エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)65
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303893044/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

次スレ立ては980頃、重複しないよう宣言してから。
2名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:01:58.81 ID:9Kv+PCe/0
■関連スレ
戦女神シリーズ 80【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303382109/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下40階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300780459/
神採りアルケミーマイスター 工房64日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305298258/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド70.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305076470/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
3名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:03:19.49 ID:9Kv+PCe/0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→冥色→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝は少し共有かも。 魔法救、子づくり、蒼海はたぶん別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
4名無したちの午後:2011/05/14(土) 15:57:54.93 ID:hKms3q/90
みちゅけたよー
5名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:07:28.15 ID:ZL836D/wO
我が主、攻撃準備完了
6名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:19:33.77 ID:W4Euw42U0
ひさびさにRPGやりたくなってZEROかVERITAやろうと思うんだけど
どっちがおすすめ?
戦女神2、幻燐2は過去にプレイ済み
7名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:20:52.58 ID:LCE5rTo30
ZEROで
8名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:21:32.63 ID:2qb223u50
VERITAで
9名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:26:45.32 ID:hKms3q/90
どっちも
あえて選ぶならzero
10名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:36:26.51 ID:lw0Limk00
ZEROやってからVERITA
11名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:45:25.43 ID:U7uGVH940
ZEROやってからVERITAかなぁ。
ストーリー、システム的に。
12名無したちの午後:2011/05/14(土) 16:47:16.63 ID:MQMA7xTm0
空帝で
13名無したちの午後:2011/05/14(土) 17:13:26.58 ID:Yyn9q8Qm0
メイドインバニー
14名無したちの午後:2011/05/14(土) 17:54:31.61 ID:C9UQw0wX0
お前ら…
15名無したちの午後:2011/05/14(土) 18:37:35.21 ID:aV8kIwxiO
仲良いなお前らw
16名無したちの午後:2011/05/14(土) 18:52:59.98 ID:oosUgFP60
そういや期間的に考えて次はアナスタシアのゲームが出る番かな
17名無したちの午後:2011/05/14(土) 18:54:05.16 ID:MQMA7xTm0
空帝の続編か・・・胸が熱くなるな・・・
18名無したちの午後:2011/05/14(土) 19:33:31.29 ID:4Dn51dbh0
ルート半分ぐらいに絞るか各ルート引継ぎ共有できたら…どうだろう
19名無したちの午後:2011/05/14(土) 19:36:40.60 ID:y0fdhxeW0
戦局ひっくり返すのが目標の蒼海3まだー?
20名無したちの午後:2011/05/14(土) 20:14:06.25 ID:Cqn592Mm0
子作り番長のフルプライス版をやりたい
21名無したちの午後:2011/05/14(土) 20:22:13.75 ID:uXcYVbJ+0
神採りスレに抜かれるのは時間の問題か
22名無したちの午後:2011/05/14(土) 20:23:24.80 ID:aV8kIwxiO
>>20
エウ関係なく
腹ボテ大好きの俺狂喜乱舞だわw
23名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:00:55.51 ID:Cqn592Mm0
たゆ唄や姫狩りっぽいものの続編出してるんでそろそろ番長系の続編出して欲しいんだけどな
……あんまり売れなかったのかな
24名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:23:27.76 ID:1v4Uj7v90
まあエウに求められてるもの、っていうとそうなってしまうかもねぇ
実際ディル=リフィーナを舞台にしたもののほうが今は欲しいと思ってしまうな
25名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:40:10.96 ID:MQMA7xTm0
番長は人を選ぶからなぁ・・・
26名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:47:27.55 ID:thXLFO+j0
銃弾ステージはそれまで一度も使わなかった番長が活躍したっけな…
27名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:51:25.93 ID:PcAmp6Of0
おはじきゲーだったからな。ボールをゴールに持っていくのが一番むずかったw
28名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:52:27.90 ID:KavAkj+50
追加パッチ・・・
29名無したちの午後:2011/05/14(土) 22:02:11.30 ID:Cqn592Mm0
システムじゃなくて舞台設定や世界観をね……
戦って倒した相手を孕ませていくゲーム……人気出ないかな……
30名無したちの午後:2011/05/14(土) 23:13:07.76 ID:oosUgFP60
ダイナマさんが引退する前に白エウ娘のH出して欲しいけど
出したら出したでエウ倒産か!?とか組長が釈明するまで一騒動起きるんだろうな
31名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:20:08.25 ID:pB1Tj4t+O
エウシュリーちゃんに代わってリリィがマスコットになるから大丈夫
32名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:22:15.44 ID:VyCIQ0NH0
マスコットに昇格すると以降エロシーンが消滅しますがよろしいですか?
33名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:27:27.83 ID:gPKPYLXR0
マスコットになるほどの人気はないんじゃないの
34名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:31:45.38 ID:pmNBn0Aq0
エウの場合はキャラ人気云々よりスタッフがお気に入りかどうか、じゃね
空帝のアナスタシアがそんな印象
35名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:42:05.02 ID:nNJ9XwOj0
なすっていうなー!
36名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:55:50.38 ID:AwIZ3Sxy0
ウィル「美味しそうだよね。紫色でぷにぷにしてて
37名無したちの午後:2011/05/15(日) 01:31:22.10 ID:5jbECP8u0
前スレの1000どう言う事なのw
38名無したちの午後:2011/05/15(日) 08:31:24.67 ID:wJ0v10WE0
番町は当時エロゲ始めたばっかりの自分には衝撃的なタイトルで神ゲー!と思ったけど絵がかわいすぎて下品さが足りないなーと思ってしまったw
ツインテールとかヴァシーナ似の眼鏡はいいとしても身長バカでかい嫁さんはないだろうと思って萎えてしまったなー
今また続編つくってくれたら買ってしまうだろうけどw
39名無したちの午後:2011/05/15(日) 15:21:44.21 ID:QFqrIHDk0
あの頃は南海キャンディーズが流行ってたからな。
40名無したちの午後:2011/05/15(日) 15:40:52.95 ID:VTPs3R0d0
北海道のメーカーなのに南海ですか
41名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:13:34.27 ID:2AJEI1sh0
まあ、南国なのにアイスホッケーするという漫画もあるんだし。

実際はアイスホッケー殆どやらない漫画だったけどw
42名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:26:41.72 ID:XgF0h9nM0
まあ、南国なのにボブスレーするという映画もあるんだし。

実際は冬季五輪を目指したお話なんだけどw
43名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:27:23.49 ID:bl1glX3y0
できたできたよできました
44名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:35:10.86 ID:MZpZc/aq0
VERITAおもしれー
アペンド2.0って無料配布じゃないんだな
このメーカーにはガッカリだ
45名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:41:44.78 ID:OVvTwzSmO
VERITAは俺には合わなかったな
おすすめ通り冥色買えば良かったよ
46名無したちの午後:2011/05/15(日) 17:54:15.62 ID:nNJ9XwOj0
そんなあなたに空帝をすすめよう
47名無したちの午後:2011/05/15(日) 18:03:20.99 ID:vr6ARAob0
地雷メーカーだと思われるからヤメレ
48名無したちの午後:2011/05/15(日) 19:40:42.28 ID:Cfbwh21w0
空帝も悪くはないんだが周回が非常に面倒
49名無したちの午後:2011/05/15(日) 19:40:51.62 ID:5MZ4zTt00
もうそろそろ魔人や魔王じゃなく人間の悪役が活躍するゲームでないかな
50名無したちの午後:2011/05/15(日) 19:44:07.32 ID:JZgGxGzX0
バリハルト神をぶちのめすストーリーつくってほしい。
こいつが全ての元凶でしょ。
セリカに神格位を授けるし、乱交は黙認するし。
51名無したちの午後:2011/05/15(日) 20:15:41.63 ID:ZGfX+NAKO
>>49
おいウィルさん忘れんじゃねーよ!
52名無したちの午後:2011/05/15(日) 20:25:34.72 ID:7CvU2sLe0
ウィルに惚れたためにメロディさんは相当泣かされてそうだ
53名無したちの午後:2011/05/15(日) 20:32:51.51 ID:UwUPm0iQ0
命令されて死んだハルファスから爪を剥ぐヒロインたち……
54名無したちの午後:2011/05/15(日) 20:38:05.94 ID:IRXSz3Uo0
>>49
みんな大好き子づくりばんちょう
55名無したちの午後:2011/05/15(日) 20:40:26.50 ID:nNJ9XwOj0
人を選ぶがみんな大好き子づくりばんちょう
56名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:13:51.25 ID:5jbECP8u0
すいなはそのうち水の巫女みたいになるのかなー
57名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:23:11.07 ID:1ti90QeC0
アビルースが主役のスピンオフを作るしかないな
人間って呼んでいいのかわからんが
58名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:36:10.09 ID:lDztpx630
>>44
2.0なんて三千円なんて安いと思えるほど生粋のエウファンでなければ何も嬉しくないような
ゲーム本編には何の関係もない本当のシリーズファン向けおまけ要素しか入ってない親切設計だろ・・・
59名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:37:09.29 ID:MZpZc/aq0
>>58
分割商法かよ、最初から完成品だせって感じだわ
60名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:38:34.86 ID:skgapa0U0
な、何言ってんだこいつ
61名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:39:08.20 ID:JzlbNo8U0
相手すんなって
荒らしたいだけだろう
62名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:42:31.47 ID:H4PrhFB10
>>50
バリハルトをぶちのめしたら光系現神がさすがに黙ってないべ
当事者もやり過ぎて降格されたり牢獄送りにされてるのでそれで我慢しろってところかな
63名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:45:50.54 ID:nNJ9XwOj0
空帝のアペンドまだかよ!
64名無したちの午後:2011/05/15(日) 21:56:41.57 ID:AwIZ3Sxy0
アビさんはオナホ本体と触れ合ったときに人間止めちゃったじゃない
65名無したちの午後:2011/05/15(日) 22:54:58.21 ID:6/keRKep0
空帝スレには

リンダルートまだーーーー
5年ぐらい待ちましょう

とかあったはずだけどいつまで待てばいいんだ
66名無したちの午後:2011/05/16(月) 00:55:39.31 ID:v/megLCo0
10年でサティアさん出てきたじゃないか
もう五年待つんだ
67名無したちの午後:2011/05/16(月) 05:29:35.24 ID:jNWlFXzT0
>>42
個人的にあの映画は名作だわw
68名無したちの午後:2011/05/16(月) 06:04:53.02 ID:VGwDW6Nk0
たゆ唄のエロフルートが先じゃないの?
69名無したちの午後:2011/05/16(月) 13:29:17.32 ID:RQpXFAA90
>>68
俺としてもそっちが欲しいな…
70名無したちの午後:2011/05/16(月) 13:55:03.82 ID:H8320dBwO
分割商法いくない
そんなことばっかしてるとここもアリスみたく割れ坊の巣窟になっちゃうよー
71名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:02:12.66 ID:moNKI/FaO
神採りはファンブック出るだろうか
姫狩り出なかったのが残念だから今度は出して欲しいなぁ
72名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:02:30.40 ID:6Al8WDu40
ここのは分割商法じゃないだろ
さらにそこでアリスが出てくる意味が解らん
73名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:04:58.24 ID:Ndj86UKV0
分割商法って奴はな1本につき一人攻略可能のやつを出すところのことを言うのだよ
74名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:04:59.74 ID:kL7WLF4w0
44 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 16:35:10.86 ID:MZpZc/aq0 [1/2]
VERITAおもしれー
アペンド2.0って無料配布じゃないんだな
このメーカーにはガッカリだ

58 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:36:10.09 ID:lDztpx630
>>44
2.0なんて三千円なんて安いと思えるほど生粋のエウファンでなければ何も嬉しくないような
ゲーム本編には何の関係もない本当のシリーズファン向けおまけ要素しか入ってない親切設計だろ・・・

59 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:37:09.29 ID:MZpZc/aq0 [2/2]
>>58
分割商法かよ、最初から完成品だせって感じだわ

60 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:38:34.86 ID:skgapa0U0
な、何言ってんだこいつ

61 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:39:08.20 ID:JzlbNo8U0
相手すんなって
75名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:07:50.89 ID:Ndj86UKV0
今のところで完璧に分割商法に当てはまるエロゲといえば
RosebleuのところのTiny Dungeonがそれに当てはまるんじゃいかな
76名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:27:16.99 ID:vzj9lEA00
>71
2年連続で赤出すとは思ええないし今回も本は出さないんじゃないか?
77名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:34:19.24 ID:bnkv4TUd0
神採り本はでるってついったで呟いてなかったか?
78名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:45:54.71 ID:74Fg+uM40
分割と効いて思い浮かぶのは曲芸しかないな
79名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:46:24.26 ID:Ndj86UKV0
曲芸は分割というよりFD商法なんじゃ
80名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:49:55.22 ID:74Fg+uM40
FD商法したあとさらにキャラ別のを分割して売り出してる
81名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:59:22.34 ID:YJNXC7W/0
CSもDLCがかなり浸透してきてるのに
エウが初回特典やファンブックにおまけ付けたぐらいで
叩かれるのは意味がわからんな
82名無したちの午後:2011/05/16(月) 15:06:46.19 ID:Q81gytnm0
分割商法といえばやっぱZEROとVERITAだろ
もともと戦姫Episode4が容量多すぎて分割したんだから

ところでエクリアさんをメイドにするための調教を入れなかったんだろう
調教楽しみだったのに
83名無したちの午後:2011/05/16(月) 15:29:12.26 ID:moNKI/FaO
ZEROとVERITA分けた事は成功だったと思う
お陰でZEROの完成度高まったしな
調教はなぁ…時期が悪かったとしか
エゲレスの阿呆議員がいらんことしなきゃデスルートや使われなかった画像も日の目を見たかもしれないと思うと悔しい
てっきりアペンドはその辺補完してくるかと期待したんだがなぁ
や、過去話自体は面白かったが
84名無したちの午後:2011/05/16(月) 15:32:02.12 ID:Ndj86UKV0
正確にはあの阿呆議員よりマスゴミのせいだけどなイクオリがなにか言うマスゴミがそれを大げさに取り上げる
自主規制って言う流れだしね
85名無したちの午後:2011/05/16(月) 15:40:02.47 ID:c87XDLL90
あの時期はメーカーも混乱してたのか
他のとこのソフトもよくわからん状態になってたの多かったな
今はそこそこ凌辱物も出てるので自粛のラインがわかってきたんだろうけど
86名無したちの午後:2011/05/16(月) 18:33:25.94 ID:+4f/yg6s0
>>82
ボリュームが増大しすぎて分割したのといわゆる“分割商法”とは完全に別物だぜ?
87名無したちの午後:2011/05/16(月) 19:03:29.70 ID:Sc2aUNFh0
エロゲだと分割商法より未完成版みたいなのが蔓延ってるような
88名無したちの午後:2011/05/16(月) 19:27:21.59 ID:6Al8WDu40
真の分割商法って言えばあれだ
去年出た、ヒロインが4人くらい居るのにルート固定で一周でフルコンプできて
しばらくして続編(つーか残りのルート)が発売発表されたやつ
しかも一本1キャラ

なんてタイトルだったか
89名無したちの午後:2011/05/16(月) 19:58:30.33 ID:GauOJZf20
ステラシアター
90名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:01:28.29 ID:+4f/yg6s0
フォルテシモ?
91名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:04:42.50 ID:6Al8WDu40
>>89
俺的にはそれもクソだったがそれじゃないわ

まあ、とにかく、分割商法とか軽々しく言うんじゃないって事だ
92名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:10:22.69 ID:Ndj86UKV0
Tiny Dungeonだろ確か
93名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:11:37.73 ID:6Al8WDu40
思い出したTiny Dungeonだ
同じメーカーだったw

>>90
それは知らないけどひどいものなのだろうか
94名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:17:28.54 ID:X2EdgTK+0
>>86
エロゲ界隈では同義だよ。
efもマブラヴもボリューム増加による分割発売だけど分割商法って言われる訳で。
まあ後者に関しては年単位で分割だし騙し討ちだったから叩かれてもしょうがない
とは思うけど。
95名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:19:11.55 ID:rmo2zeTN0
他のメーカーの話になると荒れるかもしれないからほどほどにな
96名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:44:19.28 ID:3arEsEXh0
神採り面白かったから他の作品もやってみようかと思うんだけど
戦女神がリメイクされるの?待った方がいいのかな
97名無したちの午後:2011/05/16(月) 20:55:55.07 ID:GszDmp7+0
戦女神リメイクなんて2年ぐらい先だろうが
それでもよければどうぞお待ちを
98名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:18:18.13 ID:No+WMFk10
>>96
神採り気に入ったなら前作に値する姫狩りでもやればいいんじゃね。ただし陵辱ものです。
俺のお勧めは空帝・・・かな・・・
99名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:19:42.98 ID:c87XDLL90
じゃあ俺はまほすくを薦めるぜ
100名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:22:24.74 ID:V/oB5MH60
ここは鬼畜が多いインターネットだな
101名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:28:00.81 ID:GauOJZf20
俺は折角だから潜水艦シリーズをお奨めするぜ
102名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:30:23.46 ID:3arEsEXh0
レスありがとう
戦女神は待ちで挙げられたのを検討してみます
103名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:31:53.52 ID:iGXYY0NFO
>>96
めいどいんばにーマジオススメ
OSによっては動かんだろうけど
104名無したちの午後:2011/05/16(月) 21:36:02.87 ID:INDqo0Yu0
>>96
素直にZEROやりな
正直リメイクしたらストーリーも若干変わるだろうし1,2はZEROやVERITATOをやって時間があまったらやればいいよ

105名無したちの午後:2011/05/16(月) 22:17:48.25 ID:C58Tkoqw0
106名無したちの午後:2011/05/16(月) 22:39:17.72 ID:nGBv0OM50
ふと思ったが、なんでアナスタシアだけ、略称があるんやろ
107名無したちの午後:2011/05/16(月) 22:51:22.19 ID:69RQ1uFR0
略称というか、愛称は全員あるじゃん
108名無したちの午後:2011/05/16(月) 23:01:44.38 ID:5Rl8WaP70
エウクレイアさん前髪短くなってかわいくなったのって神採りが初めて?もし前髪短いバージョンのが他にもあるならその作品も欲しいw
初出は冥色からで最初はセリフもしゃべってたみたいだが・・・・w
109名無したちの午後:2011/05/17(火) 03:06:16.89 ID:M1x+OPQ+0
>>107
エウシュリーちゃん→白エウ
ブラックエウシュリーちゃん→黒エウ
エウクレイアさん→???
アナスタシア→ナス
110名無したちの午後:2011/05/17(火) 03:16:02.04 ID:3u/h0VmU0
ウクレレとかでいいじゃない
111名無したちの午後:2011/05/17(火) 04:18:00.58 ID:3YW2aKnU0
ニューハーフじゃね
112名無したちの午後:2011/05/17(火) 08:54:56.79 ID:UcJNZ/bZ0
桃エウでいいよ。
113名無したちの午後:2011/05/17(火) 09:41:38.88 ID:2dYrgcIH0
神採りはヒロイン云々の前にアスモデウス従えた事正史にしないと
新作が出るたびに数十年数百年経過するんだからセテトリ地方がマジやばい
114名無したちの午後:2011/05/17(火) 09:44:05.88 ID:qpbpmPxx0
もうセテトリ地方で暴れる連中が既に入ってる気がするが・・・
115名無したちの午後:2011/05/17(火) 09:48:05.68 ID:3e+7Dfbg0
>>112
神採りでは
メイド天使の桃羽=エウシュリーちゃん用
メイド天使の黒羽=ブラックエウシュリーちゃん用
メイド天使の紫羽=アナスタシア用
メイド天使の黄羽=エウクレイアさん用
つまり白エウ娘は桃エウ娘だったんだよ!

116名無したちの午後:2011/05/17(火) 15:33:48.45 ID:IH74Gj5B0
国が滅ぶなんてよくあることだし100年先200年先なら別に問題なくね?
アスモデウスの見解は置いといて堕天使ぐらいなら別に世界の脅威ってこともないし
117名無したちの午後:2011/05/17(火) 15:41:31.42 ID:9JwJOpR10
例えウィルが滅びようとも第二第三のウィルが生まれるから大丈夫だよ
118名無したちの午後:2011/05/17(火) 16:04:18.13 ID:1AWA5fpW0
>116
パイモンがリウイに憑依させた堕天使はちょっと・・・
119名無したちの午後:2011/05/17(火) 17:49:01.30 ID:k4l8xmM60
天使の羽は存在証明だってエミリッタが言ってたけどメイド天使はどうなんだろうね
桃羽→ピンク→いんらん
黒羽→堕天
紫羽→精霊だからノーカン
黄羽→きばみ?カレー?

ってことですか!
120名無したちの午後:2011/05/17(火) 18:32:12.68 ID:9Gnxxssp0
>>119
エウクレイアさんでぃするとか表へ出ろ
121名無したちの午後:2011/05/17(火) 18:34:47.15 ID:9JwJOpR10
アナスタシアの人気が上限突破したら株式会社アナスタシアになったりするんだろうか
122名無したちの午後:2011/05/17(火) 18:38:18.83 ID:9Gnxxssp0
茄子くさそうですね
123名無したちの午後:2011/05/17(火) 18:40:50.84 ID:TYklxnDK0
早く脱がないかなあ・・・
124名無したちの午後:2011/05/17(火) 20:49:18.66 ID:BKfqGEtJ0
人気が上限突破したらグッズでも出すんじゃね招きナスとかナス人形とかナスのカーペットとか
125名無したちの午後:2011/05/17(火) 21:07:53.60 ID:iBBZB29/0
茄子ラーメン開発してくれ
126名無したちの午後:2011/05/17(火) 21:08:27.38 ID:+AAErbs50
ナス人形はもうだしたけど
127名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:08:21.99 ID:O4Fqzofm0
NEW! ユイチリの蜜
128名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:11:13.80 ID:9Gnxxssp0
はいしぇらそーど販売は?
129名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:12:34.34 ID:avth+hZc0
ただのぬいぐるみじゃないっすかー!
130名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:27:38.15 ID:tQ/y4gX50
アナスタシアの略称ナスに対抗して、他のメイド天使の略称 これは まずい?

エウシュリーちゃん:         シュリ
ブラックエウシュリーちゃん:    ブラ
エウクレイアさん:           レイ
131名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:37:21.06 ID:Tz1hp7AL0
新参だなって思う
132名無したちの午後:2011/05/17(火) 23:00:53.03 ID:GE/xTZNv0
エウクレイアさんは今のところ良い略称無いけど
白エウと黒エウは無理矢理あたらしいの考えなくてもいいじゃない
133名無したちの午後:2011/05/17(火) 23:05:07.95 ID:9Gnxxssp0
エクレア・・・!
134名無したちの午後:2011/05/17(火) 23:48:32.97 ID:n2jYJVQL0
新エウ
135名無したちの午後:2011/05/17(火) 23:50:32.34 ID:+AAErbs50
白エウ娘
黒エウ娘
新エウ娘
136名無したちの午後:2011/05/17(火) 23:57:15.71 ID:cG5mnnLF0
>>130
> エウシュリーちゃん:         シュリ

お前がZERO以外の戦女神をプレイしたことがないのはよくわかった。
137名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:05:53.49 ID:R/JxO0uY0
>>136
それだけならむしろわざとらしいが下2つがあるから知らんのだろうな
138名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:13:56.91 ID:dF5axRYn0
必ずしも略称にする必要はない
139名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:38:16.48 ID:kOX7U6Yc0
戦女神リメイクでは、
ダイナマシュリのボイスが存分に楽しめるんだよな
今から楽しみだぜ

ダイナマさんがメインヒロインやれるゲームって、もう殆どないんじゃないか・・・・・・
140名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:50:49.57 ID:ntbrhT8M0
ダイナマさんはメインじゃなくても目立ってしまうからな・・・
もう、まちなさいよー
141名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:06:45.18 ID:q/VnEeQf0
エウシュリーファンディスク白
白エウ娘をはじめとした魅力的なヒロイン達が攻略可能なファンディスク☆
登場ヒロイン 白エウ娘、シュリ、ピクテース、ティナ、エスカーナ、ミレーヌ

エウシュリーファンディスク黒
黒エウ娘をはじめとした魅力的なヒロイン達が攻略可能なファンディスク☆
登場ヒロイン 黒エウ娘、カーリアン、シルフィア、スティスニア、レイラ、ルナ、ロカ

っていう夢を見たんだ……
142名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:13:36.92 ID:eWdfBtx80
ミレーヌを攻略可能・・・ゴクリ
143名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:19:05.58 ID:6T7W1EzN0
攻略はさておきピクテースはイグナートとのエロ無いのが不思議だったな
本人抱かれる事超期待してたのに可哀相だぜw
144名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:41:32.46 ID:eN6nCtht0
もう、これでいいんじゃね?

