RPG・SLG系総合スレッド57.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、
やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
スレタイには明示しておりませんがACTに関する話題もどうぞ。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■前スレ
RPG・SLG系総合スレッド56.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273494733/

RPG・SLG系総合スレッドWiki
http://rpg.s13.dxbeat.com/index.php

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2010/06/25(金) 21:54:35 ID:A/9IfWhU0
期待の新作たち

『BUNNYBLACK』
 ソフトハウスキャラ 3DダンジョンRPG 2010年6月23日
ttp://shchara.co.jp/04develop/bunny/bunny_top.htm
『遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky』
 ninetail ファンタジー学園RPG+SLG 2010年7月30日
ttp://ninetail.tk/tn03/index.htm
『空を仰ぎて雲たかく』
 でぼの巣製作所/ドラゴン少女育成RPG/7月30日
ttp://www.debonosu.jp/debonosu/game/dragon/
『乙女恋心プリスターFANDISC〜もっとHに恋せよ乙女!〜』
 Escu:de ファンディスク 2010年7月30日
ttp://www.escude.co.jp/product/prister_fd/index.html
『BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"』
 戯画 サイバーパンクアクションアドベンチャー 2010年9月24日
ttp://www.web-giga.com/baldrsky_divex/index.html
3名無したちの午後:2010/06/25(金) 21:55:02 ID:A/9IfWhU0
『俺サマのラグナRock』
 あかべぇそふとつぅ TRY 血の流れない国取りSLG 2010年秋予定
ttp://www.akabeesoft2-try.com/ragnarock/index.html
『蒼穹のソレイユ−FULLMETAL EYES−』
 SkyFish ヴァルキリーサーガSLG 2010年秋発売予定
ttp://www.sky-fish.jp/soleil_eyes/eyes_index.html
『大帝国』
 アリスソフト 地域制圧型SLG 2010年発売
ttp://www.alicesoft.com/
4名無したちの午後:2010/06/25(金) 22:00:07 ID:A/9IfWhU0
ミスった、訂正。

『BUNNYBLACK』 2010年7月23日
5名無したちの午後:2010/06/26(土) 02:08:04 ID:ZpHfCwHH0
>>1
6名無したちの午後:2010/06/26(土) 03:04:47 ID:ywx0kLIE0
九尾の問題点はどう考えても絵
7名無したちの午後:2010/06/26(土) 04:35:17 ID:XT3DRCYX0
「どう考えても」とかいう奴はほぼ間違いなくロクに考えてない
しょうがないからそういうかわいそうな奴に代わって
思慮深い俺がこの件について熟考に熟考を重ねた結果
九尾の問題点はどう考えても絵
8名無したちの午後:2010/06/26(土) 04:48:17 ID:fdI8sAL70
プリスターのFDはADVだからいらなくね?
9名無したちの午後:2010/06/26(土) 05:57:46 ID:85IRsSJk0
まじかよ
ここではテキストの評価元々良くなかったのにADVとかいらねw
10名無したちの午後:2010/06/26(土) 09:04:31 ID:BGrwHeu90
でぼ体験版、技術的にはなかなか頑張ってるが、バランス調整テキトーだな
11名無したちの午後:2010/06/26(土) 11:03:45 ID:Rs0xwbOV0
その辺の意見も取り入れるための調整なんだろ
でぼはupデで内容が増えるから楽しみだ
12名無したちの午後:2010/06/26(土) 15:07:31 ID:okZi/Wmz0
wikiは更新しないの?
13名無したちの午後:2010/06/26(土) 15:09:11 ID:J246insc0
九尾の絵はいくらなんでもショボすぎる
14名無したちの午後:2010/06/26(土) 16:06:53 ID:V56dgLqt0
しょぼいというか目を閉じてるのに薄っすらと目を開けてるように見える塗りやめてほすぃ
15名無したちの午後:2010/06/26(土) 16:18:55 ID:sylOUAaw0
16名無したちの午後:2010/06/26(土) 16:55:56 ID:pkzLHqXV0
きもいなw
17名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:03:42 ID:iTZttnDb0
>>15
最初気づかなかったわ
よくみたらきっしょ
18名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:08:57 ID:sylOUAaw0
俺はこれのせいでこの絵師の作品プレイできなくなったからな
19名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:14:13 ID:pkzLHqXV0
あーダメだ、一度意識すると見方戻せないな
20名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:16:27 ID:khxRhnoM0
よくわからない俺に解説してください
21名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:19:21 ID:iTZttnDb0
えんどこいちw
22名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:21:21 ID:iTZttnDb0
>>20
目をつぶってるヤツの目をよく見てみろ
⊂ニ●ニ⊃
↑こうなってるだろ
23名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:22:52 ID:khxRhnoM0
>>22
ああ、やっとわかったw
でも聞かなきゃよかったwww
もう無理www
24名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:29:13 ID:vmWtwefC0
もはやホラーの部類じゃねえか
分かった瞬間心臓が跳ね上があったわ……
25名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:29:28 ID:fAI6mHWd0
真ん中の茶髪怖すぎるわ
26名無したちの午後:2010/06/26(土) 17:31:06 ID:85IRsSJk0
あるぴじはRPGでも無かった
報告するまでもなくお前らなら分かってただろうが
27名無したちの午後:2010/06/26(土) 18:31:38 ID:OdQbsdSh0
何でこんな目にすんだろうな
これ気づいた奴は寝れなかったろw
28名無したちの午後:2010/06/26(土) 18:41:36 ID:YCAYUf8F0
気にしすぎなんだよお前ら・・
俺ぐらいになると絵の中に誰の手かわからない手がでていても気にならない
29名無したちの午後:2010/06/26(土) 18:42:15 ID:ipi4KJxY0
>>26
やっぱりくそげなの?
30名無したちの午後:2010/06/26(土) 18:53:32 ID:85IRsSJk0
サイコロ振るゲー
このスレ的には語る必要も無いレベル
でも続編出るらしいw
31名無したちの午後:2010/06/26(土) 18:56:46 ID:IQjOP/jQ0
前に出した全く評価されなかったSRPGも続編決まってなかったっけ
32名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:07:00 ID:9DzLlUf+0
>>30
もうちょい詳しくお願い
ランス5Dからアイテムとレベルを取っ払った感じ?
33名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:18:47 ID:85IRsSJk0
ダンジョンはサイコロ振って移動
1何もない
2敵と戦闘
3宝箱
宝箱は金かサイコロか回復アイテム

戦闘はサイコロ振って攻撃
捕獲もサイコロ

基本これの繰り返し
レベルは一応ある
ダンジョン内でのイベントがないので作業感がとてつもない
34名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:27:24 ID:sFkdOfnJ0
最近SLG系にハマって戦極姫に手を出そうかと思ってるんだけど
PC版は絵が酷くゲームとしては面白くてPS2版が絵は綺麗だが面白くないって認識で合ってる?
35名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:36:06 ID:9DzLlUf+0
>>33
報告感謝
>宝箱は金かサイコロか回復アイテム
ゲーム性の追及を最初から完全に放棄してるな…予想の範囲内だけど。
工作スレも見たが女の子モンスター使えないとか言ってるし。
まとめると、ランス5D+ぱすちゃ-面白い要素って感じか。

>>34
PS2の有料デバックを経て出されたのがPC版
手を出さない事をお勧めしたいが…
36名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:37:53 ID:qKOsAfpyO
友情や絆がぶっ壊れるようなサイコロゲーがやりたいなあ
あるぴじはドカポンみたいになあれ
37名無したちの午後:2010/06/26(土) 19:41:20 ID:sFkdOfnJ0
>>35
なるほど、良いか悪いかはともかく知名度的には中々の作品みたいだったから
怖いもの見たさでどっちか購入してみようかと思ってたんだ。
とりあえずもう少し情報集めて検討してみます。
38名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:15:43 ID:6W+yuaeZ0
>>37
1はカスがどうこうっていうレベルじゃないけど、2は普通ゲーになってる
やるなら有料デバッガー達の血と悔し涙の結晶である2をやるべき
39名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:28:16 ID:OqI85WmO0
え、いや2もクソゲーだよ
普通なんてレベルには全く達してない
完璧を100普通を50とするなら20くらいだよ
萌え戦国物ってだけで支持してる信者が居るだけで
そこを見ずにエロゲSLGとして見たら完膚なきまでにクソゲー
1も2もやった歴オタの俺が言うんだから間違いない
40名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:37:10 ID:ipi4KJxY0
>>36
友達集めてえろげはないだろ
41名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:42:54 ID:3DfZMFt80
逆に斬新
42名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:47:53 ID:pkzLHqXV0
人間狩りとか友達とやればすごい楽しいゲームだったんだろうな
あと空帝戦騎も対戦できたらおもしろかったろうに
43名無したちの午後:2010/06/26(土) 20:49:21 ID:khSoabmr0
アニメ絵じゃなくてAV女優?かなんかがマス目にでていろいろする人生ゲームをどこかで見かけた気がする
44名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:10:22 ID:zmXZXtn40
でぼの巣の空を仰ぎては体験版やった限りじゃ一人テイルズって感じかな
どう考えてもゲームパッド必要なのにキーボードで苦難を乗り越えるのも乙なもんだ
45名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:13:22 ID:VUFmxeEL0
>>43
志村けんのバカ殿?
46名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:18:35 ID:pxbYhgEx0
ゲームパッド必要か?キーボードでも普通にいけると思うが
47名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:21:38 ID:9DzLlUf+0
>>43
昔色々実写系のが出てたな。
当時はPC持ってなかったから今やってみたいな

