RPG・SLG・ACT系総合スレッド74.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、
やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド73.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1308327275/


次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2011/06/25(土) 02:31:09.52 ID:lf6c7UwR0
『オイランルージュ 』
 liar soft 遊郭経営SLG 2011年7月22日発売予定
http://www.liar.co.jp/oiran_top.html
『シキガミ』
 あかべぇそふとつぅTRY 領土争奪SLG 2011年7月29日発売予定
http://www.akabeesoft2-try.com/shikigami/index.html
『ランス・クエスト』
 ALICE SOFT 世界は救わない正統派RPG 2011年8月26日発売予定
http://www.alicesoft.com/rance8/index.html
『VenusBlood-ABYSS-』
 ninetail 魔族産卵触手SLG 2011年9月30日
http://ninetail.tk/td09/VenusBlood-ABYSS-.html
『すたどる!』
 abelia ・トップアイドルを目指して東西南北津々浦々を駆け巡るアイドル・シミュレーション  2011/09/予定
http://www.gs-line.co.jp/abelia/
『英雄戦姫』
 天狐 地域制圧型SLG 2011年発売予定
http://tenco.cc/products/eiyusenki/ ※音が鳴ります
『輝光翼戦記 銀の刻のコロナ』
 ETERNAL シミュレーションRPG 2011年発売予定
http://www.eternal-will.jp/corona/top.html
『彼女は高天(そら)に祈らない』
 エスクード 新伝奇ドラマティックバトルSLG 2011年予定
http://www.escude.co.jp/product/kanosora/index.html
『夢見る月のルナルティア』
 Arianrhod 錬金術RPG 2011年10月28日
http://www.arianrhod.jp/LUNA_HP/index.htm
『ぱすちゃ3(仮)』
 ALICE SOFT SRPG 発売日未定
http://www.alicesoft.com/
3名無したちの午後:2011/06/25(土) 02:37:35.66 ID:n2YMcwTm0
おつでございます
4名無したちの午後:2011/06/25(土) 03:36:50.92 ID:2FaaT1Gq0
5名無したちの午後:2011/06/25(土) 03:48:34.05 ID:00cv52qi0
おつ
6名無したちの午後:2011/06/25(土) 10:59:07.05 ID:KjNy6Xsm0
7雪鬼屋温泉記:2011/06/25(土) 14:51:00.58 ID:eQQdDkuB0
@ヒロイン攻略の方式
 3年間の経営期間で、ランキングの一定順位に入ればクリア。
 クリアする度に一人ずつ攻略対象が開放され、開始時に対象を選択。
 グリンスヴァールみたいにゲームモードにキャラの名前が付いてるだけで、他のキャラを攻略することもできるのかと思ったら、選択したキャラ以外は全く出てきません。
 そのため、キャラ同士の掛け合いも全く皆無。
 じゃあ、主人公とヒロインの会話はというと、くっついた後は殆ど短い文章のHシーンもどきがあるだけ。
 会話も全く面白くない。

A施設や資金運用の効果がわからない。
 施設や資金運用で色々な効果を得られるのですが、効果の種類は少なく、同じ効果の物で値段が違うだけというのが大量にあります。
 
 客室は基本・高級・豪華の3種類と宿泊客の上限別に数種類。これはまあ分かりやすいです。
 グレードによって料金も設定できるから一人当たりの売り上げも分かるし、客の上限も明示されてるし。
 あとは食堂とかも何人分の食事を賄えるかというのは明示されています。
 仲居系のも、まあ一応は効果が書いてあるので、大丈夫。
 他は全てダメ。
 
 レジャー、売店、食堂などの施設は、売り上げの数%を収益に出来ます。
 と書いてあるものの、一人当たり幾らなのかが書いてない。
 景観系は建てたところで効果が全く分からない。ステータスの美観のところも全く上がらなかったり。
 経費を削減できる施設は、建てたところで経費がどの位下がったのかの情報が出ない。
 
 資金運用はもっと酷いです。
 従業員のストレス軽減だとか、評価が上がるだとかの同じ説明文のものが大量にありますが、値段が違うだけで他は何が違うのか全く分かりません。
 
8雪鬼屋温泉記:2011/06/25(土) 14:51:15.05 ID:eQQdDkuB0
B収支報告の内容が貧弱すぎる
 収支報告で得られる情報は、収益(宿泊料、食事、入浴)、支出、宿泊客がどの客室に止まったか。各週の天気と宿泊客の数。
 これだけ。
 
 客の反応は、プレイ中の時間経過の画面で各施設に反応の吹き出しがでるんですが、それをまとめて見ることができません。
 どの施設が好評だったのか、どの施設でどれだけの売り上げがあったのかが全く分かりません。
 時間経過画面を見ながら、その場でメモしろというのでしょうか?
 
 ここの情報があまりにも貧弱なため、施設や資金運用の効果の不明さに拍車が掛かってるわけです。
 特定の客層が増えるとか言われても、その客層の情報なんて無いから、どれくらい増えてるのかも分からない。
 施設別の売り上げが分からないから、作ったところで効果が全く見えない。

Cゲームバランスが悪い。
 利益を出せるパターンに気付けば、他の事をやる必要が一切ありません。
 最初に特定の施設を特定の配置で建て直し、資金運用も特定のものだけ、仲居も特定の数を配置。
 お金が溜まって、ランクを更に上げたい段階になったら、溜まったお金で備品を上質にしたり、施設を追加すればOK。
 景気が最低でも1ヶ月に700万とか利益が出てランクも30位以内は余裕にできます。

と、こんな感じ。
イベントも面白くなかったので殆どCTRL押しっぱなしでプレイしました。
1ゲームは大体30分。
9名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:02:30.70 ID:GGYmglFl0
雪鬼は4周終わって同じことの繰り返しだから封印

処女と魔王とタクティクスをプレイし始めたけど悪くはないが良くもない
若干不親切なありきたりなSPRG
でも初めてこのジャンルの作品を作ったにしては頑張ったと思うからダンクルレベルには評価したい
10名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:23:54.66 ID:Nw7nJt/GO
闇夜と似たような評価だな
11名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:31:15.96 ID:dqcGotit0
>>7-8
面白そうだな
買って来る
12名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:35:38.51 ID:vD2+hGFV0
そのまえに病院に行ったほうがいいぞ
13名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:39:55.65 ID:6UAe4BgfO
行動に対するリアクションがほとんどわからないのがな
具体的に数字並べるだけでも全然違うのに
14名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:59:41.15 ID:c3dBsrrZ0
雪鬼は体験版ボリュームうp版か。値段が3k以下なら余裕で買い
15名無したちの午後:2011/06/25(土) 16:00:19.14 ID:+CsNkcSCP
温泉の温度調節してる中の人って釘?
16名無したちの午後:2011/06/25(土) 16:21:11.77 ID:ibPdEtr00
キャラは昔のB級路線に戻ったな
良くも悪くも豪華な同人ゲーみたいな
17名無したちの午後:2011/06/25(土) 17:31:43.74 ID:qMGY6E8+0
>>9
ダンクルレベルってほめてないじゃないかw
18名無したちの午後:2011/06/25(土) 18:49:21.13 ID:UZ71ah8X0
いいかげん作業付きノベル以外の物が出ないかなー
19名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:07:33.00 ID:aCHIE2NZ0
>>17
良作でもないが遊べないかといわれるとまあそんなことも無い
大手でもなんでもないメーカーの初作で(系列は大きいけど)その評価なら頑張ってるほうじゃね?
エンヴィーとかあのあたりと比べるぐらいが筋だろうし買った人間もそのつもりで買ってるだろ
20名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:16:28.81 ID:XqaXp+eE0
処女と魔王どうなの??スレない?
21名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:16:46.74 ID:p5SJt9Rf0
検索かけろカス
22名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:16:55.77 ID:qMGY6E8+0
なるほど
ダンクルというとどうしても地獄のエンカ率とか
ボス戦の後、宝箱が見えてるのに強制帰還でとりにもどったら中身がゴミだったとか
めんどくさいイメージしかなくてな・・・

処女と魔王は体験版でも戦闘がかったるいって感じだったから
同じようにイライラしてしまうのかなぁって身構えてしまったよ

頑張ってる感じならためしに買ってみるか
23名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:30:13.53 ID:6KKHW8Ap0
どうでもいいけど全く皆無って頭が頭痛ぐらい変
しかも掛け合いが全然ない訳じゃないし
まあ数えるほどしかないけど
24名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:33:40.19 ID:XqaXp+eE0
処女と魔王どうなの??スレない?
25名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:34:22.56 ID:l0VqSSxL0
検索しろカス
26名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:36:43.33 ID:dhlXVvhy0
>>23
頭痛が痛い
27名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:38:11.86 ID:p5SJt9Rf0
検索も出来ないカスのおかげで頭痛が痛いわ
28名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:39:39.06 ID:kIxO9ek30
次回からテンプレに月別みたいに該当作品のスレ記載した方よいですかね・・・。
最近スレがないとか言うレス多いし。

処女と魔王とタクティクス
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304094445/
雪鬼屋温泉記 4泊目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1308930083/


間違えて雪鬼屋スレに誤爆してきた
29名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:39:42.56 ID:XqaXp+eE0
処女と魔王おもしろい?どんな感じ?
30名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:43:50.94 ID:KjNy6Xsm0
>>28
無駄に長くなるから要らない
31名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:44:58.43 ID:dhlXVvhy0
>>29
処女と舞おうって感じ
32名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:45:01.06 ID:l0VqSSxL0
>>28
自分で探せない馬鹿にのために無駄にテンプレを長くしてどうすんだよ
33名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:45:42.96 ID:AbEpVT5g0
>>28
検索もしないアホに作品スレ荒らされたくないからいらない
34名無したちの午後:2011/06/25(土) 19:47:01.40 ID:Z6hnyyhT0
>>28
でも君の優しいところ好きだよ
35名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:02:20.12 ID:ibPdEtr00
2,3発抜いて落ち着けよー
36名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:17:37.54 ID:n2YMcwTm0
魔王と踊れ3の発売が決定したらこの流れもきっと変わるゴクリッ
37名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:21:35.12 ID:clK1Xcth0
一方その間に九尾は新作を3つリリースしているのだった
38名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:51:09.17 ID:pcbQga+V0
きゃっとうぉーくこそめんどくさいイメージしかない
39名無したちの午後:2011/06/25(土) 20:56:00.58 ID:Lkbk8dET0
処女と魔王やってるけどなんだかな〜
軍隊って設定はいいけど3すくみ的なものが無い
地形で回避が高低差で攻撃が左右されることも無い、陣形的な物が無い
かといって待機以外の防御、回避コマンドも無いただ殴り合うだけのゲーム

これはゲームの世界じゃないと言ってるのになぜか軍資金使って
ガチャポンでアイテム獲得する意味不明なシステム
このメーカーは何が作りたかったんだろ…
40名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:07:18.80 ID:2Ii+Sdv90
>>39
コンセプトを煮詰め切れてないゲームに良くある。

難易度を低くするためにゲーム性をオミットした一方で、
目新しさを追求して思いついたアイディアを詰め込んだ。
41名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:21:13.31 ID:QDH33hvnO
小隊組むようなゲームなら三竦みも理解できるが
TOみたいな1対1システムだと必要ないだろ
42名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:24:33.07 ID:QZIV3WLq0
>>39は工作スレで失笑されてた奴っぽいな
43名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:25:38.68 ID:kIxO9ek30
ネトゲなどでは競争心と射倖性煽るためにガチャ入れるのはよくあるが
流石にオフラインのゲームでガチャ要素ってのはあまり良くないよなぁ。
44名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:32:21.30 ID:2Ii+Sdv90
>>41
三すくみってユニットごとの相性のことだぜ?
兵科ごと、種族ごと、あるいは属性ごとにお互い得手不得手の相性がある方が普通なんだが。

>>43
ペルソナ罪とかみたいに、
おまけ要素でスロットがあってそこだけで入手出来るレアアイテムがあるとかならいいんだがね。
45名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:38:12.82 ID:KgnHanVC0
>>44
三すくみってFE以外に何かあったっけ?
46名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:40:50.48 ID:rgNftpXY0
むしろ三竦みのあるSRPGの方が少ない気がするが
47名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:40:56.86 ID:sGHi2A+1O
シキガミ
48名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:42:11.94 ID:p5SJt9Rf0
属性があるんだから三すくみなんていらんだろ
専スレ見た感じ処女と魔王とタクティクスは外れで確定っぽいな
49名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:43:33.69 ID:aLYte+M50
単純な三すくみじゃないけど
ユニット相性みたいなのならラングリッサーシリーズとかにもある
50名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:44:13.96 ID:Lkbk8dET0
3すくみは俺が好きだから言っただけだゴメン
51名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:45:54.15 ID:X5B38PqJ0
体験版やってから回避余裕でした
52名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:46:23.00 ID:2Ii+Sdv90
>>45
大戦略とかの現実兵器系は殆どある、つか、存在しないとゲームにならん。
後は魔神転生とか、戦極姫にすら2から採用されてる。

ここで名前が挙がるのじゃ、VB系にも属性ごと、ユニットごとの相性があるし。
53名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:47:38.20 ID:px7MOzOU0
むしろ大抵のSRPGにあると言いたい
54名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:49:47.23 ID:YrObjxL40
SRPGやRTSやSLGの名作にはすくみがあるのが多いし、世界樹とかRPGでもしっかり取り入れてるのもあるよ
SRPGではフロントミッションとか、ZOCがあると射程距離や移動距離でも簡単にすくみが発生するし
RTSだとAOEなんて、馬は機動力が高くて弓に強く、槍は馬に強く、弓は歩兵に強い、キャラ相性を直接数値で補正かけてたり
戦国ランスなんかはSLG×RPG的な戦闘だけどすくみを強調した作りだよな
55名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:50:54.10 ID:Rwyy+r9c0
>>52
三すくみが無いとゲームにならんとか思考停止の典型だな
別に相性をつけなくても、各種武器で攻撃範囲やダメージ差をつけてバランス取ってるゲームもあるのに
56名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:52:59.30 ID:D0wbgLdB0
SRPGの話なのに大戦略だのRTSだの出してる奴はあほなのか?
57名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:56:52.29 ID:sGHi2A+1O
ポケモンも三すくみみたいなかんじか
58名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:58:31.72 ID:0myP4lWP0
三すくみというか相性だろ
59名無したちの午後:2011/06/25(土) 21:58:33.78 ID:uhGfKY/Q0
なんか三竦みを拡大解釈しまくってる奴がウジャウジャいるな
60名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:01:26.01 ID:ksXb4B/W0
戦国ランスってすくみあったっけ?
61名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:01:33.15 ID:YrObjxL40
すくみがあると戦略的な要素が強くなるよね
バランス良く組んで対応力を高めるか、対応力出来るだけ削って特化傾向にするかとか
すくみ無しでもエロゲーで言うとわいどにょとか、面白いSRPGは作れると思うけどね

>>59
話題のはじめが、3すくみ「的なもの」が無いってことだから、相性的なものが無いってことだと解釈したけど
62名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:05:04.31 ID:p5SJt9Rf0
じゃあ属性あるから三すくみ的なものあるじゃん
63名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:09:24.51 ID:ibPdEtr00
属性って3竦みの拡張だと認識してたけど
一般認識は違うのか?
64名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:22:36.28 ID:of2kef2K0
三すくみとは違うだろ
属性は五行かそれの変形っていう感覚だわ
65名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:28:04.73 ID:n2YMcwTm0
戦国ランスに三すくみなんてあったっけ?
66名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:52:54.75 ID:kIxO9ek30
はっきり3すくみのSRPGなんて無いんじゃない?
大抵のゲームが万能型キャラを用意してるし。
属性付けしてるゲームでも難易度軟化の為かも知れないけど
そういうキャラでゴリオシしていくことが出来るバランスになってるし。

このスレで扱ったという所まで裾を広げると
カメリアノートはほぼ完璧な三すくみかな。
67名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:01:17.19 ID:YrObjxL40
>>62
確かにそうだな
剣>斧>槍>剣的な狭義の話か

>>60,65
わかりやすいところでは、武士や騎馬他に足軽ガードが、ガードには僧侶や魔法が、僧侶や魔法には武士や騎馬みたいな単純なすくみとか
その上で、前衛後衛があるから攻撃範囲や、陰陽→鬼とか兵科相性によって補正掛かる攻撃とか、スキルによってなど、細かい相性なら他にも色々あるけど
68名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:12:35.56 ID:UZ71ah8X0
采配で頑張るのが戦術
采配じゃどうしようもない状態にさせるのが戦略
キャラクター無双は匹夫の勇
じゃんけんつけときゃそれっぽくなるって認識が広まってるけど、そんな事は無い
69名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:24:23.33 ID:eQQdDkuB0
英雄魔王も3すくみ
70名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:26:59.87 ID:9Ity3l/50
幼少時代に3すくみを理解したのは
キングオブキングスのハーピー、ゴブリン、エルフだったな
71名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:51:42.47 ID:oI+LJX0Y0
俺はじゃんけんだったな
72名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:59:32.79 ID:px7MOzOU0
>じゃんけんつけときゃそれっぽくなるって認識が広まってるけど、そんな事は無い
どこで広まってるの?
73名無したちの午後:2011/06/26(日) 00:01:21.24 ID:CV/S6tqM0
キャラの新作出てるのか
体験版やってから試してみようかな

つーかランスクエストはえーな
大帝国の直後やん
74名無したちの午後:2011/06/26(日) 00:15:10.99 ID:uBFr3LEA0
>>72
ジャンケンで苦手武器とか考えたのって稲船じゃなかったっけ
ロックマンの開発ドキュメンタリーのマンガでは稲船が考えたっぽくなってた
75名無したちの午後:2011/06/26(日) 00:31:55.12 ID:bUEaG1Kj0
タイタンとかその世代のボードゲームでも苦手な敵とか苦手地形とか
そういう要素があったと記憶してるんで
日本でデフォルメしたのが稲船氏なのかもしれない
76名無したちの午後:2011/06/26(日) 00:41:41.46 ID:PRdSqQGP0
>>73
ランスがはやいんじゃなくて
帝国が後ろにスライドしてきてた、とw
77名無したちの午後:2011/06/26(日) 00:46:19.80 ID:FqLAuedN0
いつ発売するんだろうな
78名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:04:13.90 ID:pluwXo4Q0
DAITEIKOKUが扱けたから
発売前倒しして埋め合わせの予感
79名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:20:04.93 ID:8xv/d79Q0
ランスは8月26日発売って一週間前くらいから情報が出てただろ
80 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/26(日) 01:48:31.00 ID:QqGCBdDk0
81名無したちの午後:2011/06/26(日) 01:53:29.04 ID:4LfEk5A60
ランスならランスなら何とかしてくれるはず
82名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:02:06.44 ID:lb+4ho2TO
ランスはレアアイテム集めとかのやり込み要素あるのかね
キャラクター強化はレベル限界設定が枷になりそうだし
83名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:02:39.41 ID:WxWV7ZLk0
キャラと魔王どっちもダメだったん?
84名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:10:26.87 ID:bNVULsvX0
キャラは粘着されてるから、ここでの一般的な評価はわからんなぁ。
個人的には面白かったよ。古い時代のシムシティやってるみたいな感じで。
85名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:24:56.54 ID:tSyrL16t0
大概のメーカースレは新作が出る直前からアンチ工作で荒らされるような
86名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:56:37.39 ID:b0fPLYt10
特にキャラは群を抜いて粘着度が高いと思うよ。
87名無したちの午後:2011/06/26(日) 02:59:36.82 ID:VWYDGXK/0
アリスとキャラはスレとかでアンチの粘着がすごい
数年単位で荒らしてるキチガイとかいるし
88名無したちの午後:2011/06/26(日) 03:09:45.80 ID:FqLAuedN0
>>79
いや、大帝国
89名無したちの午後:2011/06/26(日) 04:55:18.22 ID:I00d1SJH0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko051810.jpg

これが真のネガキャンというやつだ
エロゲー板のアンチやネガキャンなんてお遊びみたいなもんだ
90名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:01:29.74 ID:0hXLoEpD0
批判的なレスを即アンチ扱い、スレ雰囲気悪くする擁護レスしてる奴らってセットの荒らしなん?
91名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:22:26.01 ID:4LfEk5A60
大帝国はパラメーターをもっと増やしてたら遊べただろうな
軍団を前提にして、指揮効果が高い将を軍団の大将にすると指揮効果で各将兵のパラメータが高まる。
大将がやられたり殲滅したりすると効果がなくなるといった感じにすれば
相手方の弱点を作れる、編成のパターンを作れるというのがあったと思うなぁ
あとユニット同士の連携率とか
連携に関連するキャラ同士の相性とかあったら会話も作れて話に深みが出るだろうに
92名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:29:19.08 ID:L1wBPbsp0
大帝国は、出来の悪い詰め将棋(あるいはマインスイーパ)っぽい何かだったからなぁ
どの要素も中途半端だから褒めるところがなくて困った
93名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:31:25.19 ID:+dFifMCD0
しかしあれでも戦極姫よりは遊べるから困る
94名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:42:25.47 ID:uSjzQs+C0
>>93
単に敵の戦力を削るタイプの戦略シミュレーションに向いてないだけのような
95名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:44:24.09 ID:c8mxvOETO
>>93
それはない
96名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:47:28.42 ID:CYFbUOh10
>>93
絵の質なんかで負けるって事はさすがにないがゲームパートはもう完全に負けてると思うぞ
97名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:47:57.27 ID:g32TYZrP0
戦極姫は遊ぼうと思えば他のどのメーカーのよりも遊べるぞ
システム周り不親切だし時間かかるから
さすがに何十周もするやつはいないと思うけど
98名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:48:16.35 ID:SzhGSkfo0
エウ厨とげーせん厨は自分のとこのゲームが叩かれると
こんな風にすぐファビョり出すから分かりやすいw
99名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:50:00.98 ID:uSjzQs+C0
>>98
大帝国に批判的なレスがあると直ぐ煽り出すアリス信者乙です。
自分がどれくらいバカなのか自覚出来てないのが痛すぎる。
100名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:55:43.46 ID:SzhGSkfo0
>>99
反論に大帝国のことしか持ち出せないのがもうねwww
大帝国は糞なのは当然だがそれを隠れ蓑にしてる戦極も
同じくらい糞だとそろそろ気付けよげーせん信者wwwww
101名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:56:27.82 ID:CYFbUOh10
いやまてもしかしたらここで言う戦国姫はブラックホール城などで有名な初代のことなのでは・・・
まああれや乙戦に比べりゃ遊べるだけ大帝国も100倍近くましではあるが
102名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:56:54.98 ID:bNVULsvX0
>>90

>>98->>100
103名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:57:16.86 ID:T1QzoadA0
大帝国が糞ゲーって言ってるのはアンチだからな
エロ助で低評価連発してるのもアンチの工作
まあ騙されるやつもいないと思うけどなw
104名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:57:32.48 ID:g32TYZrP0
なるほど初代か
それならDAITEIKOKUの方が上だ
105名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:58:39.41 ID:uSjzQs+C0
>>100
いや、>>91からの流れ見ろよ。

大帝国に対する批判レスが二つついたら、
正面から反論じゃなくて戦極姫に矛先逸らして煽ってるじゃないか。

正面から反論すれば良いのに。

ゲームの内容について語れないから草はやして煽るだけって流石に馬鹿すぎるぞ。
106名無したちの午後:2011/06/26(日) 07:58:54.61 ID:c8mxvOETO
蟻はすぐファビョるな
107名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:00:00.29 ID:ah3BJGty0
DAITEIKOKUクソゲっすなぁ…
108名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:01:25.38 ID:+dFifMCD0
>>105
俺別に矛先ずらした覚えなんてないんだが…
戦極姫ってこのスレでそんなに評判よかったか?
109名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:03:37.47 ID:g32TYZrP0
戦極姫が並以下でDAITEIKOKUがそれ未満なだけ
110名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:04:44.70 ID:SzhGSkfo0
見事にげーせん信者の工作員が浮き彫りになってるなwwwwww
111名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:06:28.91 ID:tB9oFpA/0
プレイしてない奴にバカにされがちではあるが、結局のところ戦極姫ってただの天下統一だからなあ…
俺は2しかやったことないが、レトロゲー的な面白さは確かにある
やっぱ天下統一って面白いゲームだったんだなと思えた

ただインターフェースまでレトロゲーなのが
112名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:06:40.14 ID:dzNi/3ZJ0
処女タク話題になってないけど微妙ぽ?
113名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:07:45.10 ID:c8mxvOETO
ファビョって草生やすことしかできなくなるとは哀れすなあ
そして存在しない脳内の仮想敵と戦いだす、と
114名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:09:31.24 ID:CYFbUOh10
>>108
戦極姫初代なら間違い無く全ジャンル最低評価

最新の3は
絵:クソ シナリオ:普通〜微妙  システム:バグなどまだ残るが改善の兆しはあり。少なくとも遊べる ぐらいが俺の評価

対する大帝国は
絵:いつものアリス シナリオ:好きな人は好きか? 基本評価はクソ システム:バグは無いが遊べる出来ではない ぐらい

システム部分だけで比べるから戦極姫のほうがまだ上だといってるだけ。
コンプ要素やらなんやらが充実してるのとシステムのバグが抜けた状態の完成度(ぱくったもとのシステムの優秀さともいう)の差があるんでゲーム部分だけなら戦極のほうが今はもう上

が、俺の評価 
てか基準がスレの評価って、やらずに批判したのか?
115名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:12:07.28 ID:+dFifMCD0
>>114
いや、プレイしてとてつもなく面白くなかったからエロゲの中で最低評価だったんだが
>>94からの怒涛の擁護みてた不思議に思うだろう
116名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:13:05.65 ID:CYFbUOh10
>>115
比較対象がひどすぎたんだろう・・・
117名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:13:14.14 ID:g32TYZrP0
いやだから大帝国がとても遊べるような出来じゃなかっただけで
118名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:15:32.71 ID:ntVptnKp0
俺は帝国もじゅうぶん遊べたが、それはエロゲの範囲であって
戦極姫が一般げーから流用してるならそのほうが遊べないと意味ないくらいだわな
119名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:17:59.63 ID:ah3BJGty0
一般ゲーのシステム流用すれば勝つる!
120名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:22:52.62 ID:CYFbUOh10
流用じゃないがほぼ完全にぱくったエウ(幻燐:FE)はそこから急激に伸びたし初期ドラクエ・FF的なシステムもエロゲでやればまだまだそれなりの評価は出すしあながち間違いでもないかも知れん

150のヒロインを集めながら旅するポケモン形式のエロゲとかも完全にパクって出せばそれなりに評価出すんじゃなかろうか?
絵を描く人間を殺す覚悟がいりそうだが
121名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:23:23.39 ID:+dFifMCD0
言いたくないが流石に戦極派の過剰反応すぎてなんか気持ち悪い…
122名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:25:38.94 ID:g32TYZrP0
戦極派て
123名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:26:53.06 ID:0hXLoEpD0
単に釣って遊んでるだけのような
124名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:27:06.49 ID:RtBaCC1O0
そりゃ的外れな言い方したら批判されるに決まってる
125名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:30:40.81 ID:3ticzjg10
アリスよりも評価が高いゲームは絶対に許さないって感じが怖い
比較されるとすぐ敵視して貶め始めるし
前スレでも何度同じ流れになったことか
126名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:32:47.33 ID:CYFbUOh10
そして無難すぎて話題に上れない処女タクェ・・・
神ゲーなんて期待しないがせめてなんか欠点か長所でもあればよかったものを・・・
127名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:35:19.23 ID:regETql00
神採り 85点
大帝国 70点
三極姫3 68点new!!
雪鬼屋温泉記 75点new!!