ブラックエウシュリーちゃん→俺の嫁
145名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:42:41.66 ID:TZIwL+Vk0
ふてえ野郎だ・・・
146名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:44:05.09 ID:hlrMMXnn0
それどこの台詞だっけ・・・
思い出せそうで思い出せん 黒エウ娘かわいいよ黒エウ娘
147名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:44:49.63 ID:q/VnEeQf0
私のカップメンを盗もうなんてふてえ野郎だとか神採りでいってたっけ
148名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:48:19.33 ID:HoJV2aORP
そこすっげーかわいいよね
149名無したちの午後:2011/05/18(水) 02:01:19.28 ID:GJu8lpLM0
今しがた久方ぶりにノベル版戦女神読んできたが。
ダイナマのシュリの演技聞いてきて吹いたわw
ちょっと>>130の気分味わってしまった心境だ。
150名無したちの午後:2011/05/18(水) 02:14:45.11 ID:ntbrhT8M0
黒エウちゃんも太い野郎だよね!
151名無したちの午後:2011/05/18(水) 06:17:45.31 ID:wV9ZGNHP0
ダイナマは成長しません何故なら最初から既に成長限界だからです
152名無したちの午後:2011/05/18(水) 07:25:44.76 ID:og1OCpcu0
>>140
だめだwwwwww脳内再生されて吹くwwwwwwwww
今回はなんだかんだでダイナマさんに一番笑わせてもらったぜwwww
153名無したちの午後:2011/05/18(水) 07:29:10.99 ID:ZlsFdkOY0
>ブラ
ランジェリーというのが居る事知らんから新参って言われるんだよw
154名無したちの午後:2011/05/18(水) 09:08:07.53 ID:ykGm1Ss+0
エウクレイアさんはエウクレイアさん以外の呼称をつけてはならんのだ
むろん、呼び捨ても厳禁だぞ
155名無したちの午後:2011/05/18(水) 10:53:22.29 ID:V3jSGle30
エウクレイアさんさん
156名無したちの午後:2011/05/18(水) 11:08:45.24 ID:cUBnQv3yO
>>150
太ったけど野郎じゃないだろ
太ったけど
157名無したちの午後:2011/05/18(水) 13:47:52.88 ID:hN7QT+Cw0
>>156
どーん
158名無したちの午後:2011/05/18(水) 14:13:51.76 ID:gS0ojZVC0
ラーメンばっか食うから太るんだよ
159名無したちの午後:2011/05/18(水) 14:15:17.52 ID:TZIwL+Vk0
お前らさあ・・・・
160名無したちの午後:2011/05/18(水) 14:21:31.99 ID:ntbrhT8M0
やかんスレ
161名無したちの午後:2011/05/18(水) 16:35:50.22 ID:7oAAO9mk0
>>154
男エウかエウ婆かエウ9
162名無したちの午後:2011/05/18(水) 17:26:48.49 ID:cUBnQv3yO
アナスタシアが下っ端なのはアナスタシアが地雷ゲーばっか作るからで、
新参のエウクレイアがトップなのは社名だからだよな


じゃー自分の名前のチームもない黒エウが最下位であるべ……うわ何するやめ(ry
163名無したちの午後:2011/05/18(水) 17:47:42.00 ID:2aEnyQGvO
陵辱専門チーム「ブラックエウシュリー」
164名無したちの午後:2011/05/18(水) 17:49:15.31 ID:e15/D2R80
冥色がブラックエウシュリーちゃんルームだったんだが・・・
エロゲ業界を取り巻く諸事情により1作だけの使用となった。
165名無したちの午後:2011/05/18(水) 18:54:23.14 ID:q/VnEeQf0
念願の潜水艦2が届いたぞ!
さーて我慢してた分抜くかー
166名無したちの午後:2011/05/18(水) 19:07:44.17 ID:ntbrhT8M0
潜水艦はヌキゲーとしてはそれなりに使える
167名無したちの午後:2011/05/18(水) 19:14:43.07 ID:Azlt6aU30
ユイドラの武器が中原に伝わる頃には中原は安定して武器がそれ程必要なくなってる頃なんだよなw
168名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:11:01.02 ID:EdjTyQB70
ここ絵師が下手だから早く変えろよ
169名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:12:34.95 ID:Azlt6aU30
原画変えろは久々に見たなw
170名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:13:03.21 ID:t50owA7bi
アリスソフトの勝ち
171名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:15:00.38 ID:fMY0+ohp0
対立厨はお帰り
172名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:15:25.72 ID:mepVHB660
そもそももう眼中にすらない
173名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:35:43.92 ID:q/VnEeQf0
ユエラだけはがっかりしたな
神聖衣装みて絶対に下着越しから〜ってプレイがあると思ったのに……
エミリッタはその点パンチラ、たくし上げもあってすごいよかった
174名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:56:49.84 ID:tmLj5RQf0
普段着や立ち絵ならユエラは上位クラスだけど
エロシーンやメインシナリオではサブキャラ込みでワースト3に入る
175名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:57:35.25 ID:Tmvil8TA0
エミリッタは衣装のエロシーン補正が凄い。微妙だと思ってたのが可愛く思える
逆にセラウィはエロシーンの後にネタ衣装が更にネタっぽくなる
ユエラさんはエロシーンの後も印象が変わらなかったな。というか普段から乳首立ててる人だし
176名無したちの午後:2011/05/18(水) 20:58:04.57 ID:Azlt6aU30
諸悪の根源のミケルティ貴族が野放しになったままなんだよなwユエラ√は。
177名無したちの午後:2011/05/18(水) 21:58:53.28 ID:LQ0aOLMj0
ユエラルートのシナリオは触れちゃいかん
178名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:02:11.53 ID:ntbrhT8M0
死神とはなんだったのか
179名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:04:51.17 ID:cUBnQv3yO
ユエラもエロフも諸悪の根源はブレアードさんでFA
180名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:09:54.57 ID:ddSZth8g0
せっかくだから萌えゲーアワードの投票してきたけど
さすがに今回プログラム賞は辞退したのかね
プログラム賞に投票できなかった
181名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:15:32.09 ID:lAR4aIWI0
プログラム賞辞退したら何も残らんじゃないか?
182名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:20:06.12 ID:fMY0+ohp0
俺も投票しようと思って見てきたけど
さすがにシナリオ賞3位はおかしいw
183名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:23:42.85 ID:ntbrhT8M0
私信者だけど、エウゲーにシナリオを求めるのはおかしいと思うの
184名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:28:22.24 ID:Tmvil8TA0
アワードはユーザー支持以外ほとんどあてにならない
大体のユーザーが全部門で投票するし、実際の受賞もユーザー支持以外は運営側がメーカーのバランスとって受賞させるし
プログラム賞とかは個別投票する層も結構いるけど、今回神採りはプログラム賞抜けてるからユーザー支持以外はほぼ気にしなくて良い状態
185名無したちの午後:2011/05/18(水) 22:48:28.32 ID:ddSZth8g0
せっかくだからキャラデザイン賞はとってほしい多分無理だけど
つり目の鳩月の絵好きだし
古参と呼ばれるけどさすがにシナリオ賞には投票はできなかった

ところで今回のフィニリィは誰書いたの
大きな目のキャラ今までいなかったような気がするから誰が書いたのか検討がつかない
もしかして組長が書いた?
186名無したちの午後:2011/05/18(水) 23:19:41.65 ID:LLpgG6PV0
もう、待ちなさいよーっ
187名無したちの午後:2011/05/19(木) 00:36:41.88 ID:JHnTPJ130
フィニリィ目ぇでかっ
188名無したちの午後:2011/05/19(木) 00:40:57.19 ID:Xy3LbmnmO
ようやく1周目終わった。
85時間もかかっちまったわ。
189名無したちの午後:2011/05/19(木) 01:34:20.44 ID:uPasZh5W0
死神がエロイッカイダケなのは納得いかない
190名無したちの午後:2011/05/19(木) 01:41:01.80 ID:WfDNF6nTO
闇ウィルさんがみたいです
191名無したちの午後:2011/05/19(木) 02:07:09.80 ID:O1HcsIws0
ウィル君は個性薄くて魅力に乏しいけど
囲ってる連中のバリエーションは豊かだな…
192名無したちの午後:2011/05/19(木) 02:22:50.51 ID:/UiTgP4T0
大事に使ってくれよ
これだけでキャラが立ってしまった
193名無したちの午後:2011/05/19(木) 02:23:37.09 ID:rNuW5uUT0
でも異種族娘さんは異形度少なくていつもよりは幅広い感じしないな
没キャラのナーガ娘さんとかいると良かったかも
194名無したちの午後:2011/05/19(木) 03:10:49.42 ID:XmQjDL7m0
>>192
この力……完全にものにしたな
これも忘れてはならないw
195名無したちの午後:2011/05/19(木) 03:22:09.43 ID:nb3Iw+fA0
crime1さんの「戦女神VERITA」の感想
80点 戦女神VERITA
永焔の戦姫をプレイ後に購入
永焔の戦姫後すぐに購入して戦闘よりもシナリオが気になって
RPG部分は放棄(最初からLV99セーブデータあてました)

シナリオはもちろん良かったのですが
LV99からはじめたのでRPG部分が・・・
きっとLV1からはじめてたら+10点はしてたとおもう
196名無したちの午後:2011/05/19(木) 04:09:15.72 ID:4+ppf4wc0
シナリオ賞1位とか工作もいいところだろw
197名無したちの午後:2011/05/19(木) 04:16:12.97 ID:gbO0Si180
アレ実際は売れた数だしな
大抵他ゲーやらないで自分が買ったのに作品投票するヤツばっかだろ
前回投票し損ねて余ってた8票もメンドイから神採りに作品投票したし
198名無したちの午後:2011/05/19(木) 05:07:22.79 ID:BFMdXXWDO
今のエウ娘達に必要な物
白エウ:やる気
黒エウ:ダイエット
ナス:布
エウクレイア:前髪
199名無したちの午後:2011/05/19(木) 05:15:03.34 ID:oT85ACDb0
エウゲーは冥色とたゆ唄と神採りしかやってないんだが、
全二作は主人公が美尻、神採りは尻開発までされているらしい。

エウゲーの主人公は尻が絶対条件なのか?
登場するゲームはやったことがないんだが、セリカとリウイもそうなのだろうか。
200名無したちの午後:2011/05/19(木) 05:21:32.97 ID:XmQjDL7m0
戦女神zeroでアビルースに負けると掘られるシーンがあるよ
201名無したちの午後:2011/05/19(木) 08:11:29.72 ID:TCajVCfF0
エウクレイアさんは声だろw
202名無したちの午後:2011/05/19(木) 11:05:13.70 ID:FMd/X7Wi0
>>201
女性キャラはフルボイス
諦めるしかないな、だって元お(ry
203名無したちの午後:2011/05/19(木) 11:34:31.29 ID:Rx0M2xJt0
ディスナフロディ3大刀術の内残り2つ出てくると良いね。
204名無したちの午後:2011/05/19(木) 12:21:15.11 ID:Sri0rrt90
神採りのウィルは男キャラのくせに年齢の割に目がでかすぎて好きになれない
体と顔に違和感ありすぎ

それとウェアウルフ使わせてくれよ…ウェアウルフいれば男キャラなんてそれだけで十分だ
205名無したちの午後:2011/05/19(木) 12:43:19.73 ID:7TaF4Bzk0
じゃぁ、僕はオーク先生!
206名無したちの午後:2011/05/19(木) 12:56:38.81 ID:ARB8u8Il0
>>205
セゴブル「おめーの席ねーから」
207名無したちの午後:2011/05/19(木) 13:00:47.76 ID:/UiTgP4T0
ゴーレムさんなんでいなくなってしまったん・・・
208名無したちの午後:2011/05/19(木) 13:18:50.61 ID:jrL68YOj0
>>204
ウェアウルフで襲うわけですね、わかります
最近そういうゲームがなくてさびしいぜwウェアウルフ主人公のゲームが欲しいw
209名無したちの午後:2011/05/19(木) 13:44:09.97 ID:weWkR9pSO
・・・獣姦系をご所望とは、なかなかの上級者とお見受けした
210名無したちの午後:2011/05/19(木) 14:06:02.49 ID:JHnTPJ130
姫狩りで一番抜けたのはリリィ×ケルベロスだよね〜
211名無したちの午後:2011/05/19(木) 17:08:02.08 ID:BFMdXXWDO
>>208
戦女神テンペストですね
212名無したちの午後:2011/05/19(木) 19:21:45.16 ID:Sri0rrt90
>>208
ウェアウルフ主人公いいね

魔獣軍を率いて人間とか魔族と戦う作品作ってくれないなかー
213名無したちの午後:2011/05/19(木) 19:47:02.12 ID:MNTSaAil0
ヴェアヴォルフ「・・・(´・ω・`)」
214名無したちの午後:2011/05/19(木) 20:02:27.20 ID:Sri0rrt90
>>213
英語かドイツ語かの違いで一緒じゃないのかな
215名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:05:43.11 ID:rNuW5uUT0
俺も英語圏の人がレスしてるのかと思ってスルーしてた
216名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:32:25.34 ID:DCF5dqLp0
エアーウルフ「・・・(´・ω・`)」
217名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:38:59.72 ID:6StzC6N0O
>>216
ヘリじゃねーか!
218名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:55:43.95 ID:g/LdyRdt0
分の悪い賭けは嫌いじゃない
219名無したちの午後:2011/05/19(木) 22:04:38.64 ID:8Iuz7hex0
絵師変えろよ下手糞過ぎだろマジで
220名無したちの午後:2011/05/19(木) 22:17:47.33 ID:8Iuz7hex0
大帝国のスレで神採りの工作するな
221名無したちの午後:2011/05/19(木) 22:28:07.07 ID:Bje9JAUa0
頭がおかしいのがいる
222名無したちの午後:2011/05/19(木) 22:30:16.68 ID:umXqk3Gb0
さわんなさわんな
223名無したちの午後:2011/05/19(木) 23:16:54.10 ID:cHmYrVIU0
神採りは初エロまでが長いのと採寸Hがないのと戦闘音楽が糞短いのと量産型ディ・ファンダオがいただけなかった。
224名無したちの午後:2011/05/19(木) 23:22:10.98 ID:aQXgFKyqP
ロリ枠もいかん
225名無したちの午後:2011/05/20(金) 00:05:19.80 ID:oUFlWXeeO
スイナとクレアンヌdisってんじゃねーぞ
226名無したちの午後:2011/05/20(金) 01:09:14.15 ID:2/mWhLQ2O
神採りの広域マップ、左上のあたりが新潟っぽく見える
だとしたらエウシュリーちゃんの家は浜松あたりかなーとか
227名無したちの午後:2011/05/20(金) 01:19:12.56 ID:k/AZYWlpP
餃子テイクアウトと大型バイクの町だったっけ
228名無したちの午後:2011/05/20(金) 01:22:14.96 ID:vORBsv4KO
エリザスレイン様がいぐううううううっていってくれなかったorz
229名無したちの午後:2011/05/20(金) 01:27:29.82 ID:KJOun32o0
消えるべきよね貴方は
230名無したちの午後:2011/05/20(金) 01:39:08.92 ID:m+jnsJv30
ヴェアヴォルフの巨根をぶち込まれる天使が見たい
この感情は間違っていないはずだ
231名無したちの午後:2011/05/20(金) 02:02:37.09 ID:1JVRq4pl0
貴方って本当に最低の屑だわ
232名無したちの午後:2011/05/20(金) 05:21:29.50 ID:DG53p5d90
サトウユキ関連のネタって定期的に来るよね^д^
233名無したちの午後:2011/05/20(金) 06:23:43.03 ID:2/mWhLQ2O
人狼完イキファイル
234名無したちの午後:2011/05/20(金) 20:17:56.44 ID:z8MF2GMq0
いい加減大帝国クソゲーとか言ってネガキャンするのやめろ
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:29:05.58 ID:1y/a2fnm0
他に話すことが沢山あるからいちいちアリスにかまってるひまはない
236名無したちの午後:2011/05/20(金) 20:45:30.04 ID:0eCGIAg20
そういや最低の屑プレイやってみたかったなw
237名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:03:58.93 ID:zYzAqK0Y0
>>236
貴方って本当に…?
238名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:20:32.45 ID:3uxAJlX60
ここまでプッシュされると興味がわいてくる。
スレチだと思うが聞きたい、姫騎士っておもしろい?
239名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:22:41.44 ID:q0+lRyst0
おもしろいっていうかサトウユキが一躍有名になったエロゲ
240名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:24:53.38 ID:MH21Ll15O
姫騎士ポチってきた(´・ω・`)
241名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:25:39.77 ID:O0A9Djo30
エウってあんま他社ネタはやらないイメージがあるんだが
VFBアペンドでエリザズレインに罵って貰えるなら10冊買うけど
242名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:27:05.65 ID:weuWAxov0
新規の俺は姫とボイnぐらいしか見たことない
243名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:28:41.95 ID:3uxAJlX60
ふむ、>>240も買ったみたいだし俺も買うか
レスさんくす
244名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:44:29.73 ID:8PAyUFcb0
E-350機で神採りとか動くだろうか…
ここグラボが良くないと駄目何だっけか
245名無したちの午後:2011/05/20(金) 21:47:40.70 ID:zLPE033p0
>>195
批評空間とかアマゾンの奴らはどうして批評する際に自分側の事情を入れてくるの…
PCスペックのせいで満足に動かなかったから−20点とかさ
246名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:02:44.53 ID:E9hxr/ht0
俺は学園催眠隷奴で我慢した
247名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:08:11.93 ID:q0+lRyst0
>246
和歌子105円越える物は出てこないな。
248名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:10:14.65 ID:FVX5DNtk0
サトウユキはみさくらのフタレター印象が凄い強かったな
あれやって初めてエロゲー声優って大変だなって思ったわ
249名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:20:20.90 ID:Esq4sK220
>>244
E-350はグラフィック周りはOKだけどCPUパワーが推奨ラインを大幅に割り込んでる
なので、たぶん動作自体は問題ないと思うが重たいステージでは快適に動かないかも
体験版試してみれ
250名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:22:29.84 ID:q0+lRyst0
体験版は全部軽いマップだから意味はないという・・・
251名無したちの午後:2011/05/20(金) 22:50:25.88 ID:dYGsxmd20
>>246
デブジさん最高や〜

ふう・・・やっと神採り2周目エロフルート終わった
あと最低でも2周はしないとCG埋まらないのか
ちょっと疲れた
252名無したちの午後:2011/05/21(土) 00:15:09.67 ID:0hpju95X0
>>210
リリィケルベロス良かった
253名無したちの午後:2011/05/21(土) 00:44:23.47 ID:Y+JFyQw+0
俺はリリィ使徒の死王が一番好きだ
254名無したちの午後:2011/05/21(土) 00:49:50.92 ID:5TDgn26JO
>>245
自分で勝手にレベル99のデータあてたのに
最初から99だったから-10点とか完全に脳の構造ヤヴァイよな
255名無したちの午後:2011/05/21(土) 01:00:20.41 ID:jfFRH4RW0
Lv100から始まるのに1下がるのか
256名無したちの午後:2011/05/21(土) 01:57:31.38 ID:PyV7kDfS0
アプサエルのきれいなお尻が大好きです
257名無したちの午後:2011/05/21(土) 01:58:11.06 ID:VUGXXSPf0
そうかセリカも下がる男だったのか
258名無したちの午後:2011/05/21(土) 02:03:50.34 ID:Ef9bwDuw0
>>257
誰の淹れた紅茶呑んだんだよw
259名無したちの午後:2011/05/21(土) 02:29:48.32 ID:gQQjAALY0
水の巫女「これからするお願いにはいかイエスで答えてくださいね」
260名無したちの午後:2011/05/21(土) 02:38:11.46 ID:b62wvXXA0
>>254
そもそもVERITAって、LV1から始まるゲームじゃないような・・・
261名無したちの午後:2011/05/21(土) 02:41:58.45 ID:rJY3odYT0
3rdfloorさんの「幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜」の感想
67点 幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜
動きませぬ
まず、断わっておくことは、このHPがゲームの中身について記載すべきとは理解している点である。しかし敢えて書いた。勢い任せで買った私のPC(WindowsVista)では動かなかったと。
より正確に表現すれば私自身このゲームをクリアしたし、ある意味動いたとも言える。しかし以下の機能が無理だった。
@プレイ記録(CG達成率、セーブコメント)
Aプレイ中の画像の乱れ(画面が正しく表示されない)
B動作不正(突然の異常終了など)
この中で@はとても影響が大きかった。エロシーンを飛ばして後でゆっくり見ようと考えていたら、後では見れなかった。またどこまで見たか分からないのであといくつ見ていないイベントがあるのか考えるのが面倒になった。
というわけで、結論。このゲームの評価は私にはできない。正しく動作する環境でプレイした人が評価すべきと考える。以上!
262名無したちの午後:2011/05/21(土) 03:08:30.27 ID:nKYA5IFq0
それは批評空間あたりのやつかね・・・?

幻燐2はVistaだとどうかはしらんが、少なくとも7だと動いたけどなーw
263名無したちの午後:2011/05/21(土) 03:26:14.85 ID:lPFjFgKM0
意味不明だなwww
知能指数18才以下は間違いない。
264名無したちの午後:2011/05/21(土) 03:29:36.94 ID:ymu5fSE60
veritaはたしかLv100からだった気がす
セリカキウイ軍団なら超余裕だったわけかwww
あれ?エヴリーヌとかLv50くらいで加入してたよな?
劣化した?w
265名無したちの午後:2011/05/21(土) 03:51:07.13 ID:oWA1GGVT0
vistaだけど現役バリバリだぞ
ふざけてるなまったく
266名無したちの午後:2011/05/21(土) 04:12:21.40 ID:rplRnFcY0
恐ろしいレスだな

ためしにインスコしてみるぜ→実際起動してみるぜ→やめられねええええ
というデスルート一直線に見えるw
267名無したちの午後:2011/05/21(土) 05:33:19.99 ID:WLoSe5GX0
Vista以前のゲームをインスコ時に何も考えずに"C:\Progran Files"以下にインスコ。
初回起動時はインストーラに与えられた管理者権限トークンを引き継いで
インスコフォルダ内にセーブデータ生成。
次回起動時には管理者権限がないのでセーブデータフォルダはリダイレクトされ
前のデータ無効。セーブが出来ないとファビョる。

2と3はプログラムに原因がある可能性は否定できないが、どうせこういう奴は
ドライバの更新もマトモにできてないだろうしな。お話にならん。
268名無したちの午後:2011/05/21(土) 05:37:58.11 ID:h8Tko7bf0
はぁセリカを飼い慣らしたい
269名無したちの午後:2011/05/21(土) 05:46:07.68 ID:nKYA5IFq0
飼い慣らすことにかけての第一人者である水の巫女様がセリカを手放すとは思えないがw
270名無したちの午後:2011/05/21(土) 08:25:30.27 ID:asAAQuF+0
水の巫女様の政治力を舐めんなよ
神殺しと古神と魔神を国内に住まわせて戦力として使ってるのにアークリオンやマーズテリアと仲良しなんだぜ?
271名無したちの午後:2011/05/21(土) 10:09:45.02 ID:w5k15K5m0
仲良しじゃなくてあくまで中立な。
レウィニア国内はレウィニア国教会が殆どを占めてるからお情けで布教させてやるぜ。
272名無したちの午後:2011/05/21(土) 12:15:04.60 ID:otkkGo+00
× 飼い慣らす
○ 終末介護
273名無したちの午後:2011/05/21(土) 12:45:46.99 ID:dd4/RFwfi
売り上げは大したこと無いしライバルですら無いのに何でアリススレを荒らすの?
274名無したちの午後:2011/05/21(土) 12:55:16.37 ID:NVh+PnCx0
ココで釣り糸垂らしても腐った水草しか釣れないのにねぇ。

>>270
戦女神I〜II頃は国内が一枚岩じゃないから
表向きは仲良くしていても暗躍してる可能性だってなきにしもあらずって所じゃね?
275名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:08:31.56 ID:oeSd0miu0
セリカについてはちょっかい出すと何か起きるから
マジキチのバリハルトさんを除いては我関せずとか触るなよ状態な気がする
276名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:09:14.77 ID:nJzk7fzUO
>>245
電源入れたまま携帯を洗濯機で洗ったらなぜ壊れたとか言いそうだな。

>>251
まだ一週目でトロトロやってるぜ。
277名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:11:39.54 ID:RVXwgK680
マーズテリアも結構干渉してなかったか
バリハルトさんは早く処罰すべき
278名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:15:27.79 ID:otkkGo+00
ゲームプレイしてる分には全然実感できないけど、古神七英雄だって数人で国相手に勝てるって設定だったし、
セリカも本気を出したら隕石がダース単位とかで降って来て大変だから触っちゃ駄目とか、そんな感じなんだろう
279名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:23:53.64 ID:NVh+PnCx0
>>278
セリカさん本気出しても流星ちょいと降らせて終了だったじゃないですかー!

