キャラメルBOX part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
・「廻り巡ればめぐるときっ!?」 発売中
・「処女はお姉さまに恋してる 〜2人のエルダー〜」 発売中
・春頃に新作発表
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
  ∩   ./       `ー 、 /7
 l⌒`l / // // / \   /ー-l  
 |⌒`l// // l/ //   |  〈___ l
 `|  |/ /▽ ___  ▽  l》《/  ハ´
  |  l /   /∨∨∨|    l /  /  l 

■公式他
キャラメルBOX Official Web Site
http://www.caramel-box.com/
キャラメルBOXオフィシャルダウンロードストア
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/caramel-box/
のり太個人イラスト集「のり太イラストレーションズ」
http://www.max-p.jp/adult/2008/04/-norita-illustrations.html

■前スレ
キャラメルBOX part40
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1275837521/

>>2-5あたりに
2名無したちの午後:2011/02/25(金) 21:05:22.05 ID:UF1KK7JA0
■作品別板現行スレ
BLUE その3.1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1191773512/
めぐり、ひとひら。4拝目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190366018/
シャマナシャマナ 月とこころと太陽の魔法 [
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1284686669/
処女はお姉さまに恋してる 第135話
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1297501505/
あえかなる世界の終わりに その6
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1224746977/
終末少女幻想アリスマチック 第拾弐楽章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288763055/
うつりぎ七恋天気あめ その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190303296/
キャラメルBOX やるきばこ part10
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1213467853/
とっぱら 〜ざしきわらしのはなし〜 その18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291814057/
ボクの手の中の楽園 2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1239352415/
廻り巡ればめぐるときっ!? 幽霊1体目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1274141115/

テンプレ終わり
3名無したちの午後:2011/02/26(土) 06:51:17.50 ID:yQGXvMPW0
というか、やるきばこスレやあえかなスレとかがdat落ちしてるけどね
まぁ意味のない保守レスばっか続いてた状態だから全く問題ないんだけど
4名無したちの午後:2011/02/27(日) 05:05:14.54 ID:fk/VPX7b0
 
5名無したちの午後:2011/02/27(日) 22:13:21.67 ID:g5tvNtrK0
>>3
ここ立った時点では存在してたんだが、直後の板圧縮で消えたか
まぁしかたあるまい
6名無したちの午後:2011/02/28(月) 21:22:35.64 ID:1mw766e50
保守
7名無したちの午後:2011/03/01(火) 01:40:05.02 ID:fUbkOw2O0
携帯でいきなり「君と一緒に」の宣伝が始まったような
8名無したちの午後:2011/03/04(金) 00:05:59.75 ID:8By5PiNS0
保守るー
おとボク2のファンディスクとかはでるんかね
9名無したちの午後:2011/03/04(金) 00:23:02.72 ID:qrvW4Z6Y0
ほしまるが抜けて今まで通りのやるき箱はきついだろうし順当にいけば出るかもね
違うライターが書いてる続編とかもあるっちゃあるけど
10名無したちの午後:2011/03/04(金) 05:35:18.91 ID:fNMaf1SF0
嵩夜→外注→外注(いちご)→嵩夜→外注→ry

ライン数を維持するなら、今後はこうなるのかな
11名無したちの午後:2011/03/04(金) 05:55:27.69 ID:8qrzu6Au0
コメットにいて新生Meteorに付いていかなかなった面子と合わせて
ホビのCSとか携帯ゲーとかを作る感じじゃないか
キャラ箱としては嵩夜が書いたものが思い出した頃に
ぽつりぽつりと出るだけとかになる気がする
12名無したちの午後:2011/03/04(金) 09:00:09.23 ID:5x02mSGr0
コメットを吸収しちゃえばいいのに
13名無したちの午後:2011/03/04(金) 12:02:06.07 ID:asm8O9OC0
新作情報って今月には何か分かるかな?
おとボクFD期待してるが
14名無したちの午後:2011/03/07(月) 01:04:25.27 ID:fxsUL0tg0
もう何も出ませんよ
15名無したちの午後:2011/03/08(火) 01:28:33.08 ID:2RTIDnos0
優雨ちゃん攻略可って誰得なんだよ。
16名無したちの午後:2011/03/08(火) 01:44:31.40 ID:HJ1185GR0
俺得
出来ればPC版のエロ付きで攻略したかった
17名無したちの午後:2011/03/08(火) 07:31:43.86 ID:bWMOeLC20
たぶん誰得なんて考えるほうが少数派だと思うぞ
18名無したちの午後:2011/03/08(火) 20:49:44.40 ID:tq9juPQa0
そうか。個人的にはうたちゃんルートを
もう少し凝った物にしてほしかったのに攻略対象外かという感じだ。
19名無したちの午後:2011/03/09(水) 02:26:06.62 ID:wC87RhSO0
>>18
うたちゃんルートと香織理さんルートは確かに残してもらいたかったが、優雨ルートと初音ルート自体は歓迎ってのの方が多くね?


ところで最近おとボクスレに未成年が一人混じってる気がするんだが・・・
20名無したちの午後:2011/03/09(水) 02:37:59.69 ID:jvlndhHw0
お前か?
21名無したちの午後:2011/03/09(水) 16:07:45.34 ID:mr2MaUVSO
ありゃただのマジキチだろ
22名無したちの午後:2011/03/09(水) 21:16:26.31 ID:e2DCynHn0
>>19
あの二人の話は見たいけど、移植で√追加っての自体があまり気に入らん…

前から居た薫子アンチじゃね?
あれもうスルーでいいだろ
23名無したちの午後:2011/03/11(金) 22:50:15.96 ID:ycGFCtmo0
キャラメル漫画アレ何時に更新したんだ?
いくらなんでも仙台市青葉区はねーよ……
24名無したちの午後:2011/03/12(土) 09:05:38.73 ID:+LRILKFu0
> 2011/03/12
> キャラメルまんがを削除
> 内容が時事的に不適切だったため、キャラメルまんが97話を削除しました。
25名無したちの午後:2011/03/12(土) 18:58:24.34 ID:mBV0JP1g0
もうこの機会にキャラメルまんが自体打ち切ってもいいんじゃ……
26名無したちの午後:2011/03/14(月) 00:37:19.21 ID:dHtn8u/B0
全く見てなかったが削除されると気になるじゃないか
27名無したちの午後:2011/03/14(月) 00:41:24.53 ID:qfwvaUY10
>>26
未プレイのゲームだったから名前は知らんが

1.なんかのキャラを仮面ライダーっぽいヒーローに仕立てる
2.怪人出現。場所は「仙台市青葉区」
3.でも交通がめんどくさいから行かないってオチ

って内容だった
28名無したちの午後:2011/03/14(月) 00:45:46.89 ID:SoliRx/I0
テアが正義の騎士団→仙台で怪人出現→遠いから行かない、みたいな感じなの
たまたまだろうけど…こんなタイミングでとは間が悪いな
29名無したちの午後:2011/03/14(月) 00:47:21.23 ID:SoliRx/I0
騎士団じゃなくて戦士だった上、リロードすりゃ良かった…
30名無したちの午後:2011/03/17(木) 18:17:58.14 ID:HW9Xbzgl0
絵がうめぇええええ

やっぱ黒崎ってのりたより上だわ
31名無したちの午後:2011/03/17(木) 18:26:18.36 ID:kEFG2P0L0
それはわかってた
でも前作まではアリスマの時と比べて個性が薄くなったと思ったが
最新作でまた別の個性が出てきたな
32名無したちの午後:2011/03/17(木) 18:35:10.75 ID:NAUwk9IS0
まさかキャラ箱で抜きゲーが出るとはな
コメットは吸収したっぽいか
33名無したちの午後:2011/03/17(木) 18:44:37.42 ID:m1QqJoTe0
>>32
いちご味の方やってないが、やっぱ初めてか
ついでにアクチも導入するみたいだな
34名無したちの午後:2011/03/17(木) 18:59:14.07 ID:Daz9l3/X0
サンプルCGからすると……ヒロイン2人・H回数たくさん?
キャラ紹介でも触れてるし、相当エロ重視の内容なんだろうか。初の試みだな
35名無したちの午後:2011/03/17(木) 19:09:23.54 ID:WIbPa34e0
99%こける気がする
陵辱エロモノなら別だけど和姦エロモノでこのキャララインナップは・・・
36名無したちの午後:2011/03/17(木) 19:17:31.34 ID:Daz9l3/X0
一瞬ミドルプライスかと思ったが普通にフルか……ボリュームどれくらいか分からんけど
体験版のできが良くないと厳しいだろうな
37名無したちの午後:2011/03/17(木) 20:48:17.85 ID:FaR/NepU0
シナリオライター双方とも、評判見るに、エロ方面にはそれなりに期待できそうな人なんだな。それ以外がどうも微妙臭いが
これまでの方向性ではもうどう足掻いてもジリ貧なんだろうけど、果たして吉と出るか凶と出るか・・・
38名無したちの午後:2011/03/17(木) 21:05:12.80 ID:WIbPa34e0
催眠モノに定評がある人か
しかし二人しか居ない上に和姦だとやれるエロシチュにも限界あるだろうし
エロ方面で評価得るのは難しいだろうな
かと言って日常に期待もなあ・・・
39名無したちの午後:2011/03/17(木) 21:14:53.15 ID:AbagxIwh0
確かに設定が鬼畜とか陵辱系向きだな
40名無したちの午後:2011/03/18(金) 01:34:15.13 ID:LyHF0Kuy0
っていうか、キャラメルBOXとしてはNGだろこれ・・・。
まぁ、それ専用としてのミルク味なんだろうがな。
今回は実験作として大目に見てもいいけど、
今後も抜きゲーが続くようなら、キャラメルBOXは見限るぞ。
41名無したちの午後:2011/03/18(金) 01:45:35.85 ID:5vzf/oQv0
キャラメルBOXらしさって何だろうな
俺としてはかっこいい主人公なんだけど
42名無したちの午後:2011/03/18(金) 01:47:52.81 ID:k6cXPJj20
ミル君はカッコイイヨ
43名無したちの午後:2011/03/18(金) 01:56:39.07 ID:LyHF0Kuy0
少なくとも、抜きゲーに格好良い主人公も何も無いよ・・・。
新作の主人公って、完全に往年のエロゲ主人公そのままじゃないか。

キャラメルBOXの良主人公って、半分以上は☆○が支えていたからな。
その柱が抜けたとたんに、この体たらくか・・・。
44名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:01:14.02 ID:5vzf/oQv0
俺の1.2フィニッシュは蔵人さん瑞穂ちゃんなので嵩夜派です
ミル君やなつめも好きだけど
後ぬきゲーでも良い主人公は居るぜ
45名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:02:35.48 ID:KcD2+pRc0
оо味は基本別ブランドだと思ったほうがいい
46名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:06:01.38 ID:7vkVaVw30
あえかなとアリスマが好きな俺は無所属ですか
47名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:07:27.38 ID:LyHF0Kuy0
>>45
まぁ、それは解っているんだけれども、
それでもめぐめぐまでは一線が引かれていたからなぁ。
作品の出来うんぬんはともかくとしてさ・・・。
ここまであからさまだと、どうもなぁ・・・。
48名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:10:50.63 ID:5vzf/oQv0
まあ、それはわかる
しかしおとボク以外が鳴かず飛ばず続いてるし何とも言い難い所だ
俺が期待してるかっこいい主人公もほしまる嵩夜以外の外注ライターじゃまともに書けてないしな
ほしまるも居なくなった事だし一度距離を置いてみるのもいいんじゃね
評判が良くなったらまた帰ってくるとか
49名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:35:55.75 ID:LyHF0Kuy0
とりあえず今回は、本家次回作までの間つなぎだと考えておくことにするよ。
とはいえ、次はおとボク2の完全版かFDが濃厚だろうがなぁ・・・。
その次あたりが判断時かもな。
50名無したちの午後:2011/03/18(金) 02:42:38.54 ID:7vkVaVw30
おとボクの手の中の楽園
51名無したちの午後:2011/03/18(金) 16:35:18.63 ID:9255Bu3h0
別に抜きゲーでもいいと思うけどな。ブランドも分けてるし
でもやるからにはエロいのを頼むぜ

クロサキ絵でエロが期待出来る日が来るとは思わなかったわ
ライターさんは知らないのでまずは体験版のエロさ次第か
52名無したちの午後:2011/03/18(金) 18:14:55.73 ID:U0mM1u1S0
渚の姉って死んでるのかこれ?
53名無したちの午後:2011/03/18(金) 18:39:54.27 ID:ZGwhZuE20
>>41
それに加えて、日常シーンの掛け合いの面白さかな
おとボクあえかなアリスマとっぱらあたりは退屈しなくていい
54名無したちの午後:2011/03/19(土) 11:51:24.93 ID:4aWezhhp0
>>41
>>53
補足になるかもしれないが、個人的には日常がちゃんと日常してるところ
作品の世界観におけるらしさのクオリティが高いと思ってる
……うん、ごめん、めぐめぐはダメだった個人的に
55名無したちの午後:2011/03/19(土) 15:50:26.94 ID:oKVtfUgf0
後キャラの行動原理に共感が持ちやすいというのはあるかな
二次では可愛い、人気だけどリアルだとウザイというようなキャラが少なく
リアルで考えてもそれなりに共感できる考え方や行動を取ると言うか
56名無したちの午後:2011/03/19(土) 16:20:56.59 ID:18n58OGR0
いわゆる良キャラ、良主人公
それと、ハッピーエンドかな
鬱展開とか、痛い行動とかしないのは見てて安心できる
57名無したちの午後:2011/03/19(土) 23:03:18.94 ID:4I4CFj+c0
良キャラ、良主人公が続いてたのは
メーカーのこだわりとかじゃなくて
たまたま所属ライターの二人がその方向性の人だっただけってことか
58名無したちの午後:2011/03/20(日) 10:26:55.41 ID:qi14bKVt0
あーそろそろNAIPできないかなー
59名無したちの午後:2011/03/20(日) 11:03:48.02 ID:VrgCJuHe0
あーそろそろ影女来ないかなー
60名無したちの午後:2011/03/20(日) 12:28:48.15 ID:9QdUMPI30
あーそろそろ幽体離脱できないかなー
61名無したちの午後:2011/03/20(日) 12:32:08.89 ID:BwSYhD/80
俺なんかは、めぐめぐっていう剥き出しの地雷もキッチリ踏んだからな。
とりあえず今回のトラップにも、敢えて引っかかるつもりだが。

正直、☆○抜けたのは大ダメージだったがな・・・。
これでのり太と嵩夜が抜けたら潮時だ。
62名無したちの午後:2011/03/20(日) 15:18:16.33 ID:zH5iVfr90
あーもう俺のところにペトレーション起きないかな
63名無したちの午後:2011/03/22(火) 00:56:14.23 ID:2vgh4Thj0
むしろキャラ箱自体がペトレーション
64名無したちの午後:2011/03/22(火) 02:35:23.02 ID:mrfOpoRo0
クロサキはめぐめぐで万人向けに覚醒して、後はシナリオだけだと思ってたのに
65名無したちの午後:2011/03/22(火) 12:00:49.48 ID:mQtIMdi30
クロサキは器用で絵も上手いんだけど、あまり固定ファンがいない印象
比べてのり太はそんなに上手くはないけど、固定ファンがついている印象
66名無したちの午後:2011/03/22(火) 19:31:21.48 ID:Yu2DVknb0
作品ごとに絵柄を調整してくるあたり器用だよなあ
両者の中間にいたのがアマクラ?
67名無したちの午後:2011/03/22(火) 20:21:26.69 ID:uwmiP2sf0
器用貧乏の典型かもね。
自分のカラーを殺すのが上手すぎて個性がないからファンも付かないという。
68名無したちの午後:2011/03/22(火) 22:27:46.99 ID:Xg2aBtKE0
ライターの方が頑張ってくれたら、そのときの絵柄で固定するんじゃないかな
69名無したちの午後:2011/03/22(火) 23:16:37.95 ID:rrPwHs570
いまだにおとボク以外でも買おうとする奴が居るのが信じられない
おまえらすげーよ
70名無したちの午後:2011/03/23(水) 10:39:37.89 ID:NgXjg3OIO
むしろシナリオが説教くさくておとボク2だけは買う気がしない
71名無したちの午後:2011/03/23(水) 11:44:37.22 ID:fTCXtnUa0
買ってないけどシナリオは知ってるわけですね
72名無したちの午後:2011/03/23(水) 13:45:04.93 ID:NgXjg3OIO
そりゃ1は買ったしライター変わってないから大体予想はつくけど
もしかして2は明るいコメディ調だったりする?
73名無したちの午後:2011/03/23(水) 19:01:45.57 ID:R1kEE3KHP
体験版やればいいと思うよ
74名無したちの午後:2011/03/23(水) 19:17:51.22 ID:234Aw6GL0
そして、ワイシャツの破壊力で買う羽目になると・・・

まぁ、俺の事だがw
75名無したちの午後:2011/03/23(水) 20:05:20.79 ID:JRwcXDJn0
俺はおとボクよりシャマナやあえかなの方が好きなんだが
☆○いなくなったし、おとボクに期待するしかない感じだな。

確か今、所属ライターって嵩夜しかいないから、
新しく雇った方がいいと思うんだなあ。
今のキャラメルに複数の外注ライターを管理できると思えん。

76名無したちの午後:2011/03/23(水) 20:28:33.65 ID:uAW/qsdm0
新しく雇った結果が、めぐめぐの惨状だったからな・・・
それなりの実績を持った奴を引っ張ってくるのならともかく、
新人を起用するのには慎重にならざるを得ないだろう
77名無したちの午後:2011/03/23(水) 20:31:20.73 ID:JRwcXDJn0
E-mail欄誤爆したorz
78名無したちの午後:2011/03/23(水) 21:03:21.65 ID:oaw+ey+m0
それよりもライターが同じだったはずなのに何故こうも落ちぶれたのか
ディレクターの力だろうか
79名無したちの午後:2011/03/23(水) 21:30:51.10 ID:fTCXtnUa0
>ライターが同じだったはずなのに

何と何の比較?
80名無したちの午後:2011/03/23(水) 21:39:53.75 ID:LPAMFm360
>>79
メインはずっと☆○、おとボクからは嵩夜も参加、で変わらないのにという意味かと。

個人的にはやはりメーカーが成長するのも失速するのもディレクター次第だと思う。
もちろん「企画」傾向を含めたメーカーカラーが需要なんだけど、それも含めて
ディレクション出来てないメーカーは早晩消えていく。

ライターが企画の中心で、作品のカラーを決める場合も少なくないからライターに
注視するきらいがあるけど。
ライターが人気あって文章上手くても企画が駄目ならどうにもならんし。
絵師はね、企画が駄目でも「絵」単体で評価が成り立っちゃうから(^_^;
81名無したちの午後:2011/03/23(水) 22:11:37.30 ID:fTCXtnUa0
☆◯ゲーのヒロイン格差とか、めぐめぐの眼鏡みたいな不人気になるのが最初から見えてるヒロインとか、
ぼく楽の主人公のキャラデザとかは、ディレクターの手腕で止めて欲しかったな
82名無したちの午後:2011/03/23(水) 22:12:09.23 ID:1d8V65AZ0
>>78
ニトロの力
83名無したちの午後:2011/03/23(水) 23:02:57.00 ID:uAW/qsdm0
個人的には全く落ちぶれてなどいない、
事の初めから今に至るまで、中堅以下のマイナーブランドだけどな。
ただ単に、おとボクが異常だったってだけだろう?

おとボク発表されたときは血迷ったかと思ったもん。
けど、あれくらい露骨にやらないと売れない物なんだろうなぁ。
84名無したちの午後:2011/03/23(水) 23:59:38.79 ID:bai1sZo40
シャマナ最高や
85名無したちの午後:2011/03/24(木) 00:13:00.02 ID:OJAzbgak0
おとボク以外だとアリスマとシャマナが好きだな
嵩夜かほしまるかのり太かクロサキが関わってれば購入候補には入る
86名無したちの午後:2011/03/24(木) 00:47:28.56 ID:g/fdl7d00
あえかなも良かった。
ヒロイン格差って言われているけど、
ぼく楽みたいに中途半端に個別作ろうとするより、
リップルメインで良かったと思う。
87名無したちの午後:2011/03/24(木) 00:49:47.68 ID:1bbKQKe80
ひまわり好きだった俺もセーフだったけどな、あえかな
88名無したちの午後:2011/03/24(木) 00:59:53.05 ID:3VPOZBIq0
シャマナそんなにいいのか
今度買ってくるか
89名無したちの午後:2011/03/24(木) 01:00:07.63 ID:UB0k/Exw0
おとボクは本当にどうしたのかと思ったよな
おい何だこの背景は、おい何だこのモブは、おい主人公そっちかよ!等々、OPは引き続きいい仕事だったけど

でも蓋を開けたらめぐりやシャマナよりずっと売れた・・・
90名無したちの午後:2011/03/24(木) 01:03:42.80 ID:kK4BqQKn0
寡占市場で秀作出せば売れるのは当然
91名無したちの午後:2011/03/24(木) 02:45:15.15 ID:g/fdl7d00
>>88
シャマナ買うなら、リニューアルのDVD版がおすすめ。
理由として、CD版に特典がないのと、
DVD版にはやるき箱のラビ√が追加シナリオとして収録されている。

攻略の難易度は高めで(攻略見ないときついヒロインもいる)
リース√は最後にとっておいた方がいいと思う。
92名無したちの午後:2011/03/25(金) 10:10:03.73 ID:rclDuo8S0
シャマナの攻略は「公式」HPで公開されている。
なんと言ってよいかわからんが、稀有だよな・・・。
93名無したちの午後:2011/03/25(金) 10:51:24.78 ID:XZyTETda0
稀ではあるが二三社あったと思う>公式サイトに攻略
lightのさかこことか、叔母風呂の黒伊豆とか他にも。
94名無したちの午後:2011/03/25(金) 14:10:44.41 ID:LAPK5z1r0
だが、廉価版にはアルファロムが入ってるので
64bitOSだとプロテクトが誤爆する
95名無したちの午後:2011/03/25(金) 14:17:12.52 ID:1IIGxYqg0
>>92
サラとスノウはかなり終盤まで同時攻略する必要あるんだけど普通にプレイしてたらよっぽど感がいい人じゃないと気づかないから
96名無したちの午後:2011/03/25(金) 14:41:26.25 ID:92JHBlah0
スノゥを攻略していたはずなのに途中から移動選択でスノゥが出てこなくなって悶絶していたのもいい思い出です
97名無したちの午後:2011/03/25(金) 15:34:45.37 ID:LAPK5z1r0
普通に気が付かないからなぁ、アレは
総当りでもやるとかしないと分らんぞ
98名無したちの午後:2011/03/25(金) 15:36:54.01 ID:XZyTETda0
>>94
そういやそうなんだよな。
だから今のPC(Win7 x64)には廉価版ではなく旧版とやるきばこが常駐。
まあどのみち「月踊亭にて」もあるから やるきばこはインスコするんだが。
せめてWEB誤爆回避があるといいんだけどαの世代が古いからなぁ。

そういえばミルク味の新作はアクチなんだよね。
ホビ系列だからSD-ACTIだろうけど。
99名無したちの午後:2011/03/25(金) 19:08:59.23 ID:xDBYS0010
なるほど、単独だと微妙そうに見えるミルク味も、いい方向に考えればCGをエロくする練習に……
100名無したちの午後:2011/03/25(金) 21:48:53.96 ID:YXVgniIe0
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_214000003503_caramelbox.php
雨芳恋歌のCGがもう大分出てた。エロイ
101名無したちの午後:2011/03/25(金) 21:51:58.11 ID:92JHBlah0
塗りの質感? なんか珍しくムチムチしてる感じが出てるから買おうかなーとは思ってたけど
102名無したちの午後:2011/03/26(土) 00:35:33.78 ID:SOJItD+T0
なんかプレゼントキャンペーンやっとる。
物で釣るのも正直どうかと思うが、
その上おとボク関連アイテムでっていうのが、何ともあざといなぁ。
103名無したちの午後:2011/03/26(土) 02:44:33.30 ID:VjKT9tRm0
その程度の販促なら珍しいことではないと思うが……
104名無したちの午後:2011/03/26(土) 06:03:12.67 ID:7i7k6Njk0
>>98
アクチは二極化の方向性が出てるから
メーカー買いする人が多いのでなければ、出来が微妙だと売上も微妙になるリスクがある
105名無したちの午後:2011/03/26(土) 07:51:42.61 ID:SJe5XYuy0
今回のクロサキの絵はいいな。
個性も出てて、塗りが今までの中で一番好みだ。

