エロゲ表現規制対策本部482

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:14:21 ID:PDOf8/6N0
>>945
>国家資格が取れる大学だと別の文部科学省いがいの省庁の監査が入るらしいから
>必修科目も結構厳しい(代返不可能、4回休むと不可)。
初耳だお
必修出席取ってないのがあるんだが…今取っているので
953名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:15:22 ID:N3Y4rnRY0
>>948
国新も比例あれだけ取ってて0議席だしな
954名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:17:50 ID:PD98fJiJ0
こないだ流石にアレだからって訴えでたんじゃなかったっけ?
前回の話だったっけ?
955名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:19:23 ID:N3Y4rnRY0
>>954
今回だったな
でも、選挙のやり直しなんてどうせ認められんだろ

つか、やり直しても、もっと悲惨な結果になりそうだし
956名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:20:10 ID:uBAII6hy0
大連立・・・・たすけて小沢氏管を民主党から追い出して〜日本の民主主義が死んでしまう。
957名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:22:34 ID:N3Y4rnRY0
>>956
追い出されるのは小沢の方です
958名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:23:59 ID:Ze1SMDSj0
>>943
ほとんどのは奨学金という名の借金だからねぇ
私立の学費を賄おうとすると4年で400万以上となる
若いうちからそんなの抱えて親元から早々離れられまいよ
959名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:25:11 ID:uj37lSTN0
960名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:25:26 ID:uBAII6hy0
大連立とかもういい加減国民は立ち上がれよ・・・完全に大人しい奴隷だと思われて舐められているぜ・・・
管を血祭りにあげろよついでに自公の規制派どもをセットで。
961名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:28:47 ID:N3Y4rnRY0
>>958
つっても、バイト三昧で結局卒業できないなら本末転倒じゃね?
裕福じゃないと大学行けないから、結局は支配層が世襲化していく罠

>>959
公式なのかよ…
いつも思うが、弾圧したがってるマスゴミ連中は、こういうの出すべきじゃないと思うんだ
962名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:31:34 ID:uBAII6hy0
>>961
金かせげるならなんだってするさそしてそれを堂々と平然に叩く最低に醜い連中、やつらには
煉獄の炎すら生ぬるいわw
963名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:31:35 ID:qL0Fpddc0
>>945
友達が自動車の資格が取れる大学通ってて、
その大学では国土交通省の監査が来るから厳しい(資格にかかわる教科)
といっていた。

>>958
バイトが出来ればいいんだけどね。

講義を取ればとるだけレポートも増える訳で。
そのレポートも自力で書くとなると時間が…。
964名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:32:13 ID:uj37lSTN0
>>961
まぁでも、企業スペースが増えればコミックマーケット準備会がビックサイトに払うショバ代稼げるし、仕方ないのかもしれん。
ビックサイトを借りるための金額がまた莫大でなぁ。
965名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:36:09 ID:qL0Fpddc0
>>961
マスコミも一枚岩じゃないんでしょ。

逆に考えれば、こちら側の勢力が拡大してるとも考えられる。
ただ金になるかもって考え方かも試練が。
966名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:38:58 ID:Ze1SMDSj0
バイト三昧の方は、卒業しないなら基本的には意味ないよね
一応国公立なら半額程度(年額50万くらい)になるけど

レポートはだらだら後回しにしがちだなぁ。必殺・参考文献特定の章だけ読み
967名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:39:01 ID:uj37lSTN0
>>965
金になるコミケを潰すわけにはいかない、とNHKが思い始めたらしめたものだな。
968名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:39:19 ID:K+jfN8WeO
>>959
まあNHKはアニソン三昧とかやってるしなw

