エロゲ表現規制対策本部633

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:19:18 ID:uVv9Umcm0
>>951
いやそれは気のせい。
高岩みたいな動きはプロのアクターでもなかなか出来ないからな
953名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:25:57 ID:Qs2AmhXaO
気のせいか
昔より中の人の露出が多くなったからかな
954名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:26:27 ID:1fDVFi2rO
80年代前半ぐらいの戦隊だとアクションクラブの俳優が出て、本人が入ってたりしてたよね。
戦隊は今も初回と最終回は本人がスーツ着るシーンもあるんだったかな。
955名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:29:35 ID:uVv9Umcm0
戦隊シリーズと言えば伝統あるAV女優役
956名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:31:47 ID:AhnPzfSs0
>>954
マジレンジャーが確か最終回そうだったような
957名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:33:34 ID:Tn50lJKd0
あとこんなのありました。

http://twitpic.com/3qhjam

京都のジュンク堂が都条例の関連書籍のフェアをやってるとのことです。
958名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:37:17 ID:JFGFO8WD0
佐藤宏美『児童文化政策と教育科学 内務省「児童読み物改善ニ関スル指示要綱」(1938年10月)をめぐって』
http://www.repository.lib.tmu.ac.jp/dspace/bitstream/10748/3133/1/20009-28-003.pdf

戦前の手口についてよく分かる
959109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 17:39:36 ID:OpEWD8J50
>>20
が、いわゆるホスト事に設定されているBANURLを含んでいるので誰か貼ってくださいにゃあ
(つまりコピペ爆撃等で過去使われたために鯖の方で弾く、いわゆるサーバーの設定での仕様
 よって、レスするホストによっては、書き込めるのである)

これで、新スレのテンプレ建立完了。 追加したい物が有れば、後貼ってください
960名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:40:23 ID:PAMTWNBQ0
>>954
変身バンクはともかく、最終回で本人がスーツ着るシーンは
1年間頑張ってきたごほうびみたいなもんらしい。
平成ライダーでも剣でやったそうだけど、レンゲルの場合
次郎さんと睦月役の人に体格差ありすぎて、中にアンコ詰めて入ったらしいw

メインキャストが実際にスーツアクターも兼ねたといえば
サイバーコップ(ジュピター除く)か。
961名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:42:58 ID:H8EjR4jH0
おっちゃん関東民ですらない自分じゃ東京の暴力団については不明です。
有害図書制度が入るかの監視都民の方おねがいします。

962名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:46:16 ID:PAMTWNBQ0
関東だったら稲川会系が大きいんだったっけ?
963名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:47:48 ID:H8EjR4jH0
関東は稲川で関西は山口ですね。
九州は群雄割拠みたいな印象が。
964名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:49:51 ID:NfjfnCVZ0
関東も最近、山口の進出がすごいみたいよ。
965名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:52:54 ID:LMHjlExA0
既出?

長崎県が青少年育成条例から青少年への避妊用品販売規制を削除。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110114/05.shtml
966名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:55:38 ID:NfjfnCVZ0
長崎県は高校生に生でSEXする事を奨励してるのか。
少子化対策にはイイかもな。
967名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:56:32 ID:cYtV1wyHO
民主党の新ポスターから「国民の生活が第一。」が消えた


