エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:2011年春発売予定
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』 『蒼海の皇女たち』:発売中
『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ&過去ログ保管庫
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)61
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1287588280/

エロゲー板スレッドリンク
http://kagura.s18.coreserver.jp/

次スレ立ては980頃に。
2名無したちの午後:2010/12/09(木) 22:00:56 ID:Zaf99GgL0
■関連スレ
神採りアルケミーマイスター 1ページ目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1290219106/
戦女神シリーズ 76 【T / U / ZERO / VERITA】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291365800/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下39階
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1290172803/
空帝戦騎 Part4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1271318891/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド63.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1291873870/
エウシュリー作品で百合萌え
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
3名無したちの午後:2010/12/09(木) 22:01:30 ID:Zaf99GgL0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
冥色、たゆ唄、姫狩りは世界観共有
空帝、めいどいんばに〜は少し共有かも
魔法救、子づくり、蒼海はたぶん別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
4名無したちの午後:2010/12/09(木) 22:41:54 ID:nWamQJdM0
いちょつ
5名無したちの午後:2010/12/10(金) 02:30:22 ID:PDVceen00
     ┌―‐┐       /:.`'':.、 ,.- 、_
     | >> | 、 ヽ  7:.彡ー/   ヾ ‐ ミ: 、__
     | .1  |__   /´   i     ',   \:.:,:=`:.:7
     | お |   ∠/   ,..{       i、    ヽ:.:.:.:/
     | つ :|  /´l   / ルヽ  ,ハハ     ',:.:ミ、
     |   :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/   Y
     └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃  ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l   '、  ,.-t
        ',  \ l,.ハ {.   |   ''}     ハ レ'l\.,,__ >゙  ノ
        \  `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ   ,/ ,.ィ / ,>''´   ,.ィ゙
.           \   `''-=,,`_コ  :r_ニ壬=-‐'' ´  _,.ィ'´
             \    ,   __   、   _,.ィ'´,.= .,_
.          ,.、_    > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_
       /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=`
      /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/
.     /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´   `’   /´:.i
    //    ∨  `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__      /:.:.:/
               /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/
              /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙
              /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L
              /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
6名無したちの午後:2010/12/10(金) 10:59:34 ID:XDYY7jd10

                        __ __ ____ __ ___    _  _    _    __  __
                         |    ll    | |    ll    | |     ヽ i´   `′ │/´    `ヽ.!    l  |    |
         _  _            |_  _ll_  _| |_  _ll_  _| |_  _   '、l   __   l l   _   l|_   l |_  _|
       _ 儿( ・ )< ___,,       l ││ l   l ││ l  l  l ヽ  l |  { ヽ_l l   ハ  l l  l l  l  l
     _ ( ・ )ィァ 弋三ー──--    l ││ l   l ││ l  l  l  l  l ヽ ヽ    l  l  l   l |  ll l l  l
      /フ7 ´  ノ:::::ヽ ̄ ̄``     l └┘ l   l ││ l  l  l  l  l  ヽ ヽ   l  l  l   l |  l.l l .l  l
     /〃l-‐::´::::::::::::::;ヘ          l ┌┐ l   l ││ l  l  l  l  l   ヽ ヽ  l  l  l   l l │l l l  l
   / // {:::::::::::::_;;;/ ハ  ( )ノ´   l ││ l   l ││ l  l  l  l  l __ ヽ ヽ l  l  l  l |  l ! !l  l
  / / /  ヾ ̄     ノ:::ヽ, _ノ     _l  L 」  l_  l ││ |  _l  L_ノ  l l   L_}   l |  ヽノ  ! _|  l_ l l  l
         ` ー ''´  ̄´      |    ll   | l  ヽノ  j  l      ,! l        | !      l |    | l   l
                       |    ll   |  ヽ.  ノ  |     ノ l  ,、   ノ ヽ、   ノ |    l  l  |
                         ̄ ̄  ̄ ̄     ̄     ̄ ̄ ̄     ̄  ̄´     ̄    ̄ ̄    ̄~
7名無したちの午後:2010/12/10(金) 12:50:33 ID:bAjEB3mCO
あぁ…糞スレ乙であります
8名無したちの午後:2010/12/10(金) 13:07:12 ID:YDkxpf3i0
先にアリススレに書き込んで住人を装った>>7も乙であります
9名無したちの午後:2010/12/10(金) 13:34:40 ID:YB43yvLl0
神採りの雰囲気が、たゆうたに見えてしかたない
主人公が逝けてると良いんだが
10名無したちの午後:2010/12/10(金) 13:50:10 ID:F89H+uHxO
ラスボスに筆下ろしさせてもらう展開ですか
11名無したちの午後:2010/12/10(金) 14:58:01 ID:kgcYnJB/0
ラスボスを筆下ろしする展開かもしれない
12名無したちの午後:2010/12/10(金) 14:59:16 ID:yuV9t8e60
また良い尻が見られるのか
13名無したちの午後:2010/12/10(金) 15:03:22 ID:0o6L0phU0
規制条例が通れば1リメイクのシュリが不可解な成長をとげてしまうんじゃね?
14名無したちの午後:2010/12/10(金) 16:30:51 ID:OdNy+hTo0
何故かVから告知が。
同日解禁のカミカゼはRussellで5/27だけど、さて。

> Views_official
> エウシュリー最新作「神採りアルケミーマイスター」の
> 予約解禁日が12月17日に決定しました。
> 公式サイトはこちらです>> ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/
15名無したちの午後:2010/12/10(金) 16:36:13 ID:OdNy+hTo0
> jitsuyoudo_rsk
> エウシュリー最新作「神取りアルケミーマイスター」12月17日(金)から
> 店頭・通販にて予約受付開始となります。気になる発売日と予約キャンペーン情報も
> 12月17日に発表されます!ワクテカして待て? ttp://twitpic.com/3ejxwr
16名無したちの午後:2010/12/10(金) 18:14:20 ID:gPuP8JxO0
前スレの話題を引っ張るけどさ
エクリア(カルッシャ)がメンフィルを攻めた事自体は何の問題も無いんだよな
一番の問題は周辺国を煽るだけしかせず、戦力の逐次投入という愚策を行った事だね
まぁ、カルッシャ大軍とその他の国の軍が一気に攻めてきたらメンフィル\(^o^)/オワタでゲームにならんわけだがw
17名無したちの午後:2010/12/10(金) 18:17:52 ID:l8o7CXOG0
>>16
アレはメンフィル舐め切っていたのと、周辺国を戦争で疲弊させてカルッシャが主導権を握るためじゃないかな
ゲーム初期のメンフィルの国力との差を考えれば愚策というほどでもない
18名無したちの午後:2010/12/10(金) 18:56:59 ID:g1PTU0G9O
まーグルーノ潰す前にグルーノすら煽ってメンフィル包囲網作るって時点で不可解なんで殺戮の魔女の呪い発動してんだろーなーとは思う、ケルヴァンとも結託してるし
後は
『呪いついでない妹が舐めた事に卑怯な半魔人と幸せになるとかちょとSyレならんしょこれは…?』ってな具合にまともな判断力なくなってる可能性か
19名無したちの午後:2010/12/10(金) 18:57:10 ID:GpOoLPGwO
ていうかそもそも周辺国が最初から勝てるはずもなかったんだがなw

超大国のレウィニアでも1軍団でやっと魔神一柱相手に何とか戦えるくらいなのに魔神(レベルの半魔人)と神格者いるし
部下の魔族は睡魔ですら一般兵には脅威だしで
人間の人口(当時5万人)だけで戦力予測でもしてたのかねw
20名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:02:52 ID:Aq77+4Z80
延々と戦ってればいつかは財政がパンクすると思ってたんだろ
21名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:07:42 ID:a2Jc4Vxm0
>>19
設定関連はかなりブレブレっぽいから、当時の設定としてはそれで問題無かったのでしょ
一騎打ちで前メンフィル王とリウイが結構良い勝負だったし
22名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:07:56 ID:fzsmCGAH0
>19
魔神レベルに到達したのはVERITAのイスト村の頃だろ。
それまでは神格者程度の実力だろ。
23名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:24:21 ID:IvdFqOia0
神格者ぐらいの実力ある魔族が魔神なんじゃないの
24名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:26:13 ID:KjGIC2Zf0
その辺りは色々と設定あるんだが、
いざシナリオに起こし、ゲームシステムに組み込むとあやふやになるという・・・・・・

もう主人公は例外でいいんじゃね
主人公補正最強
25名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:45:48 ID:8evOfaVd0
グレゴールさんとかどう見ても神格者級には見えないしな
26名無したちの午後:2010/12/10(金) 19:56:27 ID:IvdFqOia0
3級神の神格者ぐらいはあるんじゃないか
27名無したちの午後:2010/12/10(金) 20:51:51 ID:OPX0qOCS0
半魔神と神格者2人、ファーミと鬼嫁だけでも相当まずそうだけどね
まあミラの情報まであったかは知らないけど

経済的には周辺の方が疲弊してそうだ
ミレティアvs都市国家
クラナ・ティルニーノvsグルーノ
バルジアvsセルノ
で絶賛紛争中だったわけだし・・・・
28名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:01:07 ID:/G+pmFRc0
現在の設定から見たら、「最初から勝ち目の無い戦いだった」と思う。
旧日本軍みたいな、「魔族よえーじゃん」という侮りが大きかったんだと思う。
近世以前の非効率で無能な人材だらけの国家体制だし。
29名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:30:51 ID:mpvGEclr0
本来はかなり強い国家なんだろうけどね
内部で権力争いして勝手に疲弊してるという…
和平派でウザいとはいえテネイラを失ったのも痛いな
姫将軍にも匹敵するとまで言われた程の魔術師なのにな
攻めの姫将軍、守りのテネイラって…姫攻めずに後方でどっしり構えてましたがな
エクリアさん完全にポジション間違えてますよw
30名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:34:09 ID:a2Jc4Vxm0
>>29
当時のエクリアさん的には、レスペレント全土を巻き込んだ大戦乱に発展させた上で
諸共に大殺戮が無意識下の願望だった訳だし、そりゃまあどっしりと構えてるもんでは
31名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:42:22 ID:Sh+NCgWi0
カルッシャは有能なのがエクリアしかおらん訳で
しかしそれも過去形で壊れちゃってて、ただ闘争を煽るばかりだしで
まぁあの結果は必然でせう
はげとかボンクラ王子がもうちょっと使えたらもうちょい頑張れたかも分からんけど
32名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:44:45 ID:Y/kj8PA50
レオニード舐めてたら殺されるけどなw
33名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:47:21 ID:Sh+NCgWi0
リウイは主人公だから大丈夫だよNE!ってのは誰もが通る道よね・・・
34名無したちの午後:2010/12/10(金) 21:53:25 ID:mpvGEclr0
レオニードは一戦士としては結構有能だったみたいだが
まぁ人の上に立つ器じゃ無いわな
35名無したちの午後:2010/12/10(金) 22:00:38 ID:Y/kj8PA50
スキルが怖いだけで戦士としては微妙なステータスだった。
36名無したちの午後:2010/12/10(金) 22:01:33 ID:Mzb4qDXP0
初回プレイはサイモフのおじじに焼き殺された
37名無したちの午後:2010/12/10(金) 23:09:41 ID:Imdde9GC0
こんなザコっぽい禿ジジイとか楽勝だろ

ステータスを確認せず正面突撃

カーリアンの丸焼き一丁あがり!

初回プレイの思い出です。
38名無したちの午後:2010/12/11(土) 00:11:18 ID:nKqxAZd30
ver1のHPと魔防でメルカーナはやばいって
シーマが消し炭になった覚えが
39名無したちの午後:2010/12/11(土) 01:35:34 ID:93lfvyTe0
別に神格者てそれだけで驚異的に強いという訳でもないでしょ
40名無したちの午後:2010/12/11(土) 08:43:35 ID:+fCfhTyR0
>>39
もしかしたら魔術知識の無い学者の神格者みたいなのがいるかもしれんけど、
最低でも冥色で単騎にて猛威を振るう顔無し英雄達より強いかと。
41名無したちの午後:2010/12/11(土) 10:31:47 ID:ecI5Gt2i0
姫狩って世界観共有だけど別次元とかじゃなかった?
冥色やたゆ唄と同列にするのはなんかちがくね?
42名無したちの午後:2010/12/11(土) 10:41:32 ID:XrMomdsiO
ソロモンも古神も普通にいるし同じ世界だろ
ラウルバーシュの何処なのか、何時なのかが不明なだけで
43名無したちの午後:2010/12/11(土) 10:43:04 ID:G7shYZDs0
姫狩も一応ラウルバーシュのどこか。地図の端っこの方じゃね?
44名無したちの午後:2010/12/11(土) 10:57:31 ID:uZtKSXIj0
姫狩にはラテンニールも出てくるしディルリフィーナのどこかだろうな
回遊する魔神って説明だからラウルバーシュ大陸とは限らんが

そういえば、めいどいんばにーも「らうるばーしゅ」だったな
45名無したちの午後:2010/12/11(土) 10:59:38 ID:mzOL5knb0
神採りなら出来次第でエロ削ってコンシューマでも売れるんじゃね
って思ってるおれは甘いのかな
46名無したちの午後:2010/12/11(土) 11:06:13 ID:z2C5T9kM0
エロなしで売れる絵柄ではない
47名無したちの午後:2010/12/11(土) 11:10:38 ID:G7shYZDs0
エロゲは表舞台に出る必要等なし
48名無したちの午後:2010/12/11(土) 11:37:10 ID:CnBqbJkRO
例えばやり込み要素大幅追加版がPSPで出たとしよう
俺は欲しいがいらない人の方が多いだろうことは想像に難くない
49名無したちの午後:2010/12/11(土) 11:38:45 ID:xGj5cSlO0
姫狩りのノリならうさ耳メイド族も出てかまわん気がするけどね。
50名無したちの午後:2010/12/11(土) 11:53:11 ID:Om3JFXEk0
冥色でゲスト参戦してるから、完全な黒歴史ではないんだよね。
ここでのネタとしてはM.I.Bだったり黒歴史だったりするが…。

エウブランドでラウルバーシュでないのは空帝のみか?空帝キャラはゲスト参加無いよね。
51名無したちの午後:2010/12/11(土) 12:02:08 ID:CnBqbJkRO
>>50
冥色にゲスト参加はしてたがなw
まあ世界観別だとは思う
…攻略本の企画流れて詳細不明だがな!
52名無したちの午後:2010/12/11(土) 12:54:00 ID:cG8F/58A0
神採りって姫狩りのリリィみたいな3段階成長とかは継承してないのかな。
あれよかったんだが。
53名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:11:47 ID:lJOpY/WpO
冥色はキャラ絵が特にいらなかったから
メイド兎出れたんじゃね
54名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:20:42 ID:vtBaWzfU0
>>52
あれは継承してほしいけど、出番なさそうかなあ
探索によってLOW-CHAOS値の偏りとかあるのかな
55名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:21:45 ID:Ik/BgQqp0
俺はVERITAを絵買いしてからここのゲーム性にハマっている
新作がもう楽しみすぎる
56名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:51:40 ID:WaeGX8vpP
今回成長の代わりが着せ替えなのだろう
57名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:51:46 ID:vtBaWzfU0
絵買いは珍しいけど、歓迎するw
姫狩りも面白いし、次の新作のベースのゲームだからせっかくならやってみるといいかもよ
58名無したちの午後:2010/12/11(土) 13:54:04 ID:vtBaWzfU0
着せ替えでサクッと変わるのはいいな
パラメータによって装着条件とか変わってくるのかな
59名無したちの午後:2010/12/11(土) 14:06:35 ID:93lfvyTe0
二週目にはネタ衣装がくるな
60名無したちの午後:2010/12/11(土) 14:40:00 ID:916LGXD50
もういっそ、どこかのエロゲ見たく、全裸ピアスでw
61名無したちの午後:2010/12/11(土) 14:50:39 ID:fxRODI4M0
立ち絵裸パッチで神ゲー化
62名無したちの午後:2010/12/11(土) 15:58:14 ID:CTm0fyp1O
常時全裸だとなんかシュール
63名無したちの午後:2010/12/11(土) 16:01:33 ID:aH//M2Hi0
体力が減ると露出が増える衣装は欲しい
64名無したちの午後:2010/12/11(土) 16:06:57 ID:ZMedllc2O
神採りと同時期発売のエロゲにはボディペインティングパッチなるものがあるそうな
65名無したちの午後:2010/12/11(土) 16:11:35 ID:vYQucekZ0
なにそれ、ちょっと新しい。
全裸パッチの亜種か。
66名無したちの午後:2010/12/11(土) 16:33:14 ID:aZz0FaHm0
>>62
常時全裸だとなんかミュール
に見えて一瞬スレを間違えたと思った
67名無したちの午後:2010/12/11(土) 16:40:46 ID:lJOpY/WpO
テックアーツのゲームみたく全裸、全裸黒ギャル、全裸日焼け跡、巨乳、爆乳とか立ち絵を常時変えられるパッチか
68名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:01:22 ID:ZZLyxUOh0
>>66
世界最響の・・・
69名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:24:23 ID:B2trzwSq0
土精さんのHシーンで人型か泥状かを選べるパッチをだな・・・
70名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:25:44 ID:OCcZJB390
泥状だと主人公のオナニーを見てるみたいだな
71名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:43:24 ID:APPizenu0
泥オナとはまた斬新な
72名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:46:37 ID:aZz0FaHm0
泥のままだと病気になりそう
73名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:47:55 ID:OdvVDNDy0
予約開始ずいぶん早いな。
発売3月くらいかな?

前2年とちがってGW前を狙うのは危険っぽいからだろうか。
4/28のRewriteとか
発売日未定の大帝国とか型月の新作とかで。
74名無したちの午後:2010/12/11(土) 17:54:30 ID:Jj3BHpvE0
買う奴はどっちかじゃなくて両方買うんじゃね?
よほど集中すれば別かもしれんが。

どっちから崩すかは大いに問題になるんだが。
75名無したちの午後:2010/12/11(土) 18:01:43 ID:OdvVDNDy0
>>74
遊べる他のゲームとかぶる程度なら確かに問題ないようには思う。
一緒に買って休み中ずっと引きこもりたくなりそうだし。

ただ、ネームバリューが強すぎるところといくつもかぶると
埋もれてしまいそうな感があるんだ、エウは。
76名無したちの午後:2010/12/11(土) 18:53:43 ID:8fQKjbGg0
なんだかんだでエウもまだ中堅ってところだしね
ここ3年くらいの調子をあと数年維持出来れば逆に大手を脅かす存在になれるんだろうけど
77名無したちの午後:2010/12/11(土) 20:44:43 ID:vgQbBOc80
性魔術習得するためにちょっと山で修行してくる
78名無したちの午後:2010/12/11(土) 20:48:36 ID:wz119+vB0
4月、熊との死闘の果て性魔術を身に着けて
雪解けと共に山から下りてきた>>77の姿が
79名無したちの午後:2010/12/11(土) 21:24:17 ID:B2trzwSq0
熊で性魔術の実演とか何それ怖い
80名無したちの午後:2010/12/11(土) 21:41:52 ID:OKL236/w0
ベアッー!
81名無したちの午後:2010/12/11(土) 21:49:30 ID:fDz9lZNS0
パリイ!
82名無したちの午後:2010/12/11(土) 21:50:33 ID:B2trzwSq0
掘られたクマー
83名無したちの午後:2010/12/11(土) 23:03:55 ID:+srssW4z0
バリィ! キラッ☆! 流れか
84名無したちの午後:2010/12/12(日) 04:46:21 ID:LF/kw8To0
>>41
ブランド紹介のコメントんとこでラウルバーシュのどっかの国のお話しっていってるよ
85名無したちの午後:2010/12/12(日) 10:52:26 ID:9GlJXc+T0
ZEROのとこの世界観紹介にも姫狩りへのリンクあるしな
86名無したちの午後:2010/12/12(日) 12:53:33 ID:9wMaAqsD0
今日初めてVeritaのファンブック発売知ったorz
どこも予約締切りで人生オワタ\(^o^)/
87名無したちの午後:2010/12/12(日) 12:58:09 ID:DRGqx3vq0
発売当日にその手の本を取り扱ってる本屋を巡るんだ
88名無したちの午後:2010/12/12(日) 13:02:49 ID:YgkPomal0
Amazonじゃ買えないのか?
89名無したちの午後:2010/12/12(日) 13:06:09 ID:4bUHEhAD0
尼でもセブンイレブンでも、konozamaされながら待てばよいかと
90名無したちの午後:2010/12/12(日) 13:34:24 ID:YgkPomal0
>>89
(´;ω;`)ブワッ
91名無したちの午後:2010/12/12(日) 14:05:42 ID:oIp5aFFg0
Amazonは、予約だとKonozamaされるけど、
発売日に在庫があるとお急ぎ便使えば即日〜翌日届くからなぁw
92名無したちの午後:2010/12/12(日) 16:24:18 ID:vY/0B1Ba0
俺は通販で頼んだら、どこに頼んでも発売日の次の日に付くから
発売日逃してる時点で2,3日遅れてもどうでもよくなってるな
93名無したちの午後:2010/12/14(火) 19:26:51 ID:C54GZOOx0
テンプレにエウ娘脱がないってあるけどたしかたゆ唄(だっけ?)で脱いでるよね
94名無したちの午後:2010/12/14(火) 19:28:50 ID:RWrkCvwz0
乳首とか下見えてないだろ
95名無したちの午後:2010/12/14(火) 20:08:40 ID:TDpmg2g80
ポチとモザイクが無かったら脱いでるとは言わない
96名無したちの午後:2010/12/14(火) 23:39:48 ID:Ym5hIndw0
陵辱ないけど2万ぐらいはいくかな
97名無したちの午後:2010/12/15(水) 12:55:57 ID:gTjrGB7EO
戦女神シリーズ完結&既にメーカーとして下り坂になっとるエウが
もう二万なんぞ叩きだせる訳がない
98名無したちの午後:2010/12/15(水) 13:12:27 ID:K6HWQ3Lv0
下り坂なのは否定しないが、2万は行くんじゃないか?
99名無したちの午後:2010/12/15(水) 13:34:18 ID:GX96fHOm0
脱ぐってのは鬼作でエルフちゃんがボコられて犯されてポイされるタイトルアニメみたいなレベルだろ
ちょっと肌が見える程度のお色気サービスじゃないべ
100名無したちの午後:2010/12/15(水) 13:42:52 ID:YxJI41Q50
元々戦女神は今までもそんな数出してないけどな・・・
幻燐も釣ってのVERITAだった訳だし。
101名無したちの午後:2010/12/15(水) 13:46:23 ID:HAD4mcSzP
下り坂なの?
姫狩りが歴代2位で、VERITAも同等以上に売れたと聞くけど
102名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:02:43 ID:v3dX9oa80
むしろ登り坂だろ
103名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:06:14 ID:yuzq0GRz0
またアリスやキャラスレを荒らしている人っぽい
流れがゆっくりなここに書き込んでも余計釣り針が大きくみえてしまうしな
104名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:17:08 ID:ie0DlSAn0
売り上げ的には上り坂だろ
VERITAがマンネリだったっての差し引いても現状維持だわ
105名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:25:48 ID:O0ize380O
VERITAが姫狩りより売れたってのは発売後割とすぐに
ソフマップあたりにコメント出してたじゃん
106名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:34:45 ID:aLp++F4G0
よく売れたけど余りまくって新品特価1,980円ねぇ……
107名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:41:49 ID:ie0DlSAn0
amazonでVERITAは6108円でしたが何か?
1980円とか簡単にばれる嘘つくなよ
108名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:44:55 ID:yuzq0GRz0
1980円はたぶん蒼海ヴァルのほう
109名無したちの午後:2010/12/15(水) 14:48:17 ID:ZbefyWBb0
よく売れたことと、売れ残ったものがワゴンに行くことは、別に排他ではないと思うのだけど
ポケモンとかよく売れてるけど、仕入れ数を更に一桁間違えてるのかいつもワゴン行きだし
110名無したちの午後:2010/12/15(水) 15:00:57 ID:LMshfbYr0
どんだけ売れるかよりもどんだけ面白いかだよぉ
エロゲ的にはエロも必要だけど
111名無したちの午後:2010/12/15(水) 15:08:59 ID:aLp++F4G0
>>107
儲的な視野狭窄で人を嘘吐き呼ばわりするのはよした方が良いよ。
ttp://yuxel.blog93.fc2.com/blog-entry-369.html
ちなみに5月時点で3,980円だった。
あと漏れは予約して発売日に買ってるから>VERITA

>>109
小売店に出荷した時点でメーカー的には「売上」になるからね。
ただ小売店的にはそういう売れ方は儲けにならん。
あと某社は抱き合わせ販売で「特別版は通常版の10%」とかやるから良く余る。
112名無したちの午後:2010/12/15(水) 15:52:34 ID:yuzq0GRz0
うむ、俺は煽りと思っていたので詫びなくてはならないな、すまん
で、その流れからエウは下り坂ということにしておく?w
113名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:07:13 ID:ew9erHOIO
VFBの内容如何ではまた上がったりするかもだが…
てか正直一番ダメージありそうなのは抱き枕カバーの件だろうと思うんだw

シナリオの不備はともかくRPG部分はZEROより楽しめたし、下り坂って程じゃないだろう
114名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:21:13 ID:snsZMDeJ0
下り坂というか、今後どういった動きをするのか見ものってところではある
115名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:25:56 ID:LmV4EUNHO
このジャンルでは一番安定してると思うよ、良くも悪くも
116名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:37:21 ID:YxJI41Q50
>114
人との共存から何時の間にか光と闇の融和になったリウイさんの活躍にご期待ください。
光、闇の一極集中じゃダメという結論はたゆ唄で出てたからな・・・
117名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:52:14 ID:O0ize380O
出荷数の多いゲームは評価が良かろうが
ソフマップのワゴン入りするのは珍しくないな
118名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:57:34 ID:GX96fHOm0
ワゴンになることも含めて丼勘定で黒字出ればいいんだからな
ワゴンに行く前にまともに売れてなければ次から入荷しぼられる可能性はあるが
売れる商品に関しては少し余るくらいでいいんだよ
119名無したちの午後:2010/12/15(水) 16:58:57 ID:QYJ7a8Hr0
売り上げとか中古価格とか言い出す奴は触っちゃいけない人たち