>>44
俺はノーサンキュー
寝ながらやる&キーボード慣れてない人から見ればかなりの苦痛よ
48名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:39:25 ID:MoLD8bdp0
慣れてなくても慣れさせられるのがキャラのゲーム
49名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:45:00 ID:8mcggaDN0
>>33
アンサガ並みに面白そうだね
50名無したちの午後:2010/06/26(土) 23:32:09 ID:R6X0yp5e0
六月の新作よりキャラの体験版が出たときのほうが盛り上がってたな
51名無したちの午後:2010/06/27(日) 00:52:27 ID:WJiF1n9J0
>>50
実績の無いメーカーからの発売だったからね。
蓋を開ければ予想通りだったし
52名無したちの午後:2010/06/27(日) 01:21:56 ID:78l1rE2V0
まあ体験版はフリーだからね
フルプライスに地雷アタックは少数
53名無したちの午後:2010/06/27(日) 01:31:59 ID:zjeprLDb0
評価待ちだったが財布に優しいメーカーで助かるな>六月の新作
54名無したちの午後:2010/06/27(日) 02:17:41 ID:7jD0+m0E0
天の光はなんちゃらって奴やった人いる?
一応RPGって書いてたんだが
55名無したちの午後:2010/06/27(日) 02:43:13 ID:5s2J4O910
天の光は武器の材料集めがたるいな
56名無したちの午後:2010/06/27(日) 04:46:37 ID:DxWiZn2WO
>>35
5Dとぱすちゃから面白い部分を引くだと!?
そもそもその2つの面白い部分がわかんね
57名無したちの午後:2010/06/27(日) 04:53:10 ID:O/0mZ/xV0
それは全く向いてないってことじゃね
58名無したちの午後:2010/06/27(日) 10:14:16 ID:JchjwAe50
5Dのシステムはランスシリーズでなければもっと評価されてたんじゃないか
と思う俺は守り神が大好物だった異端者
あと5Dのシナリオで一番楽しめたのがクルピストン星人だってのが問題だな
59名無したちの午後:2010/06/27(日) 10:22:14 ID:KDSuTdrl0
俺は6以降あてながでてないことに不満
60名無したちの午後:2010/06/27(日) 10:37:00 ID:eH4gFmiYO
天の光は恋の星はつまらなくはないんだけど、なんか足りない。
延々とダンジョン探索して素材集めるなら、アトリエシリーズみたいに色々作りたかった。
今は必死に素材集めしてるが、結構マゾいからそのうちフッと冷めて放り出しそう。
あとオート戦闘ほしい。ダルい。
61名無したちの午後:2010/06/27(日) 11:42:03 ID:k8Vbwo3w0
天恋は主人公が気持ち悪すぎて放り投げてしまった
62名無したちの午後:2010/06/27(日) 11:45:48 ID:XxzJt1jX0
>>37
俺は戦極姫より乙女たちの戦場の方が面白かったなあ
修正パッチないとプレイ不可能なレベルだけど・・・

>>33
>>49
アンサガ信者の俺の食指が動いてしまった
売れ残ってそうだし、買いに行こうかな・・・
63名無したちの午後:2010/06/27(日) 12:23:48 ID:6xvBNoKN0
>>62
>>49は多分アンサガやってないか投げてクソゲーの代名詞的に使ってるだけだと思われ。
>>33見てゲーム性に期待できると判断しちゃうようなら眼科行け。
64名無したちの午後:2010/06/27(日) 12:48:34 ID:XxzJt1jX0
うん、プレイムービー見たらダメそうだったから止めるわw
65名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:20:35 ID:DLXFQswoO
ユミナ、nega0、天恋と面白いのは面白いけど…
って状態で足踏みが続いてるね

狂信者が付くかどうかの壁と言うか
66名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:34:11 ID:KDSuTdrl0
もう少し頑張ればっていう部分ともう少し力を抜けばって部分をメーカーが掴みきれてない感じ
67名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:37:58 ID:JchjwAe50
ユーザー視点で物を作れてない印象がするな
こういうのを作りたいので作って見ましたみたいな
68名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:44:45 ID:vgGwbL/nO
>>67
それはむしろキャラっぽいw
69名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:48:20 ID:5WdDMdCx0
自由度高いマルチエンドのSLGなら何でも良いです
70名無したちの午後:2010/06/27(日) 13:59:58 ID:lxPa+fpM0
ユミナ、不満点は山ほどあるけど
総合的な面でやっぱ面白かった

掛け合いの面白さとキャラの可愛さで多少のことは目を瞑れる面白さだったお

ぶっちゃけ永遠神剣書いてた時より生き生きしてたような気がするんだが・・・
71名無したちの午後:2010/06/27(日) 14:14:30 ID:5s2J4O910
天の光はEXダンジョンで素材のドロップ率が良くなるみたいだが
そのEXの敵を倒すのに最強武器が無いとだるい
なんだかなーw
72名無したちの午後:2010/06/27(日) 15:44:10 ID:nrgSFhHU0
天恋はユミナとスタッフ違うのか?
73名無したちの午後:2010/06/27(日) 16:30:46 ID:TNez02570
そういえば、最近SRPGって見ないような気がするんだけど、
13年前のラングリッサー4クラスの作品でいいから、どこかつくってくれないかな
74名無したちの午後:2010/06/27(日) 17:25:21 ID:kqOI5gJJ0
>>73
姫狩りダンジョンマイスターは無かったことにされるのか
75名無したちの午後:2010/06/27(日) 17:54:00 ID:XxzJt1jX0
ヴァルキリー・コンプry
76名無したちの午後:2010/06/27(日) 20:49:24 ID:meWKwqZO0
恋星スレは純粋に楽しめた意見が無いのがなんとも・・・
あるぴじスレは、うん、頑張ってるねw
77名無したちの午後:2010/06/27(日) 21:00:07 ID:ifJ2Nn9U0
あるぴじスレ見てきた
なんつーか、逆に応援したくなっちゃうよね!
78名無したちの午後:2010/06/27(日) 21:25:04 ID:WJiF1n9J0
>>76
相変わらずバグまみれみたいね、恋星
どのメーカーもそうだが、一回バグまみれで発売すると変わらないな
そうすると、以後信者以外食いつかなくなって
自分の首絞めるって気付かないものなのかね?
79名無したちの午後:2010/06/27(日) 22:48:48 ID:LGzrkkQU0
>>73
ラング4を妥協点として挙げるとは贅沢な。