あー、でもプレイデアスさん(初代)に降らせたあそこは魔力が十分に発揮できないんだっけ?
280名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:30:44.18 ID:L+ZF6FSP0
神の力を無効化する場だけど神の力で無理やり遊星召喚なのと
本調子じゃないけど使途4人の儀式魔法で遊星群落とし
じゃなかったっけか
281名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:34:32.48 ID:W9y7BKTlP
でも、セリカさんが本気出して星を降らせたらその後廃人になっちゃうじゃん
282名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:37:17.01 ID:OqCjrVTT0
まあ人の魂で神の体の力を使うには無理があるんだし
283名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:37:54.98 ID:oNYNAE+e0
神の墓場で無理矢理力を使ったからな
戦女神2終盤のセリカなら余裕だろ
284名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:38:47.87 ID:otkkGo+00
>>281
コントロールできなくなるとzero序盤みたいに通り魔モードになって迷惑だし、やっぱり触らないほうがいいってことなんじゃ
285名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:39:35.64 ID:oeSd0miu0
そんな星降らしたりちょっと失敗しただけで城壁ぶっ壊すような孫娘がいる
中原に侵略しようとしてるレグナーと貴族さんマジ勇敢すぎる
286名無したちの午後:2011/05/21(土) 13:50:10.00 ID:Dz1YkJ5q0
ユイドラ付近のソルガッシュは今まで登場してきたソルガッシュとは格が違うんだよ
ガーゴイルからして格が違うんだからソルガッシュもきっと
ちゃんと生贄とか使っとけば機工女神の7、8割の力があるんだよきっと

……それくらいじゃ勝てないだろうけど
287名無したちの午後:2011/05/21(土) 14:02:33.19 ID:mzMRMTr60
ソルガッシュが創造体のリーダーとして
石影兵や石天狗で編成組んだら良い線行けるんじゃないか

中原の連中がガーゴイルと勘違いして余裕じゃねぇと攻撃した瞬間に
見切り闇瞬殺で人間兵や魔族も倒せそうだし
288名無したちの午後:2011/05/21(土) 14:35:33.02 ID:RMvAUAid0
>285
現時点でボロボロのエディカーヌにさえ負けそうだな。
289名無したちの午後:2011/05/21(土) 14:44:22.87 ID:RMvAUAid0
つうか中原行くまでにディジェネールで消化吸収されちまうな。
290名無したちの午後:2011/05/21(土) 14:47:08.25 ID:W9y7BKTlP
ソルガッシュよりも石天狗の即死の方がうっとおしかったなぁ
291名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:21:11.51 ID:asAAQuF+0
即死系はホントうざいよな

>>281
全盛期の頃ならならない
詠唱もいらず、念じるだけでOK
292名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:23:43.30 ID:WqG0383B0
>>287
逆に考えるんだ
今までのユーザー側が強すぎるため今回はガーゴイルが強く感じたんだ
つまり…ラグナーさんのソルガッシュは・・・・・・
293名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:26:50.87 ID:XnWLHB0q0
でもそう考えるのはありだよね
メロディさん姫狩りだと量産型雑魚だし、雑魚ってほどでもないけど
それを崇める立場の人々の物語が神採り
今まではアンチヒーローだったってのもあるけど
294名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:30:49.79 ID:RMvAUAid0
姫狩りで出てきたのに比べて神採りの敵はやっぱスケールダウンしてるよ。
295名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:31:56.10 ID:Dz1YkJ5q0
その考え方もありはありだけど姫狩りじゃ
ハルピュア>ガーゴイル
だったのが、神採りだと
ガーゴイル>>>>ハルピュアになってるからなぁ
創造体に確変が起こってるのは間違いない

あと圧縮水弾さんは泣いていい
296名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:32:51.90 ID:uPHdh5YDO
敵のレベルなら戦女神よりもたゆ唄の方が圧倒的に上
297名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:35:44.18 ID:RMvAUAid0
それはラスボス限定の話
298名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:38:32.38 ID:uPHdh5YDO
ZEROでラスダンのボスだったミカーニアが雑魚だし
モナルカと同じヘルテも雑魚だし
299名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:38:33.34 ID:/4vIpQbb0
ユイドラの技術で創造体の性能が底上げされてるってとこだろ

ソルガッシュは発掘直後の状態では中原で運用されているもの以上の
性能を発揮して貴族街を焼き払ったが、継続的に運用するために必要な
生贄を投入しなかったためにあのザマになったと俺は脳内補完した
300名無したちの午後:2011/05/21(土) 15:40:54.91 ID:RMvAUAid0
バリハルト&リィ・バルナシア神殿の連中は創造体キラーだなw
301名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:03:07.15 ID:W9y7BKTlP
>>285
城壁破壊の規模が同じだと仮定すると
単発でしか打てないソルガッシュの全力砲撃=リフィアの失敗魔法
ということになるねw
302名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:25:12.30 ID:L+ZF6FSP0
リフィアの魔法じゃなくて1区画を大地ごと霊化させちゃう黒い石が爆発したんだよ
問題はそんな程度じゃまるでびくともしないリフィア様御一行
303名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:35:07.50 ID:zfEPsi4m0
神採りで三ヒロイン終わったので
懐かしく感じて姫狩りを久々にやってみたが、神採りやった後だと色々とテンポが遅いな…
やっぱり二年も経つとシステム的な部分は大分改善されるのだね
304名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:36:22.16 ID:mzMRMTr60
>>301
ソルガッシュの城壁に対しての砲撃は貴族たちの住む街を壊滅させた時より
全然威力がいなとウィルが確か言ってたから生贄さえ投入すれは
かなりの破壊力にはなりそう

シェラの砲撃とどっちが威力があるんだろう
305名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:48:02.32 ID:BiTzE+YrO
ソルガッシュと機工女神どちらが強いのか?
難しい問題だ
306名無したちの午後:2011/05/21(土) 16:48:31.67 ID:3Nx6P0YL0
>>303
UIをはじめとした各種システムは相当改善されてると思う

姫狩りのシステムをかなり練りこんだってのが見て取れるし、
地味で目立たないところではあるから、個人的に好感が持てるんだよね

ただシナリオは劣化してるんだよな・・
姫狩りですら酷評されてたんだけど、
姫狩りより更にテキスト、シナリオはひどい

まぁ姫狩り・神採りラインはこの進化でよいと思うんだが、
戦女神・幻燐ラインではシナリオ軽視してほしくないな









307名無したちの午後:2011/05/21(土) 17:36:25.90 ID:oeSd0miu0
レグナーさんは出るゲームを間違えたんや……
血筋が全てのFE聖戦とかならイケメン+王族直系で
間違いなく優遇ユニットの一人なのに……
308名無したちの午後:2011/05/21(土) 18:17:40.46 ID:PyV7kDfS0
>>307
アーダンの悪口はやめろ
309名無したちの午後:2011/05/21(土) 18:50:19.59 ID:asAAQuF+0
>>305
機工女神の方が強いけど差はそこまでない気がする
ラヴィーヌはセリカ抜きでも何とかある相手だったし
310名無したちの午後:2011/05/21(土) 19:15:31.93 ID:ztHKsF6I0
まぁ、ラヴィーヌ&イオはそこまでやる気ある奴等じゃなかったしな
311名無したちの午後:2011/05/21(土) 19:48:46.16 ID:WutyqcZv0
やる気があったのは赤いのと下着女だけだったな
312名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:07:34.10 ID:pivdctF+0
やる気があるのは、みんな神格者なだけw
313名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:25:41.16 ID:t7FPrX++0
>>303
姫狩りからは随分進化したね
テンポだけじゃなく絵もシナリオもゲーム性も
また二年後が楽しみで仕方ない
314名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:28:27.28 ID:OqCjrVTT0
>>313
絵は好みがあるとしてシナリオは良くなってるか?悪くもなってないとは思うが
315名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:29:42.84 ID:kLasaXFr0
どう考えてもテンポは姫狩りの方がいい
316名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:30:47.03 ID:xbTW6PNA0
姫狩りのが好き
あのシンプルさが良かった
317名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:33:08.80 ID:t7FPrX++0
シナリオは大筋が面白いとかではないけど丁寧になってたと思う
テンポは探索部分がマップの形とかもあるんだろうけど気持ちよく潜れた
318名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:48:37.12 ID:wECEleue0
姫狩りはシナリオが良い悪いとか以前に、ゲームのために最低限あるっていう感じだもんね
だから好みが分かれるんだと思うよ、個人的にはあまり差は感じられない
まぁでも姫狩りは汁姫の寝室に花置く所とか、もう少しどうにかならなかったのかよ!って部分は結構あったから分からんでもない
319名無したちの午後:2011/05/21(土) 20:55:36.45 ID:6HlR0cFW0
神採りは主人公が好きになれないのが致命的

あと仲間が仲間になる経緯が余りに何とも言えぬ違和感がある
320名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:00:15.37 ID:83WGH8NS0
姫狩りから良くなった部分としては
サブキャラ同士の掛け合いが出来たところが真っ先に思い浮かぶかな
321名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:02:05.10 ID:jEAUorV5O
エウなら次回作はそう言う意見も反映してくれるさ
でも、その間にアナスタシア1作くらい出して欲しい
322名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:02:25.63 ID:pivdctF+0
まあ、捕まって凌辱されてるヒロインが、
牢屋で和気藹々と掛け合いしてたら、
いろいろとやばそうではあるよなw
323名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:11:59.91 ID:WqG0383B0
ブラックエウシュリーブランドを作って
今までのがヌルく見えるくらい黒いのが欲しい
324名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:18:47.36 ID:PL0r/9Kw0
ライターを外部を呼ぶにしても作風に合う人っているか?
325名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:19:33.07 ID:0ntIh+gS0
ウザくて魅力の無いロリキャラを簡単に作れるのが羨ましいなあ
毎回新しい事にチャレンジしないといけないアリスには無い才能だよ
326名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:27:46.35 ID:Dz1YkJ5q0
そういや、メイド天使たちが脱いだ場合マスコットは続投なのか?
それともまおーさまやリリィ辺りがマスコット引き継ぐのかね
続投だとしたらそのうち白エウの声がそのうち変わる事に……
327名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:36:54.38 ID:Y+JFyQw+0
やたらリリィやまおーさまをマスコット化したい人がいるけど
正直マスコットになんてならねーと思うんだがな
あ、別に二人が嫌いな訳じゃないぜ?むしろ好き
328名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:37:45.45 ID:pivdctF+0
黒エウも一回変わったからなぁ…すぐ戻ったけど
329名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:41:23.71 ID:vZgP3EX40
黒エウ変わったけ全然覚えてないんだが
330名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:43:42.12 ID:pivdctF+0
姫狩りの時に、琴蕗麗子さんに変わった。
最初は、声優さんが変わったことで色々びっくりしてたけれど、
ものすごい違和感のない声と演技だったので納得したよ。

ただ、一作だけだったけどね、変わったの
331名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:45:52.34 ID:vZgP3EX40
ああ妹さんのことね
たしかにそういう意味では変わってるわ
332名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:53:38.88 ID:oeSd0miu0
今回出てたの黒エウ娘じゃなくて黒デブ娘だったし声優変えてもよかったよね
333名無したちの午後:2011/05/21(土) 21:58:23.33 ID:OjBW2sz/0
>>332
大量のやかん
334名無したちの午後:2011/05/21(土) 23:35:19.34 ID:immlt4HK0
どーん どーん どーん
カップ麺の食べすぎには注意しましょう
335名無したちの午後:2011/05/21(土) 23:36:24.30 ID:xbTW6PNA0
デブって言うなよ
336名無したちの午後:2011/05/21(土) 23:41:45.51 ID:r6pGfqS50
ブラックエウシュリーちゃん、略して、ブシュ
337名無したちの午後:2011/05/22(日) 02:23:27.53 ID:fLrNHcOY0
>>336
それは許されない
338名無したちの午後:2011/05/22(日) 09:07:35.82 ID:nDV6jNbe0
今回のブラックエウシュリーちゃんの声は良かったな。
でも、肝心要のエウシュリーちゃんの声が無理して出してる感がでてちょっときつかった。
339名無したちの午後:2011/05/22(日) 15:36:44.12 ID:wJtqV+fu0
誰がデブスだって?
340名無したちの午後:2011/05/22(日) 18:10:56.32 ID:+ubk0S1+0
姉妹ブランドでデブ専ブランドが出る日も近いな
マスコット黒デブ娘メインヒロインのCV真宮ゆず
お宝発見!の時のような声調がずっと続く
341名無したちの午後:2011/05/22(日) 18:14:39.15 ID:lo9wJEZo0
黒エウくらいの体型でお宝発見!の声が聞けるなら保存用と観賞用買う
342名無したちの午後:2011/05/22(日) 18:16:30.92 ID:IOJBVwjv0
デブプラスでもやってろ!
343名無したちの午後:2011/05/22(日) 18:20:07.16 ID:lo9wJEZo0
あんな太ってるのなんかいらねぇよ。お宝発見のボイスが好きなだけで
黒エウくらいの体型なら着太りしてるんだなって許容できる範囲なんだよ
344名無したちの午後:2011/05/22(日) 19:15:28.72 ID:mgJn/SCv0
黒エウはデブじゃなくてポッチャリ系だって何回言えば分かるんだ
トンガラシ丸食べた時に備えてるだけなんだよ!
345名無したちの午後:2011/05/22(日) 19:16:58.53 ID:kXcmkGxcP
デブでもねーしポッチャリもしてねーよ!
346名無したちの午後:2011/05/22(日) 19:25:21.47 ID:UAE9IXfu0
ぽっちゃりとかデブとかたいがいにしろよカスが
マジで親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴るぞ

どう考えても着太りだろ
347名無したちの午後:2011/05/22(日) 19:36:30.85 ID:lo9wJEZo0
まぁ、着太りなのかぽっちゃりなのかはっきりさせるためにメイド天使達に脱衣を覚えさせないといけないな
348名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:05:56.56 ID:VCtdISslO
うむ、最優先事項だな
349名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:14:51.86 ID:+gQOqt3dO
神採発売前はあんだけ黒エウかわいいとか言ってたのにお前らときたら…
350名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:16:11.91 ID:S9/aGliW0
認めたくなかったけどナス一強だったな
351名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:16:22.84 ID:oIXYkLLo0
そりゃあのCGはかわいかったよ
352名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:34:33.82 ID:CCWaiAkoO
黒エウは次回作から
ゆかり→ヒマリ
353名無したちの午後:2011/05/22(日) 20:38:13.59 ID:4aBwb/L10
ナスはエロすぎ
潜水艦で潜ってる場合じゃねーわ
速く調教するべき
354名無したちの午後:2011/05/22(日) 21:28:05.54 ID:+ubk0S1+0
今回でパンツまで見えたし次回のナスゲーが不評なら濡れ場まであるな
355名無したちの午後:2011/05/22(日) 21:30:20.59 ID:YAt/ViY50
次もクソゲーならオークに輪姦されても文句は言えないレベル
356名無したちの午後:2011/05/22(日) 21:31:40.28 ID:zgpf4PWO0
今回の茄子は藁の上での腰つきがたまらない
357名無したちの午後:2011/05/22(日) 22:02:14.08 ID:gQdMhBH10
というかオーク輪姦とかヴェアヴォルフの異種姦が無いとかモチベ下がる
獣人が犯すシーンが一番抜ける
358名無したちの午後:2011/05/22(日) 22:30:42.52 ID:9+6joZyI0
エウクレイアさんにみみかきしてもらいたい
359名無したちの午後:2011/05/22(日) 23:03:19.81 ID:tKozJUd90
ナスは新人修練の場だけど戦女神リメイクがその役割だからナスは当分なさそうなんだよな。
360名無したちの午後:2011/05/23(月) 01:24:22.76 ID:anQng7RD0
少しずつじらして脱いでいくとは、わかってるなw
361名無したちの午後:2011/05/23(月) 01:36:38.72 ID:1fRrHQXvO
次回作での茄子の衣装は藁でお願いします
362名無したちの午後:2011/05/23(月) 01:37:44.54 ID:xrKXHvEp0
その考えで行くと黒エウは・・
363名無したちの午後:2011/05/23(月) 01:59:43.51 ID:b5ObD4Lz0
ずいぶん昨日から今日にかけて頭にやかんが刺さってる連中多いな
次回作はダイエット成功してることを祈りたい
364名無したちの午後:2011/05/23(月) 02:13:33.57 ID:Nrtjvlo+0
みんながデブだとか言ってるし、ブラックエウシュリーちゃんは俺の嫁と言うことで。
365名無したちの午後:2011/05/23(月) 07:39:50.80 ID:DfBW2Zm60
>>364
おいこら
頭の上からラーメンぶっかけられたいのか
366名無したちの午後:2011/05/23(月) 07:46:12.49 ID:GBuZTfbw0
じゃあナスとリフィアは俺がもらっていく
367名無したちの午後:2011/05/23(月) 10:48:35.40 ID:khS1JTMYO
パイモンに闇討ちされないようにな
368名無したちの午後:2011/05/23(月) 10:48:53.78 ID:pD+J/nMj0
>>357
わかるwww特に獣人がいい
主人公が普段人間で夜になると変身できるとかだと尚いいわー
369名無したちの午後:2011/05/23(月) 11:57:49.02 ID:tO5CIvnh0
>368
この世界の狼男は変身出来そうにないけどな・・・
370名無したちの午後:2011/05/23(月) 12:13:45.43 ID:5pA5rZ5q0
空帝にもナスのCGあったような気がしたんだが、気のせいか・・・
371名無したちの午後:2011/05/23(月) 12:17:16.00 ID:qV51StaL0
>>367
赤き月の設定に獣人の変化に影響を与えるとあるので
変身できる種族も存在はするんじゃね?
372名無したちの午後:2011/05/23(月) 14:30:45.60 ID:lkAhCqMi0
メルみたいな変化なら良いが陵辱要員への変化はなぁ…
373名無したちの午後:2011/05/23(月) 16:50:59.38 ID:EO50M72n0
工作大好きエウ厨、同じシナリオばかりのエウ作品
374名無したちの午後:2011/05/23(月) 17:28:32.84 ID:wjy0mkNAO
>>368
それじゃ戦闘に使えな(ry
獣人はフーレンの方が好きだけどやっぱメジャーどころが良いよな

パンスト太郎希望
375名無したちの午後:2011/05/23(月) 17:37:20.44 ID:LpePkVdxO
獣姦ネタとしてなら中途半端な変身はどうかなぁと…
背徳感を求めるならやはり完全獣化でしょう
376名無したちの午後:2011/05/23(月) 17:49:34.52 ID:qV51StaL0
獣姦させるなら別に主人公が変身せんでも
お前達好きにしていいぞとかで配下の魔物にくれてやればいい話だな
377名無したちの午後:2011/05/23(月) 18:31:49.13 ID:I9u6M3RY0
しかし主人公として使うならあまりに獣獣しすぎるのもなぁ
やっぱり今のヴェアヴォルフ位の二足歩行獣位が安定じゃないかと

人間モードがいらないってのは同意
378名無したちの午後:2011/05/23(月) 18:41:49.23 ID:DfBW2Zm60
どうせだったらドラクエ2の王女みたいに
獣に変身させて・・・

さすがにやりすぎか
379名無したちの午後:2011/05/23(月) 19:18:11.18 ID:qSCbtEAt0
アシュラマンでさえ批判されまくってんのに毛むくじゃらな外見とか獣姦想起させる獣人主人公とか絶対無いわー
380名無したちの午後:2011/05/23(月) 19:30:52.25 ID:qV51StaL0
有名どころだとFFZのヴィンセントは人気あるし
そこら辺はやり方次第なんだろうけどな
まぁ俺はヴィンセントあんまり好きじゃないんだけど
381名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:15:57.64 ID:rtZvS9uU0
好き嫌いは別にして
主人公として据えるにはちょっと冒険すぎるかなという気はする
382名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:34:50.24 ID:yp25DnQj0
獣とか地味な種族にするから微妙と思うんだ
いっそドラゴンとか伝説級の種族に変わる主人公にすればいいんだ
戦闘中でもSP消費して竜化できる感じで。
383名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:46:59.02 ID:1fRrHQXvO
ダイの大冒険的なまのですねわk(ry
384名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:51:42.27 ID:DfBW2Zm60
クロコダイン的主人公か
それは新しいな
385名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:57:41.24 ID:jFQLnE2r0
年表見てて思ったんだが内海でのバリハルト神殿側との海戦をゲーム化したら
面白いんじゃないだろうか。
メンフィルの艦隊将軍が主人公、
システムは幻燐や神採り、あるいはveritaの戦争パートみたいな感じで。
386名無したちの午後:2011/05/23(月) 20:58:11.91 ID:EO50M72n0
いい加減工作はやめろ
387名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:01:28.51 ID:banVT8dR0
そういやBOF6はいつ出るんだ
388名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:01:58.74 ID:NgN/t/N50
獣主人公なんて冒険したらエウ死ぬぞw
冥色のシステムをもっと進化させたやつがやりたいわ
今はこういうの受けが悪いのかね
389名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:05:03.33 ID:rtZvS9uU0
>>382
巣作りドラゴンのブラッドみたいになるのか…
390名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:05:59.21 ID:+Wz058Je0
呪いで獣になった主人公は女の子とHしないと人間の姿に戻れない
391名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:06:59.90 ID:khS1JTMYO
好んで獣化して犯すんじゃなく
呪いとかで獣化してヒロインを襲うとかだったら
和姦も陵辱も両立出来て、まだ受けよさそう
光と闇ルートで陵辱多め、和姦オンリーとすればおkだし
392名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:28:19.75 ID:7AqPtxc40
陵辱あっても別に受け悪くならないだろ
それに東京都の問題だとすればレイプ陵辱は推奨だからな
石原さんが薬飲ませてレイプして今度はグループでまわして
自殺させるという本を全年齢でだして映画化してそれが元で犯罪起こってるのに
規制はしないからね
393名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:32:48.47 ID:If67UPwI0
東京都で売らなければ良いって話ではないの?それ。
394名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:35:07.72 ID:NgN/t/N50
東京みたいな大市場外す訳ないだろ……
全部通販にしたら問題解決ですね
395名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:36:33.96 ID:HSqhyku80
ヒント:流通の本社がある都道府県
396名無したちの午後:2011/05/23(月) 21:52:59.64 ID:qV51StaL0
先のことはわからんが今ならまだ凌辱物も出せるので
今のうちにさっさと冥色2出してイグたんまわりの謎全部解明してくれ
永遠に伏線未消化のままとか勘弁なんだぜ
397名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:07:14.90 ID:Fohsnbfk0
そういやブラックエウシュリーちゃんって他のメイドより移動が低いな
398名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:09:31.69 ID:I9u6M3RY0
>>382
伝説の種族は伝説過ぎてないわーって思っちゃう

でも狼男って個人的にはヴァンパイアのガロンのイメージが強いからかもしれないけど
すごくかっこいいという印象がある
変身するのも悪くないな
399名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:12:01.72 ID:XQ70QH9xO
そもそも、不健全図書指定受けたところで未成年に売ってねぇだろうがと。
まあ、注目浴びたくないってのはあるだろうけど。
注目浴びると叩かれる的になるし。
400名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:15:21.44 ID:khS1JTMYO
狼男って吸血鬼と並んでメジャーってのもあるな
人型だから変身しても違和感ないし
401名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:42:23.70 ID:sR5CY8dJ0
>397
太ったからだよ
402名無したちの午後:2011/05/23(月) 22:44:26.35 ID:xrKXHvEp0
          ________        ⌒ ⌒
        [,―,]______」    (  (   )
      / /           ヽヽ     ///
      / /           ヽヽ    ///
      | |       __     | |   __
      | |     [__]     | |  /  /
      | |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/   /
     (| |ー―---------―''''' '   /
    /| |  _______   \ /
    |: :|○|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/
    |: :  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
    | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. |
403名無したちの午後:2011/05/24(火) 01:12:21.53 ID:RL4fPh8VP
もはや我慢も限界である
404名無したちの午後:2011/05/24(火) 02:35:39.48 ID:iWoUrBtE0
競り勝って急にトイレ行きたくなったとき男子トイレ埋まってても
余裕で女子トイレは言って出てこれるよな。