スルースルー
120名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:01:42 ID:ftNh/INf0
ソフマップが仕入れすぎて売れずにワゴンになったんだろうけど
特に秋葉PCアニメゲーム館の仕入れ担当者が思い入れあったんだろ
でもさ

>評価が良かろうがソフマップのワゴン入りするのは珍しくないな
とか、こういうのは信者必死だなとしか・・・
珍しくないなら例挙げてみろよ評価良くてワゴンなんてねーよ

長く遊べるゲームだし即売りとか無くてロングで売れるって思ったのが
中古戻りが多くて破綻って感じだと思うけど
エウみたいなメーカーこそプロテクトやアクチで売れ行き倍増すると思うが
121名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:02:44 ID:ftNh/INf0
>>119
ID変えて必死だな妄信者w
122名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:05:48 ID:RltlZiUlP
なんだ荒れてんな
123名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:10:45 ID:MShRMpm00
この程度でか?
124名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:15:22 ID:QYJ7a8Hr0
どうせ神採り発売されればゲームの内容にかかわらずこういうバカが嫌でも突っ込んでくるからな

Veritaはメディオの買い取り価格ですら2100円なのにな
125名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:23:22 ID:w0c1olNS0
そういえば明日とうとうガイドブック発売なんだな・・・
僕の分まで楽しんでね(´;ω;`)ウッ…
126名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:33:05 ID:LMshfbYr0
明日買いに行くとそこには…
127名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:45:38 ID:WEH0wlYR0
小交女と最終痴漢電車3を持った俺の姿が
128名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:50:22 ID:atr+4E7h0
そしてその襟首を持った警官の姿が
129名無したちの午後:2010/12/15(水) 17:53:08 ID:ikIw7Lry0
それを野次馬するマス○ミの姿が
130名無したちの午後:2010/12/15(水) 18:43:03 ID:0j9Te/Ih0
七曲署の刑事に逮捕されたりして
131名無したちの午後:2010/12/15(水) 19:21:40 ID:V3ljCWBr0
たまには装備換えなくてもいいやつやりたい
132名無したちの午後:2010/12/15(水) 20:21:48 ID:bL5in9TD0
肉体のみか
133名無したちの午後:2010/12/15(水) 20:22:16 ID:JNv/zksV0
流れ早いからFBのフラゲでも来たのかと思ったら荒れてただけかよ
134名無したちの午後:2010/12/15(水) 20:25:39 ID:YxJI41Q50
フラゲは工作に来てるけどな。
本当に誰得レベルみたいだw
135名無したちの午後:2010/12/15(水) 23:09:49 ID:NXDKsfEM0
ゲーム部より本に割と期待して買ってしまったVFB初体験な俺も
シリーズ設定が10ページくらいと聞いてちょっとブルー
ZEROのがそのまま厚くなったってどんな感じなんだろう…?
136名無したちの午後:2010/12/15(水) 23:15:35 ID:YtgUjBzL0
10pって少ないな、盛り下がった
マーシルン一族の家系図がありますように
137名無したちの午後:2010/12/15(水) 23:53:38 ID:JNv/zksV0
でも幻燐2本も設定に10Pも割いていないし
一応過去最高の資料なんじゃね?
…内容が濃ければの話だが
138名無したちの午後:2010/12/16(木) 12:46:20 ID:NkfoyoKuO
エウゲーも最近はマンネリなんだよなぁ
どっかあーるぴーじーが売りの新ブランドできねーかなー
139名無したちの午後:2010/12/16(木) 13:14:47 ID:txfnljgcO
よし、自分でブランドを立ち上げて、作らせるんだ!
140名無したちの午後:2010/12/16(木) 13:18:03 ID:LP/Whxly0
そういえばゲーム開発を題材にしたえろげーが出ていたよね
141名無したちの午後:2010/12/16(木) 14:05:16 ID:BqrIKWiD0
RPGツクールとかででも、自分で作れる技術があればなあ。
フリーのエロRPG制作を頑張ってる人がいて、尊敬するよ。
142名無したちの午後:2010/12/16(木) 14:54:14 ID:CahQh2w70
>>140
えろげー!のことか?
143名無したちの午後:2010/12/16(木) 16:02:59 ID:Q5Kg8SXfO
>>138
でぼキャラかぐや、好きなのを選べ
144名無したちの午後:2010/12/16(木) 17:23:50 ID:vzO/T9lS0
>143
げーせん18もオヌヌメ追加
145名無したちの午後:2010/12/16(木) 17:46:35 ID:HxbX1iqu0
北海道で氷点下23.7℃記録したとかなんとか
146名無したちの午後:2010/12/16(木) 17:50:09 ID:0cW9gEYz0
札幌じゃそこまで寒くならんよ
夏場に埼玉で40度越えたからといって全ての地域でそうなるわけでもあるまい
147名無したちの午後:2010/12/16(木) 22:06:23 ID:YH6PjY3w0
誰だよファンブック発売とか言ってた奴
書店駆けずり回って何処も売ってなかったから
家帰って調べたら明日発売じゃねーか
148名無したちの午後:2010/12/16(木) 22:22:46 ID:cVzkYxMw0
発売日2日前には書店に並ぶぞ




東京ではな
149名無したちの午後:2010/12/16(木) 22:34:26 ID:o4cneDkT0
せめて事前に公式サイトで発売日の確認ぐらいはしとけよw
150名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:10:41 ID:T0ygA1hN0
発売日発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
151名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:14:42 ID:hYhRR40/0
リフィアとエヴリーヌ当確か・・・
152名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:16:27 ID:HekQjt0T0
4月22日か。

そして何故か げっちゅがミスってる罠w
>※1/21より予約受付開始!
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=697486
153名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:25:05 ID:4ofRYlkL0
アリスソフト最新作『大帝国』4/28発売予定 予約12・24〜
なぜ被った!
154名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:27:19 ID:LXhXAqZu0
リフィアは何となく分かったけど後ろが誰かわからなかった

アペンドディスク名に捻りが無いのが残念w
155名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:31:44 ID:Qzi58xyB0
予約解禁か
さっそく予約するぜ
156名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:43:54 ID:zVPHxLZf0
>>152
それ多分本来の予定日じゃないかな。Verita1/21開始だったし。
発売日は決まっていたのだとしても、大帝国に対抗して
早めたんじゃね
157名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:57:17 ID:QSFfo/qC0
壺は出てくるんかな
158名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:58:21 ID:Qzi58xyB0
正直ツボ出てきて欲しい
159名無したちの午後:2010/12/17(金) 01:28:14 ID:xmZfqUx20
パイモンがヤバイ知識をウィルに教えて、それがカオスフラグになるんだなw
160名無したちの午後:2010/12/17(金) 01:30:54 ID:3whRANJo0
各地で魔王候補を育成するパイモンの旅
161名無したちの午後:2010/12/17(金) 07:34:01 ID:oHkSH/lv0
エヴリーヌとリフィアとあと背景べテルーラだしルナ=メア来るのか?
162名無したちの午後:2010/12/17(金) 10:48:22 ID:BPtcM40d0
>>161
俺はロカかと思った
ただ時代的にずれてる気がしないでもない

それを言うならリフィア一行もだがどうなんだろ
163名無したちの午後:2010/12/17(金) 10:48:58 ID:BPtcM40d0
sage忘れ
164名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:03:56 ID:oHkSH/lv0
時代云々はVERITA本アペンドみたいに完全独立じゃね?
ロカなら2の立ち絵使用すれば良いし・・・
165名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:06:22 ID:C5o0km9u0
と思わせておいて、コア・プレイアデスが
166名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:16:46 ID:90vRXFDUP
本屋になかってamazon見たら在庫切れしてる
167名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:28:58 ID:3whRANJo0
地味に楔魔の第10位の情報も載ってるのな
出番も無いまま死んでる可能性が高いとか酷いw
168名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:52:32 ID:ceizqnJ10
>>167
フラゲしたのか
幻燐つかリウイ側の資料的にはどんなことが載っているか教えてくれ
169名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:55:17 ID:C5o0km9u0
>>168
今日発売なのに、フラゲも何もないだろう
170名無したちの午後:2010/12/17(金) 11:56:13 ID:ceizqnJ10
あー今日だったのか
スマン
171名無したちの午後:2010/12/17(金) 12:09:12 ID:wlFyy28R0
10位の扱い酷いなぁ、流石末席w
172名無したちの午後:2010/12/17(金) 14:12:57 ID:pKDTE35i0
ブレイアデス「9人じゃ座りが悪いからあと1人召喚すっか」
173名無したちの午後:2010/12/17(金) 14:14:56 ID:lRh8QeC10
色々とツッコミどころが・・・
174名無したちの午後:2010/12/17(金) 14:17:42 ID:NwFimuLV0
躊躇せず突っ込めよ
175名無したちの午後:2010/12/17(金) 14:30:02 ID:T0ygA1hN0
10人も座りが悪いだろうが13人にしろよ
176名無したちの午後:2010/12/17(金) 14:31:31 ID:XxFv6Xnx0
追加されたキャラクター紹介で3回は吹いたww
いやー、マジで今からwktkが止まらない
177名無したちの午後:2010/12/17(金) 16:28:40 ID:KQoEtr4n0
10位の扱いに泣きそう
俺こいつのファンになるわ
178名無したちの午後:2010/12/17(金) 16:35:08 ID:DgVZsBrEP
ビンゴを潰しにかかるとはさすがアリスは鬼畜よのう
ttp://www.getchu.com/granking/201004.html
179名無したちの午後:2010/12/17(金) 17:15:45 ID:iS2+yY090
10位はグレゴールさんみたいななんちゃって魔神だったのだろう
180名無したちの午後:2010/12/17(金) 18:03:03 ID:3whRANJo0
めいどいんばにーが年表に組み込まれてるのが
ある意味一番衝撃の情報だなw
181名無したちの午後:2010/12/17(金) 18:52:30 ID:vtVfyDqZ0
神採り4月22日か
182名無したちの午後:2010/12/17(金) 19:05:26 ID:cxhe/uXA0
おそらくはオフィシャル通信を利用するとは思うんだが
各ショップの特典テレカの絵柄がどうなるかも興味あるんだよなぁ
とはいえそんな発表は早くて2月ごろになるだろうし
うーむ
183名無したちの午後:2010/12/17(金) 19:37:02 ID:xmZfqUx20
そんなに慌てて予約しなくてもいいじゃんw
公式予約特典アペンドの締め切りは多分発売1月前の3月22日だろうし
まだまだ余裕があるでしょ
184名無したちの午後:2010/12/17(金) 19:47:56 ID:JZZ5lc4v0
仮に予約できなくてもアペンドなら発売日に店頭で購入しても付いてこないか?
185名無したちの午後:2010/12/17(金) 19:49:30 ID:/PiKvFU10
VERITA本入手してきた。追加キャラが楽しみ。
5冊も入荷してたけど自分が予約したせいだったら悪いなぁと思う。
エロゲ扱っている店が1件(大半中古)しかない県なんだけどなぁ。
186名無したちの午後:2010/12/17(金) 19:56:46 ID:cxhe/uXA0
>>183
まあ、そうなんだが
この手のものはさっさと予約して安心した性質でなぁ

>>184
一応、政令指定都市に住んではいるんだが
店頭で買える店は2店ぐらいしか知らないんだわ
思えば東京にいたときはその手の店がわんさかあってよかったわぁ
187名無したちの午後:2010/12/17(金) 22:52:02 ID:xmZfqUx20
公式コメントの
>2つシークレットがあって、1つは判りそうだけど、もう1つはそういう繋がりかよ!っていうキャラが登場します。
これからすると、リフィア&エヴリーヌは判りやすい方だとして、もう片方は意外な感じって事か
実は死んでなくて神の墓場から脱出したがセテトリ地方まで流されていたゾノ・ジだったらどうしようw

>しかし……サブとか寄り道を考えるとマップ数って姫狩りよりはるかに多く、姫狩りやVERITAよりもエクストラステージやレアアイテムにこだわりそうな雰囲気。
やりこみ要素が結構あるっぽいな
188名無したちの午後:2010/12/17(金) 22:56:40 ID:KQoEtr4n0
ゾノ・ジ出るとか俺得ですわあ
189名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:13:31 ID:JZZ5lc4v0
>>186
似たようなもんだが、開店時間にいきゃほぼ間違いなくあるな
190名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:14:41 ID:JZZ5lc4v0
アペンドは店頭でも手に入るだろうし、仮に逃してもエウのことだから後にHPで公開するとして
やっぱ問題は店舗別特典だなー
191名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:25:56 ID:Zr519GE70
>>190
>(4)今回は過去作で実施していたおまけの一部を発売数ヵ月後に配布するサービスは
>ありません。予めご了承ください。

神採りアペンドのことなら配布なしって公式告知でしとるぞ
192名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:29:37 ID:hQWL2T8s0
こういう公式に書いてあることすら読まない奴があとで暴れるんだな
193名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:31:09 ID:JZZ5lc4v0
ありゃそうなのか。そりゃ気付かなかった
194名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:41:24 ID:5g4BencZ0
予約特典の2人は好きだけどもそれだけじゃ1万はキツイっす
195名無したちの午後:2010/12/17(金) 23:59:33 ID:/25NNmyJ0
姫狩りは定価9,030円(税別8,600円)だったのに、いつの間に。
196名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:00:09 ID:/CutJccE0
ナベリタでよかったのに・・・
エヴリーヌ好きな人多いのか
197名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:01:09 ID:lh1y94fR0
VFBちょこちょこミスがあるなぁ
198名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:01:46 ID:VaEC7dey0
エヴ子も好きだけどツボとリフィアちゃんも好きです
199名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:41:29 ID:ZYKfOp5X0
ナベリタは嫌いじゃないけど軽く食傷気味だからもういいかな・・・
200名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:47:23 ID:31341rK10
そもそも出る予定じゃなかったヴェリタにも出れた訳だしな
というか君達はもっと働きなさい休暇取りすぎです
201名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:53:04 ID:N1pUp7sB0
ナベリタはしゃべり方が苦手
202名無したちの午後:2010/12/18(土) 00:55:01 ID:yhwX8p9g0
ナベリタ最高だけど、セリカ一筋で行って欲しいから。
あと、リタって思ってたより巨乳だったのがなぁ。
203名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:21:09 ID:d+/THwu10
それはセリカ以外とセックスするなということか
それともセリカ以外の男と交流持つなということか
204名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:22:38 ID:31341rK10
大帝国と被ったというSF物はポシャったのか…
エウのSF物もちょっと楽しみだったが、まぁディル=リフィーナで何か作ってくれたほうが嬉しいから別にいいか
205名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:26:54 ID:59k9dawN0
ナベを取られたタルちゃんがセリカにケンカ売る戦女神Vか
206名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:32:16 ID:m99/8LBs0
エウのエロゲ銀英伝は数年後にと考えてた企画らしいから今後作る可能性はあるんじゃないかな
207名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:34:06 ID:lFcIkfd70
5年くらいして、また作りたくなったらとかだろう。きっと
208名無したちの午後:2010/12/18(土) 02:38:26 ID:Dc8COFff0
未だに被ったくらいでポシャッたとか言ってるのか
いい加減因縁つけてるみたいで感じ悪いぜ
209名無したちの午後:2010/12/18(土) 02:43:06 ID:31341rK10
いやだってFBのインタビューでSF物ポシャったって言ってるがな
210名無したちの午後:2010/12/18(土) 06:34:49 ID:Gixm4MjlO
「やりたいって言っとこう(笑)」とも言ってるし気長に待つよ
それより国盗りモノに惹かれる
戦史if扱いでメンフィルスタートとかレウィニアスタートで世界制覇とかやりたいねぇ
211名無したちの午後:2010/12/18(土) 11:22:41 ID:LPGXD3570
潜水艦を繰って海域を制圧していくゲームはどうだろうか
212名無したちの午後:2010/12/18(土) 11:33:38 ID:WnGu6hP/0
テルフィオン崩壊か。
213名無したちの午後:2010/12/18(土) 12:53:09 ID:CWgz6wFGO
アワード結果出たな
214名無したちの午後:2010/12/18(土) 17:58:34 ID:9+BWcloKP
幻獣って設定はあったけど、登場は今回が初?
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=697486
215名無したちの午後:2010/12/18(土) 18:02:38 ID:TLQvR3sv0
冥色で一応出てた
216名無したちの午後:2010/12/18(土) 18:04:29 ID:so6vvQPU0
半熟土精、って字を見た後にアトの足を見たらなんか納得してしまった
217名無したちの午後:2010/12/18(土) 18:35:53 ID:elbkGFw3O
空の勇士とディクシーはどうやら同一人物みたいだな。
年表から見て。
218名無したちの午後:2010/12/18(土) 18:55:35 ID:PCv+hPiq0
予約早いなぁ

特典も決まっていないのにw
219名無したちの午後:2010/12/18(土) 18:56:57 ID:PCv+hPiq0
すまんsage忘れた
220名無したちの午後:2010/12/18(土) 19:46:08 ID:CWgz6wFGO
買うとこ決めてるから
特典はどれでもいいや
多分テレカだろ
221名無したちの午後:2010/12/18(土) 21:37:28 ID:YJhHsG1M0
ハイシェラ陵辱編きぼんぬ
222名無したちの午後:2010/12/18(土) 21:39:35 ID:V1xV7zoS0
ハイシェラ様「が」陵辱する話か
223名無したちの午後:2010/12/18(土) 22:33:02 ID:8+sD7tUq0
ハイシェラ様を陵辱しようとしたら気付いたら陵辱されてるシーンしか浮かばないなw
224名無したちの午後:2010/12/18(土) 22:43:45 ID:l8P7XAEz0
それ最終的に気付いたら獲り込まれてるんじゃね?
225名無したちの午後:2010/12/19(日) 01:00:47 ID:0yHqcMuV0
VERITAガイドブックは当たりのようだな
明日間に合うかわからんが探してみる
226名無したちの午後:2010/12/19(日) 01:04:41 ID:AB0JPab70
一昨日だけどメロンでは閉店間際でも山積みだったし、大丈夫じゃね?
227名無したちの午後:2010/12/19(日) 01:07:18 ID:0yHqcMuV0
メロンない。まんだらけはあるが良いか?w
228名無したちの午後:2010/12/19(日) 02:57:56 ID:BVA+59da0
幻獣とか死神とか初かな
強さが気になるな
あいつらが倒せる程度なら大したことないのだろうか
229名無したちの午後:2010/12/19(日) 03:52:11 ID:pijV3WJ70
幻獣って分類が出てきたのは冥色のワハシュラゴアが初かな
230名無したちの午後:2010/12/19(日) 08:48:54 ID:Vxc29KuH0
ディクシーか
冥色は捕獲したヒロイン全部に汁姫並みの調教できたら最高だったんだけどな
せめて他のヒロインとも子供作れるとか
231名無したちの午後:2010/12/19(日) 10:40:13 ID:PdBmCQAW0
冥色はむしろ調教パートが鬱陶しくて嫌だった
232名無したちの午後:2010/12/19(日) 13:53:56 ID:PTM3nc+p0
一回クリアしたら調教やらんでも問題ないじゃん


スティスニア調教したい
233名無したちの午後:2010/12/19(日) 15:27:17 ID:PSnSDXe/0
調教シーンはOFFにして飛ばせるしな
234名無したちの午後:2010/12/19(日) 16:33:31 ID:8pDS39ZU0
ルナ=クリアのおっぱい!おっぱい!はシリーズ最高
235名無したちの午後:2010/12/19(日) 17:10:21 ID:q+rFTJ2FO
全女キャラを汁姫並に調教できて生まれてくる娘もそれぞれ違かったらすんごい時間泥棒になったな
236名無したちの午後:2010/12/19(日) 17:17:41 ID:PSnSDXe/0
2さえでてくれれば・・・!
無理だろうなあorz
237名無したちの午後:2010/12/19(日) 17:43:28 ID:aWOwOp5/0
まあそこまで言わんでもセオビットが一人だけ限定で
もっとイベント増やしてくれれば十分満足だったんだが
そこらの不満点から生まれたのがリリィか
238名無したちの午後:2010/12/19(日) 18:23:55 ID:bScsIqOM0
冥色のシステムはまだまだいろんな点で発展する余地はあるね。
239名無したちの午後:2010/12/19(日) 19:18:30 ID:gn6eGeCl0
エフィみたいなキャラをもっと増やすべきだ!
240名無したちの午後:2010/12/20(月) 00:51:51 ID:bHXnsGolO
年表だと思ったより冥色の隷姫は時代が古い。

主人公だから当然かもしれないが、イグナートはリガナール半島中央部をしっかり征服している。
だとするとやっぱりハーレムエンドかな?
241名無したちの午後:2010/12/20(月) 01:18:21 ID:KvMHd+780
タイムアップを除けば一番優先度の高いイグフィエッタになるEDが正史かなと思ってた
ま、今回ので少なくとも中庸エンドとかは否定されたな
242名無したちの午後:2010/12/20(月) 01:27:35 ID:UCx+cYWn0
てか、500年近く前からあんなヤバヤバな国を放置してるくせに、光陣営は地方にちょっかい出しすぎだよなw
243名無したちの午後:2010/12/20(月) 08:02:29 ID:6tCRGsHF0
リガナール半島は大陸の端っこだから放置しても大丈夫だったんじゃね?
244名無したちの午後:2010/12/20(月) 08:36:35 ID:KvMHd+780
ヤバイ事はヤバイけど基本的には魔術の探求にしか興味ない奴がボスだから
イグたんが隣国に興味ある魔術道具とか見つけない限りは対立はしても戦争にはならなそうだ
闇側の国家としては比較的話し合いが可能な国なんじゃね?
245名無したちの午後:2010/12/20(月) 08:39:09 ID:1rMY7l0g0
全部の国と同盟するエンディングでは結構話が分かる感じだったな
246名無したちの午後:2010/12/20(月) 08:40:17 ID:1rMY7l0g0
スティスニアにセクロスイベントがないバグは早く解消して欲しい
247名無したちの午後:2010/12/20(月) 09:30:38 ID:WYbM36f0O
というかリガナールは依然イグ様が頂点に君臨してるのか
戦女神や幻燐で出てこないかな
248名無したちの午後:2010/12/20(月) 10:26:59 ID:yXxQ4P9G0
イグたんは話し合いには応じるけど、実際のところは一番放置してはいけないやつじゃね
蜜蜂の荒地が荒廃してるのってザルフグレイスが垂れ流した瘴気のせいだし、
ルアグレイスメイルとの戦争も瘴気関連が原因じゃなかったっけ
何百年もほっとくと、気が付いたら腐海が出来上がってても不思議ではないような
249名無したちの午後:2010/12/20(月) 10:32:52 ID:VbSXppGG0
隣接した国が宣戦布告してくるのはほとんどが
ザルフグレイスのゴブリンとか睡魔が国境付近の軍とか住民を日常的に襲ってるのが原因だったような
んで討伐軍出したらイグちゃんがここぞとばかりに正規軍で侵略し返す
250名無したちの午後:2010/12/20(月) 16:23:07 ID:q+DjKagy0
Verita本遅ればせながら買ってきた

めいどいんばにーと姫狩りの舞台が、しっかりとラウルバーシュ大陸の地図に描かれているね
これで、らうるばーしゅ大陸=ラウルバーシュ大陸と確認されたわけだ
戦女神ARPGの期待が高まって来たぞ
251名無したちの午後:2010/12/20(月) 16:50:35 ID:4djRedIRO
ファーミは使えるようにしたのに俺のシェラを使えるようにしないエウシュリーに絶望した
252名無したちの午後:2010/12/20(月) 16:55:23 ID:0dzWrVVI0
おいゾノ・ジはどうなったんだよサイモフのおっさんよりゾノ・ジ追加してくれよorz
253名無したちの午後:2010/12/20(月) 17:34:36 ID:jv4daLtF0
ようやっと札幌でも買えたよ
254名無したちの午後:2010/12/20(月) 18:04:32 ID:IxvXdmqr0
組長が結構言いたいこと言ってそうなので笑えた
255名無したちの午後:2010/12/20(月) 19:13:33 ID:J3vypfuEO
ゾノ・ジやリーフは闘技場の敵として参戦したよ!
256名無したちの午後:2010/12/20(月) 19:13:35 ID:LB6AuWZP0
>>253
地元なのに2日遅れ発動されるとなんか複雑w
257名無したちの午後:2010/12/20(月) 19:38:11 ID:6tCRGsHF0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=697486
さすがげっちゅ屋何時の間にか更新して公式も抜き去ってるぜ
258名無したちの午後:2010/12/20(月) 21:25:14 ID:db5MXMt60
259名無したちの午後:2010/12/20(月) 21:30:17 ID:3sMKcy9I0
ユイチリに男がいたのはびっくり。
260名無したちの午後:2010/12/20(月) 21:43:36 ID:gN5iIbNU0
Amazonの投票のやつセリカが10位だったな
261名無したちの午後:2010/12/20(月) 21:45:16 ID:cg9UlkYB0
競争相手いないもんな
強いて言えば2位の人か
262名無したちの午後:2010/12/20(月) 23:31:39 ID:xmfJ6gS30
>>249
現実世界でも似たような出来事があるだけに、気が重くなる
263名無したちの午後:2010/12/21(火) 01:31:22 ID:ntOZNm/A0
>259
姫狩りで普通に娘の下で木化しとりまっせ、ユイチリ男。
ユイチリの初出は姫狩りだよな?
264名無したちの午後:2010/12/21(火) 07:52:11 ID:l38Tshj70
まぁ男しかいない、女しかいないと明言されていなければ
普通に考えて男女両方いるよな
265名無したちの午後:2010/12/21(火) 08:20:58 ID:d4wvNIk20
男の水精さんなんぞ存在を否定してやんよ
266名無したちの午後:2010/12/21(火) 08:32:24 ID:tOhWHZ/l0
火の精霊だけはまだ人型出てこないな。
267名無したちの午後:2010/12/21(火) 08:36:04 ID:xuoG/jMK0
お前らオークさんの女の子ディスってんじゃねーぞ
オークの部隊はあれ、男女混成だからな
268名無したちの午後:2010/12/21(火) 09:38:23 ID:3nif/sEv0
>>256
メーカーは地元だけど雑誌は地元じゃないからなw
俺も札幌だがamazonで頼んだら18日には届いてラッキーだったわ
269名無したちの午後:2010/12/21(火) 15:47:49 ID:dOEnHA1fO
予約開始日に予約したのに19日に着いた
270名無したちの午後:2010/12/21(火) 18:19:41 ID:5iVvHcDT0
新作おもしろそう
どんどん絵がよくなっているな
271名無したちの午後:2010/12/21(火) 18:24:19 ID:wOsYzj1M0
俺も予約したが到着したの20日だったぜ

