エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)64
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302214775/

次スレ立ては980頃に。
2名無したちの午後:2011/04/27(水) 17:31:02.03 ID:wj0jgvSK0
■関連スレ
神採りアルケミーマイスター 工房27日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303876658/
戦女神シリーズ 80【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303382109/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下40階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300780459/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド68.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303125188/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
3名無したちの午後:2011/04/27(水) 17:31:18.03 ID:wj0jgvSK0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→冥色→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝は少し共有かも。 魔法救、子づくり、蒼海はたぶん別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
4或る女:2011/04/27(水) 17:43:55.38 ID:B5uMVB9J0
レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対

レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対 レイプレイ反対
5名無したちの午後:2011/04/27(水) 18:47:25.76 ID:yRQhxYsV0
1z1z
6名無したちの午後:2011/04/27(水) 18:47:41.92 ID:jPRKKA5r0
>>1

公式コメントより
>ごめんね、思ったより巨大なゲームになっちゃった☆

相変わらずエウは・・・w
7 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/27(水) 20:04:12.52 ID:9hKyvX2Z0
いつものパターンだ
>>1
8名無したちの午後:2011/04/27(水) 20:07:24.25 ID:kHft9Ua30
★★★ 次スレ注意! ★★★
スレタイをおかしなものに変えてしまっているので戻す事。

× エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66
○ エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)66
9名無したちの午後:2011/04/27(水) 20:12:33.08 ID:noK3HMK20
別に戻す必要なくね?
10名無したちの午後:2011/04/27(水) 20:17:30.95 ID:7sInAa6v0
>>1

公式コメより
>キーホルダーとかマグカップは、社内にも在庫があったりするのでいずれ放出すると思います。
通販でやってくれー。
11名無したちの午後:2011/04/27(水) 21:49:28.21 ID:EVYQxWE00
         .<;;;:`ヽ-!`ヽ=....._  ________/´ ̄`)
           !=ヘ;;;;;;;;:::::::;;;;;-/^ヽ:::.. };;;;;;;;:::::ノ=-i__________>>1
          ⊂ヽ..}:::....::::<:::::::::::ト;;;::|-;;ノ:/-<)::-=゙::,,,,,,,:::::::::\  ___
        ヾヽ `ヾ=ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   彡゙゙゙゙゙゙゙  :::ヾ∨´  ヾ-ヘ
     ___  ´  ,.-=キ::::::::::::`ーヽ;:::::::;;::....゙ヽ.._ ../|||||i ,,,,,,,,ii|,i, .}.:::__;;;;;;}.....キヘ
   ,=>::;;;;;;;;;>  _..j,,,:::::::ヾ;;;;;;;:/::::::ヾ===----i i||||||||| |||||||||| ノォ::;;/-==<;;;}-、
   ` ̄´   /;;;j´       ,      ::::::.  ii|||||||||| |||||||| /:::;;;;;;;;;;;;/´∠ノ
      ,-=::::::     /     ー    ..::::  ::||||!!^,,ii||||||,,,,,,,`´....:/
. ,=-ァ  _.ナ ....::::;;;;;;;::::......:::::  ........:::::::::::::::::.......:::::::::..  ::::|||||||||:}::://iノ
. )/ /...:::;;/´`:::;;----::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ヽ=====/=/
   `ナ寸,,,,,,,,/,,,,:::::::::     ...:::::;;;;::::::::::;;;/二j:;/´ ̄`ヽ=/´
   //////// :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;/ ゙゙゙゙゙゙/´__/
   /////////////////        (;;;;;;;;/
  | |||||||||||||||||||||||||| /:;}
  | ||||||||||||||||||||||| /:::::|
    ヾ||||||||||||||||||  `´
     ヾヾ|||||||||||||
       ヾ|||||||| |
        ヾ|||||| ヽ
         \\\ヽ
12名無したちの午後:2011/04/28(木) 01:09:40.00 ID:C1+UGyMc0
新作発売時期にタイトル論争勃発か。
これを機会に、徹底討論すべきかもしれない。

既存の延長なら
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)66

敬称「ちゃん」略なら
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66

「&」が嫌なら
エウクレイアさんエウシュリーちゃんアナスタシア66
13名無したちの午後:2011/04/28(木) 01:49:34.03 ID:uSHlwL8s0
経緯がよく分からんけど、マスコットのスレじゃないからエウシュリーでいいんじゃないの?
長すぎて入らなかったという理由もあるんだし。
14名無したちの午後:2011/04/28(木) 02:29:46.67 ID:3lrj45ys0
タイトルはエウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)でいいと思うよ、
次スレ立てる頃に>>3のテンプレも更新しようぜ
15名無したちの午後:2011/04/28(木) 03:33:50.03 ID:3gClLogn0
日前に神採り買ったんだが面白いな、飽きる暇がない。
…が、ゲームに熱中しすぎてて気づけなかったが未だに濃厚なエロスシーンが見当たらない。
つーか面白すぎて性欲の事を忘れてしまってる。
冥色の時は姫様の涙目のエロシーンで一日3回余裕でお世話になってたのに…どうしてこうなった。
エロゲーで純粋にゲーム部分だけで熱中出来るって正直初めてだわ。
16名無したちの午後:2011/04/28(木) 03:49:05.40 ID:xacGzjKqO
プレイ27時間でようやくユエラ初キス済ませた俺が通りますよ

30時間越えてもエロシーン入れる気がしない…
17名無したちの午後:2011/04/28(木) 06:21:09.56 ID:ZSE+oHon0
そしてエロシーンが入るようになると、ゲームの邪魔だから全スキップしてプレイ続行
18名無したちの午後:2011/04/28(木) 06:27:02.29 ID:e8UJYiWr0
でも今回のは回想モードでお世話になり過ぎて困る
19名無したちの午後:2011/04/28(木) 07:56:41.43 ID:5q/3nAot0
>>13
長すぎなんかじゃないよ。
単にマヌケが勘違い&ミスっただけ。
20名無したちの午後:2011/04/28(木) 07:58:35.92 ID:ImtBA7Kh0
コハクレン萌えの人が発売前にいたはずだけどあまりシーン数なかったね・・・・息してるのかねw
21名無したちの午後:2011/04/28(木) 08:18:50.51 ID:IO53APsr0
コハクレンより紗枝loveをもふもふしたいw
22名無したちの午後:2011/04/28(木) 16:26:18.85 ID:S//KnBZt0
今回のゆかりはちょいキャラか。
VERITAでゆかり劇場してたから今回は少なくてもしょうがないな・・・
23名無したちの午後:2011/04/28(木) 17:03:14.05 ID:ImtBA7Kh0
アペンドでロカルースコートだっけ?あいつが出てくると思ってたのにゆかりはちょいキャラってことはでないんかね
24名無したちの午後:2011/04/28(木) 17:31:38.23 ID:oHMjrFbz0
エウシュリーのゲーム初めてだったけど見事にはまったわ
睡眠時間が削り取られていく…
25 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/28(木) 20:33:13.34 ID:pgSqn4eT0
あう、発売日に買ってまだ一週目終わらない・・・
マップ100パーセントとか条件全解放とかしてるからなんだろうけど
あと材料集めつらい
26名無したちの午後:2011/04/28(木) 20:55:17.16 ID:pMihc9PI0
アトってベトベトンと似てるよね
雰囲気も行動も
27名無したちの午後:2011/04/28(木) 21:03:13.69 ID:MqohkUZG0
近くの店が何処も全滅で絶望してたら中古屋で特典CD付発見ktkr!
今までの作品が悪役系を動かしたり絵が濃すぎたりで敬遠してたからノーマークだったわw
28名無したちの午後:2011/04/28(木) 21:55:15.18 ID:QikB63ox0
エウのキャラはラフの時点では良いのにゲーム内ではちょっと塗りがくどく感じるってのはよくある事
29名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:06:19.12 ID:QYIvTGHy0
なんか姫狩りの時みたいにやる気でねー
30名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:11:07.45 ID:QqDarB7e0
姫狩りより面白いぞ
31名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:17:47.84 ID:rgjV1RBu0
姫狩りみたいの期待してたからちょっとガッカリ
32名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:22:27.96 ID:2U/6MxZR0
事前に公式ぐらい見とけよ
33名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:53:22.27 ID:QYIvTGHy0
いやつまらなくも面白くもない普通って言う言葉がしっくり来るそんなエロゲ。
まだエロまで行ってもいないからエロゲですらないな。
主人公が普通の人間だからか。
34名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:54:46.60 ID:yydRvuh10
ウィルさん絶対普通じゃない
戦力的にも人間的にも神格位貰いそう
35名無したちの午後:2011/04/28(木) 22:59:31.55 ID:123FmjTU0
会社員なのに40時間もやっちゃったw
36名無したちの午後:2011/04/28(木) 23:03:44.64 ID:QqDarB7e0
>>33
確かにキャラに魅力ない
うすっぺらい奴ばっか
37名無したちの午後:2011/04/28(木) 23:06:39.53 ID:ZSE+oHon0
リリィ以外のキャラが立ってない姫狩りより進化してると思うがなぁ
38名無したちの午後:2011/04/28(木) 23:13:11.72 ID:pQgN0bTt0
特典つき中古が新品で買ったときと同じ値段で売ってた
まぁ今回の特典はかなり優遇されてるし当然なのかもしれないが
39名無したちの午後:2011/04/28(木) 23:27:14.90 ID:QYIvTGHy0
まおーさまのキャラが立ってないとか?
40名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:41:25.00 ID:4moHUrsV0
41名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:31:36.62 ID:Yj+X+YJf0
かなりいいと思うけどなぁ
42名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:50:03.23 ID:dH5CbUfy0
新規客を獲得しようとして何の特徴もないのになったな。
43名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:59:45.84 ID:8Jt1E5hZO
秋葉だと特典CD無しは入荷してた。
テレカ有りもあったけど特典CDはない店が多い

中古は知らん
44名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:10:13.72 ID:4U6ACw3P0
衣装強化もあるから特典無しは
最後まで少し寂しい思いをするかもしれない
45名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:10:49.79 ID:nkvJp2jx0
>>42
似たような洞窟潜るだけだった姫狩りから、ここまでダンジョンのバリエーション増やして
合成システムも上手くバグなく入れていて類似エロゲなんてほぼないのに、特徴ないはねぇわ
46名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:24:18.33 ID:RGFsFq9z0
アリス終わってエウシュリー始まったな
47名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:26:34.34 ID:b6hBme+T0
対立厨はお帰り
48名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:28:07.66 ID:AAlPnOdH0
>>46
対立厨さんちーっすwww
49名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:28:15.79 ID:nkvJp2jx0
46みたいなのは、速く死ねば良いと思うわ
50名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:02:42.16 ID:gZHfmdhX0
いつものエウゲーらしくメインヒロインよりもサブの方が好きなんだがwww
51名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:10:39.30 ID:DPd7tIdJ0
神採りのユイドラは、ディルリフィーナにしては珍しく股が緩くない町だしなあ
シャルティや青髪の人妻あたりはソッコーでエロシーンあるかと思ったが、
4章に突入しても採寸シーンしかエロっぽい絵がない。

製作モノによくありがちな媚薬作成→どさくさエロくらいが序盤にあってもよかったと思ふ
52名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:19:12.60 ID:qNl5M2Kd0
媚薬作成してもエロがない可愛い女の子の依頼者がいてだな……
53名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:24:33.32 ID:W50WVp+/0
つまらない町だな
54名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:10:13.71 ID:VMADLviU0
エミリッタがカスすぎ、セラウィが鬼教官とか最初設定してた癖にエロフの足元にも及ばなかったり、ユエラは特にないがその辺がダメで辛い
55名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:35:43.23 ID:W+8fXQnD0
何が言いたいかよく分からない
56名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:38:33.92 ID:nkvJp2jx0
まだ1〜2章あたりの割れ厨の中学生だろ
57名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:50:21.56 ID:VMADLviU0
批判の全てが割れ厨のガキってか馬鹿かw
58名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:55:12.42 ID:nkvJp2jx0
馬鹿にされたくないなら、明らかに全然プレイしてないのに脊髄反射で書き込んでるのが分かる書き込みはするなよw
59名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:16:16.02 ID:2apy5HDRO
エミリッタハミセバンセンヨウデスヨー
60名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:16:23.26 ID:U+d1veiRP
認定厨くっさー
61名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:17:17.50 ID:9mqo3ryU0
まぁ批判するわけじゃないけど、セラウィの鬼教官という設定がウィルの目の届く場所で発揮されてなかったのは事実かな
>>54のは日本語おかしい
62名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:48:01.33 ID:P6+poFXd0
まぁ発売前のキャラ設定とちょっと違うのはエウに限らずよくある話だよな
63名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:55:30.77 ID:3XdDIU9f0
というか「心優しい鬼教官」みたいな矛盾した書き方じゃなかったか。


まだプレイしてないけど^q^
64名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:57:57.32 ID:wLFyjoQ+0
対立厨が各所で神採りの神ゲー発言して煽っているけど
ここ的には元々エウを絶賛してないから荒れないよな
65名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:00:08.50 ID:R8sDG1xb0
よく分からないけどファイアーセックスの流れですか?
66名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:22:59.05 ID:ngQPXKaM0
そんな流れは嫌だw
67名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:34:56.83 ID:APNtmouz0
エウに期待するのはシナリオではなくゲーム性のはずだけど
新規なら、エウのシナリオはこんなもんかと思ってればいいだろ
戦闘関係では楽しめたはずだ

とか書きつつ、やっぱセラウィの設定とかエミリッタの扱いとかはうーんって感じにはなったな
68名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:38:36.86 ID:gJRZvNgI0
もう3周クリアしたとかいってるやつどんだけやってんだよ・・・
俺まだ1週目も終わってねーよ
69名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:30:34.59 ID:K6uT6/V50
神採りで新規が増えた気がする

>>67
シナリオについては新規、信者合わせてスルーしているなw
俺も「こんなもんだろ」と。キャラはそこそこ立っていた
ゲーム性的に見ても死にキャラ(使えないキャラ)も居なくて良かった

アクセが二つ装備、武器が別と幻燐2っぽいのも良い
武器性能の伸びが重要になって、ステータス限界値を付けたのも良かった(無駄なS&L対策)
それでいてやり込みたい人用にLv50以降になると限界値が無くなるってのも良かった。

ゲーム面では姫狩りより進化したと思える
しかしリリィ超えのキャラは登場しなかった
70名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:52:21.15 ID:9mqo3ryU0
そりゃリリィは一人に3つもテンプレ濃縮されてんだもんよ…
それでキャラが薄かったらおかしいわ
71名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:05:59.62 ID:aljEP0dY0
しかしツンデレ形態はテンプレすぎて没個性だったような気がせんでもない
72名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:09:03.96 ID:R8sDG1xb0
ロリ>>>>>>>>>>>ツンデレ>>おばちゃん
73名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:12:04.69 ID:VbDSWe7FO
バリィをディスるのは俺がゆるさない
74名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:14:03.82 ID:mutapKHi0
形態別に台詞が変わるのが面白かったな最初とか大人なのに最初と変わらないどじっぷりとか
75名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:05:49.55 ID:jVVL7DEUO
神採り、レベルアップとアイテムドロップの乱数固定は、まぁいいかと思うけど
戦闘結果の固定はちょっとなぁ
そこまで硬派なタイトルじゃないだろうに

Gジェネでも批判でて次から変更されてたし
76名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:50:13.06 ID:Ovj2ERyg0
50時間突破でまだ1周目終わらずw
77名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:57:21.15 ID:K6uT6/V50
1周目40時間ぐらいだったな
2周目はサクサク進んで「こりゃ〜8時間未満でクリアできるなw」
と思って放置していたExや追加の仲間イベントをやり始めたら30時間オーバーが濃厚に・・・
78 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:05:46.38 ID:M7cFKrts0
もたもたしてるんでまだ一週目7章で54時間です。
79 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/29(金) 20:19:38.74 ID:m1E/iIVC0
あれ俺いつ書き込んだっけ
素材収集行脚とかしてると時間飛びまくりでやばい
でも雑魚相手に無双するばっかでレベルは上がらない
80名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:27:35.57 ID:qNl5M2Kd0
武器レベルだけが上がり続けるんですね分かります
81名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:50:50.62 ID:W+8fXQnD0
それはそれでいいよな
Sから上がりづらいし
82名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:14:54.71 ID:gjuhWM+E0
やべえw
ここまでエロシーンの無いヘタレ主人公をエウで初めて見た。
昔のエロイッカイダケゲーのヘタレ主人公ではよくあったんだが、
まさか新体制のエウシュリーでやってくるとはなぁ・・・

やっぱり組長がいたからエロ多めだったんだなと痛感した。
83名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:23:48.83 ID:VFoKK8WC0
エロシーンが無い=ヘタレ主人公(キリッ
CSの主人公がすべてヘタレだったとは驚きだ
84名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:29:49.34 ID:9mqo3ryU0
どうせまだ四章も行ってないんだろ
85名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:34:19.78 ID:2gD/B6Ma0
CSでエロがあればCSAに全部撥ねられるわ
移植エロゲは全部メーカーがヘタレて目先の金を求めてるからな。
86名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:37:31.06 ID:gjuhWM+E0
現在5章だが、今までって第一章の序盤〜中盤くらいには、普通にHシーンあったよな。
あと、いつもだったら、依頼達成の度にHシーンが出てくるくらいの頻度でいろんなキャラとHできてたよな。
主人公だって、求められたら断らなかったし、そもそも水那のときだって性魔術使うような状況だったしなw

あと、睡魔族のシャルティを捕まえたときだって、いつもだったらあの時点でHシーンあったんだよ。

まあ、あくまで「私にとってのいつものエウシュリー」基準だから、
他のブランドでは、抜きゲー以外じゃこんなもんだとはしってるけどなw

あとCSにそんな描写はいったらそもそも発売できないw
87名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:40:29.92 ID:mutapKHi0
衣装強化しろよ
88名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:43:24.97 ID:8HPsLQIQ0
エロシーン少ないよね
89名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:45:46.52 ID:pD0GusmO0
いつもよりペースが遅かったのは同意だわ
姫狩りみたいに好きな時に出来るシステムは良かった

神採りが悪いって訳ではないけどね
90名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:46:13.86 ID:U+d1veiRP
少なく感じる、が正しいかな
色んな人とえっちしたいでふ
91名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:47:32.66 ID:APNtmouz0
だから今作は新規向け重視なんだって
92名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:48:11.55 ID:K6uT6/V50
狙い通り新規は滅茶苦茶増えた気がする
93名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:49:54.13 ID:nkvJp2jx0
そういや、キャラのレベルリセットすると武器レベルもEに下がるのか?
ステータス初期化だから下がりそうだけど、これまで減るならマルウェンで再育成よりも石拾い捲くった方がステータスアップは
楽そうだな…
94名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:50:27.41 ID:pD0GusmO0
たしかに新規は増えただろうな
絵も他と比べても大丈夫なレベルにはなったしな

余裕ができたら是非エウシュリー大戦を……
95名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:51:18.66 ID:U+d1veiRP
新規向け重視だったらなんなの?
96名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:52:48.19 ID:APNtmouz0
次回作からもこんな展開だったらゆすさねぇぞ
97名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:53:38.93 ID:8HPsLQIQ0
姫狩り2出しましょうや
98名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:55:17.56 ID:pD0GusmO0
次回作は新シリーズだよな?
純愛展開とかはさすがに無いだろうが少し怖いわ
99名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:55:39.67 ID:6uUy/ap00
この主人公めちゃくちゃ硬派だからな

シャルティ「わ〜い、精気吸わせて〜〜〜」
ウィル「Hせずに満足させる方法は…」


エロゲ主人公としては失格過ぎる
100名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:57:39.28 ID:VFoKK8WC0
今回コアなファン以外の受けは結構いいみたいだからこの路線を継続する可能性は低くないと思う
101名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:59:35.49 ID:9mqo3ryU0
コアなファンっつーか凌辱スキーというか…
102名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:01:41.52 ID:gjuhWM+E0
凌辱じゃなくてもHシーンは増やせるしな。
103名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:02:53.11 ID:K6uT6/V50
しかし純愛だろうが鬼畜だろうがシナリオはどーなのよwってのがこの会社だからな・・
前作の使いまわし&改良と石橋を叩いて渡る作品作りは嫌いじゃない

シナリオとの関連性を強めるために日数=期限設定とかしていたら
それはそれで微妙だったかも

舞台とゲームシステムは決まって、最後にシナリオを考えるような流れっぽいからな
104名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:04:46.07 ID:pD0GusmO0
性魔術的に凌辱は外してほしくないです^p^
105名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:05:11.01 ID:W50WVp+/0
シナリオつまらんからゲームクリアするモチベーション湧かないわ
本スレの連中マジすげぇ
106名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:28:00.53 ID:lg+/gwcf0
>シナリオとの関連性を強めるために日数=期限設定とかしていたら

それは勘弁してほしいなw
こういうのは追い立てられずにダラダラやりたい
107名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:31:51.93 ID:+b+Zvnn90
NGの人か
108名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:34:45.48 ID:nkvJp2jx0
>>105
本スレでもシナリオは描写が薄くてよく分からん部分がある。勿体無い。って話で一貫してるのにw
お前スレ読んでないだろ

109名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:38:52.75 ID:cAaGtzmu0
>>106
新しいモード作って、そこだけそうしたらいいだけだろ
もちろん、そのモードでしか手に入らないアイテムやCGを追加
110名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:48:33.19 ID:m1E/iIVC0
すごくどうでもいいうえ流れぶった切るんだけどさ

エウ娘の中の人に幼女やらせるのは無理だったと思うんだ
よしんばそれを許したとしても間髪いれずに普通の女性キャラボイスが来るとか吹いてしまったわ
過去作で白エウ娘以外の声で出演してたのってなにかあったっけ
111名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:52:07.61 ID:nVTCK/JF0
>>110
シュリ
112名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:52:25.43 ID:nkvJp2jx0
>>110
わかるわかるwww
お姉さんの後に、全く同じ声で間髪いれずに幼女の台詞入るのが違和感でしかなかったわw
エウ子とお姉さんはともかく、台詞が連続したり同じシーンに出てくる幼女は別の人にやらせろと何度もおもったわ
113名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:54:51.32 ID:8HPsLQIQ0
あの人下手だよね・・・
114名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:07:16.27 ID:qdSINfVg0
大生はエロゲに声がつき始めた頃からずっと居る最長老格だ。
シュリ、アストライアの部下の一人、ティナ、エスカーナ・・・うんヒロイン落ちしてたりペドったり微妙所ばかりだ。
115名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:08:56.88 ID:sJV8cosi0
「待ちなさいよーっ」
116名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:16:48.03 ID:krEKTOf6O
>>101
凌辱つーより全体の雰囲気がな、姫狩りだって神採りと同じ側だと思うし
冥色とか幻燐みたいな感じのも出して欲しい
こんなこと言うと、古参うぜぇ二尾でもやってろよ、みたいに煽られる日が来るのか
117名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:18:43.59 ID:voYRfHuq0
まぁ次の新作がどんなのになるかだなぁ
次も今回みたいな明るい路線でやるならちょっとついていく気無くなる
交互に出してくれるのが良いな
118名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:46:52.63 ID:iYwezSBF0
エウの好きなもの作ればいいよ
119名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:15:24.92 ID:DxwTgSBd0
>>117
別に一人がついて来なくても問題ない
新規が増えた方が企業は儲かる
120名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:48:02.34 ID:Umek8zFH0
そして新規が増えた結果、キャラスレ以上にアンチしか残らなくなるのか…
121名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:54:44.53 ID:LyIubxv30
ここ最近でたエロゲーの中では一番評価高いっぽいけどね
買い取り価格も一番高いみたいだし
エウがもしかしたら上手く需要と供給のバランス見抜いたせいかもしれんが
122名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:57:13.36 ID:nc1EFDE+0
大帝国やユースティアより評判いいのか
SRPGありきでキャラもシナリオも低レベルなゲームなのに
123名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:16:34.24 ID:oZY6lgtV0
SRPG部分が良かったら使ってるキャラや舞台に愛着が湧くからね
124名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:45:27.08 ID:dppgKzr90
シミュレーションと名のつくゲームはよっぽどのことが無い限りシステムで評価が決まるからね
キャラやシナリオは平均レベルくらいあれば結構満足する
125名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:47:30.43 ID:GFaeSLYxO
その言葉はセラウィが10年ぶりに琴線にジャストミートした俺を怒らせた…

キャラが低レベルは抜きゲーや萌え豚ゲーのやりすぎじゃないか?
個性も高いレベルでバランスよくまとまってると思うがなぁ

まぁ、恋愛ありのエロゲとしてはもっと序盤からしっかりと筋が通る感情が見えたり感じられると良かったとは思うが

王道ファンタジーの仲良し冒険者パーティーって点は合格点はあげられると思うし、ゲームは楽しいからいいけどねー
126名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:49:51.82 ID:cMDEw3Da0
>>122
キャラの作りこみも良かったぞ




