日本橋スレッド250

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無したちの午後
ワイは地下鉄のほうが好っきゃねん!
96名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:12:06.96 ID:ClGuMDIv0
御堂筋オープンフェスタは開催するんだな
あんまりwktkしないけど
97名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:17:17.29 ID:VpCE/VM70
けいおん じゃなくて はやぶさを観に行きたい
98名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:38:44.28 ID:yZikPNYY0
なんか餅つきやってたな
ぱらだいす付近で
99名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:46:13.51 ID:9oVxHXF20
今は撃たないで
100名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:18:55.75 ID:N+kYy6tL0
大帝国って特有のシステム・操作に慣れたらすごく面白そうな感じだな
徐々に評判が上がってる
101名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:21:54.94 ID:Wx4Lg3I10
はあ?けいおんの映画って12月だろ?なんだそれwそんな先の予約なんて売ってるのか?
買う奴も買う奴だな。

人気があれば延長もするだろうしどうせ入れ替え制だろ?
物販、限定グッズはなくなるだろうが見れないなんて事は絶対に無いと思うが??
102名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:26:55.83 ID:1lT+vZHB0
無鉄砲って大国町駅近くであってるかな?
とんこつチャーシューメン食べたいんよ。
103名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:42:11.27 ID:yxBNuzol0
地下鉄大国町駅と南海今宮戎駅の間と言えば分かりやすいかな?
時間帯によってはかなり混んでるんで気をつけてなー
104名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:43:54.48 ID:1lT+vZHB0
>>103
ありがとう、ちょっとややこしそうやね。
一度、あの辺うろついてみるわ。西成区だよね?
105名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:47:11.63 ID:yxBNuzol0
あの辺は浪速区、か?
そしてややこしくもないよ、グーグルマップ見りゃ分かると思うけど、
国道25号沿いなんで見つけるのは楽勝のはず
106名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:49:13.21 ID:RzJSWB/9P
>>104
全然ちゃいまんがな
大国町からR25沿いにあるで
107名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:01:05.10 ID:avA2cA/O0
>>101
まあ前売り券だけがオクとかに流れだだ余りするんだろ?

第2弾もあるみたいだし、大抵こういうのは後ほどの方が特典がいい。
108名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:12:14.95 ID:1lT+vZHB0
>>105 >>106
わかったわ〜。マップで見たけど、ぱっと見何処にでも
ありそうなラーメン屋さんやねw
評判信じて食べてきますわ。
109名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:16:34.96 ID:vvsF9ahi0
ラーメンとかうどんで旨いという感覚がよくわらん
スーパーで売ってるで十分だわ・・・・
200円ちょっとの高いのとか意外といけるよ
110名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:23:52.18 ID:PkzJOocs0
けいおんの前売りに殺到するオタ共を尻目に
初めてできた彼女と阪急電車を鑑賞してきたよ
お前らサヨナラ
111名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:25:44.24 ID:lo6rD+IY0
>>110
でも、けいおんの公開される頃には今の彼女に別れられて、一人でけいおん見にくるんだろ?
112名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:26:26.47 ID:1lT+vZHB0
>>109
美味しいラーメンを食べたことが無いから、
そんな事が言えるのさ。
メッセサンオー跡地近くの神虎行ってみそ。美味しいよ!
113名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:34:15.02 ID:Be/OMwMs0
>>111
そこは彼女がいてもこっそりとけいおんを見に行くのがヲタだろw
114名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:44:40.48 ID:J4yHxbhs0
2011/04/30(土)22:15-23:00 NHKラジオ第1
「エレうた!」
パーソナリティ:桃井はるこ、花澤香菜

音声合成ソフト曲専門ラジオ:毎月最終土曜日放送
115名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:51:56.27 ID:pvqtSnxR0
ウチから近いMOVIX堺は車でないと行くの不便だからか普通に残ってたわ>けいおん前売り
一人10枚までとなってたけど皆10枚買ってんの?
116名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:58:04.37 ID:G4zUvH+A0
10枚も買って何するんだろう
転売とか?
117名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:08:32.11 ID:9z2Ntg3O0
>>85
だよな。画集、文庫、コミックスともに品揃えがイマイチ&他の中古店より高い。
毎回規定金額分買うのに苦労するわ。
118名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:28:47.27 ID:avA2cA/O0
やばい外が煩い。なんかあったのかな?
パトカーがいっぱいいるお。
119名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:20:11.14 ID:3Mg5OBw6P
>>102>>108
オタロードを南へずっと歩いて今宮戎神社参道を右折してR25沿いに大国町方面へ
南海今宮戎駅を通りすぎてJOMOスタンドの隣や

初めて行くならとんこつラーメン
まずは何もカスタマイズせずに
背脂はお好みで初回は無しか微量でもいい
2回目以降はWスープとかチャレンジしてみたらええ
大阪店は塩味がキツイのでスープは無理に全部飲み干す必要は無いわ
それと空きっ腹で行くべき
場所が場所なので18時以降の夜の部には行かないほうがいい
土日祝は昼・夜ともに開店前から行列が出来てかなり待たされるので覚悟して

そんなオレは天王寺の麺屋わっしょいと阿波座の麺屋武士道に通って修行中
120名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:06:11.21 ID:1lT+vZHB0
>>119
アドバイス助かりますー。場所わかりました。
では、普通のとんこつラーメンをいただくわ。
天王寺と阿波座のお店初めて聞いたけど、
また今度行ってみたいわ。美味しいラーメン作れるよう、
修行頑張ってください。
121名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:07:24.82 ID:Ps6lkdPNO
エロゲ版steamないのか
箱邪魔すぎ
122名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:18:26.29 ID:eJb0cEA50
今日は大丈夫なはずなのに天気微妙や・・・
123名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:11:55.54 ID:8h75DQ5s0
無鉄砲のすぐ近所に住んでる身としては
毎日あそこに列作られるのが若干邪魔だったりするわ

俺は口に合わなかったからほとんどいったことないけど、天一好きとかには評判いいね
124名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:56:39.74 ID:VpCE/VM70
昨日はキューベーモール行って来た
ドーナツの店40分待ちやった
125名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:57:55.53 ID:hs9h9ba0O
通報すれば潰せんじゃね?
126名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:05:49.93 ID:wrZnRNsJ0
なんか、このスレではキューベーモールで定着してるなw
127名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:12:47.51 ID:9NyY8Z0T0
>125
頭おかしいんじゃね?
128名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:17:57.77 ID:u+T3apSm0
潰す潰さないはともかく
邪魔なら通報してもいいだろ
公道なんでしょ?w
129名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:25:55.79 ID:9NyY8Z0T0
>公道なんでしょ?w
それを言い出すと(小売りや物販の)
ほとんどの商売なんか出来なくなるわな。


まぁ、無鉄砲はあの一件だけぽつんとあるから
余計邪魔だわな。
行列の通報はともかく、たまに前に停めてある
客の車は通報した方がいいとは思うが。
行列なんて店員が店に沿わすように
常時整理させとけばいいのだから、まずは店員に
その旨を伝えれば言い。いきなりK察とかに駆け込むのは
相当な池沼。
130名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:41:14.65 ID:hs9h9ba0O
いや、繁盛してる店が衰退するのは見てて気分いいじゃん
131名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:41:39.65 ID:IzQhueMM0
キューベーモールって洒落た店しかないと思ってたがそうでもないんだな
180円のうどん屋とか昔に店あったとこは優遇措置で入居できてたんだね
132名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:52:07.35 ID:I7Pnagt90
あのモールは254店舗入ってるんだって
もう1店入れろよ、キリの悪い・・・
133名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:53:03.10 ID:u+T3apSm0
自分から店に苦情とか、恨まれそうなことする訳がないだろw
それこそ、税金払ってるんだから公僕に動いてもらえばいいやん
警察じゃなくても、市役所でもいいんだしな。

そういえば、公道に出店してたたこ焼き屋は取り壊されたんだっけ?

>いや、繁盛してる店が衰退するのは見てて気分いいじゃん

悪いが、そこまでは流石に思わんw
134名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:53:49.38 ID:eJb0cEA50
最近ちょこちょこ外に出なさそうな人くるな
135名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:05:28.30 ID:OGwcdGkcO
>>120
スーパーに無鉄砲のラーメン売ってるで
136名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:11:14.78 ID:1zqiZyTgO
>>132
256たから2だろ
と思ったが255で正解か
137名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:19:10.71 ID:6n3V7F7g0
有効アドレス数あたりで納得しとけw
138名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:32:22.96 ID:aew8JDWEO
外出するヲタクと
外出しないヲタク

イベントやら聖地巡礼頻繁に行く人もいるよな
行動力の違いなんだろうか
139名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:54:22.16 ID:Zrrrt7D10
聖地巡礼ってのが分からん、拝んだり五体投地すんの?
ロケ先の観光とはまた違うん?
140名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:56:18.30 ID:C8rIqmMl0
拝むくらいはするんじゃないか?
141名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:59:16.38 ID:eJb0cEA50
写真撮ったり、気分に浸ったり
あとなるべく現地に金落とすようにしてる
142名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:01:20.00 ID:55VctwCt0
>>126
ちゃんと意識してキューズモールと言い続けないと、俺までキューベーモールと言ってしまいそうだ。
143名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:15:14.09 ID:Zrrrt7D10
>>141
節子それ巡礼やない、多田野観光客や

もしかしてアレか、アニメやらの設定の舞台に行く名分が照れくさいから
聖地巡礼とか言うてるだけか?
144名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:28:52.68 ID:dExJerxY0
巡礼って言っても観光客と一緒だと思う。
正直143の言うとおりだと思う。聖地巡礼というのがちょうどいい言葉だっただけじゃないだろうか。
145名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:52:48.57 ID:7bdAQTUQ0
アニメのロケ地巡りによく行くけど、聖地巡礼とはキモいから言わない。
単なる住宅街だったりするし。
146名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:53:21.50 ID:rf2byTMH0
ファミーユみたいな、萌に特化しすぎてない普通ぽい喫茶店ない?
147名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:54:34.00 ID:DKiiIRwy0
>>112
神虎、油分がギトギトできつくないか?
148名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:57:43.93 ID:eJb0cEA50
聖地巡礼という言葉がキモいとかキモくないとか恥ずかしいとか恥ずかしくないとか
そういう自意識は特にないです
149名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:12:52.72 ID:18u+uqHo0
自分も昔は鷲宮神社行ったり阪急西宮北口駅行ったりしました
150名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:21:49.03 ID:AarmEQ4d0
豊郷なら即売会でいった
コンビニもないクソ田舎でいいとこだったよ
また行きたい
151名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:32:27.07 ID:RzJSWB/9P
大阪で聖地言われてるところあんま無いよな
京阪守口ぐらいやろ?
152名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:34:37.09 ID:IzQhueMM0
大帝国に電々タウンが出てた
153名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:40:11.16 ID:SUGZASUg0
じゃりん子チエの舞台があるやないの
154名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:49:12.71 ID:MKX3tzfB0
何年か前にケーブルテレビの予告かなんかで
阿倍野筋のアニメを見た記憶があるけどあれはそんなに人気なかったんかな
ちょうどその頃阿倍野筋のコンビニでバイトしてたから「おおっ」て思ったんだけど
155名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:49:35.17 ID:51FBT8i80
教育委員会の2階で猥褻図画即売会やってる聖地か。
156名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:53:41.66 ID:w46lVcfE0
阿倍野も一部では聖地扱いじゃないか?

テレビで大阪を取材する時は必ず出てくる道頓堀も、アニメやゲームではあまり出てこないね。
157名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:59:35.57 ID:MKX3tzfB0
そーいや晴明神社がある時点で聖地だわな
一時すげえ流行ったし
158名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:01:07.56 ID:WtQu90kFO
今月号のきららキャラットのデザイン会社のやつにパークスとラビ出てたで
159名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:02:48.97 ID:OwJuKE4y0
>>154
アレは阿部野橋の皮を被った阿倍清明アニメだからなんか違う
160名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:19:57.51 ID:7ctKVU5eO
あべの橋魔法商店街のスロは意味不明すぎだったな
あれじゃ原作に興味持つヤツいないだろ
161名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:02:47.63 ID:6n3V7F7g0
>>159
安倍晴明な。
162名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:02:57.43 ID:iOVzO/TAO
>>152
あれは、でんでんでんタウンやで
163名無したちの午後:2011/04/30(土) 15:33:09.88 ID:kUmtU3rV0
書き込めた\(^O^)/
164名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:39:21.69 ID:Oww55xpg0
>>151
梅田、野田、吹田、天保山

こんなもんか。
165名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:52:05.68 ID:w0HTJpgZ0
今日、スーパーキッズランドでRGエールストライク買ったら
阪神の新井と鳥谷のカンバッジ貰った

これって販促効果あるのかねえ
俺には全く無用のものだったが
166名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:02:07.01 ID:eIE5ICjY0
ニトリで買い物してたら女子中学生が指さして『ほびろん』ってやってた
流行ってんの?
167名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:05:56.39 ID:vvsF9ahi0
>>166
言われたん?
168名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:07:34.75 ID:eIE5ICjY0
>>167
言われてみたかったな
169名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:11:40.98 ID:OxOTZnkT0
>>168
ほろびろ!
170名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:18:37.55 ID:TnOM0+Th0
>>164
吹田なんかあったっけ?

もうKOFステージなんてどれも跡形もないぞ。
171名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:19:37.15 ID:lJja/yf+O
>>143
アニメや漫画の舞台を訪れる事を聖地巡礼って言い出したのはかなり前からなんだが。
少なくともオリジナルの天地無用!がリリースされてる頃には言ってた。
172名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:28:17.34 ID:SUGZASUg0
大帝国売ってる場所を教えなさいよ
173名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:28:52.60 ID:LrxOkVyO0
豊中は高校野球発祥の地だな・・。
174名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:00:04.89 ID:qLdWFrJ60
起きてから大帝国やってる間に外が暗くなった…
このままではGWがコレで潰れてしまう。
175名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:03:29.74 ID:vvsF9ahi0
ヤフオク検索してたら夜だった
176名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:06:58.06 ID:/zn6DZrH0
今日祖父行ったら大帝国売ってたんで買って来た。
今年のGWはこれと引っ越ししたばっかなんで片付けで終わるな。
177名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:07:09.94 ID:xZFk2ZBz0
大帝国売りに行って買い取りカウンターに並んでる間に外が暗くなっていた
178名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:09:43.74 ID:w0HTJpgZ0
信者に義務つけられてるイスラムのハッジはともかく
キリスト教の聖地巡礼なんて
物語=聖書とか聖人の話、に出てくる場所に行ってみたい
またその事で自分ののめりこみ度をアピールする
っていう、まるっきり今の聖地巡礼と同じ動機だからなあ

あれを聖地巡礼って言い出した人間がそこまで考えてたかはともかく
言いえて妙だよ
179名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:24:48.55 ID:kUmtU3rV0
アマゾンで大帝国の予約特典付きを注文したけど、
いまだに金を振り込んで無いや。
なんかもうどうでも良くなったからキャンセルしよっと。
180名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:27:48.73 ID:9hmzGISD0
こんなところにまで大帝国アンチきてんのね
181名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:38:39.35 ID:H0z0h4kz0
東京のドりパ行こうよ
182名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:38:49.59 ID:OGOaX5cm0
日本橋スレでこまで話題になるエロゲって珍しいよな
型月の新作?
確かkeyに新作も出たんだよな
183名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:44:44.40 ID:xZFk2ZBz0
>>180
え、売ったとか書いたらあかんかったん?
184名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:40:46.77 ID:Wx4Lg3I10
メッセサンオー帰って来い
185名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:12:12.95 ID:3/VfGiVd0
ラザニアが食べたい
186名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:30:37.61 ID:hatnfhmD0
大帝国は処女厨以外みんなが幸せになれたようだね
187名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:33:14.66 ID:xLVOyty50
メロンって会計の時にポイント使いたいっていえばいいの?
188名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:33:17.72 ID:dK3TKSoo0
突然アンチとか言い出した奴のせいで変なのがきてワロタ
189名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:38:54.62 ID:andIPhRK0
ここの板にいる人はオタク狩りにあった事ないの?悲惨スレで報告あったよ。
190名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:43:19.48 ID:9io6ouL10
最近の話か?
191名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:45:11.32 ID:VpCE/VM70
オタク狩りよりもオヤジ狩りって言われる年齢だし
192名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:47:13.55 ID:9io6ouL10
ああ、既出のやつか
頻繁にカツアゲが起きてるのかと思った
193名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:52:29.82 ID:7DA+owBt0
狩られるほど頻繁に日本橋に行ってないな
194名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:57:21.81 ID:J4yHxbhs0
エレうた聞くなう
195名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:04:43.30 ID:J4yHxbhs0
あとこれ。微妙っぽいが一応

本日23:00-23:30 NHK総合 「東京カワイイTV」

今、急激に販売台数を伸ばしているスマートフォン。番組ではスマートフォンを
超スマートに使いこなす「スマホの達人」に密着!その驚くべき便利生活とは?
さらにシンプルなスマートフォンをデコするテクニックも紹介します。
さらにオシャレ!と話題のグーグル社のオフィスにも潜入。社員の創造性を
伸ばすオフィスの秘密を探ります。
さらに今、水面下で開発が進む「萌え家電」の正体とは?
知られざる日本総カワイイ化計画の最前線。
196名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:09:17.94 ID:OwJuKE4y0
>>178
キリスト教の聖地巡礼は完全に外(他人)に向けてのアピールだな。
オタの聖地巡礼は内(自己満足)に向けての行動で根底が違うと思う。
197名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:25:50.33 ID:F/SUttItP
クラゲのsistersをクリヤーしたけど、1ルートで未解決とは・・・
エロかったのは評価できるけど、少し金ドブ気分。

投げっぱなしと言うより、多くを語らず想像に任せるという好意解釈も出来なくないけど、
未完成なのをデッチ上げたのが事実だと思う。
198名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:26:08.58 ID:iOVzO/TAO
>>189
むしろ返り討ちにしたエピソードなら聞いてみたい
199名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:31:53.58 ID:ODgRU6oL0
電話機として全然スマートではないのに「スマートフォン」
電話機としては未熟でPCほどは高機能ではない
広告代理店がガラパゴスと貶める「ガラパゴス」な携帯こそ真のスマートなスマートフォン
200名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:32:42.57 ID:ODgRU6oL0
>>197
エロゲはエロくて抜ければそれが正義
201名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:42:28.32 ID:B4/RfKVm0
>>187
言えばいいんだが、使えるのは1000ポイント単位だぞ。

日本橋で壊滅という、アナルがヒロインの初回限定盤を難波のタワーレコードで
買ってきたぞ。アナルのポスターは貰えなかったが…。orz
202名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:43:45.91 ID:iQes0ea90
>>189
ないよ。
だた絡まれた事はあるけど、シカトした。
普通にしている人間にはそうは襲ってこないんじゃないの?
自分の場合調子に乗って酒飲み過ぎてついチンピラに絡まれたから

それにしても日本橋休日はホントかわいい女の子たくさんいるんだな。
メルアドと電話ゲットしたぜ。!!
203名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:50:29.30 ID:LDmx+yojO
オタク狩りでは無いけど、服屋にはしょっちゅう声かけられるよ
ガンダムズ裏の奴ら、昨日や今日は大通りの方にまで出て来てやがった
ホントに鬱陶しいわ
204名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:50:44.85 ID:iQes0ea90
後今日らしんばん買取コーナーが凄く混んでいたけど何かあったの?
行列過ぎてBDコーナーが見えなかった。
一声かけてもシカトとか・・・マジ辞めて欲しい。

エーツ10%オフなのは分かるけどさ・・・人気ある作品は金が上乗せしてるのが値札シールを上に貼っているからバレバレだお
205名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:56:47.62 ID:3/VfGiVd0
>>199
スマートフォンの「スマート」の意味わかってるか?
206名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:01:36.05 ID:OwJuKE4y0
>>205
少なくとも>>199は薄型と勘違いしてるようには見えないな
207名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:17:08.32 ID:B4/RfKVm0
携帯のGPS画面を見せて、道を教えてくれと頼む奴をどうにかしてくれ。
208名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:20:15.85 ID:iOVzO/TAO
教えてあげればいいじゃない
209名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:20:19.83 ID:hs9h9ba0O
いっぺん服屋に声かけられたいんだがかけられる気配が全くない
ずっとジャージとかあまりにファッションに興味ない感じだと
無駄と思われてスルーされるんだろうか
210名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:21:13.52 ID:ZTFmgpKIP
道を教えるのは有料!
聞く奴は手間賃とか考えたことないだろ
211名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:23:34.55 ID:B0suI9ui0
俺は暇なら教えてやるけどな

わからなくても一緒に探してあげたりすると
ばーちゃんには手を合わせて拝まれて感謝されたり
外国人は飲み物おごってくれたりで
人助けも悪くないなと思うぜ
212名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:25:07.23 ID:B4/RfKVm0
>>208
訊くだけ訊いただけ、礼を言わないのが多数なんだよ。
213名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:25:24.78 ID:wrZnRNsJ0
昔、警備のバイトしてた時、8時間で20回位道を聞かれたことがあるなぁ
なんなんだ、俺の顔は道を聞きやすそうな顔なのか
214名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:26:14.61 ID:p5C+PWUx0
そこでこう言うんじゃないの

「ググレカス」
215名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:28:56.38 ID:OGwcdGkcO
>>185
俺と食べようぜ
216名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:29:06.03 ID:w46lVcfE0
GPS使っても道に迷う奴はどうしようもないんじゃないか?