めぐめぐは上手いとは思ったけど
クロサキの個性が出てなかったからな‥
106名無したちの午後:2011/03/26(土) 09:52:34.57 ID:qo9RdGrPO
発売は6/24っぽいね
107名無したちの午後:2011/03/26(土) 12:44:23.85 ID:uTLvy5nI0
公式に発売日が公表されているのに「ぽいね」とか書く>>106は頭に蛆湧いてんだろうか?
108名無したちの午後:2011/03/26(土) 13:36:15.70 ID:FDXNc+xi0
公式のアナウンスも予定であって決定ではないので別に良いと思います
109名無したちの午後:2011/03/26(土) 17:47:24.43 ID:zOWOTOLUP
内部情報みたいでかっこいいって感じを出してるだけだな
もしもし君は
110名無したちの午後:2011/03/26(土) 19:12:49.51 ID:OfLjlElH0
>>104
おとボク、シャマナ、アリスマ、あえかな辺りの続編ならともかく
今回の様な冒険作でアクチは酷い数字を出しそうな気配
111名無したちの午後:2011/03/26(土) 19:32:26.23 ID:OizQ8yit0
作風が違いすぎて、ただでさえアクチじゃなくても酷い数字を出しそうだしなぁ
112名無したちの午後:2011/03/26(土) 21:31:34.71 ID:tlXNMT2D0
ブランド運営がホビに移って、中の人たちも色々大変なんだろうなーというのは伝わってくるけど
おとボクの頃みたいに知恵を絞った企画とは思えないよな、新作にしてもキャンペーンにしても
113名無したちの午後:2011/03/26(土) 22:02:02.05 ID:uBMIb/QR0
めぐめぐ&おとボク2のキャンペーンは賑わったのかな
114名無したちの午後:2011/03/28(月) 05:17:31.61 ID:Z8PYY4HVP
こういう一方の人気に寄りかかった連動企画って
盛況だったからって安心してられるとは限らないよね
もう一方の売り込みかけた作品がこけた場合はブランドの信用に関わるし
115名無したちの午後:2011/03/28(月) 11:07:55.87 ID:r+vJeNKR0
めぐめぐ&おとボク2の連動企画に飛び込んだ俺なら釣れる
116名無したちの午後:2011/03/28(月) 11:15:35.39 ID:jrV0Nkm80
めぐめぐの場合は発売時期が重なったっていう意味合いもあったけど、
今回のはおとボク2と絡ませる理由なんて全く無いからな。
117名無したちの午後:2011/03/28(月) 16:53:04.15 ID:sA/bb6u/0
段々曲芸化してきたな
おとぼく2ポータブルの次に新ヒロインの逆輸入したら末期
118名無したちの午後:2011/03/28(月) 20:07:20.79 ID:XKdkrpzY0
曲芸でも逆輸入でも何でもいいから、おとぼく2完全版は出して欲しい
119名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:20:24.98 ID:M+n43ISq0
完全版商法やFD商法は、ユーザーから見切られる要因だよ
120名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:28:56.68 ID:jrV0Nkm80
けどそれで曲芸は商売として成り立ってるんだろ?
俺はファンじゃないから判らんが、実際の感触はどうなんだ?
わかっちゃいるけどやめられない、ってところか?
121名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:31:52.21 ID:tq34y9eu0
曲芸商法というネタを買ってるんじゃね?
他のメーカーが真似してもダメだと思う
122名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:40:02.20 ID:l2HkrcLt0
ボク楽で見切っておとぼくの曲芸商法待ちだわ
123名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:42:50.83 ID:itISBpV90
ボク楽は悪くはないと思うんだけどなぁ。
うな天のほうがよっぽどしょうもない。
124名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:46:59.59 ID:ubtPXKPU0
ボク楽は体験版までがピークでした。

・・・ルファルートあったら、きっと・・・
125名無したちの午後:2011/03/28(月) 23:32:44.75 ID:FBDLPN/E0
主人公中心にし過ぎて、ユウの復讐劇(前後編)の後編だけ切り出した感じに思えたな
126名無したちの午後:2011/03/28(月) 23:34:24.87 ID:s7ipOL6l0
体験版やったときには久々にスゲー楽しみなのがきた!と思ってたけど
敵しょぼすぎわらたwしかもおわたwな展開でがっかり超えて悲しくなった
127名無したちの午後:2011/03/29(火) 08:35:04.75 ID:pTN2uuT10
うな天とかめぐめぐは最初から面白くなかったから、
あきらめがついた。
ボク楽は初めの方は面白かったから、
ちゃんと作っていればという惜しさがある。
でも、今思うと主人公もミル君に比べるとユウは微妙かも‥
128名無したちの午後:2011/03/29(火) 08:57:03.63 ID:wmvgNkRT0
馬鹿丁寧な口調に眼鏡に半ズボンで実は結構歳いってる、という組み合わせがどうにも微妙だった
129名無したちの午後:2011/03/29(火) 10:04:25.04 ID:glZOlSfu0
ショタ系主人公がエロゲ的にどうかってのはあるかもな。
中学生以下をターゲットに含む一般作ならそれもアリだろうが。

やはりプレイヤーが自己投影しやすい設定のほうが無難だ。
そういう意味で昔のエロゲはテンプレートな無個性主人公が多かったけど、
今はストーリー重視で主人公も細かく設定されてきているからな。
130名無したちの午後:2011/03/29(火) 10:43:01.74 ID:9DeXcdOP0
自己投影するよりも第三者視点でニヨニヨする方が好きな俺みたいなのも居る
131名無したちの午後:2011/03/29(火) 15:24:50.18 ID:fttmWmnO0
良作ってのは大抵主人公が好印象。しかし良い男キャラを作るのは良い女キャラを作るより難しい
特に主人公はボイスやビジュアルで底上げできない分、ライターのセンスがもろに出る
女装キャラが流行りだしたのは結局の所男キャラを作れない制作側の理由な気がする
132名無したちの午後:2011/03/29(火) 18:25:32.13 ID:8LMczL8T0
それは女装主人公にすればボイスやビジュアルによる底上げで萌え方向に逃げられるからということ?
主人公に萌えを求める人と良主人公を求める人とでは層が違ってくると思うけどな
女装主人公が増えてきたのはそれまでもあった男キャラ不要という流れの延長なんじゃないのかな
一般のシーンでは萌えのみあればよくて男の存在はエロシーンにだけあればいいという
萌えエロ需要の形として模索された結果という感じがする
133名無したちの午後:2011/03/29(火) 19:13:15.73 ID:fttmWmnO0
そりゃちょいと極端だな
瑞穂を仮に女性として日常パートを読んでみるといい
男に嫌われる女の典型みたいなキャラがそこにいるだろう
このジャンルはこのジャンルで中々難しいバランスの上に成り立っていると思うぜ
134名無したちの午後:2011/03/29(火) 20:35:27.64 ID:A+KltLCp0
自分の意見は極端じゃないと思ってるのかな…
135名無したちの午後:2011/03/29(火) 20:58:41.19 ID:fttmWmnO0
斜に見てる自覚はあるが端だとは思わない
136名無したちの午後:2011/03/29(火) 21:32:58.61 ID:glZOlSfu0
女装主人公は、世の男共の女装願望の結実。
美しい女性になるっていうのは男のドリームらしいよ?
137名無したちの午後:2011/03/29(火) 21:39:21.26 ID:G+It08TI0
瑞穂が男に嫌われる典型的な女みたいなキャラだったら
こんなに人気出てないだろうと思うしだいであります
138名無したちの午後:2011/03/29(火) 22:47:28.71 ID:fttmWmnO0
女性にとってのヒーローは男性にとってのヒロインになりえるか、って話
瑞穂をそのまま女性化したようなヒロインは純愛ゲーよりも陵辱ゲーに多いでしょ
実際は瑞穂は男なんだからこんな仮定は結局仮定だけど
139名無したちの午後:2011/03/29(火) 22:48:45.85 ID:A5zt7z+30
エロゲも数でてるし瑞穂ちゃんみたいなヒロインはどっかに居ると思うよ
でも多分人気は出てないと思うよ
140名無したちの午後:2011/03/29(火) 23:05:16.84 ID:mjZltcVN0
文武両道で器量良しのお嬢様が陵辱ゲーに多いのは事実だが、
それは「男に嫌われる女の典型だから」ってわけじゃ無いと思うが
萌えゲーの場合のその手のキャラは空気化あるいはいじられキャラ化しやすくて、瑞穂ちゃんは男の子で主人公だから人気が出たとは思うけど
141名無したちの午後:2011/03/30(水) 00:26:47.73 ID:MkME+MfR0
そもそも萌えコンテンツとして成立してるかどうかで
そのままヒロインにしたら萌えないだろうっていうのがおかしいだろう
キャラの立ち位置まで含めてのキャラコンテンツなんだから
142名無したちの午後:2011/03/30(水) 01:12:03.75 ID:Us49DQO50
とりあえずボク楽はOPにまた神威さんを呼んで来てくれた点を評価したい
山本さんはもうサイトすら無くなってしまったが…
143名無したちの午後:2011/03/30(水) 01:36:19.37 ID:RO4cH2bI0
人気が出ないのと嫌われるのはイコールじゃないのでは・・・
144名無したちの午後:2011/04/01(金) 01:17:02.71 ID:u41nR//30
エイプリルフールネタは自粛ですかそうですか
145名無したちの午後:2011/04/01(金) 11:22:50.06 ID:l5Ro80WY0
型月はやってるね
146名無したちの午後:2011/04/01(金) 16:06:38.71 ID:HbvwcMAo0
エイプリルフールネタ一覧
130cm 【戦国Womatsu】
http://130cm.jp/
Alcot 【魔法少女かな☆マギ】
http://www.alcot.biz/
BaseSon 【魔法少女はわわ☆あわわ】
http://baseson.nexton-net.jp/index.html
Clockup 【えろげー!〜Hもゲームも開発三昧〜】
http://entacom.org/clockup/
etude 【旧世紀エチュンゲリオン】
http://www.etude-soft.jp/top/
Lump of Sugar 【M∞M RADE!!】
http://www.lumpofsugar.co.jp/
Nitro+ 【魔法少女そにこ☆マギカ 他】
http://www.nitroplus.co.jp/
SkyFish 【The Masked Spider!!】
http://www.sky-fish.jp/
TYPE-MOON 【四月の魔女の部屋】
http://www.typemoon.com/
つるみく 【たっちー?】
http://www.turumiku.jp/
はむはむソフト 【二次元アヘ顔変換ソフト】
http://hamham.sc/
フロントウイング 【 魔界天使ジブリールTheMovie】
http://www.frontwing.jp/
147名無したちの午後:2011/04/01(金) 16:14:50.65 ID:HbvwcMAo0
148名無したちの午後:2011/04/01(金) 19:16:57.16 ID:nrqkOavW0
スレ違いもいいとこだろ。
専用スレあるんだからそっちでやってろ阿呆。
149名無したちの午後:2011/04/03(日) 22:28:08.28 ID:ScctqUOp0
おとぼくWin7対応版か・・・安いしまだ1持ってないからちょうどいいや
信者の皆さんは頑張ってスマートパックとやらを買ってくださいね
150名無したちの午後:2011/04/04(月) 00:51:49.51 ID:KA8rsG4u0
キャラ箱がファルコム化しだしたな
151名無したちの午後:2011/04/04(月) 01:02:35.91 ID:YLtMOX6h0
なんか急に商売根性出てきたな
152名無したちの午後:2011/04/04(月) 03:28:19.93 ID:cPD7gjjF0
それはファルコムを甘く見すぎだろう
153名無したちの午後:2011/04/04(月) 08:05:26.53 ID:dEr8Q2820
○○ランキングで1位のおとボクが……
と言い出したらファルコム化かな
154名無したちの午後:2011/04/07(木) 00:04:44.91 ID:x5maKvXN0
新作はじめからこけると思ってたけど、
あの元キャラメルの二人の新作が発売日被せてくるとか
いやがらせじゃね?

うん、余裕があればこっちも買うよ‥‥
155名無したちの午後:2011/04/07(木) 00:36:07.75 ID:xvHUJDZy0
&LOVEのミル、茅波耶ルート書いたのが四畳半だとはっきりしてれば
すぐにでも予約するんだけどな
沢柾機とどっちが書いたか分からないから様子見だなあ
156名無したちの午後:2011/04/07(木) 00:42:24.49 ID:ZDpHHylC0
天使には期待している
だがお朱門ちゃんがきっ澄みをどう自己評価してるかで話が全く違ってくる
今回も絵だけで売れそうだからまた針を振り切るんじゃあるまいな・・・
157名無したちの午後:2011/04/07(木) 01:11:23.40 ID:HqWWEImD0
>あの元キャラメルの二人の新作が発売日被せてくるとか
ソース何処? 向こうのHPだと2011年初夏発売予定だし、
それ以前に、お互いジャンルがカスリもしないのに
嫌がらせと言ってるz(以下略

攻略キャラ2人でフルプライス。おまけにアクチ付きだと、
クロサキ絵好きでも購入するのに躊躇するレベル…

>>156
ディレクターとメインシナリオを兼任している時点で…
こう言う場合は、大抵シナリオが暴走するパターンw
158名無したちの午後:2011/04/07(木) 01:24:31.06 ID:VC3vMxhm0
クリエイターとしては自分のやりたいようにやれるのが理想なんだろうけれど、
それじゃ自己満の同人と何ら変わらないレベルなんだよな・・・。
やはり商業的観点からドライに抑制してくれる人間は必要なんだろう。
159名無したちの午後:2011/04/07(木) 01:40:50.83 ID:yhtv8FI80
天使の羽根(ry のことならDependSpaceでは6/24になってるな
160名無したちの午後:2011/04/07(木) 02:27:35.73 ID:x5maKvXN0
>>157
ソースとしてはDependSpaceもそうだし、
げっちゅ屋でも発売日出てる。
HPの更新より先に流通等から発売日の情報出てくるのは珍しくなくね?

本気でわざと同じ日にしたとは思わないけど
このメーカーのファンほどあっちをライター買いしそうな気がする‥
161名無したちの午後:2011/04/07(木) 04:25:43.54 ID:HqWWEImD0
>>154 >>159 >>160
碌に調べずに疑ってすまんかった…orz

確かに見てみると、わざと合わせてきたと勘繰りたくなるな…
162名無したちの午後:2011/04/09(土) 15:41:31.22 ID:zbtMmt9q0
アリスマみたいなのもう出さねーのかな
個人的にキャラ箱の最高傑作と思ってるんだが
163名無したちの午後:2011/04/09(土) 19:00:13.72 ID:vBWLl+pV0
アリスマは殺伐とした設定なのに日常シーンが楽しくて良かったな
164名無したちの午後:2011/04/09(土) 22:52:27.84 ID:kjqk7C/q0
そうだな
165名無したちの午後:2011/04/11(月) 02:31:33.62 ID:s7mNsFWD0
都民のやつら、ちゃんと石原以外に投票してきたか?
166名無したちの午後:2011/04/11(月) 11:12:02.33 ID:4mjKkH1U0
何言ってんの? 石原に投票したに決まってんじゃん
エロゲ関係者からしたら死活問題かもしれんが俺にとっては所詮趣味の一つでしかない
他にまともな候補者がいないし、消去法で考えても最後に残るのは石原だよ
167名無したちの午後:2011/04/11(月) 12:35:30.34 ID:pLiVSR8u0
俺は都民じゃないけど仮にあのメンツから選ぶなら石原かなぁ
二次元無しでは生きていけない体だけど
168名無したちの午後:2011/04/11(月) 12:36:03.48 ID:v/IPbypL0
東でいい
169名無したちの午後:2011/04/11(月) 13:24:37.10 ID:LJXRJcet0
同じく都民じゃないが石原やむ無しだろ……他があれじゃあ
170名無したちの午後:2011/04/11(月) 14:37:55.42 ID:sAGdLOV80
希望が入ってないパンドラの箱って
どんだけ罰ゲームなんだか
171名無したちの午後:2011/04/11(月) 16:16:20.47 ID:Yqb0LVxh0
普通消去法で考えたら、一番最初に消えるのが石原さんだろ?
オタク趣味云々を抜きにしてもな。
正直、何が良くてなんなのを選んでいるのか理解に苦しむ。
衆愚政治ここに極まれりって感じだ。
172名無したちの午後:2011/04/11(月) 19:16:38.27 ID:oQhW0Kic0
>>171
一番最後に残ったの誰よ?
173名無したちの午後:2011/04/11(月) 21:32:53.07 ID:4mjKkH1U0
まぁ投票結果が全てを物語ってるわけで
世の中の大多数がバカなんだと見下したければそれでもいいさ
174名無したちの午後:2011/04/11(月) 21:40:39.50 ID:wU/OJCfS0
スレ違い。他でやれよ
175名無したちの午後:2011/04/11(月) 22:26:04.84 ID:zkNRcmWFO
じゃあ無理矢理話題を変えてみますか
やるきちゃんねるに恒例の台本画像があったけど
ヒロイン2人分しか映ってない…本当に攻略対象はこれだけなのかなぁ
176名無したちの午後:2011/04/11(月) 22:37:35.31 ID:D94A0Pjk0
>>175
違うと考える脳みそを解剖したい。
177名無したちの午後:2011/04/11(月) 23:29:46.63 ID:jaZUw16M0
2人同時攻略をしたり自分を攻略したり
178名無したちの午後:2011/04/12(火) 01:44:05.67 ID:uQ5WTyQM0
石原しか居ないとか考える奴の脳内を見てみたい
179名無したちの午後:2011/04/12(火) 02:57:13.90 ID:y5V7vQlB0
>>175
紹介ページの感じを見ても、他にヒロインがいる感じがしない‥
いくら2ヒロインの分量が多くても、
攻略ヒロインが少ないのは損した気分になるわ‥‥
180名無したちの午後:2011/04/12(火) 05:28:16.25 ID:DJ/xODnb0
ヒロイン2人は確かに物足りないわな。フルプライスならせめて3人+サブくらいは欲しい
ハーレム入れるにしてもかなりシチュを豊富にしないと飽きられそうだ

声優は可愛い系なのでエロエロって感じもしないし
体験版早くやりたい
181名無したちの午後:2011/04/12(火) 19:08:39.73 ID:dElFze6J0
内容によっては二人で十分なんだが
ファンタジーでも無いからスライムとか無いだろうし
陵辱モノでも無いから晒し系とかも無いだろうし
恐らく催眠や媚薬と言った小道具も無いだろう
二人だとシーン数は多くても似たような場面ばかりになりそう
182 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:02:29.81 ID:wV1gzdwY0
個人的にはF&Cのあいかぎ2みたいな感じになるのかなぁと思ってる
羞恥プレイ中心満載ならヒロイン2人でもいいかな

でも片方のヒロイン気にいらなかったらそれだけで買う価値が半減するわけか…
183名無したちの午後:2011/04/15(金) 23:39:04.71 ID:6v1vDfQb0
声優発表されたん知らなかった
184 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/16(土) 11:58:06.56 ID:zM8qg5zD0
声優は名前だけ見ても分からないからサンプルボイスか体験版が待ち遠しい
主人公設定は・・・まぁ悪くないかな。ウジウジ系よりぶっきらぼうな性格のほうが好き
185名無したちの午後:2011/04/25(月) 09:09:59.16 ID:Ei8fqKNd0
いつもならキャラ紹介の追加とか
小出しするネタを話題にスレ進行するんだけどな・・・
186名無したちの午後:2011/04/25(月) 13:12:03.16 ID:WGALi8m70
二人しかいないからな
187名無したちの午後:2011/04/28(木) 14:13:03.89 ID:m1oAUjmS0
デモ見たけどフィニッシュまでの主人公の独り言が長くて頂けんな
188名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:50:02.85 ID:I/w8Rnmw0
「おとボク1&2」スマートぱっくは我慢して
PSP版「乙女はお姉さまに恋してるPortable〜2人のエルダー」のH付き完全版
まで待とうと思うが出るだろうか?

189名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:20:48.46 ID:3z2/86T10
のり太+外注、嵩夜+外注で描けなくて
借金がふえまくったら出ると思う
190名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:13:01.34 ID:2vGZtZyt0
>>188
UMDPGか?
191名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:00:26.67 ID:wThyz8L/0
とりあえず店舗特典画像を線画じゃなくてカラーで見せて欲しい
じゃないといつまでたっても予約しにいけない
192名無したちの午後:2011/05/07(土) 22:51:30.25 ID:p8a8Uhg80
今更だけどPSP版おとぼく2の対談はなかなかはっちゃけてますね。
193名無したちの午後:2011/05/08(日) 17:56:46.54 ID:jsfxSvwq0
まったく興味ない
194名無したちの午後:2011/05/09(月) 18:50:48.03 ID:DycHQjvHO
体験版マダー?
195名無したちの午後:2011/05/10(火) 15:56:51.42 ID:0jZ0WwV10
ふと思ったのですが
キャラメルで君と一緒にエロゲ版でるのかな?
出るなら思わず買ってしまう
のり太の絵里が好き
196名無したちの午後:2011/05/10(火) 16:12:33.31 ID:3w3ucMlL0
>>195
アキュートエンターテイメントだかインパクトだかってホビ系列なのか?
197名無したちの午後:2011/05/10(火) 17:55:36.98 ID:0jZ0WwV10
一応
ホビボの通販部門にバーナーが乗っていることと
ttp://www.clubhobi.net/
インパクトの主要取引先にホビボがありますね
198名無したちの午後:2011/05/10(火) 23:51:16.02 ID:vFJqRLB/0
結論からいうと、100%出ない。
いくつか理由あるけど、
モバゲーで配信している作品の18禁化はいくらなんでもないし、
そもそものり太がいるだけで、ほとんどキャラメル関係ないし、
ついでにいうなら一部の声優的にもありえない。
199名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:26:39.69 ID:Y5LjoR5m0
外部スタッフいっぱいで権利関係の調整難しそうだしなぁ
200名無したちの午後:2011/05/11(水) 01:03:50.63 ID:zdG+9Y0t0
>>197
バーナーじゃなくてバナーな
201名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:03:53.25 ID:vlv/dlQ30
体験版きたな
202名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:08:12.11 ID:wmWFqErY0
ふぅ・・・
203名無したちの午後:2011/05/11(水) 20:10:31.36 ID:HjU+11A50
ふぅ…
204名無したちの午後:2011/05/11(水) 21:11:53.85 ID:KFxPSMti0
なんかもっさりしてんな
205名無したちの午後:2011/05/11(水) 22:11:32.81 ID:wVAPNmyO0
予想以上にエロかったなこれは買うわー
206名無したちの午後:2011/05/11(水) 23:30:05.25 ID:ZVsfBz2p0
こんなゲームも作れたんだなw
207名無したちの午後:2011/05/11(水) 23:32:42.58 ID:dX+7zivb0
やっぱりというかなんというかキャラ箱から出るゲームとは思えんなこれ
多分買うけども
208名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:13:05.64 ID:9a2Qr7af0
エロ過ぎだな
明日予約してこよ
209名無したちの午後:2011/05/12(木) 00:19:04.41 ID:VOZVOiZm0
手のひら返し早すぎワロタwww まぁ今までこういう傾向の作ったことなかったし仕方ないか

初期の段階で内容はともかく絵がエロかったから余裕で購入対象だぜ
210名無したちの午後:2011/05/12(木) 02:31:48.64 ID:UMfXFYee0
無駄に重い?のか動きが遅いな、オートセーブもいらないと思う
211名無したちの午後:2011/05/12(木) 03:29:37.76 ID:FiF20ueS0
主人公鬼畜じゃねーかw そこらの陵辱モノよりドSだぞ
212名無したちの午後:2011/05/12(木) 03:47:41.43 ID:hOG4vW3Y0
>>210
重いか? 全然気にならんけどPCのスペック足りないだけじゃね?

オートセーブは開発中っぽい妙な仕様だな。明らかなバグもあるし。
表示が気になるならインフォメーション切っとけばいいし。


>>211
ライターがライターだしw
キャラ二人でフルプライスならこれくらい派手にやってくれないとw
213名無したちの午後:2011/05/12(木) 04:15:48.16 ID:84Op1b/LP
キャラメルBOXが抜きゲーなんて作れるのかと心配してたが
体験版でそんな心配は無用だと思った。
作品の雰囲気が良いね、ヒロインは二人しかいないけどどっちも好きになれそうだ
エロもラヴも期待出来そう

214名無したちの午後:2011/05/12(木) 05:20:38.61 ID:UyQFlQ3J0
おくとぱすってディレクター次第なところがあるから、ちょっと心配してたけど大丈夫そうだな
にしても渚の最初のシーンは良平のケツとふくらはぎが気になりすぎて困るw
215名無したちの午後:2011/05/12(木) 10:17:07.85 ID:uGM3DS420
……恋、だな
216名無したちの午後:2011/05/12(木) 14:53:58.48 ID:/j7ENkXG0
>>214
男のケツが気になるとかやばいぞ

i975Xa-YDG T5600 9600GT 4096MB XPだからか俺ももっさりだ
ユースティアは問題なく出来たのに
217名無したちの午後:2011/05/12(木) 16:04:18.92 ID:2eela6pv0
主人公がめぐめぐよりマシで本当によかった
218名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:06:54.38 ID:HFMU6kqi0
雨芳恋歌の情報が欲しすぎて
バグバグとメガストアとPCエンジェルを買ってきたけど、新規CGが1枚も無かったぞ
ゲームが進むと、恋歌はレイプされたい願望、精液かけられたい願望が目覚めて、妹は露出とアナルに目覚めるぽい

メーカー通販とかしたことないんだけど、発売日よりもはやく届いたりするものかね?
1日でも早く遊びたい
219名無したちの午後:2011/05/12(木) 21:17:30.17 ID:xRwDJD5V0
中出しかぶっかけかをコンフィグで選択は他ゲーでも見たが
前か後ろかまで選べるのは初めて見た
こんな機能使うほどシーン数用意できるのだろうか
220名無したちの午後:2011/05/12(木) 22:29:33.00 ID:A5tFt/P60
>>218
三行目を見たら、それをおとボク仕様3DS応募のために買うのは無理だと思った
一応体験版やってから改めて考えるけど・・・何故キャラ箱系列でやった
221名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:38:26.35 ID:ucgWggsQ0
雑誌読んでもレイプとか露出とか見つからなかったけど、どの雑誌?
222名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:54:36.85 ID:brJ7WN/A0
バグバグ6月号の、記事の3枚目の右上に、人目がある際どいとこと、乱暴にって書いてあった
でも良く読んだら、それは渚だけじゃなくて二人ともだった、すいません
223名無したちの午後:2011/05/13(金) 00:16:41.88 ID:585zBQCJ0
確かにエロイ・・・これは買いかな
224名無したちの午後:2011/05/13(金) 00:21:04.78 ID:6cD0SLSK0
え?なに?レイプ願望と露出癖を併せ持つ姉妹なの?
じゃあ買うわ
225名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:05:36.38 ID:mp1tXf20P
エロいし俺も買いかな。
別れた渚の姉が後々出そうね
226名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:16:14.64 ID:wYF7v13e0
汀「…私の妹を!」
227名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:17:23.85 ID:9pFRTa2R0
ボリューム心配だけどアナル好きとしては買わないとな〜
姉もエロそうだし
228名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:37:42.25 ID:G3pNd/LF0

          私 の 妹 を !!

