エロゲ表現規制対策本部524

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:37:22 ID:CrqULZwA0
東京都の場合反対派の意見は数の暴力らしいからな
都民なら絶対に賛成とからしいしな都知事が全体主義者ぽいしな
953名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:37:43 ID:+Cw59XmT0
>>950
ひでぇな賛成意見ないのに通そうとするとかw
国家公務員および政治家は全体の奉仕者であって一部の人間のための奉仕者じゃねーぞw
憲法にもきちんとそう書いてあるのに。
954名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:38:02 ID:7sJIEqJq0
単発で一生懸命そっちに話題を振ろうとしているな
955名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:38:36 ID:nWS7aLiJ0
>>950
愛国無罪
956名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:39:38 ID:CrqULZwA0
>>953
連中の頭の中では多分国家公務員=国の代表=代表がやることだから国民はそれを望んている
こんな感じかと
957名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:39:46 ID:7sJIEqJq0
「我先にと」「しまくっている」
958名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:41:51 ID:CrqULZwA0
本来なら悪法などを作って色々と問題が起きると責任問題が発生するが連中は法を通すだけ通して
後しらねだから責任そんなの国民の責任だしだからなぁ
959名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:42:26 ID:WyYdmjAK0
>>939
日米そっくりな展開
アメリカで民主が政権とったら日本も民主
その後民主退潮も保守(自民、共和)支持に結びつかず
ネオリベのみん、茶の台頭
流れまでそっくり
960名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:43:34 ID:anv+Zjea0
>>950
"今回は"というのが気になるな。
今のところ見逃してやろうって考えかもしれないし。
961名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:45:58 ID:3skroXEg0
表現規制とフィルタリングは今回は含まれないとのこと
青少年(ryの委員選定に関するのが今回の改正のようだし
962名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:47:51 ID:L+KXqrobO
>>943
もしかして同一人物だったりして?w

>>946
自宅、携帯、イーモバって感じなのかな?w
>>952
何も数の暴力(実際はそうみせかけた水増し偽装した代物)を好むのは都だけでなく
日ユもだけどね
963名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:48:52 ID:Iap46rq80
>>960
実際そういう事でしょ。一旦許せば表現規制は来る
元に戻るのは半世紀、もしくは数世紀は必要な悪寒。アメリカ次第だ
964名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:52:43 ID:JDVkbugv0
まあ、すでに堪能した俺には規制きてもあまり影響はないけどな。
被害大なのは、これからの世代だろうし、まあ、自由がほしけりゃ頑張ってくれぽ。
965名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:53:05 ID:WVtlnK0q0
>>956
というより、よくある俺が絶対だ俺が正しいお前らは俺の言うとおりに動けばいいてきな考えだろ
966名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:53:59 ID:L+KXqrobO
失礼
>>962で訂正
こちら側を数の暴力と連中言ったのね

本当、>>952の都の発言は創価動員して賛成署名集めた連中が良く言えるよな
967名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:55:44 ID:nWS7aLiJ0
人間として欠陥品の奴らが何いってんだか
968くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/11/13(土) 18:03:38 ID:Yws5RqCB0
繰り返します。

また(6月のときのように)みなさんの多くの反対の声を届けてください、と。 #hijitsuzai
https://twitter.com/#!/floria_mint_tea

重要なのはこれです。
969名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:07:00 ID:p8+lTl+cO
ふと思ったが子どもが馬鹿で未熟なら子どもはエロ漫画読んでも理解出来ないんじゃないだろうか
970名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:09:41 ID:A+B8kkK/0
>>969
そのはずなんだが規制派の脳内だと子どもは性衝動の塊の野獣なんだろう
971名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:16:17 ID:p8+lTl+cO
>>970
俺はこう言っては何だが子どもの頃からあのおばさんより賢かった自信はあるよ

972名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:17:37 ID:TKqLkkq+0
少なくとも、練乳バナナを性的に見れるのは相当な熟練だろうなw
973名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:17:47 ID:j0U81PhjO
>>959
それがこっちは出来ないんだよな。
「民主党が全面的に支持できなくても民主党しかない」で。
向こうは自民党が駄目ならあっさり別の入れ物作って来るじゃねえか。
こっちは新たに「規制反対、表現の自由を守る政党」なんて作れないんだろうな。
974トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/11/13(土) 18:19:03 ID:6K0US++40
>>971
というより、新谷の方の頭の方が問題だろう。非実在に賛成しているPTAは少数はだし、
高校PTAに見られるように、世の親は規制の無意味さを分かっている方が比較的多数派を占めている。
アンケートやなんかで、子供に不必要な干渉をしないというのが多いことがそれを示唆している。
975名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:27:58 ID:p8+lTl+cO
>>974
そうなるとああいう声のデカいおばさんに対抗するには今回もやっぱり親御さんからの反対意見送付が必要不可欠かねぇ

976トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/11/13(土) 18:31:47 ID:6K0US++40
>>975
只、大部分の親が規制を望んではいないとはいっても、単に「どちらかと言えば」で、
規制反対に身を投じるほどの熱心さではないからな。
これが、規制賛成の声が大きい理由だろうな。
977名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:32:41 ID:SkywZa2J0
> また(6月のときのように)みなさんの多くの反対の声を届けてください、と。 #hijitsuzai
> https://twitter.com/#!/floria_mint_tea

妨害工作で作られた民意は民意ではない。
しかも、大した数集まらんし。
規制派の方が多いw
978くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/11/13(土) 18:36:46 ID:Yws5RqCB0
>>977
つまり、もっとやれ、ってことですね。
わかりました。

バリバリ頑張って送りますよー!
979名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:39:50 ID:SkywZa2J0
>>978
ま、がんばれ。
どう考えても日ユニ以上には集められんから。
数の上では問題外なレベルだろう。
980名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:39:52 ID:ukyWnQtT0
東京都総務委員会

委員長 高倉良生(公)
「東京都青少年健全育成の1部を改正する条例案」に賛成の諸君の起立を求めます。

賛成
吉原修(自)
谷村孝彦(公)
小林健二(公)
三宅正彦(自)
服部ゆくお(自)
中屋文孝(自)

反対
松下玲子(民)
小山くにひこ(民)
花輪ともふみ(民)
大沢昇(民)
鈴木勝博(民)
西崎光子(ネ)
吉田信夫(共)

賛成6、反対7
よって、「東京都青少年健全育成の1部を改正する条例案」は本委員会では否決となりました。
委員長 高倉良生(公) 談
悔しい!!
981名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:41:15 ID:ukyWnQtT0
>>980
であるように、頑張ろう!!
982名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:50:40 ID:s04/cZEN0
松下さんの報告会では委員会は18日ってことだけど、それってもう来週?
それとも12月18日?
983名無したちの午後:2010/11/13(土) 18:53:14 ID:s04/cZEN0
>>709
のまとめだと11月なのか12月なのかがまるで分からないもんで
984名無したちの午後:2010/11/13(土) 19:08:24 ID:FQcsMcp90
ID:SkywZa2J0
仙谷は、はなから中国主義でブレてはいないはな悪い意味だが
まあ都と内閣の政党を同じ性質の連中と思ってる時点で話にならんが
985名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:00:18 ID:anv+Zjea0
NG ID:SkywZa2J0
粘着
986鳥巣:2010/11/13(土) 20:29:49 ID:aPU+QkKv0
ははは
987名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:42:33 ID:N+oS43nI0
もう前原しかおらんやん
988名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:51:02 ID:7sJIEqJq0
論外ですな
989名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:59:55 ID:15rF/xMi0
前田さんは政策云々以前に投げっぱなしジャーマンをやめないと。
990名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:20:20 ID:kFKdmO1J0
>今日のコン文研究会の公演。
>山口弁護士、都議会民主党の吉田議員を確認。
>メッセージだけだが参議院民主党の杉浦大吾議員も。
>あと「日テレ報道部」の記者。

ttp://twitter.com/marinba_555/statuses/3415794050404352

参加人数は71人だったらしい
少し空席に余裕あったな
俺も行きたかった
991トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/11/13(土) 21:27:31 ID:6K0US++40
>>990
俺は会社の監査が近くて準備でいけなかったが、参加人数が少なかったらどうしようと思っていたが、
どうやらその意味での最悪の事態は免れたようだな。

後はレポートを待つのみだ。
992名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:31:39 ID:CEwWZm6+0
杉浦大吾って誰?
993トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/11/13(土) 21:32:37 ID:6K0US++40
>>992
古参の反対派民主党議員
994名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:39:34 ID:lbw1q7Eg0
>>992
GO!GO!大吾の人
995名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:44:45 ID:jIp1vILU0
杉浦太陽とごっちゃになってね?
松浦大悟さんだろ
996名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:45:35 ID:hbTnTplq0
>>992
松浦大悟議員の間違いだと思われる。
997トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/11/13(土) 21:53:15 ID:6K0US++40
あ、そういう意味だったのか。てっきり、比較的最近に表現規制に関わった人の質問だと思った。
998名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:57:53 ID:7sJIEqJq0
次スレにもうヘンなのが沸いている
スルーしていればいなくなるよ。ロビースレにも出たが、スルーしたら来なくなった。
1000名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:59:57 ID:IxQLYjwl0
どぴゅぴゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。