アーベルグループ AbelSOFTWARE/DisAbel/RedLabel 49
1 :
名無したちの午後 :
2010/09/06(月) 11:20:31 ID:gkV6UYW80
2 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 11:20:50 ID:gkV6UYW80
3 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 11:21:08 ID:gkV6UYW80
■菅野ひろゆきって誰? ペンネーム「剣乃ゆきひろ」としてシーズウェアからデビュー(現在シーズウェアは倒産らしひ)。 制作関与するゲームの企画・脚本・ゲームデザイン・プログラムを制作担当するという マルチな才能でヒット作を連発。その後(株)エルフの取締役に就任。 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」という神ゲーをリリースし、PCで8万本、 サターン版で23万本の販売実績、未だ語り継がれるADVの金字塔を打ち立てた。 その後、(株)アーベルを設立、PS版エクソダスギルティーを十数万本販売して足場をかため、現在に至る。 主に美少女ゲーをプラットフォームに活躍するゲームデザイナー・シナリオライター。 泣きゲーおよびNTRの始祖として知られる。 ■菅野ひろゆき作品(担当略記:GDゲームデザイン,Sシナリオ,Pプログラム,PL企画) 開発中作品:ミステ2、MQ ミステOSC GD,S,PL タナトスの恋 GD,S,PL 十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底 GD,S(企画はすぎやま現象) ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜 GD,S,PL エクソダスギルティー GD,S,PL 不確定世界の探偵紳士 GD,S,PL カード・オブ・デスティニー GD,PL 仄かに視える絶望のmemento GD,PL プレゼントプレイ GD,S(一部),PL この世の果てで恋を唄う少女YU-NO GD,S,PL 悦楽の学園 GD,S,P,PL DESIRE GD,S,P,PL EVEバーストエラー GD,S,P,PL 禁断の血族 S(?),P XENON〜夢幻の肢体〜 GD,S,P,PL 他、9821,FM-TOWNS,コンシューマ,DVDPG移植版などは割愛 ■菅野ひろゆき作品と思われる物(ノンクジレットのため作風から推測) エイミーと呼ばないでっ GD,S,P,PL すくぅ〜る・らぶっ(の一部?) GD,S,PL
4 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 11:21:28 ID:gkV6UYW80
■探偵紳士シリーズ一作目「不確定世界の探偵紳士」(ドリキャス版は「探偵紳士DASH」と改名)のバージョン別解説。現在までに7つのバージョンがあります(新作順) □不確定世界の探偵紳士 悪行双麻の事件ファイル(PlayStation2)(現在新品で手に入る最新版はコレ) ・新事件、新キャラクターなど新シナリオ追加。 ・声優はドリキャス版豪華声優。 ・CGモード、ビデオモード復活、ただし一括買い(大人買い)システム未実装 □不確定世界の探偵紳士 Origin! 〜Vista対応版〜 ・下記Rebirth!のWindowsVista対応版 ・・CGモード、ビデオモード復活、ただし一括買い(大人買い)システム未実装 □不確定世界の探偵紳士Rebirth! ・ドリキャス版DASHの移植。5,800円に価格引き下げ。 ・原画&CG全変更。 ・インターフェースが「文章コマンド選択」→「プルーフ・ターゲットシステム」に変更 ・普通にショップで買える。 □不確定世界の探偵紳士Virginal ・Hard Core!のDVD-PG版。ふつうのDVDプレイヤー+TV+リモコンでプレイ可。 □不確定世界の探偵紳士Hard Core! ・CARNELIANパッケ表紙、原画へ参加。ボイス一部変更 ・新案件追加、ミント夜のおつとめ追加、南条深雪シナリオ追加 ・探偵紳士ネオバイブル付属、女性声優は変更。男性声優はそのまま。 ・WindowsXPに非対応(ボイス再生時にエラー) □探偵紳士DASH!(ドリームキャスト) ・絵柄の変更、Hシーン削除、イベントグラフィック・ボイス追加 ・奥義モードが裸→コスプレに変更 ・初回版には声優インタビューCD、探偵紳士バイブル付属 ・有名声優多数 子安武人・桑島法子・井上喜久子・佐久間レイ・氷上恭子・大塚明夫 他 ・ときどき新品を見かける。 □不確定世界の探偵紳士(無印) ・2000年のゲーム、製造停止、もはや新品は流通してない。
5 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 11:21:56 ID:gkV6UYW80
■ミステリートをタイトルに冠する商品の、バージョン別解説(新作順)。
□ミステリート2 〜フェアウェル・エンカウンター〜
ついにきた、ミステリート1の直接の続編。八十神かおる、主人公として復活。
2009年内発売予定!!!
□ミステリート 〜アザーサイド・オブ・チャーチ〜
ミステリート1の続編。PC版18禁。
第弐話のアザーサイド、あのとき別の場所ではこんな事件が起きていた……
□ミステリートWINDOWS 八十神かおるの挑戦!
ミステリートPORTABLEのWINDOWS移植。
八十神かおるの追加シナリオ搭載、サウンドドラマ全12話搭載、Vista完全対応、
□ミステリートPORTABLE 八十神かおるの挑戦!
PSP版ミステリート。基本PS2版の移植だが「八十神かおるの挑戦!」
という新ゲームが同梱されている。
□ミステリート ディテクティブ・バケーション
ミステリートのファンディスク。PS2版と同時発売。
□ミステリート 不可逆世界の探偵紳士 特別ぱっく
ミステリート18禁PCゲーのリニューアルパッケージ版。
□ミステリート 八十神かおるの事件ファイル
↓のPCゲーのミステリートをPS2へ移植。ボイスあり、限定版にはドラマCD同梱。
□ミステリート 不可逆世界の探偵紳士
ミステリートの最初のバージョン。18禁PCゲー。今は製造中止。
■参考 公式HPの解説
ミステリートと探偵紳士って何種類あるの? どれ買えばいいの? 〜改訂版2
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51318214.html
6 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 14:27:57 ID:vhr9p+7x0
誰か、ミステリートWINDOWS 八十神かおるの挑戦!の追加シナリオについて詳細分かる人いますか? どんな内容で量はどれくらいとか
7 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 14:48:05 ID:gkV6UYW80
>>6 追加シナリオってのがどれのことを言ってるのかわからんが
八十神かおるの挑戦のことなら5〜10分程度で終わる暗号集みたいなのが61問ある
8 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 14:54:19 ID:vhr9p+7x0
9 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 15:14:52 ID:gkV6UYW80
たしかに書いてあるな PSP版持ってないからわからんけどたぶんないと思うよ メインシナリオはPS2版と同じで挑戦の方はPSPの攻略サイトそのまま使えたからこっちもPSPと同じだろうし CGモードとか無いから俺が気づいてないだけかもしれんが
いや、PSP版から問題がさらに数問追加されてる。 まあたいしたものではないけど。
11 :
名無したちの午後 :2010/09/06(月) 20:37:10 ID:Dt4VRAFP0
不確定世界の探偵紳士Rebirth! を購入したもののVistaでは動かないとな・・・ いちおうMeのノーパソもあるけどこっちはCD-ROMにしか対応してないorz どうすりゃいいんでしょう・・・
USBのドライブでも買えば?
おう
15 :
名無したちの午後 :2010/09/07(火) 06:29:01 ID:e1U5T/K60
味塩とべっかんこう獲ってきてくれー
17 :
名無したちの午後 :2010/09/08(水) 21:00:40 ID:cOIm90pQ0
あ
>>15 何故こっちから動かにゃいかんのだ?
味塩とべっかんこうが「どうか、アーベルで働かせてください」と頭を下げるのが筋ってもんだろ
確かに実績では圧勝しているからな、社長
20 :
名無したちの午後 :2010/09/13(月) 05:46:20 ID:JRRMnxowO
萌恋維新予約したんだが、木曜日発売なんだな。 珍しい
予約しただって?! お前はなにをしてるんだ
今のアーベルって、社員は食っていけてんの?
23 :
名無したちの午後 :2010/09/16(木) 07:53:28 ID:n4orcGbd0
>>21 わざわざageて書いてるんだ
自演の宣伝に決まってるだろ
自演w
自演と言えば、官野社長の名前でググったら 東京工業大学中退とかいう推測経歴が複数出たのだけど アーベル関連ページでは中央大学法学部とか書いてたのに何だよ。 この学歴情報の支離滅裂ぶりは。 おおかた東工大の方も本人の自演で広めたんだろうが‥ wiki(これも本人編集の可能性大)における大学生活時代の不自然極まりない省略の件といい やっぱり高卒の可能性が濃厚か‥ 三流大学とも思えないしな。 (大学行ってたら絶対に大学生活のエピソードを削る事はない。 プロへの橋渡しなる貴重な同人活動経歴が絶対に含まれてる訳だし)
中退を本人が広めるとかw 支離滅裂だなw
>>25 推測経歴って自分で書いてるのに支離滅裂って
ただ単純に公式の方があってるだけだろう
つかなんか久しぶりじゃね?
>>26 粉飾詐称してるのは「東京工業大学」の方。つーかすぐ分かるだろ。
わざとらしい論点ずらししてるのはまさか本人?
中央大学もガセだよ。
ダメ押しにこれまた以前に本人らしき人物がスレに降臨して
「それ書いたのは俺だけど官野の兄弟か親戚かと混同した。奴は今では社長じゃないし〜」
などと支離滅裂な言い訳してた。
>>26 粉飾詐称してるのは「東京工業大学」の方。つーかすぐ分かるだろ。
わざとらしい論点ずらししてるのはまさか本人?
中央大学もガセだよ。
ダメ押しにこれまた以前に本人らしき人物がスレに降臨して
「その経歴ページ書いたのは俺だけど官野の兄弟か親戚と混同した。奴は今では社長じゃないし〜」
などと支離滅裂な言い訳してた。
>>28 ノーフィクション吹いたwww
こいつスゲーなw
悪行と西船橋の会話そのままじゃねーかw
33 :
名無したちの午後 :2010/09/17(金) 15:10:54 ID:HHsP2y8w0
>>28 不可抗力世界ってなんだよw
八神かなたwww
珍しく余裕を持ってマスターアップ来たな
メッセサンオーの特典テレカが好みっぽいが、情報漏えいの件が怖い・・・。
36 :
名無したちの午後 :2010/09/19(日) 16:14:23 ID:KlzZOny/O
俺もメッセの絵柄が気に入ったんで予約した 対策はしっかりしてるとメッセを信じたw
体験本とかなんだこれ… また詐欺か
たんに体験版の代わりってだけだろ。 雑誌より公式のが情報速いってのは怪しく見えるけど。
電車内でipadを開き、体験本を読むw 早速やってみるぜ
とりあえずヒロイン詐欺だけはやめて欲しい。
アドオンで山南ルート追加って。 てっきりデフォでルート存在するものと思ってたけど割れ対策?
俺、デュアルエムのアドオン1回目はちゃんとシリアルコード入力したけど、2回目はああああって入れちゃったぞ。 割れ対策の役に立つとは思えんが… 絵がエロかったんで買おうか迷ってたけど、アドオン出るの待ってからでも十分だな。
>>42 追加アドオンが全部配信されるのが発売日から2週間後だから
買うならそれまで待った方がいいよ
デュアルMなんか、追加シナリオやりたかったら最初から全部やり直せと酷い仕様だったもんな
割れ対策だろうな。 少なくとも発売日までは山南ルートができないという意味では役に立つだろw
結局メインヒロイン誰だったんだ? 沖田?帝?近藤?
気にいった娘がメインヒロインさ
気に入った娘の攻略ルートはおろか挿入すらできない前例ががが
おいやめろ
そして足コキだけで終了
>>48 パッケに居るのに、攻略できないどころか本番すらなかった恋刀の水のことかー!
あれは酷い詐欺だった。これで今回も同じ事あったら・・・
HシーンのCGがフェラのやつしか公開されてない若干一名に嫌な予感
後にエロゲ界の主流となる、ロシアンルーレットヒロイン方式である。
>>25 企業した後に中央はいったとか?
社会人入学?
それなら東工大中退も中央卒もつtじつまあう
追加アドオンってシリアルコード入力で何回もダウンロードできるの? オールタイムの奴は1回だけだったけど、失敗許されないから緊張した
山南ルートでイベント追加じゃなくてルート追加なんだなw
つかなんで山南なんだ?
一回しかDLできない、って特に書いてないから 何回でもできるんじゃね? 甘い考えか? 山南ルート追加は山南が一番人気と考えているんじゃ?
服の破れ具合は恋刀のがいいな
61 :
名無したちの午後 :2010/09/30(木) 05:28:53 ID:wDwH8Ikl0
何本売れるでしょうか・・・頑張ってください
62 :
名無したちの午後 :2010/09/30(木) 16:33:22 ID:AeVH1Ru90
今日発売日なのに全然書き込みないというのはどういうことだw
>その真意のほどは、明日発売のゲームにアドオンプログラムを追加してお楽しみください! 17時現在アドオン配信されず、フラゲ対策どころか発売日購入組にまで迷惑掛けるなよ 「23時59分59秒までは30日」「あくまで予定は予定」でギリギリまで作ってるんじゃねーだろうな
このメーカー知らずに店頭買いした人は山南√ないから詐欺にあったと思うだろうな
やっとアドオン出たからDLしてみたら200Mとか多過ぎだろ・・・どんだけ製品版削られてたんだ デュアル・エムでも2つのアドオン合わせてやっとそんくらいだったのに
おい認証コード面倒だから適当に8桁入れたら普通に通ったぞ いいのかコレ
些細な事ですが、一応報告 アドオン入れる前に1人クリアしまして、今アドオン入れてみたんですけど、 CGや回想の開放された部分が追加のCGと回想の分だけズレたみたいで、 まだ見たこと無い一部のCGと回想が見れるようになって、一部の見たはずのCGと回想が見れなくなっちゃった
恋刀では確かアドオン入れると本来追加分が入るスペースではない一番端に空白が出来て、 追加分のイベント見てもそこが埋まらない仕様だったから見れるだけマシとも言える
>>70 パッチも何も恋刀はこのアドオンで最後だったから・・・
諦めてSAGAOで拾って入れたわ、さすがにアドオン前コンプデータ消してハナからなんて気力は無かったし
エロい?
購入を踏みとどまってるが、恋刀みたいにヒロイン詐欺(3人しかルートないとか)とかいう奴なのか? あとミニゲームのバランスとか最悪だったのがどうも
音感の無さに俺絶望 音当てとかマジやめてくれ
今日購入したんだけど説明書が入ってなかった 内容物はゲームとコードの白い紙だけでOK? 購入した人、説明書は入っていましたか?
デュアル・エムなんかもそうだが、ここはボイスマニュアル読めば分かるだろという方針
ボイスないのにボイスマニュアルとはこれいかに?
ミニゲームのON、OFFできないよね? できればそれなりに面白いゲームなのに
>>79 確かにデュアル・エムとかはボイスないのにボイスマニュアルとか書いてたなw
ボイス=キャラの台詞
って認識で許したってw
萌恋は面白いの? 山南の件は、単に間に合わなかっただけだと思うが
アドオン追加前に、山南ルートに入れんか試してみたら無理でした。 選択肢で山南以外が出る時が1回あるけど、その時選んだキャラのルートになるみたい。 あと演出強化とか言ってるのは、CG差分の追加と台詞の微妙な変更みたいね。 例えばCG差分の方は、アドオン追加前は、土方が単語カード見てるCGは1枚だけ、 アドオン追加後は6枚という感じで、他にも沢山。 アドオン追加前にクリアしたの土方だけなんで、他のキャラはわからんけど、 おそらく他のキャラも同じような感じでしょう。
なんかこれ恋刀より酷くね? 主人公同じだし
戦闘がだるいなぁ。めんどくさくて次のルートやる気がおこらない キャラデザインやエロCGが良かったのでヌキ目的で買ったけどシステムが使いにくい メッセージウインドーが黒くて画面の3分の1が隠れるのがつらい AUTOモードで抜くときメッセージウインドーが黒くて乳首が隠れたりする メッセージウインドーを透明に設定できるとかAUTOだと声シーンでウインドー消すとか 声を永遠リピートできるとか、そういう設定が出来ればよかったのに
1時間でワンルート終わるってどういうことなの・・・。
>>84 主人公同じってマジかよw
ついにそこまで堕ちたのか
88 :
名無したちの午後 :2010/10/02(土) 18:01:32 ID:BYtmMpXv0
disc毎回入れないといけないのは、気付かない内に 傷がつくことがあるから、いやなんですけど…。
中古や割れ厨のたわごとなど知らん
何様発言ktkr
>>86 個別ルート短っw
バトルの駄目さは恋刀知ってるなら予想通りだろ
今回も恋刀の地雷知らずに絵に釣られて買った人多そうだな
見るからに売れてなさそうだし、多くはないんじゃない?
近藤さんクリアーしたけどさ、戦闘が酷い 恋刀はしらんがいつの時代のゲームなんだよこれは あと坂本さんとのやり取りをもう少しほしかった エロゲーとしては過度な期待さえなければまあまあなかんしょく …システムと戦闘は本当に地雷だけどね
戦闘に関しては事前情報でジャンケンバトルって分かってたからいいや。 ヒロイン詐欺も一応無かったしキャラもCGも良かった。 あとはストーリーがなぁ・・・。恋刀は国獲りゲーみたいで好みだったが。
あるあるネタ 近藤さんのEDが2つある事に気付く→もう一度最後の戦闘をやらんといかんと気付く→うんざり
戦闘メンドクサイよな まだ売る気はないけど、祖父の買取検索に引っかからないな
露出の大きい人だから、シーズウェア時代かYU-NO関連でどっかで来歴を語って居ても不思議じゃないけど それなら何から引用したのかも載ってないとわからんな まあ、詳しく書いてるならともかく、これくらいだとインタビューでも触れてそうだけど
萌恋ソフマップ中古売ってない。 仕方ないのでリバティで買った。 中古で品薄って例のアドオンの影響?
もともと受注状況が悪く、売れてないだけだと思われ 最近のアーベルも、前作の評判も悪いから…
萌恋って菅野は関わってるの?
>>101 シナリオ書いたり、ミニゲーム作ったりしてるとツイッターで呟いてたから関わってるよ
恋刀みたいな服が破れて乳首が見える立ち絵ありますか?
まだ始めて15分だけど、文章いいじゃん。 キャラに違和感がない。 アーベルって初めてやってるんだけど、このレベルで安定してるの? 最近、文章ひどいゲームばっかあたってたから、それだけで落ち着くんだがw。
テキストは業界20年やってるだけあって手馴れてるけど、今のAbelのシナリオはお粗末の一言だぞ
ミステリーシリーズ以外はな 作品によって力の入れ具合が雲泥の差 萌えゲーは片手間で作ってる印象
ミステリートもダメじゃん どんどん売れなくなってる コンシューマからも敗退したし
デュアル・エムはもう犯罪トリック考えるのすらめんどくさくなったのか、 第2話は凶器すら不明、状況証拠のみでおとり捜査やって犯人自滅 第3話に到ってはそもそも犯行自体行われずにただ「変装してる奴を探せ!」「左利きの奴を探せ!」で終わりだぞ
>>104 同意。
文章酷いとこってトコトンダメからなw
絵買いで何度後悔したことか。
ココやイノグレ、√猫は金田一少年か其以下レベルだろwww 心底楽しくない、マジギレしてる奴はどうみても時間の無駄 ミステリへ行くべき
>>28 で面白いのは、盗作者のプロフィールページだと思うw
ここまでのナルシストは初めて見たわw
攻略サイトを潰して回ってたくらいなんだから これもさっさと警告するなりすりゃいいのに。 何もったいつけてんだか。
会社規模も個人事務所規模に衰退して 悲惨な自転車操業状態なのに そんなことやってる暇ないだろ
アーベルの作品って卑語有りはあるの?
ピアノの音あてるミニゲームは俺には絶対無理です。 絵はエロくて良いけど回想が使えない。過去スレで報告があるように メッセージウインドの色を薄く出来るようにして欲しい
年末に分岐生成型ADVか。 過去送信メールに制限回数があるとか そういうゲーム性でくるのか?
だったらいい加減ミステリート2の「2010年発売予定」は外した方がいいと思うの
発表された新作、菅野がずっと前から関わってる孤島物企画か 凝ったシステムにしたいと気合い入れてる呟き随分前からしてたけど しかしこれじゃ、年内にミステ2無理だな。分かってたけどさ
凝ったシステムって…ここにそんなもん作れるのか?
