは、「実写」は除くとぬけぬけと答弁した櫻井だ。
もうこれでジポ法(改正案を前提とした)を元にした都条例は論理的に崩壊しているし
ジポ法本体すらダメージを与えた。 もうそのダメージは致命的。 ただの厄介な法になってしまっている。

こういう厄介な法を作って国民に損害を与えた場合はその立法者を罰する法律が欲しい
227109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:29:08.32 ID:3IAZyinV0
子々孫々言われる「あれジポ法を補完する働きをする都条例では「実写は除く」とか書いてありますが」とね。
彼らは法律を作文と勘違いしている、まるで大本営陸軍部の作戦参謀の起草する修辞に満ちた作戦書だ。

そんな作戦でインパールで10万が餓死、病死、した。戦死した数を数えた方が早い
228名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:29:41.30 ID:/wstbhKZP
出版社が居座ってる都内一等地のビルから追い出して
世界の一流企業を招き入れよう!
229名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:29:51.54 ID:tTuKzCb20
児童ポルノは存在自体を滅しなければならない。
そのような法律はなく、現行法では対応不可能。
対応可能などという言い訳は全く通用しない。
そして、現に通用してもいない。
これが現実なのだ。

世界の流れは止まらない。
世界の流れは止められない。
世界の流れを止めさせない。
世界は一丸となって児童ポルノを滅せんとしているのだ。
正義は我にあり。
これに抵抗する勢力は必ずや敗北するであろう。
230109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:30:41.73 ID:3IAZyinV0
櫻井を現代の辻参謀
倉田を現代の牟田口
竹花を現代の寺内
と言ってもいいね。(←身内がインパールで戦病死しているのでこの辺には厳しい
231109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:32:57.29 ID:3IAZyinV0
佐藤師団長・大本営、総軍、方面軍、第15軍という馬鹿の四乗がインパールの悲劇を招来したのである。
反規制派・東京都、警視庁、青少年治安対策部、青少年課という馬鹿の四乗が都条例の悲劇を招来したのである。
232名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:39:55.95 ID:JdBHhXCp0
強固に単純所持を推進してるのって殆ど白人国家なんだよね
やっぱ宗教が関係してるんかな
233 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:43:52.26 ID:qcO8Upll0
インパールも都条例も4乗如きじゃ足りないと思うぞ。
234マグネス・ちゃん:2011/06/26(日) 21:45:20.75 ID:tZQUQcGm0
カチンスキーの論文をなんの根拠もなく突っぱねたあたりどう考えても宗教的なモン
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:48:41.08 ID:3IAZyinV0
                        
                        
                       
                           ____________,r'"[`ヽ
          ,. -‐- 、、               |                 /601-09l
     i|!    |     `ヽ  _,._,._,._    |!           ,. - .、  /.    l:   |   /
   i! ii!      l _ ____ /7l|ーl|―lFl`ト`メュ 、 _____ _   l、   ン.    l;  「|/
   l| l|,.r''二 ̄´ヽ,rー―`ー〈、」L...lL.,.lL.,.r=',. -''′       ̄ ̄``´ー-ュ,_ _└:_┴!
   _i!,.k、    匸{=ュ T ̄             r'´ `ヽ       <_      ヽ、_>
  r'´   i     匚{=ュ I!              i     !       __,,.`` ー、、   ヽ
  ` -  ,j     | Lュ i! _,..  - ― --  _- 、、_ヽ _ _,,. '- ‐ '''' "" ̄   /  ``' ー '
    l! ヽ _ __ 厂r_ 、´          `` ィr''´ ̄<>>233確かにそうかも
.     |!     '-ー''´_\            ヽ    我、設定巡回スレ直援中
      |l!        ` ̄ ̄\    ,. ‐ ―- 、 ヽ          /  
.      |l,!              \   ゝ、 _  _ _) ヽ       / 
                 ーー―\           ヽ    /
                      ヽ、         ノ    /
                         ` ー--‐ '' "   / 
                                 /
236名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:49:10.28 ID:VNiBNB5P0
最悪なのは購入・取得・所持の違法化でしょ。
プライバシーの侵害、尊厳の侵害、は所持している映像・画像を提供しない限り存在しない。
購入・取得・所持は合法とするべき。

それと、被写体に対するストーカー行為は現存するストーカー規制法で対処可能。
237109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 21:50:18.45 ID:3IAZyinV0
:.:.:.:.:.://  \\ { /∨/∨__\__|:/ \:::: |  ∨__,.ノ__∨|/、 }  /    \:.:.:.:\       }/
:.:.:/ ./{’     l. \\ 〈:| 《´ん示心ミー-' \|、_,イん示心 》 ハ / /: : :    \:.:.:.:\   /
:.:.{  ト,\’(_)ノ /⌒ `ー! . ゝ辷:ツ           ゞ辷:ツ、 ム_,ノ⌒\: : : : : : .  ' ,:.:.:.:ハ./⌒\
:.:.|  ト、\\  /.      ', ′ ー            ー ` ,′     ∨、_____ハ:.:.:.:.', ̄ ̄ ̄
:.:.|.  \\`r‐′       ∧ /////     .|     ///// ∧        } ̄}     |:.:.:.:.|
:.:.|    ト//      ( _ハ      - ─ - 、    /、∧    ′  , ⌒\    |:.:.:.:.|<>>234宗教的なモン?
:.:.|  | ̄  /:       { / (_.\   (        )  ./ _) ', ./   ./     .\  !:.:.:.:.! 宗教は一日一時間!  
:.:.|. /!   \.     ∨  /{__ > 、   ̄ ̄ ̄ , < r‐ハ  ∨   /     /\|:.:.:.:.|
:.:.|〈  !:      \_, 〈  ,′ ||し, \ ー './  _ハ '、  〉__      ノ   /,':.:.:.:.|
:.:.|. \\_.       /.', ,′_∧:::l `ー-、≧≦_ノー‐1 ::::|  .', /\       ./  //: . .:.:.|
:.:.|   \{___/__,乂<・ ・>/,イ:ハヽ\   !:: : |  乂___少、____/ / /:.:.:.:.:.: |
:.:.|    \    \__ ∧_l_A_l:| .∨. |:| !:| ∨  .|:::: :| /.:|  _/     / ー=彡小:.:..:.|
:.:.|       `> ,__ノ//)ー、、_l ::廴____,|:|__|」__丿 : :レソ´ ̄^   , .,<´      |:.:.:ノ
ヽ{          `ー‐'《_   }: ::::::::::::::::::l」::::::::::::::::::::::::::::::::{  _,ノ ̄               }/
               /::`ー.′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐'ヽ
238名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:01:47.68 ID:mQHj271v0
キリスト教的価値観がメインな国じゃ
元々エロに規制を加えようってコンセンサスが得やすいのさ
なんせオナニーが罪なんだからw
239109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:14:42.32 ID:3IAZyinV0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..://7: ォ/}ォ ハ: :》.:リ .:∧
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{>238 / \_:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ         ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..  .::!≦ ...::::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..アタシ以外のょぅι゛ょでオナニ?
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:..いい度胸ね、まったく…世も末だわ
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「  三年ぶりの咲妃代理が何故かお怒りのようです。
240名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:21:49.37 ID:mQHj271v0
かなめもって奴か
観た事ないやwつーか咲妃代理でググってあっさり判るとは思わんかったww

ちなみにロシアが単純所持禁止して無いのは
例の共産革命で宗教を徹底排斥した時期があったからだそうだけど
241109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:26:12.69 ID:3IAZyinV0
>>240
かなめもの新聞は凄かったにょ。
ロリコンは正義w とか言う記事が…画像でぐぐると落ちていると思う。

ただ当時は、本当に事態は阿鼻叫喚。保坂えだのんの後今度は選挙だで大変だったわ。
242109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:28:09.55 ID:3IAZyinV0
243109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:31:19.51 ID:3IAZyinV0
>>240
>弾圧
ロシア正教(ギリシャ正教の正統とも…)とも三余年前に和解したはずだな。<弾圧は間違い
ただ、過去にも述べたけど、G8の内明らかにヴァチカン以外の宗教は、ロシア正教だけなんだよ。
日本(八百万の神)とロシア(ギリシャ・ロシア正教)だけと言うフレーズには差別の匂いがしてねえ。

ま、咲妃代理は俺の嫁。
244名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:42:11.82 ID:mQHj271v0
ふーん
まあ規制派団体の大半がヴァチカンシンパなのはホントだけどね

あと俺基本的におっぱい星人だから洗脳はされないよww
大人のお姉さん馬鹿の言う事にはまっっったく共感出来ないけど
245名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:48:42.03 ID:P3aJrpDm0
>>133
リアルで金尻と会話したからか、かなり気を使って報告しているな、その人。
金尻はコンプレックスで活動しているだけなので、破綻した主張も気づかず、平気で何度も繰り返す。
それでも身内は「よくできました」褒めてくれるから。
本当にただ褒めてもらいたいだけなんだよ、日出郎を20発ぐらい殴ったような面したあの女装癖ヤローは。
246109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:53:49.42 ID:3IAZyinV0
>基本的におっぱい星人だから洗脳はされないよww
ちっ…。 まあ、ワシも嗜むから問題はないな。
うる星やつらは巨乳ばかりだったな……露出も多いというかモロ皆ビキニ型の上下だし
ロックザプラネット(キャラが舞い踊るカットは、ヒルハのOPの元とされる
http://www.youtube.com/watch?v=1xczg_6v9Yc&feature=related
247名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:56:35.24 ID:dkHo07hz0
>>128
まじか。
高橋昭一は同日に集会やるみたいだけど、参加できるのか。
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 22:58:01.21 ID:3IAZyinV0
>>245
あぱぱの件はこのスレの初期の頃からあるお話だな。
昔はテンプレ張り終わりの後に燦然と輝いたレスが>APP

今の時代じゃうる星やつらのようなキャラじゃ無理か(キャラ造形が古い。
それ以前に露出が多いから、キチガイが児童ポルノアニメとか飯田市かねんな。
249109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 23:08:19.16 ID:3IAZyinV0
まあ要するに奇声派の連中は、ワシが過去30年営々として築き上げた、
名作珍作迷作アニメVHS/S-VHS/W-VHS/D-VHS/LD/DVDの総群を捨てろと言っている訳さ?
ラム親衛隊最高幹部会としては、奇声派の要求はもはや宣戦布告に等しかった訳だ
よろしい、いい度胸だ。奇声派は自分で読経でも唱えてろ。ワシは貴様等を永遠に邪魔してやると思ったのさ。

そしたら継戦4年になってたのさ……実際はこのスレに流れ着くまで11年以上やってたかな。
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/26(日) 23:09:34.38 ID:3IAZyinV0
キジも鳴かずば撃たれまいに……>奇声派の攻撃範囲がアニメにぴたり
251名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:31:22.79 ID:70mo6fnK0
>>249
何十年もシコシコゴミばっか集めてたのかキチガイw
252名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:37:49.82 ID:dSaP4sBS0
253名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:38:59.24 ID:dSaP4sBS0
>>119

>>59

>>251
>何十年もシコシコゴミばっか集めてたのかキチガイ
何が悪い?今は被害者のいない架空エロで欲望を解消してるけど
それができなくなってしまえば欲望は現実の子供や女性に向かうだけ
254名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:42:16.82 ID:70mo6fnK0
>>253
お前それ「ヲタクはエロゲとかなけりゃ犯罪を起こす人種です」って暗に認めてるようなもんだぞwww
255名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:44:06.59 ID:HsfMs8yx0
それなら人間は犯罪をおかすもの
という理屈も成り立つな
256名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:03:21.31 ID:pzJrF2/10
規制したら幼女を犯すぞ!とか頭おかしいネ
そんなんじゃ政治家どもに伝わる以前の問題でしょう
257名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:04:04.86 ID:4ZBAG3y70
どこがおかしいんだよ
規制したら幼女を犯すぞ!と言うんだから
規制しなけりゃいいじゃん
結局幼女なんてどうでもいいんだろ
258名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:09:52.09 ID:pzJrF2/10
奴らがそんな脅迫に乗るかよ
どうせアキバに警官増やされたりされてオシマイ
それに加えいままで規制反対派だった議員等に対して悪印象過ぎる
259名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:11:11.82 ID:b16XfIWJ0
>>257 は荒らし臭い
260109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:15:04.22 ID:h7REdvic0
つかワシには>>250以後は>>255しか見えないのだが、何かあった?
このように知能がないのが奇声派の便乗厨
261名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:17:24.04 ID:4ZBAG3y70
あらしじゃないっての

後トモミってやつ、最近のツイッター規制派の中じゃ一番うざいんだが

http://twitter.com/TOMIAM77/status/84990836382769152
http://twitter.com/TOMIAM77/status/84990013489676289
http://twitter.com/TOMIAM77/status/84968285510189056
http://twitter.com/TOMIAM77/status/84779725310001153

最近勢いを失った例のババアとかよりもやばいわこいつ
262名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:22:12.77 ID:pzJrF2/10
>>260
こっちは戒めのつもりで言ったのに敵にして追い出すんですね
やってることが赤軍派や在得会のリーダーまんまな内ゲバ馬鹿はやめてください
263 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 00:23:35.64 ID:fybTAPhL0
若年がセックスすることや童貞処女を馬鹿にする社会風潮を改善できないのに
児童を性的対象として見る風潮だけを規制するとか、お馬鹿にも程があるわ
264名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:23:55.00 ID:pzJrF2/10
後一々NG宣言するのもダサいですよ
そうやって「こいつは俺がNGにしたんだからお前らもNGにしろー!ブヒィィ!」と言ってるようなもんだし
男なら黙ってNGしよう
265名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:24:54.29 ID:/ArbL0PX0
>>263
結局スイーツに都合の良い世の中にしたいだけなのよ
266世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 00:27:03.54 ID:fybTAPhL0
>>265
処女を失った女は恋愛する資格なし
ババアはババアらしく肥溜めの中でしねばいいのにね
267109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:27:33.16 ID:h7REdvic0
>>265
最近の若いのの言葉が多くて…スィーツって意味をおしえてくんろ。
ぐぐればいいけど、一応。マジ若欄ので。
昔このスレで「リア充」って何?と聞いたこともあるし。
回答はリアル世界で充足している人間と聞いて、ああ、上手いなあと思ったし
268世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 00:28:38.91 ID:fybTAPhL0
>>267
いわゆる頭スッカラカンで男を惹きつける要素が一切ないのにチヤホヤ気分が抜けない糞婆ァのことです
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:29:01.69 ID:h7REdvic0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..://7: ォ/}ォ ハ: :》.:リ .:∧
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{>>266 / \_:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ         ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..  .::!≦ ...::::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..炉利婆って聞こえたような気がするけど気のせいよね?
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:..そういえば、あなた、アタシの居た頃は居なかったわね?
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「  三年ぶりの咲妃代理が坊主にお怒りのようです。
270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:29:42.59 ID:h7REdvic0
>>268
そうなのか。
こんどはぐぐってみる。
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 00:30:47.54 ID:fybTAPhL0
>>269
修行してました
272名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:31:52.61 ID:UzaqLBdE0
>>268
そうなのか。
マスコミのスイーツ特集を見ると直ぐにそのスイーツを買う女性→何も考えずに流されてしまう人(を馬
鹿にして、俺ってカッケーと思ってる痛い人)
273名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:32:40.77 ID:4ZBAG3y70
>>109ってアホだろ
NGにするとか
何で俺までされてるんだ?
俺がいったい何やったんだよ
274109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:33:10.90 ID:h7REdvic0
なるほど、何となく理解した<なんだ流行語大賞作品だったのか
ワシはナイーブを推すがね、欧米ではナイーブとは「馬鹿」と言う意味もある
275名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:33:23.03 ID:pzJrF2/10
>>273
反対派を名乗る規制派の荒らしだから仕方ない
276世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 00:35:20.36 ID:fybTAPhL0
ババアの自己満で規制されたらたまらんわ
277109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 00:35:27.83 ID:h7REdvic0
>>271
>修行
ああ、児童保守たんは今何をしていらっしゃるのだろう。
自民尾張三河あたりで上手い具合に世に乗ったと言って消えていったが元気かノゥ。
278名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:43:33.85 ID:pzJrF2/10
まあこんなスレでクソコテと戯れるよりは
いまから二次エロを溜めこんで先に備えた方が有効かも知れんね
279名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:52:35.37 ID:4ZBAG3y70
俺が規制派に見えるか?
それなら何で>>261なんて張るんだよ
おかしいじゃないか
280名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:53:18.86 ID:3R3+BvqN0
ドラゴンシティで規制始まった割にはいまは案外薄いよな
AVの薄モ挑戦と結構リンクしてるな
281名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:54:19.09 ID:popL9PyB0
273

>NGにするとか
>何で俺までされてるんだ?
>俺がいったい何やったんだよ

何も判ってないのかこいつは?
あなたは良い事してるつもりで、賢いつもりかも知れないが、
実際のとこどれだけ足引っ張ってると思ってんだ?
282名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:55:32.65 ID:Dhwh1pxS0
まったくだ
283名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:58:47.81 ID:pzJrF2/10
>>281
足引っ張ってるのはクソコテ共だということにいい加減気づけよ
284名無したちの午後:2011/06/27(月) 02:22:20.03 ID:2Dgyy1rA0
プレイボーイ買ってきた
条例によって業界が萎縮してることと
これから監視体制を強め用みたいな内容
2ページだった
自公が児童ポルノ禁止法を出したことも少し触れてたから
記事を書いたのは本当につい最近のことと思われる
285出先 鳥忘れ:2011/06/27(月) 02:24:06.40 ID:PmUM4BBA0
>>279
「初心者向けの練習場ハケーン」といえばまだよかったのに・・・

・・・というか、このともみっていつみ?
286マグネス・ちゃん:2011/06/27(月) 02:28:39.76 ID:wVYv5SV70
>>284
つかあれだけ抵抗してたのに萎縮って一番ダメなパターンじゃないか
これじゃソフ倫の二の舞を踏む可能性もありうる
287名無したちの午後:2011/06/27(月) 02:34:43.87 ID:2Dgyy1rA0
まあこのスレ読んでいれば特に新しいこともない感じだけど
久しぶりの都条例の記事なんでプレイボーイ買ってアンケートハガキ出してくれ
288名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:35:39.13 ID:popL9PyB0
そのプレイボーイの記事、
昼間氏の記事らしいが、
289名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:38:35.74 ID:popL9PyB0
●香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/danjoplansoan_9169_1.pdf

10p基本目標V男女の人権の尊重
メディアが多様化する中で、女性や子どもの人権を侵害するような情報の流通が社会問題となっている事から、
メディアにおける女性の人権の尊重に取り組みます。
35p重点目標12メディアにおける女性の人権の尊重
メディアが多様化する中、女性や子どもの人権を侵害するような違法有害な情報の流通が社会問題となっている、
女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象して捉えた表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害、
メディア側の自主規制などの対策を働きかける必要があります、有害環境の浄化のための取り組みを推進、

具体的施策
・性の商品化暴力表現の是正に向けたメディアの自主的取組みの要請
・「香川県青少年保護育成条例」の推進や青少年を取り巻く環境浄化の推進啓発
・児童を対象とする性暴力表現の根絶
・あらゆる法令を適用した取締りの強化

県民に期待する事
・女性への差別的表現や人権侵害に当たる表現を見逃さず、声を上げていく。
290名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:41:05.22 ID:popL9PyB0
●「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/kyoujosoan_9171_1.pdf

●「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/dvplansoan_9170_1.pdf

※「第2次かがわ男女共同参画プラン」は要注意、
 他2件はメディア規制がらみでは特に問題ないかと思われるが一応、
 事実上3点セットで公募になってるので、
291名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:43:22.18 ID:h7REdvic0
昼寝でもしながら羊毛。
つうか、昨日の先週だから記事が間に合うわけが無い。>ジポ

しかしバカテス大化の改新でなぜ「無事故の改新」とか言うんだろう。
ワシの頃は「蘇我氏を蒸し殺しの大化の改新」で覚えたぞ。
むしごろしだから、読み違えは無い6む4し5ごろし、
蘇我氏二名と関連する三名と天皇の名前も頭に入ってよかったが、変わったのか。
確かに大化の改新自体が怪しいと言われ始めたのは最近だし。
アニメの再放送を見るたび思う謎だ。

因数分解のやり方忘れた……二次関数を楽々寝ながら解いてた高1の頃が懐かしい。
今や、数学に関しては小学生並になってしまった。

292名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:58:50.83 ID:popL9PyB0
>>289-290

パブコメは抗議の為にあるのでなく、意見のためにあります。
やたら抗議を煽る方がいらっしゃいましたが、煽りには乗らず、
素案をよく読んで冷静丁寧な意見をお願いします。
293名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:03:12.76 ID:4ZBAG3y70
抗議と意見ってどうちがうの
294名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:18:17.91 ID:4ZBAG3y70
いつも乙かれ様です
295名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:22:30.07 ID:4ZBAG3y70
>>289
メディア側の自主規制などの対策を働きかける必要がありますってあるんだから
冷静な抗議は必要だと思うけどね
時には声を上げないと
296名無したちの午後:2011/06/27(月) 07:51:18.63 ID:Lrkfw5TJO
規制派は実在ロリと非実在ロリの区別もつかんのか?
幼児ポルノ=悪って考えいい加減うんざりだわ・・・・

規制派TOMIAM77、幼児のヌード絵を叩き、今の日本が子供エロ無法地帯とドヤ顔で捏造する
http://togetter.com/li/154453

@TOMIAM77 幼児のヌード絵を製造販売して消費することが、こどもに対する搾取そのもの。弾圧を受けてるのは自分達の方、みたいな顔をするなんて笑止せんばん。

@TOMIAM77 こどものヌード絵を制作販売、消費することが、こどもを性の対象とすることを容認する社会悪です。創作でまかなえる欲望なら、すでにお手持ちの創作こどもポルノでまかなってください。新刊は要らないはずです
297名無したちの午後:2011/06/27(月) 07:59:10.06 ID:zRf4TS4L0
実在だろうが非実在だろうが、子どもを性の対象にすることは止めなければならない。
子どもからのあらゆる性的搾取を禁ずるのがゼロトレランスの理念だ。
絵なら何をやってもいいと開き直るのはよせ。
そんな言い訳はこの世の中で通用しない。
298名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:07:48.09 ID:Dhwh1pxS0
自演乙
299名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:07:48.74 ID:5z4Q4LF+0
とりあえず児童に対する性犯罪の最大の加害者の近親者を規制しようぜ!
関係ない絵を規制したいってんならまずそこからだろうw
倫理の問題なら殺人の方が問題だ、今すぐ映画を叩きに行かないとな?そうだろう?

って朝からテンション高めに釣られてやったよ。
300名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:20:30.20 ID:VHVf2rlc0
だよな、兄弟だの親子だのそういう関係を禁止するところからだよな
さしあたり出産直後に同性のオペスタッフが乳児を取り上げ、国が名前を割り振って隔離施設に送る
養育費並びに権限は国が持ち、親となった大人には所得税の若干の控除を行う
これが親への実質的支援にもなる
20歳になるまで隔離施設で育て、それから40歳になるまで徐々に外界に慣らしつつ国営工場で労働させる
もちろん男女ともに生殖機能は生まれた直後に無力化する
301名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:34:08.62 ID:8cKjIpiS0
ポルポトリズムやねw
真っ赤か思想だわ
302名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:36:02.52 ID:Lrkfw5TJO
児童ポルノ規制法の問題点
http://jp.youtube.com/watch?v=fwnlxig0hZU
http://jp.youtube.com/watch?v=rO5Ui9xGLww
http://jp.youtube.com/watch?v=oZxWwzEJfK0

2年前の動画なのに未だに説得力あるな
303名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:38:26.45 ID:Ddc3wNjc0
児童ポルノ取得罪は、二次元愛好家への弾圧も、
取締機関がその気になればいくらでも可能。
304名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:43:24.93 ID:8cKjIpiS0
>>303
オタだけじゃないでそ、範囲は全国民
305名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:02:53.19 ID:WCZ4WvZl0
おはよー おまえら と基地外左翼

幼児ポルノ=悪という認識で良いと思うぞw
ただし二次は別だし、幼児の裸の写真を撮るという事が悪というわけではない

基地外左翼はその辺の判断を曖昧にさせようとしているからたちが悪いなw
306名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:15:15.61 ID:khPtuNEQ0
自民党の浜田参院議員が離党
>今回の自民党参院議員の引き抜きにより、今後の与野党協議に悪影響が出るのは必至だ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309133425/

307名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:16:57.04 ID:khPtuNEQ0
北朝鮮で官能短編集、庶民もひそかに楽しむ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110625-OYT1T00626.htm

規制派の理想の国があったぞ。早く引っ越すんだ
308名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:35:59.71 ID:8cKjIpiS0
>>306
なんか予想の斜め上いきすぎだにゃあ
309名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:42:57.30 ID:Lrkfw5TJO
規制派は非実在の創作ポルノを悪とし、創作幼児ポルノを擁護する意見を少しでもした者を敵対視し児童ポルノ保持者扱いする有様

http://togetter.com/li/154453の続き

@syow_sanagawa 可能性だけで言うなら「創作ポルノがあるから子供に向かう魔の手が遮断されている」可能性も同等に語れます。他者にそれを納得させるためには客観的
な裏付けが必要です。私は規制のある国に比べて日本の方が性犯罪率が低いことを根拠に主張しています。貴方に裏付けはありますか?
また、現状推進されている児童ポルノ法案では「単純所持」すら禁止しようとする流れです。そうなった場合新刊であろうが無かろうが持っている
だけで罪に問われます。そしてこれは簡単に他者を陥れる手段になりうるのです。この規制の流れを危険視する一因です。

@TOMIAM77 こどものヌード絵を制作販売、消費することが、こどもを性の対象とすることを容認する社会悪です。創作でまかなえる欲望なら、すでにお手持ちの創作こどもポルノでまかなってください。新刊は要らないはずです
冤罪の危険性は、どんな法律にもありますね。こどもの安全を守る方が大事に決まってます。善良な市民なのでしたら、お手持ちの実写こどもポルノは速やかに合法的に処分してください

@syow_sanagawa ご心配なく、「実写」の子供ポルノは持っておりません。
私は「実写の子供ポルノは規制されるべき」と考えています。規制に反対しているのは一貫して「創作ポルノ」です。そう主張し
ましたのに「お手持ちの実写こどもポルノは〜」と、私が実写ポルノを持っていると誤解されたのは何故なのか疑問に思います

@TOMIAM77 児童ポルノは社会の害悪、と発言すると、捨てアカで意味不明の反論を受けたり、ネット上の嫌がらせをされたりする。児童ポルノのような社会悪にいそしんでいるから、モラルがぶっ壊れているのだろうか?