ラング2とか4は選択次第で魔族と組んで光側の仲間を
蹂躙できたりする自由度が素晴らしかった。

フラグ管理が面倒なのはわかるが、
せっかくのエロゲなんだから、
もっと選択次第で正義(純愛)にも悪(陵辱)にもなれるようなゲームがほしい。

唯一、幻燐2がいい線いってたんだけど、
カオスルートは主人公が自分で選んでその道を進んでる感じがしなくてなんとも…
80名無したちの午後:2010/06/27(日) 23:33:09 ID:Az2wNsvU0
プレイヤーと主人公が乖離しまくってる見るゲーばかりだし
ノベルゲーのヒロインルート分岐と同じようなもんで燃える事は無さそう
対岸の火事を面白がる人向けだね
81名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:21:39 ID:euvxorvGO
ユミナは好きだったが天恋はダメだった
82名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:35:17 ID:RK/9s46A0
アセリアSEがめっちゃ良かったので天恋に突撃したが・・・あぁ、とりあえず一通りやら無いと
クソゲーじゃないけど・・・
83名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:38:35 ID:N6TEN93n0
アセリアはPS2版しかやってないけど、スペシャルエディンション買った方が良いと思う?
内容は大好きなんだけど。
84名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:41:48 ID:RK/9s46A0
>>83
ディスクレス可だしPCでの負荷も軽い
おbsnと今日子√もあるし見かけたら買って損は無いと思う
ラスダン無いから周回もテンポよくできる
85名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:48:04 ID:YL3MTOd70
>>84
おbsnと今日子の√はPS2版準拠でエロなしって発売日に工作で見たよ
カオス√もないし、PS2版経験者はぶっちゃけ買う価値ないんじゃね
86名無したちの午後:2010/06/28(月) 00:52:27 ID:mZZFjnAl0
只一緒にしただけで、追加要素はないんでしょ
87名無したちの午後:2010/06/28(月) 01:00:45 ID:RK/9s46A0
>>85
今日子ルートはエロあるよ?
おbsnルートはこれからだからわからないけど
88名無したちの午後:2010/06/28(月) 01:13:42 ID:YL3MTOd70
>>87
スレの報告が間違ってたんかな
無印キャラの√行くとおbsnの例のシーンあるのに
おbsn√行くと処女のままEND迎えるとかどうのw
おbsn√がPS2版だとEXの要素がなくね?とか話してた気が
89名無したちの午後:2010/06/28(月) 09:58:04 ID:iGlxUH+k0
実際スタジオエゴだとSRPGはかなり出ている
ピュティア キャッスルファンタジア 〜聖魔大戦〜 夏神楽 
キャッスルファンタジア エレンシア戦記 風の継承諸
鬼神楽 月神楽 トキノ戦華 (リアルタイム制も含む)
でもハンコ絵OKならどぞその他には
リーフ
うたわれるもの Tears to Tiara
エウシュリー
幻燐の姫将軍 幻燐の姫将軍2 姫狩りダンジョンマイスター
エルフ
シャングリラ1・2(エルフ缶)ドラゴンナイト4
きゃら
王賊
ザウス
風と大地のページェント・完全版 スピたん 永遠のアセリア 聖なるかな
アリスソフト
ママトト かえにょぱにょ ままにょにょ アリス2010(エロ無し)
後どこかで魔王がダンジョンに潜るゲームがあったのだが思い出せない

でも普通のSLGみたいな物も含まれているな
定義はリアルタクでもタクティス使っていて育っていればSRPGとしました
90名無したちの午後:2010/06/28(月) 10:51:37 ID:nWsTx32B0
>魔王がダンジョンに潜るゲーム
魔王と踊れのことか
91名無したちの午後:2010/06/28(月) 11:55:11 ID:iGlxUH+k0
>>90 あぁ それです
ちなみに未購入のソフトもありますので
(ネットで調べただけ)
実際SRPGかどうか微妙な所もあります
購入したのはエウ はっぱ アリス エルフ エゴの一部だけです
ザウス作品購入したことありません
92名無したちの午後:2010/06/28(月) 12:00:39 ID:Va13Fyr00
ヴァルキリーコンプレックス、プリズムアーク、Alter Ego、詩篇、魔剣少女エンヴィー

決して、少なくはないな・・・
93名無したちの午後:2010/06/28(月) 12:04:16 ID:CWk4FFa00
>>92
なにその地雷祭
94名無したちの午後:2010/06/28(月) 12:15:31 ID:Va13Fyr00
SRPGはクソゲー多いよね
ゲームバランスなんて知ったことか!みたいなのが溢れてる
95名無したちの午後:2010/06/28(月) 13:55:59 ID:5bRaB8lEO
最近のやつだとほとんどフリー戦闘が付いてるからな
バランス調整しても無意味に近いし
96名無したちの午後:2010/06/28(月) 13:56:55 ID:N6TEN93n0
ベルウィックサーガにエロ要素追加するだけで良い
97名無したちの午後:2010/06/28(月) 19:12:02 ID:wj7Tv+lT0
期待度高めなゲームはしばらくなさげな感じですか?
98名無したちの午後:2010/06/28(月) 19:20:29 ID:gyQ1BkmOO
個人的に期待してるのはあるが、万人受けしそうなのは大帝国まで無いかな
99名無したちの午後:2010/06/28(月) 20:53:30 ID:uRTUypVO0
期待度なんて個々人によるだろ
100名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:00:31 ID:36jMw5ZH0
キャラ延期
101名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:11:39 ID:uRTUypVO0
30日に延期か
購入予定の3本が一度の遠征で買えてラッキーだ
102名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:34:37 ID:92v7WWIf0
この手のゲーム自体がエロゲじゃ万人受けじゃないだろ
103名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:39:18 ID:Va13Fyr00
そもそもエロゲって万人受けしない・・・
104名無したちの午後:2010/06/28(月) 22:07:32 ID:uRTUypVO0
隙間産業のマイナージャンルだな
105名無したちの午後:2010/06/29(火) 00:16:12 ID:CRCSbsRK0
本当によく経営維持していけるなと常々思う。
悲惨な職場だというのは容易に想像つくが
106名無したちの午後:2010/06/29(火) 11:53:00 ID:v93L6EjC0
他人のセックスを見るだけなのに作業をしてはエピソードを見る作業を繰り返すって
AVや紙芝居ゲーにも劣る作業付き紙芝居ゲーだし鍛えられた変態しかやらねーわ
107名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:16:44 ID:nmffqqeb0
ゲームを作業と感じたら、もう卒業した方がいいだろw
108名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:27:53 ID:fW1JcrTJ0
作業嫌なら升してろ、オフゲだし別にかまいやしない
升った瞬間飽きるけどな
109名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:31:03 ID:v93L6EjC0
シナリオの都合であらゆる物が勝手に決められて戦闘捜索だけプレイヤーにアウトソーシング
これが作業でなくて何なのか
110名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:35:05 ID:zOSNheJs0
人生も作業なんだからそんな目の敵にするな
111名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:53:55 ID:nmffqqeb0
>>109
だから、そう感じるなら少なくともゲーム部分のあるエロゲをやめればいいじゃん。
ノベル系の読むだけのが遙かに多いんだから。
112名無したちの午後:2010/06/29(火) 12:57:01 ID:pT2WZmUa0
ゲームなんて須らく作業だよ
113名無したちの午後:2010/06/29(火) 13:07:16 ID:CYCCH8P20
すべから‐く【×須く】
「すべからく」を大辞林でも検索する

[副]《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。
漢文訓読による語》多くは下に「べし」を伴って、ある事をぜひともしなければならないという
気持ちを表す。当然。「学生は―学問を本分とすべきである」
114名無したちの午後:2010/06/29(火) 13:08:04 ID:CYCCH8P20
◆近年、「すべて」の意で使う例が多くあるが、誤り。
115名無したちの午後:2010/06/29(火) 13:14:29 ID:fSyJ8BFI0
言ってることは間違ってないけどな
116名無したちの午後:2010/06/29(火) 13:26:58 ID:vhwHJ0+d0
楽しい作業をやりたいからこのジャンルなんだろ
117名無したちの午後:2010/06/29(火) 18:16:09 ID:a8Oog/FDO
お前らに求められているものは
独創性などではない
用意されたシナリオ通り作業できる人材を求めている
嫌なら買うな 代わりはいくらでもいる
118名無したちの午後:2010/06/29(火) 18:20:55 ID:Lbat1GVR0
購買者がいくらでもいるなら苦労はしないと思う
119名無したちの午後:2010/06/29(火) 20:38:09 ID:DeqbjYBE0
俺残りの人生お金出して作業していくことに決めるわ
120名無したちの午後:2010/06/29(火) 21:49:09 ID:bW2mpl8M0
ドラクエみたいな王道RPGはガチガチにルート固定されてるけど
はまる人はいるからな

作業と感じた時点で止めればいいしなぜやり続けるのか意味が分からん
121名無したちの午後:2010/06/29(火) 23:53:59 ID:CRCSbsRK0
>>109みたいな人が面白いゲームって何だろう?
聞いてみたいわ
122名無したちの午後:2010/06/29(火) 23:59:17 ID:wAlI0GTg0
何をやっても嵌れない
けれどエロゲを卒業することができません
123名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:18:28 ID:GlcwBkVZ0
>>122
なるほど、そういう人は本当に卒業した方がいい
自分の人生にマイナスにしかならないんだから



大帝国の新情報はまだですか?
124名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:34:20 ID:oOg0eGzP0
>>123
アリスは発売が近くならないと情報出さないからな
個人的に大番長がいまいちだったから、大帝国にもあまり期待できない
是非この期待を裏切って欲しいw
そして恋星はレベル上げが苦痛
125名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:42:07 ID:2vkc0+Pp0
大帝国はクラーリンが出てくると思うの
126名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:49:47 ID:GlcwBkVZ0
>>124
大番長はゲーム部分は進化してたけど、設定とかストーリーが
TADAゲー信者の俺としては求めてるものと全然違ったからね。
生ぬるいのは東京組に任せて大悪司以上の鬼畜なものを作って欲しい