            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

229名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:05:24.02 ID:8LozFHv50
そろそろ工作のほうへ移動したら?
それはともかく、MEPHISTOのがヨダワールド全開で、正に往年のキャラメルBOX風だな。
旧来のファンなら随分となびいてしまうかもしれん。
ま、キャラデザに違和感があるから個人的には微妙だが。
230名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:47:45.20 ID:I+10Sl/e0
新ブランドなんだから、古参ファン気取りの固定観念の押し付けなんていらないんだけど
過去に何を作ったのかなんて知らんし、エロけりゃそれでいいよ
体験版とシーンサンプルで十分期待できるし
231名無したちの午後:2011/05/13(金) 09:27:04.40 ID:NX17WaN80
エロけりゃそれでいいなら過去に何を作ったかって気になるだろ
何しろエロイッカイダケだぞ
232名無したちの午後:2011/05/13(金) 10:14:05.57 ID:oUeXUTBu0
>>231
日本語でおk
233名無したちの午後:2011/05/13(金) 16:29:57.79 ID:n705Hu4X0
>>229
リンクぐらい張れよ
雨芳恋歌 センセイ。わたし、もうオトナだよ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305109960/
234名無したちの午後:2011/05/15(日) 09:59:12.67 ID:69oRzBgrO
思ったより雨芳恋歌はエロくなりそうでよかった、塗りも好みなムチムチさだし
まぁ主人公がSっ気強くてちと鬼畜入ってるのが要注意かな
235名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:13:55.44 ID:CgX05/u60
>>230
お前はメーカースレへ来るべきではないな。巣へ戻れ。
236名無したちの午後:2011/05/16(月) 14:53:21.05 ID:X2EdgTK+0
そうやってサブブランドのユーザーを排斥する奴のいるスレのメーカーって
たいてい本家がどんどん微妙になってサブブランドの方が人気が出てくるんだよなぁ……
237名無したちの午後:2011/05/16(月) 22:03:45.17 ID:j7b4SUxu0
サブブランドの信者がチョーシに乗って叩かれてるだけじゃねそれ
238名無したちの午後:2011/05/17(火) 18:08:14.61 ID:7OOexgaY0
キャラメルBOXの場合は、実質本家もサブも無いがな・・・。
少なくとも○○味が本家越えってのは、ちょっと無理があると思う。
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/18(水) 00:30:24.77 ID:i7x+6Efm0
今度のは、私の考える希求性では以前の作品群に追いついていない。
しかし将来はわからないし、第一実物を私は見ていない。

問題は、次があるかということ。
次があれば将来を語ることが出来る。原画には問題はないと思うのでシナリオに善処を期待したい。
240名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:36:25.58 ID:of2pLSAC0
キリッ
241名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:30:33.02 ID:++DFx2480
○○味って、外注シナリオによる非固定スタッフの作品群だからな。
242名無したちの午後:2011/05/18(水) 01:48:32.43 ID:AQoevTwR0
と、分家に追い越されて本家スタッフが必死ですw
243名無したちの午後:2011/05/18(水) 07:35:41.41 ID:zjK3vNQ60
看板ライターが一人だけってのが。しかも遅筆。
244名無したちの午後:2011/05/18(水) 10:57:18.23 ID:ZDi9rIAZO
だから作品出てなきゃいいも悪いも判断には尚早だろと
245名無したちの午後:2011/05/18(水) 12:36:53.75 ID:/Ocw96gx0
本家も分家も駄目駄目になるよかまし
246名無したちの午後:2011/05/18(水) 12:58:06.44 ID:wZP+MD7J0
紫のことかー
247名無したちの午後:2011/05/18(水) 16:01:29.64 ID:2XE48zQE0
のり太、嵩夜、クロサキ

残った3人の辞める順番を想像している自分が怖い
何と言われようとのり太とほしまるは生え抜きで看板って印象だったからなぁ・・・そこが揺らぐとは
248名無したちの午後:2011/05/18(水) 16:27:48.48 ID:SFVNgCiy0
クロサキが今のままの扱いなら遅かれ早かれ辞めそう。
249名無したちの午後:2011/05/18(水) 21:51:28.86 ID:MF+v/gC60
>>248
ほしまるの所に行ったりして
あそこ絵師は外注でやってるっぽいし
250名無したちの午後:2011/05/18(水) 23:59:04.28 ID:nDPbVm1b0
今さら知ったんけどほしまるさんが行ったところって
朱門優さんいるし今度の作品にはヨダさんも参加してるのか

もしのり太さんが行ったら「めぐり、ひとひら。」っぽい作品も作れる・・・?
251名無したちの午後:2011/05/19(木) 00:55:25.17 ID:E/dMZIYx0
こりすは良かったけど、それは止めとけw
252名無したちの午後:2011/05/19(木) 02:46:39.50 ID:rIM6jko20
今の朱門にまだ紫姫やこまが描けるのかどうかが疑問だ
色々な意味で突っ走り過ぎ
253名無したちの午後:2011/05/19(木) 11:02:59.17 ID:oyRJZacb0
とりあえずおとボク関連に商品価値があるうちは、
会社のほうがのり太&嵩夜を手放そうとはしないんじゃない?
故に、スタッフに対する扱いに格差が生ずるってのはあるかもな。
254名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:11:07.95 ID:wjUL1+jn0
流石にクロサキ手放すのはアホとしか思えないぞ
アマクラとクロサキのコンビに将来性感じていたのになぁ
とっぱらみたいなゲームがもう出ないかと思うと悲しい
二人がメインの原画のゲームをやりたかった…
255名無したちの午後:2011/05/19(木) 21:15:05.36 ID:+Y2GJHlk0
たしかにな
アマクラは順調に行けばキャラ箱の看板になると思ってたのに
とりあえず今月発売のアマクラ作品は買うけど。あそこのライタームカツクんだけどな
100%絵買いで
256名無したちの午後:2011/05/20(金) 16:15:09.11 ID:t/Pd4z3Q0
とっぱらスレがどうでしょう藩士だらけで面白い事になってるw
257名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:11:14.83 ID:j5klEbY80
キャラメルBOX退社のお知らせ
ttp://jennykingdoms.blog89.fc2.com/blog-entry-1.html
258名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:13:17.21 ID:khAjIMtd0
嵩夜も退社って…やばくね
259名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:15:47.94 ID:pNl9e/DB0
キャラメル終了だなこりゃ…
残念だ
260名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:20:21.41 ID:ZQZbh+ax0
おとボク2 2学期の予感
261名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:22:31.42 ID:pL9uLSZf0
>>258
ヤバイって言うか、もうどうしようもならんでしょこれ
残った人で立て直せるとも思えんし
いったいなんなんだこの会社
262名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:25:16.98 ID:khAjIMtd0
いっそのことのり太も出てってくれると踏ん切りがついいていいな
あえかな2もおとボク2完全版(これは不完全版ででるかもしれんが)もなくなったし
263名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:37:18.83 ID:I4Rz3zk/0
一体何が起こってるというんだ…
264名無したちの午後:2011/05/29(日) 13:39:07.68 ID:Ei4oYejS0
どうせホビ側から
1&2キャラの共演とか続編やらを強要されたとか
そんなとこなんかな
265名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:09:56.53 ID:RcTbVXK80
そういえば前にアニメのキャストで苦言呈してたよな
今回もそれ絡みだったりして
266名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:13:32.40 ID:BA8p+uQG0
シナリオライターがメインで書ける人だけで3人もいて全員辞めるとかなんなの?
267名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:30:48.62 ID:HTzKdFjH0
>247
さぁ・・・最後まで逃げ遅r・・・残るのはどっちだ?
268名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:34:55.99 ID:nf4lUoEwI
ライターはことごとく去り、残るは絵師ばかりなり、か。まぁ、外面だけは体裁が保てるだろうが。
269名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:47:26.52 ID:pS8NbXeoi
まじかよ。これから面接なのにそれ以上に動揺してる俺。
270名無したちの午後:2011/05/29(日) 14:49:21.33 ID:eo8j9/+L0
売上に一番影響があるのは確かに絵師なんだけど、
長く続いたメーカーのカラーってのはスタッフ全体が作るものだからなぁ。
まぁそのカラーに縛られて作品が迷走する場合も少なくはないにせよ。
PULLTOPやHOOKなんかに続いて基幹スタッフが抜けるところが大杉。

今の業界全体の売上規模じゃ固定スタッフ抱えてやってくよりも
スポットで外注スタッフ雇って短期間でユーザーに媚びた作品作るのが
一番儲かるんだろうけどなぁ。
271名無したちの午後:2011/05/29(日) 15:00:09.95 ID:pNl9e/DB0
272名無したちの午後:2011/05/29(日) 15:18:53.43 ID:8Xpzm1tU0
> 色々な事情がありまして、デスネ…まあお察し下さい。

これが全てを物語ってるよな。
273 【東電 70.3 %】 :2011/05/29(日) 16:01:52.56 ID:PPk+m44u0
だがこれで、雨芳恋歌を買う人間がいないということになってしまったが、
どうする? 展望が見えない。

ユーザーにとっては、後腐れなくあっちに移行しそうな気配が出てきたが、
ホビ+残された人々がこれではとんでもないことになる。
274名無したちの午後:2011/05/29(日) 16:09:04.35 ID:0C+i/A0nO
もはやキャラ箱ならぬカラ箱
275名無したちの午後:2011/05/29(日) 16:23:46.87 ID:eo8j9/+L0
>>273
>だがこれで、雨芳恋歌を買う人間がいないということになってしまったが
なんで? 普通に買うけど?
本家とは別だしもともと本家ライターの動向なんか関係ないよ。
276名無したちの午後:2011/05/29(日) 16:27:50.74 ID:fd6v1yX40
アリスマチックととっぱらが好きな俺はどうすればいいんだ
277名無したちの午後:2011/05/29(日) 16:42:42.03 ID:QcXkrgai0
ライター全滅で、今後は外注のみになるのかな
278名無したちの午後:2011/05/29(日) 16:43:14.93 ID:ZQZbh+ax0
そうか、もう本スレを探さなくていいのか……
279名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:05:21.91 ID:QcXkrgai0
おとボクスレがお通夜状態
280名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:09:32.92 ID:dwugH7PU0
FDの可能性が完全に消えたというのは確かに残念だが、流石に更に続編というのも見込めなかったろうし、そこまで通夜状態になるほどの事だろうか・・・>おとボク
281名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:36:23.30 ID:40My6zKk0
のり太と嵩夜でワンセットって認識だったから、のり太だけが残ってる箱と嵩夜単体に興味を見出せない。いっそのり太もやめて再タッグをだな。
282名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:36:49.18 ID:nf4lUoEwI
のり太さえ残っているなら、
どこの馬の骨か判らんライターにシナリオ書かせれば済む。
おとボクは嵩夜の束縛から解放されたのだからな。
283名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:40:53.43 ID:QcXkrgai0
>>282
おとボク2学期か
284名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:45:21.10 ID:8Xpzm1tU0
正直なところ、この惨状でのり太だけ残ってるというのは考えにくいのではないか
285名無したちの午後:2011/05/29(日) 17:58:15.63 ID:BmZYA0kA0
おとボク2は嵩夜の遅筆が原因なのか何なのか知らんが、間に合わせるために内容削られたっぽいから
削られた部分の補完+αという意味では完全版等も悪くないと思ってたけど、流石に違うライターに書かせて出すのはな
でも発売前に雑誌とかで出てたのに実際には使われてないCGやらがお蔵入りするのも勿体無い
286名無したちの午後:2011/05/29(日) 18:03:48.40 ID:nf4lUoEwI
のり太も辞めるのなら、残る柱はクロサキのみ。
そのままブランド解散まで行く流れだな。
287名無したちの午後:2011/05/29(日) 18:37:08.66 ID:6dU1m32g0
マジかい
要の柱を一本切り落とされたら傾くか倒れるかしかないだろ
288名無したちの午後:2011/05/29(日) 19:22:33.85 ID:QcXkrgai0
>>287
ほしまるもいないから、もうライターが一人もいない
今後は、外注か新人がシナリオを作るのだろうね
289名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:03:30.28 ID:DyPIgpBV0
ライター皆居なくなって、絵師だけ残ったまま続けてるブランドって他にも有る物なのか?
続編の可能性は低かっただろうし、出てもFD位だろうと思ってたが…それでもショックだ
290名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:48:56.38 ID:FDbNXzcW0
うほーで新しい道を見出して抜きゲメーカーへ
291名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:50:07.55 ID:eo8j9/+L0
>>289
角砂糖なんかも絵師ブランドでライターが居着かないかな。
絵師固定でライター外注なんて他にもやまほどあると思うけど。
292名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:57:09.52 ID:FQy0gaC40
ブランドが崩壊する時って、大抵絵師から抜けるものだと思ってたが・・・
これは珍しいパターンだ
のり太は立ち上げからずっと頑張り抜いてるし、クロサキも順調に進化してたのに

まぁ神背景の絵師が結構前に抜けてるけどさ
293名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:57:44.77 ID:MD1+IZTN0
キャラ箱マジどうすんのw
294名無したちの午後:2011/05/29(日) 20:58:42.79 ID:dwugH7PU0
>>291
あそこはもう最初っからそんな感じだからなあ
ライターに一定の評価がなされてきたブランドで、何処までそれが当てはまるかは分からん
295名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:01:34.93 ID:Wzq8J7lO0
角砂糖は環境が悪いだろう
296名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:03:12.97 ID:Wzq8J7lO0
TRUMPLEはどうかと思ったが、あそこもホビか...
297名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:12:34.50 ID:QcXkrgai0
>>292
ライターが次々に辞めていくというのは内部に問題があるような気がする
内部に問題があるなら、絵師が居続けるという保証もできないね
298名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:36:43.98 ID:HTzKdFjH0
売れたら絵師のお陰、売れなかったらライターのせいって分析される事が多い業界だしねぇ。
299名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:37:23.96 ID:XMoCzcjo0
ライターの待遇がよっぽど悪いのかね
優秀なライターが次々抜けるというとディーオーを思い出す
300名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:51:42.54 ID:QcXkrgai0
>>299
DOは昔は良作を出すメーカーだったけど、下降線をたどった挙句、Play-Gateという汚点を残したね
301名無したちの午後:2011/05/29(日) 21:58:53.68 ID:55PXFxF80
終わった
302名無したちの午後:2011/05/29(日) 22:02:47.44 ID:FQy0gaC40
絵師も一味違う人を使ってたけど、山田一と北側は確かに優秀だったな
隷嬢倶楽部は割と良かったけど、巻き返しには至らなかった
303名無したちの午後:2011/05/29(日) 22:03:16.99 ID:ZQZbh+ax0
メインシナリオやりながらディレクター兼務させるのが続いたし
仕事増えたのにフォローなしだったとか
その辺りが原因じゃないかね
304名無したちの午後:2011/05/29(日) 22:33:48.49 ID:MD1+IZTN0
のり太が残ってるって事は、まだなんか仕事してるってことだよね
305名無したちの午後:2011/05/29(日) 22:41:06.15 ID:fNFJjzXN0
のり太が残ってるという保証は無いけどなw
306名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:21:42.05 ID:hzXci/9t0
その発想は無かったw
307名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:26:35.90 ID:m+OwOiSJ0
むしろ一緒にどこか行ったほうがいいじゃないの?

本格的にこの会社終わってるでしょ
しゃんぐりらの奴隷を扱うかのごとく酷使されてたライターの衣笠が浮かんだわw
308名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:34:20.88 ID:hzXci/9t0
のり太は嵩夜以上に抜けるのが難しいんじゃない?
ライターがいなくても絵師さえいれば(出来の良し悪しは別として)FDとか出せなくはないけど、
絵師にも逃げられちゃうといよいよ出すのが難しくなってくる

最近はおとボク2くらいしか売れてない気がするし…
309名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:39:48.31 ID:6zskkuWjO
円満に辞めたなら外注でってのも出来るのかもしれないが…
絵師居ても別人が書いたFDなら買う人あまり居ないんじゃね?
310名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:43:10.42 ID:m+OwOiSJ0
こういう言い方はあまり良くないんだろうけど、にわかなら買うかもね
嵩夜の劣化コピーとかもやめてほしいしな・・・
311名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:45:49.01 ID:NBuez6rS0
デフォで買ってたメーカーが末期状態なのは辛いね
312名無したちの午後:2011/05/30(月) 00:59:03.10 ID:NvONFBM50
>>307
ホビボックスが終了したら商業エロゲがソフ倫だけになるじゃないか、
もう一度ニトロプラスに仕切らせたらどうや
313名無したちの午後:2011/05/30(月) 06:12:02.95 ID:HPbQaAU10
>>309
初動商売のエロゲはそういうものでも売れちゃう訳ですよ。
だから出したもん勝ち、みたいなさ。
314名無したちの午後:2011/05/30(月) 08:43:56.97 ID:neu/kIgt0
新メーカー立ち上げフラグだよな!…だよな
315名無したちの午後:2011/05/30(月) 09:15:03.41 ID:cL8gewFS0
>>310
俺は結構最近までライターまで気にしてなかったわ
同じ作品名で同じ絵なら買っちゃう人はいると思う

絵が違ったらさすがに「あれ?」と思うけど
316名無したちの午後:2011/05/30(月) 12:23:55.09 ID:mGwdUzEc0
>>315
その内、地雷踏むぞ
不遇絵師なんて言葉もあるし

絵が良くてもキャラクターが悪いとどうにもならない
317名無したちの午後:2011/05/30(月) 15:55:04.15 ID:NvONFBM50
>>314
菅野ひろゆきの後継者……
318名無したちの午後:2011/05/30(月) 20:42:21.28 ID:7bnfRxBQ0
>>317
その後継者はやめろw
319名無したちの午後:2011/05/30(月) 21:19:36.21 ID:LJWQoubU0
なんか知らんけどエロ薄ラノベ崩れが3人ほどいなくなっただけだろ
これからはミルク味とおくとぱすでやってくから、さっさと見切ってくれや
居座ってネガキャン粘着されても困るし
320名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:15:27.07 ID:NBuez6rS0
はいはい
お前のお前によるお前のためのスレ
321名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:34:48.97 ID:FaJ8YsIT0
そのうちシーズウェアみたいな状態になるのかな
会社の名前とHPだけ残ってるみたいな
322名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:37:05.76 ID:UPoA0X0h0
まぁでも確かに嵩夜儲がアンチ化して未練たらしく愚痴られるのは嫌だな
323名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:50:32.09 ID:3vg61fvV0
これまでの作品で築いて来たブランドのイメージを守りつつ、今まで以上に盛り上げられるライターを
無印やいちご味では新たに引っ張って来ることを期待している

ミルク味はいくら冒険してくれても構わん
324名無したちの午後:2011/05/30(月) 23:38:50.10 ID:8Sjzfds20
なにはともあれ、「処女はお姉さまに恋してる」を書いたのは
死ぬまで評価する。
のり太絵のゲームが見たかったが仕方がない。
どっかでまた、頑張れ。
325名無したちの午後:2011/05/31(火) 00:53:28.61 ID:CZFvI23y0
雨芳恋歌の体験版最後にあったキーワード
なぜあのキーワードにしたんだ
326名無したちの午後:2011/05/31(火) 02:07:46.19 ID:6vZ6hoSq0
発売時期的にも、タイトルにある「雨」とか、合ってるじゃん。
花言葉的と作品内容を合わせてるかどうかは……便利に使えすぎる
というか色が定まらない=花言葉も定まらない性質の花だからなぁ。
327名無したちの午後:2011/05/31(火) 13:04:53.25 ID:ju6IIbXp0
>>323
>>これまでの作品で築いて来たブランドのイメージを守りつつ、今まで以上に盛り上げられるライターを

それは要求が高すぎないか
ライターが変わるとイメージは変る

花乙女は、ライターが一人抜けたら本編とFDでイメージ変わったし
黙婿も花乙女とはイメージが全く違う
328名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:24:59.93 ID:4+ytW4XV0
>>327
しかもメインライター勢が揃いも揃って癖が強い部類だしなぁ>キャラ箱
329名無したちの午後:2011/05/31(火) 18:27:04.46 ID:p/xSfEOp0
× しかもメインライター勢が揃いも揃って癖が強い部類だしなぁ
○ しかもメインライター勢が揃いも揃って癖が強い部類だったしなぁ
330名無したちの午後:2011/05/31(火) 20:26:42.05 ID:WL71bqFf0
もはやキャラメルBOXは完全に別物のブランドと化したか……雨芳恋歌がうまくいったら抜きゲー中心に移行とかもあるのかね
331名無したちの午後:2011/05/31(火) 20:38:31.07 ID:LYGbQ1bV0
雨芳恋歌はなんか最後っ屁になりそうな気が
後の予定が無いから、心おきなくアクチの実験に使われたんじゃないかと邪推してしまう
332名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:00:11.71 ID:WnQdUzOI0
キャンペーンのプレゼントにおとボクグッズを入れるとかなりふり構わない販売戦略とったりしてるしなw
333名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:11:40.18 ID:neH9LJYy0
のり太とクロサキが居れば暫くは延命出来るだろ
と言いたいけどそういや新年壁紙はクロサキだけだったな
のり太の最後の日記っていつだっけ・・・
334名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:22:56.72 ID:D9waAgT50
どうして嘘ついてまで扱き下ろしたいのか理解に苦しむ
335名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:24:21.01 ID:CiV/r4FP0
案の定ネガキャンしてるなw

今までと同じやり方ではダメだったから、ヘボライター切り捨てて一新しようとしてるのに
なんで今までのブランドカラーを残さなきゃならんのか

気に入らんのなら、はよ失せろやうっとうしい
336名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:31:48.88 ID:6wLy7LfV0
だな
一新するんだからのり太もクロサキも必要無い
むしろ老害の信者が残るだけだからとっとと切り捨てるのが当たり前
そういう意味ではブランド名ももはや不要
次からはスタッフもブランド名も一新してリニューアルスタートするよ
337名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:33:08.37 ID:86KhkdGx0
一新後の記念すべき第一弾のソフトを買うと、過去の遺物であるおとボク仕様の3DSを一名様にプレゼント!

って……www
338名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:38:19.51 ID:ju6IIbXp0
>>333
絵だけでは保証しきれない
無味乾燥くらいならいいけど、「前後おおおおん」みたいなったら…
339名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:38:44.09 ID:uW5ahS8n0
これからもここをブランド買いする人って、何を求めてるの?
いや煽りとかじゃなくて
340名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:41:21.03 ID:mHqW+fsR0
簡単には手に入れられない感動や、自分がこのゲームを見いだした、といった喜びに
決まっているであろう
341名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:45:47.15 ID:D9waAgT50
>>339
全てのキャラ箱信者がシナリオ買いしてる、とでも思ってるの?
342名無したちの午後:2011/05/31(火) 21:51:36.79 ID:ju6IIbXp0
それにしても、無印はライターが一人もいない状態だけど、今後は外注ライターで行くのかな
343名無したちの午後:2011/05/31(火) 22:52:19.64 ID:OTmNG4E30
>>339
絵師買いする層が残るし、ミルク味で新しい層を取り込めるかもしれない
それはそれで立派なキャラ箱支持層だろ
俺はまだ3学期を諦めていないけど、場合によっては切る

>>337
それで買う人もいるだろうしいいんじゃね?
俺には合わなそうなゲームだから俺はやめとくけど
344名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:05:15.65 ID:86KhkdGx0
>>343
キャラ箱のやり方を否定してるんじゃなくて、
>>335-336みたいに今回の一件を企業の一新だって好意的に受け止めるのは無理があるってこと
345名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:06:56.51 ID:0Qb7T/aU0
そりゃ>>335-336は単なる愉快犯の荒らしだからな
346名無したちの午後:2011/05/31(火) 23:27:15.64 ID:D9waAgT50
とりあえず無印の次回作が発表されるまで何とも言えないね
今まで通り純愛モノでいくのか、それともエロ路線に舵を切るのか
347名無したちの午後:2011/06/01(水) 00:23:43.12 ID:Q2M7alT/0
あきらめるな
tacticsだって「鈴がうたう日」クラスの作品が出せたんだ
348名無したちの午後:2011/06/01(水) 01:05:31.99 ID:1adFuHcX0
っていうか、これは無印の永久凍結ってことなんじゃないの?
これからは外注のみの○○味だけでいきますよってことなのかと。
349名無したちの午後:2011/06/01(水) 01:22:50.64 ID:SDRumOh60
どえらい抜きゲーが出るそうで、どんなメーカーかと思って見に来たら
ヘタレ住人が妄想振りかざして右往左往してるだけだったよw
350名無したちの午後:2011/06/01(水) 03:59:27.32 ID:IXw50wDb0
>>348
何で永久凍結する必要が? 
どっかから純愛モノ書けるライターを引っ張ってきてのり太と組ませればいいじゃない
351名無したちの午後:2011/06/01(水) 04:43:50.71 ID:zTeJxRgC0
orz

「見ての通り、落ち込んでいる所です……」
352名無したちの午後:2011/06/01(水) 06:17:32.97 ID:DZ8KncoH0
>>350
引っ張ってきて専属にするのは難しいと思うよ
他者の専属は論外だし、フリーでもそれなりに名前が通っているライターをつれてくるのは難しい
無名ライターを発掘することになるけど、これはこれで大変

外注でシナリオを依頼するのが一番簡単だね
ただ、外注ライターだけになると、毎回ライターによって出来や雰囲気が変動するという問題はある
353名無したちの午後:2011/06/01(水) 06:23:46.11 ID:DZ8KncoH0
そう言えば、のり太は2007年のやるきばこ2から2010年のおとボク2までの間、原画を担当していなかったね
何故だろう?
354名無したちの午後:2011/06/01(水) 07:32:04.12 ID:1adFuHcX0
○○味は、作品によって何味かを決めていく。
すなわち出来や雰囲気の変動に対応できるブランド名ということだ。
355名無したちの午後:2011/06/01(水) 08:38:06.34 ID:SWOI6ggxI
無印ってのは、イコールほしまる&嵩夜だったからな。
その2人が居なくなった以上、無理して無印を継続させる意味もあるまい。
新ライター雇用なんて、リスクのほうが高いし。
それよりも、純愛路線も○○味に統合したほうが無難だろう。
まぁ、ブランドカラーの放棄と同義ではあるが。
356名無したちの午後:2011/06/01(水) 10:30:17.09 ID:LXS8kuL50
シリウスもイージーオーもスタッフリニューアル後のほうが有名やし
357名無したちの午後:2011/06/01(水) 10:55:17.01 ID:QXohv78n0
まぁ、スタッフ大量離脱後に立て直せる例の方が少ないよな
ザウスとか現在進行形で没落中
358名無したちの午後:2011/06/01(水) 11:39:23.89 ID:4OiUQUGL0
ユーザーから見ると、わけも分からんうちに内部事情で崩壊した感じだなあ

結果良しになったとは言えライターが消えたとっぱら(後に原画離脱)
消えて結果も駄目だっためぐめぐ
途中まですごく良かったのに、終盤の作り込みが甘いまま発売されたボク楽&おとボク2(後にライター離脱)

ここ最近こんなのばっかり
これじゃあ仮にいいライターを引っ張ってこれても、実力を発揮できる環境なのか怪しく思える
次に心配を吹き飛ばすような良作が出ればいいんだが
359名無したちの午後:2011/06/01(水) 11:41:00.11 ID:3nTWptn90
ホビが糞なんだろ
360名無したちの午後:2011/06/01(水) 11:52:09.12 ID:Kan4KZYe0
うな天以降?エノモトが抜けて1作品1ライター、ディレクターは専任の体制が崩れてからは
いいところはあるけど不満とかモヤモヤが残るものばかりになっちまったな
361名無したちの午後:2011/06/01(水) 14:03:19.05 ID:GBd7X86C0
きゃんでぃそふとは三学期で立て直したからな
おと僕3学期が仮にクソでも、おと僕4がクソとは限らない
362名無したちの午後:2011/06/01(水) 14:09:01.23 ID:sY0fzVGy0
>>361
むしろそこは「おとボク3が2学期でも4で3学期になる可能性が」って表現のほうが適切な気がする
363名無したちの午後:2011/06/01(水) 15:13:39.73 ID:DZ8KncoH0
きゃんでぃそふとは、2学期と3学期はライターが違う
364名無したちの午後:2011/06/01(水) 15:15:13.06 ID:IOiiFCtV0
3学期でも1部ルートで2学期のライターが書いてて、そこは酷かったらしいね
365名無したちの午後:2011/06/01(水) 15:23:09.69 ID:DrMN8rSZ0
ヨダを手放したのが一番の痛手だな
366名無したちの午後:2011/06/01(水) 15:54:36.24 ID:nxxpBlSU0
>>359
C's wareの低迷→姫屋ソフト、新ブランドキャラメルBOXを設立
→シャマナからボビとの共同著作に、社外プロデューサーでじたろうによるテコ入れでおとボク成功で業績アップ
→おとボク以降それ以上のヒット作なく低迷→姫屋ソフトからホビボックスに移行

ボビがいなければ2作目で終わっていた
今必要なのは有能なプロデューサー
367名無したちの午後:2011/06/01(水) 18:07:44.78 ID:4OiUQUGL0
あえかなやアリスマも、面白いけどヒットにはあと一歩足りないって感じなんだよなあ
368名無したちの午後:2011/06/01(水) 19:42:00.01 ID:DZ8KncoH0
ライターに絵師に原画と次々と抜けていくけど、内部に問題でもあるのかね
そう言えば、ディレクターのエノモトって何で抜けたんだろ?

