エロゲ表現規制対策本部522

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:44:40 ID:JAuCC5Xk0
久々に来たけどあんまり人居ないな
953名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:48:13 ID:JXpIBrAu0
>>948
本当に変わったんだね
954名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:53:49 ID:9XYyE3y20
>>930
つ勤労教育納税の義務
955名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:57:13 ID:oVpP2cJR0
>>948
残念な話だけどその組合は〜って感じみたいよそれ。
他の所だとノルマ制で集めさせられているみたいだし。

ttp://twitter.com/fuji69fes/status/29363811476
>何がシャレにならないかって、署名を集める組合員にノルマがあるらしくて書かないと組合員の人に迷惑がかかる。
>組合員の人も結構嫌々やってるから、尚更断りづらい。
956名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:58:27 ID:9B1PfCaC0
957くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/11/02(火) 00:12:43 ID:Vu9xjBLO0
>>949
>下位法にそれを取り締まる法律がない限り絶対に取り締まることはできない

もちろんそれはそうだけど、憲法は国民に直接適用されるものではないにせよ、
間接的に法令の形を決定するため、国民が権力行為を求めたり、実際に行う場合に、
主張できる権利、保障しなければならない最低限の権利……といったものを定めている。

国民の意志の体現である選挙の結果、付託された権力の多数派といえども、
専断的に振舞えないように抑止しあうことにより、民主主義という制度の健全性が保たれる。
958名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:12:56 ID:vFa73Vb00
民主は割と有権者の声は聞いてくれそうだな。
外国人参政権や消費性増税がトーンダウンしたのも反発を恐れてのようだし。

尖閣ビデオは公開を望む声が多くても難しそうだけど。
959名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:13:53 ID:dzKkwusGO
>>955
ノルマを科した署名なんて前代未聞だよ。
新東京タワーの署名が企業側で職場で回った時は、普通な回覧物で
見たけど署名せずに次の人に回して問題無いだったし。
職場の上司たちもこんなものは自分の意思で書くもんだ。
ホイホイ自分の名前書いたら借金の連帯責任と同じく大変なことなるから
お前ら注意しろだったからなw
そもそも社風がそんなんだしw
960名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:18:11 ID:RSPe72mK0
>>958
自民には期待を裏切られてるしな あの政党は頼りにならないというか寧ろあそこが癌かな
老害ばかりの政党だとやっぱ頭が固いから駄目だね
961名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:18:53 ID:JLCZbC670
パワハラを利用したユニセフ署名。
こんなもんが職場で回ってきたら、断りにくいよ。
962名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:20:14 ID:dzKkwusGO
つか、ノルマ有りの署名集めって、これが真実だとしたら、
政治家によっては署名の存在意義をゆるがすとんでもないことと大激怒するよ。
内容の問題じゃない、日本の民主主義を否定する大事件だから。
マジで甘く見ないほうがいいよ。

雑誌社に垂れ込んだら、労働組合の大失態とスクープされてもおかしくないレベル。
963名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:23:58 ID:dzKkwusGO
労働組合のノルマ有りのおかしな署名集め、週刊新潮あたりが
好きそうなネタだな。
タレコミしたら面白そうだw
964名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:25:47 ID:JLCZbC670
職質すらノルマのある国だからな日本は。
965名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:30:37 ID:RSPe72mK0
まぁ深夜歩いている奴なんて片っ端から職質しても別に構わんがな
966名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:32:35 ID:SGTUSX+h0
職質ぐらいムキになることもないがな。まあ、お勤めご苦労さんてことで。
967名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:33:11 ID:dzKkwusGO
なんていうか、署名が何十万筆集まろうと、その中で何人かが強制的に
しかもノルマという組織ぐるみで強制されましたという事実が出たら、
署名の効力も、数もゼロになっちゃうんだよ。
選挙の投票所で脅迫されるのと同じなんだから。
真面目な話、絶対やったらいけない行為なんよ。
968名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:34:52 ID:pNFH47RM0
>>965
夜中に仕事をしているのは警察官ばかりじゃないぞ
969名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:35:11 ID:JLCZbC670
職質が悪いといってるんじゃないぞ。
それにノルマがあることが変だと。
970名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:39:18 ID:RSPe72mK0
どんな仕事だって達成目標はあるだろ 