客観的にみてこの評価が妥当。この評価を故意に入れ替えようとするやつはすべて工作員。
128名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:37:10.59 ID:LQWCEtFC0
そっかー
三極姫3もうでたんだーフーン
129名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:39:54.59 ID:g32TYZrP0
これは暗にもっとやれということなのか
130名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:40:12.49 ID:E6isUID10
戦極姫と争うところにまで堕ちたアリスェ
131名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:44:52.23 ID:cJWrBWff0
最近よく言われてるエウキチってほんとに居るんだな
132名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:48:53.19 ID:0hXLoEpD0
久しぶりに比較対象にキャラのゲームがw
133名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:50:28.38 ID:c8mxvOETO
いつもの65点くらいのキャラに戻ったな
でも今回キャラとエロの薄さが過去最低レベルだった
134名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:50:37.84 ID:FtGyYL3q0
まーたアリス信者のふりしたキャラキチが現れやがったw
ほんと自演さんみたいなやつだよな。
粘着暦は同じくらいだが、IDこそこそ変えるぶん屑度は上だな。
135名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:50:46.53 ID:M74rS4CcO
しつこくエウキチって使いまくるやつが印象的だな
136名無したちの午後:2011/06/26(日) 08:53:52.36 ID:c8mxvOETO
全く流行ってないからすぐキチガイがわかるな
137名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:00:43.68 ID:jqp29uwB0
戦国姫3の方がDAITEIKOKUより面白いだろ
138名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:02:21.56 ID:Ru39oOOm0
荒れてきたな…
確かこういうときは共通の敵を作るとよかったはず


フェルシスのテキストと絵を叩きまくる作業に戻ろうぜ
139名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:02:59.50 ID:ah3BJGty0
まだ蟻儲がファビョりだすからやめろ
140名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:05:04.22 ID:c4zcXMOM0
じゃあ複数原画でも叩こうぜ
141名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:11:44.23 ID:regETql00
みなさんご注目ください。>>137のような人が典型的な工作員です。
客観的な評価を受け入れられない可哀想な人達です。
142名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:13:45.96 ID:c4zcXMOM0
三極姫3と戦国姫3は関係ないだろ
143名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:14:50.25 ID:7ZYcOCw60
なんかこのスレゲハ臭い…
144名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:19:49.74 ID:FtGyYL3q0
>>141
お前戦う相手が違うだろ。
このスレ最大のキチガイ>>131にエウキチ扱いされてるんだぞw
145名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:28:01.60 ID:regETql00
おまえらみんな敵だし。
かかってこいよ。
146名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:29:41.95 ID:Fu6abRt70
神採り 85点
大帝国 70点
三極姫3 68点new!!
雪鬼屋温泉記 75点new!!

客観的にみてこの評価が妥当。この評価を故意に入れ替えようとするやつはすべて工作員。
みなさんご注目ください。>>137のような人が典型的な工作員です。
客観的な評価を受け入れられない可哀想な人達です。

おまえらみんな敵だし。
かかってこいよ。


なにこの人・・・
147名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:30:20.97 ID:c+WcLH6Y0
おまいら、エウキチって言葉に極端に反応しすぎ

>>127
珍しく結構妥当
148名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:32:23.08 ID:c+WcLH6Y0
こういう時に一番良いのが闘神3叩き
闘神3って全体的に糞だけど、何がいけなかったんだろうな
149名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:34:50.22 ID:CYFbUOh10
たしかに総合評価だと案外妥当な気はする。
ゲームパートやシナリオは多少改善されたとは言えげーせんの複数原画は駄目な人はどうやっても駄目だし

ただ・・・アリス至上主義者が>>145みたいな発言をする時代が来てしまった時点で涙出そうになるな
そしてお願いなので誰か処女タクの評価もしてあげてください。
いや俺もやってないから体験版しかわからないんだが・・・
150名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:35:40.89 ID:F48CSZr70
システムはコピー、塗りはいい加減で検討すらしたくないレベルなのに
なんで工作板から出てくるかね。げーせんの事だよ

>>148
ビルドアップがあんまり面白くない辺りとか
151名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:37:08.25 ID:b0fPLYt10
また見えない敵と戦う作業をしてる人が居るのか・・。
スルーしろよ
152名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:37:47.84 ID:regETql00
処女タクとやらは02とリライトとユーフォリア崩した後になるから
客観的な評価だすのはちょっと待っててくれ。
153名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:38:07.76 ID:c4zcXMOM0
原画の差は大きいな戦極姫は同人クラスのもいるからな
後いつになったらシステムをブラッシュアップしてくれるのか
154名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:40:26.19 ID:JKLtkdZz0
そろそろ、その辺の作品群と並べて語られるような作品がでぼの巣から出てこないものでしょうかねぇ……
155名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:43:35.11 ID:b0fPLYt10
>>154
ことしの冬に出る新作には割と期待してる。
156名無したちの午後:2011/06/26(日) 09:59:00.79 ID:b0fPLYt10
闘神の話題が出てきたからてっきり
AndroidでPC98走らせ闘神2遊べる話が出てくると思ったんだが・・

案外PC98時代ってRPG有るのよね。
157名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:03:11.50 ID:JKLtkdZz0
>>155
世界観引継ぎさえなければ俺もまだ幾許かの期待を持てたんだけど…
作りがどんどん雑になってるしな
絵はエゴ時代からずっと好きだなんだが
158名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:06:12.48 ID:3ticzjg10
>>155
次はなに出すの?
でぼは独創性はなさそうだけど真似るのなら上手くやれる感じがするが
159名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:10:23.92 ID:Ru39oOOm0
神楽のローグのやつも地味に出来がいいよね
普通すぎて話すことないけど
160名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:30:44.51 ID:L1wBPbsp0
>>156
今より98時代の方が多いよ
エロRPGの発売がピークだった時期じゃないかな
161名無したちの午後:2011/06/26(日) 10:35:02.14 ID:F48CSZr70
体験版もやらないでシキガミの人柱行ってこようかな
メイドマスターをちまちまやって終わらせたら7月半ばになってそうだし丁度いい
162名無したちの午後:2011/06/26(日) 11:03:28.22 ID:jqp29uwB0
工作も何もDAITEIKOKUに擁護する要素なんか何も無いじゃねーか
発売延期してあれかよw
163名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:03:05.32 ID:c8mxvOETO
大帝国は甘くつけて40点しかないからな
大遭難と同レベル
164名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:25:50.38 ID:b0fPLYt10
大帝国は個々の要素は悪くないと思う。
ただ、なぜあのゲーム性でゴーサイン出したのかが全く理解できない。
零細みたいに流通にケツ叩かれて未完成のままでも出さざるを得ない状況でもあるまいし。
そういう意味でも今回ランスクエストでテスターを募集しフィードバック求めたのはよいと思う。
165名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:31:07.83 ID:GeY56pwn0
>>152
出たばかりの作品の評価をこのスレでまともに受け取るやつはあまり居ないから
のんびり後でいいんじゃないの
166名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:32:25.37 ID:c+WcLH6Y0
素材はいいから、ゲーム性が良ければ80や90行っててもおかしくないんだけどな
実際は70程度で全体的に残念な感じ
途中で方向転換したのが一番の失敗なんだろうな
167名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:35:22.79 ID:I00d1SJH0
方向転換する前はもっと酷い糞ゲーだったTADAが言ってたじゃん
168名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:42:17.97 ID:c+WcLH6Y0
ゲーム性つったらイベント回数から、地域イベントから、バランスから、色々あるから
それともゲーム性全部ひっくるめて酷い糞ゲーなんて表現してた?
前のゲーム性に合わせてテキスト作ってたから方向転換で合わなくなったって話はライターがしてたけど
169名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:43:06.98 ID:c8mxvOETO
70って良ゲーじゃん、どんだけ甘いんだ
170名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:44:55.28 ID:dWLEDdOW0
出来が悪いから作りなおしたり方向転換したんだろ
制作期間を伸びればそれだけ金がかかるんだ
出来が良かったらするわけないだろ
171名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:45:24.18 ID:c+WcLH6Y0
人それぞれだろうけど70は凡だわ
70って聞いて精力的にやりたいとは思わない
172名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:47:37.50 ID:GoI0OznY0
甘く見積もっても60じゃね
7じゃ頑張ったが後一歩の部類
173名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:53:01.39 ID:0hXLoEpD0
糞ゲだが65辺りだと思う。エロは薄くとも、絵は少なくとも水準以上の綺麗さだし。
でも70は無いな〜
174名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:00:15.29 ID:HVvqe2Gl0
>>156
これか。
電話なのにAndroidマジで凄いな。
http://komugi.net/archives/2011/06/23014849
175名無したちの午後:2011/06/26(日) 13:00:34.46 ID:c+WcLH6Y0
60未満赤点で糞 70凡 80良 95神と、神採りにも80台後半とか付けたり点数付けは甘い方だしな
大帝国は言葉で言うなら、見るべき所もあるけどダメなところも多く全体的に残念な凡ゲー

>>172
それくらいの評価だと自分の場合70台後半付けちゃうな
176名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:21:34.45 ID:+gGERT7w0
>>163
>大遭難と同レベル

それはない
遭難に甘すぎる
177名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:28:47.28 ID:x7EGKrjI0
基盤となる得点ラインをどこに引くかだよね

ファミ通のクロレビでは、
事実上3点未満の点はどんな糞ゲーでもつかないのだから、
3点×4=12点が、事実上の0点みたいなもの

エロスケだと、個人的には30〜40点がもう糞ゲーほぼ同義に感じるな
あまりに酷過ぎるゲームで0点をつけることはあっても、
糞ゲーの範疇であることには変わりはないと
178名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:36:59.25 ID:qq1I92w40
エロスケは最低60点は付いてるだろ。全体的に甘い
だから俺は一瞬でも楽しめれば80点入れてる
殆どが一瞬も楽しくないのが実情だけど
179名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:48:57.90 ID:+gGERT7w0
>俺は一瞬でも楽しめれば80点入れてる

それもちょっと……どうだろうかw

温泉は作品別とか見てるとやっぱだめそうかな
体験版で様子見なんてDC以来ひさしぶりだ
180名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:50:35.21 ID:jqp29uwB0
体験版出せないメーカーは地雷率高いよね
181名無したちの午後:2011/06/26(日) 14:57:51.23 ID:qq1I92w40
とにかく2週目やる気しないだ、やり込み要素足りないだで
低得点付けるのは理解できん。面白くなくなったら積むだけだ
こっちとしても短い時間で楽しい思いをさせてほしい
182名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:10:41.13 ID:wf5izPEv0
>>177
2点付けられたゲームがあったはずだが
合計は12点だったが
183名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:35:04.71 ID:2YBGEig90
両方地雷よけとしては中々使えるんじゃないか
184名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:36:18.56 ID:SRgcN82E0
大帝国=売り上げは一番多いが地雷
神採り=安定のエウ
温泉記=高評価。巣作りを超えたって意見も

アリス=ランスクエストは売れない
エウ=確実に売り上げを伸ばしてる。売り上げでアリス超えも近い
キャラ=キャラ復活
戯画=バルド待ち

スレを見る限り今年の大手はこんな感じか?
185名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:38:28.65 ID:ah3BJGty0
温泉好きだけど巣ドラ超えたって…そんなまさか…
186名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:40:20.18 ID:b0fPLYt10
>>184
エウは次が勝負だと思うよ。
次できっちり良作出せてきたら勢いは本物。
あとランクエは流石に売れるでしょ。
187名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:48:11.99 ID:XtxW/k5W0
勝負は姫狩りの時でしょ
エウが売れてるのはシリーズ物が多いからってアンチが意味不明な事を言ってし
もうエウが3万をきるような事なんてどう想像しても出来ないし
188名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:49:34.59 ID:jqp29uwB0
売り上げだけならアリスはまだ5年は安泰じゃね
今の体たらくじゃ10年後には潰れてそうだけど
189名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:51:36.92 ID:KalHDR0/0
>>184
お前はスレの意見に毒されすぎている
戯画はいいがその他は的外れ
190名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:53:48.03 ID:3cbMkSWw0
>>187
エウはゲーム性のメーカーでは一番信頼されてるからね
売り上げは上がる事はあっても落ちる事はないだろうな

>>188
5年は安泰ってアリス信者は世間の評価が見えてないのか・・・
大帝国がどんなに地雷だったか理解できてないの?
191名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:56:01.63 ID:ah3BJGty0
エロゲ屋なんて堕ちるときははやいからな…
192名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:58:21.36 ID:3cbMkSWw0
>>189
キャラは興味ないから知らないけど
アリスとエウは大体合ってると思う
193名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:01:31.24 ID:c+WcLH6Y0
ランクエは闘神3や大帝国の煽りを受けて売れ行きはかなり落ちるかもね、というかここで落ちなかったらいつ落ちるんだって感じ
エウはここからさらに売上伸ばそうと思ったら新しいことにも挑戦して行かないとって感じはする
キャラは復活にはまだ時間が・・・1,2作は良作が欲しい

>>188
10年間、闘神3や大帝国水準のゲームばかり連発してたら潰れそうだな
ハルカとか戦国とかランス6みたいなゲームもそこそこ出してれば今まで通り1位2位をキープしてそう
194名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:02:14.22 ID:DKw1ll680
SHCは大復活を遂げ良ゲーを出したとというのに
195名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:02:25.54 ID:KalHDR0/0
>>192
ネタで言ってんのか数字を見たことないのか判断に苦しむが
自分がエウ信者の醜態を晒しているって気づいた方がいいぞ
それとも信者を装ったアンチ?
196名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:04:17.93 ID:BLY+0fsW0
戯画=バルド待ち

これが長いんだよなw
197名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:04:53.41 ID:c+WcLH6Y0
バルドはFDは多いんだけどなw
なかなか本編が出てくれない
198名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:05:02.40 ID:ah3BJGty0
エウの次回作の構想とかってどっかで言われてたりするん?
199名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:06:06.28 ID:wLLxdUrP0
蟻戦士は数字の事しか言わないなw
自分が蟻信者の醜態を晒しているって気づいた方がいいぞw
200名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:07:14.81 ID:ah3BJGty0
売り上げなんて面白さの指標にならんて
201名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:08:10.26 ID:Qn6DQOpi0
>>195
別にどこの信者でも無いが
>>184の意見は正しいと思うぞ
202名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:08:24.34 ID:jqp29uwB0
確かにゲハっぽいなw
203名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:13:32.66 ID:c+WcLH6Y0
>>202
このスレは信者の坩堝だから仕方ない所もあるのかもなw
他人叩きやレッテル貼りから入る奴が多すぎる
204名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:20:47.58 ID:GeY56pwn0
いま、アリス叩かれなければいつ叩くんだよってタイミングだしな
連続で調子いいエウにやっちまったアリスなんて今までにそうそうなかったしね
205名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:25:34.61 ID:dMpEmlni0
点数の話が出てるが、遊べるエロゲで80点越えてる作品がいくつあることやら
206名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:27:19.85 ID:6xIUYoK4O
>>195
>>184の自演だろ

エウは好きなメーカーだけどこれ以上売上伸ばすには
システムの出来の確変か絵かシナリオのテコ入れがないと難しいと思う
207名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:28:50.49 ID:OrlD/xyV0
>>206
現実にありそうなのはむしろアリスが落ちてきてエウが抜くパターンだな
208名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:28:55.45 ID:KlxImVqp0
シナリオに拘るのはやめとけ
ろくな事がない
209名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:31:45.29 ID:b0fPLYt10
>>198
一応戦女神とは別シリーズのRPGと言うことになってる。
210名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:32:21.13 ID:regETql00
とっくに抜かれてるのに現実をみようとしない蟻厨いとあわれ。
211名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:33:16.62 ID:c+WcLH6Y0
売上アリスゲー越えってだけなら、任意タイトル同士だったら既に抜いてるぜ
まんくちゅ対VERITAとか

売上に定評のあるタイトル同士とか、メーカーの年間売上とかだと気の長い話になってくるが
212名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:33:53.09 ID:GeY56pwn0
>>205
戦国ランス、これはハマった
これがアリスげーの基準になってしまった
だから俺もアリスには結構辛口になってしまう面もある
213名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:36:05.35 ID:xDmdnwwa0
プレイヤーが傍観者で作業しては紙芝居見る物なのにシナリオに拘らないでどうすんの
マインスイーパーやるかアニメ見た方が良いよ
214名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:37:24.63 ID:r94dfMYo0
面白いもんは面白いでいいじゃねえか
215名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:41:54.19 ID:Vopyr0i90
アリスとエウとキャラ、各メーカーに求めてるものが微妙に違うから
その三社を比較して叩くのは馬鹿らしいと思ってる
アリスには高水準のゲームバランス
エウには特盛りのボリューム
キャラには手軽だけど妙な中毒性

俺のイメージでは
アリスの対抗はエウより○尾なんだよな
216名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:42:21.73 ID:b0fPLYt10
俺もそう思うよ。
どのメーカーでも面白い物は面白いしつまらない物はつまらない。
それだけの話なのにメーカー自体に優劣付けたがる人間が居るってのはつまらんよ。
217名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:42:54.94 ID:8VGR6t1P0
伸びてると思ったらまたエウキチがアリス叩き続けてるのか
アリスの話題になるとエウキチは人格変わるから怖い
話題がなくてもアリスを叩く話題にもってくから怖い
218名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:47:02.19 ID:L3zf6aGH0
売り上げの話ならランクエは売れるだろ
問題なのはランクエが糞だった場合で
儲以外の多くのユーザが潮が引くように消えていくんじゃ無かろうか
219名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:49:37.58 ID:8VGR6t1P0
そういや空帝も冥色も大帝国並みかそれ以上のクソゲだったのに、ここまでボロクソに叩かれることはなかったな
よく「アリス信者は昔暴れてまくってた!」とかいう奴いるけどどう考えても今のエウキチの方が暴れてるよな
他社叩きにおいてここまでひどい奴らいないと思うよ
220名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:51:30.80 ID:3ticzjg10
8月は今のところビッグタイトルは他に全くないしな
次のランスが最後の砦ってのは間違いないかな
221名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:51:59.72 ID:bNVULsvX0
ランクエおもしろそうだけどな。
リザーブ枠と行動数で、戦闘毎にジレンマが発生するようになってるし。
レベルリセットも俺の屍を越えてゆけと同じようにバランス調整をやってやれないはずもないし。
まぁ、RPGは各種パラメータのバランス調整が命なので、いくらで地雷になる可能性はあるけど。
……発売前ぐらい期待してあげても問題ないんじゃないかな。どうせ、駄目なときは駄目なんだし。
222名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:52:07.35 ID:sAJmkYkT0
メーカーがどうこうじゃなく
そのゲームが面白いかどうかだろう

大帝国はつまらなかったが
ランスが面白いなら買うし
クソゲー連発してりゃ単に予約しなくなるだけだぜ
223名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:54:43.36 ID:OrlD/xyV0
>>220
ランスクエストがどういう扱いなのかは知らんがFD的なら最後ってわけでもないんじゃないの
ナンバリングみたいに完璧な続編なら最後の砦だろうけど
224名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:54:48.90 ID:ci3/yGdQP
ランスクエストソフマップの予約ランキング殿堂入りしたんだろ?
売れないってことはないだろう
225名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:54:51.63 ID:pIsh+SyQ0
メーカーの行く末を語りたいなら専用スレでやれよ
226名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:55:06.31 ID:c+WcLH6Y0
>>218
闘神3大帝国ときてランクエが売れるんだったら、潮が引くほど糞って相当ハードル高い糞ゲーだぞ
結局「ランクエは売れたが、問題なのはぱすちゃ3が糞だった場合で」ってまたスライドするだけかと
傾くのは糞ゲー出した時じゃなく、人気ゲームの続編作れなくなったときって良く言われるしな

>>219
愛憎には期待との落差ってのがあるんだよ
227名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:55:32.27 ID:0qhhB0wz0
1998年 ぱすチャ
1999年 エウ始動。1作目の戦女神が2万近く売れる
2000年 キャラ始動 BALDR BULLET(この頃のバルドは地雷)
2001年(神ゲー年)幻燐の姫将軍、真昼に踊る犯罪者、大悪司
2002年(神ゲー年)戦女神2 アルフレッド学園魔物大隊 BALDR FORCE
2003年 幻燐の姫将軍2、レベルジャスティス 大番長は賛否両論
2004年(キャラ年)巣作りドラゴン、DUEL SAVIOR ランス6
2005年(キャラ年)南国ドミニオン
2006年 峰深き瀬にたゆたう唄、グリンスヴァールの森の中 戦国ランス
2007年 王賊
2008年(エウ、キャラ年)戦女神ZERO、ウィザーズクライマー 闘神都市3がごらんの有様
2009年(戯画、エウ年)バルドスカイ、忍流、姫狩りダンジョンマイスター
2010年(戯画、エウ年)バルドスカイX、戦女神VERITA、BUNNYBLACK
2011年 雪鬼屋温泉記、神採りアルケミーマイスター、大帝国(9割以上が満足と答える)
228名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:56:18.72 ID:TDnNIX5z0
アリスとエウでは同じ言葉で褒めてても意味違ったりするし
時間泥棒って言葉だけでもエウのゲームだと総プレイ時間をさして使う人が多いし
アリスだと1回のプレイ時間や体感時間の短さを指す人が多いし