あと、のり太って何かあったのかな?
やるきばこ2からおとボク2まで相当に間隔が開いたけど
369名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:00:47.59 ID:DZ8KncoH0
× ディレクター
○ プロデューサー
370名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:03:27.93 ID:qSU9YQ5I0
>>368
キャラメルBOX自体、その間にボク楽しか出してないんだが。
社内がゴタゴタしてホビに引き取られる前後の時期だし
単にそういう事でしょ。
371名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:05:03.31 ID:qSU9YQ5I0
いかん。とっぱらを忘れるとは…… orz
美影さんに叱られてこよう。
372名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:09:22.43 ID:DZ8KncoH0
>>371
評判は芳しくないが「廻り」も出てる
373名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:15:26.09 ID:DZ8KncoH0
まあ、「とっぱら」も「廻り」もいちご味だけど、チームが違うだけでキャラ箱から出たゲームに違いはない
約3年間で無印1本、いちご味2本、計3本のゲームを出しているけど、原画はクロサキが2本、アマクラが1本
何故かのり太が原画をしていない
374名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:36:07.18 ID:hqsq2A6v0
榎本大樹さんは何処へ
375名無したちの午後:2011/06/01(水) 20:42:11.81 ID:IhiFHN380
おとぼく2は2007年あたりから開発始まってたらしいから、単にそれが長引いた影響ってだけじゃないの
376名無したちの午後:2011/06/01(水) 23:39:29.02 ID:gSIi1Fzt0
紫みたいにはならないで欲しい
377名無したちの午後:2011/06/01(水) 23:42:31.21 ID:Q2M7alT/0
今後はわからないけど、はずれのないいいメーカーでした。
378名無したちの午後:2011/06/02(木) 00:16:55.14 ID:DaTImCnR0
えっ
379名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:47:22.47 ID:xOPA/X8d0
※ただしめぐめ(ry
380名無したちの午後:2011/06/02(木) 06:17:06.42 ID:tYq8RaEB0
おっと、うな天の悪口はそこまでだ
381名無したちの午後:2011/06/03(金) 19:53:35.00 ID:Jh5etp7d0
ボク楽が微妙とは聞き捨てならんな
382名無したちの午後:2011/06/03(金) 20:49:20.85 ID:N5HbsFyw0
ボク楽は体験版だけやってればおk
ってか男声入れろよ、あえかなにしてもそうだったけど
気持が盛り上がらねーんだよ、そこは金かけるべきとこだろ?
383名無したちの午後:2011/06/03(金) 20:49:35.77 ID:NlNUvSRR0
>>360
ディレクターとはいえ、キャラメルの作品にエノモト色がある風でもなかったから、
役割としては完全に裏方だったのかなと思ってる
mixiをみるとアニメの関係者とは今でもフツウに仲が良いみたいだし、苦労人なんだろ
384名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:15:18.68 ID:jE4XCikN0
スケジュール管理とリソース配分ができないと
とっぱらみたいに面白いけど終盤で失速したり
ボク楽みたいに面白いけど色々足りなくなったりするってことだな
385名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:18:56.42 ID:BMe6osOV0
>>382
アリスマは主人公以外フルボイス
主人公パートボイスだったね

おとボクシリーズ以外では、それで限界なんだろう
この会社の方針的に

まあ主人公が男の声でフルボイスというのはあまりない気がする
プロペラの弾丸執事とか、あるにはあるが
386名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:44:40.01 ID:8/8Q2IXC0
エロ部分以外には蔵人の声欲しかったなぁ
387名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:55:23.79 ID:N5HbsFyw0
主人公はどうでもいいが相手役の男の声が必要だった
ボク楽にしてもあえかなにしてもね、あくまで個人的な感想だけど
一番燃える場面で音声無しとか燃えられねー
388名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:56:22.04 ID:plIYCV/I0
あえかなやボク楽のヒロイン格差も管理と配分の問題だったんだろうか
389名無したちの午後:2011/06/03(金) 21:58:30.39 ID:87i7iJHm0
ボク楽のヒロインは実質テアだけだし、あれで特に問題なかったけどね。
ほしまるの最高傑作だった。
390名無したちの午後:2011/06/03(金) 22:30:42.24 ID:EXQQGQS70
ボク楽は、大風呂敷を広げたはいいけどうまくまとめきれなかったって感じ。もう少し主人公の過去話を掘り下げれば神作だったのにと思う。
391名無したちの午後:2011/06/03(金) 22:55:24.59 ID:vpuXKtQj0
ルファの出番がもっと欲しかった
ほしまるの書く相棒兼妹の出番削るとかないわー
392名無したちの午後:2011/06/03(金) 23:33:05.25 ID:2EGOxGZo0
話に絡む男の声は常に欲しいけど主人公は物語によるなー
智がフルボイスだったら配役にもよるが大火傷の予感
393名無したちの午後:2011/06/04(土) 00:05:12.55 ID:CamrP7xu0
やあのやあのそれやあの
394名無したちの午後:2011/06/04(土) 00:24:28.54 ID:sT33BL6F0
ほしまるウゼーな
嵩夜>>>>>>>>>>>ほ(ry
じゃねーの? 世間的に考えて

ショタ主人公が不評って分かってるのに連発して
案の定ワゴン行きの大コケして嵩夜の貯金食い潰して
放逐されて昔の同僚に拾われるとか底辺もいいとこのゴミクズだ

つーか朱門の足引っ張ってて邪魔、目障り
マジ消えて欲しい
395名無したちの午後:2011/06/04(土) 00:45:20.04 ID:nR++/o370
男(主人公)の声なんて入れても喜ばれる保証はどこにも無い。
逆に嫌がられるだけなら無駄な金使ってまで声当てる気にはならんだろ。
しかも台詞の数はヒロインの比じゃないから無駄コストは更に倍以上。
しかもしかも声ありだとシナリオの直しも出来なくなるから更にコストアップ。

どのメーカーも忌避するよ。
396名無したちの午後:2011/06/04(土) 01:42:51.82 ID:6QYzQvvt0
>>394
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
397名無したちの午後:2011/06/04(土) 02:30:37.33 ID:hwbbKkMY0
もう従来のキャラ箱ファンはみんな朱門のメーカーに鞍替えしてるだろ
キャラ箱を構成してた要素の殆どがあっちに集まってるんだから
398名無したちの午後:2011/06/04(土) 07:31:40.01 ID:CkW4zulr0
そして新たに抜きゲ好きな連中がファンとして集まってきているわけだ
よかったじゃない、バッティングしなくて
399名無したちの午後:2011/06/04(土) 07:32:39.77 ID:ve5SjOPp0
鞍替えより離れるか様子見してる人間の方が多いと思うぞ
向こうのスレにも暫く出入りしてるがほしまるファンやここの住人が居るようにはとても見えん
ブレーキ役不在の「ディレクター:朱門」自体が次で真価が問われる状況って気が
400名無したちの午後:2011/06/04(土) 07:47:05.30 ID:7KxsXm5GI
どっちかっていうと、朱門の追っかけ連中がメインだろうからな。
401名無したちの午後:2011/06/04(土) 11:32:46.57 ID:/T9CFC1N0
どっかの会社みたいに延期を繰り返してもいいから売れるものを作れれば良かったのに
おとボク2なんてその典型だよな
3年ぐらいこれ一本で開発してればもっと評価も高かっただろうに
402名無したちの午後:2011/06/04(土) 11:51:22.26 ID:2aRg4jf10
その場合は評価される前に潰れていると思うな
403名無したちの午後:2011/06/04(土) 12:42:33.19 ID:/pvWuMMJ0
新路線の抜きゲーで、いきなりアクチ付きというのはハードルを上げていないか?
アクチは二極化する傾向があるらしいし、様子見が増えそうな気がする
何しろ抜きゲー方面の実績がないから判断材料がない
404名無したちの午後:2011/06/04(土) 13:13:20.56 ID:nR++/o370
もともと抜きゲは萌えゲに比べるとパイも小さいし
出来るだけ縛りを入れて売上げを増やしたいんだろう。
アクチがあろうとなかろうと実績ないんだから
様子見する層は様子見するでしょ。
405名無したちの午後:2011/06/04(土) 14:23:13.33 ID:SzVTatBG0
別につぶれてもいいしな
どうでもいい
406名無したちの午後:2011/06/04(土) 15:08:32.25 ID:/pvWuMMJ0
>>404
パイが少ないからこそ、何らかの属性を入れる事が多いけどね
雨芳恋歌はライトな調教系を含む感じか

でも、フルプライスでヒロイン二人は冒険な気がするな
何かNAOをライトにした印象
407名無したちの午後:2011/06/04(土) 15:44:50.69 ID:+23hCeG30
>>400
めぐり〜も他の朱門作品も嫌いじゃないけど、朱門信者は大嫌い
あいつら心底イタイからなぁ
408名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:00:21.34 ID:mW7280ad0
>アクチ
割れ厨の印象操作にしか見えないんだがw
エロ薄ラノベゲーオタの連中は、ギャルゲあがりの金持ってないガキ、そりゃ割れないソフトに泣き言いいたくなるわなw
キャラ少ないことに不満いうのも、どうせそういう連中だろ
抜きゲの評価でキャラ数なんて話題にもならん

抜きゲオタは実用性に金を払うから、余計な心配しなくていいよ
とっとと赤門とかいうヤツのスレに移住してくれや
409名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:01:49.11 ID:PH0CAwcU0
アクチもまず割られるから割れ厨は大して被害受けない
410名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:12:10.35 ID:wHPGCNk7P
>>407
お前の好き嫌いなんて誰も聞いてないよ
411名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:15:07.92 ID:hwbbKkMY0
>>410
朱門にどんどん有力なスタッフ引き抜かれて涙目なキャラ箱信者なんだろうなw
人格否定でしか反論できないお馬鹿さんだから未だにこんなメーカーの信者やってるんだろうけど
412名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:23:08.26 ID:0K4inbpj0
ニュースを聞いて煽りに来ただけの人もお帰りください
413名無したちの午後:2011/06/04(土) 21:29:31.03 ID:CamrP7xu0
purple で騒ぐのに飽きたので
414名無したちの午後:2011/06/04(土) 23:04:52.26 ID:VKtXWLIp0
>>401
何年かは知らないが、大分前からやってたっぽいぞ
その割に時間不足に感じるけど…
415名無したちの午後:2011/06/05(日) 02:19:28.85 ID:kvgSX7RPi
今までブランドを買い支えてきた連中には文句をいう資格がある
抜きゲーに群がってきただけの蟻共は、実際に金払ってから文句言え
416名無したちの午後:2011/06/05(日) 02:21:49.76 ID:ojn5a1M40
いちいち喧嘩売る奴はどっちも死ね
417名無したちの午後:2011/06/05(日) 05:01:07.43 ID:caLaWpFc0
そこは「俺達おとぼくからの古参ファンは〜」とか言って失笑されるパターンだろ
418名無したちの午後:2011/06/05(日) 05:56:35.60 ID:DXO2Gyjz0
よく分からんが、抜きゲーマーってのは萌えゲーマーを敵視するもんなのか? 喧嘩ふっかけて追い出すのが前提みたいな態度なのは
419名無したちの午後:2011/06/05(日) 06:05:41.62 ID:IVNWdDTu0
>>408
>>割れないソフト

そんなモノあるのか?
今までエロゲで使われてきたアクチは全て破られていたはず
だから新しい方法が作られるが、また破られるイタチごっこ
見た感じ、携帯認証とか誤爆回避などユーザービリティがセキリュティホールになってる

まあWindowsクラスになると、完全に破られたという話は聞かないが
とは言え、実際のところまでは分からないけど
420名無したちの午後:2011/06/05(日) 08:43:09.89 ID:OjpJhM6P0
現状lightのVermilionは割れてないらしい
まぁ俺はその界隈に詳しくないから正しいのかは知らん
421名無したちの午後:2011/06/05(日) 08:49:34.95 ID:F8MJIWl00
>>418
面白半分で野次馬に来たお客さんが少なからず混じってると思われ
Chuableスレでもあの発表後急に人が増えて機能しない時期があった
422名無したちの午後:2011/06/05(日) 09:45:41.84 ID:rIhNH0800
ここはあくまでメーカースレ、
抜きゲーマーも萌えゲーマーも関係ないのだから、
排他的言動を繰り返すのはちょっといただけんわな。
複合的に語れないのなら、工作スレのほうで思う存分やってくれ。
423名無したちの午後:2011/06/05(日) 12:03:24.82 ID:+m4KOdbN0
割れの話題も止めたほうが良い。荒れる上に、呼び込む危険性も有る。

>排他的言動
あまりにしつこい様なら、その手の話題はスルーが得策だろう。
424名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:32:32.67 ID:Ub4pbYwY0
割れに詳しい人がたくさんいますねw

>まぁ俺はその界隈に詳しくないから正しいのかは知らん

白々しすぎて笑えてくるんですが
425名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:54:21.83 ID:2XO8Yujm0
のり太絵の抜きゲーが出るかもしれないのか。胸熱
426名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:01:27.03 ID:kQVERunU0
むしろのり太絵抜きのゲーが
427名無したちの午後:2011/06/05(日) 14:08:51.61 ID:v8kpG6qB0
のり太の絵って絵柄は好きなんだが
ゲームのグラはなんかアンバランスというか変な感じがする
頭でかいからだろうか
428名無したちの午後:2011/06/05(日) 17:31:25.51 ID:IVNWdDTu0
>>424
そりゃそうだ
アクチ付きは認証回避手段を手に入れてからしか買わないから
認証期間が過ぎて公式から解除パッチが出るか、あるいはそれ以外の方法で入手するか

まあ、シンセミアみたいな例外もあるが
と言っても、シンセミアも購入したのは発売後に評判を見てからだけど
429名無したちの午後:2011/06/05(日) 21:23:10.43 ID:dPYF/HYM0
のり太はおっぱいを何とかしてほしい
430名無したちの午後:2011/06/05(日) 23:20:45.27 ID:4HbT+3hK0
お前は何も分かっていない
431名無したちの午後:2011/06/08(水) 01:54:22.17 ID:cNwZrFa40
>アクチ付きは認証回避手段を手に入れてからしか買わないから

ボク割りますと言いきりやがったぞコイツ
432名無したちの午後:2011/06/08(水) 05:58:18.05 ID:Ojg/2OpG0
>>431
一年程度で認証期間が終了して、公式から解除パッチが出るものが多い
それまで待てばいいだけの話
もっとも、その頃には中古が安くなってるだろうけど

永久アクチは最初から手を出さないので除外
433名無したちの午後:2011/06/08(水) 11:51:36.27 ID:0H3sGIpQ0
ていうか、普通に買って普通に遊ぶだけなのに、
アクチがどうしてそうも忌避されるのかが解らん。
家にはネット環境が無いんですとでも言うつもりか。
434名無したちの午後:2011/06/08(水) 12:26:10.25 ID:Ojg/2OpG0
>>433
メーカーがポシャるとプレイ不可になる

悪名高いのがPlay-Gate
メーカー逃亡で、もはやプレイ不可

e・goとリドルもかなり長い期間プレイ不可になってた
少し前に電話認証を再開したけど

他にも認証解除パッチを出し忘れて一ヶ月かそこらプレイ不可になっていたソフトが幾つもある
メル凸かけたら解除パッチが公開されて、返信メールには解除パッチが添付されてたよ

複数回引っかかれば警戒するのも当たり前
まあ、公式のサポートがなくなりプレイ不可になっても、認証回避手段を手に入れることは可能だけどね
でも金払って購入したのに、最後に頼るのが割れ厨というのは虚しすぎる
435名無したちの午後:2011/06/08(水) 14:53:31.47 ID:S0zMIprQI
ブランドの栄枯盛衰が激しい業界の上
企業責任の意識が低すぎるのが問題なのだな
436名無したちの午後:2011/06/08(水) 15:37:25.16 ID:nyCl1mRh0
俺が積んでるソフトの中にも幾つかアクティベーションの奴があったな確か
プレイする頃にブランドが滅びてない事を祈ろう
437名無したちの午後:2011/06/08(水) 16:18:56.94 ID:ndWSK7fW0
プロダクトIDも無くしたら一発アウトだしな
割れ防止に認証が一定の効果を(一時しのぎ、イタチごっこでも)上げるのは確かだから認証が必要な形にするのは理解するし、それで買うのを止めるとかはないが、
何かしらの回避手段もどこかで用意しないといけないのも判る
古いゲームでサポートも既に存在しないのにそんなのに引っかかったなんて状況になったら割れ厨に頼らざるをえない現実ってのは流石に何とかして欲しい
438名無したちの午後:2011/06/08(水) 16:58:54.46 ID:S0zMIprQI
そういったものを一括管理する
エロゲ協会のような物があれば良いのだがな
中間搾取するだけでロクな仕事をしない
どこぞの著作権協会みたいなのは困るが
439名無したちの午後:2011/06/08(水) 20:47:13.28 ID:q6RrFamQ0
Play-Gateはソフ倫公認のアクチなので安心ですとかのたまってたけど、
逃亡時になんのフォローもしなかったしな
440名無したちの午後:2011/06/08(水) 21:30:45.13 ID:Ojg/2OpG0
動物でも痛い目を見れば学習する

アクチに限らずプロテクトに関しては、サポートが受けられない場合に備えて回避手段という"バックアップ"を作っておくべきというのが経験則
441名無したちの午後:2011/06/08(水) 21:48:01.64 ID:U/jln8Gh0
プレイゲートは2本くらいしか買ってないけど
なんか他のサイトで引き継ぐからそこの会員登録してメール送れって来てたぞ?
送らずソフトぶん投げたけど
442名無したちの午後:2011/06/08(水) 22:06:39.95 ID:uujEBSWp0
イーディーコントライブが会社分割により株式会社YAMATOになった影響や
フォローしなかったのはイーディーコントライブの株が保有していたソフ倫の役員が降りたから
443名無したちの午後:2011/06/09(木) 00:19:38.65 ID:qatAsF8e0
本来は割れ厨を黙らせるためのアクチが、
そのズサンな管理からユーザーの不信を買い、
逆に割れ厨をつけあがらせる結果となってしまった。
自ら首を絞めてどうする。
444名無したちの午後:2011/06/09(木) 00:26:39.95 ID:Lbj8Zp9m0
役員が降りた程度で以前に言ったことを知らんぷりとか、組織として言ったことに
責任を持ちませんと表明しているようなもんだよな

普通の会社なら、社長が変わったぐらいでは無かったことにはできない
445名無したちの午後:2011/06/09(木) 05:45:38.64 ID:WqqitYdG0
とりあえずスレ違いの昔話を言い立てる労害は消えろ……と。
専用スレあるんだからそっちでやってろ&Play-Gateの反省から
最近の時限アクチが出来てんだから一緒くたにすんなよ、と。
446名無したちの午後:2011/06/09(木) 06:37:32.73 ID:q4apkd2a0
社員乙
447名無したちの午後:2011/06/09(木) 09:44:43.10 ID:xFfSSnBT0
>>445
解除パッチの公開前に、メーカーが逃亡したらプレイ不可だがな
他にも永久アクチなんてのもある
448名無したちの午後:2011/06/09(木) 13:14:09.34 ID:P7YzZEwE0
A:解除パッチの公開前に、メーカーが逃亡したらプレイ不可

B:その反省で流通に解除パッチを委託してるだろがこの老害が

A:流通に委託してるってのを明言しないところも多くなったぞ

B:流通に委託なんて最初から口だけだろ真に受けるなよ馬鹿

という流れを食らったときには何を言ってるんだと思った
449名無したちの午後:2011/06/11(土) 01:37:54.31 ID:ICw20H+60
のり太は、昔の自サイト日記を読むと、
自分で道を切り開くタイプじゃない感じ。
ずっと残ってそうだな。
450名無したちの午後:2011/06/12(日) 08:58:29.51 ID:Ct1koPhE0
絵が上手くなってて驚いた(おとボク2)
だけどさ・・・相変わらず乳の描き方は下手というか
まんまるの水風船というか、ただの記号というか
451名無したちの午後:2011/06/12(日) 09:54:09.13 ID:gkzUiUjl0
目の描き方に癖があるよね。

あれ苦手な人も多いと思う。
452名無したちの午後:2011/06/12(日) 15:05:36.28 ID:fKoxHYC20
おとボク1の頃は濃いというか窮屈というか
そんな印象持ってたけど
最近はさっぱりすっきりしたイメージ
453名無したちの午後:2011/06/12(日) 16:29:08.65 ID:BN09AkQQ0
おとボクのアナル先生の新旧を比較すると、いかに上手くなったかよくわかる
454名無したちの午後:2011/06/12(日) 20:33:24.72 ID:Fix91+hv0
予算の都合があったとは思うがひさこ先生の声替えたのはさみしかったな
455名無したちの午後:2011/06/12(日) 22:42:14.52 ID:VI+HiCC40
めぐりの頃の絵が一番好きだ
456名無したちの午後:2011/06/13(月) 00:10:13.17 ID:xqME1vg30
うな天→おとボク2でキツネ顔キャラが出てきたけど、デフォが丸い印象だからちょっと違和感あったな
457名無したちの午後:2011/06/13(月) 00:24:59.19 ID:hWjqBPvu0
紫姫の正装の立ち絵はどれも最高だ
いやあれは塗りの人の功績も大きいのかも知れないけど
458名無したちの午後:2011/06/14(火) 00:34:58.92 ID:oOspg73w0
塗り、背景、皆技量の高い人々だったがじわじわやめてったみたいだなぁ。
音楽は常に外注だったが。

…のり太ふくめて全員、朱門のところが引き抜いてくれんだろうか。
459名無したちの午後:2011/06/14(火) 19:27:57.21 ID:vmTCvApe0
朱門のところは朱門がいらない子なのが最大の問題
460名無したちの午後:2011/06/15(水) 00:44:33.48 ID:CmDL+//F0
ふーん
461名無したちの午後:2011/06/17(金) 03:48:40.52 ID:dvSRf0yq0
>>459
お朱門ちゃんは、もう付いていける奴だけ付いていくからあれでいいんだよ…きっと。
462名無したちの午後:2011/06/20(月) 03:31:45.96 ID:yw+QThQG0
今更雨芳恋歌の体験版やってみたがBGMがデカすぎる
抜きゲーならなおさらここ大事よ
マスターアップしちまったんならパッチでもいいから修正頼む
463名無したちの午後:2011/06/20(月) 03:34:15.30 ID:yw+QThQG0
ごめん全体を弄ってなかった
全体MAXにしてWindowsのミキサー弄ったら良い感じになった
464名無したちの午後:2011/06/22(水) 00:21:42.82 ID:mzeKcwZB0
でも朱門でもいらない人材しか残ってないのが今のキャラ箱
465名無したちの午後:2011/06/24(金) 14:53:50.24 ID:oSKE27Ld0
塗りとかCG周りは良いんだけどね
いっそ他社下請け専門メーカーに…
466名無したちの午後:2011/06/24(金) 15:03:16.47 ID:2vC19w5M0
とっぱらやおとボク2の立ち絵とか、いい塗りだったよな
467名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:30:11.02 ID:IGljThcf0
また、でじたろう様に指導をあおいでみたら。
合ってるのか間違ってるのかわからないけど、
とにかく尖がってるなオイみたいなゲームだしてくれ。

あえかなる以降買ってない者の個人的感想。
468名無したちの午後:2011/06/26(日) 23:57:50.54 ID:7gUBRjXv0
>>467
まずはボク楽を買え。
話はそれからだ。
469名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:32:48.91 ID:2hEGaAtA0
>>468
穢翼のユースティア
470名無したちの午後:2011/06/29(水) 20:57:37.03 ID:4mDJsZLO0
http://loda.jp/charafre2/?id=1.jpg
シスターメイドという服が他社作品のデザインに類似しているとの話があり比較してみました。

