アリスソフト 372

このエントリーをはてなブックマークに追加
641名無したちの午後
大帝国の日村ルートをクリアしたがエンディングがしょぼすぎる・・
642名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:03:16.36 ID:j2ViALRR0
>>640
大帝国飽きたんで他に面白いゲームないっすか?
643名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:07:26.90 ID:k7OVi32H0
>>639
俺も大番長でファンになった当時の新規の一人

>>642
大帝国の後に大悪司、大番長をやると凄く面白いw



644名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:08:34.81 ID:DZBahuk+0
>>642
GALZOOアイランドとか

闘神都市Vも今やったら楽しめるかもよ?
645名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:09:45.23 ID:jsEF+Jdy0
これまでTADAさんの作ったゲームで楽しい思いさせてもらったから信じてるんだよ
プロジェクトを放り投げたんじゃなくて何かのっぴきならない理由があったんじゃないかなーってさ
646名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:09:48.78 ID:jlPQQM8f0
ランス完結編は大シリーズとにらんでいたが、
作れるだろうか?
647名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:11:13.96 ID:ZRLpO65K0
ランスクエストはファイナルランスに改名して発売されます
648名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:11:28.62 ID:Kqcx881d0
戦国から入った古参の俺だけど、発売前に危惧した通り新参が喚き散らすだけのスレになったな
長年アリスを支えてきた身としては本当に悲しいわ
649名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:11:35.92 ID:8l5+tTCg0
蛭田亡き後のエルフみたいになってきたな
650名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:14:33.84 ID:T1XIOqb70
F&C エルフもそうだったように盛者必衰なのかもしれないね
651名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:15:40.52 ID:ED3tmrJ10
懐かしい名前だな
Leafとアリスソフトはまだまだ健在だけど将来は不安
652名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:15:47.33 ID:5EpUSAcX0
もう以前のようには行きませんでしたってのが確定したと
TADA含めスクラム上手く組めなかった産物だとみんな思ってるだろ

>638
面白いと思った物の中心にいつも居たおっさんだからってのが一番かな
SLGでは絶対にTADAは内政厨ではない気がするので、色々自分とは合わない部分があるのはわかっているんだが
653名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:17:17.74 ID:K3lHPB2n0
エルフは逆にエロシーンのテキスト長すぎて叩かれてたぞ
654名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:17:38.78 ID:3I9Ge4ap0
楽しめてる人も結構いるようだけど
それが純粋に羨ましい・・・俺は無理
655名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:18:14.62 ID:KgwgGTWh0
戦国後のアリスゲーを買い支えて大帝国に不満がないなら立派(?)
656名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:27:27.12 ID:COF1UoW50
日村ルートだけ見た感じでは戦況の流れがゴリ押しすぎて萎えまくりだった。
鬼畜王が神ゲーに見えるな
657名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:27:58.46 ID:D8d9foBg0
エウシュリーとアリスソフト
どこで差が付いたのか
658名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:29:01.90 ID:bgrGzbmL0
とりあえずこういう系の主人公はさ、
ボロボロの軍服、軍帽深めに被った隻眼の男前な元捕虜の海軍将校で、
最初はソビエトへの私怨晴らす為だけに軍に復帰して、
復帰第一線の戦果が認められて人材不足もあって一気に長官に昇格して、
今までのお返しとばかりに最初は捕虜の女の子とかも虐めたりするけど、
√ヒロインに荒んだ心を癒されながら、
気付いたら宇宙の真の平和の為に人類一丸となって大怪獣に立ち向かってた系のシナリオがよっぽど燃えると思うんだ

古臭いけどさ、アリスはそういうのをやってくれると思ってた
なんだよあのしょぼい東郷、平八郎なめんじゃねーぞコラ
659名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:30:17.11 ID:YeGRVUya0
それなんてだーくろうず
660名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:32:54.35 ID:6Cdw8A2C0
とりあえず提督に艦を持たせていないと移動できないのだけは
どう考えてもダメ。
攻め込めないのはわかるけど領内移動まで出来ないのはマズイ。

これだけはパッチでなんとかしてほしいわ。
661名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:33:15.39 ID:3W5baVBQ0
アリスの戦略物は途中の敵勢力の攻略がピークで、終盤失速する

大帝国のピークは中帝国
662名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:33:40.84 ID:5EpUSAcX0
TADAはランス。HIROはぱすちゃと超昂
あとは妻シリーズと、これからの流れで上手くハマるチームがでて
良作出せればって感じだろう。ももいろとか続編?が動いてたりするし
色々変わっていくんだべな
663名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:33:57.23 ID:q5v+C5GJ0
仲居 「さてそれではナクトさん」
ナクト 「うひー!こんにちわ!ナクトです!」
観客 「キャーカワイイ!」 「デキスギダンシ!」
ナクト 「(照れながら)ありがとうございます!」
仲居 「ナクトさんはあの大人気ゲーム、闘神都市3に出演されました」
ぐっさん 「ああ、あの!うちの息子が大好きで一緒に付与に悩んでましたよ!」
ナクト 「応援ありがとうございます!」
仲居 「じゃあ、ナクトさん」
ナクト 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか?」
ナクト 「はい!  やめろーーーーーーーーーー!」
一同・観客 「オー!」 「ウレローウレロー!」
664名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:46:30.60 ID:TNi2EXxu0
>>622
お前の好みでヒロイン減らすなよ
排他含めなくても5人はいるだろ

因みに悪司も一度に出るのは5人までだからな(中華とアンリが登場の時点で排他)
665名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:46:48.60 ID:jszdmwxY0
面白いけどここで陵辱エロシーン入れろよって所をテキスト進行で流すのは何なの
666名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:46:56.68 ID:Ppi3Sd3M0
GWやりこもうと思ったらこの出来とか
やった時間がたくさん空いたぞ!!






はぁ・・・
667名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:49:00.04 ID:8l5+tTCg0
今回迷宮ないよね
やりこみ要素がない
幻影ハニーとかは方向性が違うし
668名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:50:38.15 ID:S2c7yIed0
ErogameScape -エロゲー批評空間-
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/

それこそフツーに10点と90点が並んでる
それも50点以上に長文が多い
地雷糞ゲは罵倒の一言が多い
669名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:53:25.07 ID:k7OVi32H0
大帝国もう売ろうかな
本当にガッカリだった…
670名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:54:03.71 ID:3Z1W14110
予想が当たったわ
今のアリスにゲームはまともに作れん
戦国ランスが最高だったな

大帝国はもの凄い糞だ
アリスのSLGはもう買わないことにする
こんなのやってらんないよ
クリアした人すげーって思うわ
671名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:55:05.32 ID:L+QjZ5vH0
>>669
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
672名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:55:51.71 ID:3Z1W14110
近くに売る所ないちくしょおおおおおおおお
673名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:56:35.07 ID:T1XIOqb70
>>669
今なら高いぞ7割は回収できる
DL版買っちゃった人はどんまい
674名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:56:47.81 ID:/wDwwhrz0
エルシャダイ買えばよかった
675名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:57:26.30 ID:eC1QIrlk0
個人的には夜が来るに近い印象を持った
1週目はそれなりに楽しめるけど
周回プレイ前提の割に2周目以降も
ほとんど変わらないクソ面倒な作業を強いられる辺りが
676名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:59:56.53 ID:FCJONDd70
様子見して正解だったみたいだな
鬼畜王か大悪司やるか・・・
677名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:00:31.15 ID:k7OVi32H0
>>671
>>673
ありがとう
明日売りに行ってくる

>>675
でも夜が来る!は1周目は楽しめた
大帝国は1周目からきつかったぞ
>>674
エルシャダイ見に行ったがすげぇ面白そうだな。
3D移動マップもあるが未だに横移動型のマップも使われているんだな。

グラは別に大したことないが、音楽やらキャラデザインはいいねぇ。
ルシフェルが携帯で神か何かと話したりしたシーンは「えっ?」って
一瞬、思ったりしたが、なんか味が出てていいよね。
679名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:05:44.12 ID:3Z1W14110
アリスソフトのバブルがはじけたな
まともなのはRPGぐらいだ

こんなばしょじゃむっちが逃げ出すのも判る気がする
680名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:07:30.84 ID:8DPWEypB0
夜が来るは普通に面白かったけど大帝国は言われてる通りシナリオが酷いわ…。
総統閣下の個別EDがあの中古アイドルEDとかこれはユーザーはキレても仕方無い。
マジであの一連の流れは誰得だよ…。
681名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:08:59.01 ID:k7OVi32H0
大帝国はマジで糞だったわ
ほんっと最悪
もうアリスはランス以外は買わないかも
682名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:10:27.28 ID:T1XIOqb70
プロGキャラが出てきたとこは少し嬉しかったんだがなぁ
683名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:10:34.73 ID:wCuVfGLN0
この流れで突如発表されて3ヵ月後に発売のランス買えるのもすごいな
684名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:11:56.20 ID:nYRs9w920
悲しいことにそれが俺ら信者ってやつだ
685名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:12:46.58 ID:AN+KNMEG0
開発期間が異様に長くて重なっただけで、本来ならもっと前に発売してるようなもんだし
686名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:13:10.77 ID:j2ViALRR0
神ゲーすぎw
687名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:14:13.36 ID:KgwgGTWh0
これでランスこけたら終わりなのはアリスもわかってるだろう
過去キャラ出るだろうし少なくともつまらなくはないんじゃないか
688名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:14:43.52 ID:pz2ZxSUh0
ラインが違うから突如三ヶ月、とかはあまり関係ないけどな