>>209
スーツ着てる時と眉間に皺を寄せてる時は服屋に声をかけられたことが無いわ。
217名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:38:42.52 ID:iOVzO/TAO
>>213
警備員は道を聞かれやすいよ
その地域に詳しそうで、なんか暇そうに見えるので聞きやすい
218名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:44:31.38 ID:B4/RfKVm0
中国、韓国のアジア系観光客の方が、道を訊いて礼を言う確立が高いのが情けない。
あやうい日本語で訊くから、アホな日本人より丁寧に教えるぞ。
219名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:46:02.17 ID:lo6rD+IY0
GPS使ってても、コンパスがないと向き(方角)がわからない。
地図が読めない女性と同じ症状。
220名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:48:20.12 ID:hs9h9ba0O
>>216
あー仕事なくなってから人相悪くなった気がしてたけど
やっぱ顔しかめてるように見られてんかな
ほがらかにいくか
221名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:53:05.02 ID:4v9sAFTq0
カツアゲといえば昔はとらの裏の入り口周辺にガラの悪い奴がたむろしてて、
店から出て来たオタが狩られてたって噂があったがな
222名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:55:44.41 ID:LDmx+yojO
>>221
あそこ、なぜか溜まり場になりやすいよね
入る時でも出る時でも、邪魔されることがある
223名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:58:40.06 ID:roCGM66A0
あんなとこからよく出入りするね。
とらはゲマズ側から、Kブは堺筋側しか使わないわ俺。
224名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:04:14.38 ID:knG1IITfP
>>221
噂も何もそこで散々ヲタを狩ったDQNが捕まったが
もっとも捕まったのはごく一部で警察も捜査する気がない
225名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:16:53.20 ID:PCb3iOwQ0
40過ぎてるのにカツアゲにビビッてんじゃねーよおまえら
226名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:21:17.31 ID:5x6YaceX0
>>225先輩は40過ぎてるんスかww
227名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:01:38.14 ID:XIuL1xik0
今日は国家公務員T種の試験日ですね
受験者は頑張ってきてください!
228164:2011/05/01(日) 01:43:48.57 ID:Zn5lIZWl0
>>170
出かけてたから遅くなったが、
CLANNAD アフターのEDと、けいおん。
229名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:27:12.93 ID:NsN9W9iD0
>>225
でも、セガールのようにはいかないっすよ先輩。
刃物取りとか多人数がけとか普通出来ないっすよ。
230名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:31:39.07 ID:iyqxah4/0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
231名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:57:26.40 ID:hbxbCgAP0
>>225
個人的にはオタ狩してるチンピラとかより、
オタク系店舗で奇声発したりブツブツつぶやいてるちょっと頭の弱そうな奴のが怖い。

前者はボコれば終わりだが、後者とトラブった時にそれをやったら犯罪になる。
かといって、どうしたら良いかわからない。
・・・ので、そういう奴が目当てのアイテムの前にいたら、
ちょっと距離をおいて過ぎ去るのを待つようにしてる。


>>230
なんかかわいいぞw
232名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:00:23.76 ID:zMlOBlTK0
いいから寝ろ。
233名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:03:58.60 ID:ctM1u9DVO
加藤を見習え
234名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:11:55.36 ID:oOO8qQbE0
便所に言ったらなんか男がずっと髪を弄っていて、その弄っている様子が明らかにおかしかったが
その時は気にせずに、用を足して出ようとしたときに、いきなり足を引っ掛けようとされたことはある。
顔も知らない人間にそんな事されるなんて思わなかったかし、
いきなりのことでナニが起きたか良く解らんかったのでかわして無視して便所をでたら、
その男も一緒についてきたことがある。さすがに怖くなったのでしばらく距離をおいていたら、
店員がいたためか、しばらくしたら居なくなった、そういう経験ぐらいしか無いですねぇ。
235名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:38:50.62 ID:GxkA0vVK0
>>228
そんなんあったけなと思ってぐぐったらつか写真見る前に気付くくらいには知ってる場所だった・・・
あのED背景あんまりちゃんと見てなかったんだなあ。

けいおんの方は全然知らんと言うか地元のSAなんてわかるわけがねぇ・・・
236名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:42:05.85 ID:50RU9vh60
昨日日本橋へ行ったんだけど、A2のエロフロアに幼稚園位の子供がいたぞ
一人で入ったとは考えにくいし、親も少しは考えろよ
237名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:01:05.65 ID:ClBI6O+Q0
>>236
次世代のおれらを育ててるんだろう
238名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:05:15.14 ID:n26e/S8a0
>>236
信長書店だと店員が追い出した上で、館内放送流すぞw
239名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:26:21.40 ID:EwgbLao8O
さすが信長様だ
他の大名が出来ないことを平然とやってのける。
そこに痺れる憧れるぅぅぅぅ
240名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:24:42.40 ID:rrsHRRltO
A2は結構前にも見た
たびたび通ってんかな
241名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:49:14.18 ID:NS6vJJtt0
2〜3歳の娘肩車しながらエロ同人誌物色してる親父なら虎の穴で見たことがある。
信長の2階でエロ漫画品定めする中国人らいきカップルも見た。
242名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:58:44.96 ID:9whp/aGz0
>>238
これぐらいしっかりするのが本来当たり前なんだろうな
他が怠けてるだけで
243名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:40:06.95 ID:F3E02EtW0
>>238
これぐらいやらないと規制だ何だ言ってる人たちからいろいろつつかれるんじゃない?
244名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:43:31.59 ID:EwgbLao8O
まあ信長はトラとかと違って一般エロがメインだしな

同じエロ商品取扱店でもオタショップとの違いがはっきり出た例だな。
245名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:16:58.19 ID:LiDcucoc0
ソニーの謝罪会見の内容酷すぎ笑えない
246名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:22:19.78 ID:knG1IITfP
だって、SONYだもの。
世界有数のタイマー製造業さんにセキュリティとか無理やん。
247名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:50:46.23 ID:CR3Vn7YI0
最近フランクフルトを見るとニヤニヤしてしまう
コンビニのレジなんかでも意識しすぎてヤバイ
なんかいい対処法ないかな?
248名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:55:18.70 ID:g0J50pzg0
4月30日の横浜×巨人戦の始球式に
ミルキィホームズの声優メンバーが来てたんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=-MGXgXamYaM&feature=player_embedded

普通の野球ファンはポカーンだっただろうなw
249名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:06:06.50 ID:NS6vJJtt0
>>247
風俗行け
250名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:14:10.22 ID:wqs8gmgd0
>>247
スパワールド
251名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:43:27.17 ID:P76u9W4Z0
>>245
ソニーを何の会社だと思ってたんだw
252名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:02:53.05 ID:yScAEcOq0
GWにスパワールド行ったら女子高生女子大生の水着おっぱいが見れますか
253名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:04:16.24 ID:jDNBifR90
1年1ヶ月で発動するタイマーを作っている会社。
254名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:08:30.99 ID:6xZalgFb0
俺のバイオずっと調子ええで
なんや、タイマーの故障かいな

みたいなネタがあってな
255名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:11:18.70 ID:E/Y3i7Wa0
まぁ、そもそもソニーのゲーム部門なんていらないんだけどなー
256名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:13:09.54 ID:CR3Vn7YI0
去年の9月の1000円キャンペーンの時に水着持ってスパワールド行ったけど
カップルや若い男女グループばっかりでアウエー感が凄かった
地元の市民プールのノリで泳ぎに行ったんだけど、全く泳げなかったから風呂入って即帰ったわ
あんな混むんだったら地元のスーパー銭湯でいいわ
257名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:31:23.54 ID:NS6vJJtt0
スーパー銭湯やサウナって感染症や寄生虫移される気がする。
風俗いってる奴のせりふではないけれど。
258名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:39:05.35 ID:MvssBHmW0
そういうこと気にしだしたら電車も乗れんがな。

最近ちょいと話題になってる漫画『テルマエ・ロマエ』を買ってみたんだがなかなかおもしろいな。
古代ローマ人が日本の風呂場にタイムスリップするという話なんだが、これ読んでると妙に銭湯に行きたくなってくる。
映画化されてコケなきゃいいけど。
259名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:55:35.35 ID:NsN9W9iD0
スパワールドって単に大きな銭湯かと思ってた。
水着もってかなきゃダメなのか。
260名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:10:40.34 ID:CR3Vn7YI0
>>259
温泉の上の階にプールがあってそこが水着着用
去年行ったときは隣のフェスティバルゲートの建物が半分取り壊されてて
廃墟って感じで屋上からの眺めはすごく良かった
カメラで撮影したかったけど、プールにカメラ持ち込む勇気がなかった
261名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:12:02.25 ID:5GAaDRpN0
屋上にプールがあるだけ
行かなければハダカでよい
プールって言ってもガキが遊ぶための場所でガッツリ泳げないよ
262名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:20:13.57 ID:6LL2ItHx0
プールあるんだ
263名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:35:18.30 ID:y4Zk5Hxd0
信長で買ったエログッズが、A2の入り口センサーで引っかかり店員が飛んできて、
恥ずかしい思いをしたのは俺だけですか。
264名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:36:11.99 ID:qE5anSPZ0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

    ∧,_∧
   (^ω^ ))  ♪ どうしてこうなった!
   /    )    ♪
..⊂三三つ <
  (__ノ^ヽ_)

  ∧,_∧
(( ( ^ω^ )   ♪ どうしてこうなった!
  \  ∩ ヽ    ♪
   ノ 川 ヽ ))   
  (__ノ∪(_)

    ∧,_∧
    ( ^ω^ )   ♪ どうしてこうなった!
   /    \     ♪
   レ'\  γ∩ミ.    
      >? ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡
265名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:36:39.52 ID:CR3Vn7YI0
Atooの店員に見られて恥ずかしいなんて何買ったの買ったの?
アナル用品か?
266名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:55:41.41 ID:apzS8uFP0
オナホールに決まってるだろ 
恥ずかしいこと菊あな
267名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:26:51.94 ID:usfOyRnzO
オナホ買いに行く時はみんなで行くって決めたやん。無鉄砲人大杉で帰って来たわ。
268名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:31:22.53 ID:yScAEcOq0
オナホアンチだったけどコツつかむとヤバいな・・・
269名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:56:14.78 ID:DLjH7CnJ0
ビデオ試写室で無料でくれて試したら、ウワーとろけるよ〜という感じで驚いたなぁ
現実でのセックス(風俗)は、ゴムなしでやっても、あれ〜こんなもんなの?という感じだが
270名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:02:34.73 ID:+ktlo+sI0
>>269
風俗で生なんてチャレンジャーやのー。
271名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:13:06.36 ID:0tuSzB1Q0
(風俗)の悲しさに泣いた
272名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:44:26.67 ID:NsN9W9iD0
>>269
そ、そんなすごいオナホがあるんすか
273名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:47:48.10 ID:XpAvM7xL0
泌尿器科があなたの必須科目です
274名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:57:26.57 ID:Ne7lJVLd0
オナホはたまーにTENGAの卵の使ってるな。
使い捨てできるし、普通のTENGAより好み。
1回500円と考えると明らかに割高なんだが。
275名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:17:30.06 ID:GOuRe+U50
TENGAって使い捨てなん?
276名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:21:42.84 ID:Py/U7K4i0
基本使い捨て。俺は2,3回洗って使うけど
だんだん伸びてきたら使えないから捨てる。
卵、ネットなら300円で買えるよ
277名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:42:37.51 ID:zMlOBlTK0
…切ねえなぁw
278名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:01:08.14 ID:VRlDrYxt0
使い捨てのカップタイプ→東名→至極
とステップアップ
279名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:07:17.25 ID:FZa+SjDp0
午後8時ののぞみで帰宅
秋葉原は雨模様でも活気付いていた。
マスコミは放射能のニュースを取り上げないので、西日本の人間が思っているより危機感はゼロ
アニメの放送中に地震速報が頻繁に流れる以外では地震の事は無かった
280名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:09:04.97 ID:kfJ9n0Ql0
おかえりー。一度は秋葉原行ってみたいな。
往復だけで凄くお金がかかりそうだ。
281名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:12:28.70 ID:ReX81why0
>>279
> マスコミは放射能のニュースを取り上げないので、西日本の人間が思っているより危機感はゼロ
> アニメの放送中に地震速報が頻繁に流れる以外では地震の事は無かった

阪神大震災のときもそうだったが
そんなにずっと地震のことやら、原発の心配ばっかりしてたら
精神がおかしくなるから、皆意識的に日常を取り戻そうとするもんだよ
282名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:16:45.83 ID:oJwXM+0v0
今日からオレのGW開始
さて、積んでいた戦国ランス始めるか
283名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:22:44.85 ID:Ekv1l8Jq0
>281
いやこれは情報統制を取ってるだけだろ
安全な訳がないのに
284名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:28:38.98 ID:ReX81why0
>>283
そりゃ情報統制もあるが、そういう情報から離れたいという
受け手側の深層心理も大きいよ

西日本で福島の事故が他人事でないはずの多くの原発立地市町村で
選挙中、福島の話がタブーになって推進派の首長が勝ったのを見ればよくわかる
285名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:33:27.25 ID:0fEzQ5yj0
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 投稿日:2011/05/01(日) 19:04:21.54 ID:jW6TnpJ60
福島の牛乳うれしい 給食に復活 (4月28日 読売新聞朝刊から)


福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。

須賀川市立第三小学校の2年1組では、担任の田村恵美子教諭が
 「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。

ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
学校給食では、いわき、郡山市などで27日から、福島市で28日から県産牛乳が出される。

http://allatanys.jp/images/yomiuri/photogallery/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg

子供に飲ませるくらいだから安全だ
286名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:36:49.55 ID:FZa+SjDp0
>>280
秋葉原は家電の店では無くなっています。
ヨドバシカメラが一人勝ちでヤマダ電機が対抗して他は衰退。
ほとんどの店がサブカルチャーなどのオタクショップで構成
10メートル間隔にメイドさんがビラを配っているところも凄い
しかし、ネットが発達した今ではグッズも同人誌もエロゲーもお店で買う意味がないのでは・・・・
25歳までなら秋葉原をまだ楽しめると思いますが、20代後半になると興味が失せてくる可能性が高くなる。
しかし、行きたいと思ったら、一度行くべきです。
東横インなら1泊4000位
交通費はのぞみなら片道14000円位ですが、安いバスも在ります
730円で東京都内のJRが乗り放題なので、まんだらけで有名な中野や池袋など一日掛けて遊べますよ
>>285
帰りの東京駅で東北を助けようキャンペーンで東北の駅弁が売られていましたが、買う人多かったなぁ
287名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:52:45.82 ID:Xd9YQGwA0
>>280
俺は就活を利用してアキバや日本橋でよく遊んで帰る。
大阪だと往復2万、東京は3万超だから普段行くのは無理。

大阪か東京に就職したいな…
288名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:59:14.64 ID:UVUDNSzt0
>>285
超高くなった暫定基準値より下だからって飲まされる子供カワイソス
289名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:05:29.70 ID:i1eSlmo60
まだ原発は収束してないんだよな・・・
290名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:06:48.47 ID:mq0OB0Y/0
>>287
就職ってことは20代か?

命が惜しければ箱根以東はやめておけ
代謝が早い若い人だと影響がすぐに出る

東海地震群がいつ発生してもおかしくないので全国的に太平洋沿岸部に居住するのもやめておけ

どうせオタク趣味なんて数年で醒めて後悔しか残らないから足を突っ込むのはホドホドにな


291名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:07:50.40 ID:gi/Sbklw0
別のとこでやったらいいじゃないそーゆーの
292名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:10:57.25 ID:s8GmfD5VP
>担任の田村恵美子教諭が
>「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。

また教員や日教組は殺人をするのか。

戦前は「お国のため」と教え子を戦場に送り、戦後は共産主義を喧伝し、
今度は給食という強制行事で毒物飲食を強制させる。
293名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:16:30.53 ID:MwcM/KAt0
やだ、この人怖い…
294名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:18:12.20 ID:hsrU4b970
>292くらいになると、環状線の福島でさえ「放射能怖い」と言い出しそうだな。
295名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:31:26.97 ID:0Yy0VENm0
まぁ福島と言っても広いから問題ない所牛乳を当然使ってるんだろうけど
子どもを使って「大丈夫ですよ」のあからさまなアピールをする政府は汚いと思うわ
296名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:51:34.59 ID:2+SP2NisO
292はん、どないしたんですか
いきなりシャドーボクシングなんか始めてw
297名無したちの午後:2011/05/02(月) 06:51:17.59 ID:46hSVT3JO
>>293-296
基地外に触んなよ。
298名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:57:08.65 ID:629fT1Qa0
子どもに飲み食いさせてアピールする前に
政府首脳陣が報道陣呼ぶなりして大々的に飲み食いして見せてみろよな。
専門家はやめといた方がいいって言ってんだろうなーって余計に思う。
299名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:20:03.74 ID:XNtJ2FgY0
>>286
山田なんかあったんだ。狭い通路みたいな所にパーツを売っているのがあったなあ、大丸電気だとか
今では流行らないのか。駅ビルみたいなのとラジオ会館がサブカルのメインだったが今では無いらしいね。
メイドが通路の邪魔してるのか。吹く屋さんでチンピラがたむろして客引きはしてないみたいだな。
それだけが救いか。
 バスで行くのが安いのは理解できるが時間がかかる。まったくJR東海の暴利貪りは酷いよ。
一番安く早く行くにはのぞみ自由かひかり(こだま)限定の安い切符でいくしかないな。
宿で安いのが大井町に阪急アワーズとかあったはず。
でもちょくちょく行くのは無理。
      ちなみにコミケだけに行く人がいるが大枚叩いてまで行く価値あるのかな。
300名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:21:45.12 ID:1SAC72ic0
価値観なんて人それぞれ
301名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:24:48.03 ID:XNtJ2FgY0
>>298
食ってるよ政府は。
まあアピールだから笑えて仕方ないな。 事故があるたびに同じ方法だから。
何と言うのか政府、特に今の民主党はテレビ報道の使い方が下手。
どうせ国民はワイドショーとか報道番組のイチオクターブ低いアナウンサーの声色に動揺するしかないのだから
少しは利用すればいいのにこんな写真一枚では誰も洗脳できないよな。
その点では自民党は非常にタレント議員しかいないから洗脳が上手だと感心汁
302名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:31:59.14 ID:gi/Sbklw0
んでんでんでwwwwwwww
303名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:44:31.21 ID:97UFTWtX0
「今日はみなさんに大事なお話があります。心して聞くように」
「女子のみなさんは、くれぐれもipadじゃなきゃ使い物にならないとか抜かす男とは交際しないように!」
「そして、男子のみなさんは、絶対にSony Tabletにケチをつけるような大人にならないこと!」
『ダメだったか…』
『ダメだったんだね』
「はい、あとそれから、今日は情報漏洩の詳細を紹介します」
『そっちを後回しかよ!』
304名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:45:11.77 ID:97UFTWtX0
悪い、誤爆ったw
305名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:20:22.75 ID:FZa+SjDp0
>>299
会社が交通費を持ってくれるから東京に行くけど、自腹なら行かない可能性が高い。
秋葉原もPC部品を漁る位で同人誌ショップやエロゲーショップ・鉄道模型関連の店も入らなかったし

そう言えば、秋葉ヨドバシ4階のトイレの小便をする場所で大をしている人見た。東京は違う意味で怖いぞ
ネタでなく本当の話だから・・・・
306名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:28:35.24 ID:hkd8qcyj0
おのぼりさんの土産話か。
307名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:30:26.41 ID:ChkDJee4O
>>305
秋葉原駅で小便器にモリモリなの見たことあるぜ

だが大阪も負けてない
近鉄なんばの奥にある洋便器の横にモリモリなの見たことある
和式じゃなきゃだめだったのね
308名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:01:55.99 ID:fDk7/N4L0
ウンコ漏れそうな時、大が全部使用中で小便器に駆け込んだことがある
丁度ズボンを下ろそうとしたときにドアが空いたので事無きを得たが
小便器でウンコする気持ちは痛いほどわかる
309名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:02:04.99 ID:9MYeeZik0
マジでやばいときには小便器にしたくなる気持ちはわかる
まあ実行したことは無いがw

朝の通勤時に大便の個室を何分も占有して煙草吸ってるヤツとか
ブチ殺したくなるよ
南海なんばとか煙センサーちゃんとセンシングしとんのかいな
なんばシティなんか厳しいせいか個室が長時間占有されてないね
310名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:35:10.08 ID:1MYaS5sK0
日本橋に突撃したいが5センチ位のハチが玄関周りで飛んでいる
駆除の方法教えてくれ
311名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:48:11.73 ID:BAmGOsamO
俺は恵比須駅のホームで大きな声で独り言を言いながら
小便してる爺さん見かけたなあ。


結局基地外なんてどこにでもいてるんだな
312名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:02:53.91 ID:fDk7/N4L0
俺は桐灰のハエ取り紙を愛用してる
他のハエ取り紙なら小バエでさえ脱出しちゃうこともあるけど、桐灰のは強力だから安心
普段は吊るしておくだけだけど、手に持って攻撃用にもなる
313名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:08:44.91 ID:1MYaS5sK0
病院いく
314名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:29:32.25 ID:433AcJCU0
今日は黄砂ひどすぎて外に出る気がしないんだけど
みんな日本橋まで出かけてんのか・・・
315名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:49:24.10 ID:3abc7wTi0
>>310
蜂は殺虫スプレーに弱いよ、たとえそれがスズメバチであってもだ、
ちょっとスプレーの霧がかすっただけで即死にはならないものの、
数十秒間苦しんだ後死ぬ、中学生の頃に家に住み着いていたスズメバチの巣を
スプレー片手に全滅させたことある、いかに殺虫剤が虫に効果あるかの好例、
ゴキブリが異常すぎるんだよ、あいつらは2,3秒ぐらい直接スプレーか
かってもびくともしないし。
316名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:55:14.47 ID:mF8DuDUjO
>>315
このように強靱さを誇るゴキブリだが、
台所の食器洗い用洗剤なら一撃で息の根を止められる事はあまり知られていない。
317名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:01:25.60 ID:8Rk2+OeI0
秋に差し掛かる時期だと洗剤でも時間が掛かるね・・・
318名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:03:06.87 ID:5QzSZ0isO
Gには現像液最強

姪に吹田をフイタと言われて確かにと思った
枚方をマイカタはたまに聞くがフイタは初めてだな。
319名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:19:50.84 ID:97UFTWtX0
>>318
懐かしい話だが奇面組の作者がコミックスで読者のネタに対するコメントで
「あまりのネタの面白さに吹田市ました」とか書いてて最初意味がわからなかった。

フキダ市だと思ってたんだな、あれ。
320名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:21:38.79 ID:zKx3Jky/O
油絵具が欲しいんだけど天王寺に画材屋ってある?
あるならキューべーモール見に行ってみようかなと思うのだが
321名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:31:00.04 ID:55peJaMo0
「カワチ画材店」の阿倍野店があるね。

天王寺じゃなく、近鉄百貨店のすぐ裏のHoopの5階だけど。
俺はよく行く。
http://www.kawachigazai.co.jp/k_store.htm
キューズモールに行くんなら寄ってみるといいよ。
322名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:45:24.92 ID:zKx3Jky/O
カワチあるのか
ないなら心斎橋行くところだった
ありがとう
323名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:29:22.15 ID:/qnPvWAuP
Atooの店員
絶対客商売舐めてるだろアレ
324名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:30:46.87 ID:lfOb8Cqr0
またその場で言えないネット番長君か
325名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:35:44.44 ID:/qnPvWAuP
>>324
店員か?

