エロゲ表現規制対策本部519

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イモー虫:2010/10/22(金) 18:39:24 ID:h5uHOLkUO
>>906
現行法で法律に書いてない事をしちまうぐらいだし、刑法を守るとは思えん。
根絶する為だと言ったら過失も処罰する事も裁判所は許可する可能性は非常に高い。
なんせ児童というか弱い存在を守るという偽善によりうまれし最強の盾があるからな。
正当な理由がない所持だったら一般人はどれだけ言い訳しても処罰を免れないだろう。
953名無したちの午後:2010/10/22(金) 18:41:38 ID:M4bYar9e0
警察が妄想で作った調書に一致しないからって証拠捏造したりなど何度となく行われてるしな
954名無したちの午後:2010/10/22(金) 18:52:06 ID:WdEi7jFt0
規制とは関係ないが都議会的な意味で貼っとく

石原知事が築地移転予算執行を表明 民主の反発必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000592-san-pol
955名無したちの午後:2010/10/22(金) 18:54:03 ID:sTaJE0U+0
自民党都議の息子がレイプ事件を起こしたとか
これは影響が出るのかな?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287715479/
956イモー虫:2010/10/22(金) 18:56:37 ID:h5uHOLkUO
現行犯に過失が認められるのか?
957名無したちの午後:2010/10/22(金) 18:58:40 ID:NVxFtN4J0
・強制という形ではないにしろ、職場や学校などの場での署名協力というシチュエーションに加え、
児童ポルノ問題を掲げていることから反対という立場が取りにくく、実質は強制といえる形で行われている
・しかも、署名の説明の中に創作物規制に関する説明が盛り込まれていない
よって署名としては不完全である


反対派議員さんや団体に>>926他の意見送るとしたら
上の二つを買いとけばいいかな?
958名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:00:00 ID:WdEi7jFt0
>>955
区議って話が出てるんだが
区議なら影響ないな、残念だ

杉並区議の長男が女子大生を自宅に連れ込み乱暴容疑で逮捕 「合意の上だった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101022/crm1010221321018-n1.htm
959名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:05:21 ID:M4bYar9e0
>>957
二次規制を含めるのを取り下げたとパフォーマンスしておきながら
しっかり次年度の日ユニの方針に日本の二次規制を推進するということを公言してるからな
これを含めるのはどうだろう

>>955
そんなのほんの氷山の一角だから
議員だの警察関係だの公権力の身内の犯罪隠しなど物凄いぞ
960名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:09:27 ID:G2siQpIL0
警察なんて取調室の中を弁護士に見せないところで怪しいと思っているし
いまだにキャリア制度とかあるらしいし、総監を国民で選ばないところで
怪しさプンプンだよ
961名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:12:37 ID:+bOucWyy0
今の警察庁長官なんて警視庁の警官が一般市民を射殺したときの警視総監だもんな
あれでトップが責任取らないとか、おかしすぎる組織だよ
962名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:19:35 ID:NVxFtN4J0
>>959
あ、それもあるか
加えとくわ

>>957>>959
合わせて三つ書けばいいかな?
963くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/10/22(金) 19:19:47 ID:YTW/O6HT0
次スレ

エロゲ表現規制対策本部520
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1287742461/
964名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:25:07 ID:eLTRY6Xi0
>>921
>>925

本日は、一般社団法人コンピュータソフトウエア倫理機構の○○様

7月のイベントで、「公明党に負けましたソフ倫の服部と申します。」
と言ってた人ですか?
965名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:25:28 ID:KM4wLoux0
>>948
ここに「表現の自由がある一番の国、日本」とか書いて送ったら
自民は表現規制考え直してくれるかな?
966名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:30:26 ID:OK/kd9XI0
>>968
自民の「表現の自由」とは「自民党が表現を自由にコントロールする」ということなので意味は無い
というか調子づかせるだけ
967名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:31:16 ID:G2siQpIL0
>>965
総裁が谷垣である限り、見ずにゴミ箱に入れられる恐れあり
968名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:31:17 ID:y1qjfy1s0
>>918,919
それが所謂「環境犯罪誘因説(強力効果論)」だね。
969名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:33:34 ID:G2siQpIL0
>>968
なら全国放送しているサスペンスドラマの殺人劇の影響で
殺人犯罪が恐ろしい事になっているはず

ゾーニングされた本やアニメより効果は絶大ですね
970名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:34:14 ID:OK/kd9XI0
>>954
4期目のための実績作りに動き出したということかな?
やだやだ
971名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:41:34 ID:wo2Q4HPoO
早く次スレ建てろコラァァァァァァァァーーーーーーーー!!!!!!!!!
972名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:42:55 ID:+8aeq5cz0
立っとるだろうが
973名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:49:05 ID:OK/kd9XI0
おじいいちゃん さっき立てたばかりでしょ
974名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:51:22 ID:kpGNdESZ0
>>954
石原と民主都議会が対立の色を深めるのはここ的にはいいことかも
他の要素においても対立でなぁなぁが減るだろうし
975名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:55:26 ID:Eer9fNk10
ぐだぐだ偉そうに言うわりには、日ユニに押されっぱじゃねーかよ。
あれと同じことをやろうとは思わんのかね。