帝国は終盤ダルくなったのはたしか
艦船の管理とか。
東郷フェイズも回数増えないからイベントがつまるつまる
689名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:16:56.54 ID:3Z1W14110
アリスのSLG自体がもう無理なんだと思うぞ
RPGなら期待は出来る
690名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:18:38.37 ID:8wFuSSI/0
でもよ、これでランスの出来が良かったら
闘神ファン、大シリーズファンに申し訳ないな。踏み台にした感じで
691名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:19:39.05 ID:AN+KNMEG0
じゃあつまんなかったらいいのか?w
692名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:22:17.23 ID:3Z1W14110
流石にこれでランすまでつまんなかったらおしまいだろ
金が尽きるまでクソゲー出し続けるぞ
693名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:23:39.97 ID:K3lHPB2n0
多分つまんないよ
694名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:23:52.88 ID:gTnxz4pRO
つか古参がいなくなった今のアリスに昔ながらのファンが納得するものが作れるのか?
ここ数年は大帝国や闘3だけじゃなく、それ以外も微妙ゲーばかりだぞ
695名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:23:54.13 ID:D8d9foBg0
大シリーズは今の若い人に人気だろうし
たぶんこれがアリス最後の盛り上がりだと思うよ
ランクエは大帝国ほど盛り上がらないと思う
戦国はランスよりも、武将とのミックスで盛り上がった感じだし
696名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:24:34.91 ID:93JdfMHf0
キングコアモードどや?wwwで作ったんだろうけど
陵辱じゃなくて猟奇だろ
戦火ネタなんていくらでもあるのにとことん斜め上行くな
697名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:25:14.17 ID:W1YN4vJV0
今後アリスが名作を出すことが
奇跡のように思えてくる
アンチじゃねえぞ
698名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:25:57.63 ID:Ev1gYEPG0
ランス8はベンチマーク兼ねて体験版出してほしい
699名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:26:35.27 ID:3Z1W14110
>>694
システムが糞のまんくちゅ忘れんな!
700名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:26:50.86 ID:1yrfkOT70
>>689
闘神3の時は、「アリスのRPGなんてこんなもん。大シリーズに期待!」
とか言われてたんだぜ…
701名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:28:16.22 ID:jix5MlET0
ようわからんがなんで15年前にでた鬼畜王超えられないの?
702名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:28:58.50 ID:KgwgGTWh0
万が一ランス8が失敗だったら本格的に見限られるだろうな
703名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:29:08.06 ID:FCJONDd70
ランス完結まではアリスに付き合うつもりだったんだが・・・
この調子だとランスも様子見した方が良さそうだな
このまま沈むかね
704名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:29:10.93 ID:8wFuSSI/0
  ∩∩      俺達の時代はこれからだ             V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ランス /~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |ダイテイコク |ー、まんくちゅ / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |トウシン | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ AliveZ |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
705名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:29:31.83 ID:iuWrmjRC0
>>698
最近の3D同人サークルでもそれくらいはやってるしな
というか体験版だしてくれないと「自信ないのか?」と疑ってしまうよ今の状態じゃ…
706名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:30:36.87 ID:jix5MlET0
>>648
戦国からって古参じゃなくてむしろ新規に近いだろ
古参はランス1,2や妥協して鬼畜王あたりから入った奴だろ
707名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:31:23.01 ID:/wDwwhrz0
暇だから
おすすめ
エロゲー教えて
708名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:32:11.42 ID:iVyfHe9Q0
>>707
ストロベリー大戦略
709名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:33:06.84 ID:IgIlVK0AP
>>704
その中にランス入れんなw
まだだ、まだ希望はある・・・多分
710名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:33:22.66 ID:gTnxz4pRO
>>703
昔のランススタッフで今もアリスに残ってるのってTADAと奈良県ぐらいか?
まあ辞めた人はもう戻って来ないんだから新しい人材でやるしかないが
しかし東郷と秋山の腐女子くさい脚本は勘弁して欲しい
711名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:33:38.41 ID:93JdfMHf0
エルフが蛭田で持ってたように
アリスはTADAで持ってたんだろ

ユーザーもゆとりなら製作サイドもゆとり以降当然するろうけど
間違いなく消えてった古参の二の轍踏むわw
712名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:34:03.17 ID:5EpUSAcX0
もう大筋の話のために、進行イベント挟むのが前提のSLGとかならいらない
薄めるも何もアリスは気にしてないようだし、このあたりいつまでも平気で出してるようだから
SLGはいい踏ん切りがついたかも。

これなら制限あっても、周回前提でスルメ度の高い
過去作掘り返して遊ぶだけでも十分だ。
713名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:34:28.66 ID:ED3tmrJ10
>>706
アトラクナクアやママトト辺りからの俺は中堅だと思ってる
むしろ忠犬
714名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:34:50.11 ID:PNSogHHzO
あぁ…まだ買わなくて良かった
闘神3くらいまで安くなったら買うかな
それまで鬼畜王と悪司やろ…
715名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:34:57.50 ID:xBHZZise0
>>620
主人公蚊帳の外で話すすんで、結局前世がどうたらとかいう寒い話になった所
あれならむしろ延々前世が血縁がとか言ってる連中を何の関係も無い主人公がぶちのめす
みたいなオチの方がすっきり出来た
716名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:35:00.04 ID:W1YN4vJV0
おいおいランスが夏って早すぎるよ
まだ大帝国やりこみ中だよ!

と思っていたのはたった2日前だというのに
717名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:35:13.51 ID:nYRs9w920
今回の大帝国でTADAすら危なく感じたんだがw
718名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:35:38.49 ID:iuWrmjRC0
ママトト面白いよね
曲とかもいい
719名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:37:03.11 ID:3Z1W14110
>>716
1日で大帝国がクソゲーってわかって予定が狂っちゃったよw
720名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:37:47.11 ID:GJCjhkl10
ていうかTADAが作ったのは今のクソゲーよりつまらないんだろ
そのくせ新人に丸投げして逃げるとか完全に老害じゃん
721名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:37:57.97 ID:k7OVi32H0
>>694
モモンガはちょっと面白かったけどな
722名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:39:24.51 ID:5EpUSAcX0
ランスクエストは、6やGALZOOベースに
空の軌跡ちっくな探索と、ドラクエ風の戦闘にした感じじゃないのか?
これは問題を起こしようが無いと信じたいわ
723名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:40:28.84 ID:gTnxz4pRO
>>720
どっちにしろ5年後には完全に新人スタッフの時代になるわけで…
なんだか今から心配だよ
724名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:40:41.57 ID:/wDwwhrz0
次、期待できそなエロゲーって
ランスぐらいしかないの?
725名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:41:14.17 ID:D8d9foBg0
こんにちはTADAです。
えーっと、誠に申し上げにくいのですが・・・・
「大帝国」の発売がけっこう後になってしまいます。

今年の頭の段階でほぼ出来上がっていたのですが、何というかちょっとゲームとして駄目なんです。
好きなテーマだけにあれもこれもやりたがってしまい、異様にプレイ時間が長く、やる事が多すぎて、
プレイするのがとてもしんどい物になってしまいました。
最初から難易度は高めで考えていたのですが、たぶんムズ過ぎ・・・いや、めんどくさいだけ
正直、自分で一度プレイはするけど2度3度はやってられない
まぁ、ようするにゲームとして駄目です。
アレだな、好きすぎる分野の物は作ったらこだわり過ぎて破綻すると言うのは本当だな。

皆さんに遊んでもらうものとしては納得いかないので
ゲーム部分を まるまる 作り直します。


結局これってまとまらなかったら手を引いたんだろうね
726名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:42:57.78 ID:ED3tmrJ10
というか発売されてる大帝国が>725と一致してるんだけどどう言う事よw
727名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:43:20.35 ID:KgwgGTWh0
ランス8は無難に面白くて、アリスゲーの信頼度は低下したが、
ランスだけは買う層が出現すると予想

>>725
>たぶんムズ過ぎ・・・いや、めんどくさいだけ
>正直、自分で一度プレイはするけど2度3度はやってられない

製品版の大帝国にもまんま当てはまるな
728名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:43:24.16 ID:Kszkt/9i0
老害だのなんだのいっても結局アリスゲーはTADAげーだったってことだよ
729名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:43:54.64 ID:FCJONDd70
>>725
やったわけじゃないが見事に感想と一致してるなw
730名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:44:12.61 ID:DZBahuk+0
> 好きなテーマだけにあれもこれもやりたがってしまい、異様にプレイ時間が長く、やる事が多すぎて、
> プレイするのがとてもしんどい物になってしまいました。
イベントが多いのに消化にターンがかかるせいでプレイ時間が実働より長くなる
よってしんどい