おまえマジできもいわ
つり銭投げんな
ありがとうございましたぐらい言えヴォケ
326名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:37:59.64 ID:lfOb8Cqr0
え、マジでそんな事されてその場で文句言わなかったの?
切れていいところやん。お前大丈夫か?
327名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:47:54.55 ID:7o48ZgXs0
a-tooはHPに載ってるマンガ買取価格と
実際の差が大きくてムカついたことがある
328名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:51:01.55 ID:/qnPvWAuP
>>326
いいから接客態度何とかしろヴォケが
329名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:56:17.44 ID:0fEzQ5yj0
喧嘩はやめて〜
330名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:57:34.95 ID:S3Tp1EYD0
エーツーなんて使ってる奴いたんだ
331名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:05:49.89 ID:ChkDJee4O
エーツーと言えば
ポニさまが買い取りだしつつエロゲ買うという
店員もビックリな高等技をやってたな
332名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:11:42.92 ID:CZd+kqxl0
俺も堺筋atooで買取でむかついた事あったな
デカデカと買い取り価格張ってたから持っていったらその額の半額
理由は在庫あるからだと
店内どこ探しても在庫無かったのにね
333名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:15:54.29 ID:hkd8qcyj0
なんかかわいそうな子がいるなぁw
334名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:15:55.56 ID:97UFTWtX0
エーツーで買った事って片手で数えるくらいしかないな。
値崩れしたゲームだけ。
335名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:33:14.57 ID:/cesH3At0
エーツーは利用した事ないな。
なんか入りにくい感じが。

>>318
昔、ソニーのサポートに電話した時に吹田にあった
サポートセンターを紹介されたんだが
吹田を読めなくてフイタって言ってたな。
336名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:45:15.40 ID:kesmt5i/0
エーツーは一階のコンシューマーしか使わんなー。
他は大抵高いし。
337名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:45:54.73 ID:Zq3IyJ670
エーツーは一般ゲーム買うのなら一番使うな
何だかんだであそこが一番品揃えいいし
まぁ、店員は当たり外れあるんじゃね
祖父でも神の目を持つ店員とかいたじゃん
338名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:09:53.00 ID:dEIuatP7O
今日はなんか目が痒いと思ってたら黄砂か・・・
花粉の時期はそろそろ終わりなのに変だなと思ってたんだよね
339名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:35:01.06 ID:oizlyxhi0
>>337
神の目発動したら、どこか指摘して確認したら良い。
たいてい狼狽してごまかすから、そこでは売らないのがベター。
340名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:44:44.35 ID:PoU4jLKB0
ラジオ:NHK-FM 「とことんアニソンクラシックス」

輝いていた日に思いを馳せた自由なメッセージと共に、元気いっぱいの
懐かしのアニソン(1960年代〜1990年代作品)を、とことんオンエア。
DJ:緒方恵美

第一週:5月02日(月)〜5月06日(金)深夜0:00-0:50
第二週:5月09日(月)〜5月13日(金)深夜0:00-0:50
第三週:5月16日(月)〜5月20日(金)深夜0:00-0:50
第四週:5月23日(月)〜5月27日(金)深夜0:00-0:50
341名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:49:35.90 ID:PoU4jLKB0
第一週:1960年代特集
第二週:1970年代特集
第三週:1980年代特集
第四週:1990年代特集
342名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:01:36.69 ID:Rafz6dtc0
今回は短く分けてやるのか
343名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:06:26.16 ID:1SAC72ic0
また緒方恵美か
344名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:06:41.74 ID:4JPwDv0FP
緒方恵美のMCは面白いぞ
345名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:10:58.36 ID:DEfaNtjQ0
1990年代特集以外は生まれてないから興味なし
リスナーが多い2000年代以降のアニソン特集すれば良いのに
346名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:14:11.87 ID:HuPQnkw30
オタクが、古典を押さえなくなったのは
いつ頃からだろうか
347名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:25:59.34 ID:pDK9xL91O
作画(動きのほうの意味)オタだから70年以前は一切興味ないな
80年から金田が現れる
348名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:26:50.49 ID:fDk7/N4L0
ハルヒ以前とハルヒ以後だろ
エヴァ世代はガンダムなんかの古いアニメも見てたけど、
若いオタは深夜アニメ見るので精一杯だろ
俺も好きなアニメ見返したいと思いつつ、深夜アニメの録画が溜まりまくってどうしようも無い状態
349名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:35:38.62 ID:PoU4jLKB0
今日のOA曲

黄金バット、マッハ・ゴー・ゴー・ゴー、スーパージェッター、ひみつのアッコちゃん
魔法使いサリー、魔法のマンボ、いたずらのうた、パパパのチョイナ、サザエさん
ゲゲゲの鬼太郎、長靴をはいた猫、ホルスの唄、0戦はやと、ワンダー3
冒険ガボテン島、そばかすプッチー、001/7 親指トム、とびだせ!バッチリ、ヤダモン
350名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:40:06.51 ID:DEfaNtjQ0
>>349
サザエさんとアニメ音楽特集で知った魔法使いサリーだけだな
351名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:43:58.27 ID:BVcz9hwp0
NHKに代わりましてアニソン三昧2011inなん実V ★51
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1304335485/
こっちのほうがまだましだな
352名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:51:02.38 ID:A0Nau7ks0
特番の「アニソン=昭和40年代」という前提はいつ終わるんだ?
そうじゃないならアラレちゃんとかキン肉マン、北斗の拳など昭和ジャンプアニメ主題歌ばっか
353名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:53:38.95 ID:iHDh7djC0
それらを見てた世代をターゲットにしてるからだよ
そのターゲットがTV見ない、購買力も無い、そもそもターゲットにするほどいないってなったら変わるだろ
354名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:53:53.94 ID:D4JfwaHG0
番組編集者がその年代なんじゃないの?
ハルヒなんて高々10年前のアニメで
その世代の人間が権限持って番組作ってる立場にいるとは思わない。
355名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:18:58.45 ID:AsHjFGOa0
>>349
黄金バットはテレ大でやってた再放送をちょろっと見たくらいだなぁ。
あとは、あっこちゃんとサリー、鬼太郎くらいか・・・。
356名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:24:18.74 ID:Vl5Ny1Vf0
>>354
「ハルヒ(アニメ)で10年前経つのかぁ。時の流れは速いなぁ…速すぎるなぁ…」
と思いながらググったら2006年4月放映開始だった。

中年向け番組(構成)が多い一番の原因は若者のテレビ離れだろうね。
若者向け放送の視聴率が高ければ、PがどうとかDがどうとか関係なく放送増えるだろうし。
357名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:26:20.26 ID:BJubSnqG0
>>323
舐めてると言うかせっかく10%オフをやるのであれば
値段を吊り上げずに全てやって欲しいよね。

ぶっちゃけプレミア商品なんてそうは買わないんだから。
358名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:26:31.11 ID:A0Nau7ks0
団塊世代向けに作ってるってことか
359名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:28:57.29 ID:BJubSnqG0
>>337
1階はWANPAKU,じゃなかったけ?
和歌山にエロゲーコーナーがある店舗のグループだと思うんだけど
360名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:32:06.99 ID:55peJaMo0
年代で別けるよりジャンルで別けてくれたほうがいいな。
魔法使い・魔法少女モノで特集してマニアックなのもやってほしい。

俺の好きな、魔法使いTai(OVA版)なんて普通にやってりゃ曲かかることないもんな。
361名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:34:42.19 ID:4JPwDv0FP
まぁゴールデンタイムのアニソン特番は昭和アニメ特番でオタク向けではないし
ちょっとオタク気味のタレントが熱く語っても薄ら寒い空気になるし
今のアニメ好きが見るものではないのは確か
362名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:34:43.30 ID:DEfaNtjQ0
ふと思った。
青春らじめにあは終わったの?
363名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:36:35.67 ID:3icqq50R0
名シーンも
・大変なものを盗んで
・パトラッシュ
・クララが立った
・親父にもぶたれたこと
ばかりだしな
ワンピとエヴァは今後スタンダードになるかもしれんが
でもまあ、ああいうのを美しいとしとくのが無難だろ
萌アニメが茶の間に流れるのも嫌じゃん
364名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:59:23.95 ID:s0saJi5E0
その昔、近鉄とオリックスの試合を観に行ったら、サイボーグ009(白黒)に鉄人28号(カラーのアニメ)を
応援団のトランペットが吹いていたな。今は日ハムの選手がヒットを打つと、トライダーG7を吹くけど。
365名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:03:29.53 ID:F7Vm9aRx0
>>363
ドロロンえん魔君は見せてないだけの18禁アニメになっちゃったけどな
366名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:04:32.05 ID:D4JfwaHG0
親子で見てて
ミンキーモモやクリィミーマミ
とか流されたら、反応に困るな・・・
367名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:04:35.64 ID:55peJaMo0
食中毒の焼肉チェーンの社長が会見やってたけど、
生食用の肉なんて流通してないんだってさ。
つまり焼肉店のユッケだしてるとこは総じて食品衛生法にひっかかるんだと。

※YouTube ANNニュースチャンネル 
http://www.youtube.com/user/ANNnewsCH/#p/u/0/A_WROavOsiY

この社長の言うことが本当かどうかわからんけども、
前は焼肉業界ではロースとあれば何の肉でもOKっていう慣習がある。と消費者庁から指摘されてたし。
ロクなもんじゃねえな。
368名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:08:45.56 ID:AsHjFGOa0
>>364
吹奏楽やってる連中って結構アニオタ多いよね。
ジャイアントロボ(OVA版)のテーマとか演奏したりするし。
369名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:10:32.32 ID:l70+U4ERO
焼肉店はたむけんの店って決めたやん
370名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:12:16.18 ID:BWWwvjqX0
>>340
NHKもRadikoでネット放送してくれ。
山の陰でFM放送は入らない。
371名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:34:13.68 ID:A0Nau7ks0
>>364
昔の野球の応援団は著作権とか野放しだったからなのか、選手の応援歌に歌謡曲やアニソン・特撮ソング使い倒してたな

ロッテだとサザエさんとかゲゲゲの鬼太郎とか魔法使いサリーとか
372名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:35:19.18 ID:XNtJ2FgY0
>>370
地域制限している点で糞と言うのかノータリンのダメな存在だと言ってやりなされwww
まだAUのFM放送さいくるの法が普通の考えだと思うが いかがかなwww
373名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:51:16.46 ID:BVcz9hwp0
>>367
生食用なんてぶっちゃけ
めっちゃ限られるんじゃね?
牛トロみたいな脂身部分とか
高い霜降りの肉とか
ユッケとかあまり食べたいと思わないなぁ
ネギトロとかの方が・・・・
374名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:53:09.32 ID:s0saJi5E0
>>371
大洋のパチョレックが本人の希望により「大脱走のテーマ」を使っていたけど、
巨人ファンがサッカーのイングランドの応援を真似たのか突然吹き出し、直ぐに
止めてしまった。
375名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:58:50.77 ID:xml6bAnLO
>>364
今や同人曲が応援歌の選手もおるんやで
376名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:59:22.85 ID:XNtJ2FgY0
誰やねん
377名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:00:22.46 ID:s0saJi5E0
すまん、日本語でOKレベルだった。大洋時代に使われていたのを気付いたのか
巨人ファンが吹くのを止めた。
378名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:04:37.98 ID:Vl5Ny1Vf0
つまりパチョレックは大洋時代イングランド代表のサッカー選手で
巨人ファンに応援してもらってたんだな?
379名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:15:28.92 ID:wsoz+XDx0
>>363
> ・親父にもぶたれたこと
これって名シーンかなあ
アムロの親子関係なら、「なんて情けない子だろう!」とか
「こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって」のほうが
よほどインパクトあったけどなあ

まあ家族で見る番組にはそぐわないセリフばっかだがw
380名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:25:45.12 ID:xrBCIWRe0
汎用性がなければな
381名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:36:21.19 ID:4159/WoqO
NHKでアニソンやってるので俺が解るのは10曲に1曲ぐらいだなぁ。
最近のはさっぱりだ。

たそがれロンリーとかいちごのボーイがNHKでやってくれんかのう。
あれをアニメとするかは難しいが。
382名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:41:52.00 ID:ZiruKbRk0
アニクラ今週分

3日(火)深夜
アタックNO.1の歌、行け行け飛雄馬、鉄人28号、鉄腕アトム、ビッグX、鉄腕アトム
ジャングル大帝のテーマ、リボンの騎士、ムーミンのテーマ、あかねちゃん、すきすきソング
カランコロンのうた、バン・ボ・ボン、レオのうた、サスケ、アクビ娘、ドンキッコ

4日(水)深夜
狼少年ケン、遊星少年パピイ、シャダーのうた、おそ松くんのうた、もーれつア太郎
宇宙パトロールホッパ、宇宙人ピピ、星の炎に、宇宙少年ソラン、隼人のテーマ、ジャックの唄
夢を見よう、スカイヤーズ5、紅 三四郎、悟空の大冒険マーチ、わんぱく探偵団のうた
戦え!オスパー、おらあグズラだど

5日(木)深夜
オバケのQ太郎、ウメ星デンカがこんにちわ、おれは怪物くんだ、エイトマン、サイボーグ009
ハリスの旋風、男一匹ガキ大将、夕やけ番長、レインボー戦隊ロビン、遊星仮面、進め正太郎
たたかう少年忍者、ロビンの宇宙旅行、マリンキッドの歌、ファイトだ!!ピュー太、アニマル1のうた

6日(金)深夜
忍のテーマ、ピュンピュン丸の歌、少年忍者風のフジ丸、佐武と市捕物控メインテーマ
どろろの歌、ロボタンの歌、ピッカリ・ビーのうた、ハッスル・パンチの歌、行け!タイガーマスク
ハクション大魔王のうた、わんわんマーチ、安寿の歌、ガリバー号マーチ、風といっしょに
ヒデバロ・ソング、江戸っ子のスキャット、海賊王子、キングコング
383名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:01:30.91 ID:5/fNc9CS0
>>363
本当は「クララが立ってる」なんだよね。
384名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:29:27.30 ID:syzRV9mJ0
>>382
わんわんマーチ、安寿の歌、ガリバー号マーチはあるけど、
ホルスは無いんだな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5YjNe1EuJRY
長靴を履いた猫とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=PW1NcfIx6yk
385名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:29:27.76 ID:SOaEQeXl0
あの後ハイジが「立った立った、クララが立った」って叫びながら踊り狂ってるじゃん。
386名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:52:18.69 ID:ZiruKbRk0
>>384
>>349
ホルスと長猫は今日かかったぜ(`・ω・´)b
387名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:09:19.12 ID:ZiruKbRk0
アトム二回書いてしまった…(´・ω・`)
3日(火)深夜は鉄腕アトム、ビッグX、ジャングル大帝のテーマの順です
388名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:10:23.08 ID:EkReApYh0
>>373
基本的に生食全般にはそれ相応のリスクがあるってことだな
牡蠣なんかしょっちゅう食中毒おきてるしレバーだって
刺身でもアニキサスとがいたりするもんな
やっぱり火は人間の最大の発明品だな
389名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:33:10.19 ID:aT8QEYR60
食中毒が起こるような牡蠣は、火を通してもだめだよ。
ししとうに激辛がたまに混ざってるのと同じようなもので、毒素溜め込んだ牡蠣の食中毒は避けようがないよ。
390名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:45:21.97 ID:9YbVSKOV0
…発明品?
391名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:17:09.95 ID:EkReApYh0
>389
よく牡蠣に当たって肝炎になってたりするじゃん。
そういう貝毒系のモノは回避できないけど、細菌ウイルス系の汚染は無効化出来るじゃんよ。
>390
まあな、火は偉大だってことがいいたかただけ
392名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:20:29.02 ID:aT8QEYR60
>>391
そうなのか?
ファミレスでバイトしてたときに、冷凍品を揚げて出す牡蠣フライで客が病院送りになったことがあるのだが。
393名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:31:08.33 ID:EkReApYh0
>>392
多分、火が十分に通ってなかったor貝毒にあたった
これのどっちかなんじゃない?
しかしなあ、とは言ってもやっぱり刺身とか食べたいもんなあ
なんなんだろうな生ものの魅力ってのは
394名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:39:18.64 ID:Ih9/A9L60
旅行先で特産品の牡蠣とかみると食いたくなるが
ひょっとしたら中るかもって思うと食えずじまいになる
こわすと旅行どころじゃなくなるからなぁ

たいていの食中毒のウイルス・寄生虫はしっかり加熱すれば死滅するからな
たしかに生ってうまいもんな
395名無したちの午後:2011/05/03(火) 06:02:38.12 ID:Rg45rg+4P
漢族は生食を口にしない
加熱調理したものしか食べない

朝鮮族は唐辛子さえ入っていれば腐ったものでも食べる
396名無したちの午後:2011/05/03(火) 06:23:45.84 ID:EX9LbztD0
横浜スタジアムの公式戦で試合前、ミルキーホームズ声優がコスプレしてアニメの主題歌を
歌う動画見たが、甲子園 タイガースの試合でもやればいいのに
397名無したちの午後:2011/05/03(火) 07:06:40.88 ID:KGrKAov7P
昨日ついに初めて服屋で買い物してしまった・・・
ファミマ横の声かけてこない方だけど、音々ちゃんのシャツがとっても良さげだったんだ
398名無したちの午後:2011/05/03(火) 07:42:59.82 ID:m9IVY/AH0
あっちはまともな店な気がするけど
399名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:43:13.61 ID:ifkjNArO0
>>396
ベイスだから許される
阪神でやったら罵声が飛ぶ
ミルキィが再生できないくらいに
400名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:51:41.29 ID:+kjPsIBqO
>>376
神戸拓光だっけかな

U.N.オーエンらしい
401名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:56:39.75 ID:Z4iJe2l80
声かけてこない方は普通の店じゃね?
声かけてくる方の店の前を通ったら、『いかにも常連って感じで店に入ってきて』と
店員と若い男の喋り声が聞こえた
402名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:59:43.25 ID:Ef+XTm5o0
>>397
ファミマ横(ゲマ横)の服屋なら、ヤクザ服屋の系列店とは別の店だから大丈夫。
あそこは強引な客引きはしないし
品揃えとかもオタロードに構える店として周囲に溶け込もうとする努力の跡が見受けられる。
403名無したちの午後:2011/05/03(火) 09:51:29.92 ID:9YbVSKOV0
>>402
それはそれでウザくもあるけどねw >努力の跡
404名無したちの午後:2011/05/03(火) 09:53:39.47 ID:MipJlCjDO
出来た当初はニコニコとかで流行ってそうな曲流したりして頑張ってたけど叩かれてたな
405名無したちの午後:2011/05/03(火) 09:59:29.23 ID:e3a6SQiN0
TVで銀魂の映画始まるよ
406名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:02:24.38 ID:MqChcxbbO
努力のベクトルが客引きより遥かにマシだよな
いいか悪いかは置いといてw
407名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:07:17.44 ID:thvM2JVPP
メイドカフェとか服屋とかいらないのばっかり増えてるな
408名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:11:16.40 ID:MipJlCjDO
個人的な最大な謎はメッセはあそこになぜ店を開いたのかだ
409名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:13:11.11 ID:mFGex5pu0
>>407
ゆとり教育のせいでオタの質も低下する一方だからな。
低脳は即物的で自分都合のいい物だけを求めるから仕方ない。
410名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:18:08.00 ID:9YbVSKOV0
>>405
しまった!む〜〜〜ん⊂( ^ω^)⊃聴いてたw
411名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:18:35.37 ID:lV4kVUDUO
>>397音々ちゃんグッズがある所で好感はまだ持てる。
412名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:19:18.19 ID:EfR+aoRh0
音々ちゃんはもっと愛されてほしい・・・
413名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:22:45.81 ID:DihFe6Bd0
一理ある
414名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:00:06.29 ID:M6yvLnaB0
イメージキャラとして作ったはいいものの、いまいち活用しきれてない感じがする。
もっと大々的にポスターとか作って活用できないものかね。
415名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:13:02.28 ID:9YbVSKOV0
匙加減が難しいよな。
416名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:13:24.04 ID:jrwngPsa0
大帝国ってまだ在庫あるます?
417名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:28:57.44 ID:XO4irWS90
あるますん
418名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:32:10.11 ID:jrwngPsa0
ありがとうございますん
419名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:36:08.84 ID:xSvOgwL4O
親戚の子供にまめゴマ抱っこして寝てる所見られた。どうしよう。
420名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:56:10.67 ID:6+IEj7pu0
ゴマちゃんに見える
421名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:59:27.76 ID:ckTCxyKf0
ICOCAのイコちゃんの抱き枕使えよ。
422名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:14:33.39 ID:R2ovO3qR0
地球防衛少女の方でオナシャス
423名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:16:12.39 ID:SvBHY1hl0
>>419
GWで帰宅中の弟と兄の子供に無職と言われた俺に比べたら、和む環境で羨ましい
さりげなく兄と弟の嫁さんに避けられているのも痛い。
424名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:22:07.14 ID:NpzPOQzE0
>>423
無職なだけでニートじゃないんだろ?
自分で生活出来ているんならいいんじゃないの?