処女はお姉さまに恋してる(『乙女はお姉さまに恋してる』)についてはこちら
ttp://www.caramel-box.com/products/otoboku/index.html

リボンのバランス、裾のプリーツ、袖口のラインを除くとよく似ているようです。
471名無したちの午後:2011/06/29(水) 21:13:14.76 ID:unZOJReK0
ブランドスレにまで貼るなよ
472名無したちの午後:2011/07/01(金) 06:25:03.36 ID:jIluc4Nt0
正直どこにでもありそうなデザインだしパクられてもどーでもいいし
何よりマルチポストくたばれって感じだし
473名無したちの午後:2011/07/03(日) 09:16:01.88 ID:mIg8ZHP10
プログラマの電柱一家も退社か。
これは下手すると なかまるもいなくなってそうだけど……
474名無したちの午後:2011/07/03(日) 10:44:37.67 ID:wLo9053k0
>>470
ぜんぜんちげーよ!
一万円札と100ドル札くらい違う
475名無したちの午後:2011/07/03(日) 11:02:46.33 ID:02RUJ8Uc0
まあ、ここの場合はプログラマ一掃して
今のCPUリソース爆喰ゲームエンジンを改善してくれるプログラマを雇うべきだな
476名無したちの午後:2011/07/03(日) 11:17:59.29 ID:1IZ4S8zB0
はずなたんに土下座して戻ってもらえ
477名無したちの午後:2011/07/03(日) 11:23:23.79 ID:Al5jcwY+0
雨芳恋歌のプログラマは潰れたCometからホビに拾われたカレー紳士
ちなみにシナリオのサブやってる四畳半もそうだな。
まあマガスフィの惨状見てると抜けたのも残ったのもどっちもどっちな訳だけど。

ttp://green.ribbon.to/~erog/GIGA/Programer.html
2005年の おとボク以降(外注のシャマナ外伝・DVDは除く)で
スタッフロールに載ってるのはこんなものか。

なかまる
田中一嘉
でとりと
電柱一家
綾河
カレー紳士


>今のCPUリソース爆喰ゲームエンジンを改善してくれる
重くもなんともないけどな。まともなPC買ったら?
478名無したちの午後:2011/07/03(日) 11:42:13.83 ID:u4x2GIrh0
エロゲ用のチョイと昔の32ビットPCなんだろうな
479名無したちの午後:2011/07/03(日) 12:24:11.71 ID:02RUJ8Uc0
>>477
ああ、ごめん。重いって意味じゃないんだよ。書き方が悪かった
単純に他のエンジンに比べると喰う率がかなりの物だからってこと。
爆と付けたのは誇張過ぎたかもしれんけど
480名無したちの午後:2011/07/03(日) 13:11:25.28 ID:z56DXB780
重いのとリソース馬鹿食いは別物だけどな
エロゲは長時間やるからリソース持ってかれると夏場に爆音PCになる
デュアルコアやクアッドコアにちゃんと対応してるのかね?
481名無したちの午後:2011/07/03(日) 13:59:59.36 ID:JnKpbjq80
リソースはリソースでもCPUでけだな。
ちょっと前までビジーループの古いタイプなのは認めるがリソース食いではないな。
特にメモリリソースはかなり食わない方だし、かなり安定した枯れたエンジンな印象。
7の64bitで保障外だけどちゃんと動くし。

おかげで10年前のPCやAtomでも其なりに動いてくれる。
個人的には古い吉里吉里のFx的俺さえよければ的なメモリ馬鹿食いよりは許せる。

めぐめぐ以降のおとボク2とかはビジーループ仕様だったのも改善されてるし
どのタイトルが何のリソース喰ってるんだろう
482名無したちの午後:2011/07/03(日) 14:46:03.65 ID:MN3uYrCm0
つ [ 単なる思い込み ]


一度思い込むと確認もせずに延々と同じことを言い続けるのがエロゲオタ
483名無したちの午後:2011/07/03(日) 15:29:36.70 ID:z+mqjt2f0
Win MEでやってるんだろ
484名無したちの午後:2011/07/03(日) 17:36:07.16 ID:C3orC/ID0
過去作のスタッフをリストラしてできたのが雨芳恋歌なんだから
そいつら最初からいないほうがよかったんじゃね
485名無したちの午後:2011/07/03(日) 21:46:43.80 ID:mIg8ZHP10
頭悪い煽りだなぁ……
486名無したちの午後:2011/07/04(月) 00:04:16.23 ID:SDa2DM1L0
過去作全てクソと言ってるような時点で、何でお前ここにいるんだ?状態だしな
頭が悪いのは仕方ないさ
487名無したちの午後:2011/07/04(月) 01:56:07.32 ID:TJXouNSx0
>>486
最近メーカースレで、変にメーカーを叩いてる奴をよく見かけるんだが・・・、嫌がらせかのう?
488名無したちの午後:2011/07/04(月) 02:56:17.64 ID:jzx1w4t00
普通にレスしても誰もレスしてくれないから
メーカースレでメーカー叩けばレスが付くと思って嵐に変貌したレス乞食…と推測してみる
489名無したちの午後:2011/07/04(月) 08:53:50.12 ID:L+Hr9XIs0
たぶん、アニメ化騒動の時の祭りの余波がいつまでも残ってるんじゃないかな
叩くのが趣味な人達の「きっかけがあったら叩いてもいい」リストに載っちゃったというか

作品の内容とかよく知らんけどあの騒ぎを起こした痛いメーカーだろ?
またなんかぐだぐだしてるみたいだし煽ってこようぜって感じで
490名無したちの午後:2011/07/04(月) 10:08:52.59 ID:vX5F1L/T0
どうせまたBLUEもめぐりもシャマナもプレイした事ない人の一部だろ
多分キャラ箱への期待やイメージが根底から違う
491名無したちの午後:2011/07/04(月) 17:20:47.33 ID:lCEU8W8M0
話の流れぶったぎってわるいんだがPSP版のおと僕2にヒロイン昇格キャラいるって聞いてダッシュで買ってきたんだけど
これって声優さんに変更とかあったりするのかい?
源氏名とかいろいろよくわからんのだ・・・
492名無したちの午後:2011/07/04(月) 18:14:32.89 ID:z+A1MFk20
>>491
数名のキャラは担当声優が同じ
そうじゃないキャラも波形レベルで声そっくり
後は分かるな?
493名無したちの午後:2011/07/04(月) 22:55:57.23 ID:LKYHaS9a0
PSP版の制作者対談で今から音撮り直すのはなるべく少なくしなきゃいけないしなーと言ってて、おいやめろと思ったのは俺だけじゃないはず。
494名無したちの午後:2011/07/05(火) 13:08:57.47 ID:FlTW+N570
それ予算的な話だから
495名無したちの午後:2011/07/05(火) 22:19:02.83 ID:GxMwVj+G0
>>492
つまり双子か
496名無したちの午後:2011/07/05(火) 22:40:38.74 ID:klT8RmB90
クローンじゃないの?
497名無したちの午後:2011/07/05(火) 23:13:51.68 ID:RGlktJv30
ドッペルゲンガー?
498名無したちの午後:2011/07/06(水) 14:03:31.03 ID:gc35T/Fw0
つまりどういうことだってばよ!?
499名無したちの午後:2011/07/06(水) 14:47:04.56 ID:H7cs3pyM0
>>498
犠牲になったのだ・・・
500名無したちの午後:2011/07/11(月) 10:00:57.18 ID:n16IxU4m0
スタッフ離脱?
501名無したちの午後:2011/07/14(木) 00:19:21.67 ID:BujDoK/s0
まぁ、こういう仕事はいつまでも続けられるわけでも続かせられるわけでもないしなぁ・・・。
例えメーカーが残ってたとしても、いつかはスタッフ総入れ換えの時期が来るものさ。
502名無したちの午後:2011/07/24(日) 02:54:55.21 ID:kqZtrfwS0
一年リップル
503名無したちの午後:2011/07/24(日) 11:56:33.03 ID:6mEbhYeY0
どうぞどうぞ
504名無したちの午後:2011/07/24(日) 16:44:17.34 ID:VMo4pW2p0
需要がなかった
505名無したちの午後:2011/07/26(火) 01:14:46.39 ID:mlBdF7Gm0
そうして気付くと、キャラメルBOXという名の別物に。
506名無したちの午後:2011/07/26(火) 09:44:34.96 ID:QuAKbRQ20
>>492
中の人は同じで機械で声色変えてるの?
507名無したちの午後:2011/07/26(火) 12:33:28.18 ID:XDD8efNE0
>>505
キャラメルだと思って食べたらカレールーだったみたいな?
508名無したちの午後:2011/07/31(日) 05:36:54.64 ID:DEmNzQ290
初代おとボクしかやった事が無い俺が
おとボクシナリオだけ目当てにやるきばこ2買ってきたが、
「深紅のチョコレート」が予想外の超当たりだった。
全キャラを気に入ったゲームは久し振りだ…。
509名無したちの午後:2011/07/31(日) 08:52:48.96 ID:4D3tG15c0
>>508
ライターも原画ももういないけどね
510名無したちの午後:2011/07/31(日) 08:57:16.52 ID:M4GLSeST0
深紅のチョコはすげぇ面白かったなぁ。直後に退社されて凄いショックだった記憶がある
511名無したちの午後:2011/07/31(日) 10:08:47.64 ID:l1FTGn5P0
おとボク・アリス・うな天のシナリオしかやってなかったわ
深紅のチョコもやってみるか
512名無したちの午後:2011/07/31(日) 11:12:21.57 ID:M4GLSeST0
深紅はキャラがどれも可愛くてのー。あ、幼なじみはチェンジで。
513名無したちの午後:2011/07/31(日) 16:38:27.95 ID:NpvpMf/o0
俺はやるきばこのシャマナの追加シナリオが好きだったなぁ
514名無したちの午後:2011/07/31(日) 23:54:18.55 ID:M4GLSeST0
久しぶりに深紅チョコやってるけど姫と花梨と夕月さんがかわいすぎて辛い
515名無したちの午後:2011/08/01(月) 06:32:36.24 ID:ZsPlD/7u0
深紅のチョコレートやってなかったわ……時間ができたらやってみるか
516名無したちの午後:2011/08/01(月) 09:36:50.31 ID:yWl6d+3A0
箱といや、あたしゃ今でも数日に一回はきゃらばとやってるなぁ……
お陰でカード数が凄いことになってる
 
2の方のは……
あー……
517名無したちの午後:2011/08/04(木) 02:14:12.91 ID:UFKsqrPt0
/ |´・ω・‘| \ みんな〜
518名無したちの午後:2011/08/04(木) 21:06:16.77 ID:DUZYk0xP0
ttp://www.caramel-box.com/blog/yaruki2/2011/08/post_367.html
こんな早くDL版出すものなのか?
アクチにしたりやる事がよく分からん
519名無したちの午後:2011/08/04(木) 22:34:18.18 ID:DtL/36Yn0
抜きゲはDL販売の需要が大きかったりするのかな?
520名無したちの午後:2011/08/04(木) 22:38:09.17 ID:LGEQXHap0
初回生産絞りすぎたけど増産してもそんなに売れないだろうし…と判断したか
521名無したちの午後:2011/08/05(金) 03:43:28.94 ID:CzMxMJ7P0
519の言うように抜きゲはダウンロードで買いたいという需要が大きい。
あと今はDL版・パケ版同時発売だって普通になりつつあるし。
パッケージは増産すれば在庫リスクがあるがDL版にはそれもない。

初動はリアル小売に義理立ててパケで出しても、追加生産するのは
バックオーダー次第だし、実際問題としてそれも多くない。
義理は通したんだから後はDL版売ればいいだけのこと。
バックオーダーよこさない小売店や、中古に走るユーザーはどうでもいい。
522名無したちの午後:2011/08/05(金) 06:18:19.12 ID:xnmVyoz70
DL版の欠点は値段の高さ
パッケージ版の中古どころか新品より高くなる場合もあるし
523名無したちの午後:2011/08/05(金) 14:21:22.52 ID:KDaSHSdE0
>>522
それは逆説的にメーカーのメリット。
というか「中古店にいいようにされている価格コントロール」を
メーカーが取り戻す一つの方法。

どんなにいい作品でも中古が出回る所為で販売価格が下がって
新品が売れなくなるのをメーカーは手をこまぬいて見ているしかなかった。
>>520は今の市場を理解してないからDL販売開始=新品売れなかったから
とか頭悪いカキコしてるが、今は即座にDL版を出すことがベスト。

昔のように「パケが売れなくなって中古価格も下落したから
廉価版&DL販売」という手法は既に単なる馬鹿と言っていい。
524名無したちの午後:2011/08/05(金) 14:26:27.69 ID:6qElwXhe0
523がアホだということは何となく分かった
525名無したちの午後:2011/08/05(金) 16:12:13.00 ID:xEMEbM+60
パッケって小売に卸した時点でメーカーに金が行ってるんじゃないの?
526名無したちの午後:2011/08/05(金) 16:54:42.42 ID:We9Ll7Mk0
発売前の発注数=売り上げ本数だからな。
どこも予約キャンペーンとか、事前に雑誌とかで売り込みに必死になるのはこの辺りのせい。
527名無したちの午後:2011/08/05(金) 18:45:26.14 ID:CzMxMJ7P0
エロゲは初回の販売数ばかりでバックオーダーが入らない。
小売は中古売った方が利益率高いから新品売るのに消極的だし。
ダウンロード販売を拡大する方がメーカーは楽で儲かる。
528名無したちの午後:2011/08/05(金) 19:04:01.58 ID:8MmxoRK/0
・テレカや布物で伸びない
・金はあるけど時間が無い、9割未開封のような積みゲマがほぼ居ない

抜きゲは両方とも満たしてそうだもんな
確かにDL販売でも数にダメージが来たりは無いのかも知れない
529名無したちの午後:2011/08/05(金) 22:54:22.10 ID:gqzUfEbA0
巡り廻ればが余りにも糞過ぎて積んだままだったけど恋歌やってみたら結構面白かった
530名無したちの午後:2011/08/06(土) 09:37:42.78 ID:nTzpDkxX0
(´・ω・‘)みんな落ち着いて
(´・ω・‘)仲良くしよう
531名無したちの午後:2011/08/08(月) 22:50:50.00 ID:Xb/d8Uvg0
ここ見て深紅のチョコやってないこと思い出してプレイしたら
俺達の戦いはこれからだ、みたいなED物足りないなと思いつつ
スタッフロール見たら後日談有ったから、これで少しはと思ったら…何だあれ!?
こんな終わり方はないだろw
続きが読みたくてたまらないんだが
532名無したちの午後:2011/08/08(月) 23:45:32.60 ID:wuyAP9H00
恋歌はエロイ、というかエロイ
533名無したちの午後:2011/08/10(水) 00:33:46.61 ID:7BMs6hWw0
昔、キャラメルBOXというエロゲメーカーがあったそうな
534名無したちの午後:2011/08/11(木) 09:36:41.66 ID:i9xiyNsn0
TVCMで「キャラメルボックス」言われるたびに反応してしまって困る
535名無したちの午後:2011/08/12(金) 19:47:45.25 ID:7msnOqQz0
nkmrコマンドも次からはなくなるのか
536名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:03:24.18 ID:LhwXhe8F0
あー、スタッフ日記か・・・
ってか最古参がクロサキになるって事は
のり太も既に居ないって事だよねw

で、このスタッフの退社ラッシュは何なの?
前にギャーギャー言ってた裁判の所為か
もしくはただ単に新陳代謝の時期なのか
537名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:43:50.02 ID:llHTJ8KW0
ありがちなのは給料遅配
538名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:15:19.57 ID:7tKcGTIT0
スレ的には新たに推測できるのは「のり太もか……?」だけだけど、
最近の動きを知らなかった人にとっては「のり太と☆○と嵩夜と(中略)もか……?」ってなるのかな
日記とはいえ公式サイト上で明言されたことで、Wikipediaとかで進退があやふやになってたスタッフも退社確定にできそうだし、色々とさっぱりするな
539名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:23:25.07 ID:dZ4YaAzi0
まあ、絵に関して言えばクロサキでそれなりに食ってけそうだよね。

540名無したちの午後:2011/08/13(土) 04:00:07.79 ID:mSaUXbgo0
次から次へと人が辞めていくけど、どんな理由がるんだろうね?
541名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:16:39.88 ID:jaRIdSAH0
ホビが糞
542名無したちの午後:2011/08/13(土) 09:32:36.04 ID:pMdLrK0p0
確かコミケに新規絵を描き下ろしてたから、のり太はまだ残ってるのかと思ってた
あれが最後の仕事か外部契約だったのか・・・
543名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:58:04.93 ID:dZ4YaAzi0
のり太、外注続ける気はあるのかな?
神威氏はちょいちょい背景書いてたが。
544名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:29:34.66 ID:HUCoxXn60
キャラ箱潰れちゃうの?
545名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:13:56.69 ID:WKNdQvSs0
おとぼく2で展開かけてるから今潰れるってのはナイト想う
546名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:56:21.18 ID:jaRIdSAH0
これだけ人が去ってると既に別もんではあるよな

ホビが今後もゲーム作る気あるなら人集めて存続
なければ解散か休眠ってっとこじゃないの
権利自体は既に全部ホビが握ってるんだろうし
547名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:11:25.12 ID:rg8A66jQ0
これで、もしクロサキまで抜けたら笑うしか無い
548名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:22:32.02 ID:GEH4Sc+10
まぁでもキャラ箱らしかったのはうな天ぐらいまででしょ
そのうな天自体もイマイチだったし、方向性切り替えるのも仕方なし
549名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:32:03.05 ID:pG2BSGDC0
キャラ箱らしくないのは、個人的にはめぐめぐ、雨芳恋歌(、とっぱら)かなぁ。
ボク楽とか☆○テイスト全開じゃん。
550名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:31:36.88 ID:roDqSnRO0
ホビ版権所有ブランド2011年版
キャラメルBOX ttp://www.caramel-box.com
COMET ttp://www.comet-web.com/
Molamola.software ttp://www.molamola-soft.net
うらら(開発協力ムーン) ttp://www.ulala-soft.com
ad;lib(開発協力i.o.sound) ttp://www.adlib-software.com
SYOKU ttp://www.syoku-game.com/(開発 株式会社天沼矛)
Lucha Libre ttp://www.luchalibre-game.com/(開発 株式会社天沼矛)
Meteor(有限会社シルバーバレット)
EX-ONE ttp://ex-one.cc/

CLOCK UP(株式会社エンタコン) ttp://www.clockup.net/
つるみく(株式会社スクルズ) ttp://www.turumiku.jp
Sky Fish(合資会社スカイ・フィッシュ) ttp://www.sky-fish.jp
TRUMPLE trumple.jp

HOOKSOFT「さくらビットマップ」
Sputnik 「風ヶ原学園スパイ部っ!」
NONSUGAR「LEGEND SEVEN〜白雪姫と7人の英雄〜」

「君と一緒に」製作委員会 株式会社インパクト他と共同
551名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:50:59.00 ID:iyyCvU8e0
傘下は微妙なのばっかだな
552名無したちの午後:2011/08/14(日) 03:29:25.57 ID:5DULP5Ty0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
553名無したちの午後:2011/08/14(日) 09:18:26.18 ID:wB6D+Hw80
>>550
そこそこイケてるのはクロックアップとつるみくか
554名無したちの午後:2011/08/14(日) 12:18:32.18 ID:Fw6Ox3YV0
抜きゲーメーカーばっかりやな。
555名無したちの午後:2011/08/14(日) 13:24:41.80 ID:dkRMsuG/0
ホビ流通系ならニトロプラスとか有名どころあるけど
もうCOMETの残党(カレー紳士と四畳半)はキャラメルBOXだよね
556名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:35:47.22 ID:GlXoS1AA0
残党って・・・まだCOMETブランドは畳んでないでしょ
傘下のブランド間でスタッフを補充しあってるとは思うけど
557名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:53:15.92 ID:RG2GM7SX0
知ってる人が段々居なくなっていくな

淋しい・・・
558名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:57:14.95 ID:IsRjqZs40
開店休業状態なら畳んでるのと一緒だと思うんだがね。
559名無したちの午後:2011/08/15(月) 23:35:04.26 ID:Qecx9iy80
>>556
キャラメルBOXはともかく、Cometなんて
100円ゲーム一本で死んだブランドに存在価値なんかない。
560名無したちの午後:2011/08/16(火) 04:01:05.22 ID:A6lvjpeX0
Comet、というかMeteorのときはいいの作ってたんだがなぁ
561名無したちの午後:2011/08/16(火) 19:10:15.18 ID:jFrwasw90
今日記見たのだが意味が分からない・・
このまま迷走したブサイクみたいになりそうで怖い
ここ流通とくっついてるから鉄板じゃなかったのか
見た感じ人材育成に手を焼いてるのか?いちご味でそう感じたが
562名無したちの午後:2011/08/16(火) 21:57:55.05 ID:/Sc0Ao9p0
残念だが、ここまでくると正直死に体だよなぁ・・・。
このまま活動停止〜自然消滅するか、
それとも抜きゲーメーカーとして細々と継続してゆくか・・・。
その前に、おとボク2のアニメ化企画をどうにかせにゃならんが。
563名無したちの午後:2011/08/17(水) 02:19:02.36 ID:YNGlqAmU0
主力はほとんどいなくなったし
クロサキが残ってくれる間はライターを外注で回していく以外道はなさそうだな
これだけ人が出ていくって事はよほど環境に難があるのだろうし
新しい人材育成なんて絶望的っぽいから
564名無したちの午後:2011/08/17(水) 03:14:31.20 ID:312JdCBa0
おとボク〜おとボク2と、それなりに人気を得た作品を出したブランドとしては、
なんともお粗末な終焉を迎えそうだな・・・残念この上ない。
565名無したちの午後:2011/08/17(水) 04:47:51.52 ID:TI5v5Gn10
初期メンバーはクロサキのみ、一番の売れ筋だったおとボクスタッフは既に無い
こんな状態で「みるく味」とかやってまで「キャラメルBOX」って言うブランド名を残す必要があるのか疑問だ
566名無したちの午後:2011/08/17(水) 05:11:41.36 ID:EfZ1C/yc0
クロサキはやるき1からの新参だよ…
567名無したちの午後:2011/08/17(水) 06:31:04.63 ID:kg9DGnQw0
>>565
まんぼ
神威光司
金成金人
エノモト
青野大地
ほしまる
のり太
ヨダ
さじた ひかる
おんだ
七瀬はずな
ぢるうどん
ゴン


朱門優
渡邊憲博(姫屋ソフト代表)
568名無したちの午後:2011/08/17(水) 09:14:12.16 ID:RBeRZmmt0
逆にクロサキ残ってるのが不思議なぐらいだ
569名無したちの午後:2011/08/17(水) 19:17:32.39 ID:eL0Py/KS0
>>565
既にガワだけっていうブランドって少なくないし、最近だとpulltopとか

キャラ箱初期の雰囲気のゲームはもう期待できないけど
ミルク味はかなりエロかったしそっち方面で頑張ってくれるのなら不満は無いな
570名無したちの午後:2011/08/17(水) 19:37:27.51 ID:+BR886Rd0
>>569
こら待て。
PULLTOPは創立メンバーが抜けたのは確かだが、
もともと2ライン体制でやってた人気のある方は残ってるぞ、いちおう。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1301383759/823n

ここは☆○氏と嵩夜氏という毛色の全く違うライター使ってるのに
作品全体のカラーはそんなに変わらなかったんだよな。
考えてみるとそれは稀有なことだったかもしれないなぁ……
571名無したちの午後:2011/08/17(水) 22:35:29.15 ID:oitOYFhR0
活動していないがシリウスとか創立メンバーがいなくなったあとが有名なとこもある。
C's wareの残党と入社したての新人で立ち上げた
キャラメルBOXがこれまで存続できたことが不思議。
572名無したちの午後:2011/08/19(金) 01:31:01.73 ID:mE0q/P3E0
そのうちキャラメルBOXとは全く関係ないところで嵩夜とのり太が組んで、
「あの『おとボク』のタッグが送る」なんてキャッチコピーが使われるんだよ、きっと。
573名無したちの午後:2011/08/19(金) 09:36:09.80 ID:rNxljSuC0
MEPHISTOに行って朱門やヨダと合流しろよって思う
574名無したちの午後:2011/08/19(金) 09:54:46.96 ID:lomo9y/F0
なにそのオマケ箱
575名無したちの午後:2011/08/19(金) 17:05:06.63 ID:if295/Gd0
キャラメルのオマケだけ手に入る様になるとか最高じゃないか
576名無したちの午後:2011/08/19(金) 20:14:05.89 ID:Of4VVyLL0
既にMEPHISTOで『いつものアレ』とかやられてる時点で
577名無したちの午後:2011/08/19(金) 20:53:15.25 ID:RzEf6/eZ0
ただ、あっちでやってるのはどれも過去にどこかでやってた展開の二番煎じばかりだな…
ムービーしかりパッチしかり。
せっかくなんだから何か新しい事やってほしいもんだが。
578名無したちの午後:2011/08/19(金) 23:19:32.77 ID:On9MF7hO0
天使の羽根は、おとボク路線と☆○的ファンタジーの融合
と思えなくもない
579名無したちの午後:2011/08/19(金) 23:56:58.89 ID:ntMgxTFC0
でも、もうおとボクの世界観はラノベ以外ないんだな
残念でならない
580名無したちの午後:2011/08/20(土) 00:25:56.51 ID:aUC6ebdX0
つよきすみたいになりそうw
581名無したちの午後:2011/08/20(土) 00:39:23.12 ID:6xi1EZIh0
嵩夜&のり太の手から離れた、新たなおとボクワールドが展開するんだよ。
582名無したちの午後:2011/08/20(土) 00:42:51.35 ID:giSqDeOZ0
ヤバすぎる匂いがするんだがw
583名無したちの午後:2011/08/20(土) 00:50:50.54 ID:E1QGE5Ec0
どこのダメーポとか水夏だよ
584名無したちの午後:2011/08/20(土) 01:45:25.06 ID:Rfg5Ir4n0
クロサキを、そういうしょうもないことに使わないでほしい。
585名無したちの午後:2011/08/20(土) 01:47:13.24 ID:6xi1EZIh0
まぁ実際のところ、おとボクの権利はホビが握っているから、
連中がその気になったら冗談抜きでやれちゃうんだよな。
586名無したちの午後:2011/08/20(土) 01:54:09.48 ID:giSqDeOZ0
新規ファン獲得するメリットより既存ファン怒らせるデメリットの方が大きそうだけど…
まあそこまでやるとなると相当追い詰められてやらざるを得ないとかいう状況になってそうだな
587名無したちの午後:2011/08/20(土) 02:07:59.62 ID:D6tfDrTJ0
さっぱり続報のないアニメは無かったことにするのか、それとも決行するのか……
588名無したちの午後:2011/08/20(土) 02:16:37.67 ID:K3H097E+0
まだ3学期を諦めるには早いぞ


まぁ普通は二学期になるんだけど
589名無したちの午後:2011/08/20(土) 17:46:19.45 ID:bRC0fkco0
久々にスレへ来た

☆○も嵩夜もやめちゃったの?
☆○先生のシャマナ〜ぼく楽の、ハイランドシリーズがもう新作でないのか・・・
ってか、ボク楽完結してくれよ、あえかなひまわり編の先を・・・・
590名無したちの午後:2011/08/21(日) 06:27:38.27 ID:rSNBRHYc0
>>589
あえかなの続きを作るなら、ライターだけでなく絵師も外注の必要があるな
シリーズならともかく続編で絵師変更というわけにはいくまい
591名無したちの午後:2011/08/21(日) 12:58:38.32 ID:/N/M/Z9R0
のり太ももうやめてるんじゃないかねぇ
592名無したちの午後:2011/08/21(日) 17:07:01.03 ID:poO/vgJc0
キャラ箱糸冬了のお知らせ
593名無したちの午後:2011/08/21(日) 18:53:42.33 ID:bDQUBBjr0
最古参がクロサキだっていってたからな。のり太はもう辞めているだろうな
594名無したちの午後:2011/08/23(火) 12:09:05.65 ID:sIjuA9p30
ああ・・・なかまるカードを公式で見る事になるとは・・・
データの中に入ってるの見たときは吹いたけど
595名無したちの午後:2011/08/24(水) 02:50:35.58 ID:jhZTMWt50
ちゅちゅっちゅっちゅっちゅ
ちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっちゅtyちゅっちゅt
596名無したちの午後:2011/08/28(日) 12:29:40.28 ID:cD+subJz0
星丸と主門は桜庭一樹と机並べて仕事してたの?
597名無したちの午後:2011/09/04(日) 13:05:34.60 ID:ELlW3zOW0
Will Plusが事業縮小で朱門ちゃんは解雇になったようだ。
MEPHISTO自体が朱門ちゃん用のブランドだったからほしまるやヨダはどうなるんだろ
598名無したちの午後:2011/09/04(日) 13:25:36.07 ID:ZR8DDB7E0
天使の〜は十分好評そうに見えたのになあ
599名無したちの午後:2011/09/04(日) 13:48:28.45 ID:flf1Swoq0
よくも悪くもいつもの「評価:朱門」だから「ダメだった」って意見もそれなりにある
俺は好きなんだがなぁ・…・
めぐりとかこりす最高だったし
600名無したちの午後:2011/09/04(日) 14:34:22.15 ID:4lil+oTg0
朱門のくどさはうけつけなかった。

というか普通はシナリオ不評だからって解雇はしないだろ。
単純に事業縮小なんだろ
601名無したちの午後:2011/09/04(日) 14:40:29.36 ID:pNswSgAJ0
でも解雇の優先順位つけるなら不評なものを上に持ってくるのでは?