そしてぱすちゃCを今やってるが戦闘が苦痛
続編が出るという噂があるがこれ絶対T3の戦闘システム使う気だろ?
不安で仕方無いわ
127名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:51:00 ID:C3KkCT530
だなあ、戦国や悪司までとは言わないけど待たされてるぶん番長よりは良い出来であって欲しい
128名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:51:34 ID:RzSQqy1n0
大番長はクソゲーだったからなぁ
129名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:52:21 ID:pImXNDA20
別にクソゲーではなかった
ゲーム部分はしっかりしてたしシナリオはまぁ個人の好みだと思われる
130名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:53:43 ID:RzSQqy1n0
で?
131名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:54:16 ID:y+X0By0u0
アンインスコして何年か経ってまたインスコした唯一のエロゲが大番長の俺なのですが
132名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:56:44 ID:GrqM2x290
TADA信者はスルーしておいてOK
133名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:57:11 ID:GKMHgqUs0
お、このスレらしいキモさになってきたじゃん
もっと煽りあえ
134名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:58:28 ID:pImXNDA20
別にこっちに煽る気はないから煽りあいにはならないと思う
135名無したちの午後:2010/06/30(水) 01:13:41 ID:OCAb223u0
クソゲラインのハードルが高いなぁ……。
136名無したちの午後:2010/06/30(水) 01:22:30 ID:/9I0XPs8O
どうせν速・VIPの通ぶったアホガキか葉鍵板の患者だろう
137名無したちの午後:2010/06/30(水) 01:29:09 ID:C3KkCT530
クソゲーとまでは言わないけど鬼畜王、悪司、戦国に比べると番長は数段劣る
138名無したちの午後:2010/06/30(水) 01:49:12 ID:oOg0eGzP0
>>128
クソゲー呼ばわりはさすがにねーよw
139名無したちの午後:2010/06/30(水) 02:15:51 ID:LqJdIISj0
大悪司とかに数段劣っていようがその辺のエロゲよりは遥かに面白い
140名無したちの午後:2010/06/30(水) 02:19:31 ID:+nXnsE570
俺の中じゃ1段くらい
一応悪司のほうが面白いと思ってる
141名無したちの午後:2010/06/30(水) 02:35:50 ID:wMHmASae0
番長は理由は知らんが、クリアできない
最後のほうになるとやる気がなくなる、でもまた最初からやっちゃう不思議

そういうのもあって悪司のほうがよかったなー
142名無したちの午後:2010/06/30(水) 03:00:47 ID:YrWn5wD+0
番長は面白かったよ、一応全部コンプしたし。
でも個人的には悪司の方が雰囲気とか含めて好きだな。
143名無したちの午後:2010/06/30(水) 03:05:16 ID:zK8hR5kf0
エロゲとしての面白さを重視した悪司と制作者の趣味を重視した番長って感じかな。
別にどっちが良くてどっちが悪いってことじゃないが帝国は後者っぽいな。
144名無したちの午後:2010/06/30(水) 03:21:36 ID:qqBN1bTc0
番長がクソゲーとか、どんだけハードル高いんだよw
TADAの地域戦略型と比べてレベルが低いだけで、遊べるエロゲとしてみたらすげえ高水準の出来だろ・・・
145名無したちの午後:2010/06/30(水) 09:53:05 ID:MSDM6hJM0
僕はGOLZOOがいいです
146名無したちの午後:2010/06/30(水) 09:56:44 ID:HPV5uFZV0
バトルノートたんはあはあ
147名無したちの午後:2010/06/30(水) 10:36:39 ID:ZoK6+FhN0
視野狭窄信者は箸が転がっても楽しいんだよ
148名無したちの午後:2010/06/30(水) 16:23:20 ID:+X/GCZPa0
今月分はずっこけたなぁ・・・
来月分も一応全て購入予定だが、
BBは操作性に不安、空仰は単調、周回が面倒そう、フェルシスは未だに体験版出ないと
どうにも不安だ
149名無したちの午後:2010/06/30(水) 20:09:57 ID:RzSQqy1n0
大番長もGALZOOもあんま面白くなかったけどなぁ
150名無したちの午後:2010/06/30(水) 21:23:09 ID:pImXNDA20
フェルシスはどうもキャラの顔が丸いのが気になるというかなんというか
151名無したちの午後:2010/06/30(水) 21:25:07 ID:x7qvC4+G0
今日鯖のメンテが終わって、状態が落ち着いたら体験版出すらしいから、まぁそろそろ来るだろう。
TG版にダンジョンパートが追加されてるって話だったか。
152名無したちの午後:2010/07/01(木) 09:55:48 ID:9AnlagXA0
>>125
誰も突っ込まないからモレが突っ込もう
どんなシュバルツシュルトだw

でも個人的に好きだったり
工画堂でエロゲブランド出せばいいのに
パワードール シークエンスパラディウム 
シンフォニックレインとか良い素材あるのに
SYSソフトは出しているのだから出しても良いのに
でも社長エロゲは作らないと言ってたしな
昔エロゲッポイのも作ってたのに
153名無したちの午後:2010/07/01(木) 10:08:21 ID:QoRLg/950
ヤオ・フェイルン脱がせたい
154名無したちの午後:2010/07/01(木) 10:26:07 ID:70Gob49Q0
パルフェを脱がせたい
155名無したちの午後:2010/07/01(木) 10:54:42 ID:dsG4dqqs0
流れぶったぎるけど空帝戦騎で自由貿易島エタニティのMAPのレアカードがカードのある場所に何回も止まったり
通過したりしても取れないんだけども、どうすりゃいいのあれ?知ってる人いたら教えてください><
156名無したちの午後:2010/07/01(木) 11:21:30 ID:dsG4dqqs0
うわ、ごめん自己解決しますた。上のレスはなかったことに
157名無したちの午後:2010/07/01(木) 17:04:55 ID:xJS3vJBL0
高低戦騎なんつって


        ( `・ω・) おとーこーみいちー
        ( っっ)
      (ニ二二二ニ)
      ()  ぬるぽ  |
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/ |     |/
          | 
          |  ))  プラプラ
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
158名無したちの午後:2010/07/01(木) 19:07:05 ID:RH5ddbAI0
ぱすちゃC終わったが…なんだコレ?
色々言いたい事はあるが本当にランス6とgalzooの間に出たのか?
全てにおいて中途半端
159名無したちの午後:2010/07/01(木) 19:22:17 ID:As8v31hH0
製作系統が違ってだな

それでも初代パスチャに比べると雲泥の差だよ
やや操作しづらいところはあったけど、エロは女フルボイス(だった気がする)し
160名無したちの午後:2010/07/01(木) 19:34:15 ID:VteInvlQ0
フェルシスの体験版が今晩出るようだが、容量が750MBではプレイは週末だな。
161名無したちの午後:2010/07/01(木) 20:13:20 ID:LBuaQwr/0
初代ぱすちゃは卒業試験に失敗して今までイチャイチャしてたヒロインにゴミクズのように扱われた記憶しか残っていません。
162名無したちの午後:2010/07/01(木) 20:32:23 ID:RH5ddbAI0
>製作系統が違ってだな
それは知ってたけどまさかここまでとは思わなんだ…
devilmaycry1と2以上の差があるぞ。
もしかして夜来るもこんな感じなの?
163名無したちの午後:2010/07/01(木) 21:10:06 ID:YogA4v7j0
>>158
TADA以外はカスだと思っていい
164名無したちの午後:2010/07/01(木) 22:42:05 ID:As8v31hH0
>>162
ぱすちゃのスキルのかわりに武器成長があるくらいだったかな・・・もう大分記憶からなくなってるけど
そう変わらない。それでも当時としてはゲーム性があって面白かったんだけど、ランスVIとかと比較できる
レベルじゃないよ。

Galzooだってハードモードくるまでは糞扱い(は言い過ぎか)されてたしなぁ
165名無したちの午後:2010/07/01(木) 22:49:05 ID:TuZvCrpZ0
当時はぱすチャC++の難民報告でGALZOO?何それって感じだったからな
166名無したちの午後:2010/07/01(木) 22:54:18 ID:9zNxI6+70
ぱすちゃCは出た当時の目線でも微妙だからなw
初代ぱすちゃや夜来るなんかは、出た当時はすげー面白かったけど
鬼畜王や、最近のランスなんかと比べるとやっぱ見劣りする
GALZOOはパッチで化けたパターンだしな

そんな俺にも色あせないアリスのゲームはある
零式
これだけはアリスのゲームでも未だにオンリーワンの楽しさだと思う
乱数要素がないのがいいね、うん
167名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:05:35 ID:7uePH/3n0
>>158
アリスは評価ほど面白いと感じられるものは無いよ
ほとんど「こんなものか」で終り
エロゲの遊べるゲーム作成メーカーの中ではトップなんだろうけどそんなもの