425名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:30:23.17 ID:9YbVSKOV0
傷口に塩をw
426名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:34:42.32 ID:SvBHY1hl0
>>425
書き込み如きでは痛くないよ
現実が痛いけど
食事の時に母親にごはんが出来たから着なさいと言われ、食卓に座るときに全員の視線を浴び、話題がストップ
その後、テレビの音だけが流れる中5分で食事を終えすぐに部屋に戻る。
1階では団欒の話題が開始・・・・
人生投げやりになるよ
427名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:39:30.95 ID:9lirOPXR0
そんな時期もあるさ・・

職見つけてがんばんな。
経験者だから言ってもいいよね。
428名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:38:22.53 ID:EX9LbztD0
>>399
金本 桧山 下柳 真弓で踊れば観客大喜びなんだがな
429名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:52:19.32 ID:MipJlCjDO
それをここで愚痴るならせめてバイトぐらいすればいいんじゃねーの?
430名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:52:48.80 ID:EfR+aoRh0
天気微妙だなーずっと曇りか
431名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:15:35.13 ID:a/44s0UHO
生きていたらいいことも辛いこともある
死んだら終わりやな
432名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:17:11.11 ID:Z4iJe2l80
今朝、天王寺ソフで2TB4980円のHDD買いに行ってきた
一番乗りと思ったんだが、俺が売り場につく頃にはすでに売り切れてた…
その後、ジョーシンで8GB5980円のメモリを買うか思案したけど結局買わずに帰ってきた
夏ごろにはもっと安くなってるといいな
433名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:27:01.50 ID:NpzPOQzE0
>>426
なんでそんな状況になるんだよ。
もう家でろよ。

会話してないと辛くないか?
434名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:45:35.36 ID:PRBCWRTMO
無職に家でろとか死ねと言ってんのと同じじゃね?
蓄えすぐ無くなってまうで
435名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:52:38.10 ID:UalgTG9h0
人生相談スレの本領が発揮される時やで
436名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:54:56.38 ID:Q3sboxz30
穢翼のユースティア中古いくらぐらい?
437名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:29:18.14 ID:Z4iJe2l80
ここで微妙って情報見て、即効で大帝国売りに行ったのに
俺が売った時より600円買取価格が高くなってた
どうしてこうなった…
438名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:32:59.38 ID:iRZW79Y6P
なんでみんなオクしないの?
面倒だから?
439名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:41:05.08 ID:WhHLQFYi0
>>437
大帝国は加点法と減点法で評価が変わるタイプだと思う、
2chと一般層の評価が分かれるんじゃないかな?
440名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:14:07.67 ID:r8B0HedcO
CGだけ落とした俺の評価では45点
441名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:17:40.70 ID:MqChcxbbO
無職だと部屋借りるのすら困るよな
442名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:22:29.67 ID:NpzPOQzE0
>>441
うん難しいね。
自分も無職で賃貸しようとしたらほとんど無理だって言われてたお
結局半年分先払いで住まわせて貰ってるけど
443名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:23:17.91 ID:57/iy+Kd0
>>437
エロゲではよくあること
売り時を間違えたから損した気になるだけで
600円の減額で済んだと思えばまだマシなんじゃね
444名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:30:18.17 ID:R2ovO3qR0
>>441
そんな時こそ新今宮のドヤ
1泊1500円位でガス水道電気風呂付で日払いおk
445名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:35:55.48 ID:CATkXJhf0
1週終わって2週目やる気ないしさっき売ってきたら買った値段だったわ
まぁ送料500円取られてるから一緒じゃないんだがw
446名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:37:57.12 ID:e3a6SQiN0
2TB4980円とか本当に安くなったなぁ
そろそろ増設するか
447名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:42:04.51 ID:nPbwHiTH0
どこでその値段?メーカーは?
448名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:44:59.81 ID:ckTCxyKf0
安いHDDはサムチョソかWDじゃね?
449名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:46:17.99 ID:WhHLQFYi0
>>446
本当にHD安くなったね、そこでみんなに質問なんだが、
HDD何に使ってる?P2Pとか流行っていた頃は10TBでも足らなかったと思うが、
P2Pとかしない俺にとっては2TBでも消費するの大変だ、
他のみんながどうゆう用途で大量にHDDを欲しているのか知りたいな。
450名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:52:09.05 ID:Rg45rg+4P
PT2動かすようになってからtsファイルで2TBなんかすぐに埋まる
451名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:54:22.82 ID:ckTCxyKf0
PT2とか入れて録画機にすると
数百GB単位で簡単に消費するからな。
452名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:57:44.80 ID:WhHLQFYi0
>>450
なるほどそういう用途だとあっというまに消費するのか、
いやねエロゲ50本HDDにぶち込んでもがらがらだったから不思議でさ、
参考になったわありがとう。
453名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:01:02.74 ID:WhHLQFYi0
PT2はうわさでは聞いたことある、使い勝手どうかな?
日本橋でうってる?前に行った時確認できなかった、
電気代とかどうなるんだろう?PCつけっぱなしだよね。
454名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:05:46.84 ID:fsKH2W7B0
テストさせて
455名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:33:43.21 ID:tsJGSHjt0
>>446
ずいぶんと安いな。
40MB 50k円 とかアホかという時代もあったのに。
まだ、ハーフハイトサイズというのもあるのかな。
456名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:35:28.21 ID:WhHLQFYi0
MS-DOSの時代はそんな感じだったよな、
ソフトもFD媒体だったし。
457名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:53:39.05 ID:5/fNc9CS0
ちょっと前まで1GBで10万チョイとかクソ安くなった!と思ってたら
もう2TBで4,980円か。10年後とか大変なことになってるな。
458名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:54:37.53 ID:qfHuJ94w0
10分で1GBくらい
12話の1時間ドラマで70GB
決めうちでこれだから、キーワード自動録画とかすると気づいたら空きがない
459名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:10:57.23 ID:9YbVSKOV0
コピフリじゃないカード使ってる場合、更に辛いコトに…
460名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:12:20.35 ID:WhHLQFYi0
>>458
動画録画だとそうなっちゃうんだろうね、
そういえば家にあるBDレコーダーのHDDもぱんぱんだ。
461名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:26:18.41 ID:fataJQyN0
トルネの3倍モードは素晴らしい
が、PS3が壊れたら二度と見られないなんて・・・
462名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:35:27.03 ID:m9IVY/AH0
俺つい最近壊れたよ
初期型使ってたから修理に出さずに買い換えたけど事前にバックアップしてなかったことを後悔
463名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:35:48.70 ID:OU3VD/Bz0
え、PS3を新たに買い直してもダメなの?
464名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:51:43.60 ID:m9IVY/AH0
その本体で録ったものはその本体でしか再生できない仕様らしい
ただその本体と別の本体を繋げてバックアップすることは出来るそうな
465名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:58:06.66 ID:EX9LbztD0
アイオーやバッファローなどPC用地デジカードは、PCを変えるともう録画したやつは
見えないんだろ 
466名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:12:05.14 ID:oWfuIZSY0
地上波しかみないなら、恵安のチューナに改造加えてもダビ10関係なくなるよ
1チューナしかないから裏番組の録画に困るけど
467名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:12:11.54 ID:P4WRk8Ki0
おいなりユッケ という同人誌屋があるのだが
468名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:19:04.93 ID:iRZW79Y6P
>>465
どこまでチャックされるの?
マザーやCPU替えたら駄目とかかな
469名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:00:58.57 ID:SvBHY1hl0
WOWOWで涼宮ハルヒの憂鬱放送するぞ
深夜に見るため今から寝ます。
470名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:18:30.20 ID:ckTCxyKf0
エンドレスエイト一挙放送だっけw
471名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:21:40.98 ID:oWfuIZSY0
>>470
なにその苦行w
472名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:22:30.69 ID:E6hUHS8t0
まだハルヒとか言ってんのかと思ったがようやく新刊出るんだったな。
アニメ5年前なのにその頃から新作1冊しか出てないとかすげえな。
473名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:02:53.64 ID:5pBMad8e0
本来なら二ヵ月後に新刊出るはずだったんだがw
そういや消失もWOWWOWでやるんだっけ
474名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:51:27.59 ID:rGKZQLRU0
よくそんな怠慢が通るな。
もしかして病気とかになったの?
475名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:17:52.73 ID:9YbVSKOV0
>>468
マザーはアウトだろうね。
俺の使ってるXSWは、OS再インスコでもアウトらしいぞw
476名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:19:34.56 ID:P4WRk8Ki0
いきなり佐々木とかいうハルヒのもう一組グループが出ただろ
あれが作者にはNG作品だったのに出版社が勝手に印刷して
縁切り状態になったというのか書けなくなった。ただ人気は鰻登りで
無しにするのは両者ともにしたくなかった。それでイチから書き直すような
事になった為にこんなに時間が掛かった と言う嘘っぽい話は掲示板にあったな
477名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:52:05.49 ID:rGKZQLRU0
くだらねえー
読者置いてけぼり、クズだな
478名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:09:08.50 ID:loTcd2Tm0
キョンの変な女好きとか伏線を張っときながらそれはないでしょ
479名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:54:31.10 ID:hc+MkjPF0
明日日本橋行こうと思うんだけど大阪混んでそうだな明日は
480名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:00:36.09 ID:ckTCxyKf0
キタには行かない方が良さげだな。
481名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:04:53.29 ID:UYSzaAJG0
混んでるから車でもいけそうにないな。
KBOOKSの色紙貰いにいきたいのに
482名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:28:22.98 ID:pgphQSsP0
>>481
早く行かないと色紙すぐ終わると思う
483名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:46:26.41 ID:ZQ6gjIP70
おちんこもんだりしたけれど、私はげんきです。
484名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:47:11.09 ID:1iWcoiFM0
なんのこっちゃ
485名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:06:53.55 ID:vk7sT4Dn0
まっちゃにこうちゃ
486名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:18:31.82 ID:rz2EKz8N0
燃える! お兄さん
487名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:58:40.17 ID:kCQnzRYW0
アチャ!オチャ!玄米茶

きまオレ見ながら筋トレしてた厨坊の頃がなついですわ
488名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:50:27.55 ID:Y2ZMATS90
>>482
本当に?
前半のは貰ったんだけど女もんはすぐに売り切れらしいけどおとこもんはまだまだ大量にあったから
まだまだ平気だとおもったんだけど
489名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:26:32.55 ID:iF4OmSPC0
どうせ印刷色紙だろ
らしんばんに並ぶのは確定
てか意味あるのかあの色紙
490名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:30:51.91 ID:TJsA6qm/0
萎えるアドバイス
色紙などは貰った瞬間はうれしいが、数日後にはゴミになる。
オクで24万で落とし興味が無くなり3年後に出品し2000円で落札された俺が言うのもなんだけどな
491名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:33:41.84 ID:LLLzj0n+0
238000円の授業料で世間を知ったと思えばいいなw
492名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:08:15.13 ID:WFFUO5Z30
3年で急落した、その原画家が誰なのか気になるところだな
493名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:38:12.68 ID:QasXMpfv0
「貰った瞬間」じゃねえしw
494名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:41:45.46 ID:MDrO3qs60
3年と数日って全然違うやんか 今人気のアニメだって3年たったらみんな
価値なくなってる ワンピースみたいな長寿のものは除いてさ 

Kブックスで以前色紙もらったが即効捨てたな
興味がないとダメだね
495名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:58:59.89 ID:LIlMgqew0
そうそれらは色紙の問題じゃない
当人の問題だ
496名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:30:22.57 ID:pxK08+eFO
俺達は浮気するからな
497名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:33:29.47 ID:cD12YcO00
光陰矢の如し。10年は夢のよう、100年は夢また夢ってか
498名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:02:30.82 ID:TJsA6qm/0
ヨドバシでノートン(今なら商品券2000円付いてくる)購入して帰宅
淀屋橋まで歩く途中にあるアメリカ領事館前を歩いたけど
物々しい警備だった。大阪も狙われているのか?
499名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:05:28.38 ID:nW7ycEnx0
インド嫌いなカレー屋の親父が爆弾こさえて飛び込むとは考えにくいけど
警戒するに越したことは無いかと。
500名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:05:34.38 ID:nUEuCrLB0
あっこっていつも機動車停まってる気がするけど
501名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:12:20.39 ID:ZAGGIoEj0
10年は夢のよう
100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢
過ぎてく時間は怖くない 輝きを失う事が嫌なのです
502名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:28:52.09 ID:QasXMpfv0
愛を探して くれますか〜
503名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:41:41.91 ID:9Tak8KMH0
>500

ビン殺害報復で巻き込まれて死ぬのは嫌だろ。
504名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:24:11.15 ID:+HXG7na70
米大使館が東京にまた戻ったと言うが
福島原発がモクモク漏れ漏れだし今も大阪にかなりの業務を残していると思う
505名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:29:19.61 ID:WaW3eI9/0
>>498
もう随分前から韓国領事館はとかは厳戒態勢だよ。
あれも国が養ってるんだよな。
506名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:33:28.24 ID:QasXMpfv0
公務員だからね。
507名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:47:10.11 ID:DLaSvoBs0
震災で涙目な日本で報復テロなんか勘弁してくれ
508名無したちの午後:2011/05/04(水) 14:38:15.69 ID:o4z43mhL0
原発テロられても福島以上の被害は出ないだろうし、もう怖い物ないよな
近隣住民に放射能被害出ても、直ちに影響はないわけだし
509名無したちの午後:2011/05/04(水) 14:58:11.00 ID:ZAGGIoEj0
祖父.コムで
ニンテンドー3DSの中古極上品のが\19,800で売ってるな。
買っちゃおうかな〜?
510名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:02:10.76 ID:1iWcoiFM0
3DSは結構不評らしいね・・・
511名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:04:52.60 ID:o4z43mhL0
欲しいソフトが無いからね
3Dでプレイすると疲れるからそこがマイナス
512名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:13:38.11 ID:ZAGGIoEj0
祖父.コムのニンテンドー3DS中古極上品の在庫が367個も有る・・・
513名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:19:25.89 ID:C0kqd7OR0
新しいソフトが出るまでは不評だろう。
DSだって脳トレで爆発的に売れたんじゃねえの?
爺さん婆さんまで買ってたしな。
今は過去のシリーズを3Dにしただけのやつばっかり。
514名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:34:11.65 ID:MDrO3qs60
NGKなんばグランド花月のHPみてみたが1講演4500円 (1日4講演)

[漫才・落語] 中田カウス・ボタン/今いくよ・くるよ/桂小枝/Wヤング/平和ラッパ・梅乃ハッパ
       /大西ライオン/村上ショージ
[新喜劇] 川畑泰史 /Mr.オクレ/若井みどり/他

こんな面子でも劇場に客が集まるんだねえ こんなのを年中毎日やってるわけでさ
大阪はお笑いメジャーリーグ(ビートたけし談)だね
515名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:01:48.78 ID:fwxEh3bRO
風俗混んでるかなぁ
516名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:10:31.16 ID:m6WLUva9O
ソフトがまだだとなぁ
気になるのはいっぱいあるのに
517名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:15:43.36 ID:qJST5E6LO
3DSは尼かどっかで新品21000円くらいで見たが


>>498
ノートンいくらぐらいだった?
商品券含めて尼より安いなら買いに行きたい
518名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:21:29.11 ID:gkYOZmxS0
梅田伊勢丹メンズの高そうだな
519名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:24:21.69 ID:C0kqd7OR0
>>515
梅田は激混んでたらしい。
母親が友達と行ってきたようだが、尋常じゃない混みようだったって。

エレベーターが止まるわ、伊勢丹は百貨店なのに入場制限かかってるわ、
立ち止まらないでくださーい、写真も撮らないでくださーいと係員が叫んでて
ゆっくり見て回るなんて状況ではなかったようだ。
520名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:24:51.75 ID:BX3dCEcF0
そんな所で服を買う奴がこのスレにいるはずがない
521名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:25:33.51 ID:C0kqd7OR0
>>519
あ、ちょっと間違えた。

エレベーターが止まる ×
エスカレーターが止まる ○
522名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:30:00.54 ID:gkYOZmxS0
伊勢丹はまだいかないでおこう・・・・
まぁいっても高いもの買えないけど
523名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:31:04.61 ID:1iWcoiFM0
515 :名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:01:48.78 ID:fwxEh3bRO
風俗混んでるかなぁ

519 :名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:24:21.69 ID:C0kqd7OR0
>>515
梅田は激混んでたらしい。
母親が友達と行ってきたようだが、尋常じゃない混みようだったって。
524名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:32:28.25 ID:nUEuCrLB0
なのは抱き枕完売!
525名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:33:26.10 ID:axwPmCJ1i
さっきルクアとか伊勢丹行ってきたけど
地下の食料品街のところに551のおっちゃんがいたぜ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsunzAww.jpg
526名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:38:13.30 ID:im/R9+wQO
ミルヒオーレ・F・ビスコッティちゃんってかわいいよな
527名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:52:24.60 ID:yoXcG83OO
天王寺のQズモール周辺混みすぎ
ああいう新規店舗街って意外と需要があったんだな
528名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:55:41.65 ID:FrQRVOFc0
近鉄や阪堺線利用者からすりゃすごい便利になったんじゃないか?
529名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:02:17.36 ID:RlXfH57j0
>>525
あるとき!
530名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:02:57.11 ID:QYsougCF0
歩道橋が元に戻るまでちょっと不便
531名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:20:37.42 ID:vk7sT4Dn0
青山さんはたまに特ダネとったからってちょっと調子乗りすぎちゃいますか?
532名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:26:03.19 ID:C0kqd7OR0
青山さんの政局の話をアンカーでやっても9割ぐらいハズレるんだけど、
願望が入りすぎなんじゃねえの?
533名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:29:21.04 ID:RlXfH57j0
>>514
これよくね?
534名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:32:35.89 ID:43iZAFIfO
>>533
セレブ向けで俺には敷居が高いわ
535名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:35:54.59 ID:AeoIifJtO
アンカー青山、今回は熱いわw
政府に楯突く青山△
536名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:44:08.71 ID:MDrO3qs60
青山は就任早々の菅直人えらく期待してたよな。「菅さんならしっかりやってくれる」とかいってさ

日本ユニセフに募金しましょうって言ってる池上と同じレベルだよ
537名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:04:36.46 ID:NnnOREiXP
未だにTV見てる人っているんだ
TVなんて40歳以上の老害の娯楽なのに
538名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:06:21.33 ID:RlXfH57j0
キリッ
539名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:12:05.25 ID:lot0zg+mP
ぶっちゃけ30過ぎてからアニメしか見なくなったな
前はもっとニュースとかも見たけど確実に退化している
540名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:26:14.81 ID:o4z43mhL0
10代の頃はテレビ新聞でニュースをチェック
20代で新聞を全く読まなくなり、ネットとテレビで少しニュースをチェック
30代でアニメしか見なくなった
ニュース番組で最新アニメ情報を流してくれたらたまには見るようになるかもしれん
541名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:28:20.69 ID:191b8EpW0
日本橋スレも平均年齢40歳に突入だからな
10年後20年後日本橋スレに常駐し続ける人生つらいなぁ
そのうち日本橋スレで辞世の句を書き込むのが流行しそうだ
542名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:32:20.49 ID:o4z43mhL0
プロ野球のファンと同じ感じになるんだろうな
団塊の世代が子供の頃からプロ野球を応援し続けて年老いたように
俺達も子供の時からアニメ漬けのまま歳を重ねて老けていくんじゃね?
主人公がおっさんで、ヒロインが少女ってのがテンプレであるけど
主人公が爺さんでヒロインが少女って感じのアニメも20年くらいしたら出てくると思う
543名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:39:10.61 ID:tol6Yl460
俺もほとんどTV見ないんだが、中山ヒデの思いっきりDONっていつのまにか終了してたんだな
笑っていいともとほとんど同じような番組になってた
544名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:41:05.49 ID:4UYu4qqL0
>>主人公が爺さんでヒロインが少女って感じのアニメも20年くらいしたら出てくると思う

そんなアニメ絶対に見たくはないが、
20年後にそのアニメを楽しみにしてる自分はもっと見たくないな。
545名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:45:28.17 ID:MDrO3qs60
たとえば中年のおっさんや老人が主人公で、ヒロインは女子高生でハーレムもの

そういうの期待してるやつはいないだろ 作品のほうからユーザーの現実にあわせる必要はない。
そのときおもしろものをいくつになっても楽しむだけだろ。
546名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:50:28.90 ID:C0kqd7OR0
しかし、40歳50歳になっても
学校の部活を作ったり、クラスで友達ができないと悩むのを共感できるんだろうか。
と、「僕は友達が少ない」を読みながら思った。
これそろそろアニメ化するんだろうなあ。
547名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:20:05.27 ID:lot0zg+mP
>>543
それは知らなかった
548名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:25:26.80 ID:nUEuCrLB0
ジジイがある日目覚めると高校時代にタイムスリップしていた
訝しく思いながらも過ぎ去った青春を懐かしむように過ごすジジイ
精神年齢からくる不思議な魅力でモテモテになるジジイ


という今際の際の夢、みたいなアニメが20年後には
549名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:49:50.70 ID:MDrO3qs60
アニメ「30歳の保健体育」は時代先取りしてるか あれはヒロインも30歳みたいだけどさ
550名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:56:38.86 ID:zEECbS/u0
>>536
あの人は外交とか政策の内容を語らせるべきで政局とか語らせる人じゃないと思うんだ。
専門外でも何でもやらせるほど予算が逼迫しているのが悪いとは言えあんまりだな〜。
551名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:01:06.85 ID:o4z43mhL0
今アンカーの録画分見てるけど、次に津波来ても
福島はもう人住めないし問題なくね?