無駄に面倒くさいシステムだろ 文章いちいち全部見ながらマウスカーソル当ててクリックとか
123 :
名無したちの午後 :2010/10/09(土) 06:16:53 ID:RCWYpeG80
2万本売ったら樹○へ行って自らに決着をつける予定・・・(;ω;)
2万本売ったら樹〇に行く必要なくね?w
過去にメールを送るってシュタゲじゃねーか
>>122 OSCも恋刀もシステム酷すぎたからな
菅野がシステム凝ろうとするとろくなことにならん
とりあえず菅野の呟きからシステムこんな感じのようだけど
・過去の自分にメールを送信して選択肢が増えていく
・メールの送信回数は限られていて時間とともにチャージされる
送信を我慢してると、後に連続で何度もメール送信できる
本来ならシュタインズゲートみたいなゲームを菅野に期待してたんだけどな・・・。 パクリはやめてくれ・・・。
流石菅野さん有名作品から堂々パクリとはぱねえっすwwwww 今度は時期が旬のうちにパクれましたね
菅野にもう2万本も売れるソフトを作ることなんて二度とできないと思う もう完全に時代の蚊帳の外
システムや企画の発想自体は悪くないと思うんだけどな・・・。 バランスと作り込みが甘いから残念な出来になるだけで・・・。 中途半端なシステムなら無い方がいいよね。
いや、そんなことはないよ この前のミステ外伝はシステムも発想も変で、 菅野はどこが面白いと思って作ったのかと叩かれまくってたじゃん
文章の一部に注目クリックして分岐するシステムって過去になんかであったような
2000年前半頃にはちらほらあった気がする
TIPシステムといいザッピングといい街の丸パクリだね 変にオリジナリティ出そうとして、文章なぞらせる糞システムになったが あれで難易度は激高とか言っちゃうんだから…
シュタインスレからきますた PSPのミステリー以降管野さんの作品触ってませんが 剣乃名義でなんか作ってたってお話はどうなりましたか
シュタインズゲートのユーザーになんて見向きもされないどころか、 存在すらほとんど知られてないんだから無理スンナw 自分の歳と古びたセンスを考えようよ…
エロゲ批評空間に初の萌恋の批評が載ってた 80点とか 批評した奴の過去批評を見たら凄く笑えた
POV全部Aで入力とかwww擁護するにもちょっとは遠慮しろwww
素人の趣味にけちつけんでも
まあ、シュタゲが25点で萌恋が80点の凄いヤツだからな
すごいな、理解を超えている
実際に萌恋やったひと、評価はどんなもん? 冷静に点数付けてみてくれ
PSPのミステがシュタゲさしおいて10万本売れたなんて詐欺広告したことに比べれば、 その程度のネット工作なんて可愛いもんだと思うが? もうジリ貧なんだよ、菅野&アーベル
批評空間に80点つけてる奴の過去批評を見たら 高得点で納得が出来るのは100点付けてるゴスデリ位だな 車輪やG線が99点でコメントに「エロゲー史に残る名作です」ってセンス悪すぎだろw シュタゲが25点ってだけでも終わってるけど WHITE ALBUM2のエロが1回だけだからって0点ってキモすぎだろ・・・
シュタゲ単体だと、ジョン・タイターのネタをそのまま使って、中身がバタフライエフェクトに酷似し、かつ、往年の名作SFのネタを 使いすぎの部分があるから、重度のSFファンが評価せずに20点と言ってもわからなくもない 逆に、このあたりを知らない人が「すごい発想の作品。100点」とつけても不思議じゃない。 人によって価値観はまったく違うから。 だけど、独特すぎておかしすぎる価値観を持ってる人の感想は、大多数の人にとってまったく参考にならんのも、また事実だな…
エロ薄が低得点で抜きゲが高得点ならある程度理解できるけどな… シュタゲなんてエロ無しだし でもそれだと車輪…?G線・・・?
車輪もG線も俺は好きだぞ 特に車輪は数年に一本のレベルだと思うが
深く考えずに好きな作品高得点〜 新進気鋭の作品は低得点〜 0点じゃないのはその人の良心
どっちにしろかなり痛い奴だな
売り逃げ上等で業界内外からの信用を失ってきたアーベルみたいな奴だ…
このメーカー未完成見切り発車がデフォになってるな 2作連続とか
152 :
名無したちの午後 :2010/10/11(月) 21:59:11 ID:yJR/gUXCO
G線面白かったぞ
>>151 恋刀の
「月・水・木攻略不可、水は足コキのみで挿入無し、月に到ってはキスのみ」
「アドオン導入前は最終シナリオのエロシーン無し」
も途中ギブアップでの未完成品とすればMQからの4連続
結局何人攻略できるわけ? キャラ紹介見る限りじゃ 松平以外全員っぽいけど
>>152 アレを許せるのは、中高生くらいまでだと思う…
頭脳戦を売りにしてるくせに、お粗末すぎる
無論、Abelのやっつけ暗号がミステリだと言うつもりもない
一応18禁で大人向けに作ってるのに、暗号が 「Rival美香よ、要らないのはアルミニウム」 「6A5A2E4E6A"」 は無いよな・・・ しかも、それすら誤植があって正解打ち込むと間違い扱いされるって
あの暗号はないよなぁ もう少し難しいのが欲しい
おっしゃ、じゃあ難しいの作っちゃる! と言って意気揚々と勘違いただ面倒臭いだけのもの作るぜ?そんな事言ったら 難しい≠面倒って事をわかっちゃいないからな
OSCのシステムがまさにそれだったな<難しい≠面倒 そもそもデュアルMがああなったのは、難しくすんな!って社内の声が多数だったからのようだし (ついったーで菅野が愚痴ってた)作ろうとしても周りが許さないだろ ただ面倒臭いだけで面白くもなんともないのはもうご免だよ…
難しいのと面倒なのの区別がついてないのか… PSPの密室のサクリファイスの方がよっぽど難しくてやりごたえあったぞ 後半、かなり理不尽な所はあったがw
どれも絵はいいのに卑語無し、シーン短しでがっかり・・・
絵師も組むメーカーは選ばないと損をするよな…
で、出来たのが簡単でしかも面白くない作品だという… 左利きの奴を探せ!→アテナ「あの人右腕よりも左腕の方が太かったような…」→そいつがまんま犯人 推理?何それ美味しいの?
>>160 サクリファイスか。謎解きはあっちの方が格段に上だったな
とはいえ、ノーヒントでは解けない所がいくつかあって、結局攻略見ちゃった俺としては
あそこまで本格的なものを出されるとちょっとキツイw
○める
松平と威斎、髪と瞳の色が同じでしかも威斎の過去は不明ときたから 同一人物 or 二重人格 or 親子フラグだと思ったのに全然関係なかった
萌恋のアドオン2配信延期 諸般の事情ってたんに完成しなかっただけだろ
>>167 アドオン2出たら買おうかと思ってたのになんだそれw
もう確実に中古買いだな。アーベルには絶対銭落とさん
恋刀ではアフターストーリーのエロがスキップされる状態で発売 デュアル・エムは4話構成なのに3話までしか無い状態で発売 萌恋はヒロインのルートを発売日ギリギリまで製作、アフターストーリー無しで発売 いい加減学習しろ、というかまだ萌恋が完成してないのに新作なんか発表すんなよ
>>168 どうしてもショップ特典が欲しいでない限り
予約・発売日買いだけはもう止めた方がいいね
連続で未完成見切り発車だもんな。次の新作もどうせ未完成発売なんだろ
近所のショップでm9が1980円だった。
正真正銘の自転車操業状態。 ツイッターなんかやって、 みずぼらしく自己顕示欲を満たしてる場合じゃないだろうに…。
萌恋を2ルートプレイ お手軽に読めるラノベって感じ 期待しなけりゃ楽しめるかね 近藤ルートは適度な熱さは良かったが主人公の受け姿勢にイラっときた 沖田ルートはアイドル話だったせいか燃えが無かったのが残念 なんとなくPAバトルが楽しみになってきてる俺はもうダメかもしれんw
980 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:27:21 ID:d6UFPONa0 [2/3] (PC) ERROR 投票コードを確認の上再度認証してください。 糞ゲ量産メーカーだし別にいらんが 981 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:28:15 ID:tm+Iu5l+0 (PC) それ以前にやる価値もなさそうなんだが 985 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:35:36 ID:UM5yFUM6P [14/15] (p2) 各者一斉にダウソ開始 同時にIP記録おk 986 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:43:08 ID:0B5mZwrI0 [8/10] (PC) Service Temporarily Unavailable The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later. -------------------------------------------------------------------------------- Apache/1.3.42 Server at www.abelsoftware.sakura.ne.jp Port 80 [改行] お前らww 987 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:43:12 ID:ntfyDvai0 (PC) てんぽっておわた 988 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:43:53 ID:d6UFPONa0 [3/3] (PC) IEでできたーと思ったらテンポってるし
正直この糞バトルがなんで入ってるのか理解できない テストプレイしてるやつもこんなので楽しめると思ってたのか?
マジでMQをDL販売してるんだな どんだけ恥知らずだよ…
まるめるって、どうなんだろうな 説明読む限り、YU-NOみたいな感じに思えるけど MQも次元踏破とか何とかで、YU-NO連想して裏切られたからな 不安だ・・・
YU-NOくらい時間と手間暇かかったもの作る余裕はないだろ
目先の売り上げ立てないと資金が回っていかないんだろ。 菅野もさすがに最近はヒット連発クリエイターなんて大嘘ついてないみたいだし。
というか管野って、出した総数で言うとヒットより地雷・凡作の方が多いよな
181 :
名無したちの午後 :2010/10/16(土) 09:00:53 ID:C/jddMx80
変に凝られてもありがた迷惑だという良いお手本だった
182 :
名無したちの午後 :2010/10/17(日) 02:06:44 ID:mUdSP/570
とにかくおれ・・・社長すきです !
菅野の自己偏愛もここに極まったな
ミステリート以外の作品は誰かと共著なのか? さすがに全部書いてるわけじゃないと思うんだが
>>183 ageで!マーク付けて社長云々言うアホは、
以前しつこくべっかんこうの名前出してた奴だろ。
ネタにマジレス(ry つか今、菅野は社長じゃないんじゃなかったか?
戦闘めんどくせーな オンオフ切り替えできるようにパッチでねーかな
そういう気を使えるなら、抜けない抜きゲは作らないな
踏んじまった人の感想がちらほら出てきたが、やっぱり…としか言えない内容だなw
荒いストーリーに戦略性が薄く運の要素が強いバトル、個別スレが立たないわけだ
>>186 もう完全な自転車操業に陥って手遅れな感じはするけど、
とりあえず対外的には誰でもない菅野がアーベル不振の責任を取る必要があったのでは?
菅野作品も本人の自信とは対照的に、全然売れなくなったからね。
エクソ2の話ってないの?
萌恋の局長ルート(分岐で胡桃も)終わった 我慢して戦闘消化したのに、案の定糞みたいなシナリオだった セーブデータぶち込んで回想だけ見ればよかった
194 :
名無したちの午後 :2010/10/19(火) 13:24:09 ID:y57nTjcc0
>>192 今の管野じゃ3ルート用意する所、2ルートしか作れなくてパッケージに出てこない3ルート目キャラがひしめいている
なんて状況になりそうだから、過去作の続編はやらないで欲しいくらいだわ…
頭の中が過去で止まっているのは菅野だけで十分だよ 今さらその頃の続編を出したところで売れない
ひさびさにこのすれ来てみたがミステ2まだ出てないのなワロタw
全然笑えねえ・・・。 ミステ2出す気無いだろ完全に・・・。
kのが社長じゃなくなったせいか、ブランド別戦略が崩れてるな ディザベルの存在意義が
fだs
菅野ゲーも他も等しく売れなくなって、ブランド分ける意味がなくなったからな 正確には菅野ゲーがその他のエロゲと同レベルまで売上が落ちぶれた
サイファーとかMQとかベータテストも終わってないような糞ゲー出し続けてたから 完全に見放されたよな。探偵やミステの時代にはネームバリューで数万本とか売れてた のに
>>199 萌えゲーはディザベルとブランド分けてたのに
アーベルで出すようになっちまったからな。分ける意味なしw
それはともかく、見切り発車未完成品発売続けるなら見放されて仕方ないと思う
本編最終話やれるのが一ヶ月以上後とか、発売日に買った正規購入者馬鹿にし過ぎだ
完成版出るまで待つ ↓ 出る頃には中古が安値で出回る ↓ 中古でいいや。 こうなるのはわかりきっているのに その解決方法がちゃんと完成版作ってから出すじゃなく、 アクチとか小手先のことだからさらに客を逃す。 壊滅的に商売に向いてないよな。
>>204 現実的にそこまでしてアーベルのソフトを遊びたい人なんて、ほとんどいないと思うぞ
エクソダスギルティーや探偵紳士、ミステリートの頃だったら居ただろうけどな 粗製濫造ばかりしてたら、そりゃファンを逃がすよな
萌恋維新の攻略を載せているところをご存知ないですか?
「この謎が解けるか?」とか言ってますけど。 ユーザに解かせる謎が、全てにおいて、「意味がない」。 「動画が見たいなら麻雀で勝負よ」の麻雀くらい、意味がない。 「動画が見たいなら麻雀で勝負よ」の動画くらい、意味がない。 関連が見出せない。
ブログでアイマス2の内容変更署名について書いてたが、 >ここで考えさせられたのは、誰がゲームの内容を決めるのかということでした。 >問題は、この内容に対してユーザーはどれだけ口を出すことが出来るのか? てめーのところは内容うんぬんよりかまず完成品を出せよ、この日記書いててそう思わなかったのか?
未完成品を売りつけられてもユーザーは文句言っちゃいけないんですよね、分かります サイファーはまだ許せたけど、MQはひどすぎるわ
211 :
名無したちの午後 :2010/10/21(木) 23:30:56 ID:+BRPCdq70
一時代築いた男の逆襲が始まるのか・・・・
CG鑑賞40ページ近くあるけど ホント一枚一枚なんだな。 萌恋すげーよってここの作品他のやった事ないからこれが当然なのかも知れんけど
そもそも昔プレイしていた層は放っておいてもどんどんゲームを卒業してくのに、
業界内外で信用を失うような商品でさらに追い討ちかけてたらファンなんか減る一方だろ。
>>209 を見ても、菅野自身は自分がしでかしてきたことに対して何の反省もしてないみたいだし…。
会社がこんな自転車操業状態になっても何の責任も感じてないのかね?
>>212 本来ひとまとめにする差分CGも全部バラバラで登録してるからな
恋刀のCGモードではキャラ一切映ってない作戦地図?みたいなのが23枚あるんだぜ・・・
他にも後にデュアル・エムでもお目見えする喫茶店の背景(当然キャラ無し)もこっそり登録されてるし・・・
なんとなく差分を抜いた恋刀のCG枚数を数えてみた
CGモードでの枠数は276枚(アドオン導入済み)、ここから差分とキャラ無しCGを抜いたら55枚まで減る
・・・これでフルプライスなんだぜ?しかも発売時点でアドオン導入してないとここからさらに6枚は減るとか・・・
>>213 ヒットしたら自分のおかげ、コケたら他人のせい。
過去の栄光はいつまでも引きずるが、汚点は途端に忘れ去る。
人に厳しく自分に甘い。そういう人種なんだろう。
>>208 管野作品の暗号ほど、徒労感あるものはないよな
EVEの最後の犯人入力も、SS版で高校の頃遊んだ時にタイムスケジュール作るとなんじゃそりゃと言わんばかりの無理のある真犯人だったし…
元々ミステリーが得意じゃないのに ミステリー作家として売れてしまったんだよね。 だからその枠に本人自身もとらわれて迷走してしまってる。
管野は角川に土下座してeveの仕事もらってこいよ そうしたら騙されて買ってやるよ
>>214 セコい小細工はアーベルの得意技だな・・・。
次の携帯のやつは、なんか面白そうじゃん 絵柄も塗りも、ちゃんと今風に合わせてきてるね
原画がまひるとか釣られそうで怖いw
絵師も組むメーカーを選べばいいのにね
メーカーを選べる絵師なんて一握りだろ よほどの事が無いかぎり断らないと思う で、選べる様な絵師達は会社をたちあげたりする
>>221 それで絵に釣られて地雷踏むんだよなw最近のアーベル作品絵だけはいいからな
どうせ新作も未完成発売の見えてる地雷なんだろうけどさ
225 :
名無したちの午後 :2010/10/23(土) 13:35:05 ID:6777BYUK0
べっかんも時間の問題よ〜♪
主人公の顔グラうぜーな 個人的には主人公=俺的感情移入感 を求めるタイプだから顔グラが辛い。 こういうの支持されてんのかな?
最近は主人公の顔も描くとこ多いよな 特に萌えゲー系
昔は、よこたま原画で梅本作曲のアーベル作が遊びたかったです
>>226 最近は主人公顔グラありのゲームが多いから支持されてるんじゃね?
それか、顔グラあってもなくてもどっちでもいい層が多いんだろ。昔とは違うってことだ
>>229 いや一枚絵は兎も角、公式のキャラ紹介
とかは普通にだと思うよ俺でも。
でもセリフウィンドウの横に
主人公が何か喋る時に一々主人公の
顔グラって支持されてんのかな?
アリス系以外は駄作以外経験ないんだよな
個人的には。
>>230 さすがにそれは処占厨と同じ気持ち悪さを感じるわ。
個人的には「主人公がキモメンの顔グラでふざけんな」ならまだわからんでもないけど
イケメンならかえっていいと思うけどな。
ま、そんな萌恋の主人公顔グラは恋刀からのまんま流用なんですけどね 他にも超特徴的なモブキャラ2人組、背景(コンビニ・アパート・和風な家の門など)、BGMとかなり使い回してる
どこから見ても自転車操業の零細企業に多くを求めても…
>>231 はぁ気持ち悪いですか?
じゅあ爽やかエロゲーマーのお前に聞くが、
具体的にどうして気持ち悪さを感じるのか
説明しろよ。そもそもイケメンならかえって
OKというのは何故?
具体的に顔グラがウザい作品でアリス系の
アクの強い主人公以外になんか良作ある?
あるとしても極少数だろ。
あかべえのG線上の魔王って顔グラありだったけど、おもろかったよ
もう主人公=ユーザーの分身て考えが古いんじゃね? 竜乃助とかたくやみたいな、ちょっとHで大人びた男の子みたいな割と一般的な主人公は少なくなった。 G線は主人公自体に謎があって主人公と言うより登場人物の一人 ユーザーはただ主人公目線で物語を見るだけだから顔グラあっても別に気にしない
そんな主人公の顔やその他を、複数の作品で使い回してるアーベルは論外だけどな どんだけ貧乏なんだよと… 菅野もツイッターで偉そうに他を憂いてる暇あったら、自分の会社の心配すればいいのに…
Abelが他の真面目に完成品作ってるブランドから「業界が縮小してる時代にどうしようもねぇ未完成品ばかり作って、ユーザーを馬鹿にしやがって」と ため息つかれる立場だよなw
新参なんですけど、パッケージに付いてる応募券って、何に使えるんでしょう? 公式サイトとかで調べても、記述が見当らなかったので。
>>238 未完成品を連発してるばかりか、
その未完成品と批判された商品を、
完成させずに今度はダウンロード販売まで始める始末だからね。
他への批判の目を菅野は自分自身に向けられないのか、情けないばかり。
242 :
239 :2010/10/24(日) 16:14:54 ID:Ri+MEhCg0
応募券は使う用途がなくてゴミ同然って事でしょうか。
殆ど売れてないだろうに、潰れないのが不思議 副業でもあるのか?
>>242 少なくとも、このスレや作品別で一度も話題に上がったのを見たことがないくらい、用途不明
245 :
239 :2010/10/24(日) 17:25:38 ID:Ri+MEhCg0
明確な説明ありがとうございます。すっきりしました。
萌恋維新で山南が「良いわよ」を「よいわよ」と呼んでいるのが気になってしょうがない おそらく台本を読んでいるだけだと思うけど誤読は止めて欲しい
>>243 外注なうえに素材使い回してたった数人で自転車操業してたら、しばらくはしのげるんじゃない?
菅野氏が夢想してるぐらい注目されることはもう二度とないだろうけど
開発者日記でF1韓国GPでの未完成っぷりを危惧する内容の日記 ・・・お前が言うなああああああああああああああああ!!! あの韓国ですら一応コースは出来てるのに、お前んとこは第3セクターが丸々無いような状態でソフト発売してるんだぞ!