と、別のゲームやりながら思った。

エウシュリー学院物語とかでないかなぁ。
エウゲーキャラ総出演で学園もの。
405名無したちの午後:2011/05/24(火) 02:38:38.73 ID:gqUUn/Cz0
ちょこちょこ名前見かけるたゆ唄に手を出してみた
初夜イベントの最後にスキル覚えた!
と思ったら選ばなかったほうもスキル覚えたでござる
なぜだ・・・
406名無したちの午後:2011/05/24(火) 03:06:33.03 ID:btfdcUT70
>>405
女の嫉妬は怖いって事だ
407名無したちの午後:2011/05/24(火) 03:14:02.31 ID:o5Nem6iw0
>>398
狼男も吸血鬼も竜もリアルだと伝説だし
ディル=リフィーナだと両方珍しくもないような気がするんだが
408名無したちの午後:2011/05/24(火) 08:14:31.92 ID:vCBuUcAP0
吸血鬼ってメジャーだけどあの世界だとめいどにしか出てないんだよな
三神戦争で絶滅寸前にでも追い込まれたんだろうかw
409名無したちの午後:2011/05/24(火) 09:14:29.91 ID:I087+usD0
血しか吸わない奴なんてエロゲには必要ない
410名無したちの午後:2011/05/24(火) 09:21:39.20 ID:Eezyfern0
吸血鬼はそれ+絶対服従とか、血を吸われると気持ちいいとかのオプションがつくから必要
411名無したちの午後:2011/05/24(火) 09:42:33.90 ID:eUHqNpDG0
太陽光浴びたら即死、心臓に杭打たれたら即死、神聖魔法使われると即死、青の月が出てると活動制限・・・
ディルリフィーナで生き抜くにはハードル高すぎるな。
412名無したちの午後:2011/05/24(火) 10:20:13.34 ID:k5DomT5v0
ぜひカードバトルものをお願いしたいんだの
413名無したちの午後:2011/05/24(火) 10:22:01.95 ID:UXXRmhG00
ソレイユとかワロスとかあんなもんしか出来ないから要らん
414名無したちの午後:2011/05/24(火) 10:38:59.75 ID:Wgq+ajhQ0
>>413
カードバトルはニッチすぎるだろ。鋼炎とか酷かったぞ。ゲームバランス自体ヒドかったけど、それ以上にカードバトルする意味が分からなかった
キャラは好きだったのにゲームシステムでいい印象がないわ
415名無したちの午後:2011/05/24(火) 10:39:26.83 ID:Wgq+ajhQ0
安価みすった、一個上で
416名無したちの午後:2011/05/24(火) 11:02:16.86 ID:k5DomT5v0
カードは戦女神のどれかで見た記憶があってね
それを流用したらいいんじゃね、と思ったのよ
417名無したちの午後:2011/05/24(火) 11:11:10.73 ID:IxcrxD260
最近発売されたガードバトル物は泣かず飛ばずだったからねぇ。
418名無したちの午後:2011/05/24(火) 11:32:39.06 ID:VTC1Oyix0
>416
そりゃ別のゲームだろ。
419名無したちの午後:2011/05/24(火) 14:23:50.81 ID:WLLphXGp0
もう新作は黒エウ娘メインの
関取スモウマイスターしかないな
420名無したちの午後:2011/05/24(火) 15:31:49.97 ID:5qr1CN0J0
  л
τ( ̄)タ  
  ^^^
421名無したちの午後:2011/05/24(火) 15:43:23.04 ID:Eezyfern0
神採りと姫狩りってどっちが時系列的に先なんだっけ?
神採りの方が先だとしたら姫狩りで黒エウが持ってたヤカンはウィルさん製なんだろうな
422名無したちの午後:2011/05/24(火) 15:47:27.96 ID:OMJqdmPo0
姫狩り→神採り
423名無したちの午後:2011/05/24(火) 15:49:02.63 ID:id04nz0M0
>>3に神採り→姫狩りって書いてあるね
424名無したちの午後:2011/05/24(火) 15:55:35.01 ID:Eezyfern0
どっかで神採り→姫狩りって見てた気がしたがテンプレだったか
425名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:13:33.04 ID:HqlgJU7g0
レグナー→ウィル
姫狩りの方が古いです。神採りの方が良く改良がされており優れています。
427名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:23:38.26 ID:5qr1CN0J0
時間系列の話だろ・・・
428名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:24:41.63 ID:iezxm2kR0
ロリリィコスがry
429名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:29:11.58 ID:Eezyfern0
VERITAでまおーさまとリリィが時間超越して迷子になってたからな
VERITAの後の時代である神採りにロリリィコスがあってもおかしくない
430名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:35:03.55 ID:OE5hF98a0
>>427
そいつ別スレでも適当言う奴だしNG推奨だ
431名無したちの午後:2011/05/24(火) 16:42:23.57 ID:Qxahppaz0
ヤカンくらい冥色から持ってただろ・・・
戦女神2や幻燐2の頃は杖だったけど。
432名無したちの午後:2011/05/24(火) 17:11:46.32 ID:5XSXOOG7O
神採り→姫狩り

という事はダイエット成功したんだな
このまま日本一有名な神隠しにあった少女の両親みたいになるんじゃないかと不安だったが
433名無したちの午後:2011/05/24(火) 17:24:22.20 ID:Qxahppaz0
時系列ではそう思うかもしれんがエウ娘にとっては発売された順だからダイエットしなきゃならないのは次回作。
434名無したちの午後:2011/05/24(火) 17:29:37.12 ID:JuiYSAeK0
エウ娘の時間軸は俺らと同じだからな
火の鳥のなんかで尼さんの寺に色々な時空からやってくるみたいなもんだ
435名無したちの午後:2011/05/24(火) 17:36:22.21 ID:G0clHwAw0
姫狩りそういえば買ってねえなー、と思って検索したけど、6000円前後なんだな
神採り効果なのか?もう暫く待つか否か・・・・
とりあえず体験版でお茶濁しとこう
436名無したちの午後:2011/05/24(火) 18:20:04.12 ID:5qr1CN0J0
しかし純愛神採りから入った奴だと、姫狩りのほぼ100%陵辱耐えられるのかしら
437名無したちの午後:2011/05/24(火) 20:24:50.42 ID:Qwtd830+0
ttp://twitter.com/#!/eu_kumicyou/status/72883608003678208
組長直々にナス新作なしのお達し
巨大化と言えばエウ大戦はホント出てほしい
438名無したちの午後:2011/05/24(火) 20:31:43.55 ID:IYP/5FzpO
>>436
でもあれ実質ほのぼのレイプだから問題ないよ
439名無したちの午後:2011/05/24(火) 20:39:33.48 ID:xsUb4c290
そろそろパーティゲームか
エウキャラ勢揃いの地雷臭たっぷりの麻雀とか
440名無したちの午後:2011/05/24(火) 20:43:53.16 ID:vCBuUcAP0
待てこの業界において麻雀は死亡フラグだ
441名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:10:33.12 ID:WaNOZT430
>436
姫狩りなんて温い方だろ。
442名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:21:37.15 ID:q6tDdnDV0
>>440
まあ、麻雀なんてネタ切れの証みたいなもんだからな
しかし、なんで麻雀ゲーってああもバグの宝庫なんだろうか?
443名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:24:36.01 ID:WaNOZT430
みりすの宇宙麻雀?
444名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:49:26.43 ID:5XSXOOG7O
エルフとミンクの地雷は踏んだ
他はシラネ
445名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:53:56.23 ID:NFOlfsva0
アリスどころかソフトハウスキャラ以下のエウシュリー
446名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:54:44.85 ID:NFOlfsva0
大帝国スレで工作しまくったが大して売れなかったな
447名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:56:09.54 ID:MpGj1AUu0
ねこねこの麻雀はまだいいほうだったな
448名無したちの午後:2011/05/24(火) 21:57:47.55 ID:k5DomT5v0
脱衣麻雀だとそれなりに需要あるのに
なぜかエロゲだと地雷になる不思議>麻雀
449名無したちの午後:2011/05/24(火) 22:00:27.72 ID:/uP2D7Ps0
神採りぬくぬくまーじゃんだな
450名無したちの午後:2011/05/24(火) 22:01:02.84 ID:s2eXZqnl0
>>438
オークとヴェアヴォルフが大活躍するゲームだったよな姫狩り
いろんな意味で
451名無したちの午後:2011/05/24(火) 22:01:09.76 ID:NFOlfsva0
時々本スレを荒らすエウ厨
452名無したちの午後:2011/05/24(火) 22:01:20.24 ID:GU4XLZdo0
じゃんバラやが最凶の麻雀ゲーだな

エウシュリー大戦、冥色みたいなシステムでやってくれないかな
エウはなぜこのシステムを作っておきながら使わない
イグニートが人気無さ過ぎたからだろうか
453名無したちの午後:2011/05/24(火) 22:07:25.00 ID:hbskzymDO
ブサイクみたいに硫酸浣腸いれようぜw
454名無したちの午後:2011/05/24(火) 23:07:44.65 ID:ByfYPGBq0
>>452
冥色のシステムを使うには、
広い舞台が必要。
広い舞台を作るには、時間と金がかかる。
その割に売り上げはって感じだからかなと妄想する。
455名無したちの午後:2011/05/24(火) 23:58:50.23 ID:tvhJuNuf0
なんか剛田に自社ビルへ引越して書いてあったけどそんなに儲けてたのか?
456名無したちの午後:2011/05/25(水) 01:31:22.58 ID:rMN8KtNt0
>>455
札幌の自社ビルならそこまで高くはないだろ
457名無したちの午後:2011/05/25(水) 01:50:39.63 ID:eU+Svave0
アボパも自社物件だったじゃん
458名無したちの午後:2011/05/25(水) 01:51:07.27 ID:4DjNjdn80
いま札幌中心部からはなれると空物件目立ってるしね
459名無したちの午後:2011/05/25(水) 02:44:56.48 ID:kgJ4sIKaO
へー、自社ビル持ちかー
この業界、結構な数のブランドやメーカーあるけど自社ビル持ちなんてあんま居ないだろうに
460名無したちの午後:2011/05/25(水) 04:42:48.54 ID:WO8bUTm60
北海道の自社ビルは、ピンキリでなぁ。
たまーに、水道管が破裂して開発室水浸しになるとかあるから。
461名無したちの午後:2011/05/25(水) 04:50:22.38 ID:3/JXWYRN0
自社ビルってハニービルみたいにハニーの床石とかやらかしてるんだろうか
あれのせいで一発でここだって分かったが、エウの場合はエウシュリーちゃん?
462名無したちの午後:2011/05/25(水) 04:51:11.82 ID:WO8bUTm60
ナスのカーペットがあったよ。
463名無したちの午後:2011/05/25(水) 05:06:03.64 ID:1aOHepCC0
招きナスじゃないが似たようなもんかw
464名無したちの午後:2011/05/25(水) 05:12:23.40 ID:3ea0+hgY0
>>460
ブルゲの悲劇は北に住むものとしては背筋が震え上がる話だ
465名無したちの午後:2011/05/25(水) 07:28:10.68 ID:cmNFuSeQ0
北海道を東京、大阪と一緒にして比べるのが間違えてるよな。
466名無したちの午後:2011/05/25(水) 07:53:57.08 ID:2L8lxDOS0
とりあえずメガストアは買うことにした
ttp://bit.ly/iGmw0T
467名無したちの午後:2011/05/25(水) 09:50:39.47 ID:1Tq1mesf0
とはいえ、ストリートビューで出てくるビルは
なかなか高そうな良いビルだぜ

詳しい住所はパッケージに書いてるからそこで住所検索するよろし。
468名無したちの午後:2011/05/25(水) 10:04:54.32 ID:fjdgo1D60
>>464
水没してデータがお釈迦になったのはアボパでは?
つか、あそこは色々と運がなすぎた
469名無したちの午後:2011/05/25(水) 11:19:43.94 ID:kgJ4sIKaO
>>464
何それ詳しく
470名無したちの午後:2011/05/25(水) 11:38:51.00 ID:YE64nXKX0
エウの本社は行ってみたいっていうかナスマットを踏み踏みしたい
471名無したちの午後:2011/05/25(水) 12:41:24.34 ID:kgJ4sIKaO
>>470
ナスを足蹴にしようたぁ、太ぇ野郎だ
472名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:03:33.68 ID:hgEB8rFq0
>>471
太いのは今回の黒エウちゃんだ
473名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:06:00.74 ID:bYOHYg130
昔の写真じゃカナリはリアルでかなり太かったけどな
474名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:22:00.76 ID:DsH/b9cu0
          ________        ⌒ ⌒
        [,―,]______」    (  (   )
      / /           ヽヽ     ///
      / /           ヽヽ    ///
      | |       __     | |   __
      | |     [__]     | |  /  /
      | |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/   /
     (| |ー―---------―''''' '   /
    /| |  _______   \ /
    |: :|○|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/
475名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:29:55.78 ID:1Tq1mesf0
>>472
屋上
476名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:30:34.53 ID:bnb+892b0
だから太ってねえって
お前らまだ引っ張るのか!
477名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:31:50.11 ID:ZZsqu/Hx0
俺もあれはただの着太りだって信じてる。だからそれを証明するためにも脱衣で服を脱ぐしかないんだ
478名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:33:00.38 ID:EcJaLyot0
女の子はちょっとぽっちゃりして位のほうが抱き心地がいいんだよ
479名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:38:53.34 ID:r/9x9sQf0
顔もむくんでるから着太りでは説明不可能
480名無したちの午後:2011/05/25(水) 13:39:59.48 ID:kgJ4sIKaO
>>478
お前とは、いい友達になれそうだ
481名無したちの午後:2011/05/25(水) 14:02:04.55 ID:KoYLi9ck0
           ,.... -......ィ`iーi....__
          .i´ヘ___.....--,ォ-- - ....._`ヽ、
      ,、,、,ノ /。    .|ニ    `ヾ´`i
    ./j  /ヾ/、__..- ´  ̄ ̄  ̄ ` ヾ、ヾ {、           .ji
    /ヾヾ´`ヾ_/              ヾ<`ヽ、         / j
   ./>-<7ゝ_/     .::::/i    .: }    ヾヽ`i、       / }
   | >ヘ_ノ´o/     .:::::/ {:.   .::  } .:} ',  ',<>      ./  /
   | ヾ__ヽノ:|   {:.  .::::/ {:.   .::::::}.} .::}  }  ',<>     /  ./
   | /ヾjvミi  .:::{ー--;;___ {;::.  .::::.} }_| .:}  .}  :}<〈    /  /  _.. -
   | {、 jレ|: :: :|;;;;___Ц  `ヾ;. .::::/iノ _|,;|_ .:| .:||<   .,/  ,/_..- ´  _..-
   |  .:ヾ゙レvi:::::|::| | .{r:::::`|iヽ ヾ;:/,ィホ:}..| .:/  j::|´  /  / ´  _..-´
  .|  .:::::::レv|::::|:::{ ';;{ヾー゙‐    ` ー゙-.| ;/:: .j::}〉} / /   _...-´_...---
  .|  .:::::レvi|ヾ|ハ:. ヾ  ゙゙   丶 ゙゙  j/:|:::/i/〉:{     _..- ´... -´
  j  ::::::::::| ||.::|ヽヽ;::',     -‐-   /::::j/ ノ::::::::} 
、 |  :::::::::::::|.{.::{ \`ヾヽ、    _..ィ´|:/:::|::::::::::::::}       ´ ̄ ̄ ̄ ̄   いい加減にしないと本気でヤカン投げるわよ
.ヽ.|  ::::::::::::j、}.::',  ヾヾ\ ` -i |\ .';:::::::::|:::::::::::::::}        - ......___
  }  .:::::::/ \;:',  ',  \  j   ゙`i:: :::|:::::::::::::::}            `
  i   _,イ、   \  }    ヾ|    |i::::::::|\::::::::::',   `ヽ、   `ヽ、
 j  /    \   .', :. }     |    }';:::::::| | ';::::::::::'.,ヽ    ` ヽ、  \
. }___,'      \  .', :..}\   .|    j .';:::::',.| ';::::::::::',  \   \
.{`ヽ、_       ヽ .';:::}  \ |   /  ';::::::',  ';::::::::::',   \\  \\
なんか黒エウ娘に似て無いな・・・
髪の質感が重そうだし、横に少し広がり過ぎているような気が・・・
483名無したちの午後:2011/05/25(水) 15:22:35.70 ID:0fB4CJu80
一つ、世に美を愛する魔神ここにあり。だが貴様の所行に一点の美も無し
一つ、世に美しき女神の体ここにあり。その美しさは汝如き老いぼれが汚すは世の損失と知れ
我が名はソロモン七十二柱が魔神ア(ry

VERITA屈指の名シーンだと思うんだ
AMDさんいろんな意味で大好き
484名無したちの午後:2011/05/25(水) 15:37:26.50 ID:ZZsqu/Hx0
リフィアよりうるさいのってAMDさんしかいないよね
485名無したちの午後:2011/05/25(水) 15:44:52.88 ID:bnb+892b0
veritaでの扱いの酷さはなんなんだろう
486名無したちの午後:2011/05/25(水) 15:49:00.91 ID:EcJaLyot0
いや登場した時点で扱いはむしろ良いだろう
戦女神2で記憶を失っていた事を考えるとVERITAでは登場する可能性自体が低かったし
487名無したちの午後:2011/05/25(水) 16:09:14.06 ID:wYb5H7j7O
AMDさんZEROでも割と散々な扱いでしたよ?
488名無したちの午後:2011/05/25(水) 16:37:42.70 ID:v85qp/wO0
魔神もやたら数か増えちゃってるから個性出していかないと
489名無したちの午後:2011/05/25(水) 17:41:02.81 ID:6Jpc5Dw10
お笑い魔神とは新しいな
490名無したちの午後:2011/05/25(水) 17:45:30.00 ID:DIxyIp0h0
乳首丸出しのコスしてる魔神なんて格好の割りに純情すぎるし・・・
491名無したちの午後:2011/05/25(水) 18:34:07.15 ID:kgJ4sIKaO
力失うと幼女化するのも個性だな
492名無したちの午後:2011/05/25(水) 18:40:32.37 ID:h4/GhG5q0
それは個性とは言わないw
493名無したちの午後:2011/05/25(水) 19:47:51.90 ID:seCnpGj/0
レヴィアのKYっぷりも個性です。
VERITAでもメヘル遺跡で発揮しておられました。
494名無したちの午後:2011/05/25(水) 19:56:57.70 ID:WO8bUTm60
メンヘル遺跡とヤンデル遺跡か。
495名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:19:01.86 ID:3/JXWYRN0
今んとこ魔神ランクだとアスモデウスさんが一番なの?
496名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:29:06.67 ID:isdrEvVp0
7大罪の癖に古神扱いになってないのが1番?
他の2体は古神扱いなのに・・・
497名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:36:46.13 ID:EcJaLyot0
アスモさんもウィルさん達の評価が間違ってなけりゃ古神級じゃね?
本人自ら神を名乗らないのは堕天してなお唯一神を崇めているから
498名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:51:12.99 ID:A9B2Zx/r0
新品の錬金ディスクついてる神採り見つけたら、なんだかよく分らんけど
レアな感じしてまた買っちまった、完全に無駄金
499名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:55:02.16 ID:GVRlY6IQ0
アスモさんの波動爆砕陣MだけMが半角なのはなぜ?
そんじょそこらのM野郎とはレベルが違うから?
500 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:17:20.51 ID:X0kbYPZI0
姫狩りはまったなら、神採りは買いですか?
501名無したちの午後:2011/05/26(木) 01:25:37.70 ID:zCYrReWf0
陵辱がなくてもいいなら買い
502名無したちの午後:2011/05/26(木) 01:26:39.44 ID:nqKVx9Xl0
姫狩りとは別ゲーでっせ
503名無したちの午後:2011/05/26(木) 01:27:36.08 ID:bSsPZri60
凌辱要素がなくてゲームパートが好みならいいんじゃない
素材集めが作業過ぎて微妙に面倒だけど
504名無したちの午後:2011/05/26(木) 01:46:43.99 ID:YQLHDLaE0
陵辱ダメならパッチで出してくんねえかなあ
わざわざパッチ当ててまで文句言うやつも居ないだろうし
クレール放置しまくってたのにあーれー助けてーやってた時はさすがにどうかと思った
505名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:08:19.54 ID:QQ/8+kB/0
やらないという選択肢は?
506名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:11:30.65 ID:aL1YsntD0
>>504
お前みたいなのはわざわざやらなくていいよ
507名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:22:33.12 ID:YQLHDLaE0
え?w
いや、無理矢理入れろってんじゃないじゃんw
気にする人に害がないように入れてくんねえかなってだけじゃんw
なんでやるなとかいう話になるの?w
508名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:24:40.87 ID:nqKVx9Xl0
マンセー以外は叩かれるらしいよ
509名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:36:46.71 ID:QQ/8+kB/0

なんか陵辱パッチだせやーみたいな感じが嫌だっただけ
ごめんね

気にする人がいるようなら、陵辱シーン消すパッチでも良いのではとかだめ?
510名無したちの午後:2011/05/26(木) 02:43:26.38 ID:YQLHDLaE0
>>509
いや、それでも全然いいよw

昔はやってたのに、VERITAではモブ陵辱だけ、今回は未遂だけって、
メーカー側が過敏になってるのはわかるから、やりたいのにやれないなら別に方法はあるよねって話
大方蒼海で叩かれたんで消沈してるんだろうけど、やりたいならやれよ!って思う
511名無したちの午後:2011/05/26(木) 05:39:28.92 ID:zzD4WsVR0
>>503
エウゲー≒作業ゲーだから信者な俺もいる
戦女神はもうZEROレベルでストーリーがんばって欲しいけど
512名無したちの午後:2011/05/26(木) 06:00:53.84 ID:kGveYReG0
炎に包まれながらセクロスみたいな何とも言いがたいのを
サラッとやってしまうのだけは何とかして欲しいかな…
513名無したちの午後:2011/05/26(木) 07:34:43.07 ID:1XMaLOrB0
ファイヤーセクロスか・・・何もかもが懐かしい

サンダーセクロスは他社ゲーであるし
水中セクロスに至っては凡人ですら行える。
つまりエウゲーが新たに目指すべき方向性は
土中セックスだったんだよ!!(キバヤシAAry
514名無したちの午後:2011/05/26(木) 07:36:34.67 ID:pJApmGjW0
どうやるんだw

空中とか無重力とかは無いかな
515名無したちの午後:2011/05/26(木) 07:49:24.30 ID:z6mAYw990
アースマンの中に取り込まれて中でアトみたいな精霊と以下略
516名無したちの午後:2011/05/26(木) 07:52:10.17 ID:pJApmGjW0
アースマンに半身取り込まれた女の子が中で岩触手にぐちょぐちょにされてるイメージがわいた
517名無したちの午後:2011/05/26(木) 08:34:36.14 ID:hFEwp/Up0
もうリウイとセリカが戦う事は無いだろうなぁ
リウイの最後の台詞もツンデレっぽいし

べ、べつに見逃してあげる訳じゃないんだからね!
た、ただ…そう!今のヘロヘロのお前を斬るのがつまらないだけなんだから!
だから、お、俺との再戦までに力を取り戻しておきなさいよ!
…あと、その…イリーナの魂救ってくれてありがとう
518名無したちの午後:2011/05/26(木) 10:48:00.61 ID:vN1LLldSO
神の体持ちのセリカにリウイが勝てる訳ないのに
ただの出来レースでつまんなかったな
もっと強い敵出せよ
519名無したちの午後:2011/05/26(木) 11:03:02.38 ID:0YnTqZYQ0
まぁリウイの力は数なのに神の力取り戻してもたった4人パーティに負ける√もあるのだけどな
520名無したちの午後:2011/05/26(木) 11:08:42.46 ID:aL1YsntD0
リウイは確かにツンデレだったなw
あれは良かった
521名無したちの午後:2011/05/26(木) 11:53:53.26 ID:b3UesXvN0
いくらアデモさんが古神級といえど、ユエラさんにかかれば

<(^o^)> 隠密IIIー
( )
 \\

..三    <(^o^)> 白刃流しVー
 三    ( )
三    //

 \    
 (/o^)  <決死III
 ( /
 / く  
      
で終わるから相手が何だろうとさほど問題はない
522名無したちの午後:2011/05/26(木) 11:59:49.57 ID:b3UesXvN0
神殺し衣装があったなそういえば

<(^o^)> 隠密IIIー
( )
 \\

..三    <(^o^)> 白刃流しVー
 三    ( )
三    //

   へ(^o^)ヘ <決死III
     |∧  
    /
 \    
 (/o^)  <連撃III
 ( /
 / く  
      
こうか。
523名無したちの午後:2011/05/26(木) 12:02:16.02 ID:u+yvB3On0
上条さん自重

リウイのツンデレもだけどエクリアがそれ以上に卑屈で・・・笑ったのはそういう意味じゃないだろ。
524名無したちの午後:2011/05/26(木) 13:17:39.36 ID:+oMMvLRnO
>>513
大地と一体化したヒロインを思ってちんこを地面の穴に突っ込むのなら既に
525名無したちの午後:2011/05/26(木) 16:40:46.15 ID:SlydbuGk0
リウイにはいい加減イリーナはもう諦めろと言いたいわw
ヒロインとしても全然人気無いんだしさw
俺の中でイリーナとシュリ(VERITAでロリ化したが)は
空気ヒロインでいなくても困らない
エクリアさんじゅっさいとビッチカーリアンでいいよw
526名無したちの午後:2011/05/26(木) 16:43:30.85 ID:4Kzfhq/i0
VERITAアペンドのイリーナは結構良かったよw
特にナイフ持ってるの。