年表によると、リウイが在位してたのはメンフィル王24年、皇帝16年で大体40年ぐらいであまり長くないんだな
シルヴァンの方が在位歴が長くなってるかも
たゆ唄終結は戦女神2の始まる60年前か
フィーノやセフィリア、ミュリらは死んでそうだけど、フォーチェラは生きてると思うし
セラウィとは同級生らしかったんでセラウィの昔話でフォーチェラとの事が語られたらちょっと嬉しい
272名無したちの午後:2010/12/21(火) 18:52:17 ID:TYdQdDqK0
たしかに新作は、期待。
個人的にユエラが好みかも
273名無したちの午後:2010/12/21(火) 18:58:21 ID:/s6bZ29L0
年表見ると、セリカが初めてエクリア見かけたときの年齢はどう多く見積もっても十代前半、
下手したら一桁なのにちょっとあのCGは成長しすぎじゃね?
274名無したちの午後:2010/12/21(火) 19:32:51 ID:tOhWHZ/l0
たゆ唄は別にアラケール終了前でよかったと思うんだけど・・・
275名無したちの午後:2010/12/21(火) 20:26:27 ID:lbkz1yPp0
>>272
わりとエミリッタのようなキャラが好きだったりする
幻燐だと踊り子ユニット。名前は忘れた
276名無したちの午後:2010/12/21(火) 20:26:43 ID:R5YOPg+e0
北海道ではリアル赤い月(ベルーラ)が見れたらしいけど
残りの二つの月についてってなにも語られてないのだっけ?
277名無したちの午後:2010/12/21(火) 20:42:22 ID:s1ZPlCim0
コンプリートガイドブックのアペンドって前のアペンドのデータまではなかったことになるんだろうか
姫狩りコンビ、イリーナ、ラーシェナもろもろ、追加のシーン枠までなくなってるんだが
278名無したちの午後:2010/12/21(火) 20:53:07 ID:XY2MOXY60
>>274
フィーノから2、3世代ほど後の子孫が主人公の続編を出すためのフラグだと読んでみるぜ

>>277
Ver.2とは別にアペンド1と2がちゃんと入ってるだろCD-ROMに
279名無したちの午後:2010/12/21(火) 21:22:22 ID:l38Tshj70
>>266
戦女神2で人型の火の精霊が出てる
まぁシェンナだかの招聘技の一つとしての登場でキャラやモンスターとして登場はしていないが

>>276
闇の月に関しては今回のGBで少し情報が
鏡の月はいまだに良くわからんが
280名無したちの午後:2010/12/21(火) 21:24:55 ID:R5YOPg+e0
>>279
ありがとう。もっとよくVERITA本読んでみる。
アペンドインストールしてからまともに本読んでなかった。
281名無したちの午後:2010/12/21(火) 21:57:20 ID:wvGXNPrf0
飛燕剣が増えるよ!
やったねセリカちゃん!
282名無したちの午後:2010/12/21(火) 22:33:43 ID:O2wckY930
今世界では赤い月が話題だそうで、ベルーラ?
283名無したちの午後:2010/12/21(火) 22:38:45 ID:l38Tshj70
性魔術やる機会も無い俺らには関係ないよw
284名無したちの午後:2010/12/22(水) 11:29:05 ID:snDCaxho0
新作って新しく入った人使ってるんだよな?
その割にはキャラ絵が似てるな
同じ人が書いてるみたい
285名無したちの午後:2010/12/22(水) 11:37:47 ID:YWmAuhhe0
エウシュリーで一番面白い作品ってなんだと思いますか?
286名無したちの午後:2010/12/22(水) 11:45:55 ID:MF3LHABD0
子作り番長
287名無したちの午後:2010/12/22(水) 12:26:48 ID:40OO1YCP0
めいどいんばに〜
288名無したちの午後:2010/12/22(水) 12:35:34 ID:hIH2sr6c0
幻燐2って言ったらマジレスになりそうな空気
289名無したちの午後:2010/12/22(水) 13:07:22 ID:Gfg4ncnh0
じゃあマジレスして姫狩り
その流れで神採りにはかなり期待してる
290名無したちの午後:2010/12/22(水) 14:55:14 ID:9gO2l1I20
>>285
やった中では姫狩り
新参なもんで姫狩りから入って最近の作品やるために姫将軍とか昔のもやったけど古すぎて今からだとイマイチなのが多かった
もっと前からエウファンだったらなぁと後悔した

エウの中で一番エロいと聞いて飛びついた冥色だったけど、歴代作品で一番興奮したのは姫狩りのエステルレイポだったな
皮肉なもんだ
エウシュリーならエロもゲーム性も最高な作品をいつか出すと信じてるわ
291名無したちの午後:2010/12/22(水) 18:05:49 ID:qPqM5K500
空帝、いやなんでもない忘れてくれ
292名無したちの午後:2010/12/22(水) 18:44:42 ID:ZLWoPKmrO
姫狩り
293名無したちの午後:2010/12/22(水) 18:52:55 ID:JIXvz5/R0
ゲームシステム的な好みの差でいくと姫狩り、まおーさまとリリィのコンビが良いってのもあるんだが

>>290
低い声の女キャラがやられてるのは興奮するよな
同じ理由で幻燐2の巫女さんがソイエド卿だっけ?にやられてるのも好き
294名無したちの午後:2010/12/22(水) 19:13:21 ID:RPwyAEml0
幻燐2次点で冥色

姫狩りはルート分岐が弱いのとマップ攻撃がないのがマイナス
攻撃ごとに属性あるのがプラスで差し引きちょいマイナス
遊べるレベルだけど

マップ攻撃が復活する新作に期待

そもそもRPGは好きではないという原因もあるけど
295名無したちの午後:2010/12/22(水) 19:19:42 ID:2WtLFdwD0
ゲームとしては幻燐2かな
バランスかなり練られてて楽しめた
キャラとか雰囲気含めるなら冥色が一番好きなんだが
ゲームとしてはバランスあまり良く無いからなー
296名無したちの午後:2010/12/22(水) 20:20:30 ID:PkeHfjpw0
シナリオは幻燐2だけどトータルにゲームとしては姫狩りだな
297名無したちの午後:2010/12/22(水) 20:56:46 ID:x+k095Dq0
総合的に幻燐2かな
シナリオは戦女神ZEROかな
298名無したちの午後:2010/12/22(水) 21:37:49 ID:RPwyAEml0
冥色のゲームバランスは暗殺があることで最悪だったね
それだけでもないけど・・・・・・
299名無したちの午後:2010/12/22(水) 21:55:03 ID:IKlHcB8n0
幻獣王のステを見てみたが
第8位があれだからモナルカさん勝てるな
300名無したちの午後:2010/12/22(水) 22:03:52 ID:9gO2l1I20
冥色はエロスキーにもゲームスキーにも良い顔しようとしたけど中途半端になったんだよ
神採りで資金が倍増したエウシュリーならエロもゲームも完璧な冥色2を出してくれるさ
という願望
301名無したちの午後:2010/12/22(水) 22:21:18 ID:7vbgE1h90
冥色のエロは結構満足したな
エウ作品ヒロインではシルフィエッタが一番好き
王公身分の嫌味な部分とかセオビットに対して母として振舞えないとか
ちょっとナマっぽいキャラ造形がよかった
302名無したちの午後:2010/12/22(水) 22:54:22 ID:vj1qMhBM0
姫狩りかな
まおーさまとリリィが可愛すぎて生きてるのが辛い.
303名無したちの午後:2010/12/22(水) 22:56:43 ID:Sd+Tt2CTO
姫狩りと冥色かな。冥色は捕縛関係・襲撃・生贄、姫狩りは汎用性魔術が良かった。

今回は凌辱系エロどうなるんだろう? 性魔術は使えないキャラだろうし。
304名無したちの午後:2010/12/22(水) 22:59:40 ID:yV3LtHhW0
姫狩りは悪くないけど、こじんまりしてるから
フルプライスならオススメできない
幻燐Uが一番かな。
シナリオは圧倒的にZERO。進めば進むほど不幸になる
あの展開は壮絶。個人的にはカヤさん最高
305名無したちの午後:2010/12/22(水) 23:04:28 ID:TDRttrMW0
逆に考えると、こじんまりしてるからこそ、
END数が多くても行けたんだよなぁ。

正直、一週70時間とか100時間で何週もするのはキツイ。
306名無したちの午後:2010/12/22(水) 23:06:20 ID:Hq0VfFMv0
新作は姫狩りを更に練りこんで正統進化させたようなもんだから
相当な名作になると期待
307名無したちの午後:2010/12/22(水) 23:29:09 ID:zYBVi1+i0
ボリューム的には幻燐Uだけど、個人的にはZEROかな

戦女神Uの記憶が強くてインターフェイス回りに感動したw
308名無したちの午後:2010/12/22(水) 23:44:35 ID:nnhdZPJU0
シナリオ、絵はどうにかなってもインターフェイス周りだけは新しいほど良いしな
そりゃ最近の作品が上がるわ
309名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:08:57 ID:yV3LtHhW0
最近の作品が良いと思うとそれは罠
VERITAはいまいちだもの
310名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:11:01 ID:9hVaYazO0
VERITA微妙だったよねー

100時間くらいしかプレイしてないしー
311名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:13:27 ID:rWAbh7Oa0
>>309
いまいちではないだろ
ただ戦女神だからかリウイサイドの登場人物の人選があれなのと
とんでもなくロリ化した使徒がいてあれ?ってだけでw

他は充分に高水準な出来だと思うが
312名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:17:26 ID:hH8k1A7r0
神採り予約したぞ!!!!
313名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:18:57 ID:g6AmXTiG0
VERITAは皆の期待値が高すぎたのよね
旧作に思い入れがあればあるほどシナリオの齟齬や出番無しとかでガッカリ感が大きかったのだと思ふ
314名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:21:12 ID:YnxegfwI0
VERITAは無理やりリウイ側を出したのが失敗だと思うわ。セリカ側だけで2勢力分のボリュームなら良かった
というかキャラが多すぎて合流すると色々面倒w
315名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:21:35 ID:hH8k1A7r0
でもゾノ・ジさん生きてたし、ツェニド王ナイスガイだったからいいじゃん
316名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:22:21 ID:L5YxXT/4P
俺もリウイ側はいらないって感じた
それ以外はシナリオもシステムも満足だったよ
317名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:22:46 ID:2Yg9g/i60
3桁の年代調整は頑張ってたね
318名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:23:41 ID:04eISsGH0
でもリウイ出さなかったら買わなかったな
319名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:25:39 ID:xcVtLefB0
VERITAは戦女神期待してやったのにリウイ側の話ばっかで微妙だった……
320名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:25:48 ID:rWAbh7Oa0
実は個人的に一番がっかりしたのは戦闘BGMだけどな!w
ZeroがよすぎたせいでVERITAも悪くないのに、見劣りするというかなんというか
321名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:26:03 ID:YnxegfwI0
リウイ側出すならいっそリウイのターンはSLGとかにしちゃえばよかったのにw
まあそうすると俺は幻燐も好きだから大満足だがSLG苦手な層に売れなくなるか…
322名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:29:21 ID:hH8k1A7r0
正直、ラスボスはラスボスで専用曲用意して欲しかった
光ルートは姫神乱舞アレンジみたいな
聖なる裁きの炎みたいなアツさがあるとよかったなあ
323名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:34:32 ID:lheRqmc30
「ええい俺は戦女神をやってるんだリウイはいらんセリカを出せセリカを」
という気分になったな>VERITA
システムとかダンジョンとかはいいんだがシナリオが酷すぎた
324名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:35:18 ID:9hVaYazO0
まぁZEROの神聖なる魂の座、と慈悲深きうつろなるもの、は”らしくて”好きだけど。でも通常戦闘BGMは苦手だった・・・
325名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:36:24 ID:rWAbh7Oa0
巡り来る災いとかも非常にらしくていいじゃない
326名無したちの午後:2010/12/23(木) 00:50:07 ID:Yk0ipveV0
今発売前の戦女神スレや幻燐スレ読み直すと笑える
俺含めみんな期待し過ぎw
327名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:03:25 ID:gdtMJ8wy0
と言いつつもちゃんと次回作も買う住人達であった
328名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:05:44 ID:VwOY4bQZO
いやまあそりゃ買うだろ。期待が大きすぎただけでつまらなかった訳じゃないし
そして神採りには大いに期待してるw
329名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:08:23 ID:rWAbh7Oa0
神採りもそうだが リメイク戦女神が今から楽しみでしょうがない

主にアビルースの扱いがw
330名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:09:03 ID:UC3OLl+T0
ああ、なんかさぁソフトハウスキャラスレと同じ荒らし方する奴居るよね。
しかも、年末だからさらに質が悪くなって。

こりゃ、神採りがどんなに名作でも「俺の考えたエロゲじゃなかった」と叩くフラグですね
331名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:09:29 ID:6JkG434p0
リメイク戦女神、期待はしているがいつになるやら
332名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:20:58 ID:YzLSuhn90
イアスの魔人ポジションに死神が入るんだろうけど
しかし死神エロい、困ったものだ
333名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:25:07 ID:97cT7NMK0
リメイクで時間取るぐらいなら新作を
神採りのような期待感が一年は味わえねぇ
信者しか得しない
334名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:27:40 ID:rWAbh7Oa0
>>333
ZEROやVERITAで絵柄が大分かわって新規が増えているから戦女神をリメイクして囲い込むのも立派な戦略だぞ?
335名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:32:44 ID:6JkG434p0
リメイクは新参得な面もあるだろ
ZERO,VERITAから入るとどうしても過去作のシステム、インターフェイスはキツイ場合があるし
リメイクを待ち望んでる人も多いと思う
336名無したちの午後:2010/12/23(木) 01:36:54 ID:gdtMJ8wy0
リメ1、2小説、3をセットにして売ってくれればおk
ゲンガーが死んでしまうが(^q^)
337名無したちの午後:2010/12/23(木) 02:18:16 ID:EWQvkdvrO
戦女神の方は発展性なかったからなリウイ側のみ期待してたんだがな
タイトルにはかなわなんだ
338名無したちの午後:2010/12/23(木) 02:48:49 ID:2A5A2KNIO
そろそろお尻ホジホジされちゃう主人公だしてよ
大人リリィさんのアナル舐めにはお世話になりました
339名無したちの午後:2010/12/23(木) 08:12:23 ID:qwh+5+v80
リウイ新作はディジェネールから始めるならニアクール寄ってけよ?
340名無したちの午後:2010/12/23(木) 08:17:47 ID:YnxegfwI0
年末で忙しいのにVERITA最初からやり始めたら止まらないw
341名無したちの午後:2010/12/23(木) 08:23:19 ID:g6AmXTiG0
一番ガッカリだったのは、どんな旅かとwktkしていたセリカとエクリアの百年逃避行が半分以上放置プレイだったこと…
あの内容ではUでのエクリアの貫禄がただ年取って落ち着きましたにしか思えない…
342名無したちの午後:2010/12/23(木) 08:31:50 ID:8ns8CuHAP
シュリはちゃんと大人にかいてほしいな
サリアとレシェンテにエルフ双子とロリ多すぎ
343名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:07:32 ID:ncAjlRin0
>>341
同意。
二ヵ年計画の最初ではセリカとエクリアの百年逃避行が
メインのはずだったのになぁ。
クリアの話を書かなきゃならなかったから仕方ないけど
あの扱いはヒドイ・・・
344名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:42:42 ID:3QxnK7tH0
このスレの住人的にはVERITA微妙だったのか。
俺はマリーニャとかシュリとか出ないだろって思ってた人達が出てきて嬉しかったんだけどなー
まぁ期待していた話が無かったんだけどなww
345名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:44:21 ID:PmOfCwOf0
新規にはあんまり優しくないよねw
それもあっての姫狩り高評価じゃないかなぁと思うんだけど
346名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:50:33 ID:ncAjlRin0
自分は姫狩りは微妙だったなぁ。
リリィ以外のキャラがツボにはまらなかった。
まぁ、SRPSよりRPG好きだからか。ZERO、VERITAが好きだなぁ・
347名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:53:20 ID:Ta+xbC8Z0
深さを期待したら浅く広くだった的な…
348名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:55:09 ID:qwh+5+v80
姫狩りはエステルが一番なのにエロが微妙な事この上ない・・・
349名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:59:00 ID:3JLmhlRW0
たゆ唄が一番好きな俺はきっと特別な存在なのだと感じました。
350名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:18:33 ID:tK2O7qlb0
>>349
たゆ唄悪くねーよ
主人公の性格がガキすぎるってだけで、俺の中でも高評価だぜ
351名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:23:47 ID:5f5OwfXK0
>>344
毎回特定の人が「モナルカモナルカ」とか「ガッカリガッカリ」と
同じことばかり書いているから住人というほどの数は居ない
352名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:26:29 ID:olkWmPtW0
>>351
2行目のツッコミ方が意味不明すぎる。

353名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:29:01 ID:PXHjB1Fg0
姫狩りは寝てる間にって言うのが好みじゃないんだよな
354名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:30:31 ID:PmOfCwOf0
エウは、しらーっとして眼姦とか孕ませがあるから好き
355名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:32:38 ID:6JkG434p0
リリィを生み出した姫狩りの功績は大きい
356名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:44:52 ID:SEW6C/KZ0
普通のテンプレキャラ3種だと思うんだが
357名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:53:57 ID:PmOfCwOf0
普通のテンプレキャラ3種を一人のヒロインで表現した功績なんじゃないの
まおーさまもいるし
358名無したちの午後:2010/12/23(木) 11:57:34 ID:SEW6C/KZ0
何が凄いんだか良く分からん
冥色にもセオビットだっけ?やってないけどアレはどうだったんだ
359名無したちの午後:2010/12/23(木) 12:23:56 ID:gqVE1IvO0
セオビットは量産不可で1人なら、まだ違ってたと思う。特に思い入れの部分で

幻燐1からの信者だが、一番幻燐2、二番姫狩りかな?神採りはここに食い込んで欲しい
360名無したちの午後:2010/12/23(木) 12:32:42 ID:eX6ItLuE0
>>346
おれはVERITA嫌い
最初分岐してるのは許せるけど最後まで分岐してるのは
なんだかな〜と
361名無したちの午後:2010/12/23(木) 12:57:03 ID:oNd+Lciw0
ぇー、セオビットは一杯いるからいーんじゃないか
362名無したちの午後:2010/12/23(木) 12:59:12 ID:Ta+xbC8Z0
幼女少女聖女で1部隊作るぜ
363名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:02:26 ID:gqVE1IvO0
そりゃ、戦力的な意味ではありがたかったけどw

べり太はセリカ好きもリウイ好きも半端で誰得だったのが残念
たゆ唄はエキスパートで最下層いったし、やりこんだとは思う
本編はちょっとヴァギーナさんの教えが広まりすぎてたけどw
364名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:16:03 ID:EWQvkdvrO
面白かったのはやはり幻燐2かな1やった後にやったがボリュームの増え具合に感動した

次点で冥色かな自由度が高くてエンドも多くやり甲斐がある

戦女神シリーズならゼロが一番かな
365名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:24:54 ID:qwh+5+v80
エウゲーはゆかり&りのに支配されている。
366名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:37:53 ID:n2UfZr0vO
最近は風音も

veritaは2本分の期待を煽って1.5本分の出来だった感じかな
まぁ、エウも2シリーズの続編を1本にまとめるようなことはもうしないじゃね
誰も得しないのは今回でわかっただろうし
367名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:42:08 ID:SEW6C/KZ0
エクリアとかセックスシーン11回はあった気がするんだが
まだ足りないのだろうか
368名無したちの午後:2010/12/23(木) 13:47:52 ID:Yq/a6zWp0
エウブランドは全部やってるけど、個人的には冥色が一番かなぁ。
軍団戦のイメージが良く出てた。もう少し勇者無双が無ければなお良かったけどね。

音楽の良さ(主に戦闘BGMね)はたゆ唄、空帝も外せないと思う。
369名無したちの午後:2010/12/23(木) 14:03:02 ID:LZaYTiqG0
>>366
アホだなぁ。2本分にするなら、丸2年がっつり作るだろ
戦女神の一本として作ってるんだから、長くなり過ぎないようにしてるし、
元々2本分なんて考えて作ってないんだよ
370名無したちの午後:2010/12/23(木) 14:27:48 ID:lMsHh7wQ0
二本分の内容で作っても二倍売れるわけじゃないし
371名無したちの午後:2010/12/23(木) 15:40:57 ID:PmOfCwOf0
セオビットはびっくりするくらい増えたなw
372名無したちの午後:2010/12/23(木) 15:44:34 ID:EQdfeIRL0
そもそも幻燐って戦女神の外伝だったから1シリーズに戻ったと考えれば・・・
373名無したちの午後:2010/12/23(木) 15:48:55 ID:2k8WZMFq0
幻燐3マダー
374名無したちの午後:2010/12/23(木) 16:28:21 ID:cBr4TLOZ0
冥色は面白いが調教がちと冗長だったな
CG全回収はあきらめた
375名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:14:47 ID:C++obzpv0
エウを代表するキャラって誰だろう?
昔はセリカだったけど今はリリィ?
376名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:16:52 ID:qwh+5+v80
エウシュリーちゃんだろjk
377名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:18:31 ID:gl2gUCfR0
だがあえてナスを推そう
378名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:19:18 ID:TRcI1akk0
Veritaは過去作からの信者としては、
シナリオ、設定の歪みやらで素直に認められない部分が多いよな
Veritaを高く評価している個人サイトを見た限りでは、比較的最近エウゲーを始めた人の方が評価が高いように感じる
自分も悪いゲームとは思わないけどね

個人的に一番好きなのはやはり幻燐2になるかな
379名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:22:52 ID:YnxegfwI0
黒エウだろ
380名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:23:57 ID:TRcI1akk0
エウクレイアさん人気ねーな、おい
381名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:26:54 ID:OdnJJVUVO
戦女神シリーズだと初代除くと、ZEROが一番出来ること少なかった印象だな
382名無したちの午後:2010/12/23(木) 17:30:09 ID:nU5Fz/u40
たゆうたと幻燐2が好きかな
戦女神はZEROは好きだけどほかのはあんまり好きじゃないな
383名無したちの午後:2010/12/23(木) 18:12:20 ID:SW0fqcrV0
なんやかんやでエウシュリーちゃんの強さの安定感は異常

黒エウとエウクレイアさんはゲームによってばらつきが・・・

ナス(笑)
384名無したちの午後:2010/12/23(木) 18:18:29 ID:LZaYTiqG0
戦女神なら2かVERITAだな、ZEROは本当に進めるだけだったし
385名無したちの午後:2010/12/23(木) 18:19:51 ID:LZaYTiqG0
SRPGとしては、幻燐より姫狩りの方が面白かったな
386名無したちの午後:2010/12/23(木) 18:54:40 ID:pHddN63S0
>>383
冥色のエウ娘はとりあえずなかったことにしとくか
387名無したちの午後:2010/12/23(木) 19:03:02 ID:A4JfHOEP0
戦女神ZEROのシナリオが良かった分、VERITAはシナリオに無理矢理感があったな
まあZEROは一本道だからこそ一貫性が保ててるんだから当たり前だが

ただ、どうしてもセリカとリウイに接点らしい接点がないのに
この二人を無理に絡まそうとしてるのが気になった
エクリアとリウイに確執があるのは当然すぎるんだが
どう見てもセリカとリウイにそこまで互いを意識するほどのイベントはなかっただろ
388名無したちの午後:2010/12/23(木) 19:09:36 ID:OdnJJVUVO
その議論は飽きた
389名無したちの午後:2010/12/23(木) 19:11:53 ID:LZaYTiqG0
ZEROのシナリオ良かったっけ?
390名無したちの午後:2010/12/23(木) 19:13:02 ID:6e4M06pu0
>>386
エウ娘改はエフィより強かったぜ
391名無したちの午後[:2010/12/23(木) 19:16:22 ID:3QxnK7tH0
俺はRPGならVERITA、SRPGなら幻燐2かなー。
何か色んなキャラクター使えて育てられるのが好きなんだよねw
392名無したちの午後:2010/12/23(木) 19:59:54 ID:g6AmXTiG0
ZEROのシナリオはほぼ筋が分かっている状態での補完的な意味合いが強かったからな
VERITAはルナ=クリア周りくらいしか情報がなく想像の余地が多かったからこそガッカリ感も大きかったのではないかと
393名無したちの午後:2010/12/23(木) 20:04:29 ID:tIhBwH640
エクリアさんもクリアさんも充分活躍したじゃんね
394名無したちの午後:2010/12/23(木) 20:47:23 ID:ixsrppHr0
Veritaは話の大筋はあんなもんでも許容範囲なんだけど、同じキャラばかりが会話してたのが残念だ
テトリ・ペテ・モナルカさんなんて会話にほとんど絡んでこないし、影が薄い……
脇役キャラともっと会話するミニイベントが何個もあったら良かったんだけどね
まぁ、発売当時から何度も言われてる事なんですが