@butchi_update 一部の人だけだと思いますよ。

@TOMIAM77 最初は対話するつもりあったけど、何がなんでも守りたいのがこどもの性描写ってところで、価値観のギャップありすぎの様子。

@butchi_update 僕は別にこどもの性描写なんて興味無いですよ。守りたいなんて思ってないです。僕は、全ての人がそうでないって言っただけじゃないですか。

今ココ
310世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 11:51:23.41 ID:fybTAPhL0
Twitterなんかで自己主張するから反対派の正論にフルボッコにされるんだよ
今まで通り閉鎖された規制派だけの空間で何も知らない政治家を洗脳することだけに邁進してれば勝ち目もあったろうに
311名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:51:34.92 ID:k5g8bOJr0
>>284
その記事書いた昼間氏が週プレで記事書くと言ったのが21日の道楽亭イベントの時だったからな
312名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:19:37.74 ID:sjTGNsSeO
幼児ポルノじゃなくて児童ポルノじゃねーの?
ちなみに、児童は18歳以下だけど。
313名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:42:44.21 ID:khPtuNEQ0
ブラよろ佐藤「漫画界には『際どい問題を描く必要はない』事なかれ主義が蔓延している。俺は描くけどね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309145785/
314世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 12:58:29.70 ID:fybTAPhL0
佐藤の姿勢は評価できるけど、マネジメントがないと漫画が売れないことを証明してくれた人でもある
あとこいつ、都条例賛成じゃなかったっけ?
315名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:06:47.88 ID:4ZBAG3y70
http://feb.2chan.net/may/b/src/1309132534986.jpg
こんな風にアグネスとかの顔面を叩き割りたいわ
316名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:12:21.10 ID:8cKjIpiS0
>>314
賛成も反対もしないが、条例で指定や逮捕くらって上等とかは言ってたような?
うろおぼえだがw
317名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:16:24.29 ID:EPObXao+0
>>132
みんなで民主の法務部会にこの内容で陳情して行きましょう
318名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:22:10.64 ID:rk9gSFWg0
>>315
下段面白いこと言ってんなw
319名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:24:27.32 ID:khPtuNEQ0
>>315
カッケー
320名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:31:05.49 ID:Lrkfw5TJO
>>310
規制派は総じて穴だらけの自分理論を展開してるが、本当に穴だらけで失笑するしかないんだよな

>>309の智美って規制派が良い例だが、規制派に共通する問題傾向としてこんなのがあるな
1、実写の児童ポルノと被害者がいない非実在の創作児童ポルノの区別がついてない
2、創作児童ポルノを肯定した相手を小児性愛者、性犯罪者予備軍扱いする
3、論破された途端に論破した相手を捨てアカ扱いしたり話題をすり替えたりする
4、エロ漫画エロゲ好きというだけで敵対視し性犯罪者予備軍扱いする
5、自分から発言しといて論破されるとヒステリーになる
321名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:57:37.92 ID:uFSE4T050
>>218
で、子供もオナニーをしますが、セックスもしますが。
児童は児童を性の対象としてみますが、それをも否定するのか?
性的詐取にもやっていい性的詐取とやってはいけない性的詐取がある。
これを一緒にして全部規制しようとしているのが規制派のキチガイども。
こいつらはポルノそのものを規制したいだけのキチガイ。
ポルノではない水着、関係ない漫画、アニメをも規制しようとするキチガイ。
322名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:03:31.57 ID:rjlhAYHuO
>>315
ネウロか
323名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:27:34.45 ID:uFSE4T050
>>229
だったら、世界の流れに従い、ポルノ解禁しようじゃないか。
それとさ、世界で児童年齢を統一、児童ポルノの定義を統一しようではないか。
国によって、児童年齢が違う、定義が違うではお話になりませんわ。
324名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:36:14.08 ID:CLnHInTL0
俺18歳未満によく間違われるんだけど児童なの?
325名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:39:34.60 ID:zRf4TS4L0
>>321
>規制派は総じて穴だらけの自分理論を展開してるが、本当に穴だらけで失笑するしかないんだよな

そりゃ、この世のどこでも通用していない理屈を前提にしての話だろ?
それならいくらでも論破ごっこできるわな。
でも、その前提自体が間違っているのだから、それで論破ごっこできたところで意味はない。
だから反対派は世の中に理解されず、支持者が極めて少数なんだよ。
それを利権だ金だと言い訳すんなよ。
その理論とやらを世の中に理解されてから言え。
326名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:57:28.02 ID:txeok2E/P
>>325
児童の性交の絵は国連で認められていて
大人のお姉さんキャラの痴漢盗撮の絵は認められていないよ
それが国際的なスタンダードだよ
早くデモしなよ
327名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:59:26.78 ID:dvsGvwx30
おとなのおねぇさん(笑)も痴漢も盗撮ゲーも国際的に考えると非難対象しかも規制対象
328名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:18:06.35 ID:Lrkfw5TJO
>>324
ああ。だから児ポ法改正したら友人がお前の水着姿を撮影したらそいつが逮捕される可能性あるから気を付けろよ
329名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:18:20.36 ID:JlgejFtiP
我々二次オタの敵である三次女達を漫画アニメ界から追放しよう
330名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:02:16.49 ID:8cKjIpiS0
>>329
お断りしますw
作り手もいっぱいおるやん
331名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:36:05.14 ID:8cKjIpiS0
浄化運動の推進でアングラ化が進む風俗産業
http://news.nicovideo.jp/watch/nw79734?marquee

沖縄は男女参画や青少年条例とか首突っ込んでいじれなかったからなあ
それへの当てこすりでこんなんやってるというw>婦人団体
合法も追い出してどうすんだか
332名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:43:24.55 ID:Lrkfw5TJO
表現規制派に共通する傾向

1、エロ漫画エロゲ好きというだけで敵対視し性犯罪者予備軍扱いする
2、自分から規制を促す発言しといて反論されるとヒステリーになる
4、反対派に論破され反論できなくなった途端、相手を捨てアカ扱いしたり、話をすり替えたりする
5、児童ポルノ規制法に強く賛成してるが、そもそも改正児童ポルノ規制法の内容や問題点を正しく理解してない
6、実写の児童ポルノと被害者がいない非実在の創作児童ポルノの区別がついてない
7、創作児童ポルノを肯定する人間を、小児性愛者、性犯罪者予備軍扱いする
8、男尊女卑を主張し、性的なもの全般に嫌悪感を示したり、ミスコンやジュニアアイドルなど何でもかんでも規制したがる
9、自分の個人的な意見をまるで世の中全体の価値基準のように話す
10、表現規制する事で、性犯罪、児童虐待が減ると信じて疑わない
11、表現の自由を規制する事で子供の悪から守ると信じてるが、その考えこそが子供を縛る事に気づかない
12、子供の人権子供の人権言うがただ自分のエゴを押しつけてるだけ
13、論理破綻してるのに何が何でも自分の意見を曲げようとしない
>>331
只、地婦連のように都条例に反対したところ(携帯・ネット規制限定)
もあるから、婦人団体とひとくくりにして批判するのはやめた方がよいよ。
334名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:06:00.30 ID:vEPRQEbn0
児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題に関して、拙速を避け、
極めて慎重な取り扱いを求める請願
ttp://nanashikai.com/?page_id=80

衆議院議長殿・参議院議長殿


【 請願事項 】
 1、「児童ポルノ」の定義を、精密かつ明確なものとする事
 2、画像・映像等の「所持、取得」に関して新たな罰則を設けない事
 3、「イラスト」等の被害者の存在しない創作物を、同法の範囲に含めない事
 4、法律名を「児童性虐待防止法」等の適切なものに改め、法律名に「児童ポルノ」の言葉を用いない事
 5、「三年を目途」とする法改正検討の要請を削除し、必要が生じたときに改正を検討する事

■紹介議員


紹介議員:松浦大悟議員(民主党)
紹介議員:佐藤正久議員(自民党)
紹介議員:森田高議員(国民新党)
紹介議員:城内実議員(無所属)

お願いしましょう
335名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:07:40.17 ID:vEPRQEbn0
映像・画像の入手・所持の合法不可侵
二次元作品の作成・提供の合法不可侵

は「表現の自由」なので担保されるべき
336名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:08:12.90 ID:8cKjIpiS0
>>333
そこは分かってるよ
ただ、これやってる人らは宗教系のゴロ団体なのよ
337名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:13:42.28 ID:8cKjIpiS0
補足しとくが、人権面から反対してる婦人団体もある
338名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:21:19.06 ID:EPObXao+0
【民主党】細野氏を原発担当相起用へ 蓮舫氏が大臣外れ首相補佐官に 江田法相が環境相兼務
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309164539/l50
339名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:22:40.03 ID:vEPRQEbn0
(1)映像・画像の入手・所持
(2)二次元作品の作成・供給
の保障

という風潮は作ったほうがいいだろうね。
340名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:38:56.71 ID:zRf4TS4L0
子どもの集団的権利を認めるのがこれからのスタンダード。
子どもは大人と違い、特別に保護されるべき存在なのだ。
ガイアツを利用して必ず日本にも導入すべし。
そうすればマンガ児童ポルノは消滅する。
世界への扉がまさに開かれるのだ。
ジャパニーションの夜明けである。
341名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:41:49.75 ID:8cKjIpiS0
動画見たが矯風会は本気で売防法改正したり、貫通罪復活させる気だにゃ
二次どこじゃねえわw

ニコ生ノンフィクション論「風?俗街が消えた!?」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53427801

342名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:49:28.37 ID:EPObXao+0
何でもそうだけど、
表現規制(「受け手」や「二次の作成・送り手」)とか私生活規制とか企てる連中は
テロリストだな
343名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:52:37.15 ID:uFSE4T050
規制派の大将は誰なんだ?
まずは敵の大将を徹底的にたたく。
344名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:56:15.14 ID:8cKjIpiS0
>>343
むこうさんも一枚じゃないからねえ
345名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:56:53.83 ID:vEPRQEbn0
映像・画像の入手・所持は個人の基本的人権。
346名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:04:51.11 ID:LUy7nLry0
米国での面白い記事が
『暴力ゲーム規制に賛否』
ttp://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201106270115.html
規制派:子供に悪影響!とにかくダメ!ダメなもんはダメ!!

反対派:ゲームと青少年の事件との因果関係不明。むしろゲームが増えた反面事件は減った
    いわゆる”ガス抜き”として有効に作用
    暴力表現への法規制は言論の自由を謳った憲法に違反

 …と、どっかでみたような議論が続いてるようです。
(しかも驚くことに、暴力表現規制は憲法違反だと高裁が認めた)

ただ、1ついえることはエロ規制のときとは風向きが少し違うよう……
某L●スレだったかでみた”生(性)は死を越える大罪なのか”と言う意見がやはりまかり通るのでしょうかねぇ

(都条例も暴力・残虐規制なんてこれぽっちないし)


347名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:13:37.38 ID:8cKjIpiS0
>>346
欧米の宗教の連中は神の敵なら皆殺しゴーゴーだもの
伝統的に暴力には甘いw
348名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:43:26.89 ID:EPObXao+0
【大震災】スマップ中居さんがプレゼントしたゲーム機、石巻市が慰問の子から取り上げる…被災保護者からの抗議受け★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309164594/680n-

行政機関が一旦くれた物を取り上げるって

(1)中居と子供の間で贈与契約が成立している
(2)民事不介入

これらを侵害してるとしか思えない
349名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:45:40.61 ID:lqYxwJ1OO
>>347
今週その暴力的ゲームの規制が是か非かの連邦最高裁判決が出るらしいぞby今日の朝日
350イモー虫:2011/06/27(月) 19:49:08.91 ID:EBJfBxINO
有害図書制度の裁判所解釈を考えるとテレビゲームは勤勉を蔑ろにするから規制は合憲とか言われそうだよな
仮に規制された場合の話ね
特に任天堂様の作るゲームはポケモンを除きすべてが勤勉を忘れるほど面白いからね(笑)
351名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:51:32.41 ID:uFSE4T050
原発がチャイナシンドロームしているかもしれない状況の中、

男女共同参画などというおままごとをやっている場合か?

男女共同参画のおままごとをやる時間があるのなら、その時間で日本経済再生策でも考えろ。

352名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:59:49.34 ID:6fyHWkyU0
>>346
アメリカのゲーム規制の問題
この問題でアメリカ最高裁が今週中に結論を出すらしい、注目かも

あとツイッターで見つけた、国連のレポートらしい

ttp://twitter.com/pinknausagi/status/84904841931001857
@pinknausagi 桃兎
@ネット上の言論、表現の自由についてのレポートが国連に(英文)
ttp://www2.ohchr.org/english/bodies/hrcouncil/docs/17session/A.HRC.17.27_en.pdf
26 Jun via web

ttp://twitter.com/pinknausagi/status/84905356593070081
@pinknausagi 桃兎
A「児ポはブロッキングが正当化される明確な例外のひとつである。
しかし、児ポの製造やdisseminationに対する追求(起訴)努力に焦点をあてることよりも、(各国が)ブロッキングの方をすんごくアテにしていることを心配している」。
「所持」について焦点を〜とも言ってないよ、ちなみに
26 Jun via web

ttp://twitter.com/Kirimisakana/status/84975722942304257
@Kirimisakana KirimiSakana/切身魚
ネット上の言論、表現の自由についてのレポート、P10「適法なコンテンツを犯罪化することについて」の末尾。
"こういった活動はしばしば、適法な表現を黙らせる目的だけでなく、人々を自ら自主検閲へと追いやるよう、威圧することを目的としている。"
21 hours ago via web

下の人はグーグル翻訳でもいいので、サマリーだけでも良いので、原文を読んでみて欲しいって言ってる
353イモー虫:2011/06/27(月) 20:19:35.66 ID:EBJfBxINO
規制されてないからを理由にしたらなにも規制できないんだけど。
354名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:30:25.74 ID:LUy7nLry0
>>353
「規制されてるから」を規制理由にしているのに、本当は規制されていないのなら?
355イモー虫:2011/06/27(月) 20:57:05.55 ID:EBJfBxINO
個人レベルの認識のお話はしていない。
356名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:08:33.37 ID:popL9PyB0
今北が特に何もなしでいいかな?
357名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:20:07.65 ID:sftztqdA0
>>356
明日の決戦まで特に動かない
358名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:23:38.12 ID:sftztqdA0
あっ、プレイボーイで都条例の記事有り
359名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:28:37.95 ID:5ejYG1n5P
360名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:34:16.34 ID:popL9PyB0
>>357
ども
PBはまだ読んでないな、
361名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:45:52.36 ID:3R3+BvqN0
どうせあなるをモザったり毛を隠したりとかじゃねーの
362名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:56:16.84 ID:vEPRQEbn0
情報の受け手は侵害されてはいけない。
363世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 22:19:42.02 ID:fybTAPhL0
最近パチンコ馬鹿見ないな
364 ◆ovYsvN01fs :2011/06/27(月) 22:39:58.06 ID:1teDLU530
>>341
それが連中の設立目的ですから。
もしかしたら、金尻のAKBに関する発言をみるに『芸事』そのものを憎んでるのかもしれない。

>>363
お〜 ちょうどいいとこに。
もうちょい詳しく説明してくれませんか?

73 名前: 世襲@iPhone [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 14:05:03.33 ID:O5XDnsclP
ごめん、ヤバイ
かなりヤバイ状況かも
思った以上に根回しが進んどるわ
365名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:40:53.11 ID:qXIs2P9R0
明日のWTで民主案確定するの?
それともまだ何回か協議するの?
366世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 22:42:10.16 ID:fybTAPhL0
>>364
民主中立(何も知らない)派に食い込もうとしてたけど思った以上に民主反対慎重派がしっかりしてた
自公はもうだめぽ
367世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 22:44:52.77 ID:fybTAPhL0
>>365
WTは一回で決まる性質のものじゃないってさ
368名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:53:27.05 ID:sN2DyX3e0
>>334
新風の隠れ蓑団体の宣伝はヤメロ
369 ◆ovYsvN01fs :2011/06/27(月) 23:01:30.50 ID:1teDLU530
>>366
なるほど。ありがとう。

で、ここが肝心なんだが、何も知らない派はどれだけ向こうに取り込まれた?
370名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:02:56.57 ID:DFug03tB0
>>364
適当に言って煽ってるだけなんだから相手にするなよ
今回世襲の言ってたこと全て外れてるじゃないか
371世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 23:04:29.72 ID:fybTAPhL0
>>369
取り込まれたって感じは伝わってこない
都条例や監視法のときの嫌な感じがなくなった
372名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:05:52.83 ID:75gP+NUV0
>>367
そうは言っても、最初にどの立ち位置で始まるのかは結構重要なことに思える。

規制派よりの考えから始まると、それをひっくり返すのにはエネルギーを使うし、
慎重論から始まって、それを維持するほうが色々と楽ができる。

先行希望。
明日のワーキングチームの結果を見て、手紙の文面も考えないとな。
さすがに、これまで児ポを防いだ国政民主が簡単にブレルとは思えないが
なんか、胃が痛いな・・・。
374マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/06/27(月) 23:10:06.90 ID:fscZ0hOM0
児ポのWTについては少なくとも先週のあの時点まで動きも無く、また今国会で法案を提出する予定も無かった
だから時間的にみても現時点で何か決定しているとは考えにくい
もっと言えば今の時期はいろいろと働きかけるチャンスであるともいえる
375名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:14:30.96 ID:kWpohgEZ0
252:無党派さん :sage:2011/06/27(月) 18:32:57.56 ID: n+k03CLz
民主党法務部門会議: 参議院議員 松浦大悟 活動報告
ttp://dai5-r.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-9ce0.html

2011年6月22日 (水)
民主党法務部門会議

震災復旧に向けた予算について小川法務副大臣より説明を聞くとともに、児童ポルノ法案への対応について議論し、
今後、ワーキングチームにて議論を行うこととなりました。その後、水循環基本法案についてヒアリングしました。
376名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:15:56.69 ID:pzJrF2/10
たまにはオススメエロゲについてでも語ろうぜ
おれはこれかな
http://p.twipple.jp/data/v/G/q/h/6_m.jpg
377名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:16:49.89 ID:75gP+NUV0
こいつはいいw
378 ◆ovYsvN01fs :2011/06/27(月) 23:16:55.35 ID:1teDLU530
>>371
ということは、ロビイング組が相当がんばったってわけか。
379名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:20:14.10 ID:uqhqupZUO
>>374
規制反対のために、今度こそ出版社には動いてもらわないとね
380世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 23:20:15.27 ID:fybTAPhL0
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
381名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:24:20.87 ID:75gP+NUV0
慎重な考えを持った議員の参加が多ければそれだけ有利と言えるけど、かなり神経使って
情報を集めないと…何しろ自公案に対抗する為の壁だからね。

いい形へ持っていけるチャンスでもあるけど、ここでミスると後がないとも言える。
382109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:28:53.10 ID:h7REdvic0
音速雷撃隊
http://www.youtube.com/watch?v=zpATGf-1tA0

コメにまたぞろ沸いてくる似非憂国破落戸共
383マグネス・ちゃん:2011/06/27(月) 23:30:42.85 ID:wVYv5SV70
つかネトウヨってただ単に海外に見栄を張りたいだけのアホだよな
384109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:33:25.40 ID:h7REdvic0
ザ・コクピットが、リアルでコミックスで出てた頃は、
この手のマンガはすべて戦争賛美や描写上好ましくないとして叩かれたなあ。
週刊少年ジャンプでは、核シェルターを学校に設置してその竣工式前に、
女教師と子供達がたまたま、そのシェルター内に入ったところで自衛隊からの警戒警報が鳴り…
って言う連載もあったが、当時としては凄く勇気の要る連載だったよ。
昭和55年頃だったか。 昔戦争、今エロ漫画、しょせんPTAやザマス系の連中は進歩がない。

単純に攻撃目標が変わるだけ
385名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:33:57.70 ID:VHVf2rlc0
AKB規制されれば一般人も気づくかもな
386名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:35:16.70 ID:khPtuNEQ0
気がつかないだろう
興味ない奴らが大半なんだから
387109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:35:51.30 ID:h7REdvic0
>>383
うむ、知能が感じられないからな。義務教育をまともに終わっているとは思えない。
しかし、その背景には、社会の貧窮化の中、家庭内の不和、虐待等で愛を知らずに育った子供時代を送った人が多いので
一口に、國府田とは言えない。 まあそうやって何か言えるのも言論と思想の自由なんだがねえ>ねとうよ
388世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/27(月) 23:37:39.75 ID:fybTAPhL0
>>384
飛ぶ教室ですかな
389109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:39:12.61 ID:h7REdvic0
歴史的に観て政治的に右系は既得権益者の支持を得られるので金に不自由しない。
左系は、どうしても貧困層の人民の中から生まれるため銭に不自由するが、
不思議なことに日本では逆であり、プチブルジョアやそれ系の大学生が左派運動にハマったりする。


日本は本当に平和だなと思う。
390109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:39:22.47 ID:h7REdvic0
>>388
それ!
391名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:39:37.51 ID:XuXBXGZz0
菅って実は凄い政治家なのかもな。
こういう混乱した世の中には理想の政治家なのかもしれない

混乱に乗じて法やルールを曲げ自分に都合の良い社会を構築する
こんなの、谷垣には絶対出来ないし小泉にも出来なかったろうな

これで演説力があったら完璧だよ
ヒトラーから、愛国心と演説力を抜いた感じかな今の菅直人は
392名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:41:18.28 ID:VHVf2rlc0
>>386
報道されないか、そもそも、報道管制なのかマスゴミの協定なのか知らんけど
そんときゃ芸能コーナーも禁止されて、朝のニュースなんて30分ぐらいしかやらなくなってるかもしれないだろうしな

全てにおいて「気づかせる」ってことは必要だと思う
推進派が一番恐れてるのはそれだ
街中から漫画やイラストがごっそりなくなった!って事象が起こればかなり雰囲気が変わると思う
393名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:47:31.04 ID:khPtuNEQ0
飛ぶ教室ができたときは世紀末崩壊みたいな漫画が人気あったからな
映画のザデイアフターもあのあたりか

なぜか今また世界崩壊のサバイバル漫画が増えてきたけど
394109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:49:16.00 ID:h7REdvic0
>>392
TV局は今回で完全に信用ゼロになりましたがな。もうテレビ局いらなくね?
TVチャンネルにおける局という概念は、ワシとそれよりもチョイ若いの世代の概念だ。
何れ消え去る。チャンネル権の概念なぞ説明困難だろう。

これからは、最初からネットやその他が身近にある世の中で育つ人たちが主力になるし
なりつつある、今のゴタゴタは、そのせめぎ合いをやっているようなもんだよ。

だが変わらないものもある、教養だ。これは出自や育ちに関係ない。
自ら培って行くものだからなあ。
395109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:50:38.34 ID:h7REdvic0
>>393
究極が北斗の拳でしたなあ。
ブンの青春っ!とかも懐かしいものですが<ワンちゃんと対決>終速が初速を越える玉
396109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:52:37.04 ID:h7REdvic0
>>393
>なぜか今また世界崩壊のサバイバル漫画が増えてきたけど
復刻されているマンガ ザ・サバイバル を越えられるかなとは思うねえ。
しかし、二次大戦のメチャクチャ振りの現実の前に比べれば、まだまだマシだ>崩壊系創作
397109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:54:53.39 ID:h7REdvic0
しかし その時でも希望はあったさ
パノラマ太陽系 NHK 
http://www.youtube.com/watch?v=cqnAu1J4nkA
398109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/27(月) 23:57:32.52 ID:h7REdvic0
あとはカールセーガンのコスモスという番組
日本IBMが全面バックアップだったかな?ちょうどケタを覚えたのもこの番組のCMのお陰
いち じゅう ひゃく せん まん おく ちょう けい がい じょ じょう こう かん せい さい ごく
こうがしゃ あそうぎ なゆた ふかしぎ むりょう たいすう

それと赤塚氏の「数学なんて怖くない!」というOPでの数学理系番組(バカボンのパパも登場
399名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:58:38.94 ID:NiGA/UpX0
世襲はもういないか?

http://togetter.com/li/152362

何か民主党の実務が小宮山洋子と一緒に規制派集会に参加した小宮山泰子らしいけど大丈夫かこれ?
小宮山洋子といえば自公とのすり合わせでアニメを附則に入れたり、実質単純所持を入れたりとやりたい放題してくれた戦犯だぜ
400109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:00:30.78 ID:h7REdvic0
401名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:02:21.90 ID:NiGA/UpX0
あと109いるからついでに

Rewriteどうだった?
上の方読んだ限りじゃやったんだよね?
402109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:03:29.98 ID:h7REdvic0
ちょうど1980年代中頃からVHSというホームビデオデッキが普及し初めてねえ
こういう録画が今デジタル化されてアップされている訳だが、変なコードなんか無いからこのように30年だってもなんとかなる
しかし、子孫を産めない今のガチガチ録画規格は多分30年後は全部再生できないゴミになっているか、
コンテンツそのものが消え去っているだろう。
403109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:03:58.78 ID:h7REdvic0
>>401
買い逃した、すまぬ。
404名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:06:38.78 ID:/l7f3AoY0
何をするにしても、正確な情報がとにかく必要だ。WTのメンバーが完全に
分かっていればかなり助かるし、各議員の児ポ法に対するスタンスが分かっていれば、
封書を届けるとなった際の文面も相当違ってくる。