> 最初から難易度は高めで考えていたのですが、たぶんムズ過ぎ・・・いや、めんどくさいだけ
> 正直、自分で一度プレイはするけど2度3度はやってられない
実際めんどくさいだけ

おい、本当に作り直したのかこれ
731名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:44:48.23 ID:/wDwwhrz0
>>725

戦闘はRTSで
1戦闘に1時間ぐらいかかるゲームだったらしいね
732名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:45:05.86 ID:vJMSCnxs0
>>726
ちゃんとやる事が多すぎるからやる事が無さすぎるに変化してるじゃないか
733名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:46:30.87 ID:8wFuSSI/0
ここ3年の落ちきった信頼度を取り戻すには普通の良作じゃ駄目だよな
そういう意味じゃランスは社運掛かってるし、ファンの期待度も高そう
かといって今のアリスに戦国クラスを作れとは思わないし…
734名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:46:40.28 ID:AN+KNMEG0
本当にテストプレイ・デバッグしたのか?ってレベル
普通にやってて不便に感じるところが改善されてない

脳でも麻痺してたのか?って感じ
735名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:48:10.42 ID:k7OVi32H0
>>733
これはもう鬼畜王ランスのリメイクしかないな!
736名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:48:23.70 ID:nYRs9w920
アリスはもっと新人育成に力入れないとな
エウシュリーは割と成功してるのに
737名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:48:31.31 ID:ma8JLQ5k0
ランスとは言っても現状、純愛ランスになる可能性高いわけで。燃えるのかなぁという疑問がが
738名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:49:01.70 ID:3Z1W14110
>>735
無理無理
739名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:49:52.21 ID:ZRLpO65K0
リセットのねんどろいどぷちさえ手に入れば後はどうでもいいよ
せいぜい期待値上げて買取価格高くしといてくれ
740名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:50:41.22 ID:vJMSCnxs0
TADAが手を入れる前の大帝国はどんなもんだったんだろうな
741名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:52:08.49 ID:T1XIOqb70
エロCG入れるべきとこでCGがないのにどうでもいいイベントのスパイ口説くとこにCGいれたりCG配分もだめ

ぼくがかんがえたかっこいいとうごうさん的な
742名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:52:19.66 ID:5EpUSAcX0
作り変えたのに>730なのは皮肉だな
743名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:52:23.34 ID:fEu3Pm340
>>725
艦船作るのに何ターンとか
作れる場所が限られていてそこから運ばなければいけないとか
エネルギーや弾数なんか設定があって補給船で運ばなければならないとか

元はそんなのもあったのかなぁと妄想
744名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:56:11.51 ID:I2hefqba0
さすがに大帝国の評価見てランスは本腰入れていい物出そうと思うだろ
ただ大帝国が本腰入れて面白いと思って出したんだったらきついかな
745名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:56:19.58 ID:ma8JLQ5k0
>>743
その上で2ターンに一度、複数の敵侵攻して来ます的な…
746名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:58:11.33 ID:FCJONDd70
>>744
発売予定夏だろ 評価見てなんて間に合うのか?
747名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:58:40.53 ID:O2OX6ZBm0
つってもランス8も8割がた完成しているんでしょ

今のアリスのできじゃどうなることやら
748名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:59:14.38 ID:3Z1W14110
そしてスタッフは今GWを満喫中

馬鹿じゃネーのwどの面下げて遊んでんだよw
749名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:59:43.93 ID:m6fZze0U0
色々と文句を言う人もいて好き嫌いは分かれるが普通に面白い
アリスソフトのゲームと思わなければ他社のゲームよりはレベル高いよ

多分これになるんじゃね
750名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:00:09.42 ID:wCuVfGLN0
いつものランスシリーズだともうデバッグ始まってんじゃねーの
751名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:00:51.38 ID:iVyfHe9Q0
今から良い物にするとかもう無理だろ
また延期地獄になるし
まぁただのRPGならさすがにゴミみたいなのでは無いはず
752名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:01:16.04 ID:T1XIOqb70
TADAアリスブログでレーティア可愛いとはかいてるけど面白いとは一言も書いてないな・・・
悪司コメントなんて自信に満ち溢れてるのに
753名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:01:55.46 ID:QVOAK8IE0
次のランスは4.xや5Dみたいな、お気軽系の方に近い気がするけど
ある程度は情報出しておかないと、大作とか挽回とか期待されちゃうぞ
754名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:02:59.68 ID:wCuVfGLN0
大シリーズは終わったけど手抜き未完成のゲームでこんだけ売ったらアリス大勝利じゃん
問題はランスも同じようなネームバリューだけで売リ切る詐欺ゲーをいつ投入してくるのかってとこだな
755名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:05:08.27 ID:O2OX6ZBm0
手抜き未完成でも一度作り直しているから
大勝利にはほど遠いんじゃないかい
756名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:06:45.89 ID:KgwgGTWh0
微妙な出来の大帝国を派手に売った分、アリスゲーの信頼性は下がったけどな
ランス以外は予約せずに様子見する人は増えてもおかしくない
757名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:07:01.74 ID:Kszkt/9i0
>>754
アリスブランドはぶっこわれたけどな
758名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:07:41.67 ID:BiZKq4Qi0
>>725
問題点はちゃんと承知してたのに何故・・・・
759名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:07:59.92 ID:ED3tmrJ10
期待値の高さが半端なかったからな
品不足もあいまってえらいことに
760名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:08:03.56 ID:nYRs9w920
DAITEIKOKU爆死は響くよな
ランス8はコパ帝国舞台だけど巻き返せるものなのか
761名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:08:22.83 ID:5EpUSAcX0
ランスは話をこつこつきちんと魅せて行くのが命題だろう
中身はしょって、この先1作でも5Dサイズとかになったら泣いてしまう
762名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:08:59.50 ID:zHmJCZRM0
TADA得キャラのコパ帝国という時点で不安要素+1ではある
763名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:09:05.97 ID:5q7X98wo0
次に期待。いろんな意味で・・・
764名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:09:47.09 ID:Kszkt/9i0
>>760
大遭難思い出す書き方やめろw
765名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:10:14.33 ID:GJCjhkl10
大遭難と同レベルじゃんw
766名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:11:47.95 ID:ED3tmrJ10
お前ら楽しそうだな
俺もだw
767名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:11:51.39 ID:wCuVfGLN0
闘神3を超えるゲームをアリスが今後つくれるのかすげー不安
768名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:16:01.50 ID:k7OVi32H0
大帝国じゃなくて大失敗だな
769名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:16:51.87 ID:yvmbnxtW0
体験版を出さない弊害が顕著だな、もうアリスのデバッグだけでは無理だろ。
770名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:18:42.63 ID:m7SGFEJc0
ゲームとしては外さんだろというブランドがコケてこれからどうなんだという雰囲気になるという意味では似てるな
DAITEIKOKU
771名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:20:20.52 ID:pc/k+5F20
正直なんでこんなに売れまくってるのかわからない

一昨日近所のソフマップではバカみたいに
みんなが次々手を出して山が消えた瞬間を見て
ちょっとビビったよ
エロゲがこんなに早くハケるところみたことない
772名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:20:28.18 ID:k7OVi32H0
そもそも体験版出さないのを許されてたのはアリスへの信頼からあったからな訳で
今回その信頼はなくなった
次回から体験版出すべきだと思う
773名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:22:25.77 ID:KgwgGTWh0
次のランスは要求スペック上がるし、体験版だすにはいい機会かもね
774名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:25:30.98 ID:m7SGFEJc0
だが実際に出てきたのはランスベンチ
775名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:25:45.19 ID:T1XIOqb70
>>771
今までにない宣伝の力の入れ方だったからな
中身の評価はどうあれアリスに金は入っただろう

信者だまし討ちしてまで稼いだんだからその金で今後いいゲーム作ってくれよ頼むから
776名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:26:34.78 ID:6JdRDwFO0
やって結構たったけど
進んだ分と時間の比率が合わなすぎる
このテキストとかシナリオは今んとこ好きだけど
まだ各ルートやってないからわかんないし
二回目三回目おんなじ時間かかるとなると作業感ヤバい
敵の戦力考えて戦略たてようにも
一回特攻しないといけないのは本当に謎
777名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:34:25.70 ID:07SM5xIf0
>>766
正直楽しくてしょうがないわ
リコリたんが脳筋すぎる所とか、エイリスの騎士とか、ヒムラーのNTRとか
鹵獲したキャラを口説いて、直ぐにアドミラルにする所とか
一回進入してから再起動して自軍を最適化する所とか