朱門は信者とそれ以外の乖離が結構激しい印象。
他の人も大概そうなんかな?
602名無したちの午後:2011/09/04(日) 14:48:06.73 ID:f5tQXckz0
willは七鳥未も切ってるからまた別問題だと思うけどな
603名無したちの午後:2011/09/04(日) 15:49:11.18 ID:4lil+oTg0
>>601
ロミオとかきのことか、くどい系に多いんじゃないか?
604名無したちの午後:2011/09/04(日) 18:02:35.76 ID:miNI/idL0
旧キャラ箱スタッフでブランド作ってくれりゃベストなんだがね
どっかの系列でも構わないから
605名無したちの午後:2011/09/04(日) 18:26:44.57 ID:f5tQXckz0
まぁそういうのってあんま良い結果に繋がらないと思うけどね
606名無したちの午後:2011/09/04(日) 19:55:29.88 ID:awZiU9Gn0
だね。
変にユーザー側も期待しちゃって期待外れ、ってなるところばかり。
そういうの見てるとつくづく、作品のふいんきってのは
表に見えるスタッフだけによるものじゃないんだなぁと思うよ。
607名無したちの午後:2011/09/04(日) 20:08:58.70 ID:miNI/idL0
そういやそんなもんだなぁ
なんとかってブランド復活!>いまいちみたいな展開割と見てる気がする
608名無したちの午後:2011/09/04(日) 21:12:31.61 ID:ZR8DDB7E0
>表に見えるスタッフだけによるものじゃない
アマクラの絵がキャラ箱時代と比べてぱっとしないのも……
609名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:10:15.06 ID:wS0htDoU0
>>599
こりすのみに惚れ込んでる人には理解出来ないかも知れないが、
めぐりはこまや紫姫、作品全体の骨子に惚れ込んでも心に残る複合作品だったよ
他の朱門作品とはちょっと訴求力に差が・・・天使はきっ澄み程は一辺倒じゃなかったけどさ
610名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:22:53.29 ID:/4Dr/A/G0
>>609
あぁうん他が悪いなんて言うつもりで言ってるんじゃないんだ
未だに「うふふ〜」とか耳に残るし翁も面白いしこまだって素晴らしいし妖刀さんも由も大好きだ
ただこりすが最高だっただけなんだ
611名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:40:04.05 ID:ryq/JmJV0
マッスルは?
612名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:41:27.46 ID:wS0htDoU0
>>610
…伝わってないようなので、ちょっと強い言葉になるが言い直す
こりすが合わない人でもめぐりは全然問題なかった、そういう間口の広さと懐の深さがあった
その辺が他の朱門作品、特にきっ澄みと同列に語るのは微妙では?と言ってるのだが
613名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:54:00.94 ID:O5cgPFCZO
>>609
煽りたいんじゃなけりゃ1行目いらなくね?
むしろそれ付けたから誤解されたんだろ
614名無したちの午後:2011/09/05(月) 01:57:08.07 ID:/4Dr/A/G0
>>612
あぁ、要するに「めぐりは朱門作品の中でもバランス良く纏まってる奴だからこの場合例に取るのは不適当」って言いたいのか
615名無したちの午後:2011/09/05(月) 02:09:19.98 ID:wS0htDoU0
>>613
作品別で晩年火種になってた話題も、そこはちょっと引きずってるかも知れん
その頃はこりすにあらずんばめぐりにあらず、的な物言いまであったんだ、>>599が同類じゃなかったのならスマン
めぐりってそんなに薄っぺらいか?とずっと思ってたからさ、青山の泣き演技が神掛かってた位なら全く同意出来るんだが
616名無したちの午後:2011/09/05(月) 02:37:49.62 ID:R2h2Trs80
・こまルートのみクリア
・こりすルートのみクリア
・全ルートクリア

朱門作品としちゃこの許容量は異色な方か
そういう意味では、長い共通ルートも無意味ではなかったのかもな
より広く満足させたいなら、誰もが目にする部分こそ力を注ぎ込めって方法論

めぐりは個別も素晴らしかったがな
617名無したちの午後:2011/09/05(月) 17:46:55.07 ID:S784poCv0
個人的には箱作品だとおとボクとシャマナ、あえかな辺りが頂点だった気がする。
あれ以降はどうもキャラの個別感が強すぎるような…。
618名無したちの午後:2011/09/05(月) 17:52:20.20 ID:Ro+iUWO70
共通が濃くて個別が薄いのがキャラメルらしさという感じはあったな
でも世間的にはマイナス評価の元でもあったから何とも言えん
619名無したちの午後:2011/09/05(月) 20:28:32.93 ID:Xv4nkCxQ0
作品というより、スタッフ日記やってたころだな。

620名無したちの午後:2011/09/06(火) 23:55:51.49 ID:wdEz4w2Q0
神田明神のエリアにいる限り、キャラ箱OBのスタッフが居るブランドは潰される。
これ、覚えておいて損はない。
621名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:58:53.53 ID:ff+t17v50
はいはい

さっさと告訴しろよw
622名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:46:29.51 ID:U1PxOx+W0
/ |´・ω・‘| \ みんな〜
僕のためにあらそわないで
623名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:48:14.75 ID:DEyta84Y0
>>585
念のために言っておくと以下はあくまでもフィクションで、実際の団体や個人とは全く無関係の話だが、
数ヶ月前にとある流通の上が入れ替わった。
新しい奴が、目先の金に執着する拝金主義者で、焼畑商業ならぬ、焼畑制作が展開されている。
もう滅茶苦茶なので、そうとう入れ替わりや問題が発生するだろう。
つかここ数ヶ月で発生しまくってる。手じまう気なのかもしれない。
624名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:07:23.87 ID:xlf/IWiu0
こんだけスタッフ抜けてると、スレ1〜2付近で湧いていた姫屋粘着君ってなんだったんだろうな
625名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:29:59.17 ID:mpnVObso0
まぁ実際、エロゲ制作なんて儲かる商売じゃないからな。
単純に利益を求めるのなら、早々に畳むのが正解だろうなぁ。
手元にあるコンテンツで可能な限り資金回収してからな。
626名無したちの午後:2011/09/08(木) 20:56:37.27 ID:CitVW8hA0
でも結局他のメーカー行ってるわけだし
キャラ箱に問題あったとしか思えないんだが
627名無したちの午後:2011/09/08(木) 22:10:38.16 ID:sY9FaKvj0
人気ないけど
うな天は好きだな
628名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:17:34.38 ID:FoojagoH0
幽霊は設定は良かった
629名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:31:40.92 ID:CitVW8hA0
先生シナリオは良かった
630名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:40:17.76 ID:4qvc5cuj0
完全に力尽きた感じだな
631名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:20:52.65 ID:nVvi9Jkt0
>先生シナリオは良かった
これだけ嵩夜シナリオの筈。
632名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:41:42.68 ID:wgY9s1F40
キャラ箱ライターは良くも悪くも一人で書いてきた個性勝負の人ばかりで
他人に合わせてキロバイトいくらの仕事に向いて無いんだろうね。
633名無したちの午後:2011/09/12(月) 09:06:43.69 ID:5NR6zQLy0
個性の無いシナリオなんて空気みたいなもんだからなぁ。
空気シナリオしか書けないライターにファンなんか付かんよ。
だからこそ、そんなライターは量り売りされちゃうんだろうがな。
まぁ、そういったものに需要があるのも確かなんだろうが。
634名無したちの午後:2011/09/12(月) 13:11:42.49 ID:RtvyhabG0
キャラ箱は霧散して、紫姫が俺の嫁となった。
トゥルーエンド。
635名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:14:00.84 ID:zQyVxIEV0
>>633
需要ってか、ユーザーの需要じゃなく、
工期短縮のための経営者側からの需要かな。
636名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:59:51.88 ID:PAA8OkCZ0
インストール中も楽しいメーカーだったのに残念…
637名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:30:43.46 ID:mujHq0LV0
ニトロプラスのPCゲーム参入当時
どこの流通からも売れないと言われたPhantomを扱ったホビはもういないのか?
638名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:34:55.85 ID:a48lkqR10
しかしまた本スレ云々言ってた頃の寂れ具合に戻っちまったな
もう上がることも無く潰れるだけなんだろうが、初期の妹3部作言ってた頃は好きだったぜ
639名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:27:23.55 ID:NB9HBI9d0
新作でる気配ねーもんなぁ
640名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:51:33.68 ID:znezgJ4l0
おとぼくの3作目が出るって聞いたけどデマだったのかよ・・・
641名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:07:23.73 ID:vC/pbYjq0
>>640
ライターも絵師もいないのにどうしろと
642名無したちの午後:2011/09/13(火) 14:30:30.63 ID:ThYx8u1m0
言うまでもなく、おとボク3学期
643名無したちの午後:2011/09/13(火) 15:37:46.21 ID:qp969e7e0
ここが俺がやるしかないようだな・・
644名無したちの午後:2011/09/13(火) 17:12:16.77 ID:/N4svrai0
>>642
三学期ならいいだろ
出るのは高い確率で二学期だ
645名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:21:58.30 ID:arm9zUqP0
居なくなったメンバーのなかで、一人だけ連れ戻せるとしたら、オマイら誰がいい?

とりあえず嵩夜とのり太はシード扱いとして。
646名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:44:19.75 ID:ThYx8u1m0
そんな、死んだ子の年を数える様な…
647名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:57:39.82 ID:hJMCp+lF0
むしろ俺らで金出して再興しようず
648名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:55:46.01 ID:cRsIa88l0
雨芳恋歌完成を最後にクロサキが退社してたとしてももう驚かないぞ
割と本気で
649名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:18:37.07 ID:1bjkckFd0
まあ、おそかれはやかれだろうな。
ブランドの方はエロメインにシフトしていくんじゃないか。
650名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:31:59.25 ID:dc7x5CEF0
まあ10年もったし、ブランドとしてはそろそろ潮時なのかも知れんな。
651名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:57:58.38 ID:RMNb1mKl0
老舗といってもF&Cとかエルフとか、中身の違う別物だからなぁ。
アリスソフトだけが異常と見るべきなんだろうな。
652名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:11:50.53 ID:juWvj29H0
そういや最近10周年のメーカーが多い気がしてた
2001年頃か、エロゲが多くなったのも
653名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:18:04.41 ID:rn0Ip12s0
一時期、やたらと表に出始めた時期があったけど、その頃だっけ?
654名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:25:46.15 ID:juWvj29H0
君望が2001年だからそうかもな
ちょっと調べたら自分がエロゲにはまったのも
君望じゃないけど2001年だったわ
この辺から家庭用への移植も当たり前になったな
655名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:09:40.54 ID:iTWgQDwd0
時が流れ時代が変わったのだよ。
656名無したちの午後:2011/09/14(水) 07:29:47.17 ID:uMTV5Oss0
10年一昔前か。
657名無したちの午後:2011/09/14(水) 17:20:53.80 ID:9LZN6HRH0
エノモトさん、
K杉が立ち上げたDivision ZEROに所属していたのね
658名無したちの午後:2011/09/14(水) 18:21:48.99 ID:3K8eEmgE0
>>657
ソース
659名無したちの午後:2011/09/14(水) 18:23:56.02 ID:9LZN6HRH0
名前
エノモト
代表作
おとボ……後はお察しください。
ttp://divisionzero.info/staff/enomoto.php
660名無したちの午後:2011/09/14(水) 19:32:42.43 ID:6dSm4yHy0
>>643
わかった
俺がシナリオ書くからおまえが絵を描いてくれ
661名無したちの午後:2011/09/14(水) 19:35:07.84 ID:Ao+hKo9h0
それなら俺もシナリオ書きたいなぁ
662名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:49:23.42 ID:/RDra/Up0
>>659
今からでもどこか引き抜いたら面白いなw
663名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:36:23.97 ID:RMNb1mKl0
ディレクター業だけど絵描けるからな、エノモト氏。
664名無したちの午後:2011/09/14(水) 23:02:59.35 ID:sorKRKAp0
>>663
元C's wareのグラフィッカー上がりだからな
665名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:37:36.27 ID:muE1drLTi
エロゲ、ギャルゲのディレクターて完全な裏方だからなー
特にここんちの場合はライターの押し出しが強いみたいだし…
666名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:39:17.76 ID:wqDoCS5J0
最重要ポジションなのに、評価サイトに職種すらないというw
667名無したちの午後:2011/09/15(木) 11:59:46.79 ID:Gpv4ZqBS0
朱門はめぐりでディレクターを兼任してなかったっけ。
ああいう経験があるから仕事にありつけるんだろうな。
ほしまるのうな天は残念な結果に。
668名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:37:36.11 ID:y4nc+uaA0
企画・朱門優
脚本・朱門優
監督・朱門優
プロデューサー・朱門優
669名無したちの午後:2011/09/15(木) 13:04:38.20 ID:d5L2FFRe0
原画・朱門優
音楽・朱門優
声・朱門優
670名無したちの午後:2011/09/15(木) 14:13:50.21 ID:xNmZLpgs0
それやると終末論になるよな
671名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:44:53.61 ID:8tSrKAw10
>>665
ディレクターだめだと、優秀なクリエイターでもうんこ量産機になっちゃうからな
672名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:37:56.47 ID:D7GwbO+RO
きっすみはうんこということだな
673名無したちの午後:2011/09/16(金) 09:29:11.00 ID:DY2uoJRm0
>>672
いやおもしろかったよ
エロゲーじゃなくて普通の読み物だったけど
674名無したちの午後:2011/09/16(金) 10:37:05.82 ID:kG2bnvhc0
幅を狭め過ぎって話では、それを全方位に売った事が悲劇とも言えるが
筆力は安定して高いと思うけど、ディレクターとか状況次第で先鋭化の度合いが違うので素人お断り
675名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:12:46.24 ID:bkDH3AoY0
キャラボはこのまま終わってしまうのん?
676名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:23:40.92 ID:BzozE8dd0
このまま生き恥を晒すよりはスパッリと終わったほうがいいだろう
どうせもう俺らが好きだったキャラ箱じゃないんだし

新作のヌキゲー結構エロいと評判いいっぽいけど
677名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:36:06.00 ID:5RO8ELrv0
新作ってあったっけ?
678名無したちの午後:2011/09/21(水) 00:37:01.82 ID:ZCXe3Xa20
いちご味だかレモン味だかのブランドのやつだな
原画はクロサキ
679名無したちの午後:2011/09/21(水) 01:07:35.53 ID:LXPpIIZR0
ミルク味な

クロサキの絵も嫌いじゃないけどやっぱりキャラボはのり太の絵が・・・
680名無したちの午後:2011/09/21(水) 02:11:59.84 ID:kk8xtDpw0
のり太をこのまま終わらせるのはもったいなさすぎる。
せっかく、絵師として脂がのっているのに…。
おとぼくの続編は望むべくもないが、家具屋あたりで引き取って
もらって、射精産業に関わり続けて欲しい。
681名無したちの午後:2011/09/21(水) 03:25:45.30 ID:ZCXe3Xa20
どう考えてもヌキゲ向きの絵じゃないだろのり太
可愛らしさを感じてもエロさは感じないぞ、体描くのも下手だし
682名無したちの午後:2011/09/21(水) 03:30:43.74 ID:LXPpIIZR0
これまでのキャラメルBOXはストーリー重視だったからのり太の画風に合ってたんだけどな・・・
683名無したちの午後:2011/09/21(水) 04:54:48.90 ID:YUMekTCV0
のり太はデッサンをおろそかにしすぎたってイメージ
おとぼくころから奇形になってったな
684名無したちの午後:2011/09/21(水) 05:36:54.05 ID:+5x7CdY00
今からでもレベルアップしてくれれば……
685名無したちの午後:2011/09/21(水) 10:08:45.89 ID:Oa2owz+70
キャラメル退社組で新しく会社起こせば良いんじゃね?
686名無したちの午後:2011/09/21(水) 10:23:35.44 ID:Dwb9+t2Y0
>>685
メフィストじゃダメなのかよw
687名無したちの午後:2011/09/21(水) 10:34:55.35 ID:phbKT8a80
メフィストだって通過点だし
688名無したちの午後:2011/09/21(水) 11:01:03.07 ID:RV8K91QW0
純粋に絵で言えば、きっすみとか、天使の羽根〜の原画家のほうが
上手そうだからなぁ。
689名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:03:10.70 ID:7H8b/kXF0
MEPHISTOは朱門クビで既に死に体だよ
天使の羽根を踏まないでっの絵師は好きだけど個性が薄いかな
のり太よりも上手いかもしれないけど個人的にはのり太のほうがより好きだな

のり太の絵の特徴って何よりも個性だと思うし(エロスをあまり感じないけど)
一時期皆首をかしげて頬紅入れてるような立ち絵になっててがっかりしたな
BLUEの春とか正面絵で頬に色付けなくても十分可愛かったから
690名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:19:39.26 ID:Dwb9+t2Y0
何をバカナとおもってぐぐったらマジかよ・・・
またヨダと絡んで好きな感じが戻ってきたと思った矢先にコレかキツイわぁ
691名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:09:40.01 ID:xq9WLnUu0
シーズウェア組は行く先々で会社が傾いていくねw
692名無したちの午後:2011/09/22(木) 00:58:04.10 ID:1Hlw31He0
>>689
よく訓練された儲だが、正直そのレスは苦しいわ・・・
693名無したちの午後:2011/09/22(木) 06:02:11.74 ID:WGoXXS5k0
ウイルプラスが事業縮小するみたいで、傘下のメーカーから辞める人が続出してる
プロペラの新作のライターとかも辞めてるし
他にも結構ガタガタしてる感じがある
694名無したちの午後:2011/09/22(木) 06:19:52.84 ID:MwcEBSrw0
エロゲブームも終了の流れなのかねえ
割れに規制によく持ったと言うべきかもしれんが
695名無したちの午後:2011/09/22(木) 08:39:01.33 ID:i+9SPPD40
エロゲブームなんてのは5年前にとっくに終わってると思うが。
CSに比べりゃ参入障壁は無いに等しいし、
安く作ろうと思えば(現時点では)人も道具も安く使えるし、
射精産業だから無くなる事はないけど市場は縮小する一方。
696名無したちの午後:2011/09/22(木) 09:37:47.73 ID:eLTbkhaS0
>>691
粘着さんちーっす
697名無したちの午後:2011/09/22(木) 10:21:56.59 ID:1Hlw31He0
市場に比べて供給過多だったんだから、適正規模に戻るだけだろ
698名無したちの午後:2011/09/22(木) 17:16:42.27 ID:Ea51eNr50
なんでそんな斜に構えた物言いするんですか
699名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:18:40.35 ID:mHuWpEpv0
斜に構えたも何も、市場規模を超えた成長なんて無理やで。

特殊な市場のため市場拡大なんてできないし
700名無したちの午後:2011/09/27(火) 15:46:04.21 ID:HASMTsqy0
海外に拡大すればいいだけやん
グローバル化は自然の流れやよ
701名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:37:52.25 ID:3WQB1vGL0
本気で言ってるなら病院行け

海外で販売したら一瞬でつぶれるわw
702名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:38:14.27 ID:gwB1/ztT0
絵や内容が合わない、って潰れるのならまだ救いはあるが、
児童ポルノ作成で逮捕・取り潰しとかなら笑えんからな。
オーストラリアでシンプソンズの“児童ポルノ”で逮捕、とかどういう冗談かと思ったぜ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199649.html

少なくともオーストラリアには進出できん。
他の欧米も近いものがあるだろう。
703名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:29:03.28 ID:qYv74D7d0
発売予定も含めて正規の(海賊版じゃない)英語、中国語の日本のエロゲは結構有る気もする
704名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:30:40.10 ID:FYXtBjmn0
エロゲは基本国内販売しかしてないのに
何故か海外からクレームつけられるんだよな
705名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:42:48.85 ID:mCM+REtg0
海外には現実とゲームの区別が付かない人が多い
706名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:44:07.25 ID:i6ZfVdol0
なんと!
外国人はPTAみたいな奴ばかりなの?
707名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:28:03.08 ID:3WQB1vGL0
アグ○スを凌駕する集団が手ぐすね引いて待ち構えているぞ
708名無したちの午後:2011/09/28(水) 03:49:09.51 ID:N+e7Xsut0
姫屋は正規代理店やってたよな。
まだやってんのかな?
709名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:39:40.02 ID:S5S24mct0
>>704
海外には自国と他国の区別が付かない人が多い
710名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:09:50.41 ID:SPbSk0VZ0
ていうか、違法入手したくせに文句言うなよって感じだな
711名無したちの午後:2011/10/02(日) 02:03:16.69 ID:mXIvfcW10
久々にやるきばこ2の「深紅のチョコレート」をプレイ。
短いけどまとまってていいなあ。
712名無したちの午後:2011/10/03(月) 15:16:14.14 ID:rEDBcYfX0
>>704
レイプレイ事件はホントひどかったよね
人工少女なんて中国で発売してないのに向こうの政府から有害ソフト指定されてたしw
713名無したちの午後:2011/10/05(水) 10:08:02.99 ID:gfmFBaOc0
まぁレイプレイはタイトルを含めて露骨すぎたと思うけどね
714名無したちの午後:2011/10/07(金) 13:01:31.05 ID:pR+SQIG90
それと外国が騒ぐ権利あるかって話とは関係ないよ
「いやなら見るな」はことこの件に関しては日本側は大声で言うべきだった
715名無したちの午後:2011/10/08(土) 03:33:50.37 ID:0fqbVOKS0
スレチ
716名無したちの午後:2011/10/11(火) 16:00:02.37 ID:mrZ2+SSU0
ホビがお漏らし…ってあまり関係無いか
717名無したちの午後:2011/10/11(火) 16:29:01.45 ID:M8T9u9b60
ホビが経営悪化すると
キャラメルBOXもとより映像倫エロゲ終了ですよ。
718名無したちの午後:2011/10/11(火) 19:05:05.79 ID:mRn4D6hL0
ここのオフィ通リニューアル前はホビ委託っぽい感じだった気がしたけどメールが来ないってことはセーフなんだろうか
719名無したちの午後:2011/10/11(火) 22:12:55.34 ID:TWSXozEq0
>>718
今日来たメールに

>■■■ 重要なお知らせ ■■■
>
>本メールの宛先メールアドレスでご登録されているアカウント情報につきましては、
>外部からの不正アクセスによる情報閲覧の可能性があるユーザーアカウントとなります。

ってあるから来てない人はセーフかも
720名無したちの午後:2011/10/11(火) 23:07:03.77 ID:HaIpxEli0
自分のとこには以下のようなメールが来た。