いや気持ちは分かるが、レベルが違うだろw 韓国のは下手したら死人がでる
あれはマシンクラッシュして車が火を噴いてるのに、ドライバーが自分で消すまで レーススタッフ誰も出てこなかったもんな… 死人出なかったの奇跡だわ。最悪すぎる
菅野のtwitterは自分を棚に上げすぎてお前が言うなってのが多いな。 他のエロゲ業界人から無視されるのも分かるわ。
誰か、 お前が(ry って書いてやれよw
萌恋の土方ルートの手抜きっぷりがひどいなwww 恋刀の本番無しよりはマシかもしれんがw
萌恋は >攻略可能なサブヒロイン、坂本と帝胡桃 と発売前にブログで書いてたのに、どっちもエロイッカイダケってのも酷いと思う それは世間一般では攻略とは言わないだろ・・・その理論だと恋刀の水・木も攻略可能になっちまうぞ そういや誰も気にしてないアドオンVer.2.00は明後日配信か
他をとやかく言う資格が今の落ちぶれた自分にあると思っている所がすごいな>菅野
今になってもEVEやYU−NOを(中身は忘れてるのに想い出補正だけで)褒め称える人が後を断たないからな そういうのをみて鼻の長さを意地してるんだろう
山南ルートはボイスの後に台本めくる音や声優の咳払いが聞こえたから困ったw とりあえずルートの出来は 近藤>山南>>>>威斉、沖田>>>>越えられない壁>>>>土方 って感じだな あとはアフターストーリーで評価が決まる… まぁ多分唯一EDに専用CGが無かった近藤ルートの後日談だと思うが
>>257 なんかそんな中年男って切ないと言うか、心底みっともないな・・・
ひゃっはあ!
むしろ萌恋は沖田√と威斉√のみまだマシってレベルだと思ったが・・・ 近藤√は他のよりも3倍くらい長いのに、その多くは 「移動する場所を選ぶ→どう選んでも結局は総当りで一本道」 ってので水増ししてるだけだし、そもそも敵組織?が完全意味不明、ついでになぜ友情芽生えたんだ 全体的に近藤以外の個別√は1時間程度で終わる短さだし、ミニゲームは無料アプリの遥か下 恋刀がダメだった理由はミニゲームの「少なさ」じゃないぞ、間違えるなアーベル
ミステリートの片手間に作ったようなゲームだし、そんなもんでいいと考えてるんじゃないかな
その粗製濫造が続くと、メイン作品の売り上げと人気まで落ちることに、管野はいい加減気付くべき
>>262 だったら何でメインであるミステリーシリーズの
デュアルMを見切り発車未完成で発売した…一ヶ月延期して本編全部入れて発売しろよ
最近はそのミステシリーズの出来もひどいしな。 もともとこんな何年も引っ張れるほどの人気はなかったし、 もはや菅野氏が1人で執着してるだけだろ…。
萌恋の敵組織はギャグだが意味が分からん熱さは嫌いじゃないw むしろバトルが無い分近藤以外は物足りないのよね 主人公が凡人というある意味ポケモンのイーブイ状態だからルートによって性格と強さが変わるのが長所でもあり短所 あと坂本さんに専用バトルCGが無いのが激しく残念だった
まあCS版では完成品にするんだろう そろそろOSCのCS版を準備してる時期ではなかろうか? 彰人の声優をどうするんだろう? 4役別だとコストが掛かりすぎだろうし、かと言って一人4役できる声優は思い付かないな 理想としてはミステ2・OSCの同時発売だろうけど…… 無理だろうな
廉価版も発売中止になったし、もうCSからは事実上撤退してるのでは? OSCみたいにPCで売れなかったものを無理矢理移植しても受注が集まる時代じゃ、いよいよない。
>>257 それらは当時遊んで面白かったが
褒めたたえる奴が後を断たないほども居るか?
そんな状況菅野の脳内だけだろ
局長だけやって なんか色々とアレだなあ・・・と思って残りやってない俺は 勝ち組なのか負け組みなのか・・・ 全体的に微妙らしいので無駄な時間とらなかったと思えるし 他のルートはそこそこいけるとも言うなら時間を無駄にしたとも思える
買った時点でもう負け組 さて、日付変わればアドオンver.2.00配布日
>>269 最近評判になった黄昏のシンセミアのレビューとかで、フローチャート使ってるっていうのでYU-NOと比較してる人がいるよ
同じ機能じゃなくまったく別の機能なのに、想い出補正で「YU-NOの方が便利だった」と書いてる人いる
「褒め称える人が後を断たない:という表現はさすがに大げさだな。 もう世間的にはほとんど話題にすらされてないだろうにw 少なくともその程度では、最近の菅野作品の人気と売上の酷さを棚に上げてツイッターで語れないだろ。 菅野自身が思い通りにならない現実から思い出に逃げ込んでないかぎりはだが…。
「EVEやYU-NO」と一括りで言う奴は結構な確率で 思い出補正や無知による過大評価全開のバカ丸出しな元信者だったりする。
エロ助に今でもYU-NO信者が高得点残してるのが、管野の唯一のプライドの拠り所だろw
276 :
名無したちの午後 :2010/10/29(金) 01:02:13 ID:gMRAw4CQ0
味塩ルートはないのかorz
YU-NOはアイテムを持ち込むことでフラグを立てるゲームだからなぁ 最終的に宝玉全部集めなきゃならんし シンセミアは単にフローチャートのどこからでもプレイできるシーン回想の強化版 同じように見えるけど根本的に違う
味塩も大したライターじゃないだろw
EVEは絶賛された当時でも萎えたからなあ…… 複数視点は三毛猫ホームズが先だったからたいした驚きじゃなかったし 途中まではそこそこだったが 真犯人なんてタイムスケジュール書いたら無茶苦茶 でもって唐突なSFオチ、ポカーンだった まあ、細かい所の文章力はあったと言えなくないかもしれんが あれほど絶賛された理由は未だに分からん YU-NOは今でも面白かったと思ってるが、ライターの力量というよりは、さすがエルフって感じだった まあ、当時は本当にエルフ凄かったからね シナリオも随所の文章は悪くないが あるヒロインのENDでENDに行くルートじゃSEXしないのにENDでその話が出て来たりとか ツッコミ所はあった まあ、それでも面白かったよ なのでEVEやYU-NOと一緒くたにされるのはちょっとなあ……って思う 確かにこの二つを一緒にする奴はゲームのファンじゃなくライターの信者だなw
EVEの真犯人タイムスケジュールはほんと酷いw 新幹線が殺されたと同時刻に小次郎と会ってるんだよな。どんな超スピード移動&隠密だよ
俺は小次郎とかまりなとか、課長とかのキャラ萌えだな
本当に今日中に配布できるのか?
スレ見直すとアドオンver.1.00の時も配布開始は19時過ぎだったみたいだな
現在21時15分、アドオンは確認出来ず ・・・まだ必死に作ってるのかこの自転車操業ブランドめ
10月29日 72:00 に配布開始!とかだったりして
31日に延期来ました
ついでにトップにあるミステリート2の「2010年発売予定!」も消えてる 個別ページに行けばまだ2010年のままだけど
諸般の事情とかごまかさずに間に合いませんでしたって言えよ
告知見て笑ったわww
延期ワロスw まぁ今日、明日はプレイできそうもなかったからある意味嬉しいけどw
延期告知見てきて呆れた 最初に延期したときも「諸般の事情」だったよな。下手なごまかしせずに 正直に二度も間に合わなかったと言えよ。相変わらずユーザー馬鹿にしてるよな
293 :
名無したちの午後 :2010/10/30(土) 01:49:23 ID:Ndd0EI5M0
>>278 味塩は「つくとり」やった時点で、「こいつやるな」とは思った。
味塩は寒すぎるギャグセンスと、つくとりのオチのように強引を通り越して超展開に走らなければなぁ STEELもそうだが、話をまとめるのももう少しなんとか…
>>294 >話をまとめるのももう少しなんとか…
確かに。
けど味塩は
・伝奇
・ミステリ
・バトル
・バカゲー
とか色々書けるのを披露してるんだよな。
超展開でアーベルで作品出すとかすれば結構売れるかもw
いやいや、それっぽいイベントと設定と無い方がいいくらい滑ってるギャグは、書けるうちにカウントしちゃダメだろw 伝奇にしても、雰囲気だけ書いてまとめるのを放棄してるんだから、それを書けるうちにカウントしたらきちんと書ききってる 他のライターに失礼だ 後、味塩はピンで手がけたゲームが殆どない。 Abelはダメだけど、だからといって唐突に味塩をこのスレで持ち上げるのもなんか違う
しかし、このままだとアーベル厳しいでっせ・・・ まあ、ライターどっかから発掘すればいいのかもしれんけど。
298 :
名無したちの午後 :2010/10/30(土) 03:12:38 ID:l32LjL0B0
積んでたデュアル・エム終った なんか学校の中が海御寺邸だったり、城の中がMQの城と同じだったりしてるけど これはギャグでやってるんですか菅野さんwww
菅野氏には逃げずに、Twitterで自分の会社の作品のひどさについて触れてほしい。 言い訳でもいいから何故こんなことになってるのか理由が聞きたい。 売れないからさすがにもう資金繰りが厳しいの?
>>298 背景使い回ししてるからそうなる。背景に金かけたくないんだろうけど
>>300 背景を同じの使うって初期のwintersなみだな。
そのレベルまで落ちたのか。
買った人は即負け組というわけか。合掌。
>>301 背景だけじゃなく音楽やキャラも使い回し多数
課長がお亡くなりになったと聞いて ご冥福をお祈りします
>>302 音楽の使いまわしはあんまり例がないね。
商品が売れずに開発に回す資金がろくにないんだと思う。
本部長が亡くなった・・・ うわああああああああん
誰かと思ったら野沢さんかよ…… ご冥福をお祈り申し上げます。
308 :
名無したちの午後 :2010/10/31(日) 18:35:34 ID:6Jg5ktfQ0
ご冥福をお祈り申し上げます 社長!いつまでも俺たちの先生でいてください;;
PSP版四話の地下の答えがわかりますん…たすけて〉〈
素材使いまわしや未完成の商品を販売する奴が先生なんて、最悪やん
>>309 ミステだよな?
めんどくせーから答え言うぞ
暗号解くと「うしみつどきにここにたて」になるだろ
つまり本物のミランダの死体のところに、丑三つ時に行けばいいわけだ
で、近くにレバーあるよな?
アレが時計の代わりといえばもう分かるな?
長いレバーが長針、短いのが短針
たしか2時か何かに設定するはず
適当にやってくれ
20:42現在アドオンVer.2.00配布されず ・・・忘れて日本シリーズでも見てるんじゃないだろうな
313 :
名無したちの午後 :2010/10/31(日) 21:35:43 ID:1gIMTmfu0
>>312 また延期か?これなら最初から余裕もって日程決めればいいのに
>>311 直接解答すまぬ…
数年越しのクリアで人頼みとは情けない
23時現在(ry 自分で刻んで設定した配信日守れないとかいい加減にせえよマジで アドオンの1つも作れないのに2ヵ月後にはまたソフト出すのか? 萌恋とは違うラインで作ってるとしてもどうせまた未完成で出すんだろ?
twitterで何故EVEの本部長に触れないかと思ったが そういやボイスは菅野がシーズウェア出ていった後につけたからか。
さ〜て、今日が終わるぞ〜い
まだ6分あるよ。まだ間に合うよ
さっさとつぶれればいい エクソ2企画してるって言ってから5年たった今、もう何も言うことは無い
予想通り…胸熱
322 :
名無したちの午後 :2010/11/01(月) 00:02:48 ID:1gIMTmfu0
こりゃあと1週間は待たんといかんかな?
5年といったら、高校一年がハタチになる年月だからな… エクソダスギルティーなんてタイトルも知らないエロゲーマーも多そうだ
予想通り延期か。配信日守れないなら完成してから配信日決めろよ ほんと駄目メーカーだ つかエクソ2まだ待ってる人いたんだ。あれ企画倒れになったんだろ 同人誌で告知してから5年程たっても何の音沙汰なしだし
菅野さん、つまらないことツイッターでつぶやいてる暇があったら、 ツイッターでもいいんで今回のこと含めて最近のアーベルについて釈明してください。 今のあなたに他社のことについてなんて述べる資格ないですよ。
というか普通延期ならせめてその日までには次の予定日を掲載するよな? 日曜だからってなんの反応も無しはちょっとどうかと思うが
俺は社員が2chで工作するなんて全く信じちゃ居なかったけど 菅野に到ってはエルフスレの荒らしとツイッターの文面の特徴が 一致してて薄ら寒くなったわ あと独特の自己顕示欲
>>327 インターネットのしくみ
__ __
/ __| ヽ
/ / \ '
| |=- 廾、 l
| T '⌒.; ⌒ '.| /
ヽ{ ,.'-_-'、 レ/
ト、.ー三- ,ノ'
ヽ;;;;;;: '
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (Zガンダム) (いらいら欲望 ) ( exe )
\┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / / _ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ / ̄\ | .exe | \_/ _| __ / __| ヽ / / \ '、 | | ::\:::/::::、 l | <●>:::<●>.| / ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ ト、.-三- ,ノ'' ヽ;;;;;;: ' _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ̄\ (個人情報) (kakikomi.txt) (企画書) \┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ \ ┛┓ ┛┓ ┛┓
アドオン延期報告を後出しですんなwww というか、こんだけ延期しといて本当に今日出せるのかよwwww
業界のユーザーを蔑ろにする体制 売れない物、不義理な物を作る同業者への悲観、落胆 それらを常に憂い続ける管野は、告知したDLCをブッチした挙句に後出しで謝罪した
>>328 というより単純に、
今の菅野氏の推理物はそこらのエロゲよりつまらんという市場の正直な評価だと思う。
何で未完成で発売した自分の作品や会社の対応のずさんさについては 一切ツイートしないで逃げてるの、菅野さん?
認めたら負け、言ったもん勝ちだと思ってるんだろ多分。 特アの劣等民族だなまるで
やっとミステ終わった…みんなこの後五年待たされてるのかw
ようこそw
萌恋はこのままだとまたアドオン延期しそうだな もしかして業界延期発表記録を更新でもする気なのか?w
この業界 下には下がいる底なしの奈落だからな 萌恋程度ではまだまだ・・・ってぜんぜん笑えねえ
うわあ・・・マジでまだ配信してないのかよ・・・ 今日配信出来ると確信したから1日延期したんじゃないのかよ 参考としてアドオンver.2.00延期履歴 10/15→10/29→10/31→11/1
やっと配信開始 ver.1.00に続いてまた200Mあるんですが・・・
きたけどダウンロードできねえ
えっと・・・もう追加分終わったんですけど・・・ 帝と結ばれた後の後日談がちょろっとあるだけ、追加エロが1つ、追加CGが10枚も差分を外せば2枚 PAバトルを無駄に4戦もさせられたけど相手の行動を察知出来るようになって楽勝、ゲーム性破壊しとるがな というか、↑で「また200M」って言ったけどそらそうだ、中身ほとんどver.1.00のだもん ver.1.00が203Mでver.2.00が209M、たった6Mを作るのにこんだけ手間取ってたのか・・・?
30分待ってもサーバー混雑で出来ん 内容も大した事なさそうだし今日はもう諦めるわ
>というか、↑で「また200M」って言ったけどそらそうだ、中身ほとんどver.1.00のだもん ver.2.00を追加6Mだけにしとけばサーバー混雑なかったのにな
6Mにしたら、中身無いのばれちゃうじゃないか!
ちなみに認証なんて書いてるけど無記入で認証おしてもダウンロード画面になるんだが これってOKなんかな?
>>343 え、たった6M程度、しかも帝の後日談ほんの少しだけで
2週間も延期したの?何それ。攻略可能ヒロイン全員分の後日談入ってるのかと思ってた
アドオン配信待ってた人バカにしてね?
菅野もアーベルを作るときは、 自分がこんなみっともない有様になるとは思ってもいなかたんだろうな…。 PC-98時代の自分のネームバリューを過大評価したのが、 すべての失敗の原因かねぇ…。
だが、エクソダスギルティーの最終ルートのやっつけ具合から、当時から怪しい匂いはあったんだよな… まだあの頃は名声の方が高かったから「今回はたまたま。次に期待」なんて思ってしまったワケだけど
1レスにまとめろよ
本編から見切りがある程度できれば良かったんじゃないの?と思ったりw しかし恋刀の後日談と違ってえらくあっさり終わったな 近藤、坂本の後日談が来ると思ってた俺ショボーン
>>351 言われてみるとその頃からすでに兆候はあったかもしれないな。
年月が経つほど駄目になっていったな、菅野。
10/29→10/31→11/1 このイミフな小刻みの延期は、 唐突に追加されたバトル時の敵の攻撃先読み、 これの追加に手間取ったで説明できそうナ気はする
10/31→11/1の延期は多分延期したことすら忘れてて放置してたと思われる 延期告知が10/31の35時過ぎだし
まあエルフに留まっていたとしてもどっちにしろだったろうけど 今のエルフは…もう…
共倒れって感じだよな。 エルフで菅野と蛭田が交互に出してれば、2002年くらいまでは しっかりとしたゲームが遊べたんじゃないかと思うんだけど。
菅野の最近の作品も酷いけど、商才もなかったということだね。 もともと他人に意見したり、人の上に立てる器ではなかったんだと思う。 本人はどこかで自分のことを勘違いしちゃったんだろうね。
なんとなく社長はFXと株で儲けまくってるイメージ・・
ついにニートの妄想書き込みはじめちゃたったか 白々しくsage失敗してまで……
エルフは死にかけどころかとっくに業界の亡霊と化してるだろ
菅野は金も社交性もなく、友達もいないイメージ・・
エルフも管野も時代の流れに追いつこうとして失敗して 結局古臭いゲームしか作れなくなっちゃったみたい感じが哀れではある
365 :
名無したちの午後 :2010/11/04(木) 00:07:16 ID:QEmEsHX10
>>347 無記入ではダウンロードできないが、適当な数字8桁でも認証される
なにこれ
ここもelfも絵だけはいいよな
パケ買いとかする人もいるし、絵は一番気を使うだろう
>>365 8桁ってことは1千万ってことだよね?
1千万本も売れると本気で…
何言ってんだこいつ
>>368 アホか、十分な”ハズレ番号”が無いと認証にならんだろ
まあ、どっちにしろ認証になってないようだが……
まじで自転車操業っぽいな、アーベル… ツイッターでは達観視してるフリの菅野も、その足元は火の車ってやつか
アーベルだけじゃないだろうけどね、弱小はどこも自転車操業でしょ ミステリー系より萌え系のほうが売れるって言っても、五十歩百歩って感じなんだろうな
粗製濫造してたら、売れるもんも売れなくなるわな まずはAbelは未完成品や続編詐欺を辞める所からはじめないと
でも未完成品連発しておいて、 謝罪もせずつぶやいてるのは菅野ぐらいかもね 本当にどうしてこんな人になっちゃったんだろう・・・
確かに謝らんよね。未完成品商法だけじゃなくてアドオン延期についても。 普通は、すいませんアドオン延期になりましたぐらい言うよな。
MQを恥ずかし気も無くDL販売するくらいだからな しかも、DL販売サイトによってはボイス有りって事になってるんだぜ DL販売サイトの表記ミスかもしれないけど、訂正させるべきだろメーカー的に
377 :
名無したちの午後 :2010/11/06(土) 06:09:26 ID:0lLAyk4r0
ホームレス寸前の姫屋の同僚に施しでもしてやったらいかがでしょうか社長
菅野にそんな良心があったら一言ぐらいユーザーに対して謝罪してるって それにろくに人も残ってないアーベルに、もうそんな財政的余裕ないだろうし
なんか菅野のツイッターで、ソフ論の違法ファイルへの対策ファックスが来たとかなんたら語り出してるようだ PVだけは妙に多い某クソゴシップブログで紹介されてたわ お前はロクな作品作れない癖になんでそういうとこだけは偉そうに語り出してんだよ まともな作品作ってから言えカスが もちろん割れ厨は論外だがな
ホントだ。 口だけはいつだってでかいんだよな菅野。 特にネットだと他者への粘着性はゴキブリの生命力並みだし。
381 :
名無したちの午後 :2010/11/06(土) 17:29:04 ID:0lLAyk4r0
>>378 そうですか・・・ということは社長とノアのガラドラは多少の共通点があるのかもしれませんねorz
脅しのつもりか? 脅しにもならんが
違法DLすらしてもらえそうにないこのメーカーが心配する事ではない気がする。 そんな事よりまずは、崖っぷちで尻に火がついてるご自分の心配をするべきかと。
”メーカーによっては”ってことは、お前の所は全然してなかったのかよw
確かにココはあんまり関係ないわ 精々、抽出画像くらいか
実情は、ダウンロードできてもプレイしたいと思えない作品しかないだろうし。 なんでこの人は発言だけはいつも偉そうなんだよw まともなゲームすら作れないくせに
2010年度クソゲーinエロゲー板 エントリー作品 『恋刀乱麻 〜わたしが、アナタを、守るからっ!!!〜』(2/26)《アーベルソフトウェア》 『デュアル・エム―空の記憶―』(6/25)《アーベルソフトウェア》 2作品エントリーはアーベルだけで、そのうち1つは菅野作品
どうせなら萌えゲーアワードとか、2chエロゲベストランキングなんかにノミネートされるような作品出せばいいのに あっちも権威という点では絶対なんてもんじゃないけど、それでもKOTYにノミネートよりは遥かに健全だろうw すっかり、クソゲー常連メーカーに……
KOTYの事ならwikiにまだ記載されてないだけで萌恋も既に選評届いてる 他のKOTYと違ってエロゲ版は「選評届けばとりあえずwikiにも載せる」スタイルなだけに、 「あそこに名前がある=クソゲーとして認められた」という事では無い ただ、今年は既に「アーベル四天王vsその他」って図式になってるけどな、12月のまるめる含みで
自分の作品やメーカーがこんなひどい状態なのに、 本当に菅野は何でツイッターでは偉そうなんだろうね 謝罪を含めもっと他につぶやくべきこと、 つぶやく暇があったらやるべきことがあるだろうに もう駄目なのかなこの人
もうクソゲー連覇で伝説作ってしまえよw
ウチの子供が学校でウンコ漏らしてお漏らし王子と呼ばれるようになってしまった もうダメポ
>>393 菅野みたいにしつこく言い続ける同級生がいるのか・・・かわいそす・・・・
お漏らし王子てw
クソゲーに2作品エントリーだと・・・!! 売れもしない作品の上に2作品もエントリーって、一体どれだけクソなゲームをリリースし続けてるんだよ菅野www
真の糞ゲーは反応すらしてもらえない時点で まだここはねー… 話題にもされないよりはマシって思ってるんじゃねーの?