SLGがセーブロードゲームとはよく言ったものだ…
778名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:34:36.17 ID:DHtoR1hX0
ゲーム性に関しては賛否両論あるのかもしれないが、偵察コマンドをS&Lで代用するのはやっぱおかしいと思うわ
手間がかかるというのもあるけど、そもそもS&Lっていうのは言わば「ゲーム外」の行動であって、
ゲーム内の東郷や日本がS&Lしているわけじゃない
ゲーム内で起こっていることだけ見れば相手の戦力の偵察もできない日本軍が、
奇跡的に的確な布陣で勝利を重ねているという極めて非現実的な現象
こういう内容面との整合性を軽視してS&L前提のゲームバランスにするのは、制作者の態度としてどうかと思う
779名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:46:04.09 ID:fEu3Pm340
>>778
別にセーブ&ロードをやらなければならないって事もねっすよ?
ノーロード縛りでも大変になるだけでクリア出来るかと
汎用提督を一人突撃させて偵察変わりにしてもいいしね
780名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:49:16.62 ID:GJCjhkl10
ゲームオーバーしてリトライだからSaveLoadじゃないとか詭弁にもほどがあるぞ
781名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:52:52.54 ID:CRl+7py30
>>779
>汎用提督を一人突撃させて偵察変わりにしてもいいしね
それセーブロードじゃん
攻撃失敗即ガメオベアだし
782名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:54:25.77 ID:fEu3Pm340
あぁ、本当だねぇ
防衛戦だけなんだね
撤退あるの
783名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:55:26.64 ID:nYRs9w920
お前やったことあんのかよw
784名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:56:01.52 ID:IQ4EfjAG0
こりゃ初っ端から忍法つけてやってるな
785名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:56:28.40 ID:CRl+7py30
ニントモカントモ
786名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:56:39.14 ID:DyX/CBPSO
>>779
汎用提督を一人突撃させてもゲームオーバーになるじゃんwww

結局アリスが伝えたかったのは、
第二次大戦で日本が勝利するには>>778が言うような奇跡的な状況が起きるしかなかったってことなのかもね
787名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:57:41.67 ID:BiZKq4Qi0
>>777
>鹵獲したキャラを口説いて、直ぐにアドミラルにする所とか
これが可能な時点で終了してたのかも。
悪司とか番長は、個人の寝返りだし、時間かけてたから違和感なかったけど
いきなり艦隊率いさせるとか、よく考えたらマジキチ
788名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:03:11.21 ID:I2hefqba0
戦国ランスみたいに任意の国に攻め込むことができる仕様でもだいぶ変わると思う
正直ww2を意識しすぎでゲームとしての面白さをこわしてるんじゃないか?
あと攻めのときも撤退は絶対必須だ。ってかなぜかない謎仕様
789名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:04:43.97 ID:TB0cW9mE0
動いてるのと喋ってるの聞いたらキャラデザがナルシストすぎて失敗だと思う
あとウィンドウサイズも今流行のワイド型にすべきだった
790名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:08:44.72 ID:fEu3Pm340
>>783
いままでセーブ&ロードしてたしねぇ
全滅したら撤退出来る物だとおもってたよ
791名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:09:00.41 ID:xBHZZise0
大帝国、楽しめたけどこのままじゃ駄目だって強く思ったわ

戦争物で陵辱入れないとか意味分からん
入れないなら戦争物なんかに手出すなよ

駄菓子のおまけみたいなエロルートなんかじゃなくてさ
主人公が出来なかったら相手にこっちの女提督が捕まってレイプされるとか何とかできただろ
792名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:11:27.46 ID:6JdRDwFO0
>>789
たしかに微妙なことだけど
S&Lを繰り返すとあの画面分割されてんのは煩わしい

どうせ特攻すんのわかってんなら戦闘中でもロードさせてほしいわ。
いちいちターンエンドなり全滅シーンなり見せられなきゃ進めないのは辛い
793名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:12:22.54 ID:II9OB25i0
ユニット移動するだけでも何クリックもしなきゃならないとか
まだまだ修行が足らんな
794名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:13:22.80 ID:TB0cW9mE0
主人公と秋山の声もなんかヘン
アリスラジオ聞くと経験のある男性声優らしいけど合ってないよこれ
ナリカの青葉みたいに声優の起用は上手いメーカーだと思ってたけど今回でガッカリ
コストだけかかってパフォーマンス悪すぎ
795名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:16:52.82 ID:zHmJCZRM0
完全ミュートプレイが一番楽だよ
796名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:19:04.30 ID:iqSGzmgQ0
体験版なんか出したら売り上げ落ちるから
今のアリスがやるわけがないな
797名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:21:21.04 ID:iuWrmjRC0
>>794
BLで売り出し中の声優だよ
798名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:24:53.07 ID:TB0cW9mE0
>>797
BLとか関係ねーよ大事なのはエロゲでいかにプレイ感に邪魔しないかなのに
特にSLGやRPGなら共感させたら最高だけどせめてイラっとこないような感じにすべきだった
BLの売り出し声優なんてやったら耳にイヤな形で声が残っちゃう
799名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:26:43.08 ID:i/0aFbys0
ゲームとしては良ゲーなんだろうな
エロゲーとしては最低だけど
800名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:27:40.00 ID:GJCjhkl10
ゲームとしてもクソゲーだよ
801名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:30:26.62 ID:m7SGFEJc0
むしろゲームとして期待してたから……な感じ
エロ?シナリオ?知らんがな
802名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:31:05.69 ID:CCjcMCLc0
自分にとっては良ゲー
いまんとこ
803名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:32:18.05 ID:QVOAK8IE0
むしろゲーム部分が一番拙かった
いっそのこと、企画とゲーム作りだけ外注できないのかなw
804名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:32:37.48 ID:sETFLcYj0
大帝国の発売日をランスクエストの直前に重ねた理由は

1,ランスクエストは神ゲーの自信があるから産業廃棄物の大帝国をうやむやのまま吹き飛ばせると確信したため
2,アリス最大にして最後の切札のランスシリーズだが、正直微妙でアリスが傾くレベルだったので大帝国を売り逃げするために直前に出した
805名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:35:26.39 ID:CCjcMCLc0
まあ合う人と合わない人がいるんだろうなあ
806名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:39:49.92 ID:S4DfXZk70
答申3も大帝国も1ヶ月どころか、1週間すら遊べなかったぜ。
807名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:39:57.41 ID:cmtMWA+50
ランクエのフィールド見るとどうしても闘神3の悪夢が
808名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:41:51.15 ID:kuGHFj1K0
ランスクエストは闘神Vのおつかい3Dと大帝国の後出し詰将棋システムの融合版だから期待していいよ
絶対100点
809名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:50:31.89 ID:RW/wJTLM0
大帝国のキングコア編の批判してる人ってなんなんだろう
基本ルート→王道+SLG
キングコア→ハード陵辱

ニッチ側が望む事もやってくれたって事じゃん
いやならやらないようにわざわざ特別モードにしてくれてるのになんなんだ

強いて言えば陵辱系を特別モードでだしたら、今までの流れ通り王道系と勘違いしてやってきた奴が勘違いするだろうけど。
やりかた間違っただけじゃん



810名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:54:48.69 ID:z1/QjHo/0
数が少ない
811名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:55:35.39 ID:CCjcMCLc0
「キングコア編はあくまでIF。
 本編(正史)で女の子が不幸にならなけりゃ納得できないんだ!」じゃねー?
812名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:57:07.03 ID:KQa3syON0
>>809
ただでさえつまらないゲームが更につまらないことに
紙芝居オンリーの方が数十倍マシ
813ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 03:59:01.64 ID:mXOPbz620