みたいなこと言ったら怒られるんだろうか
552名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:10:44.19 ID:QasXMpfv0
中居の番組、クイズでもなんでもないなw
553名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:24:33.48 ID:+HXG7na70
>>551
次津波が来てふくいちがイッたら関東と東北が高濃度汚染地区になります
554名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:39:00.48 ID:vk7sT4Dn0
>>542
RD潜脳捜査室がちょっとそれっぽかったよね。
白髪のジジイがムチムチの女子中学生にやたらと好意もたれてて不自然だった。

>>551
青山さんの前で言ったら泣きながら説教されるよきっと。
555名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:13:56.40 ID:nRm068IQ0
>>544
古いゲームになるが○作シリーズはぴったりだ。
主人公は管理人の爺だぞ。
556名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:28:34.81 ID:FeEmi/nV0
>>540
9時頃のAMラジオお勧め
用事しながらわかりやすく
ニュースが聴けていい
ラジコも思ったより良好だし
557名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:37:50.39 ID:MDrO3qs60
○作シリーズはプレイして「中年に注目してくれてうれしい」って親父は考えるもんかね
558名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:16:46.93 ID:E44ijDyd0
名古屋のミルキィライブに行ったきた。
ひつまぶし食べようと思ったが、
昼も夜も激混みであきらめた。
GWは特段の用がないときは家が一番だな。
559名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:34:05.99 ID:uacHu6iGO
>>548
それはまるで精神ババアの風格
前髪パッツンついでにキョヌーな氷室鐘
が過去に行くなら見てみたい
560名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:49:46.68 ID:TvFjvIf10
>>558
オハヨーオハヨー
561名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:57:29.10 ID:E44ijDyd0
ちなみにライブは良かった。
最後列で、みもりんがいまいち見えんかったのが残念。
次は大阪なので楽しみだ(どうせ後ろだけどね)。
562名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:17:17.86 ID:5PQagGnz0
アンカー見てたけどクソすぎるな民主党
細野ってもうちょっとマシかと思ってたが

怒鳴りこんできた参事官って誰なんだよ
563名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:37:41.31 ID:NKiQ4EsL0
本日23:58-0:29 読売
「幸せ!ボンビーガール」
超オタクすぎてめっちゃ狭い6畳ひと間で毎日もやしばっかり食べてるけど
絶対に崩れない!?一流ブランドコスメのおかげで幸せ!な22歳のボンビーガール
564名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:41:55.68 ID:kCQnzRYW0
仕事辞めたらまじ人生終わった感が強いな趣味にのめりこんでたが1ヶ月で飽きたw
面倒くせえけどバイトのクチ探すか
565名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:11:06.05 ID:EcLzuayqO
ユースティアと大帝国うれとるな〜
566名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:07:27.94 ID:Insf6sbt0
あとアニメのゲームも売れてるよね。
4月は豊作でしたなあ。
567名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:12:05.41 ID:S5Aa0KTp0
内閣府副大臣ってそんな何人もいるのか?
568名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:20:40.62 ID:v6/+Pgr10
サザンのライブDVD売ってる店はある?
569名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:28:58.71 ID:+y7u25gL0
>>567
政治家は肩書きが重要
仙石が官房長官になって一般市民に名前が知れ渡っただろ
一般の人は自分の地域の政治家でさえ名前を覚えない。
新聞やマスコミが名前を連呼する事により知名度をあげる。
570名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:35:28.05 ID:nBf6eJGT0
>一般の人は自分の地域の政治家でさえ名前を覚えない
ハイハイ一般人は馬鹿ですよね
571名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:43:45.08 ID:gHRo/lNf0
まあアニメももうすぐなくなる可能性があるからな
まず、作る人が安い給料で頑張っているらしいがせいぜい30代だろ40以上でバイト給料が持ちこたえれるかと言う話。
もう一つは自民党と官僚が進める厳しい道徳観念、倫理だな。つまる所規制で肩身が狭くなるのは間違いない。
そしてDVDがあまりに高価で悪い事だろうがネットで見ているのも人気の下支えになっているが
今後はより一掃ネットが広まるにつれて厳しくなるだろう。だが、それに変るのがあまり無い。

もちろん海外生産、規制緩和の抵抗、リーズナブルなネットビデオ販売と言う手もあるが
かなり綱渡りな事だと思う。 むしろなくなると見たほうが普通だろう。
572名無したちの午後:2011/05/05(木) 03:03:49.10 ID:9Dof2c7YO
はいはい
573名無したちの午後:2011/05/05(木) 03:04:16.22 ID:7Vqta32Z0
脈絡なく自民党が出てくる政治好きのアンチさん久しぶりやな
574名無したちの午後:2011/05/05(木) 04:12:30.46 ID:v6/+Pgr10
575名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:24:29.59 ID:MYgq+uMo0
>>561
大阪では会わずとも共に盛り上げましょうな
576名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:36:43.77 ID:ZpocwvU+0
>>563
ナニコレ

ぺそみちゃんじゃないの
577名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:42:00.38 ID:Fok1dF3a0
 ___        5/5
/ ||(^ω^)|| ∧_∧
|.....|| _._|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
578名無したちの午後:2011/05/05(木) 08:11:00.85 ID:HXDnOTcZ0
しゃぶしゃぶも 生肉 ぬるま湯にさっと付けて食うんだが

なんで 叩かれないんだ

ユッケと同じぐらい 危険だろ


579名無したちの午後:2011/05/05(木) 08:18:00.25 ID:BXfkfVdK0
ぬるま湯w
580名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:17:56.17 ID:7YlxDV0SO
沸騰してもぬるま湯っすかwwパネェなw
581名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:40:30.71 ID:Tx+z+X6l0
熱湯に手入れてみろ 焼けどするぜ
582名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:43:24.32 ID:I8P7ZrpBO
沸騰してるお湯は雄山がブチ切れるぜ
そもそもしゃぶしゃぶに切れてた気がするが
583名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:49:25.41 ID:Tx+z+X6l0
そこで、オレのシャブスキーを食ってみてくれないか
584名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:50:08.03 ID:LDDon1e00
「肉のうまみが湯にとけ出るではないか!」だっけか
585名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:51:10.77 ID:m5COIutf0
熱に弱い大腸菌は加熱すればほぼ死滅するが
確かに生肉とぬるま湯は叩かれるべきデンジャラスっぷりだな
586名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:55:29.38 ID:Tx+z+X6l0
そもそも雄山がブチ切れたのは、すき焼きだろ
587名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:57:53.32 ID:MYgq+uMo0
ステーキとか良い肉は中が赤い程度に軽く焼くけどあれも大丈夫なん?
588名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:02:08.63 ID:3OcwgMr20
表面につくもんだからか
表さえ熱通しておけばいいんじゃね?
589名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:05:11.95 ID:m5COIutf0
O-157とかは本来腸内にいる大腸菌で
何らかの経路で付着しても熱には弱いので肉の表面を焼けば死滅するとかなんとか
590名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:09:20.08 ID:LDDon1e00
>>586
まずすき焼きに文句いってから、
しゃぶしゃぶも出されたと思う
591名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:26:31.67 ID:tsx0DuVf0
牛肉のタタキとかもやばいのか?
592名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:37:26.60 ID:Tx+z+X6l0
>>590
すき焼き屋で、すき焼きに文句言ったからしゃぶしゃぶ出されてそれにも文句言ったんだっけか
そこまで細かく覚えてないんだが
593名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:40:56.00 ID:2YnQZg6L0
雄山はしゃぶしゃぶ批判してたくせに中華風しゃぶしゃぶは大絶賛
594名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:56:56.25 ID:p7xkOxtM0
すき焼きとしゃぶしゃぶは、肉の旨味を捨てているとバッサリ斬り捨てていたな。
美味しんぼのコミックも4巻までは面白かったが。
595名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:18:18.53 ID:5y/ziF8L0
すき焼きもしゃぶしゃぶも野菜に旨みが付くじゃねーかと思った漏れ。
ハブられ要素満載だな・・・
596名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:25:36.56 ID:RE+XEJez0
>>594
はや
597名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:38:45.62 ID:6sbviXuN0
>>594
これを思い出した


いや。美味しんぼも面白い漫画だったんだよ。
確かアンコウの肝がフォアグラよりもうまい、あたりから少しずつおかしくなっていったんだよな
598名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:46:32.20 ID:BqerxJyt0
釣り上げたあとにすぐしめた魚のほうが、餌も与えず生簀で泳がせてた魚よりうまい
ってあたりまでは面白かった
599名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:11:49.25 ID:m9qZ4r8C0
>>597

アンキモの話ってまだ1巻…
600名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:12:40.26 ID:DroNijWb0
今ごろ何言ってんだかw
601名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:16:12.43 ID:+nIOaiQH0
>593
たしか、原作者が左寄りの人だったからじゃ?
602名無したちの午後:2011/05/05(木) 13:33:22.26 ID:Tx+z+X6l0
アンキモの話ていえば、ゲームの美味しんぼ思い出す。
603名無したちの午後:2011/05/05(木) 13:35:58.46 ID:1F/pVQXA0
快楽亭ブラックが寿司屋でトロばっかり頼んでたのは覚えてる
604名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:01:59.47 ID:MYgq+uMo0
ゆっくりしたいがヒマも辛いのう・・・早めの晩飯食いに行くか
605名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:16:14.07 ID:/89MYZwC0
今日はダイエーさんが木曜の市やってるで!!
606名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:22:25.83 ID:JxNxnnVZ0
グルメシティ!
607名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:13:34.42 ID:6sbviXuN0
久しぶりに外出たら暑かった
608名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:15:53.47 ID:Bq8tLvXkO
今日で休み終わるで
609名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:16:11.43 ID:JJzAByocO
めっちゃ暑い・・・
昨日は昼から曇りでちょうどよかった
610名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:20:47.99 ID:TlwNYSblO
ずっと寝てたわ
611名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:40:07.99 ID:RE+XEJez0
おまいら明日も休み?
俺は休みだ
612名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:42:44.57 ID:1utKJGxr0
結局GW中は一回もバシ出なかったがものすごい混み具合だったのかな?
10連休の人はともかく、明日は平日だから多少は人減るのかねえ
613名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:55:43.88 ID:/89MYZwC0
こんな暑かったら毎日フロに入らないといけないじゃないか・・・。
面倒くさいなぁ。
614名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:57:11.22 ID:kEHQdmNL0
もうレバ刺しは食えない
615名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:04:12.74 ID:jGAbVB1a0
明日出勤してまた土日休みか・・・
616名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:11:26.16 ID:Gh7hkYXF0
>>614
生レバは昔からあったやん
もも肉のユッケが最近やん

お役所基準か独自基準をクリアしたところで食えばええやん
617名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:15:36.87 ID:2YnQZg6L0
明日は天王寺動物園行ってキューべィモール行って徒歩で日本橋に行く

大阪市天王寺動物園(大阪市天王寺区)で、新婚生活1か月のホッキョクグマ「ゴーゴ」(オス、6歳)と
花嫁「バフィン」(メス、19歳)のじゃれあう姿が人気だ。
ただ、「ゴーゴは、ママに甘える男の子といった感じ」(担当者)といい、2世誕生に期待を寄せる関係者らは
気をもんでいる。

バフィンは3月2日、来園。同下旬から同居を始め、すぐ仲良くなった。しかし、繁殖行動の兆しはなく、
ゴーゴがバフィンのお乳を飲もうとしたり、バフィンが甘えるゴーゴにうんざりしてプールに突き落としたり
することも。
繁殖期は6月頃までで、担当者は「母親の姿をだぶらせているのかも。母子のようとはいえ、仲は良いので何とか2世を」
と望みをつないでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110502-OYT1T00681.htm
仲良く過ごす様子が来場者の人気を集めているホッキョクグマのゴーゴ(右)とバフィン
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110502-731145-1-L.jpg
618名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:15:57.06 ID:7YlxDV0SO
込んでるのにバカみたいにスピード出してた自転車に轢かれかけた(´・ω・`)鼻先かすったし…
619名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:18:41.06 ID:1utKJGxr0
考えたら寿司って不衛生極まりない食い物だよな
オッサンの雑菌手垢まみれのメシ+生魚のコンボw
おにぎりですら薄いビニールつけて握るご時世だってのに
620名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:23:06.15 ID:jGAbVB1a0
堺筋の歩道を走ってるチャリは危ないよなー。
621名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:25:17.11 ID:BXfkfVdK0
5月でこんなに暑いんやったら、今年の12月ごろには50℃位になりそうやなw
622名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:25:34.20 ID:DroNijWb0
ぷいぷい音楽祭始まってた
623名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:26:03.72 ID:JJzAByocO
明日も休みだ
624名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:29:42.58 ID:Gh7hkYXF0
>>619
激不同
625名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:34:05.57 ID:I8P7ZrpBO
地下鉄使ってる奴はノーマイカーチケットが8日まで毎日使えたはずだからそれ使えばいろんなところいけるぜ
626名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:06:19.23 ID:kp/zf0m80
627名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:46:39.47 ID:/89MYZwC0
>>617
どこのオーサリングヘブンコンプリーツやねん!!
628名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:54:05.53 ID:MYgq+uMo0
何気に好きですわ
629名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:10:43.78 ID:Insf6sbt0
ノーマイカーフリーチケットって、最近大盤振る舞いしてるよね。
今まであんまり売れていなかったのかのう?
630名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:14:04.04 ID:NDQEX7kd0
>>614
お前のようなバカが多いから
真面目に衛生管理してる店まで被害に会う
631名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:34:04.45 ID:kEHQdmNL0
在日の分際で
632名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:41:05.34 ID:EcLzuayqO
あの花のED懐かしすぎ泣いた・・・
夏休みにキッズウォーとか天まで届けとか見てた時期に戻りたい
633名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:45:08.52 ID:ciBbPrHe0
本日23:20-23:25 NHK総合
もしドラのおまけ 私とドラッカー#9「富野由悠季」

本日深夜2:08-2:38 読売
ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹 今夜も上上下下左右左右BA <新>

出演:光浦靖子、加藤夏希、小池里奈
三姉妹という設定で家庭用ゲームをしながら展開するシチュエーションコメディ
モデル佐藤かよがゲーム情報を紹介するコーナーも
※日テレ、札幌テレビ、中京テレビでは以前から放送されていた番組
634名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:49:46.55 ID:/89MYZwC0
なんで、富野・・・
635名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:54:24.14 ID:jGAbVB1a0
また御大はキレてキッツい事喋らねーだろうか
ある意味心配だなw
636名無したちの午後:2011/05/05(木) 18:55:09.75 ID:MYgq+uMo0
なーみだくんさよなーら
さよーならなーみだくん
637名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:06:50.01 ID:ZpocwvU+0
経営が一番わかってないオッサンがナニを喋るんだよw
自分の妄想だけで突っ走る説教オヤジがwwww
638名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:33:24.91 ID:hZC6JK3c0
たぶん精神論をブチかますんじゃね?w
639名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:42:11.31 ID:Tx+z+X6l0
どうせオタクはキモイって話だろ>冨野
640名無したちの午後:2011/05/05(木) 20:08:04.24 ID:ac1HlzBr0
打ち切り作品が多い冨野が何をほざくのやらw
641名無したちの午後:2011/05/05(木) 20:12:52.26 ID:z4Xz7cFp0
打ち切りにされた作品が後に大ヒット。
「経営陣ってのは見る目の無い奴ばっかなんですよ」とぶっちゃけるかもな。
642名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:10:32.42 ID:bNM8J6Ik0
全体を統括する立場に立って何をしたかとかそういうのじゃねーのかなぁ。
643名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:21:36.10 ID:2YnQZg6L0
そのうちポニさんもドラッカー読んでる、と言い出しそうな雰囲気
644名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:35:56.69 ID:Gh7hkYXF0
>>642
何もしない事が一番なんじゃねーの?
645名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:43:14.88 ID:thpKKH9E0
>>643
今日朝に裸身の買取に並んでいたが
夕方のメロンの無料配布にはいなかった
そのすぐあと系糞の裏で見かけたが
最近乞食配布には並んでいらっしゃらない?
646名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:43:23.78 ID:vU/EEtLt0
エロゲーを始めて売りにいきます。
買取スタッフに身分証明書などを提示するから陵辱愛好家と思われるのが嫌だな
647名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:44:42.15 ID:bNM8J6Ik0
>>644
進捗と個人の手の早さに合わせて仕事量コントロールするとか
製作を一つのプロジェクトとして捉えると話す内容も出そうな気がする。
あとどんだけ声優弄って締め切りまでにやっつけるかとかな('A`)
648名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:47:56.05 ID:UwJvWf6z0
>646
1日に何人も買取してるのだから、いちいちおまいのことなんか気にしねーよ。
自意識過剰すぎ。
649名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:50:59.47 ID:J6BVawX10
エロゲーのサントラやドラマCDはどこで売ってますか?
650名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:52:11.17 ID:qI0kvyEQ0
CD類はらしんばんが安く手に入るから良い。中古だけど。
651名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:56:14.95 ID:lJsZouuV0
>>649
メディア、布モノ含めエロゲーの特典の類のばら売りなら、
エーツー、Kブックス、らしんばん、まんだらけにあるよ。
652名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:56:31.14 ID:UwJvWf6z0
…安いか?らしんばん。
まぁ、バシなら羅針盤かA-tooだろうな。
653名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:01:22.56 ID:NDQEX7kd0
>>648
そりゃ一見さんならなそうだが
なんども同じ店利用してたら、普通に顔覚えられるぞ

エロゲショップで、「いつもありがとうございます」って言われた時の
なんとも言えん恥ずかしさったら無いわ
覚えてても言わんでえーっちゅうに
654名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:12:32.17 ID:Fok1dF3a0
まいど!!!
655名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:15:01.75 ID:kftY9XTU0
あと数十円でポイントが付くときに、黙って押してくれるとか
その程度のコミュニケーションがいい
656名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:26:07.14 ID:Bq8tLvXkO
>>655
メロン店員がよくやってくたわ
657名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:50:37.74 ID:J6BVawX10
>>650
>>651
サンクスです
658名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:57:33.74 ID:H5TLKOho0
大阪の大阪弁ってええよな
癒されるわ
659名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:00:14.03 ID:/p3WXdY/0
なにがええのかがよう分からんね
大阪弁て文字にするとすごく馬鹿に見えるしな
660名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:05:04.92 ID:UwJvWf6z0
そういや、その昔「駅弁」とかいうエロゲがあったような気が。
あのメーカーは良かった。脱衣将棋とかいう前衛的なゲームも出したし。
661名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:34:36.82 ID:xJKPmekB0
>>617
今日のキューベイモールはまた一段と混んでた。
みんなそんなにヨーカドーに用があるのか。
でもミンミンとか名門酒蔵とかあべの銀座の店々がちゃんと
移転されてるのは嬉しかったな。

本日の日本橋昼食事情
http://foodpic.net/read_pic.php?file=1158228.0b3e6.ma.jpg

あら煮定食\500也。味付けはちょっと濃い目。
ここらへんの和食系ではCP上位メニューか。
662名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:48:48.97 ID:X1FL4jKp0
新規出店で活気があるのは良いけれど
その一方でメイトの入っているエコーアクロスビルの方は
歩道橋立て替えで2F出入り口が使えず地下鉄の出入り口も狭くて行き難いわ
ABCクリフトの一部がQBモールに移転して4-7階がごっそり抜けるわと厳しい事に
663名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:58:47.24 ID:x2bzXggF0
STARLESSが楽しみで仕方ない
664名無したちの午後:2011/05/06(金) 00:42:00.25 ID:q0YHJ7fgP
>>661
旨そう
場所どこ?
665名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:22:06.92 ID:g//yHXKN0
契約してよ
666名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:41:50.31 ID:5gZJMGhK0
画廊「ローン契約してよ」
667名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:01:53.75 ID:/xhORrnKO
ウチの向かいの家の連中、明日引っ越しみたいなんだが、
その準備で、こんな時間でも家の外に家具とか出して来て
ガタガタうるさいんだけど、泣き寝入りするしか無いのかな?