ゲンダイネット

13日の民主党大会で、新しいポスターがお披露目された。
「地域のことは、地域で決める」「雇用につながる成長戦略」など、白地に赤と黒の文字で6種類の重点テーマが書かれているのだが、ま、その地味さはさておき、驚いたのが、「国民の生活が第一。」の文字が消えたことだ。
民主党は、09年の総選挙以来、10年の参院選も含めて一貫してこの言葉を使ってきた。いわば、政権交代を象徴するフレーズなのに、それが、あっさり消えてしまった。
「そこについては、ギリギリまで攻防があった」と、民主党関係者がこう明かす。
「新ポスターの作製が決まったのは、昨年秋。地方議員や民主党支持者から、『菅総理が写ったポスターなんて貼れない』という声が殺到したため、文字だけのシンプルなポスターを作ることになりました」
12月上旬までにはデザインを決め、あとは決裁権者である岡田幹事長の了承を得るだけだった。
「ところが、『国民の生活が第一。』の文言に幹事長が難色を示した。仕方なく、小さくして入れたのですが、それでも幹事長はクビを縦に振らない。結局、『国民の生活が第一。』は『新しい日本、進行中。』に差し替えられたのです」(前出の関係者)
言うまでもなく、「国民の生活が第一。」は小沢元代表が強調するフレーズだ。だから、岡田はイヤだったのか。個人的な好き嫌いで「国民生活」が切り捨てられてはたまらない。

管<官僚のの贅沢が第一なんでそんなものけします(笑)
968名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:57:06 ID:0aVgdRms0
ゲハ脳全開のソニエリ社員らしき人物(31歳)が任天堂社長を批判してTwitter削除へ
http://gehanew.ldblog.jp/archives/1513118.html
969109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 17:59:53 ID:OpEWD8J50
エロゲ表現規制対策本部634
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1295164449/
970名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:00:06 ID:Qs2AmhXaO
>>967
国民路線を完全に捨てたのは事実だし、嘘書き続けるよりはいい
国民投げ捨てを隠す気すらなくなったって事だ
971名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:00:34 ID:NfjfnCVZ0
官僚の贅沢が第一。
消費税率上げて公務員を優遇します。
972名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:02:35 ID:vh4KXo0V0
>>891
このスレhttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1295018197/l50
にコピペできる人がいたらやってほしい

なぜかURLつきだと反映されん・・・
973名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:03:01 ID:NfjfnCVZ0
民主党政権って、共産党政権よりやばい官僚天国かもな。
974名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:05:32 ID:Qs2AmhXaO
共産党政権は一度見てみたい
975109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 18:06:58 ID:OpEWD8J50
>>963
戦国時代で、不明な点が多い地域は九州と言うからなあ。
ははは。
976109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 18:07:58 ID:OpEWD8J50
互いのシマは侵さない、筋を通す、東の馬鹿はこれを踏みにじるらしい
977109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 18:09:18 ID:OpEWD8J50
では、1時間スケジュールがずれて秘書カンカン
978名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:09:25 ID:vh4KXo0V0
優先順位度の高いものをなるべく前に持ってくる為に
次スレは
>>15
>>7-9(補足は>>32-34)
>>2
>>5-6
>>44

の順にテンプレを作ってほしいのだが、どうだろうか?
ついでに1の本文も、スレ説明文は大幅に削除してほしい
1の本文案を考えてみたがどうだろうか(以下)

現在警戒中の条例やパブコメ、規制派の動き等はテンプレ>>2以降を参照。
979名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:09:31 ID:lYQoXtf60
>>973
共産党と官僚が一体化しているのが共産主義
官僚支配がまずあってその補完として政党が存在するのが民主主義
980名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:10:01 ID:KtwnS18V0
>>974
今よりはマシになりそうだな

ただ、共産って仮に全員当選したとしても、過半数に足りないんじゃないか?
981名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:10:31 ID:LMHjlExA0
>>973
共産党政権になったら、国家官僚が追放されて、党官僚がとって代わる。
民主党政権は国家官僚にひざまづいているだけ。
982109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 18:12:08 ID:OpEWD8J50
>>980
ちったあ、自公民(もう同一視)にも緊張感が産まれるだろうね。
>>978
君の案を叩き台にお願いする、ちょっと出れないので。
983109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/16(日) 18:12:51 ID:OpEWD8J50
エロゲ表現規制対策本部634
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1295164449/
984名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:13:35 ID:KtwnS18V0
>>982
同一視っつか、基本政策が一致してるんだから、もう同じだよな…
国会でプロレスしてるだけの
985名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:14:33 ID:wDVLTemV0
日本の共産党がそこまでやんのかw
986名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:20:06 ID:JFGFO8WD0
>>972
はったよん
987名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:25:52 ID:W37NOeChO
NHK-BS1『地球ドキュメント ミッション』
「カカオ畑から子どもを救え」
18:00〜18:47、再放送:1月20日(木曜日)21:00〜21:45