│ω・`) .。oO( ……大帝国、さんくちゅありの金返せ糞アリス。)
│⊂)
814名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:59:15.64 ID:II9OB25i0
>>809みたいな萌豚のために隔離されたからじゃね?
815名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:59:55.57 ID:5EpUSAcX0
王道ねぇ
816名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:00:11.64 ID:IQ4EfjAG0
キングコア編の方が楽しめた
817名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:00:20.11 ID:S4DfXZk70
1週クリアして、更に詰将棋を進めないと凌辱CG回収できないとか。
プレイヤーの精神も凌辱する気ですか?
818名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:00:57.59 ID:5NKUKyq70
おそらく誰もが思いつくであろう慰安婦をやらんかったのは批判や規制に配慮してかね
819ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 04:01:57.65 ID:mXOPbz620
>>809
お前馬鹿?(´・ω・`)
コア編は凌辱ではなく単なる猟奇。
ユーザーのオナニーではなく、糞とりのオナニーだから救いようが無い。
820名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:02:59.56 ID:II9OB25i0
番長のナイトメアで懲りてると思ったんだがなあ
誰に気を使ってんだか
みんなにいい顔して結局みんなから嫌われてる
821名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:03:02.04 ID:z1/QjHo/0
キングコア編は全員に忍法付けて蹂躙するとアホみたいに楽しい(^q^)
822名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:03:06.52 ID:i/0aFbys0
本編の主人公でハード陵辱するさせるの選択をするってのが大事なんじゃないかと
まあ規制なんだろうね
823名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:04:54.42 ID:5NKUKyq70
ハルカもそうだけど陵辱と純愛でもう完全に分けちゃうことにしたんだろうな
大悪司みたいなごたまぜのはもう出せない時代か
824名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:05:19.66 ID:IQ4EfjAG0
>>819
よくそういうレス見るけど一般論からすると陵辱って猟奇と言うカテゴリの中のサブカテゴリに該当するもんじゃね?
825名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:06:20.56 ID:II9OB25i0
いや実際やってんだから規制じゃないだろw
数が少ないのは規制のせいかも知れないが、オマケ扱いなのは萌豚共にこびただけ
826名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:08:17.20 ID:RW/wJTLM0
>>819
だからモード分けてんだろ
最初からコアユーザー向けですって説明してたら問題なかったって話だろ
827名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:08:34.60 ID:2P2EafZn0
>>819
それはお前の基準だな
俺の基準だとああいう女の子が本当に不幸になって救われない感じのこそ凌辱だと思う
問題はテキストだけで表現された部分が多かったことや、分離したせいで凌辱されてしまうというドキドキ感がゲーム性に結びついてないこと
シチュエーションそのものは十分にエロい
アリスソフトは大分昔からこの手の凌辱やってきて今でもそれを貫いてる数少ないメーカー
828名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:08:39.09 ID:TiThCu090
主人公が合うかどうかはやっぱ重要だな
それが合わないと主人公に都合良く流れるシナリオも
主人公をマンセーするヒロインも男キャラも全部無理になるわ
829名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:09:59.18 ID:RW/wJTLM0
>>827
本スレだと、昔を知らない人間が「アリスソフトらしくねえ!」とか言っちゃってるけどねw
830名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:11:51.83 ID:ma8JLQ5k0
セーブ、ロード必須。敵が攻めて来過ぎな上に、提督の船の付け替えが死ぬほど面倒
画面2分割も普通クリック無しで移動だろ。
正直テストプレイちゃんとしたのかコレw
831ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 04:13:34.42 ID:mXOPbz620
こういう猟奇をエロいとか言われても「糞とり自演乙」としか言えん(´・ω・`)
しかもその他のエッチシーンも描写の質(キャラの魅力皆無)も尺も酷いし
ゲーム性も苦行でしかないから、救われる部分が何一つ無い。


975 :名無したちの午後:2008/11/04(火) 18:53:04 ID:huEi9D0p0
>>966
夢幻泡影でもある。

主人公が女体化されて、ふたなり妖怪キャラの一物が
肛門と睾丸の中間地点に挿入された、というシーンと
細木数子みたいな年増の義母に主人公と相棒が陵辱されて何たらってシーンなど
気色悪いやつがね。
つーか、他のエロシーンも変な耽美形を気取ってるだけの下手くそなテキストで
実用以前の問題だったが。
832名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:13:49.42 ID:CCjcMCLc0
えー 別にセーブ&ロードは必須じゃないと思うけど
833名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:16:07.10 ID:RW/wJTLM0
>>831
とりあえずお前みたいな主観ごり押しユーザーがいるからエロゲはつまらなくなる
834名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:17:09.36 ID:8l5+tTCg0
まだ神認定してるアホがいるんだなw
835名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:17:40.33 ID:olY1E+JU0
ID:RW/wJTLM0
単純に大帝国がつまらないんです><
836名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:18:20.25 ID:5EpUSAcX0
ルートでわけたってのは一つの方法だろうけど
>809で言うように「やりかた間違っただけじゃん」ってのがまんま答えだろ
あるか無いかや、薄いか濃いかなんて極端な話でもないし

大帝国のキングコア編の批判してる人ってなんなんだろうって、
この部分にピンポイントで批判されてるように感じてるお前らこそなんなんだかわからんよ
837名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:20:07.35 ID:RW/wJTLM0
>>836
お前が考えてるやり方の間違えってのは、グロとかが間違いって意味だろうが

俺が言ってるのは、ハード陵辱モードと事前に告知したうえで、はじめからルート出しておけっていう意味だ
キングコアモード自体の批判はしてない
838名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:20:31.57 ID:8l5+tTCg0
まず本編をまともに作れって話
839名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:20:58.58 ID:COF1UoW50
CORE編マジいらねwwww
840名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:21:14.86 ID:5EpUSAcX0
>837
俺ハカハカじゃないけど?
841名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:22:27.03 ID:CCjcMCLc0
本編にしたって合う人と合わない人がいると思うんだが、
何故クソゲーだということに固定しようとする人が出るかのう

寝よう
842名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:22:40.81 ID:RW/wJTLM0
>>840
ごめん間違えた
843ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 04:23:04.73 ID:mXOPbz620
単に「僕のアリスが批判されてる!助けなきゃ!」っていう基地外信者が
無理やり擁護してるだけだろ(´・ω・`)
こういう馬鹿信者がメーカーを駄目にする。

闘神都市3やさんくちゅありの時も批判に対して「なら買うな」って言ってたw
844名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:25:34.32 ID:+P6UN8pb0
>>841
クソゲー以下だもんな、過大評価過ぎる
845名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:27:21.73 ID:z1/QjHo/0
セーブデータまだー?
846名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:27:45.98 ID:RW/wJTLM0
>>843
その二タイトルはともかく、今回のはかなり考えて作られてる。
ハーレム、陵辱のWモード搭載でコンセプトだって、悪くない
だけど発売延期するほどに考えすぎた結果戦略を間違えただけだろ

お前はただ批判したいだけだ
847名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:29:03.00 ID:OYE80B1x0
これ、絵が付いてなかったらフリゲーでも早々に放棄するくらいにつまらんでしょ
CG集にした方がマシ
848名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:29:12.25 ID:z1/QjHo/0
お前はただ擁護したいだけだ
849名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:29:19.15 ID:I2hefqba0
>>809
単純に大悪司や大番町みたいに本編内に和姦も陵辱も欲しかっただけ
そもそもキングコア編の本編の戦闘をさらに糞にした戦闘は純粋につまらない
あとは本編での無理矢理な陵辱カットがさらに不満をよんでる
850名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:29:59.15 ID:VjBBxtVH0
さすがに「今回のはかなり考えて作られてる」はねえわ
851名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:30:14.71 ID:8l5+tTCg0
>>843
勘違いしたメーカーが
更にクソゲーを生み出すループ

宣伝にかなり金使ったおかげで
今回売れてしまったからますますこの傾向が進むね
852名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:32:33.09 ID:RW/wJTLM0
>>849
確かに悪司みたいなゲームにはしてほしかったな
もう悪司がたまねぎ調教団つれて日本制圧するゲーム作れよって言いたいのは確か
853名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:35:53.73 ID:edvKSzDc0
買うか迷ってるんだけど不評なん?
854名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:37:10.18 ID:2P2EafZn0
>>831
凌辱って時点で萌えしかやらないユーザーはお前がコアモードの凌辱に感じるものと同じものを感じてるよ
性癖なんて無数にあるんだからお前の価値観一つで決められるものじゃない
NTRもそうだが嫌いなものをなんでも簡単に批難できる言葉に当てはめるような言動はエロゲから好き嫌いが分かれるニッチ要素全てを奪う
万人に理解され誰も嫌悪しないような性癖ばかりを持つ多数派嗜好の人なら別だけど
855名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:37:49.97 ID:OYE80B1x0
アリスblogなんて大帝国発売記事にコメント6しか付いてないんだぜ
検閲で弾かれる大量のコメントの中でポジティプな米が6件しか無いわけだ
856名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:39:24.26 ID:lD4qNonm0
大悪司のシステムの良かったところを全て捨てて、
あまつさえ豊富なエロ要素も捨てて、
なにがしたいの?
ほんとに信者をからかうために、わざとやってるとしか思えない。
857名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:40:29.29 ID:OYE80B1x0
>>827
>>854
んなウダウダ擁護しても大不評なのは不動の事実
いい加減現実見ろ
858ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 04:40:33.80 ID:mXOPbz620
半端に入れるぐらいなら、凌辱なんて無いなら無いで全然構わないが
本来のエッチシーンがこのデキだから、長い苦行とも言えるゲーム性に対して
報われるものが何一つ無いよな(´・ω・`)

一般シーンでは可愛かったキャラも、
エロシーンではそのあまりに低いテキストの質で全員馬鹿になる。
859名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:41:06.52 ID:DJPuEluKP
キングコア編なんてもんつけてる場合じゃねーだろってことです死ね
860名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:41:46.68 ID:yAon8QCT0
なんでクリオネだけやけに回想多いのこれ
しかしヒロインみたいなの居ないから話がスカスカだな
鬼畜や悪司みたいなフラグ立ても
ほとんど話すだけでつまらん
861名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:44:22.10 ID:olY1E+JU0
一昨日にアリスのblogに苦言的なこと書いたけど載ってない
認証きびしー
862名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:45:27.45 ID:II9OB25i0
むしろキングコアだけでいいだろ
863名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:45:28.03 ID:RW/wJTLM0
>>859
ハード陵辱が抜けたら大○○シリーズじゃなくなるから入ってんだろうが
864名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:45:54.11 ID:yAon8QCT0
コア編はエログロというよりスプラッターに近いけど需要あるのこれ
人体破壊ばっかで普通に引いたぞ
信者はこれで抜けるのかw
865名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:49:22.54 ID:lD4qNonm0
キングコア編は本編以上にゲームとして面白くないからな。
そんなところで畳み掛けるようにハードなエロを連発されてもしんどいだけ。