最初から慎重だと分かっていれば、陳情や意見ではなく、WTの動向に注意して
欲しいとか、参加できるのなら参加して欲しいといった内容の方が結果が出せると思うし。
405名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:08:58.97 ID:uP1u3GyN0
>>403
そうか
上読む限りじゃやったんだと思ったよ

だーまえがシナリオ書いたわけじゃないから迷ってるのよね
406109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:11:34.25 ID:XyTh25Et0
>>405
七月は女神になられたまどかのペタストリーがくるので。
あと書籍や史料本等を考えると、ちょっとキツいかなあとは思っている。
八月かなあ。(遅いって
407名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:16:51.90 ID:qSgBgcUX0
>>406
109おじちゃんがどこかの会社の重役って本当?
408109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:18:57.69 ID:XyTh25Et0
>>407
株式会社 役員だよ。
だからといってバカバカ銭を使える訳じゃないんだぞ?ボウズ?
409109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:21:11.24 ID:XyTh25Et0
必要な物を買え、欲しい物は買うな。
銭は全部銀行か郵便局に投げ込んでおけ、手元に必要以上の現金を持つな手元にあると使いたくなるからだ。
が、家訓でね
410109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:23:12.52 ID:XyTh25Et0
まあ、酒もやらない女も買わない博打もしないでたら銭は溜まるよ。
しかし、本の値段のケタが違う。古書系を漁っているからな。
見つけたら値札が数万ってのもある<史書系
411109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 00:24:19.13 ID:XyTh25Et0
金持っている人はケチなもんだよ。マジな話。
バラ撒くときはバラ撒くが、成金とは違うんでね。
412名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:33:54.77 ID:BkDsI8ZS0
http://twitter.com/#!/disca/status/85349308253224960

わはははははw
このキモオカマ、とうとう山口弁護士にケンカ売りやがったわwwwwwwwwwwwww
山口弁護士が出るところ出てもこいつ大口叩けるのかねえ?wwwwwwwwwww
413名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:38:23.29 ID:e7mPhDw30
>>412
というか、女性と子供の集団的人権って認められてるのか?
アンチポルノ的な意味で
414名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:38:27.67 ID:cPBAYt4+P
また香ばしい人が出てきたな
http://twitter.com/kayskayomura
415名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:44:20.25 ID:WtqLrlga0
>>414
石井紘基の秘書だったらしいな
http://kayskayomura.com/ja/node/1
416マグネス・ちゃん:2011/06/28(火) 01:03:35.35 ID:ubE1biCK0
>>394
少子化の影響というか一時的なベビーブームのせいで
パソコンすら触れないひたすらテレビばっかみてる層が厚くなってるから
今のこの悲惨な現状に…

若い層も徐々にテレビばなれが進んでるけどまだ
テレビから抜け出しきれてない感がすごい
417名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:07:13.65 ID:ti54lfMu0
飛ぶ教室(ケストナーじゃないほう)は今思えば妙にエロて
児歩的に問題だったような気がしないでもなかったりあったり
418名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:09:20.38 ID:XyTh25Et0
>>416
そんなバナナ!
419名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:11:56.64 ID:XyTh25Et0
>>417
いや、都条例的にもやばい描写あり。
食料集めに自販機をバールでこじ開けて集めたりとか言う描写あり。
あとは、誤って氷点下の気温で冷え切った鉄に触れて凍傷で皮が引っ付いてとか。
無免許で小学生がバイク乗ってたり。

都条例って、刑法適用でしたよ〜ねえ、石原家康
420名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:13:10.82 ID:XyTh25Et0
>>419自己レス
描写に対する刑法適用。
全くアホだ。
421名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:17:45.42 ID:cPBAYt4+P
>>419
ちょっ、権現様の名前を出すなんて失礼だぞ
石原田吾作でいい
422名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:23:27.00 ID:XyTh25Et0
>>421
大権現は英国の三浦安針だったか、それからいろいろ聞いて、
キリシタンを禁令の根拠にしたかな。
三浦は英国人、基本英国国教会。
まあそれ以前に室町中期からの騒乱で日本は疲れ切ってた、
商業もあったがあまりに資本が片寄りすぎるのと、数が絶対的に少ないのと、
そもそも輸出するものが無い、海外進出してもどうにもいけない。
だからオランダと朝鮮、清だけ窓口開いて聞き耳を立てつつ、
国内の安定と商業と資本蓄積を待ったと思うよ

石原家康は逆だな。
423マグネス・ちゃん:2011/06/28(火) 01:30:43.21 ID:ubE1biCK0
このままだと特定の世代による数の暴力が続いちゃう
このどうしようもない人口ピラミッドをなんとかしないと
若者が割を食う理不尽な国のままだ

特定の年齢は投票数数倍とかにするしかないけどね
424名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:32:09.38 ID:cPBAYt4+P
>>423
年齢別選挙区制の導入を求める声はあるね
425名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:37:41.36 ID:ONTOS9VZ0
年齢で差別化ね。民主主義の否定になりそうな気がするが。
まー、車の免許みたいに参政権を放棄した高齢者には年金を
上乗せとか。

そんなことよりも、供託金制度の廃止、世襲議員の鞄と地盤の規制、
党議拘束の緩和、決選投票制を導入してもらいたい。
今の仕組みはあまりにも金持ち有利すぎる。世代で見るより所得差
で考えたほうがいいと思う。
426名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:45:20.26 ID:ti54lfMu0
小選挙区においては三期連続で当選した議員は次の選挙においては
そこの選挙区からは出馬できないいと決めればいい
427名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:05:54.65 ID:KLKZ9hWy0
>>10
7月1日18:30〜20:30 出版労連第38回出版研究集会
 ttp://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=134

@dokuritukisya
NAGAOKA Yoshiyuki
私が進行役となります。ぜひご参加を。
出版研究集会・第5分科会「改定都青少年条例7月施行、何が問題か―権力規制と自主規制の狭間で考える」
日時:7月1日(土)18時半〜 場所:出版労連会議室(東京都文京区本郷4-37-18) 詳しくは http://bit.ly/lrkiDd
https://twitter.com/#!/dokuritukisya/status/85387676253028353

@dokuritukisya
NAGAOKA Yoshiyuki
出版研究集会「改定都青少年条例7月施行、何が問題か」のパネラーは、橋本健午さん(元雑誌協会事務局)ほか。
橋本さんは「有害図書と青少年問題」(明石書店)『発禁・わいせつ・知る権利と規制の変遷―出版年表』(出版メディアパル)
の著者です。他のパネラー、報告者は近日中にお知らせします。
https://twitter.com/#!/dokuritukisya/status/85389626453405698
428名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:07:01.22 ID:eo5i+0sg0
>>19
かと
429名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:18:09.96 ID:qSgBgcUX0
>>408
コネ入社って本当?
別に責めるつもりはないよ
430名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:34:30.32 ID:adBbinJ+0
>>416
痴デジばっちこーいですよ
いまのテレビに買い換える価値などないと言い切れる
431名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:54:08.06 ID:HJhbJYXx0
CS(アニメ)、BS(アニメ)見れるだけで十分事足りるから
買い換えないよ

今や地上波の番組見てもストレスだし それはもう娯楽じゃねー

にしてもアスハのケツに光渡しとか何やってんのっAT-X!
432109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 03:05:38.89 ID:XyTh25Et0
>>431
>アスハのケツに光渡しとか何やってんのっAT-X!
光渡し「呼んだ?」
433名無したちの午後:2011/06/28(火) 03:35:06.53 ID:zuHzsy1C0
漫画のキャラを平気でパクって商用利用する著作権無視の屑エロゲ会社は早く潰れてくれ
434名無したちの午後:2011/06/28(火) 03:59:33.91 ID:HJhbJYXx0
>>432
呼んでないよw 天河の里にお帰り>光渡し

クエイサ2はもうどうでも良いとしても(つーか切ったけど)
アスハのケツに今更光渡しは理解できねー

でもカンパネラOVAのハッチャケは良かったよ
435名無したちの午後:2011/06/28(火) 04:03:39.66 ID:HJhbJYXx0
珍走族とパトが追いかけっこしてら 夏到来
平和だ
436名無したちの午後:2011/06/28(火) 04:12:52.49 ID:KLKZ9hWy0
●愛媛県 えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集について
平成23年7月11日(月)まで(必着)
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/index.htm
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/honbun.pdf

5p21-22p違法有害な環境浄化活動の推進、
青少年の健全な育成を阻害する図書DVDの氾濫インターネット等の有害情報、
有害がん具類、愛媛県青少年保護条例を一層周知し厳正に運用します。

青少年がインターネット上に蔓延する違法有害な情報触れる機会が増大、
あらゆる機会を捉えた幅広い啓発、各種法令等による規制、
有害情報に対する積極的な対策に努める。
437名無したちの午後:2011/06/28(火) 04:23:27.22 ID:suGFZWAp0
Court Strikes Down Violent Game Law
http://pc.ign.com/articles/117/1179191p1.html
438名無したちの午後:2011/06/28(火) 05:05:23.61 ID:suGFZWAp0
Games Industry Reacts to Supreme Court Decision
http://games.ign.com/articles/117/1179211p1.html
439名無したちの午後:2011/06/28(火) 05:21:15.61 ID:suGFZWAp0
Supreme Court put corporate interests ahead of kids - Yee
http://www.gamespot.com/news/6321260.html

California Videogame Law Struck Down by Supreme Court
http://www.1up.com/news/california-videogame-law-struck-down-supreme-court

判決文
http://www.supremecourt.gov/opinions/10pdf/08-1448.pdf
440名無したちの午後:2011/06/28(火) 05:46:49.09 ID:O3ht8mAi0
>>437
>>438
>>439
また規制派が負けたか
まぁ当然の結果だな
441名無したちの午後:2011/06/28(火) 05:58:25.13 ID:Z+IriZgw0
>>436
児ポ法推進派の地元 塩川議員の圧力なのか?
442名無したちの午後:2011/06/28(火) 06:02:32.24 ID:Z+IriZgw0
>>436

誤正
児ポ法推進派の地元 塩川議員の圧力なのか?

訂正
児ポ法推進派の地元 塩崎やすひさ議員の圧力なのか?


443名無したちの午後:2011/06/28(火) 06:37:45.71 ID:XyTh25Et0
>>442
愛媛県は道の十字路が多い、だが温泉宿や渓流魚釣りはよい。
それぐらいしか無いけど、役所の方は偉い親切、日曜でも働いてたよ。
もう10年も前の話だがねえ。

あの辺は素朴だし(何故か奥歯にモノが挟まった言い方
444名無したちの午後:2011/06/28(火) 06:51:54.00 ID:XyTh25Et0
>>439
むう。
>>435
一時はガソリン高騰で絶滅しかけたけどね。
原付なんぞガソリンはもったいない、灯油入れて走れと思ったね。
最近は珍走団はソロ活動の方が多い、珍走にも世代交代の波が!
ビッグウェーブ!ヘルメット被るのがダサいなら
軍ヘルメットをかぶればいいのよ。蒸れるけどな。
>>432
>読んでないよw
ちっw クエイサーは、何をやりたいかわからんアニメになっちゃったな。
おっぱいおっぱいで果敢に東京都に挑戦し続ければよいものを、
おっぱい乳首抜きのクエイサーなぞ、エロ抜きのエロゲーに等しい。
カンパネラは確かに面白かった。
>ATXエロ基準
納品ソースの問題では無いのはもう明らか。
瀬戸の花嫁(警察対組織暴力では著作権)とniceboot(誠の一族は鬼畜w)と
ひぐらしでスッカリビビっていると思われ。金払って居るのにこの仕打ち、
ATXは時期によってアニメの当たり外れが激しいからなあ。
7月は当たりかもしれんが。
445名無したちの午後:2011/06/28(火) 06:53:41.94 ID:XyTh25Et0
咲姫代理の炉利婆ぶりは中の人の以下略。
446名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:18:00.04 ID:JQYfBW2A0
普通に面白いがな、クェイサー2
本スレは変な叩き増えて気持ち悪いけど
447イモー虫:2011/06/28(火) 07:28:37.52 ID:eEFNOqy5O
>>440
通訳まだー?
448名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:29:14.40 ID:JQYfBW2A0
まあ、エロたらねえのは否定せんけどさ
あれでも原作のグダっぷりに比べりゃまし
449 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:40:34.56 ID:sK+BDuxR0
取りあえず、最高裁の違憲判決が出たという事しかわからん。
まー、アメリカで、暴力表現販売規制が違憲判決が出た以上、
性表現販売規制も違憲になる可能性が高くなると見た。
450名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:43:58.12 ID:gjWY8R2r0
>>399
見れないよー
451名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:56:57.92 ID:Z+IriZgw0
民主党

「自民・公明案の児童ポルノ禁止法改正案に妥協するから、「第2次補正予算案」
「再生可能エネルギー法案」「特例公債法案」の3法案は是非とも通してくれ。」(キリッ!)

政争の具の何者でもない!
452名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:06:14.11 ID:eo5i+0sg0
>>19
への陳情も引き続き行いましょう
453名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:37:55.96 ID:eo5i+0sg0
週刊ポストのP38でも

児童ポルノ規制改悪法
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正するための法律

批判されてるね
454名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:42:53.49 ID:yq4oX5ZE0
販売・頒布されてる情報を購入・取得するのは憲法で保障される。
455名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:45:50.37 ID:UnD3EJjd0
>>440
アメリカは憲法の番人として司法が機能してて羨ましい
456 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 09:19:19.83 ID:sK+BDuxR0
457名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:27:57.33 ID:/l7f3AoY0
>>456
海外の規制派も言葉違うだけでこっちと同じだとしたら、向こうも災難かな。
基本は強力効果論なんだろうけど…この「前頭葉の理性の働きを鈍らせ」って何?w
458名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:07:29.96 ID:zFShcqKfP
ハンドリー裁判も司法取引しなけりゃ勝てたのにな
ともあれこの判決は反対派の大きな後押しになる
459名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:15:30.28 ID:7L7Y6HbG0
>>455
分厚い説明書とか見ると大変だろうなと思うけど、大企業に対しても個人が
勝てる(守られる)というのは感心するね。
460名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:28:00.52 ID:Hdq8RH6XO
>>458
今まで何度も違憲判決出てるけど
一度でも日本における規制問題で後押しになったことなんてあったか?
日本の議会でアメリカの違憲判決に触れた、とか
461名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:31:12.50 ID:/l7f3AoY0
これからそれをやってもらうのはどうだろう?
462名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:33:54.49 ID:zFShcqKfP
>>460
アメリカの児ポ法に絵を含めることに違憲判決が出たって話はいつも出るよ
規制派はガン無視して他のキリスト教国家のクソ判決しか例に出さないけど
463名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:11:54.10 ID:Hdq8RH6XO
>>462
それだと今回もガン無視して終わりじゃないのかなあ
日本の最高裁は君が代強制にも合憲出すような裁判所だし
アメリカだとこっちも違憲だったよな
464名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:15:56.25 ID:I8FvXFFx0
日本でも一般人に強制したら違憲ではあるんじゃ
465名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:27:09.78 ID:64RD/Om60
>>399
小宮山泰子は右翼なのでエクパットの親玉である矯風会が慰安婦運動の火付け役だったことを伝えるとよろしい。
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/18.html#id_2c4e5596
466465:2011/06/28(火) 11:28:54.96 ID:64RD/Om60
467世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 11:31:23.02 ID:xYQg5z6C0
>>463
一般人が知ればいいのよ
468名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:39:01.49 ID:+jph89Bt0
>>444
俺は新しいテレビ買ったのでAT-Xにでも加入しようかなと思ったが
クェイサーが規制入りだと知って、それだけで気持ちが萎えた
あれ無修正はネット配信版しか無いらしいな…
ホント何のための有料チャンネルなのか
469名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:48:57.07 ID:mDV3/lu40
自民許せない

自民が原発で体を奪い
自民が規制で心を奪う
470名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:58:14.99 ID:/TYmywNe0
社会悪を主張して規制を進めようとする人がいるけどさ、
本来の民主主義においては政府行政法律も社会悪だと思うの
471名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:27:05.82 ID:26Z9iRbT0
『けいおん!』“モデル”京都の楽器店、修学旅行の“聖地”に 「アニメの場面と店内が違う」と落胆して帰る人も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110628/trd11062808140007-n1.htm

夕刊フジかと思ったら本体の産経だった
472名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:59:53.71 ID:HJhbJYXx0
>>444
> 7月は当たりかもしれんが。
神様のメモ帳、神様ドォルズ、バカテス2に期待してる

魔乳が年齢制限みたいだから何処まで頑張れるのか見もの
ヨスガ位は頑張って欲しい

剣心実写映画化か…… ホント誰得だよ
追憶偏アフレコ付きDVD-BOXは今でも宝物だ
473世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 13:00:05.32 ID:xYQg5z6C0
あと30分かー
474名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:26:41.17 ID:I8FvXFFx0
漏れてこないんじゃないの
475名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:33:29.55 ID:/l7f3AoY0
傍聴はできなかったはずだから、終わった後に丁寧に情報を拾う作業から
始めなくちゃならない。
476名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:49:34.33 ID:26Z9iRbT0
> 1590億ドル(約12兆8600億円)市場を持つビデオゲーム業界は、この最高裁判決を歴史的な節目であるとし、
> 未成年に対する「成人向け」ゲームの販売を規制する自主規制の推進に努める姿勢を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000001-wsj-int
477名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:14:26.53 ID:O3ht8mAi0
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY201106280118.html
判決は、グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」で魔女をオーブンで焼き殺すシーンが登場することを紹介しながら、
「我が国では、子どもに暴力的な表現への接触をとくに制限してこなかった」と指摘。ゲームなど表現の方法が
新しくなったからといって、表現の自由に新たな規制をつくるのは不適切とした。
また、暴力的なゲームが少年に悪影響を及ぼすという州側の調査も、規制をするほど十分な結果が得られていないと述べた。
478名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:26:00.06 ID:pll8xvka0
>>455
日本の最高裁はあんまり憲法重視じゃないからな〜。
479名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:26:27.67 ID:qSgBgcUX0
ここの社会のゴミ屑ども、お前らにはここでクソコテ共とオナニーしあってるのがお似合いだなw
480名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:26:31.92 ID:pll8xvka0
Tanigaki_S 谷垣禎一
これまで577項目の提案や補正予算を始め復興基本法案など数多くの法案成立に協力を
してきましたが、昨日の菅政権の動きは、これからは自民党の協力はいらないと宣言したに
等しいと受け止めております。今後も我々は復旧・復興には迅速に立法府として対応して
まいりますが、極めて遺憾です。
6分前
481名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:28:09.68 ID:wJ5JM1mIO
NHKBS1『TOKYO EYE』
「新宿の歴史」
14:00〜14:28
482名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:30:47.53 ID:uP1u3GyN0
まぁ何かしらの情報が出るのは夜からだろうなぁ
483名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:37:19.15 ID:pll8xvka0
>>482
その頃には菅もどうなってるやら
484名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:44:10.78 ID:uP1u3GyN0
>>483
うっとおしいけどあいつは来月、再来月もやってるよ
485名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:52:41.40 ID:sTLz7Zy20
>>402
娯楽文化はオワコンですね、わかります
で、変わって台頭してくるのが新奴隷時代
(表面では自由を謳っているものの
実際には厳密な法でガッチガチで一般人は
奴隷と変わらない位まで行動が制限されている社会)
486名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:52:50.26 ID:v566yz4M0
まあ少なくとも8月いっぱいまでは総理の座に居座り続けそうだな
487名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:26:25.79 ID:nvL7HKH40
テスト
488名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:49:03.24 ID:KLKZ9hWy0
@kunivoice
谷岡郁子
本日の党内「児童ポルノ法案」の議論は、全体的に慎重論が支配的でした。
この法案で守られる実益、人権とは具体的に何か、言葉の定義は?
そして今在る児童保護法や取締法をしっかり使ってもできないことは何なのか?
正統的な議論が進んでいると思います。
https://twitter.com/#!/kunivoice/status/85613008235134976
489名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:52:08.57 ID:/l7f3AoY0
きたコレ! 幸先よさそうだw
490名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:53:25.62 ID:JgD5PkXCO
お客さんが活性化してる所を見ると焦っとる?
491名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:56:26.58 ID:VeHF9MmB0
腐っても自公案みたいなことになりそうなら無いと思うが
京都の条例みたいに慎重にことが進んでも
最後に単純規制を入れられた例もあるので注視は必要だな
492名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:57:20.82 ID:xue66RdU0
>>488
そりゃよかった。
だいたい問題にされてた事がちゃんと取り上げられてる感じだな。
小宮山ざまあ。
493名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:57:59.62 ID:zFShcqKfP
規制派ざまあ!
494名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:58:01.44 ID:26Z9iRbT0
悪くても前の民主原案程度に抑えてくれればいいよ
あれも問題だらけで通してはいけないけど規制派が飲めない要素も大量にあるので
そういう意味では悪くない
495名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:59:42.63 ID:uP1u3GyN0
>>488
うんこれこそ児童ポルノ法に必要な議論だ
自公とかの今までがおかしすぎ

ただ民主法務部会でこのよう意見でも修正協議で小宮山泰子がどう動くか問題

マジで実務者協議の人変えてくれ
枝野さんや他の慎重論者までとはいかないけど、中立的な観点で話し合える人を頼む
496名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:00:43.46 ID:xue66RdU0
まあ今が良くても、この先どう転ぶかは分からないな。
ちゃんとアンテナ張ってないと。
497名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:01:57.56 ID:VeHF9MmB0
自公何かと修正協議しないで
社民と共産味方に付けて衆院で3分の2取っちゃえばいいのに
498名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:02:39.92 ID:I8FvXFFx0
ざまあ、とかはともかく本筋に沿って考えるのはいいこと
とりあえず、最悪の事態は免れたな。
その意味ではよかった。
久しぶりに「民主が与党でよかった」と思えた瞬間だな。
この気持ちは、「消費税発言以前の管首相就任」以来だ。
でも、これだけでは汚名返上とまではいかんがな。
500名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:18:29.24 ID:yq4oX5ZE0
個人の嗜好=入手・所持を縛ってはいけない。
情報の受け手は侵害されてはいけない。
情報の入手を妨げられない権利。
501名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:22:12.28 ID:aFrokp6D0
(´・ω・`)エロゲソムリエさんおしえてください。
(´・ω・`)2つ教えてほしいんです。
(´・ω・`)1つは借金を幼馴染の金持ちに負担してもらってその女の部屋に一緒にすんでお金持ちの学校に通うエロゲ
(´・ω・`)2つ目が弟が自殺して男装して男子学校に編入するエロゲ
(´・ω・`)またやりたいんだけど、タイトルがわかりません。ぜひおしえてください
502名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:25:08.21 ID:I8FvXFFx0
画像質問禁止!タイトルを忘れたエロゲの質問スレ16
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1289210157/
503名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:26:43.65 ID:v2EFs6ba0
>>491
ところでその京都の条例だがもう施行されているのか?
俺の記憶では未だにパブリックコメントも募集していなかったと思うが
504名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:27:07.35 ID:7JOnFrmV0

既出なら御免なさい。

wikipedia の 児童ポルノ>単純所持の規制 の項目で

「ロシアについては2009年のロシア連邦刑法改正[10]により単純所持が禁止されている」

とあるのですが 本当なのでしょうか?
505名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:32:56.71 ID:tIseUv+r0
民主党議員って鳥取と島根の区別もつかないの?
506名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:34:55.28 ID:ti54lfMu0
区別する意味って?
507名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:36:15.06 ID:bKCI9IQWO
ロシアも規制したって他にも2ちゃんで見たな。ならわざわざ規制派がG7なんて言わないと思うんだが。
508名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:38:12.48 ID:HJhbJYXx0
>>488
> この法案で守られる実益、人権とは具体的に何か、言葉の定義は?
これだよ、求めてきたことは
今後もこういう方向性でお願いします

京都は春ごろ?パブコメ募集だったと思うが未だ動きないな
509名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:47:26.08 ID:JgD5PkXCO
>>507
ちょっと前までG8って言ってたよなそういや
510名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:02:21.04 ID:4RVooN9b0
>>499
つっても、自民公明だって消費税推進論だからなぁ
なにより、児ポ法改悪を本当にこっそりと進めるような姑息さとは比べ物にならんよ
511名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:06:33.34 ID:/l7f3AoY0
>>508
うまくいきすぎて「コレ本当ですか?」って聞きたくなるような文だねw

先行取れた事で、最初に荒れて基盤作りさえままならない状態は回避できた。
自公案否定から始まって慎重論でのスタートなら、規制よりの流れになっても
一発で分かるから対応しやすい。

かなりいいスタートだよ。
512名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:10:47.73 ID:JgD5PkXCO
原発推進
ジポ推進
増税推進


自公終わりすぎワロチ
513名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:12:54.37 ID:5AjPkNOKP
朝日の夕刊に例のアメリカの違憲判決でてたな
514名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:15:32.65 ID:bKCI9IQWO
しかし前回も慎重っぽかったが蓋を開けてみたらトンデモだったんじゃなかったけ。
前回みたいにならないように注視しとく必要はあるな。
515名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:23:10.38 ID:4RVooN9b0
ダーティ松本氏のブログより、>>59で触れてる「自粛案」の詳細
http://blog.livedoor.jp/dirty90/archives/51606844.html

出版業界が率先して児ポ法を取り入れよう、というようにも見える。
エロ漫画業界は当然猛反発してるようだが。
まったく出倫協のバカどもは何を考えてるんだか。
516名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:27:15.38 ID:JQYfBW2A0
>>515
まあ、まとまらんね
日にちもないしw
517名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:30:07.37 ID:BoQ7PJMf0
262 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/06/28(火) 17:48:57.68 [夕方] ID:fz4P+uBx
>>259
よすよす
ええ感じやで


263 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 17:51:29.15 [夕方] ID:Fh+c5QAM
前も最初はそんな感じじゃなかったっけ

264 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 18:05:53.62 [夕方] ID:KknNWCIG [2/2]
>>263
京都の条例の時も立ち上がりはこんな感じだった
518名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:34:49.09 ID:cPBAYt4+P
権力に取り入るって、相手に従ってお目こぼしをもらう事じゃないのにねぇ
本当に取り入るってのは金を餌に権力者を自分の都合のいい様にコントロールすることだ。
出版社は越後屋にならなきゃいけない。
519名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:37:56.35 ID:JgD5PkXCO
京都は共産管轄じゃなかったけか