NHK-BS1『アジアンスマイル』
「一粒のソラマメに思いを込めて〜東ティモール〜」
再放送:1月17日(月曜日)21:20〜21:43

BS11『INsideOUT』
「東京発マンガ規制の深層」
1月18日(火曜日)22:00〜22:55、再放送:1月19日(水曜日)3:00〜3:55

NHK教育『道徳ドキュメント』
「いらなくなったルール」
1月19日(水曜日)10:45〜11:00

NHK-BS1『BS世界のドキュメンタリー』
「第1回 ソウル・ミュージックの誕生」
1月22日(土曜日)10:00〜10:50
「第2回 ゴスペルからソウルへ」
1月23日(日曜日)10:00〜10:50
988名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:44:20 ID:l2Oe31l20
>>891
男の裸は結構あった気がするが女になったとたんにこれかよw
989名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:54:58 ID:3PnguCIO0
代理貼りしといて何だが
手前の遊び場に火が燃え移りそう、て程度で
行動を起こすことを期待できる連中とも思われんのだが
990イモー虫:2011/01/16(日) 19:24:22 ID:aequKt/dO
792 819 889 903 910 916 919 921 923 924 925 928 931 933
935 941 942 943 944 959 969 975 976 977 982 983
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
991名無したちの午後:2011/01/16(日) 19:46:56 ID:CkSfc/Cw0
>>990
何をしようと自由だが、
おまえは自分の考えを理解してくれる味方を作って来い。
今日は雪が降っているが、君のところはどうなんだ?
992名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:00:45 ID:GuC/gWDv0
>>949
響鬼見てれば分かると思うけど、
秋山奈々が演じた役が変身したのは1回だけ、
しかも一瞬だったからな
アフレコは殆どやってないぞ
993名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:05:35 ID:NfjfnCVZ0
芋虫がレスする自由は守れよ。仮にも表現の自由を訴えるフリーダムフーリガンならな。
994名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:28:13 ID:PAMTWNBQ0
>>992
フイルム撮影の戦隊と違って、ビデオ撮影のライダーは
スーツアクション関係とかは除いて、アフレコする必要がなかったんだっけ?
995名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:37:37 ID:l2Oe31l20
うめ
996名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:38:20 ID:NfjfnCVZ0
1000なら、ゆりしーが幸福になる。
997イモー虫:2011/01/16(日) 20:52:11 ID:aequKt/dO
>>991
ネットと現実を=で繋げるならば、世襲は最悪だな。
どんなに不確かな情報を議員に送っても、それが間違っていたとしても議員に対して訂正しない事になるからな。
なんたって「自己判断で!厨」だからな。そんなんで信用を得られるとは到底思えんがな。

109はどうだ?
実生活で名誉毀損と通報を捏造するクレイジーなやつになる。
表現の萎縮を批難するやつらがする事じゃねーな。

黒豚は常に自己矛盾を主張する精神障害者となる。

これは一部を除きトリップメンバーは総じて言える事だが、民主党案は保護になると議員に嘘を伝えて平然とした面をして過ごしている事になる。

日本は児童ポルノ大国だ!というやつらとかわんねーな。
998名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:52:20 ID:l2Oe31l20
1000なら・・・世界平和
999名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:53:23 ID:XPLh2Kgg0
条例の廃止はデフォルトと思っても良いけど、
問題はどのタイミングで署名活動をコミック十社会が
始めるかだな。

それと、石原やその傀儡の再選はほとんどありえないこともわかって来た。

いずれにせよ、レンホーが出れば一番早いと云う状況には変わりは無いが・・・
1000名無したちの午後:2011/01/16(日) 20:53:59 ID:XPLh2Kgg0
1000乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。