姫狩りでも似たような事言ってたな……
神採りではここらへんを改善してくれることを期待してみる
395名無したちの午後:2010/12/23(木) 21:15:44 ID:Ta+xbC8Z0
またかと言われてもいいからとりあえずSRPGには毎回隣接会話入れてくれ
あれがないと主人公とA、主人公とBみたいな絡みばっかりになって
仲間だって感じが全然しないっす
396名無したちの午後:2010/12/23(木) 21:49:55 ID:Yk0ipveV0
VERITAは闇ルートや光ルートに費やした労力を全部正史に注ぎ込むべきだったな
個人的には闇での力を失ったセリカとか光でエクリアが使徒解除されるシーンとか結構好きだけど
そういうおまけ要素はまず本筋を作りこんでその上で付け加えるべきものだったかな
でもおおまかな話の展開は許容範囲
出だしと終わりが決められてしまっている中でまあまあ上手い事纏めたと思う
397名無したちの午後:2010/12/23(木) 22:01:46 ID:7AVK8h6D0
主人公と各キャラの会話なら楽だけど
各キャラ同士とか何パターン作ればいいんだよw
398名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:05:49 ID:GuAoD5WL0
>>396
確かに、RPGを何週もするのは苦痛だからシナリオは、ほぼ一本道で
いいような気がするよね。
399名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:12:48 ID:TRcI1akk0
しかし実際に一本道にすると、
今度は複数ルートが欲しいと言われるもの
400名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:17:15 ID:Ta+xbC8Z0
>>397
そうなんだけどそれを実行したからなぁ、幻燐2で
CGつけろって話でもないし、全キャラの組み合わせで入れろって訳でもないから
何とか頑張って欲しいところw
401名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:29:32 ID:3QxnK7tH0
>>399
普通の家庭用RPGじゃあんまり無いけど、エロゲはその辺難しいよね
402名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:44:41 ID:5f5OwfXK0
>>399の答えで真理すぎてワロス

主人公と各キャラの会話が増やす

周回プレイを作る余力が無くなる

戦女神ZEROのようにやり込みが薄いループ
403名無したちの午後:2010/12/23(木) 23:51:12 ID:i2ZeuXus0
結局誰もが満足するゲームなんて作りようがないんだよな
404名無したちの午後:2010/12/24(金) 00:02:09 ID:Yk0ipveV0
まぁそうだな
だからエウが作りたいものを全力で作ればいい
405名無したちの午後:2010/12/24(金) 04:53:38 ID:W3FU7Oi50
>>395
そりゃあ単純にシステム構成とアドベンチャーパートの会話パターンの問題に過ぎないと思うけど
会話パターンの起点を主人公にする、っていうパターンが多いからそうなるだけの話で
406名無したちの午後:2010/12/24(金) 05:30:41 ID:LnzwiAfz0
それをどうにかしてくれって言いたいんでしょ
407名無したちの午後:2010/12/24(金) 08:08:05 ID:R46d9Ljc0
仲間が10人20人いて主人公とは絡むけど
他は知らん振りはやっぱり寂しいしね
で最近だとその解決方法が3P4Pになってるけど
エロシーンより作り易いんじゃねえのと素人考え
408名無したちの午後:2010/12/24(金) 09:34:17 ID:1/uL+Jpf0
ゲーム部分とエロ部分が充実してからでいいよプラスアルファは
409名無したちの午後:2010/12/24(金) 09:37:26 ID:SXtUx50Z0
複数ルートシナリオ作る能力が足りないことはわかったんだから
もう一本道に絞ってもいいと思うんだがな
410名無したちの午後:2010/12/24(金) 09:42:51 ID:Cki1Rhj/0
神採りが不安になる様な事は言うなよ・・・
411名無したちの午後:2010/12/24(金) 09:48:38 ID:jV817GbE0
RPGとかSRPGってジャンル自体が複数回プレイと相性悪いジャンルだから色々しょうがないと思う事もある
412名無したちの午後:2010/12/24(金) 10:17:24 ID:Cki1Rhj/0
リウイ新作RPGは1本道でも良いから初っ端からまたドラゴンとか雑魚で相手にしたい。
VERITAのサンダードラゴンは他のRPGにない刺激的なものだったw
413名無したちの午後:2010/12/24(金) 10:53:03 ID:WKzen7U7P
サンダードラゴンよりも、レニア・ヌイとセイレン*3の組み合わせの方がヤバかったw
治癒の水使いながらじゃないと全滅する状況だったw
414名無したちの午後:2010/12/24(金) 10:54:57 ID:0FDhyuta0
複数周回ができるようにしたいけど、複数ルートだとシナリオがダメになるなら
基本ルートは一本だけに絞ってシナリオを作りこみ、複数周回のやり込みは、一週目では倒せないボスを何体か用意して
そのボスを倒すことで短いIFシナリオに分岐したり、これまで通りやり込みダンジョンを
用意するという方向でよくないか?

正直RPGの二週目以降のプレイにはシナリオをそこまで求めないと思うんだわ
二週目からはゲームとしてのやり込みの比重が大きくなる
415名無したちの午後:2010/12/24(金) 11:21:38 ID:iFAix96u0
戦闘バランスも何とかしてほしいな、特に魔法
魔法にも攻撃回数・防御回数みたいな要素入れてくれないと
相手の魔防がこっちの魔攻上回った時点でただの役立たずになってしまう
416名無したちの午後:2010/12/24(金) 11:29:47 ID:RwUAgQP20
回数要素が入ると技との差別化が難しくなる
今の仕様だと後半空気すぎる
威力を上げると今度は敵が使った時に主人公側が壊滅する
HPの桁がもう1桁あれば良かったんだけどな
417名無したちの午後:2010/12/24(金) 11:35:17 ID:D61SaGWTO
防御属性突いても雀の涙な時はちょっと泣ける
まあ一長一短で俺は今のバランス好きだが
418名無したちの午後:2010/12/24(金) 12:14:14 ID:2Q9CQoBu0
もうすこしクリスマスらしい気楽な話題はないのか?
419名無したちの午後:2010/12/24(金) 12:29:43 ID:1/uL+Jpf0
クリスマスらしい気楽な話題・・・
好きなシーンの話題とかかね

冥色でトッドが自分の女房食べてたのが結構気に入ってる
何あの可愛い女房
シルフィエッタの100倍可愛い
後は姫狩りでエステルがお腹の子供に気づくシーンかな
420名無したちの午後:2010/12/24(金) 13:29:10 ID:k2oAeJT40
マシストinバジーの膣
421名無したちの午後:2010/12/24(金) 14:28:27 ID:XdH8QRKEO
ディルリフィーナだとクリスマスは古神系の儀式だから弾圧されてんだろうな
422名無したちの午後:2010/12/24(金) 14:30:51 ID:2Q9CQoBu0
エウシュリーちゃんも古神系のような気がしてきたw
423名無したちの午後:2010/12/24(金) 15:05:25 ID:POIFqLWV0
戦女神2で、シュリが古神系の魔術を使うのが疑問だったが、
Veritaでも、やっぱり疑問のまま残ってしまったのを思い出した
セリカを信仰すると、魔術も使えるんだろうか?
それともやはり転生関係?
組長自身がこのネタを忘れているなんてことがありそうな予感もするがww
424名無したちの午後:2010/12/24(金) 15:26:16 ID:0FDhyuta0
>>423
セリカの身体が古神のアストライアのだからじゃないの?
エクリアもセリカの使徒になってからは、セリカの名の下に魔術を使ってるし
425名無したちの午後:2010/12/24(金) 15:30:51 ID:Cki1Rhj/0
エクリアはフェミリンスの魔力じゃなかったっけ?
426名無したちの午後:2010/12/24(金) 15:33:07 ID:POIFqLWV0
>>424
それは考えたんだが、
他の使徒は古神系使わないんだよね
エクリアさんは秘印術
サリアは召喚
マリーニャは魔術自体使わないが

ここに何かしらの明かしてない設定があるのではないかという、まあ妄想なんだが
427名無したちの午後:2010/12/24(金) 15:38:15 ID:DcGaAn+Q0
>>425
霞の祠へ繋げるときにセリカの名で魔術使ってる
428名無したちの午後:2010/12/24(金) 16:40:30 ID:WKzen7U7P
>>421
弾圧の前にもうクリスマスを覚えてる普通の人間がいないんじゃないか?
レウィニアでは水の巫女が初めて降臨した日
テルフィオンではアークパリスを祝う日がクリスマスの代わりに盛大な祝日になってそうだ
で、メンフィル帝国の国教はなんなんだろうか?
アーライナさまでも祝うか?
429名無したちの午後:2010/12/24(金) 17:52:34 ID:iFAix96u0
メンフィルはわりと宗教何でもいいっぽいし記念日は建国記念日だろうw
430名無したちの午後:2010/12/24(金) 18:06:25 ID:Cki1Rhj/0
エヴリーヌが吹っ飛ばそうとしたミルスの光神殿は結局何処だったんだろうな?
イーリュンしか認められなさそうだけどw
431名無したちの午後:2010/12/24(金) 19:36:31 ID:TyfmuazL0
>>428
セリカはそれをエクリアあたりから聞いても「そうか・・・」としか言いそうにないなw
432名無したちの午後:2010/12/24(金) 19:50:43 ID:XdH8QRKEO
>>428
やっぱそうなるか、隠れキリシタンみたいなのがいたら楽しそうだけど

あとサンタがプレゼントを配る話が誤訳と勘違いで
聖人を召喚すると大いなる力が手に入る、みたいな半端な文献になってたりとか
それを信じたはぐれ魔導師がイヴの夜に一人ケーキとチキンを食べながら
「メリークリスマース」と召喚儀式をしてたりw
433名無したちの午後:2010/12/24(金) 20:13:42 ID:sLVuf5Xx0
>>432
せりか「なぜ俺は磔にされているのだろう?」
えくりあ「よくわかりませんが、聖人を磔にして槍でつつく祭りだそうです」
434名無したちの午後:2010/12/24(金) 21:15:16 ID:WKzen7U7P
>>430
そりゃ、マーズテリアとバリハルトとは敵対・戦争中だから絶対に認められん罠w
セーナル神殿と友好化したそうだから、イーリュンの他にはセーナル神殿もあると思う
音楽の女神のエウリアーサみたいな直接的に敵対しそうに無い光の神も認めてるかも
435名無したちの午後:2010/12/24(金) 21:21:26 ID:3PWmCYqj0
>>433
クリスマスは生誕祭であって命日じゃねえw
しかしそのあたりも歪曲して残ってそうではある
436名無したちの午後:2010/12/24(金) 21:25:57 ID:CzE00jVL0
getchuの予約トレカもうラフ絵公開しとる。原画3人体制は伊達じゃないな

あの世界の唯一神は人間救わないわ、天使独立させるわやる気ないな…
自分を信じる聖人たちぐらい神格者にすりゃ良かったのに
437名無したちの午後:2010/12/24(金) 21:27:50 ID:LSxjtfFN0
>>434
国民がどの神様信仰するかは自由にさせてたみたいだから
規模は小さくてもマーズテリアやバリハルト神殿もあるんじゃね?
光神殿としてもメンフィル国内の情報を仕入れる窓口は欲しいだろうし
メンフィルとしても純粋に信者が祈りを捧げる場を設けるためです、反乱を扇動したりはしません
…とか言われたら強引に排除もし辛いだろうし
司祭とかにとってメンフィルに派遣されるのって左遷か栄転か判断し辛いな
438名無したちの午後:2010/12/24(金) 21:36:30 ID:TLagmyYS0
大帝国4月28日かw
まあ両方買うからいいけど片方積むしかねーな
439名無したちの午後:2010/12/24(金) 22:25:08 ID:WKzen7U7P
>>437
現実世界で例えると、冷戦時代に西側から東側、東側から西側に派遣されるようなものじゃないか?
成果を期待されてるだろうし、左遷ではないだろう
でも、出世街道を期待できる栄転でもないと思う
440名無したちの午後:2010/12/24(金) 22:32:57 ID:snsKQ66s0
げっちゅ屋特典結構いいな
441名無したちの午後:2010/12/25(土) 05:17:49 ID:lNosKn3R0
メッセも似たような絵柄だな

メロンブックスにはまだなかったが、
エルフの尻CGが見れて満足じゃ
ttp://shop.melonbooks.co.jp/img2/m/214000003345c.jpg
442名無したちの午後:2010/12/25(土) 05:19:39 ID:0bDcBGbS0
コハクレンとロサナという年mゲフンゲフンお姉さんコンビを
特典にする猛者な店はないかのう
443名無したちの午後:2010/12/25(土) 10:08:50 ID:WOVR9nXc0
>>441
この下半身は鳩月!!
444名無したちの午後:2010/12/25(土) 10:13:07 ID:ymz7ctsk0
>>441
よきケツじゃ
445名無したちの午後:2010/12/25(土) 10:26:30 ID:5vcRPFvq0
そういえばアルゲレーって幻獣種なんだよな
そうか・・・コハクレンはあれと同レベルなのか・・・
446名無したちの午後:2010/12/25(土) 12:50:10 ID:nyCtolca0
つみきたんの尻はええのう
447名無したちの午後:2010/12/25(土) 13:45:49 ID:CW+m+eXi0
組長乙?
448名無したちの午後:2010/12/25(土) 13:49:29 ID:ye8+ulkr0
オクタヴィアのおっぱい飲みたい
449名無したちの午後:2010/12/25(土) 14:48:03 ID:WOVR9nXc0
そう言えば、組長が神採りを「ライトユーザー向けのような作りでもある」と言ってるけど、
何を以てライト向けと言ってるんだろうか
明るいポップな雰囲気=ライト
凌辱ゲー=コアという認識なのかね?
450名無したちの午後:2010/12/25(土) 14:54:54 ID:8FKrn4iQ0
取り説が30P超え=ヘビー
451名無したちの午後:2010/12/25(土) 14:56:50 ID:iX455HAq0
エウ作品で陵辱あるやつは必然的に話も重い。…てところだろう。
452名無したちの午後:2010/12/25(土) 14:58:20 ID:tOAR2Idm0
ライトユーザー向けは子作り番長とか潜水艦シリーズだけだろw
453名無したちの午後:2010/12/25(土) 16:34:52 ID:yS3n8DYP0
ああ、ということはニヒルな親友が豹変してNTRな展開にはならんと
454名無したちの午後:2010/12/25(土) 16:54:03 ID:xV+j9lbIP
そもそも、エウシュリーのゲームを発売日に買うような人間にライトなのは少ないんじゃないか?w
RPGやSRPGが大好きでファンタジーの細かい設定の大好きなマニアックな連中ばかりだろ?
コアユーザー向けでも全く問題ないと思うのだが
455名無したちの午後:2010/12/25(土) 17:04:11 ID:gPRXU7hg0
ライト向けってのはラウルバーシュの設定を
過去作やらないとわからないレベルまでは掘り下げないって事じゃね?
凌辱云々は関係ないと思うぜ
姫狩りもライト向けとか何とか言われてたし
456名無したちの午後:2010/12/25(土) 17:07:21 ID:CW+m+eXi0
前作つながりがないこと、続編ではないこと、がエウではライト向きといってるように聞こえる。
457名無したちの午後:2010/12/25(土) 17:22:17 ID:ylYoKgSn0
VERITAがシリーズものだったしな

でも今回は姫狩より世界の設定を前面に出すんじゃね
ディルリフィーナのアイテムや種族とかで
458名無したちの午後:2010/12/25(土) 17:42:14 ID:td2KFhmZ0
>456
似た様な定義は考えたけど、それだと冥色がライト向けになるんだよな(w
雰囲気と言いシステムと言い、どう考えてもライト向けじゃない気がする。

ポップな感じで取っつきやすい雰囲気とかがライト向けちゃうのん?
茄子ゲー各種とかM.I.Bあたりを指しそうな気がする。
459名無したちの午後:2010/12/25(土) 18:59:53 ID:FbC22mdNO
潜水艦ゲーはニッチなわりによく売れてたな
460名無したちの午後:2010/12/25(土) 19:06:13 ID:3jjXigQaO
とっつきやすいオーソドックスな主人公
復讐とか生きる意味、世界の運命みたいなシリアスネタが前面にこない
あたりじゃね
これだと姫狩りin冥色outにできる
461名無したちの午後:2010/12/25(土) 19:22:08 ID:iGeMCZJJ0
世界の運命なんて一番ライト層狙いだろ
462名無したちの午後:2010/12/25(土) 19:56:31 ID:gPRXU7hg0
めいどいんばにーこそライト向け

GBで普通に年表に組み込まれていたが
のほほんとしているこれがとても同じ大陸の話とは思えないw
でも久々にプレイしたら結構面白かった
463名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:16:12 ID:onrjCams0
めいどいんばにーは、雑誌でも同じ北海道で同系統として並べて
紹介されていたことある比較対象が、今は亡きあぼぱの
ディヴァイン・ラブだった、というのが不運だった気がする。
こっちは逆に、倍プッシュモードは魔法無双だったけどね

あの2作品やって、10年後どうなるか予想できた人がいたら古神クラスだと思う
464名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:30:13 ID:ylYoKgSn0
生死不明なアボパのD+VINE[LUV]はDL販売してるね
一方エウ作品でめいどいんばにーだけDL販売スルー…
戦女神Tのリメイクついでにめいどもリメイクしちゃってもいんじゃね
465名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:35:26 ID:FbC22mdNO
めいどいんばに〜のスタッフコメントのとこの
原画家コメント見たらDL販売もリメイクもしてほしい気持ちがなくなった
466名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:38:03 ID:iX455HAq0
あのえげつないゲンガーを排除して作れるというなら歓迎なんだがな……
467名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:46:33 ID:gPRXU7hg0
あの原画家、原画集のコメントも酷いんだよなw
まぁ納得できない部分もあったのかもしれんが
そういうのは裏でエウの人と話し合うべきでファンの目に晒しちゃ駄目だよな
468名無したちの午後:2010/12/25(土) 23:58:26 ID:quQFlR07O
エロゲー初心者ですみませんが・・・

・戦女神II
・戦女神VERITA
・緩やかに廃滅する青珊瑚の森
・峰深き瀬にたゆたう唄
・姫狩りダンジョンマイスター

この中から3本買うとしたら何がおすすめですか?
469名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:01:04 ID:6ok3CnXG0
幻燐2と姫狩り
470名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:07:18 ID:Ib5SNtwe0
戦女神以外はシリーズじゃないからその3本買えばいいと思う
一本だけっていうならVERITAか姫狩りなんだけどな
471名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:09:55 ID:frHDKO3T0
>>468
何で幻燐2が入ってないのか教えてもらいたいなー?

でも冥色も入ってないな、陵辱が苦手なのか、でも姫狩りも陵辱9割だよな
472名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:11:19 ID:tA3LwiwG0
冥色入ってるやん
473名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:12:34 ID:q7L/tPSA0
>>468
2とVERITAが入っててZEROがないのはなぜ?
474名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:13:47 ID:ea9mOR1VO
この流れで分かったわ。

こういう風にエウ作品未プレイの人に薦めやすいのがライト向けってことじゃね?
細かく分析すると、前提として知ってなきゃいけない事が無い(少ない)とかゲームシステムがシンプルとかあるんだろうけど。
475名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:14:01 ID:Eh9FAySg0
姫狩り買っておけば良いと思う
476名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:15:26 ID:C+54Q0B30
サブタイトルだけかよw
戦女神UとVERITAがあってZEROが抜けてるな
ZERO、姫狩、VERITAあたり最近のもので良いんでないの
477名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:19:07 ID:Eh9FAySg0
>>474
勧めやすいのとライトなのは関係ないと思うが
旧作はUIが酷いから基本的には新しいのから選ぶのが無難になる
幻燐Uみたいに傑出した作品なら多少UI古くても我慢できるレベルだけど
478名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:29:11 ID:QrGKlAAaO
Amazonでエウシュリーの作品を検索して、尚且つ比較的新しいモノを選んで>>368の5作品を選びました。すみません
479名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:33:28 ID:q7L/tPSA0
ならゲームシステムで姫狩りかZEROかVERITAかってとこだな
480名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:34:18 ID:QrGKlAAaO
新しいモノが良いので>>476さんのオススメのZERO、姫狩、VERITAの購入を前向きに検討します。
481名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:38:27 ID:KArtJTbH0
ZEROとVERITA両方買って両方とも自分に合わなかったら勿体ないから
とりあえず片方だけでいいんでない?
482名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:40:52 ID:AJGKcPp30
ZEROは第一世代のラスト推し
VERITAは・・・どこだ?
483名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:43:37 ID:frHDKO3T0
ボリュームじゃないの、後はシステムの改良
シナリオも設定の齟齬にうるさい旧信者以外には評判いいんだろ
新規じゃない俺も面白かったけどね
484名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:46:53 ID:QrGKlAAaO
とりあえず姫狩り、VERITAを買おうと思います。
m(_ _)m
485名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:47:39 ID:6hGM4YiT0
まずはこれを使え!!

隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!

ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。

隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
486名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:56:30 ID:W5dG9UXSO
>>483
大半は面白かったと評価してるしな
その上で勿体無い部分もあるよなっていう
シナリオは大抵の人の中で100点満点中80点って感じでない?
487名無したちの午後:2010/12/26(日) 01:44:02 ID:3+aEKBfAO
流石はエロゲRPGの王者メーカー
488名無したちの午後:2010/12/26(日) 07:30:17 ID:tHStgdqP0
冥色のサブタイトルだけとかマニアックだなw
489名無したちの午後:2010/12/26(日) 08:40:07 ID:LHdmWwGt0
冥色はタイトルが規制で変わったからでは
490名無したちの午後:2010/12/26(日) 10:22:03 ID:tNmPXi2B0
ええのう
姫狩りとVERITAあれば当分暇してる余裕も無いなw
ちまちま楽しく進めてれば、良いタイミングで新作が出るかも分からんね
491名無したちの午後:2010/12/26(日) 10:23:57 ID:JcMEaZ4+0
幻燐2を最初から腰を据えてじっくりやれば何時の間にか4月だろ。
492名無したちの午後:2010/12/26(日) 10:39:59 ID:tHStgdqP0
空帝のEXPERT縛りでフルコンプすればあっという間に2ヶ月ぐらいは過ぎてるだろ
その後たゆ唄のEXPERTから始めれば多分あっという間に神鳥
493名無したちの午後:2010/12/26(日) 18:24:34 ID:QrGKlAAaO
昨夜、質問した者ですが
戦女神VERITA、姫狩りを遊ぶには
http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000154282&guid=ON
このノートパソコンでも大丈夫でしょうか?