とか言うとすぐにエロゲ卒業しるとかお前に楽しめる物は無いとか
レス来るんだけど事実だからしょうがない
168名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:10:26 ID:TuZvCrpZ0
どこの評価程面白くないってこと?
169名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:12:13 ID:yGM+CHjh0
アリスので何週もやるほど面白いと思ったのは鬼畜王、悪司、戦国、零式くらいで
他は2〜3周もすれば飽きてそのまま終了だな
170名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:12:24 ID:OmO4u1760
でも戦国は面白かったんじゃないの?
あのイベント量は凄いと思うけどな
171名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:13:06 ID:EXrqWNPX0
エロゲ卒業した方が良いのもお前に楽しめる物は無いのも事実だからしょうがない
172名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:16:32 ID:2mpxGdAI0
戦国は面白い
頭身2も去年or一昨年やったけど面白かった
SFCのRPGを思い出す
173名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:17:58 ID:As8v31hH0
アリス以外で2週以上やる気になったゲームの方が少ないからなぁ
キャラの一部くらいだ
174名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:36:09 ID:B83IROPt0
まあアリスはクソ扱いされてるやつでもそこそこ遊べるしな
べり太で盛大にコケたエウのが心配だわ
175名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:43:53 ID:OmO4u1760
VERITAってクソなのか?
あそこのは絵が駄目で買った事無いわ
シリーズが続いてるから中身はそこそこなのかと思ったが
176名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:47:50 ID:ofUGqyHO0
VERITA面白いよ
俺の趣向とは合わないけど、コケてはいない
177名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:47:54 ID:YogA4v7j0
VERITAはアリスなら駄作レベル
178名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:49:21 ID:lznVtYNv0
あれコケたのか
ググってみて販売本数はわからんかったがTGの1〜5月末発売までの
ランキングでは2位だからそこそこだとは思うんだが
179名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:49:37 ID:yGM+CHjh0
夜くる、ぱすちゃC、闘神Vよりは面白かったけどGALZOOより面白かったかは難しい所
シナリオには期待してない
180名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:51:54 ID:+iiBX8j40
erogamescapeだと非常に高評価
個人的にはストーリーがちょっと微妙だったが、基本的なゲームシステムはやはり良い出来
過去作やってないと話について行き難いというのも難点かな
クソでは無いと思う
181名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:54:08 ID:TuZvCrpZ0
わざわざマジレスしちゃう男の人って
182名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:55:05 ID:xNC4voQs0
大番長と同レベルの出来にも関わらず
大番長はクソゲと言われVERITAは良作と言われるエウ補正
183名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:57:17 ID:yGM+CHjh0
>>182
だって今の所最高が大番長とかそこら辺クラスの出来で上が無いんだもの
エウで評価が戦国や悪司並に高いのが出たら変わるんじゃね?
184名無したちの午後:2010/07/01(木) 23:58:54 ID:YNcLf+qgO
エロ助が話題に出るときはばかべぇに監視されてる時か
更新気づかなくてごめんね
185名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:00:44 ID:9zNxI6+70
>>182
ゲーム的には大番長以下じゃね
良作か否かで言えば良作だけど
それは全体を見ての話で
エウ作品だけで見ればVERITAイマイチな部類だし
大番長もアリス作品ではイマイチな部類だ
だが全体で見ればどちらも良作だ
186名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:00:55 ID:fr/vyRLJO
>>162
>もしかして夜来るもこんな感じなの?

夜のほうが古いぶん、もっとキッツイって

>>166
俺的には、ぱすチャ無印や夜は当時からビミョー
Cはかなりボリュームアップしてて良いと思ったわ

ただあんまりRPG部分の評価ってわけじゃないんだよな
サブキャラの魅力(ぼたんとかシルビアとかエリーゼとか)
日常生活の雰囲気だとか学園祭とか……
ADVだな

零式はメカやランダムなしの独特さはよいが
元が館の一部、その後廉価版で出ただけあって
ボリュームはさほどないしな……
零式系の新作もほしいぜ
187名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:14:11 ID:/OXa0SEO0
>>182
大番長に失礼なレベル
188名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:17:59 ID:1D2kqLa90
要はアリスとteambaldrhead以外
単純に面白いと思える物が作れないのが問題。
愚痴っても仕方ないが、
今後十年くらいADV主体の業界体質が変わるとも思えないし。

>>164,>>186
夜来る回避しておく、レス感謝
189名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:22:49 ID:1La5vTIUO
なんでジャンル違うので比べてんのよ、同じRPGで比べたらいいじゃない
ランス6とかGALZOOとかあるんだしさ。
190名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:24:29 ID:CBRH+V870
バルド系それほど面白いと思わないんだが
191名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:25:44 ID:vzMKS2820
面白いと思ってる人が多いんだからお前の感性が大多数とずれてるんだろ
192名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:27:23 ID:CBRH+V870
だってバルドって劣化ACだろわざわざ劣化やらなくても本家やったほうがいいじゃない
193名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:27:30 ID:DatPeb6G0
バルドは糞長いテキストに作業もいい所のACTを詰めてるだけだろ
さすがにそろそろ他のシステム考えないとただの紙芝居に作業が付いたゲームになりそうだ
194名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:28:47 ID:0qxSb3kT0
戦国が面白かったからこのスレ見てんだが
バルドシリーズってどれ買えばいいの?
何か色々あるけど
195名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:31:52 ID:8vboOjQG0
大番長クソゲってアリス信者が言ってるだけじゃないの
196名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:33:45 ID:L+M/PHNU0
バルドはフォースだけあればいい
197名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:34:01 ID:vzMKS2820
>>192
お前はアーマードコアを愚弄してんのか、バルドをやったことがないのかどっちなんだw

>>194
シナリオの評価は一個前のBALDR FORCEの方が高いけど解像度低いし
最新作のBALDR SKYでいいんじゃね?
Dive1とDive2ってのを両方買って1、2の順にインストールしてから始めれば良いよ
198名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:42:18 ID:/d8UrvEb0
バルドシリーズの元ネタってメタルヘッドじゃねーの
199名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:47:26 ID:++Im/xoP0
横からだけど、スタートレーダー以来SLGをやった事がないような
人間でも楽しめるものだろうか、バルドシリーズ
それなりの人間スペックが要求される?

200名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:54:57 ID:vzMKS2820
>>198
ここ2作はニューロマンサーとかそこら辺が元ネタだろうな

>>199
そもそもACTだからSLGの腕は全く関係ないな
……よく考えなくてもスレ違いじゃね?