エウのほうが好きな人とアリスのほうが好きな人では
好みや基準がだいぶ違いそうなんだよな
229名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:57:51.56 ID:b0fPLYt10
流石にランスクエストは外さないと思うし当日難民になるのは嫌だから予約するかなぁ。
秋口にVBAを買うとしても空白期間できそうだし。
230名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:57:56.82 ID:8VGR6t1P0
>>227
なんか抜けてないっすかねー()
231名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:01:19.93 ID:8VGR6t1P0
ああごめん、別に抜けてないわ
これがエウキチのやり方ってだけなのに気付かなかったw
この表コピペ推奨だな
232名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:01:51.60 ID:c+WcLH6Y0
>>221
ランクエは戦闘やってみたのと公開されてるシステムから見ると、バランス調整さえ間違わなければかなり面白そう
上手く出来てれば、やり込み要素でかなり時間食いそうだから次の月のVBAとかまで繋げそうだし
233名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:02:55.14 ID:FtGyYL3q0
ID:8VGR6t1P0
またキャラキチがID変えて登場かよ
ほんとこの屑はどうしようもねーなw
キャラ信者は本スレのアンチに文句いう前にこの屑なんとかしろよ。
234名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:04:14.57 ID:r94dfMYo0
戦国ランス5年前なのか・・・




5年もたったのか・・・
235名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:06:04.53 ID:0qhhB0wz0
>>230
とりあえず年ごとに話題になった作品を並べてるだけだから
抜けてる作品は沢山あるよ
236名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:06:43.76 ID:b0fPLYt10
>>234
鬼畜王が15年前
大悪司が10年前
戦国が5年前
237名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:07:56.96 ID:8VGR6t1P0
>>233
お前>>227みてエウキチのやり口がここに集約されてるってのに気付かない?
238名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:07:57.76 ID:c+WcLH6Y0
ランクエに変なプレッシャーかけんなw
239名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:09:30.91 ID:mkUM4CYv0
戦国ランスから5年
大悪司から10年

うーん
240名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:10:10.15 ID:0qhhB0wz0
>>237
自分は別にどこの信者とかないよw
241名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:10:29.47 ID:sAJmkYkT0
>>237
どうでもいい年表にしかみえんが
何が問題なんだ?
242名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:10:32.84 ID:8VGR6t1P0
ランクエとかどうせ裸最強ゲーになるんだろ
最近やった某社のRPGが防具なし裸最強の糞バランスだったわ
あれが良ゲー扱いって…
243名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:14:36.50 ID:CYFbUOh10
>>223
ナンバリングというか「ランスの名を冠する」のが大事なんじゃないかな
「ガンダム」とか「マリオ」とかそんな感じ
244名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:14:39.85 ID:mkUM4CYv0
>>240
蟻儲ホイホイ年表に見えるよw
ザウス儲だった俺にゃ寂しい限りだが
245名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:16:08.53 ID:7ZYcOCw60
>>242
ランスが裸最強なのは当たり前だろう
246名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:16:08.78 ID:g5OJCBKYP
戦火とか紅蓮とかスピたんとか神ゲーレベルの作品すら入ってないじゃん
247名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:16:32.42 ID:c+WcLH6Y0
>>237
馬鹿らしいからみんなスルーしてるのに、わざわざ触らんでもw

>>242
このスレで裸最強つったら戦女神2を思い出すが、最近だとなんだろ
248名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:16:50.50 ID:CYFbUOh10
>>227にげーせんや九尾ぶっこんだら途端に阿鼻叫喚だなぁ・・・と思いながらみてた
249名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:17:21.97 ID:b0fPLYt10
ハルカ抜けてるのに気づかない当たり蟻信者装ったアンチでしょ。

>>244
ちょっとこの表は掲載するメーカー絞りすぎてると俺も思う。
250名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:22:45.88 ID:CYFbUOh10
待て待て、ハルカは良ゲーだがここの管轄じゃないだろ
251名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:23:01.60 ID:8VGR6t1P0
>>241
>>240
1998年 ぱすチャ
1999年 戦女神 ママトト
2000年 海賊王冠 BALDR BULLET ぺるシオン
2001年 幻燐の姫将軍、真昼に踊る犯罪者、大悪司
2002年 戦女神2 アルフレッド学園魔物大隊 BALDR FORCE
2003年 幻燐の姫将軍2、アセリア レベルジャスティス 大番長
2004年 空帝戦騎 巣作りドラゴン、DUEL SAVIOR ランス6
2005年 冥色の隷姫 南国ドミニオン ぱすちゃC
2006年 峰深き瀬にたゆたう唄、グリンスヴァールの森の中 戦国ランス
2007年 王賊 なるかな
2008年 戦女神ZERO、ウィザーズクライマー 闘神都市3
2009年 バルドスカイ、忍流、姫狩りダンジョンマイスター
2010年 バルドスカイX、戦女神VERITA、BUNNYBLACK
2011年 雪鬼屋温泉記、神採りアルケミーマイスター、大帝国

マジレスすると中立よそおうならせめてこう書けよ
それとも空帝、冥色の当時の評価も書いてやろうかw

>>247
正解。最近じゃないけど嫌味で書いた
252名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:24:10.68 ID:GeY56pwn0
ハルカ入れるなら妻しぼりも入れてよ
253名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:26:37.28 ID:KlxImVqp0
ほんと話題ねーのなw
処女タクとか温泉とかレイド5とかいっぱい出てるのにやってねーだろ、おまえら
254名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:28:20.45 ID:OrlD/xyV0
>>243
それこそランスクエストがどの扱いで出そうとしてるのかわからないけど
マリオならマリオカートやマリオテニスがこけたって直接本編とは関係ないから
本編ほどダイレクトに売り上げに影響しないかなと思って
もしもクエストが本編的な扱いならその後に大きく響くだろうけど
255名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:28:37.15 ID:c8mxvOETO
キチキチ必死だなキチガイ煽り豚
256名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:29:03.61 ID:sAJmkYkT0
>>251
いや、年表に不備があるとかどうとかじゃなくてさ

んー…いや
単に不備が有るって言いたいだけだったのか?
なんか手口がどうとかいってたから何かあるのかと思った
257名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:29:06.79 ID:CYFbUOh10
>>251
ダンクル(1・2)じゃ入れないか・・・
258名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:29:39.16 ID:b0fPLYt10
>>253
灰空廉価版買ってきてどっぷり浸かってるんで現在新作積んでます
259名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:30:14.33 ID:jqp29uwB0
体験版出さないならランクエは様子見だな
怖すぎて発売日なんかに買えねーよw>アリス
260名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:30:37.42 ID:6xIUYoK4O
>>251
冥色の評価は気になるな
俺あれ結構好きなんだが、そんなに評価悪かったのか
261名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:32:00.59 ID:x7EGKrjI0
>>258
灰色は手ごろなロリがおらんのが難点
262名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:32:46.07 ID:8VGR6t1P0
他にもエゴ、エスクード、葉、ザウス、かぐや、やらもある中で厳選して作ったリストが>>227だからな
煽り文とか含めて
>自分は別にどこの信者とかないよw
とかどのツラ下げて書いてるのか笑わせるわ
それとも天然エウキチなのかねー
263名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:32:50.66 ID:OrlD/xyV0
>>256
要するに不人気作を年表に入れない手口ってことだろう
メイン作品かどうかや当時のブランドの大きさっていうかそういうので
書いたり書かなかったりかなと俺は思ったが
264名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:33:04.84 ID:c+WcLH6Y0
>>256
自分で中立言ってる割に、()で印象つけて印象操作の手口が云々ってことでしょ
正論だけど年表なんて激しくどうでもいいw
265名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:35:19.31 ID:c+WcLH6Y0
>>260
特に見る所もないけど、酷く終わってる所があるわけでもなく冥色は微妙な凡ゲーだったな
尖り具合は違うけど、ゲーム的には大帝国と似たようなもんだった
266名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:35:23.67 ID:jqp29uwB0
大帝国(9割以上が満足と答える)

はぁ?死ねよ社員
金返せ
267名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:41:20.04 ID:R5i/jP6n0
スタッフがそういってたのを引っ張ってきた皮肉だろ
268名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:41:22.05 ID:b0fPLYt10
昔アナスタシア作品はワゴンいってから買えとか言われてたね。
269名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:42:31.60 ID:c8mxvOETO
アリス以外を狂ったように敵扱いしてるキチガイは
結局一度も大帝国の良かったアピールできないんだよな
270名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:42:36.74 ID:8VGR6t1P0
>>260
低かった
言っちゃなんだが当時は悪評しか聞かなかった
調教がエロかったって意見は結構見た
271名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:42:59.36 ID:mkUM4CYv0
冥色って尖りすぎてイマイチ受けなかったゲームじゃないの
システム意味不明とかバランス悪すぎとかで
俺はエウの中では一番好きなんだが
272名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:43:45.77 ID:8VGR6t1P0
>>269
アリス以外?
アリスだけを狂ったように敵視してる2重人格者こそ叩かれるべきなんじゃないですかね、エウキチさん
273名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:43:55.76 ID:L/AVIvMV0
なあGALZOOってここじゃ人気ないん?
274名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:45:16.72 ID:CYFbUOh10
エウスレである程度再評価受けた後も
「俺は好き」派と「エウ初心者にお勧め(=駄目ゲー)」派とに完全に分離してるからねぇ

てか大番町のほうが俺は気になった
当時普通に楽しんでた記憶あるんだがあれって評価二分してたのか?
275名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:45:19.24 ID:sAJmkYkT0
冥色はエロかったから大帝国よりマシだったな
ゲーム部分は敵が強くて面倒だったから
チートして進めた
276名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:45:25.84 ID:QTX4mFDL0
>>266
本当に買ったんですかぁ?
パッケでもうpしてくださいよクスクス
277名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:45:56.84 ID:IwJOrdzS0
冥色は好きだがバランスや魅せ方は糞だと思う
278名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:47:03.14 ID:R5i/jP6n0
>>273
ここに限らず存在自体が忘れられてることが多い気がするな
俺は好き
279名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:47:17.36 ID:S+iuLxHq0
2カ年計画時のエウのはじめ三作はここで盛り上がった記憶が殆どないような…

それはそれとして自分が面白いと思ったんならそれでいいじゃんかw
280名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:47:46.21 ID:c8mxvOETO
キチガイ独自用語でまた仮想敵と戦ってるのか
281名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:47:50.52 ID:mqRILrb30
>>273
GALZOOはここ10年のアリスゲーならベスト3に入ると思う
282名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:48:33.48 ID:TDnNIX5z0
>>273
あんまりないね
たぶん解答見ながらやったかそうでないかで評価わかれてる気がする
フルプライス版には袋とじでついてたし
解答見ながらやったほうが育成も出来るし面白いはず
283名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:48:38.20 ID:sAJmkYkT0
ところで
夜が来るは何年発売だったかな
俺好きだったんだが
284名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:48:43.77 ID:8VGR6t1P0
>>271
尖りすぎてイマイチ受けなかったゲームなんて叩かれるに決まってる、大帝国みたいにな
システム意味不明とかバランス悪すぎとかw
俺はアリスの中で大帝国そんなに好きじゃないよ
285名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:49:34.91 ID:2YBGEig90
>>273
自分は同メーカーだと戦国ランスの次に好きだよ
286名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:49:42.52 ID:L3zf6aGH0
>>278
忘れてないよwつか戦国より俺好みだった
287名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:50:09.60 ID:8VGR6t1P0
>>274
当時はまったく叩かれてなかった、悪司より下って意見こそあったけど
ここ4、5年でなぜか評判悪かったことになった
288名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:52:01.15 ID:c+WcLH6Y0
GALZOOは面白いけど、パッチ前後で随分違うのと、題材がファン向けだからな
ここではそこそこで80-85くらい?かと

大番長は昔は評判すこぶる良かったんだけどな
なんかよくわからないけど、悪司と比べてダメダメ言われていつのまにか今に至ってるな
289名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:52:12.21 ID:4z+lExUM0
ぶっちゃけエウのゲームって戦姫系以外微妙ゲー的だったから
姫狩りが予想以上に完成度高くてビックリしたな
290名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:52:32.90 ID:S+iuLxHq0
冥色は10人組?のルールの発想そのものは良かったのに
範囲魔法とかオーバーキルがその良さを消しちゃってたのが残念

ただシステム続編が出て欲しいとは思うけど、
やっぱり範囲魔法とかは残るんだろうな
その方がクリアするのが簡単だし
291名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:53:09.57 ID:0LybYYEM0
リメイクした零式がプレイしたい…
292名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:54:18.96 ID:CYFbUOh10
>>283
ランスのギャグ路線が苦手なんであの路線でアリスに新しいの作って欲しいなぁ、とは思ってる
パッチあてずに最下層もぐってゲームフリーズするぐらいにはやりこんだわ

>>287
となると新規層が中古やってみての再評価の類かね
まあ大シリーズはなんだかんだ尖ってる部分多いが帝国以外は遊んで楽しい出来だったと思うのだけど
293名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:54:54.21 ID:mkUM4CYv0
>>273
GALZOOやったことないんだよなぁ
新品買う気ならんし中古もあまり見たことないし
ここでの評価は結構高かったと思うんだけど

で、流れ見てて思ったんだけどエスクードってこのスレ的には無いことになってるの
英雄魔王は結構好きだったんだけど・・・
294名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:55:15.17 ID:c+WcLH6Y0
アリスはぱすちゃ夜来るぱすちゃCとか微妙なのを引き継いで、零式とか大シリーズとかGALZOOとか面白いシステムを封印するんだよな
まあぱすちゃがダメなのには気づいたみたいだが、
295名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:55:58.53 ID:0LybYYEM0
>>294
ぱすちゃが悪いんじゃない!あれはむーみんが悪いんや!
296名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:57:21.88 ID:6xIUYoK4O
冥色絡みのレスthx
なるほどそんな評価だったのか
エウスレだと続編とかシステム流用みたいな話も出るから
そこそこの評価かと思ってたんで
297名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:59:24.07 ID:c8mxvOETO
番長叩いてるのは主にTADA信者だな
298名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:00:09.68 ID:mqRILrb30
GALZOOもそうだけどDALK外伝も滅多に話題に上がらないよな・・・
あれやり込めるし面白いと思うんだけど
299名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:01:52.80 ID:c+WcLH6Y0
>>295
むーみんは日和すぎだな、戦闘システム改良する気もないし、あれでいいと思ってたんだろうかw
ぱすちゃって世界観の王道っぷり、キャラと掛け合いとか、学園で成長するって設定と成長システムなんかは悪くないんだけどな
300名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:02:18.92 ID:0LybYYEM0
DALK系とかにょ系はハマるやつはハマるだろうよ
301名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:03:32.42 ID:b0fPLYt10
一つのデータとしてエロスケから引っ張ってくると

 戦国ランス・神採りアルケミーマイスター・BALDR FORCE・BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”・BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
90----
 BALDR FORCE EXE・戦女神VERITA・うたわれるもの※・RanceVI 〜ゼス崩壊〜
85----
 戦女神ZERO・大悪司・永遠のアセリア・巣作りドラゴン・幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜
 機械仕掛けのイヴ・大番長 Big Bang Age・永遠のアセリア-The Spirit of Eternity Sword-
 ウィザーズクライマー・戦女神2・VenusBlood -EMPIRE-・姫狩りダンジョンマイスター
 天ツ風 〜傀儡陣風帖〜・超昂閃忍ハルカ・妻しぼり・彗聖天使プリマヴェールZwei
 あかときっ! -夢こそまされ恋の魔砲-・輝光翼戦記 天空のユミナ・BALDR SKY DiveX ”DREAM WORLD”
 峰深き瀬にたゆたう唄・王賊・乙女恋心プリスター
80-----
※同人&データ数10以下除外。後ろになるほど点は低くなる。

エロスケにも工作点有るから何とも言わんけど一番データ数多い批評サイトって事で。
コレを持ってきてエウやキャラ>>227に偏りすぎだろ?って言うならまだしもキチキチ言ってるからおかしくなるわけでな。

ついでにこの表以外の作品にも好きなゲームは俺にもあるから自分にとって何が神ゲーかは自分の好み次第でFAですがね。
302名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:05:11.01 ID:qq1I92w40
GALZOOはやり込みとは無縁だろ。
逆にスッキリ終われたから点数高い
303名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:06:37.58 ID:0LybYYEM0
魔人化はやり込みじゃ…ないか
304名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:07:08.47 ID:a88jNsOE0
>>301
そりゃ別にVERITAが悪いとは言わないよ
あれだって結構楽しめた
でもVERITAがZEROより上ってのだけはないわ〜
そこ全く参考にならんな
305名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:10:51.75 ID:b0fPLYt10
>>304
それに関しては俺も同じかな。
でも2chのベストエロゲなんかでもVeritaはココでは評判悪くてもかなり評価されてたし
批評サイトなんかも軒並み高得点だったこと考えると・・・・
306名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:11:02.56 ID:CYFbUOh10
抱え込んでた原作ファンの数の問題だろ
幻燐と戦女神両方抱え込んでシナリオ的には落ちたといわれるが評価出す人間は両方取り込めた(内部アンチが劇的に低い点をつけなかった)んで評価上がった、と
しかしやはりハルカや妻しぼりには違和感しかおぼえねぇ 
妻しぼりとかそこにならんでいいタイトルじゃないだろ。ファンタジー的に
307名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:13:21.34 ID:S+iuLxHq0
この流れを一変させる為に

マジカライド、Theif&Sword、魔王と踊れ、戦場デ少女ハ心ヲサガス
2度咲き!タルトレット、むすめーかー、水スペ 川野口ノブ探検隊
ダンジョンブレイカー、魔王軍へようこそ、究極幻想麻雀

あたりの話をしようぜ
308名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:14:22.20 ID:CYFbUOh10
一部エロゲですらないが大丈夫か?
309名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:14:24.86 ID:F48CSZr70
>>293
エスクードはスレ的に褒める要素も叩く要素も少ない感じだね
プリマヴェールZwei面白かったよ
310名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:14:58.87 ID:0LybYYEM0
>>307
英雄魔王…
311名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:15:10.97 ID:DlBc8FV40
>>306
エロスケにはアリシンが多いですからねぇ…
この前も「エロスケはあてになる!キリッ」とかなんとか本スレで喚いてて失笑モノでした。
312名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:15:19.59 ID:c8mxvOETO
むすめーかーってここの管轄だったっけ?
313名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:18:03.38 ID:b0fPLYt10
>>307
縁はT&S続編出すとか言っておきながら
公式のブログではよくわかんないノベル発表してるな
314名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:19:24.75 ID:S+iuLxHq0
>>310
エスクードはこのスレのジャンルをコンスタントに出すから外した訳で…
×ぐらいいれてあげようぜw

>>312
このスレで期待の新作たちに入ってたはず
じゃないとロリコンじゃない俺が買うはずがない、はずがない
315名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:22:46.02 ID:S+iuLxHq0
そ〜いやロストスクリプトのじいさん社長どうなったんだろ
蠅声の王と一緒にふと思い出した
316名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:24:27.78 ID:F48CSZr70
digitalcuteは2つめのタイトル出してくれないと語ることないな
もう2年半前の話だもんな
317名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:26:16.45 ID:S+iuLxHq0
エロCGつけてぶるにゃんマンを出せばいいのにw
318名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:26:20.00 ID:0LybYYEM0
嘘屋もそろそろこのスレに名を刻むくらいのタイトル発売しても良い頃
319名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:31:30.75 ID:6xIUYoK4O
>>307
Blaze of Destiny123ってここ的にどんな感じ?
320名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:35:26.93 ID:mkUM4CYv0
>>307
魔王軍へようこそって遊べるバランス?
321名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:38:29.55 ID:x7EGKrjI0
むすめーかーの俺的感想

キャラ別エンドに進むと金を稼いでパラメータをあげてもエンディングに影響がないという不思議仕様だった思い出が
共通エンドではプリメみたいな感じのエンディングを迎えられる(共通エンド内で更に結婚、教師などEnd分岐)
ゲーム性としては結構素朴で、育てゲーとしては作業ゲーの部類に入る

そもそもかなりのバグゲーで、少なくとも俺がプレイしている時には、シナリオフラグが一部ごちゃごちゃになっていたな
322名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:42:18.96 ID:bNVULsvX0
むすめーかーはゲーム性とかよりも、別の部位どどストライクだった。
エロゲとしての評価が個人的にたかいです。
323名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:44:36.00 ID:9BCGYCqR0
ランクエがセンゴクランスレベルだったらいいな
かなりの年月がたってんのに俺的にセンゴクランスレベルがないわ
324名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:49:36.19 ID:0LybYYEM0
そんな滅多に出ないレベルの作品は期待しないで待ったほうが
325名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:51:57.58 ID:dMpEmlni0
>>323
なぜそのレベルをエロゲに求める?
326名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:55:27.67 ID:xDmdnwwa0
戦国ランス程度でギャーギャー言うくらいなら作らんで良いと思う
327名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:57:36.08 ID:puT+33QY0
鬼畜王から戦国ランスまで10年
次このレベルが出るのは2016年末、ランス10にご期待ください^^;
328名無したちの午後:2011/06/26(日) 18:58:12.88 ID:OrlD/xyV0
>>325
なぜってまあ戦国ランス自体がエロゲでおまけに両方アリスなんだから求めてしまうのは自然じゃないか
実際に出るのは全部のメーカー合わせても数年に1度あるかないかレベルだろうけど
329名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:00:57.39 ID:TILAZvA/0
2016年に発売すれば素敵やね
330名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:05:37.70 ID:wQbcrOTS0
ランクエの立ち絵が全体的に幼く見えるのは気のせいか?
とくに、上杉勝子と虎子がお子様にしか見えないんだが。
この二人何歳なの?
331名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:08:21.08 ID:v+3Z5TaP0
どう見ても18歳以上に決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
332名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:09:56.93 ID:puT+33QY0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
333名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:10:26.29 ID:S+iuLxHq0
>>319
2が途中で詰まって止めたw
3はヌル目なのがちょっと残念だった、あれこそさぁ改良して続編をって感じだったけど解散しちゃったしw
戦火とか遊んだはずなのに全く記憶にないな

>>320
3しかやってない上にちょっと遊んだ後忙しくなって止めたけど
まぁ悪くはないかと、最初は上手く進められないけど慣れてくればって感じで

>>322
スカトロが好きなんですね^^
334名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:10:41.80 ID:v+3Z5TaP0
お、今回サテラ出るのか。俺得だな
335名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:31:10.61 ID:bUEaG1Kj0
家具屋は最終痴漢電車タイクーンを作るべきだ
336名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:36:00.25 ID:7ZYcOCw60
登場キャラが王女様と海賊の頭なのか
337名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:41:21.64 ID:+OEf9n5k0
家具屋はいつかエロゲ版アジト作ってくれる信じているよ
338名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:44:33.18 ID:W0b31LLM0
ID:8VGR6t1P0の言いたいことってアリスの過去作は
叩かれていなかったのに5年前から急に叩かれ始めたから
犯人は同じく5年前から調子の出てきたエウ信者だ!
ってことでいいのかな?
あと大帝国の不当な評価もこいつらの仕業と

ログ見るとエウキチ憎しキチな人になっているけど
339名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:45:35.63 ID:DlBc8FV40
>>323
タダ自身で「6よりボリューム少ない」とか予防線はりまくりな状態ですからねぇ。
でもお値段据え置きという…(-_-)はにほー…
340名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:46:23.60 ID:W0b31LLM0
間違い

× 叩かれていなかったのに5年前から急に叩かれ始めたから

○ 5年前は叩かれていなかったのに急に叩かれ始めたから
341名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:48:30.74 ID:esoDgT3O0
家具屋に当時のスタッフは残ってるのか…
342名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:56:08.83 ID:7seajbXD0
で、結局処女タクはどうなのよ
343名無したちの午後:2011/06/26(日) 19:59:36.73 ID:dyRFx3Vb0
クエストはファンディスクみたいなもんだしなぁ
評価も売上も6と同じぐらいでしょ
344名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:15:04.01 ID:Du4F6xI70
>>339
ボリュームはGALZOOより大きければ良い
あれ以上少ないとさすがに物足りない
6より少ない発言はあまり気にならないな〜
多すぎって感じであったから
345名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:15:32.08 ID:1vU7Gm4F0
予防線は良いから体験版出せよ地雷メーカー
346名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:24:03.98 ID:4HAHsYPQ0
>>342
戦闘以外は面白い
347名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:27:42.12 ID:6xIUYoK4O
>>333
続いてればけっこういい感じになりそうだったんだけどなぁ
やっぱり開発費が厳しかったんだろうな
348名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:28:39.84 ID:L1wBPbsp0
戦火は和風で好きだった
349名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:33:47.50 ID:P0UaaLbC0
ID:DlBc8FV40