俺は元々朝まで起きとくつもりではあるけど、さすがに非常識すぎやしないかねぇ・・・
明日以降会うことも無いから一晩くらい我慢するべきかな
学会員だし、文句いうのも気持ち悪いんだよね
668名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:10:59.26 ID:9D4gzFoM0
夜逃げしてるんだろ?
うるせえと騒ぎ立ててやれ
669名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:11:25.62 ID:WD5ld4TK0
同じ星の同じ時代に生まれて向かい合わせで暮らした縁のある人達だ
お別れの最後の夜なんだから、そこはグッと堪えて送り出せよ
最後に喧嘩してサヨナラってのも後味悪い
670名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:11:35.51 ID:hGo2C/o40
一日ぐらい我慢できるだろ。夜逃げなのかもしれんし。
671名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:11:39.40 ID:N7ZTEUHW0
>>667
夜逃げ?
672名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:12:52.71 ID:gj8P1/AA0
もう二度と会わないだろうしうるさいって言えば。
673名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:18:44.19 ID:+tyBxFR60
こんな深夜にかよ
夜逃げしかありえないだろ
674名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:23:34.81 ID:/xhORrnKO
みんなありがとう

隣の人に聞いた話では、少し離れたところに家を買ったらしい
今の家は一軒家だけど借りてるみたいなので

車で行ける距離らしいから自分たちで何回も往復して
荷物運んでるみたいなんだけど、こっちとしては迷惑だわ・・・
675名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:32:22.84 ID:gj8P1/AA0
直接言うのあれだったら、夜中に騒音は非常識で迷惑
って書いた紙ポストに放り込んどけば
676名無したちの午後:2011/05/06(金) 03:06:48.06 ID:uywgl7YaO
夜中に怪しい人達が騒いでて怖いと通報してみよう
677名無したちの午後:2011/05/06(金) 03:10:09.03 ID:5gZJMGhK0
笑顔で「手伝うよ〜」って言って
いらない家具もらって来い
678名無したちの午後:2011/05/06(金) 03:54:01.28 ID:/xhORrnKO
通報してみるのもいいかな、なんて思ってたら
さっき帰って来て、これで今日の分は終わりみたい
急に電気消えて静かになったw
ほんと意味分からん連中だよ・・・

たぶん明日(というか今日?)の昼間も最後の仕上げをやるんだろうなぁ
俺も早く寝といた方がいいかも

お騒がせしました
679名無したちの午後:2011/05/06(金) 05:13:38.50 ID:svOqPBZ80
>>678
そらもう乙よ。
680名無したちの午後:2011/05/06(金) 06:20:59.33 ID:PLPqUdHS0
キュゥべぇモール行こうかなー
今日はちょっとマシやろかね
681名無したちの午後:2011/05/06(金) 06:34:53.06 ID:svOqPBZ80
夜は多そうやね。昼間やったら大丈夫じゃない?
682名無したちの午後:2011/05/06(金) 07:48:42.05 ID:g+2TgUnk0
キューズモールは早くもパンチラスポットを見つけてしまった
これから薄着でミニスカの時期だから見放題だろうな
683名無したちの午後:2011/05/06(金) 07:59:59.80 ID:1h58MfA+0
>>682
あそこは見つけても誰にも言わへんって約束してたやん
684名無したちの午後:2011/05/06(金) 08:37:35.81 ID:S4wtloxfO
アクティブやな
ゴールデンウィークはエロゲー三昧
685名無したちの午後:2011/05/06(金) 08:49:31.76 ID:daPCn2HbO
>>683
してへん、してへん
686名無したちの午後:2011/05/06(金) 13:45:25.22 ID:hGo2C/o40
GWにPS3のネット対戦やろうと思ってたのに、何も進展なかった。
687名無したちの午後:2011/05/06(金) 13:45:30.04 ID:gikXswfW0
煽り抜きで疑問なんだがエロゲ板見てるような
おそらくキモヲタ容姿っぽい連中がキューズモール行って何すんの?
あそこはヲタロードじゃないんだぜ、明らかに周囲から浮いて
混じっちゃいけないものが混じってるみたいな異質な空気出ないか?
688名無したちの午後:2011/05/06(金) 13:57:09.54 ID:dCqEq7/f0
>>687
>>682


あとは手裏剣の練習
689名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:05:39.08 ID:PWp8aAd5O
サスケェ!
690名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:17:38.34 ID:lW/laeCM0
そんな気配消せないようじゃ
いつまで経っても2流っていわれるんだ
691名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:29:16.18 ID:AwhuPVFK0
キューベイモールは魔法少女になれなかったババァばかりだった
692名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:37:48.20 ID:hGo2C/o40
天王寺、阿倍野は地元の人間も多いから服装なんて気にしてないやつ多い。
>>687
っていうか天王寺や阿倍野行くぐらいで、どんだけ服装気にするんだよw
自分自身がコンプレックス感じてるから周囲が気になるんじゃねえの?
693名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:48:44.89 ID:5eN6iWTI0
阪急メンズ館などに金を持たない奴は来るな
今の時期は汚い服装で団体で行動して20万の服のタグを見て買えねーと喚いて他の客の邪魔をする屑が多くてこまる
革靴選ぶときに靴を雑に扱う馬鹿も同罪
特に高級靴は現品限りだから買いもしないのに無理やり履いて履き皺を入れるな
694名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:07:30.37 ID:ezZMc1tcO
ジャージ最強
695名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:12:21.04 ID:q0YHJ7fgP
大阪駅が何か凄いことになってたけど
とら、メイト、ゲマズ、まんだらけ、ソフマップ、ヨドバシの中で経路が変わった増えた近くなった遠くなった場所ってある?
ホームからエスカレーター上がったとこから桜橋口いけないのかな
696名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:23:01.18 ID:DwN0OqPj0
とらだらけヨドは御堂筋線でしか行かないんで関係ないっす
697名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:40:03.46 ID:4kpSYpeXO
高級店でもユニクロとか若者向けの安い店と同じ感覚でべたべた触ってるの見るとおいおい…ってなるな
698名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:45:55.59 ID:jfpibD8l0
ますますビックカメラ難波店が過疎るな
699名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:02:50.01 ID:YXyFmgAK0
いや、それはない。先にヤマダが過疎るから。
700名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:15:26.48 ID:S4wtloxfO
キュベーモールにはメンズものあるん?
伊勢丹やら阪急メンズ館は高い
まぁ商品選んだらお手頃なのもあるとは思うんだけど
701名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:42:07.29 ID:yCbj5s3p0
キューズモールはファミリーからティーン向けに感じたけど。
服で言えば20代以降のメンズ物が少なかったなあ。

ルクアの方がショップ的には充実してる
702名無したちの午後:2011/05/06(金) 17:03:33.74 ID:67AT9QB/0
今日ってまる栄開いてる?
少し早い夕食にしようと思ってるんだけど・・
703名無したちの午後:2011/05/06(金) 17:10:45.41 ID:McTe7wMY0
ggrk
704名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:04:44.45 ID:60ZtJy0Q0
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/05/05(木) 00:36:44.89 ID:1ksGKKEo0[sage]
>>40ネタバレ

「ムダだった。全てはムダだったのよ。この一年は何もかもがムダだった。」
(略)
「私は本当は野球が大嫌いなのよ。このくだらないスポーツが、世界で一番嫌いなの。
 この面白くないスポーツを心の底から憎んでるの。大嫌いなのよ。反吐が出るの。」
(略)

次郎がみなみを殴る
浅野が次郎を殴る

実は、次郎以外の部員たちは、みなみが野球を嫌いな事も、夕紀のためだけにマネージャーをやっていた事も知っていた

「今度も、私だけが知らなかったんだ」
みなみ逃亡






>「私は本当は野球が大嫌いなのよ。このくだらないスポーツが、世界で一番嫌いなの。
 この面白くないスポーツを心の底から憎んでるの。大嫌いなのよ。反吐が出るの。」
705名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:08:08.20 ID:VYcjI0uy0
お前らがキュウベェモールキュウベェモール言うから本当の名前忘れてしまったじゃねえかw

わけがわからないよ。
706名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:08:43.53 ID:KLn6kuJf0
キュウベェモールにはしまむらを入れるべきだった
707名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:33:13.94 ID:S4wtloxfO
キュウベェモールでボクと契約
708名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:34:28.73 ID:VYcjI0uy0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   /''/ i三/ /三7 /二 ̄二/ニ/ /''/ i三/ /三7 /二 ̄二/ニ/__/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7    │
 |   / / r--' /    ─' / /7   / / r--' /    ─' / /7  / / 、‐J /     /  ´  `7 / /二/ |
 |  {_フヽ‘ニ'ノヽ> (◯_,二.ノ   {_フヽ‘ニ'ノヽ> (◯_,二.ノ  {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ     │
 |__________________________________________|
 |                                                                  │
 |        __                        ___                         │
 |       /  /     _______    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7         |
 |       /  /    /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~        |
 |       /  /     ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7                  |
 |       /  /     /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、           |
 |      /  /    ,    __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /           |
 |      /  /  __,. ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /          │
 |    {   ` - '´/ {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /             |
 |     ヽ_,. - '´  ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ           │
 |                                                                  │
 |__________________________________________|
709名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:37:28.32 ID:bt0kJEj80
日本橋でもう俺妹8巻売ってた?
710名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:37:58.01 ID:2AJcuvDL0
しまむらは九条というか境川というか大正というか、
大阪ドームの近くで工事中の建物に入るで
多根病院の横っちょや
711名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:49:41.92 ID:VYcjI0uy0
そういやうちの近所には一切しまむらが存在しなかったもんだから
俺ほんの1年くらい前までしまむらって2chネタであって実在しないと思ってたんだよな。
車で移動中に茨木でしまむらの看板見た時はマジで吹いた。
712名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:50:51.86 ID:2AJcuvDL0
どうやら他に、ドーナツ屋、びくドン、スポーツクラブなんかが入るみたいやで
びくドンは前に大阪ドームにもあった気がするけど・・・気のせいやで!
713名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:51:53.66 ID:VYcjI0uy0
ドーナツか。

ミスドかKKDかダンキンかによるな。
714名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:54:02.38 ID:FqfOsC3w0
本日深夜0:15-1:00 NHK総合
MAGネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ 5月号
第42回「特集:美少女ゲーム」
出演者:東浩紀(作家)津田大介(メディアジャーナリスト) ほか

プレイヤーが主人公となり、美少女たちとの恋愛など様々なコミュニケーションをする
「美少女ゲーム」。今や「美少女ゲーム」を原作にしたテレビアニメも多数生まれています。
「美少女ゲーム」の魅力とはどこにあるのか。時代の変化を敏感に感じ取り、新しい物語の
かたちを提示する「美少女ゲーム」の最前線を追いました。
715名無したちの午後:2011/05/06(金) 18:55:27.58 ID:2AJcuvDL0
しまむらがある地域は田舎
しまむらすらない地域はど田舎

ドーナッツブリエって店らしい
知ってる?
716名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:00:29.05 ID:hGo2C/o40
>>714
東浩紀(作家)って最近サブカル系を扱う番組によくでてくる名前だけど
どうゆう関係で出てるんだろう。
今まではこうゆう枠って岡田斗司夫じゃなかった?
717名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:03:56.68 ID:/Fiv+tID0
キュベレイ・モールってなんかカッコイイ響きだな
718名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:10:08.51 ID:UyhB7ZaN0
>>716
マグネットの前身の落語家が司会のヲタ番組の頃から出てたぞ。
719名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:11:01.18 ID:5gZJMGhK0
俺たちだけでもニューベルタと呼んであげようぜ
720名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:11:47.57 ID:TmwRfC220
>>716
岡田氏の後継者、ってわけじゃないけど、
この人も昔から割とサブカルチャー論の本書いてるよ。
大塚英志って人との共著もある。
721名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:12:36.98 ID:5gZJMGhK0
岡田は最近の萌えアニメとか語れないだろ
アニメがSF中心だった時代の人
722名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:12:52.53 ID:s8IvpMTD0
教えて下さい

日本橋にエロゲ買いに行こうと思ってるんですが
世界観が館(洋館)の(出来ればアニメーション有り)抜きゲーで
オススメ無いですか?2〜3本教えて貰えれば嬉しいです
ちなみに、プレイ済みは河原崎家2と霧谷伯爵家六姉妹です

この手のジャンルはテキストは凝ってるけど
肝心のエロシーンが・・・って成るので
館モノなのに抜きゲー教えて下さい


723名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:14:45.57 ID:hGo2C/o40
館モノってラストに火事で全焼すること多いよね。
724名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:18:24.01 ID:thyvodMG0
>>721
さすがに岡田はエヴァ以降に発生した比較的新しいヲタジャンルは語れないし
本人も意図的に避けてる節もある

東はサブカル関連で出てきたけど一応アカデミックの人でもあったから
あまり一般メディアで研究領域外を話さなかったけど
去年作家デビューしてから、いろいろ出るようになったね

しかし津田はエロゲーマーだったんだな
725名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:19:01.64 ID:5gZJMGhK0
ヌけるという意味では黒愛
シナリオとかバグレベルにグチャグチャだがw
DL販売サイトで1500円ぐらいでセールしてたぞ
726名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:23:47.07 ID:oGyQlvRjP
アニメゲーは減ったな
金と時間が掛かる割には紙芝居ゲームと売価一緒だからジリ貧になるのは仕方ないか
海月もsistersを未完成でも出さないと倒産の危機だったからな
727名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:27:03.33 ID:/Fiv+tID0
>>722

いつか降る雪
化石の歌
神樹の館
僕は天使じゃないよ
顔のない月
女郎蜘蛛
霞外籠逗留記


もう、ヌケまくりやで


河原崎が好きなら
黒猫館→禁断の血族→ストレンジ・ワールドでプレイするといいかも
728名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:31:56.38 ID:KLn6kuJf0
ゲームじゃないけど、くりぃむレモンの黒猫館が館モノの最高峰だと思ってる
729名無したちの午後:2011/05/06(金) 19:55:30.58 ID:SgoMopf10
祖父コムで中古極上品のニンテンドー3DSを買ったけど、
クラニンポイントも使えたし、どうみても新品だったよ。
730名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:00:42.40 ID:FHinofmK0
3DSの現実を語ると、disられたと思って
噛みついてくる奴が1名いるから
ここでその話はよしたほうが
731名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:04:16.19 ID:6U4+RhCM0
突然ぼくはゲハ脳ですって宣言されても…
732名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:07:34.18 ID:5gZJMGhK0
任天堂に新品値下げは禁止されてるのかね
733名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:15:48.73 ID:y8Fs7JIRO
>>724
>東
フラクタルが何故話題にならなかったかについて聞いてほしいなw
734名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:19:07.54 ID:YXyFmgAK0
>727
(今は亡き)テリオスの永遠のサンクチュアリも館物じゃなかったか?

>729
良かったな。祖父はチェックが厳しい店員がたまにいる分、
新品などの買取換金手段として利用されている場合があるので
極上品だと新品が手に入る場合が多い。

>732
普通に値下げされてると思うが。
735名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:19:57.45 ID:xpuEYmXa0
値下げは自由だが、卸価格は一切下げないというだけじゃね?>3DS
736名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:29:40.95 ID:IcSh0vry0
>>734
ELYSIONも館物、メイド系ですな。
737名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:48:13.74 ID:UdBlQYLQ0
そういや評論家とかじゃなくて有名芸能人でエロゲファンを公言してる人って
中々出てこないな
738名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:52:23.34 ID:5gZJMGhK0
高見盛がサクラ大戦好きを公言してたが
それぐらいが限界ラインだなw
739名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:55:37.38 ID:KLn6kuJf0
名前忘れたけど、芸人でときめきメモリアルの大ファンってのがいたな
まあ、俺も今でも紐緒結奈閣下のファンなのですが
740名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:55:46.32 ID:ndgju2fv0
貴志祐介は重度の阪神ファンで重度のエロゲマだから
ここにいても不思議じゃない
741名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:03:11.37 ID:rQMEtWPO0
>>664
なんばCITYの「岩山海」。
742名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:13:55.41 ID:BBaGDfVg0
>>737
『趣味はポルノです、しかもアニメ絵』なんか言ったら即社会的に抹殺だもんな
AV鑑賞とかだったらまだあけっぴろげにできるが
エロ+オタの二重キモコンボなんか弁護のしようもない
743名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:26:08.82 ID:gnwVHtFO0
新品欲しいけど予算の都合で中古ノートPC買いに行くのですが
どこのショップがいいのでしょうか?
あと一般のPCゲームとエロゲーの売っているオススメのショップもお願いします
744名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:29:24.20 ID:hGo2C/o40
お前ら、団鬼六先生が亡くなったってよ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110506/bks11050619500000-n1.htm

俺は一度も読んだことないが、ご冥福をお祈りします。
745名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:35:08.59 ID:2mArGI8H0
551のシューマイが食べたくなった
昔は大小2種類あったのにな・・・
746名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:36:13.67 ID:lW/laeCM0
>>743
予算いくらかか知らんけど
新品でHPやDELL買ったらいいんじゃね?
時間が少々かかるけどね
747名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:41:45.46 ID:W2K2fRMwP
>>743
3〜40kでレノボの新品こうとけ
中古はあかん
748名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:43:44.01 ID:2mArGI8H0
7Pro64付きオフィスなしの14inノートが新品で35000位
LenovoのAMDマシンでエクスペリエンスインデックスも4くらい出してた気がする
749名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:48:25.52 ID:hGo2C/o40
>>747
レノボで3万〜4万ってこんな感じだけど

http://kakaku.com/item/K0000172016/spec/
http://kakaku.com/item/K0000123419/spec/

バックアップメディアは付属しませんってあるのはどうなの?
750名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:49:44.74 ID:CYVmwdMQP
15インチは欲しいな
ドライブは不要だけどWi-Fi必要、AMDでいいいけどデュアルコア、メモリ4G、HDD100GBあれば
751名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:53:10.20 ID:mzA+uKu60
>>749
何に使うか知らんがExcelとか画像みるくらいやったら十分やろうが
ノートでゲームしたいとか言うてるやつはアホやからほっとき
リカバリディスクは一回のみレノボのツールから作れるから心配いらん
752名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:53:45.47 ID:2mArGI8H0
lenove系はリカバリディスクを作るソフトがプリインスコ
それを使って自分でDVDを作る
753名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:59:56.46 ID:FHinofmK0
職場で大量のレノボThinkPadが初期不良になったのを目の当たりにしたなあ
IBMの時は信頼できた気がするんだけど
754名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:08:03.29 ID:JRi/wm8s0
あちこち規制されまくってるな
755名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:12:50.82 ID:TmwRfC220
運営関係の板に凸ったドアホがいるらしいな。
ま、うちは忍者対象プロバイダーだから、こういうときは助かるが。
756名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:14:30.82 ID:2mArGI8H0
PC触り始めた十数年前はThinkPadってなんか『プロ』ってイメージだった
なんのプロか知らんが
757名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:18:38.36 ID:/Fiv+tID0
なんでもしドラってこんなに手抜きアニメなの?
全然動かないんだけど・・・・
IGってこんなにレベル低くなっちゃったの?
758名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:24:45.81 ID:9uv8Hvhd0
もしドラ自体終わってるから、それに相応しいレベルだろw
759名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:38:16.91 ID:hGo2C/o40
ドラッカーの本の内容がわかればいいんだから、
野球アニメなんて動いてなくてもいいんじゃね?

第一話でショートゴロをショートがトンネルして次のカットにはボールがフェンスにまで届いてた時はフイタw
レフトはどこに守ってたんだとw
760名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:50:56.90 ID:eXLALBFW0
>>759
打球が速くてレフトがちゃんとカバーに入ってない場合だな。
そのアニメ見てないから打球の速さまでわからんが人数少ない弱小野球部ならありえるんじゃない?
リトルリーグまでは下手な選手はライト守らされるが
高校野球以上では基本的に、足はセンターより遅くて肩はライトより弱い選手がレフト守る。
人数少ないチームのレフトは総じて下手なイメージ。
まぁそれにしてもセンターどこ行ったよって話になるんだけど。
761名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:56:58.50 ID:2vZw6qh70
何年か前に横浜のレフトが謎の守備位置に就いて、単なるレフトフライをサヨナラ安打に
した事があったぞ。
762名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:59:01.05 ID:/Fiv+tID0
NHK総合でエロゲを肯定的(?)に取り上げるのは珍しいから
MAGネットみようかとネットしながらTV見てたんだが
もしドラ凄かったなw
もう、なんかドラッカーに洗脳された野球部が譫言みたいに

顧客の観点から始めたいんです〜
マーケティングしたいんです〜
イノベーションじゃね?