どうしてああなった
520名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:39:39.34 ID:Yhu43OF30
>>504
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/24002/02400207.pdf

09年の改正はこれかな。
09年から単純所持が禁止されたのならこれに載ると思うけど。
521名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:47:19.98 ID:yd0j+5I1O
>>519
知事が推進派
後、共産は野党だよ
522名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:59:22.78 ID:zFShcqKfP
>>515
叩き台の叩き台とか言って結局出してきてんはじゃんね
523名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:00:54.19 ID:HJhbJYXx0
知事の公約に当時日本一厳しい児ポ法作るみたいな公約があってな
共産候補もある程度頑張ったが駄目だった

都条例とで頭痛かったなぁ
524名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:09:30.74 ID:JgD5PkXCO
知事って何党だったっけ
自公ならなるべくしてなったって感じだけど
民主なら不安が拭えない
525名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:10:23.90 ID:cPBAYt4+P
京都府民が選んだ結果だからしょうがない
冤罪で逮捕されたとしても子供を守る為だ。
京都府民も本望だろう。
526名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:13:40.14 ID:yd0j+5I1O
>>524
自民、公明、民主相乗り
当時このスレでも話題になったんだけど、最近知った方なのかな?
527名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:15:23.70 ID:3Rep1FUr0
ドコかの知事は二次もやるとかなんとか言ってたような気がした
528名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:17:29.77 ID:yd0j+5I1O
>>522
如何に前回の案に過ぎないと言っていたのが嘘か言っているようなもんだね

我々はもう庇う義理もないのと
彼等この案をまんま通したらおのずと世間から炎上食らうでしょうね
529名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:22:49.25 ID:yd0j+5I1O
>>520
うーん
確かにのってないねー
もし単純所持規制の改正されたなら判りやすく書くはずと思うけど
4のポルノグラフィーは読む限り多分別件だろうしね

何よりもしやったなら真っ先に彼等が騒ぐと思うけども(彼等この手の規制情報だけは早いからねー)
530名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:25:03.31 ID:3Rep1FUr0
ソフ倫と同じで土下座すれば穏便に済ませれるという考えなんだろうけどな
531名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:28:42.08 ID:VeHF9MmB0
>>515
結局黒幕は誰なんだろうな
532名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:32:14.92 ID:3Rep1FUr0
トップでしょ
533名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:33:09.23 ID:VeHF9MmB0
>>532
小学館の山氏か
534名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:34:30.39 ID:M0c47AzG0
出版社より取次ぎの方の事情だろうな
535名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:35:58.70 ID:JFTCP0U70
TVなんて電通に金玉、握られてるから、ちょっと電通に睨まれるような抗議、批判騒動が起こったら
即土下座して自主規制してきた連中だぜ、その結果ゴールデンで全て視聴率一ケタになって自分の首を絞めて
で韓国政府→電通から流れる韓流マネーに喜んで土下座したり、
いいとものプロデューサーなんて抗議がない番組を作りたいとかぬかしてる
ソフ倫が可愛く見える変態土下座マニアだぞ
そんな連中に期待するなんて無駄だって抗議がないバラエティーが面白い訳ないだろうが
お笑いウルトラ、元テレ、ダウンタウン、とんねるずが麻原を呼んだりリアクション芸人達が輝いて
たけしが神だった俺は昔のゴールデンにwktkしたもんだな

536535続き:2011/06/28(火) 19:37:41.40 ID:JFTCP0U70
>>394
>>430
いいともだってテレフォンショッキングで素人に間違え電話したり生ならではのハプニングが起こったりしたもんだ
昔のテレビはバブルだったせいもあるけど相当な無茶やってたなぁ
で今は規制、規制でバラエティー、ドラマは似たような毒っ気のない糞つまらん物ばかりになって
アニメは大人になったら卒業していくと思ってたけど、まさか大人になってから
JINとアニメ以外見る価値がない物になってしまうとは思ってもみなかったわ

537名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:42:26.37 ID:qSgBgcUX0
     /ヾ   ;; ::≡=-     / ヽ r  ,,,....,,,   洗 脳    ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   /:::ヾ          \   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
   |::::::| い け だ も の |  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ_│__,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
  /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ |l  ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
  ヽ <     \_/  ヽ_/'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
 ヽ|       /(    )\ ヾ、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   | (        ` ´  |  |゙、 {   \   .)     し      :::::::::::
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ | `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
財  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄//   ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
務   \  \    ̄ ̄/     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::      <犬作先生、(;´Д`)ハァハァ
し   /     ゝ ── '  ヽ   ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::      ちんぽこ キュッ!キュッ!キュッ!
ろ  /   ,ィ -っ、       ヽ.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
よ  |  / 、__ う 人  ・ ,.y./""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
!  |    /         ./  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
   ヽ、__ノ         /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
     |      x  /   ´  ,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
      |   ヽ、_  /  ノ(   /
538名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:43:12.89 ID:H1DUERQI0
出倫協は十社会と違って何の権力も持ってないからどうでもいいが
懇話会も結局何がしたいんだか分からない
出倫協のことリークするだけで
都条例や児ポ法に対して反対声明出すわけでもなく
むしろ支持してるようにしか見えんなあ
539名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:46:30.42 ID:5AjPkNOKP
規制派の圧力発信装置として良いように扱われている感じかねえ

>>535
今の放送コードに関しては、日経が愚痴言ったのが印象的だった
540名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:06:23.16 ID:JFTCP0U70
>>539
でも4年前のお笑いウルトラ復活は嬉しかったな
リアクション芸人達が健在でたけしが生き生きしてたのが嬉しかったのと同時に
今のはねる、エンタ系のアイドル芸人の駄目さ加減に悲しくなった
とくに出演者のレギュラーは「イジメが問題化されているのに何で復活するの?」って感じなコメントしてたりして
こういう芸人なのに規制派意識をもった奴等がのさばってりゃ、お笑いがつまんなくなるわな
また、野島ドラマ、もう誰も愛さない、同窓会、のようなはハードなドラマやバラエティーがみたいな
541名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:08:21.78 ID:cPBAYt4+P
ああ、ドリフやたけし城やってた時代が懐かしいぜ。
ロンブ−?SASUKE?
知るか
542名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:12:09.09 ID:ti54lfMu0
なに さぁすぅけぇ?
543名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:22:47.91 ID:bKCI9IQWO
そこは人のこと言えるかな。
規制反対派のヲタが「女王の教室」とか「14才の母」とか叩いてたし。
544名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:25:48.48 ID:VeHF9MmB0
出てきた情報は結局谷岡郁子氏のツイッターだけか
545名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:32:05.36 ID:26Z9iRbT0
>>543
あのあたりは少女漫画がーと言っているヲタと大差ないだろうな
自分の好きなものさえ守れればいいと思っているアホは放置しておけ
546名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:34:37.94 ID:JQYfBW2A0
>>543
そいつがアホなだけでそ
つか、そういうこという時点で何故規制がいかんのか理解してないw
547名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:36:26.70 ID:/l7f3AoY0
>>544
今の所それだけだね…詳細をどうしても知りたいんだけど、情報出るかな?
548名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:51:51.61 ID:dQ/FLUq50
ぷらら規制解除確認
549名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:01:13.99 ID:v2EFs6ba0
>>512
それでもN速民は自民を支持する不思議
金でも貰っているのかあいつら

>>525
おれは門氏に票を投じたっつーの!

>>527
宮城か。あそこも大変だね
550名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:05:05.66 ID:bKiZQ0a70
>>523
京都府の知事は、質問に対し「表現規制は考えてない」と発言していた記憶がある。
安心は禁物だけど、石原や橋下、松沢のように「嫌いなものは抹殺していい。悔しかったら選挙で俺を落としてみろ!!」
みたいな聞く耳持たないタイプではないようだ。
551名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:13:06.40 ID:5AjPkNOKP
>>549
マシだったころの自民と今の民主を比較してるんだろう
今の自民には見る影もないんだが
552名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:13:58.89 ID:/l7f3AoY0
>>550
確かにそうは言っていたけど、単純所持の禁止をいれ込む危うさは拭えないよ。
何年か経った後に創作物入れるなんて言い出した日には、創作物単純所持の最悪コンボなわけで。
553名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:14:40.27 ID:WCOn82OC0
>>549
連中は原発賛成、増税スルー、二次元規制は民主のせい

って感じじゃね?
554名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:15:00.44 ID:OPmXiSCr0
今日WTがあった日だっけ?何か動きあった?
555名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:19:03.02 ID:W02WmvNB0
<児童ポルノ>禁止法改正案 政局で成立には難航予想
毎日新聞 6月28日(火)20時57分配信

児童ポルノ所持に対する規制強化をめぐり、民主党は28日、
児童ポルノ法検討ワーキングチーム(WT)で、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を
今国会に議員立法で提出する方針を確認した。
別の案を提出済みの自民、公明両党との修正協議も視野に入れてはいるものの、
民主党内には「規制強化は捜査権の乱用につながる」との懸念があるほか、
自民党側には菅直人首相による同党参院議員の政務官起用に反発が渦巻いており、
法案の一本化は難航することも予想される。

民自公3党は09年7月、児童ポルノを個人的に楽しむための「単純所持」を禁止し、
罰則規定も設けることでいったん合意した。主要8カ国(G8)で単純所持罪がないのは
日本とロシアだけとあって、批判を受けていたためだ。当初、有償や反復して入手した
児童ポルノに限って所持を禁じる案を出していた民主党が自公側に歩み寄った。
ただ、この時は直後の衆院解散で廃案となっていた。

今回は、09年秋の臨時国会に同様の案を再提出した自公両党が延長国会での
審議入りを求めたため、民主党も対応に乗り出した。
それでも以前の自公との協調ムードはなく、28日のWTではあっさり対案の提出を決めた。
罰則規定に関しては警察による捜査権乱用を警戒する声も相次ぎ、
座長の辻恵衆院議員は09年7月の3党合意について、
直後の政権交代を理由に「リセットだ」と明言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000112-mai-pol
556名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:21:43.94 ID:OPmXiSCr0
>>555
ほうほう、これは良い傾向と見てよろしいな?
557名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:23:14.33 ID:/l7f3AoY0
>>556
ついでにこれも見るといい>>488
558名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:23:57.86 ID:cPBAYt4+P
まあ時間稼ぎにはなりそうだよな。
いつまでも続くとは思えないので今のうちに
策を考えて準備しておかねばならんけど
559名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:24:32.82 ID:fUy/7TXb0
>>553
だよな。仙谷が韓国で謝ったのを批判していたよ。あいかわらずだよな。悪いことは悪いといわないとね。
謝罪はいいことだよ。
560名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:24:50.65 ID:HJhbJYXx0
>>550
うん 確か創作物(アニメ・漫画等)は除外
油断は禁物ではあるけどね

京都府第6回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート

V条例に盛り込むべき内容
1条例の基本的な考え方 の所に書いてある
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-33.html

ヤフーでも記事きたね
米最高裁、暴力的ゲームソフト販売禁止法に違憲判断
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000001-wsj-int
561名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:25:27.65 ID:OPmXiSCr0
>>557
心配を他所にしっかりやってくれてるようでよかった。
562名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:25:45.26 ID:uP1u3GyN0
>>555
少なくとも法務、WTは良い感じだね
この調子だと実務者協議も怪しいし

なにより規制強化ありきで進めてないのが良い
以前民主党が野党時代は協調及び規制強化は仕方ないムードがあったけど当時とはやっぱり違うみたいな
563名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:31:51.21 ID:7L7Y6HbG0
高橋議員の集会に行った人はいないのかな
564名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:33:03.19 ID:4RVooN9b0
なんか、やっと民主が与党であることのメリットが出てきた気がするw

しかし自民公明の連中の執念深さには反吐がでるね
565名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:35:04.80 ID:cPBAYt4+P
バックについている奴らがしぶといだけだろう
本当の敵は警察官僚とエセ人権団体だよ
自公なんて奴らに取っては捨て駒に過ぎんだろうさ
566名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:36:41.82 ID:fUy/7TXb0
>>565
神社と天皇制が問題だよな。日本ユニセフも元皇后の金で設立したし、規制推進の山谷は神社の指示をえている。
あいつらをつぶさない限りまたでてくるよな。
山谷や神社の嫌がる外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別姓を推進してやつらをつぶすしかないよな。
民主党政権にはしっかりそれをやってもらいたいよな。
567世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 21:37:23.38 ID:xYQg5z6C0
社民、共産巻き込めば通せるんだからとっとと民主案で通して欲しい
568世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 21:38:02.07 ID:xYQg5z6C0
>>566
おい、パチンコ馬鹿
お前は滅べよ
569名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:39:16.00 ID:voOBrwkq0
>>567
「与野党の合意がないと児ポは通せない」と言ったのはお前じゃないのか
570名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:40:01.88 ID:fUy/7TXb0
>>568
お前は日本ユニセフが天皇一族と縁もゆかりもあるのを知らないのかよ。
山谷はやつらの言うこところの「亡国三法案」反対で神社の支持をえたんだよ。
山谷のバックは神社だよ。ここをつぶさないと必ずまた児ポ規制法改正案は持ち上がって来るんだがな。
そんなことはみんな知ってるんだよ。しらないのはおまえくらいだろうな。最終的には天皇制も廃止にしないとならないよ。
571名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:40:32.27 ID:qSgBgcUX0
さすがに坊主の世襲は唯物丸出しな左翼野郎はお嫌いかw
572世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 21:40:50.44 ID:xYQg5z6C0
>>569
議員立法の慣例ならね
そんなもん破っちゃえばいいじゃない
573名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:41:10.79 ID:FG9ieETR0
というか民主案そのまんまで通したらそれはそれで問題あったよな
574名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:41:12.01 ID:ILHBgsja0
>>488って有権者からの手紙やらの効果なんだろうか?
575世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 21:41:53.80 ID:xYQg5z6C0
>>570
いいから
目障りだから滅べ
576名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:42:21.12 ID:voOBrwkq0
>>572
それだと自公が過半数回復して同じ事されても文句言えないよな?
577名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:42:29.54 ID:fUy/7TXb0
>>555
辻さんはアジアに対して謝罪推進派だし、信頼できるよな。
578名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:43:42.18 ID:fUy/7TXb0
>>575
現実を見ろよ。天皇制や神社をつぶして。警察自衛隊の暴力装置をなくさない限りこの利権構造はなくならないよ
579名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:44:29.88 ID:DTDOs6nQ0
民主もいつ与党じゃなくなるか分からないし
モタモタしてるうちに自公政権に戻ってあんな最悪なもの通されるよりは
今のうちにヤバイ部分を修正して
2度と変な方向に行かないように釘刺した改正できればベストなんだろうな
580名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:46:03.20 ID:cPBAYt4+P
>>579
自公に政権戻ったときに上乗せする形で
やばい改正案出してくるさ。奴らは
581名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:46:12.67 ID:fUy/7TXb0
>>579
自民公明が与党に復帰したらそんなのはなかったことにされて、好き勝手に法案をいじられるだけ。
民主政権をささえないとならないよ。
582 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:46:34.04 ID:sK+BDuxR0
警察:平沢勝栄、後藤啓二
日ユニ:野田聖子、谷垣禎一

他に関わりある政治家・有名人ってどの位居るんだろ?
583名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:46:46.85 ID:HJhbJYXx0
>>575
明らかに釣りなんだからスルーしんさい
584名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:46:57.55 ID:5AjPkNOKP
>>571
そりゃ、右左以前になりすめしは気持ち悪いだけだし
585名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:48:08.71 ID:cPBAYt4+P
>>582
統一教会:安倍晋三
創価学会:公明党全員
586名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:48:39.30 ID:fUy/7TXb0
>>582
天皇一族は弐本ユニセフとしたしいよね。あと岡田もおなじ。
587名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:51:21.27 ID:/l7f3AoY0
>>582
有名人というカテゴリーもあるのなら…日ユニのマグネス・チャン
588名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:52:29.96 ID:/l7f3AoY0
何か間違えてるみたいだけど、言いたいことは分かってもらえたと思う。
589名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:53:25.60 ID:qSgBgcUX0
>>578
所で俺の股間の暴力装置をどう思う?

このままじゃ収まりが付かないんだよな・・・
590名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:56:18.21 ID:26Z9iRbT0
>>555
意味不明の自民議員引き抜き騒動がいい方向に動きそうだな
591名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:56:26.83 ID:PJ/dfWqP0
ID:fUy/7TXb0はいつもの人か。それはそうと>>341の内容。

浄化運動の推進でアングラ化が進む風俗産業
http://news.nicovideo.jp/watch/nw79734

児ポ法、表現規制問題と重なる話の多い事。
592世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 21:57:20.41 ID:xYQg5z6C0
>>576
未来永劫自民が返り咲くことはありえませんから別にいいですよ
593名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:59:42.62 ID:PJ/dfWqP0
与野党共同での提出にこだわるのは、政権交代があっても
容易に改正されないようにと言う意味合いもある。
俺は今のうちに民主案ベースの共同案で改正に持ち込んでほしい。
自公も巻き込めるなら多少の妥協はやむなし。
594名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:59:53.56 ID:cPBAYt4+P
裏ビデオがあるんだから裏漫画が出てきてもおかしくないよなぁ
所持規制が掛かったら。
問題はどうやって作って販売するルートを構築するかだ。
買う方は路地裏でイラン人から買えばいいのでさほど考えることはないけど
595名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:00:16.39 ID:2UlNYnhn0
>>555
民主党が与党でマジで良かったわ。
アメリカで暴力ゲームを規制しようと目論む連中が裁判に負けたりと、明るいニュースが2つもあるな。
596名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:01:51.45 ID:yq4oX5ZE0
二次を守るのは当然だが、
二次を守るために、映像・画像の入手・所持を生贄にするのは絶対にしてはいけない。

入手・所持に矛先を向けるのは的外れ極まりない。
597名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:02:59.47 ID:JQYfBW2A0
>>591
普通に差別意識でやってるしねえ
しかし、80のおじいが70のおばあ買いに来るって話はフイタw
598名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:06:47.30 ID:cPBAYt4+P
エロ産業ってのはいくら規制しても需要は減少しないからな
そういう場合に法でだめ出しをくらっても非合法でやるって
考えに行き着くのはさほど難しくないだろうね
599名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:08:15.18 ID:PJ/dfWqP0
>>592
>>595
与党でいられるのもあと少しっぽいけどね。
脱原発解散をこの暑いさなかに敢行とか。
これで負けたら原発容認って事だけど、
反対派は素直に従うのかね?
600名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:11:29.83 ID:voOBrwkq0
>>592
「あった場合」どうするわけ?
あんたがそう思うのと現実が同じとは限らないからなあ。
601名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:15:03.42 ID:dKYFNTIu0
バカに構うな
602名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:18:41.87 ID:JgD5PkXCO
原発とかこのスレに関係ないんですけど
603名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:19:24.00 ID:PJ/dfWqP0
>>602
そうだったスマン。
604世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 22:22:20.15 ID:xYQg5z6C0
スペードエースをdisらないでください
605名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:25:20.76 ID:orZiQhMf0
>>597
じいさん、ばあさんもセックスするよ
どっかの統計では80歳付近だと1〜2回/月が平均らしい
URL忘れたのがつらいな
新聞の記事だったかも
606イモー虫:2011/06/28(火) 22:25:26.16 ID:eEFNOqy5O
人格共有戦隊の暇つぶしに使われる俺は一体なんなんだろうか
607名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:25:48.70 ID:cPBAYt4+P
ビッグワン「あと3つ力があるから問題ない
608名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:27:49.48 ID:voOBrwkq0
>>604
原発問題はダイヤジャックがいればクラブエース要らないだろ
609名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:29:40.10 ID:JgD5PkXCO
>>605
立つの?ww
610世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 22:30:01.86 ID:xYQg5z6C0
>>608
クラブオンエースはシャッフル同盟だ真流星胡蝶剣
611名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:33:44.62 ID:4xTp3RGO0
取得の意志が明確に見られる購入罪で通せばいいじゃん
それ以上だと冤罪数が確実に増えるだろう
適当にクリックした物が違法な物で取得罪で引っ張られることが日常茶飯事になったら
洒落にならん
612名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:33:56.51 ID:gjMCQKDI0
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 20:23:37.46 ID:+9N0vOuw0
石垣のスーパーかねひで で茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている現場に居合せましたのでお知らせまで。
http://ow.ly/i/d3L6
http://ow.ly/i/d3HR


だからあれほど基準値を上げて、農家には手厚い補償をしろといったのに。
613名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:50:06.21 ID:yq4oX5ZE0
映像・画像の場合、客の目的は鑑賞行為
これを規制しようとするのは「精神の自由」を侵害する事になる。
客を摘発対象とする制度を作るのは論外
情報は例外なく供給者責任、個人的消費を叩く制度は成立させてはいけない。
614世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/28(火) 22:56:21.27 ID:xYQg5z6C0
今一番の懸念事項は出倫協だわ
615名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:05:04.92 ID:orZiQhMf0
>>609
立つんだろうね
一説では性欲は人によって減退しないこともあるらしいし
ローションは愛液分泌がしにくくなった年配の女性の為にも
あると聞いた覚えもある
616109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:08:31.41 ID:XyTh25Et0
>>456
【ワシントン】米連邦最高裁判所は27日、未成年者に暴力的な内容を含むゲームソフトを販売することを禁じた
カリフォルニア州の法律を、言論の自由を侵害するとして違憲とする判断を下した。

1590億ドル(約12兆8600億円)市場を持つビデオゲーム業界は、この最高裁判決を歴史的な節目であるとし、
未成年に対する「成人向け」ゲームの販売を規制する自主規制の推進に努める姿勢を強調した。
この日の票決は7対2。違憲とした多数派はアントニン・スカリア判事が代表して意見を書き、
アンソニー・ケネディ、ルース・ベーダー・ギンズバーグ、ソニア・ソトマイヨール、エレーナ・ケーガンの各判事が同意した。
ジョン・ロバーツ裁判長とサミュエル・アリトー判事も違憲判断には同意したが、多数派意見の一部について不同意とした。

18ページに及ぶ意見書でスカリア判事はこのカリフォルニア州法について
「たとえそれが未成年者の保護を目的とするものでも、合衆国憲法に基づく規制に対する制限が適用される」と述べた。

スカリア判事はさらに、憲法で保証される言論の自由と関連し、
こうした暴力的ビデオゲームで遊ぶことは、読書することと基本的には同一の行為と判断、

「ダンテの著書を読むことの方が、モータル・コンバットのゲームで遊ぶよりは文化的で知性を磨くのに役立つのは疑いないところである。
しかしこの文化、知性上の差異は合・違憲の判断には関係がない(キリ」と述べた。

2005年に成立したこのカリフォルニア州法はこうしたゲームソフトが、子供たちの「攻撃的心情」を高め、
前頭葉の理性の働きを鈍らせ凶暴な反社会的行動を助長するとして未成年者への販売を禁じた。
アーノルド・シュワルツェネッガー前カリフォルニア州知事がこの法律に署名したものの、
その合憲性がすぐに裁判で争われることとなり、下級審でも違憲と判断され実際に施行されることはなかった。

記者: Jess Bravin
617109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:10:02.44 ID:XyTh25Et0
>>468
>ホント何のための有料チャンネルなのか
はははっ、ATXだって私企業ですよ。。。トホホ
618109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:11:08.00 ID:XyTh25Et0
>>472
>剣心実写映画化か……
やめて……剣心のライバルの中の人も今や鬼籍よぉぉぉ<斉藤一
619109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:11:59.52 ID:XyTh25Et0
>>480
#これからは自民党の協力はいらないと宣言
いや、このままの醜態を晒す自民ならイラン。昔に戻れ
620109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:12:44.29 ID:XyTh25Et0
>>485
今だって金の首輪や銀の首輪を見せ合って自慢している企業人がいるじゃないですか<会社の犬
621名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:15:32.27 ID:orZiQhMf0
>>620
そういうのは、自分で好きで選んだ苦労だから誇ってもいいんじゃないかな……
ヤンじゃないけど、好きでもないのに強制されるのはちょっとという感じかな?
まぁ、P2Pによって末端に金が入らなくなるのは問題だけどね
622109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:16:29.04 ID:XyTh25Et0
>>488
>そして今在る児童保護法や取締法をしっかり使ってもできないことは何なのか?
厚い民事の壁、家、親族という血の壁。

>全体的に慎重論が支配的でした。
そりゃそうだろう、あれだけ破落戸がのさばって都議会民主がぐだったんだ。
>>514
民主都議連ですね、「声なき声に配慮した!(きり」都議会民主は一部勢力のために動いている利益集団に堕した瞬間
623109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:18:32.99 ID:XyTh25Et0
>>536
>JINとアニメ以外見る価値がない物になってしまうとは思ってもみなかったわ
今のEPGで番組表を一週間分のスケジュールを観るとねえ。悲惨というか哀れ
624109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:20:51.03 ID:XyTh25Et0
>>548
うぃ
>>555
またウソを言っている
#民自公3党は09年7月、児童ポルノを個人的に楽しむための「単純所持」を禁止し、
#罰則規定も設けることでいったん合意した。主要8カ国(G8)で単純所持罪がないのは
#日本とロシアだけとあって、批判を受けていたためだ。当初、有償や反復して入手した
#児童ポルノに限って所持を禁じる案を出していた民主党が自公側に歩み寄った。
#ただ、この時は直後の衆院解散で廃案となっていた。
編隊毎日いい加減にしろ
625名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:23:00.81 ID:uP1u3GyN0
>>624
間違ってはないだろ
小山とかが修正協議で合意したのはほぼ間違いなかったはず
626名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:25:25.48 ID:AQVRiDcM0
このような記事があったので載せます

表現規制について少しだけ考えてみる(仮)より 一部転載
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1638.html#comment33890