いや、昨年辺りがその状態だったはず それからm9辺りでクソゲーメーカーとして認識されて、今年も安心のAbelクオリティだったから話題に上る事が増えた これなら、まだ空気のままだったほうがいいんじゃねw
つーか、MQはもっと踏んだ奴が居れば大賞をとってたと思うんだが
いや…りんかねの体験版で分かるあの意味不明さは、曲がりなりにも日本語を書いていたら太刀打ちできないだろ…
>>395 菅野は両方の糞ゲーに関わっていたのかよ
ますます、単なる売れない糞ゲークリエイターが何であんなに偉そうなんだ?
普通は恥ずかしくて表に出てこれないだろうに
>>401 ヒント:過去の栄光
シーズウェアとエルフ全盛時代は今とか比べ物にならなかったんだけどね。
逆に言えばそれがあるから今がどんなにヘボくてもでかい顔ができるんだよ。
もう完全に老害ってことじゃんw
>>402 なるほどね
でもそんなアーベル以前の、10年以上前の実績で今メシは食えないよね
もう売れない菅野本人は過去の栄光にすがるしかないとはいえ、
周りまでそんなものをありがたがって菅野に偉そうにされるいわれはないと思うけど
>>404 全くその通りで
だからこそ今の状態なわけさ
406 :
名無したちの午後 :2010/11/08(月) 05:29:08 ID:Ftm92+tu0
べっかんはやくきてくれー
>406 早く呼吸を辞めろ 地球の酸素の無駄遣いしてんじゃねーよ
落ち目の菅野&アーベルとわざわざ組んでやる理由がないな
結局剣乃名義のお仕事って何だったんすか?
>>390 まあ、ぶっちゃけクソゲ理由が3つとも同じ内容なんだけどな。
アドオン配信とミニゲームとエロシーン水増しとCG音楽の使い回し。
MQにはクソゲ度で及ばないし、一応毎回前作よりは良くなっていってるw。
こんな酷い作品を連発しておいて、ツイッターではまったく触れない菅野の厚顔無恥ぶりwww
エロゲメーカーなんてどこもそんなもん 良心的なメーカーなんて片手だけでも数えられるだけいるかどうか
菅野ほど自分がやっていることを棚に上げて、みっともなく薀蓄語っているメーカーの人間はいないだろ。 売れずに話題にもならない自分の現実に目を背けて、Twitterで自分語りして自分を慰めているようにしか見えない。 もう歳とはいえ、今の窮状から何とか立ち直ってくれないものか…。
>>410 ちょっとずつ上がるって株価みたいなもんだなw
間違いなくどっかで暴落するw
…ミステ2でやらかさなきゃいいわ。
超空間でも目指してんのか?ココは
>>410 それ以外でクソゲーになる要素ってもうバグしか残ってなくね?
未完成商法・中身の薄さ・作り手側の不誠実っぷりと押さえるとこは全部押さえたのを連発してるのが今のアーベル
りんかねみたいな電波シナリオは極めてまれなので例外
久々にHP見たら色々と細かく更新されてた、バナーキャンペーンやらまた体験『本』配布告知とか ・・・5日更新だったらしいんだが、全く話題に上がらないほど注目されてないんだな ついでに菅野のツイッター見たら尖閣問題だらけ、そんなんいいから仕事しろ
1日1、2回のツイッターをやめたぐらいでクオリティが上がるわけでもないだろw
菅野がそんな誠実な人間なら、 糞ゲーや未完成品を量産してることについてツイッターでとっくに謝罪してるよ。 菅野にとってツイッターはそんな情けない自分の現実から逃避できる場。 現実の自分のことを棚に上げて理想の自分を演じられるんだから止められるわけがない。 とりあえず潔く購入者に謝罪することからやり直してくれないもんかね…。
謝罪なんていらねーよ。 ちゃんと不具合もない良いもの作って出せばいい。 ただそれだけ。 謝罪しても糞ゲ乱発ならかえってイライラするわ。
不具合や糞ゲというレベルにすら達してなく、単に未完成だからね。 菅野はユーザーを馬鹿にしすぎ。 自分はそんなことをしておいて、尖閣問題を語るなんて図々しいにも程がある。 まずは自分のやってきたことを認めないと。
尖閣問題で言うなら菅野は自分が民意完全無視で中国様と国賊政党と自分の保身しか頭に無い 腐れ売国奴仙石レベルのカスだという事を自覚すべきだな。
もう私怨丸出しで気味悪いレベルだな・・・
警察板が一度落ちて、継続していた個人情報スレが落ちてしまった。 復活させた方がいいか、このスレの住人にお聞きしますw 賛成意見が多いと、いつの間にか復活するかもw
>>420 謝罪もしないでのん気にツイッターしながら、未完成&糞ゲ乱発してる今の菅野の方がよほどイライラする
それならまだ謝罪してくれる方がまし、不具合もない良いものなんて作れるなら元から作ってるだろ
ディサベルで新作発表されてるけど 1月発売ってまるめると連続発売かよと嫌な予感しかしねー サブタイ俺妹のパクリか? つか絵師、恋刀と萌恋と同じだけど、同じ絵師使いすぎだろ。看板絵師にする気か
パッとヒロイン見ただけで恋刀の杏樹と萌恋の近藤っぽいのが居るんだが
去年からのアーベル&ディサベル名義での発売ソフト 2009-01-23 ミステリート 〜アザーサイド オブ チャーチ〜 2009-03-27 不確定世界の探偵紳士 Origin! すく〜るふぁいぶ 〜五つの秘密の物語〜(DisAbel名義) 2009-07-31 MQ 〜時空の覇者〜 2009-12-04 すくぅ〜るらぶっ!3 〜未来へのアレグレット〜(DisAbel名義) 2010-02-26 恋刀乱麻 〜わたしが、アナタを、守るからっ!!!〜 2010-06-25 デュアル・エム−空の記憶− 2010-09-30 萌恋維新! アタシら、じぇいけー、新閃組! 2010-12-24 まるめる 〜ソウシンシャは@未来〜 2011年1月予定 オタカノ −こんなに可愛い彼女がオタクなわけがない−(DisAbel名義) 制作順調! ミステリート2 〜フェアウェル・エンカウンター〜 遂にミステリート2の発売予定時期が抹消されて『製作順調!』とだけにされたぞ
>>429 そうやってみると、去年から今年の作品は
ろくなゲームがないな。システム酷すぎや空気や未完成やらで
こんなかの何作がクソゲ認定されてるんだ?w
ミステ2来年の春ぐらいか?
アザーサイドオブティーチは新しいEVEと同じ絵師だっけ? PSPで出ないの
パクりにためらいが無くなってきたところが凄いな
>>429 本当にろくな評価じゃない、ひどいゲームしかないな。
菅野も尖閣問題なんかより自分のゲームと会社の心配をしろ、て感じ。
>>435 PCで人気がなく、ろくに売れてないゲームを無理矢理移植しても、
もう受注が集まる時代じゃない。
最後の方のPS2やPSPのアーベルのソフトなんて、初週1500本とかひどい状態だったし。
>>436 ミステリートの2章もメメントのパロディかパクリで曖昧なラインだったが、安易な流用だと今なら言えるな
菅野が主演男優(受け専門)の実写ホモゲー作るしかないジャン。 炎多留クラスのハードゲイなら長い年月売れると思うぞ? 体を張って努力しろ。
あとパクるんなら昔の名作アニメ(どろろと百鬼丸とか)を今風にリメイク、 そして18禁要素満杯にしてエロゲー化させたとか出せばいいのに。 散々大口叩いて他社のスレを荒らしまくった以上はそれくらいのことをして 欲しい。 できないのなら、できる人間を雇って作るか切腹しかないと思う。
>>437 アドオン商法始めてからますます酷くなった感じ
後で補完しようが未完成で発売して、発売日に買った人が割を食ってるんだからな
そういえば、今年はコンシューマ移植とPCに逆移植やってないね。毎年やりまくってたのに
>>441 質の高いコンシューマーに入れるレベルじゃないだろw
昔、エロゲーがコンシューマに移植できたのは意欲的&実験的な作品が
多かったから。
今のアーベルゲのゲームは条件を満たしてないから無理w
菅野も時代を読めず何を思い上がったんだか、 コンシューマでもパッケージで「菅野ひろゆき作品!」とデカデカとアピールした挙句、 さんざんな売上げに終わったからな。 もう流通からも売れないクリエイター&会社と烙印押されてしまっただろう、逆効果。
まあ、個人情報スレが流通に与えた衝撃は半端ないものだったという話も聞くが。 実際大手小売の人たちはどんな思いであれを読んでいたのか。
>パクりにためらいが無くなってきたところが凄いな 未完成品を売っても平然としてるんだから、それこそ今更だろ 恥を知っているなら、今頃MQのギガパッチが配布されているよ
菅野が主人公(当然実写)でかつ受けのホモゲー作れば売れるって。 相手役はチョコボール向井とかw プレイヤーはチョコボールを操作して (1)乳首を責める (2)強引にキスする (3)前戯なしで強引にアナルに挿入する とかコマンドを選択して菅野を責める。快楽ゲージが全開になると攻めと受け両方 同時に到達。 終わった後で「尻の穴から俺のがたれ始めてるぞ」とか優しくチョコボールが 語りかけるとかw 衝撃作として売れると思うんだがな。自虐的な味があっていいと思う。
まるめる:『過去にメールを送る』システムは「STEINS;GATE」がやったばかり オタカノ:サブタイトルがほぼパクリ
すくらぶ3の原画トレースも忘れてはいけない
真面目に聞くけど、期待できそうな新作ないの? 味塩に書いてもらうとかもマジで手だと思う。
案の定このバカ味塩の名前出してきたか
>>440 他社スレ荒らしまだやってんのあのクズは?
だとしたら完全に病気やんけ・・・
>>452 最近の作品は批評空間ではボロクソだな。
反省を促す意味で感想を貼っておこうと思う。
ではMQ
期待はずれだった作品(ゲーム)
A 未完成商法
2010年01月22日10時54分02秒 redtint [ネタバレ投票/投票]
A 僕にとっては期待通りでした
2009年08月23日09時44分44秒 はも [ネタバレ投票/投票]
A 地雷というよりは期待はずれがふさわしいだろう
2009年08月11日20時43分39秒 MetheMail [ネタバレ投票/投票]
隊長! 地雷を発見しました!(クズゲー)
A 下書きテキストと手元にあるCGを強引に商品化した未完成商法
2010年01月22日10時54分02秒 redtint [ネタバレ投票/投票]
A 悪い糞ゲー
2009年11月07日00時34分42秒 dair [ネタバレ投票/投票]
A 完全な地雷
2009年08月03日18時25分47秒 i047224 [ネタバレ投票/投票
デュアルMはこんだけしかコメントがなかった。 すべてのコメントを見る 55点 3話までしかプレイできない(4話は追加パッチ) → 長文感想(996) 総プレイ時間 : 8h 2010年07月07日19時30分04秒 gamer777 [ネタバレ投票/投票] 90点 主人公がも少し頭よければ・・・ 総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 10h 2010年07月03日15時27分05秒 rumirumi0424 [ネタバレ投票/投票] 30点 あまりのつまらなさに投げ出した。特にテキストの酷さは頭を抱えたくなるほど。 → 長文感想(73) 2010年06月29日01時12分51秒 rhapsody [ネタバレ投票/投票] 55点 未完成品。今後配布するらしい4話に期待(できるのかな → 長文感想(145)(ネタバレ注意) 2010年06月28日16時22分43秒 oddoeye [ネタバレ投票/投票] 85点 関連作品が好きなら普通に楽しめると思います 総プレイ時間 : 15h
萌恋維新! アタシら、じぇいけー、新閃組! すべてのコメントを見る 40点 ミニゲームが全てを台無しにしてますw → 長文感想(148)(ネタバレ注意) 2010年10月24日21時37分56秒 gogomaru [ネタバレ投票/投票] 45点 マイナス評価は未完成シナリオ・システム。プラス評価はキャラデザ・エロ度。沖田ルートだけプレイすればいいかな。 → 長文感想(442)(ネタバレ注意) 2010年10月17日16時28分04秒 manamanami [ネタバレ投票/投票] 35点 未完成の見切り発車品でした。発売日を延期せずに、まるまる1√と全√の終盤をパッチ(追加予定) として後々配布するという酷い販売方法です。買う方は完全にパッチが出そろってからの方がいいと思いま す。女性バトルモノとしては前作の方が面白い。 → 長文感想(245)(ネタバレ注意) 2010年10月17日08時45分32秒 appaloosa [ネタバレ投票/投票] 20点 (GiveUp) クズ作品 → 長文感想(558)(ネタバレ注意) 2010年10月15日21時06分47秒 with you [ネタバレ投票/投票] 80点 泣き、燃えのレベルが高く、PAバトルが面白くて中毒性が高いです 2010年10月09日21時01分32秒 maikuma [ネタバレ投票/投票
詳しく知りたい人は批評空間に行ってください。 見ていてなえます。
本当に何で潰れないんだろうな
>>457 上の考察で書いてあったけど、今は社長しかいないみたい。
それで何とか潰れずにいるとかいないとか。
本来ならロープライス程度の使い回しボリュームスカスカの作品を未完成かつフルプライスで売ってるんだから儲かるわな ここほどユーザーを無視した汚い商売しているところは見たことがない
会社は菅野兄弟でやってるとかいう話じゃなかったっけ。 あとは営業とか雑務用に数人いるだけにまで衰退したとか。
殆ど同人みたいなもんじゃんそれw
462 :
名無したちの午後 :2010/11/14(日) 05:32:45 ID:Jp4v6K6J0
>>461 流通に迷惑かけないように同人になった方がいいと思うんだよね。
>>462 そのほうがいいんだろうけどなぁ……
無理に会社を維持しながら乱発作品発表するより、下請けとかしながら、じっくり腰を据えた作品作ればまだまだ持ち直せると思うんだけど……
……そんな殊勝な心がけがあれば、最初からこんな状況になってねーか。
下請けといっても、シナリオの菅野以外に社内に制作スタッフ残ってるのか? 結局さらに孫請けが必要になりコストかかって敬遠されそう。 そもそも、売れないくせにプライドだけは高くて使いにくそう…。
つうかまだソフ論の理事とかやってんの? あれもよく分かんねえよなあ・・・器じゃないだろそういうのって
>>464 シナリオテキストを外注するのは割りとよくあることでは?
CG彩色の内職で食い繋いでるメーカー(?)とかもあることだし……
菅野に注文くるかどうかは知らん。
まだ菅野を攻撃している粘着君っているのかw お前らよく厭きもせず根も葉もない誹謗中傷できるな 彼は大人だからお前らガキを相手にしないけど他なら100回は訴えられてるぞ
>>467 本当のガキなら菅野の存在は無名か取るに足らない存在。
中途半端におっさんだけど心はガキのままの奴らが粘着しているんだと思うわ。
クソゲーメーカーに対して「クソゲーばっか作ってんじゃねぇ」というのが粘着なのか?
最近の菅野作品2つが2010年度クソゲーにエントリーされていることも、 転載された数々の低い評価も事実だな。 つまらないツイートや火消ししてる暇あったら、作品を完成させてから発売してくれ。
お前ら犯罪者の自覚がないんだな。かわいそうに 部屋からでてくるなよ。またアキバのような事件おこしそうだし
根も葉もなにも、未完成で発売したりシステム酷かったりは事実だろ クソゲ―と言われたくなければまず手抜きやめてや作品完成させてから発売してくれよ
俺はこことはなにも関係ないよw 俺に言われても困る
自分が「根も葉もない」と言っておきながら、 いざ事実だと指摘されると「俺に言われても困る」と逃げ出す。 そんな無責任だと、商品を未完成のまま発売する誰かさんと同類になってしまうぞ?
475 :
名無したちの午後 :2010/11/14(日) 21:12:26 ID:KIBYCiAy0
>>446 実写で作ったら面白そうだなw
ホモ+実写ゲーとかなら受けそうなゲームはありそうな気がする。
御仁が好んで使うフレーズ 「予約した」「他もやってる」「訴え」「べっかんこう」「味塩」 最近使えなくなったフレーズ 「嫉妬されてる」「通販では売れてる」「じわじわ売れ」 事実に基づいた批判にはへんに噛み付かず、耳を傾けるべきだと思うよ…
>>476 ちょっと違う。「べっかんこう」「味塩」は菅野が使ってるわけじゃない。
菅野の場合は「味塩さん」と慇懃無礼敬語で相手してた気が。
ageるキチガイが好むフレーズ
「べっかんこう」「社長」「!!!」
味塩が好むフレーズ
「ホモ」「実績」圧勝」「「批評空間」
あと、AAとか変な所での改行
自我だけが肥大しちゃってる人には無理w
根も葉も無い絶賛テンプレでスレ立ててる馬鹿でしょ? 現実とのギャップ有りすぎてギャグにしかなってないがな 今となっては本人も恥ずかしいんじゃねぇの?このテンプレ あ、そこで恥じ入るような人ならこうはなってないか
>>470 マジレスすっと、あそこは選評の面白さを競うスレだから、
クソゲだからあそこに載る訳でも、あそこに載るからクソゲでもないぞ。
その上で言うと、
あそこでの評価は、恋刀、デュアルM、萌恋いずれもクソゲーではない、という評価。
ただし、クソメーカーではある。というのは満場一致だったがw
クソゲーではないというより、クソゲーであっても同社のm9より格下のクソゲーという扱いだったなw
KOTYスレでも「クソゲーではない」なんて評価誰もしてねえぞ MQから4連続でクソゲーかましてるエロゲ版クソゲーマイスターとしての評価なら揺ぎないが
どっちにしろクソには間違いないんだからクソでいいじゃんもうw
一生懸命作った結果クソゲーならまだ応援出来るんだが 手抜いた結果クソゲーだから救いようがない
>>477 ホモ向けは起死回生の数少ない手だぞ。
メーカー少ないから頑張れると思う。
486 :
名無したちの午後 :2010/11/16(火) 00:23:18 ID:0lG2KndW0
たのむ社長ぉ!スカトロ系出してくれー!!!
それとな、個人情報祭りのときに来てた強力なアンチの正体は、 ファンクラブ商法で食っていたメーカーが雇った破壊工作員だという説が有力なんだよな。 なんか個人情報漏悪用疑惑が駆け巡って、ファンクラブ脱退する人たちが多かったという。 それで「個人情報を横流しした会社はこうなります」という実例を作ろうとした、 という話だよ。 警察板にスレたてたりとか、素人の考える作戦じゃないわ、あれ。
味塩さんがやってたわけじゃなくて他の会社の方が偽装していたんですね? まあ、自分に攻撃が及ばないように本人なら味塩という文字さえ出しません よね?普通なら。まんまとひっかかった社長乙、でつね。
同業者が自分を叩いているという妄想はいいかげんやめた方がいいよ これだけユーザーを舐めた商品を連発しておいて、ユーザーぶ叩かれないと思う方がどうかしてる
単に味塩ファンがやってたんじゃねーの
何が真実なのかは藪の中〜 田島が作った会社と勝手に妄想して味塩攻撃〜 スレ荒らしに気付いたユーザーがアーベル叩き〜 運悪くカメ君問題起こして人だかり〜 みんなから非難轟々〜 「鬼」が居たように思えるのは被害妄想か真実か〜 火消しに力をつかいすぎ〜 気が付いたら個人事務所になってたよ〜 アーベル叩きまくったのは誰でしょう〜 さて質問〜 「鬼」は目の錯覚か現実か? 心が病んでいる人は目も曇る〜 真実は結局、闇の中〜
過去形にしてるけど、叩かれてるのは今も変わらないね
ゲームを叩く分にはいいんだけどね ツイッター云々とかは違う気がする 異常に気にくわない人がいるみたいだけどw つか言いたい事があるならツイッターで言えばいいじゃない
>>487 まったく、いまどきの中学生だってもっとマシな妄想するわ!