ゲームバランス的にだけどww
ストーリー的にもサブキャラ達はサブポジと考えれば及第点だったと思う

メインストーリーとメインヒロインのキャラ個性は微妙だな
ただ衣装強化、スキル振りといった「ゲーム的キャラ」としては色々と良かった



>SRPGありきでキャラもシナリオも低レベルなゲームなのに
まさにその通りだと思う。SRPGありきという感じだがそこは良い感じに作れていた
127名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:50:44.32 ID:yF6/xFND0
お前さんは「セラウィが好き」じゃなくて「巨乳が好き」なんだろう
テンプレすぎるのは逆に没個性にもなりやすく感じる

戦闘部分に関してはエロゲメーカーの中では突出してると思うよ、それだけで楽しめる
128名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:14:06.71 ID:/WzbtzxX0
相変わらずUIは糞だけどなw
出撃でアイテムも弄れるのは便利だけど、枠6人ずつとかスクロール面倒すぎとか
枠の数に目を瞑るならせめてキャラのソートを任意でできるようにしてくれとか
なんでアイテム欄でホイール動かすとキャラのウィンドウが動くんだとか
アイテムアイコンこんなでかくなくていいからもっと多くの数とか情報を載せて欲しいとか
情報欄は便利だけどソート変えられるとかアイテムや敵や合成へリンク貼ってくれとか
商品の補充はセットしてあるものをワンタッチでフルにするくらいのボタンは付けておいてくれとか
拡大100%のMAPがアップすぎ、移動9を想定しろとは言わないが移動6くらいは想定していいんじゃないかとか
そして拡大するとグラ潰れて見難い、もう1,2段階引いた状態を基本にして欲しいとか
いやもう上げたらキリがないんだけど

でもゲームは面白い
そしていつも通りサブが魅力的でメインは微妙
129名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:22:48.19 ID:uBQO7nZs0
ユエラとのファイヤーセックスは戦女神ほどじゃないけど笑ったw
なんで後ろで溶岩が溢れてるところでヤリだしてんだってw
130名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:32:28.15 ID:mTsKqg7Q0
やっと2周目突入したが追加衣装シルフィエッタのコスプレ衣装はあるのに
なんでセオビットのコスプレ衣装が無いんだ
リリイとなんかキャラかぶってる気がするがセオビットのほうがかわいいと思うんだ

だからお願いしますアペンドパッチでセオビットのコスプレ衣装出してください
131名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:41:41.02 ID:MGxwsjGL0
鬼教官はやはりエロフことフォーチェラだよな。セラウィは優しすぎて隣のお姉さん状態だ。
フォーチェラはテルフィオンの教官やってただけあってフィーノを鍛え上げたしな。
132名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:47:32.04 ID:8+tYy8Nf0
>>125
CSのRPGみたいなシナリオって言うのが一番適切な気がする
描写が足りないって訳じゃないけど、それがメインって訳でもないから物足りない部分も出てくる
ただやたらメインがダメ言う人がいるけど、俺はメインもサブも両方好きだな
133名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:53:27.20 ID:Gi/Zbql4O
>>122
紙芝居ゲーじゃないから特別気にならない
最終的にプレイヤーが楽しめればいいんでない
134名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:21:29.05 ID:MGxwsjGL0
もっと2章とか評価を高くしても良かったんじゃないか?
合成とかクエストとかこなしてたら800なんて1章でクリアしてるし・・・
135名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:26:46.69 ID:SGM2Ie+L0
最終的に求められるのが1万程度なのに、闘技場やらやってるとその倍は超えてるからなぁ…
評価は緩すぎるな
136名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:05:24.83 ID:NL173Yzs0
評価なんてあってないようなものだったしな
137名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:17:20.51 ID:Bitr5siL0
でも実際イベントやり終えてもランク条件の評価に足りずに
ひたすら合成して下さいってのも厳しくないかw
138名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:27:45.02 ID:MGxwsjGL0
高すぎず低すぎずの評価で丁度良いんだよ。
139名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:30:44.03 ID:sJV8cosi0
クエストはイベントの他にランダムで注文された物を作る依頼みたいなものも欲しかった…
140名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:31:25.83 ID:1Qh0JyPi0
>>137
工匠が本業で結果出さずにどうして昇進できるんだよ
141名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:53:48.48 ID:SGM2Ie+L0
>>137
今の要求数字の倍くらいで良いと思うわ
気付いたら要求数字の3倍くらいいってるし
142名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:54:05.37 ID:NL173Yzs0
プレイしてて改めて思ったけど即死はいらなかったよな
143名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:55:21.58 ID:SGM2Ie+L0
>>139
駆け出しの頃は自分がまだ作れないアイテムを、材料だけそろえて先輩工匠の所で作ってもらうイベントがあっても良かったな
特にレグナーは旧文明を研究してるそうだけど、どんな功績があってスピード昇進してるのか分からんし…
144名無したちの午後:2011/04/30(土) 13:57:08.94 ID:8+tYy8Nf0
>>142
SLGで確率即死は戦略もクソもなくなるからね。いや元々それほど戦略性があるゲームではないけどさ
クリティカルまでが限界の気がするな
145名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:04:20.85 ID:fzu3fJ1g0
工匠会といいつつ縦横の繋がりが希薄すぎて組織に所属している感じがしなかった
146名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:04:36.19 ID:SGM2Ie+L0
あってもラグスムエナくらいかな
楽勝だと思ってたら、反撃即死で何人も落とされて最後には総力戦になって熱い戦いになってたわ
147名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:08:50.05 ID:NL173Yzs0
>>146
即死・決死とかはボス戦とか特別なキャラだけで良かったよな
雑魚相手に即死させられるのはストレス溜まったわ

あと確立で敵の攻撃完全回避も若干ストレスが溜まる仕様だった
148名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:13:08.19 ID:SGM2Ie+L0
あってもいいんだけど、白刃流しで魔法もブレスも完全回避はなw
剣で切り払うなら魔法は防げないとかにすりゃいいのに
149名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:55:52.51 ID:HUhp+VzIO
雑魚戦で即死が怖い?
攻撃範囲外から叩くかMAP兵器使えばいいだけじゃね?
如何に反撃されないようユニット動かすかってのも一つの戦略性だと思うがなー
150名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:56:58.44 ID:DZzAhZnN0
はい
151名無したちの午後:2011/04/30(土) 15:02:18.56 ID:NL173Yzs0
はい


あそこらへんのスキルで戦闘のテンポが悪くなるのがなー
ユエラ√のディスナ兵戦はテンポが悪かったし
物理攻撃を確立完全回避ならまだ良いかもな
152名無したちの午後:2011/04/30(土) 15:06:40.94 ID:29M9TwrR0
アプサエルの分際で生意気すぎると思います><
153名無したちの午後:2011/04/30(土) 15:59:01.98 ID:7l1Y7tfXO
ドリパは北えろ9社合同で出店するらしいが、マグカップとかないかね
154名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:26:03.26 ID:K/scTr/l0
神採りはおもしろかったし、評判もいいけど、これで以降の作品に
カオスルートみたいのが無くなったら困る。
次回作はイグさんでお願いします。
155名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:58:59.96 ID:Zfk0VtHa0
カオスルートは規制があるからどうしようもないがエロ薄にならない事でも祈る
156名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:09:37.56 ID:L6bPxvE30
テキストとボイスにもう少しお金かけれるようになればな
なんかあっさりしてるのが多いからもったいない
エロ薄とはいわんけど
157名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:11:36.16 ID:SGM2Ie+L0
作品別でも言われてる、というかその2点は諦めムードだな
サブの工匠もいい役回りなのに、名前も声も無いから盛り上がるシーンでも勿体無い事になってる
158名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:24:46.65 ID:fjNM88SxO
ボイスは別に金渋ってる感じはしないが
男ボイスが無いのはまた違う理由だし
159名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:31:12.94 ID:eaS0jHtr0
豆とか植えてるのに実も付けねー
160名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:34:45.85 ID:NpeWdtQw0
>>153
北えろ福袋に入っているかもと思うと、
ドリパに行けない自分は、心配で夜も眠れない。
161名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:20:50.19 ID:cMDEw3Da0
シナリオは試行錯誤してくれていいやw
正直褒められるような出来じゃないしあれこれやっていいんじゃね?


システムはマンネリと言われようが正統進化を続けてくれ
奇抜な事を狙わずこんな感じで文句無し

ただ回復アイテムを使いまくれる仕様はもう少し何とかして欲しかったかな
まぁ、それもアイテム禁止マップを用意したりとバランス調整は出来ていたからあまり気にはならなかったが
162 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/30(土) 21:22:29.49 ID:FdCQPGbg0
やっと一周した。
2週目引継ぎどうしよう。
クローンとか・・・
163名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:29:16.42 ID:cMDEw3Da0
Wikiにアドバイスが書かれているぞ
164名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:14:38.31 ID:kumZxIb30
主人公がブレアードみたいなことするゲーム、作って欲しいなあ・・・
165名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:36:58.44 ID:043P7lmU0
神採りやっと一週目ユエラルート終わった。
かなり設定が深かったけどこれってどっかで活かされるのかな。

あとveritaの本の年表ってよく話題にでるけどどんなもんなの?
情報量によっては買いなんだが
166名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:44:01.55 ID:FGFKG+w30
特典付きが売ってりゃ即買すんだがな
どこにも売ってねー
167名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:03:18.60 ID:oZY6lgtV0
>>165
年表は情報量は多くないけど今までのエウゲーの時期と舞台が綺麗に整理されてるからそれ目当てなら
168名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:12:11.65 ID:OQBcRkU20
次回作からは周回ボーナスの項目でキャラごとにステータスリセットができるようにしてほしいなー(チラ
169名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:16:50.56 ID:+eauUrF80
>>165
エウゲーでシナリオが生かされる事などあるわけがない
170名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:46:12.58 ID:Idk8n/Ol0
>>166
予約もしないでgdgd言ってる馬鹿ってまだいるんだな。
自分のマヌケさを広げて楽しいの?


発売前は「予約特典なんてオクで500円で買える」とか
ドヤ顔で書き込んでた馬鹿もいるけど、現実は2k超えが当然とか。
171名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:26:43.23 ID:KwUM05Ww0
むしろ2k程度ならさっさと買えよとw
172名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:30:25.09 ID:gkOGB8cH0
中古だけど普通に売ってたよ特典つき

エウファンじゃなくても衣装強化普通に出来るし
特典ないと最強キャラ作れない?みたいだし
新品と同じくらいか少し高いぐらいまでなら特典つき中古をお勧めする
173名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:49:33.53 ID:3pMCHUFf0
姫狩り、VERITAでもそうだったが神採りもマップがでかくなってくるともっさりしてくるなそろそろPC買い替えか。
174名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:15:19.54 ID:qynIwh4h0
エウゲーはグラボ結構使うみたいだから、
そこを意識して買った方がいいよ
175名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:37:41.56 ID:A1CGZB5W0
最近のグラボならローエンド最下位でも普通に動くけどなとラデ5450使ってる俺が言ってみる
神採りは戦闘画面がスペック足りてても妙にもっさりするって報告があるみたいね
176名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:39:59.02 ID:7Pwv6sNk0
グラボもよほど古いのじゃなきゃ性能もメモリも足りるだろうけどな
今のノートならオンボでも十分だろう
177名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:50:25.49 ID:v9vWz1vh0
先を見越してそれなりのグラボ積んどいたほうが後々楽だとは思うけどね
178名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:58:41.41 ID:lM5ne8yF0
とりあえずラデ6990でもつんどけばいいとおもうよ(棒
179名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:00:38.35 ID:LZaw7pm40
バリバリの3Dやらないなら、グラボは今時のローエンドでもお釣りがくるだろ
180名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:39:08.23 ID:/xPPirNq0
3Dゲームやらないなら
今はIntelのオンチップグラやAMDのオンボグラで十分ですがな
化石PCに追加するならともかく、ローエンドなんてデュアルDVIか再生支援以外で手を出す意味ない

そして神採りはMAPの格納には確かにVRAM使ってるけど
肝心の処理事態はCPU優先だから、化石にグラボ積んでも軽くなるのはMAPだけ
戦闘とかもたつくのはCPUじゃないと改善しない
181名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:21:40.01 ID:HVyPXxOp0
将来エウが3Dに走ることはないのかね。
182名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:24:30.10 ID:Cm141MzKO
3Dは便利な面もあるから部分的に使うことは考えてると思うな
183名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:38:37.74 ID:OFDT+dU20
今月Z68チップ積んだマザーが出るから今ならCore i7に乗り換えでok
184名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:41:30.77 ID:kJ0pCN9Q0
積極的ではないけれど、3Dデザイン系の経験者は募集しているみたいだから、
何かしら利用する可能性はありそうだね
185名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:53:05.16 ID:SKmk5HQP0
部分的か。同じPCゲーだとファルコムの空の軌跡とかキャラが2Dでフィールド背景は3Dみたいな使い方してるな
186名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:32:18.36 ID:+eauUrF80
エフェクトのみ3Dっていうのも多いな
187名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:54:22.60 ID:i9pIQUYS0
お前ら勝ち組扱いされてるぞ
良かったな
188 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/01(日) 20:03:35.11 ID:97GAGJbF0
エウシュリーちゃんは箒、Bエウはやかん、アナスタシアはバケツと決まってるけど
エウクレイアさんはいまいち安定しないな
まえは木刀だったし、今回は扇子みたいだし
189名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:05:15.55 ID:+eauUrF80
エウクレイアさんはメイド長だけあって、何でも使えるんだろう
190名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:13:42.60 ID:HxRKUlVf0
木刀の人と扇子の人は別人。
191名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:18:31.77 ID:JQ2ADuLV0
マーリオンに目がある状態のはVERITA本で見たけどあれと同じボツ案を間違えて採用してしまったんだな。
192名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:21:11.36 ID:lSEGxEb30
やりまくってたわけではないけど、神採り3連休で終わらなかった・・・
193名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:26:08.83 ID:+qwZJa+vP
明日から仕事とかどこのブラック
194名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:46:57.80 ID:gM53/Sc30
まぁウチは1連休だったワケだがな。
やっと4章、GWなにそれ美味しいの?
195名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:49:03.24 ID:HeFEufCY0
フラゲして60時間突破してるのにまだ6章始まったばかりなんだがw
196名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:00:04.48 ID:kcTF+bG70
後20時間くらいで一周できるなw
引継ぎのための稼ぎに入ると更に+10時間くらいか
197名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:52:41.89 ID:0c3uCZT10
工作流れ早すぎてスルーされちゃった気がするからこっちで質問
神採りからの新参なんだけど自動セーブってどうやって切るの?
マニュアルにも書いてないし、検索してもそれらしいの出てこない
保存場所がHDDならともかく、問答無用でCドライブに保存とか・・・
SSDだから無駄な書き込みを止めたいw
198名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:23:13.84 ID:7eMAgsys0
気が早いけど次の作品の発表が待ち遠しいぜ
199名無したちの午後:2011/05/02(月) 05:05:56.03 ID:E2nlH9ma0
>>197
無い。

Vista/7ならフォルダごと移動しちゃえばいいと思うが、
未だにXPなんか使ってんならシラネ。
つかSSDなんか消耗品なんでセコセコ使うもんじゃねーし。
200名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:00:41.96 ID:uA15BBsP0
ここ数年のサイクルから考えて
年末には新作発表かな?
過去スレの流れから行って次は戦女神リメイクかね
201名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:26:40.80 ID:3rizVrqA0
だから次は新シリーズだと何度言えば
202名無したちの午後:2011/05/02(月) 08:07:40.64 ID:7eMAgsys0
リメイクはその次の予定だな
最近沈黙してるナスからは何か出ないのかね
203名無したちの午後:2011/05/02(月) 08:49:18.98 ID:RZpq2a1G0
SSDをCドライブに割り当ててる時点で消耗気にするのなんてばかげてるだろ
それこそ秒単位で書き込み読み込みしてるのに
204名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:33:46.87 ID:UMPRgwW00
新規が増えすぎ

ま、新規に進めるなら神採りになるな
VERITAは信者向けだし、姫狩りよりゲームシステムは向上している

ただ、リリィに会えないのは残念だと思う
205名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:39:56.12 ID:cwtgdTFG0
かくいうわたしも新規だが
いまだ一週目おわらん
206名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:38:59.43 ID:3rizVrqA0
新規が増えるのは良いことだと思うぞ
経営的に
207名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:49:40.22 ID:0c3uCZT10
>>199
無いんですか、残念
消耗品なのは理解してますが無駄な書き込みは出来るだけ抑えるようにしたいですよね
XPなんで諦めてオンボロノートでやるかな
レスありがとうございました
208名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:16:22.84 ID:ovK+UaCB0
>>206
しかしその分アンチも増えるし、次回作のハードルもあがる。
諸刃の剣
209名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:22:10.85 ID:iEBZ6gDj0
アクセス禁止にすりゃいいじゃん
通常セーブのときだけ解除とかだるいけど
210名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:46:39.41 ID:UMVudIFr0
新規増加によるユーザーメリットのほうが大きいからアンチ増加やハードル上昇なんて気にしてもしょうがない
エウの経営が安定すればそれだけゲームの練りこみや安定供給に期待が持てるようになる
211名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:33:24.27 ID:0c3uCZT10
>>209
最初に試したんだけどアクセス禁止にすると全体MAP行く度にエラーが出るんだよね
大人しくノートでやることにしたからもう大丈夫です
ありがとう
212名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:25:02.27 ID:FtXpsbkP0
>>208
むしろ今までの評価というか売れ行きが少なすぎたぐらいだと思うけど。
ちゃんとしたSLGやRPGを作れる会社が少ない業界なのに、
有名ブランドが独占してた感じがする。
まぁ、絵の好みとかあるんだろうけど。
世界観やゲームデザイン含めて、エウは独特だからなぁ・・・・
213名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:28:41.83 ID:3rizVrqA0
今回で知名度も上がっただろ
次回作が勝負だと思うわ
214名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:31:22.25 ID:zV9eY2PhO
>>212
エウは十分評価されてると思う
215名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:39:54.06 ID:oyNPrW7Y0
ファンディスクでセリカ物語とかつくらないかなー
216名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:50:53.38 ID:3WitbcrQ0
朝起きる
お茶を飲む
メイド達とぼーっとする
エロする
寝る
217名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:13:11.19 ID:oyNPrW7Y0
俺の夢が終わった
218名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:13:08.27 ID:0YALm04/0
やっと4章突入
俺のPCが悲鳴を上げてるw
死神撃破後のADVパートでさえもっさりしてたぞwww

死神自体は楽勝だったんだがな。
219名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:38:01.58 ID:qs/85wQz0
エロゲー作品別の神採りスレだが、現時点で、世代番号が、姫狩りスレを超えている
姫狩りスレの伸びも速かったと思っていたが、それを超えるとは
神採りは、姫狩りより人気あるのか

神採りアルケミーマイスター 工房41日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304324915/

姫狩りダンジョンマイスター地下40階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300780459/
220名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:48:17.90 ID:aj5Eyro90
1周目をユエラルートにしちゃったから金策しておかないとやばいらしいから作業してるが飽きてきちゃったw
ヘタレスで経験値は楽でいいが金策の方ももっと簡単にできればよかったのに・・・・
221名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:06:13.78 ID:35eZbUAB0
ヘタレスで金策も楽って話でてたぞ、1万で売れるアイテム落としまくるとか
222名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:16:16.67 ID:UMPRgwW00
>>220
30分も金策して200万も稼げば十分だから

その作業すら飽きるっていうならこのゲームに向いてないわ
というかこれ以上簡単な方法とか、改造データでしかプレイできないお子様レベルだぞ
223名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:38:14.41 ID:U4cAyJCI0
クリアだけしたいっていうならとにかく、極めるためにはどのゲームでも大抵は稼ぎ作業必要になるよね
最短で30分くらいで金策できる神採りは大分良心的なほうの気がする
224名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:46:10.34 ID:uA15BBsP0
極端な事言えば、そんなに楽したいなら
某サイト行ってフルコンプのデータでも拾ってくれば?
225名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:00:59.77 ID:5PWR0ynI0
某sさんのところのは情報や回想のデータだけでアイテム満載なわけじゃないと思うが
226名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:06:32.55 ID:7eMAgsys0
Sさんのとこのデータ落してきて猫さんのところので改造すればいいんじゃね?
そこまでしたらゲーム性のあるもの買う意味ないけど
227名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:01:42.09 ID:DVes/RSd0
Sさんのとこのは、回想がMAXになるのにあわせて、
キャラレベルとかもMAXになる危険性が・・・
228名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:04:17.02 ID:uA15BBsP0
今のところCGと回想だけだけど
過去作同様なら近い内にアイテムコンプデータに指し換わると思う
229名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:08:07.18 ID:5lE9LtsL0
どうでもいいけど首都圏内なのに新品すら売ってねーぞ…

VERITAは楽しみ過ぎて予約して買ったけど売れ残りがあったんで、
今回も大丈夫かなと思ったら買えなくて悲しい事態に。

アペンドはまた半年後くらいにDL可になることを期待。
230名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:16:47.40 ID:E2nlH9ma0
>>229
この言葉好きじゃないんだけど、お前みたいなのを正しく「情弱」って言うんだなと。
予約が多くて当日分とか少ないとか4月頭には分かってた話なのに
「今回も大丈夫かな」とか……

アペンドは配信しないって明記してあるのに「DL可になることを期待」とかもなー。
アホかと。
231名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:19:46.01 ID:U4cAyJCI0
どうしてわざわざ突っかかるようなレスするんだろうね…
232名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:21:09.71 ID:IN1sD7hx0
わざわざ自分の馬鹿さを自慢するアホがいるからだろ
233名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:26:55.55 ID:UMPRgwW00
○ッ○・○○オー「品薄商法だ!」

・・・・本当に売り切れまくってんのか?
234名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:37:39.82 ID:7eMAgsys0
今回は予約しないと貰えないから予約者が多かったのもあるだろうけど
地震の影響で当日売り分をあまり作れなかったんじゃないかな
予約分を確保するだけで精一杯見たいな
235名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:42:23.40 ID:uA15BBsP0
DL販売かガイドブック恒例のアペンドディスクに
セットされる事を祈るしかないな
236名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:47:04.22 ID:LlUphVgv0
ユースティア、大帝国の大型作品が後に控えてたから
小売も仕入れ控えめだったのかもね
で、神採り満足の出来だったし新作発表ハヤクシテー
237名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:47:53.10 ID:nqykHO/d0
本が出れば特典アペンドもつくかもね
いつになるか知らんけど

序盤から終盤まで役立つ特典だから
これから買うやつは頑張って特典探して買ったほうが幸せかもな
後から愚痴られても困るし
238名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:47:56.62 ID:5lE9LtsL0
アペンド配信しないの今はじめて知ったわ…
FE好きでエロゲもエウシュリーくらいしか買わないからそんな人気出るとは知らなかったんだよ。
幻燐2から入ったから、当時から考えると凄い売れ行き上がったんだなぁ。
幻燐2のコンプリートブック、1年後くらいに読み飽きたんで資源ごみで出しちゃったのを未だに後悔中。
オークションであそこまで値上がるとは…友人に「馬鹿じゃないの?」って言われた。
239名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:53:52.84 ID:JL3t8yta0
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu12/eu12_res.html
>(3)今回は過去作で実施していたおまけの一部を発売数ヵ月後に配布するサービスはありません。予めご了承ください。

公式に随分前から書いてあることを今更知らないとか言われても、そんなん知らんがな
240名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:56:15.55 ID:4n+g1BJ/0
自分は馬鹿ですってここで告白しても、誰も助けてくれないよ
241名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:01:01.85 ID:duH2idMq0
カーリアンって剣で衝撃波起こしたり単騎でグレーターデーモンの首狩ったりあの世界の剣士の中じゃ相当上位なんだな・・・
242名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:06:10.97 ID:nqykHO/d0
特典についてはやたら厳しいな
なんかあったのか

>>241
セリカさんリウイさん周辺のインフレのせいで感覚が鈍るよな
今回のであの辺の人たちが変人だってことが良くわかったよ
243名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:07:52.71 ID:DCNCh98h0
剣で衝撃波起こして間接攻撃するのって、イーリッシュも使えるのに
ユエラだってブラッシュぐらい使えたっていいと思ったけど
あのスペックで間接反撃までできたら無双にもほどがあるな
244名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:14:14.42 ID:UMVudIFr0
次の入荷日が13日だから当分品薄が続くな
245名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:14:21.79 ID:WJG8apvDO
カーリアンは上級魔族の娘だし、神採りの中キャラとくらべると
生まれ時点で上級魔族では下っ端っぽいミレーヌより上になるんだろうな
246名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:18:46.04 ID:7eMAgsys0
歪魔は貴族悪魔階級だからカーリアン(といよりその親父)より格上だぜ
247名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:22:56.60 ID:iEBZ6gDj0
>>242
姫狩りのときに発売日に予約特典アペンドを公開で大顰蹙だったとか何とか
248名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:23:51.33 ID:Ay2r3kLD0
ミレーヌは姫狩りの最終の方で出たあいつらと同格だろ?
一応ランク的には姫狩りの姫騎士なんかでも人間では上位ランク(戦女神やらの神格一歩手前系は除く)のはずだし
ユエラルートのラスボスでエステルと同じぐらい、と考えれば強さのランク的には戦女神系>幻燐系≧姫狩り≧神採り=たゆ唄
このぐらいかね?
もちろんキャラごとに差異はあるだろうしゲーム中の感覚だとエステル<ユエラだけど
249名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:27:13.77 ID:WmSKl09l0
まぁVERITAのVFBのアペンドディスクに予約特典ディスクがこっそり入ってたし
今度もあるんじゃないかという期待はあるけどね