まぁ、一番はペテなんだけどな。
527名無したちの午後:2011/05/26(木) 16:57:00.53 ID:zzD4WsVR0
ゆかりカーリアンも音声offするの面倒だから
ご退場ねがいたいなー
ペテとファーミだけでいいよ
528名無したちの午後:2011/05/26(木) 17:14:08.06 ID:42oe5PdK0
カーリアンのほうがねーわ
veritaではでしゃばりすぎでうっぜーのなんの
529名無したちの午後:2011/05/26(木) 17:26:17.32 ID:SlydbuGk0
そういえばカーリアンと言えば
幻燐2のショタキャラのミオが思い浮かぶが
ミオとカーリアンの大冒険を作ってみたいな事を
過去にスタッフが言ってたが黒歴史すぎて抹消かな?
ユニットとしては結構使えるんだが如何せんクソキャラ過ぎた
530名無したちの午後:2011/05/26(木) 18:02:29.00 ID:WRh9PXEtO
『もうイリーナ諦めろよ』より
『いい加減返してやれよ』って感じなんだが、
戻ったら戻ったで、おじいちゃん登場自体引退しそうだからな。。。
531名無したちの午後:2011/05/26(木) 18:09:52.98 ID:65lHzX3h0
>>529
代わりにリフィアとエヴリーヌの大冒険が始まってるな
532名無したちの午後:2011/05/26(木) 18:19:44.60 ID:b3UesXvN0
なんか神採りのエヴリーヌは
大リーグに行って帰ってきた野球選手みたいな
ガムくっちゃくっちゃしながら打席に立ってるような
そんな雰囲気を醸し出してるのがいまいち
533名無したちの午後:2011/05/26(木) 18:27:49.16 ID:1bwvHU2B0
やる気ないって言ってるだろ!
534名無したちの午後:2011/05/26(木) 19:09:23.44 ID:q/M+d/sW0
エヴリーヌのいいとこは下乳ぐらいしかおもいつかん
だがそこだけでいい個性を発揮しているとも思うw
535名無したちの午後:2011/05/26(木) 19:38:36.01 ID:IfZ040JA0
エブリーヌは貴重な従順系妹キャラ
536名無したちの午後:2011/05/26(木) 20:29:20.88 ID:i5PzajRL0
エヴリーヌが本気出さなきゃならない程ヤバい敵だとウィル達じゃ対処できない
537名無したちの午後:2011/05/26(木) 20:52:15.60 ID:fAiCxPra0
ウィルじゃ太刀打ちできないだろうが
ウィルの仲間は強いの多いと思うぞ
538名無したちの午後:2011/05/26(木) 20:58:20.00 ID:C4g6jo1xO
一個人が雷竜やら幻獣やら天使の助力得られるって、そうそうないしな
539名無したちの午後:2011/05/26(木) 21:02:05.21 ID:65lHzX3h0
姫狩りEXの雷竜とガプさんはどっちが強いというか偉いんだろうな
そしてパラ助はどういう種族なんだろう。パラ助みたいな奴が複数存在するのか?
540名無したちの午後:2011/05/26(木) 21:04:51.28 ID:gcdPaZoL0
>>531
それじゃ腐女子ゲーになってしまうな
やっぱりリウイの新たな側室探しの旅じゃないと
541名無したちの午後:2011/05/26(木) 21:33:05.29 ID:ME4mRRSK0
>540
ラスボスはイリーナか。
542名無したちの午後:2011/05/26(木) 21:40:03.98 ID:WRh9PXEtO
これ以上リウイが側室増やしたら
腹違いの妹孕ませたよく分からんリウイの息子の存在価値がまた下がるじゃないですかー
543名無したちの午後:2011/05/26(木) 21:47:24.11 ID:hFEwp/Up0
まぁ後継者ももういるし側室探しを新たにする必要は無いな
そういう枷が無くなったからのんびりイリーナ探しが出来るわけで
544名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:07:33.19 ID:n94C/RcFP
とりあえず、ペテとファーミに早く子供を産ませてやってほしい
100年間ご主人様一筋だったわけだしな
545名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:10:36.51 ID:Y5VI7Cey0
それでもエロいことがしたい
546名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:18:42.51 ID:5ySRJm000
ファーミは幻燐1の時は子供なんてイラネって奴だったんだが・・・
そうかグレゴールの胤だから嫌なのか。
547名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:20:58.19 ID:02f8p4c00
グレゴールはセックスしか脳みそになかったエロ魔神だから
・・・あれ?
548名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:27:02.88 ID:hFEwp/Up0
ファーミは子供イラネなんじゃなくて
子供を産む為だけの存在みたいに扱われたのが不満
549名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:28:58.39 ID:2d3RBoGu0
>>542
誰それ
550名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:39:43.91 ID:n94C/RcFP
>>548
愛した男と愛情のあるセックスをして子供が産まれるなら問題無かったという事か
結構ロマンチストだなw
551名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:40:09.04 ID:JKCCxGjC0
幻燐2でルースを育てるのが楽しくて、子供も意外と悪くないかもしれない的な事も言ってたと思う
552名無したちの午後:2011/05/26(木) 23:04:56.29 ID:YQLHDLaE0
ルース出てきてすぐ死んだからそのイベント知らんわw
553名無したちの午後:2011/05/26(木) 23:26:26.43 ID:9rQ91Jxd0
俺の愛するルースはリウイに無慈悲にトドメ刺されるやつだけだ
554名無したちの午後:2011/05/26(木) 23:33:23.36 ID:5ySRJm000
ディアーネと同盟組みすぎw
555名無したちの午後:2011/05/26(木) 23:48:19.41 ID:IfZ040JA0
ファーミとカーリアンの丼が見たかったな
両方花嫁衣装で同時結婚ライバル丼
556名無したちの午後:2011/05/27(金) 00:33:40.62 ID:fJj5SuK20
イオさんが責任もって成仏させたんじゃないのイリーナ
557名無したちの午後:2011/05/27(金) 00:41:20.85 ID:mEXPWdoQ0
>>513
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/s/i/asitagamienai/35.jpg
多分>>524が言っていた奴

ちなみに、車を相手にするものもあってだな……
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/a/s/i/asitanogazou/478-3.jpg

人によっては嫌悪感を持つ可能性があるので、注意してね?
558名無したちの午後:2011/05/27(金) 00:45:32.21 ID:kfu6qWad0
大体予想通りでした
559名無したちの午後:2011/05/27(金) 00:54:52.75 ID:BLgu6DxE0
上はよく見るけどタイトルシラネ下は稀に観るけど同じくタイトルシラネ
560名無したちの午後:2011/05/27(金) 01:17:55.41 ID:hIYE5VMZ0
ロリリィと空中セクロスしたい
561名無したちの午後:2011/05/27(金) 03:29:57.32 ID:fG6WU1u/0
>>550
いや自分の実力を認めてくれて将軍職とか任してくれる相手なら、子供作るのもいいねってスタンスじゃないの。
他社でスマンけど、鬼畜王のクリームみたいなキャラ。
562名無したちの午後:2011/05/27(金) 09:16:22.94 ID:SeREqD7Q0
>>555
あの二人の掛け合いHは確かに見たいな
ファーミ可愛いよファーミ
563名無したちの午後:2011/05/27(金) 09:22:43.30 ID:VAAeiZA40
>>560
飛行を覚える前のロリリィでよろしいか
564名無したちの午後:2011/05/27(金) 10:32:27.90 ID:Shn4GyKTO
つーか、リウイと他の側室の間の娘のグラが見たい
ファンブックとかで出ないかなー
565名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:08:14.81 ID:pUDVLwys0
エウ厨の選民意識は異常。アリスがあんなことになってアリス厨が
めだたなくなったかわりにウザいエウ厨が目につくようになった。

ゲームは良ゲーだが信者がウザすぎ
566名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:18:07.65 ID:FgIOsch+0
メロディアーナちゃんちゅっちゅっ
567名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:29:31.04 ID:nv8Iyi080
エウはコミケに出るのだな
これでトークライブに変えなかったクッズが出ると良いな
568名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:41:25.12 ID:FgIOsch+0
神採りのおかげでこむかもしれないな。
姫狩りが出たときのドリパは殆ど並ばなかったんだけどなぁ
569名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:50:06.91 ID:5yy5s39k0
>565
ラスボスのスケールが今までで一番しょぼかったけどな。
不満点も上げれば結構多いし
570名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:51:15.01 ID:nSHfGkQH0
>>565
あれはむしろ荒らしの類だと思うの
571名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:57:33.62 ID:A+qUqWrc0
別メーカーのスレにいって他ゲーどうこういうやつなんて荒らしと同類だろ
そんなのを信者だの厨だの決め付けるほうがどうかしてる
572名無したちの午後:2011/05/27(金) 19:59:37.79 ID:xZm8eui20
たぶんいつもの人だから無視がいいと思う
573名無したちの午後:2011/05/27(金) 20:08:42.56 ID:bCo/U1pt0
白刃流しV
見切りV
盾V
氷盾V

発動の宝珠V×4
574名無したちの午後:2011/05/27(金) 20:11:06.42 ID:fLrILLEn0
氷盾Vよりも隠密Vのほうが好みかなぁ
575名無したちの午後:2011/05/27(金) 20:17:20.59 ID:HBVl+LIR0
封印でそのへん全部無効化できればなあ
576名無したちの午後:2011/05/27(金) 20:38:57.04 ID:rDPcJsfP0
封印で無効化できるのは攻撃スキルだけ、か?
間接軽減つけると大抵の敵の攻撃はダメージ1になるからあんまし有り難み
なさそうだけど、即死とか魅了とかの嫌な付加効果を遠距離で放ってくる
敵に攻撃させないようにする意味はあるか

射程9攻撃が存在しなかったらそれなりに重要なスキルになったかも
577名無したちの午後:2011/05/27(金) 20:44:28.55 ID:x/Frj/VZ0
決死2〜とか射程5以上のスキルとか2週目以降でないと取れないほうがバランスとれただろうね
封印とか姫狩りの時は強スキルだったのに
578名無したちの午後:2011/05/27(金) 21:53:35.91 ID:EVBa9NcY0
ちょっと決死強すぎたな
579名無したちの午後:2011/05/27(金) 22:30:58.72 ID:GNJm4KN60
VERITAの決死だって正常に機能していれば鬼畜スキルだったんだけどね
あそこで気づいていればこうはならなかったろうに
580名無したちの午後:2011/05/27(金) 23:00:58.43 ID:0F0u6W/00
雑魚敵が幾ら決死で挑もうが神殺しや魔神連中には何の意味もないという事だ。
581名無したちの午後:2011/05/27(金) 23:38:15.23 ID:x/Frj/VZ0
脱衣が常時発動で決死が確率発動にするとか。
でも敵の強さのバランスも決死で取ったりしてるのも事実だし難しいな。
582名無したちの午後:2011/05/28(土) 02:15:26.40 ID:wSmzNrD/0
神採の決死は強いけど、Ex以外で使うかって言われるとあんま使わないけどなあ
ユエラはそんなボコボコ喰らってる状態だとコロっと死にそうで危ないし、エミリッタとセラウィは後半は
移動力の都合で前線についていけなくなってくるから発動するほど攻撃喰らうことも少ないし
583名無したちの午後:2011/05/28(土) 02:17:06.04 ID:Zzcok9QI0
2回行動のほうがバランスブレイカーだと思うけどな
しかも一回目行動したあとはずして違うスキルつけれるとか
いちいちやるのは面倒だけど、アスモとかやるときに便利すぎる
584名無したちの午後:2011/05/28(土) 03:30:08.09 ID:bdhR7ypt0
>>582
セラウィあたりはむしろわざと食らって決死+脱衣発動1ダメ安定で鉄球ボコ殴り最強だったわ
遠距離きても弓でボコボコ
怖いですセラウィさん
585名無したちの午後:2011/05/28(土) 05:22:38.71 ID:ZKXktrI80
・アセンブリアで詐欺だ言われたので長距離射撃付けました
・フィファが大好評だったので二回行動、転移ばらまきました
・モンハンにはまってるので火事場2もとい決死強くしました。

姫狩りの反省が活かされてるね!
とはいえ、1週目で使えるのは確かに反則気味だと思う。
586名無したちの午後:2011/05/28(土) 08:45:23.62 ID:TaXj/arE0
まあなかったらなかったで二週目以降ぼこぼこ入ってくる上位面子のおかげでメインメンバーが悲惨な目にあうんだがな
587名無したちの午後:2011/05/28(土) 10:13:20.40 ID:Ga3Yn1pL0
上位メンツはコスト高いんだしいいんじゃね?もう少しコストにメリハリあっても良いとは思うが
588名無したちの午後:2011/05/28(土) 11:33:51.46 ID:UNGnTTIz0
決死は1でも2でも3でも発動HPが変わるだけで、上昇効果は変わらない

セラウィと同じでアペンド衣装か2週目衣装辺りに入れときゃよかったんだよ
589名無したちの午後:2011/05/28(土) 20:45:41.83 ID:YQXuCdu60
神に等しい力の魔神といわれても出オチしてしまったアイツを思い出してしまってそれ程強いとは思えない・・・
590名無したちの午後:2011/05/28(土) 20:48:29.05 ID:2xnFFCyJ0
まぁ魔神は下級神相当の力がある設定なので嘘ではない
逆に言えば神の力がそんなもんってことだろ
591名無したちの午後:2011/05/29(日) 01:47:39.42 ID:JE80FpR80
592名無したちの午後:2011/05/29(日) 01:50:50.98 ID:g00C3+rA0
メロディアーナさんメインに昇格しとるww
593名無したちの午後:2011/05/29(日) 02:14:15.21 ID:t6aXAhgV0
こりゃ好評にお応えしてアペンドではモナルカを追加来るな
594名無したちの午後:2011/05/29(日) 02:36:59.68 ID:oRcSD6lL0
神採りが漫画化するって…
あれの売りはSRPG部分であってシナリオやキャラ造詣じゃないと思うのだけど
595名無したちの午後:2011/05/29(日) 02:46:18.07 ID:dcaerV/S0
メロさん√ないからちょっとだけ期待している
596名無したちの午後:2011/05/29(日) 02:54:28.54 ID:h+PjLtd50
メガストアの数ページマンガじゃないの?
597名無したちの午後:2011/05/29(日) 06:46:38.77 ID:SNZJ0H7V0
エウの次回作にはシムシティを頼みたいな
水の巫女シティとか

住人0からスタート、千人超えたら水の巫女宅が市民から貰える
マーズテリア神殿を置くと収入アップで近隣諸国との戦争発生率もアップ
セリカとかを使って面倒事は処理
段々市民が水の巫女様とか崇拝してくるので悦に浸る
エンディングは世界征服と中立、滅亡ルートで
598名無したちの午後:2011/05/29(日) 08:40:15.33 ID:BRVFan9v0
セリカに精気を与えずに放置し続けると暴走して王都崩壊ですね、わかります
599名無したちの午後:2011/05/29(日) 09:03:36.55 ID:7lzWh+Mh0
シムシティちょっと面白そうだな。A列車とか好きだ
ああいう系統ってゲームバランスとかやっぱり難しいんだろうか
600名無したちの午後:2011/05/29(日) 09:45:10.35 ID:SNZJ0H7V0
まんまシムシティはかなり難しいと思うな…
個人的には神採りの部屋とか庭園とかをそのまま住宅区や商業区とかにすれば良いんじゃねとか思った
RPGパートはセリカとか動かして、シムシティパートは各区域の拡張や政令施設の設置とかを行うと

神採りの使い回しの見た目だけシムシティ。結構低コストで作れそう
601名無したちの午後:2011/05/29(日) 10:53:14.37 ID:oZ4u7sex0
そのうち街の構造図みたいなのがファンブックで公表されたらminecraftとかで実際につくる猛者もあらわれそうだなw
602名無したちの午後:2011/05/29(日) 10:59:46.13 ID:4W9uP4q20
シムシティは学生自体に授業でプレイしてたけど、楽しかったなぁ……
Civ4とシムシティ4は未だにちょくちょくプレイしてる
603名無したちの午後:2011/05/29(日) 11:37:42.54 ID:bLpXlToR0
久しぶりにエウじゃないエロゲーやったら、そのゲームのヒロインに青山ゆかりが・・・
性女様からは逃げられないようだぜw
604名無したちの午後:2011/05/29(日) 12:54:08.35 ID:efL2rbSf0
うげえ、戦闘アニメのエラーで吹っ飛んだのはまああるとして
マップから漆黒の決戦地が消えうせた
初回攻略だから詰んだw

と思ったら、オートセーブに救われた・・・
605名無したちの午後:2011/05/29(日) 12:54:58.65 ID:foNWqDse0
1.04でもまだ残ってるのか?
606名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:00:30.79 ID:efL2rbSf0
>>605
漏れ?
なら1.04よ。win7 Ult64bitでウインドウモードでやってるが
607名無したちの午後:2011/05/29(日) 23:21:32.28 ID:skICZKEn0
あれ、やっぱり戦闘シーンでクラッシュするエラーあるんだ。
サポートに問い合わせようと思ってたけどずるずるクリアしちゃって、
2周目からは基本戦闘スキップだから放っておいたんだけど…
608名無したちの午後:2011/05/29(日) 23:48:03.62 ID:/lOKHd+u0
大帝国が発表された時に言ってた似たような企画ってまだ生きてるのかな?
609名無したちの午後:2011/05/29(日) 23:54:36.23 ID:/a5gTOCI0
次の新作ってのがもしかするとそれかもな
そうじゃなけりゃ流れたのかもね
まぁ正式に発表したわけじゃないしねー
カーリアンとミオの冒険みたいにお流れになる可能性もあるのでは?
610名無したちの午後:2011/05/30(月) 02:06:00.31 ID:3jxF5Mqp0
冥色みたいなのがまたやりたいもんだ
アシュラマンはもういいけど
611名無したちの午後:2011/05/30(月) 02:09:04.94 ID:VriJNeQm0
キャラとして結構好きではあるんだがアシュラマンは中途半端なんだよな
異種姦好きからすると人間味が残りすぎていて微妙
もっと異形でもいい
612名無したちの午後:2011/05/30(月) 13:31:32.24 ID:Ol6xnJQi0
たくさんありすぎてよく分からないんだけど
戦乙女シリーズ?で最初に手をつけるとしたらどれがいいんだ
613名無したちの午後:2011/05/30(月) 13:42:08.24 ID:GZcJtVAi0
>>608
強さを巡って荒れるだけだから
ネタだけで製品化は無理だろ
614名無したちの午後:2011/05/30(月) 15:52:41.16 ID:g4eRucFU0
>>612
元祖が廉価版で出てるから
戦乙女→戦乙女2→戦乙女Gの順にやればいいと思う
615名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:01:11.74 ID:GZcJtVAi0
Gの続きはいつでますか?
616名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:19:32.69 ID:oJbTQ1DCO
>>615
ルネのメーカーの人の気分次第じゃね?
つーか、エウスレでする話じゃなくね?
617名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:28:48.07 ID:jRHniR2kO
>>612
ふう…、騙されるとこだったぜ
618名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:30:34.59 ID:onOyI5st0
お前らのノリのよさにワロタ
619名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:38:39.73 ID:og6y+I3O0
なんだこの流れと思ったらそういうことか
620名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:50:34.77 ID:Ol6xnJQi0
>>612
ありがとう
99年発売とけっこう時間経ってるからどうなのかな?って思ってたけど
やっぱり元祖から始めるのがいいのかな
ZEROとかVERITAは書いてないけど更にその後ってことだろうか

というか書いてから気付いたんだけど、戦女神シリーズだけじゃなくて
幻燐の姫将軍シリーズも関わりがあるみたいだからどれから手をつければいいか混乱する
621名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:52:37.85 ID:Ol6xnJQi0
アンカーミスった
>>612>>614
622名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:54:25.08 ID:M68R7Ygc0
真面目にフイタ
623名無したちの午後:2011/05/30(月) 16:56:33.56 ID:gnl3mpqT0
戦乙女×
戦女神○

>>614が話してるのは戦女神の事じゃなくて戦乙女の事で悪乗りしてるというつっこみはなしなのか
624名無したちの午後:2011/05/30(月) 17:02:33.78 ID:Ol6xnJQi0
ああ、あぁ・・・
何でこんなにテンパってるんや・・・
何でなんや・・・
625名無したちの午後:2011/05/30(月) 17:05:43.76 ID:+9g/aoJR0
>>620
ボケてる訳じゃなく真面目に聞いてるならzeroからやった方がいいよ
VERITAそれからでいい
1はリメイクを待った方がいい。若干ストーリーも変わるだろうしね
626名無したちの午後:2011/05/30(月) 17:28:06.26 ID:/LKfXb/E0
戦乙女とか随分懐かしいなとか思ってたわw
627名無したちの午後:2011/05/30(月) 17:50:31.17 ID:fkzCWi2t0
そのうち姫騎士とか出てくるのかと思っていたら・・・・
628名無したちの午後:2011/05/30(月) 19:55:30.51 ID:sCNWO9cm0
エステルさんと聞いて飛んできました
629名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:17:35.36 ID:EPobkFS10
その内ルネが姫将軍〜を作る気が・・・
630名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:18:07.24 ID:oJbTQ1DCO
>>628
それって「姫騎士」じゃなくて「姫剣士」じゃね?
631名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:19:07.28 ID:3bFBgX6X0
632名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:24:43.35 ID:sCNWO9cm0
エステルさんがエウゲーで一番すきです
633名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:25:14.94 ID:0nCoLVAq0
神採りのシステムは拠点を城とか街にすれば国盗りものにできそうだな。
634名無したちの午後:2011/05/30(月) 21:00:45.85 ID:38Zd4e1c0
幻燐の他国を原材料採取地にしたのが神採りでは?
姫君は狩れないけどね。
635名無したちの午後:2011/05/30(月) 21:49:00.55 ID:kXnbqjhA0
国益の為に領土拡大(厳密にゃちがうが)が、工匠ウィルの為に採取箇所拡大するのが今回の神採り
636名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:10:24.36 ID:WFLpafww0
リエン石とかの今までならレアアイテムだったものがマップ入り直す度に何度でも採取出来ちゃう。
工匠マジパネー
637名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:14:31.35 ID:sCNWO9cm0
工匠はなんだって出来るんだぞ
638名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:15:55.32 ID:OP3BM6FE0
つうか対天使用のアイテムとか考えるとやばげなアイテム作れちゃうんだよな
639名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:22:10.49 ID:DALjFurQ0
作ったは良いけど結局使ってないモノも多いよな。
640名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:39:43.07 ID:i0NGJ6R+0
睡魔用の香水とかかなりやばいよなw
あれレシピ公開とかで量産したら下位睡魔狩られまくりじゃね?
641名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:45:53.84 ID:sCNWO9cm0
睡魔捕まえてくるわ
642名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:53:10.38 ID:NgPKpUvT0
天使捕縛しt…あのアイテム使ってねーじゃねーか
643名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:01:00.24 ID:4VX4TWbN0
あのアイテムは使いどころがわからない
644名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:25:43.53 ID:OP3BM6FE0
天使戦は工房と街を往復してイベント回収してたら
なんかロサナマークがあるないっとこ
って思ったらいきなり天使と戦うことになって(回復アイテムとかねーよ・・・)
おまけに敗北条件が20ターンいったらとかあって焦ってて
アイテムのことなんかすっかり忘れてたな
645名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:29:04.87 ID:DALjFurQ0
つーか使えるんだっけあれ?
イベントこなしたら売り払ってたわ…

そもそもドンだけ強いのかと思ったら1周目からガチやっても殲滅できるし、
拍子抜けして使わなかったんじゃないかなと。
646名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:29:12.01 ID:GZcJtVAi0
>>644
ドラゴン関係は事前確認があるのに
天使戦だけはいきなりだから焦るよな
647名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:44:23.16 ID:h1PFkzjI0
エリザスレインに限ったことじゃないけど
周回する設計のゲームなら1周目、糞つえええええ、2周目よっしゃ勝てたああ
ぐらいの敵が欲しい罠

ミレーヌとかそれこそ壊れ性能で良かったのに
で負けたらきゃはははとか言いながら仲間の魔物とウィルの肛門開発ぐらいしとけと
648名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:48:10.60 ID:OP3BM6FE0
サーセン
俺ガチ育成とかやってなかったし服強化もろくにしてなかったから
ミレーヌに勝てたの3周目でしたw
おまけにかなりの辛勝(S&Lしまくりw)