戦女神VERITAを手に取ってパッケージの裏に書かれてる動作環境を見て不安になりました°・(ノД`)・°・
494名無したちの午後:2010/12/26(日) 18:26:12 ID:wtkve/Qe0
>>493
体験版ってものがですね
495名無したちの午後:2010/12/26(日) 18:54:56 ID:1DS+HWbtO
まあ、特に問題があるとは思わないが
496名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:18:14 ID:JcMEaZ4+0
ノートは廃熱以外問題クリアしてるじゃねーかこの糞野郎
俺の5年前のスペックでも動くんだからイリュージョンに手を出さない限り大丈夫だろ。
497名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:19:54 ID:ti+M8pci0
VAIOかよ
スペックは問題ないから体験版動いたら大丈夫だろ
498名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:27:34 ID:dtU0xMYb0
>>493
問題があるとすれば、お前の財布の中身が大丈夫かどうかだ
499名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:29:14 ID:QrGKlAAaO
近所には中古のPCゲームを売ってる店しかないので体験版が手に入らないです・・
このスレの皆さん優しいですね。ありがとうございましたm(_ _)m
500名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:31:24 ID:wtkve/Qe0
え、いやエウのホームページから・・・あの・・・
501名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:32:15 ID:QrGKlAAaO
>>498
大丈夫です来月にはバイト代が入りますのでAmazonで買おうと思います。
502名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:37:37 ID:Mk5O526u0
これだから携帯は
503名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:40:30 ID:QrGKlAAaO
>>500
なるほどエウシュリーのサイトからダウンロード出来るのですね。
問題はネット環境が・・
504名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:41:38 ID:uXddrAC50
>>503
ネカフェでDL→ROMに焼き増しっててもあるが、ネット環境ないんか・・・。不便よの
505名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:44:39 ID:dtU0xMYb0
>>503
お前の地域どこかしらんけど
札幌ならMKにいってUSBでもなんでもいいからHPからDLするがよろし
506名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:56:06 ID:GZ++4Yn20
そういや、ADSL回線ひく前、大容量ファイルのダウンロードは、
ネットカフェでやってたな。もう10年くらい前か。
あの頃と比べて技術は向上したが、俺の体力は…
これから先も、同じことを思うのだろうな。
507名無したちの午後:2010/12/26(日) 20:17:33 ID:PsjH6wo80
>>493
メモリもcpuもそれよりしたでも動いたよ
508名無したちの午後:2010/12/26(日) 21:34:59 ID:Nw/Sksyx0
神採りの動作環境、要求が前作からわずかに上がってるな。
今使ってるPCじゃ絶対無理だ。そろそろ換え時か。

509名無したちの午後:2010/12/26(日) 21:52:53 ID:qCOFEyjO0
冥色が一番好きだけどな
510名無したちの午後:2010/12/26(日) 23:05:03 ID:HuY/pqzd0
>>508
グラフィックもCPUも微妙だな
買い換えるか
511名無したちの午後:2010/12/26(日) 23:08:08 ID:UPjnk+Nt0
7年前のPCだけど、今のとこどれも余裕だな
ネトゲはともかくエロゲならまだ適当なPCでもいけるでしょ
512名無したちの午後:2010/12/26(日) 23:24:53 ID:uXddrAC50
7年前にどんなPC買ったかによるな。最近スペック上昇してるからメーカーによる。
513名無したちの午後:2010/12/27(月) 01:42:03 ID:RQr4EPcW0
PCの性能よりも、エロゲやるならオンライン環境ないときついだろうな
パッチが当てられないのはな
514名無したちの午後:2010/12/27(月) 02:54:17 ID:Ma72DfsF0
家の中の好きな場所でやりたいとかなら、エウノートでもいいな
515名無したちの午後:2010/12/27(月) 10:14:23 ID:ut8Y2Wb+O
エウのノート、マジで欲しかった……
金さえあれば絶対買ったのに、学生にはキツすぎたわ。
516名無したちの午後:2010/12/27(月) 14:33:34 ID:DbiUJCQl0
性犯罪防止うんたら会議でエウノートを使ってプレゼンする男がふと頭に過ぎった
517名無したちの午後:2010/12/27(月) 17:27:57 ID:t9ylNrIg0
神採り特殊錬金ディスクって公式以外だとどこで予約すればいい?
518名無したちの午後:2010/12/27(月) 17:57:59 ID:rMzYJ/dv0
予約キャンペーン参加の店舗情報は後日ってなってるな。
でも大手ならたいがい付くだろうし、前回付いたところも多分大丈夫なんじゃ?
心配なら直接店舗に問い合わせたら良い。
519名無したちの午後:2010/12/27(月) 18:10:02 ID:VlzZBqmm0
1月発売とかで他社の予約キャンペーンをやっていればほぼ確実
あとテレカ付きの店も今まで確実に付いていたと思う
520名無したちの午後:2010/12/27(月) 18:24:25 ID:t9ylNrIg0
ありがとう近くのヨドバシカメラで購入することにするよ
521名無したちの午後:2010/12/28(火) 01:28:13 ID:v1H0OleV0
しかし一週間後アリスの大帝国発売するんだよな
どっちも買う予定だが
やりこみゲーが4月に2つとかw
時間がw
522名無したちの午後:2010/12/28(火) 02:04:20 ID:c8ymMuxT0
なんかテレカはキャラ格差が激しいな

ttp://nagamochi.info/src/up48928.jpg
523名無したちの午後:2010/12/28(火) 02:25:21 ID:D8n5+PUs0
えーとピンク涙目って事でいいのか?
524名無したちの午後:2010/12/28(火) 04:43:24 ID:GCgvqVMG0
まだ出るかもしれないじゃない
アトとかスイナとかになる可能性も高いが
525名無したちの午後:2010/12/28(火) 10:56:41 ID:wNRxkVVw0
ピンク最高だろ・・・
526名無したちの午後:2010/12/28(火) 12:09:30 ID:iizly3Sn0
さすがにアースマンは来ないか
527名無したちの午後:2010/12/28(火) 13:21:58 ID:xCuj4c8F0
テラユエラ無双www

838 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2010/12/28(火) 12:00:33 ID:fb7WdaE60
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu12/eu12_ex.html
エミリッタェ…つかちょっと待て近所にねーぞヨドバシ!
528名無したちの午後:2010/12/28(火) 13:31:14 ID:yl3/tDXZ0
東西で違うデサインにするのは辞めてほしいなぁ…
VERITAの時といい、通販じゃ手に入らない西日本テレカが一番気に入ったんだよ
529名無したちの午後:2010/12/28(火) 13:37:24 ID:OZGDrMtE0
西日本に住めばいいじゃないw   by秋田県民
530名無したちの午後:2010/12/28(火) 13:48:34 ID:h/EQaCgP0
西日本は西日本でヨドバシの特典が手に入らないから大変だぞ
531名無したちの午後:2010/12/28(火) 14:14:11 ID:Nm65cas20
大阪、京都、神戸あたりなら手に入るんじゃね。岡山は知らん。
532名無したちの午後:2010/12/28(火) 16:32:31 ID:v4h7eNw00
自分で遠征して予約して買いに行くか
そうでないならテレカだけオクでも使え
店舗だって自分とこで売りたいから特典頑張るんだよ
533名無したちの午後:2010/12/28(火) 16:46:30 ID:9PZoBPbr0
Goodillだけ図書カードなのな。
534名無したちの午後:2010/12/29(水) 02:06:53 ID:UYpJkLwD0
エロゲーの店舗特典って絵柄によって露骨に売り上げ変わりそうだよな
だからどこも無難なチョイスになりやすいんだろうけど
535名無したちの午後:2010/12/29(水) 02:21:25 ID:ZfmuYBVF0
これだけ同じキャラだとどこでも良くなっちまった
536名無したちの午後:2010/12/29(水) 02:29:29 ID:i5wI5QkR0
こはくれん様がいい・・・
537名無したちの午後:2010/12/29(水) 05:12:26 ID:5913W5ud0
メディオはエプロン無いのか?
538名無したちの午後:2010/12/29(水) 07:46:11 ID:pUk0NUmL0
>>537
http://twitpic.com/3kfb24
特殊なデザインだけどエプロンみたいだな
しかし脇がいいねえ
539名無したちの午後:2010/12/29(水) 13:04:24 ID:eXQHvbJG0
予約キャンペーンの対象店舗が書いてないんだけど、一般的にはアマゾンとかで注文すると駄目ってこと?
540名無したちの午後:2010/12/29(水) 14:32:51 ID:FWw6JAPk0
キャンペーン対象を公開前に予約受付終わる店はまずないだろうから
気になるなら情報を待てばいい
541名無したちの午後:2010/12/29(水) 15:12:07 ID:XhKB2GNt0
何時の間にか新作作ってたんだな。
542名無したちの午後:2010/12/29(水) 18:51:49 ID:GnaSVlHM0
エウも今日で仕事納めらしいので組長が10大ニュースをつぶやき

eu_kumicyou エウシュリー 藤原組長
エウ10大ニュース (1)VERITA発売 (2)地元温泉旅行 
(3)近畿修学旅行  (4)グアム旅行 (5)組長引退 
(6)秘密の買い物 (7)コミケ78参加と抱き枕事件 (8)サーバー、バックアップ上書き事件 
(9)若手下剋上アナスタシア登板なし事件 (10)泥棒侵入未遂事件
543名無したちの午後:2010/12/29(水) 19:08:59 ID:+/yi7huJ0
明らかに8、9、10が結構ハードでシビアな出来事だと思った
泥棒ってアレか、シャマーラに憧れた女の子だったら・・・よくないですね
544名無したちの午後:2010/12/29(水) 20:21:34 ID:SF834fGR0
組長の子どもが生まれた話はいいのかw
545名無したちの午後:2010/12/30(木) 00:37:49 ID:iVCEBlkd0
エウのニュースに自分の家族のことは含まないだろう普通に
546名無したちの午後:2010/12/30(木) 03:20:12 ID:zgCP8Daz0
しかし、研修だとかの理由は有るんだろうが、
年に3度も社員旅行に出かけたのか
あまりエロゲ会社らしくないな
547名無したちの午後:2010/12/30(木) 12:39:51 ID:FxLkLA3/0
ここの旅行は貧乏な時代から豪華だった
548名無したちの午後:2010/12/30(木) 13:09:14 ID:5h88JTJF0
会社的には組長引退のが大きい気がするけど、真ん中でしれっと触れてるだけなのな(w
549名無したちの午後:2010/12/30(木) 16:15:06 ID:vWnyunPc0
引退したのに結構手伝うことになってたりして
550名無したちの午後:2010/12/30(木) 19:01:44 ID:mNtoHqnL0
551名無したちの午後:2010/12/30(木) 19:14:54 ID:VSGdsW930
当たり前だわ。規制派にとってエロゲも、売れてる少年漫画も変わらん。 ただの絶対悪でしかない
552名無したちの午後:2010/12/30(木) 19:25:09 ID:3ESv3JLO0
>>550
最悪の場合でもエウならエロ無しの
家庭用でも確実に生き残って行きそうな気もするがな
553名無したちの午後:2010/12/30(木) 19:41:06 ID:yWZYbAR70
は?規制派の目的はゲームも漫画もアニメも全部消滅だろ?
554名無したちの午後:2010/12/30(木) 19:54:28 ID:3fK5vI5X0
気に入らないから規制ってだけだもんな
555名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:16:36 ID:zEJjZ9yh0
理屈色々並べても最終的に嫌いだからってだけだからな
556名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:17:27 ID:zgCP8Daz0
そのうち調子に乗って、
不健全図書=流通停止とか言い出しそうだよな

痴漢冤罪事件みたいなもんだよな
知らない人から見ると、嵌めようとしている女より、
無実の男性の方が悪者に見える

それと同様に行政側=女が思いこみに基づく過激なことを言いだしても、
悪いのは全て男=エロゲ屋という構図に見えてしまう
557名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:26:52 ID:qoUJwZLc0
女だけど凌辱スキーだよ(´・ω・`)二次元限定で。
世界の重犯罪者で漫画・エロゲー漬になってた人間なんて
数える程も居ないと思うんだけどね。
558名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:30:23 ID:VSGdsW930
>>556
エロゲ屋って女もかなり多いけどな。
女性向け製品の開発が男ばっかなのと似たようなもんか・・・。
559名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:35:27 ID:zgCP8Daz0
>>558
確かに、エウなら以前のライターさんは女性だったな
名前を見なくなったから、辞めちゃったのかな
コテコテのファンタジー的言い回しが得意な人だったんだがな
560名無したちの午後:2010/12/31(金) 00:47:35 ID:PHcel4qL0
戦女神Zeroのハイシェラ声いいな
561名無したちの午後:2010/12/31(金) 07:39:56 ID:S8jMc35f0
声も見てくれも良い
Hシーンではちょっとオバさん臭いのがアレだけど
562名無したちの午後:2010/12/31(金) 08:30:21 ID:5acV4YWM0
ホトとかハゼとか
563名無したちの午後:2010/12/31(金) 08:59:21 ID:PKb7+2c40
VERITAのハイシェラHはどうしてああなった
564名無したちの午後:2010/12/31(金) 10:24:30 ID:itruFIf9O
>>552
むしろエロなしで、どれくらい売れるかは気になるな
565名無したちの午後:2010/12/31(金) 13:59:18 ID:VcILBSju0
ファルコムより格は落ちるだろうし、
そんなに売れないと思うけどね
CSで出せば新たに興味を持つ人も出てくるだろうけど
その分興味を持たなくなる人も出るだろうから、
2.5万〜5万の現状とあまり変わらないんじゃないかな
だとすると、ロイヤリティーがかかるCSでは減収になってしまう
566名無したちの午後:2010/12/31(金) 16:16:39 ID:v78snj/k0
CSだと開発費も今よりかかりそう。
ムービーシーンを入れたり、
声優も表名で人気のある人使うと、ギャラも高いんじゃ?
広告もある程度打たないと、埋もれてしまうしさ。
567名無したちの午後:2010/12/31(金) 17:11:25 ID:CS1zJwlFP
まだ出てないけど
神採りがすでにCSっぽい雰囲気だな
568名無したちの午後:2010/12/31(金) 17:18:03 ID:ssMziT9v0
出来としては円卓の生徒とどっこいどっこいだと思うけど
円卓が2万も売れてるように感じないんだが…
569名無したちの午後:2010/12/31(金) 19:28:23 ID:8bL8eJ/40
エロなし?勝手にやってろよ。
570名無したちの午後:2010/12/31(金) 19:58:12 ID:M5OAXA8h0
全年齢のゲームとか、もう買ってないな
571名無したちの午後:2010/12/31(金) 20:40:52 ID:hN5GJxlU0
エロ無くなったら多分買わなくなるな
つか凌辱減ってるだけで買う気が減少してるぜ

そういやエウで発売前から凌辱無しっぽいの確定なのはたゆ唄以来か
ヴェリタは蓋を開けてみたら凌辱ほぼ無しだったが
発売前は戦女神だし普通にあるだろって言われてたしな
歴代上位の姫狩りと幻燐2が凌辱分多くて、たゆ唄がイマイチ振るわなかった事考えると
何気に今回結構チャレンジしてんのかね
(ヴェリタは初動命のエロゲ的に凌辱薄いから売れたとは思えないので除外)
572名無したちの午後:2010/12/31(金) 20:48:37 ID:DZTHBuo00
ゲーム部分を楽しんでる俺はほとんどのエロシーンスキップしてるなぁ
573名無したちの午後:2010/12/31(金) 21:03:34 ID:G2FJ8eLWO
エロがなければコンシューマの方がいいとかじゃなくて
そもそもエロがなければいらない
574名無したちの午後:2010/12/31(金) 21:13:20 ID:gWx2/UIO0
人それぞれだから、他人の意見否定する気は無いが
ベリ太のエロは全部スキップしたかもしれない。多分
後で回想モード使ったか?といわれると自信ない
だから、工作でシュリがどうこう言われてたけどよくわかってない
575名無したちの午後:2010/12/31(金) 21:20:09 ID:jIHVeTfIO
好きなキャラのエロシーンは見るが、他は大概コントロール押しっぱだな
そんな俺でもエロ、性魔術あってのエウだと思うがな

まぁCSだろうがエロゲだろうがエウがやりたいことをやってほしい
576名無したちの午後:2010/12/31(金) 21:33:42 ID:JSD0cASyO
VERITAの陵辱なしは例の自主規制対策なんだろうなぁ
577名無したちの午後:2010/12/31(金) 21:47:19 ID:ue87XnAy0
あの規制の話さえ出なかったらと心の底から残念に思う
578名無したちの午後:2010/12/31(金) 22:49:31 ID:75J2sa8/0
公式の神採りはテレカなしってないんですか?
579名無したちの午後:2010/12/31(金) 22:57:47 ID:Oz6A+eaZ0
エロ無しでもエロゲとして売れば一般のゲームよりは自由度高いけどな
まあ叩かれるかも知れないが
580名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:21:16 ID:4nTC58k/0
今年もエウが安泰でありますように
581名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:21:55 ID:Q9fKYAkT0
同上
582名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:30:47 ID:TAuKZtAw0
                ./:.`'':.、 ,.- 、_
           ヽ   7:.彡ー/   ヾ ‐ ミ: 、__    あけまして
          __   ./´   i     ',   \:.:,:=`:.:7  おめでとう♪
             .∠/   ,..{       i、    ヽ:.:.:.:/
            ./´l   / ルヽ  ,ハハ     ',:.:ミ、
           / _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/   Y
        r‐、´ ̄ / ⊂⊃  ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l   '、  ,.-t
        ',  \ l,.ハ {.   |   ''}     ハ レ'l\.,,__ >゙  ノ
        \  `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ   ,/ ,.ィ / ,>''´   ,.ィ゙
.           \   `''-=,,`_コ  :r_ニ壬=-‐'' ´  _,.ィ'´
             \    ,   __   、   _,.ィ'´,.= .,_
.          ,.、_    > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_
       /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=`
      /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/
.     /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´   `’   /´:.i
    //    ∨  `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__      /:.:.:/
               /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/
              /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙
              /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L
              /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
583 【大吉】 【1479円】 :2011/01/01(土) 00:32:13 ID:qzXai/7y0
神採りが良ゲーになるのは当然として、今年中にはその次も発表されてるかな?
584名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:57:50 ID:s6hdpBtE0
エウかアナかのどちらかに関しての新作に関しての
アナウンスは年内には確実にあるんじゃないかね
585名無したちの午後:2011/01/01(土) 01:09:57 ID:a6rZ+tOu0
リリィを見ると殴りたくなるのはなぜだろうか
586名無したちの午後:2011/01/01(土) 01:16:08 ID:Q8/ujz850
知らん
587 【だん吉】 :2011/01/01(土) 06:43:17 ID:6CcODX4i0
予約完了
588名無したちの午後:2011/01/01(土) 10:17:24 ID:3DmL/t8g0
あけおめー!
リリィ今年も可愛いおー!
589名無したちの午後:2011/01/01(土) 16:41:41 ID:gMHANuxe0
峰深きのセフィリアルートおわったんだけど、
シナリオが冗長過ぎる上、キャラが多すぎ。
戦女神ZEROやVIRITAよりつまらなかった。
590名無したちの午後:2011/01/01(土) 16:43:04 ID:/403RLBX0
多かったか?
591名無したちの午後:2011/01/01(土) 17:13:49 ID:gMHANuxe0
>>590
多いのはいつも道理なんだけど、
例えば、碑霊の護(エクザルド・グリーシャ・ディオール)は3人もいらないと思う。
592名無したちの午後:2011/01/01(土) 17:36:58 ID:FVIz4dvr0
作品別板のたゆ唄スレもよろしゅう、お願いします。
593名無したちの午後:2011/01/01(土) 19:17:33 ID:b9KtCyAV0
ディオールはたゆ唄で一番可愛い
594 【だん吉】 :2011/01/01(土) 19:32:30 ID:6CcODX4i0
姫狩りも7位だったな

545 :名無しさん@初回限定:2011/01/01(土) 17:23:42 ID:v0hNczVG0
●2010年・Getchu.com通販年間セールスランキング!
2010/01/01〜2010/12/31までのGetchu.com通販セールスランキング!

1.  真・恋姫†無双〜萌将伝〜(BaseSon)
2.  暁の護衛〜罪深き終末論〜(しゃんぐりら)
3.  星空へ架かる橋(feng)
4.  恋色空模様(すたじお緑茶)
5.  恋と選挙とチョコレート(sprite)
6.  Hello,good-bye(Lump of Sugar)
7.  戦女神VERITA(エウシュリー)
8.  PrismRhythm -プリズムリズム-(Lump of Sugar)
9.  置き場がない!(あかべぇそふとつぅ)
10. 少交女(たぬきそふと)
11. のーぶる☆わーくす(ゆずソフト)
12. 色に出でにけり わが恋は(ういんどみる)
13. 失われた未来を求めて(TRUMPLE)
14. bitter smile.(戯画)
15. クドわふたー(Key)
16. 処女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー(キャラメルBOX)
17. あまつみそらに!(クロシェット)
18. クラ☆クラ CLASSY☆CRANBERRY’S(アトリエかぐや P-ch)
19. PARA-SOL(ROOT)
20. かしましコミュニケーション(AXL)
21. BALDR SKY DiveX“DREAM WORLD”(戯画)
22. さくらビットマップ(HOOKSOFT)
23. 涼風のメルト -Where wishes are drawn to each other-(Whirlpool)
24. JINKI EXTEND Re:VISION(戯画)
25. キサラギGOLD★STAR(SAGA PLANETS)
595名無したちの午後:2011/01/01(土) 23:59:30 ID:b9KtCyAV0
めいどいんばにーのリヴェアさんマジ女神
正月にやり直してて思ったけどこの人何気にシリーズで一番話のわかる好意的な神様だよな
黒歴史黒歴史いわれるけどめいどは光と闇の共存とかちゃんといつものエウだったよな
596名無したちの午後:2011/01/02(日) 00:05:31 ID:6CcODX4i0
いや、黒歴史なのはゲームの出来じゃないなくて・・・
597名無したちの午後:2011/01/02(日) 04:55:41 ID:XSmAb8Aj0
verita本で、黒歴史ではなく、ラウルバーシュ大陸に燦然と輝くモノガタリと確認されたぞ
ウラルバーシュ大陸のマップに、ちゃんとめいんどいんばにーの舞台の位置が指定されていたから
うらるばーしゅ大陸=ウラルバーシュ大陸であると確定した

これでエウゲーでウラルバーシュ大陸と関係のないゲームは空挺戦記のみとなった
598名無したちの午後:2011/01/02(日) 11:32:16 ID:azWxMtTa0
ウラルバーシュって何処だよw
599名無したちの午後:2011/01/02(日) 11:39:04 ID:X9IYMW/e0
言われるまで気付かないほど巧妙だな
600名無したちの午後:2011/01/02(日) 11:44:41 ID:LzNGn2vl0
まだ見ぬ大地である
エウはワールドの要素も取り入れるのだ
601名無したちの午後:2011/01/02(日) 13:17:33 ID:xbVTu2T1O
URLバーシュ
602名無したちの午後:2011/01/02(日) 14:23:47 ID:Iiv63Rgo0
裏ルバーシュ
603名無したちの午後:2011/01/02(日) 20:32:46 ID:KwL5j7440
∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 4ゲットくん FF14 野村 北瀬 鳥山 謎の肉 ゴクジョ3巻
604名無したちの午後:2011/01/02(日) 20:49:34 ID:hm4iB5vD0
リン様を入れるなよ、絶対入れるなよ
605名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:40:06 ID:RQkEtE6A0
わかった。
聖炎剣を入れればいいんだな?
606名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:47:39 ID:VtGyuC7/0
「〜るんよ」って、何かのキャラの真似?
607名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:59:39 ID:nYzcGxhZ0
608名無したちの午後:2011/01/03(月) 00:12:59 ID:LRrsTMXa0
リフィアか壺でも入れとけ
609名無したちの午後:2011/01/03(月) 13:57:36 ID:eoh7iJfP0
>>606
シャーマンキングの葉しか知らないな
610名無したちの午後:2011/01/03(月) 14:55:52 ID:pzMeXLPl0
やんよの口癖なだけではないだろうか
611名無したちの午後:2011/01/03(月) 16:12:36 ID:Kf+7rlyq0
はだしのゲンとか
612名無したちの午後:2011/01/04(火) 15:24:07 ID:JnCRAY/L0
姫神とヴェリタどっちが売れたの?
613名無したちの午後:2011/01/04(火) 15:30:28 ID:xpNkFDxp0
フェミリンスよりナベリタ
614名無したちの午後:2011/01/04(火) 16:06:37 ID:hLHFQRTS0
ナベリタはこのままいくとリメイク1にも出かねないから困る・・・

いや、出たら出たで嬉しいっちゃ嬉しいけどさw
615名無したちの午後:2011/01/04(火) 16:07:52 ID:wGgQlZzn0
使徒全削除してナベリタ出せばいいよ
616名無したちの午後:2011/01/04(火) 16:44:54 ID:OXQCdloB0
ナベリタは1はもう無理だろw
レウィニアにはいけてもミルフェは遠すぎる。
2はシェンナ&シェスタdelすれば加入可能。

1リメイクはイルザーブがどんな扱いうけるかだな。
617名無したちの午後:2011/01/04(火) 19:47:30 ID:GXWVfNPp0
距離的な問題は転移門で解決w
618名無したちの午後:2011/01/04(火) 20:20:44 ID:ziUswj3a0
だがそろそろ上司の雷が落ちる頃だな、物理的に
619名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:25:00 ID:oOIDD4lt0
ぶっちゃけエクリア以外の使徒を削って
代わりにナベリタ以外にもZEROの使い魔を復活させてくれ
具体的にはパズモとリクティナ姐さんを
620名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:38:53 ID:2S/YFmeP0
残念だがその二人は死んでる可能性高いんだよなぁ
621名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:41:22 ID:czkjb3860
パズモは何とも言えないところじゃね?
622名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:43:38 ID:2S/YFmeP0
あ、ごめん見間違えてた
パズモは生きてる可能性あるよな
623名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:44:57 ID:OXQCdloB0
アウトといえば白銀公も成仏してそうだな。
624名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:48:21 ID:5xQrtAhJ0
おばあちゃんエルフとして
625名無したちの午後:2011/01/04(火) 22:25:58 ID:O+tgdXqi0
フェイエ400歳以上じゃなかったっけ?