神採りの予約特典ディスク持ってる人間からしたらどうでもいい追加だけど
250名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:30:09.25 ID:Ay2r3kLD0
そもそも戦女神と幻燐以外でVFBが出るのか、と言う最大の問題が・・・
251名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:31:47.14 ID:duH2idMq0
>248
たゆ唄のラスボスは本気出せばセリカと同格だろ
252名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:34:27.91 ID:WmSKl09l0
>>250

っ 冥色
253名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:35:45.42 ID:WJG8apvDO
VFBのオファーは来てるって書いてたし作るかもね
姫狩りより設定つくりこんでそうだし
254名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:36:20.36 ID:7eMAgsys0
>>248
たゆ唄は終盤の雑魚でヘルテ、ミカーニア、歪魔まで出るので
何気に戦女神シリーズにも負けないレベル
つか幻燐には確実に勝ってる
255名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:37:13.13 ID:bH6PY7Hw0
せっかく大体のゲームの世界観が一緒なんだし、エウキャラ総出演なお祭りゲーはまだですか
ゲームごとの強さのランクに差があるのが問題だけど
256名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:37:29.01 ID:T6cjGU+DO
姫狩りのプローヴァは歪魔の中で最下級だぞ
ミレーヌは歪魔の頂点近くだから魔神のゲラーシムくらいだ

ついでにセリカじゃ現神のヴァシーナには絶対に勝てない
257名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:38:38.75 ID:LlUphVgv0
空帝もVFB出す予定があった記憶がある
出したい言ってた出版社が潰れて流れたって経緯があったような
258名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:44:13.99 ID:x/vJAHP10
幻燐組の強さは個々の力量より圧倒的物量によるものだったりするからねぇ
259名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:45:00.95 ID:pYoukQbd0
VFBにマグカップ付けてくれ。
260名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:46:02.78 ID:jCHaYuni0
っていうかヴァシーナ様ってフェミリンスと同格で信仰ありなわけだから
ボスの強さだと幻燐<<<たゆ唄じゃないの?
261名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:52:11.65 ID:nqykHO/d0
>>255
コスト制にすればいいんじゃない
そうすれば神殺し(笑)みたくならなくてすみそう
262名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:52:58.36 ID:WmSKl09l0
ヴァシーナ様があの歪みの何とかって場所で得られる信仰力はあの街の分だけとか
勝手に設定を捏造してみる
263名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:58:09.08 ID:Ay2r3kLD0
>>251>>254
・・・あれ、確かにラスボスやばかったけどメインストーリーまで奴等そんなのと戦ってたっけ
そして幻燐はVERITAの印象強すぎるが考えてみれば幻燐Uまでなら最強クラスでも人間英雄with神格なんだから姫狩りと同等か(共にアペンド除く)

とすると戦女神系≧たゆ唄=姫狩り=幻燐≧神採り
こんなもんかね?
判断基準としては
幻燐≧神採りはレアイナ(幻燐内だと強くも弱くもない程度)=ロサナ(終盤ウィルと同ランク)から
幻燐=姫狩りはシルフィーヌ=リン・ラピス等と同ランクと判断
たゆ唄のランクは忘れてる部分があるけど序盤と終盤で差がありすぎるっぽいので魔神の脅威性から判断
冥色、空帝はやったことがないので除外

序盤は神採り=たゆ唄ぐらいで神採りは成長が人間的な方向、たゆ唄は強さ的な方向に向かった、と判断すればいいかな
戦女神はセリカさんおよび周辺者に神格クラスがごろごろしすぎてるのでそのあたりが上げ底
下位(人間英雄)は幻燐や姫狩り英雄勢と大差無い位かな・・・と
264名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:58:34.50 ID:1S5o6Ewq0
たゆ唄はヴァシーナ様だけじゃなくて神格位もいるし普通に強いな
最弱はどこだろ、アシュラマンとこかな?
265名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:02:26.00 ID:WmSKl09l0
めいどいんばにー「………」
266名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:05:13.26 ID:uA15BBsP0
作品内でも強さバラバラなのに
作品で強さのランク付けするのは不毛だろ
267名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:09:07.75 ID:/UT/e8yf0
キャラごとにランク付けはできそうだけどその場合凄く長い分になりそうだな
268名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:10:12.89 ID:8eqUhhCd0
>>266
もちろんその通り
ただ感覚的な強さは敵モンスターの脅威性や共通する世界観から判断できるランクである程度比較できるだろ
ぶっちゃけ今回のガーゴイルや一般的な国軍兵の強さに割と苦しんだんで実際どのぐらいかな、と思っただけだ
まあディスナフロディア兵士共が全員上級兵士って考え方もできなくはないがもうちょっとおとなしく見積もってもよさそうかなぁ、と
269名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:12:51.24 ID:aMqkpWhL0
ヴァシーナ様倒すのにLv700くらい必要だったからなぁ
270名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:13:34.06 ID:Y8IAyLf80
不毛としか言いようがない
271名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:17:12.53 ID:8eqUhhCd0
>>270
ゲームが不毛でなかった事などない
いやまあそれ言うと売り言葉に買い言葉になっちゃうからあれなんだが

でも強さ議論って一応禁止じゃないだろ・・・?
272名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:20:41.78 ID:YmCukcbH0
まぁ強さ議論は荒れやすいからね、個人的には好きだけど
作品ごとのランク付けは基準とか色々分かりにくいし、味方キャラだと強さが変わるしで
まともに語れるのってラスボスとかそれくらいになるからなー
273名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:23:36.71 ID:BVeMhADJ0
今夜だけのるよ
ラスボスの感覚だと
戦女神0戦女神2>たゆ唄戦女神V戦女神>幻燐2冥色>姫狩>幻燐
274名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:24:12.47 ID:JYsVCFFs0
ここで議論している限りでは回答出しようがないからな

組長の内部資料には魔神のランク付けとかあるらしいから
HPの更新なりディルリフィーナ解説本くれば答えは出るかもね
275名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:25:45.93 ID:5hqsjRr+0
冥色はマジでこれがラスボスなのかと思わざるを得ない
276名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:27:06.99 ID:/E1DZQYJ0
魔神のランクつけとかされたらディアーネがさらにかわいそうなことになってしまうだろ
277名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:30:46.79 ID:Y8IAyLf80
ラスボスだけなら

たゆ唄 現神

超えられない壁

戦女神2 ZERO VERITA 古神(相当)

超えられない壁

幻燐2 冥色 特別製神格位
戦女神1 古神の使徒
姫狩り 魔神未満
幻燐1 勇者クラス

神採りはルートで違うから保留
VERITAは正史
278名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:32:52.57 ID:KvhoEwfu0
たゆうたのボスって神様の中でも使いっ走りみたいな感じだったけど
一応神様だから、ってことかい?
279名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:34:44.47 ID:PvrF/ZV30
まおーさま達とウィルさん家の戦いはいろいろな種族が入り乱れてて面白そう
強さもパッと見同じくらいにみえるし
280名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:35:05.77 ID:8eqUhhCd0
そっか、たゆはラスボス現神か・・・

何気にチートほぼ使わない成長率と考えれば最大幅・・・?
281名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:39:55.82 ID:5hqsjRr+0
たゆ唄のラスボスってラウルバーシュ大陸で姿を見せてる時点でそこまで強くないんじゃないの
現神って別の大陸に体あるんじゃなかったっけ
282名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:40:40.87 ID:8eqUhhCd0
>>279
メインストーリーのみで考えるなら
幻獣、ドラゴン、上位天使を中心にエルフや人間で脇を固める神採り勢(人間側)
VS
捕獲した人間族で固めつつ睡魔と召喚した魔物で押す姫狩り勢

・・・なんか間違ってる気がする
283名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:46:46.76 ID:BVeMhADJ0
地方神もホームなら等級有りの現神級なんじゃない
まぁ現神も直接的な戦闘力はたいしたことないのかもしれないが
レシェンテを罠に嵌めないと倒せなかったみたいだし
284名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:50:29.99 ID:aMqkpWhL0
>>275
あれはむしろ、ラスボスが主人公やって無双してるゲームだもんなw
285名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:55:41.46 ID:E+6S7iDk0
神はラウルバーシュで全力出せない設定がついたので
ヴァシーナやアイドスが>>277のように次元違いの強さを持つ可能性は減ったな
おそらく古神相当のヘカトンケイルやネルガルが割りとあっさり負けてるとこ見ると
神格者や魔神クラスが集まれば何とかなるレベルの可能性がある
286名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:06:15.70 ID:PvrF/ZV30
フェミリンスも結局数に負けたし、やっぱり戦いは数だな
物量が多いのはメンフィル帝国とかまおー様御一行か

>>282
神採り勢人間三人しかいないしな
287名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:14:15.04 ID:vOLwP1D00
ディスナ兵の物量作戦の前に
現神の攻撃だろうが白刃流しで回避しつづけて1ダメージが累計して倒すだろうよ
288名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:23:37.49 ID:esCk2GJU0
ウィルの方がよっぽど魔王だよな
289名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:08:44.40 ID:XWJpO6qm0
強さ議論は設定とゲームバランスを混同する話をしたがるから不毛なのよね
神採にしたって、ディスナさんが地方神で、コハクレンとエリザスレインがそれと同格に近いから、かなりインフレしてるのよ
ゲーム内パラメータにゃ反映されてないし、衣装のお陰で神格もない3ヒロインが最強になるけど
290名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:12:34.86 ID:aMqkpWhL0
コハクレンはパラメーターに反映されてると思うぞ。
マルウェンつけなくても魔攻がカンスト近くまで伸びて、炎耐性ある敵でもその上から焼き払えるくらい強い
291名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:20:53.48 ID:fvgFIo+60
コハクレンはお狐タクシーが便利すぎて忘れられがちなんだよね
案外えぐい魔攻
292名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:52:36.06 ID:PleADsp60
ちんこ1本で世界と戦える一家構築とか流石ウィルさんやで
293名無したちの午後:2011/05/03(火) 06:45:47.65 ID:1SayImsi0
種族全体だと強さ的にはどういう位置づけなんだろうな
個人的に気になるのは睡魔。神採りだとどっかの天使よりも使えるし
どこかのまおーさまの使い魔は一人で人間の軍隊血まみれにするし
けど、全体をイメージすると強いとは思えない。成長する幅が大きい種族なのかな?
294名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:54:33.41 ID:E+6S7iDk0
リリィはまぁ色々と例外な気はするけどな
自然に生まれた睡魔じゃなくて使い魔として生み出された存在だし
あと精気タンクのまおーさまと契約してるので彼女単独の強さでは無いってのも忘れてはいけない
セリカと契約したリリエムが以前に比べて相当強化されてるのと似たようなもん
295名無したちの午後:2011/05/03(火) 09:44:47.76 ID:vU34iJVO0
マーリオンはグラザの作ったワンオフ水精か?
リウイにリンクしてるだけで水あれば何処でもよさそうだしな
296名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:59:46.50 ID:DVeGXlIi0
セリカとリリィが契約したらどーなるのっと
297名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:43:14.64 ID:lYKsKFjf0
たぶんどうにもならないんじゃね?そもそもリリィが積極的に強化されるのは必用にせまられたから
セリカじゃそうはならんってかむしろセリカは精気もらわなきゃならん側だし
298名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:17:37.34 ID:F4JzsvIS0
リリィはリウイの方が合ってるだろうな
その気になれば側室食い放題で精気の補充には困らないし
あとリリィまでセリカにくっついたらしたらサティアと再会した時
確実にnice boatされるだろww
299名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:43:04.20 ID:fvgFIo+60
いやもうセリカさんは既に遅いと思うがw
300名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:59:22.11 ID:8eqUhhCd0
セリカさんは確実に手遅れだよね
リウィも本人の地位を鑑みてもかなり怪しいレベルではある
301名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:00:25.22 ID:1HhfID4h0
サティアさんもまさかこんなことになるとは思ってなかっただろう……
302名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:02:31.92 ID:dhQ9AJgO0
神の体渡した時点で精気どうにかしないとダメなのは決まってるだろうからある程度は想定内じゃね
303名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:17:19.30 ID:aMqkpWhL0
セリカの痴呆はそれが原因だったのか!
304名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:18:21.44 ID:4ZrcEY3d0
>>289
モナルカでも地方神と同格に近くなれるのか
305名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:21:16.15 ID:8eqUhhCd0
同格ってか寿命長い同士の旧知の仲って感じに見えたけどな
306名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:54:03.79 ID:E+6S7iDk0
何となくディスナは若そう(あくまで神としてはだが)なので
年配者である狐やエリザに敬意を払ってるって感じだったな
まぁ実際のところはよくわからんけど
307名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:05:54.36 ID:nGQALsU80
レウィニア準拠で考えるからおかしくなるんだろ。
308名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:12:43.41 ID:4ZrcEY3d0
メンフィル帝国vsテルフィオン連邦やりてー
309名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:15:40.17 ID:nGQALsU80
ベルガラード飛び越えていきなりメンフィルかよw
310名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:16:29.92 ID:AuJDX6/eO
テルフィオンって人間の国では最大だけど
戦力はベルガラードが余裕で抑えられるレベルじゃん
位置的にベルガラードと連携するだろうから開戦した時点で勝敗確定してる
311名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:16:53.21 ID:4ZrcEY3d0
ベルガラードって何だっけ
レヴィニアの隣にあった国だっけ
312名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:19:01.98 ID:4ZrcEY3d0
おうブラムの派遣元か
忘れてたぜ
313名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:20:28.34 ID:nGQALsU80
そして闇連合からハブられてるエディカーヌw
314名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:33:11.84 ID:vOLwP1D00
戦女神シリーズってセリカは痴呆過ぎて好きになれないし、マーズテリアも痛い宗教そのもので駄目なんだが
ハイシェラとゾノ・ジだけは別格だな

つーか、なんでゾノ・ジはあそこまで待遇がいいんだw
VERITAで出てきた時は驚いた。スタッフの中で好きな奴がいるのか
315名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:00:39.02 ID:Cc+wb0jt0
山の神様INテトリ「あの・・・一応土着の地方神・・・ですけど・・・
316名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:14:46.10 ID:citiAa890
ヴァシーナって土着神だとおもってたがそうじゃないのかね?
だとしたら水の巫女って随分弱いもんなんだなー・・・・・
317名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:26:39.98 ID:E+6S7iDk0
>>310
ベルガラードはテルフィオン相手に大敗もしてるぞ
テルフィオンは国内が一つに纏まってないのが弱点だけど
318名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:41:47.22 ID:F4JzsvIS0
>>316
でもフェミリンスに勝ったブレアードでさえ水の巫女には勝てないって言ってるし
水の巫女は別段弱くないもだろう
319名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:42:58.58 ID:fvgFIo+60
そもそも水の巫女が弱いといえるような描写あったっけ
ろくすっぽ戦ってないイメージしかない
320名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:52:49.16 ID:0Nn/IEQn0
水の巫女に騎乗位されたい
321名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:44:19.35 ID:KhwRF9j00
>>314
zeroの時ユーザーアンケートで
全力でシュタイフェさんの支持を訴えたのに
なんぜゾノジさんだけあんなに待遇良いのか理解できない

どう考えてもシュタイフェさん最高なのに・・・
322名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:01:56.35 ID:aMqkpWhL0
>>316
現神
公式HPにしっかりそう書いてあるぞ
323名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:25:21.49 ID:gKoCaGno0
神採りの主題歌は何度聞いてもマジ神だな
カラオケとかに入らんかな
324名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:47:26.62 ID:YmCukcbH0
>>316
たゆ唄の頃は地方神だったから、マーズテリアみたいに
歪の主根を成長させた成果を認められて現神として認められたんだと思う
325名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:01:17.03 ID:+3ofloRK0
>>321
シュタイフェは意外なキャラだったよな
webで公開されたときは、絶対裏切ると思ったんだがw
326名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:24:24.97 ID:ljjcRMkY0
>>324
いやいや、仮にも現神にお願いされてヴァシーナ様はあそこに居たはず。

余裕が出来たら世界設定更新してほしいなぁ。
327名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:30:56.93 ID:YmCukcbH0
>>326
それは知ってるけど、それだとなんか矛盾になるっけ?
328名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:40:39.15 ID:E+6S7iDk0
たゆ唄時点ではもう現神だよ
元々は北の土着神だけどエテに呼ばれた際に現神として迎えられてるから
329名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:49:53.31 ID:YmCukcbH0
やばい全然覚えてなかった、そういや幻燐2時点でもうヴァシーナ様のお守りが作られてたくらいだもんね
330名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:52:38.50 ID:mIc1Ods10
リフィアとエブリーヌがウンコすぎて、LV99相手にさくっとぬっころされる理不尽。
331 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/03(火) 20:05:44.44 ID:jyiPlgHZ0
あくまでおまけ扱いか
332名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:08:34.28 ID:aMqkpWhL0
レベルあげすぎだろw
アイツらにあわせて50代で行くと丁度いい

>>331
エブリーヌは雑魚いけど、リフィアは育てれば強い
333名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:08:20.90 ID:4ZrcEY3d0
エヴリーヌ雑魚いとかかなり残念なんだが
魔神より強いの仲間にいるのかよ
334名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:11:01.83 ID:E+6S7iDk0
ゲーム上の強さと設定上の強さは違うからなぁ
設定上の話ならエヴリーヌは今回も化物じみた強さだよ
まぁアスモデウスは設定的な意味でも格上だろうけど
335名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:12:59.35 ID:nW7qYeQ+0
設定とゲームをすぐ混同さん
まぁエヴリーヌやる気ないからしょうがないよ
実力が100でもやる気ゲージが1しかない
336名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:15:04.05 ID:4ZrcEY3d0
そういやパイモンは出てくるの?
337名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:15:53.70 ID:Ys3Gj/6n0
戦意が常に1で殴られるだけで戦意喪失なんだろ
338名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:30:04.10 ID:t9hFsUz70
>>336
出てくるけど……ねぇ
339 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 21:31:35.59 ID:P1W8v7eZ0
神採りがどこにも売ってなかったorz
このメーカーって品薄になったらちゃんと増産出来るだけの体力ある?
340名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:47:20.57 ID:aMqkpWhL0
>>336
ハクション大魔王の壷として喋るだけ
341名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:48:41.45 ID:ZLYgXUzA0
>>339
増産必要あるの?
342名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:50:05.08 ID:aMqkpWhL0
>>333
軍団率いてる第5位天使とか、そこらの魔神より強い幻獣や竜とか大陸に5人しか居ない仙狐の一人とか
歪魔の頂点にいる姫とかいつもの精霊王女とか…

エブはステータスは見劣りしないんだけど、スキルがなぁ
343名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:10:27.10 ID:EMm842bC0
エヴリーヌはリウイと離れてるから衰弱1が付いてるしやる気もないしな
344 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 22:26:01.98 ID:P1W8v7eZ0
>>341
今日一日あちこち回って探したけど見つからない&見つけても標準価格そのままだったから聞きたくなった。
増産するなら少し待てば安く買えるようになるし、しないなら入手困難にならない内に多少高くても買いたい。
345名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:28:06.06 ID:MSEd9T680
エヴリーヌは技が暗黒ばかりなのがいけない、冷却とか雷とかどうした
まぁやる気がないんだな
346名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:29:13.88 ID:/UT/e8yf0
魔神クラス居るぞ魔神アスモデウス
347名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:57:43.19 ID:fvgFIo+60
魔神と幻獣と雷竜が庭でたむろってて
天使2人と仙狐と死神と精霊王女、歪魔姫が店番ないしうろちょろしてる
そんな魔窟
348名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:14:21.54 ID:kmsceUmf0
こんな魔窟に客が来るとかユイドラ住人訓練されすぎだろw
349名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:20:40.39 ID:RbrVJIzp0
>>348
しかも売っているのは変なハンマーや弓、訓練器具や樽ばっかりなんだぜw
350名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:21:50.87 ID:fvgFIo+60
極め付けにはぼったくり価格っていうね!
まじどうしたユイドラ住人
351名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:24:42.94 ID:GsVGYW3t0
増産に体力って家庭用ゲームと混同してないか?
352名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:28:11.09 ID:kkZuoba10
あんなカオスな工房に来る客っていったいどんなのだろうなw
353名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:29:45.63 ID:Cc+wb0jt0
羽付き白スクロリ娘や下着より恥かしいカッコの巨乳エルフや
なんか発情してるっぽい獣コス女剣士とか前後に布垂らしてるだけの巨乳霊体とか
破廉恥系踊り子衣装の巨乳泥人形とかショタとか
「当ててるのよ」してくる睡魔とかが目当てなんだよ
354名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:47:43.70 ID:8eqUhhCd0
いや、もう一定レベル以上の店の設備になると変な香水とかで無意識の内に店内に誘い込まれて気がついたらなんか買わされてるんだって
後でいらない事に気づいて返しに行こうとしても魔窟が怖くて近づけないって言う
355名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:57:46.22 ID:pmxpvHVPO
きっとエリザスレインの歌で吸い寄せられてるんだよw
356名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:02:10.25 ID:4ZrcEY3d0
エウクレイアさん第4位天使って意外と低い
でもナスの第5位はエリザスレインと同格と見るとそれなりに高い
357名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:03:00.56 ID:Cc+wb0jt0
つ ナスの種族欄
358名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:06:54.78 ID:fvgFIo+60
>>357
キャラ情報欄では第5位天使見習いだよ
359名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:13:00.67 ID:GEklPnHP0
といっても見習いだから精霊なのは変わりないか
360名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:21:06.41 ID:sChUiPvl0
も〜すぐ1週目終わりそうだけど
結局店番イベントみたいなのがほとんどなかったのが残念ね
361名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:30:40.49 ID:Q8/G7fSW0
そういえば公式ページにあるみたいな
がや・・・がや・・・
っていうの起きるのか?
362名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:31:09.46 ID:qf4EM/TA0
ナスの置物やら発禁の暖簾置いたりする店だからな
363名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:33:12.22 ID:FQUjCPqA0
で自室には犬神家みたいな置物があるわけか
危なすぎるだろ
364名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:33:46.15 ID:qf4EM/TA0
さらに工房には手術台やらが置いてあるんだぜ
365名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:34:00.73 ID:MslG0Ztt0
店頭に神殺しとか古神の石像置いておくくらいだしな
366名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:02:53.36 ID:GEklPnHP0
魔窟すぎるだろ…なんなんだよウィルさん家…
367名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:05:16.14 ID:YpUP+qun0
人外魔境、伏魔殿、魔窟とかひどい言われようだな
あってるけど
368名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:05:50.19 ID:U9SWzChK0
ディルリフィーナの石油王って何だろなw
369名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:27:27.88 ID:GTJjlHXE0
>>333
特典が最強とかありえないだろ普通
まぁ衣装は最強かもしれんが

それにセリカさんなんて…
370名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:06:22.07 ID:bcHGDN120
歪魔って何だ
情報欄だと上級魔族だけどここでは貴族階級とか言ってるのもいるよな
371名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:06:48.66 ID:bcHGDN120
ミレーヌとやらのことな
372名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:15:47.77 ID:YpUP+qun0
ゲラーシムだって貴族っぽかった
373名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:21:42.84 ID:lDO/lshF0
>>370
歪魔
歪みの影響を受けて空間を歪ませる力を持った魔族
神格者と同等の力を持つ

上級魔族と貴族階級ってのは同意義と思っていい
グレーターデーモンとかが上級魔族
もちろん貴族階級である
374名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:26:46.61 ID:bcHGDN120
じゃあ魔神みたいに神格は持たないけども神格者ぐらいの力量があるのが
ミレーヌとかグレーターデーモンみたいな貴族階級でいいのかね
375名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:27:28.21 ID:MGB3BJyy0
悪魔or上級悪魔
↓+歪みの影響で突然変異
歪魔
弱いのはその辺の悪魔の変異種
ミレーヌやらは元が上級悪魔だと考えればわかりやすいかね
376名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:46:35.92 ID:lDO/lshF0
>>374
上級魔族が全部神格者に匹敵するわけじゃない
魔族の中でも位が高いものが上級魔族で当然その中身はピンキリだしな
まあ神格者もピンキリだけどw