米のゲーム規制違憲判決に関して、TBSラジオの小西さんの意見が興味深かった。
というのも、なぜ違憲になったかというと、別にゲームは悪影響を与えないという
データがあるからではなく、小西さんは(前置きとして乱暴な言い方になると断った上で)
「たかがゲームごときで民主主義の根幹である表現の自由を侵害してはならない」という
理由で違憲判決がでたようです。

米最高裁は悪影響があるかどうかではなく、表現の自由という国の一番大事なものを、
公権力がゲーム規制という形でやることではないと判断した模様。(過激描写は民間等で話あう問題)
加えてこの規制で産業界が衰えることに懸念を示した模様。

自分のまとめ方が下手で分かりにくい文章になって申し訳ない。(汗)

転載終了
627マグネス・ちゃん:2011/06/28(火) 23:32:27.89 ID:ubE1biCK0
>>626
科学どうのこうのよりも憲法重視か…
ちょっと残念だな、護憲すぎて変なふうに転んだりしないかな



まあ違憲判決が出たのはいいことだ
628名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:41:46.63 ID:2UlNYnhn0
>>625
しかし、枝野幸男さんは当時、「合意なんてしてないしするつもりもない」って主張してたぞ。
629名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:43:51.13 ID:DT9CRjF00
京都府児童ポルノ規制条例検討会議の傍聴記などを公表している表現規制反対派の
関西陳情団が、今日の民主党児童ポルノWTに要望書を提出。
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-35.html

一方、出版と漫画家協会は何をやっているんだ?
630名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:44:10.77 ID:wsiIh3/20

 _,,..i'"':,  @    @   @
|\`、: i'、   @   @
.\\`_',..-i @   @ @
  .\|_,..-┘


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   表現の自由を守ろう!
   \    ` ⌒´    /
   /              \
631名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:46:42.24 ID:2UlNYnhn0
>>629
2009年の児童ポルノ法審議のときからだけど、出版は児童ポルノ法に無関心だね。
あのとき署名を集めた漫画に関係ある団体はコミケくらいだ。
632名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:47:18.64 ID:26Z9iRbT0
アメリカも勝ったし民主WTもいい感じで今日は珍しくいい日だったな
633名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:48:46.54 ID:/l7f3AoY0
図書館協会と日弁連辺りはイケそうじゃないかな?
634名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:51:41.48 ID:/l7f3AoY0
>>632
逆に気持ち悪いくらいだよw それに細かい情報を集められないのが何とも…
対策って情報ありきだからね。
635109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:51:56.36 ID:XyTh25Et0
>>566
天ちゃんがどうしたって?ゴロめ
>>592
地方でも再建途中だし<自民
>>597
>しかし、80のおじいが70のおばあ買いに来るって話はフイタw
逆もあるんだよ。下の方ってのは早々衰えないものさ(精神的な面で
>>605の話もフツーにあるが、これがある面で問題になっていてねえ(医学と言うより夫婦の面で
>>609,615
立つ場合もあるし、別段SEX=生殖行為という訳でもない。絆の確認という意味もある。
複雑なんだよねえ、ようするに人間は人間って訳で。
>>621
うい。ただ、社会全体的に金詰まりの状況だからなあ
みんな貯金走る……審査募金の口座が郵貯であることがポインヨ
>>625
くやしいのぅくやしのぅ
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000823.html
#児童ポルノ改正、再提出へ 自民「単純所持」禁止
#自民党は17日の法務部会で、個人が趣味で児童ポルノ映像を持つ
#「単純所持」を規制対象に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案の今国会提出を正式決定した。
#公明党に共同提出を呼び掛ける。改正案は自公両党が与党当時に提出したものとほぼ同じ内容。
#先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公が修正協議を進めたが、
#衆院解散で両案とも廃案になった。
#自民党の森雅子法務部会長は「与野党で今国会で議員立法を目指したが、

#民主党からは回答がなかった」と述べた。所持規制強化に慎重な社民党は呼び掛けに応じなかった。

#千葉景子法相も所持規制強化の法改正に意欲を示しているが、政府は今国会には改正案を提出しない方針。
#2009/11/17 19:53 【共同通信】
読売の方?残念ねえ金ケチるからこうなるの、定説にしたいのかい?最近来た方?
>>582
もうあまりに名前を知られすぎ、致命的だねえ。
636名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:52:03.06 ID:XWQyP4T60
自民は本当に悪の組織だよな
637名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:53:35.46 ID:I8FvXFFx0
結局、修正協議でまたカオスになるかもだけど
638名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:55:39.71 ID:DT9CRjF00
>>631
去年11月の出版怒りの会見の時には児ポについても情報を持ってそうな感じだったけど。
その割に対応が頓珍漢だが。

>>633
決まりそうなときに反対声明出すんじゃくて、こうして欲しいという要望書を出してほしい。
日弁連は一応要望はかなり前に出しているけど。
639名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:56:30.90 ID:26Z9iRbT0
読売いわくあと6人ほど野党から引き抜けば首相の目的が達成するとか
中途半端に引きぬいてもっと荒れる展開を期待しよう

目的達成数には届かなくてもいいからさ
640109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:57:47.41 ID:XyTh25Et0
>>637
枝野の保坂と葉梨大先生が居ない法務委員会なぞカオスになり得ない
641109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/28(火) 23:58:24.64 ID:XyTh25Et0
>>639
管は最後まで辞めないよ。
642名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:05:23.66 ID:dSkFyh6Q0
>>641
もう一個やめる可能性があるぞ。
それは自分で後継首相を指名できた場合。
この場合菅はかろうじて生き残る。
643名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:05:55.16 ID:xJnS96O+0
購入・取得・所持の違法化は魔女狩りそのものだからね。
今まで通り提供罪でいいんだよ。
現行制度の摘発と量刑を議論するべきなんだよな。
644109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 00:08:50.08 ID:rT454hUQ0
有害図書指定マダー!http://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/list.html?id=38
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/yugaitosho-h23.html

福岡県庁まで出向くのはイヤだぜ
645109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 00:09:19.79 ID:rT454hUQ0
>>642
代行で枝野かね…(と言わせたいのか?
646名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:14:06.47 ID:wa1uZ5Il0
>>638
出版倫理協会は児ポ法対策で懇話会に共同歩調を提案しているのに
ライターや漫画家使って誤解されるようなリークをしているから
話が全くまとまらない。

懇話会の主張は一貫している。
「警察や東京都に歯向かうな」
「大手出版社はロリを生贄にしようとしてるぞ。
とにかく悪いのは権力には逆らう大手出版社」
まあソフ倫と似たような対応しているわけだ。
647名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:19:51.94 ID:vrR1Ufzw0
>>646
出倫協は「13歳未満の性交を描くな」という自粛案を提案しているというのは、
ミスリードということですか?
648名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:22:46.58 ID:WK5kjW7U0
>>646
その言い分だと出倫協が悪いんじゃなくて、漫画家やライターがわざと煽ってる風に読めるな
649名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:25:50.00 ID:4q3vlqBQ0
>>646 自主規制案が本当かどうかが大事なところなんじゃ
650イモー虫:2011/06/29(水) 00:40:35.95 ID:nHY+P0W9O
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
 こういうのはユニセフには理解されないようです。
651109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 00:58:16.31 ID:rT454hUQ0
>>646
お家騒動には関与しない。祖父林からの基本的姿勢
652名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:59:37.60 ID:xJnS96O+0
購入・入手は合法。
653109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 00:59:53.29 ID:rT454hUQ0
彼らが決めたことは彼らが選んだ運命だ。
しかし、人んちまで巻き添えにする様な判断をすれば終りだ
654109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:00:08.02 ID:rT454hUQ0
>>652
消えろ
655名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:04:35.76 ID:rt4quaA20
>>654
お前が消えろ
656109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:05:36.69 ID:rT454hUQ0
業界内の仲間内だけの無能力な組織ほど害悪があるモノはない。
祖父林でハッキリしている。
657名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:07:00.12 ID:rt4quaA20
>>656
このスレいちばんの害悪で無能なお前が言うなw
658名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:10:51.09 ID:cJ8f2gZSP
ソフ倫はいるだけの存在であり形骸化してるからなぁ
最初からそうかもしれんが。
お上の言うことには逆らわないけどソフ倫を通さないと
販売自体ができないから、民間がやる検閲機関と言ってもいい
659109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:13:08.40 ID:rT454hUQ0
雑誌協会には前科がある
929 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2009/09/15(火) 21:38:46 ID:/infBtqR0
>>574
いやまったくだ。 
Part163
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248026672/68
>>42
>>日本雑誌協会では与党案が成立した事態に備えて緊急声明の発表を準備したという
>成立前に発表してくれ。
同感だ、雑誌協会も腰抜け揃いだった訳だ。 雑誌社の姿勢はまさに読者への背信行為。
何が緊急声明だ、ただのお約束だろう。 事情が激変しつつあるんで、
咲妃にアリバイづくりでリークしたと思われ。 こりゃ雑誌社も全部チェック入れないとダメだな。
根まで腐っているよ、自公と同じく。

に対し、
85 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:21:52 ID:rdpPEKvq0
>>68
> 同感だ、雑誌協会も腰抜け揃いだった訳だ。 雑誌社の姿勢はまさに読者への背信行為。
それは違うよ
緊急声明の前ににもやることはいっぱいあるんだよ
短絡的に考えないでね

影では色々動いてるのよ

で、それっきりだ、なあにが陰だ。
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:14:45.46 ID:rT454hUQ0
今までの経緯から観ても、彼ら出版は何もしてなかったとしかとれない。
まさか過程を評価しろとか言うんじゃないだろうな、ガキの学校じゃねーんだよ。結果が全てだよ
661名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:15:18.53 ID:YQoMkf3u0
>>636
ん〜、あくまでおれ達にとってはね

まぁどの党も一長一短だよ
N即民にとっては民主が悪の組織みたいだしさ
662名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:15:49.44 ID:xJnS96O+0
>>655
失礼な。
109様は議員電凸作戦を考案された名軍師だ。
663イモー虫:2011/06/29(水) 01:18:17.36 ID:nHY+P0W9O
109=捏造電凸厨
664名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:20:51.03 ID:NSI9bXlD0
10社会あたりが中心になって、出倫から独立した漫画の協会をつくった方がいいかもわからんね
665名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:23:17.47 ID:rt4quaA20
唯煽るだけで何もしない豚が109
666名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:25:00.32 ID:xJnS96O+0
>>663
そこは孔明の罠だろ。
667109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:25:45.83 ID:rT454hUQ0
ipad、iphoneに『リリカルなのは』の同人誌ファイルを入れていたアメリカ人旅行者
カナダで"児童ポルノ所持"で逮捕される
ttp://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-4457.html
668109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:27:30.32 ID:rT454hUQ0
アメリカンオタクカルチャーのICV2より。

アメリカ人の20代コンピューターエンジニアのオタクが、
モバイル機器に同人誌データを入れていたばかりに旅行先のカナダで
“児童ポルノ所持”“児童ポルノのカナダへの持ち込み”のかどで逮捕されたそうな。

20代前半のコンピューターエンジニアの漫画オタク……ある意味定番だのぉ……。
アメリカ(※)とカナダでは法律が違い、児童ポルノの基準も違っていて、
二次元も含む・含まないの違いがあるのか。カナダ法廷では、これで1年の懲役刑を下そうとしています。
 
漫画関連のトラブルを解決することを目的とした供託資金、
Comic Book Legal Defense Fundは彼を助けようとしていますが、
保釈させるためには150000ドルぐらい掛かるんじゃないかと目されています。

(※ アメリカって言っても、州によって微妙に法律違ってたりしますが、
 一応これに関してはアメリカ合衆国最高裁判所で違憲判決になされているとの事)

このコンピューターエンジニアの人が捕まった経緯は、

旅行の途中でカナダの空港税関職員に所持しているもののチェックを要求されて、

手持ちのipad/iphoneの中まで見られた結果、同人誌の存在が明るみに出、
それがカナダの法律では”児童ポルノ”であると見なされたそうな。
しかも、空港で捕まったことで“児童ポルノのカナダへの持込み”も付け加えられています。

……モバイルPCの中まで見るってのはやりすぎなんじゃないの……?
オタク街で気の弱そうなアンちゃんばっかり身体検査して得点稼ぐ悪徳警官みたいでやだなぁ……。
この同人誌、具体的には『リリカルなのは』のヤツらしいです。
……3期以降のフェイトそんだったら、捕まらなかっただろうに……。(そういう問題じゃない)
なお、元記事では同人誌(doujinshi)について“日本の出版業者はオフィシャルのキャラクターを侵害して、
他者が金を稼ぐという弊害がありながら、同人誌市場を在野の新人育成の場として黙認し、
そこからしばしば新人を刈り取っている”と言う風に説明しています。ちょっと極端な表現だなぁ。w
669109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:28:17.41 ID:rT454hUQ0
カナダ政府も金がないのかもな、何かジポ法に二次を加えようとする国は予算組むのに銭がない先進国に限られる。
670名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:29:29.63 ID:rt4quaA20
まあ取りあえず109みたいな屑をコネ入社させるような所があるとは思えないがなw
671名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:29:35.94 ID:xJnS96O+0
>>665
敵に塩を送る、名軍師様だろ。
672名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:32:12.86 ID:dSkFyh6Q0
>28日のWTではあっさり対案の提出を決めた。

なんか微妙に嫌な予感がするわけだが。
今回も審議未了で時間切れになってくれればいいんだが。
673名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:33:56.08 ID:dSkFyh6Q0
ところで、ワーキングチームでは、ぷららの「児童ポルノじゃないのに無関係のサイトまでブロッキング事件」の話はでたんだろうか?
674名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:34:46.03 ID:S3AdCtYh0
>>669
そういえば原付の30キロ制限を時代も性能も変わっても死守しているのは
原付とりしまりが警察の貴重な収入源だからだってね、その気になれば何人でも捕まえられるから

しかしこんなことばかりしてたらそもそも日本国民の警察への信頼問題になるだろうに
原付で流れに沿って走ってたのに何度も何度もつかまってたらそりゃ警察嫌いにもなるよね
675109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:38:58.08 ID:rT454hUQ0
>>674
軽自動車の高速80km/h制限は、軽の性能向上であっさり消えたしなあ。
要するに業界の圧力とお話し合い次第かねえ?<まあ自動車業界だし。

>原付30km/h制限
原付に限らず、バイクというのはそれこそ馬に乗っているようなものだからな。
その辺を考慮して、30kmに拘っているのか否かだな。
676109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:40:15.97 ID:rT454hUQ0
つうか、追い越し車線を100km/h以下で通常路帯と同じ感覚で走るヤツ大過ぎ
677109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 01:45:57.64 ID:rT454hUQ0
新車を観るとローン引っ張って走っているんだなあと思う運転者が多い。
任意で力一杯保険掛け溶け、車両保険。
どのみち通販はぁゃιぃがね。<車両保険
A○Uの代理店の私は悪い保険屋さんによれば、「TVのCFで引掛かった方が多い」と言う葉梨や
三菱自動車の営業では「ああスイスですか…でないでしょうねえ」とか言う話とか。
通販には懲りているよワシは。 高くても代理店の代理人を通して任意は掛ける。

事故っての保険会社との話し合いなんか個人には無理だから。
保険会社同士の担当者でさえ言うんだ「先に言った方の負け」なんだから
出来うるだけ自分トコから金は出したくない。保険のシステムは皆が金出し合って
事故ったヤツの金を担保するシステム+一定期間事故るか事故らないかを賭ける(掛ける)博打だからな
678名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:33:28.84 ID:2vc8pfcK0
解散するのか。民主政権をしっかり支えていかないとね。
679名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:56:06.93 ID:AARagdsc0
民主は都条例ではブレたけど
単純所持禁止については反対を貫いたってこと?
680マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 03:07:46.62 ID:gqnc9PwI0
>解散するのか。民主政権をしっかり支えていかないとね。
@後尾に。
A民主党を支えていかないとね


参政権君
681名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:16:54.39 ID:lFGlCGur0
具体的に海外で二次規制してる国って何処?
カナダとかアメリカだけ?
682名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:22:19.61 ID:1PjnsEpr0
オーストラリアもスウェーデンも中国も韓国も禁止
世界では二次元が禁止が当たり前
日本も早く見習わないと
683イモー虫:2011/06/29(水) 03:27:20.59 ID:nHY+P0W9O
対象が写実的かは別として、被害者がない18歳未満に見えるキャラのポルノの規制は

アメリカ、カナダ、スウェーデン、フランス

他は知らない。
あとポルノ全規制はどこだっけか、フィリピンだっけか
684名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:29:55.22 ID:lFGlCGur0
>>683
教えてくれてありがとう
685マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/06/29(水) 03:33:08.86 ID:w8F+HPI90
ウクライナあたりもポルノ自体が全面的に規制対象じゃなかったか
686名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:47:51.95 ID:rQLX9az40
萌えは小児性愛の隠語
したがって漫画は児童ポルノである
  ――神奈川県警の研修内容から

>>685
ウクライナは売春が最大の外貨獲得産業
後は分かるな
687名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:49:36.74 ID:rQLX9az40
いや最大ではねえなさすがに
ロシア〜西欧諸国のパイプライン中継が最大か
688イモー虫:2011/06/29(水) 03:50:33.58 ID:nHY+P0W9O
>>682
韓国と中国が規制されてるソースは?
689名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:50:40.23 ID:UkBa0zFJO
売春の内需増やすとかwww
690イモー虫:2011/06/29(水) 04:05:25.32 ID:nHY+P0W9O
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/12/virtual_cp_1
イギリスも一応二次元が規制されてるみたいだな
モデルがいた場合に限ってのようだが
691イモー虫:2011/06/29(水) 04:17:06.06 ID:nHY+P0W9O
そういえばブラジルって二次元規制されてないのか?
検索しても原典が出てこない。
692名無したちの午後:2011/06/29(水) 07:32:17.00 ID:xJnS96O+0
映像・画像の場合は購入・取得・所持は鑑賞目的だからそれ自体を罪にするべきではない。
693名無したちの午後:2011/06/29(水) 07:51:21.47 ID:zYjhMXGLP
急にツイートが増えたけど蓮舫さんやっぱ暇になったんかね
WT出てくれんやろか
694名無したちの午後:2011/06/29(水) 08:05:01.62 ID:Wu8gHbXS0
>>639
あと6人引き抜くと、何かあるの?
695名無したちの午後:2011/06/29(水) 09:11:58.19 ID:2zw6J1Lo0
>>694
議員の数を数えてみようか
696名無したちの午後:2011/06/29(水) 09:52:01.30 ID:sP4ruGrw0
【米国】過去20年間、犯罪率が減少してる要因の一つはゲームの影響かもしれない ※英BBC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309187437/l50
697名無したちの午後:2011/06/29(水) 10:14:09.44 ID:QOM1MyNI0
有働由美子「あたしBL読んでる 男女の恋みたいに簡単に結ばれないから切なくて良い」と「ボーイズ・ラブ」信者である事を告白
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110627/enn1106271606017-n1.htm

好感度アップ
698名無したちの午後:2011/06/29(水) 10:30:10.71 ID:ORN3M85d0
自民死ね
699名無したちの午後:2011/06/29(水) 11:39:19.98 ID:zsFtp/bI0
>>697
有働アナGJ
にしても見出しひでえな
700名無したちの午後:2011/06/29(水) 11:49:16.41 ID:uAbUjy9p0
ポルノ厳禁国ではインドネシアが凄い
エロい連想をさせる踊りすらも禁止
これによりバリ島住民は猛反発を受けている
701名無したちの午後:2011/06/29(水) 12:00:57.59 ID:aT/+MlJ9O
>>697
見出しも内容もなーんか悪意というか・・・差別意識が感じられる記事だなぁ。
諸手を挙げて迎え入れられるものじゃないのは分かってるけどさ。
702名無したちの午後:2011/06/29(水) 12:07:23.03 ID:S4sU/pSA0
お前らがうかれてる間に人権法案が通る
703109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 12:41:56.25 ID:rT454hUQ0
はいからさんが通る。 金髪の陸軍将校が鮮烈であった。
飯( ゚Д゚)ウマー
704名無したちの午後:2011/06/29(水) 12:47:16.83 ID:2zw6J1Lo0
>>702
そんな見通したってたっけ?
寡聞に知らんが
705名無したちの午後:2011/06/29(水) 12:51:05.82 ID:Ikst9Xtg0
289:無党派さん :sage:2011/06/29(水) 10:13:19.15 ID: tYr/cl9z
コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 民主党児童ポルノ法検討ワーキングチームに対して、要望書を提出しました
ttp://icc-japan.blogspot.com/2011/06/blog-post_29.html
706109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 12:55:40.39 ID:rT454hUQ0
>>705
ふむ。 さて次は8月だな盆前
707名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:03:11.73 ID:dSkFyh6Q0
>>703
昭五式軍服は格好いい
708109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 13:11:06.42 ID:rT454hUQ0
>>707
何故かアニメやマンガでは陸さんがまかり通るw
妖怪ざくろでも何故か陸さん。 やはりカッコいいからなあ。
そんなに陸軍騎兵部隊がかっちょええのかー!戦場の華だからなあ。
バロン西もそうだし。

どうせ海軍さん=水兵(セーラー)という覆しがたいモノがあるからな。
艦の中ではどーせ男ばかりですよー!風呂は甲板で皆でシャワー宜しく
水を被りますよーふーんだ!それこそ陰毛に付着した寄生虫の交換大会ですよーだ(ヤケ
709名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:11:07.16 ID:7mC+bTDg0
>>690
それ3年以上前の記事。すでに英国でも非実在青少年規制されとる。
英国は今でもホラー映画が上映禁止になるぐらい保守的。
710109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 13:12:01.42 ID:rT454hUQ0
>>709
切り裂きジャックもダメなのか
711109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 13:14:48.16 ID:rT454hUQ0
オカルトの本場、大英帝國も長くないな。。。
やはり、チャーチルが言っているように、大戦の頃が一番輝いていた。
後は衰亡していく感じだな。
712名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:19:49.49 ID:2zw6J1Lo0
>>708
海軍フューチャーしてるのタクロアとウィッチーズぐらいやね

713イモー虫:2011/06/29(水) 13:19:55.40 ID:nHY+P0W9O
付き合ってやってんだから早く反論しろよ人格共有戦隊さんよ
714名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:21:49.45 ID:5E1oVYHY0
ここは何時見ても盛況だな
715109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/29(水) 13:27:42.57 ID:rT454hUQ0
>>712
タクティカルロアは確かにネィヴィーでよい。
だが、ストウィッチは陸さんのウィッチが実は隠れた主役。。。
ヤンキーウィッチのシャーリーはもろ陸軍航空隊だし。。。
>>714
>盛況だな
粋のいいょぅι゛ょが揃ってますよーおにいちゃーん(拡張スマイル・咲妃
716名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:36:14.14 ID:2zw6J1Lo0
>>715
空母レキシントンのワイルドキャット32機全損させたクラッシャーオヘアさんは海軍ネ
717名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:53:23.35 ID:2zw6J1Lo0
茂木健一郎12:14
「代返防止」システム、富士通の特許..
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/28/news117.html
この問題の本質は、ITは人をより自由にするために使うべきで、縛り付けるために使うんじゃないということ。どこかの全体主義国家と違うんだから
718名無したちの午後:2011/06/29(水) 13:57:06.92 ID:2zw6J1Lo0
Google社員が逮捕・拷問される危険も シュミット会長、ネット検閲の悪化懸念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/28/news083.html
719名無したちの午後:2011/06/29(水) 14:30:09.31 ID:zYjhMXGLP
モギッ
720名無したちの午後:2011/06/29(水) 14:34:25.58 ID:UHKRMBeR0
>>715
海兵隊ネタないっしゅねー。
721名無したちの午後:2011/06/29(水) 14:36:39.47 ID:i+BmV29H0
>>515
ダー松の明日はこっちだ!
「鋼鉄の巨人」ダーティ・松本の 生存を確認するための日記
June 26, 2011
6・25・土

〜略〜

そういえばあの震災で多くの日々がすっ飛んで
そろそろ来月7月からあの改悪された「東京都青少年の
健全な育成に関する条例」がスタートか。

出版倫理協議会からの提案{?}申し出{?}
1案・:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、
    13歳未満と想起させる子どもをモデルとした
    漫画(コミック)を出版する際には、
    性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

2案:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、
   13歳未満と思われる子どもを
   大人が凌辱するような行為を描いた
   漫画(コミック)の出版は自粛する。

2案だと本が出せなくなると憤慨していた出版倫理懇話会の人

しかし1案の「13歳未満を想起させるのキャラの
性表現は自粛する」のほうも『13歳未満を想起させる』など
観た人の解釈次第だし、曖昧だ……とのことで
その後の出版倫理懇話会で話を詰めることに
なっていたようだが今月もどうも紛糾したようで、
本来2ヶ月に1度の懇話会、来月頭にまた話し合いが
なされるようだ。
722名無したちの午後:2011/06/29(水) 14:36:57.45 ID:i+BmV29H0
出版倫理協議会はどうしても「13歳以下」の
文言を入れて出版倫理懇話会との合意文書を
創りたいようだとのこと。

そもそも出版倫理懇話会は出版倫理協議会に
「貸し」はあっても何の「借り」もないはず。
なのに出版倫理協議会はどの顔さげてそんな申し出をするのか?
……全く不明??

それにしてもこの合意文書を強要するものは誰なのか?
果たして誰の手柄になるのか?