> なお、本メールにてご案内のお客様におかれましては
> 不正閲覧の対象ではございませんので、どうかご安心下さい。
721名無したちの午後:2011/10/12(水) 00:42:08.73 ID:LGwF8UJ80
俺は>>719のほうで来た
ってか先月メアド変えたばかりで、ホビに登録してたのなんかすっかり忘れてたから
メアド変更の手続きとかしてないんだがどういうこと……
722名無したちの午後:2011/10/12(水) 08:04:13.76 ID:nzttzpaK0
演劇集団のスレはこちらですか?
723名無したちの午後:2011/10/13(木) 09:57:00.59 ID:xWoSLiSA0
――エロゲーマーとバレないためのガイドラインより
724名無したちの午後:2011/10/13(木) 22:23:40.55 ID:/TUfBUWF0
そんなメール来てたかいなと思ってたが、今日よく見たら迷惑メールのフォルダに有ったw
今回は関係ないみたいだが、千早ちゃんの抱き枕カバー購入とかエロゲよりダメージが…
725名無したちの午後:2011/10/16(日) 19:46:48.14 ID:gxRGESiB0
2008年8月頃のAQUAPLUS Shoppingというとこの辺だろうか

> C74 みつみ美里イラスト集

俺も購入者の一人だから運が悪ければ漏れてたな・・・
726名無したちの午後:2011/10/16(日) 21:03:19.78 ID:Ooj97aIc0
そういえば以前にメッセで情報流失騒ぎがあって肝を冷やしたけど
考えてみたら自分はメッセではコンシューマーゲーしか
買ってなかったから少し安心した、という記憶がある
727名無したちの午後:2011/10/16(日) 21:22:27.36 ID:pWlhZ4Nc0
48名って数字は信用していいんだろうか?
他のAQUAPLUS Shopping利用者は本当に大丈夫?
これまでの対応見る限り、メッセと違って誠意は感じられるけど
728名無したちの午後:2011/10/18(火) 00:44:44.61 ID:AilUZ2940
ホビボッ糞に誠意なんぞ期待する方が間違い
729名無したちの午後:2011/10/18(火) 05:46:57.69 ID:LEmUUSy30
演劇集団キャラメルボックスの舞台DVDと間違えてかっただけなのに!
730名無したちの午後:2011/10/18(火) 22:31:11.02 ID:9Jnu8pyE0
それはいくらなんでもウソくさいw
731名無したちの午後:2011/10/19(水) 02:05:00.08 ID:Wl+hnueP0
そもそも売り場が全く違うだろw
732名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:45:07.94 ID:LiR6Ft+B0
それは無理があるなw
733名無したちの午後:2011/10/21(金) 22:27:46.70 ID:hlS9/bQx0
なぁ、>>721でメアドの変更してないはずなのに来たのが気になって問い合わせてみたんだ……

>また、お客様のアカウント情報につきましては
>2011年○月×日(△)深夜□時☆分に、なにかしらの情報を
>更新された履歴がございました。

ってことでどうやら俺の勘違いだったらしい。

それはよかったんだが、その問い合わせに関する返信メール、まったく同じ内容で11通届いたんだがw
スマホで受信できるようにしといたから、11通もメールが来てるの見て何事かと思ったわwww
734名無したちの午後:2011/10/23(日) 13:33:06.31 ID:q5sjjd9c0
それがホビボッ糞クオリティ
735名無したちの午後:2011/10/26(水) 22:13:51.87 ID:Lw2lyxaP0
☆○の動向はわからんか?
736名無したちの午後:2011/10/26(水) 23:50:30.04 ID:u/BhMPio0
>>735
WillPlusで朱門ちゃんの下でやってけど、朱門ちゃん共々リストラされた。
737名無したちの午後:2011/10/27(木) 18:04:57.62 ID:WUIHc0nF0
>>736
その後は続報なし?
738名無したちの午後:2011/10/29(土) 16:07:48.07 ID:qEierPHp0
やっべー公式HPで迷子になった
目的のキャラ紹介に辿りつけないのは初めてかもしれん
739名無したちの午後:2011/10/31(月) 01:51:39.42 ID:C4ZmuXdM0
俺がエロゲにはまったきっかけはこのメーカーだが、いつの間にかスレも閑散としてしまったな。
もうダメなのかな。

せめてひまわりは俺の嫁として連れて帰ろう。
740名無したちの午後:2011/10/31(月) 02:08:32.97 ID:mseXxaRT0
許可できない
繰り返す、許可できない
741黒龍:2011/10/31(月) 02:30:29.54 ID:vhYTwL4w0
スカートめくりは男の夢ダー
742名無したちの午後:2011/11/01(火) 17:59:14.40 ID:Ik15m0Tl0
ていうか、公式のほうはもう完全に動きが止まったからな。
あとはただ、いつ正式にブランド活動停止の告知がされるのかってだけだ。
743名無したちの午後:2011/11/01(火) 20:13:27.82 ID:JahKh9B00
ここもその内「もう次スレ要らないんじゃね?」みたいな話が持ち上がるのか

切ない
744名無したちの午後:2011/11/01(火) 20:55:18.91 ID:65Mk2VjM0
めぐひら、シャマナってもう7、8年前か
初めて買ったエロゲーがめぐひらだったから消えるとなると寂しくなるわ
745名無したちの午後:2011/11/01(火) 21:37:47.52 ID:H5fkEJ/+0
めぐひらは大好きだったなぁ。
雰囲気、演出が抜群だった。初回限定版はあの世に持っていこう。
746名無したちの午後:2011/11/01(火) 22:06:45.01 ID:LXggjwVf0
もう、めぐひらの季節に近づいてきたか。
冬になったら、めぐひらのサントラ出してドライブにでも出かけるか。
747名無したちの午後:2011/11/02(水) 20:35:58.76 ID:0Vido3Uv0
かなしすぎるわ
748名無したちの午後:2011/11/03(木) 16:54:48.91 ID:OB8I17gC0
のり太はキャラボ蹴ってこの先やっていけるんか?
749名無したちの午後:2011/11/03(木) 17:14:08.47 ID:O6oDe9lm0
コネでも無いと無理だろうな
正直上手くないし判子だから
750名無したちの午後:2011/11/03(木) 18:10:37.15 ID:xq3VJhL60
今は知らんがいたるとか竹内とか絵が上手くなくても人気があったように
人気作品の絵師だったという関節的な人気を買われるかもしれん
でものり太より魅力のない絵も多いし普通に充分現役行けると思うがね
751名無したちの午後:2011/11/03(木) 19:59:01.82 ID:XJlov4AV0
つまらんレスでスマンが
>関節的な人気
関節技の得意なレスラー思い出して吹いたw
752名無したちの午後:2011/11/05(土) 11:16:34.88 ID:h5Ip2o/y0
玄人好みって事かw
753名無したちの午後:2011/11/05(土) 19:47:13.26 ID:cDd0JAuF0
新作の発表が全然ないんだけど
この先、やっていけるのかな
人材が次から次に抜けてるけどさ
754名無したちの午後:2011/11/05(土) 20:30:05.23 ID:5kvKbAB40
>>753
料理の味付けが全く違うし、メニューも違う「同じ看板掲げた別の店」
って状態でもやっていけるのなら可能性はある

そんなとこだな
755名無したちの午後:2011/11/05(土) 20:37:39.13 ID:cDd0JAuF0
キャラメルBOXといったら、おとぼくのイメージしかないな
看板ソフトがなくなったと同じだしね
756名無したちの午後:2011/11/05(土) 21:43:27.59 ID:YDMmlP//0
キャラ箱といったら良主人公のイメージだった
というかそれ目当てで買っていたが最近振るかったし終了かね
757名無したちの午後:2011/11/06(日) 00:47:05.66 ID:AmSAdI450
>人材が次から次に抜けてるけどさ
まさかの踏み台メーカーか…俺の屍をry
758名無したちの午後:2011/11/06(日) 01:14:54.03 ID:C7sPLtC40
現状は「抜ける」というよりも「解散」に近いと思うよ。
759名無したちの午後:2011/11/06(日) 03:16:53.04 ID:/UhHVvOq0
姫屋から移籍前に結構辞めているからな
ホビ移籍後はキャラメルBOXというよりホビボックスのゲーム開発部として捉えた方がいい
760名無したちの午後:2011/11/06(日) 05:08:48.74 ID:UDNDZdRB0
結局この先どうなるんだろうね?
自然消滅を待つだけなのかな・・・
761名無したちの午後:2011/11/06(日) 10:19:08.90 ID:sZlKIh3x0
D.O.と同じような流れで緩やかに消滅するんじゃないかな
762名無したちの午後:2011/11/06(日) 17:01:53.34 ID:KMPYjZk30
新作出すならそろそろ何か有ってもいい頃な気がするが
でも出しても外注か何かで別物だろうから…
763名無したちの午後:2011/11/07(月) 01:41:41.30 ID:snPlXe8Q0
期待の新人が入らなければ思い出の場と化す
764 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/07(月) 02:04:36.71 ID:8KAB5oGP0
おとボクすきだったのになぁ・・・残念だな。
765名無したちの午後:2011/11/07(月) 08:41:14.03 ID:lK1FMumb0
こまやこりすの笑顔は思い出の彼方に。こうして大人になっていく。
766名無したちの午後:2011/11/07(月) 08:41:54.18 ID:p+XGuSIr0
今時、じゃなくてもエロゲ業界で食ってこうなんて酔狂な奴はなかなかいんしな
エロ漫画家ですら一般シフトの時代ですし
767名無したちの午後:2011/11/07(月) 18:12:33.36 ID:DaXLpoKz0
エロゲもPCからCS化する流れが多いよね今って
てか、おとボクがこのまま消えていくのは勿体ないな・・・
宝の持ち腐れだな
768名無したちの午後:2011/11/07(月) 19:05:57.65 ID:drSt8yyu0
何のためにブランド買ったのやらって感じだよな
メフィストの顛末みたいに、当初とは事情が変わってしまったんだろうか
769名無したちの午後:2011/11/07(月) 20:06:50.81 ID:DaXLpoKz0
つよきすの例もあるし
続編を出して行くのかな
770名無したちの午後:2011/11/07(月) 21:47:29.51 ID:Ml4+92X40
おとボクのFDなり続編なり出せばそれなりに売れるだろう
だが、その先はないと思うが
771 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/07(月) 23:56:18.66 ID:8KAB5oGP0
まあ、のり太じゃないおとボクなんてもうな・・・
772名無したちの午後:2011/11/08(火) 00:31:35.63 ID:4+EOcJ5c0
ライターも嵩夜じゃないなら…
773名無したちの午後:2011/11/08(火) 00:45:02.92 ID:jUd/bxL10
キャラメルっぽい作風のエロゲーメーカーはあるかい?
774名無したちの午後:2011/11/08(火) 02:23:35.02 ID:kD6m6VVT0
・らぶ2Quad(ま〜まれぇど)
・さくらビットマップ(HOOK)
・ダイヤミック・デイズ(Lump of Sugar)

とかどうよ?
775名無したちの午後:2011/11/08(火) 07:07:37.75 ID:hp5DX4PP0
> ・らぶ2Quad(ま〜まれぇど)
> ・ダイヤミック・デイズ(Lump of Sugar)
全然近くもないな

残り1つはやった事ないから知らんが
776名無したちの午後:2011/11/08(火) 12:38:00.25 ID:yNL2ALUi0
おとボクのライターと絵師って、違うメーカーに入ったんかね?
またコンビを組んで欲しいけど
777名無したちの午後:2011/11/08(火) 19:03:11.52 ID:jUd/bxL10
のり太は奇形化しちゃったんでもういいや
778名無したちの午後:2011/11/08(火) 20:49:22.07 ID:UcPZ1cxN0
>>773
あっぷりけは?
779名無したちの午後:2011/11/08(火) 22:53:30.29 ID:jUd/bxL10
>>778
フェイクアズール・アーコロジーはおばさんくささが鼻についたな

シンセミアは面白い?
780名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:12:21.41 ID:UcPZ1cxN0
>>779
あっぷりけ本体とあっぷりけ妹は別物だから。
良主人公、少しSF、エロ薄なところが作風が近いかなと。

シンセミアは実妹に拒絶反応がなければ結構いいと思うよ。あとジャコス。
781名無したちの午後:2011/11/08(火) 23:12:34.61 ID:Dng1H0ae0
俺はシンセミア大好きだな
ここ3年のベスト
782名無したちの午後:2011/11/09(水) 01:01:38.31 ID:px3lKwOY0
あっぷりけは良作を出してるよね
ただ、あっぷりけ妹は・・・
なんで妹の方のブランド立ち上げたんだろww
783名無したちの午後:2011/11/09(水) 02:15:22.31 ID:CLoTtWqK0
個人的にはフェイクアズール・アーコロジーは非常に好きだぞ。
アルテミスブルーも全体的なふいんきは嫌いではない。
シンセミアよりコンチェルトノートのが好きだし。
784名無したちの午後:2011/11/09(水) 06:36:02.69 ID:3apdUUbY0
俺の中では嵩夜さんとあっぷりけの人が同率1位で好きなライターだな
785名無したちの午後:2011/11/09(水) 06:50:47.36 ID:mU6LQTEB0
>>784
あっぷりけの方は固定ライターでしたっけ?
妹はライターが変わったりしてるけど
786名無したちの午後:2011/11/09(水) 08:18:47.79 ID:f5Gnk0cE0
あっぷりけのほうはずっと桐月さんで固定されてるね
みあそらのときは荒削りだったけどコンチェルトノートからずいぶん洗練されてきてた
あとあっぷりけはシステムもすごく使いやすくていいと思う。ワムソフト頑張りすぎ
憲yuki氏はあかべぇの良心
787名無したちの午後:2011/11/09(水) 09:26:36.06 ID:YznAmpjz0
>>786
固定ライターで作った方が安定した物が作れるんかね
キャラ箱もな…
788名無したちの午後:2011/11/09(水) 10:24:43.49 ID:CLoTtWqK0
>>787
それも良し悪しだよ。よく言えば安定だけど、悪く言えばマンネリになる。
あと、ライター一人だとどうしても製作期間はどんどん長くなっていく。
メーカーとしてはそれではやっていけない(場合がほとんど)。
あっぷりけは単独ではなく あかべぇの複数ラインの一つだから。

桐月氏は(オダワラハコネ女史も)言っちゃえば「未熟」だったから
徐々に良くなって来たけど、次こそが正念場になるだろうね。
今の過剰な期待に応えられず(ライターとして)潰れる可能性も大きい。

あと、作品のふいんきというか企画から細かい部分まで作り上げるのは
ライターだけではなくディレクターとか他のスタッフの存在も大きい。
ライターにどこまで任せるか、締めるところは締めて、任せるところは任せる、
それが上手くいってるのが今の あっぷりけ・暁WORKSということ。
789名無したちの午後:2011/11/09(水) 12:46:44.97 ID:gJM887hp0
>>787
ライター固定は普通のブランドじゃ無理ってことか…
話がキャラ箱から大分ズレたけどキャラ箱のライターって、残っているの誰がいるんだろ…
790名無したちの午後:2011/11/09(水) 20:26:48.27 ID:6QAZm9O80
マンネリはいいんだよ

何も一メーカーのだけやるわけじゃないし
791名無したちの午後:2011/11/10(木) 00:10:53.66 ID:+RLDoUx90
桐月氏はここでSFっぽい物書いたら面白そうだけど
キャラ箱新作作れるの?
792名無したちの午後:2011/11/10(木) 16:39:34.46 ID:J45tAP360
>>789
嵩夜が抜けたのを最後に、キャラ箱純正のライターは枯渇したよ。
雨芳恋歌のシナリオは外注&他ブランドからの出向組だったしな。
仮に次があったとしても、同様の体制になるんじゃないかな。
793名無したちの午後:2011/11/10(木) 17:43:12.48 ID:iV7gBral0
3人目のライターが確保出来れば状況は違ったかなぁ

嵩夜もほしまるも良ライターだと思ってるけど、充電期間が不足すれば徐々に質は落ちて先細り
でもホビ的に今の利益では不満、かと言って本数はもう伸びしろ一杯なので間隔は空けられない
苦肉の策の七天方式は失敗、みたいな

原画家は上手く2人目3人目が芽を出したのに
794名無したちの午後:2011/11/10(木) 18:22:38.74 ID:YP3HObrp0
兎に角活躍させれば良いってタイプじゃなく
分別をわきまえスペックに対しての行動に共感できる良主人公と

よくいるリアルで考えるとウザイタイプではなく
リアルでもある程度共感できるタイプの思考と可愛さを持ったヒロイン

キャラ箱はこの2点がよくできてたと思うから(それ故に地味でもあったが)
その特性を守ってくれればこれからも買い支えたい
しかし元居るこだわりがあったであろうスタッフ全滅してるようでは無理かなあ
795名無したちの午後:2011/11/11(金) 00:12:42.80 ID:rqA74Cdo0
めぐり、ひとひら。プレイ中
なんか神ゲーの予感…
796名無したちの午後:2011/11/11(金) 00:13:29.77 ID:rqA74Cdo0
キャラ設定じゃなくて、作品が素晴らしいという意味でね
797名無したちの午後:2011/11/11(金) 00:27:30.99 ID:P/ALJrq50
1章をその感想で終えられたなら最後まで失速を感じる事はないはず
伏線も全て綺麗に回収されるから頑張ってプレイだ

こういうレスを見るとつい作品別を復活させたくなって困るな
798名無したちの午後:2011/11/11(金) 00:52:46.06 ID:NAHnoVZE0
マッスル懐かしいな
799名無したちの午後:2011/11/11(金) 07:09:49.23 ID:5XtnM3MS0
>>795
次第に主人公の情けなさが耐えられなくなるけど頑張って我慢しろ
800名無したちの午後:2011/11/11(金) 10:57:07.02 ID:RYFXg72L0

ぜんいち
ぜんいちー
801名無したちの午後:2011/11/11(金) 23:25:23.92 ID:AYDhZeK+0
めぐひらが気になりつつも、主人公の評判がそれ以上に気になって、他のゲームを優先してしまう俺がいる
802名無したちの午後:2011/11/11(金) 23:30:20.98 ID:FDqpncPd0
主人公は別に屑とかそういうキャラじゃないよ
それは誓って
803名無したちの午後:2011/11/11(金) 23:30:47.72 ID:D/Zo1nqo0
魅力がないだけさ
804名無したちの午後:2011/11/12(土) 08:22:17.26 ID:fAVEprLx0
いいやつなんだけど
なんだかんだうじうじと情けないこといって言って行動しないだけだよな
805名無したちの午後:2011/11/12(土) 13:25:54.69 ID:ksN2g2PF0
それだけ聞くとダメ主人公スレ行きだな
806名無したちの午後:2011/11/12(土) 13:56:35.72 ID:YlO2Atzh0
めぐひらはキャラメルで唯一の朱門シナリオ作品だからな。
他の☆○・嵩夜作品とは多少毛色が違っても当然だろう。
807名無したちの午後:2011/11/12(土) 23:40:38.53 ID:fAVEprLx0
あのグルーヴェル将軍の転生とは信じられないよな
808名無したちの午後:2011/11/13(日) 01:02:19.89 ID:3mdYxwda0
四季ヶ紫の物語上はずっと中心人物だけど、三人の物語の上では観客に近い動き方だからな…
多分めぐりはゲームじゃなくて小説の色が濃いんだよね、智は当事者だけど最後まで劇を眺める事が一番の役割で、普通の主役とはちょっと立ち位置も違う
809名無したちの午後:2011/11/13(日) 01:06:48.74 ID:3ExcbRis0
マッスルとは60点前後は取れるのに

作品範囲では、こりす、全一と比べられ
メーカー範囲では、ミルディン、瑞穂と比べられ
同ライターではグルーヴェルと比べられるキャラ
810名無したちの午後:2011/11/14(月) 19:38:29.94 ID:fJg7Wp0l0
冷静に見ると物語を決着をさせたのもこま、由、鏡架で、実はマッスルって直接的には何もしてないんだよね。
いやシナリオ自体は今までプレイした中でも3本の指に入る名作なんですが。
811名無したちの午後:2011/11/14(月) 19:57:47.83 ID:4+aEPJCz0
マッスルの本名はどうしても思い出せないw
812名無したちの午後:2011/11/14(月) 20:43:31.44 ID:+iBG/fZe0
大野智じゃなかったっけ
813名無したちの午後:2011/11/14(月) 23:39:03.21 ID:qO/KYrvK0
何いってんだ麻生太郎だろ
814名無したちの午後:2011/11/15(火) 12:34:12.57 ID:LS1VonpJ0
めぐひらは主人公の名前が変更可能な仕様だったからな。
故に、各キャラクターの主人公への呼び名にも配慮がされていたはず。
815名無したちの午後:2011/11/23(水) 14:00:09.30 ID:idvutPbBP
ttp://twitter.com/#!/techgian/statuses/139177722101506049
techgian: -TG1月号情報- 携帯SNS恋愛ADV『君と一緒に2』を独占スクープ! 深崎暮人氏、唯々月たすく氏、のり太氏、有葉氏によるキャラクターデザインと開発スタッフのインタビューで同作の魅力に迫っていくぞ!
ttp://kimisho.net/info_k2.php

携帯携帯ゲームの原画か・・・。
816名無したちの午後:2011/11/23(水) 14:04:32.42 ID:idvutPbBP
携帯がダブってる。。。

ついでだから書くけど全員フリーなのか?
817名無したちの午後:2011/11/23(水) 14:28:58.62 ID:ZLaXTDIp0
あかべぇ創業メンバーの有葉以外はフリーだと思うけど。
818名無したちの午後:2011/11/23(水) 23:15:03.77 ID:idvutPbBP
>>817
レスどうもです。

このスレの過疎っぷりが寂しいかぎりだね。
もう、おとボク2のアニメ化の話くらいしか話題もないし。。。
819名無したちの午後:2011/11/23(水) 23:46:45.66 ID:Y+2By2Ep0
…どれがのり太の絵か分からん

コミケ辺りで新作発表でも有ればな
でも出る作品はもう別物だろうけど…
820名無したちの午後:2011/11/23(水) 23:49:52.70 ID:y7mgA56a0
一番右の子でしょ?

このブランドは今後新作発表があるのだろうか
821名無したちの午後:2011/11/23(水) 23:50:41.90 ID:MqhoGP1D0
>>819
一番右の白い子だろう
822名無したちの午後:2011/11/24(木) 00:06:14.49 ID:G5l1yYHi0
どれか分からないってネタだよな?
823名無したちの午後:2011/11/24(木) 01:00:27.58 ID:AcnwdBwE0
いや、一瞬どれがのり太絵? とオモタ…
髪型とまゆ毛で判別出来たがw
824名無したちの午後:2011/11/24(木) 22:05:18.97 ID:BkpLm9IHP
ttp://product.hobibox.net/cm81/

この絵は、のり太なのだろうか?
既出で使い回しだったらすまん。
825 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/25(金) 00:41:42.76 ID:/bJGzPtK0
>>824
それおとボクスレにも出てたな。
グッズかね
826名無したちの午後:2011/11/25(金) 01:54:28.30 ID:GWB4inaq0
なんか違和感のある絵だな……不安定なだけか、それとも似せて描いてるのか
827名無したちの午後:2011/11/25(金) 05:48:31.16 ID:gDla4Ou90
ホビは携帯携帯ゲームに起用するのに
出展広告はケチるのか?
828名無したちの午後:2011/11/25(金) 12:58:49.78 ID:WeV4/zhh0
>>826
目線がどこ向いてるか分からないからじゃね?
絵自体は本人だと思ったが
829名無したちの午後:2011/11/25(金) 20:03:45.80 ID:m/FZkpSm0
ついにトップページの更新履歴が全てキャラメルまんがになったなw
830名無したちの午後:2011/11/25(金) 22:07:53.74 ID:ue7uqvzQ0
おとぼく3

シナリオ はむこ
原画 ロマ子
831名無したちの午後:2011/11/25(金) 23:46:04.87 ID:HCXzGSOb0
原画 ヨダ
で作らないかなぁ
832名無したちの午後:2011/11/29(火) 00:20:06.67 ID:QGOBhDnt0
はむこってまだいるの?
833名無したちの午後:2011/12/06(火) 23:35:31.61 ID:CbK1baa/0
まだのり太が絵を描いてくれるんだな
834名無したちの午後:2011/12/08(木) 01:38:16.43 ID:X8S+tLDf0
残り物じゃねーの?
835名無したちの午後:2011/12/25(日) 23:33:18.54 ID:N4/LSewl0
あえかなはサブキャラ(というか男性キャラ)にも声つけて
ちゃんとリメイクすればもっといい作品になると思うんだ
ドラマCDだけじゃもったいない
836名無したちの午後:2011/12/29(木) 20:37:10.85 ID:H/THWb8W0
剣乃ゆきひろ、梅本竜は亡くなっちゃった。。

元シーズウエアスタッフって業界古参だよなぁ
837名無したちの午後:2011/12/29(木) 21:42:54.71 ID:kwHRrLY50
ふぅ…。おとぼく3の前に、優雨√まだ?
838名無したちの午後:2011/12/30(金) 09:47:00.95 ID:MmQpJxrP0
つ PSP
839名無したちの午後:2011/12/30(金) 09:49:52.99 ID:LgK0zwTk0
PINK板だから、PC
840名無したちの午後:2011/12/30(金) 16:43:44.10 ID:NKwDE/ND0
シーズの残滓もここで潰え、血統は絶たれるのであった。
841名無したちの午後:2011/12/31(土) 02:29:39.16 ID:NpBAf1P80
とっぴんぱらりのぷう
842名無したちの午後:2011/12/31(土) 07:46:09.67 ID:KI0uFUJx0
メーカーはいつでもバッドエンド
843名無したちの午後:2011/12/31(土) 12:48:18.54 ID:9m5XqDHY0
アリス・エルフ・アイデス・シーズ・ジャニス等々の古典ブランドがあってだな
844名無したちの午後:2011/12/31(土) 20:47:31.00 ID:jOzJk60dO
工作にも貼ったが見てる人ほとんどいないと思われるので

茨城県の常陸太田駅
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2453546.jpg

何故アリスマなのか。他にはこんにゃくやまどか等
845名無したちの午後:2011/12/31(土) 20:51:54.86 ID:jc9xnWFi0
ファンなんだろ
途中で投げたな、懐かしい
結局死んじゃうんだっけかこの子
846名無したちの午後:2011/12/31(土) 21:04:29.93 ID:NzQQqqbd0
アリスマといったら、りっちゃんだな
847名無したちの午後:2011/12/31(土) 22:16:23.93 ID:EItU+nx20
>>844
下の説明文からアリスマですね。
ユメかわいいよユメ
848名無したちの午後:2011/12/31(土) 22:31:45.19 ID:6AzmNrMB0
ちょ、常陸太田って去年の夏出張で行ったときはこんなのなかったんだがw
849名無したちの午後:2011/12/31(土) 22:54:22.92 ID:ymCjYfAQ0
まぁ、寿命制限の設定で30近くまで生きれば長いほうだろう
子供も2人出来たし