歪魔では最下層のプローヴァさんでさえ
ほとんどの作品で登場はグレーターデーモンより後ってくらいの強さなんだろう
ゲーム内の強さは別にしてな・・・
377名無したちの午後:2011/05/04(水) 04:04:07.78 ID:GTJjlHXE0
この世界だと性魔術の上手さで階級が決まってそう
378名無したちの午後:2011/05/04(水) 04:06:07.31 ID:MGB3BJyy0
その基準で行くと睡魔がものすごい上級に行っちまう
379名無したちの午後:2011/05/04(水) 04:44:20.12 ID:vi94eklv0
自慢の工房のスクショ見せて
380名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:23:34.03 ID:RMvNn3wr0
歪魔はたゆ唄が初出だったかな
姫狩りやってないからでてきたかわからないけどたゆ唄では歪魔がストーリーにも関わってきてたよね
381名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:27:48.73 ID:RGB30bqh0
>>373
大体合ってるけど微妙に違う
エウシュリーの場合上級悪魔の更に上に貴族悪魔という階級があって
歪魔や飛天魔(今回いないけど)がこれに分類される
グレーターデーモンは上級悪魔

魔族は悪魔や歪魔含めた闇側種族の総称だから
上級魔族という大きな括りならグレーターデーモンも歪魔も上級魔族
すげぇ紛らわしいねw
382名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:43:53.41 ID:Haz8E88y0
闇側種族といっても人間族・亜人間族を含めた闇夜の眷属とごっちゃになりそう
紛らわしいな
383名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:38:49.94 ID:2F2xc0Ii0
>>847
その上定期的に天使がエリザスレインに
処理できない仕事を渡す為にやってくる
光と闇の勢力のカオスな工房
384名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:03:22.71 ID:DKMFSiZU0
ハルファス夫は帰らぬ人に・・・
385名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:16:21.17 ID:YkJLDlnj0
あっちはまだまおーさまと戯れてるだけだけど……
むしろハルファス夫が家に帰ったら……神採り唯一の鬱シーンだぜ
386名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:20:54.47 ID:bBOc+viA0
妻からの便りが途絶えたので有給申請出して里帰りしたら…見るも無残に
387名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:53:25.96 ID:ESSqZsHp0
いい加減にエウは男キャラにもボイス付けてくれねーかな
今んとこ鈴男くらいだっけ? 男で声ありなの
388名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:54:46.98 ID:mKNUbYbd0
男の声がないことでシナリオ調整してると公言してるから男の声はこれからもないだろ
まぁ戦闘時に喋るくらいなら期待できるかもしれんが
389名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:05:03.37 ID:J2K/Z5Zw0
男性ボイスについて組長の見解
全ボイスだと、どのタイトルも+2〜3ヵ月の延長が必要かもしれませんね。
逆に3割のボリュームを削るって方法もあるかもしれませんが。
390名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:16:26.80 ID:Fnr/KD7c0
男に声があったら萎える
391名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:52:28.59 ID:szIAUhYuO
>>385
ハルファスさんが復讐の鬼と化して鉱山を魔物の巣窟として復興後、手始めにユイドラ、そして怒りと悲しみが癒やされぬままセテトリ地方を制圧していくゲームが期待されるなw

ウィルさんやレグナーがシナリオにガチで組み込まれると反発しそうなので数百年後って感じで…精々出ても子孫くらいで
狐さまと幻獣達、あとワンチャンセラウィは出れそうだが

そしてEXダンジョンにウィルさん一家登場
392名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:06:54.65 ID:GEklPnHP0
アスモさんに一蹴されておしまい…
393名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:09:53.92 ID:23tZXg830
ハルファスにちんこ斬られたい
394名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:40:08.70 ID:ZmQqENX60
このゲームだけBGMと音声再生してから2秒後くらいに音が一瞬切れるんですが対処法どなたかご存じないでしょうか。
ゲーム、サウンドドライバ再インスコや公式の対処法はやってみました。

使用デバイス ASUS Xonar DG 5.12.8.1793
395名無したちの午後:2011/05/04(水) 14:49:58.47 ID:ESSqZsHp0
VERITA2.0のCG見たらサイモフに惚れた
396名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:06:05.58 ID:8hurZnM30
>>394
ASUSはわからんなあ
公式にメールしてみたら
397名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:41:53.56 ID:EqWxI2r80
Xonar Essence STXだけどなんも問題ないお
win7 64bit Ult ドライバは公式の最新
398名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:50:41.98 ID:Pa534zbX0
公式にメールが一番だな
サポートシリアルは取説の背面にあるからそれ用意して電話が一番じゃね?
別にOS巻き込んでクラッシュするとかそういうレベルでもないから
連休明けるまで待ってもさほどこまらんでしょ?
399名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:39:27.04 ID:MQZVgCSh0
エリザ様にいじめられたいドMな俺を忘れないでくれ
400名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:07:17.60 ID:nRlNEJrx0
領主を赤字にしてみたけどゲームオーバーにならなかった
401名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:44:09.27 ID:iakbCn850
神採りの体験版やってみて面白かったから
これ以外にもエウシュリーのゲーム買ってみたいんだが
幻燐2と戦女神VERITAって前作未プレイでも楽しめる?
402名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:52:09.17 ID:6pIs2/oo0
SLGとしては面白いと思うが
ストーリーに関してはちんぷんかんぷんになるかと、そこは要注意

一応公式からシリーズの物語内容の補完ができるノベルがフリーで出てるから
ストーリー理解しようと思うなら過去作やるかそれ読むかくらいしないときつい
幻燐2はともかくVERITAは予習なしだとわけが分からない可能性があるな
一応作品単体にも用語集的なものはあるが、それだけで理解するにはちょっと大変な世界観かと思われ
403名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:55:05.83 ID:slfzIxVy0
>>401
戦女神はZEROからやっとけ
面白ければVERITAでいい
404名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:58:43.04 ID:ZXxj7Ed00
幻燐2はSLGかつ、1が単なるプロローグで「俺たちの戦いはこれからだ」で終わるから、2からでいい。
姫将軍といいつつ、1は本人顔見せするだけで終わるから
405名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:05:58.76 ID:fO4VzW4c0
>>401
俺は幻燐2から入ったけど余裕
というか幻燐1のノベルがついてきたんだが
406名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:12:58.71 ID:3QAxwJwq0
ダルノス、セリカに続き3代目おっぱい聖人ウィルフレド・ディオン
407401:2011/05/05(木) 01:25:01.47 ID:iakbCn850
詳しくありがとう。
幻燐2、戦女神ZEROを神採りと一緒に買ってみるよ。
408名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:26:38.78 ID:Ok7oxsZD0
ウィルさんよりフィーノ君のほうがおっぱいに対する執着心は圧倒的に上でしょ
409名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:32:27.25 ID:bFDbnlU90
せーぶろーどげーむおもしろいれす^p^
吟味入れると表示されてる時間の倍以上かかってそうで怖い
410名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:32:54.84 ID:ZXxj7Ed00
物を届けにいっただけなのに、本人が寝てるからってその乳でパイズリしてBUKKAKEするフィーノさんですから…
411名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:32:27.19 ID:2DTfuM120
やってないけどそれだけ見るとフィーノさんマジキチ
412名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:38:56.83 ID:HKaGoo840
だが許される
413名無したちの午後:2011/05/05(木) 03:32:46.65 ID:7cVT2LD10
>>406
エミリッタさんが背景で薄くなってるぞw
414名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:46:20.96 ID:6etAy3DG0
セラウィとラグスエムナに指摘されてるからな
415名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:33:51.49 ID:TDyW51/N0
新作についての情報何かないんですか
416名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:39:44.00 ID:KQ9p8qu/0
新作じゃなくきっとアペンド作ってる!そんな期待
417名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:23:19.10 ID:7nSMjCsl0
神採りは子供の「もう、まちなさいよー」ってセリフきくたびに笑ってしまうwww
よくわからないが中毒性がある・・・・・・w
418名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:34:14.08 ID:ZXxj7Ed00
>>417
台詞回しの極端な大人っぽいキャラ付けと、ダイナマイト亜美のBBAボイスで、あの少女が出てくるたびに妙な居たたまれなさを感じるんだぜ…
419名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:12:02.20 ID:1DHSSrxO0
wwwwwwwww
420名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:19:46.85 ID:dY5lMvkC0
大生シュリ以外良い役最近貰ってないよね・・・
421名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:35:27.60 ID:KIux7Qce0
エロゲに声がつき始めた頃からの最古参の1人だからな・・・
技術も声質もさすがに限界というかなんというか
422名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:57:25.64 ID:sVyVSBTjO
信仰をなくした現神みたいなもんか。
423名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:36:42.66 ID:ixqe6ox/O
某同人ゲーの人妻演技が良かったからまだまだ捨てたもんじゃないと思ったが
エウゲーだと年上ボイス担当は他にうまい人いるからなぁ…
424名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:00:08.28 ID:LCyqvICD0
やばい、ZEROの曲聞いてたらまたやりたくなってきた
神採りまだ途中なのに
425 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/05(木) 16:02:52.83 ID:6pIs2/oo0
大生さん声変わってる気がまったくしないしね、
キャラとか作品違ってても声聞くと嫌でもわかるから面白い

とあるイチャラブものの同人エロゲでメインキャラの声やってたけど
どうしてもエウ娘が頭の中にちらつきまくって笑ってしまったわ
426名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:05:20.97 ID:r8dB8XxD0
それは別に大生に限った話しじゃないだろw
よほど耳が悪くなければ大半の声優はそうだろう

それが通用しないのは演技幅や声の種類が多数ある本当に一部の声優くらいなもんだ
427名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:17:07.45 ID:Fp/KbF370
ラーシェナさんの声の人は最初同じ作品で3役やってたのに気付かなかった
他作品だと同じような声でやってるから分かるんだけどな
428名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:46:34.78 ID:A9GrzQaz0
カンザキカナリは・・・いやなんでもない
429名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:11:52.64 ID:gExeMA090
少女はダイナマさんが悪いんじゃなくてどう考えても人選ミスだよなw
430名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:43:05.61 ID:hhlfLAtb0
他にもロリ声だせる声優さん出演しているよな・・・w
431名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:43:12.62 ID:LCyqvICD0
どうにもカーリアンのゆかり声が苦手だなぁ
他のゆかりキャラは全然平気なんだけど
432名無したちの午後:2011/05/05(木) 17:56:07.47 ID:jkVMT1QB0
カンザキカナリさん、ギャルズーのサワーは最高なんだけれどなぁ…
433名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:05:58.52 ID:SCFfhZy30
カーリアンじゃなくても苦手
434名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:07:39.81 ID:QjzP+KMQ0
シルフィアみたいに落ち着いた役柄のははまってた気がするな
3役演じなくちゃいけなくてかなり尖った演技してる気がしたからそれもあるのかもね
435名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:15:29.93 ID:ZXxj7Ed00
>>429
配役したやつの頭を疑ったわw
しかも、少女の直前に同じダイナマ声の売り子や主婦が入るし…
436名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:30:42.26 ID:w21sR+ZH0
神採りでエウシュリーちゃんルームの声が無くなったのはなんでだろう。
437名無したちの午後:2011/05/05(木) 19:36:27.21 ID:8962SDPm0
あと地味に敵の声がなくなってたね
雑魚は無理でも、エリザスレインとかの声ありユニークは欲しかったな
438名無したちの午後:2011/05/05(木) 20:15:27.05 ID:bZ0M4QLY0
そもそもスタッフルームが消えたのって、
神採りから?
439名無したちの午後:2011/05/05(木) 20:45:35.05 ID:f5vJ6RKo0
姫狩りにもなかったとおもう
440名無したちの午後:2011/05/05(木) 21:41:45.32 ID:ZVQjraMz0
エウクレイアさんってエウ娘が脱ぐ事になっても声なしで突き通すんだろうか
無言ばっかりで説明台詞ばっかりのエロシーンとか胸が熱くなるな
441名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:27:55.24 ID:gExeMA090
だが股間は熱くならない
442名無したちの午後:2011/05/05(木) 22:32:22.48 ID:uYs83Skr0
夏野の少女は特に違和ないのにな
443名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:11:12.44 ID:ZXxj7Ed00
>>442
彼女が小○生を演じたゲームが昨年の人気上位の作品ですし…
444名無したちの午後:2011/05/05(木) 23:37:51.87 ID:0hdms5mW0
>>440
効果音で喋ったら面白い
445名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:11:08.63 ID:xrs21KLTP
リフィアとエヴリーヌって奴なんなの?
ふざけんなよ
死ぬと終わりの癖に糞ザコだし口上だけは人並み以上
ふざけんなよ
冗談じゃなく、ふざけんな。

マジで。本気で。なんなんだこいつら。
446名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:17:23.18 ID:mgxOHq1+0
この水色の木の実やるから落ち着けよ
447名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:19:16.76 ID:F9qLjbXA0
あらぶりすぎワロタww
448名無したちの午後:2011/05/06(金) 01:22:09.92 ID:LSxwxPMb0
ロカとかいうババアのほうがウザいけどなー
痴呆老人のセリカとかいう奴とお似合いだから3流田舎国家のレウィニアで一生茶でもすすってればいい
449名無したちの午後:2011/05/06(金) 02:43:41.55 ID:IimtT/0R0
ID:xrs21KLTP=ID:LSxwxPMb0で、新規のフリしたネタやってるんだろうけど、
さすがにつまらないから消えて。
450名無したちの午後:2011/05/06(金) 06:17:26.45 ID:pkx8O23+0
とりあえずリリィが可愛く踏み込みが足りんということで
451名無したちの午後:2011/05/06(金) 07:25:40.25 ID:U+gd61Q50
セテトリの方が技術進んでる様に見せかけてるが中原に比べて圧倒的に遅れてるからな。
魔導戦艦とかないし。
湖の浄化も水の巫女を崇めてたら浄化してくれるし…
452名無したちの午後:2011/05/06(金) 08:28:25.13 ID:mhqIpS460
一般人でも頑張れば凄い技術を学べるってのが進んでる点だよな
描写は無いけどメルキアだと平民じゃどんなに頑張っても魔導技術は学べなそう
453名無したちの午後:2011/05/06(金) 12:50:58.15 ID:KC86AVGw0
エロフルートだけは自然との共生選んじゃったせいで
科学の進歩は無理かもしれないけど他ルートなら
数年後にはウィルさんとアスモデウスのおかげで最先端になりそうな気もする
454名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:45:36.88 ID:RmHjRRIk0
魔導技術ってか先史技術はあんまりやらないんじゃないか?
このペースでいったら破滅一直線だよ
455名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:11:19.43 ID:vqxg1Kzg0
神採りを楽しんだ後に空帝戦騎を初プレイ中の俺が通りますね
たゆ唄、VERITA、戦女神1&2、冥色の隷姫とまだまだ残ってて楽しみ過ぎる
456名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:41:17.41 ID:YagFjU900
そこで空挺を選ぶのが凄いなw
457名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:43:14.12 ID:ogu4Nx0g0
空艇だけはやめとけってここのやつらも言ってただろ
458名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:46:08.72 ID:1W7/c8hH0
空帝はスゴロクだからって短時間でコンプできると思って手を出すのは止めとけってだけで、
別にゲームプレイ自体をやめとけとまで言われたことは無いような
459名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:46:36.11 ID:vqxg1Kzg0
またまたご冗談を・・・・どんなマゾゲーでも楽しめる俺なら余裕のはずだから任せろ
これ終わらせたら冥色の隷姫の予定だけどまたクリアまで時間かかるんだろうな
エウシュリーだし
460名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:49:35.52 ID:kMJ5R6rO0
俺は今神採り終わって
戦女神1小説→戦女神2の6章あたりまで来てる
これ終わったらZERO→VERITAに素直に行くか
幻燐2行くか迷ってる
461名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:51:49.96 ID:vqxg1Kzg0
幻燐1はプレイ済みか?
462名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:53:40.25 ID:FIwiNaxd0
幻燐やる気あるなら時系列的にはZEROから幻燐に行くのがいいと思う
463名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:55:39.70 ID:ISQ/wcNB0
そして最後にVERITAやって正史終章であれ?っとなるわけだなw
464名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:56:37.43 ID:8r9MjjvC0
ZERO→幻燐1&2→VERITAより
幻燐1&2→ZERO→VERITAのほうがスムーズじゃないかな
465名無したちの午後:2011/05/06(金) 15:57:52.40 ID:RmHjRRIk0
幻燐1はノベルでいいと思う
466名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:16:28.55 ID:vqxg1Kzg0
パティちゃんぺろぺろしながらパティ√やってるんだけどこれって主人公パティなのにエロどうすんの・・・・・?
パティが男漁る姿を眺めるのか、負けて犯される姿を楽しむのか、相手を倒してレズる姿を待てばいいのかわからんw
467名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:21:20.68 ID:XFZbOalB0
空帝は4×2だからな。
468名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:22:18.21 ID:XFZbOalB0
>466
親父が頑張る
469名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:25:32.84 ID:kMJ5R6rO0
>>461
1は戦女神と一緒でノベル関係で補完するつもり
470名無したちの午後:2011/05/06(金) 16:29:45.85 ID:vqxg1Kzg0
>>468
今ちょうどミレーニを倒してエロに入ったけどクソワロタ
471名無したちの午後:2011/05/06(金) 17:09:43.61 ID:IA/C7+gT0
空帝も普通にゲームシステムとしては面白いと思うけど
問題は一気にコンプまで目指そうとすると同じステージを繰り返すことだから
1ルートクリアして別のゲーム、また時間が経ってから空帝とかだと問題ないんじゃね?
472名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:03:30.26 ID:f8G0Lz+yO
空帝は引き継ぎが各主人公ごとなのとマシスト編の苦行っぷりがなー…
473名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:38:15.58 ID:vqxg1Kzg0
パティちゃんのスレンダーボディとウィングヘアーが可愛いです
474名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:53:28.91 ID:6nTNdwiK0
エウシュリー大戦作るなら、空帝を進化させた奴でいいと思うんだけどな。
勢力別に作りやすそうだし
475名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:28:16.35 ID:UJHBOcGv0
いつかトータルウォー系な感じでラウルバーシュ大戦作ってくれると信じてる
476名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:29:41.08 ID:Ra8AJArQ0
エウシュリー大戦はやりたいってすでに明言されてるけど
実現するかどうかは別としてな
477名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:50:41.01 ID:ZYFi/Ul00
エウの属性って光=炎地弱点、闇=氷電弱点になってるけど一般的な感覚だと逆だよな?
何か理由でもあんのかねこれ
478名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:54:56.56 ID:m/JL7WVu0
今回の姫狩りシステムと戦女神、幻燐システムの属性は全部違うからな
479名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:55:16.18 ID:2meIEgEP0
大体ファンタジーでは光闇は四属性の上位で相克関係みたいな感じだと思うけど
480名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:56:43.86 ID:mKFmkMfw0
だなあ。他の属性がわっか作ってるのに対して光と闇だけお互いが弱点で孤立してる印象
ただ不死系は闇の場合が多いから、炎弱点の闇も多いというのはわからんでもない
481名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:07:56.13 ID:mhqIpS460
戦女神だと光と闇は上位属性的な感じでこれといった弱点が無いな
ただ作品によって多少違ったと思うけど
幻燐だと属性の影響を良くも悪くも受けない万能型
姫狩りだと概ね万能型だが光と闇で相克関係にある
>>476の弱点追加は今作初だな神聖と暗黒がやや使い辛くなった印象?
482名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:08:42.95 ID:mhqIpS460
>>477だった
483名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:11:50.57 ID:ZYFi/Ul00
別に統一されてる訳じゃないのか、姫狩りから入ったから知らんかった

少なくとも闇の氷弱点は、属性関係を頭に入れてる段階でいつもアレっと思うんだ
まあこの感覚も既存ゲーで培ったものだから別にいいんだけど、
世界観的なものがあるのかと思ってね
484名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:17:04.96 ID:+L6FBL6R0
今回の属性耐性は、リリィコスの全属性耐性激減可能とか吹っ飛んでると思うの
メインヒロインは宝珠で属性強化できるから闇服きててもお前何属性だよって感じになるし
485名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:18:18.93 ID:2meIEgEP0
エウの場合属性有利で考えるよりも
防御は種族で大体決まってる感じ

今回弱点つきやすくしてくれたのか
敵悪魔が氷闇、敵天使が炎地に弱くなってる

味方天使も悪魔も四属性に耐性ついてる
486名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:18:57.47 ID:mKFmkMfw0
そもそも属性の相関関係なんか覚えなくても無属性ゴリ押し余裕でした何だよな
487名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:20:48.91 ID:8CK+mj6a0
どれくらいレベル上げれば無属性ごり押しが通用するんかな
一周クリアしたけど、まだその域ではなかったし
488名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:22:15.75 ID:mKFmkMfw0
>>487
俺は一周目の後半で既に無属性ゴリ押しだったよ。代償としてユエラとウィルさん以外はみんな戦力外だったが
489名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:31:23.62 ID:tnp5T62r0
無属性ゴリ押しって言うか回復無制限なのがゴリ押しの原因じゃね?
無属性より弱点付いた方が楽なのは変わらないけど、
変えるのがめんどくさい人はダメとか気にせず、ガンガン殴って回復使う
だから>>488が言ってるように馬鹿硬いウィルとか、回避100%いくユエラしか使えないことになる
490名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:39:51.19 ID:WXgf24ZE0
まともにプレイしてたら属性頼りにはなるな(ユエラ・ウィルは防御能力と武器の関係で無属性のほうが強いことが多いが)
491名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:44:04.67 ID:mhqIpS460
吸収と強減にだけ気をつければあとは力押しでも大抵何とかなるな
492名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:24:00.98 ID:kMJ5R6rO0
属性を的確について攻略するの楽しかったけどなー
ゴリ押しがあまり好きじゃないから色々試行錯誤して楽しんでたわ
2週目はゴリ押しだったけどなw
493名無したちの午後:2011/05/07(土) 00:36:00.97 ID:gEbT8+zF0
>>489
いんや、違うよ
ラスト近くの敵の耐性がバランス悪くて、電気以外はほとんど効かない割りに電気属性の攻撃手段が
ほとんど用意されてないから、無属性で済ませがちになるのが主因
あと、それと一緒に4属性があんまり効かない雑魚がミックスされたりするのも拍車を掛ける
494名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:02:37.54 ID:bndgt6oh0
そのせいで一週目弓無双
雷撃属性マジ強い
495名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:10:21.63 ID:WjurvxcU0
創造が電撃以外の殆ど軽減なのがでかすぎる。電撃とか持ってないから無属性頼み
あと近接系は特に反撃がメインだから敵が混ざってると弱点に応じて付け替えたりとかあんまできなくなるし、やっぱり無属性に落ち着く
496名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:13:28.69 ID:KqhfsFLy0
創造体のやつは大体電撃で倒したが
まんべんなく育てて、ちゃんと装備作ってれば割と足りるじゃん
497名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:16:01.25 ID:WjurvxcU0
満遍なく育ててて装備揃えてて足りなかったらそのバランスおかしいだろw
498名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:20:33.91 ID:snQpXyMF0
攻撃1桁の属性武器で弱点突くよりも
攻撃20↑の軽減されない武器で攻撃したほうが
与ダメが大きい場合がほとんどなのがなんともなー
499名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:23:13.17 ID:Hp7sy3/BO
ユエラルートだと無属性に特別頼ったことはなかったな
他のルートは分からんけど
500名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:25:35.44 ID:KqhfsFLy0
>>497
え?育てるキャラ固定したの?
そりゃあそうなるでしょう
501名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:27:09.58 ID:MHdlKtY30
アマゾネス式戦斧を手に入れるためだけにユソフを訪れる日々は辛かった
502名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:38:14.40 ID:+og68ogM0
>>500
え?
503名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:40:16.97 ID:hKOVC6YR0
>>500
え!?
504名無したちの午後:2011/05/07(土) 01:50:12.19 ID:Hp7sy3/BO
2周目からはルートクリアだけでいいんだけど
1周目で資金貯めてからピンクとかエルフのルートにやった方が結果的に早く終わるのかな
505名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:09:50.17 ID:fBbh0ud70
>>493
属性の相性考えて無属性選んでるならそれはゴリ押しって言わなくね?
506名無したちの午後:2011/05/07(土) 02:45:00.54 ID:3SOogTbb0
決死を覚えさせて無属性で殴ればいい
507名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:18:24.94 ID:DrB2Thpq0
決死はなんだか反則スキルくさくて使わなかった

あっそうだエウはエウシュリー大戦作るなら
もしセリカがレウィニアで王になったらのif展開にして
製品名は痴呆王セリカにしてくださいね
508名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:21:43.94 ID:+m4uJTnZ0
そんな適当に王になれたらへこみそうなキャラが何人か浮かぶ
509名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:25:58.02 ID:M3jRJSVy0
スレの上の方見てて思ったんだが、もしかしてフィーノ一行って結構強いのか?
せいぜい人間の範疇では強いだろうぐらいにしか思ってなかったんだが。

まあ奴の性魔術の素質については異論は挟めないがw
510名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:31:05.35 ID:nUgWpMQ50
痴呆王とか言ってる奴頭おかしいだろ
511名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:36:16.67 ID:MQdFTbRP0
粘着くんだから触れちゃだめよ
512名無したちの午後:2011/05/07(土) 04:53:02.14 ID:DrB2Thpq0
うーん普通に戦女神1からのファンなんだがな
ネタ的に鬼畜王に対抗できそうな酷い名前がそれしか思いつかなかったんだゴメンね
513名無したちの午後:2011/05/07(土) 05:32:55.41 ID:CEFjAWBT0
フィーノさん御一行の実績(はぐれ魔神等おまけシナリオ除く)
・ヴァシーナの使徒(人間の神格者、精霊)撃退
・異界の姫撃退
・ヴァシーナ先生と迷宮の奥で課外授業(倒してはいない)