本編でたまに入る陵辱や拷問描写が、いい刺激になるのに。

バランスが悪すぎる。
866名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:49:50.31 ID:RW/wJTLM0
>>864
ゲーム製作の背景に、青少年条例やマスゴミやフェミ団体のイリュバッシングとかあったから
反抗する気持ちで作ったのかもな。本編中でもエロゲ規制してる連中をボロクソ言ってたし
ここまで出来るなら安心して陵辱ゲーマーが今後も買うだろって事になるんじゃないの?
アリスソフトからしたら陵辱好きのみんな安心しろ!みたいな
867名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:51:14.94 ID:i/0aFbys0
>>866
ポジティブだ・・・
元気は出るけど
868名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:52:06.44 ID:RW/wJTLM0
なんだかんだ言って、長期延期ってキングコア作ってたんじゃないかって今更だけど思う
869名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:55:12.42 ID:0Ug2Latr0
あんなゴミを作るために延期したのか
今のアリスって無能ってレベルじゃねーな
870名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:56:41.22 ID:II9OB25i0
エロシーン自体はハルカの怪人Hとあんまり変わらないだろ
コア軍団のやってることはスプラッタだが別にエロシーンじゃないし
871名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:58:10.28 ID:lD4qNonm0
>>866
そんなの隠しモードでこっそりやるなよ。
本編で堂々とやればいい。
戦争なのに、等号のほのぼの和姦しかないのは
どういうことなのよ。
872名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:02:04.85 ID:RW/wJTLM0
>>869
本編完成してから、ただのハーレムゲーって気付いたのかもな
主人公のいい人キャラを活かして本編作ったせいで陵辱とかできねえみたいな

アリスファミリー会議の結果、ユーザー満足度を上げるために無理矢理入れたみたいな
内容はともかくそういう心意気は残ってるのに、そこまで批判して出すの早めさせたら、ただのハーレムSLGで終了。
ていうか大〜シリーズまで終わりかねない

>>871
シナリオ部分を一年とかかけて作った後に気がついたんだろ。主人公を取り巻く世界がかなり柔らかめって
主人公周りでひどいことは出来なくなったから、追加で陵辱バンバンできるようなゲスキャラルート作ったんだろうな
873名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:07:29.41 ID:MP8RQU0c0
戦犯はいってんちろくって奴か?つか誰よコイツ?
874名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:09:01.65 ID:5EpUSAcX0
パッチの内容である程度は製作の意識がわかるんでないかな
(でない可能性は考えたくはないのだけど、いつになるのか
875名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:10:12.14 ID:COF1UoW50
ほんとCORE編やってると引くよなwwwwww
最後も意味不明なしょっぺぇムービー流れて終わりだし
ストーリ性糞なキングコアの臭ぇ回想ばっかだしよ
876名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:10:12.17 ID:lD4qNonm0
>>872
TADA原案なら、モブキャラによるレイープ描写はプロット段階でありそうなものだ。
が、やっぱり戦争っていうテーマがまずかったのかね。

もう俺はアリスの地域制圧型シミュレーションは完全終了したと思ってる。
大悪司や戦国ランスのゲームエンジンとか使いまわせば
いくらでも面白いゲームがつくれそうなものだけど。それすらできなかったんだから。
877名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:11:22.88 ID:RW/wJTLM0
>>876
まだだ!まだ大悪司の日本制圧編がでていない!
878名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:16:24.54 ID:II9OB25i0
せめてキングコア編が裏ルートで表と同じような感じで
進んでいくのならいいんだけど
完全にオマケだからな
はいはい入れとけばいいんでしょ、的なやっつけ感が
879名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:19:37.70 ID:0oR6JJaP0
被害出しても攻撃力据え置きなのはなんでだろうな
戦国ランスではちゃんと処理してたのに
880名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:22:55.03 ID:KgwgGTWh0
色々な面で作りが粗いよな
881名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:24:29.44 ID:MP8RQU0c0
一つの地域に艦隊置いたら地蔵のように置きっぱなしのシステムはひどい
これにはラインハルトもニガ笑い
882名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:26:59.82 ID:2P2EafZn0
>>864
エロって別に抜きだけの為のものじゃないし、悲劇的な末路みたいなのがあるから引き立つ別の要素だってある

エロを抜き要素としてしか考えてないとエロだけを分離とか隔離みたいなことをしちゃう
エロゲなんだからエロとゲーム性、エロとシナリオそれらが結ぶ付くことでの良さってのは大きな長所になるはずなんだよ

今の流れで一番俺が危険視してるのは、こういう風に作るならいっそ潔く止めちまえってなって実際そうなることかな
無くすことで得た評価なんてのは所詮は失敗した場合よりはマシという一時的なものであって、後々使える描写の少なさに後悔することになるだけだ
883名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:27:34.53 ID:z1/QjHo/0
そういやまだ一回も抜けてねえな
あんまチンコ勃たん今回
884名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:34:00.01 ID:COF1UoW50
攻撃全部必中でクリティカルも必殺技もないし
制圧するためだけに陸軍が存在してここだけ意味わからんカットイン。
しょせんエロゲーだな
885名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:34:24.81 ID:sEyVQD5G0
コア編の話は楽しめた
ぐだぐだな本編よりは筋通っていてよかったよ
886名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:48:25.78 ID:jix5MlET0
アリス「ゴメン、作り直し前のプレスしちゃった」
887名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:54:11.17 ID:dg1pT5C80
アリスには前々から意ってやりたかった
抜きをバカにするんじゃないと
特に萌え系抜きゲーの進歩著しい昨今においてこれは産廃レベル
888名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:11:20.10 ID:rb6M3Mf00
TADA識音くらいしかいないアリスってまんまドクツやん
まともなシナリオライター雇おうよ…
889名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:15:39.02 ID:5NKUKyq70
ライターより自主規制が悪い
陵辱やっちゃダメって自分の手足縛って何やってんだ
890名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:26:06.32 ID:PZPxbQCa0
20年前の銀英伝4EXのシステムくらい研究して作れよ
SLG部分があまりに酷すぎるわ
891名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:28:56.43 ID:2P2EafZn0
てか規制に関してはもう明確にどこまでが良くてどこまでが悪いのかってのちゃんと公表して欲しいわ
そうじゃないと、これは規制でダメになったのか、それとも単にメーカーが別の判断で止めたのか何もわからんし業界が迷走していく
892名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:30:58.16 ID:4oj9NoNK0
偵察はどうせセーブロードするんだろ?って意味で付けなかったんだろうけど
基本となるシステムくらい付けて欲しかったよ
893名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:33:38.37 ID:eMVB9I/gO
闘神ぱすちゃに大帝国までなんでこんな出来のRPGやSLGでGOサイン出るんだよここ
スタッフ全員頭沸いてんのかここは
894名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:00:17.53 ID:YeGRVUya0
>>886
そうだったら、どんなにいいことか…マジで泣きたい
895名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:01:46.61 ID:38rqCRKo0
真ENDクリアした

総評:面白かった。普通に。
896名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:04:35.83 ID:EzvXHByl0
真ENDは忍法使わないとやってられん
897名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:14:35.92 ID:3Z1W14110
>>893
完全にゲーム作れなくなってるね
スクエニみたいだ

ランス8がこけたら流石に庇護できない
898名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:27:28.11 ID:0oR6JJaP0
>>895
うん、普通に面白いし別につまんなくはないんだよな
全体的に雑で粗が目立つだけで
899名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:32:06.78 ID:3Z1W14110
俺はつまんなかったわ
各ボスが異様に強いしなぜか治安が最高なのに反乱おきるし
怪獣や台風までくるし
一番嫌なのは撤退すると日本からまた出発しなければならないこと
どんだけ面倒なんだって思った
900名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:35:14.41 ID:f/UMK54O0
はるうられはエロとシステムが絶妙のバランスだったし
いってんちろくはエロ重視ゲーのシステムに才能を持ってるんだろうな
901名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:35:28.82 ID:38rqCRKo0
普通に面白い神ゲーだったろ
何いってんだ
902名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:40:09.83 ID:3Z1W14110
>>901
え?それはない
神ゲーってのは戦国ランスみたいなのだよ
903名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:43:30.52 ID:AN+KNMEG0
柴神ゲーでした
904名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:44:23.27 ID:38rqCRKo0
戦国ランスはめちゃくちゃ面白い神ゲーだろ
905名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:48:27.52 ID:gTnxz4pRO
普通に面白いって言葉が出てくる時点で糞ゲーってことだわなあ
906名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:49:15.87 ID:38rqCRKo0
好き嫌いは分かれるが普通に面白い
アリスソフトのゲームと思わなければ他社のゲームよりはレベル高いよ
907名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:49:58.95 ID:3Z1W14110
もうアリスはSLGは作るなよ
RPGだけでいい
908名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:52:17.25 ID:8lzxgw4M0
闘神4ですか?
909名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:52:17.87 ID:0oR6JJaP0
>>905
極端なんだよ
神ゲーかクソゲーしか判断基準がないのかよ
すっごい没頭出来るほどではないけど楽しめるって作品もあるだろうに
910名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:54:25.46 ID:1XgyrKTu0
糞ゲーではないが駄作だ
911名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:55:22.16 ID:3Z1W14110
>>908
いや違うやつで
アリスはRPGなら面白いの作れると思う