お互いに自分で自分の首を絞めるような
妙な「合意文書」など創ってはほしくないが……

dirty90 at 22:54


ダー松の明日はこっちだ!:6・25・土
http://blog.livedoor.jp/dirty90/archives/51606844.html
723名無したちの午後:2011/06/29(水) 15:36:36.18 ID:rT454hUQ0
>>722
安普請は文壇だけのものと思っていたが、そうでもなさそうだな。
724名無したちの午後:2011/06/29(水) 15:38:14.02 ID:rT454hUQ0
>>721
妥協案 第三案

全ての漫画をR18で発売する。
全ての漫画雑誌を大人向けとする。

これでいいんじゃね?安普請どもめ
725名無したちの午後:2011/06/29(水) 15:39:44.08 ID:rT454hUQ0
これなら東京都にも警視庁にも三羽烏に褒めてもらえるぜ。
確実に出版大不況だがな。
726名無したちの午後:2011/06/29(水) 15:45:02.46 ID:rT454hUQ0
ワシが倫理協議会の会長ならそう爆弾を投げてだんまりを決め込む。
なに爆弾屋ハリスや皆殺しのルメイと同じさ。

ルメイ「諸君らはこの攻撃で子供達が漫画を読めなくなる事を危惧し
書店で某然と佇む子供達を夢にみるかもしない。
しかし、政治闘争とはそう言うものなのだ、
各々、漫画を守るため任務を粛々遂行せよ」

後世伝えられる、東京大自粛攻撃はこうして開始された。民明書房 空軍大戦略より
727名無したちの午後:2011/06/29(水) 16:00:52.45 ID:i+BmV29H0
>>705
2011/06/29

民主党児童ポルノ法検討ワーキングチームに対して、要望書を提出しました
[http://2.bp.blogspot.com/-fLY4yA3UTNw/Tgn8GzDTWZI/AAAAAAAAADM/-tk1w8EtrCE/s1600/tsuji-yamao01.jpg]

コンテンツ文化研究会は6月28日、「うぐいすリボン」、「表現規制を考える関西の会」と共同で、
民主党児童ポルノ法検討ワーキングチームに、
実在の児童の人権保護と表現の自由へ配慮した議論を行うよう、要望書を提出いたしました。
また、同時に有識者の方々からお預かりした意見書を提出いたしました。

要望書・意見書を受け取ってくださった、
辻恵衆議院議員、山尾しおり衆議院議員のお二方には、
この場を借りて深くお礼を申し上げます。

ラベル: ニュース

うぐいすリボン Protect the Freedom of Expression
http://www.jfsribbon.org/
表現規制を考える関西の会
http://syoukogo.blog133.fc2.com/
728名無したちの午後:2011/06/29(水) 16:07:31.40 ID:i+BmV29H0
>>488

参議院議員 谷岡郁子「谷岡チャンネル.com」公式サイト
http://www.taniokachannel.com/
谷岡郁子 - 議員 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/member/309/%E8%B0%B7%E5%B2%A1%E9%83%81%E5%AD%90
谷岡郁子(参議院議員) -ザ・選挙/政治家情報-
http://go2senkyo.com/diet/profile/0068/00068018.html

>>727

つじ恵公式サイト
http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/
つじ恵 - 議員 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/member/2343/%E3%81%A4%E3%81%98%E6%81%B5
辻恵(衆議院議員) -ザ・選挙/政治家情報-
http://go2senkyo.com/diet/profile/0079/00079498.html

山尾しおり(山尾志桜里)/衆議院議員/民主党 愛知県第7区 総支部長/瀬戸市・尾張旭市・長久手町・日進市・東郷町・豊明市・大府市
http://www.yamaoshiori.jp/
山尾志桜里 - 議員 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/member/2372/%E5%B1%B1%E5%B0%BE%E5%BF%97%E6%A1%9C%E9%87%8C
山尾志桜里(衆議院議員) -ザ・選挙/政治家情報-
http://go2senkyo.com/diet/profile/0079/00079458.html
729名無したちの午後:2011/06/29(水) 16:14:43.07 ID:WK5kjW7U0
>>721
これはこれでわからないよね
あれって白紙になったとサイゾーの記事であったから、それを懇話会で話を詰めるってのも意味がわからない
外の人間には白紙と言って実は業界内部では決定事項として進めていたとか?

ブログの米欄にもあるけどもしそうならとんだ二枚舌だな

こういうときこそ業界人が情報流すか、昼間さんがすっぱ抜いてくれると良いんだけどな
730名無したちの午後:2011/06/29(水) 16:25:42.30 ID:PzqWWFYT0
731名無したちの午後:2011/06/29(水) 16:55:21.13 ID:AARagdsc0
>>721
これはもしかして成年誌の話?
732名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:01:48.28 ID:7mC+bTDg0
その通り
733名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:05:55.69 ID:AARagdsc0
実現する可能性は?
一部の出版社だけじゃなくて
LOとか全部の雑誌巻き込んじゃうの?
734名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:06:38.64 ID:i+BmV29H0
お知らせ
平成22年国勢調査 抽出速報集計 の公表日時は平成23年6月29日14時30分の予定です。
---
平成22年国勢調査 抽出速報集計 を公表しました。(平成23年6月29日)
[http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kekkagai.htm]
抽出速報集計では、全国、都道府県及び人口20万以上の市別の全調査事項に係る主要な結果が分かります。

前回調査(平成17年)までのデータもご覧になる場合は、こちらをご覧ください。
[http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?tocd=00200521]
----------
抽出速報集計
公表日:  平成23年 6月 29日

インターネット情報
URL
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kekkagai.htm
掲載年月日
 平成23年 6月 29 日
閲覧情報
 閲覧場所 総務省統計図書館
備考
問い合わせ先:総務省統計局統計調査部国勢統計課審査発表係    03 - 5273 - 1156
----------

統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/index.htm
統計局ホームページ/国勢調査
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm
735名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:27:14.69 ID:WK5kjW7U0
>>733
四月の事を知らない人かな?
これが仮に実現したら成年指定とか関係ないからLO何かも余裕で消えるよ

実現するかどうかは外部の人間からは見えてこないよね
業界人は互いに仲があまり良くないと言ったり、内ゲバとか言う人もいる

懇話会が簡単に折れるとは思わないけど大手連中は何するかわからないからなぁ
736名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:31:42.35 ID:zYjhMXGLP
懇話会から抜けてるエロ漫画社もあり
737名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:32:11.74 ID:vaW5owa40
>>729
すっぱ抜いたところでソースが昼間じゃ信用できん

しかし本当にクローズドなのがアレだな
なんかこのブログ書いた人も又聞き臭い表現だし、中で何が起こってるのか分からん
738名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:33:46.39 ID:96hooyep0
出倫協が悪者にすることの何に違和感があるかって

そもそも出倫協自体が各社の連絡担当が参加するだけの
単なる連絡会議であって偉い人たちが全く参加してない会議なのよ
出倫協が独自に何かを決められるわけもないし
もしも彼らが勝手に決めたところで雑協や十社会がノーと言えば
逆らえない存在だよ
学校組織で言ったら文部省やPTAや教育委員会や校長会ではなく
校務員の連絡会議に近いようなもの
何か陰謀結社のように論じられているのが不思議でしょうがない
739名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:40:08.51 ID:bhJj2p5g0
民主は次の総選挙で下野して自民になるだろうけど
自民が大好きな米様は違憲判決出してしまったけど自民はどうするんかな
やっぱ無視するのかね
740名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:40:14.41 ID:vaW5owa40
つーかこの記事、なんか最新情報掴んだと言うより、
ほとんど書き手の憶測って感じの表現ばっかりなんだが何なんだ。
741名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:43:09.18 ID:bhJj2p5g0
>>740
そりゃわからないから憶測で書くしかないんだろうよ
742名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:43:23.38 ID:2zw6J1Lo0
>>738
>雑協や十社会がノーと言えば逆らえない存在
だったら余計に外部の意見やらに神経質なったり、無理筋のガイドラインに固執する意味が分からんw

743名無したちの午後:2011/06/29(水) 17:59:25.98 ID:lIQYgova0
>>742
業界人にも二次元児ポ(笑)を排除しようとしてるのが居るらしいから
まあ要するに業界内の規制派みたいなのが
井上氏のような人の目が届かないところでオナヌーしてんじゃないか
744名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:01:36.08 ID:SGukjnt00
>>672
コンピューター監視法なんぞ通ってる状態で
単純所持規制なんぞ通したら
画像付きメールを送りつけ保全要請を出せば
誰でも単純所持罪に仕立て上げれるじゃねーか

可視化と監視法の見直しを先にやれよ
745名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:11:28.98 ID:xJnS96O+0
ズリネタを守らないクズは消えてくれないか?
746名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:15:33.78 ID:j6MqPKsP0
>>721
相手の思うつぼというか自らドツボにはまってますな
緊急避難のつもりかもしれないけど、地歩明け渡した分だけ
余計笠に着て攻めかかるのが向こうの連中の生態ですよ、大過なくやり過ごせればいいね
747名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:47:46.95 ID:tRlWOxcpO
え、自主規制案は生きてたの?白紙に戻ったんじゃないのか…

あと児ポ法、かなりマズいことになってるな…
748マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 18:50:06.22 ID:gqnc9PwI0
>>747
kwsk
749名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:52:08.06 ID:SGukjnt00
>>747
新ソースか?
kwsk
750マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 18:52:30.55 ID:gqnc9PwI0
>>721
誰だよソフ倫の分身とも言えるようなこの底抜けの馬鹿共は
「自粛」なんて言葉が出るだけでも論外なのに
751名無したちの午後:2011/06/29(水) 18:52:45.45 ID:lIQYgova0
>>747
自主規制案は生きてるのか白紙に戻ったのかよく分からん
動きがあったのかも知れないし、松本氏がなんとなく気まぐれで先月の話題出したのかも知れない

児ポ法マズイの?>>488以降何かあった?
752マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 18:58:41.40 ID:gqnc9PwI0
あれ、特に何もなさげ?
753名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:01:48.87 ID:S4sU/pSA0
空き巣、自販機狙い、性犯罪…「身近な犯罪」が増加

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110622/tcg11062202020002-n1.htm

---------------------------------------------------------------
127・3%もの性犯罪増加を
季節的要因だとしているが・・・
754名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:05:33.82 ID:OY19VGBr0
児ポ法は安泰
むしろ明後日から施行の都条例に屈伏する出版を警戒
755名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:14:20.65 ID:rT454hUQ0
>>752
あ〜らしのまぁぁえぇぇ〜の静けさぁぁぁ〜。
かなめもは正義 咲姫代理は雇用主
かなは後の平沢唯である。
756名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:17:29.93 ID:rT454hUQ0
神知るに丹下桜か、はにゃーん。ほぇー。
757名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:19:34.57 ID:rT454hUQ0
>>754
とりあえず先に手を出して欲しいねえ。東京都特別高等警察治安対策部は。
758名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:24:58.21 ID:cJ8f2gZSP
安泰なときにこそ一番注意しないといけないがな
759マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 19:27:25.20 ID:gqnc9PwI0
得意冷然 失意泰然ですお
760名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:33:31.15 ID:rT454hUQ0
……報道陣は殺到。彼女がアメリカの大統領選挙に
出馬した際の声明は「幼女は私のものなのーね」
もはや完全に狂人である。だが驚いた事に支持率は決して低く無いのだ。
その秘密を探って見た。詳しい記事はp17にてお伝えする。
「幼女は私のものなのーね」は、2010年流行語大賞を受賞しており
今、日本中の若者が幼女に夢中なのである。なにが言いたいかというと、
もはやロリコンは完全に正義なのだ。ロリコンは救われるべき。である。
(21)←ロリに読めるよね。もはやロリコンは完全に正義なのだ。
ロリコンは救われるべき。である。(21)←ロリに読めるよね。

2010年 8月上旬、風新新聞夕刊より転載
(かなめも第一話Aパート、配達中のカットより)

風新新聞は毎日を超えた瞬間であった。
その狂いっぷりにはワロタけど、現実は祖父林騒動の頃だったからな。
挑戦的だとは思ったよ。

761名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:38:05.59 ID:rT454hUQ0
銭湯で戦闘カットではつるぺたはにゃーん(代理×かな)VSはるか(幼女の敵)の戦闘が、
濃密な湯けむりの中に展開されたことはもはや伝説である。
なお、DVD版BD版では、湯けむりもニャンコブロッキングも解除された事もまた
伝説である。
762名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:45:14.85 ID:rT454hUQ0
なお、従業員(♀)同性愛者×2名、守銭奴(二浪中) はるか(歩く児童ポルノ禁止法適用オンパレード)というくせがありまくる連中を仕切り(手綱)
電卓を叩きながら帳簿をつけ、販売拡張を行い、小学のクラスの児童を籠絡して
新聞を契約させる悪徳商人振りや、求人並びに行政手続きまでこなす、
ほぼ完璧超人、風新新聞お茶の水専売所所長代理は、、、小学二年生である。
そんな小学生がいるか!と、あぱぱや三羽烏に小一時間問い詰めたい。
と、2009年の暑い夏に思ったものだ。
763名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:48:06.70 ID:rT454hUQ0
何が言いたいかというと、咲姫代理はネ申である。
以上、青年の主張でした(ヘンタイしんじゃえー
764名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:55:58.30 ID:u5ZlVncQ0
 520, 529の方 ありがとうございます。
765名無したちの午後:2011/06/29(水) 19:56:14.90 ID:QOM1MyNI0
ヒロインがジュースで酔っ払うシーンを見るといつも萎える
昔はこんな事しなくてもよかったのになぁ
766名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:01:51.59 ID:rT454hUQ0
>>765
古くはうる星やつら第130話、異次元空間ダーリンはどこだっちゃ。
で、メガネたちが花見でコーラー飲んで酔っ払って、温泉マークからどやされるカットが、
最初と言われて居る。
なお、面堂が日本刀を振り回したのに対し、らんまでは久能帯刀17歳が木刀を振り回したのも、
日本刀を自主規制した結果と言われる。しかし、アニメ原作とも、やっぱり日本刀を振り回す久能帯刀17歳であった。
767名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:03:44.35 ID:rT454hUQ0
なお、1980年代末から90年代最初のヒロインが、
コーラーで酔っ払うパターンを確立したのは
ベルダンディー= コーラーだといわれるが定かではない。
768名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:08:56.96 ID:rT454hUQ0
ラムは、梅干しで酔っ払う。
何れにせよ、彼ら規制派は、80年代末から営々と築き上げた
記号化のスーパーセットを、ジポの名で圧殺しようとして居るわけである。
文化大革命はよそでやれと思うのであった。
769世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/29(水) 20:09:44.84 ID:YDD/+MLS0
ドラえもんのホンワカキャップが元ネタか
770名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:17:03.50 ID:rT454hUQ0
藤子不二雄は偉大であったな。
一周めのほむほむ
二週めのほむほむ
三周めのほむほむ
ほむほむにすらオマージュ出来る杏子なプラットフォームを創造した
藤子不二雄万歳。T.Pぼん万歳、エスパー魔美はヌード素晴らしい。
771名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:18:52.56 ID:rT454hUQ0
チンプイを忘れるな!と自戒の念も忘れずに。
ジャングル黒べいは某大阪の団体の連中が以下ググれ
772名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:22:49.62 ID:rT454hUQ0
どうこう言っても、手塚治虫を祖父にもち、
藤子不二雄を父に持った世代は既に壮年から老成に差し掛かって居る。

そう言えば2001年頃、とある板で「もし、手塚治虫が存命で、たちの悪いにちゃんねらーだったら」というネタスレがあったな。
773名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:26:19.82 ID:vrR1Ufzw0
>>751
こういうことをtwitterで書かれているから、現在進行形の話だと思うよ。
一応、私は雑協に釘をさすメールを送っておいた。状況がさらに悪くなるようなら、
手紙を書く。

>>出版倫理懇話会の知人に「次回の出版倫理懇話会、変な合意文書が出来上がらないように頑張ってください!」と
>>激励メールを出す。俺のメールなど屁のツッパリにもならないかもだが……、一応ワンプッシュ!
>>22時間前 ついっぷる/twippleから
ttp://twitter.com/#!/michiyo28/status/85694468321325056
774名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:36:13.63 ID:lIQYgova0
>>773
d
まあ、冷静な意見ならいいんだが……またいつもの煽り屋が元気になりそうだなこりゃ

>>738が事実なら、何が話し合われようと単なる業界内部の煽り合いでしかないって事になるが
さて
775名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:56:37.42 ID:cHiJou4T0
776名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:57:05.38 ID:wsrOjQWj0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅    おかか 肉味噌 しゃけ    ツナマヨ    ゆかり  鳥釜
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         うなぎ  からあげ   塩      炒飯  明太子  たらこ  いくら
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  ひじき   ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ  あなご  わかめ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         かに  てんむす   納豆     五目   鮪漬け  高菜  ごはんですよ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     赤飯  しめ鯖    じゃこ  エビピラフ 油揚げ しばづけ くりーむ  あんこ
777名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:05:07.01 ID:wsrOjQWj0
∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいらおにぎりですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       青酸カリ 砒素 事故米 メタミドホス  タリウム   水銀   鉄粉
          ,.-、     ,.-、       ,.-、      ,.-、   ,.-、    ,.-、 
          (,,■)    (,,■)      (,,■)     (,,■)  (,,■)   (,,■) 
          ジクロルボス 硫化水素  二酸化硫黄 メラミン 彼岸花  トリカブト
778名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:06:20.36 ID:twAC4Egx0
本日は最高裁→皇居→靖国神社の黄金コースでした。
千鳥ヶ淵公園から天皇陛下のご健康をお祈りし、靖国神社で英霊の方々に思いをはせる。
本当にすばらしいね。
日本に生きててよかったね。

しかし、日本は児童ポルノまみれになってしまい、陛下にも英霊にも大変申し訳なく思う。
児童ポルノをこの世の中から滅するため、もっともっと締め付けなければならんな。
779名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:08:56.79 ID:wsrOjQWj0
>>778

これ食って死ね!

∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいらおにぎりですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       青酸カリ 砒素 事故米 メタミドホス  タリウム   水銀   鉄粉
          ,.-、     ,.-、       ,.-、      ,.-、   ,.-、    ,.-、 
          (,,■)    (,,■)      (,,■)     (,,■)  (,,■)   (,,■) 
          ジクロルボス 硫化水素  二酸化硫黄 メラミン 彼岸花  トリカブト


780名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:13:15.86 ID:/xYfoowi0
>>778
大昔から日本ほどエロの発達した国が他にあるか!
781名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:13:22.82 ID:rT454hUQ0
>>774
ならば、お家騒動には関与しないと言う事でスルー。
何れにせよ賽は投げられた。此処で敢て言おう。
一撃は敵にくれてやれ。
782名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:13:33.55 ID:2zw6J1Lo0
戦時下体制まともと思うゴロツキどもは、相変わらず陛下の御心知らずだな
そんなもの望んでおられるはずもない
783名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:14:10.60 ID:rT454hUQ0
>>780
相撲なぞ昔は女帝を冷やかすために行ったのが起源とか(珍説らしいが
784名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:15:01.94 ID:rT454hUQ0
かなめも見ながら寝よう寝よう。
悪人ほどよく眠る。
785世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/29(水) 21:15:36.42 ID:YDD/+MLS0
陛下の第一皇女はド腐女子だしな
786名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:15:54.87 ID:2zw6J1Lo0
>>783
国づくり神話の暗示という説もあるねえ
787名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:38:13.07 ID:twAC4Egx0
陛下が児童ポルノの蔓延を望んでいるとでも?
さすがにそれは無理があるな。

つか、佳子さま超かわいい。
ラブプラスのブスにご執心のキモオタには分からんだろうけど。
788名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:39:07.74 ID:4q3vlqBQ0
陛下は勝手に内心を忖度して利用する人が昔から問題でな
君みたいな人だ
789名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:40:39.12 ID:2zw6J1Lo0
兄弟のセクロスで誕生した日本は不浄の国ですねーとでも言いたいのかねw?
790名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:41:03.88 ID:1PjnsEpr0
>>780
世界が日本一国なら良かったろうが、今は世界中と付き合わねばならぬ
故に明治政府は白人様から野蛮人扱いされぬように、
銭湯の混浴禁止、チソチソやマソマソの形をした神さんを廃祠、夜這い暗闇祭りなどを古き悪習としてきたのである
白人様が漫画児童ポルノはケシカランと言われるならば廃止するのが明治以来の本道である
791名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:41:28.93 ID:WK5kjW7U0
>>787
靖国ヘ行くことも天皇陛下を敬うことも良いことだ
ただ陛下を理由にやれ児童ポルノがどうのこうのってのは陛下を侮辱してるとしか思えないがな


わざとなんだろうけどこういう手合いを見てると本当に愛国心がある人達は心底迷惑だろうね
792名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:44:33.01 ID:RIt4CmZi0
>>787
ラブプラスやってるオタクは三次元に手を出さないだろうが、おまえからは犯罪の臭いがするわ。
793名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:47:57.40 ID:twAC4Egx0
キモオタからの方が犯罪の臭いがしますがな。
そう思ってる人が多いから気持ち悪がられるんじゃん。
794名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:50:24.37 ID:le1xB5yf0
結局>>747はどうなの?
795名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:50:43.06 ID:2zw6J1Lo0
>>791
実は一週回ってappの天皇ネガキャンかもしらんw
796名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:56:45.35 ID:vKu1lMXC0
まあこういう手合いがいくら陛下陛下連呼しても
天皇陛下の支持が上がる事は無いけどなww
一緒にされたくないし
797名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:58:00.55 ID:RIt4CmZi0
天皇陛下の評判を落とすためにわざと、天皇陛下を連呼しつつスレを荒らしてるのか。
798名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:14:10.15 ID:SGukjnt00
都条例マジ心配だわ・・・
とらぶる終了のお知らせとかにならなきゃいいけれど
799マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 22:16:50.71 ID:gqnc9PwI0
なんかRPGゲームに出てきそうな言葉喋りながら
陛下陛下言ってる奴は何?中二病患者?
800名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:19:16.39 ID:cA7w0xSX0
>>776
かにおにぎりをいただこう。

大分前、ここが忙しかった時以来のおにぎりだね…しょっちゅう切羽詰ってるから
いつの出来事かは忘れたけど。
801名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:21:41.40 ID:aOjo61af0
>>778
お前は出ている漫画の全てを見てそう言っているのだな?
では、幼児ポルノな漫画の割合を言ってみてくれ
具体的は、出版しているマンガの総書籍数と
二次児童ポルノである物の書籍数・二次児童ポルノでない書籍数
そして、そこから導き出される割合をね
もちろん、同人誌を含む数をリスト付き(エクセルデーターでも良い)で頼む

そこまでして、8割超えたんだったら児童ポルノまみれであることを認めよう
そこまでしてないんだったらお前の感想にしか過ぎんな
802世襲 ◆SesyuuTgng :2011/06/29(水) 22:32:13.10 ID:YDD/+MLS0
>>801
そんなん出さんでも割合の研究結果が出てるじゃん
803名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:35:19.83 ID:WK5kjW7U0
都条例に関しては新しく来る役人がねぇ・・・
櫻井、倉田みたいなやつじゃなければと思うんだけどさてさて


そいや櫻井が消えてくれて一番喜んでるのは実写系のコンビニアダルト誌出してるとこだろうね
804名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:42:29.04 ID:le1xB5yf0
竹書房の漫画が都条例対策なのか委縮してるっていうのはこのスレでも出てる?
805名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:49:06.77 ID:UkAneyGi0
>>778
今の天皇は結構リベラルな人だから、民主主義の根幹に関わる表現の自由を
心配してるんじゃないかね。
806名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:49:18.67 ID:WK5kjW7U0
>>804
自分は初耳
具体的にどういう風に萎縮してんの?
807名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:50:28.34 ID:le1xB5yf0
>>806
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1302609088/
このスレの640あたりから見てみて
808 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:54:00.92 ID:popA8VGI0
>>787
ラブプラスどころか、デブプラスに執心なキモオタですがそれが何か?
809名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:54:18.79 ID:ZQSzkbAu0
・・・なんか知らんが今日の自民党ネトサポ盆踊り大会に出た奴でもいんのか
実況でも誉めそやしてるのばっかでウザイんだが
810名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:57:49.33 ID:WK5kjW7U0
>>807
どうも
この漫画は今回の都条例改正で対象になったような部分とかはどうなんだろ?
読んだことないのでその辺りも気になる

ただまぁエロ控えろってのはその編集者は改正案読んでなさそうね
エロさが問題じゃないのに
811名無したちの午後:2011/06/29(水) 22:58:03.11 ID:ZQSzkbAu0
>>807
横からだが作中のちちしりふとももが無差別にカットか、ひどいね
812名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:00:37.89 ID:LeLFTN2D0
まぁたとえ対象とならんでも萎縮は免れないだろうなぁ
あんなアホなやり方で作られたら身構えるのは仕方ない。
813名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:03:56.42 ID:WK5kjW7U0
>>812
まぁ二、三ヶ月程度の様子見ですむならマシか
ただまぁ連中が本格的に動くとしたら最低半年くらい後だと思うんだけどね
814名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:05:16.52 ID:/xYfoowi0
ああ、何も考えずにのんびりげえむとかするじかんがほしいです
815名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:06:51.79 ID:LeLFTN2D0
>>813
都側のでかた次第だろうしねぇ、こっちは動きを監視して
状況を把握して行く位しかできんしな。
816名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:11:30.06 ID:ZQSzkbAu0
実績なきゃ作ったほうに叩きの弾が飛ぶから半年なんて待つ気はないと思うよ
もはや規制派の常套手段になった外からじゃわからない方法でやってくんじゃないか
817名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:16:11.07 ID:rQLX9az40
今日の時系列ニュース見てたけど

・原子力保安院の記者会見担当、女性問題で失脚
・レディ某、全額被災地に送るとしていた東日本大震災チャリティの収益を一部懐へ
 批判されると「日本人は世界のひとびとの善意を踏みにじった」

エロゲ規制問題は何も特殊じゃないというのがよくわかりますなw
女性問題を理由にいつでも誰でも更迭や逮捕をできるようにしたい
馬鹿なお人好しどもの善意を自分のカネに変えたい
こういう実に普遍的な論理だけで動いているわけだ
818名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:23:05.45 ID:HFTaGpUs0
>>753
>女性に抱きついたり、からだを触ったりする性的目的の暴行

痴漢は夏期になると毎年増える
819名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:27:38.57 ID:WK5kjW7U0
>>816
マスコミが取り上げるレベルの騒動に発展した案件だけに少しは慎重になると思ってるんだよね(甘い気がいるけど)
転任早々目立ちたくはないだろうし
820名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:28:35.87 ID:ZU+kK4WY0
漢字はギャルゲーで覚えた!
821名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:30:54.32 ID:HFTaGpUs0
>>807