自演3臭いなw
350名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:34:38.45 ID:8VGR6t1P0
>>340
近いけどちょっと違うな
番長のくだりはただ書いてみただけの話
俺も気付いてなかっただけであんたの言うとおりなのかもしれないけどなw


俺がエウキチ憎しキチになってるのも理由があるよ
それが空帝、冥色の2本ね

あの頃は今ほど攻撃的な奴も少なくて、この2本が出たときも「クソゲだけど次に期待しようね」って流れだった
俺自身、擁護派の穏健派でその流れで納得してたよ
アリスもエウも好きだったしな、てか嫌いなメーカーもなかったな
何回も「次は期待できるんじゃね」「そこまでひどくないよ」だの擁護もしたね
周りもなんのかんので必要以上に叩かなかったよ
にもかかわらず今のエウキチどもは「昔は蟻信者が大暴れしてた!だから叩いて当然だ!」
と当時のことを捏造してアリスを必要以上に叩いてるのが腹立つんだ

今が絶好のチャンスとばかりにアリス叩きまくるエウキチの姿みて情けなくなったよ
エウが一番だと言いたいのか、それともアリスを叩くのがそんなに気持ちいいのか…
こんなことならあの2本が出たときに立ち直れないくらいボロクソに叩いときゃ良かったなとね
351名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:38:54.11 ID:CYFbUOh10
アリス叩いてるのもアリス信者でしょう
352名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:43:53.88 ID:mkUM4CYv0
>今が絶好のチャンスとばかりにアリス叩きまくる
これって売りスレからの出張戦士だろw
353名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:46:43.47 ID:OrlD/xyV0
そこまでアリス叩きばっかりの人とかいるかなあ?
確かに184のエウ評は違うかなと思うけどエウ持ち上げとアリス叩きは別だし
全くいないとも思わないけど
とりあえず流れだけ見たらID:8VGR6t1P0がアリス信者にしか見えないと思う実際はそうでもないみたいなのに
354名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:48:38.93 ID:F48CSZr70
ID:8VGR6t1P0もその売りスレからの出張組じゃないの?
ヘイトを高めあってこっちにこられても困るよ
355名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:50:09.96 ID:1vU7Gm4F0
キチガイだな
一生DAITEIKOKUで満足してろやwww
356名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:53:03.09 ID:LQWCEtFC0
駄作が続けばブランドの権威は失墜し叩かれる、これはアリスに限らず
どのメーカーでも当たり前のことじゃない?
特別扱いはない、それだけの話
357名無したちの午後:2011/06/26(日) 20:59:39.83 ID:esoDgT3O0
アリスはもっと発売ペースを上げるべき
今回はたまたま連発だが
358名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:01:11.57 ID:ZqDJ+REZ0
504 名前:名無しさん@初回限定 :2011/06/26(日) 19:04:01.08 ID:LJLSTQ0S0
>>502
ランスクエストに少しでも隙があると、多分あそこの連中は鬼の首採ったように蟻を叩くよねw
最後の砦が崩れたから蟻終了宣言と共に、謎のエウ一強宣言が流れるだろう

506 名前:名無しさん@初回限定 :2011/06/26(日) 19:22:55.80 ID:1N45PqmV0
あそこのエウ信者はなんかおかしいよな
あのスレでエウ作品否定すること書き込んだら末代まで呪われるんじゃないかってレベルで叩かれるから怖い
359名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:05:10.57 ID:8VGR6t1P0
>>356
そうじゃないってのが俺が↑でした主張
駄作続いてもそんなに叩かれなかったブランドがあるんだ

主張しといてなんだけど俺みたいなキチの書くことなんかあんまり真剣に読むないでね
あと売りスレはみてない
360名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:05:55.76 ID:S+iuLxHq0
昔からずっとこのスレに住み着いてる奴は
どっちか片方だけがいいとか言ってられないし
実際マイナーゲームの話になった途端口閉ざしてるのは
単に荒らしたいだけの最近来た人でしょw
361名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:09:48.01 ID:c8mxvOETO
出来が全てのここじゃ地位の低下が著しいから売上スレに逃げてたのが
何かの拍子で隔離病棟抜け出してきたのか
362名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:19:25.45 ID:OrlD/xyV0
>>359
言いたいことはわかるんだが何よりも商品が大きく違うと思うんだ
当時のエウの2本は女神・幻燐がある中で手を出して駄作になった
今のアリスは闘神都市・大帝国と看板タイトルでコケた
前者はまだメインがあるからいいやと思っても後者は相当危ない
たとえばアリスでもalivezやまんくちゅがいまいちだったからってそんなもんかとしか思わない

まあそもそも個人的にはそこまでひどいアリス叩きがここであるとも思わんけど
363名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:23:21.98 ID:2YBGEig90
>>359
コテつけてよアンタ
364名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:24:26.84 ID:LQWCEtFC0
>>359
マイナーブランドが駄作だしても叩かれない理由はひとつしかない
ほとんどのユーザーは自分は買ってないから叩く必要がない、そんだけ
365名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:26:50.71 ID:+OEf9n5k0
どうでもいいけど同じ語るなら二ヶ月も前のゲームじゃなくて
新作のレポでも来て欲しいわ
366名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:27:44.46 ID:8VGR6t1P0
オナニーしたらなんかすっきりした
荒らしたみたいでごめんね

あとここでいうオナニーは実際のちんこ擦る自慰のことで
ここで色々書いたのもオナニーッちゃオナニーだけど今回すっきりしたのはそういうことじゃないからまあよろしく
367名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:33:02.96 ID:BEWtRBWi0
>>366
それは報告しなくていいです
368名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:42:46.93 ID:DYwA8o0u0
アリスを叩いてるアンチがいるが、現実を直視したほうがいい。
冷静に考えてアリスはゲーム性重視のメーカーの中では一番売れてるだろ。
アリスが作るゲームの出来の良さを見てもそれは明らか。
369名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:46:31.57 ID:4HAHsYPQ0
アリス信者は馬鹿が多いから体験版出して多少糞ゲでも信者は買うと思うんだ
アリスは自分たちの信者全然理解してないな
370名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:55:44.16 ID:bUEaG1Kj0
アリスが胡坐をかかないように適度の叩きはあった方がよか
371名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:03:13.64 ID:VdJ0bN6U0
戦国以降まともな遊べるゲーム見てないんだけど……
372名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:04:39.83 ID:OrlD/xyV0
直前の書き込みをいくつか見てメーカーというよりも
盲目な信者のためにどのブランドも少しは叩かれたほうがいいんじゃないかと思ってしまった
373名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:16:30.95 ID:xDmdnwwa0
ハートマン軍曹のコピペを改変しようかと思ったが止めた
まあ両生類の糞の山だね
374名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:21:38.54 ID:bE3jsXXF0
また売り豚が湧いてるのか
売り上げしか誇れるところがないってもう滅亡に向かってるだろ
375名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:22:56.23 ID:1vU7Gm4F0
DAITEIKOKU程度の出来で信者が離れないんだったら
もっと手を抜いても大丈夫なんじゃねww
376名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:29:52.78 ID:0hXLoEpD0
アリスは叩いていると言うよりは■化して欲しく無い古参が、批判的な意見上げてるだけの気が・・・
ソレを社員か信者が工作として叩くという、まさに■化の状況
377名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:32:17.07 ID:uBFr3LEA0
>>346
どういうことだ?
テキスト全然は楽しくないんだが・・・
378名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:33:31.62 ID:P0UaaLbC0
つまりそういうことだ…
379名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:40:30.77 ID:1hLe/F6T0
アリスは結局ランス次第だと思うけどな
地域制圧型だって戦国なけりゃ番長のあとの帝国で順調に劣化したシリーズってだけだった
380名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:43:01.01 ID:P0UaaLbC0
>>379
TADA本人が作ったわけじゃないからまだ分からないニダ!
381名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:44:10.96 ID:wf5izPEv0
シリーズの3作目は大抵良ゲーかクソゲーのどっちかなわけで
382名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:44:17.84 ID:p2c8iNuA0
DAITEIKOKUはTADAの尻ぬぐいでああなったんだろ
383名無したちの午後:2011/06/26(日) 22:44:20.09 ID:AbLrPVHz0
処女タクは強さがレベル依存しすぎ。目標レベル丁度で挑んだら無理ゲーだろ。
戦闘速度が遅い。ctrl押しっぱなしが丁度いいくらい。
ガチャはやめろ、演出遅いしマジ面倒。
攻撃のステ可視化してくれ。与ダメが予測できない。
384名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:00:59.62 ID:bn00T/fY0
>>383
難易度ハードで目標レベル丁度、ゴールド狙いでやってるけど何の問題も無い
無理ゲーだとか言ってる奴は、頭が悪いかヌルゲーに染まったかだな
385名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:03:00.23 ID:p2c8iNuA0
処女タクはバランスはいいって話だな
バランスは
386名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:19:03.93 ID:TmLslPrT0
序盤(何とか3将を仲間にするまで)しかやってないがバランスはいいぞ?
難易度NORMALで普通にやってると目標レベルから1〜2ぐらい低いぐらいになるから
それで出撃するとちょうど良い。無理そうならフリーマップを一回挟めば楽勝。
387名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:19:31.87 ID:YRf/xkA50
最近スレが伸びてるとあぁ、また煽りあいしてるんだろうなと思うようになった
もともとゲハ臭さはあったけど最近ちょっとひでーぞ
388338&340:2011/06/26(日) 23:35:41.35 ID:TB+13A0R0
>>350
悔しい気持ちはわかるけど、たぶん君のやっていることは
結果的にアリス叩きに加担しているオチも考えてみたらどうだ?
煽り屋にのせられてエウに逆恨みしちゃっただけだと思うし

エウスレは昔から売上や他社と比較行為は他スレに比べてかなり少なかったぜ
エウ一強なんて出たら某信者の逆鱗に触れることぐらい知っているし

なんにせよアリスの次回作が良作だといいね
そのときアンチがドヤ顔でエウを叩きにくると思うよw
389名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:36:56.05 ID:P0UaaLbC0
揃いもそろって長文書きすぎ
390名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:43:27.75 ID:bNVULsvX0
ようやく処女タクの評価がパラポラと出てきたな。
今週末は温泉で終わったから、来週末に残ってたら買ってみるかな。
391名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:45:25.03 ID:regETql00
結局温泉は2日で飽きたな。
フリーがだるすぎ。いままでの鬱憤をはらすとかそんな爽快感が欠片もない。
単にダルいだけ。もういいわ。鍵崩そう。
392名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:20:03.24 ID:1latE8At0
>>388
こういうのがエウキチ?
393名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:22:09.82 ID:JHukerfx0
日付またいでID変わった瞬間これだからなぁ
394名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:28:09.34 ID:kElACG9L0
その言葉を使ってるのは例外なく売り豚
395名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:29:05.95 ID:2A6dGLaU0
エウキチってエウ信者の逆鱗に触れる魔法の言葉だなw
よっぽど気に入らないらしいwww
396名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:29:54.55 ID:HDe41iSP0
誰と闘ってるんだお前ら・・・
397名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:29:58.14 ID:pYqP6MYs0
ゲームが面白ければメーカーなんてどこでもいいだろう
ケンカすんなよー
398名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:34:43.90 ID:OE4BGFIi0
無理だろ、過去ログ41 2009/05のスレあったので軽く読んでみたら
今と同じくアリスVSエウでやり合ってる
姫狩りと闘神を貶し合ってた
399名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:35:57.57 ID:HDe41iSP0
どの闘神かによるけど3じゃさすがに無理
400名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:36:08.94 ID:ORO/vEj50
他社のゲームの話題で盛り上がってたりしたら高確率で湧いてくる不思議
401名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:36:35.49 ID:kElACG9L0
闘神ごときでよく威張れるなw
402名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:42:13.93 ID:0QbRp95X0
ゲームの評価に絡めて、メーカーを押してくるやつ、メーカーを貶そうとするやつが害悪
こいつらさえいなければ結構平和だと思う
403名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:46:26.16 ID:ept9AYdF0
ゲームの評価が積み重なった結果としてメーカー批判に繋がってるわけだけどな
404名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:48:24.07 ID:OE4BGFIi0
ここぞとばかりに闘神3を叩くエウ信者
その時、姫狩りを持ち上げてて、それをそこまで面白くねーよって叩くアリス信者
てか、作品変わっただけで今とかわらんなw
そいや、昔からエウ信者はキャラも嫌いなのね?
405名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:50:49.26 ID:Khg2TvJn0
今回の荒れは戦国姫と大帝国の比較から始まったんだよなぁ
いつの間にかエウにすり替わってる不思議
406名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:51:07.02 ID:kElACG9L0
そもそも何故わざわざ一方に所属して叩かないといけないんだ?
全部に手を出してるからこそ今回は糞だったとか最近の○○はクソゲしかねえとか言えるわけだが
407名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:52:32.32 ID:gVK/u8Da0
戦極姫も一度比較されただけだったのに
なぜかげーせん信者が以前からここで暴れてることにされてたなw
408名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:53:31.42 ID:wMV3B+se0
>>407
げーせん信者は時々暴れてたぞ
409名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:53:52.66 ID:kElACG9L0
え?
410405:2011/06/27(月) 00:54:38.34 ID:Khg2TvJn0
戦極姫だったごめん

まぁそういうことだと思うんだけどね
411名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:57:00.70 ID:gVK/u8Da0
信者らしき信者なんて戦極姫がこのスレで評価が低いって嘆いてた1人だけだろ
それが大帝国と比較されたすぐ後から「エウとげーせん信者が」と並列で語られるようになってた
412名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:58:11.65 ID:OE4BGFIi0
過去スレ五つ遡ってげーぜんで検索したら
他に喧嘩売るどころか常に叩かれてた、げーせん18・・・
413名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:59:21.62 ID:HDe41iSP0
さすがに余所に喧嘩を売れる出来ではないからな
414名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:00:26.47 ID:kElACG9L0
今回はバグもほとんど無くなってまともなSLGになってたな
レトロゲー好きなら高評価をやれるレベル

ただ本格SLG過ぎてエロとの融合は微妙
415名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:01:26.52 ID:HRi2Kelp0
ここにいる信者って他のとこにいるの信者と全然違うよね、なんでだろう
416名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:03:00.13 ID:3L4F9BbG0
割れ厨が多いから
417名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:03:13.47 ID:a2joK//i0
エウキチは自分たちが暴れてたって事実を認められないのかな

ジャンル違う作品わざわざ比較して叩くキチっぷり

戦国ランス出たときだっけ?
あんときゃたゆ唄と戦国はRPGとSLGでジャンルが違うから比較できない、でみんなFAだったってのに
最近のエウキチはそんな温いこと言わずがっつり比較して叩くからな
大帝国?クソゲだよ。でもそれ使って神採り持ち上げるレス何回もみせられるとちょっとねぇ…
418名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:03:47.84 ID:HDe41iSP0
他のとこのと違って手軽にやれないからな
システム改善しろって言ってんのに改善されないし

地域毎に選択して内政とか時間かかりすぎる
あとマップが無駄に見難い
419名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:08:08.16 ID:kElACG9L0
神採り持ち上げるために大帝国使ってるのなんて見たことないな、逆ならともかく
そもそも名作・良作を持ち上げるのになんでわざわざクソゲーに言及する必要があるんだ

お前はランス6を持ち上げるためにわざわざ「メギドよりはマシ」とかいう文を付けるのかと
420名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:08:09.90 ID:OE4BGFIi0
古い信長の野望とかも同じようなもんだよ
昔のはSLGなんてそんなもんでしょ

俺的には携帯でやって面白かった
信長の野望・戦国群雄伝あたりをエロゲ化してくれると嬉しいんだけどな〜
421名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:15:38.76 ID:a2joK//i0
>>419
たしかに神採りを持ち上げるとはちょっと違うな
大帝国貶めるために神採りの素晴らしさを強調って言ったほうが良かったな
もっと言やエウシュリーがアリスより上だって言い張るためのレスって書いた方がいいか
このへんのアリスだけ攻撃する姿勢がエウキチは異常なんだよな
422名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:16:33.52 ID:kElACG9L0
いやお前の脳内妄想を得意げに語られても困る
423名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:17:32.50 ID:epqzd9xr0
げーせんも鳴かずば叩かれまい
昔の光栄にしても軍師ゲーか城内をぐるぐる回るゲーで出来は良くない
ナムコの三国志はチート込みで面白かった

つかまともに話したいなら〜信者やら〜キチと付けなければいいのに
424名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:17:38.20 ID:HDe41iSP0
エウキチって言ってるのはアリス信者って認識でいいのか
425名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:21:08.60 ID:a2joK//i0
>>422
ああレス単体じゃ大帝国発売直後しかみられなかったね
ID単位なら数スレ前でも結構いたよ
ここ2、3日はエウキチも気を付けてるからかあんまり見ないけどね

>>424
俺はそうだよ
ちなみにエウシュリーも好き
エウキチが嫌いなだけ
426名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:21:38.58 ID:KnJDosR10
>>421
妄想ソースとか売りスレの方ですか
427名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:21:59.55 ID:kElACG9L0
いつまで見えない敵と戦ってるんだろうこのキチガイw
428名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:23:57.73 ID:JrCqoK5f0
このスレでフーリガンを身近に感じた気がしたw
429名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:26:17.22 ID:+5mI2kG20
つまり、メーカー同士で喧嘩出来るぐらいいろんなメーカーがこのジャンルで鎬を削ってて
俺たちみんなハッピー!ってことでいいのか
430名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:30:52.27 ID:a2joK//i0
「闘神ごとき」とか書いちゃう奴にエウキチ批判を批判されてもなあ
431名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:32:44.91 ID:0bNI6CyW0
ゲハ脳 げはのう (ゲーム)

ゲハ脳とは
2chのハード・業界板で典型的に見られる言動のパターンを揶揄する言葉。
家庭用ゲームハードメーカーごとに、ソフトメーカーやプレイヤーが排他的に陣営に所属しており戦争を繰り広げているといった特異な世界観が特徴。

まぁ2chならどこでも見られる光景なんだけど
自分が好きなものが叩かれたら、その相手は「○○信者に違いない」と決め付けてそっちを攻撃するという手法
弁護・擁護するよりも叩く方が万倍簡単だから、仮想敵を認定して反撃する方が楽なのだ
432名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:34:54.74 ID:GeUu7rHg0
エウキチって言い方やめよう
433名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:35:47.44 ID:JTDsWKYc0
エウ修羅にしよう
434名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:35:57.34 ID:HDe41iSP0
エウチキにしよう
435名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:37:01.82 ID:kElACG9L0
美味しそうだなw
436名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:37:50.98 ID:JrCqoK5f0
おい
この時間に食い物の話題はやめろよw
437名無したちの午後:2011/06/27(月) 01:42:28.17 ID:vfQVINRc0
>>433
> エウキチはガチでやばいよ
> よく比較にされる全盛期の蟻信者は、蟻巣以外は糞、ってか基本的に他メーカーはどうでもいいってスタンスで、
> 葉鍵月八月と大手ならどこにでもいるオーソドックスな狂信者だけど、エウキチは違う
> 他のなにを無視してもとにかく蟻だけ目の敵にする
> 蟻のすべてが許せないってスタンス
>
> RPGSLGスレみりゃその異常性がわかる
> 数分前まで和気藹々とRPGSLGについて語ってた奴が、蟻の話題になったとたん修羅になる
> もっとやばいのになるとなんの脈絡もなく突然蟻叩き始める
> 他の大手狂信者と違うところは、お前二重人格かよwってくらい蟻巣だけ敵視するのが特徴
> あいつらは本気でネジ飛んでる
>
> まあお前らもエウキチに会ったら気をつけろってこった

これ思い出したw
438 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/27(月) 01:51:01.89 ID:ekfAvoHc0
テスト
439名無したちの午後:2011/06/27(月) 02:18:47.64 ID:kE4CI5Hl0
>>430
お前コテつけろって
440名無したちの午後:2011/06/27(月) 02:24:06.50 ID:HU8tbtHA0
>>437
なんかエウの話題になったとたん修羅になる
ってオチになってないか?この人
441名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:10:13.10 ID:44ndDWr80
エウ信者かどうかは忘れたけど、アリスの話題になったとたんシュラになるやつは確かにいたがな
442名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:22:55.64 ID:91eEqsMO0
でも修羅っていうと割とかっこいいイメージだから、馬鹿は多分調子乗るよ
443名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:25:53.76 ID:O0msh5f00
じゃあ、アリ修羅で
444名無したちの午後:2011/06/27(月) 03:56:41.78 ID:20ftZTQf0
どうもエウ信者は戦女神派と幻燐派に分かれて争ってる印象が強い
445名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:06:32.99 ID:pFmYdS1D0
身内でも仲悪いのかよ
446名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:09:54.88 ID:aRtbVdDz0
中国人みたいだな
447名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:22:01.57 ID:kElACG9L0
アリスだってTADAとそれ以外で争ってるじゃんw
448名無したちの午後:2011/06/27(月) 04:40:33.25 ID:ER7+gOEQ0
キャラもたまると紅村・・・何処も同じだ
449名無したちの午後:2011/06/27(月) 05:19:24.99 ID:a6GsXej40
04時で10レスとかキチガイかよ
450名無したちの午後:2011/06/27(月) 05:20:53.52 ID:aRtbVdDz0
ID:kElACG9L0 きもいからエウスレに帰ってくれ
451名無したちの午後:2011/06/27(月) 06:13:45.86 ID:wy87Wq3n0
エウキチさんきんも〜☆
452名無したちの午後:2011/06/27(月) 06:48:05.70 ID:aI7F6vox0
エウキチとか前スレから急に使われ出したな
丁度スレが荒れだした頃だしどういう層が好んで使ってるか使ってるか分かりやすすぎる
453名無したちの午後:2011/06/27(月) 06:54:13.27 ID:ER7+gOEQ0
俺的に一番驚いたのは前スレでげーせん厨とか言ってたやつのことだな・・・
あのメーカーは好きなやつでも覚悟完了してから買うようなところで、基本常に要望の塊みたいな状態だと思ってたから厨なんて発想が無かった。
454名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:17:37.56 ID:PRxwJmRJ0
エウシュリー信者がキチガイじみてるのに驚きw
そんなに入れ込むほどのゲーム作ったことないだろ
455名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:38:02.03 ID:yA7Z0VNs0
エロゲでRPGとかなら戦闘画面に自キャラがでないとちょっとしょんぼりしない?
闘神、GALZOOより、戦国、ランス6のように女キャラが画面に居た方がモチべが10パーあがる。
456名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:40:34.27 ID:XEIWw0lQ0
エウスレのまともなファンと、ここのエウ信者を一緒には見ないで欲しいと思う今日この頃
煽ったりしてるアホはエウキチって呼んでもいいから、分けて考えて欲しい
457名無したちの午後:2011/06/27(月) 08:56:57.72 ID:o3c6SMS70
ここに来るような奴はエウもアリスも両方買ってるだろうしな
争うだけ無駄
458名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:05:13.66 ID:cX/+kpkZ0
最近はどうみてもエウキチの言葉が
印象的な奴が一人荒らしてるだけなんだがなw 長文、無駄な改稿と分かりやすい
459名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:17:36.17 ID:kQ+Wa5Ol0
レッテル張りしてるだけだからな
アリスを叩いてるのはエウの狂信者ということにしておけば気分が楽だし

「よりマシ」って別のものと相対比較して、防衛する心理と同じ
460名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:20:06.19 ID:AmGKlohE0
検索したけど初出はこれだな

813 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 01:17:26.06 ID:ch9CZDFH0 [1/2]
八月戦士がエウキチ装って流れ変えようとしてるのか、
マジもんのエウキチが流入してきてるのか判断がつかねえ


売豚でしたとさ
461名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:25:31.82 ID:CVzt2k7F0
もっと前から居たよ
使ってるのは今までずっと一匹だけだけど
462名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:28:18.34 ID:oexIzElI0
626 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 01:22:36 ID:RTS7XyQ70
エウキチが必死なようですが
どう見ても姫狩りは期待ハズレでした