あのさ、個人情報渡してるユーザーがあんなメーカー発表で納得すると思ってる?
信用して住所や本名まで提出してんだよ?
エロゲーって違法じゃないけど、それでもその趣味がバレる事は社会的地位をかなり危うくするわけさ
亀川みたいないい加減な奴が簡単に個人情報にアクセス出来る環境において
相談した弁護士とやらの名前も出ず、それで納得出来る奴が居るとでも思ってるの?
取締役の署名すら無かったじゃん
どの後も乳首レスゲー出したり未完成ゲー出したりで
どんどんユーザー減らしていったのは完全に自業自得だろうに
未だに他メーカーのせいにしてユーザーは怒ってないと思ってるのかよ
言っとくが、他メーカーから目の敵にされるほどのでかい存在じゃねぇぞ、ここは
>>493 延期や未完成であることなど、
ユーザーにとっては有益でも、菅野にとって都合の悪いことは何もツイートしない
そんな菅野のツイッターは叩かれて当然だと思う
>>495 だからそれをツイッターで聞いてみればいいじゃない
「クソゲーだったんですけどコメントください」
とかさ
ここで言うよりは無視できんだろ
それにいつからツイッターは公式ブログみたいになってんの?
何を呟こうが菅野個人の勝手だろ
都合の悪い事を馬鹿正直に喋る人は見たことないが
気に入らなければ見なければいい
で?
菅野はアンケート葉書に書かれてる感想しか読まないんじゃなかったか? 信者に商品を買わせる菅野商法の一種だと思ってたが方針を変えたのかな?
>>494 落ちつけw
まあ、他メーカーから注目されるようなものは何もない、アーベルには。
しかし、個人情報流出はファンクラブ商法で食ってるメーカーから見れば冗談ごとではない。
それに対してちゃんと責任取らなかったアーベルは目の敵にされたという話だわ。
言っとくがアーベルはゴミレベルの存在だよ。
けど、オレオレ詐欺が問題になってた時期でもあるし、ルールを守らなかったアーベルが
私的制裁される理由はあったということ。
けど、アーベルも印象操作する会社を頼めなくなるくらいに落ちぶれたなw コンシューマに移植しても売れてないんでしょ? 元取れてるのかな? 詳しい人教えてw
>>498 菅野作品がそこらのエロゲにも負けるような売上ではそんな商法やってられないだろ…
菅野は糞ゲランキングに2本もエントリーするまで落ちぶれたし、実際会社もこんなのになっちゃったし
詳しくなくても売れてないのはわかる
>>500 仮に印象操作する会社に頼んでいたとしたら
どう考えても逆効果だろ・・・。
>>500 エロゲ雑誌のレビューではめっちゃ印象操作してるけどな。
雑誌は金もらっての仕事だからなんだろうが、
スペース多めで、まるで良作のように紹介されてる。
505 :
名無したちの午後 :2010/11/18(木) 20:41:41 ID:ogwNqz9m0
日本一の女絵師を獲れ!
>>499 だからそれで他メーカーの陰謀という発想が電波レベルの妄想だっつーの
普通に被害者の立場になって考えろ
メーカーの対応はお話にならんぐらいお粗末で信用出来ないもの
さりとて110番するのは「俺エロゲやっつまーす!」と声高に叫ぶようなもの
なら騒ぎが大きくなった方が下手な事出来なくなるだろ
警察板にスレ立てるなんざ張飛でも思い付くレベルの発想
義憤にかられた他メーカーのユーザーが参加ってならまだしも
他メーカーの陰謀説が有力?
何処で有力なんだよw
他のメーカーが陰謀を企てるほど、作品評価が高い訳でもなければ売り上げもたいしたことない…… どっからどう見ても空気メーカーだからなぁ
>>506 >>507 いや、他メーカーにとって迷惑度のレベルが違うだろw
エルフへのあの異常な粘着ぶりは見ていてぞっとするぞ。
古巣のシーズとか、元部下の田島とか堀江とか無関係のはずの味塩とか・・・。
他のライターに続編書かれた作品への粘着とか。
何かのはずみで粘着されたら、どうしよう?とか思われて潰しに入ったとかはありえる。
最近久しぶりにエルフのスレ見たけど「病気だわ・・・」と絶句したよ。
>>503 だまされたとしか思えんよな。MQとか間違えて買った日にはw
>>504 まじで?少しは反省しろよ。
>>508 普通に考えてファンクラブ商法してるところは騒ぎが大きくなればなるほど損をする
いくらウチはちゃんとしてますと声高に叫んだところで信用してもらえるわけじゃない
怖くなったユーザーが去っていくばかりだからな
ちゃんと個人情報管理しないとこうなるぞって他メーカーへのみせしめで特をするのはユーザーだけ
得意気に
「アンチの正体は、ファンクラブ商法で食っていたメーカーが雇った破壊工作員だという説が有力」
って言っても馬鹿としか言えない
いったいお前の脳内以外の何処でその説が有力なんだよw
なんで菅野って痛々しいまでの民主党信者なの?
スイーツだからじゃね?
>>508 人脈や交友関係に乏しい人間ほど、過去のわずかな人脈に病的に執着するそうだよ。
そして自分がそうなんだから相手も未だに自分に興味を持っていると思い込む。
でも現実は、そんな人間だから相手からするととっくに興味の対象外で忘れ去られているという・・・。
>>511 確かに菅野は民主党に対して痛々しいまでに媚びてるよな。
まあエロゲー作家としては自民党に政権が戻ったら困ることがあるんだろうから
民主党を応援するのは理解できなくはないが、
擁護するための無理矢理な論法が失笑モノなんだよな。
菅野のツイッターより >日本海か東海か、呼称を巡って(主にネットで)議論があるそうな‥‥ >どっちでもイイなどと言ったら両陣営からお叱りを戴きそうだが、 >がいして日本は外交下手だよね。 菅野と民主党の相性の良さを表す発言だなw
菅野のツイッターの痛々しいまでの孤独ぶりを見ると親しい人はいないんじゃないかと思うな あれ、誰に話しかけてるつもりなんだろ…
>>517 よかったな、お前には相手してくれる俺がいて。
まぁ、そういうことじゃね?w
フォロワーがいるんだったらそういうつもりなんだろ。
裏を返せばネットの発言なんでみんなただの独り言
サイファークリアしたけど、いまいち消化不良気味だった ゆみさんに押し倒されてる時後ろに居た人物は誰だったのかとか あと青ルート赤ルートで真相が違うけど、青ルートだと真琴のジェノサイド記憶は何だったんだとか 色々伏線が残ったままだったのが気になる 青ルートだと (未来) ゴスロリ少女が未来から過去に遡ってくる →(過去) 牧田家に引き取られる →(過去) 京子クァルに任せて第三の人格に埋まる →(現在) 京子として月光館に参加。次元の狭間に落ちる →(未来) 次元の狭間から帰ってきて金髪先生として生きて、また過去に遡る →(現在) 金髪先生として月光館の試験を画策 でいいのかな? お前何回行ったり来たりしてるんだって感じだが
520 :
名無したちの午後 :2010/11/20(土) 18:29:38 ID:5JPuD6bs0
全盛期の社長を主人公としたゲーム出してくれ!!! 最高に面白そうやぁぁぁ!!!!!!
菅野みたいに友人との交流がまるでないツイッターも珍しいよな みんなただの独り言とか何のフォローにもなってない寂しさ…
菅野朝鮮人説は結構前からあった。 ウリナラ起源説とアーベル起源説とかな。
誰も期待してないだろうがまるめるの体験ば・・・体験「本」が配信開始 萌恋でもそうだったが需要無いだろこれ
525 :
名無したちの午後 :2010/11/22(月) 18:28:41 ID:14eWb9ti0
兄弟ホモ合戦みたい
誤爆しましたスマソorz
>>524 ライアーがアルバトロスでやってたのを真似たんだろう
またパクリか
>>527 ライアー真似てもしょうがないんだけどな。
あそこは信者層があるから、普通ではない需要が成立するんだし。
会報やWebノベルやらでSSを定期的に出してるという背景もある。
普通のメーカーなら動作確認のためにも紙にしないほうがいいよな。
そもそもライアーは紙の体験本の他にちゃんと普通の体験版も出してるわけで 体験版って動作確認の意味もあるからアーベルの体験本は意味ないなと思う そんなに体験版出すの嫌なのかねアーベルは
必須スペックが異様に低いから体験版なんかしなくても動くだろという菅野からのメッセージ 実際XP以降のOSを初期搭載してるPCならこれ以下のスペック探す方が難しいよな・・・
需要も、金も、人手もない中で頑張ってるんだから暖かく見守ってやれよ…
クソゲーを量産することは頑張ってるとは言わない
>>532 空しい努力だな。
需要がないってのが笑いを誘う。何のために作っているのかとw
年齢やキャリア的に再就職も出来ないだろうし、ゲーム製作する以外に収入が無いだろ
自転車操業っていうけど、殆ど売れてないはずなのによく続くよこの会社
>>536 スタッフが若い他のエロゲ会社なら早めの解散も選べるんだろうけど、菅野の場合は
>>535 が書いてるとおりじゃないかな
しかしみんな、アーベルに対して厳しいねw
アーベルに対してじゃなく、クソゲーしか作らないメーカーに厳しいのは他も同じ ここはまだ、話題がある分ましなほうだw
作品スレというより菅野ひろゆきスレになってるよねここ 時々作品の話題が出てもすぐに菅野の話題で流れるし
Dメールに釣られてきたが全然話題になってなかった
超空間の地位を狙えばいいんじゃね? もうそれしか生き残る道が無いような気がする まあ、自己顕示欲が強くて尊大だからそれも無理なんだろうけど……
で、体験本の出来はどうだったの?
体験本読んだけど、菅野に小説は無理だわ。文章が全然なってない
そこまで言うか? と思ったら本当にひでぇw
無料な上にたった8Mなのになんかすっごく損をした気持ちになれる体験本
味塩がゲームかラノベか知らんが新作出すらしい。 菅野やばいだろ?どうすんだw
なんで味塩の名前を良く出すんだ? 管野の元同僚かなんかなのか?
菅野への批判が続くと不自然に名前が書き込まれる点では、べっかんこうと一緒だね。 また被害妄想をふくらませてるのかもなw
>>547 もう落ち目の野と比較する必要もないだろ。
クソゲーオブザイヤーに2作もエントリーされてるんだ。
勝負はついてる、そっとしといてやれ。
>>550 もともと各作品の広告やパッケージの煽り文句とかのセンスも微妙だったし…。
>>551 粘着してた相手にボコボコにされたときの菅野の顔を思い浮かべるとヤメラレナイw
基本的に20年前のセンス メインのプレイヤー層とのジェネレーションギャップを埋められる程の実力は無い
MQの斬撃十次元流というネーミングセンスも酷かったな。 同じ中二病でも奈須きのこや久保帯人と違ってセンスが古すぎる。
さすがにベテランらしく深みのある話を書いて、それでファンを 魅了しなくてはいけないはずが、そういった話が全然書けなくなった。 そしてセンスは古い。 ネットで闘争にあけくれている場合じゃなかったですね、菅野さん。
感性が古いのに、無理して今のトレンドを入れようとして失敗してるよね
558 :
名無したちの午後 :2010/11/27(土) 06:09:11 ID:VNY4Okfh0
菅野さんは結婚されてるんでしょうか...?
あんな奴と結婚したら早死しそうだな
今更エクソオルタプレイしてるんだけど フルスクリーンモードにするとめっちゃはみ出す どうすりゃ直るのコレ
新作はシュタゲのパクリか… 社員は2ch工作に力入れないで真面目に作れよ。
帯に「菅野ひろゆきの小説」とかつけて小説出せよ。 自分の実力が分かるだろうからw
理想の環境を求めて独立したはずがこの有様・・・
田島とかが業界に残った方がよほどいい仕事したと思うぞ? 粘着して追いこんで引退させてさ。 それで予約商法、未完成商品売り付け、糞ゲーのダウンロード販売とか、 糞ゲー移植商法。 お前が業界に残っていいことあったの? 田島絵がまだ見たかったわ、俺。
シュタゲの設定をパクって、それより面白く出来るなら何も言うまい でも、あの設定見る限り無理だw
菅野も会社が続く限り批判されまくるのかw 菅野の最後はどうなるんだろうかなw もうアンチがどうのこうのと言えないような状況だしw 富士の樹海に消えてゆくのか、それとも・・・・w
567 :
名無したちの午後 :2010/11/28(日) 05:52:51 ID:xYMwiE4Q0
社長!!!社長が主人公のゲーム「私のすべてを語ろう・・・」 〜姫屋編〜 を出してください!!!お願いしますっ!!!!!!!
さくらねこスレ潰した社員は氏んでくれ
菅野のツイッターの文体見ると、 ネットにあった菅野作品の考察はこの人の自作自演だったのかなと思った。 伏線貼りまくりで投げっぱなしは菅野の常套手段だけど、 それと同じで頭に浮かんだ設定を作品にまとめることなくただ書き殴って自己満足してたのかな、と。 異常な自己顕示欲の強さとプライドの高さに見合った実力が無かったことが、菅野の人の不幸。
>>568 あれはひどかったな。
さくらねこの作品は特にひどいもんでもなかったろ。
あそこまで執拗に粘着できる人間の脳みそをみてみたいと思った。
けど粘着してたのは社員か、それとも印象操作会社の社員だろうか?
アーベルの著しい衰退とともに印象操作もできなくなったようだが。
なんかちょっと昔を懐かしむという意味で「さくらねこ」を思いだしてみたくなったw あれに関する(他に別ブランドもあった気がしたが。 詳しい人語ってくれ。田島の絵もう少し見たかったな。アーベルが死にかけている 今こそチャンスだと思う。 復活してくれ。 それと田島が絵をやったゲームってSTEELが最後か?
なんかもう今のアーベル、ろくに人が残ってないらしいね。
>>563 本当に何がしたかったんだろうね。
エルフ、シーズスレ、作品スレでは同級生・EVEスレ辺りか? 必ず同じ奴が同じ時間帯に一斉に巡回書き込み始めたり、倒産だのなんだの 同じ事ばかり書き続けてるからすぐ分かるんだよな・・・ もう気分悪いから作品スレも行かなくなったんだが、まだあいつの粘着続いてるの?
俺、まるめるの情報集めててここにたどりついた泉まひる信者なのだが このスレ読んでたらなんか心が折れそうになった 誰か俺に勇気をくれないか
今日は休みだからなのか張り切ってるね
独立してからの菅野は時間かかってる割に 全然シナリオのボリューム無いんだよなぁ。 このスレで言われてるネットで自演ばっかしてて まともに仕事してないってのもマジなんじゃないかと思うほどにさ。 MQなんて確か2006年頃の発表。で発売が2009年。 3年もかければ普通は大作レベルのボリュームがあってもおかしくないのに 出来上がったのは、素人が作った同人フリーノベルみたいなもんだったし。
>>575 流通が極端に少ないせいか、今年出た3本は思ったよりも買取価格が下がってない
(古川電気で恋刀3700円、デュアルエム2700円、萌恋4500円)
だからきっと「まるめる」もすぐに売れば傷は浅いぞ、頑張ってドブに飛び込んでみろ
>>575 金をドブに捨てると思って買うといいんじゃないかな
信者ってそんなもんだろ?
本当にドブに捨てることになると思うが
あとついでに初代ミステリートも 発表から発売まで4年ぐらいかかってたけど 期待してたほどのボリュームは全然無かったなぁ。
>>575 殆ど基地外の独り言だから気にするなw
通常はほぼ過疎スレ状態
ゲームに関してだが、萌えゲー自体は糞だよw
ほぼ手抜きで、絵で釣るって方針なんじゃないかな?
ただ本当に少しずつだけど良くはなってきてる
個人的にはアドオン廃止して完璧な状態で出してくれれば割りと普通だと思うんだが
>>575 とりあえず体験本読んで面白そうだと思ったら買えば?
泉まひる信者なら絵目当てなんだろ?シナリオに期待してるなら様子見推奨
ただし最近のアーベルは未完商法や手抜きが酷いから、期待しない方がいい
最近の作品にはアクチ付けてないから、さっさとクリアしてすぐ売るのありだけどさ
>>580 それいうならMQだって発表から発売まで4年近くかかってたけど
あのざまだったからな。あんだけ時間あったのにボリューム無い上に未完って何さと
>>574 エルフに関しては粘着が続いている。
ずっと同じ調子でね。
同一人物の仕業なんだろうね。
>>575 ARTOさんの「MQ 〜時空の覇者〜」の感想
でググって読めば楽しくどういうゲームを作るメーカーなのかがわかるヨ
おれも泉まひるさんの絵は好きだから、ココには係わって欲しくないんだがなぁ
>>585 人気があっても潰された絵描きさんもいるしね。
>>585 そんなめんどくさい案内の仕方しなくても「ErogameScape」でAbelSoftwareの評価見ろ、で済まないかね
エロ助ではミステ1やサイファーに大量の高得点が入ってるから、ブランド全体の平均点は決して低くないんだよなあ
MQ以降は全部低得点でも買う奴が少なくてレビューも少ないからなかなか点が落ちない
>>587 エロ助見るなら、年度別糞ゲーだろうね。
2つ入っている時点で・・・・。
>>581 そう書くとまるで萌えゲー以外のは糞じゃないみたいだけど、
菅野が手がけた推理物のミストリートOSCはシステム含めて発売直後から糞扱いだし、
同じく菅野が手がけたデュアルMは糞ゲーオブザイヤーにエントリー。
さらに、すでに話題になってる菅野が手がけた糞ゲーのMQも伝奇物で萌えゲーじゃないよ。
もう終わってるってことッスね。 何か新機軸を考えようよ。できないなら、面白い奴を同人市ぐらい場から 連れてくるとかさ? そんぐらいはしようよ、アーベルさん。
暇があれば、エロ助のアーベル作品のレビュー(MQ辺りから)と クソゲーオブザイヤー@エロゲ板まとめwiki見ればいいんじゃないか? これで大体最近はどんなゲーム作ってるのか分かるだろ
>>587 多分、点数操作もやってる。
ダミーで他のレビアューの点数真似たのを数個入れて、アーベルに点数プラス、エルフにマイナスとかやってるやつが複数いるし。
他人の足を引っ張ってもユーザーにとっては全くありがたくない。 面白いものを作って楽しませてくれればいい。 楽しませてくれる可能性のあるメーカー、クリエイターを潰そうと 画策するメーカーは悪。
ここにいるアンチも私怨の業界人らしいけどな。
>>595 菅野さん、戦うべき相手はその自分の被害妄想だと思います。
>>595 敵に回したものがおおすぎたんだよ。
・一般ユーザー
・他社
・クリエイター
全部敵ジャンw
社員もいない、他の会社に委託して印象操作もできない、でフルボッコ状態だなw ま、本当の地獄はこれからだろう。 昔の菅野なんて知らない層とかから見れば、ただのクズゲーライターにしてうざい工作は 頑張ってるもっとも忌むべきタイプのライターだもんな。 消えてなくなったからとて痛くもかゆくもない存在。 自分たちが逆に猛烈に叩かれまくることは考えていなかったようでw
できればミステ2は出して消えて欲しいところだが まあその為に今のアーベル作品をお布施で買う気もないが 出ないまま消えて想像のままの方が良い気もするしな。
ミステリート2でても、また悪行大活躍で次回に続くで終わりそうな予感がする
601 :
575 :2010/11/29(月) 03:09:17 ID:91V0Q0qO0
レスありがとう みんなのおかげで、どんなモノをつかまされても動揺すまい悲しむまい という心の準備だけはできた 体験版じゃなくて体験本ってあたり、 スクリプトはおろかエンジンも未完成なのでは?という危険なかおり 願わくば、たとえ未完成品でも、泉まひる氏の描いた絵は全てきちんと収録されますように、と 祈るばかり
>>601 見えてる地雷を踏み抜く経済力を尊敬するよ
超空間ゲー買うつもりでな
最後の願いだが……
かつて原画詐欺もあったから、その覚悟もしておいてくれ
ミステOSCは色々と面倒なシステムだったけど、今回のは別にそうでもないだろ ただ二週目から選択肢が増えるって言うだけのゲームみたいだし…
田島に土下座して絵を描いてもらえよ? 田島と切れてから急激に落ちぶれただろ。 プライドを捨てられるかが運命の分かれ道だな。
田島はtoLOVEるでトラブってからどうしてんの? まあトラブルと言うより自業自得だけど
メール送信で新分岐が発生する例が 「縁日に誘われて行ったけど、これが良かったのかどうか」 それって普通のADVゲームでは当然出てくる「行く」「断る」の2択を初回プレイでは出さないってだけでは・・・ あ、それと既に出てる画面の時点で「神社への長い階段」の背景は萌恋からの使い回し
まず、昔の関係者が未だに自分に関心があるという妄想から脱却しないと。 とっくにみんな新しい環境で、新しい人間関係を築いて、菅野への興味なんか無くしてるんだよ。 狭い所に閉じ篭もって見当違いの粘着をするより、前へ進まないと。 他とまるで交流の無いツイッターも、かかって来ないケータイみたいで客観的に見て惨めなだけだよ…。
>>595 このスレ見てそれに気づかない奴なんているの?w
一般ユーザーにしてみれば、菅野の人間性がどうだろうと、それこそどうでもいいんだよね
係わった訳でも、係わる訳でもないからね
関係者でしか分からない様な事とか、知り合いかよ!とか突っ込みたくなるレスが多すぎ
被害妄想乙とか言う人は、菅野が書き込んでて、その関係者は書き込んでない
なんて根拠は何なの?