>994 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール議論中[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 03:37:07.20 ID:wPLCrIxO
>今日書店にたまたま鈴音4巻あったから買って読んだわ
>ここの反応見てたから覚悟はしてたし、書店に無かったら別にもう買わなくていいかなとも思っていた
>そのくらいの期待値だったんだけど、いやホントこれひどいね
>カットインの数も多いし故意に落としてるページあるって話だし、みんなが延々グチってた気持ちが良くわかった
>この修正が続くなら鈴音はもういいや

20年前の有害コミック騒動再びか
あの時も凄かった
822名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:40:09.70 ID:+DzubMXEO
鈴音って 18禁マーク付いてない奴?
823名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:45:27.53 ID:0S4UHnvaO
NHK総合『Bizスポ』
「データリスク分散・沖縄に注目」
23:25〜23:50

BS11『テリー伊藤の月に吠えろ』
#13 ゲスト:戸塚宏
23:00〜23:30

BS11『女傑の導き』
#13「総集編」終
23:30〜0:00
824マグネス・ちゃん:2011/06/29(水) 23:46:24.80 ID:gqnc9PwI0
テレビなんてどうせロクな報道の仕方しない気がする
825名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:47:51.65 ID:QOM1MyNI0
鈴音って寄性獣医・鈴音?
雑誌で読んでいたけど特別変わった感じはしなかったな
単行本で内容でも変わったのか
826名無したちの午後:2011/06/29(水) 23:58:21.07 ID:WK5kjW7U0
>>825
最新の単行本ですごい修正が入ったらしいよ
827マグネス・ちゃん:2011/06/30(木) 00:01:29.32 ID:ueddU0Uq0
売上修正の御陰で減るんだろうか…
それとも同人のタネにするためあんま変わらないんだろうか


どっちにしても増えることはなさそうだな
828名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:03:54.00 ID:QOM1MyNI0
新しく書かれるものはこれが自主規制の影響なのか読者には判断できないけど
6月まで連載していたものとそれを纏めて出す7月以降の単行本の違いはわかるかもしれないな

まぁ他の都合で変えることもあるので一概に信じるのも危険だけど
829名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:30:14.18 ID:yEKzNwg/0
自主規制による萎縮が確認できたら、出版と都に電凸だな。
830名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:31:23.86 ID:Su3yV6tQ0
オタクってアニメと漫画しか見ないの?
831名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:33:29.40 ID:8X3ga/n/0
2ちゃんねるも見てるよ。
832名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:34:43.86 ID:yEKzNwg/0
アマゾンのレビュー

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%84%E6%80%A7%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E3%83%BB%E9%88%B4%E9%9F%B3-%E2%91%A3-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-DOKI-SELECT-%E6%98%A5%E8%BC%9D/dp/4812475945/ref=pd_cp_b_1

残念。, 2011/6/22
By
サリオン - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 寄性獣医・鈴音   4 (バンブーコミックス DOKI SELECT) (コミック)
この作品の魅力のひとつは、ズバリ過激さだと思います。
作者の他の作品には無く、一般誌という枠の中でソフト過ぎず、絶妙に設定された過激さ。

この4巻ではその過激さは鳴りを潜めます。
例の条例の影響を大きく受け、まるで悪いものでも隠すかのように、連載時にはない不自然な修正カットが多数。
期待されたエロシーンの追加もなく、バトルシーンの追加にとどまってます。

他にない良い作品だけに非常に残念で今後が心配。

833名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:36:15.11 ID:yEKzNwg/0

減退してもなお危機感のある猥雑な官能美を維持, 2011/6/23
By
DSK - レビューをすべて見る
(トップ500レビュアー) (VINEメンバー)
レビュー対象商品: 寄性獣医・鈴音   4 (バンブーコミックス DOKI SELECT) (コミック)
今更ながらに気づいたが、ここまでの4冊で表紙カバーを飾る鈴音の髪型もしくは髪の色が全部異なっている。第1巻から数えれば、ここまでで5年半もの年月が流れており、そりゃあ作者の画風も変わるわなーといったところか。
それが崩れるのではなく、さらに美しさと麗しさと淫靡さを高めているのだから素晴らしい。お尻の丸みや内股のぷくっと膨らんだところなどは堪らんぞーという魅惑のラインである。

ただし、第3巻から本巻に至る1年1ヶ月の間には大きな“変革”がもたらされてしまった。大きな壁ができたと言ってもいいだろう。
『成年』と『青年』との垣根を幅広くしっかり設けて隔てましょう、ということでもあると思われるが、これにより今後は鈴音がお尻まで弄ばれてしまうような描写は影を潜めるだろうし、
官能描写そのものが減退するであろう。そうした“変革”の過渡期であれば、知恵を絞るよりも今は既出の連載を手直しして単行本化するしか策が見当たらないのも頷かざるを得ず、読み手としては今後への期待を残しながらも現状の中で楽しむしかあるまい。
そうした目で見れば、本巻で鈴音が味わう危機的状況の描写もまた頑張っていると思えてくる。前巻が良過ぎたのである。

しかしながらストーリー展開は相変わらず遅々としており、言ってしまえば、今回は敵(?)の総本山らしき場所へ赴いただけである。
まぁ、その途中途中で何かと男共に掴まっては悪戯される流れもまた変わらないのだが、さすがに移動中にまで悪戯されていては、官能的には「ありがとう」となるものの、少々回り道のし過ぎにも感じてくるだろう。
それでも最後の最後に出てきた人物とのやり取りにはヤバイものを感じさせており、鈴音の純潔を重んじる諸兄を悶々とさせてしまう引きも見せてはいる。
発情しっ放しの鈴音が、これから解放されたくて打算的かつ諦念的な陥落をも見せ始めており、場合によっては次巻以降に大きな動きがあるかもしれない。
834名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:37:17.83 ID:yEKzNwg/0
ていうか、同性愛描写や近親相姦描写はないみたいなのに、なんで萎縮するんだ?
835イモー虫:2011/06/30(木) 00:42:12.16 ID:YhGsMHfyO
マスゴミの自己保身が酷いな


http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/
2011-06-30
▽[性犯罪]教室は「公共の場所」とは言いがたい 18:29
 迷惑条例の「公共の場所」の定義については、
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/archive?word=%B8%F8%B6%A6%A4%CE%BE%EC%BD%EA
を参照してください。
 盗撮防止法の制定の動きがありましたが、マスコミの取材活動を萎縮させるので見送られていると聞いています。
 悩んだあげくに校内の盗撮で自首したつもりなんでしょうが、それは犯罪ではないので、自首になっていません。まず、「公共の場所」での盗撮行為について自主申告して処罰を甘受するという意思表示が必要でした。
 素人にそんなことわからないでしょうが、詳しい弁護士に相談すれば、そうアドバイス受けられた可能性があって、結果が変わってきたと思います。
836名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:51:02.75 ID:u3vXVHPG0
>>834
みずから節を曲げるのは相手の言い分を認めるのと一緒だよね
837名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:52:55.02 ID:xD3Llmr60
>>834
ここ一年竹書房ずっと指定されてるからなぁ
プラスしてこの漫画少ないけどレイプ見たいのがあるんじゃない?

読んでないから知らないけど今検索してみたらありそうな雰囲気だった
838名無したちの午後:2011/06/30(木) 01:02:40.88 ID:xD3Llmr60
何にしろ審議会があるのはたぶん再来週だろうから成り行きを見守らないとなぁ
櫻井の馬鹿は強姦が二ページほどあっただけで考ええてしまうかもしれないと言ってたし

結局のところ「著しく」がどの程度の基準だったのか最後まで明確にしなかったなあのクソ役人
839名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:05:05.43 ID:nKj8YH8U0
竹書房の動きが今後各社の試金石になるか
まあ見てるうちに手遅れになったら目も当てられないが
840名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:21:01.52 ID:g8HyyrFe0
>>778
園遊会出るか?
君が代強制発言で恥かいた米長2世になれんぞ
841名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:23:13.88 ID:STg5HoGLO
鈴ての知らないが、素直に18禁でだしゃいいのに
マイナーぽいし一般だろうが18禁だろうが売上変わらんやろ
842名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:47:54.67 ID:zuhji2mp0
>>805
今の天皇は違憲を平気でしている。恐ろしいことだよ。
843名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:50:03.07 ID:zuhji2mp0
>>840
だよな。奥平先生も君が代の強制に反対だったしね。公務員から表現の自由思想信条の自由を奪うなんて許せないよな。
844名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:51:00.73 ID:pXWCdVQX0
ニーメラー君もsageない煽り屋もどちらもスルーで、
845名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:54:16.30 ID:g8HyyrFe0
>>843
お前はいつものなりすまし規制派だから要らないや。
846名無したちの午後:2011/06/30(木) 02:56:19.82 ID:zuhji2mp0
>>845
お前奥平先生が刑法175条に反対なの知らないの?
ここ初めて?
847名無したちの午後:2011/06/30(木) 03:18:35.23 ID:8izsfGJe0
>>840
米長がいつ恥を掻いたよ
国民が陛下に敬意を抱くよう強制してご覧にいれますと奏上して強制はよろしくないとお言葉を頂いたから、
国民が自発的に畏敬の念を抱くよう調教することにしたんだろ?
つまりともかく形だけ従わせるというやり方から頭の中まで統制するやり方に進化したんだぞw
848名無したちの午後:2011/06/30(木) 03:54:44.74 ID:zuhji2mp0
>>847
やっぱり全ての元凶は天皇制だよな。
849名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:03:29.14 ID:mwB+Liop0
天皇とか全く無関係のスレ違いというね流石規制派の在日君だな
850名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:18:28.13 ID:zuhji2mp0
>>849
天皇一族が日本ユニセフと関係が深いって知ってる?
851名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:22:44.28 ID:yEKzNwg/0
>>837>>838
レイプ描写が駄目なら手塚治虫の名作も駄目じゃねーか。
猪瀬も櫻井も嘘つきやがって。
852名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:28:23.66 ID:yEKzNwg/0
読んだやつならわかるが、手塚はレイプでも近親相姦でもストレートに書く。
手塚漫画が許されるなら、寄性獣医・鈴音も許されるべきだ。

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/syumari.html
手塚治虫『シュマリ』

手塚治虫の青年漫画には、かなりひんぱんに「強姦」が登場する。
『アドルフに告ぐ』でも、『きりひと讃歌』でも、強姦が登場し、女性が屈服させられる。
この『シュマリ』でも、主人公のシュマリをはじめ、男爵夫婦や太財炭坑社長のように一種の「和姦」の体裁をとった強姦シーンが登場する。

他の男性漫画家たちが隠蔽したかった男女間の力関係を、手塚はこうした暴力のなかに、はっきりと描き出そうとした。
強姦は、どれも女性が暴力のうちに男性に支配されていく「手続き」として存在する。

(略)

この手塚のストレートさ、仮借のなさは、その思想の根底に、戦争体験があり、まさにその構造自体が戦後民主主義の精神そのものだからである。
そのリアリティにとまどう人々は、それを自虐史観などといって攻撃するわけだが、本来、戦後民主主義がもっていた観察眼とは実に容赦のない、露悪的なものであったといえる。
手塚の評価が、一部の漫画評論家や一部の漫画好きのあいだで「物足りない」という意味で「面白くない」というふうにされているのは、戦後民主主義がいまやすっかり「偽善者」「ええかっこしい」という役回りをかぶせられているのに似ている。
手塚の漫画のストレートさが、「単純なお話」のように見えてしまうのだ。
853名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:33:35.52 ID:mwB+Liop0
規制派在日君は凄くじゃまだから消えてくれないからうざいし
854名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:44:02.79 ID:zVHexkRi0

谷垣禎一 自民党総裁 ユニセフ議員連盟会長  
      
  「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」  
  「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」  
  「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」  

http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg

今の自民党に投票するって事は、規制推進賛成って事なんだよね
855名無したちの午後:2011/06/30(木) 04:52:02.48 ID:mwB+Liop0
自民もゴミだが民主寄りはマッシという理由で自民に入れる人も居るけどな
児童ポルノ規制二次規制の有無が全てじゃない上に二次規制しようとしてると知ってる人少ないし
二次規制できるわけがないという人も居るしね念にうちの親にこのこと言ったら規制できるわけ無いじゃんと言われたわ
実際規制する気満々の連中が多いだけどな
856名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:03:50.45 ID:oe4UWXKh0
>>855
規制出来るか出来ないかは正直今はさほど重要ではないよな
オタの価値観を否定し、法律でもって縛ろうとする自民公明のような連中は許せないのよね
他の事なんてどうでもいいと心から思う
自分らを敵視、害悪視している連中を支持する事なんて出来ないわ
冷静に(笑)国の事を考えて(笑)、自分の心に背中向けられる程歳食ってねぇのよ
857名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:16:07.87 ID:Drexp4tfO
ヘタに実写規制容認するとこういう絵ばっかになるんだろうな

デッサンの狂いが激しいエロゲ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207415053/151
858名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:18:40.03 ID:yEKzNwg/0
haruki_chiku 春輝
http://twitter.com/haruki_chiku

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77464706092236801
実は二〜三ヶ月エロ控え目で…との指示が来てしまってるので、けっこう苦労している…。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77493339104088064
@jp_yumiko 都の規制です。基準が無いので過剰反応なところもあるかと思うんですが…。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77498329390514176
@jp_yumiko エロを辞める気は今のところありませーん(^▽^)
非合法な幼女虐待やレイプや麻薬や近親相姦を讃美しちゃう作品を18禁!は以前からタブーなので分からんでもないのです。
今回の都の規制は基準が無いので、結果、エロく見えるのがダメという規制になってしまっているんです。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77498711969775616
女キャラにM字開脚させたらダメ…とか笑うしかない。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77501699056607233
@jp_yumiko テレビはテレビの基準があるようなので…。今回の規制は出版業界の話。
性的行為をしているように見えるのがダメとか、グロいからダメとか…その時々で見る役人によって、基準がバラバラみたいです。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77635526332649472
@jojo_lion まぁ、所々遠慮しつつ自分の判断でヤりたいようにヤっちゃいますけどねwそれで干されたら、まぁ仕方ないです。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77637902267465728
@chopmonkey012 全出版社で体位に規制がかかってるわけでもないので、まぁ表現方法を地味にしろってことでしょうか?
理解、対応に苦しむ指示です。

http://twitter.com/haruki_chiku/status/77641081956728832
@chopmonkey012 今までより激しく…てことが急に出来なくなると、正直困ります。
ま、表現方法はいくらでもあるハズなので頑張りますw
859名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:20:56.25 ID:yEKzNwg/0
>今回の都の規制は基準が無いので、結果、エロく見えるのがダメという規制になってしまっているんです。

>性的行為をしているように見えるのがダメとか、グロいからダメとか…その時々で見る役人によって、基準がバラバラみたいです。

どうも倉田や櫻井が、都条例を振りかざして出版を脅してるらしい。
860名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:23:17.12 ID:yEKzNwg/0
一応付け加えておくと、春輝って人は>>821>>832の鈴音の作者。
都条例が20年前の有害コミック弾圧運動の再来を目指していることが明確にわかった。
861名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:50:31.92 ID:RZW+ciY20
> 全出版社で体位に規制がかかってるわけでもないので
> 理解、対応に苦しむ指示です。
問題はある意味ここもだなあ
その辺決めるのは編集なのに、その編集が個々人で条例の理解度とかスタンスに差がありすぎるって話は
可決後からちらほら聞いてた事だが
一つの会社の作品全部が一斉に自粛したら、それは社の方針って話になるけど
会社全体で一部だけがって事になるとそれ現場の独断レベルの萎縮だよな多分
862名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:54:39.57 ID:yEKzNwg/0
>>861
>その辺決めるのは編集なのに、その編集が個々人で条例の理解度とかスタンスに差がありすぎる

レイプじみた描写があるみたいなので、むしろ都条例理解してたら自粛は当然。
猪瀬のアホが手塚治虫の火の鳥は名作だから規制しないとかいってたのは、手塚漫画にレイプ描写がやまほどあるからだ。

>会社全体で一部だけがって事になるとそれ現場の独断レベルの萎縮だよな多分

いずれにせよ確かめねばならんことだ。竹書房に電凸だな。
863名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:57:15.89 ID:RZW+ciY20
せめてsageなよ
どのみち、言ってる内容で丸わかりだけどさ
864名無したちの午後:2011/06/30(木) 05:59:41.49 ID:yEKzNwg/0
>>861
だいたいさあ、編集のせいにするなよ。都条例が一番悪いに決まってるじゃん。
あの都条例の内容なら、痴漢描写やレイプ描写が駄目になる可能性は十分あるんだから。
865名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:03:04.05 ID:yEKzNwg/0
>>863
お前こそ意味わかんね。
このスレはsageが基本ってわけじゃないだろ。最近来た人?
866名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:04:42.85 ID:RZW+ciY20
>>864
あのね、条例が悪くないなんて何時言った?

>>865
スレ番二桁から居るが、最近は煽るばかりの頭悪いのが居着いて困ってるんだ
867名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:08:54.74 ID:RZW+ciY20
まあ報告とツイートのまとめはありがとう
でもNG
868名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:09:39.28 ID:yEKzNwg/0
>>866
「現場の編集の理解力が足りないから馬鹿な自粛が起こる(=ちゃんと理解していれば都条例は問題ない)」

お前が言いたいことってこういうことだろ。
編集次第で解釈が分かれるような条例が悪いに決まってる。
869名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:22:56.30 ID:pXWCdVQX0
●愛媛県 今治市男女共同参画計画(案)に対する意見募集について(結果報告)
昨年4月公表と古いものですけど、ジェンダーフリー的な所に批判意見多数
ttp://www.city.imabari.ehime.jp/siminma/danjyo/iken/index2.html
ttp://www.city.imabari.ehime.jp/siminma/danjyo/iken/zenken.pdf

●愛媛県 松野町人権施策基本方針を策定しました
ttp://www.town.matsuno.ehime.jp/soshiki/3/jinkenshisaku.html
ttp://www.town.matsuno.ehime.jp/uploaded/attachment/478.pdf
9p
有害な図書や広告アダルトビデオなど子どもの人権を阻害する有害環境を浄化、
商業的性的搾取を防止するため関係機関と連携を図りながら有害環境浄化活動を展開します。

●「徳島県青少年健全育成条例の改正(案)」に対するご意見と県の考え方
昨年9月募集分ですが一応、批判的意見多数、
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2010111100047/files/kekkaitirann.pdf
870名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:31:28.66 ID:yEKzNwg/0
浄化活動もすっかり役人の利権と化しやがったな
871名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:43:54.76 ID:pXWCdVQX0
2chもピンクも特に指定されてない限りsage進行が基本だったんじゃないかな?

まあね、時に毅然と抗議も意見も必要な時はある。
大人しくしていたらとんでもない事になりかねない。
しかし火に油を注いで悪い意味で騒ぎを大きくしたがる、
やたら電凸メル凸FAXと凸を煽る嗾けるのは百害あって一理なしだよ。
煽り屋の凸煽動にはホイホイ乗らない様に、必要な抗議は正しく冷静丁寧に、
煽り屋の言う上辺だけの冷静丁寧とは違うよ。
872名無したちの午後:2011/06/30(木) 06:57:02.14 ID:yEKzNwg/0
このスレも何百スレも続いてきたが、sage進行するのしないのが議論になったことがあるのか。
俺が知る限りはないぞ。テンプレにもない。
873名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:00:43.49 ID:BP4ukmWtO
「規制派TOMIAM77、エロゲークリエイターからコテンパテンに論破され涙目で逃走」
http://togetter.com/li/155342
874名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:05:28.66 ID:pXWCdVQX0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

6月30日まで 愛知県尾張旭市(仮称)尾張旭市暴力団排除条例(案)についての意見募集
 ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/anzenanshin/bouryoku/bouryoku_pubcome.html
7月7日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」 提言(案)に対する意見募集
 ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000034.html
7月11日まで 愛媛県えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/index.htm
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/969
7月26日まで 香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
7月26日まで 香川県「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/968
875名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:08:19.33 ID:pXWCdVQX0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

6月30日15:00〜17:00 男女共同参画会議 監視専門調査会(第3回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/03/info.html
6月30日まで 岐阜市男女共同参画基本計画推進ボランティア募集!
 ttp://www.city.gifu.lg.jp/c/19040125/19040125.html
7月1日18:30〜20:30 出版労連第38回出版研究集会
 ttp://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=134
7月2/3日 日本マンガ学会第11回大会(高知大会)フォーラム「表現規制問題を考える」
 ttp://www.jsscc.net/katudou/taikai/2011taikai/index.html
7月9日14:00〜16:00 うぐいすリボン講演会「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
 ttp://twipla.jp/events/6653
7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688
876名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:10:51.55 ID:pXWCdVQX0
次スレ建て準備お願いします。
テンプレ

>>1-4
>>45
>>6-9
>>874-875
>>11
>>13-15

>>45>>5にECPATの活動履歴を追加
>>874-875>>10をパブコメとそれ以外に分割、期限切れ削除、新規案件追加
877名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:17:00.87 ID:yEKzNwg/0
>876
パブコメまとめ乙。
878名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:27:01.97 ID:5xfcxdlO0
児ポ法改正の慎重な審議を、以下の法制審議会に嘆願するべし


<法制審>特別部会が初会合 刑事司法、抜本改革着手
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110630k0000m040062000c.html
879名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:46:13.29 ID:RDwDFplR0
まぁ都が明らかに逸脱した指定をやったら騒ぎまくれば良いな。
慎重な運用はどうしたってね、常に見ているぞっとアピールしようじゃないか。
880名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:51:55.52 ID:1Yw55ALl0
だからさっさと違憲訴訟起こせって。
勝てない要素ねーぞ
881名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:52:18.38 ID:yEKzNwg/0
>>879
指定しなくても圧力かけるだけでつぶせるのは、恋空事件やあきそら事件、鈴音事件を見ても明らかじゃん。
古くはマッドブルも罰則のない指定でやられたよな。
882名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:55:00.97 ID:1Yw55ALl0
アメリカのゲーム規制違憲訴訟が記憶に新しい内に訴訟起こせ
日本の憲法はメイドインアメリカだろうが
883名無したちの午後:2011/06/30(木) 07:56:15.59 ID:TASXqnuV0
>>879
出版社や各団体・協会に手紙を出すしかないわな。
「読者は最大の味方です。公権力に負けて、読者を裏切ることの無いように。」と。
884名無したちの午後:2011/06/30(木) 08:46:21.59 ID:cTttJkgM0
脅迫的な文言ととれるなそれ
まあ先方がしっかりしてくれれば、それでいいんだが
885 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 08:50:35.02 ID:yhlT8CvC0
判検交流があるように、
判警交流も存在してもおかしくない。
裁判起こしても権力側有利な判決に誘導しそうで嫌な感じがする…
886名無したちの午後:2011/06/30(木) 08:50:46.22 ID:TWCIpvzX0
そういやあきそら作者って自殺した?
887名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:07:26.53 ID:bFPsby7U0
>>852
戦後民主主義=反国家の売国主義=テロリスト
テロに屈しろというのか

>>856
ヴァーチャルは人間を駄目にする
これは明らかな事実
機動新世紀エバンゲリオンでもラストでは「オタクよ現実に帰れ!」と呼び掛けただろ?
なのにオタクは現実から目を逸らし続けた
その結果日本の国力は失われつつある
888名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:10:29.65 ID:W7IOxJXa0
>>887
しっかり働いてお国のために納税しなはれネトウヨさん
俺はカレンダー関係無い仕事だがね
889名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:20:22.03 ID:bFPsby7U0
政治家や都職員は政治のプロだぞ?
素人の国民より高次の視点で物事を考えているに決まってるだろ
国民は反国家思想を持たずに黙って従え
それが結果的に国民のためにもなる
890名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:20:31.73 ID:lFUqGPeEO
今日はビデ倫判決か
地裁とはいえこの流れで無罪判決でればいいのにな
891名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:23:32.82 ID:bFPsby7U0
裁判官は検察の指示通りに有罪判決を下してりゃいいんだよ
意向に逆らった反国家的裁判官がどうなるか分かってるんだろうな
892名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:25:08.09 ID:OmnmxVvP0
つか、言ってることがアカ思想ですけどw
893名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:25:26.05 ID:Vh8cmT9mO
>>889
生憎そこまでお上を信用出来ないんでね
たった一度の人生だ。自分で判断して行動したい
894名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:27:12.82 ID:Vh8cmT9mO
これが全体主義の信奉者か
自分が偉くなったように感じているんだろうな
895名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:30:52.26 ID:BP4ukmWtO
「規制派TOMIAM77、にわか知識でエロゲークリエイターに尚も食下がるもあっさり敗北」
http://togetter.com/li/155873
896名無したちの午後:2011/06/30(木) 09:43:49.33 ID:na0XRy/S0
【海外】『リリカルなのは』の同人誌を所持していた漫画ファンが児童ポルノ所持で捕まる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309357540/
897イモー虫:2011/06/30(木) 10:01:38.75 ID:YhGsMHfyO
>>882
文化が違います キリっ
898名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:04:10.53 ID:OmnmxVvP0
右巻きの振りしてアカ布教か
暇ね
899名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:18:39.37 ID:ZI5HC93aO
NHK教育『伝える極意』
「感想がスラスラ書ける〜感想文〜」
9:55〜10:10

NHK教育『サイエンスZERO』
「ネット社会を守れ!究極の量子暗号」
7月2日(土曜日):〜:0:00〜0:30

NHK教育『ITホワイトボックス』
「マウスとディスプレーが消える!?」
7月3日(日曜日)14:00〜14:25
900名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:27:48.11 ID:RDwDFplR0
>>881
実際相手がその気ならどうとでも出来るが協議会において
適当な運用をさせないよう牽制する意味も含めて反対の声は静まってないぞってのを
見せとくのはありだと思うんだがな、微々たる影響も無いかもしれんが・・・
>>883
出版には対象の範囲以上に萎縮しないよう出版内で周知するようにも言わんと
関係のない萎縮をするからなぁ
901名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:30:32.68 ID:ldGVW7BG0
>>889
何の為にリコールとかあると思っているんだ
政治家を万能だと思うな、暴走した政治家は落とせ
近代民主主義の基本だぞ(独裁政治を生み出さない為の基本でもある)
銀河英雄伝説のヤンの台詞を百回理解しろ!!
902名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:31:09.03 ID:KSI93gKe0
  谷垣禎一 自民党総裁 ユニセフ議員連盟会長  
      