オーガンとかも早死にだけどそれぐらいまでは生きてたかな
850名無したちの午後:2012/01/01(日) 00:15:06.69 ID:SSE+6GHV0
謹賀新年の画像、誰だ?
のり太いないんだなってつくづく思い知らされた
851名無したちの午後:2012/01/01(日) 00:28:43.46 ID:0GLGITKi0
あれ新作なのかな?
852名無したちの午後:2012/01/01(日) 01:05:25.43 ID:VqJ4QS1G0
塗りがいつもと違うだけでクロサキじゃね。
853名無したちの午後:2012/01/01(日) 04:43:21.67 ID:pmomyCCO0
クロサキなのかな? 瞳の描き方がかなり違うけど……

・あくまでただの新年絵
・新作主人公の男の娘
・新作ヒロインの神様or妖怪
・その他
854名無したちの午後:2012/01/01(日) 17:47:46.57 ID:bTtdpHjJ0
>>846
アイマスといったら、りっちゃんだな・・・と空目
855名無したちの午後:2012/01/01(日) 21:02:19.71 ID:O7KtG+F80
一瞬、みやま絵かとオモタ… >謹賀新年の画像
856名無したちの午後:2012/01/02(月) 04:13:58.24 ID:3ZUDgyav0
なんか、のり太よりいい感じじゃね?
857名無したちの午後:2012/01/02(月) 12:26:23.62 ID:G0yzLZtT0
一枚絵としては良いけどゲームで使われるとなると合わないかなー
858名無したちの午後:2012/01/02(月) 14:58:11.91 ID:DOSQhy7i0
めぐめぐやとっぱらの絵柄の方が好みだけど、これはこれでいい
859名無したちの午後:2012/01/07(土) 12:39:27.50 ID:KvSYiaX20
む〜ん…「新作」じゃなくて「新企画」って表現がなんとも微妙だな。
とりあえずおとボク2アニメ化企画は立ち消えになっていなかったようだ。
860名無したちの午後:2012/01/07(土) 17:46:06.84 ID:HSU8YXNl0
>>859
そもそも、あれ絵師誰だろう?
のり太じゃないし、クロサキとも違うような気が
861名無したちの午後:2012/01/07(土) 18:12:38.22 ID:KvSYiaX20
睫毛のギザギザ感と、頬から顎のラインを見るに、叢雲あたりかな?
三重丸の虹彩の塗り方もするようだし。
めぐめぐとおとボク2のスタッフルームを見ての想像。
862忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 04:53:57.01 ID:jo7ikQJa0
僕楽完全版を望む
863忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 06:40:04.18 ID:RYAvHod00
>>862
2学期で良ければ、なんとかなるかも
864忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 16:16:31.04 ID:OnKtSf5k0
3学期まで出ますように・・・
865忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 00:12:58.34 ID:dlmbpzPH0
僕楽はオチが微妙なだけでストーリーはかなり面白かったと思う。
866忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 03:05:56.07 ID:zznAKebv0
落ちもそうなんだけど、展開が唐突すぎる。
特にルート分岐が前日までそんなそぶり一切無かったのにってのが多すぎ。
他のゲームでもそういうの多いけど。
記憶ではルート分岐まで2週間くらいしかない。
しかもその前半は世界の説明的な感じだし。
グダグダ長くやれとは言わないけどもうちょっとなんかやりようはあるだろと思うわ。
867忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 04:58:01.95 ID:goyrGxjs0
体験版までは最高に燃えた
そしてやはりボスは強者であるべき、そんな気持ちでいっぱい
868忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 21:53:37.44 ID:NyLMwoAr0
体験版「まで」はよかったよなー
やっぱりテアルートが一番謎が解明するのに
攻略失敗救済√なんで大抵最初になることが問題だな

グランドの位置づけにルファルートあったら大きく変わってたとは思う
869忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 09:10:31.05 ID:6TFTwYRV0
4人攻略するとルファルート出現か
それはやってほしかったなー
870忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 14:41:34.19 ID:SLyndEkP0
最初にテアクリアするとやる気なくなるからロックするべきだったかも
どちらにしろほんとに惜しい作品だった、マジデ再構成して作り直して欲しい
871忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 05:51:33.37 ID:Xl9b2cDn0
>>870
「2学期」で良ければ…
872忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 12:06:23.00 ID:6tjN2nqF0
>>871
「3学期」まで出してくれるなら…
873忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 14:17:13.80 ID:OrElQahM0
>>862
そういうのって、大抵ちょこっと付け加えただけで完全版と銘打っちゃうんだよな
もう無理だと思う

☆○は今なにしてんの?
874忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 12:42:32.04 ID:+7CfBolk0
ボク楽の権利をキャラメルとホビが握っている以上
追い出された☆○が続きを書くことは無いだろうがな・・・
875忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 14:46:43.40 ID:KOCbjyp70
どっか別のやる気のある会社が、ホビからキャラ箱買い取ってくれたらいいのに
876忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:17:04.01 ID:t5/rgiEa0
負債を買い取ってどうするんですか
877忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:19:45.74 ID:hMGEtRfd0
>>873
天使の羽根を踏まないでっのシナリオ補佐やったみたいだけど次は不明
878忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 23:58:50.73 ID:HtTr/xdv0
星丸ついったやみきしやってないの?

たかやに聞いてもわからんか
879忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 00:23:37.42 ID:45Vwa5/N0
>>878
えろげとれーらーずとかぶっくまーくしとけ。

そういえば なかまると電柱一家ってお互いフォローしてないのな。
二人とも嵩夜んはフォローしてるのに。
880忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 01:48:34.42 ID:Ukr/PnRa0
>>879
おもしろいサイトやね

のりた割と頻繁にブログ更新しだしたみたい
881名無したちの午後:2012/01/20(金) 20:28:18.96 ID:HJ6kAHdK0
あえかなる世界やってるんだが、
ちふゆルートの扱いひどくね?
882名無したちの午後:2012/01/20(金) 20:29:20.35 ID:dYWhCOF00
それは誰もが通る道
883名無したちの午後:2012/01/20(金) 20:43:19.87 ID:WGGmwqei0
ナギルートよりは……
884名無したちの午後:2012/01/20(金) 21:29:06.85 ID:oi6X9w7I0
幼なじみの子だって…
でもリップルゲーなんだからしょうがない
885名無したちの午後:2012/01/20(金) 21:40:13.69 ID:/XIVoxRT0
ひまわりはどうした
886名無したちの午後:2012/01/20(金) 21:45:14.01 ID:qiI24D1y0
俺はロリコンじゃないが
ひまわりが一番好きだぜ
887名無したちの午後:2012/01/20(金) 21:47:10.39 ID:d0oUP5d20
俺はロリコンだけどひまわりよりリップルが好きだった
888名無したちの午後:2012/01/20(金) 23:35:56.35 ID:dSFBEWNi0
あえかから構成がわるくなったよな
889名無したちの午後:2012/01/20(金) 23:51:51.39 ID:np3E8K7x0
つまり二人とも俺の嫁ってことだ
890名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:10:49.65 ID:dH6uPX1d0
のり太のキャラは全員魅力的。
雪乃、こま、リース、奏ちゃん、ひまわり、ひより辺りが特に良いな。
891名無したちの午後:2012/01/21(土) 00:32:16.24 ID:Uxd25wiT0
>>890
もしかして : ロリコン
892名無したちの午後:2012/01/21(土) 11:09:13.73 ID:54JkAHDc0
ああロリコンだな
893名無したちの午後:2012/01/21(土) 12:37:58.02 ID:vWvrYNZi0
いやミリィが入ってないから違うな
894名無したちの午後:2012/01/21(土) 19:05:21.19 ID:i0iBMVyS0
あえかなる世界終わったんだが、
ちふゆルートの扱いひどいというか、
リップルとひまわり以外の扱いがひどすぎるんだな。
895名無したちの午後:2012/01/21(土) 19:07:52.56 ID:Nzy/9VWc0
おまけだよ
木馬に乗りながらうどんでも食おうぜ
896名無したちの午後:2012/01/21(土) 21:52:54.81 ID:Xj0ykA8w0
あえかなは応用した時の将来性は一番だったかも知れん
やるきばこ2のシナリオみたいにメインキャラ使い回しでトラブル作ればいくらでも活用できるから
オマケシナリオでシリーズ化とか…まあ今となっては望むべくも無いが
897名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:34:04.11 ID:CUtdywQM0
まああれだ、もともとメインヒロインは2人で、おまけでサブヒロイン3人も攻略できると考えれば……
898名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:38:35.40 ID:dH6uPX1d0
やるきばこ2のあえかなは傑作だったな。
ほしまるはあのくらいの長さが丁度いいのでは。
899名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:42:56.89 ID:Nzy/9VWc0
あれリップルにいいところ全部持ってかれたよなw
そして続編がもしあったら、どんどん目減りしていく実弾に戦々恐々
900名無したちの午後:2012/01/21(土) 23:30:56.52 ID:Xj0ykA8w0
個人的にやるきばこ2のあえかなは本編評価まで連れ高した珍しいFDシナリオ

>>899
実弾の入手ルート開拓までネタにすればエピソード1つ作れるw
901名無したちの午後:2012/01/21(土) 23:55:17.45 ID:y7YYLfTz0
闇医者関係でもいけるなw
黒幕枠の(元)TD社がいるから、
それに絡めればシリーズの連続性保てるし色々やれるよなー
902名無したちの午後:2012/01/22(日) 00:04:04.99 ID:A1CgIm570
準レギュラーの刑事とか、キャラによっては化けたりして面白そうだw
903名無したちの午後:2012/01/22(日) 01:11:13.60 ID:3+MqLID70
シャマナの時は作りこまれてたのにな

あえか以降は全体が見えてなかったんじゃないかn
904名無したちの午後:2012/01/22(日) 01:58:43.50 ID:QCSA5l9B0
正直シャマナも個別がしょんぼりのシナリオ多かったし
あえかなが特別だっただけで基本的に起承転までのライターという気はしてる
905名無したちの午後:2012/01/22(日) 10:46:45.79 ID:tHo8kWiQ0
>>900
地上の話とか
Dとか
ナギの話とか

色々できるよー
906名無したちの午後:2012/01/22(日) 13:10:43.01 ID:k2Qjg1/B0
あえかなは広げられそうな設定結構残ってんだよねー
ドラマCDも本編ダイジェストとは言え、男性陣がいい仕事してたし
…問題は俺の嫁が柚子で、きっとスポットライト当たることが無いって事だorz
907名無したちの午後:2012/01/22(日) 21:50:09.99 ID:tHo8kWiQ0
ドラマCDとかよかったのにもったいないよね
908名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:18:18.03 ID:q2L1WVQF0
ゆず子後半空気だったよな
俺も気に入ってたんだが。
909名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:50:15.84 ID:P/v+4uWU0
幼なじみ&アグミオンにしては待遇悪かったな。
日常側のメインヒロイン的存在だっただけに惜しい感じがするな。
910名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:54:49.21 ID:CkN7dIo90
やっぱアグミオンは妹じゃなきゃダメだわ
911名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:15:28.84 ID:pNpz0gQy0
妹じゃなくてもユメさいこー
912名無したちの午後:2012/01/23(月) 18:50:39.60 ID:9MRCrXtu0
アリスマは設定がごった煮すぎたのがいけなかったのかな?
冬芽も小夜音もりっちゃんも蔵人も良かったんだけどなあ
913名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:02:07.56 ID:QATpxPBv0
それもだけど戦闘が王道から外れ気味なのもあるかもな
傷つきながら戦うのが主流でブシドーブレードのような即死ゲーは流行りにくい
剣客小説好きには評判悪くないようだが層が狭い

でもあのごった煮設定の割にはシナリオ上手くまとめてあると思う
914名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:48:44.23 ID:RZlGuuVn0
アリスマは好きだぜ。絵にびびって手を出すのが遅くなったけどね
蹴り最強、服脱いでパワーアップ、尸解仙、パワー型なのに二天一流とか厨二心をくすぐる仕掛け満載だった
915名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:53:50.47 ID:aUQPahgf0
たぶん3周以上クリアしてる
駄作をプレイしたあとにふとやりたくなる作品の内のひとつ
冬芽かわいいよ光璃
916名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:22:46.26 ID:OfvSYKGI0
ストレイニアンが誕生するときの自由とか解放みたいなテキストを最初に見た時の衝撃は忘れないよ
917名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:22:56.59 ID:F8Pwzk+C0
懐かしむスレになっとるw
918名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:45:38.83 ID:jIZvqxv00
りっちゃんかわいいよりっちゃん
初めて「嫁」という言葉を使ったもんだよりっちゃん
919名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:49:56.03 ID:ZJgh1nuR0
体験版だとりっちゃんでわらったなw
920名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:04:51.73 ID:8SaMTP2S0
めぐり、ひとひら。始めたんだが、
麻生君ちょっとうっとうしい。
921名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:09:58.89 ID:RxD+0SUM0
それはとても素直な感想です
ああ、でもこの糞寒い季節に部屋に籠もってやるには最高のゲームだよ
最後まで楽しんでくれ
できれば攻略サイト初めから見て、攻略するヒロインを一番初めに選べ
922名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:12:25.09 ID:NsestB5x0
なんか銀髪ゴスロリの美少女がすっげぇ黒いオーラ纏いながら>>920連れてったんだけどなんだアレ
923名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:14:41.81 ID:mAvtGCT70
ぬぐり、 ひとひらり。は黒と(rやってないからやらなかった
でもOPは好きだよ「ヒアッハー」のところとか
924名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:04:39.91 ID:llpCTcSN0
めぐりは終始いらいらして合わなかったわ

ただ音楽だけは極上
925名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:39:09.37 ID:ZzQdlSQL0
あまりマッスルをいじめるなよ


いまだに体験版よりも先に進んでいないけどなw
926名無したちの午後:2012/01/25(水) 01:07:45.41 ID:ENw8WJt90
鏡架のテーマが山本さんのサイトで剣使い?の少女とか紹介されてたのはワロタw
927名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:04:54.37 ID:6qTHLDU+0
>>920
我慢して最後までやると
ちょっとどころじゃなくなる
928名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:17:31.20 ID:oCsyAG+M0
こりすルートの終盤ぐらいだったっけ? >鬱陶しく無い所
929名無したちの午後:2012/01/28(土) 03:37:02.02 ID:UaibGrQk0
新作というかアニメは
930名無したちの午後:2012/01/28(土) 07:08:25.24 ID:uJeOnSVu0
アニメは秘密兵器
931名無したちの午後:2012/01/28(土) 09:13:10.74 ID:Fhu4bjQK0
小説の新刊の帯にまだ書いてあったから
前回のアニメ版ドラマCD第2弾シリーズ化みたいにポシャったわけじゃないはずだ、多分
932名無したちの午後:2012/01/28(土) 09:50:26.88 ID:v8QM41wr0
あれは宣伝の仕方がわるかっただけだろw
気付いたら発売してたし
933名無したちの午後:2012/01/28(土) 15:09:06.69 ID:oMaIHZvl0
まだ希望はあるのか
934名無したちの午後:2012/01/28(土) 17:21:01.32 ID:FOJOLqoa0
なんかあったらオフィシャルでなんか報告あるから心配するな
935名無したちの午後:2012/01/28(土) 18:43:51.81 ID:jk1IQCSl0
スタッフ代わっちゃったから別物っちゃ別物
面白いかどうかは別にしてね
936名無したちの午後:2012/01/28(土) 19:15:51.56 ID:6iFA5rRM0
アニメより新作まってんだけど
937名無したちの午後:2012/01/29(日) 21:21:25.07 ID:MwHY70CW0
あえかな 真ED リップル+ひまわり=表の顔(プロのガンシューター)/裏の顔(殺しはやらないけどシティーハンターみたいなの)



これでおねがいします・・・続編もすごく作りやすいと思うんですが・・・・
938名無したちの午後:2012/01/30(月) 02:28:27.93 ID:Q1zvHBxa0
既にスタッフがおらん
939名無したちの午後:2012/01/30(月) 06:36:29.10 ID:L2BUYXAx0
>>937
ライターがいない上に、未確認だが絵師もいない可能性大
940名無したちの午後:2012/01/30(月) 11:18:04.33 ID:19OYTfNg0
シナリオはMEPHISTOにいっちゃってるのか
今残ってるのってどんだけいるんだろう
941名無したちの午後:2012/01/30(月) 11:46:53.02 ID:IHo3my3U0
MEPHISTOもなくなっちゃったんですよ…
942名無したちの午後:2012/01/30(月) 11:48:43.31 ID:19OYTfNg0
え?それ本当に?
943忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 20:58:29.68 ID:ueNehwqZ0
何を今更
メフィストは跡形もなく消え去りましたよ
944忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 21:34:46.09 ID:aYi5Nt0Ai
お朱門ちゃんマジブランドクラッシャー
945忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/30(月) 21:54:33.16 ID:aoSblWxT0
いつのまにやらpropellerのページにあったお朱門ちゃんの小説のリンクも無くなってんな
アマクラが出ていった√nukoの方は、キャラ箱と一緒で淡々と漫画の更新履歴が載ってるし
946忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 05:11:54.02 ID:RmerChoa0
アマクラが√nukoから(も)出ていったのかと思ったが、単にキャラ箱脱退の話か
947忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/31(火) 08:18:31.28 ID:pBzLjRPq0
サーセン、キャラ箱から行った所って意味だ
948名無したちの午後:2012/02/04(土) 08:32:06.34 ID:TtSqXavu0
俺も>946と同じ様に読み取った。
きっとアマクラには√nuko抜けてまともなシナリオのいるトコに行って欲しいという願望が(ry
949名無したちの午後:2012/02/11(土) 11:02:25.93 ID:QvHaQ7KM0
叔母風呂倒産とかマジか。
ここもやばいな
950名無したちの午後:2012/02/11(土) 11:47:37.42 ID:uzTUvBuM0
ここもやばいけど
オバブロほどユーザーのヘイト稼いでりゃ倒産は当然な気もするが
951名無したちの午後:2012/02/11(土) 12:05:55.36 ID:vV3Wmzl30
>>950
× 倒産
○ 解散

叔母風呂はあくまでもゲームブランド。それを止めるだけ。
STACKという会社自体は潰れる訳じゃない。

キャラメルBOXを解散してもホビが潰れる訳じゃないのと同じ。
952名無したちの午後:2012/02/11(土) 22:14:44.30 ID:cZ1VutsC0
まぁ、解散 = スタッフの放出だからな。
実質的な存在が消滅するという意味では、どちらでも大してかわらんよ。
953名無したちの午後:2012/02/12(日) 05:46:24.64 ID:cs72ShgL0
F&Cみたいに名前だけ残ってもしょうがないからな
954名無したちの午後:2012/02/12(日) 10:14:15.26 ID:UCQ1zUZw0
>F&Cみたいに名前だけ残ってもしょうがない
RUNEも同じだな。

でも倒産と解散では天と地ほどの違いがある。
大して変わらないなどということは無い。
955名無したちの午後:2012/02/12(日) 13:12:10.56 ID:IND07eD+0
キャラ箱だってスタッフダダ漏れで実質解散してんのと変わらん
956名無したちの午後:2012/02/12(日) 15:44:30.69 ID:a2+jrunY0
関係者にとっては天と地でも、ユーザーからすれば違いは無いな
アフターサービスの問題くらいか
957名無したちの午後:2012/02/12(日) 23:52:40.87 ID:iIIiUN1F0
>>953
まだ
藤井純生と弥七 ttp://twitter.com/8shichi
がいるんだが
958名無したちの午後:2012/02/13(月) 00:01:46.96 ID:EY4NSrm50
リッチーがいないパープルはパープルと言えるのか?

いやモーズも好きだけどさ
959名無したちの午後:2012/02/13(月) 00:03:30.32 ID:tbyB4aKw0
>>957
なにその軽シンのチンチクリン2頭身画家と端役×7みたいな奴は?
960名無したちの午後:2012/02/14(火) 02:47:45.60 ID:o3iVYSLo0
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career65/data65.html

Q9.自分で企画し、開発したパッケージソフト。勤務先がつぶれたいま、その権利は誰のもの?

A.著作権は勤務先の会社にある。

 「自分で企画、開発したとしても、会社の仕事として企画、開発したものであれば、通常は職務著作として、会社が著作者となり会社が著作権を有します。
会社が倒産しても、会社の著作権がなくなってしまうことは基本的にありません。
ただし、会社が破産した場合、破産管財人が譲渡・換価しなかった著作権は、裁判所での破産手続きが終結すれば消滅してしまいます。
価値のある著作権であれば通常は管財人が譲渡・換価するでしょうから、倒産したからといって、従業員に『棚ぼた』があることはほとんどない、と考えておくのが無難でしょう」(影島弁護士)

倒産ならうまくいけば著作権が開放されて、あのゲームの続編が!ってなことにならんかなー
961名無したちの午後:2012/02/14(火) 03:08:03.55 ID:vScKmVaB0
アホか。
962名無したちの午後:2012/02/14(火) 07:47:07.78 ID:TDt7WSlm0
>960
頭悪すぎw
963名無したちの午後:2012/02/14(火) 11:29:58.24 ID:oi8W4YUW0
著作権が解放されるのはホビ本体ごと倒れた時だろうし、著作者人格権はまた別の問題だし世の中そう簡単には行くわけない
964名無したちの午後:2012/02/14(火) 18:03:22.77 ID:hVuCftkP0
深紅のチョコレートやるか
965名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:15:17.95 ID:JtmYdjwH0
虎っこにむぎゅってされたい
966名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:32:46.01 ID:Qn5zNftV0
じゃあ俺はメイドさんに…中の人引退しちゃったんだなそういや
967名無したちの午後:2012/02/14(火) 23:34:42.38 ID:LWpTjUBs0
甘くてせつねぇなぁ
968名無したちの午後:2012/02/15(水) 21:18:05.89 ID:gbzJH0Za0
おとボク3をやりたいんですね。わかります
969名無したちの午後:2012/02/16(木) 03:00:43.91 ID:2BEsNYFn0
アリスマ2がやりたいです
970名無したちの午後:2012/02/16(木) 03:54:58.37 ID:84j+NKg10
とっぱら2がやりたいです
971名無したちの午後:2012/02/16(木) 05:39:25.31 ID:1/q8oHR20
ぼくらく完結編を
972名無したちの午後:2012/02/16(木) 13:42:04.01 ID:CiKtSfFI0
全部ひっくるめてやるきばこ3と
973名無したちの午後:2012/02/17(金) 00:53:00.64 ID:FhhUBdEB0
もうやる気ないから
974名無したちの午後:2012/02/17(金) 02:01:53.34 ID:b9hn2aDX0
どれもメインスタッフがおらんな
975名無したちの午後:2012/02/20(月) 00:28:18.99 ID:ICpudFBc0
おとボク英語版がトラブってとどめささないだろな。
976名無したちの午後:2012/02/20(月) 00:29:41.70 ID:khiXczfU0
もう止め刺したほうがよくねーですか
977名無したちの午後:2012/02/21(火) 02:05:01.91 ID:htz8Lo5p0
下手に動くと自滅
978名無したちの午後:2012/02/27(月) 15:49:50.16 ID:NOrY7ycO0
そろそろ伝説の本スレを探す旅に出るか…
979名無したちの午後:2012/03/04(日) 09:21:43.43 ID:ojRlqQ+g0
次スレ立ててくるよ
980名無したちの午後:2012/03/04(日) 09:26:03.91 ID:ojRlqQ+g0
981名無したちの午後:2012/03/04(日) 09:46:51.41 ID:p394dwNP0
乙です

だがこのスレが終わるのもいつになることやら
982名無したちの午後:2012/03/04(日) 10:18:04.88 ID:L7sTdSiP0
こう言っちゃ何だけどキャラ箱が終わるまでには終わるだろ
心配することもない
983名無したちの午後:2012/03/04(日) 11:42:31.25 ID:LLQr/tVk0
雨芳恋夏が結構エロくて好きなんだけど、このブランドはヤバいの?
984名無したちの午後:2012/03/04(日) 11:44:24.76 ID:A/U9ySAi0
なんか中の人、ほとんどいなくなったらしいよ
985名無したちの午後:2012/03/04(日) 11:48:24.70 ID:LLQr/tVk0
>>984
レスdクス
マジですか・・・残念
986名無したちの午後:2012/03/04(日) 21:36:55.60 ID:B1grZm6B0
雨芳恋夏はスタッフが抜けた後のだから
ブランド継続できれば、同じ路線のまた出るかもよ?
987名無したちの午後:2012/03/04(日) 22:01:54.06 ID:exbCCiDB0
とっぱらみたいな癒し系のやつまた出ないかなー
988名無したちの午後:2012/03/05(月) 03:36:38.92 ID:F2EmQQyF0
>>980
989名無したちの午後:2012/03/05(月) 20:26:33.37 ID:U1iYRs8P0
uma
990名無したちの午後:2012/03/06(火) 06:27:32.46 ID:0m2fx89I0
馬?
991名無したちの午後:2012/03/06(火) 09:31:34.31 ID:Fgrpa29o0
うま
992名無したちの午後:2012/03/06(火) 18:06:06.24 ID:j6vvUjLH0
993名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:01:02.20 ID:tWWdI7640
河童
994名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:24:37.73 ID:RS6M56Wj0
パンダ
995名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:25:37.88 ID:3yKxrjWq0
ダチョウ
996名無したちの午後:2012/03/06(火) 19:27:54.34 ID:7BNLVWYA0
ウーパールーパー
997名無したちの午後:2012/03/06(火) 20:23:08.06 ID:fCRR9J5o0
エリマキトカゲ
998名無したちの午後:2012/03/06(火) 20:54:08.80 ID:p5qFgjJf0
なんでしりとりになってるんだよw

ゲ…ゲンジボタル?
999名無したちの午後:2012/03/06(火) 21:33:16.21 ID:gdLmEdQC0
ルージュの伝言
1000名無したちの午後:2012/03/06(火) 21:35:00.68 ID:3yKxrjWq0
ンジャメナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。