つか新聞でも都条例にしても社会部と文化系の部署では
取り上げ方がまるで違うし一枚岩ではないよ
969名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:41:12 ID:/64Dsqsd0
>>961
部署が違うし、宣伝部分まで文句をつけるのは如何なものかと。
マスゴミなんかは偏った報道すれば批判されて当然だが。
970109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/07/17(土) 17:41:28 ID:hX+FVni80
>>967
海老沢元会長を復職させねば。
この人の治世の頃のNHKが一番良かった。
橋元に変わったら途端ダメになった
971名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:41:30 ID:zKNSv9kh0
>>959
胸熱
972名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:43:13 ID:T85t4E630
>>970
つか、NHKは人が変わってネットスターが潰されちゃったね
973名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:49:50 ID:cEYdBtSk0
>>968
記者クラブだと必ず記事をかく社会部と記事をかかない政治部の記者がセットでいて、
政治部の記者は書いちゃいけない記事を抑えるのが仕事だそうな。
で、出世するのは政治家とパイプ持ってる政治部の記者で、お上の意向を現場に伝えるのが一番大事なお仕事らしいね。
974名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:54:01 ID:N3Y4rnRY0
>>969
そうは言ってもな
なくなれと言ってる連中と同じ会社がこういうのやるのを見てると、いいように利用されてる気がしてな
使うなら弾圧やめてくれと
975名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:58:34 ID:RljaYJvz0
バイトしてでも勉強できるでしょ?
甘えるなよ。努力が足らない。
976名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:01:48 ID:IiYtJiM80
まだやってるのかw
反対のための反対をやってるキモオタには何を言っても無駄よ。
自分は絶対ソースを出さず、揚げ足とりの言葉遊びをしているだけだから。
遊ぶのも適当にねw
977名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:06:07 ID:qL0Fpddc0
なんかさぁ、IDを変えるのに必死になってるのを想像すると微笑ましいよね。
978名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:08:25 ID:rTN0WhVn0
しかも変わっていないぞ
979名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:09:25 ID:N3Y4rnRY0
変わってない上に増えてるんだが…
980名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:09:35 ID:By9X2ewB0
規制派がソースを出したのを見た事がない件
981名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:09:55 ID:aiKXww2rO
>>977 でも主張と癖で同一人物の書き込みと分かるのにね

また新スレに公明マンセーか 1ヶ月前は民主党に従ってもらうだの書き込んでたから同一人物だね
982名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:13:27 ID:/64Dsqsd0
>>974
難しいだろ。部署違いは。

>>977
ツンデレさんなんだよ。
983名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:19:14 ID:orwgunfl0
まだやってるのかw
賛成のための賛成をやってる偽善者には何を言っても無駄よ。
自分は絶対ソースを出さず、揚げ足とりの言葉遊びをしているだけだから。
遊ぶのも適当にねw

ぶぅーめらん、ぶぅーめらん
984名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:26:03 ID:uBAII6hy0
自民党+民主党 フュージョン!
自民民主連合+公明党  ファイナルフュージョン!

まで見えてきたどうしよう・・・この国が終わってしまう。
985名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:27:21 ID:rTN0WhVn0
大連立のメリットは公明がいらない子になるぐらいしかないだろう
組むメリットゼロ
986名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:29:37 ID:uBAII6hy0
>>985
大連立して国民(無党派)の怒りがきて次の選挙で大敗するまでは予想できるから、組織票だけで
安定させるために公明も引き入れるこれで完璧、完璧ぃーーーーw
987名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:29:55 ID:N3Y4rnRY0
>>985
消費税を確実に上げるのと、議席削減を確実に通せるってメリットは一応ある
2大政党+官僚しか得しないけどな
988名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:31:48 ID:QuXzXA9n0
連立つっても消費税のための部分連立だろ
表現規制にどこまで関わるか謎なのだからここでどうこういってても仕方がない
989名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:40:58 ID:zm40RcRk0
大連立は終わりの始まり。
民主党を壊した総理として一生名を残しますな、菅。
990名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:42:28 ID:IiYtJiM80
エロゲの終わりの始まりだな。
さっさと汚物処理しろ。
臭いんだよ。
991名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:43:31 ID:qL0Fpddc0
臭いのあるエロゲってある?www
992名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:46:19 ID:N3Y4rnRY0
>>989
ここままだと考えうる汚点の殆どが付きそうだ
993名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:46:27 ID:uBAII6hy0
200X年、国内最大政党である民主党と第二政党である自民党が連立をした・・・
その日日本の民主主義は死んだ、その日からその連合政権による国民弾圧が始まった、
政権の徹底した強者優遇、弱者弾圧で日本の大半はスラム街と貸した暴動は憲法改正により
武力をもって虐殺、マスメディアも憲法改正によって情報統制、200X年この日この国に一切の
希望なんてない、あるのは悪意と絶望だけ、この世に神なんていないのだいるのは悪魔だけだ・・・
994名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:47:19 ID:/64Dsqsd0
>>991
例えば中古でタバコ臭がついた箱とか。
995名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:49:56 ID:N3Y4rnRY0
>>993
そういや、大連立だと自民の改悪憲法が通るのか…
996名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:53:12 ID:4pQ84qJ6O
大政翼賛会か

昭和20年8月14日の2巡目を目指すわけですね
997名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:53:41 ID:qL0Fpddc0
大連立って確定なの?で連立すると確実に規制が来るの?
998名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:53:55 ID:cEYdBtSk0
>>995
国会通っても国民投票通るとは限らないのでは。
999名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:54:45 ID:uBAII6hy0
>>996
僕らはあと何巡目の世界でこの絶望から抜け出せるのだろう。
1000名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:55:05 ID:N3Y4rnRY0
>>998
全有権者数を参照するから、この投票率なら確実に通る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。