ダンクルは神ゲー改め
姫狩りは神ゲー


俺のログ残ってるのではこれ

売り上げスレでは意外と新しいのな
442 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 22:45:01.02 ID:RKEOF41u0
エウキチに絡まれるのはさすがにクソコテでも同情する
463名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:29:02.36 ID:e8ECMW7P0
現状のエロゲやレトロゲーで信者になるようなのはキチガイ
464名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:29:24.76 ID:fIvjfHRY0
まあキチガイしか使わない専門用語なんてどうでもいいw
むしろ荒らしを特定しやすいだけだ
465名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:30:54.89 ID:PCfYZxK10
442 名無しさん@初回限定 2011/05/29(日) 22:45:01.02 ID:RKEOF41u0
エウキチに絡まれるのはさすがにクソコテでも同情する
466名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:31:08.80 ID:/wOj8Apf0
南朝鮮人を小馬鹿にしたら
民団工作員にネトウヨ呼ばわりされるようなもんだな
467名無したちの午後:2011/06/27(月) 09:58:45.48 ID:TEYnhCKm0
>>462
売りスレから来た言葉かと思ったら、実際はこっちのスレ発だったってか
見境なしにレッテル貼りして話題逸らそうと、売り豚売り豚いってた馬鹿は謝罪しないとな
468名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:10:09.03 ID:usFv2Vdi0
お前達もこんな真性粘着厨に絡まれて大変だなwww
ま、どうせメーカースレやら工作スレでも相手にされなくてここにいるんだろうケドっw
こんな真性、誰が見てもヒクだろうしなww
是非ここで隔離しておいて下さいねよろしく〜
469名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:39:42.77 ID:uGCMQUOe0
処女とタクティクスが毒にも薬にもならないゲーだし次なんだよマジで本当不作だな
470名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:47:00.39 ID:44ndDWr80
このスレで考えても処女タクティクスやってるやつ少ないよな
ゲーム系メーカー増えてはいるんだけど実りが出てるとは言えない状況
471名無したちの午後:2011/06/27(月) 11:58:27.49 ID:SfYwpKrR0
ここ最近でメーカー単位で実ったねって言えるのは
げーせんか○尾かな

コンスタントに出し続けてくれてかつプレイしてそれなりに満足感があるとかそういう観点だけど
472名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:12:22.00 ID:NfPeaAf40
エウキチってどこで流行ってるのって思ったら売り豚スレか
473名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:17:14.11 ID:fIvjfHRY0
雪鬼屋、パッチで情報全て可視化されればかなりマシになるんだけどな
情報隠し過ぎて施設建てても因果関係が分かりにくい
474名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:48:34.54 ID:YUirihyR0
まあ今年は神採り以外は糞って評価で終わるだろうな。人柱乙だわおまえら。
475名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:49:10.48 ID:JHukerfx0
「最近」をどの程度のスパンにするか次第だけど
スタートラインにふれないことにすると確かにげーせん18のソフトは徐々に良いシステムにはなってきてるようだね。
476名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:52:46.18 ID:JHukerfx0
わかりやすい燃料撒かれたな
それはともかく、ランスクエスト・ぱすちゃに関しては十分年度代表作なる可能性秘めてるし
システム側が活かせるか殺すか次第だが英雄戦姫も十分ポテンシャルは持ってるね。
477名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:53:45.68 ID:fIvjfHRY0
戦極姫3は確かに良かったが
そのまえの三国と雀がひどかったからげーせんでくくるのは違和感が
478名無したちの午後:2011/06/27(月) 12:54:43.65 ID:wy87Wq3n0
ランスクエスト・ぱすちゃなんてどう見ても凡作佳作がいいところだろ
もし神作品だったら渋谷のセンター街の交差点で赤になった瞬間真ん中に行って
なすのテンプラ揚げながら「皆さん僕が悪かったでえええすうううう俺逝ったああああ」
って言ってやるよ
479名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:07:00.72 ID:6H/jmTN70
>>473
あえて不可視にすることで周回での体感的な理解を狙ってる説は?
オープンになって攻略wikiできて一週間しないうちに丸裸じゃ味気ないとスタッフが思ったとか。

・・・まあこっちはまだ積んでるんですが。インスコしようとしたらドライブが死んでるとか無いわー
480名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:08:13.97 ID:uN6vzNXQ0
ぱすちゃは今までの出来なら凡作間違いなしだな
SRPGになってもいきなり良くなるとは考えてないし
481名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:09:58.53 ID:xz+VV3n00
ランクエは神ゲーにはならないと予想してるけど良ゲーにはなって欲しいな
ぱすちゃ3は大帝国を楽しんでもらえてるとか言った人が作ってるらしいから期待してない
個人的には英雄戦姫に期待してるけどまだ情報少なくてわからん
ちゃんとAIを組み込んでくるゲームなのかどうかで買うかどうか決めようかな
482名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:15:14.15 ID:fIvjfHRY0
>>479
店系はその建物が対応可能な客の数すら表示されないから最後までずっと手探り
食事みたいに何食分とか書いてあるならまだなんとかなるのに
それと効果がはっきりしないせいで値段が高い建物に変えたところでどのくらい性能変わってるのか全然わからない
483名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:33:42.16 ID:TEYnhCKm0
>>472
嘘も付き続ければほんとになるってかw
ゲハ厨みたいなやつだなw
484名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:50:56.14 ID:ER7+gOEQ0
戦極・・・てかげーせんはそれ以前の作品を軒並み見なかったことにしてるか触れてなかった人なら良作、そのあたりと比べると神ゲー(前がひどすぎる意味で)
絵・システムがあわない的意見はせめて事前の下調べをしろというかいい加減学べってことで。
あわない人でもまあくそってつけることは無いと個人的には思うがどうだろう?

アリスはランクエ待ち。大帝国は凡作というのもきつい。元がいい物を作っていたシリーズだっただけに落差もひどい

キャラもほぼげーせんと同じ評価。ただできてほしかったことが多いあたりは以前にもっといいの出してたからかね?
少なくとも遊べると思う

チャリオットの処女タクは凡作 まあゲーム製作のノウハウの無かったところが作ったことを考えると頑張ってるとは思う。
俺は遊べると思うがどうしても大手と比べてしまう人だともっさり感がちょっときついか?

エウの評価は・・・まあ何言ってもめんどくさくなりそうだしやった人次第、程度で。
少なくとも俺は強く評価します

やったのだとこんな感じ
金が無くて細かいところに手が出てない・・・
485名無したちの午後:2011/06/27(月) 13:59:20.09 ID:kE4CI5Hl0
>>479
それは一理ある。
自分的には施設建設や資金運用面での試行錯誤が一番楽しかった。
486名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:03:05.88 ID:uN6vzNXQ0
>>448
俺はキャラでは珠流より紅村の絵の方がいいかな
487名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:06:26.83 ID:QPTjEjde0
昔はともかく現在なら僅差でそう思うこともままある
488名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:10:54.91 ID:N+KZfyVg0
王賊までなら絵柄の変化と言えなくもなかったが、WC以降は劣化の一途で悲しい
489名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:20:05.90 ID:xlGoRS3p0
有名な作家でも、名作なんて一生で数えるほどしか書けないのに
エロゲメーカー、エロゲライターなんかの作るものに毎回名作良作を求める方がそもそもどうかしてる
490名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:21:14.74 ID:HRW1yq+JO
東鳩2のダンジョンRPG、PSP移植版がハミ通レビュー殿堂入りか
まあ結構楽しめたけど、CSの良ゲー基準もそこまで高く無いってことかね
491名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:22:12.41 ID:oexIzElI0
CSですら毎回なんて無理なもんエロゲでなんか絶対無理ですよね
492名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:25:02.82 ID:wy87Wq3n0
うだつの上がらないクリエイターの寄せ集めだしな、この業界。
493名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:31:50.52 ID:BLAF0TQu0
>>490
>Propellerのエロゲー『あやかしびと』のPS2移植作『あやかしびと ─幻妖異聞録─』に、22点(4/6/6/6)という暗澹たる点数を献上した。
>点数も問題だが、4点を付けたカミカゼ長田のレビューに「どの女の子といっしょに戦うかぐらいの選択肢しかない」

良ゲー基準は厳しいぜ!!!
494名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:33:06.91 ID:2HZCpL+R0
ググッたらマジで殿堂入りしてたww
495名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:33:38.57 ID:oexIzElI0
いくら払ったんだかw
496名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:51:54.81 ID:O0msh5f00
ファミ通必死だなww
いや、葉が必死なのかww
497名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:53:52.36 ID:NfPeaAf40
ファミ通も地に落ちたなw
498名無したちの午後:2011/06/27(月) 14:54:35.23 ID:nGnLGH9d0
地に落ちるも何もファミ痛なんて元からry
499名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:38:50.94 ID:ORO/vEj50
FF13とラスレムがある時点で金貰ってるのはわかってることだ
500名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:42:44.28 ID:TEYnhCKm0
神採り以外で持ち上げられてるものは、スレと関係ないCSゲーでもフルボッコの図
それを持ち上げるファミ通も許さない絶対に
501名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:48:19.07 ID:fIvjfHRY0
相変わらず見えない敵と戦うゲハ豚
502名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:49:14.15 ID:PIVQtiaw0
最近のファミ通なんてこんなんだし
殿堂入りしないほうがやばいわw
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/1371783s.jpg
503名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:51:55.92 ID:QPTjEjde0
ゴミ通はもし全部実像と逆評価だったら、反転補正かけてある意味判断基準になるんだけど
中途半端に当たる事もあるから、マジ購入の参考にならねえ
504名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:54:47.27 ID:TEYnhCKm0
>>501
ほんとこいつらすげえよなあ
広告が多かったからとかならまだしも、ファミ通は葉から金もらって殿堂入りさせたんだってさw
505名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:58:30.86 ID:fIvjfHRY0
お前のことだよ豚
506名無したちの午後:2011/06/27(月) 15:59:43.66 ID:Zi6qA5NUO
ワロタ
507名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:00:58.00 ID:TEYnhCKm0
>>505
皮肉もわからないほど茹ってるのかw
508名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:02:42.14 ID:fIvjfHRY0
ああ、自分が豚だという自覚はあったのか
これは失礼w
509名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:12:59.30 ID:6oOFVgQs0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      すごくどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
510名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:15:01.15 ID:TEYnhCKm0
>>508
豚と呼んで勝ち誇るってガキかよwww
511名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:16:36.85 ID:fIvjfHRY0
荒らしはゲームの話をしないから実に分かりやすいな
512名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:18:31.61 ID:uN6vzNXQ0
>>502
こんな高得点連発するようなもんじゃなかったよなw
513 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/27(月) 16:24:52.56 ID:UJe0CVD10
>>502
いつから持ち点20点になったの?
514名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:28:30.20 ID:TEYnhCKm0
葉のCSゲーやファミ通でさえ攻撃対象って、エウ信者はどんだけ見境ないんだよ・・・
ID変えてから叩けばエウ信者とも言われないだろうにねえ

>>511
言い返せなくなったらそうやってすぐレッテル貼りに逃げるのね
515名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:32:22.40 ID:Zi6qA5NUO
あれ、自分が1行目でレッテル貼りに逃げてることは棚に上げるんだw
516名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:35:26.96 ID:fIvjfHRY0
ハミ痛って6767とか連発してた印象だけど
いつのまにか7878になってたのか
517名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:45:01.26 ID:TEYnhCKm0
>>515
ひとつのIDで他貶しつつエウ持ち上げてりゃ、ねえ?
518名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:48:41.68 ID:Zi6qA5NUO
自分のレッテル貼りはきれいなレッテル貼り
自分に対するレッテル貼りは逃げ

とんだダブスタすなあ
519名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:53:10.96 ID:TEYnhCKm0
>>518
そもそもお前はなんか勘違いしてるな
俺がいつレッテル貼って「逃げた」の?
520名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:56:40.54 ID:UJe0CVD10
>>518
頭のいっちぇってる子みたいだし相手にするだけ無駄だよ
荒らしに構うのも荒らし
521名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:56:59.33 ID:Zi6qA5NUO
自分を批判してる相手=「レッテル貼りして逃げた」というレッテル貼り
自分がレッテル貼りした=逃げてない

ダブスタやな
522名無したちの午後:2011/06/27(月) 16:59:26.11 ID:Zi6qA5NUO
>>520
すまん、日本語通じない真性のキチガイだったみたいだ
もうスルーするわ
523名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:00:22.55 ID:TEYnhCKm0
>>521
状況からレッテル貼りして「叩いた」けど、どこで「逃げた」の?w
524名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:01:03.66 ID:TEYnhCKm0
>>522
こういうのがレッテル貼りの「逃げ」だよね
分かりやすい例をありがとう
525名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:01:59.06 ID:fIvjfHRY0
>>522
まあ相手するだけ無駄だったなw
結局一度もゲームの話しなかったしただスレを荒らしたいだけなんだろう
526名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:05:15.80 ID:TEYnhCKm0
>>525
それって一度もゲームの話してない>>522に対する皮肉か?
俺は神採りや葉やファミ通に絡んだ話してるけど、彼はゲームの名前さえ一度も発してないですよww
527名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:35:19.93 ID:KSgy+Ewo0
ID赤い奴らが発狂してるけど今どういう状況なの
528名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:42:07.06 ID:KSgy+Ewo0
ああ、ファミ通の話からいきなりシャド−ボクシングしだしたのか
529名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:47:16.40 ID:VCdSWCGx0
平日の昼から元気だよなぁ
530名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:51:06.99 ID:hywBcitD0
ゲハの人間も自分の都合いいときは神通、悪いときはゴミ通だからな
同じ層なんだろ
531名無したちの午後:2011/06/27(月) 17:53:39.85 ID:JHukerfx0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
532名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:01:31.27 ID:F6ComPKD0
>>490あたりからゲハっぽい変人しか書き込んでない件について
533名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:15:23.50 ID:hzTaNKrZO
何があったんだ
とりあえず大帝国と温泉は糞
534名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:27:17.62 ID:QPTjEjde0
神通なんて聞いた事もねえよ
どこの基地だ
535名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:37:31.56 ID:0QbRp95X0
神採りが良作だったが、期待ハズレもあった年だし
ランスクエストやVBAや英雄戦姫やぱすちゃあたりには良作を期待したい
あわよくば良作越えを
536名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:44:23.09 ID:+fh6mnD50
拾った装備で立ち絵が変わるハクスラエロゲー出ないものか…
537名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:46:13.28 ID:mFa/MbyH0
俺もそういうの割と好きだけど絵師が死にそうだ
何より売れるんかな・・・
538名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:47:31.05 ID:JHukerfx0
>>535
だなぁ。

でも、英雄戦姫の最近の更新記録見てると明らかに非戦闘員っぽいのも結構出てるし
コレどうするんだ?っていう設定がボロボロと有るのがなんだかなぁ。
そんでも買うけどさ。リトルウイッチの頃から絵師買いしてたし
539名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:47:49.38 ID:Wlj0DhVa0
帝国は糞だけど番長の直後なら予想の範囲内だったと思うんだよね
まぁ、それでも悪司→番長より酷い落差ではあるけど
540名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:48:03.82 ID:HRW1yq+JO
カスタムレイドYにご期待下さい
541名無したちの午後:2011/06/27(月) 18:54:38.76 ID:QPTjEjde0
>>537
神楽よりは売れそうな気がするな
542名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:03:09.06 ID:vdx39uyu0
大槍あまり好きじゃないけど、一本目はお布施するってスタンスだから買っちゃうよ
今年は他にランクエとVBAはもちろん買うけど、ぱすちゃ3は今年出ないんじゃね?
543名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:08:43.90 ID:HRW1yq+JO
エスクード、エターナルも今年だね
544名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:12:27.90 ID:mFa/MbyH0
>>541
神楽っておばちゃん親衛隊的な人たちが買ってそうに思えるんだよね
神楽は買わないけどそれが出たら買うって人はどれくらいいるんだろうと
545名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:19:52.60 ID:JHukerfx0
チャリティのサイン色紙の枚数も半端じゃないし
彼女のファンってので買ってる人もかなり居ると思う。
546名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:41:20.80 ID:ZEeqSxDT0
ゲハといえばステマ、ステマといえばアリス
ランクエ体験会にどんな逸材が揃うのか楽しみだなぁ(あそ棒)
547名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:44:38.37 ID:e8ECMW7P0
新ブランド作ってHPだけ頑張って体験版無し商法して売り逃げしたら美味そうだな
548名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:48:47.25 ID:6oOFVgQs0
アボパがD+VINE[LUV]の続編作れば良いんや・・・
549名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:53:42.59 ID:JHukerfx0
>>547
それだったらわざわざSLGとかにしなくても
ADVでよくね?
550名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:57:50.19 ID:11CyO5pi0
腐界に眠る王女のアバドーンって面白そう
551名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:20:42.79 ID:ZEeqSxDT0
>>547
最近のアリスも最早そんな感じだよなぁ。
体験版を出さず、ブランド名だけで売り逃げ。パッチも精々1回どまりで終了…

流石に反省して体験版出すかと思えば何故か「体験会」で開いた口が…
552名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:29:35.31 ID:EzwkX6xr0
自演こっちまできて迷惑かけんな
何年粘着したら気が済むんだ
553名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:30:56.37 ID:T3ZUZ0JD0
何年・・・となw
554名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:33:40.65 ID:joGccwNE0
ランクエはたぶん惰性で買うだろうけど
今のところは情報公開の頻度も内容も良い感じだし印象は悪くないね
555名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:36:13.86 ID:qamwR1f20
俺は様子見
また大帝国みたいに見た目だけ取り繕ってる可能性もあるし
556名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:41:15.35 ID:1z70Mgta0
体験版ないんだったら発売後に評価でてから買えばいいだけだよね
特典も6みたいなのならアレだがたいしたもんでもないし
557名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:41:53.52 ID:KSgy+Ewo0
お祭りゲーだし戦闘システムがランス6みたいな感じだし回避する理由がないわ
558名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:44:32.36 ID:z487AM5C0
大帝国より売れてない他の有象無象のゲームっていったい何なん
559名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:44:56.99 ID:wy87Wq3n0
体験版出さない理由はTADAが以前言ってたけど
体験版で満足して買わなくなる奴がいるからだそうだ
560名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:45:10.61 ID:kMgrS0nr0
むしろ回避する理由しか無い
これ以上地雷を連続で踏まされるのはごめんだ
561名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:46:34.27 ID:kMgrS0nr0
×満足して買わなくなる
○駄作だとバレたら回避される

実際はこうだろうな
562名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:47:19.17 ID:T3ZUZ0JD0
あの小さな体験版で戦闘システムは十分わかったから回避する理由はないかな
けどランス6とか戦国ランス未プレイとかで、あれやってピンとこなかったら評価待つほうがいいと思う
563名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:47:30.66 ID:e8ECMW7P0
>>549
ADVでたら絶対買うぜって豚が多かったらADVのが良いな
564名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:50:12.83 ID:6oOFVgQs0
>>559
それってゲームの底が浅いって自分から言ってるように聞こえるな
体験版やって回避する層は体験版がなくても
どうせ評価待ちなんだから出さなくても一緒な気がするけどなぁ
565名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:50:46.41 ID:ZEeqSxDT0
>>556
「二次ロットまで完売で品薄確定!難民が発生するから予約せよ!」
          ↓
売り切れのはずが何故か新品中古とだだ余り、勿論糞ゲー
          ↓
「は?予約買いする奴が悪いだろ。アンチ乙。嫌なら発売後の評価見てから買え!」

リアルに某スレじゃ毎回毎回こんな流れで笑えるんだよなぁ…
ちなみに今回はねんぷちだとか特典で釣って逃げる気まんまんのようですが…
566名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:51:01.17 ID:gVK/u8Da0
体験会なんて熱狂的信者しかいかないだろうから大絶賛なのは目に見えてるし
体験会はやるのに体験版は出さないとなるとちょっとどうよって感じになるな
567名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:52:02.41 ID:NljnP2GG0
体験版を出さない事で売り上げが上がるならほかのメーカーも出さないだろw
568名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:52:18.70 ID:JHukerfx0
体験版出すのにもコストはかかるし
出さなくても売れるって言うなら出さないって気持ちは分かるな
売れるだけのブランド力有るし。
569名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:52:26.58 ID:ZEeqSxDT0
>>564
いや本当そうですよね。いかに上手く興味を引かせるような体験版を作るかってのも
クリエイターとしての腕の見せ所のはずなんですが…

要するにタダに実力が無いってことなんでしょうかね…
570名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:54:13.65 ID:z487AM5C0
>>567
弱小メーカー信者のただの僻みかと
571名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:54:53.01 ID:uh6cuaT10
体験版ってバグつぶしのために出すんじゃねえの?
572名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:55:38.68 ID:Jzllhi4H0
大帝国みたいなゴミゲーを体験版出さずにだすんだから
アリスの金の亡者っぷりはマジで半端ないわな
573名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:56:24.39 ID:JHukerfx0
>>571
体験版がバグ潰しのためにあるなら
絶対製品版にたどり着けないメーカーがあるだろ
574名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:57:49.05 ID:joGccwNE0
大帝国発売前にも何回か書いたが、アリスで難民でることは
まず無いから様子見でいいんじゃないかね

戦国ランスの時は様子見してから公式通販に突撃しても年末休みに間に合ったし
575名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:58:16.23 ID:kPmjVNNz0
体験版が販促になるから、手間かけても出す中小と、
既にブランド力があって手間に対して販促の効果が薄いから出さない大手

体験版で回避だなんだ言ってる人は少し現実が見えてないのでは
576名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:58:41.17 ID:kMgrS0nr0
ブランド力に胡座かいて駄作しか出せない
しかし宣伝力だけは上達してる

どっかとそっくりだな
577名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:59:30.22 ID:NljnP2GG0
このスレはアリス叩きが酷いな
アリスを叩けば自分の好きなメーカーの売り上げが上がるとでも思ってるのかなw
578名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:59:37.86 ID:e8ECMW7P0
PS1時代は良かった
579名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:59:54.64 ID:wGurFMuo0
まあ体験版を出さないゲームは大抵自信なかったりするやね
580名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:01:12.18 ID:kMgrS0nr0
そして信者は売上しか誇れないと
惨めすぎる
581名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:01:55.11 ID:44ndDWr80
>>577
思っても言っちゃだめだ
今そういう方向の話すると叩かれるし荒れる
あえて我慢しろ
582名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:01:58.99 ID:uh6cuaT10
>>573
ぼとむれす?
583名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:02:20.71 ID:vdx39uyu0
言われてみれば、アリスの話題は食いつきいいなほんとに
エウではまだアンチが付くほどまで成長してないからこうはいかない
584名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:02:49.50 ID:Ue1nPjlF0
アリスは最悪ダウンロード販売があるからな
ゲームそのものに関係ない特典で様子見も出来ず釣られるのは自滅してるだけだし
585名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:04:02.47 ID:zpcBN/990
ほんと様子見すればいいのに
体験版うんぬん言ってるのは正直
586名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:04:59.74 ID:KSgy+Ewo0
バグの話すると戦極姫が死ぬからやめてやれ
587名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:06:16.10 ID:joGccwNE0
少なくとも俺は叩いてないな
模範的な信者っぷりを発揮した上で予約買いに注意呼びかけてるだけだから
588名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:08:38.56 ID:ORO/vEj50
KISSも爆死するな
このスレあんま関係ないが
589名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:11:54.12 ID:JHukerfx0
アリスもエウも九尾もキャラもまんべんなく買ってるがなぁ。

みんな良いところ悪いところ有ると思うよ?
590名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:16:29.95 ID:hStX8axJ0
>>589
ここの連中も大半はそういう層だよ
俺も九尾以外は大体買うし
591名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:17:07.88 ID:uh6cuaT10
個人的に経験した最悪のバグは嘘屋の「ピンクパンツァー」
592名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:18:12.20 ID:uEbLhLY40
なーなーじゃあお前らの一番好きなメーカーと作品なんなのか教えろよー
593名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:18:27.14 ID:R2y1mN010
このスレ民でエロゲ業界制圧SLG作ったらいいと思うよ
594名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:18:43.79 ID:kMgrS0nr0
まんべんなく買ってるからこそ地雷続きだと慎重になる
他に選択肢はいくらでもってほど多くはないけどあるし
体験版出すなら大丈夫そうかどうかある程度分かるけど売り逃げするんじゃ事前に判断しようがない
595名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:18:44.74 ID:NljnP2GG0
>>590
まあ普通あの同人以下の絵じゃ買わないよなw
596名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:19:21.51 ID:pYqP6MYs0
kissか
カスタム出る度にバイナリエディタやメモリエディタの使い方講習してたな
あの頃は若かったな

597名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:20:42.10 ID:ZEeqSxDT0
>>574
ところがどっこい、アリスゲーの発売前の品薄煽りは異常なレベルなんですよねぇ。
大帝国もトーシントシスリーも、アリスにぃまるいちまるですら
信者が必死に予約を煽っててビビりましたわ…

で、発売後は手のひら返しのいつものパターンなんですけどね…
598名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:21:47.94 ID:uh6cuaT10
ローグのドットにさえ萌えるような人々が集ってるのだと思ってたがそうではないようだ
599名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:22:01.15 ID:zpcBN/990
ID:ZEeqSxDT0

自演3みたいなレスすんなw
600名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:23:36.46 ID:JHukerfx0
>>590>>595
不思議な物で絵って結構慣れる。
慣れてくると割と良いかも知れない・・・と言う境地にたどり着く。
それが俺。

でもシステム周りがクソなのは慣れじゃどうしようも無いんだよね。
601名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:24:53.20 ID:KSgy+Ewo0
ドットは妄想挟む余地があるけど
絵だと妄想挟み難くなる
俺もナインテイルは絵が合わない
602名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:24:56.69 ID:xOZpfqRi0
これでランスクエストが糞だったら看板タイトル全滅だな
603名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:25:01.93 ID:yLYbezYa0
何でもそうだけど、自分が買った物を強制的に押し付けられたかのように切れるのはさすがにね・・・
法的に詐欺にでもあったのでなければ、誰も同情してくれない

>>594
事前に判断する必要もないし、地雷原では慎重に人柱立てて様子見るのが一番でしょ
604名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:27:45.28 ID:R2y1mN010
構図崩れや塗りの荒い一枚絵ならドット絵のほうが萌える
605名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:28:00.28 ID:UJe0CVD10
アセリアも慣れたけどキモウトだけは無理だったわw
606名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:28:46.31 ID:pYqP6MYs0
>>603
そいつはどうかなぁ
散々広告で煽って出来が糞なら
文句も出ると思うが
607名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:29:39.79 ID:MH0/uVYp0
素朴な疑問なんだけど、誰もランクエの動作確認版やってないの?
大事なところは詰まってたし、あれで十分判断付くと思うが
608名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:29:45.10 ID:gZzsiAUU0
>>600
俺はなかなか慣れんわ
丸顔に慣れたと思ったら次でひしゃげてたり
それに慣れたらこんどは別人になってたり元に戻ってたりするし
イブがメインが一番絵的に好きだった
609名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:29:46.05 ID:6oOFVgQs0
>>600
ミンサガとアンサガみたいなもんだな…俺はどっちも好きだが
絵については慣れればどうって事ないってのは基本的には同意なんだけど
エロゲーとして考えると絵が合わないってのは結構致命的な要素だと思う
610名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:30:58.38 ID:ZEeqSxDT0
>>607
タダ自身で「これは体験版じゃないよ〜これで判断しないで〜はにほー」
みたいなこと言ってた思うのですがねぇ…
611名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:31:29.75 ID:gZzsiAUU0
×イブがメイン
○イブのメイン
612名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:32:07.42 ID:44ndDWr80
>>593
ちょっとおもしろそうだw
そういやプラウザゲーでエロゲーメーカー大戦みたいなのあったな
613名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:32:20.84 ID:kMgrS0nr0
九尾は原画より塗りが・・・
614名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:34:16.47 ID:D4DLdW8q0
大番長って2003年なんだな
この頃から糞ゲーを連続でだしてるって言われてるのに
何時になったら売れなくなるんだよw
615名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:34:37.26 ID:gVK/u8Da0
ttp://www.compileheart.com/neptune_mk2/soudan/

Qどこの会社とは言わないが、むかしはあんなに面白いゲームばかり作っていたのに、
 今は名作のタイトルを使うだけ、適当な商品を売りつける会社に本気でウンザリして困ってる。

回答:稲船さん
そう、その通りだと俺も思う。なぜ、そんな風になったんだろう? もうその会社の未来はないのか?