それよりアスモデウスが射程9で一方的にぼこれるのは少し可哀相だった
まるで出オチしたあの人を思い出しちゃったよ
649名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:50:33.65 ID:HcSiiUVo0
>>647
つ死神(1戦目)
650名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:50:59.96 ID:VriJNeQm0
吟味無しで進んでると精霊王女や歪魔軍団はそれなりにシンドイ敵だと思うが
651名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:00:47.83 ID:4VX4TWbN0
歪魔軍団はそうでもなかったかな。わらわら湧いてくるのが億劫だったけど
精霊王女は真面目に頭使った
652名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:04:50.14 ID:ooVN8PuO0
吟味してなかったがレベル高かったから難しくはなかったな
653名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:11:54.91 ID:uZUuGEL50
精霊王女はこっちのレベル低すぎてメイド天使に頼っちゃったな。
援護防御+MAPWでごり押しした記憶がある

3回くらいかなぁゲームオーバーなったの。
一番苦労したのはガンツの洞窟だったなぁ。こっちが面白いように1ターンキルされていった。
654名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:13:15.01 ID:yk2EOBpq0
2周目前提だしそんな苦労しなかったけどなぁ、フィニリィも。

1周目で二回行動覚えたウィルばっかり前線出てガシガシレベルあげちゃったせいか、
とりあえずウィル放り込んで的にして削らせて…で終わった。
低レベルクリアとかやってるとアツそうだな。
655名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:14:57.84 ID:YLisYlk50
>>652
二週目の時点でレベル高いっていえる時点で異常なほどに上げてないか
656名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:17:40.36 ID:yK8ZwcJY0
アイテムに金を集め集めてレベル90以上あったからな
異常って言ってもいいと思うよ
657名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:34:03.70 ID:W9JI+Zu40
EXやれば1週目レベル上げてなくても上がらない?
60〜70でアスモデウスは討伐出来た
658名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:44:23.26 ID:uZUuGEL50
>>657
普通に進めていけば精霊王女がEX最初のマップになるんじゃないっけか。
違ったらごめん。
659名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:54:43.30 ID:W9JI+Zu40
俺は終章まで進めてからEX消化したからか
660名無したちの午後:2011/05/31(火) 15:51:15.80 ID:tk8zEyhf0
俺もウィルのレベルが60〜70ぐらいでしかも硬かったからEXでも特に詰まることは無かったな
661名無したちの午後:2011/05/31(火) 16:28:55.84 ID:PiEQGyiG0
このゲームでイラッと来たこと
二週目にてロカ、エヴリーヌ、リフィアに持たせた○姫の首飾りをいくつか持ち逃げされた
魔法石集めメンドクサー
三週目にて、ユニット能力引継ぎ時メイド天使を仲間にする初期装備各種が加入と同時に消滅するため武器のはずなのに消費アイテム化
まあ、使わないっちゃ使わないんだけどさ。ナンダカナー

662名無したちの午後:2011/05/31(火) 16:41:14.55 ID:KZ3o05xk0
>>661
Wフール持ち逃げされた俺は即リセットした
663名無したちの午後:2011/05/31(火) 17:09:18.98 ID:ommXbt4E0
リフィアとエヴは鳴り物入りでデビューしたと思ったら
数分後ヴドサエラブで血まみれになって倒れてた
664名無したちの午後:2011/05/31(火) 17:11:25.61 ID:xkBPgifJ0
防御能力は初期レベルのエリザスレインと大差ないしねぇ
665名無したちの午後:2011/05/31(火) 17:58:32.26 ID:ghMrTS5D0
二人とも実力伴わない過剰な自信家だからな
どうせなぎ倒してきたとか言う噂だって相当伝わるうちに装飾された物だろうし
何かあったときはシェラあたりがこっそり魔道砲ぶち込んで裏方処理してるんでしょ
666名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:04:48.22 ID:sB8Cqz2H0
いや実力は伴っているだろ
ゲーム上それが再現されていないだけで
667名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:06:38.73 ID:F+MuowR90
戦女神はまだやってないけど、神採りスレじゃあいつらやる気あれば強いとか聞いたが
特に下乳が素晴らしい人
668名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:09:47.44 ID:tUrNr89h0
実際あいつら成長率トップクラスだしレベルMAXでのステータスは最強クラスだしな、スキルはやる気ないけど
669名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:11:05.96 ID:ghMrTS5D0
>>667
やる気全くない子にやる気有れば強いっていうのはおかしいだろwww
670名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:11:13.11 ID:W9JI+Zu40
ウィルパーティじゃあの二人は最強じゃね
671名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:12:09.10 ID:KwbRbg3u0
VERITAでもやる気ない状態だとそこまで強くないから
魔法使えないとかまんまやる気ないモード
672名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:13:04.02 ID:tUrNr89h0
エヴリーヌはさすがに古神相当のアスモデウスには負けてるだろうけど魔神の中では強いほうだしな
673名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:21:35.94 ID:wllMKQZM0
そろそろミカエルを出すべき
GIカットのマッチョVERでもパンチ1発が核爆発相当の褐色ボインVERでも良いんで
674名無したちの午後:2011/05/31(火) 22:41:47.29 ID:tr/g0he0P
リフィアとエヴリーヌはゲームバランスの都合上で弱体化させられたからな
設定上の強さだといくらやる気無い状態でもヴドサエラブごときには殺されんよw
同様にシナリオ設定上だとアスモデウスの強さもステ100以内に収まるはずが無いしね
675名無したちの午後:2011/05/31(火) 22:43:52.08 ID:sB8Cqz2H0
まぁ設定上の強さとゲーム上の強さを同列には語れないわな
今作でもテキスト上では無双状態だしなあの二人
676名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:05:25.91 ID:QIABQGqo0
それ聞いて進める気湧いてきた
677名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:24:58.52 ID:3QzdAsEw0
てかまー、そんなことを言っていたら道中の雑魚に全滅させられかねない神殺しさんご一行とかどーすんだよ
いい加減設定上の強さとゲーム上の強さは分けて考えられるようになろうぜ
678名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:58:18.88 ID:VoNM/zjF0
ジャイアントとかドラを簡単に屠ってきたパーティの前に立ちはだかる仲間と同レベルのディスナ兵の大群とかね。
679名無したちの午後:2011/06/01(水) 00:16:50.51 ID:/xiqxG/h0
ディスナは軍としては竜くらい討ち取れるんだろうけど
兵単品はゲーム上ほど強くないはずだよな
白刃流しで何でも受け流せる兵があんなにいてたまるかw
680名無したちの午後:2011/06/01(水) 00:19:03.82 ID:IId8yaXn0
ゲーム上より弱いはず、って言われる人は何気に珍しいよね
他だとコレットとか?
681名無したちの午後:2011/06/01(水) 01:26:35.02 ID:SWOI6ggx0
そういやげっちゅ屋の月間お勧めエロゲ投票昨日で締め切りか
大作と被ったし厳しいんだろうけど組長もいってたように09姫狩り10VERITAと
4月月間投票で1位貰ってるし今回も貰いたいな
682名無したちの午後:2011/06/01(水) 07:25:21.69 ID:4QCN86ut0
神採り発売前は水の巫女みたいな土着神がでてくるような話もでてたきがするんだけど結局でてきたっけ?
683 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 07:37:43.27 ID:+CkC4mre0
ディスナ様がそうじゃなかったっけ
684名無したちの午後:2011/06/01(水) 08:00:33.82 ID:yeo4j8X60
戦争しかけてきたり疫病撒き散らしたり大国とは思えないdでもない国家だったけどな。
685名無したちの午後:2011/06/01(水) 08:39:01.17 ID:/xiqxG/h0
大国だからこそ末端までは制御しきれていないというか
ディスナ自身は悪人では無さそうだけど朝廷のお偉いさん方が腐ってるっぽいからなぁ
レウィニアで言えばランザブやシャウアが水の巫女派を押さえ込んでしまってるみたいな状態なんでは?
686名無したちの午後:2011/06/01(水) 09:45:26.38 ID:3Jl+VtAH0
ぶっちゃけ日本そのものだよなぁw
政治家がクソでどうしようもないけど、帝はまともとかw
687名無したちの午後:2011/06/01(水) 10:18:10.94 ID:STj3ZD1S0
日本の皮をかぶった中国と朝鮮半島って感じだろう
688名無したちの午後:2011/06/01(水) 10:20:28.18 ID:IId8yaXn0
現実の政治持ち込むな
そういうのはアリスとかキャンディソフトとかでおなかいっぱい
689名無したちの午後:2011/06/01(水) 12:55:51.10 ID:Xy6PBRCGO
制御出来る出来ない以前にする気配が微塵もなかったねw
ラスト見れば出来るみたいだけど
690名無したちの午後:2011/06/01(水) 13:46:02.56 ID:N/zaldBj0
ユイドラ視点だと飢饉にも疫病にも無策で戦争に訴えた国だからなぁ
一応攻めることにはディスナもGOサイン出してるだろうし
水の巫女みたいに自力で飢饉をどうにかする力のない神なのだろう
691名無したちの午後:2011/06/01(水) 13:50:38.28 ID:aHKrK4xH0
水の巫女はセリカの為に前線まで出張るくらい活発な土着神だから、安易にその他とは比較できないような
692名無したちの午後:2011/06/01(水) 14:34:13.03 ID:IId8yaXn0
そも農耕神の類ではないのだろうね。
それと、地方神というのは自分の治める地方以外は存外みんなどうでもいいのじゃないかな?
今までは平和だったからその必要もなかったけど国内の情勢が危うくなったので隣攻める必要が出ました→しょうがない、やっておしまい
みたいな
人間とは違った理由で、土地や人を必要とする勢力ではあるのだし
693名無したちの午後:2011/06/01(水) 14:49:57.53 ID:STj3ZD1S0
日本のアレは元々農耕神だしやっぱ全然違うんだろうな
694 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:10:31.10 ID:YHO4mcV+0
ディスナはレイシアメイルのエルフの長とタメを張るくらいのやる気のなさ
695名無したちの午後:2011/06/01(水) 16:00:58.01 ID:JIjMkhWj0
>>691
でも本気じゃなかったらしいけどね
696名無したちの午後:2011/06/01(水) 16:09:06.39 ID:4VZpYaWE0
>>675
なんというウルカ

>>679
踏み込みが足りん!
697名無したちの午後:2011/06/01(水) 17:54:45.06 ID:97PHMkwZ0
プレイしてて思った事

・素材屋が欲しい。下位素材は売ってくれ
・戦闘アニメは幻燐2みたいに戦闘開始時にも選択可能にしてくれ。ボス戦だけ見るとかがしたい
・吟味しなくて良い程度にはパラの上がり方を良くして欲しい。合計で3しか上がらないとかあるし、かといって吟味は正直苦痛
 もしくは基本値だけ自動で上げてボーナス値を別枠に用意して、ボーナス値消費で任意でパラを選ばせてくれ
・部屋とかの内装の配置をセット1とかセット2とかで何種類か保持したい
・テントとか植物とかの収穫内容は出来れば説明に書いて欲しい
・エロザスレイン様ルートが無いバグを直して欲しい
698名無したちの午後:2011/06/01(水) 18:58:54.18 ID:lZDmMP7a0
>>696
あれは本当に設定上だけだったな。なんせシナリオでも後半はぱっとしねぇ
699名無したちの午後:2011/06/01(水) 19:16:04.42 ID:FWB4jqTEP
ディスナ帝ってホントにディスナ神本人なのか?って俺は疑わしく思ってる
だって、静養が必要だったり下っ端兵士に暗殺を心配されたりと神様だったら虚弱すぎるだろw
レウィニアは水の巫女が治める国だけど水の巫女自体は表に出ず、神格者のレクシュミが代理人として活動している
だから、ディスナフロディもディスナ神は陰に隠れていて、その神格者が代理人として帝をやってる可能性はちょっとはあるんじゃないかなっと思ってる
700 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:24:26.75 ID:13238FkH0
エリザスレインガー
狐伯蓮ガー
まぁ、その辺りは投げっぱなしか南にいった連中の話で解明されるんじゃね?
701名無したちの午後:2011/06/01(水) 19:30:23.16 ID:SC86HjFo0
山の神様inテトリ「私も地方神

ディスナ帝が地方神だって知られてない感じだったし
水の巫女みたいに信仰を集められてないんじゃないの?
702名無したちの午後:2011/06/01(水) 19:33:23.01 ID:JLp0/neM0
貴族「逃げ切った」
703名無したちの午後:2011/06/01(水) 19:38:50.81 ID:fbqh8HXR0
良くも悪くもユエラルートだけで話のネタが尽きないなw
704名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:09:58.50 ID:hz04p07P0
貴族さんロリ√で家つぶされて割と自棄になっていたよね
705名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:28:36.66 ID:/xiqxG/h0
>>699
それだとエリザやコハクレンの対応に違和感が…
まぁ二人が空気読んで影武者を本物として扱ってあげた可能性も無くはないけど

暗殺を心配されるのは一般人が神の力量を知らないからとりあえず最悪の事態を想定したか
あるいは何らかの条件下ではあっさり殺される弱点持ちの神なのかもしれん
神話でも結構いるじゃない弱点つかれるとすぐ死んじゃう神様
706名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:47:45.93 ID:97PHMkwZ0
フィーノは受け付けなかったがウィルさんは良かった
やはり好青年は安牌
707名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:06:45.92 ID:eK1HOahy0
>>699
レウィニアは別にレクシュミが代理人やってるわけじゃないだろ
あの人はちゃんとした将軍職についてる
708名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:08:20.57 ID:JIjMkhWj0
レウィニアは別に王族いたような
709名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:17:26.63 ID:eK1HOahy0
俺も王族がいたような気はしたんだが
確かいたよね?
710名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:21:44.14 ID:rWS8u2vX0
いなきゃ王女なんていないだろ
711名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:24:58.31 ID:/xiqxG/h0
設定によれば水の巫女は直接政治には関わらず
水の巫女の使徒である王族と大貴族が国を動かしてるみたいだな
712名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:34:56.11 ID:STj3ZD1S0
戦女神やってて神様虚弱もないだろ。神殺しだっているのにw
713名無したちの午後:2011/06/01(水) 21:52:00.83 ID:eK1HOahy0
つうかコハクレンはいざ知らず
たかが第5位のエリザスレインがタメ口だからなぁ
神とかじゃなくてコハクレンみたいな長生きして変化した人な気がする
714名無したちの午後:2011/06/01(水) 22:01:58.36 ID:YCzDTFC4O
何で神だって設定でもちゃんと明言されてるのにしつこいヤツいるの?
715名無したちの午後:2011/06/01(水) 22:10:06.43 ID:SFcKoc5BO
>>713
コハクレンもエリザスレインも領域の主だからタメ口きいてもいいんじゃない?
親交があるって言うし、気心知れた仲なんだろ
716名無したちの午後:2011/06/01(水) 22:11:25.54 ID:STj3ZD1S0
たかが人間風情が天使だのなんだのとタメ口聞いてる事実
717名無したちの午後:2011/06/01(水) 22:21:58.71 ID:eK1HOahy0
そういやあの工匠はタメ口してたな・・・
718名無したちの午後:2011/06/02(木) 01:03:40.81 ID:fXBoRj9TP
工匠はなんだって出来るんだぜ
719名無したちの午後:2011/06/02(木) 01:19:16.39 ID:d7xD1yjK0
いいこと考えた あの工匠を神格者にしてしまえばいいんだ
720名無したちの午後:2011/06/02(木) 02:19:34.92 ID:9IUEuf1n0
そういえばベリタやるとチキの正体わかるの?
工匠といい勝負できそうなんだけど
721名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:17:01.27 ID:FHMzJupV0
ディスナ帝って土着神ディスナの神格者じゃねえの?
神を奉る朝廷の代表が帝なんだと思ってたんだが、エリザスレインや狐珀連の対応も対等以下位な気がするし。
でもなきゃ神としては能力に疑問が・・・
722名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:30:05.94 ID:D/mIe84d0
狐ごときがうるさいな全く
犯してやれよ
723名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:39:36.32 ID:o0SESFjk0
>>721
げんじんしん
724名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:42:00.51 ID:wvq8V2Jp0
げ・・・原始人
725 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:07:04.95 ID:5vX2a9LM0
信仰されてる神の影すら見えない地方だからエロ乳力天使&白面金剛九尾もどきと同格の低級神が居ても不思議じゃないじゃない?
726名無したちの午後:2011/06/02(木) 09:35:17.91 ID:JQnLiidA0
豪剣士の衣装強化したときのエロシーンで
参考にしたのが昔の皇女の衣装という説明有ったけど
ディスナ帝が地方神だとすると
皇女も神もしくは神とのハーフになってしまってアレ?とは思った
727名無したちの午後:2011/06/02(木) 09:38:18.99 ID:yqhvOonW0
月なんとかさんは察しの悪い子どもだからしょうがない
728名無したちの午後:2011/06/02(木) 10:33:53.32 ID:CyzznOU0O
エロシーン以外のイベントも回想で見られたらなあ
具体的に言うと風呂イベント全般
729名無したちの午後:2011/06/02(木) 12:38:18.11 ID:qRqqADhu0
神採りでもたゆ唄の時みたいにエロフの年齢をネタにしてキレるシーンあると思ってたらなかったなー
最初から長にも種族差を強調されてたからだろうか
もうちょいコメディでいいから修羅場展開が欲しかった
730名無したちの午後:2011/06/02(木) 14:33:41.70 ID:nAn4VT5p0
ユエラルートでは刺されそうになってたな
メロディさんのは嫉妬マジ可愛い。あれがシーン回想に登録されてないのがマジ悔やまれる
731名無したちの午後:2011/06/02(木) 20:14:50.39 ID:5iFJXsT10
メロディさんをメイド天使の5人目にーって思ったけど
そうしたらエロが見れなくなるのか…
732 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:40:23.25 ID:21vF7vIm0
>729
フォーチェラさん実はたゆ唄時点じゃそこまで歳とってないんだけどな。
エクリアの20歳上なだけだぜ?
733名無したちの午後:2011/06/02(木) 21:42:24.29 ID:Jcqz303h0
たゆ唄時点で160くらいか
まぁエルフとしてはかなり若いな
734名無したちの午後:2011/06/02(木) 22:00:11.23 ID:ZYe/4XoQP
フェイエは300歳だったな
735名無したちの午後:2011/06/02(木) 22:28:51.45 ID:9fGAWOwN0
エスカーナとシルフィアも200歳は超えていたよな。
736名無したちの午後:2011/06/02(木) 22:59:15.65 ID:1wbcyla50
シルフィアはメンフィル建国から神格者として守護してるからかなり行ってる気がする
737名無したちの午後:2011/06/02(木) 23:09:01.22 ID:9fGAWOwN0
年齢話で思い出したけど、幻燐2のシーマの孤児院にいたわけだから
戦女神2時点でシェスタもシェンナも100歳は超えているんだよなぁ。
でもあれじゃ、もう成長しないだろうな。
738名無したちの午後:2011/06/02(木) 23:13:26.21 ID:3wr1Hyzj0
幻燐2のシェスタとシェンナは単なるファンサービスだと思ってた
739名無したちの午後:2011/06/02(木) 23:39:57.23 ID:Jcqz303h0
あれはファンサービスだとどっかでいわれてたはず
あの二人はレルン地方のエルフの森出身でレスペレントからは遠すぎるしな
740名無したちの午後:2011/06/02(木) 23:52:38.86 ID:9fGAWOwN0
>>739
そうだっけ。
シェスタの弓術はシーマ直伝だったのかと思っていたのに。
741名無したちの午後:2011/06/03(金) 00:17:50.37 ID:CP0u9UXO0
シーマ直伝ならエルフ式弓術にはならんだろ必殺技
742名無したちの午後:2011/06/03(金) 00:52:36.99 ID:2/679rhH0
そういえば神採りで思ったけど、リフィアが大分、大人びた絵になってたな・・・
743名無したちの午後:2011/06/03(金) 01:00:22.45 ID:enTns59Y0
というか胸が…

やっぱ大人の事情?でもエミリッタ@ロリィコスはアレだしな。
744名無したちの午後:2011/06/03(金) 03:59:17.65 ID:xoXKqe+z0
フリーセックス村ってのが気になりすぎてたゆ唄に手を出してみた
フリーマップが7階以上とかになってくると階段即降りじゃないと余裕で時間切れ
ってのがもやっとする

あとダンジョン内のかーちゃんマジ女神
745名無したちの午後:2011/06/03(金) 07:40:09.61 ID:Sany4mYZ0
エクリアの20上じゃまだ40ぐらいかって思ったらなるほど・・・・160超えてるのかwww
十分歳とって・・・・・
746名無したちの午後:2011/06/03(金) 07:45:00.34 ID:8Al11pQy0
ミュリを先頭にしてるのでは
7階層程度セフィリアなら余裕だろう
747名無したちの午後:2011/06/03(金) 08:38:11.36 ID:3ibBiV9x0
>745
当てになる年表じゃないけどたゆ唄時点で135歳
748名無したちの午後:2011/06/03(金) 18:21:29.81 ID:GSr78XyD0
749名無したちの午後:2011/06/03(金) 18:23:07.32 ID:9ObxoB230
あ、あかんで悲惨な事になるで
750名無したちの午後:2011/06/03(金) 18:25:19.59 ID:TGR+T4n90
去年のじゃねぇか
右側は公共放送で出すにはやばすぎという
751名無したちの午後:2011/06/03(金) 19:13:43.56 ID:ZXApO+Tg0
>>748
これ見ると今回の黒エウ娘がのんだけカップラーメン食いすぎたかよくわかるな
752名無したちの午後:2011/06/03(金) 20:05:54.78 ID:TD3kzheI0
この黒エウぱんちらしてるな
753名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:09:21.58 ID:enTns59Y0
たゆ歌なんてほぼ限界ギリギリ露出でんがな。

…危なかったんだな。
それがここ数年のヒット作連打であんな厚着に…。一部肉襦袢着込んでるし。
754名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:16:13.18 ID:TD3kzheI0
太ももスキーな俺にとっては
神採りのあの太ももは至高な1枚だけどな
755名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:24:51.97 ID:593siCX9O
黒デブはせめて白エウ位強ければ。。。
756名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:25:23.07 ID:8KK0W1C20
おいおいおい
着太りってことで結論出ただろうが
757名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:25:55.57 ID:z/7HdDYH0
もうまちなさいよ〜
758名無したちの午後:2011/06/03(金) 22:07:23.31 ID:lZ4/ubD00
もう許してやれよ
759名無したちの午後:2011/06/04(土) 00:14:12.24 ID:/hpAw5Ul0
パイモンも知恵を授けてくれるのに信用ないなー
760名無したちの午後:2011/06/04(土) 01:38:07.02 ID:2asmNQfB0
次回作は幻燐2のミオとたゆ唄のフィーなんとかさんダブル主人公でよろすく
VERITAみたいにクロスオーバーや!
今までの作品のヒロイン勢を全員出して何人寝取っていけるかというゲーム内容
その名も「寝取られクソショタマイスター」

761名無したちの午後:2011/06/04(土) 08:14:05.60 ID:63lNWuwqO
海外なんてもっとニッチだと思うんだがな。
762名無したちの午後:2011/06/04(土) 08:27:50.34 ID:Pz5gXS8/0
エウの社内公用語を英語にして、英語版エロゲを作れば新たな世界が開けるな
英語圏は数十億人の世界だし
763名無したちの午後:2011/06/04(土) 08:29:56.62 ID:0DRQyE3r0
あれエウは関係ないだろたまたま映っただけで
ディル=リフィーナは設定がアレなので海外展開難しいし、宗教的な意味で
まぁ女神転生も海外版出てるから絶対無理ではないんだろうけど
764名無したちの午後:2011/06/04(土) 10:38:14.68 ID:SVFDuojrO
教会でHしてるのもいただけないな
765名無したちの午後:2011/06/04(土) 10:40:23.16 ID:PA5n/+tR0
ハンナさんは外だっただからルティーナ先生の方だな?
766名無したちの午後:2011/06/04(土) 11:04:49.13 ID:kCH6nf0m0
もし海外移植するとなると声優も外国人の声優になるんだろ
ダイナマさんクラスの棒がごろごろいそう
767名無したちの午後:2011/06/04(土) 11:26:47.44 ID:omAcCHV30
>>766
むしろダイナマさんは海外だと上位に入ってしまいそうな悪寒すら・・・
768名無したちの午後:2011/06/04(土) 11:52:00.01 ID:0rPcLkIz0
海外ってエロ演技の経験がある声優がいるのかどうかすら…。
声優が必要なアニメは、あくまで子供向けだろうし。
769名無したちの午後:2011/06/04(土) 13:00:20.59 ID:WxMIdshU0
AVの吹き替えとかあるだろう
ドラマとか映画の吹き替えで濡れ場もあるし、全くないって事はないのでは
770名無したちの午後:2011/06/04(土) 13:24:28.02 ID:+/5W7Oo50
AVに吹きかえあるのかw初めてしったぜw
でもダイナマさんみたいにうぜーと思っても何回もきいちまうような声はなかなかいないんだろうなぁ
もう、まちなさいよーは中毒性があるw
771名無したちの午後:2011/06/04(土) 15:12:42.26 ID:7QNK1RCT0
マジレスすると日本語音声に英語メッセージ
772­:2011/06/04(土) 16:12:34.41 ID:ggb6zb3c0
AVの吹き替えってセリフはオオフッ!オオフッ!とかシーハーシーハーの野性味溢れる感じに変換されるの?
自分的には萎えるんだけど向こうではあれが燃えるんかね?
773名無したちの午後:2011/06/04(土) 16:24:45.74 ID:E6KLAYWM0
いや、吹き替え+元のデータ代じゃとても採算取れないだろうし
文字や発言内容の字幕ついてる程度だろ
774名無したちの午後:2011/06/04(土) 17:10:29.35 ID:Lv5X8rXz0
結局ユイドラ鉱脈の封印されてる奥には何があるんだってばよ?
775名無したちの午後:2011/06/04(土) 17:45:41.50 ID:dHQK0W4e0
セラウィルートのラストが真相なんじゃねーの?
776名無したちの午後:2011/06/04(土) 17:55:33.46 ID:77RVC+RK0
EXの最後が真相なんじゃねぇの?
777名無したちの午後:2011/06/04(土) 18:32:02.48 ID:UDQhfibp0
アダルトアニメの海外版は無修正で英語音声だぞ
778名無したちの午後:2011/06/04(土) 19:02:18.81 ID:nod3OBdv0
EXはおまけだろ
779名無したちの午後:2011/06/04(土) 19:37:42.94 ID:J/ijaRJk0
アダルトアニメだと無修正で英語音声/日本語音声が選べて字幕も入れる入れない選べたりしないっけ
780名無したちの午後:2011/06/04(土) 20:05:45.11 ID:WxMIdshU0
英語でググればわかるが、AVの吹き替えって普通にあるらしいんだよ
特に元がヨーロッパのものに多いとか
781名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:23:25.49 ID:lZ6GptVc0
神採りの2周目EXダンジョンとユイドラ鉱脈の奥はたゆ唄のヴァシーナとアラストールの居る所と同じく別物だからな。
782名無したちの午後:2011/06/04(土) 22:02:51.68 ID:0DRQyE3r0
エウシュリーはゲーム本編と関係ない部分が正史に組み込まれたりするからわからんよ
戦女神1で三魔神倒すの正史に組み込まれてるしな