ちなみに一瞬フェイエの名前が「フェイエノールト」だと思って
書き込みボタン押すとき「何か違う?」状態になった。気づかなかった
626名無したちの午後:2011/01/04(火) 22:52:14 ID:oOIDD4lt0
>>622
手羽先は死んでるというのかー!
まあ公式でもあんな扱いだけどな

でも手羽先が死んだらパズモは一人ぼっちになる訳だが
どうしてるんだろうか
サティアとずっと一緒にいたという所から
寿命なんてないかもしれんぐらいだし
627名無したちの午後:2011/01/04(火) 23:03:12 ID:HKBEV+xa0
ミストラルみたいに宝箱に入ってリンゴもぐもぐしてるかもしれない
628名無したちの午後:2011/01/04(火) 23:15:40 ID:ziUswj3a0
あれだ、寿命の問題がある奴らは皆神格者になったってことにすればいいじゃない
629名無したちの午後:2011/01/04(火) 23:47:11 ID:usXy40eyO
空の勇士=ディクシー

だったな。
今頃はイグナートに・・・

まだ寿命は来てないと思うが、ハイシェラ様は空の勇士に言及しなかったんだよな〜
630名無したちの午後:2011/01/04(火) 23:50:01 ID:2S/YFmeP0
空の勇士=ディクシーは未だ確定してないよ
どちらかといえば矛盾点が多々あることから否定されてんじゃね?
631名無したちの午後:2011/01/05(水) 03:33:35 ID:dcAyP3470
しかし状況証拠は着々と空の勇士=ディクシー説を固めてきているように感じるな
Verita本年表で、アイドス撃破後20年してイグタンの大暴れという流れになっていた
空の勇士が旅立っていった方向、時期、外見といった要素が、空の勇士=ディクシー説の根拠

これに対して否定説のよりどころは、冥色で破瓜描写があるってことじゃなかったけ?
632名無したちの午後:2011/01/05(水) 03:38:08 ID:Dy91yHQP0
Verita年表は微妙に信用ならんから困る
お前ゲームのVeritaと時系列変わってるじゃねえかっていうw
633名無したちの午後:2011/01/05(水) 06:04:44 ID:qqnUIBqL0
次回作はイグナートとディクシーの息子が主人公です
634名無したちの午後:2011/01/05(水) 08:38:39 ID:MfG0MRJ20
>>631
あとは否定説のよりどころは性格違いすぎる事か
ZERO〜冥色の間に何かあって性格変わった可能性はあるから何ともいえないが

つか今年表見直したが冥色のとこ適当すぎるな
ルア=グレイスメイルとの戦いは100年続いたはずなんだが
ザルフ=グレイスの建国とルア=グレイスメイルの降伏を同じとこにぶち込むなw
459年前はどっちが発生したときなんだよ…
635名無したちの午後:2011/01/05(水) 08:42:22 ID:D7QY1NUC0
そっくりさんなんだから同一人物でいいじゃんと
636名無したちの午後:2011/01/05(水) 09:44:26 ID:HS0bACYH0
年表がおかしいのはウラルバーシュ大陸の出来事なんだろ・・・
637名無したちの午後:2011/01/05(水) 10:54:36 ID:zUGPxt0h0
やっぱりウラルバーシュってウランバートルから取ってるんだろうか
638名無したちの午後:2011/01/05(水) 12:35:51 ID:xKgHRJZD0
神採りのムービーきたけど、再生して主題歌の冒頭を聞いた瞬間、DLするファイル間違えたのかと思った。
なんか、どこにでもあるライトでポップな学園ものみたいな主題歌なんだな。
エウ作品ならではのしっとりさが全く無い曲調で驚いた
639名無したちの午後:2011/01/05(水) 13:51:12 ID:E15Z9wLh0
>>633
息子はいらん
娘をよこせ
640名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:17:39 ID:9rD8CqRF0
アニメーションはありだと思うよ
641名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:21:33 ID:pN3+y1CY0
>>639
セオビットならダース単位で
642名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:50:42 ID:Ol8Wix1K0
ここで聞いていいのかな?
幻燐の姫将軍2を買おうと思ったんですが
CDとDVD版があるんですが
2つに違いはあるのでしょうか
643名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:53:13 ID:pN3+y1CY0
当時の光学ドライブ普及状態の事情でCD版を出し直しただけで、中身は同じ
644名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:58:21 ID:dcAyP3470
当時はドライブ過渡期だったから、
先にDVD版を出して、その後に要望に応じてCD版も作った
しかしドライブ過渡期の中でも末期のような状態だったから、
今なおCD版のみがエウの倉庫で眠り続けている
DL版も出ている現在、エウが存続する限り、CD版は倉庫で眠り続けるのかも知れない
645名無したちの午後:2011/01/05(水) 14:58:48 ID:MfG0MRJ20
壁紙が収録されているかいないか
でもそんな大層なもんでもないのでお好きなように
646名無したちの午後:2011/01/05(水) 15:35:09 ID:D7QY1NUC0
CD版で3枚インストするのは面倒だぞ
そしてそれを持つ俺は希少価値な存在
647名無したちの午後:2011/01/05(水) 15:40:37 ID:OuxZJNCF0
FD18枚インストとかに比べりゃ楽だ
648名無したちの午後:2011/01/05(水) 16:06:13 ID:Ol8Wix1K0
質問に答えてくれてありがとう
値段もあまり変わらないのでDVD版買ってみます
649名無したちの午後:2011/01/05(水) 16:42:43 ID:sPPufj08O
DVD版は音声が高音質らしいみたいな未確定情報を聞いたことがある
650名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:02:14 ID:MR+1RjZu0
オリヒメヨゾラはもういいだろ
651名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:05:03 ID:l/FOznK20
それは幻燐1の2001年版と廉価版の話では
少なくとも公式にはそういった由の表記は幻燐1以外にないし
幻燐2は枚数にしても表記にしてもインストール容量は同じだと思われる
652名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:30:05 ID:yGUd9JA90
OPきたな
早すぎないか?
653名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:35:41 ID:m6dmANmK0
そんなことはないな。4月末の大作はほぼ全部販促動画が公開されてる。物によったら体験版も出てる。
654名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:36:49 ID:ZRj4OWQt0
エロフのおっぱいは揺れるし
1:54の死神はかっこいいし、1:56になんか後半ボスっぽいのいるし
楽しみだなぁ〜ええ!おい
655名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:51:53 ID:HS0bACYH0
死神はセリカと髪の色が同じっぽいからレア本体とかねーよなw
656名無したちの午後:2011/01/05(水) 17:59:46 ID:NUbenV/t0
死神の次のキャラ、見えそで見えないのが気になって仕方がない
657名無したちの午後:2011/01/05(水) 20:13:08 ID:xzoR13Y90
衣装チェンジ→肉球ぐろーぶで笑ってしまう
658名無したちの午後:2011/01/05(水) 22:12:40 ID:UUl98x3N0
高音質は多分、幻燐Tの通常版と廉価版の違いとごっちゃにしてるんじゃないかな?

幻燐UはDVDでしかもってないので比較したわけじゃないけど
659名無したちの午後:2011/01/06(木) 06:29:48 ID:b7Wo+bo80
また4月なのか?
ほんと4月発売好きだなエウは
660名無したちの午後:2011/01/06(木) 08:17:30 ID:9lQ0BZvd0
アニメとか意味のない武器3DCGとかego化してるな・・・
661名無したちの午後:2011/01/06(木) 11:36:49 ID:cxWk7kb+0
デモ見たけど、新しい感じで面白そう。
歌は好き
662名無したちの午後:2011/01/06(木) 13:39:34 ID:3nFfnrrk0
>>660
先月出たノベルゲーののーぶるでもデモはそんな作りだったし
デモにアニメもCGも使うのはそんなに珍しくない
これぐらいでego化はないわ
663名無したちの午後:2011/01/06(木) 22:58:34 ID:vw75tck50
よく考えたら今年の4月も凄いことになってるよなw
あえてぶつけてきたのか、それとも運がないのか・・・
664名無したちの午後:2011/01/06(木) 23:14:02 ID:3mAwjc3a0
一週早いとこ見ると勝負しにきてる感もあるけど、どうなんだろ
665名無したちの午後:2011/01/06(木) 23:34:49 ID:U3w1z5W/0
でもさらに一週早くスパロボ新作が来てな
しかも参戦作品カオス過ぎだし。どうしろと
666名無したちの午後:2011/01/06(木) 23:44:37 ID:BWm2sfqB0
GW前に出して遊んでもらおうってことだろ
6月決算を考えると、これ以上遅らせるよりも出しちまったほうがいいし
667名無したちの午後:2011/01/06(木) 23:49:05 ID:xDB/iXmlO
そして3年連続でGWをエウゲーに持って行かれる、と。

まあ、望むところですけどね。
668名無したちの午後:2011/01/07(金) 01:02:44 ID:C9S1qYTa0
エウのボーカルコレクションでもだしてくれんかなあ
結構曲数はあると思うんだけど、需要ないか
669名無したちの午後:2011/01/07(金) 01:23:51 ID:12F6hm250
ボーカルコレクションも良いけどサントラの再販をして欲しいな
あとそもそもサントラ出てない奴も何とかしてくれ
たゆ唄結構良い音楽あるんだけどなー
670名無したちの午後:2011/01/07(金) 18:40:54 ID:P2paTZUpO
戦女神TU、幻燐U、空帝サントラをちゃんと買った俺の判断を誉めたい
が、同時に冥色買い損ねた俺を叱りたい

アレンジ曲加えて戦姫BGMコレクションとかあったら有り難いかもなー
671名無したちの午後:2011/01/07(金) 19:22:47 ID:j8YZYZuD0
>>669
たゆ唄結構音楽よかったし
またSAMRAI MUSIC WORKsに音楽担当して欲しいな

そういえばSAMRAIのHPにアクセスできないんだけど
移転か解散したのかな
672名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:19:02 ID:vKrWcDB10
たゆ唄は今でも音楽聞くために時々聞いてるな。

>670
戦女神UのサントラはCCCDでPCしか再生環境ないオイラは聞けなかったんだよな…
かつてCCCDでリリースされたアルバムなんかは通常CDで再販されてたりするけど、
さすがにエロゲサントラじゃ無理だろうかね。
673名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:52:36 ID:MOloftZO0
音楽聴く時はサウンドモード出すからサントラなんて買った事ないや。
674名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:58:56 ID:7ntxsCLX0
戦女神のアレンジバージョンのサントラとか欲しい
675名無したちの午後:2011/01/07(金) 23:52:34 ID:hO6+2lRb0
戦女神のサントラは何もプロテクトかかってないよ。
CCCDがついているのは幻麟2のサントラ。
676名無したちの午後:2011/01/07(金) 23:54:10 ID:29I9ukwhO
いっぺんエウのホムペで、ファンが選ぶエウゲー名曲〜選といった感じの記入型アンケートやってほしいね

まぁキャラ人気投票以上に難しいだろうけどな
677名無したちの午後:2011/01/08(土) 00:06:51 ID:hCiQJdvE0
ZEROの曲あたりが人気とりそうだがな・・・
678名無したちの午後:2011/01/08(土) 00:10:47 ID:OVpqS+2E0
そりゃ聖なる裁きの炎プッシュよ
679名無したちの午後:2011/01/08(土) 00:54:02 ID:aqeiwWl/0
ZEROのBGMいいよな
680名無したちの午後:2011/01/08(土) 01:04:27 ID:VadivvVV0
じゃあ俺は慈悲深きうつろなるもの!
681名無したちの午後:2011/01/08(土) 01:14:15 ID:+KWrFyKc0
ゲーム内容補正もあるかもしれないけど、導かれし魂の系譜で
当時から使い物にならないと思ってたCCCDなのが痛すぎ
どこで手に入れたかも忘れたOPショートのMP3使ってるよ
不正手段ではないはずなので、テックジャイアンにでもついてたかな
682名無したちの午後:2011/01/08(土) 01:18:58 ID:KdB87IoG0
まぁエウシュリーが死なずにこの先も生き残れば
サントラコンプリートとか出してくれるよ、きっと
683名無したちの午後:2011/01/08(土) 01:40:24 ID:hCiQJdvE0
エウ娘達は是非脱がないでほしいね

神採りを見る限り、沈むことは余り考えられないけどなw
684名無したちの午後:2011/01/08(土) 01:59:29 ID:j2Zux80T0
現状を鑑みるに、経営よりも今後の展開の方面で行き詰まりそうではあるかな。
戦女神を3以降だせば済むことだろうけどw
685名無したちの午後:2011/01/08(土) 02:27:37 ID:hCiQJdvE0
展開は幻燐側の続編出すなり、過去作リメイクするなり、暫くは時間あるから大丈夫だろw

個人的には冥色みたいなのを何とか出して欲しいけど・・・
686名無したちの午後:2011/01/08(土) 02:32:07 ID:9Yp75RM60
下敷きになるコンシューマSLGのシステムをアレンジして
シナリオのっけてるだけだから、今後の展開もクソもないだろ
687名無したちの午後:2011/01/08(土) 03:04:42 ID:hCiQJdvE0
>>686
展開ってシナリオの話だろ?別にSLGについては誰も言及してないが・・・
688名無したちの午後:2011/01/08(土) 10:08:51 ID:oG9tguIS0
幻燐新作つうかリウイの南方ハーレム紀行だな。
神採り見るにレウィニアはセリカがいるから強国なだけでディスナフロディはそんな強くなさそうだな。
689名無したちの午後:2011/01/08(土) 10:20:57 ID:9Mv7zMJg0
セリカVSウルディアーナ
リウイVS貴劉
フィーノVSクロイツ
690名無したちの午後:2011/01/08(土) 11:28:51 ID:Tt8j/9C5P
>>688
セリカは核弾頭みたいなものだな
攻めてきたら神殺しを突撃させますよと、核抑止力のような感じだ
でも、レウィニアは10個軍団だかあって1個軍団が魔神1柱に匹敵するようだから
セリカがいなくても十分に強国だと思うぜ
691名無したちの午後:2011/01/08(土) 11:50:31 ID:Fj4j3nSW0
エディカーヌ一国にボコボコにされて慌てて他の5大国に援軍求めてなかったっけ
692名無したちの午後:2011/01/08(土) 12:19:23 ID:oG9tguIS0
レヴィアのルフィドヴァシーンは魔神1柱に勝てるかどうかさえ疑問・・・
693名無したちの午後:2011/01/08(土) 12:31:34 ID:j2Zux80T0
レヴィアは、隊長がポンコツで副長以下の全軍団員が全力でバックアップしてる。
そんな軍団だからこそ強いのかも知れない。

むしろ、そういう軍団に強力な隊長付けると逆に士気落ちそうなw
694名無したちの午後:2011/01/08(土) 13:24:08 ID:Tt8j/9C5P
まぁ、魔神でもピンからキリまでいるからね
ハイシェラさまを1個軍団程度で止められるとは思えんし
下の方の魔神相手に互角なのを大袈裟に喧伝してるのかも
695名無したちの午後:2011/01/08(土) 13:34:24 ID:Fj4j3nSW0
グレゴール相手に1軍団で互角とかだったらディアーネに睨まれただけで全滅できるw
696名無したちの午後:2011/01/08(土) 13:49:49 ID:kW4eipON0
あれは多分、団長とかの数人に神格者レベルの戦闘力があって袋叩きにすれば魔神に勝てなくも無い、
ってレベルの話だと思うけどね
雑魚騎士とかまでを合わせた戦闘力計算ではないだろう、さすがに

白地竜騎士団?
ほら、あそこはアレですし
697名無したちの午後:2011/01/08(土) 13:54:41 ID:FuHfG/aS0
きっとレヴィアの父時代には強かったんだよ
中心部隊が一緒に全滅したとかでさ
698名無したちの午後:2011/01/08(土) 14:04:19 ID:5UPfjm9LO
個人的に魔神の強さで一番しっくりくるのは冥色のシステムだな
雑魚はいくらいても一掃されるけどたまに歯が立つやつもいるみたいな
699名無したちの午後:2011/01/08(土) 15:47:59 ID:cn9jtpaY0
あれは個人の強さと軍団の運用で結構面白かったな
敵の無名英雄がやたら強くて困ったが
700名無したちの午後:2011/01/08(土) 16:03:29 ID:Fj4j3nSW0
あの半島勇者クラス多すぎるよなw
701名無したちの午後:2011/01/08(土) 16:03:54 ID:W5wf6SekO
飛天魔族は英雄より強かった
702名無したちの午後:2011/01/08(土) 17:18:33 ID:3u2Tlh6fO
淫魔部隊のねこぱんちに一発でやられる魔神とか滑稽だったがな
703名無したちの午後:2011/01/08(土) 17:52:58 ID:QEO4Ypp50
育てすぎると稀にそういうこともあります
まおーさまに可愛がられたリリィみたいなもんでしょ
704名無したちの午後:2011/01/08(土) 20:20:26 ID:lhXnn1B70
戦女神の初期の今やるのだるそうやな
705名無したちの午後:2011/01/09(日) 16:20:36 ID:SNNoFAAw0
SLGとRPGの違いって何?
幻燐の姫将軍はSLGで戦女神はRPGだよな?
じゃあ姫狩りはSLG?
706名無したちの午後:2011/01/09(日) 16:25:30 ID:Wk19iKvr0
wikiで違い見とけ。
707名無したちの午後:2011/01/09(日) 19:07:14 ID:8UoXXkaI0
>>692
つっても、VERITAじゃポンコツな感じはしなかったからなぁ
708名無したちの午後:2011/01/09(日) 19:26:36 ID:lFPz+lAT0
遺跡じゃ何もできなかったけどな
まああそこは

セリカ エクリア ナベリウス (ディアーネ)
ラーシェナ カファルー パイモン (エヴリーヌ)

とまさに魔神・神格位のバーゲンセールだったからしょうがないがw
709名無したちの午後:2011/01/09(日) 19:28:43 ID:Wk19iKvr0
アラケール戦の時何と戦ってたんだ?って思う位だな。
710名無したちの午後:2011/01/09(日) 19:52:20 ID:zKbxC97T0
見えない驚異と
711名無したちの午後:2011/01/09(日) 20:30:42 ID:ShKrKTsJP
>>708
その戦いにレヴィアが参加するのは、セルゲームにヤムチャが参加するようなものだなw
実況役しかできん罠
712名無したちの午後:2011/01/09(日) 20:37:09 ID:fkCa0qgv0
セリカがフェミリンスを上回るような力を出していたシーンがあったから
現在のランキングはこんな感じだろうか?

現神>=古神>=セリカ>=ハイシェラ>=アラケール>=フェミリンス>上位魔神&神格者
>平均魔神&神格者>勇者や強めの魔族>一般兵士やモンスターなど
713名無したちの午後:2011/01/09(日) 20:51:23 ID:ShKrKTsJP
いや、さすがにハイシェラさまでもアラケールには負けるんじゃないか?
714名無したちの午後:2011/01/09(日) 21:03:21 ID:Wk19iKvr0
アラケールってその力は神に並ぶという次の文があるので(正史√
セリカより強いだろうね
あと何だフェミリンスってエクリア媒介にした奴か?
だったら覚醒エクリアにでもしときなさい

715名無したちの午後:2011/01/09(日) 21:03:55 ID:fkCa0qgv0
>>713
いや、2の時点でアラケール戦の力を取り戻してようやくハイシェラと戦うんだから
少なくともアラケールと同等以上でないとそういう展開にならんだろ
716名無したちの午後:2011/01/09(日) 21:10:43 ID:fkCa0qgv0
>>714
いや、フェミリンスなんて現神に匹敵するみたいなこと書かれていたけど
ブレアードと配下の魔神にやられて封じられるぐらいだろ
だったらブレアードや魔神たち(グラザも神の如きとかケルヴァンは評価してたが)
がどんだけ凄いかと思いきや

実際にブレアードや魔神がVERITAで出てきて、別段そこまで凄くもなかった以上
過去のフェミリンスもVERITAで出てきたフェミリンスと大して変わらんと推測しても
そんなに外れてないと思うが
717名無したちの午後:2011/01/09(日) 21:20:40 ID:Wk19iKvr0
アラケール戦は皆でフルボッコにしたって言うのが正史になったからな・・・
718名無したちの午後:2011/01/09(日) 22:36:50 ID:RXqC354Q0
フェミリンスに限らずあのくらいがラウルバーシュ大陸における神の戦闘能力なんだろう
ヘカトンケイルやネルガルもあんなもんだし
GBであの大陸ではフルパワー無理にされてしまったからな、神様
719名無したちの午後:2011/01/10(月) 04:09:56 ID:wuFImLrt0
>>716
むしろ各々は数の暴力でひっくりかえるくらいの差しかないと考えるのが妥当だろう
ちなみに水の巫女は・・・古神でも現神でもない土着神だけど、力の強さ的にはどこら辺になるんだろうね


・・・久々に戦女神UやったらエクリアさんがVERITAのイメージが自分の中で定着したせいで一瞬誰だか分からなかったぜw
720名無したちの午後:2011/01/10(月) 12:29:32 ID:h5WupyrM0
水の巫女は実戦能力はそんなに強くないんじゃね
Veritaでも捕えられるという役回り
実戦能力が高くないからこそ、セリカを番犬にするためレウィニアに住まわせているとも言えるのではないか
水の巫女自体が強いなら、セリカなんていう人間兵器を国内に住まわせる理由も弱くなる
721名無したちの午後:2011/01/10(月) 12:53:05 ID:I5DKK7dl0
自分が強いからって自ら動くこともない
722名無したちの午後:2011/01/10(月) 13:07:46 ID:MBNS+TADP
闇ルートで水の巫女が捕まったのはアビルースが神の力を抑えていたってのも考慮してくれ
水の巫女が戦わないのは、神が直接俗世の戦闘に加わってはいけないとか、単に出不精とか色々あるんじゃないか?
723名無したちの午後:2011/01/10(月) 13:25:28 ID:1nhIADRG0
でも水の巫女が強いなら世界の敵を匿うデメリットを甘んじて受ける必要も感じないな
724名無したちの午後:2011/01/10(月) 14:43:12 ID:hwV324Px0
そうか?
上で言われているように神とか、神に匹敵すると言われている連中でも数を揃えたら負けている
だったらそれに負けない一番の方法は自分も数を集めることだ
そして、どうせなら強ければ尚のことよし
725名無したちの午後:2011/01/10(月) 16:15:33 ID:t93NDfEc0
ぶっちゃけVERITAやってからゲームを離れて
設定だけで国力とか語る意味なくなった気がする

カーリアンとかほとんど大した背景を持ってない魔族が
長生きするだけであの強さなんだから
在野にはたった一人で五大国とかを簡単に掌握出来そうなのがごろごろ居る気がするし
ちょうど幽遊白書の魔界編で、なに〜こんな強いやつが野心も持たずにごろごろいるだと〜
みたいな感じです、はい
726名無したちの午後:2011/01/10(月) 17:19:17 ID:MCMvs4kV0
長生きするだけでってお前
戦闘経験と戦った敵の質はあの世界でもかなり上位だろ
人間だってレベル上がったら神格位になれる世界なんだから魔族がレベルアップで魔神になろうが何の問題もない
727名無したちの午後:2011/01/10(月) 17:38:36 ID:4OReBpNy0
むしろあれだけの戦闘経験して全然成長しなかったら
上級悪魔の血が泣くぜw
728名無したちの午後:2011/01/10(月) 17:57:09 ID:hwV324Px0
限界突破が割と簡単っぽくなったということだろ
これまでは神とそれ以外には超えられない壁があったような印象だったが
実際は十分な経験(戦闘や修行)を積めば神クラスにも勝てるようになる
729名無したちの午後:2011/01/10(月) 18:00:11 ID:WreTApz10
>722
あと自分の勢力圏外で戦ったからだと思う。
自分のステージ内でなら淫乱女神さん並みに強いと思うよ。
水中とかなら無敵じゃないか?
水陸両用ではなく水中専用MAなんです。
730名無したちの午後:2011/01/10(月) 18:05:18 ID:z2QsPYNB0
アマゾン、特典は付くみたいね
731名無したちの午後:2011/01/10(月) 18:15:38 ID:3mKMMMT20
>>729
水の巫女はグラブロだったのか
732名無したちの午後:2011/01/10(月) 18:27:58 ID:gwijRMDb0
水の巫女が本気出したらアヴァタール地方水没しちゃうんだよ
733名無したちの午後:2011/01/10(月) 19:00:02 ID:cfbZ3j600
逆に水を使いすぎて干ばつに
734名無したちの午後:2011/01/10(月) 21:06:18 ID:lE8c2Kmw0
俺は水の巫女が弱かろうが愛してるよ
735名無したちの午後:2011/01/11(火) 02:38:21 ID:p9drSOhW0
むしろ強すぎて愛せない
736名無したちの午後:2011/01/11(火) 08:13:26 ID:bg+Zxc3R0
シャルティってナスの色違いにしかみえない
737名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:02:36 ID:V5moG0az0
ZEROはストーリーが良かったなあ
738名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:32:49 ID:PF2vnsW00
かみとりじゃなくてかみどりなんだなぁ
739名無したちの午後:2011/01/13(木) 21:06:18 ID:YRJUT7uW0
メッセサンオーの方がキャラ紹介の人数多いのは何故だwww

説明から予想すると死神は異界の姫の代わりかな?
740名無したちの午後:2011/01/13(木) 21:55:59 ID:eNlCXG540
>>739
ところがげっちゅ屋はさらに一人多いんだな
エロCGもバンバン公開してるし。まぁ雑誌で掲載された分なんだろうけど
741名無したちの午後:2011/01/14(金) 00:34:27 ID:NFhIidon0
>>740
えちぃCGはまだしも、公式や雑誌、デモですら出てきてないキャラのCGも出てるなどっちも
742名無したちの午後:2011/01/14(金) 12:29:54 ID:ne1V8xNC0
ZERO一周目終わった
なんかよく分からんかった
槍の使い魔とハイシェラがツボったくらい
743名無したちの午後:2011/01/14(金) 14:11:08 ID:y1Chnuch0
ZEROは1周目で終りだ。
744名無したちの午後:2011/01/14(金) 15:28:54 ID:TJrwpSfv0
げっちゅ屋は広報用に公開された情報はとりあえずほぼ全部載せるからな
あとで公開日フライングとかでツッコミが入ると公開済み情報を消して訂正することもあるくらい
745名無したちの午後:2011/01/14(金) 23:43:18 ID:DkqPQaLG0
今更すぎるけど抱き枕って全然売れんかったの?
746名無したちの午後:2011/01/15(土) 00:40:08 ID:YpcLalcd0
ハイシェラ様&サティアはコミケで即日完売したんで予約をとって増産した
ルナ=クリアはどうかは知らない
エクリア&ペテは素材の指定ミスで再生産したので恐らく赤だったと思われる

とはいえ本当に全然売れてなかったり採算が合わなかったらナベリタとか企画ポシャってるだろう
747名無したちの午後:2011/01/15(土) 09:49:46 ID:Yby1XeGE0
ティファーナがアベンドというのはバグか
748名無したちの午後:2011/01/15(土) 14:17:51 ID:zxcKGIdP0
abend(異常終了)?