それは関係者自身にしか分からない事だよ
>>608 落ち着いて。
このスレ見るかぎり、
菅野が未完成品や糞ゲーを売ったことに関する批判が中心でしょ?
それに対する謝罪や説明がないことを含め、金払ったユーザーが怒るのは当然でしょ。
関係者でしか分からないようなことって何?
そしてそれが分かるあなたは何者?
良作、名作連発なら私怨だのなんだのも分かるけど、駄作作って「駄作ばっかり出しやがって」って書き込む事のどこが私怨になるのかわからない 未完成ばっか出しやがって。さっさとミステ2も完成させろ
>>609 君こそ落ち着けよw君の書いた
>>607 はゲームに対する批判なのかい?
ゲームに対する批判は俺も解るよ糞だってw
でもさ菅野個人に対する誹謗中傷の方がどうみても多いよ
でさ、菅野の書き込みは主張するのに、関係者は書き込まないって根拠は何なの?
関係者は規制でもされてるの?
>>610 ゲームに対する批判を私怨だとは誰も言ってませんよ
味塩先生の次回作見たけどサスペンス&謎解き?のような作品。 菅野の得意としていたようなジャンルで作品を出してくるとはw 落ち目っぷりを強調させるために書くんだろうかw それと味塩先生のツイッターも充実してます(他者との関係という意味で)。
この状況で塩味もってくるとわw 話題そらしに必死だな〜アンチw
ゲームは完成させず出すくせに、一方でのうのうとツイッターやってたらそりゃ叩かれて当然>菅野
>>614 1日1、2回のつぶやきぐらいでゲームに支障がでるわけないだろw
それともやめれば名作ができるとでも思ってるのかw
パッチ配布の延期については全く触れずに時事ネタをツイートしてたらそら怒るだろ 例)10/15配布予定だった萌恋アドオンを13日に配布延期告知 →14日「郵便事故に関する裁判」「他人の無線LANを勝手に使う『無銭LAN』」についてツイート 改めて10/29配布予定となったアドオン、当日夜10時前に延期告知 →29日朝には「チャンピオンズリーグ」「事業仕分け」について、翌日は「野沢那智死去」について 10/31配布予定となったアドオン、しかし日付が変わっても配信も延期告知すら無し・・・翌日11時過ぎにようやく「11/1配布予定」と後告知 →HP更新すら出来ないくらい必死に作ってるのか・・・と思いきや31日23時・1日7時と普通にツイート 11/1ようやくアドオン配布も時間は夜9時半 →アドオン配布告知?お詫び?何それ?でも「裁判員裁判」についてはしっかりツイート 社会人ならお詫びの一言も出さなきゃダメだろ、メーカーHPにもリンクしてるようにアーベルの代表者としてやってるんだから 未完成のままで出してる事を詫びないのはきっともう「未完成で出してる意識が無い」んだろう・・・
617 :
名無したちの午後 :2010/12/01(水) 06:11:49 ID:ZoRuFEGG0
味塩ロケット乳ええ加減にしとけやー!!!!!!!!!!
>>616 それは公式ブログの仕事じゃね?
要するに、延期告知が遅れたから謝罪しろって事?
正直どうでもいいわ
そんな怒り狂うほどアドオンを心待ちにしてたのかw
つか本当に謝罪を要求してるのだったら、こんな所でグチグチしてないでさっさとツイッターででも実行しろよ
予約特典の質問に答えていたみたいだから反応があるかもよ
じゃなかったらただ単純にそれを理由に貶したいだけにしか見えないわ
しかしあれで謝罪レベルとは、某ウィルス騒ぎは切腹レベルだなw
作り手側が『どうせアドオンなんか誰も待ってないだろwww』とか思ってるんなら色んな意味でもうダメなんじゃないかな
ID:FQ3QynE+O わざわざ携帯からいちいち反論して必死すぎ 自宅はアクセス規制ですか?
1ユーザーの立場からすると、ミステ2の情報が得られるツイッターはありがたいけどね。 叩くとしたら、どうでもいい雑談ばっかりの公式ブログだと思うのだが・・・。 どうあっても菅野を叩きたいのだろうね。 そこにユーザーと私怨野郎の考えの違いが現れてるのにね
ミステ2の情報ってツイッターでも『年内ムリ、来年前半に出せたらいいな』しか出してない気が…
1ユーザーからすると、 自分自身がが手がけた作品のシナリオが未完成のまま発売されることを情報としてつぶやいてほしい そんな肝心なことには触れずに逃げて、他人のやることには偉そうにつぶやいてるから叩かれるんでしょ
>>623 未完成品についてもツイッターで質問してみればいいと思いまーす
ここに毎日の様に書き込む余力があるならできるでしょ?
ブロックされて終わりだな
いままでの出来事を思うと直接関わったらどんな事になるか 簡単に想像できるっしょ
やってみなくちゃわからないよ そりゃいきなり喧嘩腰でいこうものならブロックされてもしかたないかもしれんけどw 聞き方ひとつじゃない? そんな難しい事か? ここに書き込む余力をツイッターに回すだけじゃない
ツイッターで業界人が菅野を無視してるのは 堀江や田島みたいに粘着されたくないからだろう。
>>628 あなた業界人なの?
一般人がやるぶんには心配ないだろ
ツイッターでしかコンタクトは取れない訳だから、粘着するにしても丸見えですよw
やってみなくちゃわからんと言うならまず自分でやれ
>>630 なんで?
ここに書き込む不満をツイッターに書き込むだけじゃない
もう心配事もないようだしがんばれよ
ID:FQ3QynE+O
肯定的な話題がなさ過ぎて、擁護する人たちも大変そうだな。
人いないもんこのスレ 変なのが粘着してるのは周知の事実だし 俺は物好きの暇潰しですw しかし昨日は単発の嵐だったんだなw 全然違和感無いんだもん まるで一人を相手にしてるようだったw
確実に管野のツイッターより見てる人は少ないだろうねぇ
>>632 わかりやすすぎだろ。
しかも結局、ユーザーから批判されるようなことをしてきているのを否定できてないし。
批判されるのが嫌なら批判されるような作品作りしなきゃいいだけなのに。
それができないくせに、批判されるのは我慢できないって馬鹿みたい。
新作の奴、キャラデザインいいな。絵買いしそうだ 予約しようと思うけど延期とかされると困るなぁ 延期する場合、2週間前には発表されるよね?
延期とかまずない。 アドオン前提だから完成してると思わない方が良い。 買うなら発売の2週間〜1ヶ月後がアドオン配布されるのでオススメ。
ちょっと前まで延期が当たり前のメーカーだったのに、最近しないのはそういうからくりか まあ延期すると金かかるだろうしな
640 :
名無したちの午後 :2010/12/03(金) 00:31:14 ID:lw4wifo+0
はぁ・・べっかんさえ来てくれたら2万は売れるのに・・・・・・
>>639 アドオン商法始めた最近は、製品版は未完成で発売して
後からアドオンで補完するやり方
なので、まるめるもアドオン商法やるとしたら、アドオン全部出てから買うの推奨
ショップ特典に興味なければ発売日に買うのは辞めとけ
どうせ未完成品ばかりだから、買うとしても発売日はやめた方がいいな。 アドオンが出るまでにまた糞ゲぶりが露呈して余計な金を使わずに済むかもしれんし。
ゲーム紹介見る限りじゃ、普通の紙芝居エロゲの選択肢を二週目で表示するだけっぽいのがなんとも シュタゲのパクリやるなら、もうちょい凝ったことできんのかね
恋刀での風花の家がまるめるでは星凪神社と呼ばれてた うん、単純に背景の流用なんですけどね
そういう流用ってどこも当たり前のようにやってるものなのか?
大して節約にならないからあんまりしない 使いまわしできそうなCGを決めておいて、それを後回しにし 締め切り間に合いそうになかったら使うとかはやる
社長・・・愛しとるぜ・・・・・・
売れないから、金も人手も極力かけず商品の数だけ出して目先の金稼ぎの自転車操業 仕方ないだろ
実質同人なんだ。背景くらい勘弁してやれw 売れないのが続けばそうなる。声もつけられないし、移植も出来ない
>>644 最近のゲームは買ってないしやってないけど
センター街がどのゲームでもちょろっといじって流用されてたな
売れないのが続いたからこうなったのか、未完成の手抜きクソゲーばっかり作っていたから流用するくらい追い詰められたのか。 俺は後者だと思うな… ここ、エクソダスギルティーから数えて、マトモに完結してるゲームの方が少ないだろ。
菅野がメインライターじゃないゲームはほとんど完結しているのでは?
まるめる。 システムは面白そうだけど、それを生かすには相当量のテキストとややこしいフラグ管理が必要になると思うんだが… アーベルの体力じゃ無理じゃね?
アーベルの体力というか菅野がメイン張ってる限りまともなものでてこないと思うぜ
やっぱり一時代築いた男の中の男でも実力の3分の1も出さないとなると さすがに苦戦するか・・・・
言い回しまでいちいち古いww
むしろ時代を築いたのが自分1人の力と思い上がった挙句に、 自分の力を本来の3倍ぐらい過大評価した結果が今の惨状のような・・・
まるまるがジャンル的に気になったから覗きに来たんだが、これライター誰なんだ
まるめるか なんで太ってるんだ
最近の作品はシナリオ非公開になってるんだなここw どっかの使い捨てライターを安く使ってそうだなこりゃ
>>658 今のアーベルはライター名非公開なので誰が書いてるか不明
菅野のついったー見る限り、菅野がまるめるのシステム作ったしか分からんから
多分外注ライターだろ。知名度があるライターに頼んだのなら非公開にするメリットないし
エルフはきついところを何とかしのいで完全新作賛否両論程度まで復帰したのに いつものマンセー君すらいないのはどういうことですか ネットで情報操作するのはやめたんですか
著名ライターを雇える金が残ってたら、会社がここまで縮小してないだろ…
>>663 だから、安値で雇える無名に近い外注ライターか社内にいるライター使ってるんだろ
著名ライターに頼んだのなら、名で釣れるし話題にもなるから非公開にする必要ないし
管野「著名ライターという事を公表して自分のゲームより評判良かったら悔しいですし」
菅野という名前自体知ってる人は果たしてどれだけいるんだって話にもなるけどな・・
最近PS2やPSPでソフトを出してた時、パッケージでまで菅野の名前をしつこくアピールしてたけど? 今のユーザーにも名前を知られてるからやってたんじゃないの?
単に「一流クリエイターは名前をパッケージに載せるものだ」と勘違いしたんじゃない?
まじか、なんか複雑なんだな 久々に地雷処理班になりそうだぜ
>>667 そんなに有名だったらもっと売れてるだろww
体験本読んでる限りじゃ、菅野が書いてるんじゃないのかって思うんだけどね
菅野は10年ぐらいやってるユーザーには有名だろ。 むしろ知らない奴はいないと思うが。
10年ぐらいやってるユーザー=今のユーザーではないだろ。 むしろゲームをすでに卒業した奴の方が多いんじゃないか? だから菅野作品は売れなくて、コンシューマは事実上の敗戦、撤退状態だし。
当時を知ってる奴が卒業してなければ売れてるとでも? どう考えても菅野はYU-NOを自分ひとりの手柄と勘違いしただけだろ
なんだリメイクか・・・ じゃねぇーだろ。リメイクばっかり作ってる会社のくせに
10年ぐらいやってるユーザーに知らない奴はいない(苦笑) 盲目もここまでくると大したもんだわww
仮に知ってても、この10年の体たらくで見限った奴ばかりだろう
こんな状態になってもまだ自分の名前を出せば売れると本気で思ってるんだろうか? それとも異常な自己顕示欲がそうさせるのか。
679 :
名無したちの午後 :2010/12/14(火) 06:57:13 ID:V3kDjHfV0
べっかんボランティア精神大事だよっ!!
ツイッターでの「まるめる」一段落宣言はマスターアップ宣言と取っていいんだろうか・・・ どうせアドオン商法だから未完成でも構わないんだろうけど、ってか絶対に未完成品で出てくるんだろうけど
アドオン入れたからといって完成品とは限らんけどな
>>680 担当部分が終わったぐらいの意味じゃね?
発売も近いのにまるで盛り上がらないばかりか、 未完成を疑われる作品に関わってしまった絵師の心境は・・・・
体験版もなければ今までの作品から製品版は未完成疑いあるし どうやって盛り上がれと?蓋開けたらクソゲーでも、アーベルだしなで終わりだし
ありえないことに面白くて完成してても、 奇跡って起こるんだな・・・で終わりだろ
>>680 菅野がついったーでマスターアップ告知してた。そのうちブログにも告知くるんじゃね?
で今回もアドオン商法やるとさ。また製品版未完成かよ・・・
デュアル・エムって一本道だの声が無いだの未完成だの 色々酷評されてるけど 純粋にシナリオだけで評価するとどんなもん? アザーサイドくらいのレベルのシナリオならやってみたいな 年末発売タイトルいまいちだし。
これで売れなかったのを絵師のせいにされたら可哀想だな・・・・
MQのシナリオか… かなり序盤から首をかしげたくなる感じだよ テキストも変だし、なにやらミステみたいなシステムを盛り込もうとしてやめた後もある ミステOSCの方がよっぽど面白いよ
絶対回避不能、それが斬撃十次元流!
>>688 むしろ絵師選びのセンスはなかなか良くなってると思う
げっちゅ屋のOHPで、なかなかよさげな絵じゃんってサムネ開いて、メーカーチェックしたら
アーベルかよならイラネってことが最近しばしばあるw
>>687 OSCクラスには程遠い、だが悪行が好きで、金と暇があるならって所かな
若返ったジャスティスもでるしw
そのOSCも別に大した出来じゃないしな よくこの程度の実力で会社興す気になれたなという…
>>691 今年の作品は絵で釣ってるのばかりじゃね?
恋刀や萌恋は絵で釣られて買ったってアーベル新規の人いたくらいだし
絵じゃなくて内容で勝負しろよって思うが、今のアーベルじゃ無理だな
デュアルMは悪行大好き!で金余ってるなら買ってもいいと思う
主人公は馬鹿餓鬼でイラっとくるし魅力ないけど
恋刀、萌恋と踏んできた俺だが今回はスルーしとくわw
696 :
名無したちの午後 :2010/12/16(木) 17:37:49 ID:FHcleuyV0
味塩も会社つくったらええんや
なんで味塩の名前がちらほら出てくるんだ 元Abel社員とかなのか?
自分に対する批判が続くと味塩とべっかんこうの名前出すよなw いろいろ妄想しちゃってるっぽい
699 :
名無したちの午後 :2010/12/19(日) 01:24:20 ID:SuD4g+Pb0
社長室はトイレじゃありませんよwwww
べっかんには一定の評価をしてる。 おい味塩〜お前小僧じゃねぇか〜
まるめるとおたかのは中1ヶ月で発売か・・・ これはどちらかが超絶地雷の可能性大だな
もうさYU-NOをリメイクしてYO-NOとかつくっちまえよw
確かに、ユーノをまるめるの絵師でリメイクしたら 2万本くらい行きそうだな
関係者みんなから嫌われていそうだし、とても作らせてもらえないでしょ
今のアーベルに、あの複雑なシステムは作り出せないだろ かといって全編紙芝居にしちゃうと面白みがなくなるし
706 :
名無したちの午後 :2010/12/20(月) 02:08:16 ID:h9TpXN5C0
g
まるめるのキャラ紹介の西宮寺玄三の説明に西園寺奏の祖父とあるが 誤字だよね? YU-NOと世界観を共有してるのかと一瞬思った。
分かった。 最後のルポライターが黒幕だな。
>>707 YU-NOの登場人物に西園寺なんていたっけ?
良い評判を聞かないね、ここ
龍蔵寺でしたね、もう何年も前だから西園寺だと思ってしまった。。 すまぬ
不確定世界のvista版が出てたの今知ったんだが 面白いの?
面白くなくもないけど 今からやるまでもない微妙な感じ
>>708 荒らしにマジレスよくないけど、味塩のゲームに期待してしまう。
でも本来は菅野がつくるべきゲームだろうな、こういうの。
サイファーを見てそういう事言うか?
作れるなら、もう作って出してるだろ でも現状で出てきてない、未完成連発ってのはそういうことだ
結局、ゲームを作っていたのは菅野本人じゃなかったってことさ そのスタッフがいなくなった途端、糞ゲー連発するしかできないのがその証拠 奴は、勘違いしちまったんだよ
さすがに作ってたのは本人だろ…。 ただアーベル以前は当時は営業力のあった会社や、人気があった絵師にも恵まれていた。 それに、ダメ出ししてくれる人や、完成させてから発売する&納期を守らせるため尻蹴ってくれる人もいたろう。 アーベルを作って自分がトップに立つことによって、見事にそれら全てを失った。 自分自身を過大評価しすぎたな、あと実力以上にプライド高すぎ。
菅野がゲーム作ってなかったわけじゃないだろうが・・・ YU-NOを自分ひとりで作ったつもりになっちまったんだろ アイデアだけよくても実現できるスタッフいなけりゃダメなのさ
とっかかりは菅野でも 様々なアイデアを盛り込んでいったのはスタッフだったと考えれば、 現状も納得のいく話しだな
不確定オリジンってもしかしてアクチ? 中古プレイ不可?
まあ、デザイア→EVE→ゼノン→YU-NO
この流れで菅野が関わってない訳はない
YU-NOとそれ以前の開発環境の差は歴然だしな
制限が無いと駄目な人なんだろう
>>722 アクチがあっても一定期間で解除される筈
サンクス丁度買ってきた 気をつけることがあれば言ってくれ
オリジンって追加シナリオがあるやつだっけ?
独立してアーベル作って化けの皮がはがれて、今の情けない状況に至るって感じだな
728 :
名無したちの午後 :2010/12/22(水) 18:46:58 ID:+YhKsyvW0
マラドーナも今のサッカーでは通用しないんや それでも昔はスーパースターやったんや! 社長はマラドーナなんやぁ!!
今はもう通用しないと感じるなら、若手に譲って第一線から退くべきなんだよな
マラドーナは今のサッカーでも余裕で通用するけどなw
しねえよ
マラドーナは未だに監督とかオファーがあるけど、 軽蔑されてるこの人はアーベル潰しちゃったら誰にも拾ってもらないでしょ。 だから未完成品連発してでも必死なんだと思う。
>>732 進むも地獄、退くも地獄。
同じ地獄なら・・・・
MQがなぜあんなことになったのか本人が説明してほしい。 発表当初はそれなりに大作にしようとしてたわけでしょ? 終わり方は100歩譲るとしても、誤字の多さや意味不明な文字入力をなぜ残したまま出したのか。 ミステ2も同じことになりそうな匂いがするのでそれだけはやめてほしい。
大作にしようとするなら、それなりの開発期間と予算がいるわけだ けど、自転車操業のアーベルにそれは無理 起死回生をはかったのかは分からないが、身の丈を考えてなかったからああなったんだと思う 今はすっかり諦めて、萌えゲーとデュアル・エムくらいの小規模な外伝に逃げてるじゃない もうエクソダスギルティーくらいのものすら作れないんだと思うよ 誤字の多さとかは、もうチェックする人間も修正する人間もいないんだっていう衰退の現れだと思ってるよ
Fateが起こした伝奇ブームに便乗しようとしたが、 菅野の才では完成できなかったということだろ。 たとえ完成させてもあの内容では失笑されていたと思うが。 そういえば人気を妬んで、 畑違いのEVEと比較してまでFateとひぐらしを叩いて笑われてたっけw
そして未完成だからとお蔵入りさせておくほどアーベルの経営状態に余裕はなく、 無理矢理発売したというところじゃないだろうか。
さて、まるめるの未完成っぷりはどんなもんかな またアドオン(笑)があるみたいだが
未完成じゃなく これはプレイヤー自らが完成させるという斬新なシステムなのだ
まるめる買ってきたんだがノートン先生が反応してインスコできんwww つうかこのメーカー毎回セットアップで躓くんだがどうにかならんのか
まるめるプレイ中 質問ある?