  「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」  
  「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」  
  「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」  

http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
 
 
903名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:32:54.09 ID:UbGr0htC0
暴力ゲームとエロマンガを同列に考えるアホがいるとはな。
表現の自由への影響が全然違うんだが。
お前らが思っているほどエロマンガの価値は認められてねえのよ。
暴力表現よりも幅広く規制できたとしてもおかしくはない。
わいせつ表現は内容で規制できるが、暴力表現は内容で規制できないのと同じ。
何ら不思議なことではない。
904名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:33:14.45 ID:ldGVW7BG0
>>902
自民は不信任で自分が返り咲きしたいだけなのが分かったので無視
905名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:38:54.56 ID:Fcdz4Hq20
>>903
違憲判決が出た州法にはエロ表現も含まれてましたが?
906名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:40:01.63 ID:Fcdz4Hq20
次スレ建てましょうかね
907名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:41:35.48 ID:r/S+eA4yO
>>903
わかったわかった
そういうチラ裏は自分のブログにでも書こうな?
908名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:43:56.50 ID:Fcdz4Hq20
立てた
909名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:51:33.77 ID:Fcdz4Hq20
910名無したちの午後:2011/06/30(木) 10:53:54.36 ID:bFPsby7U0
>>901
ああ、万能じゃあない
素人の国民よりは国をよく導けるってだけだ
この全能感、戦後民主主義の悪しき弊害だな
911名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:01:39.27 ID:yZHHShz10
次スレの>>16-17はNGでとうめいあぼーんにしておいて orz
912名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:26:39.01 ID:ldGVW7BG0
>>910
だから、国家と民が同等でその仲介を法務が行うという形式が
一番バランス感覚が良い形態なんだよ

マスコミや教育はどちらかと言えば法の立場で情報を流す必要がある
だが、あまりに国(というか自民?)より過ぎてその役目を果たしていない
(たとえば、法を施行する際に、どんな役割の法なのか、それが民や国にとって
どんなメリット・デメリット・問題があり、どんな結果が生まれているのか等)

上層部のいうことを文句を言わず、何でも遵守という形態は
民主国家という皮を被った独裁主義他ならない
緊急時以外は、歩みは遅くても多くの利害関係をプラマイに出来る
主義体制が一番良い

理想論なのはよく分かっているがね
913イモー虫:2011/06/30(木) 11:32:24.11 ID:YhGsMHfyO
こいつ完全に黒豚人格だな
914名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:33:34.03 ID:MQV50dfJ0
このたびMMEレコード代表 角岡氏(本名:西本氏)が、
所属のアーティスト(16歳)に淫行を働き、現行犯逮捕、身柄拘留となりました。

角岡氏は、映画の出演をさせる約束で、
自社所属のアーティストをホテルに誘い、
口実として、ホテル内で撮影したVTRを
映画制作会社に提出する義務があるとし、
そのまま淫らな行為をし、アーティストの子が
トイレに携帯を持って入り、
110番通報、26日現行犯逮捕された模様です。

先ず、同じ名古屋の狭いアイドル業界の中で
起きたこととし、非常に残念極まりない
出来事でございますが、
石井翔子とMMEレコードは、
2010年8月1日にて、
一切のお付き合いや取引を遮断しており、現在も全く無関係であることを
表明させて頂きます。

http://ameblo.jp/shoko141/entry-10937765760.html
魚拓
http://megalodon.jp/2011-0629-2348-27/ameblo.jp/shoko141/entry-10937765760.html

MMEレコード
http://www.mohretsu-music.com/artist/artist.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

APPもユニセフもアグネスも勿論華麗にする〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実在児童より楽に飯の種になる非実在児童の保護優先w
915名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:45:58.24 ID:UbGr0htC0
実在も非実在もともに取り締まる。
どちらが優先ということはない。
916名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:46:25.85 ID:1JmbPf4l0
「児童ポルノを死んでも守る」
――ヴォルテール
917名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:47:58.78 ID:W+pnPUMW0
>>916
それは違うな
「ジョブナイルポルノは死んでも守る」
が正解
918名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:48:28.33 ID:7HvV9iqO0
だってポルノは全世界の女性に対する人権侵害だからな
自分も被害者として今すぐ撲滅する必要がある

実在児童の性被害はしょせん自分と無関係な子ども一人が被害を受けているにすぎない
あとでオルグして傷を癒してやりながらポルノ撲滅活動に引き入れればいいだけ

919名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:51:46.57 ID:YZTMcVHZO
なんでこんなにお客さんが大暴れしてんの
920名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:53:16.32 ID:7HvV9iqO0
念のため言っとくけど俺は皮肉で言ってるからなw
921名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:54:34.49 ID:W+pnPUMW0
>>918
欲望を解消する一手段を「女性に対する人権侵害」と切って捨てるんか
じゃあ、あなただけポルノの無い国家へどうぞ
俺はポルノの無い国には住みたくないのでw
922名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:54:55.98 ID:W+pnPUMW0
>>920
そうなのか、スマンorz
923名無したちの午後:2011/06/30(木) 11:59:55.14 ID:Fcdz4Hq20
非実在の大人のお姉さんキャラも取り締まらないとね
大人のお姉さんキャラもかつては子供だったわけで
大人のお姉さんキャラのエロを描くということはすなわち子供の人権を侵害することになる
924名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:01:25.98 ID:6F1gn36P0
>>918
オルグはしてるみたいだけど、傷は癒してないんじゃないかね?

傷が癒えて平穏な性格に戻っちゃったり、
普通の生活への回帰を願うようになったら
利用価値なくなるんだろうし。あちらさんにとっては。
925名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:01:58.64 ID:Dw+Z0eN60
>>798
18禁で出せないのか?個人的にはそちらの方が嬉しい

>>830-831
ニコ動あたりを一番見てそうだな あそこはアニメ漫画関連が大半を占めるし
926名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:04:02.41 ID:6F1gn36P0
>>925
雑誌そのままで18禁は無理じゃね?
927名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:05:13.98 ID:T5mXELhU0
>>909
スレ立て&テンプレ乙
928名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:24:25.46 ID:lEtS1rBH0
>>924
エロゲに憎しみを募らせてエロゲ攻撃に命を懸ける戦士となるのも
陰々滅々と鬱になるのに比べりゃある意味救われてるからな

まあ、戦災孤児を自爆テロリストに仕立てるようなもんだけど

929名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:34:01.51 ID:uBXGC7gSO
次スレ建てろやクズ
930名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:36:15.08 ID:W+pnPUMW0
931名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:37:11.96 ID:hftW+inf0
>>918
> 実在児童の性被害はしょせん自分と無関係な子ども一人が被害を受けているにすぎない

などとセカンドレイプに必死なキチガイが規制派やってるというこの現実
932名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:42:49.99 ID:W+pnPUMW0
>>931
本来、そっちにリソースを可及的速やかに集中すべきなんだよな
こんな文化界隈狙ってる場合じゃないよとw

連中のやっていることは、
「現実など知らん! 不愉快な物を子供や女性の権利を使って駆逐する!」
と言うことだからね

これで子供・女性の権利を守るってんだからお笑い種だよなwww
933名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:49:23.33 ID:RATpqiwv0
そりゃその子供や女性の支持を受けてないことから察してくださいよ
934名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:51:51.45 ID:pXWCdVQX0
>>909乙です
935名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:58:29.24 ID:xD3Llmr60
>>933
腹立つけど真理だな
936名無したちの午後:2011/06/30(木) 12:58:55.61 ID:Fcdz4Hq20
本当に女性や子供の人権を守りたいなら集団的人権とか下らんこと言ってないでイスラム教国家をどうにかしたらどうですか?
937名無したちの午後:2011/06/30(木) 13:26:11.48 ID:lF5ZOeLxO
舞い戻った産業
938名無したちの午後:2011/06/30(木) 13:33:00.90 ID:cA6AOmnd0
>>933
女性の支持は受けてる

子ども?
子どものためを思って禁止して子どもが嫌がるのなら望むところだろ
子どもはきちんと大人の言うことを聞き、それに従って守られる義務がある
939名無したちの午後:2011/06/30(木) 13:37:49.55 ID:hftW+inf0
>>938
この国だけで何人女性がいると思ってんだ

お前の教団の支部だけ見回してどうする
940名無したちの午後:2011/06/30(木) 13:45:31.45 ID:W+pnPUMW0
>>938
なら、こんな文化界隈にいつまでも拘っていないで
現実の子供や女性に必要なことを実践してくださいよw

あ、そんなお金ないっすかwwwサーセンwwwwwww
941名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:01:18.11 ID:cA6AOmnd0
>>939-940
スーパーの店頭でも行って「児童レイプマンガは規制すべきだと思いますか?」って女性に聞いてみ
たまたま腐女子引っ掛けない限り、100人中100人が規制すべきと答えるから
942名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:04:40.77 ID:OmnmxVvP0
児童搾取容認に聞こえるw
943名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:07:49.86 ID:yEKzNwg/0
【政治】 "民主党の公約" 人権救済「国際機関への個人通報制度」、導入意見多数…従軍慰安婦への補償など認められる可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309410039/

・民主党外務部門会議は29日、人権侵害を受けた個人が国内の司法手続きなどで
 権利が回復されない場合に国連などの国際機関に救済を申し立てる「個人通報制度」の
 導入について意見交換し、「早急に進めるべきだ」などとする意見が多く出た。
 法務、外務両省は近く検討会を設置し、導入に向け本格的な議論を始める予定。

944名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:12:04.33 ID:zuhji2mp0
>>943
民主政権が行うんだからいい法案なんだよ。
児ポ規制推進の山谷はこれに反対していたからね。
945名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:13:01.75 ID:OmnmxVvP0
>>943
通報合戦になってかえって収拾つかなくならんか、これw
946名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:14:15.52 ID:zuhji2mp0
>>945
今は菅政権を支えるときだよ。自民に利することがあってはならないよな。人権救済法案はすれ違いだしな。
947名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:17:34.90 ID:YZTMcVHZO
お客さんフルキャストでワロタ


夜まで待たないとダメだな
948名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:23:40.39 ID:W+pnPUMW0
>>941
そりゃあ、100人中100人が「規制すべき」と答えるに違いないだろうなw
それは「不快な描写は何でも規制すべき」と一緒
回答者が不快に思うなら、何にだって規制の対象になる
そうなったら古代ヨーロッパ神話は規制のオンパレードだな
不倫・近親相姦・同性愛・同族食・親殺し・動物姦……
それほど詳しくない俺でもこれだけ出るんだ

そして、それらの描写規制が現実になったところで、
女性の権利が確保されたとでも言うのかwwwww
お花畑も良い所だな
それこそお笑い種と言う物だ
考えが浅すぎで笑うしかない

女性や子供の権利なんかは、親や教育・福祉の分野で頑張っていれば良いんだよ
文化界隈に求めることこそ、間違いだろう
文化界隈は日常・非日常を描写し、娯楽に換えるだけの装置なのだからな
949名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:26:27.52 ID:W+pnPUMW0
>>947
こっちは埋め体勢なので好き勝手やっておりまするorz
950名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:26:38.66 ID:IKOAz5mk0
わざわざウンコをつつきに来るアホがいるからキチガイもウンコのしがいがあるってもんだろうよ
951名無したちの午後:2011/06/30(木) 14:32:00.71 ID:zuhji2mp0
しっかり民主党に次の選挙もとうひょうしないとね。自民になったらとんでもないことになるからね。
952名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:02:47.64 ID:xkke2U3a0
>>943
日本人はアジアのくにぐににそれだけのことをしてきたのだから仕方ない、ってやつだな
国連でも日本の女性の人権状況は問題視されている
日本の女性の人権状況は全国連加盟国中ワースト1と勧告されている

日本のエロ漫画氾濫は、女性器切除(アフリカ諸国)だの名誉の殺人(インド)以上にひどいと国連で認定されてるわけ
俺らには理解できない感覚だが、国際社会の常識に照らして判断すればそうなる
海外出張の多い友人に聞いたんだが、絵と現実は別と考えるのは日本にしかない感覚らしいな
外国では事実を描き写したものでない、完全に空想に基づく絵という物が存在しうるとは絶対に考えられないらしい
これは欧米先進国でも発展途上国でも同じ
酷い描写では必ずモデルまたはアクターが酷い目に遭っているから人権侵害だとなるらしい
953名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:22:15.76 ID:Fcdz4Hq20
>>952
国連の調査だと女性と男性の差を埋める努力をしている国で上から12番目だったんだケド、日本
954名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:22:55.69 ID:eVS0goST0
htt://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
 
AV規制やジュニアアイドル規制はしないけど 二次元規制はしますってことだけど、
次スレのテンプレとして貼ってくれよ
955名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:23:45.77 ID:eVS0goST0
956名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:29:08.54 ID:xD3Llmr60
>>954
ユニセフ議連のこいつが意見変えたとは微塵も思わないけど、いくら何でも古すぎないかww
957名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:30:02.66 ID:MAQLADQR0
>>954-955
誤解されてるが、実写は卒業アルバムや家族の記念写真、アイドルの写真などが冤罪で引っかかるのでは?という疑問に答えて
冤罪を発生させないように実写は慎重にすると答えただけ

その点漫画は記念写真のわけがないから、規制しても逮捕しても冤罪はありえないわけだ
958名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:30:12.80 ID:Fcdz4Hq20
さらに調べてみると女性の権利が保証されている国、アジアだと日本は2位
959名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:35:17.63 ID:MAQLADQR0
まあ制度的に権利が保証されているのと実態として侵害されているのは矛盾しないからな
制度上保証されているのに実態が差別的と言う乖離率では上位かもしれん
960名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:37:15.52 ID:BP4ukmWtO
ツイッターで規制派に矛盾や疑問を指摘するのは構わんが言葉使いは気をつけてほしいな
言い方間違えると反対派の立場が余計悪くなるんだが分かってんのかね?

規制派のアカウントのリストより、自称規制反対派を名乗り規制派に喧嘩売って問題を悪化させてる連中のアカウントのまとめが欲しいな
961名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:38:40.22 ID:CbxfnUKR0
直接言えよ
962名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:43:29.71 ID:BP4ukmWtO
>>941
それ言い方の問題だろ。「少年をレイプして調教するマンガは規制すべきと思いますか?」と言っても誰もビジョンわかないし、規制される心配ないが
「子供をレイプして調教するマンガは規制すべきと思いますか?」と言えばみんな大賛成してロリマンガもBLも大幅に規制されちまう
963名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:45:16.42 ID:Fcdz4Hq20
つまりアンケートなんてなんの指針にもならんってことだな
964名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:45:28.13 ID:MAQLADQR0
>>962
レイプなんて言葉が出て来た時点で誰でも規制賛成だろ
反対派はやっぱり社会常識に欠けるよな
965名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:47:33.11 ID:Fcdz4Hq20
>>964
で?
966名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:55:49.91 ID:Su3yV6tQ0
JINみたいな作品もレイプあったらしいけどそういうのも駄目なの?
967名無したちの午後:2011/06/30(木) 15:58:32.23 ID:790w/IpL0
レイプは女性の尊厳を踏みにじり児童の将来を破壊する最悪の犯罪なわけで
そんなものをフィクションでわざわざ描くのも性暴力でしょう
サバイバーがどれだけ辛いか考えたことがありますか?
968名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:03:01.87 ID:Fcdz4Hq20
>>967
日本の法律で強姦とは実在する人物にしか適用されません
漫画に描かれた絵をレイプしたいならエロ漫画に穴でも開けてちんぽ突っ込んで、コレは犯罪ですとか言って警察行ってみれば?
969名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:06:23.96 ID:93i7Hi9F0
サバイバーって昔TBSでやってた糞つまんねー番組思い出した
970名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:08:42.55 ID:mLtatL3t0
規制派のキチガイ婆って児童ポルノをいつも携帯して、公的な場所で「これが児童ポルノざますよぉ!!!」って公開してんだろ

これこそ、セカンドレイプじゃねーのか?
971名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:09:23.69 ID:na0XRy/S0
サバイバーは本家の海外版は面白いけど日本は駄目だな
日本人向けの企画じゃない
972名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:11:20.73 ID:na0XRy/S0
性描写漫画販売規制、出版側と溝埋まらず 本格実施へ
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300285.html

朝日はこの手の問題は本当の淡々と報道するな
読売みたいに煽るわけでもなく
973名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:29:46.69 ID:511tEdjW0
民主児ポWTの具合も含めて、来月はまた色々な思惑が見え隠れしそうだなあ
個人的にはアニメ版ヨスガが指定されるか気になるところ
974名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:38:00.39 ID:BP4ukmWtO
>>966
そりゃ本当に規制になれば、当然JINも規制になるよ。レイプ、レイプ未遂描写はアウトなんだから

もし「JINなど人気マンガは規制対象外」とか言い出したらそれこそ差別問題になる
975名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:50:00.79 ID:Fcdz4Hq20
一応レイプを肯定したらアウトってことになってるけどな
レイプマンはアウトか…
976名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:50:05.73 ID:na0XRy/S0
誰もJINは読んでいないようだな
977名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:53:01.93 ID:na0XRy/S0
グロ・下品・暴力的すぎて社会的議論を巻き起こしたTVゲーム10選」をCNNが考えてみた
最も暴力的なゲーム10選

今週、アメリカ最高裁で「未成年への暴力描写ゲーム販売を禁ずる」というカリフォルニア州の法は違憲だと言い渡された。
この判決に合わせて、今まで論争になった10の暴力ゲームを振り返ってみよう。

@デス・レース(1976)
古いゲームだが初めて「暴力ゲームは子供に悪い」という論争を巻き起こした作品。
グレムリンを車で轢き殺すゲームです。

Aモータルコンバット(1992)
切断された頭を振り回し心臓や脊髄を引っこ抜く格闘ゲーム。レート審査設立を導くこととなる。
今年は「モータルコンバット9」が発売されました。相手の頭を食べたり、身体をスライスしたりします。

BDoom (1993)
1人称視点のシューティングゲーム。ショットガンやチェインソーで相手を殺す。
1999年のコロンビア高校銃乱射事件の犯人が熱心なDoomプレイヤーであったことから大論争を巻き起こしました。

Cグランド・セフト・オート
警察を殺したり、売春婦を買ったり、様々な悪行が出来るゲーム。
2003年に銃撃事件で2人を失った家族はこの作品に対し訴訟を起こしました。

Dサイレントヒル(1999)
KONAMIが世界中に衝撃を与えた薄気味悪いサバイバルシューター。
学校付近で出現するグレイチャイルドという小さな裸のクリーチャーは北米版で修正され欧州版では完全削除された。

http://edition.cnn.com/2011/TECH/gaming.gadgets/06/29/violent.video.games/index.html?hpt=hp_p1
978名無したちの午後:2011/06/30(木) 16:57:42.74 ID:Fcdz4Hq20
>>976
読んでるよ
女スリが蝦蟇親分にレイプされる下りだろ
979109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:03:25.94 ID:tzaxWiM00
>>872
無いな<おっぱい寄せて上げる>こないだLog(三年前からの過去ログzip)上げたし、
                        '´             \
                    /                 ヽr‐ァ
              _>‐=「^7′       /     ヽ       ∨勹\ ̄ ̄ミ 、
            '´/ // /   / /   /| {    ',   ヽ / /   丶、 丶\
          く -‐=彡 //   /  :|    | | ハ.    |   | |  | \    ー‐-=ヘ
          ∧    ///     ' \|    | |_| |___,斗≦. | L__j    \      /<>909乙よ
          〈 \/ //| |   │ __x≧ミ┘   ´ん心ヾ刈 l  |',        ̄〉
            \   〈_」 | |   {/〃んハ      ト///(  }ト   |ハ   \\   /
           /人_/ |八/∧イ{ ト//(      Vi:::::::ノ リ    |小、    \人\
           └ーヘ´   _ノ| l ∧ 弋i::::ノ  ,   ゝ-   /,    ハ| \    厂 ̄
              /ー''ア │ |  {  、、、 _     、、//  _/ }  个ー 〈
.              /   /    | | 八     /  `ヽ   厶-‐彡_, イ  │   ヽ
             /   /    ∧_/  ヽ、   ∨   ノ    / ̄  |    |
              /   /   /       >   __ ,、イヽ、     l   │   │
          /  /   /       {{_ ≪V_r‐┴彳__}}    |    |:     |
            /  /   /       // ̄\{__,廴ノ/ ̄ f⌒\ |    |:    |
.           /  /     ′    _/ /   《| ・|_》    |   \._ |      |
         /  /   /      >r ∨     《,| ・|_》    ∨    x<〉│     |
          /  /   /     / 〔ニ∨    《| ・| 》      ∨ ニr'′ \    │
980109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:07:24.30 ID:tzaxWiM00
                        
                        
                       
                           ____________,r'"[`ヽ
          ,. -‐- 、、               |                 /601-09l
     i|!    |     `ヽ  _,._,._,._    |!           ,. - .、  /.    l:   |   /
   i! ii!      l _ ____ /7l|ーl|―lFl`ト`メュ 、 _____ _   l、   ン.    l;  「|/
   l| l|,.r''二 ̄´ヽ,rー―`ー〈、」L...lL.,.lL.,.r=',. -''′       ̄ ̄``´ー-ュ,_ _└:_┴!
   _i!,.k、    匸{=ュ T ̄             r'´ `ヽ       <_      ヽ、_>
  r'´   i     匚{=ュ I!              i     !       __,,.`` ー、、   ヽ
  ` -  ,j     | Lュ i! _,..  - ― --  _- 、、_ヽ _ _,,. '- ‐ '''' "" ̄   /  ``' ー '
    l! ヽ _ __ 厂r_ 、´          `` ィr''´ ̄<
.     |!     '-ー''´_\            ヽ    我、ろーそんにて、咲-saki- 8巻を発見セリ
      |l!        ` ̄ ̄\    ,. ‐ ―- 、 ヽ    コミックスコーナーノ兵力各ノ如シ
.      |l,!              \   ゝ、 _  _ _) ヽ   ザコクピット(音速雷撃隊の描き替えは酷い)
                 ーー―\           ヽ   ちゅーぶら(何故そんなものが!) 
                      ヽ、         ノ    書店新刊コーナの如シ感有リ
                         ` ー--‐ '' "   成人向ケ状況ナマイキ!入荷セリ
                                 /
981名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:11:43.10 ID:QVh4ANxU0
今日の朝日の夕刊に、非実在の件が載っていた。
まあ、内容自体は、我々の知っていることばかりだが、
注目なのは、「日本雑誌協会」が反発していたと言う部分。
この記事を見る限り、出版社側が弱腰にはなっているものの、
完全に屈服したわけではないようだな。
982トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/06/30(木) 17:13:02.59 ID:QVh4ANxU0
>>981
このスレに入ってくる弱腰な情報とは裏腹に、
まだ、条例に反発の姿勢は崩していないらしい。
983名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:14:28.91 ID:Fcdz4Hq20
でも13歳以下の自主規制はしまーす!^^
984名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:15:14.63 ID:o1mCQMzd0
>>981
あきそらの作者が取材断ったって言ってたやつかな
985名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:16:45.92 ID:Su3yV6tQ0
>>976
まだ数巻読み始めたばかり
986109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:18:17.21 ID:tzaxWiM00
        _ ,.......:::::::::::::::::::::::::......、
     ,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::! <>981 今はただ待とうではないか。。。
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!
   、:::::l:::::::::::::::!            八:::::::l
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
987名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:20:13.96 ID:na0XRy/S0
>>981
性描写漫画販売規制、出版側と溝埋まらず 本格実施へ
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300285.html


これ?
988名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:23:50.85 ID:io208lw+0
>>967
そんな物はとうの昔に一休さんで解決してる
お前の頭は平安時代以前なのか?

レイプ犯とっ捕まえてやるか、早くマンガの中から出してみろよw
989名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:25:45.29 ID:io208lw+0
室町やったorz
990名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:26:16.31 ID:Su3yV6tQ0
>>986
おっさんは漫画以外の趣味あるの?
991名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:27:27.71 ID:Fcdz4Hq20
南方しぇんしぇーのぺにすりんが欲しいがじゃ!
992109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:28:01.07 ID:tzaxWiM00
>>989
将軍さま。第四代の義持さまが可哀想です。
993名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:30:09.37 ID:u5K5F16s0

北朝鮮「橋下は君が代を強制する糞知事」 橋下知事「お前に言われたくないわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309412325/

994109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:31:21.43 ID:tzaxWiM00
>>993
だが橋下と首領様の脳内レベルは同じかな。
下々のことを何もご存じない、人民は飢えている
995名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:32:19.65 ID:xD3Llmr60
>>993
独裁者という点では大差ないなぁ

違いは空気が読めるか否か
996名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:33:26.74 ID:io208lw+0
>>993
強制は飽くまでも公立のみ
私立に関してはノータッチ
まぁ、スタンスははっきりしているから安心

というか、自分は中・高と私立だったが普通に国歌は歌ったなぁ
特に何の感慨もない
蛍の光の方がまだ印象に残っているくらい
997名無したちの午後:2011/06/30(木) 17:33:59.10 ID:io208lw+0
>>995
トリューニヒトみたいなもんか
998109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:34:09.96 ID:tzaxWiM00
自販機とコンビニの前で息絶えている北韓兵の死屍累々を観て

米陸軍GIトニー「へーいジョン!そんなに死体が珍しいか?」
米陸軍GIジョン「いや、北の連中死んでも食い物を手離さねえ、
           戦争の原因が食糧問題だったってのは本当だったのかな」
                                   ユギオIIより
999109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:34:42.32 ID:tzaxWiM00
>>995
>違いは空気が読めるか否か
米ソを手玉に取ってきた歴史を読めばわかるぜ?彼らは恐ろしい
1000109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/06/30(木) 17:35:22.02 ID:tzaxWiM00
咲-saki- 8巻 発売中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。