魔神級歪魔のゲラーシムさんとかほかにもあったかも
ただの人間の範疇に収まる強さ、とは言えないな
514名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:10:19.30 ID:BYNi75gG0
直接的な戦闘力なら神格者以外の人間でも強いやつがいるんじゃないの普通に
禿宰相とかストーカーとか傭兵王とか
515名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:27:01.51 ID:c3dhJCH40
最近たゆ唄はクリアしたがエウゲーをveritaしかクリアしてない俺には異界の姫の元ネタがわからなかったなw
516名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:32:06.62 ID:8IsCYJbE0
あいつは今のところ謎の存在だよ
イアスの魔人だから古神世界、つまり俺らの世界出身の魔人な事くらいしかわからん
517名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:42:40.86 ID:1MW6Rh3n0
フィーノ一行もウィル一行も人間+エルフ限定なら能力的には互角だよ。
たゆ唄の頃は幻獣とかの設定はなかったし天使も神直属じゃなければ敵扱いだったから後から出る方が有利になる。
518名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:55:56.44 ID:8IsCYJbE0
たゆ唄以前から幻獣設定はあるぞ
種族差はあるだろうが基本的には魔獣よりも高等っぽい扱いで
519名無したちの午後:2011/05/07(土) 09:57:54.79 ID:okr8CEF50
>>516
>俺らの世界出身の魔人
俺らの世界って事は、つまり…ニート…?
520名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:37:55.09 ID:Ymfonu/00
たゆ唄の前が冥色だしたゆ唄以前から幻獣設定はあったな
521名無したちの午後:2011/05/07(土) 11:40:54.14 ID:RAKYOv710
沢山いるし歌で攻撃してくるから、きっとAKb…
522名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:10:15.57 ID:2Aq1mgq60
独特のゴシックファッションとうーであーな歌声があなたを破壊する
旧世界の魔人だけを集めたアイドルユニット
ラウルバーシュ大陸を活動拠点とする「IAS48」が誕生することが明らかになった。
523名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:10:37.55 ID:/Z4ri48J0
>>493
あーそれは俺も思った。

電撃の攻撃って弓と牙しかなくて、それも武器レベル低い。
それなら速くて強いキャラの無属性で殴ればいいやってなる。
524名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:34:03.59 ID:W4zcoD0Y0
>>522
拠点広すぎだろww
525 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/07(土) 12:39:29.57 ID:coF8Hmsq0
>>522をちゃんと読み返してみたら大陸が活動拠点でワロタw
全国ツアーとか壮大な冒険譚が出来上がるんだろうな
526名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:43:15.56 ID:8IsCYJbE0
あんなのが集まってコンサート開いたら国が滅びるwww
527名無したちの午後:2011/05/07(土) 12:49:46.56 ID:EyBHpich0
魔導戦艦があるじゃない
528名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:50:12.22 ID:qsFYOQGE0
エウシュリー大戦で魔族系の国選択したら
とりあえず100年ぐらい引きこもれば人間領主の国には勝てそうねw
529名無したちの午後:2011/05/07(土) 13:52:02.71 ID:WjurvxcU0
寿命勝ちワロス
530名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:32:01.35 ID:DjuM2apO0
寿命勝ちは最強議論スレでもタブー扱いだしな

しかし個人的には船系好きなんで、戦艦とか船系増えて欲しいな
セリカに船を与えて各地を放浪させれば良いんじゃね
船を本拠地にすれば、どの作品でも顔出せるようになるし
531名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:34:25.79 ID:Tfjl59f90
パティちゃんがまた出てくるんですか?やったー
532名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:51:18.07 ID:0JdkUrRH0
どの作品にもセリカ出てくるのは流石に萎えるわ
神の大陸に放逐すれば俺たちの戦いはまだ始まったばかりだENDで綺麗に片付く気もするが…
大戦はエルフ国選択したら繁殖が少なくて運用下手だと兵力不足になりそうだな
533名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:56:31.00 ID:78y3RuvmO
冥色は大国でも小国でも同じ軍団数ってのが萎えた
大戦で冥色システム使うなら国の規模ごとに軍団数を変えてくれ
姫狩りの汁姫の国は五
ティルフィオン連邦は三十
みたいな感じで
534名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:56:34.33 ID:JLpCW+lQ0
>531
ない。めいどいんばにー以上の黒歴史と成り果てた。
535名無したちの午後:2011/05/07(土) 14:59:05.72 ID:W4zcoD0Y0
エウ大戦できたら規模はどれくらいになるんだろうな。
ラウルバーシュ大陸って異常に広いしまだ東方・西方諸国はほとんど設定できてないだろうし
ディスナは東方っぽいけどあれ南方なんだよな…

イグさん再登場したら正史だと滅ぼされそうな予感
536名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:32:53.32 ID:8IsCYJbE0
エウ大戦はやるならもっと国やキャラが出揃ってからの方が良いな
まぁ某鬼畜王のように本編に先行してキャラ出しちゃうのも面白いかもしれんが
537名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:46:46.85 ID:W4zcoD0Y0
まぁラウルバーシュ全土を舞台にした作品なんか作ったらその後の
ディル=リフィーナの物語作りにくくなるよなぁ。
大陸が広いのはあとで作る作品に変に制限かけないためかもだしな
あれだけ広いと設定の後付が簡単で自然だし
538名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:50:49.73 ID:2Aq1mgq60
組長が言ってたのはスーパーエウシュリー大戦だから
所属国とか所属作品に別れて争うとかそう言うんじゃなくて
主人公とその仲間たちが一致団結して強大な敵と戦うスパロボ風のオールスターゲームだと思うけど
539名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:54:46.16 ID:aywNAFW30
>>538
なぜか三次元人を思い出した
540名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:56:57.17 ID:WjurvxcU0
敵はメイド天使とかか
541名無したちの午後:2011/05/07(土) 15:59:31.30 ID:DDQGDY2k0
地獄の23連勤こなして今日から遅めのGWで2週間休みなんですが、神採りにはまってここの他のゲームやろうかと思う私に
お勧めあれば教えてください、RPGSLGどちらも好物です
542名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:09:36.10 ID:DDQGDY2k0
魔法が世界を救いますってちょっとやってみたいけどロットアップ作品だった
ちょっと酒飲みつつ泣いとく
543名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:41:37.56 ID:DjuM2apO0
幻燐2、ZERO、ベリタの3作がオススメ
ベリタを最後にやれば、両方の作品が繋がるし
まぁ最初は評価の高いZEROやるのが良いんじゃね
544名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:48:01.50 ID:bndgt6oh0
ユエラのアペンド衣装の全裸状態にやたら興奮して、自分の中でのエウ作品でのヒロインが誰なのかを知る

画面に向かって素でorz←この体勢になったのは初めての経験だった
545名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:49:12.30 ID:W4zcoD0Y0
神採りからエウ始めた人ってやっぱライトって言うか明るいシナリオが好きな人が多いのかな?
ZEROって結構重い話だったような。
546名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:50:46.52 ID:bndgt6oh0
>>543
神採りやった後だと全体的に型落ちの感はあるが一応姫狩りも加えてあげてくれw
547名無したちの午後:2011/05/07(土) 16:50:55.94 ID:PGGmynyY0
南方の東部だけど東方とか間際らしい説明するから勘違いしがちだな。
548名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:12:50.59 ID:c3dhJCH40
>>516
おお、そうだったのか!
空帝あたりでもやるか姫狩りでもやらないとわからないのかなって思ってしまったよ
549名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:18:00.46 ID:0sZ8PXCX0
そろそろエウはボーカルコレクション出してくれないかな
いや歌に人気ないのはわかるんだが、個人的に厨二的なところが大好きなんだ
VERITAとか幻燐2とかのOPが特に好き
550名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:27:32.27 ID:8IsCYJbE0
音楽だとたゆ唄のサントラが欲しい
あと個人的にはつみきたんの画集が欲しいよ
特にファンブック出てない奴の書き下ろし纏めて見たいし
551名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:31:34.07 ID:mpUY8RLU0
幻燐2と戦女神2と隷姫ぐらいだな良い主題歌
552名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:35:26.39 ID:F7EsMEvP0
>>545
明るい世界に慣れてからZEROやったら神々の血なまぐさい争いで驚くかもなw
553名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:42:48.58 ID:WjurvxcU0
個人的には姫狩りの主題歌が地味に好き
554名無したちの午後:2011/05/07(土) 17:44:39.53 ID:9IsDejoj0
姫狩りと神採りはOPよりEDの歌のほうが好き
555名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:05:28.44 ID:DDQGDY2k0
みなさんありがとう
どちらかというと明るいシナリオのほうが好きですがどっちでもいけます
ZERO、幻燐2、ベリタ、終わったら姫狩りの順に行ってみます
ZEROとVERITAは近所に売ってたの見たのでまずはZEROからかな
ありがとうありがとう
556名無したちの午後:2011/05/07(土) 18:26:57.14 ID:C0cs+JWc0
ファラウェカチッ
557名無したちの午後:2011/05/07(土) 19:27:09.32 ID:hKOVC6YR0
うっし、戦女神2終わった
ZEROするぜ
ありがとうそしてありがとう
558名無したちの午後:2011/05/07(土) 20:18:46.78 ID:rO0lOkPA0
リシェル殺した罰にナザガッシュとかやって遊んでたのがラスボスとは…
559名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:08:42.22 ID:DpJF+K3s0
昨日のNHKのMAGネットで神採りちょっとだけ映ったなぁ。
祖父のペーパー配っているところだけだったが。
タイトルだけはしっかり映った。
560名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:14:55.98 ID:4u245FID0
神採りのOPは今までのエウにはない感じがして凄く好き
今ではスルメ
561名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:26:03.30 ID:ryaDkKNVO
>>557
スカイハイさんチィッース!
562名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:55:25.51 ID:6Jgihpgm0
やっと神採り1周目終わった
時間を見たら8時間越えてるしさすがに疲れた・・・
2周目はおっぱいルートにでもいくとするか
それにしても街中にエウシュリーちゃんがいっぱいいるなw
563名無したちの午後:2011/05/07(土) 21:59:14.80 ID:F7EsMEvP0
8時間とかどんなタイムアタックだよ……
564名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:01:06.96 ID:aywNAFW30
65時間でまだクリアできてないんだが・・・
565名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:01:32.54 ID:6Jgihpgm0
あ・・・素で間違えたw
80時間ね
566名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:02:01.48 ID:NPJ7oO1t0
8時間すげえな
2周目でも頑張んないとできないレベル
567名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:03:10.67 ID:KzJfJgHn0
セリカの現神ぶっ殺しルートまだー?
568名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:06:17.47 ID:Ri94RaIz0
>>566
2周目は頑張れば2〜3時間ぐらいでいけるぞw
569名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:50:54.15 ID:X+FSAsJg0
次回作はエロ時のぬっちゃぬっちゃ音だけ消すボタン搭載きてくれー
いつもいつも気になってしょうがない
570名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:53:32.15 ID:8IsCYJbE0
あの音結構好きな俺
571名無したちの午後:2011/05/08(日) 00:05:55.11 ID:sKz66jsr0
もっと酷い音あるから別に気にはならん
572名無したちの午後:2011/05/08(日) 01:40:10.55 ID:jUmIo5Vz0
ttp://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-806.html

写真の真ん中に若手に仕事を譲り・・・とあるが
本当に世代交代していたのだな
573名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:07:41.24 ID:YrGavBWz0
>>572
新作が出る可能性は、小沢一郎の辞任の可能性よりは高い [Gutentug]
倒産しないこと。[カミツレ]

そういえば・・・この二つのブランドって…潰れたんだよね…

ネタに事欠かないメーカーになる[チュアブルソフト]

これは・・・ネタに事欠かなくはなったけど、これは・・・

なんか、エウシュリー以外の野望を見てると悲しくなってきた…
574名無したちの午後:2011/05/08(日) 02:18:23.24 ID:6KiWE9lp0
>>573
ユーザーの皆さんに感動をお届けする - あっぷりけ
何かもあるから、悲しくなる必要はないだろw
575名無したちの午後:2011/05/08(日) 08:24:02.97 ID:yyYHUMu70
戦女神ZEROおもしれー
VERITAはシステムもっと進化してるの?
576名無したちの午後:2011/05/08(日) 08:33:28.40 ID:Qdxq1ZsWO
システムは進化したけどストーリーは退化した
577名無したちの午後:2011/05/08(日) 08:55:47.83 ID:d8TANNeF0
ZEROってなんであんなに画面狭いんだろうな
578名無したちの午後:2011/05/08(日) 08:58:18.55 ID:LHEOXZEJ0
それは要するにワイド非対応というだけの話なんじゃ
579名無したちの午後:2011/05/08(日) 09:00:42.25 ID:d8TANNeF0
いや、画面内ゴテゴテいろんなもんあったじゃん
まあ2もそうか
580名無したちの午後:2011/05/08(日) 09:08:13.26 ID:LHEOXZEJ0
なんかごちゃごちゃしてて不便ってのは昔っからな印象
ワイド対応した神採りも広くはなったけどUIの利便性は高まったりしてないんだよね
もうちょいその辺りにまで気を配れるようになると嬉しいんだけど
581名無したちの午後:2011/05/08(日) 09:17:07.54 ID:d8TANNeF0
神採りは知らんけど、VERITAはホイール操作でメニュー画面開いて回復とかできて楽だったけど
582名無したちの午後:2011/05/08(日) 09:22:39.46 ID:WmZ1hSR60
SLGなんだからしょうがないんじゃないの?>ごちゃごちゃ
ADVのように単純な操作(読み進めとバックログ)だけじゃないんだし。

まあボイスカットON/OFFが無いだとか、
既読/未読スキップがコンフィグで切替ではなくボタン別々にしてあるとか、
いろいろ不足だったり戸惑ったりもするけど。
583名無したちの午後:2011/05/08(日) 09:26:30.51 ID:d8TANNeF0
ああ、あとZEROのゴテゴテしてるってのは
ダンジョンでなぜか画面の大体半分は岩みたいなのに覆われてるってことね
584名無したちの午後:2011/05/08(日) 10:02:35.85 ID:OYgA8GML0
そろそろ純粋な光陣営の主人公が出て欲しい
ルーフィンみたいなのは勘弁して欲しいが
585名無したちの午後:2011/05/08(日) 10:57:36.61 ID:uHlVWPq70
キネリウスやプレイアデス1号が主人公か胸圧
純粋な光陣営はこんな奴しか居ない。
シルフィアみたいなのは異端で処刑されちまう・・・
586名無したちの午後:2011/05/08(日) 11:16:44.73 ID:n9jfkwuw0
光陣営の主人公だと現神に振り回される自由無きおつかいゲーになりそうだな
ああでも商売の神のセーナル信仰して神殿経営SLGとかなら有りかもしれん
587名無したちの午後:2011/05/08(日) 11:19:26.75 ID:3Tm7/6RD0
ナーサティア辺りは割とまともそう、攻撃しないタイプでもおkならイーリュンとか?
個人的には恋の女神マリシュアが気になる、この現神は闇陣営との禁断の愛とかでも応援してくれるのかね
588名無したちの午後:2011/05/08(日) 11:55:35.33 ID:Mia1fuYd0
>>586
ラギールが主人公のストーリーですね
589名無したちの午後:2011/05/08(日) 12:06:02.28 ID:4xhDVKB10
光陣営ってバリハルトも含まれていいなら一応セリカが元光陣営ってことだよな・・・・・散々利用されて捨てられるしw
光陣営は大義のためになんでもやるしやらせるからどうにもいい気がしないなw
590名無したちの午後:2011/05/08(日) 12:41:54.29 ID:0+wPpPhq0
闇のほうもイグナートとか見てると好き放題やりたい放題なんだけど闇だから当然という印象しかしないしな
591名無したちの午後:2011/05/08(日) 12:53:48.09 ID:n+HtzBdX0
それじゃ光も闇も中身一緒じゃないかw
592名無したちの午後:2011/05/08(日) 12:58:22.95 ID:UeelwcI+0
そもそも光陣営の神々って俗物高位神官のことをどう思ってるんだろうか?
とりあえず信者増えればオッケーとか思ってるのかなあ?
593名無したちの午後:2011/05/08(日) 12:58:28.99 ID:7lwRtkQn0
幻燐3マダー
594名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:07:01.73 ID:uHlVWPq70
幻燐3なんてねーよ。
幻燐戦争は終わったんだからな。
595名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:09:05.32 ID:XagdxzwK0
中立が最高ってことで
ティフティータ様の神格位が主人公の娼館経営物を楽しみにしてますね
596名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:18:00.77 ID:FsttJsoZ0
お前ら神の名前覚えすぎだろ
文脈で判断しないとほとんど分からん
597名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:19:48.77 ID:DGy6MXuW0
ヴァギーナ様くらいしか
598名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:20:26.13 ID:LHEOXZEJ0
良くも悪くもバリハルトは忘れられない名前
599名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:22:49.16 ID:QsbOBvVU0
ヴァギナとか卑猥だな
600名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:23:28.74 ID:a+kRRd5/0
>>592
踏み外して狂信者の域に入ってることはあっても、俗物ってのはあんまりいなかった気がするんだけど
ZEROのは基本的にオナホの悪影響だし
まあ、なんでオナホ放置しとくん?、ってのはあるけど
601名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:35:37.74 ID:B3J73Om70
>>592
自分たちの力を確固たる物にする為の
家畜とも言える信者達を管理させる牧羊犬程度の認識じゃね?
602名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:50:20.38 ID:7lwRtkQn0
>>594
幻燐戦争自体は終わっただろうけど
シリーズのそれ以外の呼び方がわからなくてな
603名無したちの午後:2011/05/08(日) 13:58:38.07 ID:HOe7bta90
>>602
メンフィル帝国が大きくなり過ぎでしかも安定期に入ってるからやり難いと思う
崩壊して群雄割拠状態ならやりやすいだろうけど
604名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:01:11.85 ID:/ROI41sA0
つか、幻燐キャラって人気あるの?
個人的にはVERITAでしか知らんからあんまり良い印象無いんだけど。
605名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:04:27.12 ID:IK4o5sIM0
>>604
ラピス可愛いじゃないか
606名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:09:33.00 ID:UeelwcI+0
>>600
たゆ唄で女神だまし続けた奴等とかVERITAでおばさんうるさいと厄介払いした新教皇とか
あと、狂信者にしても、宗教に入りすぎて狂ったというより、狂ってる奴が教団内で
地位をあげたっぽいのが多い気がする

>>601
だとすると、そいつらに神格位与えてる理由がよく分からないんだよなあ
607名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:21:54.51 ID:7lwRtkQn0
>>604
凄く売れた
veritaも人気あるから出したんだろきっと
新規もエウに入ってきた今は出せばやっぱり人気でると思う
608名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:26:36.33 ID:DGy6MXuW0
人気で出てきてあのシナリオのあのザマとか最悪じゃないですかー!やだー!
609名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:31:23.58 ID:INZ/TMKM0
アペンド入れたらリウイの名前が何の脈絡もなく出てるし、幻燐スレじゃ未確定の情報も一応あるし
610名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:34:02.49 ID:u244JqCGO
シナリオシナリオうるさいな
実際はどうでもいいレベルの差しかないというのに
611名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:40:40.01 ID:yyYHUMu70
戦女神も幻燐もシナリオ糞なの?
612名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:44:05.91 ID:B3J73Om70
>>606
一般信徒に対する神の力を示すの格好の道具になるし
神格を与えられた人間は神の本心とは別に
今まで以上の狂信的信仰を得られるんじゃね?
一部例外的な連中も要るけどさ
613名無したちの午後:2011/05/08(日) 14:46:03.54 ID:fOIUxJvS0
神格者になると寿命を左右される様になるからな
首輪を付けられたようなもんだし、逆らえなくなる
614名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:02:22.09 ID:Mia1fuYd0
神殿に神格与えられる場合は自由効かなくなるけど
ルーフィンみたいに神に選ばれる場合は結構自由じゃないか?
そう言う場合は生き方そのものがその神の都合のいい人物だろうけど
615名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:07:11.24 ID:HTynB1dA0
俺すげーいい事思いついた
神殺してその体奪っちゃえば神格もちになれるんじゃね?
616名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:14:45.17 ID:78+HkBnQ0
ただし記憶力が極端に落ちそうだけどな
617名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:29:24.69 ID:b9hIj6G20
>>615
ZEROでの水の巫女とレクシュミさんの会話からソレすると魂が耐えきれずすぐ消滅するらしい
セリカの魂が摩耗で済んでるのはアストライア自ら体を明け渡したからなんだってさ
618名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:29:52.40 ID:INZ/TMKM0
人間の魂だから耐えられないだけでハイシェラ様は何も障害起こしてなかったけどな。
力は扱えなかったけど
619名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:33:26.24 ID:8pj+B5jqO
ハイシェラ様機工女神由来っぽい融合能力持ちだからなぁ
620名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:49:24.03 ID:Mt7qwlfq0
人間より頑丈なリウイさんですら処女100人をしょっちゅう食べないとダメみたいだしな
621名無したちの午後:2011/05/08(日) 15:53:19.14 ID:Cs8bpP1A0
非処女だと命まで吸収しないと駄目とかなのかな
622名無したちの午後:2011/05/08(日) 16:01:26.20 ID:HOe7bta90
引き剥がすなら神核だけ奪って体取らなくてもよかった気がする
623名無したちの午後:2011/05/08(日) 16:50:54.41 ID:IK4o5sIM0
>>615
女体化するぞ
624名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:56:16.03 ID:YrGavBWz0
すごい弱い魔神から神格だけ貰えば、それでよくね?
625名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:58:44.20 ID:/ROI41sA0
神格持ってるようなのは弱くないんじゃないか?
626名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:00:55.90 ID:YrGavBWz0
でもピンキリだから、その中でも格段に弱いのいそうじゃん。
627名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:04:09.32 ID:/ROI41sA0
あれだろ、神格持ちグループの中では弱いのでも
神格無しと比べたら格が違いすぎるとかだよ。
628名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:26:06.03 ID:Mt7qwlfq0
グレゴール「俺は強い。成長し始め程度の半魔人なんかにさっくり殺されたりはしない!」
629名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:28:02.06 ID:muRboL2p0
ドコかの魔術師みたいに神核作ればいいんじゃね
630名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:30:10.07 ID:Mia1fuYd0
普通の人間じゃ神核作っても耐えきれなくて
地下イグたん状態になっちゃうんじゃね
631名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:35:17.91 ID:MXIDlUKd0
結局あの地下にある巨大生物は何も触れられなかった気がする
ルーフィンがグチャグチャにされたことぐらいしか記憶にない
632名無したちの午後:2011/05/08(日) 18:40:02.06 ID:Mia1fuYd0
あれにいんらんを投げ込んで
いんらんイグたんが誕生したことも忘れちゃいけない
633名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:27:26.44 ID:EEv97eT00
やっと8章だわ、店がすごいことになるなw
634名無したちの午後:2011/05/08(日) 19:35:20.66 ID:IK4o5sIM0
空帝戦騎まじやばい
どこがやばいかっていうといくら強化しても運次第でがめおべるってところがやばい
635名無したちの午後:2011/05/08(日) 20:05:24.51 ID:p8leSBHF0
ガプタールで一般人が苦労するんだからアラケールは頭が貫いてくださいって感じの配置でゲーム上は弱かったけど実際は強かったんだろうなw
636名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:14:28.50 ID:b9hIj6G20
一周目でSランク必殺技覚えてなければ苦戦するぞ
ケニヒとかアンセルヴォとか覚えた途端楽勝になるがな
637名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:25:21.83 ID:DGy6MXuW0
アラケールは翼が本体
638名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:47:06.52 ID:muRboL2p0
リウイやセリカ達が強いから脅威というほどじゃないけど
一般人からしたらかなりの脅威だろ
639名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:52:54.11 ID:v7GcHUYg0
セリカやリウイでもアラケールは脅威だろ
640名無したちの午後:2011/05/08(日) 21:59:27.95 ID:M4eiFTLG0
>>637
詰んでかなり前に戻って装備とレベルを整えたわ
せめてあと1人連れて行けば楽になったろうに何で1人で戦おうとするかね
641名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:48:02.73 ID:KdSZdkVS0
アラケールは設定上の強さにゲーム上の強さが追いついてなかっただけだろ
セリカにリウイにその仲間達、おまけに白地龍騎士団とかも纏めて相手にしたんだから
シリーズでも上位の猛者だよ、一応
642名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:49:12.77 ID:LHEOXZEJ0
ゲーム内のデータと描写が違うなんてよくあることですよね
643名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:53:18.39 ID:bgFTHoR/0
アラケール古神級って言われてたじゃん
まあ4章で倒したネルガルさんも古神級なんだが
644名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:58:25.56 ID:Gf3JFsF20
まだ一周目のユエラ√だけど、衣装強化とかレアドロップの
ひとまずのコンプは諦めたほうがいいのかな…
645名無したちの午後:2011/05/08(日) 22:59:55.90 ID:LHEOXZEJ0
衣装強化を一周目で全部やろうとするとマジダルいからやめておいたほうが……
646名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:00:04.17 ID:o6K8npzH0
>白地龍騎士団
足元でなんかやってただけじゃね?
647名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:01:13.96 ID:muRboL2p0
今回のラスボスのしょぼさは異常まぁ神格者でも魔人でも無い人達が倒すのにはちょうどいいのかもしれんけど
648名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:01:28.02 ID:YrGavBWz0
一週目に衣装コンプして強化しないと、
衣装Hはルートに入ったヒロインにしか起こらないから、
同じルートをもう一週することになるぞ。
649名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:02:04.73 ID:muRboL2p0
アペンドディスクいれていた場合はどっちにしろ同じルートをもう一周するハメに
650名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:02:30.41 ID:KdSZdkVS0
>>646
そーだよ
つまり魔神相当の騎士団ですら大勢に影響が出ないくらいに強いって事
651名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:06:28.12 ID:LHEOXZEJ0
>>647
幻獣や竜とかつれて人を倒しにいく辺りどっちがボスだかわかんない