とか、呟いたり、インタビューに答えてて気持ち悪かった
間違っているとは言い難いけどトンデモナイ誤用しまくってる感じ
コレ、大失敗だろ

作者がおまけコーナーで今まで腹に溜めてた鬱憤をドラッカーにこじつけて晴らしたり
マジキチぶりが酷かったwww
763名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:59:27.45 ID:2vZw6qh70
巨人戦だった記憶があるが、実況が「レフトがいない」と言ってたw
764名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:03:36.46 ID:xMocIrYk0
>>760
アニメの作画の話なのに、なんで一般的な野球の話しだしたの?
765名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:03:56.49 ID:b+tu68Ft0
確認の為にググったら、レフトフライじゃなく三遊間を抜くヒットだった。
766名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:04:04.70 ID:lltTleAmO
>>762
結構感動したオレはどうすれば…(´;ω;`)ブワッ
767名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:05:23.98 ID:UdBlQYLQ0
おまえらヘタクソなレフトの話してるのにアニキを無視すんなや!
768名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:06:16.02 ID:hGo2C/o40
>>766
もしドラ買ってきて読めばいいんじゃね?
メロンブックスにも置いてたぞ。
769名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:09:27.68 ID:LPfipcWS0
>743
目的にあわせたスペックで用意すればいいんじゃね?
中古ノートなら2万円前後、じゃんぱらやドスパラ4F、
ネタでイオシスやPCNET辺りを見ればいいと思うよ。
新品なら3万円強ぐらいで考えた方がいい。
個人的には、エロゲ目的の中古ノートなら3日前に
適当なスペックの中古見つけたな。
17インチワイド、セレロン1.6GHz、メモリ1G、HDD80GB、DVDスーパーマルチ、
XP ProSP2でのVAIOで、価格が14800円。
剥げなど有りで、適当にネットとエロゲプレイ用には丁度良い。


>750
15インチ薦める割にドライブ不要って、エロゲなどのPCゲをやるのも目的なのに
ドライブ無かったら買う意味ほとんど無いだろ。
15インチノート買ってゲームやる為にドライブだけ外付けって、アフォ以外の何者でもないぞ。
770名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:09:28.70 ID:/J4E/EHP0
何でもしドラのみなみちゃんってあんなにババくさいの?
771名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:20:00.80 ID:BlsS0k6Q0
NHKの件の番組みようとおもったが、なんかダメだこれ。
OPの時点で直視できんwww

こういう類は公に出してはならないということがわかった。
772名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:20:08.49 ID:fb7Dg/yL0
NHKが壊れてるぞ・・・
773名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:22:07.79 ID:+XO5C6AV0
木戸とかいう奴はTVでエロゲ語って恥ずかしくないの
774名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:22:17.34 ID:F94WEa9Q0
そうかな?
なんかベタな事しかやってないけど面白いじゃん
普通に興味深く見れてる俺ガイル
775名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:22:25.28 ID:f7kUq/E20
駄目だw
NHKを見れないw
776名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:24:10.80 ID:F94WEa9Q0
なんかだーまえ出てきたらへんから恥ずかしくなってきたぞ
777名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:25:12.64 ID:wRfp00vq0
エロゲーってそんなに崇高な物だったのか・・・・
778名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:25:55.47 ID:f7kUq/E20
エロゲー=泣きゲーギャルゲーって定義されてるのかな。

抜きゲの存在って…
779名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:27:51.72 ID:F94WEa9Q0
流石のNHK様でも抜きゲは紹介しないわな
780名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:29:45.58 ID:1MW6Rh3n0
上澄みだけを紹介してるって感じだな
781名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:41:09.78 ID:hkh/NxxC0
マン毛君でチャンネル変えたくなってきた・・・

時間配分おかしすぎるだろ?
782名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:43:06.37 ID:hkh/NxxC0
テクノポリスキターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:45:51.96 ID:+XO5C6AV0
背中北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
784名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:46:07.57 ID:TDXurLRHP
せなかktkr !! キタ――(゚∀゚)――!!
785名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:46:21.94 ID:k+pt+PEkO
せなかさんと聞いてトンで来ました!
786名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:51:45.14 ID:dLh1iTUv0
まさかNHKでせなかさんを見る日がくるとは
787名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:52:31.34 ID:0V2yRZ4r0
もともと、NHKのサブカル番組ってこんなのだったじゃん。

「ザ・ネットスター」→「マグネット(BS時代)」→「マグネット(地上波時代)」と推移してるけど、
本質は何ら変わってないよ、はっきり言って。
地上波に移ったことで、目にする人が増えただけ。
788名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:55:21.43 ID:wRfp00vq0
でもこういうのって表舞台に立つべきではないと思うのは俺だけなんだろうか・・
789名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:58:40.09 ID:b+tu68Ft0
しゃべり場の長嶺君だっけ?が、どう成長したのか興味がある。家族の面倒を
よく見る長嶺君?の趣味がギャルゲーだったのに。立派なエロゲーマーになって
いるんだろうか。
790名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:59:29.64 ID:DslKq+VX0
エロゲも出世したな
791名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:01:41.52 ID:0V2yRZ4r0
時代の流れ、と考えたらどうだろう。

「ジャパニメーション」ブームに見る日本産のアニメ、ゲームの海外での人気沸騰や、
(ポケモンとかコナンとかジブリだけじゃなく、いわゆる「萌アニメ」グループもガンガン輸出してる)
石原東京都知事による「青少年健全育成条例」など、明の部分でも暗の部分でもサブカルチャーが注目される昨今だからこそ、
サブカルチャー、その中でも特にまだ未知の存在である美少女コンテンツ群について、
こういう番組で取り上げるのは、ある意味必要不可欠なんじゃないかな。

美少女コンテンツは、もはや日陰でこそこそと同士内でやってればいいコンテンツではなくなってきている、って言ってもいいかもしれない。
792名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:04:09.56 ID:dLh1iTUv0
しかしエロゲ御三家といえば
エルフ、アリス、葉っぱだったのが時代は変わったなぁ
793名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:04:55.88 ID:b+tu68Ft0
NECの98全盛時に、海外からエロゲーと98を買いに来る外国人がいるという話があったけど
本当だったのかしら?
794名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:05:34.40 ID:hkh/NxxC0
キラキラとか全然売れてないような気がしてたんだけど・・・・
そうでもないの?
見てても全然食指が動かんのだが・・・
795名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:07:05.98 ID:b+tu68Ft0
>>792
俺としてはアリス、エルフ、F&Cが御三家。
796名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:07:39.35 ID:qfl1oVuzO
背中ってノンスタイルのツッコミ下手な方の奴みたいだな
797名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:07:47.68 ID:Ehzfs+Uo0
>>792
葉っぱの前はF&Cだったんだよなぁ。
今は見る影もないけど・・・。
798名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:07:58.70 ID:BlsS0k6Q0
エロゲはOP/ED、挿入歌にしか用がないな。
そういう点では、キラキラとかDEARDROPSとかは曲を大量に詰め込んでて嬉しい。
799名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:11:34.71 ID:0V2yRZ4r0
>>797
Piaキャロシリーズとかあったねぇ・・・

今御三家を上げるとしたら、アリス、鍵、八月くらいだろうか?
とはいえ、最近は中堅クラスが乱立しまくっている状態だから、
特定の数社で業界をけん引するって構図ですらなくなってきてるんだろうけど。
800名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:14:24.89 ID:jkByf2xV0
関テレのジャルジャルの番組でオタロード
801名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:14:31.44 ID:SP4vmMKD0
KTVのジャルやるっ!にオタロードが
802名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:17:28.06 ID:dLh1iTUv0
VAさん新作リライトをNHKで宣伝して貰って勝ち組確定ですなぁ
18禁版の製作予定なしと明記してあったのはこの辺を配慮したのか
803名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:27:17.40 ID:OhsFzx380
NHKは生粋のオタク職員がいるからそいつらが主導になって
時たま非常に濃い内容のを放送するからなw
804名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:30:22.98 ID:Tthd1XcX0
ジャルジャルオタロードに溶け込んでるな
805名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:33:18.48 ID:+XO5C6AV0
604 :メロン名無しさん [sage] :2011/05/07(土) 01:29:31.87 ID:???0
http://iup.2ch-library.com/i/i0301301-1304699345.jpg

これかな?
せなかってだれや…
806名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:35:38.25 ID:TDXurLRHP
宮崎事件以後完全に日陰者だったこれらのジャンルも、当時のユーザー達がそれなりの地位の有る立場になった以上、
日の当る表に出てくる事は増える。
NHKに限らずオタ社員多いし、30歳代より下の世代は抵抗も少ない。

所詮はポルノ産業だけど、「才能あるシナリオライターを発掘」「これが新しいポップカルチャー」とか免罪符を付けておけば、
多少は頑迷な世間の荒波を回避出来る。
あまり表に出すぎて既得権益を侵すと石原のような守旧派に叩かれるけど。
807名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:36:39.14 ID:WZTOqGch0
>>805
なんでこの人、浮浪者みたいな髪型してるの?
ずっと風呂入ってないのか?
808名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:37:34.68 ID:C2MAFjAA0
>>791
今の萌えカルチャーを考えると遅すぎたぐらいなんだよな

ラノベやらアニメ製作者側にエロゲ出身者が多くなって
最近はヒットも飛ばすようになってきたんで、
ヲタカルチャー全体への影響度を非エロメディアも
取り上げやすくなったと思う
809名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:38:55.07 ID:f7kUq/E20
>>805
営業とは名前だけで、実際は時給800円ぐらいのアルバイト待遇だからなあ。
何年か前のブログで言ってたが、
この容姿見る限り待遇が変わったとも思えない。
810名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:39:25.40 ID:WUc8XvSa0
>>807
せばかはんはな、セミプロ借金レーサーからblogで身を起こして財を成し、
VAに広報として引き抜かれたジャパニーズドリームを体現した御仁や。

せなかはん久々に見たけど、なんか垢抜けたな。
811名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:44:00.02 ID:nJof36zO0
805はなんか気持ち悪く見えるな
別にフォローしてやる義理も無いけど、実物はもう少しとっぽい感じでマシに見える
812名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:45:22.94 ID:OUSHxK0Q0
ジャルジャルのやつオタロスタートだったのか
気付かなかった。すまぬ(´・ω・`)
813名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:45:27.05 ID:F94WEa9Q0
エロゲは特権階級にのみ許された貴族の嗜みやってゆってたやん!!
814名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:47:35.23 ID:JujbRnJs0
せなか出っ歯過ぎw
815名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:48:15.56 ID:TDXurLRHP
それでも「美少女ゲーム」というかエロゲも2000年代に入ってからは退潮傾向なんだよな。
売れているところなんてごく一部だし、コピーを理由にしても結局売れない物は売れないし。
売れてもスタッフへの配分が少ないとすぐに独立されてしまう。
儲けるだけなら東方エロ同人の方が固い。
816名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:52:46.41 ID:jkByf2xV0
せなかってこんな奴だったのか?
キモイというイメージは一緒だけど
キモさの方向性が全然違った
さっきジャルジャルの番組に出てたタメ口のメガネ高校生みたいな奴かと
817名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:53:38.16 ID:f7kUq/E20
そもそも乱立しすぎなんだよ。
月にどんだけ発売するつもりだ。ユーザーの金は有限なのに。
コンシューマゲームにもギャルゲあるし。
ある程度淘汰されるのかと思ったら全然だもんな。
818名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:54:07.77 ID:WUc8XvSa0
819名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:05:00.48 ID:TDXurLRHP
>>813
確かに、一人部屋か一人暮らしでも無い限りエロゲプレイは無理だよな。
先進国でそれなりの収入がないと無理な"貴族の嗜み"だよな。
まともな神経な親なら、目の前で子どもが抜きゲーや陵辱ものとかプレイしたらオカンとか泣くぞ。
820名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:13:49.01 ID:pahFRTqQ0
>>805
営業ならTV取材のときはせめてスーツ着ろよ・・・
821名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:16:59.76 ID:30y/6nu50
酷い作画で濫造しまくるアニメと一緒で
紙芝居ゲは制作費抑えて大量生産、数うって当たれだからな

ここんとこ数減ってたオリジナルのアニメが注目されてるように
エロゲのしっかり作りこんだので勝負してもらわんと金がねーわな
外れたら会社がヤバいのは分かるけど
822名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:20:40.48 ID:vS9apRG40
>>818
ここって女装メイドがいるところでなかったっか?
823名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:42:06.33 ID:KXOJaHyk0
誰かハイスクールオブザデッド7巻の限定版まだとらのあなにあるか知らないか?
この前買うつもりだったのに買い忘れてそのまま帰っちゃったのよね
まだあるなら明日にでも行こうと思うんだが
休み中一歩も外出てないし
824名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:53:52.07 ID:sTCFTINB0
>>805
営業と制作の服装を入れ替えたらちょうど良い。
825名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:06:52.62 ID:DECziIAZO
俺の仕事場が…
826名無したちの午後:2011/05/07(土) 06:44:37.35 ID:uh9Toa/P0
これから夏になってきて日差しが強くなるけど、
野球選手が目の下に知ってる黒いシールあるじゃん。
あれ貼ったら車を運転してる時のまぶしさ軽減に効果あるかな?
サングラスはどうも好きじゃなくて。
827名無したちの午後:2011/05/07(土) 07:01:05.93 ID:LtBkXSKE0
>>826
長距離運転には適度な休憩を、と言われるようになりそうw
828名無したちの午後:2011/05/07(土) 07:02:39.55 ID:OUSHxK0Q0
昔ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説って番組で検証実験やってたけど
帽子+アイブラックなら軽減効果はあった。アイブラックだけだと何の効果もなかったはず
829名無したちの午後:2011/05/07(土) 07:24:11.47 ID:wY0FTbaB0
運転中はいいがどこかに立ち寄るとき剥がすの忘れてたら恥ずかしいな
830名無したちの午後:2011/05/07(土) 07:50:22.69 ID:eM6MYa0rO
夏にサングラス、帽子は当たり前よ
好き嫌いの問題じゃないよ
831名無したちの午後:2011/05/07(土) 07:51:53.66 ID:V8l+xou40
>>829
野球帽とユニフォームも装着しとけば
「あ、野球選手か!?」って思われるだけじゃね?
832名無したちの午後:2011/05/07(土) 08:08:03.27 ID:Aa3tCqSSO
>>767
待て待て、肩壊すまではマシだったろ
833名無したちの午後:2011/05/07(土) 08:24:54.12 ID:Ehzfs+Uo0
>>805
せなか、しばらく見ない間にちょっとだけオシャレになってるな。
色気づきやがって・・・。
834名無したちの午後:2011/05/07(土) 08:26:01.16 ID:OUSHxK0Q0
>>831
マネジメントも持たないと(`・ω・´)
835名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:30:56.69 ID:f35glYj60
スターウォーズって本当に大ヒットしたのかと疑うぐらいくだらないよな
昨日の映画見て思った
836名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:38:10.91 ID:EV91F1PK0
たしかにストーリーはスカスカだよな、当時70年代としては特撮がすごかったの
だろう、役者はたいしたこと無いが裏方の道具スタッフとかはすばらしい仕事
したとおもう。
837名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:48:41.05 ID:C2MAFjAA0
家のTVを新しくして始めて新シリーズのフルHD映像みたとき
すげえ、絵画が動いてるって思ったよ
まあ、今はそういうのも当たり前になっちゃってるけど
先駆者の宿命だよな

あと若い人だと、いまどきビームサーベルかよ芸がねえとか思うのかも
SWが無かったらガンダムが白くなったりビームサーベルを持つこともなかったんだが
838名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:55:50.11 ID:f35glYj60
ガンダムよりも古いのか
839名無したちの午後:2011/05/07(土) 10:04:37.33 ID:V3EPd2Hs0
しかし殺陣はあれでいいのか
840名無したちの午後:2011/05/07(土) 10:15:04.67 ID:ldgM22F20
最近の特撮ってあんまり光る剣使わないよな。
841名無したちの午後:2011/05/07(土) 10:22:03.89 ID:k+pt+PEkO
>>838
シャアもザクもSTAR WARSのパクリだよ。
訴えられないのはSTAR WARSも黒澤映画のパクリだからw
842名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:18:17.81 ID:6yRD12y80
>>805
はじめてせなかみたがこいつってドライブスルーをスルーしたやつ?
シャカシャカチキンみたいなんだけど
843名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:18:26.79 ID:EV91F1PK0
>>839
SWの新作の方はしらんけど旧作は蛍光灯の剣だからあまり激しい殺陣は
できなかったと思うよ、いつもいく散髪屋の3つ上のにいちゃんは
大ファンで30分ぐらいは熱くSWのことを語る、俺は40歳だけとSWのよさが
わからん同級生に好きな奴いたような気がする程度かな。
844名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:20:04.56 ID:TDXurLRHP
10chのウェークアップにてSONY個人情報流出事件でオタロードにいたフランス人オタがインタービューされていたな。
タイムズ前で「とらのあな」の看板がデカデカと背景で映っていたw
845名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:36:24.75 ID:V3TSmLKKO
部屋暗くしてライトセイバー振り回して遊べるのはおっさんの特権
846名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:58:35.85 ID:lvWIKDTV0
>>829
そのまま日焼けしたら面白いな
847名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:01:02.64 ID:sL++Qf1B0
ガンダムもSWもリアルタイム世代じゃないが30分ぐらい余裕で語れるわ
848名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:03:57.11 ID:SJkq8Qg60
30分は余裕というかまだ導入部だな
849名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:12:30.07 ID:8L8k4YwQ0
コカコーラの王冠を集めたくらいかな >SW
850名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:27:13.30 ID:EV91F1PK0
ストーリがスカスカのSWで30分など余裕っていうのはすごいな、
ガンダムなら俺も余裕だが。
851名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:30:19.47 ID:1XpoFjLP0
ヨーダのダメさ加減について30分語りたい
852名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:34:14.87 ID:QErXUcEJ0
>>850
SWファンの語る「フォースの理論」はガンダム信者の「ニュータイプ論」
とほぼ同じレベルにあるといっていい。
853名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:34:16.26 ID:SJkq8Qg60
>>850
SWで本当に面白いのは膨大な数のスピンオフ小説だから、設定とか枝葉のストーリーとか結構奥深いのよ
未翻訳なのが多いけど
854名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:13:25.03 ID:vMIYEw/z0
今日は午後7時以降に面白いテレビが無いので、久しぶりにアニラジを聞くことを進める。
特に土曜日なので番組多いよ
855名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:33:26.89 ID:Ge9u6HMy0
俺は新海誠の映画を観に行ってくるよ。パークスでレイトショーが無いけど。
856名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:05:30.01 ID:EV91F1PK0
>>852
>>853
なるほど映画じゃなくてそちらの方ね、そちらは大作の名に恥じないほど
細かく練りこまれているって聞いたことある、お二人ともかなり通ですね。
857名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:34:46.09 ID:wWKciL5HO
最近、年甲斐もなく48にハマって
土曜夜はアニラジよりもNMB48のテレビラジオにアンテナ張ることが多くなった
858名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:10:59.91 ID:yn5L6UW90
リアルに劇場に行ってアイドルのステージ見るからまだ楽しいだろうけど
中学生ぐらいの女の子の集団の会話をラジオで聞いて何が楽しいんだよ・・・
会話内容が俺たちの住む世界とあらゆる面でかけ離れてるだろ
859名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:22:13.77 ID:Ge9u6HMy0
NMBはクリーチャー揃いだろ。ピザのCMでSKEが出てるがAKBより可愛い子がいるな。
860名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:34:26.19 ID:V3TSmLKKO
おっさん的にはみんな似た感じに見える
861名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:42:31.86 ID:wWKciL5HO
48系も若い女性声優もラジオで仕事語ったり
近況プライベート掘り下げるのは何も変わらんw