ゲーム業界も老害が出てきているんだと思うよ。
20年前のゲーム業界はみんな若く勢いがあった。青年期だったんだね。
10年前のゲーム業界はみんな成熟し、勢いだけではなく、
経験からくる余裕みたいなものがあった。成年期と言えたかもね。
現在のゲーム業界はみんな年老いて、新しいことより自分自身の地位や
名誉を守ることで必死なんじゃないかな。老年期だ完全に。

面白いゲームより、いかに安く、早く作れるのが優秀としている会社も珍しくはなく、
お金をかけられるのは過去に売れたタイトルのみ。
馬鹿でもいくら儲かるかわかってるものだけに力を入れているんだ。

中途半端に過去売れたタイトルを持っているのもいけない。
そんなタイトルが無ければ面白いゲームを作るしかないからね。

この状態を打破するのは簡単じゃない。
でも、出来るんだよね。老人が引退しちゃえばいいのさ。
老人って言ってるのは年齢ではなく、ゲームの興味より自分の保身に入っている奴らのことね。
そんな奴らがいなくなることが一番。

まあ、そんな奴らは必死で自分の地位を守ろうと日夜そのことだけに努力してるから、
引きはがすことは至難の業なんだけどね。
そんなことに努力してる時間があるなら、ゲーム作りに努力しろって言うんだよ。
悲しい現実だけど、時代がそんな奴らを排除してくれると思うよ。もう少しの辛抱です。
616名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:34:50.62 ID:rsYBHWtxO
割って万遍なくプレイしてるんだろ?
地雷気にする必要ないだろ
617名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:35:24.47 ID:D4DLdW8q0
>>613
どっちも酷いから安心しろ
618名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:36:29.11 ID:uh6cuaT10
九尾はエンジンが吉里吉里なのがすごい

619名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:37:55.27 ID:joGccwNE0
>>605
人丸は塗りと企画に恵まれてないです
少女+ボコォ描ける良い絵師なのにニッチ用の抜きゲに起用される気配がありません
620名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:38:05.34 ID:KSgy+Ewo0
>>607
やった
後不明なのはマップ参加人数くらいなもんか
621名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:38:25.30 ID:hStX8axJ0
>>600
慣れるというかVBDまではちょこちょこ買ってたよ
ついでに体育倉庫も持ってたけどもう諦めたわ
やっぱりエロゲである以上そそられない絵で買う必要は無いと判断した
個人的嗜好の問題である事は理解してるので好きなら買い支えてやってくれ
ちなみにイヴは許せるレベル
622名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:40:14.32 ID:pFmYdS1D0
VBEって初め次回作に期待できるかも?って評価だったのに
いつの間にか良作扱いになってるよな
623名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:41:07.40 ID:Y848PKcM0
ここでは売れない作品ほど名作扱いされるからなw
624名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:41:42.17 ID:kE4CI5Hl0
いつの間にか破門されててワロタ、まるで○○に刃物。

ランクエは様子見だな、まぁまずハズさないだろうけど。
625名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:42:01.19 ID:uh6cuaT10
触手メインとかいくら良ゲーでも無理
626名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:47:20.95 ID:HRW1yq+JO
キングコアよりずっとヌルいんだけどな
627名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:48:03.43 ID:/vRMkGeH0
同人や紙芝居ゲーなら吉里でもいいと思うけど
ゲーム性がある作品で吉里とか客を舐めてるとしか思えないけどな
628名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:51:52.00 ID:gZzsiAUU0
吉里吉里でもきちんと改造すれば十分使えるよ
629名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:56:46.58 ID:mFa/MbyH0
実際に○尾の作品に触れてからの発言とは思えない
630名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:57:54.96 ID:EzwkX6xr0
フェルシスで吉里吉里がエラー吐いてセーブデータ破損したのだけは忘れられそうにない
共通ファイルだから1個でセーブ全滅だった
631名無したちの午後:2011/06/27(月) 21:58:56.09 ID:O+1aOdQ20
調べたらカードゲームかよw
カードゲームなら吉里でもいいかもねw

そもそも此処はRPG・SLG・ACT系総合なんだから
カードゲームのメーカーはスレチなんだけどね
632名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:00:35.92 ID:kMgrS0nr0
こいつは何を言ってるんだろうか
633名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:00:39.57 ID:uh6cuaT10
フェルシスはRPGだぜ…
つうか九尾ならACTだろうがなんだろうが吉里吉里で作りそう
634名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:01:51.95 ID:SIIX8WSV0
セーブが消えるとかファミコンかよw
ねこねこ並みに酷いなw
635名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:04:01.15 ID:ORO/vEj50
アンインストールでOS破壊レベルはちょっと
636名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:07:46.18 ID:uh6cuaT10
では、吉里吉里使ってるゲームは糞だな。
世のAVGの半分ぐらいは糞ってことで
637名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:09:48.32 ID:SfYwpKrR0
Cドライブ直下にインストールしちゃ駄目よ!
とあのソフトのおかげで知りました><
638名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:11:26.16 ID:SIIX8WSV0
>>636
信者乙
ゲーム性のある作品の事を言ってるのが理解できないの?
639名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:14:12.21 ID:uh6cuaT10
>636
ライアー作品もそうですか?
640名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:18:06.53 ID:JBuwR6hbO
でもぶっちゃけここのスレ民ならADV糞とか思ってる人結構居そうだよね
641名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:22:26.23 ID:pYqP6MYs0
ディアボリカとか好きだったな

全然関係無いが
黒大将が見てる、は俺のエロゲー感を一変させた
642名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:23:00.04 ID:zpcBN/990
ビヨンドは名作だわな
643名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:24:41.30 ID:Rw98KGnl0
やっぱりエンジンは自前の方が出来ること多いの?
644名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:31:18.21 ID:6oOFVgQs0
高性能のエンジンを組み上げる能力と企業体力があるならそうだろうね
でもそんなのは一握りのデベロッパーだけだよ
645名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:31:28.77 ID:e+0yUKZK0
独自のエンジンを組んでる所は車だとしたら
吉里は三輪車ぐらい違う。どんなに改造しても自転車止まりだろうし
646名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:40:22.60 ID:ZEeqSxDT0
>>615
これマジで某社のこといってるのかとドキッとしましたねw
647名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:41:51.31 ID:ZEeqSxDT0
AL狂信者3による九尾の原画叩きが酷すぎますねぇ…
他社ゲーを叩いたところで、アリスのゲームが面白くなるわけでもなし…
宗教というのは怖い物ですなぁ…
648名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:42:58.95 ID:KSgy+Ewo0
もう休め
649名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:45:17.86 ID:e+0yUKZK0
>>647
叩き ×
事実 ○
九尾の作品全部の売り上げを足したとしても10万本以下みたいだけど大丈夫かなw
650名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:46:20.11 ID:kMgrS0nr0
負け犬ほど売上に逃げるよね
651名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:50:04.84 ID:zpcBN/990
>>649
荒らしに構うなよ…
652名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:50:21.98 ID:ER7+gOEQ0
>>645
ただし製作はよくても大学の研究室
ぶっちゃけ鳥人間コンテストのグライダーと動力部門程度の差しかないと思う
確かに最大飛距離は動力部門のほうが多い
ただし大半はどっちもプラットフォームを出た瞬間どぼん
グライダーのほうが複雑じゃない分硬く作ってあったら10mぐらいは飛べるからましかもしれない
毎年いい距離出してるからここは安心と思っていてもなぜかどぼん
最終的にどぼんも含めて楽しむ

・・・いやほんとこんな感じ
653名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:50:22.38 ID:uEbLhLY40
まぁ塗りが酷いってのは事実だから認めるしかないわな、でも個人的にこれとか割といいと思うんだけどなぁ
ttp://blog.ninetail.tk/wp-content/uploads/2011/06/b20f49dc52e1b7be6724ac435d848a13.jpg
654名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:50:25.38 ID:kY9KzQUH0
>負け犬ほど売上に逃げるよね
最近どこのスレでも見るなw
面白くない作品が売れて面白い作品は売れないって本当に思ってそうだなw
655名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:51:02.47 ID:qBj3BIr40
アリスはエロゲ界のスクエニだな
656名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:51:07.99 ID:BLAF0TQu0
趣味でゲーム製作をしているが、アドベンチャーパートを1からせっせと組むとか面倒だからな
吉里吉里は触ったことはないけど、組み込みもできるようだしアドベンチャーパート部分は頼ってもいい気がする

RPGやSLGパートをシコシコ組んで、アドベンチャーパートになったら吉里吉里が楽なんじゃねーの?詳しくはしらんが
九尾あたりはそういう感じの作りになっていそう・・・
657名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:52:47.62 ID:Y848PKcM0
>>653
キャラの劣化みたいだなw
それと眼科に行く事を勧めるよw
658名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:54:29.35 ID:KSgy+Ewo0
>>653
このぐらいならまだ大丈夫だわ
659名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:54:30.26 ID:BaMtZZdI0
アリキチは個人の好みにすらケチをつけるから怖いわ
660名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:54:56.08 ID:ER7+gOEQ0
>>653
趣味は人それぞれなんだが・・・なんだが今の画風に比べると多分6年分ぐらい時代に追いつけてない。もしくは時代が追いつけてない
10年後に期待しろ
661名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:56:14.70 ID:m96056bw0
もう、次スレいらないよな
662名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:58:32.48 ID:SAE7HWHk0
>>>>653
ゲーム性のあるメーカーでは絵は一番酷いって事だけは自覚してた方がいいよ
まあ絵も酷くて吉里吉里使ってるなんて慰める言葉が出てこないけど
663名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:58:52.52 ID:vLP2Ybcn0
前にも見たことのあるレスだな
いくら自演しようとスレは立つんだから諦めろよ
664名無したちの午後:2011/06/27(月) 22:59:57.73 ID:JBuwR6hbO
>>653
フェルシスと比べると雲泥の差だな、これからに期待
665名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:01:23.58 ID:59rx7C9O0
またアリス信者が他社叩きやってるのか
666名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:02:41.96 ID:O7NPkE300
ナインテイルは絵が合わないと言っている>>658もこれくらいなら大丈夫なのに
その絵が割といいといっただけで眼科に行けとまで言われる始末wwww
667名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:04:26.36 ID:iCOSUfXr0
>>661
そもそもここはメーカスレで他メーカの名前を出すようなキチガイのために設立された隔離スレ。
なので、これでいいんだよ。ここがなくなると、ヨソに迷惑かかるだろ。
668名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:04:31.22 ID:PPjmm7AG0
売り上げしか誇る物が無い某メーカー信者が焦ってるんだろうな
669名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:07:43.09 ID:U3e+tDEM0
売り上げが低くて焦るのは社員だろw
まあ売り上げが低いメーカーの信者は潰れる可能性があるから発狂してるんだろうけど
670名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:07:47.01 ID:m96056bw0
>>667
そうだったのか
隔離スレなら仕方ないなw
671名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:08:19.30 ID:JHukerfx0
最近このスレおかしいよ?
おかしな人が迷い込んできただけかもしれんが。

とりあえず>>1が全力で無視されてる事に気づこうぜ。
672名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:09:20.80 ID:44ndDWr80
今日の流れだと批判すればするほど批判されてるメーカーの評判良くなると思うんだが
673名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:10:06.81 ID:z487AM5C0
まだやってんのか・・・
何がそんなに悔しかったんだお前ら
674名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:11:18.72 ID:KnJDosR10
こんなキチガイの相手しなきゃならん企業って大変だな
675名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:13:52.68 ID:ZsZKOFRU0
看板タイトル総崩れ寸前で信者が発狂とか笑えるな
676名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:14:48.90 ID:ER7+gOEQ0
>>672
今日っていうかここ数日、な
一応擁護+実際の評価のセットで置いていくよう心がけてるがそういう人多くてうれしい。
まあ下から見ている側のメーカーはわかりやすい長所を書いておけばいいから楽ってのはあるけど
677名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:18:14.31 ID:A4yA3SAD0
>>672
某社の信者はそういう事にしたいんだろうけど、
このスレの流れがどうだろうが駄作の評価が上がるわけじゃない
678名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:20:25.97 ID:z487AM5C0
ここで大手の足引っ張る工作するより
アルバイトでもして弱小メーカーのソフト一本でも買ってやれよ

不毛だと思わないのか?そんなに暇なのか?
679名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:20:55.77 ID:6yJOrj1G0
大帝国とかのゲーム内容についての擁護レスがつかない時点で察せる
680名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:23:08.60 ID:wGurFMuo0
とりあえずアリスの話をしないだけで平和になるだろう
681名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:23:18.88 ID:KSgy+Ewo0
さすがに大帝国は凡作〜駄作で文句言うやつはいないだろ
682名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:23:28.68 ID:8PbgHfFW0
中身がウンコだから売り上げ関連の事しか話せません
683名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:25:16.40 ID:i5LpjzR10
アリスも葉鍵版に合流すれば良いのにな
684名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:27:53.69 ID:U3e+tDEM0
売れてるメーカーの作品がネガキャンする → でも売れる
売れないメーカーの作品を複数買いする → 売れない
無駄な行為だって事に気付けよw
685名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:28:41.48 ID:i5LpjzR10
また売り上げの話ですか
686名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:30:17.44 ID:ER7+gOEQ0
大帝国はなぁ
・絵
はまあいつものアリスなんであの画風が好きならいいんじゃないか?
ゲーム部分のグラもまあCSと比べるとあれだがエロゲ業界ではまだまだ高水準
・システム
元シリーズのゲームとしての完成度を考えると全力で劣化。パッチなしだとゲームとしての体裁すら保てているか怪しいレベル。
一応パッチ入れたら計算パズルゲームぐらいにはなる。あれを戦略ゲーと呼ぶのは自分には憚られる。
一応バグは「ほぼ」無い。やたらでかいのが販売直後にあった気がするが気のせいだと思っておく。
・シナリオ
第二次大戦のパロ・・・らしい が、ごめん俺アリスのシナリオそんなに好きじゃないんだ。
個人的な感覚としてはゲームの合間に挟むものとしてはやたら長い。そしてゲームパートがあいまってみるべき部分がわからない。
あ、ロンメルはかっこよかったと思うよ?

頑張って真面目に評価してみた。
687名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:31:08.08 ID:pYqP6MYs0
もうメーカーとかどうでもいいんだよ

面白ければ新規メーカーでも構わんし
クソゲーは何処が出してもクソゲーなんだからさ
688名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:33:28.55 ID:i5LpjzR10
大帝国は他の大シリーズと比べて、絵がやけに崩れてたような気がする
689名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:36:00.07 ID:zpcBN/990
塗りもだいぶ言われてたな
自分は別になんともなかったけど
儲からしたらアレだったのか
690名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:38:42.52 ID:dQsvupcE0
まあ2ちゃんランキングでどこが面白いか分かるけどな
このままでは神採りがVERITA以上の順位が付きそう
大帝国は50位位じゃないかな
691名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:39:43.56 ID:44ndDWr80
なんでそうやって比較するんだろう
これじゃエウキチエウキチいってるやつの言ってる通りじゃないか
692名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:43:02.53 ID:cFRWTMI+0
スレを見た感じでは
神採りが3位以内
温泉記が20位以内ぐらいじゃないかな
アリスはランスクエストが面白かったらいいね
693名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:45:16.38 ID:OwLdIAOCO
まぁランクエ出れば空気も変わるだろ
より悪くなる可能性もあるがw

この流れはちょっと、って思うならあたりさわりの無いネタでも振ればいんじゃね
同じようなこと思ってるのがいれば食い付いてくるだろうし
もしくは新作の体験版公開か発売のときだけのぞきにくるか
694名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:47:45.15 ID:O0msh5f00
こうなったらこのスレの平和の為にも、ランクエが傑作であることを祈ろう
695名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:49:03.86 ID:A9c/uund0
操作感は悪くなかったが問題はやりこみ要素かなあ
あっさりクリアーでは困る
696名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:50:12.01 ID:i5LpjzR10
地味なシステムからして佳作良作の可能性は有っても傑作はない気がするが
697名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:50:59.68 ID:EzwkX6xr0
戦国ランスですら叩きの対象になるんだからあんま変わらんと思うけどな
名前出しただけでアンチと信者が大挙して押し寄せてくる今よりはマシになるとは思うが・・・
698名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:51:03.42 ID:a3ieZ/SR0
やりこみ要素はない、みたいにブログで書いてたよな
1周を延々と続けて強くしてくタイプのゲームではないと解釈したが
その場合、2周目はじめるときの引継ぎとかは充実してほしい
699名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:51:16.30 ID:Jix92jFg0
ランクエが売れる

ランクエは地雷だから次は売れない

今の流れからしてこんな感じになりそうなんだけど・・・
700名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:54:08.63 ID:44ndDWr80
>>698
それパスちゃ3じゃね
701名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:54:09.39 ID:i5LpjzR10
>>697
戦国ランスは発売当初は評価低かっただろ
しばらく経って全国パッチとか当たった辺りから絶賛する奴が現れ始めたけど
702名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:54:16.00 ID:pYqP6MYs0
もうランクエは普通ならそれでいいよ

大帝国とか明らかにつまらないのに
言われるほど悪くないよ、とか見るたびにモヤモヤするし
703名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:54:32.76 ID:dvfdhgR00
蟻の大シリーズもDAITEIKOKUで地に落ちたし
エウ・蟻・キャラの嘗ての御三家も今や戦女神・マイスターのエウの独走状態かw
次点で戦極姫が喰らいついてきてる感じだな
704名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:54:58.79 ID:ZEeqSxDT0
>>693
「体験版」すら公開されないゲームの場合はどうすれば…
705名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:56:23.02 ID:9Gmb0jFQ0
ランクエはファンディスクみたいなもんだからな
評価は高いけど売れない可能性が
706名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:57:12.37 ID:MH0/uVYp0
>>702
他人の評価でモヤモヤするってそれ病気じゃね?