空中格闘コンボを組もうと思ったら発想力と反射神経くらいはいるけど
遠距離でミサイル撃ってるだけでも倒せないことはない程度
201名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:03:18 ID:L+M/PHNU0
>>197
何を買えばいいのかって人にとりあえずフルプライス2本買えってのがまず敷居高すぎだろw
フォースならEXE廉価版1本買えばそれでいい
そんで気に入ったら他も手を出せばいいんじゃね?
どうせスカイはDive1+2セットになったのがそのうち安く出るだろ
202名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:06:48 ID:LWQ0UbPT0
>>200
SLGしかやったことないけど大丈夫かなって質問だろw
本人次第だけど女なみにトロくなきゃ楽しめると思うけど
203名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:10:15 ID:1D2kqLa90
>フォースならEXE廉価版1本買えばそれでいい
ここであえて全年齢版を推しておく。
主人公CV石田彰がかなり熱い
204名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:16:28 ID:/d8UrvEb0
ウンコの無いフォース買うとかありえません
205名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:25:37 ID:QanoKduF0
空気を読まずフェルシス体験版きたぞと報告
206名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:26:56 ID:MHftFHac0
>>202
女なみにとかお前気持ち悪いな
207名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:36:08 ID:gedEVrFt0
>>197
1+2は戦闘が長すぎる
空ルートが一番酷い
フォースも主人公きにいらなければきついだろうな
208名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:43:22 ID:UJD3ashU0
バルドスカイは良かった
全ルートクリアして最初からベリーハードでやれって言われたらやりたくないけど
209名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:44:41 ID:3VAEUL9g0
俺もバルスカは楽しめたな。
ただタイトル画面でもの悲しい気分になるのはどうやねんとDive2で思ったw
210名無したちの午後:2010/07/02(金) 01:59:30 ID:1D2kqLa90
>>206
お前女とゲームした事無い?
ACT慣れてない奴は下手だぞ。
何度教えても同じところで失敗する
211名無したちの午後:2010/07/02(金) 02:08:44 ID:6PZWmA/b0
待ってくれ
> ACT慣れてない奴は下手だぞ
それ女関係ない
> 何度教えても同じところで失敗する
教えただけで出来るようになるなら人生苦労しねぇよな
212名無したちの午後:2010/07/02(金) 02:43:17 ID:LWQ0UbPT0
>>206は道程
213名無したちの午後:2010/07/02(金) 02:49:13 ID:hF0af1BU0
シナリオ求めるならフォース
ボリューム求めるならスカイ、ただ戦闘長すぎてだれる可能性ある
スカイのシナリオはご都合主義嫌いなら避けろ
214名無したちの午後:2010/07/02(金) 03:02:59 ID:MHftFHac0
>>206,210
かわいそうな奴だな
自分達の数少ない経験をわざわざひけらかしてまで恥をかかなくても
だからお前ら童貞なんじゃないの?
215名無したちの午後:2010/07/02(金) 03:04:35 ID:MHftFHac0
おっと206は俺だった
216名無したちの午後:2010/07/02(金) 03:06:47 ID:ZEJPc0iD0
正直そこまで熱くなる要素が見当たらない
と思ったけど今なら女でもエロゲーは普通なのかな
217名無したちの午後:2010/07/02(金) 03:11:37 ID:/d8UrvEb0
女性が関わってるエロゲなんて山ほどあるし別にプレイしてても不思議じゃない
218名無したちの午後:2010/07/02(金) 04:49:36 ID:Y92G+FUeO
コンボでクリアしてくようなアクションゲームよりは、
避けメインのが好きだな
219名無したちの午後:2010/07/02(金) 05:11:33 ID:c3gudDMr0
純正ACTにそこまでのめり込んでる女ってのをまず見たことないなw
姉貴がRPGをそこそこやってたり
パズルゲーや幻想水滸伝でハァハァしながらハマったって友達ならいたけど
ACTゲーひたすら馬鹿みたいにやりましたって女いるのかな
バルドスカイスレにいるようなコンポ考えたり、サバイバルをひたすら繰り返す人らと
同じぐらいやれば女だって上手くなるんじゃねえのかと
220名無したちの午後:2010/07/02(金) 07:10:56 ID:PSA9ZV5NO
ここまでスタートレーダーがSLGか?という突っ込み無し
しかし20年もSLGやってないとか凄いブランクだな
221名無したちの午後:2010/07/02(金) 08:18:39 ID:1D2kqLa90
お前ら何か間違ってる…
俺が発言した女って母ちゃんの事だったのに…
エスカレイヤーの抱き枕みたいに何か間違ってる…
http://www.alicesoft.com/news/img10/100629a3.jpg
222名無したちの午後:2010/07/02(金) 08:35:21 ID:MHftFHac0
正直すまんかった
223名無したちの午後:2010/07/02(金) 08:43:34 ID:DU/rU2sk0
母ちゃんを女と思えるのは相当ヤバい。近親相姦フラグ。
224名無したちの午後:2010/07/02(金) 08:53:34 ID:Bzs1TmVP0
実の母ちゃんかどうかではなく、こうあるべき、こうあってほしいという
イメージの中の「母親(母性)」に性的興奮するんです。そりゃあ実の母親がビンゴって人もいるでしょうけど
225名無したちの午後:2010/07/02(金) 09:07:34 ID:iFVJKwsF0
バルスカはシナリオスキップ手に入れると未通過ルート回収が糞簡単だぜー
226名無したちの午後:2010/07/02(金) 10:18:48 ID:8vboOjQG0
>>221
これおにぎりの絵じゃないよなw?
227名無したちの午後:2010/07/02(金) 14:49:35 ID:3VAEUL9g0
ダークロウズと見比べれば明らか
228名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:07:17 ID:DJzC5CGGO
外注で
みけおう
229名無したちの午後:2010/07/02(金) 20:57:28 ID:5/MAsCQL0
外注とか誰得
230名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:12:53 ID:CTpFk7cl0
抱き枕作ってる業者得
231名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:22:43 ID:9duwyMxa0
ノベルの方の挿絵やってんだっけ
232名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:29:52 ID:1D2kqLa90
ランス8ポリゴン化か…
会社としての思案は色々とあるんだろうけど2Dでいいのに
闘神3のせいで信用は出来んな
233名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:34:53 ID:OR3/PTC60
でも闘神の3Dと違って女の子モンスターが可愛いな
個人的にはランス8期だな
234名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:45:24 ID:0BGp6txQ0
これ闘神3と違ってランス側のキャラも表示されるんだよな当然
235名無したちの午後:2010/07/02(金) 22:46:49 ID:qwH2PDiK0
ランス8正月すぎ発売キターーー
本格RPGみたいだな
236名無したちの午後:2010/07/02(金) 22:47:28 ID:CBRH+V870
大帝国はどうなってんの?
237名無したちの午後:2010/07/02(金) 22:59:00 ID:60d1jkQZ0
お察しください。
238名無したちの午後:2010/07/02(金) 23:04:02 ID:fHHcv8EN0
一から作り直しで冬になるって話だったんだよな確か
239名無したちの午後:2010/07/02(金) 23:36:50 ID:XRoDsXox0
ランスでも帝国でもない新作作ってて冬予定とも言ってたな
三本連続か
240名無したちの午後:2010/07/03(土) 01:25:49 ID:gdStV47B0
フェルシスのTrialの話題がないなw
241名無したちの午後:2010/07/03(土) 03:03:37 ID:RnojQqpm0
作品別スレがあるからそっちに行ってるんじゃないか
242名無したちの午後:2010/07/03(土) 05:06:34 ID:IMQ5iL1E0
ランスの3Dに絶望しそうだったけど公式みにいったらありかもと思った
243名無したちの午後:2010/07/03(土) 06:59:42 ID:CDjfOYIs0
いやそれはない
244名無したちの午後:2010/07/03(土) 07:07:35 ID:j4bZ7IGC0
おれもなんかありかもと思った
3Dだけどなんか2Dぽくていい
245名無したちの午後:2010/07/03(土) 09:02:33 ID:n5bBAsxY0
エロゲーのくせに意外とまともな3Dだな
246名無したちの午後:2010/07/03(土) 10:31:04 ID:Pw84b/rVO
敵がアニメーションするのすげーとか思ってしまった
もう自分の中のゲームに関する感覚が20年位前のまま止まってるわ
247名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:24:19 ID:QQxzs7U20
あれでエロゲの中だと凄いマトモな3Dってのが泣ける。
また俺のPCじゃ動かないんですけど、な愚痴がスレに書き込まれたりするんかね。
248名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:32:28 ID:xuB/ivEk0
みんなランス8の情報どこにあるの?

アリス公式行っても見つからんort
249名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:35:05 ID:wSwUVPx+0
らんすくろにくる
250名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:42:27 ID:gRQ137n70
ソフトハウスキャラのBUNNYBLACKは
巣作りドラゴンの新作と考えていいの?
251名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:43:58 ID:XPaaPp110
何をいってるんだ
252名無したちの午後:2010/07/03(土) 11:50:36 ID:co3qjL5Y0
どう考えても違う
253名無したちの午後:2010/07/03(土) 12:00:51 ID:N4CkM0vJ0
>>248
せめて開発室更新されていれば良かったんだけどな
>>250
またハラミボディか!
ninetailの方がUIよさげ。ボリュームなかったらどちらもスルーするけど
254名無したちの午後:2010/07/03(土) 12:34:29 ID:HzkvBDOf0
>>246
スーパーファミコン世代か
255名無したちの午後:2010/07/03(土) 12:44:03 ID:0rk3675m0
SFC世代でも一応敵とか動くだろショボいけど
256名無したちの午後:2010/07/03(土) 12:51:13 ID:q/POLrlBO
「巣ドラの新作」ではない。が
ソフキャラのゲームは全てつながっているので
(現代ぽいやつですら)

モンスターも同じのが出たりすんのさ
257名無したちの午後:2010/07/03(土) 13:56:37 ID:RqOLWNrI0
ファンタシースター2の時代からアニメーションくらいするだろ
258名無したちの午後:2010/07/03(土) 14:16:32 ID:U1S+idsr0
うひょーランス8続報キター
259名無したちの午後:2010/07/03(土) 14:44:37 ID:0rk3675m0
ランス8よりも大帝国の情報が早く知りたい・・・アリスのRPGよりSLGのが好きなんだよ
260名無したちの午後:2010/07/03(土) 14:45:34 ID:dGCkl2b/0
どっちも好きだ!選べない!
261名無したちの午後:2010/07/03(土) 14:59:39 ID:U1S+idsr0
同じく選べないだす
地域制圧型が一番好きだけどRPGは別腹なので
ステーキとケーキどっちがすきと聞かれても答えられないだす
262名無したちの午後:2010/07/03(土) 16:41:26 ID:L9XYi49SO
両方食えばいいじゃん
アリス閃忍の続編こないかな
変身ヒロインスレが最近寂しすぐる
263名無したちの午後:2010/07/03(土) 17:11:24 ID:5c1X5kSd0
大帝国から半年後くらいにはランス8出るのかな
楽しみだ
264名無したちの午後:2010/07/03(土) 18:17:41 ID:VclC7v3M0
>>262
エスカからハルカまで5年半かかったんだから後3年は待とうぜ




待てるかボケ!早く出せ!
265名無したちの午後:2010/07/03(土) 19:25:24 ID:/8T6IWWC0
変身ヒロインものなら最近ジブ4出たばかりじゃないの?
贅沢ですよ
266名無したちの午後:2010/07/03(土) 20:13:26 ID:MLFyIt+E0
FF14のためにグラボをRadeonのHD5870買えようと思ってるんですけど、
エロゲーもやる場合はRADEONよりGeForceの方がいいんですかね?
上で3Dのエロゲーの話題も出てますが。
267名無したちの午後:2010/07/03(土) 20:29:25 ID:dvkGS4em0
>>264
超昂シリーズはもうちょい戦略性があればな…
現状適当にやっててもクリアできちゃうし
贅沢言ってるけど