二次専から女性声優に目を向け始めたら三次回帰は早かったが
より戻しが大きすぎて48系にハマるのは想定外だった罠w
しかも四捨五入で三十路に片足突っ込み始めた年齢だというのに…
862名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:44:13.51 ID:V3TSmLKKO
まだ若いから気にする必要はないやろ
863名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:46:35.70 ID:YUjlPXV2O
パンツと乳見えるなら劇場行く
base跡だっけ?券安かったよなたしか
864名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:58:11.34 ID:GjTB6GN4O
30代後半になってようやく三次から二次に脱却できたんだかこれが普通だと思ってる
865名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:01:47.13 ID:KeTq6xRLO
まいんちゃんのおかげで二次三次を掛け持ち出来るようになった奴は多そうだな
866名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:13:43.31 ID:VnwQO22kO
コバロリ打たれすぎや
867名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:22:23.68 ID:cM9thAu30
>>866
負けたやんけ!
868名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:41:24.91 ID:4cJBr66r0
えらいのとったわ・・・
869名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:28:18.23 ID:JnKP5VRJ0
おにゃんこは全部判別できたが、
AKBは数人しかわからん・・・
おっさんになってしまったなぁと感じでしまうわw
870名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:40:05.82 ID:b9ZlHj3p0
>>869
いや、化粧と整形でみんな似たような顔になっただけだからw
オニャンコ時代はみんなナチュラルだったから区別がついたんだよ
871名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:48:32.56 ID:f7kUq/E20
大体ほぼ9割以上が黒髪ってのも、まぎらわしいんだよ。
SKE48だと全員が黒髪を強制されてるそうな。
なんでやねん。
金髪ツインテールが最強だろうが。
872名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:50:01.06 ID:Ehzfs+Uo0
OSKも負けずにがんばってほしい
873名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:50:42.72 ID:ryD6ZNFK0
二次元ならともかく、三次で金髪ツインテールの日本人なんか悪い冗談やで
874名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:51:31.31 ID:DECziIAZO
母の日のプレゼントは何がいい?
875名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:53:28.87 ID:+MK2swJz0
キューベィモールで服でも買ってやったらいい
876名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:06:20.52 ID:01XUmtlw0
PCのおとボクで「Win7対応版」は「DVDフルボイスパッケージ版」みたいに
「ツンデレラ」収録されてるの?
877名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:06:38.77 ID:hkh/NxxC0

おかあさん・・・いつもありがとう

って言って後ろから優しく抱きしめてあげればいいよ
878名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:10:44.89 ID:m6z5hp3E0
考えるのめんどくさいので3000円渡した
879名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:14:44.45 ID:b9ZlHj3p0
就職するのが一番の親孝行な
880名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:21:45.88 ID:lJelxvwE0
孫の顔見せるのが一番だろ
881名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:23:59.19 ID:QnTdklbN0
元気に生きてるだけで十分だろ
882名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:36:38.42 ID:b2B3fq7I0
大阪の誇り(笑)の亀田でも応援してやれよ




俺は絶対しないけどなww
883名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:09:49.53 ID:7dGvQ6Sy0
が    ん










    な            ま
884名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:17:18.96 ID:OUSHxK0Q0
本日深夜2:05-2:35 関西
映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開記念!安田団長夫妻のとっておき関西オススメスポット

阪急今津線沿線などを巡り、撮影が行われた宝塚ホテルや神戸の老舗ベーカリーなど観光地を紹介
監督・三宅喜重の撮影秘話。中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子、南果歩、谷村美月のメッセージなど
885名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:22:34.21 ID:l9OxrSQF0
風俗いてきた
886名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:53:47.96 ID:47UqnZi/O
>>885
先日行った箱の嬢はNSができる嬢だった

NSはしなかったけどな
風呂入ってイチャイチャ
椅子でプレー机でプレー
非日常って大事よ
887名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:54:28.84 ID:ByhGymYm0
映画で持ち上げられてるけど
阪急今津線沿線てDQNの巣屈なんだがな。
888名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:00:19.80 ID:JmI9e2cx0
GWも残す所あと1日
889名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:01:59.08 ID:47UqnZi/O
今夜の俺のIDはまるで後ろから掘られてるようじゃねーかw



糞ワロタ
890名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:06:49.83 ID:l9OxrSQF0
>>886
若いの
日本橋帰りに風俗エステいった
エロさ微妙だったけどマッサージされて疲れは取れたかな
マッサージ系はたいてい箱だわぁ
ホテル代出したりは抵抗ある、話術とかテクあれば別らしいが
891名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:09:59.78 ID:8vN/zLyR0
>>887
沿線的にありえない
競馬場の客に出くわしただけだ
892名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:14:40.03 ID:JujbRnJs0
おっちゃんら風俗って何歳ころから行きだしたの?
893名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:22:15.81 ID:JmI9e2cx0
32ぐらいかな
894名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:34:28.50 ID:vMIYEw/z0
>>892
俺は玄人童貞
エイズ患者を診てから風俗に行くことが怖く感じる
政府は義務として一度全国民にエイズ検査を実施するべき。ついでに不法滞在者も見つけれるからお得
895名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:41:57.50 ID:7dGvQ6Sy0
着けりゃいい
896名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:53:27.46 ID:/epSS0P10
だったらNS嬢の意味が無いw
897名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:37:51.26 ID:eXwV3Lhl0
NSってなんだ?MSじゃねえよな。
898名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:38:20.26 ID:a9R6aQoc0
この前梅とら行ったがエロゲ誌のPUSHなかった。消えるとは予想外
来週あたりまた積まれてるといいんだが
899名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:42:03.49 ID:wnTIuy+M0
中出しセーフ?
900名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:44:19.32 ID:l9OxrSQF0
PUSH最近買ってないわぁ
まだ頑張ってるのか
901名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:59:52.68 ID:SCi4hzFmO
個人的にはTGよりPUSHの方が好きだから、潰れないでほしいな
902名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:00:52.66 ID:f7kUq/E20
ファミ通の発行部数が激減してるのに、
エロゲ雑誌がまだ存続できてるのが不思議。
903名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:08:30.50 ID:qgk47spd0
P天辺りがそろそろやばそう
付録にパンツ付けてネタに走らないと売上がやばいんだろうな
904名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:10:53.20 ID:6u5BrIQNO
>>899
だいたいあってる
905名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:10:58.70 ID:8MuJT/qY0
昔と違ってネットで情報ゲットできるからな・・・・
体験版も
906名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:16:16.13 ID:zg+LJK1e0
>>897
ホンダのレースバイク。それでスペンサーが最初にタイトルを獲ったぞ。
907名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:34:13.41 ID:s5N3e7xq0
>>904
生挿入?
908名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:36:09.34 ID:AnwNqNXM0
ノンスキン
909名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:39:01.19 ID:QmCWpJeY0
NS嬢でぐぐったら速攻で鬱なもんが出てくるな
910名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:39:44.33 ID:wVsR7uk00
風俗で生とかリスクありすぎね?
リスク言い出したらキスもだけどよ
911名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:42:04.43 ID:t21CtOOF0
ファミ通はヒゲが社長になってから落ち方がやばいんだっけ?
912名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:24:09.74 ID:xf7zqNpP0
地図で、ノンクレジット版プレミアムカード作るにもクレカ情報が必要ってナメてんのかコラ
913名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:35:00.93 ID:v2rU7owSO
生でやるって決めたやん
914名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:42:00.04 ID:uO3EpJNE0
ヒゲが社長って、めちゃめちゃ前じゃないのか?
10年以上前の伊集院のゲーム番組で既に出てたと思うが。
915名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:50:02.23 ID:zwbL6U6F0
ヒゲが社長になったのは確か2000年くらいだったと思う

ゲーム業界自体が右肩下がりだから、ファミ通もそりゃ売れなくなるでしょ。
ちなみに俺がファミ通買うのを辞めた理由が、ファミ通に使う金>ゲームに使う金、になってる事に気づいたからだったな。
916名無したちの午後:2011/05/08(日) 04:01:19.06 ID:02NAoDqN0
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?
917名無したちの午後:2011/05/08(日) 04:28:41.85 ID:uO3EpJNE0
>912
何を今更のことを言ってるんだ?
そんなものプレミアムカードが出来た時からの話だろうに。
年単位で寝てたのか?
918名無したちの午後:2011/05/08(日) 06:03:08.31 ID:gj/W67D20
最近、クレジット決済ができるsofmapカードができたみたいやね。
今なら、1000ptのポイントが付くみたいよ。
919名無したちの午後:2011/05/08(日) 06:07:52.90 ID:FZ5sbKHi0
>>918
というか旧クレジット機能付ポイントカードが廃止でプレミアムに統合になったんじゃないの
旧クレジット付持ってる人はその内使えなくなるから統合手続きやっといた方がいいよ
920名無したちの午後:2011/05/08(日) 06:53:52.43 ID:gj/W67D20
そういう意味か。間違ったこと言ってごめんね。
921名無したちの午後:2011/05/08(日) 07:24:53.55 ID:pgJEafs10
ソニーのPS3のあれ 7700万人の流出者に対し1人につき最大8000万保証するのね

個人情報盗まれたほうが美味しいな なかなか8000万稼ぐチャンスってないし
922名無したちの午後:2011/05/08(日) 07:27:27.57 ID:dfTdfhdH0
8千万くれるわけねーだろ
923名無したちの午後:2011/05/08(日) 07:49:21.86 ID:hKzGj9FL0
本日22:00-23:00 NHK教育
ETV特集:町にボクのロックは流れますか?〜ネット世代のカリスマ“現実”に挑む

ひきこもりがちの生活から若者たちのカリスマとなったロックバンド「神聖かまってちゃん」の
ボーカル“の子”。メジャーデビューからの3か月に密着。初めて明かされる素顔
924名無したちの午後:2011/05/08(日) 07:56:08.57 ID:pgJEafs10
>>922
上手く訴えたアメリカ人だけが儲かるシステムだろうな
925名無したちの午後:2011/05/08(日) 08:43:51.20 ID:Yq0krdec0
アメリカは弁護士次第だからな
926名無したちの午後:2011/05/08(日) 10:57:04.98 ID:WlC7CKkV0
ストフェス(中止)で当たったお買い物券2000円分の期限が今日だが、
何に使おうかな
927名無したちの午後:2011/05/08(日) 10:57:06.03 ID:B3p23jtM0
アメリカは裁判大国だからな。
出張中に髭剃り購入したら単行本サイズの説明書が着いてきた事ある
928名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:00:29.39 ID:NYm8g06s0
あっちいいいい
929名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:03:00.37 ID:02NAoDqN0
>>921
日本人の多くはテレカ配られて終わりな気がする。
930名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:24:08.97 ID:fhTg4B9u0
いまどきテレカてw

額面500円の小為替だろ。
931名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:26:13.16 ID:D7103lNc0
500円分のPSNチケットカードじゃねえの?
俺はそれでもかまわないけど。

そもそもクレジットカードがないのに流出もしないしな。
932名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:32:43.64 ID:yBmtuJsOO
最大8000万ってことは不正利用された被害実状に応じてってことであって
マクドで熱いコーヒーかかって数千万みたいな心情的な補償と違うんじゃねーの
933名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:43:26.68 ID:fhTg4B9u0
禿の奴は、気付いたら換金期限過ぎてたなぁ
934名無したちの午後:2011/05/08(日) 16:36:48.64 ID:pgJEafs10
不正利用された被害実状に応じてってこととしても、犯罪集団が不正利用するとか
抜け道考える連中出てくるんだろうな

個人とか連れ同士とかじゃリスク高すぎて無理だけど
935名無したちの午後:2011/05/08(日) 16:50:08.20 ID:jS8CAhb90
FBIが噛んでるだけにその辺は心配してないんじゃないの?
FBIがどんなもんかよく知らんが。
936名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:00:14.55 ID:pSbuzKJT0
FBIは日本人が被害に遭っても完全スルーだわ。
937名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:34:45.57 ID:fhTg4B9u0
一年前の鯖落ちの件はどうなったんだっけ?
938名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:49:13.53 ID:B3p23jtM0
阪神もう駄目じゃん
939名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:50:14.56 ID:0dSLSJwK0
グラボ安いのない?
ミドルレンジでいいんだけど
940名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:04:29.51 ID:7v7L7irz0
今日はやたらリアル女子多かったな
なんかあったか?
941名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:15:30.59 ID:gj/W67D20
>>940
リアル女子って何よ?w
942名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:18:46.95 ID:AQbRiyIF0
リアルじゃない女子はディスプレイの中に居るやつ
943名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:22:11.95 ID:0dSLSJwK0
擬似ロリみたいなもんじゃね?
944名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:25:42.31 ID:WlC7CKkV0
まあ2次元女子が多いしな。
945名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:43:26.16 ID:pq1pSiIVO
>>939
ワンズの6850
946名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:59:17.43 ID:YPVtrfQD0
>940
いま、ニュースみたけど、御堂筋オープンフェスタってのがあったみたいよ
947名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:13:45.65 ID:6ZOQDyf+0
阪急電車 片道15分の奇跡 なのか

阪急電車 片道15分のキセル だと思ってた

昔 天六経由 天下茶屋=正雀の定期券で 梅田で降りたら
自動改札閉まりやがった 

948名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:23:48.20 ID:000+Z3HpP
千葉の柏に行ったときに自動改札機をジャンプして超えていく高校生集団を見た
ここはキセル乗車すらかわいい存在なんだとオモタ
949名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:39:32.35 ID:b+UnFx8Y0
>>940
インテックスでCOMIC CITYがあったから、そこから流れてきたんだと思う
950名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:45:42.94 ID:YAz8qPbF0
>>949
そっちだな。CITYってGW明けの日曜日ってイメージだったからぴんと来なかったけど
今年はGWと合体してたからなあ
951名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:50:51.11 ID:4nRxnAz60
ニート気分堪能したわ
952名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:58:08.21 ID:02NAoDqN0
オレなんか昨年末から無職生活を堪能してるぜ
953名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:03:01.17 ID:VuZuCnkE0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ。7月18日まで祝日が無いって知ってたかい
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
954名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:03:55.92 ID:D7103lNc0
福島原発は人手が足らんみたいだけどな。

西成の労働者が、宮城県で10tダンプ運転手の求人で行ってみたら、
福島県で原発のガレキ撤去させられたとブチギレしたみたい。
955名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:23:15.43 ID:tra79g2F0
>>954
別にいいじゃねーかと思うな。給料面でのぶち切れだろうし。
956名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:36:51.31 ID:/oB2ef7SO
>>955
お前ボランティアで福島行ってこい
957名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:38:09.72 ID:g76OhRlP0
福島原発の瓦礫は吹き飛んだ燃料棒を含む超々高レベル放射性物質の恐れが高いし
958名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:44:28.10 ID:NYm8g06s0
金は納得だし放射性物質も別にだけど行くのが動くのがめんどいのがプロ
959名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:08:34.14 ID:HG+bvMaCO
股間のVライン辺りめっちゃかゆい
960名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:00:34.88 ID:yBmtuJsOO
引きこもりのカリスマ
神聖かまってちゃんがNHK教育来たよ
961名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:15:45.65 ID:G1zrO1dC0
>>959
皮膚科行けw
皮膚にカビって事も股間じゃある
たまに異常に痒くて治まるとか
それだから気をつけてな
潜在化が解けて常時痒みでると
エライことになるし
962名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:31:25.09 ID:SkzPpL630
ちんこ水虫がいんきんだっけ?
じいさん名医の皮膚科探して行けばいいんじゃない?

しかし最近の薬って凄いんだな
警備の仕事始めてから足が蒸れて水虫になったんだが
医者に酷い水虫と言われたのに貰った薬であっさり治った
やっぱ市販の薬でなんとかしようっていう素人考えはダメだ
医者行けば楽勝
963名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:45:05.18 ID:KjKecZ090
医者は待ち時間がいや
964名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:45:08.30 ID:WlC7CKkV0
>>962
痔とかも医者行けば一発で治るしね。
965名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:45:14.79 ID:sCGx4i450
>>962
マジで?
俺も水虫で爪が長引いていて病院通いなんだが
どういう薬でどこの医者か教えてくれるとありがたい
966名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:55:24.47 ID:F6s1R75r0
水虫は一発でかゆみが取れたからといって安心したらあかんねん
967名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:01:08.87 ID:pgJEafs10
御堂筋フェスタ うざかったな

歩道チャリで走れないわ 音量うるさいわで
968名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:05:06.74 ID:VuZuCnkE0
水虫は毎日薬塗って足を清潔にしておくだけでたいていの場合は直る
爪水虫は服薬が必要だから医者に通う必要があるけど
あと、水虫はカビの一種だから、おとなしい秋冬の治療が効果的

ってななこまっしぐらに書いてた
969名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:07:02.03 ID:ssAq9Li00
毎度このくらいの時期から、涼しくなるまで
どうも足が痒いというか水虫っぽくなるんで
そのたびに薬局で水虫薬買ってつけてた

が、去年は風呂入る時に足はブテナロック足洗いソープで
洗ってたら一度も痒くならなかった
酷いやつは医者行くしかないけど、軽度なら予防できるよ
970名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:14:58.51 ID:GEMIsd3N0
水虫の菌は皮膚に付着してから
中へ食い込んで行くまで丸一日かかるそうだから
毎日風呂入って足を綺麗に洗ってたら
そうそう感染しないとか。
971名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:17:34.05 ID:v2rU7owSO
水虫怖いから足斬るわ
972名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:28:52.80 ID:KjKecZ090
マミるのか?
973名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:43:42.36 ID:C6yys7DSP
包茎も薬で治ればええのにな
974名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:46:15.75 ID:MdvndCqN0
蚊取り線香を粉にして、そーばに振りかけ食ってみよ
975名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:48:31.26 ID:4nRxnAz60
976名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:50:21.57 ID:t1sM3pBE0
宣言もなしにスレ立てとな!
977名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:17:58.98 ID:dqRtgGiZ0
>>964
今まで肛門専門の医者いったら薬貰って直していたが
外科いったらいきなり切られた。
麻酔を穴に打たれたとき死ぬほど痛かった。
切られている時も汗ダラダラ

まあ薬だと1年後に毎回再発していたからいずれは切らなきゃいけなかったけど

それにしても初めてなるまではあんなに痔が痛いものだとは思わなかったよ
マジでなにもできないもんな
978名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:27:47.48 ID:Yu//MmZ+0
俺は信じられんが、風呂で足洗うとき
しっかり指の間まで洗わない人間は少なくないらしいな
979名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:34:43.98 ID:j4OPg4nP0
>>977
俺も実は手術して10日間入院した。
いぼ痔3つ切れ痔2つ。

手術は全然痛くなかった
手術後は、翌日の初回のうんこの時から
血が全くでない。
(医者によるとそうでないとおかしいとのこと)

それから8年くらい経つが再発してない。
もっと早く行っておけばよかったよ。



980名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:39:56.36 ID:NyQNrSPB0
なんで痔の話なんかしてんだよ
981名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:41:25.47 ID:fKEnPHXo0
年取ると病気の話が増えるんだよ
982名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:43:59.03 ID:DZBVLWuP0
あと5日で、20代後半になっちまう。
四捨五入したら30歳になっちまう。
誰かお助け…
98342最:2011/05/09(月) 00:48:34.37 ID:o2MQg9pm0
早くこっちにこいyoooooooo
984名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:48:53.31 ID:r43sj39A0
>>979
その痔って座っても痛いくらいのレベルですか?
俺、たまに便の時切れるみたいで血が出るんだけど・・・
985名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:55:04.96 ID:j4OPg4nP0
>>984
座るどころか、寝てても痛いレベル。

いぼ痔か切れ痔か知らんが、
繰り返すと傷口が潰瘍になって、肛門も狭くなり
切れやすくなるらしい。
軽症なら薬だけで治るから早く医者行ったほうがいい。
市販の薬はステロイドがほとんど入ってなくて
弱いからあまり治らないらしい。
986名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:58:03.95 ID:j4OPg4nP0
ちなみに上にも書いたが、
普通にしてて、肛門から血が出ることは有り得ないそうで(BY 医者)、
血が出たら痔かそれ以外の何かだそうだ
987名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:59:34.26 ID:jHC0kmnnP
肛門オナニーってかなりええらしいね
使いすぎか
988名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:04:17.35 ID:r43sj39A0
>>986
どうもありがとう
そういえば最近ガッテンでも特集してたね
989名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:17:33.47 ID:d2BJGxBY0
>>982
なんで歳行くことがそんなに嫌なのか。
女でもあるまいし。
俺は若い時のほうが金も無いし嫌だったけどなあ。
990名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:31:34.85 ID:HXixr/IL0
転職が難しくなるから
991名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:35:24.13 ID:F7W9qFnN0
身体えらくなってくるやん・・・
992名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:40:37.64 ID:1QNdLlZD0
腰は大事にするんだ!腰痛を甘く見ちゃダメだぞ!
993名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:46:51.02 ID:Mdsa/KBd0
このスレに>や>でアンカ書いてる奴が何人かいるが>>にしてくれ
ソフトによってリンクされん
994名無したちの午後:2011/05/09(月) 01:56:12.86 ID:dqRtgGiZ0
>>984
痛くて寝れなくて睡眠不足で翌日の全行動に影響を及ぼすレベル

>>985も言っている様に市販のボラギノールはまったく効かない
処方して貰った奴なら3日ぐらいで落ち着く。

でも切らないと再発する


>>976
俺は日帰り手術だったが2週間はウンコするたびに血がでて大変だった。
パンツが血まみれ、しかも臭い
家族の生理用品借りて貼っていたが大変だったよ
995名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:03:15.97 ID:MCtoxAGeO

機械の体欲しいよ
996名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:36:42.96 ID:1QNdLlZD0
キカイダーかこいいよキカイダー
997名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:39:41.91 ID:d4jTXipv0
ちょい前にちょうどガッテンで見たが、
気付いてないだけで大人の大半は軽度の痔なんじゃなかったっけ。
不必要に長時間便座に座ったり風呂で湯船につからない生活してると
痔が徐々に酷くなっていって大変なことになるとかなんとか。
998名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:47:12.67 ID:x1e/XAMQ0
またガッテンは食事時間帯に不相応なネタ流したのかw

そういえば、最近ヒサヤ大黒堂の新聞広告見なくなったが、今でも「不思議膏」とかあるのかな?
999名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:50:36.73 ID:1QNdLlZD0
湯船につからないのもまずいのか。血行とかそんな理由なんだろうか
1000名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:52:33.25 ID:zbUSPNt60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。