なんで主観を許せないんだろうな
707名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:57:33.76 ID:SfYwpKrR0
リロードしてはスクロールするだけの日々が続く
708名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:58:02.49 ID:UoJSTAbW0
うむ
709名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:58:26.34 ID:KyXbxU6H0
>>703
エウキチのテンプレでも作ってんの?
710名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:58:41.46 ID:pYqP6MYs0
>>706
モヤモヤするだけでそこまで言われる筋合いは無いわ
711名無したちの午後:2011/06/27(月) 23:59:17.73 ID:dvfdhgR00
>>709
蟻厨はわかりやすいねwww
712名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:00:15.84 ID:KyXbxU6H0
ネタじゃなく本気だったんだ・・・触っちゃってごめんね
713名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:00:37.82 ID:i5LpjzR10
>>710
気に入らないレスに眼科行けだの病気だの言う奴はスルーしとけば良い
714名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:00:46.82 ID:Jix92jFg0
>言われるほど悪くないよ、とか見るたびにモヤモヤするし
こんな奴が嫌いな作品のスレにいって荒らすんだなw
715名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:00:58.88 ID:a3ieZ/SR0
>>700
あらw
まざってたか
716名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:01:24.67 ID:aRtbVdDz0
> なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
> 信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。
717名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:02:12.71 ID:zH8hSyqp0
モヤモヤするw
718名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:02:29.46 ID:HRi2Kelp0
ここでいわれてるエウキチってさ
なんかエウが好きでアリスが嫌いっていうよりは
アリスが嫌いだから、それをより強く貶す為にエウの作品とか名前を挙げてるって感じしか受けない
別にエウの作品じゃなくてもいいんだけど
適当な時期に適当な評価を受けてるのがあって、それがたまたまエウだった って感じ

エウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウエウ
がゲシュタルト崩壊しそう
719名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:05:24.06 ID:QiyLSOyz0
せやな
720名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:05:58.45 ID:I3qv92B40
>>718
多分アリススレのアンチがこっち来てるだけだと思うが、
少し前は対立厨って言われてスルーされてたんだよな

ま、アンチが付くのは勲章みたいなもんだし有名税と思って諦めるしかない
721名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:06:16.11 ID:R7R4i71M0
モヤモヤするのか
しかたがないな
722名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:07:20.54 ID:0RmkgDAY0
少しでもアリスゲーを悪く言うとこういう奴が粘着するからキモイわ
723名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:07:46.97 ID:oI/316rN0
先生モヤモヤするんですけど病気でしょうか?
724名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:08:47.19 ID:I+7RjRuG0
またアリス信者が荒らしてるのか
725名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:09:19.31 ID:0KHOwhCj0
アリスゲーの批判は粘着してる人に任せたら解決だな
726名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:09:29.18 ID:fWhlpY520
>>722
モヤモヤしちゃいましたか?
727名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:10:11.44 ID:wd4oUhed0
>>725
信者が粘着するから何も解決しないけどな
728名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:10:41.30 ID:xSfo0L4w0
>言われるほど悪くないよ、とか見るたびにモヤモヤするし

大帝国は神ゲーとか見るとどうなっちゃうのかなw
729名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:11:25.00 ID:L4JdmsUS0
正直、ここまで構ってくるとは…
730名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:11:53.33 ID:l6WY54OS0
野球だと
1位:エウ  (ここ数作でこけてないので貯金大目
2位:戯画  (同じく大コケはしてない・ジャンルが違うので違和感の塊なのは許せ)
3位:アリス (数戦負け続き。ただし初期の貯金が大きい)
4位:キャラ (同じぐらいここ数戦負け続きだったがとりあえず最新作で五分程度は取れる力は見せた。初期貯金若干少なめ)
==古参の壁==
5位:ゲーセン (徐々に勝率を上げて頑張っている。ただし初期に負けすぎ。試合見る前に帰る客も)
6位:尻尾系 (同じぐらい負けが込んでる。出すものは出してるが評価が上がりにくい)
以下団子
このスレ管轄であろう作品メーカーだとこんな感じの印象

以下予想されるなんでこれがはいっていない的なレスに対しての言い訳
評価できるだけ出してなかったり(チャリオット・Digital Cute等)
あまりそっちの印象無かったり(かぐや等)
そもそも俺が知らないor忘れてるのも多分いっぱいある
731名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:12:04.77 ID:1tOz0AjI0
別に神ゲーつってもいいけど具体的なポイントをあげられなければ流されるだけ
732名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:12:09.61 ID:lyIwxq5K0
モヤモヤするという一言でここまで発狂する某社信者

なんで主観を許せないんだろうな
733名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:13:25.62 ID:Ix1gB6pz0
モヤモヤの面白発言で収束しかけてたのになんでまた荒らすんだろ
>>1読めよ
734名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:14:00.04 ID:l6WY54OS0
うん、>>703の「独走」の一文字から連想して無駄な妄想書きつられてる間に俺が何言ってるんだこいつ状態だよ
735名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:14:02.12 ID:hz0azVW60
>>730
そういうランク付けするから…
736名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:14:27.39 ID:LqhKFkKe0
モヤモヤ発言にアリス信者がモヤモヤして荒らし始めるという連鎖反応
737名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:15:21.19 ID:R7R4i71M0
他人の評価にそこまでイラついてるのがアンチそのものだなーと
自分ならクソゲーなら忘れて次行くんだけどな
738名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:17:39.00 ID:L4JdmsUS0
>>737
これだけ粘着しておいて何言ってんだお前?
自己紹介?
739名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:18:15.33 ID:BqysNrUS0
そもそも人の主観ランキングにレッテル貼っていちゃもんつけなくてもと思わなくもない
何か言いたいならせめて感情的じゃなくてどの部分がおかしいか論理的に説明してくれよと
相手が信者ならどうにもならなくなりそうだが普通の人なら「忘れてた」とか「いやでもこうじゃん」となるだろうからさあ
740名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:18:31.44 ID:EyRMSAxf0
今日もモヤモヤしてきたぜ
741名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:18:50.77 ID:SHdgLGs00
大帝国みたいな誰がどう考えても糞ゲーな物を凡作扱いしてるのを見ると、安上がりな頭してるんだなと思ってしまう
742名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:20:10.08 ID:DVVudAua0
エウは安定してヒットを出せるアベレージヒッターで
アリスは打率は低いが当たると場外ホームランのパワーヒッターって感じ
キャラはアバタボールを改良して投げ続けてる
743名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:20:27.91 ID:6YFjdVaV0
>>741
モヤモヤする
744名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:20:51.59 ID:l6WY54OS0
独走は二文字だよ何が一文字だよ俺の馬鹿

>>735
ただの俺の印象論だし会社の総合評価的なつけ方しちゃったから現状確認ぐらいにしかなってないと思うがね〜
一応どっちにもよらずにつけたつもりではあるんだがねぇ

てか個人的には下2メーカー応援なんだよ
745名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:21:03.89 ID:dgg32XY10
>誰がどう考えても

「みんなもそう思ってる!」的な主張するほうが基地外じみてる
746名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:22:12.84 ID:7vrpi0Rp0
アリキチの発狂タイム再開デース
747名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:23:33.68 ID:+FJbYV+90
ゲームを相対評価するからおかしくなるんだろ
748名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:25:03.23 ID:om+63Vsa0
駄作連発されたせいでアリスファンは気が狂ってしまった
その点、キャラのファンはメンタル強いな
諦めてるだけかもしれないけど
749名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:26:01.15 ID:F+FcJ7Z+0
ほのぼのレイプがあれば満足なので
750名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:26:08.46 ID:XzzuI2uL0
>なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
>信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

これで1日数百レスって、この2,3ヶ月で住人ほとんど変っちゃったんだろうな

ワイワイやりながら天使だもんのゲームまだかとか、ライディ3待ったりしてた当時の住人まだ残ってたら楽しかったよ
また会う日まで
751名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:26:22.51 ID:hz0azVW60
なんでこう煽ること書くのかな
752名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:26:39.69 ID:l6WY54OS0
>>748
つ「絶対数の差」
753名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:27:40.06 ID:Vm4jd6wL0
ID変えて煽り連投してるのがいるな
特に日付変わる前後は一番ひどい
754名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:28:13.18 ID:b64AHxDP0
アリス批判を見るとモヤモヤします
755名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:28:35.62 ID:N4j1LNEJ0
キャラは周回ゲーっていう独自の方向性があるからな
756名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:30:08.83 ID:Ix1gB6pz0
757名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:30:30.41 ID:fjYJ4+Tc0
大帝国の酷評しまくってたらすいとんされたって奴を思い出した
758名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:30:53.18 ID:Ix1gB6pz0
759名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:32:57.23 ID:R7R4i71M0
>>750
このスレ向きのゲームは定期的に供給されるようになったし
人口増えたからな
760名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:33:05.38 ID:Dlyeax6V0
アリス信者が荒らしてる荒らしてる
761名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:34:22.04 ID:Omw9E5z+0
そこそこ知名度のあるメーカー作品が発売されるとアリス信者が暴れるからなあ
762名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:35:19.61 ID:Dlyeax6V0
>>750
天使だもんwwwてんしwwだもんwwっうぇっうぇ
アリス信者の最後の砦wwwっうぇw
763名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:36:01.72 ID:QtqLUEy30
次スレ立てるか立てないかは別として流れ早いから早めにテンプレ案出しておく。

『オイランルージュ 』
 liar soft 遊郭経営SLG 2011年7月22日発売予定
http://www.liar.co.jp/oiran_top.html
『シキガミ』
 あかべぇそふとつぅTRY 領土争奪SLG 2011年7月29日発売予定
http://www.akabeesoft2-try.com/shikigami/index.html
『ランス・クエスト』
 ALICE SOFT 世界は救わない正統派RPG 2011年8月26日発売予定
http://www.alicesoft.com/rance8/index.html
『VenusBlood-ABYSS-』
 ninetail 魔族産卵触手SLG 2011年9月30日
http://ninetail.tk/td09/VenusBlood-ABYSS-.html
『すたどる!』
 abelia ・トップアイドルを目指して東西南北津々浦々を駆け巡るアイドル・シミュレーション  2011/09/予定
http://www.gs-line.co.jp/abelia/
『夢見る月のルナルティア』
 Arianrhod 錬金術RPG 2011年10月28日
http://www.arianrhod.jp/LUNA_HP/index.htm
『英雄戦姫』
 天狐 地域制圧型SLG 2011年発売予定
http://tenco.cc/products/eiyusenki/ ※音が鳴ります
『輝光翼戦記 銀の刻のコロナ』
 ETERNAL シミュレーションRPG 2011年発売予定
http://www.eternal-will.jp/corona/top.html
『彼女は高天(そら)に祈らない』
 エスクード 新伝奇ドラマティックバトルSLG 2011年予定
http://www.escude.co.jp/product/kanosora/index.html
『ぱすちゃ3(仮)』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 発売日未定
http://www.alicesoft.com/
764名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:37:09.50 ID:QtqLUEy30
変更点
・ぱすちゃのジャンル表記を公式blog紹介通りに修正
・日付順に並べました。
765名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:37:30.91 ID:Dlyeax6V0
ぱすちゃ3はミニゲームだしこのスレで語るほどのゲームじゃないからいらないだろ
削っていい
766名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:40:20.78 ID:QtqLUEy30
>>765
数スレ前でも言ってあるけど
ジャンル表記とテンプレ案は公式発表のジャンル表記に沿ってあって
そこで紹介されてるジャンルが合致されてるならテンプレ入れてます。
主観で「語るほどのゲームじゃないからはずす」とか言うのは却下してる。
767名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:40:42.78 ID:2K78P3Pb0
売れずに誰にも語られないゲームのほうがいらねーよ
768名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:41:08.41 ID:hz0azVW60
どう考えてもあれな奴にマジレスすんなよ
769名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:41:41.71 ID:pqWoFkAjO
毎月何かしら出るな
有難いことだよ
770名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:43:56.21 ID:Dlyeax6V0
>>766
あっそ
まあ理由あるならいいや
771名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:45:35.50 ID:jb7f3iKe0
メーカー単位でしか見れないやつは全部同類だろ
スレチだから大人しくそのメーカースレにでもいってくれよ
772名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:49:12.14 ID:F+FcJ7Z+0
反応見るにやっぱりあれな奴だったか
773名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:50:57.11 ID:aKADrxB10
RPG・SLG・ACT系メーカースレッド1.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1309189803/

建てといたから、変な奴はこっちに誘導で
774名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:53:38.33 ID:0KHOwhCj0
アンチがわざわざ人のいない所行くわけないだろ
削除依頼出してきなさい
775名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:56:02.59 ID:dgg32XY10
エロゲネタ&業界板のほうが合うカンジか?
776名無したちの午後:2011/06/28(火) 00:57:48.80 ID:4RkT1nKm0
ネタ板でも良かったかもね

移住しない奴は触ってる奴も含めて、
どの陣営でも即荒らし認定できるからあってもいいと思う
777名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:01:41.84 ID:l6WY54OS0
しかしここまでくるとどのぐらいからアウトかよくわからんのだが
信者:厨(或いはそれらに順ずる言葉)と根拠や理由を明示していない批判・擁護行為全般がアウトでおk?
778名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:03:18.16 ID:cAF2OkQB0
ID真っ赤な子
779名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:04:03.59 ID:Vm4jd6wL0
特定ゲームの叩き煽りもそっちでいいな
ネタ板のがよかったとは思うし隔離スレの隔離スレになるがあっていいと思うよ
780名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:06:01.71 ID:cChvYQRp0
めちゃくちゃに叩かれてるわりにアリスそのものへのフォロー少ないな
昨日のエウキチ云々のときはちゃんと擁護するやつがいっぱい現れたのにな
やっぱエウみたいにゲームの出来が良いメーカーはファンの対応も違ってくるんだろうね
781名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:09:01.29 ID:DVVudAua0
単にスレの工作員の数の差だろ
782名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:10:20.21 ID:0KHOwhCj0
さすがに大帝国はフォローできる出来じゃありませんし
黙ってるのが正解
783名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:10:26.64 ID:HO+QVP520
スレ乱立するやつのが1番迷惑だわ
784名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:10:29.77 ID:enKhHltA0
フォローするものがない
785名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:14:05.98 ID:cImNRarR0
>>780-784
このあたりは荒らしっぽいし隔離スレの対象?
786名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:14:08.60 ID:N9QsIIE60
必死に売り上げの話でフォローしようとしてたポンコツがいただろ
787名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:16:56.95 ID:A8lcReh20
気に入らないレスを荒らし認定するアホが現れるわけですね
788名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:18:00.01 ID:l+JIqT5p0
>>645
吉里は三輪車、なるほど
だがしかし世の中には↓の3:40〜のような改造三輪車もあるんだ
ttp://www.mtv.com/videos/nitro-circus-season-2-ep-1-nitro-city/1619059/playlist.jhtml
789名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:18:00.77 ID:cChvYQRp0
>>781
工作員ってなんだよw
信者の数考えてもそういうのはアリスが一番多いに決まってるだろ
790名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:24:39.31 ID:Q0ayvGGu0
そんなのいいから処女タクのレポでもしておくれよ
791名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:28:21.81 ID:B0auD03w0
このスレの信者の数はエウが一番かな
ためしに、エウキチ、アリキチ、キャラ厨とかそれぞれ適当な蔑称で呼んでやるとどういう反応が返ってくるかでわかる
792名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:33:06.09 ID:Q0ayvGGu0
マジどうでもいい
エロゲネタに対決スレでも立てて勝手にやってろゴミども
793名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:33:42.10 ID:cChvYQRp0
>>791
こないだからエウキチって言われて反応多かったのは最初に荒れだしたからだろ
後だしジャンケンとでもいうかな
まったく五分の条件でそれやればなんのかんのでアリキチが一番リアクション多いんじゃないかな
次がエウキチでつぎにキャラ厨だろうな
794名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:35:43.35 ID:25mt938S0
>>791
アリキチは語呂が悪い
言いづらい
795名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:36:53.15 ID:Hf+uJoaU0
大帝国褒められるとモヤモヤする俺に免じて、もうこの流れは終了しようぜ
こういう流れになったらモヤモヤネタ使っていいからさ
796名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:37:54.69 ID:Vm4jd6wL0
>>791>>793
RPG・SLG・ACT系メーカースレッド1.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1309189803/
797名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:45:03.88 ID:pfvfucRs0
アリス信者はスレを荒らす暇があるなら大帝国のポジティブキャンペーンでもやって来いよ
798名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:48:29.59 ID:5KaPXyfp0
結局ここの馬鹿どもは
マイナータイトルはやらないで、所謂大作ゲーしかやってないのがよくわかる
もっとも未だにずるずる引き摺ってる奴等は、それすらやってるか疑わしいがな
799名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:53:53.83 ID:l6WY54OS0
>>798
金かかるし・・・
800名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:54:06.26 ID:59//WpZI0
売れないメーカーの作品をプレイしてる自分かっこいい
801名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:54:32.29 ID:F5KWOQaLP
1周ちょっとで温泉飽きた。2周すんのは無理かも。この分野のゲームはエンディングは多くても2個あれば充分だよ。
802名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:54:48.28 ID:enKhHltA0
名前だけのメーカー(ry
803名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:54:53.40 ID:+FJbYV+90
>>798
マイナータイトルのおすすめあげてくれ
804名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:55:03.25 ID:4BzBejJJ0
なんか勢い凄いな
805名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:55:22.35 ID:EIwS791b0
このメーカー2年前から目つけてたわ〜 俺が最初に目つけてたわ〜
806名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:55:24.86 ID:h+i8bKxA0
>>798
温泉や処女タクどころか、渦中の神採りや大帝国さえやってないでしょ
やってたら具体的な批判なり何なり出るだろうに、一つも具体的な話がない
807名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:55:49.82 ID:cAF2OkQB0
普段はCSばっかやっとるよ
808名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:56:30.95 ID:jb7f3iKe0
雪鬼は惜しいな。結果としてつまらんけど。
809名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:57:28.12 ID:A7SuxRPn0
>>806
具体的な話は工作スレでやるし、お前みたいなクズの為にこのスレで具体的な話をする必要がないんだよね
810名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:57:51.10 ID:MHU3n0kw0
マイナータイトル=売れない作品
811名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:58:13.76 ID:QtqLUEy30
今年はこのスレ向けのゲームだと神楽・5月の一部の作品以外は一応プレイしてるお(`・ω・´)
812名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:01:37.13 ID:GIRodRISO
でもみんな割ってやってるんでしょ?

このスレの連中は割れしかしてない低悩しかいないから
こんな下らん煽りでもりあがれるんだよな
813名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:10:29.83 ID:QOyv+X8u0
誰か>>812に医者を呼んであげて
814名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:12:51.95 ID:+FJbYV+90
IDがISOの人は頭の中までアレだったんだな
815名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:14:12.69 ID:QtqLUEy30
>>812
大帝国と神採りは買い取り価格の誘惑に負けてうっちゃったけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1741930.jpg

毎回私がテンプレ案整理して貼ってるのは俺が買うの忘れないようにしてる意味合いもあるんだぜ。
816名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:18:53.48 ID:GIRodRISO
で?
それが当たり前だろ
817名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:28:20.93 ID:QOyv+X8u0
ISO君は自分が割れ厨だから皆そうだと思い込んじゃったんだよね
818名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:47:26.38 ID:EWB8Q3A60
割れしかしてないって面白い日本語だな
819名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:55:27.61 ID:HO+QVP520
つーかもし割れとの因果関係を認めるなら
マイナーゲーの評価が少ない=割れ厨が少ないだと思うけどな

話に脈絡がないし、こないだ雪鬼を執拗に叩いてた基地外割れ坊そっくり
820名無したちの午後:2011/06/28(火) 02:59:12.47 ID:6AQz/3vW0
>>810
「売れなかった」作品だな
821名無したちの午後:2011/06/28(火) 03:06:56.65 ID:asUxoRqV0
ISO君は肝心なところで変換ミスをやらかして自分が「低悩」であることをさらしてしまったからな
恥ずかしくてもう書き込めないだろ
822名無したちの午後:2011/06/28(火) 03:19:51.15 ID:RRk4MN2p0
低脳はたまに見るが低悩は斬新だなw悩ましい・・・
823名無したちの午後:2011/06/28(火) 03:54:55.53 ID:UGRZiiDM0
悩みの程度が低いのだから、
間違ってないようにも感じる
824名無したちの午後:2011/06/28(火) 04:19:20.81 ID:cAF2OkQB0
夜中に笑わせるなw
825名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:01:01.09 ID:61yz6CPi0
今更だがここって隔離スレとしてしっかり機能してるなw
826名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:41:18.24 ID:Ki5DBoAW0
スレすすんでると思ったらゲームの話じゃなく煽りあいかよw
827名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:50:17.76 ID:0f8hzdP80
正直この状況なら期待の新作たちさえ機能してれば十分です><
828名無したちの午後:2011/06/28(火) 07:54:49.69 ID:hQZfhXEZ0
今どき金出してゲーム買う人っているの?
バカなの? 金持ちなの?
829名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:05:37.83 ID:x0JUc79M0
買わなきゃメーカーが潰れるだろ
何言ってんだコイツ
830名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:08:56.41 ID:jb7f3iKe0
上からも下からもゆとりって言われるんだろうな
831名無したちの午後:2011/06/28(火) 08:32:26.52 ID:QtqLUEy30
発売日に予約買いしてアンケートも出してるけど
一度たりともアンケ葉書のお返し来たことがないんだよな・・・。
ちょっとくらい見返り合っても良いじゃない・・
832名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:19:25.77 ID:QOo8eRxJ0
>>831
運がないだけだろ?
少なくとも時節の挨拶絡みで販促くらいこないか?
833名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:31:05.75 ID:zPfS6WXb0
>>812
他社がプロテクトを頑張っている中、コピーを推奨し、あまつさえ
自分の所のだけならまだしも他社ゲーのCGまでぶっこ抜けるドライバーを配布して
好評を得たアリスソフトのファンには所謂割れ厨が多いのかもしれないね。

「アリスゲーだけは買うけど、低クオリティの他社ゲーは割れで当然!」って論調のがチラホラ…
834名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:44:14.76 ID:kitkDQsx0
>>831
お返し出す手間もないくらい新作開発に勤しんでいると思えば…!
835名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:49:43.71 ID:EIwS791b0
ID赤い人がもう数人いるとかエロゲヲタは怖いな
836名無したちの午後:2011/06/28(火) 09:52:17.52 ID:Km0aePel0
>>833
自称、オクで手に入れて即オクで売るからいつもパケをup出来ない
どこからどう見ても割れ厨の自演さんじゃないですか
837名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:18:44.44 ID:HrYsOeNs0
とりあえず今時のゲームを出して欲しいな
牛歩どころか蝸牛すぎる
838名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:23:10.47 ID:QtqLUEy30
今時のゲームっていうと携帯ゲーになりますがな・・・。
839名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:27:52.66 ID:HrYsOeNs0
エロゲって携帯で出してるのか凄いね
840名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:45:04.40 ID:QtqLUEy30
若干スレチになるがandroidで吉里吉里エンジン動かそうって言う流れがあるから
将来的には九尾みたいに吉里吉里エンジン使ってる所は携帯で動かすことが出来るかもしれんね。
841名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:53:11.37 ID:Ki5DBoAW0
携帯でエロゲーって
外でやるのか?w
842名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:57:48.09 ID:7wj9BC3b0
レベル上げ作業とか
アイテム収集とか
そういうことするだけなら外でもアリだな
843名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:59:45.63 ID:HFd5GwsV0
携帯でエロゲも中々乙なものだなw
それにしてもランスクエストの体験会は今週末か
どうなることやら
844名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:01:29.59 ID:zPfS6WXb0
ぱすちゃPSP…ゴホンゴホン
845名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:11:12.89 ID:QtqLUEy30
>>841
携帯っていうより、7インチ〜10インチタブレットでやるなら良いと思うな。
少なくともノート持ち運ぶより軽いし。
846名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:40:15.69 ID:3SI2jmt50
課金性ゲームでしょ
847名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:51:04.04 ID:lgaqSo7SO
希望通りのエロゲが見つかるスレで、このスレ紹介されたんですが、新PC買って一緒にコントローラーも買ったので、プレイ済みは無しで、オススメありますか?バルドスカイはオススメされました
848名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:51:26.50 ID:QiyLSOyz0
オベイ
849名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:56:51.35 ID:l6WY54OS0
プレイ済みじゃないお勧めは難しいな
850名無したちの午後:2011/06/28(火) 11:56:58.72 ID:QtqLUEy30
コントローラーで遊ぶならバルド系で良いと思う。
対応してるゲームがそんなに多い訳じゃないから。
エウシュリーのゲームも一応対応してるけど、操作性はマウスとキーボードの方が良いし。
851名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:02:45.94 ID:Z+sAKgvo0
>>847
ゲームパットを使いたいなら、STGで聖なるかな外伝
RPGやSLGならエウシュリーの最近の物やダンジョンクルセイダーズ
↑はあくまでゲームパッドの使用を考えて作ってるソフトね。面白いかは知らん


852名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:12:03.04 ID:GM1Kb1n10
>>847
>プレイ済みは無しで
これは君がプレイした物以外って事?
それともこちらがプレイした物以外?
前者なら君がプレイした物とかわかり様がないし後者ならそもそもプレイしてない物をお勧めなんぞできるわけもないです。
853名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:16:05.97 ID:Z+sAKgvo0
単純にゲーム性のあるゲームは全て未プレイと俺は読んだけど
854名無したちの午後:2011/06/28(火) 12:31:27.52 ID:GM1Kb1n10
あ、それもあるのか。thx
なら天空のユミナでも勧めておこうかしらん。
855名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:11:36.47 ID:4BzBejJJ0
うたわれるものオススメ
少しずつゲームに慣れていけばいい
856名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:19:52.49 ID:l6WY54OS0
牛乳戦車・・・いやなんでもない
857名無したちの午後:2011/06/28(火) 13:43:37.00 ID:y1GydtW/0
MMMはボリュームはいまいちだがオレは好き
858名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:00:02.15 ID:HcKjADTT0
夏目漱石の作品を発表順の逆から読むと
成長の跡が見られて楽しいっていう説があるから
大シリーズの大帝国おすすめ!
859名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:30:01.30 ID:F5KWOQaLP
何言ってんのこいつ
860名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:43:47.55 ID:3zoeexAL0
お蔵入りになったバージョンの大帝国やりたかったな
提督WみたいなRTSだったんだろ?
861名無したちの午後:2011/06/28(火) 14:49:49.82 ID:Z+sAKgvo0
提督Wみたいだったんだ。面白そうね
大航海時代もエロゲにしやすそう。
862名無したちの午後:2011/06/28(火) 15:52:29.46 ID:UGRZiiDM0
エロゲでゲームパッドが向いているゲームと言えば、
やっぱりバルドぐらいかな

てか、エロゲ(っていうかPCゲー)やるならマウス&キーボードに慣れよう
結局PCゲらしい面白いゲームは、マウス&キーボードが前提のものばかりだし
863名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:07:03.03 ID:l+JIqT5p0
エロゲに限って言えばマウス前提って印象だなぁ
マウスとキーボード両方使う事に意義のあるUIデザインをしてくれてるメーカーはほぼ無い
864名無したちの午後:2011/06/28(火) 16:58:42.45 ID:lx0Kk+OA0
航海中反乱が起きてエロイベント突入
酒場で適当なやつ誘惑して体で資金稼ぎ
交易商人により大きく吹っかけるために色仕掛け
自分のアパルタメントに友達呼んで密室乱交、公開部屋で常に乱交