>>648
アペンド持ちだとどうせアペンド衣装のためにもっかいやるけどね
652名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:16:42.04 ID:jq3twjLW0
アペンドの為にもう一週って何だよそれ・・・
一周目はエミリッタやっとくべきだったか・・・
653名無したちの午後:2011/05/08(日) 23:57:38.21 ID:Zm8mN6Eu0
アラケールは過去作でめっちゃ強いみたいに言われてたからなあ
しかし過去作でもちょこっと触れられてただけなのに
みんなアラケールのこと覚えてたのはすごいと思った
VERITA発表のその日にアラケールラスボス説が出てたし
654名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:09:48.09 ID:igEYL95a0
まぁ戦女神1に繋げる話となると完全新キャラでもない限りは
ラスボス候補がアラケールかアビルースしかいなかったしな
655名無したちの午後:2011/05/09(月) 00:23:16.63 ID:hQZMFWGf0
>>652
まあ回想埋めるだけなら2週目に衣装全部作って次週分岐でセーブして見たらやり直せばいいんだけどね
656名無したちの午後:2011/05/09(月) 02:22:15.90 ID:kW2l6W590
ZEROとVERITAは過去だからどうしたって「アストライア戦」「アラケール戦」は外せないでしょ。
旧作きっちりやっていればそこら辺は明らかで、
むしろそこに行くのにどうやって盛り上げるのかが中心になる。
さすがにアイドス戦なんかは予想できんだろう…
657 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/09(月) 06:30:28.81 ID:iq5ogeJC0
ルーウィンは確かあの謎の巨大生物にアッー!されたんだったよね
658名無したちの午後:2011/05/09(月) 06:39:18.80 ID:jo5bZvE00
>>650
そこらの魔神なら倒してしまうレウィニアの精鋭部隊を有象無象扱いなのは確かに凄い

でも、古神級と言っても本物の古神と2やZEROで戦った後だからイマイチショボく感じる
上から数えた方が早いんだろうけどな
659名無したちの午後:2011/05/09(月) 07:48:55.87 ID:8IcxHCWY0
まぁセリカが翼切り落として毒霧止めるまでは魔神レベル複数相手に押してたんだから相当だわな
660名無したちの午後:2011/05/09(月) 08:45:04.76 ID:ImT6ktZc0
アラケールは唐突で盛り上がらんかったなあ・・・
もっと存在感あると思ってたのにアビの召喚かよ
661名無したちの午後:2011/05/09(月) 08:46:09.45 ID:BwsEsc+f0
エウ大戦やるならセリカ&リウイVSイリーナ&エクリアとかやって欲しいなとふと思った
662名無したちの午後:2011/05/09(月) 08:46:30.05 ID:+Ve7IFNG0
レクシュミの所以外ぶっちゃけ大した事はないんじゃないか?
レヴィアの所はお飾りでエンプレスの時のレクシュミは影武者かなw
663名無したちの午後:2011/05/09(月) 08:59:32.38 ID:jX560KBe0
戦女神ZERO
なんで索敵ショートカット失くしたんや・・・
VERITAも怖いわ、これだと
664名無したちの午後:2011/05/09(月) 09:36:53.36 ID:+Ve7IFNG0
スペースキー押せば良いんじゃね?
665名無したちの午後:2011/05/09(月) 09:49:00.88 ID:JRdvQSKM0
古神で等級つけられてたり判明してるのアストライアだけですか
666名無したちの午後:2011/05/09(月) 10:43:47.79 ID:a5IaEYqM0
ミラって神格持っているけれどどの神にも属さないよな
というかミラはミラという神なんだろうか
時の女神エリュアみたいな感じで
667名無したちの午後:2011/05/09(月) 10:55:51.28 ID:3GU2gFEC0
仙骨みたいに鍛えまくって神格持ったんじゃなかったか
668名無したちの午後:2011/05/09(月) 11:02:14.85 ID:iVU28XB20
グラザに振り向いて欲しい一心で頑張って神格得たって話だったような
エウ作品中で唯一の自力神格取得者だったと思う
669名無したちの午後:2011/05/09(月) 11:05:25.00 ID:jX560KBe0
>>664
スペースキー押しても何の反応もないんだが
670名無したちの午後:2011/05/09(月) 11:06:36.80 ID:+Ve7IFNG0
ブレアードも肉体改造とかで一応自力。
リウイも昔はなかったけど何時の間にか出来てた。
671名無したちの午後:2011/05/09(月) 11:10:30.55 ID:sSpRwIX90
>>669
とりあえずスレ違い
戦女神スレか公式に問い合わせるといいよ

リウイも自力ゲットと言って良いだろうね
ブレアードは合成だからなんともw
672名無したちの午後:2011/05/09(月) 13:24:04.50 ID:z/8J+tmi0
神格ってのは、永久機関みたいなもんなのかなー
673名無したちの午後:2011/05/09(月) 13:24:13.11 ID:jX560KBe0
調べまくったらやっぱりZERO索敵ショートカット実装してないじゃねーか
嘘ばっかの情弱乙
674名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:14:25.92 ID:jo5bZvE00
>>665
厳密には等級じゃなくて「大女神」という呼称じゃね
アイドスも一応慈愛の大女神だし

>>668
リウイもいつの間にやら神格持ちになってたっぽいから唯一ではないな
セリカも分類上は自力なんだが、実情は思いっきりアストライアの愛だからなぁ
675名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:26:27.27 ID:3yUCp86R0
魔族は自分自身を信仰云々
676名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:29:19.17 ID:Er0RW7CxO
長生きして魂が成長したら自然に神格が生まれるのかねぇ
リウイは元々魔神の血が半分入ってるから純粋な人間から神格者になったミラと事情は違うと思われるが…
677名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:34:47.20 ID:jo5bZvE00
まあ、本当に「自力で」神格者になったのはミラだけと言えるか
678名無したちの午後:2011/05/09(月) 18:22:08.89 ID:vK48sEjI0
リウイは元々魔神と姫神のハイブリッドだからなぁ。
明確な描写はないけどファーミとカーリアンも魔神クラスなのかな?
679名無したちの午後:2011/05/09(月) 18:25:56.19 ID:wUplzyQmO
神採りの店舗彫像シリーズを見て思ったんだが
サティアのポジが知識女神になってるけどサティアとナーサティアって全然関係ないよな
勝手に信者自称してただけで
VERITAもパッチで知識女神の神珠は神殺しのに修正されたし
680名無したちの午後:2011/05/09(月) 18:32:45.79 ID:/dQ5Xehm0
>>678
ファーミシルスはエヴリーヌ相手に粘ってたし魔神クラスの力量はあるだろ
カーリアンもライバル関係にありそうだからあるんじゃないか
681名無したちの午後:2011/05/09(月) 18:45:08.61 ID:iVU28XB20
寝取り魔神…
メンフィル帝国は皇室ゴシップがすごそう
682名無したちの午後:2011/05/09(月) 19:33:26.75 ID:sWeBawdb0
>>678
姫神の血は長女に魔力と呪いを引き継ぐだけで
別に血を引いていても長女以外には
大きなメリット無いんじゃね?
エクレア以外特別力があった訳じゃないし
683名無たちの午後:2011/05/09(月) 19:43:36.06 ID:jo5bZvE00
イリーナ見た限りじゃ一族のポテンシャル自体は高そうだ
エクリアだって呪いなしでも充分強いし

もっとも魔神並みのメリットがあるかは微妙だけど
684名無したちの午後:2011/05/09(月) 19:45:48.42 ID:hQZMFWGf0
影の薄い次女みたいに戦闘できないのもいるしな
685名無したちの午後:2011/05/09(月) 19:48:29.61 ID:sSpRwIX90
3姉妹は国王の方の血も影響与えてるだろ
フェミリンスの能力は長女だけの呪いと魔力だからな
686名無したちの午後:2011/05/09(月) 19:49:16.91 ID:JALDqNrf0
>674
セリカはアイドスと融合させられてる時点で既に人間を辞めさせられてる。

運命を切り開く力なんて持ってても不幸にしかならないという実例
687名無たちの午後:2011/05/09(月) 19:50:48.42 ID:jo5bZvE00
そういや父親は高名な魔法剣士だったんだっけ?
影薄すぎな上にサイモフが破った魅了の術を破れなかったせいか、ショボく思えるわ
リメルダを使徒に出来るくらいだから魔力も高いはずなのにな
688名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:01:21.40 ID:JZ/1dBVq0
ラナート サイモフ テネイラでパーティ組んでたんだっけか?
689名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:07:32.09 ID:ygtYzUha0
あの王はフェミリンスにびびって精神的に参ってたんじゃなかったっけ?
魅了の術にかかったという割に他の女と遊んでたし、逃げる口実があれば何でもよかったとか
それかレオニードもかなりの剣豪だったし、大分剣士よりな魔法剣士だったとか?
690名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:13:37.13 ID:7HF83M/i0
あのおっさん能力がアンバランスでなぁw
人間のまま使徒化出来るってのがとんでもない魔力持ちって話になったからなんだが…
まー耄碌したってこったろうな
グラザも随分弱くなってたそうだし
691名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:16:21.30 ID:sSpRwIX90
錬磨してなければどんな英雄でも落ちぶれる典型だな
某嵐の神の勇者様は外道なれど鍛えてたからな
692名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:26:56.13 ID:JALDqNrf0
外道勇者のほかに3人いたんだっけ?
693名無したちの午後:2011/05/09(月) 20:27:28.62 ID:iVU28XB20
王侯だからな
個人の戦士の実力とは別に王族としての義務と責任やらあるし
後先考えず若さで押しとおして年とって後悔、自滅。よくあるパターン?
694名無たちの午後:2011/05/09(月) 20:31:00.91 ID:jo5bZvE00
>>689
神格者や魔神でも並みレベルじゃ使徒を作る事は不可能なので、ガーランド以上の実力者で
人間としては最高級の英雄だったはず
王としての職務に追われて鍛錬できずに落ちぶれていったのかもな
695名無したちの午後:2011/05/09(月) 21:15:21.59 ID:DJFU5Ra60
そろそろ魔力ゼロの主人公を出すべき
科学の力でのし上がり現神に目の敵にされると
696名無したちの午後:2011/05/09(月) 21:24:49.73 ID:I00zsBnT0
ペテが神格もらいに行った後に魔神になったリウイさん
まあアーライナ様なら大丈夫だろう、今まで出てきた中で一番まともそうだし
元々ただの神官だった頃から招聘に応じて出てくるほどお気に入りだし
697名無したちの午後:2011/05/09(月) 21:28:15.99 ID:vK48sEjI0
>>682
そうなのかなぁ。
描写がないからわからんけどグラザがアリアを娶ったのに
姫神の魔力も関係してるのではと勘ぐってみた。
698名無したちの午後:2011/05/09(月) 21:54:25.87 ID:sWeBawdb0
グラザは純粋に惹かれたから娶ったんだと思うよ
何か野心を持っていたって話も無いし
そんな回りくどい事しなくても良いだけの力はあっただろうし
699名無したちの午後:2011/05/09(月) 22:33:19.31 ID:jo5bZvE00
>>696
混沌の女神なんて言われてるけど、どじっ娘だからであってアーライナ様自身には悪気ないんだよな
むしろ混沌の女神なんて言われて涙目になってるかもしれない

>>697
魔力目当てならディアーネとかもっと適当な奴いただろう
そもそもグラザは実力あるのに野心ゼロだったから
700名無したちの午後:2011/05/09(月) 22:35:25.10 ID:In3asBbG0
グラザに打算で結婚するようなまともな考えがあったら、あんな勇者に討たれる最期は迎えてないんじゃないか
701名無したちの午後:2011/05/09(月) 22:55:48.95 ID:bKw68b/l0
リウイはグラザに加えて姫神の方の神核も持っているとパイモン言ってたよな
エクステンケニヒとか姫神の力じゃね
702名無したちの午後:2011/05/09(月) 22:57:30.17 ID:S78XjJoU0
ペテレーネは一番最初の顔も見せなかった頃から出世ぶりがパねぇ
703名無したちの午後:2011/05/09(月) 23:01:47.32 ID:pnW6nor30
ペテが上がった一方で、3ヒロインのうちの一人→エンディングエロなし(有象無象化)→出番1行のみとなった悲劇のヒロインもいる。
704名無したちの午後:2011/05/09(月) 23:02:55.88 ID:BwsEsc+f0
イリーナなんとかしてやれよ
705名無したちの午後:2011/05/09(月) 23:10:19.43 ID:sWeBawdb0
リウイが主人公のRPGが出れば
何らかの進展があるかもね
706名無したちの午後:2011/05/09(月) 23:12:31.65 ID:pnW6nor30
仙狐の残り4匹が出てきたりディスナフロディになんらかの変革が起きるんですね?
707名無したちの午後:2011/05/09(月) 23:13:46.65 ID:LJ6IYjBG0
シルヴァン陛下どうすんだよ
708名無したちの午後:2011/05/10(火) 00:05:16.76 ID:lIlKZdA+0
>>703
童貞を捧げた女なんて…
709名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:20:54.87 ID:s75Y9OqbO
シルヴァン主人公の作品も作って欲しいな〜
青年期から皇帝になるまでとか、カミーリと結ばれるまでとか
周りに義姉妹いっぱい居て、色恋要素問題ないからいい素材だと思うんだがな
710名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:31:25.69 ID:5o8e62SL0
リウイ無双を見せ付けられるだけの様な気が…
711名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:33:18.08 ID:lIlKZdA+0
>>709
そういう「中間の話」というのは、どのジャンル、制作者問わず地雷フラグなんだ。
そっちに思い入れが強くなりすぎたり、書いてしまった事で整合性が取れなくなったり、過去の主人公無双したり
新キャラを活躍させすぎてそいつが新シリーズ作り上げたりと、よほど構成が上手く無い限りロクなことがない。
712名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:43:13.62 ID:lM7OMoOQ0
0079と0087の間の0083はそれなりに・・・なに?関係ない?
713名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:50:02.85 ID:4xb1hy6+0
>>712
関係か・・・
バスクが出てたくらいか?
714名無したちの午後:2011/05/10(火) 02:50:49.67 ID:OKunF8m70
ブラム「神殺しが居るんだぞ!?勝手な事されたら商売あがったりなんだよ!」
シルヴァン「私をメンフィルの晒し者にする気か!?行けリフィア…現に親父はそこに居るのだ」
リフィア「南無三!」
的な感じか胸厚
715名無したちの午後:2011/05/10(火) 03:17:20.59 ID:eLbroZM90
>>695
ある意味イグたんじゃね
716名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:05:34.01 ID:vEJ9dqFI0
イリーナの魂とエクリアの呪いなんとかしてやれよ
717名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:33:33.24 ID:og05gIvd0
上で戦女神2でエクリア幼退化するってみたけどそれでもとりあえずいい終わり方になるのかね?
戦女神2で多少なりともハッピーエンドになるなら今からでもやってみたいのだが・・・・セリカにも救いのある話が欲しいよ
718名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:46:13.13 ID:D4XDgnZl0
エクリアなんて子供孕まされて出産してまうがな
719名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:47:40.43 ID:5o8e62SL0
VERITAの光ルートはかなりセリカが
救われた感じの終わり方してなかった?
720名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:59:38.06 ID:+436BrzH0
本音を言うならもう一度サティアに会いたい…
721名無したちの午後:2011/05/10(火) 07:59:51.03 ID:UUz1RtVl0
ここウザいガキのキャラを作るのが天才的だと思う
722名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:01:31.86 ID:uO7nbG4X0
コアですねわかります
723名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:08:02.73 ID:Xhgw0Jov0
この会社はゲーム性もCGも音楽もいい
別に複線はりめぐらした重厚なシナリオも求めてない
ただあまりに文章力が・・・

724名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:17:05.02 ID:Xhgw0Jov0
老いた偉人だろうが駆け出しの若者だろうが
知能レベルや語彙力は現代の中高生クラスなのに
妙にくたびれたオッサンくさいキャラしか描けない

いかにも人と触れ合わず精神的に成長しないまま
疲れた大人になったオタクが書く文章って感じ
725名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:21:55.13 ID:vEJ9dqFI0
うざいがきフィーノとコアか
726名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:23:33.27 ID:uO7nbG4X0
変な批評家が沸いて来たでござるの巻
727名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:26:27.18 ID:dhOQf5K20
> いかにも人と触れ合わず精神的に成長しないまま
> 疲れた大人になったオタクが書く文章って感じ

まさに鏡を見ろだなw
728名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:32:13.18 ID:5o8e62SL0
エウのシナリオがどうとか言う以前に
>>723のレスを書き込む際に見直すべきだったんじゃね?
729名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:33:12.13 ID:uO7nbG4X0
伏線ェ…
730名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:35:43.28 ID:O+RmxXAx0
自己紹介は他のとこでやってくれよ
731名無したちの午後:2011/05/10(火) 08:39:21.37 ID:JZwuzz7A0
世界観を掘り下げます→いつも通りでした
732名無したちの午後:2011/05/10(火) 09:49:04.66 ID:VOsaPtoF0
神採りのシナリオは結構良かったと思うけどな。
それ以上に今回はキャラデザインぐっと良くなったよね。
エミリッタの闇衣装とか素敵すぎる。エミリッタ自体はいまいちだけど。
733名無したちの午後:2011/05/10(火) 09:56:40.60 ID:Qg9MsG1y0
安定のエウクォリティー
大好きですよ?(^^;)
734名無したちの午後:2011/05/10(火) 10:20:45.18 ID:UVE7g2Fg0
まぁ設定とかつついたり描写が少なくてよくわからん部分を考察して楽しむタイプじゃないと
エウゲーシナリオはあまり楽しめない気がするな
そういうのが楽しい人にとっては天使達やアスモの話一つで脳汁出まくり
735名無したちの午後:2011/05/10(火) 10:35:17.86 ID:vizzDDWbO
フロム脳的な何かがある人によしってこったな
736名無したちの午後:2011/05/10(火) 10:38:51.98 ID:NaaJ9pvT0
エミリッタに闇衣装あったけ?

それとパッチVer1.03でたね
737名無したちの午後:2011/05/10(火) 13:45:07.29 ID:3ufOz+zy0
神採りはナスを黒パンにした事だけは許さない
アナスタシアといえば縞パンッ……!縞パンだろうがっ……!
738名無したちの午後:2011/05/10(火) 15:11:30.86 ID:T2LuorDv0
空帝戦騎のゲームするのはだるいから小説でも買ってみようかと思ってるんだが
あれって全4巻だけどつながってるのか?それともパラレル?
739名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:03:04.48 ID:s75Y9OqbO
>>736
普通にあるだろ
3着目あたりで作ったから、共通で作れるはず
どっかの魔法学校の制服モチーフって言ってたな
740名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:09:53.14 ID:wsu7brZ20
それは万能衣装では・・
741名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:17:10.57 ID:uO7nbG4X0
どう考えても万能ですありがとうございました
742名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:27:01.47 ID:vEJ9dqFI0
万能だな
743名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:36:40.94 ID:wTe3JpAJO
万能ですね
744名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:39:31.72 ID:FVSZxXmW0
>魔物を無作為に、手当たり次第殺すという行いを当然としても良いのだろうか・・・・・・・
夫の単身赴任中にハルファス一家を皆殺しにした犯人がどの口が言うかw
745名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:40:46.51 ID:Rt1g+teV0
素材のためにぶっ殺すのは良いのに、生きるために殺すのはいけないんですね
746名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:42:12.03 ID:UVE7g2Fg0
迷宮探索中に襲われて仕方なくじゃ無くて
鍵かかってるところにわざわざ踏み込んで皆殺しだからフォロー不能だよね
747名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:58:15.70 ID:g34DQFX90
子供2人は扉の前から全裸のエルフがスナイプした
748名無したちの午後:2011/05/10(火) 17:27:37.70 ID:T2LuorDv0
ハルファス一家は扱いひどいよな
ってかハルファスってソロモン72柱の一柱じゃなかったか?
749名無したちの午後:2011/05/10(火) 18:59:59.76 ID:BeXBf3sj0
ノートPCを新調しようと思うんだけど
エウのゲームとかってやっぱりGPU積んでないと駄目かな

普通のノートってSandyとかだとオンボがほとんどなんだけど…
750名無したちの午後:2011/05/10(火) 19:49:07.54 ID:4Rwx3/pP0
>>749
神採りは3年前のノートPCでいちおう動いてるけど
Core2の1.66GHzメモリ2GBグラフィックはオンボ?なのかな
751名無したちの午後:2011/05/10(火) 19:56:19.45 ID:zpTxTezk0
DELLのエイリアンならまず間違い無いと思うけど無駄に高い
752名無したちの午後:2011/05/10(火) 20:30:54.05 ID:zeXxMlKg0
CD−ROMドライブは48倍速な!!
753名無したちの午後:2011/05/10(火) 20:48:19.09 ID:NS0P71r40
ネトゲー飽きて久しぶりにたゆ唄やろうと思ってインストしたんだけど
起動時設定の時にあることに気がついた
メモリの容量の情報がどうも変だ
んで、気にせずフル画面でプレイすると数分で画面がバグって続行不可能になる
ちなみにウィンドウモードではバグらないようだ
改善策誰かわかったら教えていただきたい

Windows XP 以降Professional (6.1.7600)
DirectX 9.0 (4.09.00.0904)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz / 2657MHz
1MByte / 2144MByte
C: 476.93GByte / 406.60GByte
C: 476.93GByte / 406.60GByte
↑↑起動時設定画面

Operating System: Windows 7 Ultimate 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.101026-1503)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: MSI
System Model: MS-7566
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs), ~2.7GHz
Memory: 6144MB RAM
Available OS Memory: 6134MB RAM
Page File: 1509MB used, 10757MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
Card name: AMD Radeon HD 6900 Series
↑↑DxDiagかけたハードの情報

何が原因なのかさっぱりなので誰か助けてください・・・
754名無したちの午後:2011/05/10(火) 22:27:17.16 ID:Bw1YpIy40
>>753
それ、メモリの容量表示が変なんじゃなくて、
メモリが接触不良か壊れてるから、認識されてないんじゃね?

んで、壊れてるメモリの所に処理が来るとフリーズするみたいな。
755名無したちの午後:2011/05/10(火) 22:31:41.44 ID:uO7nbG4X0
それだと他ゲーにも影響与えそうだけど
今までそういったようなことはなかったのか
756名無したちの午後:2011/05/10(火) 22:37:48.12 ID:QWIWMIT50
かみとりはサブヒロインのほうが着せ替えたいですね
757名無したちの午後:2011/05/10(火) 22:44:29.58 ID:f0vw3Lc/0
>>753

たゆ唄ってwin7に対応してるの?

RADEONのドライバって11.4かい?
表示関連ならビデオカードが怪しいのでは?