>>266
ハード総合スレがあるからそっちで聞いた方がいいと思う
268名無したちの午後:2010/07/03(土) 20:35:12 ID:e3rFmoZ00
トゥーンレンダリングなんかな
チハたんがいろいろやばかった
269名無したちの午後:2010/07/03(土) 20:39:14 ID:rRMFac6D0
エロゲーはロースペックのユーザーに優しくて助かる
270名無したちの午後:2010/07/03(土) 22:08:03 ID:/pxOLX2j0
バニーブラックは素作りドラゴンというか刻命館のようになると思ってたんだが

クリエイティブな要素は全然なさそうやね
271名無したちの午後:2010/07/03(土) 22:11:41 ID:4sFo8Bus0
設定自体は魔王の手下で冒険者迎撃で、と捻ってるように見えたが
実際はミッション型のダンジョンRPGだから至ってオーソドックスなもんだな
272名無したちの午後:2010/07/03(土) 22:16:33 ID:0rk3675m0
>>270
巣ドラは巣ドラで好きだけど、トラップコンボ組めない刻命館なんて楽しくないと思うの・・・
273名無したちの午後:2010/07/04(日) 01:52:32 ID:N5N9SscC0
すいません、質問なんですが
RPG系で戦闘がサクサク出来るものでそれなりにやり込めるのってありますかね?
ランス6はやりました。
274名無したちの午後:2010/07/04(日) 01:55:05 ID:0+j56qCY0
たゆ唄
275名無したちの午後:2010/07/04(日) 03:56:26 ID:7DS7XpWC0
遠望フェルシスは体験版やる限り戦闘はサクサク進むな
276名無したちの午後:2010/07/04(日) 04:36:00 ID:z9rVH8Cj0
>>266
君にはこれがオススメだお
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377919.html

>エロゲーもやる場合はRADEONよりGeForceの方がいいんですかね?
クソワロタ
277名無したちの午後:2010/07/04(日) 04:56:54 ID:fbkqwn6/0
Quad+ゲフォ7900GSでFF14のベンチ試しにやったら起動すらしなかったぜ
278名無したちの午後:2010/07/04(日) 05:43:39 ID:j7154YVm0
core2+ゲフォ7600GSだと音しか出なかったぜ
279名無したちの午後:2010/07/05(月) 09:52:34 ID:9868LTnb0
で、先月今月分ではどれが一番マシなんだ?
280名無したちの午後:2010/07/05(月) 09:56:41 ID:1yPTYOdP0
BunnyBlackの体験版
281名無したちの午後:2010/07/05(月) 21:11:03 ID:1Ke27r+L0
自分で判断すら出来ないのか?
282名無したちの午後:2010/07/05(月) 21:31:33 ID:pVy+4w3m0
>281
お前みたいに暇じゃないんだよ、皆
283名無したちの午後:2010/07/05(月) 21:34:16 ID:zQ9aVs080
>>282
でもお前は暇そうだな
284名無したちの午後:2010/07/05(月) 22:03:45 ID:8uO6/V1C0
暇がないならエロゲやってる場合でもないだろ
特にこのスレで扱うような時間食うタイプの
285名無したちの午後:2010/07/05(月) 23:50:17 ID:mBO827mI0
雰囲気の悪いスレだな
286名無したちの午後:2010/07/05(月) 23:50:59 ID:YYdq8cJQ0
は?死ねよ
287名無したちの午後:2010/07/06(火) 00:40:31 ID:2RYhmu+E0
人間暇でいるとろくな事がないといういい見本が>>286
288名無したちの午後:2010/07/06(火) 01:39:40 ID:Qe0XzX5u0
これを目くそ鼻くそを笑うと言います
289名無したちの午後:2010/07/06(火) 04:37:09 ID:zCZK+WrG0
289
290名無したちの午後:2010/07/06(火) 05:53:38 ID:hvR2oePe0
ランス発売決定でお前らいきり立ってるな
291名無したちの午後:2010/07/06(火) 06:15:27 ID:zLwlSNEg0
ランスより大帝国をだな・・・
292名無したちの午後:2010/07/06(火) 12:40:55 ID:Z8qvhRfN0
慌てるな
ランス8Dまではまだまだ時間がある
293名無したちの午後:2010/07/06(火) 16:56:09 ID:zCZK+WrG0
それ白目むいて横たわってるみたいに見えるからやめて欲しいw
294名無したちの午後:2010/07/06(火) 17:17:48 ID:qKeJisuz0
ごばく?
295名無したちの午後:2010/07/06(火) 17:20:52 ID:itoWREQD0
8D
296名無したちの午後:2010/07/06(火) 17:37:16 ID:qKeJisuz0
そういうことかw
297名無したちの午後:2010/07/06(火) 18:39:26 ID:YN7frqkM0
8==D
298名無したちの午後:2010/07/06(火) 18:40:39 ID:j+z6YtM20
海外じゃ割と普通に使う顔文字なんだよな。
299名無したちの午後:2010/07/06(火) 18:42:56 ID:qfB65OIA0
:p
300名無したちの午後:2010/07/06(火) 19:09:44 ID:VI72VVio0
海外の顔文字だと普通なのかw
っつかもうそう見えてうぜえこっちみんな
301名無したちの午後:2010/07/06(火) 19:36:17 ID:j+z6YtM20
=D =) =(
まぁ、このあたり適当に語尾につけとけば適当なコミュニケーションとれる。
302名無したちの午後:2010/07/06(火) 19:38:41 ID:PfAFaj/h0
:>

↑大学の時のドイツ語の教科書に、「海外の女子大生がつかってる顔文字の例」でこれ載ってて
こういう表記の顔文字の存在を初めて知った俺。
303名無したちの午後:2010/07/06(火) 19:45:25 ID:q417cO/K0
日本みたいな顔文字使うのは日本とコリアと後いくつかだけやね。
基本的に顔文字は横読み
304名無したちの午後:2010/07/06(火) 20:16:27 ID:fiBA6zXW0
顔横にしてみんな見てるのかなぁ
305名無したちの午後:2010/07/06(火) 21:06:40 ID:Qki9jweH0
顔文字のバリエーション少なそうだな
306名無したちの午後:2010/07/06(火) 21:45:35 ID:DsoU+yzl0
日本のAAが発展しすぎな感もあるけどな・・・
考える人はすげぇと思うわ
307名無したちの午後:2010/07/06(火) 22:31:23 ID:j4fcQ4Wp0
ランスは今年で最後のTDFと聞いていましたが、なにか?
308名無したちの午後:2010/07/06(火) 22:48:32 ID:Faj27efg0
何故に地球防衛軍?
309名無したちの午後:2010/07/06(火) 22:51:32 ID:0WelrDDW0
それはEDFじゃね
Tower Deffence Fantasy ?
310名無したちの午後:2010/07/06(火) 23:17:56 ID:zLwlSNEg0
サンダー
311名無したちの午後:2010/07/06(火) 23:30:16 ID:Faj27efg0
>>309
TDFは大昔ウルトラセブンで使われた略称なのよ。
(Terrestrial Defense Force=地球防衛軍)

ちなみにTDFってPC用SLGもあった、エロゲじゃないけど。
312名無したちの午後:2010/07/06(火) 23:49:30 ID:KDXV7JoE0
日本語は縦読みが主なのと何か関係してるのかね
英語は横文字だけども
313名無したちの午後:2010/07/07(水) 01:22:58 ID:7ALH/DgG0
>>292
ダイス+廉価版+回想シーン少ないのコンボはもう止めてくれw
大帝国とは別の一本がボツになってランス8になったのだろうか
そうじゃないと販売時期被りすぎな気がする
314名無したちの午後:2010/07/07(水) 02:28:26 ID:3a3S4NvzO
五個平行してやってるとか恐ろしい事言ってるし分からんよ
315名無したちの午後:2010/07/07(水) 02:45:53 ID:rbLELyT60
>>312
そもそも2バイト文字はグローバルスタンダードじゃねーから。
316名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:04:27 ID:sM+hL8Yp0
笑えるのは、日本式の顔文字(Japanese Smily)すら韓国がバカの1つ覚えみたく起源を主張してるとこかな
317名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:18:31 ID:Gr5jaL6t0
面白いRPG・SLGらしきゲームを片っ端からやっていて
とうとうなくなってしまったため、他にないか探しに来ました。
ちなみに今までやった事があるのは