SLGは完全に終わった
912ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 07:55:54.24 ID:Jv1OBWhI0
いや普通にクソゲーだろ(´・ω・`)

■大帝国
ゲーム性=糞
エロ=糞
シナリオ=糞

クリアまでにかかる時間(苦行)を考えても、何一つ報われない。
913名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:57:44.85 ID:NoMpvS/+0
核地雷ってほどの出来でもないけど、
どっちかというとksgだな
頑張りは認めるけど、ゲームとしてはつまらんみたいな
914名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:58:45.93 ID:38rqCRKo0
クソゲーって口にしたらなんか心が完全に折れるから神ゲーって言ってるんだよ
軽い精神疾患だ、大目に見てくれ
915名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:00:31.97 ID:8ZYMTEg10
せやな
916名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:01:28.65 ID:wCuVfGLN0
好き嫌いは分かれるが普通に戦国ランス面白い
アリスソフトのゲームと思わなければ家庭用のゲームよりレベル高いよ
917ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 08:02:42.75 ID:Jv1OBWhI0
>>914
お前もこっちの世界に来て楽になれよ(´・ω・`)
一緒にフル化のセーブデータ当てようぜ(つД`)
918名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:04:19.46 ID:2P2EafZn0
あちこちでクソゲークソゲーと不満ぶつくさ言いまくってる人間が楽な精神状態になってるとは思えない
919名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:08:47.81 ID:1XgyrKTu0
不満は溜め込むと辛い
吐き出すと楽になる
920名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:10:58.86 ID:gtoxMm1n0
不満を吐き出して楽になる人もいれば
一度不満を吐くと止まらなくなる人もいる
921名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:11:32.09 ID:0oR6JJaP0
感覚を共有してほしいだけの愚痴を聞かされる方は辛いけどな
人それぞれなんだから「クソゲーだろ?」とか同調を求められても困る
922名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:12:28.26 ID:IDQCJ+i5P
>>919
というのは3次元世界での話でこういう不特定多数が侵入してくる可能性のある所ではよろしくない方法だがな
923名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:12:52.33 ID:NoMpvS/+0
あれだな、スレ見ると愚痴りたくなるから、しばらくはアリス関連スレ封印したほうがいいかもしれん
924名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:13:13.43 ID:ZRLpO65K0
1周はするけど2度はやりたくないレベル
テンポ悪い、疲れる、抑えつけられてる、爽快感がない
925名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:13:13.66 ID:8ZYMTEg10
他社クソゲーに比べてキャラ個性は立ってるから、面白い掛け合いだけ探してるわ
926名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:14:08.08 ID:0AWflSSq0
>>917
フル化のセーブデータどこにあんの?
927名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:14:32.10 ID:K3lHPB2n0
CG回想100%のセーブデータくれ
928名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:14:42.75 ID:wCuVfGLN0
エイリスとかキャラ立ち過ぎだわ
神ライター乙
929名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:18:01.93 ID:3Z1W14110
のんきにGW過ごしてるのがむかつく
正月も休んだし

アリスは危機感ゼロだろ
930ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 08:18:33.51 ID:Jv1OBWhI0
>>926
今2ちゃんで文句言ってるやつは
皆そのセーブデータを待ってるやつだ(´・ω・`)

もう苦行を再開する気はないし、エロ描写(見返り)も薄いのわかってる。
931名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:19:13.63 ID:1XgyrKTu0
褒め称えてる人も好きなものを貶された事に対抗して一生懸命かいてるだけで
愚痴が無くなったら勢いはとまると予想
932名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:20:22.42 ID:IDQCJ+i5P
>>929
といっても無能だからこうなるわけで無能がGW返上して少し働いたくらいでどうにかなるとは思わないがね
933名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:22:23.94 ID:K3lHPB2n0
>>930
どこにあるかって聞いてんだよ池沼
934ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 08:23:58.96 ID:Jv1OBWhI0

│ω・`) .。oO( ……さっき自分がうpしたデータならここにある。)
│⊂)

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/
Sc_229566.zip
パス:haka
935名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:25:06.94 ID:ZRLpO65K0
>>931
全エンディング明らかになったしクリア特典ショボいしこのまま散り散りになって終わりだな
攻略要素がなさ過ぎる
936名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:25:53.43 ID:gTnxz4pRO
パッチ連発とか見苦しいだけだしなあ
72作もエロゲ作ってきたのにインターフェースから駄目だとか終わってるが

とにかく新人スタッフを辞めた古参スタッフ並みに育て上げるしかない
でないと今後も糞ゲーしか出ないぞマジで
937名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:27:27.24 ID:krhYYWHu0
>>889
もう陵辱はいつ潰されてもおかしくないジャンルだからなあ
並みのエロゲの数倍の開発費がかかってる作品で陵辱を組み込んだからリスクも数倍になってしまう
938名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:27:29.81 ID:3Z1W14110
>>932
そうもそうか・・・
939名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:28:08.57 ID:FImN/TcN0
amazonで総合評価の☆が3以下にならないように調整してる信者がいるな
ずっと水平にしようとしとる
940名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:28:31.62 ID:1XgyrKTu0
>>935
SLGマニアは一周すると「とるべき戦術に変化が無い」という事に気がつくしな
10手先どころかクリアまでパターン化できる
やりこみ要素に乏しすぎる
941名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:29:15.45 ID:91b4NN7+0
ももんが以外ほとんどすっこけてるのに今更期待したところで
942名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:30:26.47 ID:AN+KNMEG0
>>936
72作……だと……?

まともに数えたことなかったが、そんなに作ってんのかw
943名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:30:57.99 ID:NoMpvS/+0
>>940
戦略とか戦術とかには無縁なゲームだよな
944名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:32:41.00 ID:1XgyrKTu0
>>943
うむ
大帝国の事は無かった事にしてスッキリするわ
945ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/05/01(日) 08:34:45.37 ID:Jv1OBWhI0
>>937
規制や凌辱云々ではなく
普通のエッチ自体手抜きテキストで酷いデキだろ(´・ω・`)
946名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:35:40.61 ID:krhYYWHu0
陵辱無くても付いて来てくれる信者を獲得出来ないとこれからのエロゲ界では生き残れないかもしれない、という状況があるだろ
「うたわれるもの」の様に陵辱無しのライトSLGを好むファン層を今のアリスはゲットしようとしてるんだろう
そういう観点から見れば大帝国はここで言われてる程の失敗は無かったのかもしれない
947名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:37:56.08 ID:FImN/TcN0
>>946
うたわれは、陵辱以外で面白かったんで・・・
948名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:38:29.79 ID:ZRLpO65K0
>>940
防空バリア潜水艦で艦隊組むだけだからな
ミサイル?何それ
949名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:38:36.71 ID:er6oLxYK0
キングコアモードやった人いるかな
これ完全にカカロモードだねw
950名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:39:18.78 ID:wCuVfGLN0
陵辱とかシナリオテキスト以前にゲーム性糞すぎるじゃんw
まあ紙芝居にしたらゴミテキストエロ薄でどうしようもないけど
こんなゴミを大作とか煽って騙して売りまくるエグさにびびるわ
951名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:42:11.51 ID:3Z1W14110
>>950
まんくちゅというえげつない物をすでに売ってるが
ゲームシステムも合体必殺技だけでクリアできるゲーム・・・
952名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:44:52.29 ID:wCuVfGLN0
>>946
お前ゲームやってないだろw
http://nagamochi.info/src/up65683.jpg

何の思い入れもないゴミキャラ作っちゃった自覚あるからこんな扱いになるんだろうなあ
ゲーム部分も糞ゲなのわかってるからわざとデバッグモード仕込んだり
うんこなのわかってるのにカレーだと偽って売り抜ける新生アリスさん鬼やで
953名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:47:52.02 ID:NoMpvS/+0
陵辱云々が好きな人には問題かもしれんが、根本的にゲームが面白くないってほうが問題な気がする
うたわれるものはゲームとして面白かったからな
大帝国が失敗か否かについては、成功じゃねーの
かかったコストがわからんが、そこそこ数字は取ってるだろうしね
954名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:47:57.28 ID:sEyVQD5G0
>>952
本編ではなくコア編がこんなふうに叩かれている理由がわからない
955名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:49:52.04 ID:0oR6JJaP0
>>952
ママトトでもやってろ
956名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:49:59.09 ID:epft6nSj0
もっとそういうドライな層狙うとしても
こういう取っつきづらい、しかも底が浅いゲームを出すべきじゃなかった。