まぁたゆ唄のアラストール、姫狩りのティアマト、神採りのアスモデウス以降あたりは
正史に組み込まれるかは微妙なラインだと思うけどね敵の設定上の強さ的に
783名無したちの午後:2011/06/04(土) 22:33:22.80 ID:j/Bw/XL30
戦女神1はスケール小さいからな…
VERITAじゃベルゼビュート宮殿ではぐれ魔神3匹+ブレアード+ネルガルという幻燐2のネルガル出現条件そのままだったな。
784名無したちの午後:2011/06/04(土) 23:25:30.31 ID:E6KLAYWM0
>>779>>780
やっぱあれか、声が作り物過ぎるとか高すぎるとか日本語じゃあえいでるかどうかすらわからねーよとかいろいろあるのか
785名無したちの午後:2011/06/05(日) 01:53:04.13 ID:c9T+LYIJ0
「そりゃーっ」が「アッー」になったりするしな、海外吹き替え。
786名無したちの午後:2011/06/05(日) 02:16:37.40 ID:eqeI8CFF0
洋物は男女平等だかの理由で、
女性側は積極的に吠えてないと規制されるんじゃなかったっけ?
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 06:35:40.10 ID:b46vL1Rc0
スポーツセックスってやつ?
788名無したちの午後:2011/06/05(日) 08:03:47.26 ID:7riJvtqm0
セックスバトル
789名無したちの午後:2011/06/05(日) 08:06:50.89 ID:E9IGboPg0
サキュバスクエストは関係ないだろ
790名無したちの午後:2011/06/05(日) 11:56:28.39 ID:nXNwC8De0
日本のエロは本番までがクソ長いって聞くな
海外モノはいきなり初めていきなり挿入がデフォだってさ
その辺の文化の違いって面白いよな

ってはなしを友人にしたら思いっきり引かれた
791名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:00:58.23 ID:e+hUDLwc0
次の主人公はもうリフィアでいいよ

とか思ったら、エロなしになりそうで怖いでござるw
ワンチャンス壺魔神と・・・いやそれはないよなw
792名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:02:30.66 ID:os2yXfqR0
黒エウのふとももは海外規格に合わせたのか
793名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:11:45.93 ID:e+hUDLwc0
>>792
いや、あれはラーメンの食い過(ry
794名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:32:08.05 ID:BiPwD57C0
カップ麺ばかり食って運動しなければ誰でもピザになるだろ
795名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:41:10.57 ID:V+A/6Xpt0
リフィアはイラネ
ウザ過ぎる
796名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:50:09.95 ID:7/oKmQ8Z0
もうすこし成長してシルフィア似の女性になって
性格ももう少し落ち着いてくれれば俺得
でもそれだと最早リフィアじゃない気がしてきた
797名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:53:16.71 ID:1Ci/l0nO0
正直リフィアが主人公とか誰得だろ
複数ヒロインの一人としてなら需要あるんじゃない
798名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:03:17.59 ID:nPzQkj8K0
成長したところで、カーリアンみたいな性格になりそ・・・・・
799名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:04:51.62 ID:inSnrLx00
リフィアはブロリーみたいに普段ダウン系、切れるとハイになるならキャラが立つよね
800名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:06:32.25 ID:leEu973h0
フハハハハー!
801名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:06:35.19 ID:rjdbfDgo0
>>798
どちらかと言えばフェミリンスよりじゃね?能力的に
802名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:11:57.01 ID:c9T+LYIJ0
リフィアが主役のアクションRPG、リフィアが杖で殴ったり魔法投げたりで大活躍!
エロ担当は壺魔神、リフィアが懲らしめた女魔物を後からおいしくいただいちゃいます!
(実はラスボスは性懲りもなく壺魔神なのです、ここだけの話)


あれ、これってメイ(ry
803名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:15:32.25 ID:BqcnHzMB0
フェミリンスの力は呪いとセットだから
エクリアが死なない限り他の血族は普通の人間と同じレベルだろ
リフィアの力はリウイとカーリアンから受け継いだ力ぐらいだろ
804名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:17:29.88 ID:7/oKmQ8Z0
めいどの存在価値は面白可愛い女神様だな
神採りアペンドで出てきて欲しいぜ
運命に導かれたとかそんな感じで伝説の勇者の武器を作ってくれませんか
…とかそんな感じでウィルに仕事を依頼する感じで
805名無したちの午後:2011/06/05(日) 15:37:44.93 ID:os2yXfqR0
>>794
運動しててもふとももがステキなんだが

ttp://www.lakers-club.com/lakergirls.html
806名無したちの午後:2011/06/05(日) 15:54:59.80 ID:00YqY0Da0
>>805
.         ,,-" ,,‐"   ヽ、;:-1''´      ヽ /::::::
       ,,-" i ,,"       l    ,      `、ゝ、::::
.     ,,-" . /,,''        l /        ヾ  `
.    ,,-   ヽ''__  ::ヽ    l,/          '、
    ,."     ,,゙ヽ, ミ、、:::}    l     _,,----ミ  '、
   ,.'     ,'  i ヽミ'.、、   /.l  _,,,、-;=;;==‐,z   '、
  ,′    ,'  l  ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ    '
.  '      l!   l   //    l! ヽ、         .'   三次はグロ!
 ,′     l!   ',    /    ゙i   ヽ、       ' 
. ;      l!    '、  /      ゙i         /:. i それが俺たちが共有したただひとつの正義のはず
. ;      .l!     '、 /       ゙i        /::: l
. i.      l!     'y        ゙i      /:::  i
  ',      ',     く __ _      ゙i     i:::.  i゙
  '、     ',      ヽ        ゙i     i::: /
.        ',      '、 ヽ-‐‐‐‐---一
.        ',       '、`ー---
         '、      >,             .,- ゙
             /;;;;;'、          .,-"
807名無したちの午後:2011/06/05(日) 16:18:51.63 ID:xT+7pGGa0
たしかにグロだなw
808名無したちの午後:2011/06/05(日) 17:09:24.44 ID:os2yXfqR0
         __
       ,ヘ´ヘヾ
  /XMヘ wV从::il|
  EーW》 l|゚- ゚ ノ|l| …
 《《 ゚ ー゚ノ》 / /l||^i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/ 幻燐 / ヽ⊃
809名無したちの午後:2011/06/05(日) 21:38:16.74 ID:i8MvBbwW0
>808
久しぶりだなwなんか喋れよ。

神採り3キャラ全部終った。
目玉繰り抜いたりハルファス一家惨殺事件してるのに無闇に殺すのは良くないとか、全ての種族から認められるとか言いつつほぼ光側限定だよな。
都合の良すぎる偽善野郎だった。
810名無したちの午後:2011/06/05(日) 23:43:09.03 ID:ci8RUaSI0
>>808
姉さんちゅっちゅ
811名無したちの午後:2011/06/06(月) 10:33:11.75 ID:nfBPQZ2l0
3次は現実
2次は理想

理想と現実の狭間の中で、今日も僕らは闘い続ける
現実の夢を求めて
812名無したちの午後:2011/06/06(月) 10:42:22.73 ID:xU+VJNjT0
>>809
人種のサラダボウル。ただし共産主義者は認めない

そういうことだろ
813名無したちの午後:2011/06/06(月) 11:26:34.51 ID:lkGJ2gRQ0
痴呆症患者 セリカ=シルフィル
厨2病元国王 リウイ=マーシルン
引き篭もりニート イグナート
糞ガキ フィーノ=セフィット
偽善者工匠 ウィルフレド=ディオン
814名無したちの午後:2011/06/06(月) 11:41:57.07 ID:6OTV7/E20
ウィルは偽善者か?
815名無したちの午後:2011/06/06(月) 12:04:04.68 ID:xU+VJNjT0
偽善者とはまた違う気もするなぁ
動物愛護を説きながら自分の家にネズミ捕りを設置して夜食にはステーキ・・・ってところか?
でも多分それが当たり前の世界なんだと思うし・・・
816名無したちの午後:2011/06/06(月) 12:17:40.49 ID:lkGJ2gRQ0
皆の笑顔が見たいとか充分すぎるだろ。
それ以上に何かする度に持ち上げれてカンパネラの主人公かよ?
817名無したちの午後:2011/06/06(月) 12:30:56.78 ID:VhHc9J0x0
カンパネラはやってないからわからんけど、ウィルさんは十分すぎる結果は出してるからな
818名無したちの午後:2011/06/06(月) 12:31:34.27 ID:VzYrD7J90
偽善者じゃなくてお人好しだな
819名無したちの午後:2011/06/06(月) 13:07:22.13 ID:4mAjJjPq0
ウィルさんはジャンプの主人公みたいな性格だった
エロ以外はw
820名無したちの午後:2011/06/06(月) 13:18:08.63 ID:6OTV7/E20
>>817
偽善者ってのはアグネスみたいな奴の事じゃねーの?
821名無したちの午後:2011/06/06(月) 13:31:36.17 ID:rA9EdHhX0
偽善(ぎぜん)とは、善良であると偽ることをいう。また、これを行う者は偽善者とよばれる。
外面的には善い行為に見えても、それが本心や良心からではなく、虚栄心や利己心などから行われる事を指している。
腹黒いやゴマすりや食わせ物という表現もある。
WIKIより

レスターもウィルも偽善ではないな
822名無したちの午後:2011/06/06(月) 14:23:35.30 ID:WGBHTZG5P
レスターって一体誰だよw

レスターで一番最初に思い出すのはFE聖戦の系譜だな
父親選びと勇者の弓継承に失敗するとクレール並にいらない子だったな
823名無したちの午後:2011/06/06(月) 15:27:31.30 ID:UFxsA6Eg0
レズナーさんの姉妹プレイはまだか
824名無したちの午後:2011/06/06(月) 16:12:07.03 ID:f1UYdYar0
公式更新したな
825名無したちの午後:2011/06/06(月) 16:23:41.50 ID:ryixDhdO0
グッズ通販来た!
これでかつる!
826 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 16:48:37.46 ID:DXVrAokp0
マグカップ1000円か
827名無したちの午後:2011/06/06(月) 18:11:55.59 ID:Mtjn4LZn0
リリィ×3注文したぞ
828名無したちの午後:2011/06/06(月) 18:24:07.77 ID:rA9EdHhX0
>>822
カンパネラの主人公
829名無したちの午後:2011/06/06(月) 18:33:25.64 ID:eXUoLZUH0
キーホルダー2個ずつ買うか
830名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:04:44.53 ID:WGBHTZG5P
>>828
カンパネラなんて知らねぇよw
レスターだけじゃあググっても何の事かわからなかったぞ
831名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:06:16.52 ID:JII8TCLB0
カ、カンタレッラ・・・
832名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:07:47.72 ID:WGBHTZG5P
上の方の話でカンパネラの話が出たからレスターってのが出てきたのか
どうやらこちらの調べ方が悪かったようだ、スマン
833名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:22:12.11 ID:ryixDhdO0
マグカップ2個・リリィのキーホルダー2個買う。
マグカップの図柄見ると男3・女2の比率なんだな
834名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:23:29.86 ID:h8XdeT1VO
>>815
それくらいならまだ理解できるんだが
俺が素材のために殺すのおkでお前が生きるために殺すのはNGってのはさすがに

あとクレアンヌ救出って他の街の工匠の獲物横取りしてるわけで
政治的問題になりそうな気がする
835名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:40:39.36 ID:snE1E87M0
アペンドを出すみたいなこといってるけど、コミケ限定じゃなく通販にも出して欲しいなぁ・・・。
エウシュリーと一緒の道民だからいけないお・・・
836名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:46:14.77 ID:C2zwfQ/C0
販売所限定だと買えない人が多くなってしまうから
先行販売くらいにしてもらって、後日普通に買えるようになるといいな
837名無したちの午後:2011/06/06(月) 19:47:39.18 ID:eXUoLZUH0
ついったー見たけど曖昧な書き方だったな
エウくじも通販きたしコミケ限定はさすがにないと信じたい
838名無したちの午後:2011/06/06(月) 20:00:14.92 ID:K5morRL10
コミケ限定じゃクオリティに限界があるだろうから
きちんと金を掛けられる何時も通りの本付属になるんじゃね?
出るとすればだけど
839名無したちの午後:2011/06/06(月) 20:26:05.95 ID:jw3mms+D0
ver2はがっつり作るとコメに入ってたけど、その中にコミケ用アペンドも入れてほしいなぁ
840名無したちの午後:2011/06/06(月) 20:28:59.64 ID:buZ7IfcT0
今年のコミケは電力不足なんだから自重しとけよ
841名無したちの午後:2011/06/06(月) 20:45:38.17 ID:/EiVSgz00
普通に仕事だからコミケとか行けない
842名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:25:10.00 ID:+mWmSec50
>>834
ともかくあれだ
アンタ難しく考えすぎ。これはゲームなんだかぜ

テキスト/ストーリーがメインのゲームやると物事の裏ばかり考えるようにでもなるのかね?
843名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:30:00.87 ID:bV0YdHse0
サントラのユエラ、最初、キラッ☆してるのかとオモタ
844名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:31:16.97 ID:Lagz3T+T0
>>842
むしろアニメとかじゃね?
845名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:53:20.35 ID:h8XdeT1VO
>>842>>844
いや元からの性分だと思う
読み物ゲーで好きなのはあるけど、アニメは最近見ないな、CSIとかが好きだ
まぁ、処女膜の有無が気になる人もいれば
そういう点が気になる人もいるということで見逃してくれ
846名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:58:48.20 ID:buZ7IfcT0
超久々にたゆ唄起動して敵一覧見てるとヘルガ・プロア、マリー・プロア、カタリナ・プロアってのが居た。
ミレーヌもこのレベルなんじゃね?
847名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:59:50.76 ID:v8ipGWlC0
クレアンヌの件はむしろウィルの行動が正しいんじゃね?
敵対行動を取ってる訳でもない知的生物を素材の為に捕まえるとか多分工匠会も許可して無いだろ
生きるために魔物を殺そうとする死神ちゃんを止めるのはどうなんだろうと思ったけどね
あれは人間で言えば動物刈って肉食べるようなもんで無意味な虐殺じゃないしな
848名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:06:10.84 ID:SXr9WiMp0
エミリッタ√のアレさは大体同意

マグカップとキーホルダー2種ゲットなりー
849名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:09:58.54 ID:bCuvaA3j0
>>846
ミレーヌは姫だぞ
いい男さんと同等以上の存在だ
850名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:13:20.46 ID:UlYI0nPeO
前はウィル専用なんてかわいいこと言うしな
851名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:18:49.20 ID:pixKPn/t0
マグカップきたー!

>>847
仮にウィルの行動が政治的な問題に抵触するとしても
トロウルの巣のど真ん中でユイチリ奪われたって方向よりも
状況的にはトロウルに襲われました、まる。で終わりそうだ
当人死んでるし、他に証人でもいなければ尚更

過去視の魔法なんかざらにありそうな世界ではあるけど
852名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:19:14.65 ID:uglZHVCF0
>>845
俺も気になるタイプだから気にするな
といっても神採りは饅頭だったりで色々まあいいかですますけど
853名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:26:44.24 ID:rhf43OJH0
マグカップとキーホルダー3種は買うしかないじゃないか・・・っ!
ところでティファーナの抱き枕買う人はどれくらいいるのかしらw
854名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:48:33.32 ID:h8XdeT1VO
>>847
木精と書くと狩ってもいい気がしてこない?
そして木精魂片を落とす
略して木片
855名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:53:04.86 ID:jw3mms+D0
ゲームの質をいまのままで保ってくれたらこれくらいのシナリオの穴なんてどうでもいい
細かいことにこだわって本編の質を落とされたらかなわんわ

心理描写まで議論するなら素直にそっちのゲームやりましょうと
856名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:57:12.72 ID:mjq4G4l00
まぁ水精殺しまくりで水那は助けるとか何なのとは思った
857名無したちの午後:2011/06/06(月) 23:58:52.80 ID:snE1E87M0
水那「私の仲間を殺して青をあつめてね」
858名無したちの午後:2011/06/07(火) 00:11:14.37 ID:A8qoJdHP0
           _.. - - ´ ̄ ̄` ヽ 、
          /_.... ---===-- ..._  `ヽ
         //´_,-= ´ ̄ ̄`ヽ 、`ヽ、  \
.        //´/         ::.`ヽ\::. .::ヽ
       / .,   |  i    i ',  .::X´`ヽ}
       {  |   |  ',    i  ', .::/ }ヾ、 `>
      .|  ::|::::_..xォ  | --ー++xi::/  .|', ',`Y´
      .||:: ::|:|´:::;j |____|ヾ|______|_j:|:iヾ-_j::..i ';:::|
       ||:::::|:ヾォェト.、  ,ィiェト⊥|ヾ;;;:}___| .|;:|
       |ハノ:::::',i{t:::リ    {t:::::シ| :::::|゙:::j::| |゙|
       /〉| j::::::i `´  、  ` ̄´.| :::::|:::j::::| .ト,ヽ てへ
      .{ i/_,...;;;;>、  _,    ,,j ::::|:/:::::| {ヽ\
     ,、 /V :: .:: .::::`ヾ`ヽ, ,.. - ´ .|  ::|::::::::::| ヾヽ:ヽ
     ヾj / .:: /::´ ̄`:::.:: ヽ  /゙|  |:::::::::::ヽ ,/ ヾ',\
     // :::. ::{ 。::::ト、:::.  }/ / /j  |::::/`ヾi :::::.', ';::',
    i jハ :::.  ヾトミ-vヾヽj/ ァi j j ::::j´゙ /X}:.',',::. ', ヾヽ
    { i (ヾ、ヾ /;;;;::\\ ヾ |ソ/i..::::|  /X  X}::||::::::}  ';::',
     }i ) .:ヽ..__\-`゙゙  ` |/ .j.::::/ / X  Xx}::||:::::i  }:::}
   i´/:} ::/ |  | ̄}\   .j  |::ノ  /xイ´゙  |::||:::::j  jノ
   7  | ;/ | /彡`゙<=\  ヽ、|´  //    .|:||:::ノ
859名無したちの午後:2011/06/07(火) 00:28:28.20 ID:Onv4Fb6a0
しかも、初期の頃の水精狩りのエースは岩水晶持ちの水那
860名無したちの午後:2011/06/07(火) 01:04:24.94 ID:qwQ5B8GO0
サントラ嬉しすぐる
861名無したちの午後:2011/06/07(火) 03:21:15.45 ID:fLqj+OBV0
>>859
だなあw水中生物をひたすら狩るのが仕事だったわw

>>856
あれ狂った水精じゃなかったっけ
なにやらモンスター解説に理由書いてあったけど忘れてもーた
862名無したちの午後:2011/06/07(火) 03:25:02.07 ID:PYf7h/GM0
シセティカ湖で出現するのは普通の水精
同郷の者を容赦なく粉砕する水那さんカッケーですね
863名無したちの午後:2011/06/07(火) 04:36:31.45 ID:MxSaIqQYO
パラレルワールドでまおーさま軍とウィル軍とセリカ軍で戦争させれば面白いかと思ったがまおーさまが不利過ぎるなこれw
神格持ちのセリカにまおーさまの魔術が効くとは思えないしウィルさんはあっと言うまに対抗出来る物作っちゃいそう
864名無したちの午後:2011/06/07(火) 04:50:55.39 ID:21NX0bCa0
防具ってのは敵に合わせて変えるのが最良なんだ
だからまおーさまーとかいってる睡魔がきたら諦めろってどこぞの漫画であったなw
865名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:24:31.04 ID:aeaMDyNBP
>>863
なぜ、そこでメンフィル帝国軍とザルフ=グレイス軍と異界守を加えないんだ
866名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:28:46.73 ID:ZEZDxpPD0
まおーさまVSウィルさんはまおーさまが限りなく不利
なぜならまおーさま軍の最強戦力が、ウィルさん直製の誘惑の香水によってへろへろ状態になる
あれさえなければかなりいい勝負をすると思うんだが
867名無したちの午後:2011/06/07(火) 07:20:20.73 ID:7KuNT8ES0
あんな香水で弱くなるのなんてマーテル種のシャルティだけだろ。
868名無したちの午後:2011/06/07(火) 07:44:59.99 ID:3dtmNuyO0
でもあれ対睡魔族の香水だし、シャルティほどにはならんくてもまおーさま結界破り中のリリィくらいにはなるかもしれんぞ
869名無したちの午後:2011/06/07(火) 07:54:02.81 ID:HLLmb54t0
誘惑の香水も幻惑の投擲物も拘束の魔導具も戦闘中使えないのに何の意味もないんだけどな。
特に対天使アイテムとして強制で作らせたのが使えないなんてどういう事だよ?
870名無したちの午後:2011/06/07(火) 08:01:19.55 ID:eO1x3r5F0
治療かアイテムで回復→状態異常耐性アイテム装備
で1ターン相当ロスするだけで終わりそう

但し、一度そんな感じで無効化されたら次の会戦までに強化版香水
のようなものを開発しそうではあるが
リリィは普通の睡魔とかなり違うからなぁ…どこまで特効アイテムが通じることやら
871名無したちの午後:2011/06/07(火) 08:11:42.83 ID:rO2JLqXL0
エウは新作が出るたびに、強さの設定がわからなくなるな
872名無したちの午後:2011/06/07(火) 08:16:12.34 ID:HLLmb54t0
今回の連中は間違いなく弱い部類だよ。
EXとアペンドはあくまでおまけ扱いだから。
873名無したちの午後:2011/06/07(火) 08:54:14.17 ID:lAetn2IO0
ロカの話とかは正史に組み込まれる可能性高いしそこら辺はわからんよ
ただ仮にEX全部組み込まれても一部のキャラ除けばウィル一行はそんなに強くないと思うけどね

神採りスレだとやたらウィル万能みたいに扱われてるのは新規さん多いからなんだろうなぁ
まさに井の中の蛙状態で苦笑してしまう事があるぜ
まぁ分かった上でネタで言ってる人も多いんだろうけど
874名無したちの午後:2011/06/07(火) 08:55:11.88 ID:sWsk2XzEO
神採に限らず2周以降専用イベは正史ではないだろうからな
おかげでハンナさんは清いまま。いいんだか悪いんだか…
875名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:02:24.67 ID:ZEZDxpPD0
EXは知らんが、アペンド部分は裏で正史扱いされてもおかしくない。語られなかった部分として