さてエロゲ規制反対の為にエロゲでも買ってやろうぜ
971名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:40:46 ID:JLCZbC670
>>970
はぁ?
972名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:41:41 ID:xXr1ftum0
小6の頃友人宅から帰る途中捨てられてたAVのパッケージを拾ってなあ・・・。
少し夜も遅かったんでパトカーから声掛けられたんよ。
あの時はズボンのポケットを調べられたらわいせつで死刑になると思って凄くびびりました。
973名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:41:48 ID:dzKkwusGO
連合が組織ぐるみでノルマ有りで署名集めてしてるのが明らかになったら、
ゼロから署名は集め直し、そういう事例は昔何か別の署名運動で見たことが
有る気がする。
そのくらい署名のルールは厳しい。
974名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:43:08 ID:RSPe72mK0
同でも良いがこの流れって表現規制と関係なくね
975名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:43:53 ID:6m+6SShIP
>>970
よし、製品版のエロゲ買ってバグ10000個見つけるのがお前の仕事な
つーくらいむちゃくちゃ言っとるぞ、お前さん

消防署が家100件消火するのがノルマとかでも可
976名無したちの午後:2010/11/02(火) 00:50:11 ID:JLCZbC670
児童ポルノサイトもノルマ達成のために、擬似児童ポルノサイトも対象化。
それでもOKということか。
977名無したちの午後:2010/11/02(火) 01:04:21 ID:8ZPps4zo0
単純所持は冤罪で子供も傷つくんだから
日ユニが行き過ぎて子供を傷つけることを平気でやろうとすることを
アピールする大チャンス
978名無したちの午後:2010/11/02(火) 01:30:48 ID:K61xtqCo0
今の日本は団塊の世代とやらが残した風潮とかに縛られてるからなぁ
979名無したちの午後:2010/11/02(火) 02:09:10 ID:HPCmqJEnO
速く次スレ建てろオラァァァーーーー!!!!!!
980名無したちの午後:2010/11/02(火) 02:21:39 ID:K61xtqCo0
立っとるがな
981名無したちの午後:2010/11/02(火) 02:41:45 ID:MIzMpbdFP
次スレから単純所持禁止賛成でいこうぜ
リア充をバンバン捕まえて貰って俺達大勝利
982名無したちの午後:2010/11/02(火) 02:58:06 ID:UmN3W/v20
表現規制問題の資金をめぐる議論
http://togetter.com/li/63108
表現規制反対運動、最前線からの傍観者達への苦情・苦言
http://togetter.com/li/63586


みんなで寄付を募る為にテンプレとか考えた方がいいんじゃないの?
983名無したちの午後:2010/11/02(火) 03:23:00 ID:52MSx00HO
【茨城】高校2年生を対象に実施した「性に関する調査」、性交を経験は男子25%、女子27%で減少傾向…県教委
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288477956/
【社会・育児】「妊娠解雇」が「児童虐待」の引き金になった 派遣社員で働く30代女性のケース
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288606811/
【パチンコ】「遊技機の検定試験が保通協の独占状態。弊害がある」と検定機構が試験機関としての指定を求める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288266547/
【経済】インフォシークの無料HPサービス「iswebライト」サービスが終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288562334/
【話題】 「ゼロ円」が6割強…音楽視聴にかける金額 「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288568132/
【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288574554/
【社会】ネット通販サイト「サンプル百貨店」利用者の個人情報、46万人分が流出 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288623081/
984名無したちの午後:2010/11/02(火) 06:38:27 ID:GQh0UNoR0
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願

>近親かんを犯罪として規定すること。
>女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm
985名無したちの午後:2010/11/02(火) 06:41:20 ID:GQh0UNoR0
>>982
募金に関するテンプレみんなで考えたほうがいいと思う
ロビイストを失ったらきついだろ
986名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:06:53 ID:dQ/ypUik0
ツイッタの情報だと日ユニの署名は、連合の強制署名集めから
通常の一般署名にシフトしたと言うことだな。
987名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:12:16 ID:3++umV2HQ
>>984
紹介議員 糸数慶子
初耳だがネズミが沸いて来たか
988名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:22:47 ID:Kq6u46EVO
>>985
まぁ、募金集めは、漫画家(二次元を職業としている人)の有志が、
作品、パフォーマンスを通じて呼び掛けていくしかないんじゃないか?