>>741 糞ゲーレベルはいかほどか教えてください
糞ゲーオブザイヤーに輝くレベルかどうか。
とにかくまひる絵が好きなのでこの作品を選んだ。 今さっきプレイし始めたんだが・・・ 表情差分ェ・・・
評価待ちだな てか、怖く買えないw
アドオン内容は表情差分かよw ああ、これで既読文章記録が消えてしまった…。 せっかくの過去メールもプレイするたびに貯まりまくるので 意味ないな。もっとキツイ制限でどのメールを送るのか迷い たかったが、送り放題だ。現在送信可能回数、15回。 ゲームデザイン、甘くしすぎ。
CG&回想数は?
で、シナリオの出来は?
シナリオはちゃんと完結してる?未完成じゃない? まるめる2へ続く!とかアドオン待て!とかないか
ラストぶつ切りで、 まるめる death&rebirthとか、 まるめる 新劇場版とか やってくれたら、それはそれで面白い
不確定探偵紳士オリジンやってんだが 大学助教授たちが海辺からいなくなって夕方にマンション前に行ってもみつかけられないんだが なにかフラグあんの? 消えた夫を探しては終わった
表情差分がアドオンって前代未聞じゃないか? アーベルって普通に未完成のまま発売するようになったな… 企業としてモラルがないというか、酷すぎるだろ そこまでして会社を存続させて何になるんだ…
さすがに批評空間では感想はアップされとらんだろうな。 月別はアップされてないかな? アーベルのゲームというだけで誰も買わないと思うけど。
中学生レベルだろwwwこれwww
>>750 他の依頼をこなしていけばいいと思うけど、とにかく歩き回れとしか…
>>755 歩き回ったらなんとかなったでござる・・・
今ミント護衛編でえガルシアとあったところだが悪行さんイケメンすぎだろ
>>753 これ、日韓併合前の朝鮮人の姿だろ
バカチョンの原住民っぷりと不衛生さと来たらもう
ウンコにチョンがたかってる感じ
海御寺殺人事件終わったんだけど あの拷問の夢はなんだったん?
>>758 涼子の身に起こった事を追体験?したようなものかな
サンクス ついでに今不確定世界の探偵紳士終了したわ・・・ ダブルMにも悪行さん出てくるみたいだし生きてるって解釈でいいのかな 最後のミステリーとがうんたらかんたらとかミントがいた場所はどこだとかきになること多いけど
>>760 気になるならミステリート→デュアルMでやればいい
新作の感想を見に来たんだが・・・ この会社何で潰れないのかなw
>>763 新作もまた未完成で発売という、最低な事実から話題をそらしたいんだろ
あいかわらずユーザーとイラストレーターがガッカリするようなこと平気でするな
菅野もまたツイッターでこの都合の悪いことは告知せず、
自分たちのしたことは棚に上げて政治に文句言ったりするんだろうなぁ…
いや別に自演でもなんでもないんだが・・・ 素できになったもんだから
基本的にサーカススレみたいなもんで 普通に作品の話すると叩かれるだけ それがいやならここに来ないほうがいい
というか無視すればいい。 ぶっちゃけ言ってるほうが自演だったりするしw
今回も原画の無駄遣いか… っていうか未だにアーベル買ってる奴ってどれくらいいるんだ? 正直、富豪か一見か割れ厨くらいしかプレイしてないレベルだろいい加減
>>768 さすがにメーカー買いするようなやつはいないだろうな
最近は呆れるようなレベルのゲームしか出せてない
探偵ものならまだファンはいると思うし、そっちに専念すればいいのに
中途半端だからファンが離れていくんだろ
探偵物がうれねえんだよ
771 :
名無したちの午後 :2010/12/26(日) 20:56:27 ID:2aroRZ82O
>>764 話題そらしも何も、まだ具体的な感想は無いじゃねーかw
772 :
名無したちの午後 :2010/12/27(月) 06:21:47 ID:GtLiXNeJ0
社長が主人公のゲーム作ったらええんや
まるめるの表情差分がアドオンというのはマジの話? さすがのアーベルでもそこまでクズなことはしないと思うが
アドオンで表情差分かw 何が何でもアドオンはやりたいという執念は感じる
作品別にまるめるスレ無いのかw まあ、どうせ人も来ないしイランだろうけど
まるめるの渚√?の後半部分だかで家の中のおやじさんの立ち絵が一瞬奏になったんだが これはバグなんだろうか・・・ 工事現場での主人公の台詞が奏の名前で表示されてるのも何だかなぁって思うし 2キャラ分の別々の台詞を一枠に収めてたりしていてLog見直す時ものすごく観にくい つうかいつになったら蛍攻略できるんだヽ(`Д´#)ノ メールシステムに惹かれて買ったけど何度もbadendみたいな中途半端な終わり方で いちいち最初からやり直しとかかなりダルイんだけどこのメーカーの作品て毎回こんな感じなのか?
>>773 77.7Mのアドオンの中身調べたらそのうち52.5Mが「渚_私服_テレ」といった立ち絵・バストアップの差分がズラリ
残りのうち8.77Mがメッセージ横に出るキャラの表情差分、「fノア宇宙服テレ」といったのが172個
CGは奏?が主人公と背中合わせで風呂入ってるのが差分4枚と蛍と主人公が星空見てるのが1枚で計5枚
>>775 萌恋も無かったけど誰も困らなかった
というか、今年序盤発売の恋刀がまだ400にも届かずにスレが残ってる、デュアル・エムもまだ300以上残してる
>>777 そりゃ、アドオンじゃなくて単なる修正パッチじゃねーか
アドオン(add-on) = 後から拡張機能を追加する 修正パッチ = 後から一部分を修正する なんかアドオンの使い方間違えてるよな
まるめるの追加プログラムが配信されている。 ご購入された方は、ダウンロードして適用すると、ちょっとだけ嬉しい感じになるはずだ。 4:02 PM Dec 26th webから むしろこれ入れないとずっと同じ立ち絵で喋り続けるのか・・・ 泉まひるのツイッターでは10月半ばの時点で「終わりが見えてきました」って言うくらいだから、別に絵師が遅れた訳でもないだろうし
>>777-780 ひでぇな、製品として最初から入っててしかるべき内容だろうに
>ちょっとだけ嬉しい感じになるはずだ。
ではなくて、そこは謝罪すべきところだろ
頭おかしいのか、この人
頭おかしいは言い過ぎか でも、根本的に考え方が間違っている
いや、頭おかしいだろ これで未だに潰れてないのがスゲェ
普通の会社の修正パッチ「製品に足りない部分・不具合がございましたので申し訳ありませんがこちらで修正願います」 アーベルのアドオン「既に製品版で定価分の仕事はしたけど、さらに無料で追加しちゃうなんて俺達太っ腹!」 どうせこんな認識なんだろ、デュアルエムの第4話・萌恋の山南ルートも決して不具合ではないと
どの製品も未完成だからそれが当たり前なんだろw
>>784 >普通の会社の修正パッチ「製品に足りない部分・不具合がございましたので申し訳ありませんがこちらで修正願います」
だよね
それが何でアーベル(菅野)だと、
>まるめるの追加プログラムが配信されている。
>ご購入された方は、ダウンロードして適用すると、ちょっとだけ嬉しい感じになるはずだ。
になるんだ
おかしいだろ、謝れよ
で、シナリオの出来はどうなのよ。
MQの時プレイ時間が5時間半で未完だと報告した俺が誰も感想書かないので書いてみる。
まずシナリオは一応完結している。プレイ時間はMQの倍くらい。
ただ
>>776 にあるようなのと、夜なのに背景が昼間だったり、メール回数が半日毎に増える
と説明があるのに一日に一回しか増えなかったり、記憶を引き継いでいるわけでもないのに
未来で送り損ねたメールを過去でも送れるし、テキストでは「〜。」の次の文章が
「、〜」で始まってるところがあるといった細かいバグなどがある。
シナリオ面では例を挙げると物語終盤で島の人に遺跡が発見されるというイベントがあるが、
主人公はその遺跡を誰よりも早く見つけろと過去の自分にメールを出す。
この遺跡は終盤になって急に出現し主人公もそれまで遺跡がなかったことを知っているので
普通は遺跡が発見される前日などにメールを送るのが当然だと思うがメールを送った日は
なんとメールの機械を手に入れた次の日(序盤)というよく分からないことになっている。
また未来分岐とか言ってるが結局はヒロイン一人クリアすると過去の自分にメールして
次のヒロインを攻略できるようになりこれを繰り返すだけなので一本道ゲーであることに変わりはないと思う。
他には普通はメールを送るべきだと思う箇所でメールを送らなかったするのも不満だ。
またエロシ−ンの入り方も不自然な感じがする。
結局手抜きゲーだね。ただシナリオが一応完結してるしそこまで酷過ぎるというわけではないので
糞ゲーではないと自分は思う。ただし最終ルート以外では謎がさっぱり解けないので
最終ルート以外のヒロインが目当ての人にとっては糞ゲーと感じる人もいると思う。
長文で分かりにくくてごめんよ
いや、とてもわかりやすかった。 買ってはいけないゲームだということが…
買っていいアーベルゲーなんてありません!
791 :
名無したちの午後 :2010/12/28(火) 23:47:55 ID:vtUa76gd0
もういっそのこと社長を寝取りたいぜ・・・
まるめる感想乙 シナリオ未完成ではないが、今年出た他のアーベル作品と同じく手抜きゲーってことか 凝ったシステムしたいとかついったーで言っといて結局このざまか システムに期待してた人いたみたいだけど、今のアーベルはこんなもんだよ
>>788 肝心のシナリオに関しては、
ルート開放方式だからダメとか、謎が解けるのが最終ルートだからダメとか
完全に個人の好みレベルの評価なので、
正直いまいち参考にならないな。
サスペンス系のシナリオなら、むしろそういう構成のほうが俺は好みなだけに。
むしろ肝心なのは完成品か未完成品かということだろう。 菅野さんには世相についてツイッターで語る暇があったら、 自分たちが性懲りもなく未完成品での発売を繰り返していることについて 逃げずに釈明してほしいわ。 それと同時にアーベルがこんなことを繰り返しているうちは、 仕事を受ける絵師も同じ穴のムジナに見られる危険性は覚悟してほしい。
社長をゲームの中で縛ったり、殴ったり、スタンガンを押しつけることがで きるゲームを作って欲しい。 きっと楽しいだろうなw
最近の未完成商法を見ると、ミステリートOSCは良くできてたと思う。 テキストも好きな感じだったし、いつ入れ替わったんだどいう疑問はあるがwそれなりにまとめてたと思う。 絵師には違和感ありまくりだが、終わってみるとあれでよかったかもと思った。 テキスト全てなぞるのはうざいといえばうざいが、なんか新鮮だったし。 ミステリートと絡めないで独立した作品として出せばよかったのに。
>>796 ミステリート絡めなくても、評判悪くて売れなかったことは変わらなかったと思うよ。
特にゲームシステムは評判は最悪で、あの作品で菅野さんに見切りをつけた人も多いと思う。
完成品でもあの程度なわけで・・・もっとも同じ菅野作品でもMQは論外だけど。
まあ、例えミステリートの続編が出たとしても このメーカの作品を新品で買うことはないなw
社長を性転換して、嬲るゲームなら売れるんじゃねーの?
気持ち悪いこと言うなw
>>796 あの糞システム新鮮と思えるのは凄いな
俺はあのシステムさえなければOSCの評価もっと上がったよ
シナリオは悪くなかったし。主人公は空気だったけどw
ぶっちゃけ、製品版未完成で発売、アドオン商法続けるなら
ミステ続編出ても発売日には絶対に買わない。デュアルMでこりた
それに最近の作品手抜きばっかりだし
露骨に単発ID自演と分かるレスも相変わらずだなw
>>802 むしろそう思い込んで現実から逃げてるから、
未完成品連発するメーカーにまで落ちぶれたんだと思う。
>>562 菅野社長の官能小説なめたらいかんぜよっ!!
こんな過疎ってるスレで単発が自演とかお目出度いな^^
OSCはイージーパッチ導入前提ならなんとか あれなしじゃ本当にワケが分からなくなる
泉まひるはもっと仕事先を選ぶべき 折角のメイン原画なのにアーベルじゃ恐ろしくて買えないじゃないか
パッチ導入してもただ指定された文字をクリックしていくだけで、 何が面白いのか分からない意味不明な糞システムだよ。 菅野氏もあれでよくシステムにこだわってゲーム作りしてると言えたもんだ。 アーベル以降どんどん作るゲームの出来が酷くなってる。
おもらしが重要なのに・・・・
上の方で
>>788 のまるめる感想参考にならんって言ってた人いたけど
エロ助に詳細なまるめるの感想来てたよ。やっぱり手抜きゲーなんだな
来年はさらに景気が悪くなるそうだからなw さらなるフルボッコ&倒産イベントを頼むぞ、アーベル&社長w
812 :
名無したちの午後 :2010/12/31(金) 06:00:31 ID:QnOPhmHF0
社長はきっとFXと株の神様なんや
だから会社はいつまでも安泰なんやたぶん
>>807 まひるの気持ちわかるわ・・・
全盛期の社長の作品に憧れてここへ来たのだろう
次はべっかん あんたの番や
10年以上前の菅野の全盛期の評価を 現在に適用しようとするのなんて本人ぐらいだろ
>>808 菅野がついったーで、今年はゲーム性にこだわりたいと言ってたぞw
お前がゲーム性にこだわるとろくなことにならんちゅうに。OSCといいさ
とりあえず完成品を出せってなw
816 :
名無したちの午後 :2011/01/01(土) 18:03:23 ID:d15PndVo0
社長!!! あけまして!!! おめでとうございますっ!!!!! 本年もよろしくおねがいします社長ぉぉぉ!!!
システムにこだわらなくても、ミステのシステムでいいと思うんだけどな 新しいことやろうとするのは、ちゃんと売れるようなメーカーになってからにすればいい OSCみたく変に凝ったの作ると、デバッグもきついだろ
ちゃんと売れるようなメーカーになってからと言っても、 新規メーカーではなくむしろ設立以来縮小と衰退の一途を辿っている老舗だし、 OSCのシステムはデバッグなんか関係なく、 別に凝ってもいないただの糞クリックゲ−
おもらしスキーが喜ぶようなゲームを作れよ。 縛られて身体の自由を奪われた某社長が耐えきれずに部下の前で おもらししてしまう・・・・。 そして部下のブログの中で 「うちの社長がダイエットのしすぎでおもらししました」と書かれて・・・。
wwwwww
>>820 ボロクソ言われてるなww
もうダメだこのメーカーレビュー数も2人だけだしww
823 :
名無したちの午後 :2011/01/03(月) 16:12:26 ID:UQTKd9RD0
頼むから全盛期のエルフは凄かったということだけは認めてくれ!頼む;;
このおっさん、何年経っても古巣のシーズやエルフに粘着してるんだな そんな暗い性格だから未だに親しい人の1人さえできないんだろ…
全盛期のエルフは凄かったよ! これでいいんだろwまぁ過去の栄光を肴にいい酒飲めよオッサンwww
同級生とかドラゴンナイト2〜3の辺りはほんと凄かったわw
>>824 今もまだやってるのか?
だとしたらもう死ぬまでやってそうだ。。どこまで根に持ってんだあのじじいは
>>822 ちなみに、恋刀以降作品のレビュー数は一桁だよ
そりゃそうだよな、未完成ばかり発売するメーカー作品なんて
様子見になるよな
全盛期のエルフが凄かったのは認めるけどだから何?
829 :
名無したちの午後 :2011/01/04(火) 03:24:08 ID:zjlQEPWr0
ミステが完結しないのは社長の嫌がらせだろ… もう世間が憎くて仕方がないんだよな。 斜に構えず、恥ずかしがらずにゲームで自分を表現してみろよww
残念ながら菅野さんもミステシリーズも、 それが嫌がらせになるほど世間にもう関心持たれてませんよw ミステなんて何年引っ張るほど人気ないのにいつまで続けるつもり? アーベルがやばい事になってるのも菅野作品が売れなかったからじゃないの? つか、過疎スレ無理にageてくんな
>>823 認めているからこそ今の惨状が見るに耐えないと叩かれてるんだと思うけど……。
EVEやYUNOがエロゲ史上に残る傑作である事に異を唱える奴はほとんど居ないだろうし。
元々無名ならそもそも相手にすらされてないんじゃねぇか?
エロゲ史上・・・そこまで言うほどのものかなあ?確かに良い作品だよEVEもYUNOも でもそこまで誉めたたえるほど傑作かって考えると・・・微妙だと個人的には思う まあそこは人それぞれだと思うが、そもそも内容を今でも覚えてる人がどれだけいる事やら・・・
DOS時代のエロゲの中で傑出した出来だったのは確かだったと思う まあオチが酷いんでそこら辺で評価は分かれると思うが まあ何にしても過去の話だ
とにかく過去がどれだけ凄くても、今現在結果が出せないならやっぱりダメだろう。 まあエロゲー板クソゲーオブザイヤーにノミネートという結果は残せているけどね。
どっちかつうと擁護派の俺なんだけど、当時でもかなり攻略難易度高かったし 途中で投げたのも2〜3回じゃ済まんかったからなぁ 今でいうと村正のパズルは要らねwみたいな不快感の10倍くらい ムカついた記憶もあるし その苦味だけで評価するとクソゲー扱いする人の 気持ちも分からんではない でも、エロゲ史上とか分からんけども一通り色んな人気作を遊んできたなかで ユーノより凄いエロゲーは今のところ見当たらないんだよなぁ あると言うなら是非教えてほしいわ
思い出補正があるし個人の好みという大前提があるから お前にとって最高ならそれはそれでいいんじゃね 他人の最高聞いて貶める必要もなかろう
ここで「〇〇はYU-NOよりか全然上だろ」と例を出しても「そんなん駄作だろwww」と好みを言われりゃ終わりだもんな
YUNOは傑作ゲームだった eveはそうでもない
どっちもうっすらとしか記憶にない その程度
何年も前のゲーム鮮明に覚えてたらすごいわw 定期的に再プレイしてるなら別だが
名作ってのは、そういうもんだ
YU-NOやEVEの実績は自分1人の力だけによる物ではないことを、 アーベル設立以降の落ちぶれぶりや駄作連発によって 他ならぬ菅野自身が証明してしまったことは皮肉だな
ていうかYU-NOで自分の引き出しの中身をあらかた出し尽くしたんだろ
枯れたにしろもう少しやりようがあるだろ・・・ 最近の作品はエロゲの最低ラインすらクリアしてない
NOVA 〜魅入られた肢体〜とXENON -夢幻の肢体-はどういった関係なのでしょうか? 出たのはNOVAのが先ですよね? なぜここまで構成やタイトルまで似てるんでしょうか? 当時の菅野の言葉が聞きたいです。
自分の会社のアーベル作ってからは落ちていくばっかりだよね 未完成な商品連発せず、反省して初心に戻ってがんばってほしい
やべえ、アドオン入れないプレイが逆の意味でおもしれえwwwww お父さんが倒れた!って言ってるのに渚は笑顔の立ち絵のままってこれ何だよwwwwwww
>反省して初心に戻ってがんばってほしい 手遅れじゃないか? それに完成品でやってみたいって思えるソフトあったっけ・・・
オタカノのスレありますか?
双葉に恒例の宣伝スレは立ってたな、もう落ちてるけど
85点 まるめる 〜ソウシンシャは@未来〜 (AbelSoftware) 絵は少ないがシナリオが神だった 2011年01月07日19時01分04秒 maikuma [ネタバレ投票/投票] 80点 萌恋維新! アタシら、じぇいけー、新閃組! (AbelSoftware) 泣き、燃えのレベルが高く、PAバトルが面白くて中毒性が高いです 2010年10月09日21時01分32秒 maikuma [ネタバレ投票/投票] 25点 STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus) ストーリーがご都合主義すぎる 2010年08月27日18時51分37秒 maikuma [ネタバレ投票/投票] …この点数の基準が分からない……
あ、俺もちょうど書こうと思ってたところだった そいつ単なる点数荒らしで評価と真逆の点入れてるだけだからなあ 戦国ランスに10点で「手抜き作品」だってさwww ま、とりあえずはまるめるも5票入らないと全体チャートに出て最下位争いも出来ないからいいんじゃね?あと1票 そいつの85点が加わったところで平均点は171÷4=42.75点だしなwww中央値はもっと下www
若い人は声なし作品を手抜きって思う人もいると思うけど それに車輪の国、G線上の魔王、黄昏のシンセミアの評価は妥当だろ まあWHITE ALBUM2のエロシーンが少ないから0点ってレビューは意味分からないけど あの作品にエロシーンは必要ないし
>>856 それはお前が単に「あかべぇ系列」が嫌いなだけだろ
車輪70 魔王55 シンセミア85でつけてる俺みたいなのもいる
まるめるのデータ数がようやく5になったな
データ数18で中央値40の恋刀よりか下の順位で出そうだな 平均値は196÷5=39.2、平均値を1人で突き上げてる分中央値は平均値よりか下で出る
菅野が作りたかったアーベルとは…
まるめるの冬馬蛍の声優のユリアってHoneyBeeのYuria?