素晴らしいな
865名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:11:50.32 ID:RCGIsGzQ0
>>864
提督ってそんなゲームだっけと思ってしまったw
俺の負けだ
866名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:22:41.24 ID:nUiqxcUC0
やっぱ奴隷貿易だなあ
3の初期版にはあったんだっけ?
867名無したちの午後:2011/06/28(火) 17:36:49.66 ID:dYMyBf9z0
868名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:02:20.87 ID:cAF2OkQB0
勿体無いから次スレとして活用することを提案
869名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:03:24.77 ID:WRjM39lJ0
奴隷はすぐに腐るからインドまで運べないんだよねえ
870名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:08:55.71 ID:IfFaov6h0
>>862,863
AOEシリーズで慣れたけど、ぶっちゃけマウス&キーボードのUIは敷居が高すぎる

この手のジャンルは片手でチ○ポを握る展開は無いが
やはりマウス1つで操作できるのが必須だと思う

エロゲ>ジャンル>難解操作と幅を狭めてしまうだけ
871名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:10:01.24 ID:0f8hzdP80
ゲームパッド使うのだとでぼの巣の空を仰ぎて天高くだっけ?
体験版をキーボードでやってたらぜんぜん上手くいかなかったからお勧めしてみたいw
872名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:32:02.10 ID:+FJbYV+90
VGとかデュアルセイバーとか銃刀あたりならパッドでも違和感ない
873名無したちの午後:2011/06/28(火) 18:50:21.74 ID:XgpfUVbgO
将来的にはサイコミュで操作するエロゲーも発売されるかもしれん 長生きしないと
874名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:19:21.18 ID:Aky/EVLp0
処女厨、独占厨でも出来るゲームでお勧めある?
処女と魔王とタクティクスはレイプ以外はかなり楽しめた
875名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:33:47.03 ID:G/ImOtwT0
ユミナでもやれば
876名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:35:14.70 ID:0f8hzdP80
アリス、エウ、でぼがほぼ確実にアウトだし
ソフトハウスキャラかエスクードあたり?
877名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:35:43.51 ID:0f8hzdP80
おっと、キャラはレイプいっぱいだった
878名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:35:59.96 ID:G/ImOtwT0
レイプアウトならキャラも全滅
879名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:36:01.65 ID:k+QS36Sw0
独占厨は、出てくる女キャラは全員主人公の物にならないと気に食わないんじゃなかったっけ?
ユミナだとそうじゃないから駄目ないんじゃないかな
880名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:36:09.80 ID:dYMyBf9z0
キャラはほのぼのレイプがあるだろ
881名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:37:33.02 ID:QtqLUEy30
エスクードの一部作品ならセフセフ?
882名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:42:54.48 ID:Aky/EVLp0
バトル物とかだとやっぱり難しいものなのか
神採りアルケミーマイスターってのを薦められて、これならNTR無いっぽいし今年出たのだから買ってみるよ
ユミナってのもFDまで出てるしやってみたいけど・・・
たとえばサキュバスとか未亡人とかまで処女なきゃ嫌だって事はないけど、攻略出来ないキャラが他キャラとくっつくのはアウト
攻略出来ないってだけならまだいいんだけど
883名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:51:10.16 ID:k+QS36Sw0
ああ、じゃあユミナは駄目だな やめとけ
884名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:52:58.95 ID:G/ImOtwT0
そういえばオペ娘が子安とくっついてたな
885名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:53:54.38 ID:SWEPvq510
>>874
ぱすてるちゃいむコンティニューとか
886名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:53:58.54 ID:+FJbYV+90
SRPG限定ならハーレムゲーのうたわれくらいしか思い浮かばないな
887名無したちの午後:2011/06/28(火) 19:59:42.74 ID:Aky/EVLp0
>>884
エルフ耳の子?エルフ耳嫌いだから大丈夫だな
ユミナとFDのパックになってるのもあるし、ユミナと神採りは明日探してみる

>>885
アリスソフトのだよね?ちょいと調べて大丈夫そうならそれも検討してみる

みんなありがとう
888名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:01:08.47 ID:o5LeybTr0
言っておくが、FD出てる=良作ってわけじゃないぞ
889名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:02:50.15 ID:2aweYoJN0
エターナルぐらいだな
といいたいところだが独占?
890名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:05:39.86 ID:FJdJ7sFA0
神採りにしてもユミナにしてもまず体験版をやってゲームパートが自分にあるかどうか確かめることをお勧めするけど

どっちも長いゲームだよ
891名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:13:01.37 ID:odXRSqTU0
特にユミナはクエスト含めてコンプしようとすると300時間で足りなかったような
892名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:16:01.84 ID:Aky/EVLp0
そういやそうかメインとなるのは作業パートだもんな
一通りやってから買うか決めるよ
893名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:19:44.64 ID:UF7t+4as0
ユミナは最後まではやったけど正直ゲームパートは苦行だったなー
それなのに、次回作に期待してる。
894名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:23:33.87 ID:FJdJ7sFA0
>>893
異世界での修行をしなければそうでもないんだけどね
修行しないで本編すすめたことないから難易度がどうなるか知らないけど
895名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:23:58.68 ID:G/ImOtwT0
次回作はなるかな型に戻るみたいだしあの戦闘システムの本領発揮だろう
無理やりRPGに使ったからダレただけで
896名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:27:03.59 ID:SB/dbuHuP
>>874
ちょっと古いけどICONってのがおすすめ。
897名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:31:06.52 ID:F+FcJ7Z+0
>>896
おいやめろ
898名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:32:44.75 ID:RGWKIISo0
>>885
触手あるじゃん
899名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:32:48.81 ID:kSAS4WMm0
独占厨ってADV以外もやるんだな
900名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:33:15.59 ID:hy3GROGC0
アイコンってカードゲームの奴だっけか
901名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:34:32.97 ID:l+JIqT5p0
なるかなだってダレるし、他作品でもダレる要素はしっかり入ってるし
あれはもう社風じゃないか?
無駄に肥えてる所を指摘してきゅっと絞ってれる人材が欠けてる
902名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:36:25.22 ID:RGWKIISo0
>>899
このスレでも以前処占のRPGがやりたいって大暴れした奴居ただろ
903名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:45:12.12 ID:IELq1Mk+0
ママトトや幻燐1みたいなチープな感じでいいから出してくれないかな…
処女と(ryはよさげだったけどキャラが残念過ぎて買う気が起きない
904名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:51:54.28 ID:WRjM39lJ0
絵師と塗りも“それなりに”大事だよね
前はエウをよく叩いてたけど 例)判子すぎー 男キャラしょっぺー
今では姫狩り神採りでブヒるようになりました
905名無したちの午後:2011/06/28(火) 20:55:26.26 ID:ABK0X2x50
こうして一人のエウキチが生まれたのであった
906名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:36:44.16 ID:VWjwXCUQ0
世間の評価と自分の評価がずれてる場合は自分がマイノリティーで
あるって事を自覚しろ。
要するに大帝国がつまらないってやつは自分の頭を疑うべき。
発売当初は多少ハードルが上がりすぎてたせいで批判も見えたが
今となってはおおむね好評じゃないか

907名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:38:40.27 ID:RheSbwOR0
馬鹿が無理に盛り上げようとしなくていいぞ
寒いから
908名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:40:08.54 ID:0f8hzdP80
エロゲの大勢的にはこのスレがそもそもまいry
909名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:42:10.72 ID:dYMyBf9z0
総括にもあったけどそれコピペだったのか
910名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:49:12.07 ID:edFFjynfO
>>904
急げ、アリスの話題になったから修羅にならないと
なんか読んだ人が呪われるような感じ頼む
911名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:57:07.61 ID:QtqLUEy30
>>908
だよな。
一部のソフトをのぞきADVに比べてパイは相当小さいと思う。
912名無したちの午後:2011/06/28(火) 21:59:59.33 ID:4uL7JNtd0
最新作が売れるってことはその時点でメーカーが支持されてるってことではあるけど、その売れた作品単体の評価はまた違う気がする
評価のほうは批評空間とかレビューサイトの点数とかがある程度の指標じゃないかな
913名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:01:57.27 ID:kCFqXlPL0
戯画はあれくらいACTできるならハクスラ物やってほしい
914名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:03:42.05 ID:L8PBAjs00
FF13も街がないとか一本道とか糞ゲーとかネット上で言われてるけど
蓋を開けて見れば全世界でリピートかかって売れまくりな件

『ファイナルファンタジーXIII』が全世界で600万本のセールスを記録

2009年12月に日本で、昨年3月には全世界で発売が開始されたファイナルファンタジーXIII。本作の
セールスが600万本に到達した事が、エグゼクティブプロデューサーの北瀬佳範氏よって明らかにされ
ています。本作は海外での発売から約2週間で出荷数が500万本に達し、昨年5月に行われた
スクウ ェア・エニックスの2010年3月期 決算報告会ではさらに555万本に到達していた事が発表されていま した。

http://gs.inside-games.jp/news/286/28629.html
915名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:05:57.65 ID:kCFqXlPL0
まあ海外はムービーゲー好きなんじゃないの
E3で発表された海外メーカータイトルもムービーゲーばっかりだったしね
916名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:07:10.82 ID:4uL7JNtd0
FF13がどうだったのかは、FF13-2やFF15見てみないとわからないけどね
同じように大帝国がどうだったのかはランクエ見てみないとわからない
917名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:07:30.78 ID:S4qMPiHG0
また出荷数か
918名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:11:04.42 ID:3WiGbLXA0
そういやユミナFDってブラストバグなかったっけ?
もう直ってるのかな
919名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:12:09.99 ID:m3/bHqFN0
『FF13』、海外サイトの評価平均は「85点」でまずまずの高評価
ttp://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-1357.html

まあ外人には結構好評だったからな。
これからゲーム業界でシェアを伸ばしていこうと思ったら海外で売れないとだめだろうね。
国内は少子化、不景気、若年層の所得減少でCSもエロケーも毎年シェアが激減していってるからな。
エロゲー業界なんて最盛期の半分近くにシェア落ち込んでる。
920名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:14:45.25 ID:5yLrLqOX0
わざわざID変えてこのスレでFF13の宣伝する意図は何だ?
921名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:17:29.36 ID:A3RD35BK0
FF13は2chでは叩かれてるいるが他では割と好評
つまり大帝国も同じだと言いたいのだろう
922名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:19:41.07 ID:kCFqXlPL0
13は外で受けたかしらんけど
14は外でも中からもフルボッコで
最早会社が立ち行くかどうかすら怪しい状況に追い込まれたがなw
923名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:20:29.50 ID:0f8hzdP80
CSしないからわかんねw
924名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:20:54.19 ID:FZrAsywZ0
つまりランスクエストで同じ道を辿るという訳か
925名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:21:03.63 ID:MghlntpK0
FF14はもうだめだろう
RO2みたいなもんだ
926名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:22:06.26 ID:MghlntpK0
FF13が大帝国なら、ランクエはDQ9か?
927名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:27:09.04 ID:kCFqXlPL0
なんに成るかは出てから決めりゃいいんじゃね
928名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:47:36.86 ID:FJdJ7sFA0
一昨日、昨日、今日とますますひどくなってるな
明日のネタが何になるのかいっそ楽しみw
929名無したちの午後:2011/06/28(火) 22:51:19.63 ID:00H0tNe20
今日はCSまで持ってきてFF13や14とコラボか
大帝国叩きが日々多彩になってくるな、いいぞどんどんやれ
930名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:20:03.48 ID:4xKDdR1K0
>>882
神採りやってる様子を動画配信してるの見てたら、
固有名付いてないMob姉ちゃんに彼氏が居たってだけで激怒してる奴いたわぁ。
正直引きまくったw

そういうのすら許せないってのなら神採りもダメかもね。
931名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:27:05.60 ID:Til1d0vs0
すげー…
932名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:30:20.42 ID:L4JdmsUS0
変わった価値観だな
まぁ人それぞれ、別に良いんだが
ゲームで夫婦が出てきたら発狂するのかもしれんな

933名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:32:09.86 ID:Ln5C303D0
そういうのを真に受ける方がすげーって感じだな
934名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:32:19.92 ID:lgaqSo7SO
>>847ですが、レスありがとうございます。すいません、プレイ済みは無しってのは、今まで紙芝居式の普通のADVしかやった事無いって事です。
紙芝居以外のゲーム性あるソフトはコントローラーの方がいいと思ってたんですが、そうでもないんですね。挙げてもらったの調べてみます。
935名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:33:28.48 ID:FJdJ7sFA0
すごいな
どんなゲームなら許せるのか聞いてみたいところだ
936名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:39:04.72 ID:Til1d0vs0
>>933
よく意味がわからん
937名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:43:55.71 ID:mGrq3v2M0
まあ俺からするとそんな連中より
大帝国をクソゲー言って叩いてるこのスレの奴らの方が理解不能だけどな
938名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:46:00.78 ID:Vm4jd6wL0
>>934
そういうことなら話がずいぶん変わってくるよ
パッドに限定しないなら名作とされているものからやった方がいいかもね
現状だと条件が広すぎて各自の好きなゲーム挙げるだけになっちゃうから
好きなゲーム挙げてもらって自分で選ぶか、もうちょい限定して聞くか
それこそ批評空間に頼った方がいいかもしれない
このスレよく荒れてるけど質問回答の方がそれよりよっぽど健全だから、ここの住人も質問してくれれば付き合ってくれると思うよ
939名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:46:31.82 ID:dYMyBf9z0
駄作〜凡作っていってるだろ
940名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:47:47.08 ID:L4JdmsUS0
よせよ
モヤモヤするだろう
941名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:49:15.69 ID:Vm4jd6wL0
>>930
そいやよくあるパンチラハプニングで同級生に見られた!なにこのビッチクソゲー
なんてのもあったな
ほんと処占厨をこじらせたやつはひどい
942名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:49:53.27 ID:A3RD35BK0
そうそう駄作。糞ゲーとは言ってない。駄作で下げ止まってるんだからそれで満足しとけww
943名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:50:47.59 ID:FJdJ7sFA0
>>934
>>2に載ってるメーカー+エウシェリー、キャラあたりのHPで製品情報をみて、
そのシステムで気に入ったのがあったら体験版をやってみるといいよ

ADVメインでやってたならどのみちシナリオなんて大差ないとおもうからゲームパートの面白さで選ぶと良いと思う
944名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:51:04.88 ID:IKYFTE4I0
駄作じゃねえし。糞ニートどもはゲームなんてするなよ。
おまえらみたいに玄人気取りの糞ゲーマーがいるからスレが腐るんだよ。
さっさとくたばれ。
社会のゴミが。
945名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:54:29.82 ID:dYMyBf9z0
結局次スレは
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1309189803/
でいいのか?
946名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:55:12.59 ID:EIwS791b0
各メーカー1つ以上クソゲー出してるから気にすんな
947名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:55:32.36 ID:A3RD35BK0
いくらこのスレを荒らしても大帝国が駄作だったという事実は覆りませんぞ。現実を見ようぜ

大 帝 国 は 駄 作
948名無したちの午後:2011/06/28(火) 23:58:32.43 ID:cAF2OkQB0
>>945
ええで
949名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:07:38.03 ID:Wd5+MgwI0
>>945
再利用で良いかもね。
テンプレ貼ってくる。
950名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:11:59.38 ID:ODvwKNy90
再利用でいいんじゃないか?
951名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:34:27.80 ID:kVniHCPP0
普通だったら新スレちゃんと立ててそれは使わないだろうけど
どうせ、蟻とエウキチの戦いは止めないでそればっかにしばらくなるだろうから
そのスレでいいんなじゃない
どっか使ってないスレに行って欲しいとは思うけどね
952名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:40:46.27 ID:CH1j25jT0
>>930
つーか、独占厨とかいう以前に

エロゲ動画配信というのが最底辺の人種と思うわけだがwwwwww
953名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:46:07.58 ID:HFtQukxC0
配信とかニコニコ動画ってだけで叩くやつがいるけど、
エロゲーの実況動画とか見ているだけで面白いんだよな。なんと言うか一人でプレイするのと違って一体感がある。
youtubeとかはコメがリアルタイムじゃないから見ていてもつまらない。
954名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:48:00.13 ID:JoIgjWS00
またこれはでかい釣り針だな
955名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:48:51.80 ID:TPhoFtg10
最近はエロゲーメーカーがニコニコ動画に公式PV上げたり、ニコ生でエロゲーの宣伝したりしてるからな
プレイ動画を削除依頼しないメーカーも多い
956名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:49:03.04 ID:mTUJDDgF0
またそのコピペか
957名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:50:22.79 ID:kmRZ/sJU0
エウはたしかゲーム部分だけなら放送おkとかじゃなかったっけ
958名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:51:56.74 ID:9pYRrjVj0
最近アリスとか大手はこぞってニコニコで宣伝してるけど
流石におっさんゲーマーが引退し始めて
中高生に売りつけないと厳しいのか
959名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:52:02.33 ID:4dAJ536b0
糞ゲーであればあるほど実況した方が面白い
960名無したちの午後:2011/06/29(水) 00:52:32.59 ID:kmRZ/sJU0
ゲーム部分って意味わかんね、ADVパート以外って事ね
961名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:05:33.48 ID:bF1eJ3ju0
ニコニコに対して宣伝効果はないってエルシャダイが身を呈して証明してなかったっけ
962名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:21:16.70 ID:YG2nRJgQ0
どうかな?むしろあれそこそこ売れただろ
出来に比べたら
963名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:22:58.43 ID:AgnGW44r0
アリスが力入れてるニコニコをディスる奴はアンチ確定!
964名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:24:49.39 ID:kOtHa6jK0
こいつはアリスアンチ確定!
965名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:38:25.96 ID:aOpV/rv+0
あー・・・アリス褒めてる奴見るとモヤモヤしてくるわ
966名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:43:25.01 ID:mTUJDDgF0
PC PRESS 6月号
今月は「ゲーム性ある作品を発売するメーカー特集」

ttp://pc-press.info/news/index.cgi/permalink/20110628112530

・今年に入ってRPG&SLGが増えてきている
・メーカー側の経緯、意図→「ずっと作りたかった」、「開発体制が整った」、「差別化」など
967名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:45:23.15 ID:oi8Te6Ll0
何にしても、好きなジャンルの作品数が増えてくれるのは有難いね
968名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:49:16.48 ID:CH1j25jT0
文句があるやつは絵と音と声だけ抜き取って自作しちまったほうがよくね?
969名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:51:08.29 ID:HAijef3P0
>>967
エウの以外糞ばっかりだけどな

>>968
自分で解き方知ってるゲームなんてつまんないじゃん
他人の作ったゲームだからこそ手探りで進めるから楽しいんだよ
970名無したちの午後:2011/06/29(水) 01:53:50.11 ID:kOtHa6jK0
こいつはエウシュリーアンチ確定!
971名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:16:50.30 ID:qOQJtSI70
ずっと作りたかったってのはゲーム性ファンとしては嬉しい限り
972名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:40:11.17 ID:TbXS7QA40
ぶっちゃけ、そんな凝ったゲームじゃなくてもいいと思うんだよね
特に低価格帯なら

簡単なパズルゲームとかでも結構需要あると思うんだ
同人ではそういうの結構あるよね
973名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:46:45.53 ID:ODvwKNy90
実際にそのページ読んだら作りたかったってよりも
今のまま紙芝居作っても埋もれるし差別化図りたいんです
の方が強いように読み取れるぞw

もち面白いゲームが出るのは大歓迎だし最初から面白いものが作れるとは思わんから
応援するし時間があれば買うけどもさ
974名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:53:17.36 ID:mnHlOrwS0
どんな理由であれこのジャンルが増えてくれるのはありがたいよ
何社か期待できるところが出てきてくれればいい
975名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:54:47.70 ID:cvs7OuMh0
無駄にメーカー名だすやつは全員、信者かアンチでいいと思うの
976名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:59:10.29 ID:HAijef3P0
蟻厨のタチの悪さが例外的に目立ってるだけ
977名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:59:57.38 ID:kOtHa6jK0
こいつはエウシュリーアンチ確定!
978名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:04:31.13 ID:HAijef3P0
ああ、まだやってたのw
はいはいエウは蟻程売れてないから糞
これで満足?
979名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:06:23.22 ID:kOtHa6jK0
こいつはエウシュリーアンチ確定!
980名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:09:39.25 ID:HAijef3P0
しかし売れてないとはいえエウはアリスよりゲームの開発資金かけるけどな
儲けた金をゲーム製作にそのまま還元するのがエウ
上の連中が殆ど自分のために使い込んでPVや広報活動にしか金をかけないアリス
981名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:11:32.07 ID:kOtHa6jK0
そして始まるシャドーボクシング!
982名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:20:10.42 ID:UnVERczP0
まあ増えるのは嬉しいけど
AVGを紙芝居と揶揄されるほどに退化させた連中だからね
まともな物作れるとは思えん
983名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:29:03.43 ID:u9yfk+Bd0
おうぼおうおうおうおうおー
984名無したちの午後:2011/06/29(水) 03:58:51.21 ID:TbXS7QA40
RPGやSLGが増えるのも嬉しいけど、
昔のように謎解きADVとか出して欲しい
現状では、そういうゲームの方が更に少ない
985名無したちの午後:2011/06/29(水) 04:25:35.30 ID:vj40Sl3T0
そろそろ64ゲーぐらいの3Dアクションなら中小メーカーでも作れる時代になっておかしくないと思うのだが・・・
バルド以外ではトンとみないねぇ
986名無したちの午後:2011/06/29(水) 04:46:25.22 ID:Mf0detwb0
↑こいつもエウキチ↓
987名無したちの午後:2011/06/29(水) 04:59:59.68 ID:kIzZujfYO
バルドは3Dゲーって言えるレベルではない
988名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:04:06.55 ID:vj40Sl3T0
>>987
いやまあ俺も迷うラインだとは感じるが元ネタ?のカスタムロボあたりもあんなもんだった気はするし
989名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:22:15.40 ID:mTUJDDgF0
ジャンプしたり飛んだりはできるから3Dアクションだな
視点を切り替えることができるものくらいになるとイリュージョンとかTEATIMEくらいしかだしたとこ知らないな
990名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:29:38.81 ID:d3CpRDRS0
バルドって3Dじゃなくて2Dだろカス
2Dと3Dの区別も付かないうんこは死ねよ
991名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:34:55.07 ID:cvs7OuMh0
無駄な3Dなんていらないっすね。コストかかって内容薄くなるだけじゃん
992名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:38:25.96 ID:CH1j25jT0
3Dなんていらねー
N64どころかSFC,DSレベルで面白いゲームは沢山あるし、戦国ランスでも十分面白い
プログラム的にはADVに毛が生えたぷりっちすら面白いと思った

エロゲ(ギャルゲー)との親和性の高い、アイディア勝負でいいんだよ
993名無したちの午後:2011/06/29(水) 05:41:58.38 ID:vj40Sl3T0
出来る出来ないの話をしただけなのになんでいるいらないになるんだ

>>989
そういやあのあたり(の一部)は一応自己操作ってことになるからアクション系の一種なのか
994名無したちの午後:2011/06/29(水) 06:10:28.56 ID:IHA1QMYF0
3Dのランクエがドッチに転ぶかだね
エロゲの開発レベルで3Dはあんま期待してないけど
995名無したちの午後:2011/06/29(水) 06:41:22.82 ID:JS97/yMa0
>>993
そりゃお前CSのマネだけしても売上には絶対に繋がらないのにやるメリットがない
いらないから作ろうともしない
だから出来る出来ないで言えば出来ないってだけの話
大体>>992が言いたいこと全部言ってくれたわ
996名無したちの午後:2011/06/29(水) 06:52:34.50 ID:EIaK1cbh0
CSで出来ないこと・やらないこと・やれないことを
18禁だから・小さな市場だから・資金が少ないから
そういった理由でやってくれることが一番嬉しい
997名無したちの午後:2011/06/29(水) 07:04:02.58 ID:UnVERczP0
そもそも認識が違うんじゃない?
>>993は3Dでモデリングしてあるものを全て3Dゲーとして捉えてそう
どちらにしろ必要ないと思うけど
998名無したちの午後:2011/06/29(水) 07:40:02.42 ID:ulOpHXNd0
たしか商用で使われてる3Dソフトの3dsMAXとかMayaって1ライセンス50万くらいかかる
ぱねぇぜ
999名無したちの午後:2011/06/29(水) 08:06:24.79 ID:CRYFenSO0
↓さあどうぞ
1000名無したちの午後:2011/06/29(水) 08:11:33.99 ID:oQpvvPK/0
我々は割れは0(れー)だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。