もしかして:アペンド(append:追加)
749名無したちの午後:2011/01/15(土) 14:20:47 ID:zzNAltQL0
何だ
神採りアベンドのもう一組の追加がティファーナだとぬか喜びしたわ
750名無したちの午後:2011/01/15(土) 17:56:35 ID:g+iXwQ5L0
流石にVERITAアペンドでもあの扱いだったんだから
ティファーナはもうないだろ
751名無したちの午後:2011/01/15(土) 19:24:49 ID:NuzXCfD50
ていうか、ティファーナは幻燐2の頃が一番よかったな
VERITAの時はアレ?ってなったし

まあ、神採り出したら3を頼む
新勢力でメンフィル相手に戦争とかやってみてぇわ
752名無したちの午後:2011/01/15(土) 20:08:20 ID:DcFIXgEbO
今まで雑誌等で言われてる通り、1だけリメイクで戦女神シリーズラストなら、
メインシナリオ<サブイベントっつーぐらいファンディスク化してもいいな
753名無したちの午後:2011/01/15(土) 20:24:23 ID:Pwdnwquu0
戦女神3なんて夢見るなよ・・・出ねーよ。
整合性が崩れてる2もリメイク欲しいけどな。
754名無したちの午後:2011/01/15(土) 20:34:10 ID:zzNAltQL0
とりあえずプランの一つである俺の嫁シリーズを出して貰ってから考えようか
755名無したちの午後:2011/01/15(土) 22:01:54 ID:g+iXwQ5L0
俺が思うに>>751は幻燐3が出て欲しいと言ってるように思うんだ
まあどう考えても幻燐3はないだろうが

姫狩りの系列で神採りが出るが、今後もSLGはこれがメインだろ
冥色みたいなのも出るかも知れんが、幻燐はまんまFE過ぎてもう出せないだろう
756名無したちの午後:2011/01/15(土) 23:00:01 ID:5Q/O/cD30
>>748
かなりの頻度でアベントって書くのを見かけるから
流行りなんじゃないの?
757名無したちの午後:2011/01/15(土) 23:10:04 ID:ijrUThot0
これがホントのアペンションプリーズか
758名無したちの午後:2011/01/16(日) 00:31:40 ID:z1iisBEuO
>>755
幻燐の姫将軍としては終わりだが、リウイ連中は続投させる気満々なのでジャンルが変わってタイトルは幻燐の〜というシリーズものになるのはありえる

戦女神シリーズ終わったし、今後のエウの看板ゲーは戦女神から姫狩型RPGになるのか
759名無したちの午後:2011/01/16(日) 00:46:14 ID:vamfpv2r0
姫狩りはS・RPGな。戦女神型はリウイ新作と1リメイクだろう。

姫狩りの戦闘シーンに至ってはFEの横から正面にしただけじゃないか?
760名無したちの午後:2011/01/16(日) 12:02:39 ID:/hggp/IYO
いっそ鬼太郎の異聞妖怪奇譚みたいな形で幻燐3を…
761名無したちの午後:2011/01/16(日) 14:29:41 ID:5HkyJJLu0
次回作は冥色2をよろしくお願いします
少女マンガに出てくるメガネの鬼畜みたいな美男子マッドサイエンティストが主人公でいいです
762名無したちの午後:2011/01/16(日) 15:26:12 ID:3YyIpDzTP
>少女マンガに出てくるメガネの鬼畜みたいな美男子マッドサイエンティストが主人公でいいです
要するにヴァルキリープロファイルのレザード・ヴァレスみたいな奴の事だなw
763名無したちの午後:2011/01/16(日) 16:29:21 ID:fL6qyDz5O
2で前作の余韻を台無しにしてしまったお方ですね
まぁシナリオライターの責任か
764名無したちの午後:2011/01/16(日) 17:52:41 ID:OHj0MZhW0
まあ1のEDで既にいやらしいことを企んでそうだったけども
765名無したちの午後:2011/01/17(月) 09:26:13 ID:SyHRGRNB0

新作は「姫盛りウォーズマイスター 〜魔王様と12人のお姫様〜 」で決まり

・冥色の軍団戦が基本の戦闘システム
地上戦に加えて海戦、空戦、地中戦が可能
外交もあるよ!

・セオビットシステムの踏襲
子供には命名可能。基本的に主人公とのセクロスシーンの無い血を分けた子供なので似た内容のCGを大幅に削れる
育成面に力を入れる。姫狩りのリリィ並みの育成と、育成スタイルによって神採り並みの着せ替えを実現

・調教シーンはイグたんの汁姫調教をベースに発展改良
調教は「純愛風」「陵辱風」から選択可能
選択次第で中盤の展開やエンディング、生まれる子供の見た目や性格が変わる
ゲームに集中したい貴方のために、調教コマンドの指示を固定してスキップすることも可能

・あの「策略」コマンドが更に充実
索敵・欺瞞・潜伏・展開、など多くのコマンドを新装
大戦略っぽいエロゲーから、エロゲーっぽい大戦略へのコペルニクス的転回!

なんかこんな感じで
766名無したちの午後:2011/01/17(月) 18:48:42 ID:oOZzABZT0
妄想ですか
767名無したちの午後:2011/01/17(月) 18:52:44 ID:yySoo/9x0
相手にしないのが優しさだろ
768名無したちの午後:2011/01/17(月) 18:55:07 ID:BYUiFVNY0
よくがんばったと褒めてやるのが親心
769名無したちの午後:2011/01/17(月) 20:47:28 ID:xyOppP7j0
13:42 ご飯食べる前に降雪のウンザリを表現するために実験。http://p.tl/q9Xa

40分後のナス 表http://p.tl/6HYN 裏http://p.tl/ir4E
770名無したちの午後:2011/01/17(月) 20:48:20 ID:dfxGPhSr0
>>765
戦極姫とかでやってろ
771名無したちの午後:2011/01/17(月) 21:53:30 ID:2O5wdy33O
えらい厳しい意見ばかりだがコンプリートガイドでラウルバーシュ大陸国盗りモノはやりたいって言ってたからあながち根拠ゼロでもない
冥色のシステムの話もしてたし
772名無したちの午後:2011/01/17(月) 21:57:14 ID:W+oSHNGq0
だから話半分で聞き流しとけといってるだろ。
カーリアンのも幻燐2本で語ってたし・・・
773名無したちの午後:2011/01/18(火) 09:49:11 ID:V6F3qfkD0
>>765
地中戦てなんだよww
774名無したちの午後:2011/01/18(火) 10:03:33 ID:LWlJPYBKP
キウイ新作とか言ってるアホよりまし僕の考えた最強の国みたいに陳腐になってしっまた上に
もう魅力あった幻麟ヒロインが居なくなった時点でどうでもいい
775名無したちの午後:2011/01/18(火) 10:09:20 ID:tl9zof6e0
ヒロイン?
新しく作ればいいだろ
誰が主人公やるにしろヒロインは量産していかなきゃならんしさ
776名無したちの午後:2011/01/18(火) 10:25:30 ID:x3PeoT5i0
セリカ新作なくなって悔しいか?
777名無したちの午後:2011/01/18(火) 11:49:25 ID:gFI2jrAcO
これも全て呪いのオナホの所為なのだ…
スレ住人は犠牲になったのだ…
778名無したちの午後:2011/01/18(火) 14:07:19 ID:hVioSoIN0
戦女神はなんだかんだでそのうち新作だしてくれそうだけどな
もちろんリメイクが先だろうけどw

それよりFE・・・じゃなくて幻燐のシステムで1本だしてくれねーかなー
779名無したちの午後:2011/01/18(火) 14:09:51 ID:UUMhDJBY0
幻燐のシステムって改良して姫狩になってるんじゃないの
780名無したちの午後:2011/01/18(火) 14:18:47 ID:W4htM7dP0
>>773
姫狩りって地中戦じゃね?
781名無したちの午後:2011/01/18(火) 14:55:57 ID:7ZsLeZxM0
洞窟 地下
のどっちかにしろよw
782名無したちの午後:2011/01/18(火) 15:00:14 ID:Bg9QMl9u0
最初に姫狩を聞いたときになぜかディグダグ見たいに地中を自分で掘り進んでいくゲームだと思ったな
実際にはすでに洞窟が出来上がっててそれを進んでくゲームだったけど
783名無したちの午後:2011/01/18(火) 21:11:09 ID:Ck0TJAAZ0
>>778
まんまFEで色々と問題があったんだよ
もう幻燐と同じシステムの続編なんて無理だ
だからこその姫狩り系列
784名無したちの午後:2011/01/18(火) 21:30:30 ID:/OLrTW9x0
そうなの?神採りが明らかになる前に、組長が「今は戦女神系、幻燐系、姫狩り系の3系統」みたいな呟きしてたって無かったっけ?
785名無したちの午後:2011/01/18(火) 22:00:02 ID:y18Dfo5H0
ターン制じゃなくてキャラごとの速さの概念もあるし
FEと同じってわけじゃないからこの程度なら全然平気
これで駄目なら世のSRPGの大半がアウトじゃね?
SRPGはかなり初期の段階でシステム的にはほぼ完成しちまってるし
786名無したちの午後:2011/01/18(火) 22:01:40 ID:2a74/r1B0
VERITAのVFBでも幻燐系システム使うの無理なんて話は出てないぞ
幻燐、戦女神の続編について
>順番的には、幻燐のシステムか姫狩のシステムか…
>ひとつシステムを組みなおしておきたいところですね
的なコメントもあるし
787名無したちの午後:2011/01/18(火) 22:13:04 ID:kh+6bt1f0
FEやったことねえからこの手の話全然わからんw
結局のところシステム的にはどの辺りが一緒だったの?

スクウェアタイルのマップと地形効果
射程と攻撃反撃のタイミング
隣接会話
マップ魔法

こんなところ?
788名無したちの午後:2011/01/18(火) 23:49:25 ID:p6KgeE2u0
>>785
殆どのゲームがFEとTOの焼き直しでしかないしねえ
かなりFEよりな所があるのは確かだけど、許容範囲だよね
789名無したちの午後:2011/01/19(水) 03:58:54 ID:VsKXaBZZ0
たゆ唄システムで新作作ってくれよー
790名無したちの午後:2011/01/19(水) 04:40:53 ID:etqLH1Ca0
なら、一番良くできてるといわれる作品でも完成度微妙なRTSの分野か
791名無したちの午後:2011/01/19(水) 04:47:52 ID:z/nGcZLaP
姫狩りってFEじゃなくてシャイニング・フォースだよね
792名無したちの午後:2011/01/19(水) 05:14:44 ID:etqLH1Ca0
シャイニング・フォースって実際マイナーSRPGだよな
下手すると最近のは姫狩りより売れていないかもしれない
793名無したちの午後:2011/01/19(水) 07:34:39 ID:LUJTMEFC0
Tonyの絵でパン売るよ!
794名無したちの午後:2011/01/19(水) 09:17:51 ID:dYD/OSsrO
のいぢ絵のやつはいつの間に出たんだって感じだったし、売れてそうな感じないな
Tonyなら売れるんかな
795名無したちの午後:2011/01/19(水) 12:59:56 ID:hthh4OPb0
エウゲーで格ゲーをつくって欲しいなとか思ったりしたけど、そうすると神殺しさんが飛燕剣(笑)にまたなりそうだから駄目か・・・
796名無したちの午後:2011/01/19(水) 13:02:44 ID:RN7c4tXV0
追加ディスクのキャラだけクオリティが高かったりするんだな
797名無したちの午後:2011/01/19(水) 13:46:46 ID:CNkZDqxq0
twitterより
eu_kumicyou エウシュリー 藤原組長
公式にて神採りアルケミーマイスターのスリムポスターが配布されました。
お店さんから縦型POPの話があって発展したものです。
いろいろ使ってね☆ http://p.tl/GJ84


スリムポスターにエウシュリーちゃんのってるー
なんか衣装変わったせいか雰囲気変わった気がするのは自分だけですか、そうですか
798名無したちの午後:2011/01/19(水) 13:49:46 ID:pidAGkOz0
新キャラかと思った
799名無したちの午後:2011/01/19(水) 14:16:40 ID:rh0REke80
イメチェンかエウ娘
黒とかも気になるな
800名無したちの午後:2011/01/19(水) 15:23:20 ID:LUJTMEFC0
サエラブってカファルーみたいなもんか。
801名無したちの午後:2011/01/19(水) 16:50:15 ID:4hIxtLOZ0
>>795
ガイドブックで人並みの技に進化してたけど
所詮ガイドブックだからな…

でも格ゲーだとパワーが無くてもやっていけそう
802名無したちの午後:2011/01/19(水) 22:44:10 ID:fBdzamfX0
舞妓天使エウシュリーちゃん
803名無したちの午後:2011/01/19(水) 23:19:26 ID:2uDgL/pE0
我の協力があれば負けはないぞ
804名無したちの午後:2011/01/20(木) 00:04:43 ID:ryw8yxyR0
>>802
エウクレイアさんの舞妓姿って、株式会社化記念絵(だっけ?)のアレじゃないのか?
今だと…通販ページにしか残ってないっぽい
805名無したちの午後:2011/01/20(木) 00:10:01 ID:GhQcvadh0
はむ
806名無したちの午後:2011/01/20(木) 09:36:00 ID:Du2h7eEN0
>>797
男を知って雰囲気変わったな
807名無したちの午後:2011/01/20(木) 09:42:51 ID:/lnUPr/q0
ホウキじゃなくてなんかいやらしいクネクネしたもの持ってる!
と思ったら掃除機かこれ
808名無したちの午後:2011/01/20(木) 09:46:10 ID:FAUjcdFD0
長いスカートが短いスカートになったな
それによって色気が増したが
エウのマスコットキャラは色気方向に進まないと思ったがそっちいったか
809名無したちの午後:2011/01/20(木) 11:16:13 ID:iAsuWoUP0
263 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 14:29:02 ID:BZIg7M7P0
>今回は素朴さ町娘風で、黒エウは姫、ナスは忍者、
>メイド長は舞妓でなかなかいい感じでしたよ。
810名無したちの午後:2011/01/20(木) 15:09:06 ID:UGZQbxpf0
黒エウが姫だと…?
811名無したちの午後:2011/01/20(木) 16:06:54 ID:OBkCw4+iO
ナスは忍者でワロタ
へっぽこ忍者なんだろうな
812名無したちの午後:2011/01/20(木) 17:36:05 ID:lUGRcTM+0
このエウ娘描いたのだれだろ?
鳩月さんではないのはわかるけど。
エウ娘はロングスカートでいてほしかったって言うのは高望みなのかなぁ。
813名無したちの午後:2011/01/20(木) 20:20:10 ID:kgQeDASy0
あの短いスカートの何処にミサイルを隠しているというのだ・・・
814名無したちの午後:2011/01/20(木) 21:22:07 ID:kXjGZJ9I0
ギャンの盾のようなものだ
815名無したちの午後:2011/01/20(木) 21:31:48 ID:2Ky8Q5vo0
スカートの中が異次元につながってたりな
816名無したちの午後:2011/01/20(木) 21:41:15 ID:iDPDW7290
サイボーグ009の004的なノリでスカートと見せかけてふとももに内蔵されてるんだよ
817名無したちの午後:2011/01/20(木) 21:57:29 ID:fNZjeur+0
>>812
やくり氏じゃね
818名無したちの午後:2011/01/20(木) 21:59:58 ID:Tr4thFwJ0
四次元膣内
819名無したちの午後:2011/01/20(木) 22:28:39 ID:lUGRcTM+0
>>817
今回のメイン原画だしそうかなぁ。

この衣装が雑誌で書いてあったメイド服以外の衣装か。
メイド服じゃないからいいやって思うことにしたけど
メイド服はロングスカートでいてほしい。
820名無したちの午後:2011/01/20(木) 22:29:14 ID:3tJZ6r0BO
今作はやくりの他に新人のみつきって人も原画やってるんだっけか
821名無したちの午後:2011/01/20(木) 22:56:16 ID:lUGRcTM+0
鳩月さんも加えて三人体制だったはず。
空帝以来の複数原画なのかな。
822名無したちの午後:2011/01/20(木) 23:40:34 ID:LCEjNsDw0
>>812
顔の描き方バランスのとり方から、鳩月絵っぽく見える
823名無したちの午後:2011/01/21(金) 07:09:30 ID:VKbdgugp0
つみきとみつきってまぎらわしいな
824名無したちの午後:2011/01/21(金) 07:38:18 ID:50yxaXDG0
次はつきみかみきつだな
825名無したちの午後:2011/01/21(金) 09:39:47 ID:EkO+WO7mO
いや、くやりの可能性もあるぞ
826名無したちの午後:2011/01/21(金) 15:51:39 ID:WDcW7luz0
くりやのほうが語呂はいいな
827名無したちの午後:2011/01/21(金) 16:15:34 ID:waa6j1AK0
つい「やくり」と読んでしまう
828名無したちの午後:2011/01/21(金) 18:33:58 ID:v1VMa+jS0
電脳妄想開発室で萌えゲーアワードのコメントで組長ちょっとだけ出たけど人の良さそうな感じだな
829名無したちの午後:2011/01/21(金) 20:11:37 ID:Xe2YLDZG0
制作経験なしでエウシュリーを立ち上げた破天荒な人
830名無したちの午後:2011/01/22(土) 00:11:42 ID:YWKyOhy/0
>>829
そういうのって結構熱いよな
同じことしようとしても人生詰んで終わりだろうけど

そういや、神採りに備えてVERITAやってるんだが
リウイ先生はカタログ通りのスペック出てんのか?
やけに弱い気がするんだが・・・
831名無したちの午後:2011/01/22(土) 00:40:50 ID:NB/VmA/N0
カーリアンがカタログ以上のスペックを出していると考える手もある
ちなみにリウィは魔剣か演舞のSランク覚えると攻撃力が爆発する
1周目で覚えられるか?と言うのとはまた別問題だけど
832名無したちの午後:2011/01/22(土) 00:43:04 ID:NB/VmA/N0
>>831 自己
なぜイが小さい…無意識に何か別のと混ざっちゃったか?
833名無したちの午後:2011/01/22(土) 00:45:07 ID:8S0P5S/j0
関係無いけど昔はよくキウイって呼ばれてたよなあの男
834名無したちの午後:2011/01/22(土) 01:11:14 ID:nzL9nKot0
種なしキウイと呼ばれてたんだな。

でもキウイに普通種はあるし、リウイも正史でシルヴァン・カミーリと子供がいるから
意味がなくて廃れたんじゃないかな。
835名無したちの午後:2011/01/22(土) 02:31:00 ID:z9S2fJBg0
畑のほうが問題だったみたいだしな
836名無したちの午後:2011/01/22(土) 04:03:11 ID:rGZsQBXAP
名前は出てないがシルヴァンが生まれる前に何人か娘がいるようだしな
生殖能力が問題無くてちゃんとヤッてるのになかなか子供ができないカップルも珍しくないしね
837名無したちの午後:2011/01/22(土) 04:06:12 ID:gYlaWsSc0
シスタープリンセスやりてー
シルヴァンでラピスとの娘とか攻略してー
838名無したちの午後:2011/01/22(土) 05:02:41 ID:SHvRoCAf0
>>837
シルヴァン「ついに姉上と・・・」
ラピス娘「・・・(お父様の方が上手かったわ)」
839名無したちの午後:2011/01/22(土) 05:07:50 ID:+9kiWlr9P
キモ
840名無したちの午後:2011/01/22(土) 07:35:59 ID:hjCW+dHn0
さすがにリウイは自分の娘には手を出すまい。
どこぞの神殺しじゃあるまいし。
841名無したちの午後:2011/01/22(土) 08:17:47 ID:8S0P5S/j0
セリカだって娘と自覚して手を出してる訳じゃないしなぁ
エウで近親やったのってカヤくらいか
842名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:04:36 ID:aM9F7YQn0
というか、遺伝問題が明らかになってない世界なら、近親相姦って別に問題なくね
近代までは近親婚って結構あったんだし
843名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:49:32 ID:YaBXIuK+O
エウシュリーよ、そろそろ4コマアンソロジーを発刊するんだ!
844名無したちの午後:2011/01/22(土) 21:03:52 ID:k8rwJPZe0
特に天皇家な

確か昭和天皇までが皇族同士の結婚だったはず
845名無したちの午後:2011/01/22(土) 22:33:10 ID:YWKyOhy/0
>>831
あー、そういう考え方もあるか
じゃあアレだな
常に上限まで体力・精神上げて尚且つ最高の装備で瞬殺されるのも
ダメがリンと良い勝負だったりするのも
全てはカーリアンが強すぎたせいか。
・・・コレって主人公としてどうよ?
まあ、Sまで上げればいいだけか

>>844
んで、順調にシッポリやってたんだけど
その内にとんでもない池沼が産まれちゃって
こりゃやべーって事で外部の血を入れるようにしたんだっけか?
846名無したちの午後:2011/01/22(土) 22:50:49 ID:NB/VmA/N0
>>845
せい…しん?
それボーナスの振り方に問題だけじゃ
敏捷魅力器用の3つをカンストさせないと
847名無したちの午後:2011/01/22(土) 23:09:27 ID:63n5pnmw0
>>844
別にずっと皇族同士って事もなかろうよ。
古くは藤原家とか、江戸時代以降は徳川家なんかからも嫁を取ってる。
まあいずれにしても、公家や華族も含めて全体的に血は濃かっただろうけどね。
その辺はヨーロッパ諸国の王侯貴族も、似たようなもんじゃないか?
あっちの王族は、たいていどこかで血が繋がってるから。

リウイさんも頑張って、娘や孫娘をあちこちの王家に嫁がせれば、
世界中に外戚として権力を振るえるようになるぞ!
848名無したちの午後:2011/01/22(土) 23:16:52 ID:nzL9nKot0
さすがに、光側の国は「魔族の娘なんぞ入れたら血が汚れるわ!」みたいに
けんもほろろに断られそうなモンだが。
本物の神様も目を光らせてる世界だし、さすがにそううまくいくはずはない。
849名無したちの午後:2011/01/23(日) 00:57:16 ID:5G6U8Kzh0
魔族は友達 汚くなんかないやい
850名無したちの午後:2011/01/23(日) 01:08:02 ID:T1cY+hEVO
ベストエロゲ健闘おめでと
851名無したちの午後:2011/01/23(日) 01:26:13 ID:/mkm+Rv9P
>>844
天皇家は聖武天皇の時に既に藤原家から取ってるぞ
その後は皇族の方が珍しい。
摂関家以外でも清盛の時に二代連続で平家から。
さらに皇族から遠いところだと家康の孫娘とか。


闇勢力なら婚姻政策出来そうだが、この世界の異種婚姻の限界が分からんw
アシュラマンは参考にならんし。
852名無したちの午後:2011/01/23(日) 02:08:27 ID:TfRnL3N40
・魔神系はリウイの例から確実にいける。
・エルフはたぶんデフォで混血可能だろう。
・ナーガ族は確か♀のみだったからいけるんじゃないかな。ナーガしか生まれなさそうだけど。
・手羽先も♀だけで人間男を襲っていたような気が。手羽先しか(ry
・オークは♂だけでいろいろな種族の♀を襲っていそうだ。

性魔術があればアルゲレーだろうがいけるのは確かだが、
さすがに幻獣とかは人間にとって常識的な繁殖はしないような気がする…
(だったら何のために同じような穴があるのかって話だけど)
853名無したちの午後:2011/01/23(日) 06:22:55 ID:sxfrAmRm0
ベストエロゲスレのveritaについての感想読んでみたが
これは早いとこ俺の嫁企画通して押し進めていかないと駄目だね
854名無したちの午後:2011/01/23(日) 06:35:43 ID:ZtQwbVym0
どんな感想を見てそう思ったんだ?
855名無したちの午後:2011/01/23(日) 18:07:07 ID:7XuknE6W0
>>852
> ・魔神系はリウイの例から確実にいける。
魔神つっても、単一の種族じゃないし、ピンキリだろう。
サブナクとかどう考えても無理そう。

> ・エルフはたぶんデフォで混血可能だろう。
エルフ同士ならまだしも、これも性急な希ガス。
ハーフエルフが出てきたら一発なんだが……。

性魔術は生殖行為をする種族に可能ってだけで、
混血可能かどうかはまた別の話だろう。
856名無したちの午後:2011/01/23(日) 20:16:29 ID:/mkm+Rv9P
>>855
冥色で、いんらん様のフィアンセが人間だったような
857名無したちの午後:2011/01/23(日) 20:31:09 ID:7XuknE6W0
>>856
セオビットを忘れとった。やや特殊な例ではあるけども。

シルフィには婚約者はおらんぞ。求婚してるエルフだけ。
858名無したちの午後:2011/01/23(日) 21:51:56 ID:cAy8BBuD0
イグだけじゃなくまおーさま(本体)もエルフとできてたな
859名無したちの午後:2011/01/23(日) 22:42:38 ID:0D3eDRtU0
そういやハーフエルフって未だに未登場だっけか
セットで当たり前のように出てると思ってたぜ
860名無したちの午後:2011/01/23(日) 22:57:43 ID:cHS+cHtFO
幻燐2でフェイエが人間との恋愛を語ってた気がする
あとZEROのヴェルロカはハーフドワーフ
861名無したちの午後:2011/01/24(月) 15:39:34 ID:kz3DeDMZ0
フフ、正直言っていんらん様に求婚してる男、サーシュでしたっけ?
アイツの目の前で凌辱と言う名の合意セックル見た時ですね。
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…… 勃起………しちゃいましてね…………
862名無したちの午後:2011/01/24(月) 15:43:28 ID:LaDSH4Mm0
ショック受けて再起不能でアンデットにされたんだったなw
863名無したちの午後:2011/01/24(月) 15:48:26 ID:eaCv9A3A0
アレは爆笑した
864名無したちの午後:2011/01/24(月) 17:21:41 ID:3ZBRmeAa0
英雄が敵の手下になって故郷を攻め滅ぼすか……
865名無したちの午後:2011/01/24(月) 19:09:45 ID:uk7/XUB40
>>858
姫狩り本編でそんな描写あったっけ?
866名無したちの午後:2011/01/24(月) 20:04:15 ID:EMd0NZR70
>>865
ハーレムルートのティオファニアじゃね
きっちりぼてってたし
867名無したちの午後:2011/01/24(月) 23:22:25 ID:SsILQ04M0
次の新作やばい
そろそろスペック足りない
エロゲが動かなくなったらパソコンの買えどきだわ
さらば2003年のオンボお前と一緒で楽しかったぜ
868名無したちの午後:2011/01/25(火) 00:01:58 ID:FrYbpCag0
一足お先にエロゲマシンをPen4からメインマシンのお下がりi7-920に変えたばっかりだぜ。
これであと10年は無理だが5年ぐらいは戦える。