俺らが、(匿名で)訴えても、やっぱり限界があるよ・・・。
989名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:23:02 ID:iWXn2SCF0
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/mifutaku/mi1760145.htm

>193 谷岡  郁子 民主 H22.10.25

あれ?谷岡議員って慎重派じゃなかったっけ?
990名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:34:07 ID:8ZPps4zo0
>>988
限界があっても、やらないよりはやった方がいいんじゃない
テンプレぐらい
991名無したちの午後:2010/11/02(火) 09:04:57 ID:HIFWHx3c0
ロシア大統領の北方領土視察は「麻生のせい」だそうだ。


【政治】 「今思えば、麻生元首相の発言が…『不法占拠』機に日露関係悪化」…スポニチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288609738/
992名無したちの午後:2010/11/02(火) 09:05:06 ID:0/lwcfxi0
>>984
AVはいいのかw女性を規制の道具にする悪魔め。
993名無したちの午後:2010/11/02(火) 09:33:40 ID:+7Fn8im80
>>967
それ反対派議員に送ると有効だろうね。
規制派が、
「こんなに署名が集まりました民意が規制を求めてる」
って言ってきたら、
反対派議員「われわれのところに、署名を強制されたという
メールがこんなに届いてる。署名の有効性について
疑問を感じざるを得ない」
と反論する機会を与えることになる。
なので強制された人は一人でも多く
反対派議員にその旨のメール送ってほしい
994名無したちの午後:2010/11/02(火) 09:54:10 ID:yzjgJ2fp0
>女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
お寺とかに置いてあるこんなことすると地獄に落ちるぞみたいな漫画や教習所の飲酒運転ビデオみたいに
レイプレイだって本当は性犯罪撲滅目的の教育ゲームなんだけどね
995名無したちの午後:2010/11/02(火) 09:57:15 ID:ORljhrzZ0
麻生がそんなに怖いか。
麻生の実物を見たことがあるが、彼は実に良い男だった。
日本の国益を考えて動くことができる数少ない日本のリーダーだよ。
しかも一定以上、オタクに理解がある。

オタクを社会主義陣営に引き入れたいアカが怖がるのも仕方が無いかw
996名無したちの午後:2010/11/02(火) 10:02:40 ID:dM34FKRu0
え?ネタで言ってるんだよな?
997名無したちの午後:2010/11/02(火) 10:08:24 ID:ORljhrzZ0
いいえ、ケフィアです。
マスゴミに踊らされて、世界で評価されている日本の麻生を正当に評価しないほうが恥ずかしいことだと思うよ。
最近のネトウヨはレベル下がったな。20年前の惨劇を知っている人間にそのようなことを言ったって、
反感が強まるだけ。
999名無したちの午後:2010/11/02(火) 10:09:44 ID:+7Fn8im80
>>995
麻生はオタクの味方という見方がある一方で、
有害図書撲滅運動推進したとか規制強化に走ったとか
逆の見方もある。
ただ彼の表面的な行動で判断してもしょうがない。
かれの背景にある思想がどういうものかということなんだけど
少子化問題に対するスタンスに如実に現れている
「少子化は放置しておけばいい。自然の成り行きにまかせるべき」
というのが彼のスタンス。これは秩序の維持を最優先とする保守とは
ものすごく一線を画したもの。典型的なネオリベではあるが、
そのなかでもかなり突出している。超新自由主義とでもいうべきもの。
相当多くの部分を国民の自由と自己責任にゆだねようというもの。
統制を求める保守とは対極にある。
オタクに理解があるというのも当然で、
少なくともガチガチの規制派とはまったく違うスタンスにいることは
確か。
政治力学が絡んで一時的に規制派に同調する発言が出ることは
しばしばあるだろうが、基本的には規制派ではない
1000名無したちの午後:2010/11/02(火) 10:10:12 ID:ORljhrzZ0
1000なら日本復活!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。