処女と魔王とタクティクスとかあのレベルまでドライにしたほうがマシ
957名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:50:16.11 ID:wCuVfGLN0
>>954
もともと本編向けに作った陵辱CGをなんとか利用して作っただけのコア編とかいらんだろw
機械なら陵辱おkってなんだそれww
後から無理やり作ったからシナリオもエロもペラペラだし
958名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:51:00.50 ID:1XgyrKTu0
本編の掘り下げが無いのにコア編にリソース割いた事で怒り倍増というのも分からんじゃない
959名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:51:08.23 ID:ZRLpO65K0
うたわれのゲーム自体は大して面白くなかったけし早漏王だったけど全体的に面倒じゃないし
キャラも魅力あるしシナリオも読み進める楽しさあったよ
まあスレ以前に板違いの話だけど
960名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:51:12.69 ID:K3lHPB2n0
ゲーム内容もエロもCGもBGMも手抜き
961名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:51:18.35 ID:AN+KNMEG0
最初に作った本編シナリオもペラペラなのだが
962名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:53:57.75 ID:ZRLpO65K0
>>961
TADAの元でシナリオ陣全員が参加してこれだからな
963名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:55:24.46 ID:0oR6JJaP0
むしろコア編は有って良かった派
エロシーンで抜けて本編の話に厚みがあればもっと良かったが
コンセプトは俺好みだ
964名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:56:15.58 ID:epft6nSj0
そもそもSLGなんてシナリオで売ってる訳じゃないから
別にシナリオぺらっぺらでも構わないんだけど
ゲーム性が悪いからシナリオに目を向けるしかならないってのが・・・
965名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:57:35.02 ID:vCTxBjcQ0
>>952
これ、コラじゃなくて本当のゲーム画面?
わざわざ「処女、非処女」をキャラプロフィールの所に明示するなんて、随分嫌らしい事をするもんだな
966名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:57:58.65 ID:FImN/TcN0
大帝国はだいシリーズやない、まさるシリーズの始まりなんやって
何度言ったらわかる
967名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:58:46.24 ID:wCuVfGLN0
本編から無理やり陵辱消して終盤のストーリーが余計にゴミ化して薄っぺらくなったのに
コア編肯定してる狂信者は癌すぎるな
968名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:02:46.05 ID:sEyVQD5G0
>>967
取り出してって言うけど、本編の設計自体が糞で取り出したも何も無いじゃん
余ったCGを2.3日の突貫で作ったような内容だけど、本編のクソさに比べたらありですよ
969名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:03:53.11 ID:8ZYMTEg10
Shadeもどうしたんだろう・・・凡曲ばかりだったな・・・
アタリ曲が無いときの浜渦正志みたいだ
970名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:04:39.21 ID:SuhMg+oj0
>>952
大帝国は女性ユーザーに向けて作られてるなんて言う人も居たが
この画面は女性ユーザーに喧嘩売ってるだろ
どっちに向いて作られてるのか良く分からんエロゲだな
971名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:06:11.86 ID:0oR6JJaP0
>>967
だって過去にもこんなシステムあったし…
すみ分けを指向してるんなら良い方法では有ると思うけど
本編に混ぜ込んであるのもいいけどね
972名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:08:57.00 ID:2sTltCHA0
とりあえず捕虜加入イベント枠と通常イベント枠は分けるべきだったな
なんで一緒にしちゃったんだろうな。後、索敵も何とかしてほしいわ
S&Lで確認か攻略サイトで確認とかめんどくさすぎる
973名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:09:39.19 ID:XbJEFtto0
>>954
コア編はエロ自体は良いよな
上の方でも出てるけど、ナナスが本編に対してカカロがコア編
悪司Hが本編に対して調教や売りがコア編って感じで
割とアリスでも定評のある分別法だと思うんだけどな

まあヒムラーはじめ本編にももっとちゃんとした陵辱が欲しかったってのはあるけど、コア編自体は良かった
974名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:09:48.29 ID:sEyVQD5G0
>>970
陵辱を無くしてほしい、分けてほしいって要望飲んだ結果かと
誰得というか本編に満足した女性の方々はいるみたいだし成功なんじゃね、しらんがw
975名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:10:18.95 ID:AN+KNMEG0
あの拷問はねーわ

カテーリンは確かに良かったけど、大半が酷い、マニアック過ぎるのばかり
976名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:11:22.58 ID:wCuVfGLN0
>>968
そりゃ陵辱とそれにちょっとでもかかわるイベント全部消したら糞になるって
まあもともとたいしたこと無い出来だったんだろうけど
中盤〜終盤にかけて集中していたであろうそういうイベント全消ししたせいで
序盤のボリュームだけ奇形的に増さないとだめになって余計バランス変になってるわ
977名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:13:21.02 ID:0oR6JJaP0
>>975
だよな…
その点は残念だった
だから手放しでコア編は褒められない
978名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:14:19.73 ID:DZBahuk+0
ハルカにあった陵辱ONOFF機能があればよかったんだって
979名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:14:50.18 ID:sEyVQD5G0
コア編自体消えるのか
980名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:15:07.47 ID:XbJEFtto0
>>975
今の陵辱シチュってほんとに多岐にわたるのにシチュ幅広くとってて良かったが、こういうのは雑食じゃないと厳しいんだろうな
やってて処女厨の人とかは卒倒物だろうとは思ったw
悪司の拷問や調教や売りも同じように非主人公によるエロでシチュ多かったけど、あっちは元々の量がかなりあったのが大きいのかな
981名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:15:30.69 ID:wCuVfGLN0

>>971
それは最初からわけて作られたんじゃないの?
これは無理やり引き剥がしてもとからあった他のイベントつなぎ合わせたっぽいから
なんかもう未完成品みたいになっちゃってる
982名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:17:07.98 ID:XbJEFtto0
>>981
それは妄想ってやつじゃ・・・
本編としてシーン作った後に、引き剥がして別のシステムでまとめ上げるって並大抵のことじゃできないぞ
983名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:18:12.81 ID:/wDwwhrz0
アリスソフト 大帝国 「朝一番から完売が相次ぎ、緊急入荷したもののまた完売続出」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51254242.html

984名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:18:26.14 ID:0oR6JJaP0
>>978
ちょっと記憶が曖昧だがあれはむしろ和姦の方に欲しかった気がする
周回プレイすることを考えれば和姦の方が見る事多いんだから

>>981
>>898で言ってるがコア編に限らず全体的に雑なのは認めてる
985名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:19:17.95 ID:IDQCJ+i5P
>>978
だからON/OFFは一見上手いこといってるようでかなり問題があるんだって
986名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:19:56.72 ID:wUndo2Sd0
カテーリンは2人セットだし帝とレーティアは挿入なしじゃん
どれも1シーンずつだし
メインヒロインくらい優遇しろよ
987名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:20:03.33 ID:wCuVfGLN0
>>982
本編のイベントは消してCGを流用しただけだろ
CGにちょっと手を加えて別シーンにするってそんなに大変じゃないよw
カテーリンの陵辱CGとか明らかに文とあってない背景なのとかあるだろ
988名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:21:22.83 ID:sEyVQD5G0
余り物で作ったものをスタッフ個人がねじ込んだって考えるほうが
はじめから作る予定だったと考えるより自然じゃね
出来もそれなりだしな
989名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:24:34.76 ID:XbJEFtto0
>>987
そうと思ったら思いこんじゃうタイプか
本編出来上がってたのに、わざわざイベント消して陵辱無しで整合性とれるように本編ほぼ作り直して
CGを流用してコア編を一から作って住み分けしたって、どうしてそこまで無茶な思い込みできるんだろう
990名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:25:53.54 ID:wCuVfGLN0
>>989
いやそれはお互い様だから
文と合ってないCGのエロシーンを最初から作ったって
どうしてそこまで無茶な思い込みできるんだろう
991名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:27:35.69 ID:XbJEFtto0
キングコア編があるから、その事実をそのまま受け取ったら思い込みになるのか
ごめんなんか話通じないっぽいな
992名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:28:24.52 ID:wCuVfGLN0
>>991
お前頭悪いなあ
993名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:29:32.03 ID:0oR6JJaP0
>>990
最初から作ったんじゃないかって言ってるのいなくね?
もう君は無茶苦茶だな
994名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:36:57.93 ID:ivAFzHla0
うめ
995名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:40:01.48 ID:ivAFzHla0
うめます

次再利用
アリスソフト 372
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1304132278/
996名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:48:42.72 ID:ivAFzHla0
1000なら
997名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:56:03.03 ID:ivAFzHla0
998名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:57:10.76 ID:FImN/TcN0
俺が!
俺が1000!!!!
俺が1000なんだな!?!!!!?

やった、やったぞ!!!!!
1000をとれなかったあの日からいったいいくつの季節を越えてこの時を待ち続けたか!
ヒャヒャ!
アーーーッヒャッヒャ!
俺は、俺はぁああああああ
はぅうううううううううううううううん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:57:32.02 ID:gtoxMm1n0
999取ってやるから
早く1000で埋めてよ。
1000名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:58:06.91 ID:W1YN4vJV0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。