>>873
ウィルさん万能説は強さじゃなくて何でも簡単に作っちゃうからだな
黒エウのためにカップラーメン作った時は吹いた
876名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:06:41.80 ID:HLLmb54t0
エリザスレインは人間に普通に負けて、狐伯蓮はセラウィ√で聖域をモヒカンンデーモンに蹂躙されて、雷竜と鯨は仲間になれば途端にベンチウォーマー
水精&土精は成長率が芳しくないし、鈍足天使は色欲に囚われたまま放置して置けばよかったのに余計な事しやがるし、ながつねはペットだし弟は店長で結局姉しか輝いていなかったな。
877名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:13:35.51 ID:x2WDTMs1O
つーても伝説級装備ポンポン作れるわけでもないしなぁ
それでも凄いっちゃ凄いんだがゲームとしてみたら素材さえあれば合成出来るのはラギールの店も同じだし…
比較対象のレベルが違うわな
878名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:15:26.83 ID:4MnYmldt0
ラギールの店の背後にはウィルさんが構築した工匠ネットワークが…!
879名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:19:07.14 ID:T8TuKJ2M0
合成は魔術師でラギールじゃないけどな
880名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:19:34.09 ID:HLLmb54t0
ロカの魔導鎧は使われるだろうけどリフィアのは色々おかしいからな。
リフィア&エヴリーヌ+壺よりリウイ&ペテの方が先に冥き途に向けて出発してるだろうし、ナベリウスに教えて貰った南方にイリーナらしき魂がある情報を何故合流もしてないのに知っているのか?
まぁ、普通の人間が入れる所だから見当違い過ぎるけどな。
881名無したちの午後:2011/06/07(火) 09:22:32.82 ID:x2WDTMs1O
>>879
おおそう言えばVERITAではそうだったね
…余計工匠が相対的にショボくなるわ!
882名無したちの午後:2011/06/07(火) 10:08:22.58 ID:nQkuLAuS0
ウィルさん自体は性能いまいちだけど
仲間に取り込めば相当頼りになる存在だな
883名無したちの午後:2011/06/07(火) 10:09:32.21 ID:lAetn2IO0
>>880
あいつら勝手にフラフラしてるだけじゃね?
その過程でイリーナ見つかればいいなぁくらいには考えてるけど
884名無したちの午後:2011/06/07(火) 11:38:47.07 ID:vWsplJ1CO
>>883
はた迷惑な皇女様だぜ、まったく
それもこれもカーリアンの奔放な血を受け継いだせいか?
885名無したちの午後:2011/06/07(火) 11:39:16.95 ID:GlCsQ49p0
あの中だと汁以外誰の血をついでもそうなりそうな・・・
886名無したちの午後:2011/06/07(火) 12:36:18.91 ID:aeaMDyNBP
Veritaのエンディング確認してみた
エヴリーヌがなんで南に行くのかとリフィアに尋ねたら
リフィアは南に行った事が無いからだと答えていた
深い意味は無くて単純に好奇心から南方を選んだだけのようだ
887名無したちの午後:2011/06/07(火) 12:56:40.30 ID:wEVDFjGF0
神採りはアイテム使い放題の仕様のせいで敵に効果のあるアイテムが皆無なのが残念だわ
せっかくアトリエ系なんだから手榴弾とか投げたかった
888名無したちの午後:2011/06/07(火) 13:02:27.25 ID:4cQJn7Os0
なんか無かったっけ、ほら天使対策として作らされる…



…テストプレイでバランス調整する前はそんなアイテムもあったんじゃないかな。
最初はアイテム使用制限とかあったけど廃止になり、
それに従いダメージアイテムなんかも廃止になったとか勝手に想像。
889名無したちの午後:2011/06/07(火) 13:48:16.52 ID:ciioShbO0
たしかに攻撃用のアイテムがあっても良かった気がする
ウィルさん金儲けのためにしか合成してないし
890名無したちの午後:2011/06/07(火) 14:16:20.40 ID:DkI8xX+r0
幻惑の投擲物が消費じゃなくて発明とかスタッフ馬鹿じゃねーの?
891名無したちの午後:2011/06/07(火) 14:26:05.52 ID:8rSZD5Nu0
マップ中央に仕掛けられてたトラップの材料なんじゃないの?
892名無したちの午後:2011/06/07(火) 14:53:29.28 ID:ZqD5zLeN0
確かに換金用アイテムと先に進む為のイベントアイテム、回復薬、武具しか作ってないな…
攻撃用アイテムや、例えば弓ユニット向けの「使い捨ての特殊効果付き矢」とか欲しかったかな〜
893名無したちの午後:2011/06/07(火) 16:57:21.41 ID:jwltGoS1O
あっても勿体なくて使えない病が発症するだけの俺には関係ないな
894名無したちの午後:2011/06/07(火) 17:02:47.09 ID:V6i7VTaW0
そういえば、封神演義でそういう仙人いたような。
ナタクだっけ?
895名無したちの午後:2011/06/07(火) 18:27:40.90 ID:6usygUpEO
ウィルさんは最早エウ世界のアイアンマンと言っても差し支えないレベルの評価だな

セリカさんが来てもセリカバスターとか作りそう

あと、是非リンに命中が上がる鎧を作ってほしい
896名無したちの午後:2011/06/07(火) 18:32:01.55 ID:0wccHgbo0
>>895
セリカとかリウイあたりには流石には勝てないだろう
ゲーム内の強さじゃなくてテキスト上のリフィアとエヴリーヌの扱いからしてw
897名無したちの午後:2011/06/07(火) 18:34:02.84 ID:EDUH/il50
流石に神殺しさんは無理だろw
898名無したちの午後:2011/06/07(火) 18:37:56.58 ID:rO2JLqXL0
>>895
作ってもいいけど、リンもう死んでんじゃね?
899名無したちの午後:2011/06/07(火) 18:43:44.90 ID:xgWLGH320
ウィルさんは正面からでは無く搦め手で倒すタイプ
神殺しも弱体化して愛人化させるさ
900名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:12:21.89 ID:+t0cKWn90
これがウィル厨の爆誕である
901名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:15:40.47 ID:kC32q29/0
弱体化しても性魔術使われたら人間じゃ無理じゃないかな。
魅了されまくってるし。
902名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:28:08.43 ID:4q/nGczL0
そこら辺はっきりさせるためにも早くスーパーエウシュリー大戦をだな
セリカ一行、メンフィル帝国、アシュラマン軍、まおー様と愉快な仲間達
ウィルさん家、フリーセックス村がどう絡むのか全く想像できないけど
903名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:29:05.77 ID:lAetn2IO0
まぁセリカに関わると余程運が良いか相当の実力が無いと不幸になるから
あんまり関わらない方が良いよ、多分
904名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:32:49.79 ID:mggS5Ajs0
>>902
一番分からないのはイグナート軍の戦力だな
905名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:37:07.28 ID:5INfd6Xj0
イグは勢力としての戦力なら1、2を争うんじゃないかな
906名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:37:24.67 ID:rO2JLqXL0
またセリカが弱体化するのか…
907名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:40:42.03 ID:mggS5Ajs0
不死王子とかラクリアとかニルとかがどうなのかがわからん
908名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:44:03.07 ID:pJP2smp80
主人公はエウシュリーちゃん達4人で、舞台はおかしくなったエウシュリーちゃんハウス
話はおかしくなったハウスを元に戻すため、そこに偶然迷い込んだ各勢力が持っている何かを集めなけらばいけない
とかそんな感じのSLGを想像した
909名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:45:01.57 ID:lAetn2IO0
イグナートはフルメンバーならベルフェゴルとかも仲間だし結構ヤバめ
まぁどこまでが正史かはわからんので何とも言えないが
910名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:48:33.90 ID:TrRm5TC20
VERITA年表だとイグたん周辺11カ国制覇してるっぽいんだよな
911名無したちの午後:2011/06/07(火) 19:55:28.03 ID:EDUH/il50
超大国だなw
912名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:01:59.46 ID:mggS5Ajs0
たゆ唄組も主人公一行のみか味方に引き込めそうなの全員かでかなり変わってくるな
913名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:09:51.89 ID:R2zcV0Pe0
>>885
半分はリウイだしな…
914名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:15:07.90 ID:i72o/55c0
はぐれ魔神はザウミオンだけじゃね?
915名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:20:00.25 ID:parMc8ar0
ラテンニールどうすんだよ
916名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:21:32.50 ID:ZEZDxpPD0
ラテンニールなら分裂くらい覚えてくれるさ
917名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:22:17.56 ID:pJP2smp80
>>908
エウシュリーちゃん達が主人公は便利だな
誰に勝ってもマスコット補正でいいし

>>912
ミュリやセフィリアになにかあると現神のママンが出張ってきそうだ
918名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:26:23.96 ID:V6i7VTaW0
はぐれ魔神アグミオンか。
919名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:26:43.13 ID:0wccHgbo0
ラテンさんはセリカに食われたから、きっとセリカさんの家の地下倉庫だろうよ・・・w
920名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:28:51.67 ID:i72o/55c0
誰が強いとか不毛な争いだな。
あからさまに手加減されてたヴァシーナ様以外ラスボスは相応の相手ばかりだろ。

1周目にもかかわらず1しかダメージ与えてこないディスナフロディ3大刀武術紅祇術の使い手 饅頭将軍
生贄が乗ってないソルガッシュ
アラケールの繭もどき

幻燐1の外道勇者パーティー並にしょぼい。
921名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:30:01.29 ID:UcCtWB1Y0
せんせー、めいどいんばにーはどうなりますか?
922名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:30:51.27 ID:lAetn2IO0
>>919
ラテンさんは戦女神2でもはぐれてるから
誰にも捕獲されない、あるいは捕獲されてもリリースされてる、が正史だぜ多分
923名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:33:40.46 ID:0wccHgbo0
>>922
そういえば戦女神2でもはぐれてたな・・・忘れてたわw
924名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:54:33.19 ID:sWsk2XzEO
エウ大戦ねぇ…単純な勢力争いだと数で勝るイグやメンフィル有利だろうけど、色んな種族の協力を得て戦力増強できるならたゆ唄チームやウィルさんチームも挽回できそう
前者は歪魔と特に関わりあって、後者は特に選ばず協調路線だし
まぁそれでも国とり形式だと無理あるけど
925名無したちの午後:2011/06/07(火) 21:20:51.57 ID:iQW3iDoi0
エウシュリーちゃんの野望〜ディル=リフィーナ版〜
926名無したちの午後:2011/06/07(火) 21:20:53.90 ID:0wccHgbo0
>>924
ボケ老人のセリカさんはレウィニアに引きこもって動きがなさそうだなw
927名無したちの午後:2011/06/07(火) 21:39:33.89 ID:kC32q29/0
攻め込んだ瞬間、遊星落としてくるんですね。わかります。
928名無したちの午後:2011/06/07(火) 22:06:02.85 ID:V6i7VTaW0
そして、リフィアが隕石を落とし返してくるんですね、解ります。
929名無したちの午後:2011/06/07(火) 22:06:21.54 ID:78QJm1h/0
>>926
腹黒様がほっとかないだろう
930名無したちの午後:2011/06/07(火) 22:06:45.85 ID:R2zcV0Pe0
いいですとも!
931名無したちの午後:2011/06/07(火) 22:53:25.08 ID:SslMKuUF0
戦力の増強なんて性魔術で増やしたり吸収したりすれば事足りるんじゃね
932テンプレ1:2011/06/08(水) 00:06:32.46 ID:FBMTP7A80
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)67

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305338409/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

次スレ立ては980頃、重複しないよう宣言してから。
933テンプレ2:2011/06/08(水) 00:08:04.23 ID:FBMTP7A80
■関連スレ
戦女神シリーズ 81【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1307111378/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下41階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1306347789/
神採りアルケミーマイスター 工房85日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1307258667/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド72.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1307022410/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
934テンプレ3:2011/06/08(水) 00:09:26.06 ID:FBMTP7A80
>>3
935名無したちの午後:2011/06/08(水) 00:10:20.67 ID:+f4UNaCS0
スーパーエウシュリー大戦つくるとして主人公勢力はどうするんだろうな
本家と同じく新キャラ用意するんだろうか
936名無したちの午後:2011/06/08(水) 00:13:12.18 ID:KLGkZutk0
>>935
スーパーエウシュリー大戦〜ハルファスの逆襲〜

とかどうよ
937名無したちの午後:2011/06/08(水) 00:14:24.62 ID:zaRmRvhh0
エウシュリー大戦って本当に全キャラ出すなら完全にパラレル物だよな?
そうじゃないとフィーノとウィルが同時には出せないし
…いやフィーノ一行を爺婆にすればギリいけるけど
938名無したちの午後:2011/06/08(水) 00:55:13.53 ID:jRUITvotO
ZEROアペンドでマスコット連中が異空間作り出してセリカ一行にサティアやカヤダルノス引き合わせるなりしてたし、エウ大戦も同じ感じにするんだろ
スパロボみたいに共通の敵作るか冥色のような感じにするかで大分設定違いそうだけど
939名無したちの午後:2011/06/08(水) 00:56:41.62 ID:/CsPBUK50
>>911
たぶん一国一国がすごい小さいんだよw
940名無したちの午後:2011/06/08(水) 01:02:09.48 ID:PV/uTsKW0
エウシュリー大戦はお祭りゲーだろうし主人公はエウシュリーちゃんはたちでいいんじゃね
戦う理由は共通の敵を作るか、お互いを倒さないと元の世界に戻れないとかでなんとか
941名無したちの午後:2011/06/08(水) 01:10:05.86 ID:U11FJ3Mo0
ラウルバーシュ大陸の人物のコピーを戦力として呼び出して戦わせている世界とか
どこかで聞いたことある?気のせいだよ気のせい
942名無したちの午後:2011/06/08(水) 07:25:44.08 ID:Jo5LIUhN0
>エウシュリー大戦
正直言うと要らん。
943名無したちの午後:2011/06/08(水) 08:17:45.87 ID:zaRmRvhh0
まぁ俺もお祭りゲーよりは普通の新作の方が欲しいな
944名無したちの午後:2011/06/08(水) 08:23:47.08 ID:xRYf9yN30
面白ければなんでもいい
945名無したちの午後:2011/06/08(水) 08:32:39.97 ID:nkS2U2oX0
高杉率いる今のライター陣にはそんなの無理に決まってんだろ。
主人公2人であのグダグダ状態なんだし、シナリオなし&エロなし&拠点制圧だけの冥色各国モードなら可能だろうけどな。
946名無したちの午後:2011/06/08(水) 09:19:51.92 ID:y7hcA0tp0
いっそ昔のゲームみたいにストーリー殆どなし、ゲームとエロだけで勝負したらどうだろうか
テキスト読む苦労なくて最強だな
947名無したちの午後:2011/06/08(水) 11:25:14.63 ID:i/FLxJQ/0
エウ最大の欠点はライターだよな
Zeroに比べてシナリオの質の低下を指摘するレビューが最近は結構目につく

でも、あえて言おう
Zeroがよく出来ていただけで、
それ以外のゲームのシナリオの方がエウのデフォだから
948名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:22:22.14 ID:0TFPGh6r0
俺の感覚ではZeroも変わらない
949名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:27:24.19 ID:9G943sj10
基本、ゲーム性あるやつはシナリオなんてあってないものだと思ってる
950名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:28:30.90 ID:4pUjaz/L0
そもそもシナリオの質って何だろうなとは思うが、
結局はこのみなんだろうなという結論に至った。

正直言うと、>>947がうざい
951名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:33:53.67 ID:L3l7MOdLO
ZEROのADVパートの出来が突出してるのは同感だが
たゆ唄以前と姫狩り以降で何か変わった気がするな
個人的には以前の方が好き
まぁ懐古補正な部分も多いんだろうが
952名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:49:09.01 ID:YuuCd9J1O
シナリオ論議は
総意みたいな感じで言わなければ気にしない
953名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:00:57.09 ID:0TFPGh6r0
Zeroのシナリオ好きな人はZeroの中でどのキャラが特に好きなんだろうか
954名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:03:37.51 ID:KhquNKqD0
エウシュリーちゃん達が自機のシューティングとか出たら買うな
目的は歴代主人公の掃除されたくない場所のお掃除で
955名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:03:47.23 ID:j80gAMdm0
ラウネー神官長
956名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:07:21.70 ID:DJKJ5qYP0
シナリオで個人的に重要なのは
何の為にどこで何をするか
がプレイヤーとキャラクター間でずれなければまぁ問題ない
957名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:17:58.58 ID:au9OwB380
>>951
メインライターが松江さんから高杉氏に切り替わったタイミングだね
俺も前の方が好き

姫狩りのスマッシュヒットでシナリオもこの方向で是としたのだろうが
伏線回収放棄の神採りはちょっと許容できないな
958名無したちの午後:2011/06/08(水) 13:55:52.90 ID:427o97SI0
シナリオよりエロが薄くなったことの方が気になる
959名無したちの午後:2011/06/08(水) 14:16:39.06 ID:Nx6xUllM0
体制が変わって確実に勘違いしてるな
960名無したちの午後:2011/06/08(水) 14:17:09.42 ID:ENc7/Td/O
エロ薄はまあ例の騒ぎあったからだろう
神採りはライト向け狙ってるから特に薄い気はするが
ZEROとVERITAの違いで言うと前者は地の文が結構多めで、しかし状況説明にしても心情にしても視点が主人公たるセリカかハイシェラから見てどうかって書き方だったと思う
逆にVERITAは一応セリカかリウイの視点ではあるんだが会話量が多めなんでどっちかと言うと三人称寄りなんだと思う
で、三人称寄りだと地の文増やすか説明セリフ増やすかしないと状況が見えてこないわけだが、それが足りてない感じだな
ベルゼビュート宮殿での鉢合わせとか特にそう感じる

…後は個別イベント少ないのが不満かな
961名無したちの午後:2011/06/08(水) 15:43:42.60 ID:IvsCDnUi0
そろそろディル=リフィーナのページ更新してほしい
神採りも一段落したんだし1年間もほったらかしにしないで
お願いしますよ組長
962名無したちの午後:2011/06/08(水) 15:56:17.28 ID:99ffKzsvO
>>961
あれじゃね?
夏コミでファンブックとかなんか出したら更新すんじゃね?

次作は北方が舞台がいいなー
963名無したちの午後:2011/06/08(水) 16:13:46.61 ID:nuVOc4dd0
西の方は国まで詳しく決めてたけど北は一切情報なかったからな。
望み薄過ぎ
964名無したちの午後:2011/06/08(水) 16:30:46.12 ID:SPOQuSKR0
北の国でヴァシーナ様と再結合したい
965名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:00:06.94 ID:P2y9SY9T0
ここの作品初めて手を出してみようと思うんだけど、どれ買っとけば鉄板?
エロゲ批評空間辺りでは戦女神VERITAと神採りアルケミーマイスター辺りが点数高いみたいだが。
966名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:01:01.74 ID:XQnRj6zl0
ZERO
967名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:06:36.92 ID:FQVpcDAC0
空帝戦騎
968名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:09:14.21 ID:0q/X8Fma0
>>967
だすと思ったよ…もはやテンプレだな
969名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:15:43.40 ID:FQVpcDAC0
>>968
一応、やっとかないといけないかなとは思ったんだ

真面目に答えるなら、導入ならZEROか神採り、姫狩りのどれかじゃないか?
970名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:25:25.29 ID:fdlAJgUD0
でも未だにガウェンのテーマとか頭ん中で再生してるよ。パティのテーマもいいしね。
「音楽」だけは神採りよりマシ。
971名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:25:41.01 ID:qDYqTSLb0
>>965
上でも出てるけど姫狩りおすすめ
972名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:30:00.81 ID:8k+sV5RL0
コミケで何か出すってどこかでエウが漏らした話?
軽めのものをコミケで出そう
→気がついたらボリュームが増えすぎたので半年後に製品版としてリリースします
ってノリを期待してもいいのだろうか
973名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:32:17.78 ID:FQVpcDAC0
>>970
組長のツイッターじゃなかったかな
974名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:32:45.07 ID:FQVpcDAC0
安価みすった、>>972
975名無したちの午後:2011/06/08(水) 19:38:18.13 ID:15TtDX420
本当に音楽は今回ダメだったな。
エロも衣装Hなかったら3回だけだし…
976名無したちの午後:2011/06/08(水) 20:18:11.10 ID:lBQX2glC0
>>965
ゲーム楽しみたいなら神採り
エウ雰囲気味わいたいなら姫狩り
シリーズ見てみたいならZERO
ってかんじかな
977名無したちの午後:2011/06/08(水) 21:54:21.25 ID:P4rppEECO
>>965
せっかくだから『めいどいんばにー』を勧めるぜっ
978名無したちの午後:2011/06/08(水) 22:19:20.38 ID:zaRmRvhh0
めいどいんばにーは原画家が黒歴史なだけで
ゲームとしては普通に面白いレベル
多分やってないのに黒歴史黒歴史言う人も多くて可哀相だ
979名無したちの午後:2011/06/08(水) 22:42:07.56 ID:D9hCD8vO0
めいどいんばにーやるなら戯画のデュエルセイバーかegoのエターナルキングダムやるな。
980名無したちの午後:2011/06/08(水) 23:01:01.55 ID:LQOvRcBg0
すぐじゃなくてもいいから3神戦争のころのもやってほしいわー
エリュアとか伏線出してんだから何も考えて無いわけじゃないと思うし
981名無したちの午後:2011/06/08(水) 23:08:42.45 ID:LQOvRcBg0
あー踏んでたのか。立ててくる
982名無したちの午後:2011/06/08(水) 23:11:37.08 ID:LQOvRcBg0
983名無したちの午後:2011/06/08(水) 23:12:05.21 ID:Y74O4gsC0
下級神だったマーズテリアが強くなっていってハーレム作るゲームですね
984名無したちの午後:2011/06/08(水) 23:13:56.18 ID:4pUjaz/L0
>>982
乙!
985名無したちの午後:2011/06/09(木) 00:36:02.28 ID:zPMguzFWP
ティファーナ抱き枕か
Veritaでちょい役として出たとはいえ基本的には7年以上も前のキャラなんだが根強い人気があるようだね
その当時にティファーナを好きになった人がエウから離れずエウ作品を買い続けているという事か
986 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:28:20.51 ID:OohXTkN60
>>982
乙だの
987名無したちの午後:2011/06/09(木) 01:37:27.98 ID:7KsCHPAc0
作品の主人公ごとのかなりの実力差があるのは分かるが、
それでももしお祭りゲだすなら、全勢力互角にやりあえるようにしてほしいなぁ。

フィーノとかウィルとか、素の人間が必死で脅威に立ち向かうのって結構好きなのよね。
988名無したちの午後:2011/06/09(木) 02:49:39.92 ID:zPMguzFWP
>>987
自分の女自慢で勝負しよう
これなら戦闘能力での実力さは無くなるから公平だw
989名無したちの午後:2011/06/09(木) 07:46:39.50 ID:bjkOB7Vd0
セリカ「では俺からいくぞ!リ・クアルー、滅びたナーガの王族だ!」
リウイ「くっ、流石神殺し…いきなりのレアキャラ…!ならばこちらは先史文明の遺産シェラで勝負!」
イグナート「中々興味深い女達だな…では私は上級エルフのフレイアだ!」
フィーノ「さすが化物連中…女も化物揃いだぜ!だったら俺は歪魔のマーゴットでいくぜ!」
まおーさま「ふっ甘いな!ならば私は玉座斬りの亡霊だ!」
ウィル「工匠に不可能は無い!力天使のエリザスレインなら…!」
エレナ「とりあえず魔王のユーリさん置いておきますね」

こんな感じ?
990名無したちの午後:2011/06/09(木) 10:38:03.69 ID:a6yScbmb0
ウィルさんならエロザスレインさんよりもアデモさん投入した方よくね?
991名無したちの午後:2011/06/09(木) 10:43:36.22 ID:bjkOB7Vd0
第二戦以降を考えて戦力を温存した感じで
まぁ適当に考えたレスなんで真面目に考察されても困るw
992名無したちの午後:2011/06/09(木) 11:15:05.96 ID:nUm5MUEv0
人外達「寿命には勝てないですよねぇ」
993名無したちの午後:2011/06/09(木) 11:26:18.84 ID:rmaeTLjS0
>989
こんな下らんの出すなら新作出し続ける方がマシだな。
994名無したちの午後:2011/06/09(木) 12:14:00.56 ID:3I5WzLyV0
あかときスレに誤爆した奴怒らないから出ておいで
995名無したちの午後:2011/06/09(木) 12:17:02.47 ID:An4yjLD30
ごめんなさい
996名無したちの午後:2011/06/09(木) 12:21:51.83 ID:xItNPEikO
見てきた
お前って奴はw
997名無したちの午後:2011/06/09(木) 12:23:34.36 ID:4vZUIuD60
おれの願い
迷作にあらず。名作のめいどいんばに〜をリメイクしてくれ!
998名無したちの午後:2011/06/09(木) 13:45:31.03 ID:1reZZQyP0
>>989
やっぱり「まおーさま」だけこの表記なんだなw
999名無したちの午後:2011/06/09(木) 16:08:05.29 ID:QtpyTQYQO
シェラは俺の嫁
1000名無したちの午後:2011/06/09(木) 16:16:12.32 ID:1DNhohQs0
1000ならエウシュリー大戦は永遠にでない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。