萌えゲーアワードでまるめるがFDの所にランクインしているんだけど これなんかのFDなのか
>>854 戦国ランスだってパッチ当てなきゃ手抜きと言われてもしょうがないレベルだぞ
スケールばかり大きくて、バランス調整しきれてないし
エロゲのクセに本番シーンだけ平気でカットするし
maikumaさん本人のご来店ですね そんな擁護も虚しく5票集まったまるめるは2010年統計に中央値30の391位(最下位タイ)に無事登場
今更高得点が出てきても中古でも買わないけどなw
なんか悲惨な状況になっちゃったね、菅野も、アーベルも…
>>863 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
フルプライスで出したくせに、FDの土俵で登録して戦おうってかww
もう恥も外聞もあったもんじゃねぇなwwwwwwwwwwww
>>863 単純に考えるとFDと思われてしまうほどのボリュームしかないゲームとなるのだろうか?
「ファンディスク」とは「ファン」が居てこそ成り立つものである つまり、今のアーベルでは(ry
まるめるはFDじゃねーよwFDで登録って詐欺だろ そこまでしなきゃいけないって哀れだな
>>872 初めてそこ見たんだけど、俺の書き込みがものすっごく大きく載ってて恥ずかしいww
しかし実に分かりやすくまとめられてるなw
このメーカーまだ潰れんの?もう未来ないんだから終わりにしろよ
なんでアーベルは不誠実なメーカーになってしまったん
売れないからさ
しかし未完成・手抜き作品出し続けるって ユーザーから様子見されて、ますます新品が売れなくなるだけじゃね? アドオン商法だって、発売日に買わなくていいやになるし 今のアーベル自分で自分の首絞めてるだけ
>>875 創始者で元社長の菅野氏が自分を過大評価しすぎていたからじゃね?
まだソフ論の理事とかやってたりすんの? まだやってるならどう考えても不適任だろ ロクな作品も作れずユーザーへの誠意も感じられない
まるめる、絵が気になってスレ見に来てみればひどいなw ここは確かアクチだよね 中古売りもできないんじゃさすがに買えない
アクチなんて技術を取り入れる予算がアーベルにあるとでも思って?w 普通に中古に売れる、しかもクソゲーのくせに流通数が異様に少ないから意外と高いwww
>>880 いや最近の作品はアクチなしじゃなかったっけ?
まるめるの感想はエロゲ批評空間も見てくるといいよ
アクチやられると中古で売ることも出来ないから困る
884 :
名無したちの午後 :2011/01/10(月) 17:40:16 ID:kG0BuPvx0
社長! ハングリーや ハングリーこそ創意工夫を生み出す根源なんや!!! アンタまだやれるよっ 夢魅しておくれやー!!!!!!
>>881 試しに祖父とコムでまるめるの買取金額調べてみたら
祖父:4千円、コム:5千円だった。意外に高いんだな
絵目的でどうしても欲しかったら、クリア後即売りすればそんなに損はないんじゃね
古川電気HP調べでの2010年4作品の現在の買い取り値段 恋刀乱麻:3700+300 デュアル:2700+300 萌恋維新:4500+300 まるめる:4700+300 萌恋たけえwもう4ヶ月前なのにまだそんな値段かよw あんまりにも影薄いから買い取り値段変え忘れてるんじゃないだろうなwww
>>884 そう菅野さんを追い詰めるなよ
アーベルがこうなったのも菅野さんの作品が売れなかったせいだし、
社長として他人とまともにコミュニケーションがとれて人脈を築けてきたのか、
今ごろは猛烈な自己嫌悪に陥ってると思われ
888 :
名無したちの午後 :2011/01/13(木) 05:41:50 ID:5j+0Zbgj0
ぶっちゃけべっかんが絵師だったら何本売れるだろう・・
絵師の前にシナリオとシステムの見直しが先決
べっかんに組んでなんかもらえないだろうしな…
そもそも「べっかん来てくれ」とか態度でかすぎだろ 「べっかん様雇ってください」が妥当
いくつものアニメ化作品に関わっている人気イラストレーターが いくつもの糞ゲーアワードノミネート作品を手作り出した落ち目会社と組む理由はないよな
絵だったら、まひるだったよかったじゃない それでもダメだったのは菅野の責任 さて、次は俺妹のパクリみたいなタイトルのゲームですね
その俺妹もどきのゲームだが、やたらと絵がヘタクソになってないか?恋刀の人と同じだよね?
>>894 恋刀、萌恋と同じ絵師だね。ほぼ連続で3作も担当してるんだし
クオリティが下がっても仕方ないんじゃね?
人気絵師というなら、まひるだってそこそこ人気あるだろ?
むしろ絵だけはいいおかげで、絵買い層釣れてるわけで
絵よりもまず、シナリオやシステムどうにかしろと
恋刀→萌恋→今回と休み無しで立て続けに描かされたらそら荒くもなるわ 単独原画じゃないすくぅ〜るらぶっ!3まで入れたら2009年12月→2010年2月→9月→2011年1月と4連投だぜ 新規に公開されたCGで「イライラ」「コポ コポポ」と擬音まで書いてるのは表情差分すらめんどくさくなったのか?
>>896 CG見てきてワロタ
擬音が許されるのはデフォルメキャラCGまでだよね
絵師としてはそりゃ売れる作品や売れてるメーカーと組みたいわけで 粗製乱造の片棒を担がされてゲーム部分に足を引っ張られちゃ面白くないだろ
売ったら意外と高値で売れたよ 4000円以上なんて抜きゲー並みだな
手抜きゲーだからな
ここの悪名知ってる連中はまず買わないわけだから、パケ買いしてくような層を狙うわけだ そこでその層を捕まえられればいいが、ごらんの有様だからな
取扱説明書すら入ってないからな ディスクと投票用紙だけ 印刷する金も無いのかよと パケ開けた時点で既にそんな有様だからな 中古6000円くらいで買った人でも 後悔するだろうさ 新品で買った人なんてもうね
そういや今年は派遣村やってなかったのか・・・味塩;;
>>902 あんまり酷な事を言うな。
社長がおもらししちゃうぞw
yokotamamoru ウィキペディアでいいこと書いてあるやつは大抵自作だよな 。誰もそんな経歴しらねーっての。と ふと思う冬の日の夜 だってさ
自作自演による自画自賛と自分の作品の考察も、菅野は昔から疑われてるね
あと2chでの自社宣伝、他社荒らしの巡回工作ね
>>902 パッケを開けてみて後悔、ゲームをプレイしてみて後悔
後悔を2度味わえるのがアーベル流
>>907 宣伝ぐらいはいいと思うけどね、どうせ下手糞でバレバレだしw
>>903 味塩叩いても無駄だろ。
今の菅野じゃ相手にならないくらいには成長してるぞw
シークレットゲームとかいう新作も書いてるし、なんかライター仲間も
多そうだぞ。
工作員を雇えない状況で、敵を増やすようなことをしたら、後が悲惨と思う。
同日発売のアネカノと間違えてオタカノを買ってしまう被害者が1人くらい出てしまいそうな悪寒
例によってここの新作は全く話題にもなってないんだろ? もはやそれが当たり前になってしまったので何も思う事もないがw
相次ぐ他作品の延期で全く激戦区じゃない月になったのになw
本当だ軒並み延期して消えてる チャンスだけど、それを活かせるような作品じゃないw どう見ても埋もれてる
発売後にちょっとだけ話題になれるよ 今度はEV絵がDL特典とかになったりするんだろうかw
作品数減らしてでも完成品を発売するべきだと思うけどな 未完成品を相次いで発売している理由について、 菅野にはツイッターで釈明してほしいな
未完成でも連発しないと、会社が持たねえんだよ 完成品発売しても、売り上げ伸びねえんだもん なら、少額でも実入りのある連発に力を注ぐよな
オオカミ少年みたいだな もう今さら完成品出しても誰も振り向いてくれない 少ない予算と少ない人材で、騙し騙しクズみたいなゲーム作って日銭をかせぐ
あれ、公式サイトの絵が表示されない
目先の利益ばかりにとらわれて 肝心のゲーム作りが疎かになればこうなるわな
これでもまだ潰れないのは一体何故なんだろ? 普通だったらとっくに潰れてるぜ? 理事なのが関係してんのかねえ・・・・
単発IDアンチは飽きずに毎日頑張るねぇ。 10年近くこのスレに粘着してるんじゃね?
むしろこのスレにアーベルのファンなんて居るのかね 全く誰も触れてないがオタカノマスターアップ「していた」…らしい、なんでいつも過去形なんだよ そしてなんでHPもブログTOPも画像一切表示されないんだよ、新作発売直前で完全にぶっ壊れてるじゃねーか さらに「アドオンプログラムも今回もやります!」って、まるで特典みたく言うなよまた未完成確定じゃん
またアドオン・・・・もう最悪・・
久々来てみたけどミステ2発売日も決まってないのかよワロスwwww 制作順調!ってどんだけ大作なんだよwwwww
>>922 今はアーベル被害者が愚痴を書き込むスレだよ
927 :
名無したちの午後 :2011/01/19(水) 00:18:03 ID:8CM3Xw1O0
青春18キップ片手に日本中の中古屋で売りまくってくれー;;
>>928 青春18きっぷは多分3月にならないと使えないから
新品即売りするなら手遅れじゃないか
ここの作品はあまり値崩れしていないかもしれんが
まるめるが5kで売れた ディスクレス不可だから中古流通少ないんだろうか
受注数も実際の需要も少ない商品なんて、そんなものだよ。 まるめるの絵師は組むメーカーさえ間違えなければ、 もっと人気が出ると思うが今回はもったいなかったな。
新作のマスターアップは終わってるのに、公式では告知してないな。すればいいのに。 約4時間前 webから その頃(というか前日)ブログでは オフィシャルサイトの不具合について 現在、アーベルグループのオフィシャルサイトにて、一部のページに画像が表示されないなどの不具合が発生しております。 近日中に復旧する見込みですので、復旧までいましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 もうやだこの会社
前人気が全く無いし、注文もろくに集まらなかったろうから、 告知の必要なしと判断したのでは? それにまた未完成品だった場合、 下手にマスターアップ告知すると詐欺会社とまた叩かれかねないし。
単にサイト更新する作業ができる人すらいないだけなんじゃないの?
まるめるってHはどうなの? 律子先生気になってるんだけど
律子のHは 無い
>>934 正社員どころか、社員すらもう数える程しか残ってないと以前書かれてたよね。
最近では話題にすら上らなくなって業績もさらに落ち込んでいそうだから、
この年末年始にまたさらにスタッフを解雇したのかもね…。
そうではないと思いたいし、頑張ってほしいけどね。
今のアーベルは実質同人サークルみたいなもんだって
939 :
名無したちの午後 :2011/01/22(土) 06:05:22 ID:8W6kQ8RY0
味塩のホモエッチあるんかー!!!?
もう数人しか残っていないって話だったけど、そこからさらに削れるものなの?
もういっそのこと社長が美人局のヤクザ役で出てきてHシーン妨害しまくったらええんや・・・
>>931 > まるめるの絵師は組むメーカーさえ間違えなければ、
> もっと人気が出ると思うが
………
ま、元居た会社もまた酷ぇトコだったけどなw
>>941 人前だと、情緒不安定で台詞もろくに言えなかったりして…
944 :
名無したちの午後 :2011/01/27(木) 20:09:53 ID:RaYFkEAY0
社長の作品もパチンコ化したらいいのに…
声かけてもらえるわけないだろ… 昔、ソフトが売れてもないくせに攻略本作ってもらいたがってたっけw
とりあえず、きちんと完成した商品を売って信用を取り戻すところから始めないと
評判いいからセガサターン版だが今更yu-noやってみて「なにこのシナリオすごすぎだろ・・・」とか思ってたのにライターのこと調べてきて 最近の作品群見てみたら「どうしてこうなった」 案の定ここでもすげぇ叩かれてるしw ツイッターも見たが業界人のつぶやきとは思えん
だから、最近の作品をもし、 菅野の作っているのだとしたら、過去の名作と言われているタイトルは、 奴一人が作った物じゃないっていうだけのことさ 業界人、特に昔の連中はみんなの力で練り上がった物を、 自分一人の手柄にしてかっさらう体質の奴がとても多い そんな中で、周りからちやほやされるウチに、 勘違いしちまったのさ
で、オタカノはどうなのよ?
もう出たのか?w
出てるんなら話に上がるだろうから出てないんだろ
売ってたけど買ってないw
いや、出てるだろ。 興味はあるが、怖くて踏めないから、どんなものか知りたいんだけど……。
じゃあ、スレ立てする奴が買って報告するということで。
もう何もかもがテキトーだなここw まあアーベル自体がこのクソっぷりだから当然っちゃあ当然だな
>>948 そうやってのぼせ上がった菅野がアーベルを作り、
クソゲーオブザイヤーに複数ノミネートする品質、
未完成状態の商品を連発するモラル、
の落ちぶれた会社になったと思うと悲しいよな…。
菅野もツイッターなんかしてる暇があったら、少しでも反省してほしい。
>>954 誰もスレ立てずにアーベルスレ終了って事ですね
ソフトは当然買ってないが、アドオンの中身を調べたら告知通りバックグラウンド用の喘ぎ声とフェラ音が入ってた
ただしヒロインは5人なのにボイスは「もえ」1人分だけ、これまでの酷いアドオンに比べたらまだマシなんだろうが…
業界歴も長いのに菅野のツイッターの他人との交流の乏しさは異常 昔から噂されてる氏の人望について自ら立証してしまっているような・・・
>>957 まあBGVさえ完備してない所もあるからなぁ
それよりもVer2があるなら今回のは最初から入っていてもよくね?w
体験本が面白かったから買ってしまった>オタカノ 俺的には当たり ただフリーパートは蛇足 あと、あの変なダンジョンもどきの抜け方を誰か教えてくれ
体験本が面白かったから買ってしまった>オタカノ 俺的には当たり ただフリーパートは蛇足 あと、あの変なダンジョンもどきの抜け方を誰か教えてくれ
>>961 kwsk
俺も気になっているけど踏ん切りがつかねえ
ラスト一人を攻略中だが、結構楽しいな。オタカノ。 エロゲー女がなかなか面白かった。色々逆手にとった キャラで、しかもディザベルのくせに卑語無修正だったしw だが他キャラ何人は菅野か。卑語らないし。普通だし。 あと、この世界ではミステ2が発売されているようで うらやましいw 変なダンジョンもどきはうろうろしまくっていると、 最終解一歩手前までのヒントが出る。 後はコンシューマー版ミステと同じ。 最後の○○○は、「時刻」。
>>962 もえは面白い。
エロゲオタのすみれもこれほど変なキャラはお目にかかったことがない。
ただ、意図的かどうかは分からないがテキスト表示がおかしい時あり。
今どき、1話終了毎にディスクチェックというのも煩わしい感じ。
ダンジョンもどきは歩き回っていたらクリアになってた。だぶだぶ!。
>>962 もえは面白い。
エロゲオタのすみれもこれほど変なキャラはお目にかかったことがない。
ただ、意図的かどうかは分からないがテキスト表示がおかしい時あり。
今どき、1話終了毎にディスクチェックというのも煩わしい感じ。
ダンジョンもどきは歩き回っていたらクリアになってた。だぶだぶ!。
おもしろいのか?、ウソじゃないだろうな。新作なんか良さげだったけど お前らゴミくずのように言うから回避してたんだが
今までが今までだからなw 今回は確変て事か? 情報サンクス
批評空間へGO!して内容確認だろ。 多分はずれだと思うけど?
まるで話題になってないし、売れてなさそうだから、必死なんだろ
わざわざ連投してるあたり社員乙としか言いようがない
まるめるって抜ける? 糞ゲーっぽいのは分かったんでそこだけ知りたい
972 :
名無したちの午後 :2011/01/31(月) 12:30:09 ID:FaKP5BG+0
おいどんもシャチョカノになりたいっす
今までが今までなんだから、ワゴンになってから買うので十分だろ。 駄作を出した他のメーカーだってその洗礼受けるんだから。 どうせ新作で買うなら実績ある抜きゲなりキャラ萌え作品出してるメーカーのもののほうが信用できるし、質はいいだろうし。
最初からほとんど出荷されないソフトは中古やワゴンにも流れないんだぜ
975 :
名無したちの午後 :2011/01/31(月) 15:07:51 ID:ptcb0twU0
28日いろいろ発売されたが 驚くぐらい話題になってないね
1月スレで全然話題に出ないのでここにきたけど さすがに1話終了毎にディスクチェックって最悪だろw こんなことやってるからデフォで購入対象からはずされんだよw
ゲームが面白ければそんなことは問題にされない 文句は言われてもゲーム自体の話がされる
>>976 そもそもアドオン商法だから発売日に買おうと思わんw
アドオン全部出るのが発売後いつになるか分からんし
萌恋のときだってアドオン配布延期に延期で予定通りに出なかったし
>>974 いやいや。最近はネットでかなり探せるから、出荷の少ない商品でもかなり安く買えるのを見つけられる。
出来が素晴らしくて、購入者が手離さない場合は別だが、並以下なら半年一年も待てば、底値で買える。
980 :
名無したちの午後 :2011/01/31(月) 18:40:15 ID:FaKP5BG+0
>>979 アーベル作品を半年も待つくらいならその間に出た面白いゲームを買うべき
批評空間、月別にも全然報告がない。 凄い事態だと思うのは俺だけ?今年がアーベル最後の年のように思える。 さすがに糞ゲーオブザイヤーに2本連続で選ばれたら、ユーザーも慎重になる。
音楽鑑賞モード無いんだな、オタカノ まあ特に良い曲がある訳じゃないけど もうちょっとボリュームが欲しかった
オタカノに限らず音楽モードがあった記憶が無いです
さすがに1000目前だからスレ立ててくる
スレは立てるが
>>954 の言い付けは守らない
携帯からすいません。 エロゲ初心者ですけどオタカノやりました。 タイトルのオマージュよりはストーリーはハルヒよりでした。 ディスクチェックが各話事は面倒ですね。 フリーパートのミニゲームは一回やったら面倒になりそうです。
>>986 言われてみればそうかも>ハルヒより
ミニゲーム、しなくてもクリアは出来るけど埋まらないのはちょっと困る
全体的にサブキャラの立ち絵が残念
文七先生は好きなんだけど
菅野は発売日に販売店を視察したらしいが、果たして店に1本でも置いてあったのだろうか とか書きながら埋め
989 :
名無したちの午後 :2011/02/02(水) 01:18:01 ID:32vFhJNrO
>>986 そんな感じだな。
オタク女ってだけでタイトル付けて、ストーリーは涼宮ハルヒの憂鬱、雰囲気を意識したのは真剣で私に恋しなさい!
春菜もえはネトゲ廃人と涼宮ハルヒが少し常識持ったVIP住人って印象しか受けなかった。
オタク受けしそうな最近の流行り物全部乗せか…
分かりにくい例えだな・・・
991 :
名無したちの午後 :2011/02/02(水) 12:40:24 ID:4z6461T50
社長も社長業やりだしてから職人としての腕が2枚落ちましたな!
オタカノは菅野が書いたのか?
手伝うことになったとか、ツイッターで言ってたよ そんな暇あるならミステ2作れよ
絵師が遅れ(ry
オタカノアドオンダウンロード画面のシリアル入力に適当な数字つっこんだらダウンロードできたけど どういうことなの
996 :
名無したちの午後 :2011/02/03(木) 18:36:21 ID:04v8LRI+0
社長また全盛期になってくれ!1!!;;
>>995 本当だった
適当に数字入力したら認証されたwwww
本編持ってないから俺には必要ないけどなw
>>995 ,
>>997 アーベルスレは初めてか?力抜けよ
過去作品から全部あそこの認証とやらはみせかけで実質フリーDL
第一萌えゲーアワードのコードなんかでどうやって認証やれるんだと
999 :
名無したちの午後 :2011/02/03(木) 22:53:18 ID:04v8LRI+0
1000なら社長復活!!!
1000 :
名無したちの午後 :2011/02/03(木) 22:54:04 ID:04v8LRI+0
間違えた 999なら社長復活!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。