758名無したちの午後:2011/05/10(火) 23:50:52.28 ID:Ec8rI+zh0
ユエラは立ち絵だともうちょいおっぱいがありそうなのにエロに突入すると小さくなる・・・
759名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:37:03.39 ID:3E9GZQ3CO
つまりパットを入れてると。
760名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:37:56.97 ID:T55GA4hF0
>>753
ヴァルキュリアの件でサポートとやり取りしている中で
VRAM容量が64bitOSでは上手く取得できていないのは認識している
次回作では対応するって言われた。なので たゆ唄のも当然駄目かと。
VERITAでは正常に表示されるようになった。
761名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:49:44.12 ID:fTn+TdzrO
もうエミリッタはモブに降格して天使ちゃんメインにしようぜ
762名無したちの午後:2011/05/11(水) 01:32:12.70 ID:Hkrl1WME0
クレールたんとクレアンヌたんがいーでしゅ
763名無したちの午後:2011/05/11(水) 01:34:03.53 ID:4eMK1PLe0
んー、リウイってフェミリンス以上の魔力あるよな
でなきゃエクリアの呪いを浄化して生き延びる事なんて出来ん
764名無したちの午後:2011/05/11(水) 01:39:21.28 ID:o3ULKLrM0
>>736
まおーさま・・・
765名無したちの午後:2011/05/11(水) 05:09:38.35 ID:Mx+M0hE70
エクリアの呪いって解呪されてないんじゃ
766名無したちの午後:2011/05/11(水) 05:40:47.61 ID:kUf8jKfV0
>>763
「呪いを継いでないフェミリンスと魔神の子」が解呪に必要ってだけであって別にリウイ自体が凄い訳では
ないだろう
767名無したちの午後:2011/05/11(水) 06:02:03.33 ID:dYux+0DA0
幻燐2ロウ√で何でリウイが生き残ったかって話だよね?俺も疑問だった
あれって結局死ななくとも血さえあればそれでよかったって事?
それとも呪いは完全には消え失せてないとか言うオチ?
768名無したちの午後:2011/05/11(水) 06:31:45.81 ID:GwfPLKOt0
>>767
1、ご都合主義バンザーイ
2、主人公補正だ!(キリッ
3、所詮IFですから(笑) エウスタッフより

769名無したちの午後:2011/05/11(水) 07:53:47.37 ID:w+nfHbat0
>>763
呪いかけたのはブレアードだからフェミリンスの魔力越える必要なくね?
770名無したちの午後:2011/05/11(水) 10:35:19.66 ID:2Vn7HGPV0
エリザスレインは何であそこまで自分達を過大評価し過ぎてるんだろう?
エウシュリーのエロゲじゃ天使なんて雑魚だぜ・・・
771名無したちの午後:2011/05/11(水) 10:47:25.19 ID:w+nfHbat0
東方諸国はそこまで混沌としてないから天使は余裕ぶっこいてるんじゃねーの?
中原がおかしいんだよ西方もおかしいがw
772名無したちの午後:2011/05/11(水) 10:58:36.39 ID:PRv83JQRO
リガナール半島でも天使ラスボス勢力にいてそこそこ強かったしな
中原でも一応強い扱いだがVERITA時点だと話エラい規模だからなぁ…
773名無したちの午後:2011/05/11(水) 11:37:41.23 ID:zVA+7EcM0
神殺しや魔神の息子相手ならまだしも
どこの馬の骨かもわからない人間を相手に
何故配慮する必要があるんだ?
774名無したちの午後:2011/05/11(水) 12:38:56.76 ID:Mx+M0hE70
一応一般人相手だからあそこまで余裕なんでしょ
どこぞのまおーさまや神殺しや魔神とか相手だと余裕ないと思うぞ
775名無したちの午後:2011/05/11(水) 12:44:32.30 ID:GwfPLKOt0
神殺しだろうとビッチ天使イルザーブちゃんは余裕ぶっこいてました><
776名無したちの午後:2011/05/11(水) 13:50:20.37 ID:os/WIRZM0
イルザーブちゃんのヘタレ具合は異常
777名無したちの午後:2011/05/11(水) 16:05:20.96 ID:fzHy4Wzf0
アペンドや周回で魔神、歪魔、精霊王女が仲間になったとか匠王になったからウィル最強とか周回とかアペンドの話だからなぁ。
はぐれ魔神やおまけ要素はエウ的な正史には含まれてないのは幻燐2→VERITAで分かった事だし、

今回の話はいつも通り微妙なのが正史だからユエラ√か。
778名無したちの午後:2011/05/11(水) 16:11:35.31 ID:MAkAxn320
戦女神1のラスボスのヴァルキリーさんはどのくらいの強さかよくわかんないんだよね
古神扱いで使徒でサリアの最強召喚で、ハイシェラと同じくらいの強さかな
779名無したちの午後:2011/05/11(水) 16:25:33.66 ID:wyq+jj1x0
告死天使の攻撃もヒョイヒョイ避けて倒しちゃう異界守とかもいたし
天使が強いっていうイメージはどっかいってしまった
780名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:40:41.42 ID:os/WIRZM0
戦女神ZERO、今終わったわ・・・
やべぇ泣きそう、余韻がやばいわこれ
ていうか次VERITAあるけど、幻燐2が立ちふさがってる
時間が足りねぇ
781名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:43:40.59 ID:Hkrl1WME0
幻燐は別にやらなくても・・・
782名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:45:09.73 ID:xZA4MWHr0
>>780
エウゲーマラソンするならやりこまないとしても1ヶ月単位で時間用意しないと・・
幻燐とか超マルチエンディングだからVERITAに出るキャラの理解だけでも2~3周は必須な気がするし・・・
783名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:49:32.70 ID:njBRnYy30
幻燐2は鬼畜な感じでやらなければ大体正史になるな
784名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:55:17.82 ID:XQ7YitS6P
リウイ視点ってなんだったんだろう
785名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:58:27.62 ID:g5MX3laC0
>>781
パケのメイン3人の内2人も出てくるので幻燐2のみなのでやった方が話に深くはまるためにはやった方がいいね
786名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:59:40.05 ID:xZA4MWHr0
>>785
日本語でおk
787名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:05:30.36 ID:g5MX3laC0
verita以前の話しでパケ絵に映ってる3人の内リウイとエクリアが出てくるのが幻燐2だからやった方がいいと言おうとしたw
むしろセリカしか出ていないzeroより大事
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 19:07:08.48 ID:1gqz5tv90
よくわからん理屈だな
789名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:08:07.83 ID:XQ7YitS6P
いやそれはないわ
790名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:08:28.94 ID:njBRnYy30
今度の夏コミには出展するんだな
791名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:11:09.09 ID:os/WIRZM0
>>782
時間調べてみたら
神採り3週(100時間越え)→戦女神1ノベル(4時間程度?)
→戦女神2(33時間)→戦女神ZERO(35時間)→?

一応スレ参考にしてやってるけど、まじで疲れちゃうよん
戦女神2、ZEROは1本道で消化しやすかったけどな
今後やる作品はマルチEND地獄になるのか・・・
792名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:11:17.59 ID:2En4HXRq0
戦女神シリーズだからzeroやった方がいいだろw
キャラ的にも色々な因縁的にも

リウイ側はそういうのあんまりなかった気がする
793名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:13:44.00 ID:g5MX3laC0
もちろんリウイのサクセスストーリーも大事だが
エクリアの過去に何をしていたのかも大事な話しだと思う
veritaの最後も結局はエクリアが中心にまわってるわけだし
794名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:25:11.29 ID:njBRnYy30
俺は一周目こんな感じだったな

戦女神2 42時間(エクリアルート)
戦女神ZERO 36時間
戦女神VERITA 38時間(光ルート)
幻燐の姫将軍2 58時間(中立ルート、ファーミシルスED)

ゲームオーバーになった回数はZEROが圧倒的に少なかったからもっとプレイ時間の差はあると思う
795名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:25:24.27 ID:Mx+M0hE70
リウイ側の因縁ってブレアードとエクリアぐらいなんじゃあと深凌の楔魔の連中か
796名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:31:22.05 ID:njBRnYy30
ぶっちゃけVERITAの主役はエクリアな気がする
797名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:33:19.82 ID:Mx+M0hE70
あれエクリア主役でセリカはヒロインでリウイは因縁の相手でしょ?
798名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:34:02.02 ID:LJFLslQv0
幻燐みたいなSLGまた作ってくれないかなー
幻燐の姫将軍ってタイトルはもう使えないだろうが
799名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:35:50.03 ID:2En4HXRq0
セリカがヒロインは間違ってないな
800名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:36:35.18 ID:g5MX3laC0
クリアはセリカの元彼ですね
わかります
801名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:47:46.90 ID:w+nfHbat0
>>779
そいつは氷結女神の祝福受けてるから特別だろ
802名無したちの午後:2011/05/11(水) 20:56:16.29 ID:os/WIRZM0
悩んだ結果、VERITAやってから幻燐することにしたわ
考えたら戦女神2→ZEROの流れと一緒で過去を知るって感じで楽しめそうだし
803名無したちの午後:2011/05/11(水) 20:56:57.79 ID:p+Czp2cp0
>>778
別に古神な訳じゃないぞ
古神だと思われてたけど実は違いました、単なる使徒ですってのが1のオチなので
(よくよくかんがえると1も2も似たようなオチ使ってるんだな)
神の使徒ってことで要するに天使と似たような存在
権天使であるイルザーブより格上っぽい雰囲気なのでエリザスレインと似たような強さなんじゃね?
804名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:20:13.58 ID:zVbzQ8f00
天使だからなぁ、どっちかというと元々仕えていたのが、
古神というか、ぶっちゃけYHWHなんじゃね?

んで、三神戦争の時に開放された感じ。

ただ、ヴァルキリーは別の方の天使なのかな?
805名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:29:44.83 ID:w+nfHbat0
ヴァルキリーはオーディンの使徒だべ
806名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:34:14.36 ID:p+Czp2cp0
そうだな北欧神話系だな
ディル=リフィーナでは出番のあんまりない北欧神話
世のファンタジー物、厨二病物ではお約束のように使われるんだがな
807名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:42:51.39 ID:GRLU9ncT0
>>806
エルフって北欧神話じゃなかったか?
808名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:55:14.31 ID:NAzPVqmIO
ヨドバシは通販始めるなら4月から始めてくれよ
そしたらメロディアーナさんのテレカ貰えたのに
809名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:56:12.16 ID:p+Czp2cp0
>>807
言われてみれば元ネタはそうか
エウのも殆どのファンタジー物がそうであるように指輪物語以降のエルフ像がベースだから
完全に北欧神話と繋げて考えてなかった
おまけにディル=リフィーナだと現神世界の住人設定だしなエルフ
810名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:02:12.14 ID:Mra4zm2O0
エルフといえば肉付きが悪い設定はほとんど輸入されないな
エロゲーには邪魔にしかならん設定だろうけど
811名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:03:03.03 ID:hRUeNVrp0
ツン長耳はだいたいロードスのせいな気がする
812名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:05:36.93 ID:N8cQ8AwL0
肉付き悪いエルフのほうが好きな俺としてはセラウィよりクレアンヌのほうがよほどツボ
まあクレアンヌはエルフっぽいけどエルフではないが
813名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:11:33.49 ID:GRLU9ncT0
思うに北欧神話があんまり出ないのはいわゆるファンタジー世界ってのが
北欧神話の影響をかなり受けてて、それがネイ=ステリナだからなんだろうな。

俺の勝手な妄想だけどディル=リフィーナの人間の文化は古神が作ってるきがする。
人々が信仰を忘れる前のイアス=ステリナに近いし、ディスナももしかすると
古神出身なのかもしれん
814名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:18:38.57 ID:w+nfHbat0
邪神教とかあって古神あがめてる国とかあったら
信仰心ある古神は現神圧倒するんかな
信仰無いため弱体化して敗れた設定だったしな
815名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:20:00.13 ID:p+Czp2cp0
エルフが肉体的には華奢ってのは指輪物語より更に後に一般化した設定なんだよな
816名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:22:37.10 ID:GxEoHQWi0
うんお前の妄想だよ
817名無したちの午後:2011/05/11(水) 23:04:02.66 ID:PRv83JQRO
エルフと呼ばれる前、アルフと呼ばれる場合神様に近い存在だし、エルフと呼ばれてからも屈強でムキムキなエルフの物語あるしね
818名無したちの午後:2011/05/11(水) 23:06:07.23 ID:njBRnYy30
アルフとか聞くと所ジョージの声の変な生き物が頭に浮かぶ
819名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:02:56.13 ID:xFveVCByP
アルヴで複数系がアルフスじゃね!!??
820名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:05:36.94 ID:QVRDt4r50
想像するに
恐ろしく平均年齢高くないですか?
821名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:15:07.51 ID:4jee4WKl0
エルフだから、恐ろしく平均年齢は高そうだな。

だが幼女だ!
822名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:49:45.85 ID:in4BFwjO0
光の主神、太陽神アークリオン
闇の主神、太陽神ヴァスタール
この二柱が統率する世界がディル=リフィーナだよ
823名無したちの午後:2011/05/12(木) 02:51:47.30 ID:2XgZvK6P0
>>783
ロウルートに行っちまうだろ普通
正史いくの難しいと思うぜ
824名無したちの午後:2011/05/12(木) 03:12:08.56 ID:zEga9aMu0
太陽神のまわりは仕事してるイメージあるけど
バリハルトとマーズテリアは神格者作って遊んでるだけにしか見えない
825名無したちの午後:2011/05/12(木) 03:40:31.88 ID:4jee4WKl0
普通に鬼畜にやって普通にカオスルートいって、
普通に全ヒロインを妾にして、イリーナ生存していて、
リウイ浮気し放題のやり放題だったからなぁ…

ある意味、死ぬより辛い状況だったのかなイリーナ姫様は・・・
と言うか、今更ながら、よく刺されなかったなリウイは。
826名無したちの午後:2011/05/12(木) 03:43:49.91 ID:oX61n3bn0
しかも自分にじゃなく他の女どもに子供が出来るんだぜ酷すぎね?
827名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:07:22.34 ID:74aAVezi0
エウシュリーは戦女神ZERO→戦女神2→姫狩り→VERITA→たゆ唄→神採りの順でやった

ZERO、2はとにかくハマった 2の戦闘曲の戦士の誓いとかiphoneに入れてるレベル
ZERO→2の順番でやると2の最後とか胸に来るものがあった
姫狩りは結構楽しかったけど絵で顔が赤くなってるのが合わなくて結局投げた
VERITAは期待した程面白くなかった エクリア以外全部カットでいいよもう
たゆ唄は主人公イラついて投げた
神採りは絵が…アイテム関係も糞だるい

戦女神ZERO辺りから絵がどんどん劣化してるよーな
姫狩り、神採りはそもそも原画が違うん?俺の息子どうした状態
828名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:08:01.10 ID:in4BFwjO0
性別反転して考えると
自分の嫁が他の野郎のチンポを好き勝手加え放題
挙句に誰の子とも分からん餓鬼を孕む
一部の層に大人気なNTRだが実際は嫉妬所じゃねーな

829名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:09:01.06 ID:ariRWGpH0
その結果が、アペンドの最強イリーナ様なんだろうなw
830名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:16:55.93 ID:tTERk4oG0
劣化してるのは絵じゃなくてお前の感性だろ
831名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:16:56.59 ID:LApTxc7f0
すみませんイリーナ様

まぁそういう男に惚れてしまった弱みだな
女でもカーリアンが他所でどれだけチンポ咥えてようがまるで気にならないしさ
832名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:20:00.18 ID:98riN0960
どう見ても感性が古いだけです本当に(ry
833名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:36:39.77 ID:74aAVezi0
まじかよwww今年で20の大学ニートなんだけど・・・
神採りとかどの絵見てもかわいいとか思わないのはそういうことなの…俺終わったな
834名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:41:38.81 ID:LApTxc7f0
俺も大学生だけど幻燐2、たゆ唄、冥色の頃が良かったと思ってんで安心しなさいよ
835名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:46:05.29 ID:in4BFwjO0
>>833
やくり派も大勢居るんだぜ
その事実を受け止めろ
とりあえずつみき絵はばんちょうの頃が一番良いと思う
塗りは冥色の方が良いけれどな
836名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:48:59.35 ID:z1UgNbpQ0
エクリア好きで最近の絵が嫌なら幻燐に手を出せよ、個人的にもエウの中で一番好き
837名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:55:33.41 ID:ariRWGpH0
>>834
その頃と今で塗りが大きく変わったからな
838名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:04:45.37 ID:+NaMEJuw0
>>836
エクリアに関して言えば幻燐2>戦女神2>その他だな
839名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:07:44.69 ID:ariRWGpH0
>>838
確かシナリオ書く人が昔と今で変わったんだっけ
VERITAはキャラの人格が前とけっこう変わってるんだよな
840名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:13:30.04 ID:U6ETv0ce0
神採りでわけわからん文章になったけどな
841名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:18:47.26 ID:ariRWGpH0
膂力はねぇよなw
842名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:42:27.70 ID:vdD5HmK90
エウとしては出来るだけ社内での人だけで作りたいのだろうけど
シナリオは外からいい人引っ張ってこれないかなぁ。
松江さん、左右田さんいないしな。
843名無したちの午後:2011/05/12(木) 06:57:24.66 ID:ariRWGpH0
>>842
エウは北海道だから、外注使っても打ち合わせが気軽に出来ないから
顔の見える社内で作りたいのもあるんだろうけど。
いい加減シナリオは何とかした方がいいと思う
844名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:19:02.24 ID:487vqakz0
前は虫みたいな目とかって言われてたけど普通の二次絵になったよね
845名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:20:26.69 ID:JrgED+zN0
>>838
エクリアはVERITAのアペンドのが一番だと思う
846名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:32:32.81 ID:xn0n9Vyq0
>813-814
古神を奉ってる国があれば光&闇の現神勢力が結束して叩き潰しに来るよ。
847名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:49:02.11 ID:in4BFwjO0
実際問題ソロモン72柱も古神に入るんだよな
アムドとかナベも古神だ
アストライアにアイドスにレシェンテなんかと比べると見劣りするが
主神アークリオンと比べるとどうなんだろうな
848名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:50:13.96 ID:8fSua49/0
>>823
どうだろう、初見のときは攻略何にも見ないでやったら条件のロウ値500だけ満たせなくて中立になったからなぁ
849名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:55:56.57 ID:P0d1OIkqO
なんか懐古厨が跋扈してる
850名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:56:49.57 ID:xn0n9Vyq0
>実際問題ソロモン72柱も古神に入るんだよな
入ってねーよw今まで出てきたソロモンは全部魔神止まりだ。
851名無したちの午後:2011/05/12(木) 07:59:08.69 ID:fgLmnxiH0
古神自体殆ど設定だけの存在じゃないか現神もだが
852名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:01:42.43 ID:8fSua49/0
>>842
シナリオの書き方は前より良くなってると思うな
幻燐2はテキストすげー読みづらくてそれどころじゃなかったし
853名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:02:24.69 ID:atZ1xU5V0
古神由来の魔神止まりだな
854名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:14:28.40 ID:in4BFwjO0
他の古神はイオとラヴィーヌか
イオはとりあえず腰振って辞退しただけの淫乱なメス
ラヴィーヌは犠牲になったのだ
ソロモン72柱って一部だけが古神なのか? めんどくせー
855名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:29:11.90 ID:atZ1xU5V0
>>854
ソロモン72柱調べると分かるけどキリスト関連のはただの堕天使で
他の神話由来に繋がるのは他宗教で神になってるのもいる
全部がどういう扱いなのかは組長の頭の中にしかない
856名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:31:43.08 ID:WVgYIaPe0
古神扱いされてるのは名前だけ登場のバァルくらいか
ウィルさんの評価が間違ってなければアスモデウスも古神扱いなのかもしれん
まぁ神様と会った事が無いウィルの評価が信頼できるかは謎だけど
あーでもエリザ辺りがあのくらい強いと神様なのよーみたいに教えてくれたのかもしれんな
857名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:35:42.81 ID:fgLmnxiH0
そろそろエクリアをメインヒロインとして扱ってやれよ
主役や汚れヒロインはやってるのに戦女神のメインヒロインってサティアとルナクリアとハイシュラで次点でシュリとロカだし
でもサントラ等の表紙には何故かエクリア率が高いという不思議
858名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:43:05.47 ID:atZ1xU5V0
エクリアはアンチも多いから扱いが難しいんだろ
戦女神自体セリカとアストライアの話だし
859名無したちの午後:2011/05/12(木) 08:45:21.75 ID:WVgYIaPe0
エクリアは戦女神2だとルート持ちだけど
彼女のルートでも最終的にセリカの隣をシュリに譲ってしまうからな
860名無したちの午後:2011/05/12(木) 09:19:02.46 ID:ariRWGpH0
旧戦女神時代のエクリアは、単なるセリカ大好きの筆頭メイドの気がつく女でしかなかったから
幻燐のエクリアを引っ張ると正直キャラとして無理が出る
861名無したちの午後:2011/05/12(木) 09:30:15.67 ID:kk7NjzRw0
新シリーズの発表っていつかね
神採りの初公開っていつだったっけ
862名無したちの午後:2011/05/12(木) 10:52:40.76 ID:IiJDg4Ey0
エクリアは作品によって完全に別人だから仕方ない
呪いの影響があるから性格が違ってもいいんだけどね
VERITAなんて無かったと思えば何も問題ない
863名無したちの午後:2011/05/12(木) 10:56:35.29 ID:3I94NBhF0
大きなトラブルが無く例年通りなら
11月ごろに何らかの形で出るんじゃね?
864名無したちの午後:2011/05/12(木) 11:34:48.02 ID:xMEakNmZ0
VERITAってアンチ多いよね
>>862みたいに
865名無したちの午後:2011/05/12(木) 11:41:37.03 ID:0kl/ItBJ0
単純に両シリーズキャラが出てくるお祭りゲーだったらよかったんだろうけど
真面目に作ったせいで対立が深まっただけなのかね
866名無したちの午後:2011/05/12(木) 11:48:38.60 ID:hUh7uZxv0
セリカ派、リウイ派があり厨が対立させてワザと煽るからすぐに荒れる
867名無したちの午後:2011/05/12(木) 12:41:44.77 ID:+DCxBGw50
みんなでウィルさん崇めれば平和になるな
868名無したちの午後:2011/05/12(木) 12:45:04.49 ID:38ijzbOV0
次のクロス作品は
リウイ&ウィルVSセリカ&まおーさま
で決まりだな。光ルートでは全員共闘で
869名無したちの午後:2011/05/12(木) 12:55:28.38 ID:0kl/ItBJ0
イグナート<……
870名無したちの午後:2011/05/12(木) 12:59:52.77 ID:z1UgNbpQ0
リウイってもう王やらないのかな、イリーナにあれだけ王であることを望まれてたのに・・・
あーどこかのボロボロな村や国に突撃して行って(王位はキッチリ手に入れて)、繁栄させる
国王物語リウイファクトリーフロンティアとかやってみたい、
仲良くなったイルビット族にお手伝いを頼んだり、マーリオンと一緒に水撒きしたり、カーリオンに搾乳したり楽しそう
871名無したちの午後:2011/05/12(木) 13:23:24.81 ID:/sjo4qhiO
国民にとって良き王であったのは闇夜の眷属と光陣営の共存の為だからなー
最初は復讐心から望んだ地位でもメンフィルの王になった時点で二人の夢を叶える手段になったしね
安心してメンフィルを任せられる後進がいるならイリーナの魂を救うことを優先するさ
872名無したちの午後:2011/05/12(木) 13:23:46.79 ID:ZQ1JbTD50
>>868
確かにウィルが他作品の主人公に絡むとしたらリウイさんしかいないよな
セリカは中原に留まってるしまおーさま遠いし