規制を回避できたのだって、「たまたま」政権交代があったってのが最大理由だってのに(しかもオタクの集票力のおかげではない)、いつまでもメールや手紙だけで何とかなると思うなよ。
民主に対する支持なんて地に落ちて、今総選挙やったら確実に政権崩壊だぞ?
予算関連法案だけなら社民を引っ張って強行かますこともできるが、そんな綱渡りじゃ全く政権を維持できない。
菅政権=戦国政権は左翼的かつ強権的で、内部分裂の可能性もかなりある。
いつ民主政権が終了するか分からんのだよ。

その割には危機感ねーし、たとえ規制されてもメールや手紙以上のことはやらんだろ。
ジンケンジンケン言うくせに、やってることがしょぼすぎ。
976名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:59:40 ID:8xpeP7ca0
>>966
俺送ってやろうっと
お前もおくれよ
977名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:00:09 ID:8xpeP7ca0
>>965のまちがいでした
978名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:03:12 ID:NVxFtN4J0
>>976
それと
>>957>>959も頼むよ
979名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:08:08 ID:pHa9m9N70
>>975
規制派も散々危機感煽って現在があるのだがw
980名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:09:20 ID:NVxFtN4J0
ID:Eer9fNk10
スレーでいいんじゃん
大したこと書いてないし
981くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/10/22(金) 20:10:32 ID:YTW/O6HT0
Shareユーザーの2割・2万人以上が児童ポルノコレクターとの調査結果 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401840.html
982名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:22:57 ID:T4vZIv9M0
>>981
>調査はあくまでもクラスタワードに基づいたものであり、実際にファイルの中身まで確認したものではない。
>漫画やアニメなど、児童ポルノには該当しないファイルが目当てのユーザーも含まれている可能性がある。

話にならん。この自ら信頼性が無いといっているような数字に何の意味が
983名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:24:26 ID:M4bYar9e0
>>975
「殺すぞ工作員」は黙ってろ豚が
984名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:24:46 ID:NVxFtN4J0
神奈川の共同参画担当課長並みだな
985名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:26:54 ID:pHa9m9N70
>>981
「P2P使用者=ロリコン」って、アメリカで失敗した手法なんだが
舐めてるだろ
986名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:31:07 ID:M4bYar9e0
>>985
イギリスだったかフランスで真似してやったら数千人単位の冤罪と自殺者作って
本当の有罪は二百数十人だったとかって事なかったっけ
987名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:33:25 ID:M4bYar9e0
そういえばP2P逮捕も何十件とガサ入って逮捕者数人だよな
つーかガサ入られた時点で逮捕されなくても社会的に抹殺されたのと同じ訳だが
988名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:46:34 ID:BMy2rqVE0
>>975
そこまで言うなら君が音頭を取ればいい
989名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:47:42 ID:inN9rcis0
P2Pに閉じこもっててくれるなら子供を守るには現状一番有効なんじゃないかと
990名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:59:39 ID:ilEC9A8f0
990
991くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/10/22(金) 21:03:56 ID:YTW/O6HT0
>>986
児童ポルノ所持の恐怖:濡れ衣で失職・自殺した人々 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201008/2010082622.html
992名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:04:13 ID:I33bz18v0
>>982
ファイル名を調査しただけで中身調査しなけりゃ調査したとはいえねーだろうに
世の中ロリを謳う三十代ものAVとかどれだけ溢れてると思ってんだろうな
993名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:20:11 ID:WdEi7jFt0
出版の強さに泣いた
994名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:22:54 ID:zS23fV6q0
>>981
>Shareにおける2割・2万人以上という数字の大きさについては同社でも驚いているという。

ネットエージェントってこんな馬鹿の集まりのくせに金がもらえるんだw

>9月27日・28日にファイル共有ソフトによる児童買春・ポルノ禁止法違反の一斉取り締まりが全国で行われ、18人が摘発されたとの報道があったが、推移グラフには、その前後で特に影響は出ていないようだ。
>
>2009年11月、Shareによる著作権法違反事件の一斉摘発が行われた際には、Sahreのノード数の減少が観測されたが、今回はそのような“抑止効果”は見られなかったわけだ。

漫画やアニメや疑似ロリAVまで含んでりゃ何も関係ないのは当然だろw
なんでこんなに間抜けなのか。
995トモエとアレインに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2010/10/22(金) 21:24:26 ID:auiC184M0
出版は行動の遅さと言う点さえ改善されれば心強い味方になるんだがな。
996名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:26:14 ID:zS23fV6q0
ネットエージェントの調査では二次元ロリも含むらしいねw

http://forensic.netagent.co.jp/share_cp.html
>また、今回の調査では実際に実在する人物のものか、
>もしくは架空の人物のイラスト等なのかなどといった実際のファイル自体の調査は行っておりませんので、予めご了承下さい。

997名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:26:25 ID:WdEi7jFt0
>>995
アレインは俺のだ
998名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:46:55 ID:NVxFtN4J0
>予めご了承下さい。

ご了承しねーよwww
999名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:05:50 ID:gM+NI9BBO
999ならばハロウィンに革命が
1000名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:06:42 ID:WdEi7jFt0
1000ならおちんちんらんどに移住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。