アプリ移動してくれる引っ越しツール使ったらほとんどのエロゲは引っ越しできたが、
エウのゲームは頻繁にデータ壊れています言われる(クラッシュまではしないが)から注意な。
まさに今再インストール中だ…
869名無したちの午後:2011/01/25(火) 00:56:45 ID:5p0H1wUcO
サブナクと結婚したらフルアーマーでカッコいい厳つい赤ん坊が誕生だ
870名無したちの午後:2011/01/25(火) 12:09:51 ID:vpD5gXqf0
>>866
そういうことかthx

ハイシェラ様の子供みたい子供
871名無したちの午後:2011/01/25(火) 21:42:29 ID:liW2uVuP0
子供の世話してるハイシェラ姐さんは見てみたいが
セリカとハイシェラ姐さんの子供か。
想像できないけど強すぎだろ。
872名無したちの午後:2011/01/25(火) 21:45:47 ID:fEuE6yHz0
ティオファニアって無茶苦茶な名前だな
873名無したちの午後:2011/01/25(火) 22:33:04 ID:TMunzOHW0
>>871
魔術的な相性は地脈と電撃で相殺して純粋しか残りそうにないし、ハイシェラ様の性格のほうがどう見ても優性だろうし、ばりばりの前衛キャラにしかなりそうにないなw
874名無したちの午後:2011/01/25(火) 22:36:49 ID:d98IXdiH0
問い4 穴埋めして無茶苦茶な名前を完成させよ (10点)

シュ●ァルティア
スティ●ニア
ディスペ●ンネ
プネヴ●クラーケ
875名無したちの午後:2011/01/25(火) 22:48:28 ID:9e7xAMqtP
>>873
でも、リフィアが神聖と暗黒の両方を使えるから地脈と電撃の同時使用の可能性がないわけではないと思う
876名無したちの午後:2011/01/25(火) 22:52:35 ID:59fBlbGF0
火炎と冷却を同時に使って最強魔法をですね・・・
877名無したちの午後:2011/01/25(火) 23:11:28 ID:c1SzMmif0
FE聖戦じゃあるまいし両方のいいところだけ全部受け継ぐとは限らん
878名無したちの午後:2011/01/26(水) 00:35:51 ID:yvBM7F2s0
中和しちゃったので肉弾戦しかできません、ってのもいいな。
879名無したちの午後:2011/01/26(水) 00:55:41 ID:4vsn9IMb0
神聖と暗黒がそなわり最強に見える
カーリアンが混ざると頭がおかしくなって放浪する

聖戦の系譜は、如何に後半戦用に効率のいい組み合わせをって考えだったな
6章開始からラナにレスキューの杖持たせる(杖A)ためにレスターの性能捨てたり
880名無したちの午後:2011/01/26(水) 02:00:37 ID:dkHYWWuI0
俺屍の遺伝情報みたいな形とかだったり
881名無したちの午後:2011/01/26(水) 02:37:57 ID:4SO6CssL0
>>877
記憶障害と他に何受け継ぐの?
882名無したちの午後:2011/01/26(水) 02:38:42 ID:bnfjrngD0
>>877
しかしアイラと盗賊をくっつけると究極生命体な娘が出来上がるのも確か…
883名無したちの午後:2011/01/26(水) 03:19:46 ID:UxsL1LN+0
セリカとリンの子供だったら飛燕剣の命中率を誇る聖炎剣が出せるのだ!
884名無したちの午後:2011/01/26(水) 03:57:44 ID:v5oEnZ8s0
聖炎剣の命中率を誇る閃光翼とかだったら目も当てられない
885名無したちの午後:2011/01/26(水) 04:24:27 ID:zEK0Wv100
セリカは基本種無しだから交配不可のジョーカーキャラが適当だろう
886名無したちの午後:2011/01/26(水) 08:50:59 ID:IbQnq82x0
純粋な疑問なんだけど、ファンタジー世界観のエロゲで種無しってメリットあるのかね
責任を取らないと不自然ってことになるのか
887名無したちの午後:2011/01/26(水) 08:54:09 ID:8GRXQ6LW0
長命種は生殖能力を抑えた方がリアリティがある、とか?
888名無したちの午後:2011/01/26(水) 10:24:11 ID:IbQnq82x0

ハイシェラ娘「父様は私が守る!」
889名無したちの午後:2011/01/26(水) 11:53:48 ID:UxsL1LN+0
>>886
腹ボテ属性のない人にはいいかも知れん
腹がふくらんだ女のエロシーンなんて見たくもないし。
890名無したちの午後:2011/01/26(水) 13:05:17 ID:RvT6e6AP0
>>886
種があるとやりまくり主人公ならシリーズ重ねるうちに子供出来てないと変じゃねってなるし
子供が出来てしまうとシナリオ的にも過去のことが重くのしかかるしな

あん?子供なんざシラネーぜっていい加減なキャラなら別にいいのかもしれんが
891名無したちの午後:2011/01/26(水) 13:43:50 ID:5tsV/bBDO
姫→ZERO→幻燐2→VERITA

とやったが戦女神シリーズはシステムが駄目だな
ストーリーは好きなんだが主人公の設定自体RPGに向いて無い気が

姫狩りはストーリーが駄目だが
システムは良かった

最新作は幻燐2クラスを頼む
892名無したちの午後:2011/01/26(水) 13:55:48 ID:D2v3j9oW0
たんに好みの問題じゃねぇか
893名無したちの午後:2011/01/26(水) 13:57:24 ID:QOmBb+jVP
RPGが嫌いなだけだろお前w
894名無したちの午後:2011/01/26(水) 20:04:09 ID:ZAXW4IcU0
戦女神ってフレームとかあるけど、基本的にオーソドックスなRPGから
それほど離れてないと思うんだ
RPGが好きか嫌いでないなら別に言うほどシステムに不満でないと思う
895名無したちの午後:2011/01/26(水) 20:07:07 ID:dB1PZjX80
エウはシステムというかユーザビリティがいっつもおしい
896名無したちの午後:2011/01/26(水) 20:13:53 ID:166XGGZ+P
新作出るたびに過去作をやり直すけど、転移門システムが一番進歩を感じる
ドラッグ&ドロップはPCの強みだと思うけど、冥色のユニット管理とか
たゆ唄のアイテム管理があと一押し頑張ってくれたらなあと思った
897名無したちの午後:2011/01/27(木) 01:48:04 ID:o2VV960v0
RPG好きだが、戦女神はバランスが大味過ぎる気がする

ま、最近のRPGゲーに言える事だが
アイテム99個&何処でもセーブはちょっとどうかと
898名無したちの午後:2011/01/27(木) 01:49:54 ID:2lkNHqBr0
どこでもセーブ出来ないとエロゲ層は嫌がるぜ。
クイックセーブでもいいかもしれんが
899名無したちの午後:2011/01/27(木) 01:52:14 ID:ULygY0vL0
強い技使ってどれだけでかいダメージ与えるかだけのゲームだよね
強い技覚えたらそれ以前に覚えた技なんてほぼ使わなくなるし
しかし熟練度上げは面倒なシステムだ

900名無したちの午後:2011/01/27(木) 02:41:28 ID:J/ek6UxC0
戦女神に限らずほとんどのゲームは終盤に覚える技多様だろ
901名無したちの午後:2011/01/27(木) 04:06:51 ID:p2h4+YSm0
だよな
ドラクエのラスダンでメラなんて使わないだろ
902名無したちの午後:2011/01/27(木) 05:02:30 ID:OHAhvBhN0
今のはメラではない
903名無したちの午後:2011/01/27(木) 05:47:56 ID:G14+1ztP0
ついこの間までセリカさんの技
最後までメラみたいなもんだったけどな
904名無したちの午後:2011/01/27(木) 08:59:17 ID:N7NNEJHn0
ベギラマぐらいはあるよ、消費がイオナズンだけど
905名無したちの午後:2011/01/27(木) 09:32:36 ID:1BFRfEigO
エクステン覚えるまでは属性考えたりするが覚えたら…ってのだな
906名無したちの午後:2011/01/27(木) 10:50:21 ID:uzaQRpqo0
スパロボの発売日と実質かぶってるのがなぁ。PSPもかわにゃならんし金欠やわ。
まぁ、神採り優先すると思うけど
907名無したちの午後:2011/01/27(木) 13:11:28 ID:9+jwLUCy0
ZEROからオートのAIがアホみたいに進化してないか?
ZEROの時は普通にコマンド入力して、タゲ選んで戦ってたのが
8割近くがオートでおkになってた気がした。

まぁ、LV上がりやすいとか、周回前提の作りとかも原因かもしれんけど。
908名無したちの午後:2011/01/27(木) 14:10:54 ID:/Luts8N+0
2のオートは武器熟練度上げるくらいしか使えなかったな
909名無したちの午後:2011/01/27(木) 22:27:04 ID:/Luts8N+0
スパロボはもう飽きた
910名無したちの午後:2011/01/28(金) 00:13:47 ID:r/W9VNc70
自分がRPG下手なせいで何回挑んでも倒せなかったボスがオートに任せたら楽勝だったのは笑ったw
911名無したちの午後:2011/01/28(金) 11:39:30 ID:57wD0U6h0
冥色2頼むぜマジで
軍団戦やりたい
自分の女が軍団率いてるとか最高だろ
912名無したちの午後:2011/01/28(金) 21:41:43 ID:HebfcQhe0
>>911
そんな君に・・・
つ三国志\

武将作成→姓をエク、名をリアにするとあら不思g

まあ、冥色の続編には俺も期待してる
やったことないけどな
913名無したちの午後:2011/01/29(土) 01:59:34 ID:WLuLG0EP0
それやるとエク丞相とか呼ばれちまうやんw
914名無したちの午後:2011/01/29(土) 12:14:44 ID:HvRlbi8/0
幻燐の姫将軍2、やっとラスボス前なんだけど
クリアしたらカオスルートやっといた方がいい?

付けたし程度ならやらずに終えようかと思ってるんだが
915名無したちの午後:2011/01/29(土) 12:36:41 ID:mfvBeyc10
付けたしってレベルじゃないけどなw
916名無したちの午後:2011/01/29(土) 12:40:08 ID:M+nm+AbA0
幻燐は姫を囲ってからが本番じゃないのか
917名無したちの午後:2011/01/29(土) 15:18:24 ID:+6c4yM1w0
カオスルートってユニット限定+エロルートだろ
強かったキャラ達がユニットでなくエロ要員になりさがっちまうんだからw
918名無したちの午後:2011/01/29(土) 16:08:46 ID:HvRlbi8/0
カオスルートやってるけど戦闘が面倒かな

リウイとファーミシルスでボスのみ狙う戦闘方法じゃないと
時間がかかって仕方がない
919名無したちの午後:2011/01/29(土) 16:11:20 ID:mfvBeyc10
カオスは傭兵連中とディアーネが唯一輝ける場所
920名無したちの午後:2011/01/30(日) 00:00:21 ID:9UQMemxz0
>>913
だが、セリカ皇帝と共に20万の兵を率いて先陣を切るんだぜ?
・・・胸熱じゃないかw

>>919
そのカオスですら傭兵連中が空気だった俺に隙は無かった

921テンプレ:2011/01/30(日) 02:36:49 ID:4F4r4IRi0
ここは、寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神採りアルケミーマイスター』:2011年4月22日春発売予定
 2ヵ年計画 第4弾『戦姫 EPISODE-4(仮称)』 2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:発売中
   (2)『戦女神VERITA』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』 『蒼海の皇女たち』:発売中
『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ&過去ログ保管庫
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)62
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1291899628/

エロゲー板スレッドリンク
http://kagura.s18.coreserver.jp/

次スレ立ては980頃に。
922名無したちの午後:2011/01/30(日) 02:37:44 ID:4F4r4IRi0
■関連スレ
神採りアルケミーマイスター 2ページ目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294203908/
戦女神シリーズ 78【T / U / ZERO / VERITA】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1295925658/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288299797/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
冥色の隷姫 007週
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1230818149/
姫狩りダンジョンマイスター地下39階
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1290172803/
空帝戦騎 Part4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1271318891/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド65.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1295525226/
エウシュリー作品で百合萌え
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
923名無したちの午後:2011/01/30(日) 02:39:50 ID:4F4r4IRi0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→冥色→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝は少し共有かも。 魔法救、子づくり、蒼海はたぶん別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
924名無したちの午後:2011/01/30(日) 14:33:20 ID:iaBIqmuf0
誰だよ。サイモフ1,2,3なんて考えた奴・・・
コンプ面倒臭すぎ
925名無したちの午後:2011/01/30(日) 17:02:03 ID:/dY776GV0
別にコンプするのは義務じゃないからな
面倒と思うならコンプしなきゃいい
926名無したちの午後:2011/01/30(日) 18:44:40 ID:V07plCbj0
ハゲのとこに行くにはエクリア様を倒せるだけLVあげればならんから
一回一回最初からなのが確かに面倒だよね
927名無したちの午後:2011/01/30(日) 20:23:01 ID:78kfAYYI0
928名無したちの午後:2011/01/30(日) 20:32:08 ID:kpuR8kGj0
義兄上でちんちん吹き飛んだ
929名無したちの午後:2011/01/30(日) 20:53:13 ID:x3o/wSKf0
>>927
興味無かったゲームなのに一気に気になる存在になったじゃないか
930名無したちの午後:2011/01/30(日) 21:07:45 ID:yXbrYoItO
シュヴァルティア、仲間入りにロウもカオスも関係無いキャラだけど、ケルヴァンの策謀とか知ったら絶対怒るな
931名無したちの午後:2011/01/30(日) 21:08:36 ID:gJR+XsRd0
ただ、ここまで登録しようと思うと素材加工で飽きそうだな
まあ、大だけで中小の画像まで全部作らなければいいんだが
932名無したちの午後:2011/01/30(日) 21:17:56 ID:78kfAYYI0
>>931
実際それが一番大変だったんだが
三国志シリーズは専用のツールがあって、有る程度の大きさの画像が有ればトリミング+大中小の画像を一気に用意できる。
ついでに数値の割り振りとかも範囲指定してランダム生成してくれるソフトがあるから作るのには案外楽だったぞ

今月・来月はRPGが出ないからこれで遊んでるわ
933名無したちの午後:2011/01/30(日) 21:19:39 ID:gJR+XsRd0
あら、画像作成用のツールなんてあったんだ
探してみるか
934名無したちの午後:2011/01/31(月) 13:38:13 ID:COEAedCO0
Koeiゲー改造なら、
信ヤボ革新の改造辺りも捜すと幸せになれるかも知れないぜ
935名無したちの午後:2011/01/31(月) 15:20:47 ID:blKQkVZR0
>>927
なんかみれないんだけど
936名無したちの午後:2011/01/31(月) 19:35:33 ID:B0A5PHvS0
>>935
見たいなら再うpするよ
937名無したちの午後:2011/01/31(月) 20:29:06 ID:zKMaYy+j0
見てみたい
938名無したちの午後:2011/01/31(月) 20:32:48 ID:Cf2K1a/X0
見たくない
939名無したちの午後:2011/01/31(月) 20:50:09 ID:5zoVZ/do0
>>936
なんか全然違うサイトに飛ばされたんで俺にも頼む
940名無したちの午後:2011/01/31(月) 20:54:01 ID:blKQkVZR0
>>936
すごいみたい
941名無したちの午後:2011/01/31(月) 21:49:14 ID:B0A5PHvS0
別にたいした物じゃないんだけどねぇ・・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1395210.zip.html
パス:eushully

>>934
革新ERG大戦落としてぶち込んだんだけど、エウシュリー戦力の画像がどれもこれも古いので
自分で有る程度作って史実武将とごちゃ混ぜにしてるけどなかなか面白いぞ

942名無したちの午後:2011/01/31(月) 22:08:01 ID:ZrMFUn9T0
なんか同じことやってる人がいてワロタw
俺は太閤立志伝Xでやってるんだけどね
943名無したちの午後:2011/01/31(月) 23:55:25 ID:5zoVZ/do0
>>941
セリカ統率やべーな、オイ!
リウイ先生のお株が完全に奪われてるじゃまいかw
追放までされて完全に涙目状態なんだが

>>942
いいよな立志伝
武田の風林火山無双が懐かしいわ・・・
944名無したちの午後:2011/02/01(火) 00:21:08 ID:ZmycOLKF0
俺の三国志ではセリカは統率皆無の武力馬鹿なんだがw
人によって能力値の解釈違うよな
945名無したちの午後:2011/02/01(火) 00:32:46 ID:mRd5gSOw0
統率皆無の武力馬鹿ってはぐれ魔神みたいだな
946名無したちの午後:2011/02/01(火) 00:38:11 ID:0uldEJksP
でも、セリカははぐれ魔神と似たようなもんじゃねぇの?w
947名無したちの午後:2011/02/01(火) 00:44:55 ID:zR2H5EtrO
セリカは太閤立志伝だと上泉信綱だな
リウイは徳川家康

まおーさまは龍造寺隆信
948名無したちの午後:2011/02/01(火) 23:15:00 ID:BOlpZ8wz0
zipに24時間以上出遅れた……

>>947
エクリアは国滅亡のきっかけを作ったということで、武田信玄にしてたわ。
統率・知力高いからパラ的にも合ってるし
949名無したちの午後:2011/02/01(火) 23:31:07 ID:1pNwezaa0
肥ゲーの武田と上杉は過剰評価されすぎ
950名無したちの午後:2011/02/01(火) 23:36:16 ID:rWLkZ2+h0
veritaのエクリアの統率パラはルナクリアのちょうど半分か
知力はどうだろうか
951名無したちの午後:2011/02/02(水) 20:59:17 ID:3+Zg1GlK0
なら誰を評価すればいんだよ
武田と上杉はあんなもんだろ
952名無したちの午後:2011/02/02(水) 21:16:59 ID:pd+Nsja60
>>949
三国志での能力値も演義寄りだし
あんなもんじゃねーの?
>>951も言ってる様にあいつ等ダメなら他どうすんだって話になるし

>>950
解説キャラってのを加味すれば
94ってところか?
後は幻燐戦争引き起こしてたりもするしな 
953名無したちの午後:2011/02/03(木) 01:20:44 ID:U0tK+7Sj0
エクリアは幻燐戦争時から比べると激しく劣化してるからな
使徒になったことによって得意の魔法もかなり使えなくなってるから
知力も姫神の影響あったから人知を越えてた所あっただろうし
現状だと本多忠勝くらいだろ
954名無したちの午後:2011/02/03(木) 07:47:26 ID:YEB70OV40
指切っただけで死んだ忠勝風情とエクリア様を一緒にすんなよ
955名無したちの午後:2011/02/03(木) 15:44:31 ID:RBf420+r0
エクリアみたいな貴婦人と忠勝みたいな化け物を一緒にするなよ
956名無したちの午後:2011/02/03(木) 15:52:35 ID:QFmMLxQA0
ロボットだもんな。忠勝は・・・
957名無したちの午後:2011/02/03(木) 17:43:42 ID:LkYYY64q0
永世プログラム賞か永世プログラム賞ください
958名無したちの午後:2011/02/03(木) 19:44:43 ID:wnxy+DVd0
初代皇帝「福は内、鬼(嫁)も内」
959名無したちの午後:2011/02/03(木) 22:28:10 ID:Ox+pfXVM0
レクシュミ(zero以降)といちゃいちゃしたい
960名無したちの午後:2011/02/03(木) 22:46:47 ID:4pW3jGIg0
アワードは本来数の暴力を遺憾なく発揮する売上げ上位陣がそもそも集計対象外だったりするから
参考程度でしかないが、それでも5年連続はさすがにどうかと思う。マジで殿堂扱いでいいんじゃね?
でも、来年も多分普通にプログラム部門は最有力候補だよね。バルド相手に取れるなら対抗馬が思いつかん
961名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:20:00 ID:cKXCWNZJ0
本命大帝国、対抗神採りじゃないの
962名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:25:19 ID:VPEGSLy70
アリスは参加して無いんじゃ?
963名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:26:04 ID:rVgkszBZO
アワードには零細しか出られないよ
964名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:31:21 ID:cKXCWNZJ0
マジ?
965名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:39:06 ID:VPEGSLy70
さすがに戯画やタクティクスを零細扱いは気が引けるが
戦国ランスもFAもリトバスEXもTH2(派生含む)も入らないランキングだからな
もちろんコンシューマーに行ったTYPE-MOONも入らない
966名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:45:10 ID:cKXCWNZJ0
すんませんでした
967名無したちの午後:2011/02/04(金) 00:55:20 ID:k0vuRmI9O
キャラも参加してない
基準がよくわからんね
968名無したちの午後:2011/02/04(金) 02:09:10 ID:a5jQMk5kO
基準?
ただ単に参加するか、しないかの話で基準はない
969名無したちの午後:2011/02/04(金) 02:40:44 ID:20Vv53lhO
>>965
型月が入らないって
そもそも何年も新作出してないだろw
970名無したちの午後:2011/02/04(金) 07:26:12 ID:AN2yvcZC0
アワードよりKOTYにノミネートされる作品の怪しさの方が確かだからな。
971名無したちの午後:2011/02/04(金) 18:07:14 ID:lVbOgWVr0
>>970
>KOTY
ググって見たら・・・

世の中広いんだな。こんなメーカーがあるんか。
972名無したちの午後:2011/02/04(金) 18:34:42 ID:rVgkszBZO
アワードなんて本来目立たないメーカーに活躍の場を与えるためのモノで
むしろ何度も参加するなど非常に不名誉なことだから一回受賞したらそれきりにすればいいものを
いつの間にか面子が固定され一部の中堅連中にゲタを履かせて大手とあたかも差がないかのように見せかける為の場になってしまった
受賞すると1から2万くらい伸びるとかそんな話もあるし
ソフ倫理事長も参加してるから止めようもない
973名無したちの午後:2011/02/04(金) 19:24:25 ID:kH8OeSdO0
1から2万も伸びるならそりゃ参加し続けるわ
その数字はエロゲなら元の倍以上に出せるってことだろ
974名無したちの午後:2011/02/04(金) 19:33:46 ID:WzFy9B8I0
アワードスレ見てきたけど、ソフ倫審査済みでメーカーが参加を申請したものが対象だとさ
975名無したちの午後:2011/02/05(土) 21:46:58 ID:X+Mg9itL0
しかし、今年はアレだな・・・
PCもCSもゲームのラインナップがやべぇな

PC
神採りアルケミーマイスター
大帝国
ティンクル☆くるせいだーす-Passion Star Stream-

CS
DARK SOULS
ARMORED CORE 5

当然、年末にはCODも出るんだろうし
とりあえず日本に生まれて良かったと
今なら心から言えるわ
976名無したちの午後:2011/02/05(土) 21:57:16 ID:AkfuSu+k0
DARK SOULSが楽しみだ
977名無したちの午後:2011/02/05(土) 21:59:07 ID:dacQoCuE0
スレチ
978名無したちの午後:2011/02/05(土) 23:20:52 ID:F+tkBXwL0
ここ前に2カ年計画とかやっつてたけど結局達成できたの?
それとも誰かシベリア送りにでもされたの?
979名無したちの午後:2011/02/05(土) 23:24:09 ID:klVxspeO0
達成できてたぜ。
達成するのに6年くらい掛かってたけど。
980名無したちの午後:2011/02/06(日) 11:00:51 ID:FDzlONTY0
次スレ、立てにいくから
981名無したちの午後:2011/02/06(日) 11:03:10 ID:FDzlONTY0
駄目だった

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
982名無したちの午後:2011/02/06(日) 12:03:18 ID:fzgEjjWe0
次スレ建ててみる
983名無したちの午後:2011/02/06(日) 12:04:48 ID:fzgEjjWe0
駄目だった
次の人頼む

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
984名無したちの午後:2011/02/06(日) 12:16:11 ID:vXspqNxL0
何というヘタレども
よし、俺が行こう
985名無したちの午後:2011/02/06(日) 13:25:33 ID:kwE+fhqd0
そして未だに次スレがたってない
986名無したちの午後:2011/02/06(日) 13:29:22 ID:9djnpv3M0
んじゃ俺が行くわ
987名無したちの午後:2011/02/06(日) 13:34:24 ID:9djnpv3M0
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)63
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1296966630/
988名無したちの午後:2011/02/06(日) 14:04:22 ID:CwHGTDcB0
おつ
989名無したちの午後:2011/02/06(日) 14:10:10 ID:fzgEjjWe0
つぎおつ
990名無したちの午後:2011/02/06(日) 19:03:26 ID:FPN8wwVn0


>>984は異質な気配と遭遇したって解釈でおk?
991名無したちの午後:2011/02/06(日) 19:16:45 ID:9djnpv3M0
>>984は犠牲となったのだ・・・
992名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:27:13 ID:LThNQ7600
>>984
お前のこと、忘れないぜ。。。
993名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:43:15 ID:BItnWUq4O
>>984に敬礼!
994名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:44:46 ID:C7nD5lzq0
気がついたら
追悼スレになってるな
995名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:45:53 ID:ud/BHn2W0
もうすぐ1000だからな。
>>994
骨くらいは拾ってやる。
996名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:48:33 ID:oUX6GbHh0
>>979
ソ連だったら何人かシベリア送りにされてるなw
そして>>984
997名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:55:04 ID:ud/BHn2W0
知名度は上がったからいいんじゃねw
998名無したちの午後:2011/02/06(日) 20:55:32 ID:ud/BHn2W0
今北用>>987次スレでござる
999名無したちの午後:2011/02/06(日) 21:20:23 ID:jcwuIDDI0
1000なら戦女神3がいつか発売
1000名無したちの午後:2011/02/06(日) 21:23:31 ID:ud/BHn2W0
1000なら、ロリリィがエウシュリーの看板娘にのし上がる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。