イグたんってまだ生きてるのかな。生きてたら
何百年も魔術研究やってるからブレアードくらい軽く超えてるんだろうな
873名無したちの午後:2011/05/12(木) 13:43:46.10 ID:G1f+RFU80
イグナートの時代って公式年表まだ発表されてないのか
874名無したちの午後:2011/05/12(木) 14:03:06.34 ID:uJ4eIc0/0
VERITA年表だとZEROの約20年後だな
875名無したちの午後:2011/05/12(木) 14:32:03.81 ID:Dm9jT0xd0
国王がリウイでセリカが将軍宮廷魔術師イグナート外務大臣ウィル
住人がフリーセックス村の人々
バリハルト以外誰が攻めるんだよ!
876名無したちの午後:2011/05/12(木) 14:41:47.04 ID:sNO9rYmQP
>>870
同じ人物が権力の座に居座ってるのは良くないからね
リウイは王位と帝位であわせて50年ぐらい就いていたんだから十分だろう
魔族が長命なだけに100年単位で上司として居られたら人間族の出世が絶望的になって悲惨だぞ
人間族と同じサイクルで引退した方が無難だろう
ファーミの大将軍引退でルースその他の武官は位が一つ上がって喜ばしいはず
ルースがずっと副官のままだとかわいそうだしな
877名無したちの午後:2011/05/12(木) 14:42:23.63 ID:/sjo4qhiO
>>875
イグナートが内乱起こしたり外敵作ったり国内で人体実験やったりとやたら問題起こして火種になる未来しか見えねーw
878名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:03:40.38 ID:tlzvaIPb0
>>875
リウイは側近とまいにちとっかえひっかえで政務を行わず
セリカははじめからやる気がないからヒキコモリ
イグナートは人体実験にいそしみ国家転覆を狙い
ウィルがすべての政務をこなすが一緒に政務をこなすファーミルシスあたりと一緒に出奔
879名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:14:45.70 ID:sNO9rYmQP
追加
ウィルを誘惑して仕事の邪魔をするカーリアン
それに対抗意識を燃やすシャルティと2人に嫌味を言うメロディアーナさん
そして堪忍袋の緒が切れたユエラに斬られそうになるウィル
880名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:15:04.21 ID:sryBXvMWO
リウイは普通に政務やってたし、セリカだって引きこもってばかりいた訳じゃないだろ
いい加減ウィル信者うぜぇ
881名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:35:45.02 ID:98riN0960
セリカが引きこもってばかりいたわけじゃないには若干疑問符が・・・
いや、依頼されれば討伐任務ぐらいはこなしてくれるだろうが根本的には「引きこもっているのが仕事」の人じゃなかったっけ
882名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:36:59.99 ID:38ijzbOV0
歩き回ってたらそれだけで戦乱の種になる女だからなぁセリカは
883名無したちの午後:2011/05/12(木) 16:13:03.10 ID:/sjo4qhiO
>>882
女言うなw
まあ間違いなくUラストまではマッタリと日々を過ごしたい願望の人だったな
Uの一件でアストライアとの再会を望むように変化してたが
884名無したちの午後:2011/05/12(木) 16:24:09.25 ID:xMEakNmZ0
この程度の書き込みで信者がどうたら言うとか
これが対立厨か
なんだよウィル厨ってw
885名無したちの午後:2011/05/12(木) 16:25:00.32 ID:37pLJLE90
出たくてもでられないんだろーセリカちゃんはよー
886名無したちの午後:2011/05/12(木) 17:13:30.55 ID:487vqakz0
>>875
庭師「貴様・・・私を忘れるとは許さんぞ!
887名無したちの午後:2011/05/12(木) 17:31:40.30 ID:+DCxBGw50
神採りでエウシュリーちゃんに
メイドさんとお茶飲んでのんびりしてる人って言われてたがなw
888名無したちの午後:2011/05/12(木) 18:20:33.91 ID:JSy9Dk/g0
>>876
エルフのルースが大将軍まで出世って感慨深いな
よくそこまで努力した
889名無したちの午後:2011/05/12(木) 18:48:52.65 ID:fgLmnxiH0
お祭りといえばやっぱリウイ&セリカ&まおーさまVSリリィ&イリーナ&エクリアやらないとな
890名無したちの午後:2011/05/12(木) 18:54:09.22 ID:4wbM9ONy0
ルースは幻燐2で結局育てなかったなぁ、そういえば
他に優秀な弓兵いるしわざわざ野郎育ててもなぁ、で
まさかこんな大出世するとはな
891名無したちの午後:2011/05/12(木) 18:56:20.96 ID:SnhujJAq0
シナリオ他所に頼んだらまず世界観説明するのに苦労しそう
892名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:00:19.70 ID:z1UgNbpQ0
ルースは弓じゃなくて弩使いだし!でも弓も装備できちゃうし!流石ルースだし!
893名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:02:06.69 ID:51Iftlh70
冥色のシステムを使った続編なり新作がほしいなあ
894名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:05:15.42 ID:487vqakz0
ルースは大将軍が何十年も手塩にかけて育て上げた軍人だもんね
895名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:15:53.55 ID:ns67squd0
ルースはシーマの影に隠れがちだしな。
フェィエみたいになんか魔法使えれば良かったんだろうが・・・
896名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:27:05.92 ID:sNO9rYmQP
しかし、ストーリーの印象的にはフェイエの方がルースよりも影が薄いぞw
897名無したちの午後:2011/05/12(木) 20:06:12.49 ID:+NaMEJuw0
>>881
セリカさんの最大の仕事は「いる事」なんだろうが、レウィニアが並みの魔神なら倒せる軍団をいくつも抱えてるから
というのもある

>>896
ルースはディアーネとのイベントがあるからな
しかも「世話になったメンフィルに迷惑をかける訳にもいかない」という義理堅さも見せた
898名無したちの午後:2011/05/12(木) 20:17:56.98 ID:/sjo4qhiO
属性違いで成長率的に劣化シーマだからな
キチンと育ててたお陰で漢マップで活躍してくれたからメッタなこと言えない俺だが
899名無したちの午後:2011/05/12(木) 20:49:41.76 ID:WVgYIaPe0
ルースは結構良い漢だったな
ミオは死ね死ね言われまくってたけど
ルースは比較的ファーミとの関係認めて貰えてた気がする
900名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:12:02.21 ID:sNO9rYmQP
>>897
セリカさんは核爆弾みたいだなw
攻めてきたら報復で核爆弾(セリカさん)撃ち込むぞって感じだ
901名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:20:23.61 ID:3I94NBhF0
ミオは何の躊躇いも無く次のマップで特攻
ルースとファーミの関係は結局は最終的に上司と部下に戻ったからね
何だかんだ言ってファーミはリウイ一筋っぽいし
902名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:26:28.45 ID:4jee4WKl0
なんだろう、ルースルースって聞いてると、
どうも名前に物足りなさを感じちゃってさ、
頭に「アビ」って付けたくなっちゃうんだ。
903名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:33:35.91 ID:ZzfGiG6T0
アビルース結局3作で活躍することになろうとは・・・
904名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:34:13.56 ID:+DCxBGw50
>>902
何か物足りないと思ってたらそれか
905名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:41:19.58 ID:eVpNEdms0
アビルース活躍してたのかな?初代での印象はほとんど無いんだけど…
レクシュミはそれ以上に空気な感じだけど(出てたっけ?)

まあ初代は10年以上前だからセリカならずとも忘れちゃうか。
906名無したちの午後:2011/05/12(木) 22:46:07.57 ID:QVRDt4r50

アビルースがこんなに凄くなるとは思わなかった
907名無したちの午後:2011/05/12(木) 22:59:41.81 ID:+NaMEJuw0
>>906
設定追加or変更だろうなぁ
やってる事は初代が一番ショボいし
908名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:10:36.36 ID:WVgYIaPe0
まぁ封印されてるのが本当に古神だったらスケールも負けて無いんだけどね
知らなかったというか伝承が間違ってたから仕方無いとはいえ単なる使徒だからねぇ
でもリメイクされたらカドラ廃坑の更に奥にEXダンジョン追加されて本当に古神出てきそうな気もする
909名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:23:01.21 ID:atZ1xU5V0
ダンジョン籠もりだしたゆ唄みたいなシステムで1なら十分だろ
910名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:26:41.75 ID:U3++dxXA0
シュヴェルトライテがラスボスと決まった訳じゃないしな。
アビルースのしつこさが途中で首切られて終りとは思えないし。
911テンプレ:2011/05/12(木) 23:40:52.17 ID:JauxL1hQ0
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66←これでいいのか?

ここは、寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)65
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303893044/

次スレ立ては980頃に。
912名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:41:27.58 ID:in4BFwjO0
>>898
成長率的に劣化…? それはない
初期値がシーマで成長がルースだ
ルースは耐久で劣る分攻撃力と炎の弓の便利さで勝る
だがまぁ初期値が高めかつ耐久力もあるシーマの方が便利なのは確か

リメイクでもアビルースって不老不死(笑)の研究をしているんだろうか
913:2011/05/12(木) 23:42:15.41 ID:JauxL1hQ0
■関連スレ
神採りアルケミーマイスター 工房62日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305201846/
戦女神シリーズ 80【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303382109/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下40階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300780459/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド70.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305076470/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
914:2011/05/12(木) 23:43:34.89 ID:JauxL1hQ0
>>14 テンプレ3の更新案よろしゅう。
915名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:52:39.62 ID:U3++dxXA0
レヴィアに続いてウェンディスも声変わりしてそうだな。
916名無したちの午後:2011/05/13(金) 00:09:35.95 ID:ea3cI3KH0
ウェンディスの衣装も変わるかな
917名無したちの午後:2011/05/13(金) 00:41:17.49 ID:qQ/rK5vVO
エウシュリーちゃんの中の人が引退する前にエロシーンをーーーーー!
918 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/13(金) 00:57:19.93 ID:IvSGYzfw0
中の人が声やってるエロゲやったことあるけど、うん

うん・・・
919名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:04:23.45 ID:rNEidUKw0
そもそも神採りで中の人エロシーン収録してんじゃん
920名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:14:07.54 ID:D1xYP8620
ダイナマは最近全く出てないけどな数年ぐらい前なら嫌というほど出てたような気がする
921名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:37:13.81 ID:orfO47ca0
ダイナマのエロシーンは・・・うん、まぁいいや・・・
たまきの人もダイナマポジションだわ
922名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:03:33.89 ID:D1xYP8620
普通の一般の人はやっぱレベル1ぐらいからなんだよな初期レベルが100からなのはやっぱおかしいよまぁ仕方ないけどさ
923名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:09:45.36 ID:xdn0S6tR0
リリィは8からだけれどな
戦闘バランスを考えるとステのばらつきより
装備や技で難易度を変えた方が面白い作品になるんだ
工夫して頑張れば初期レベでクリアが出来る感じだとなお良い
924名無したちの午後:2011/05/13(金) 08:34:22.14 ID:NwQ/k+fq0
>>394
俺も同じサウンドカードで同じ症状だ
いちいち音がプチプチ切れる
925名無したちの午後:2011/05/13(金) 09:06:48.43 ID:RDd28ypU0
神採りのヒロイン初体験2連発、3連発と糞長いのにそれ以降は早漏過ぎるだろ・・・
衣装Hなんて10クリック位で終わったぜ。
926名無したちの午後:2011/05/13(金) 09:13:36.60 ID:LubHrY6c0
ウィルさんは床オナ派だったんだろうな。それなら初体験遅漏で回数重ねた後に早漏になるのも分かる
927名無したちの午後:2011/05/13(金) 10:58:12.23 ID:lV7hirpC0
どんな奇跡でも性魔術で起こせそうなセリカさんに弟子入りするしかないな
928名無したちの午後:2011/05/13(金) 11:00:58.78 ID:D1xYP8620
むしろ性魔術習得するしか無いな
929名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:23:11.42 ID:w1GXESxB0
なぁ
エロが妙に後半立て続けてまきで入ってるのは

ひょっとしてお前ら知障が
「ゲームに集中できねぇ!エロは後半、ルート突入後にまとめろ!!」とか書いてアンケ送っちゃってるわけ?
あんま調子のるなよ社会の底辺どもが
930名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:34:14.99 ID:T/IFKnFb0
こんな時間に書き込んでるお前も俺も…

まぁ、4章最後までお預けされた事は確かに遺憾の意
931名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:35:29.79 ID:zbt2Er7z0
エロ無くても楽しめるとか真面目に言っちゃう糞野郎のせいだ
932名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:43:51.23 ID:T/IFKnFb0
まだユエラ√しか終わってないけどセラウィ√終われば 、俺アンケートフォームに不満ぶちまけるんだ。
933名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:58:50.53 ID:rhJfWxtK0
別にエロについてはそこまで不満は無いかな
エロ場面のバランスが偏りすぎって意見もあるが序盤お預けでも問題なかった

エリザスレインとロリ南瓜は良かった
一番の不満はユエラシナリオかな
934名無したちの午後:2011/05/13(金) 15:39:50.99 ID:REcvdmPr0
今VERITAやってるんだけど
エクリアの声キンキンしてうるさいんだけど
エクリアの容姿がタイプでこのクソゲー買ったのにマジふざけんなよ
しかもオート戦闘してたらレベル上がりまくるしふざけんなよ
セリカ様セリカ様うっせえーんだよ
マジでエクリアの声優をダイナマイト亜美に変えてくれよ
マジで声優のせいでエクリア嫌いになりそうだわ


935名無したちの午後:2011/05/13(金) 15:42:39.63 ID:pbgvSVroO
最近粗悪燃料多いね
936名無したちの午後:2011/05/13(金) 15:45:30.45 ID:QN7Cbrwo0
なぜアトとはエロイッカイダケだったのか、慢心、環境の違い
ちくしょう…腹筋萌えを蔑ろにするなんて酷いぜよ
937名無したちの午後:2011/05/13(金) 16:37:13.46 ID:10Idpdbp0
エクリアの声がだめってことはangel beatsとかも嫌いそうだな
声優が嫌いなやつだったらこうもなるんだね
938名無したちの午後:2011/05/13(金) 16:46:34.27 ID:else/3At0
カンザキ全盛期の頃のエクリアはよかったが…VERITAのは何か違う
939名無したちの午後:2011/05/13(金) 17:06:02.99 ID:/v5kAxqB0
VERITAのエクリアは結標ry
940名無したちの午後:2011/05/13(金) 17:21:11.85 ID:/CGrA7gV0
カンザキカナリといえば、リレルラエルを言えるようになったんだろうか
941名無したちの午後:2011/05/13(金) 17:53:05.02 ID:znrXuUcq0
カンザキカナリって最近あんまり聞かないな。
今年だと同人ゲーで一回見たくらいだ。

さっきveritaの本買ってきたんだがディル=リフィーナの設定ってかなり作り込まれてるんだな。
メンフィル・レウィニア・テルフィオンが大国だと思ってたら同じくらいの国とかたくさんあって驚いた。
あの年表の次のページの国名が入ってる地図って大きいサイズは公表されてないのかな?
942名無したちの午後:2011/05/13(金) 18:02:22.49 ID:jx2uO5y70
レウィニアとかが大国って言われてるのは国土じゃなくて国力や軍事力を指してだと思う
943名無したちの午後:2011/05/13(金) 18:30:04.79 ID:uywnN4Ge0
>>936
アペンドでエロシーン追加してくれないかなぁ。
ついでに腹筋オンオフ機能つけたら腹筋苦手な人も安心。
アトかわいいよアト
944名無したちの午後:2011/05/13(金) 19:23:22.30 ID:MIk4287l0
お前等線画からの描きき直しなのに気楽に言うね?
945名無したちの午後:2011/05/13(金) 19:29:20.95 ID:6Ih7Y9Ry0
純愛系の主人公で陵辱ルートなしで序盤にエロ追加するならやっぱ何かの理由で精力必要とかかね
というか睡魔出せばいいんだな
946名無したちの午後:2011/05/13(金) 19:51:28.14 ID:26prbwWZO
ヒロインと初体験同士みたいなコンセプトがあったんだろうが
なら一人くらい最初から好感度Maxなキャラがいて二章あたりで分岐とかも手だった思う
幼馴染みとか弟子入りした工匠の娘とか

しかし、たゆ唄の評価とか感想をかなり気にした作りだよな
947名無したちの午後:2011/05/13(金) 20:26:28.51 ID:QN7Cbrwo0
むしろあのフリーセックスっぷりが(ry
948名無したちの午後:2011/05/13(金) 20:32:48.32 ID:xdn0S6tR0
カンザキ全盛期、ギャルズーのサワーの事だな
もうサワーの声を聞く事は出来んのか
949名無したちの午後:2011/05/13(金) 21:02:06.29 ID:AvpaDqDs0
>>924 >>.394
自分はサウンドカード違うが突然大音量でビーと鳴る。
そして数秒で戻る

サウンドカード: Lynx AES16e
950名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:03:32.78 ID:rNEidUKw0
幻燐戦女神シリーズはもう手加えづらいし今後って出すのマイスターシリーズが主流になるんかな
951名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:03:41.85 ID:xbjITEti0
全くの同症状が出る別のゲームもあるんで(正常なゲームのほうが多い)ドライバの問題かな
952名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:05:52.88 ID:XltOO8k40
たゆ唄や冥色の系統も出して欲しい気はするんだけどな。
953名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:07:00.95 ID:TxjEpfzF0
セリカの方はリメイク終り次第だがリウイの方はやれるだろ。
954名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:08:30.59 ID:VQtsavOd0
リウイさんで何すんの?って思ったけど
今は隠居してるから結構楽しくなりそうだな
955名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:14:41.95 ID:goWvLbUG0
他所へ行かなくてもベンリなブレアード迷宮があるしね
リウイ(orリフィア)の大冒険 不思議のダンジョン
まだー?

元が強すぎてダメかw
956名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:16:24.07 ID:YrOSg80L0
>>953
ティファーナの抱き枕をつみき氏作ってるらしいな
この調子でとんとんと続編も決まってないものか
957名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:27:41.96 ID:a2Xg4GGq0
HPのゲージで右の方が赤くなってるのは何ですかね
958名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:43:31.81 ID:7QI1OXRI0
>>955
ブレアードが死んだことで封印されていた階層が解放されて
鬼嫁の魂を見つける為の手がかりがその奥にあって
それを手に入れるべくひたすら潜っていくとか
本筋と無関係なEXステージでは何故か迷子になっていたまおーさまやセリカさんと遭遇
959名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:58:54.37 ID:h1LZVJq5P
>>958
材料を求めにやってきたイグナートとウィルとも遭遇
そして何故かエテの街の迷宮とも繋がりフィーノとも遭遇
960名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:59:41.24 ID:znrXuUcq0
せっかくリウイもリフィアも南方に向かってるんだから南方への旅で
もっとミケルティとかディスナとかその他の国々を巡って行って欲しいなぁ。

南方は中央と比べて平和みたいだし楽しそうな旅が見れそう
961名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:02:01.55 ID:qg6n5VLJ0
>>957
神採りならHP100超えてるからじゃねーの?
962名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:10:25.09 ID:Zl80Xwa00
戦女神リメイクでイグたん出てこないかな
963名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:11:24.90 ID:TxjEpfzF0
>962
やめてセリカに殺されちゃうw
964名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:12:33.00 ID:h1LZVJq5P
>>960
リウイ=黄門様
カーリアン=助さん
ファーミ=格さん
ペテ=お銀
リフィア=うっかり八兵衛
エブリーヌ=風車の弥七

こうですね
965名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:13:34.03 ID:2vOdhO940
>>962
1の頃だと弱ってるのでむしろセリカが殺されそうだけどな
966名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:14:45.43 ID:znrXuUcq0
>>964
「先のメンフィル皇帝、リウイ・マーシルン陛下にあらせられるぞ!」
ってなるわけですねわかります
967名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:28:01.49 ID:LubHrY6c0
>>964
ハチが助さん格さんより偉いってどういう事だよ
968名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:48:31.05 ID:boIeEVHF0
>>966
でそれメンフィル帝国無いと周辺勢力ぐらいにしか効かないだろうw
まあちょっとした相手ぐらいなら力ずくで決着するだろうけど
969名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:51:50.36 ID:a2Xg4GGq0
>>961
そですか
ステ異常とかじゃないんですね
970名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:52:53.87 ID:Lm3RNl0V0
そのまえの殺陣の時点で相手のリーダー格はふん縛ってるかぬっ殺してるかでよくわかってない兵士しか残ってないから問題ないな。
よくわからないままメンフィル帝国?なんかしらんがこえー!! ってなると言う。

リウィ昔から大体こんな感じじゃね?
971名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:55:47.71 ID:WrhiCJbu0
>>943
レベルアップの時の「お〜〜〜」もすごくいい

何が言いたいかと言うと、次回作の主役はアトで頼む
972名無したちの午後:2011/05/14(土) 00:08:50.94 ID:abvBGSvH0
>>967
実を言うとな、元ネタのハチもああ見えて、助さん格さんよりも上
973名無したちの午後:2011/05/14(土) 00:09:02.25 ID:6GN9RUby0
でもメンフィルって人間族最大の国と同程度の国土で闇の国なんだろ

リウイとか大陸中央の大魔王扱いされててもおかしくないんじゃ
974名無したちの午後:2011/05/14(土) 00:12:59.83 ID:S70JoJnFP
>>968
ちょっとした相手どころか小国相手ならこの面子で落せるぞw
レウィニア軍団換算で4軍団ぐらいいないと止められないだろうな
975名無したちの午後:2011/05/14(土) 00:36:28.76 ID:mcd6muyqO
次回作はまた光と闇ルートをいれてくれ
どちらか一辺倒だとマンネリ化してイマイチ
やっぱり闇ルートあってこそ光ルートが引き立つし逆もまた然り
976名無したちの午後:2011/05/14(土) 01:28:00.55 ID:Pd48kvOP0
エウゲーでエロはおまけとかいう輩は勘違いしとる。ゲームパートおもしろい=エロいらない、ではない!
ゲームがよくてもエロは必要やし、実際エウはエロが多いからこそ買ってる。
977名無したちの午後:2011/05/14(土) 02:20:12.13 ID:PYWY5cx30
Rpgの中にキチンとエロをいれてくれるのがいい
978名無したちの午後:2011/05/14(土) 02:53:59.50 ID:jVGuJioo0
エウゲーでエロスキップがデフォでサーセンw
ラウネー神官長とシュミネリアは良かったけどね
979名無したちの午後:2011/05/14(土) 05:05:57.55 ID:Hsfvf8oG0
過去ログ倉庫なくなってたから作ってもらった。
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

DATが上がってないのもあるから上げれる人はよろしくー。
980名無したちの午後:2011/05/14(土) 05:48:13.16 ID:Yya1TkPs0
リウイの方はイリーナの魂探しのたびにすればいいだけだな
981名無したちの午後:2011/05/14(土) 05:52:37.81 ID:Yya1TkPs0
不思議なダンジョンで思いついたエウ大戦は不思議なダンジョンにしねぇかな
982名無したちの午後:2011/05/14(土) 06:45:31.12 ID:lTK4/QD/0
>>975
アスモデウスさんお疲れ様です
983名無したちの午後:2011/05/14(土) 07:35:26.67 ID:a8gHbcJJ0
リウイとかはフェマの竜や仙狐で相手にならない大物を狩ればいいと思うよ
984名無したちの午後:2011/05/14(土) 08:02:01.44 ID:+pVN5JKQ0
エウが不思議のダンジョン作ったらたゆ唄になるんじゃね?
985名無したちの午後:2011/05/14(土) 08:05:46.82 ID:wgm/hg/c0
てかたゆはまさしくそれだよな
986名無したちの午後:2011/05/14(土) 08:40:58.23 ID:hA+nkImA0
>>979
乙。
次のテンプレはこんな感じかね?


寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:発売中
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)65
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303893044/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/

次スレ立ては980頃に。
987名無したちの午後:2011/05/14(土) 10:30:59.89 ID:jVGuJioo0
980はスレ立てろよ
ちと立ててくるわ
988名無したちの午後:2011/05/14(土) 10:50:32.57 ID:jVGuJioo0

    /\            / \  __
   /姫  ヽ         /_,.-┴/: :ヽ、‐- 、
    \ ボ  ヽ      /: ,: : : :/: : : : : :l´`ヽ\__
      ヽ イ  l    _,.-/ ̄ : :, イ: : : : : : :|: : : :\ _ ̄7   次スレたてたよ〜
       ヽ  ンl   /: : :レi : /  | ト、 : :/∧: : : : : ヽ  /
       └-γヽ∠-‐'7ム/  > レ |/V  l: : : : : :|  /
          !  \ /: :⊂⊃  ___ < |∧: : : :|/ヘ
              ヽ  \´レ |   |   レ|  ⊂⊃ヘ: :/: : : :|
               ヽ    \ \   、__ノ   /: : Vヘ: : : ヽ、/`l
              ヽ    \_二l  ,-─‐ノ_,.ィ / _,.>‐'"´   l
         /\   \  ,     └───´‐'´    __,./
       /::::::::::`‐-..、_,\/-─‐- _      _,. -‐'"´
      /:::::::::::::::::::::::::::::::/   ◎    ̄|_,.-‐<_,.-‐^ヽ、
     ∠-‐‐-、:::::_:::::::::/‐‐‐┼‐-‐┼-、入:::::::::::::::::::::::::::::::\
            V´  `V/    l    ヽ   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_\

次スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1305336798/
989名無したちの午後:2011/05/14(土) 10:52:40.47 ID:9Kv+PCe/0
>>987-988
葱板に誤爆スレ立てしたのに気付いてないか?

俺が立て直すわ
990名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:01:19.55 ID:RNULF3PY0
建ったな、乙

>>988
IEからスレ建てとかやってんのかなw
エロゲーでエロスキップがデフォだと嬉しそうに話す奴はさすが違うな!
責任持って削除依頼しとけよ
991名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:03:21.92 ID:SbMooxqA0
エロ嫌いなヤツはFF14でもやってろよ
992名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:04:07.13 ID:9Kv+PCe/0
次スレ

エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)66
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305338409/
993名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:05:20.20 ID:Vkw3eCvF0
>>988
流石ロリィw
994名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:45:45.51 ID:1v4Uj7v90
>>988乙〜
エウ大戦やってくれるならやってほしいよなぁ
まあその前に神採り本とそのおまけのアペンドなのだろうが
995名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:46:47.36 ID:1v4Uj7v90
ああ違った、>>992
休みだからってぶっ通しでやってたから疲れてるに違いない、そろそろ寝るか…
996名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:47:14.71 ID:SbMooxqA0
またクロスオーバーの悪夢再びだから企画は奥深くに封印してくれる方がいいけどな。
997名無したちの午後:2011/05/14(土) 11:48:44.26 ID:74SIkggb0
VERITAでの反省を生かしてやるなら構わんよ
大体一度失敗したものを二度とやらないなら神採りの純愛路線も無かっただろ
998名無したちの午後:2011/05/14(土) 12:15:32.71 ID:S7PYUfXC0
>>981
でぼの巣モノでもやってなさい
999名無したちの午後:2011/05/14(土) 12:19:05.79 ID:SbMooxqA0
でぼのローグエロゲはもうお腹一杯です・・・
1000名無したちの午後:2011/05/14(土) 12:21:12.27 ID:oosUgFP60
1000なら次回発売のシステムは空帝戦騎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。