エウシュリーとアリスとソフトハウスキャラのやつはほぼ全部
アセリア・聖なるかな・天空のユミナ
ヴァルキリーコンプレックス・プリンセスナイツ(Minkのやつ)
乙女たちの戦場・BLUETISH MINE(ILLUSIONのやつ)・メギドの丘

と言った感じです。
これ以外で「これはオススメだ!」というのがあれば
是非教えて頂きたく思います。
318名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:21:50 ID:OwEoFZAC0
>>314
そんなんやるなら1つのゲームに集中して2〜3ヶ月に1本ずつ出して欲しいわw
319名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:35:08 ID:ZOe+zBmK0
>>317
プレイ済みのものでいくつかお勧めのものを教えてくれませんか?
320名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:54:00 ID:rbLELyT60
>>317
VenusBlood Desireお勧め
321名無したちの午後:2010/07/07(水) 03:58:51 ID:Gr5jaL6t0
>>319
特に、幻燐2・鬼畜王ランス・巣作りドラゴン
は非常に面白いと感じました。
エウとアリスとキャラは、他にも好きなものが多いです。
聖なるかなと天空のユミナも面白かったです。
逆に、これはアカンわ・・と思ったのは
ヴァルキリーコンプレックスとか、すぴたんとかでした。
322名無したちの午後:2010/07/07(水) 04:00:48 ID:Gr5jaL6t0
>>320
それはノーマークでした。
お教えいただき、ありがとうございます!
323名無したちの午後:2010/07/07(水) 04:26:46 ID:WB/Vz/wG0
古めのでもいけるならここで何度か名前があがってるD+VINE[LUV]
324名無したちの午後:2010/07/07(水) 04:32:32 ID:WB/Vz/wG0
途中送信しちまった
後はローグライクいけるなら神楽道中記なんかどうだろ
他思い浮かんだのはエスクードのSLGと鬼門妖異譚+DOUBLEなんかも
325名無したちの午後:2010/07/07(水) 04:59:47 ID:ElnJ5sjb0
ブレイブブレイドとかいうのを中古屋で見かけたけどSLGなのかな
326名無したちの午後:2010/07/07(水) 05:16:13 ID:rGdQNSai0
それくらい自分で調べて欲しいんだけど
327名無したちの午後:2010/07/07(水) 10:15:05 ID:BRjA3Z8s0
ふぅ、やっと今月発売分の体験版終わらせたよ
どれもそれなりには楽しめそうで良かった
328名無したちの午後:2010/07/07(水) 12:42:52 ID:3a3S4NvzO
>>318
集中させても早くなる訳じゃないんじゃないかな、抱えてるスタッフ多いってだけで
329名無したちの午後:2010/07/07(水) 13:22:01 ID:VfBAtZz50
5並行作成でで五か月連続発売とかされても困るがなw
330名無したちの午後:2010/07/07(水) 13:39:07 ID:CYj1wgU8O
CS合わせてだけど一昨年の葉が5つぐらい抱えてたな
331名無したちの午後:2010/07/08(木) 06:31:38 ID:J0RrFFlU0
>329
エウが5並行製作⇒5ヶ月連続で出すと考えて、
クリアするまでにPayerが倒れるより鳩月とやくりが倒れることを想像したw
332名無したちの午後:2010/07/08(木) 10:18:10 ID:1oM3tonm0
PLAYじゃなくてPAYか
エロゲはPLAYなんて飾りだもんな
333名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:05:51 ID:zDWt+LzP0
payerって、なんか現実に即した表現だな
334名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:15:47 ID:6Ah8pQAb0
今月なんか無いですか
335名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:30:28 ID:ra9tKwoy0
>>334
本日発売やで! 今月はこれで決まり。

白騎士物語 -光と闇の覚醒 -
http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/2nd/

プレイ映像
http://www.youtube.com/watch?v=tb0pXZKMcn4
336名無したちの午後:2010/07/08(木) 13:25:49 ID:EFOi2sGR0
それはエロゲなのかと・・・
337名無したちの午後:2010/07/08(木) 13:27:09 ID:ARo9ndZF0
きっと>>335にとってはエロゲなんだろ

338名無したちの午後:2010/07/08(木) 15:30:53 ID:u5fY8sQg0
戦闘は面白そうだな。
339名無したちの午後:2010/07/08(木) 17:02:38 ID:hLFEDPDB0
白騎士は課金というものがあるので調べてから買えよ。
340名無したちの午後:2010/07/08(木) 21:02:01 ID:6JhFZa7X0
でぼの新作体験版やった
…あれ、これdualsavoirじゃ?

パクるにしてももっと何かあるだろ…
341名無したちの午後:2010/07/08(木) 21:23:08 ID:nDSkMHVD0
そこは普通テイルズじゃね
342名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:08:04 ID:6JhFZa7X0
>>341
テイルズやった事無い
エロゲやってるせいかCSでアニメ絵のゲームには食指が動かない
最後にやったのサクラ大戦だ
343名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:10:21 ID:NOKoE/Iq0
DSが元々ティルズパクッてるわけで
344名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:22:31 ID:AAxrOBBO0
おそらく出すであろうやりこみ系追加ダンジョンに期待してる>でぼ
道中記ではこんだけ鍛え上げた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015579.jpg
345名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:24:29 ID:i1AMdAta0
ディアボロとどっちがゲームとして面白い?
346名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:41:53 ID:pig4rJlT0
PCアスカ>DCアスカ>シレン2>他シレンシリーズ>トルネコシリーズ>ディアボロ>[凄く大きな壁]>道中記
347名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:44:00 ID:1KHSJaWg0
どれもゴミ
348名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:48:40 ID:EFOi2sGR0
エロならいいシチュあるから好きだがなw
エロだけなら・・・
349名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:49:33 ID:X3YUlBA/0
PCアスカすぐ飽きた、トルネコの方が面白い
350名無したちの午後:2010/07/08(木) 22:49:49 ID:i1AMdAta0
無料ゲーすら劣ってるのかdクス
351名無したちの午後:2010/07/08(木) 23:09:39 ID:AAxrOBBO0
おまいらずいぶんな言い草だなw
異種姦スキーとしては去年あれほど抜いたソフトは他になかったんだが
352名無したちの午後:2010/07/09(金) 00:16:35 ID:LOFNhnmk0
抜きゲーとしてはいいがローグとしてはダメだろw
353名無したちの午後:2010/07/09(金) 00:18:24 ID:vuD3QccS0
エロゲーなんだから最終的にエロけりゃ逃げ道はあるんだよ
俺にはあの絵で抜くのは無理だが
354名無したちの午後:2010/07/09(金) 00:36:04 ID:Zc3s48rn0
まあエロシーン見るためにはわざと負けなきゃならんというのは
大いなる矛盾ではあるな

俺なんかはそのあたりの二律背反ぶりに逆に興奮してしまうんだが
355名無したちの午後:2010/07/09(金) 00:51:17 ID:CB0ChJuf0
ぬるゲーマーな俺にはアスカが丁度いい感じの難易度だった
356名無したちの午後:2010/07/09(金) 00:58:56 ID:TcbJCRhs0
でぼはまた追加ディスク商法するんだろうなと思うと買う気が失せる
357名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:03:45 ID:YF7Mxmf30
アスカでちょうどいいのはヌルゲーマーか?w
358名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:40:51 ID:NTR86PuR0
>>356
追加ディスク待ってから買えばいいじゃん
他にやるゲームあるでしょ?
ほら、お前の横にうず高く立ってるタワーが呼んでるよ…
359名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:41:44 ID:vuD3QccS0
エロゲなんて積むまでが一番楽しいんだよ
360名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:43:34 ID:NTR86PuR0
何だその「風俗は待合室までが一番楽しい」みたいな理屈は
361名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:50:15 ID:TJCk8rAQ0
>>359
積んだら意味無いだろ
道中記は我慢できずにフル化したまま積んでいるけど
負けたらエロはやっぱり気分よくないな
362名無したちの午後:2010/07/09(金) 01:50:42 ID:fgf2IwNu0
楽しいわりにあの待合室ってみんな厳しい顔してるよな
363名無したちの午後:2010/07/09(金) 02:09:39 ID:hwCfauxf0
ランス6がとても良かったんで戦国ランスをやって
みたいんですが、アリスのSLGは大番長しかやって
なくて良い印象がないんでまよってます。

やっぱり戦国もターン数きついんですか?

プレイした方教えて下さい。
364名無したちの午後:2010/07/09(金) 02:14:10 ID:6/cMvNxb0
ネタなんだろうがどう考えてもディアブロ2>>>>>エロゲダンジョンゲーすべてだろ・・・
365名無したちの午後:2010/07/09(金) 02:17:22 ID:OpqFePXH0
>ディアボロ

タイタンクエストの方が好きだけどな
366名無したちの午後:2010/07/09(金) 02:37:29 ID:VcixP4Xd0
DIA2はトレハンゲーであって頭を使うようなものじゃないからなぁ。
端的に言えばクリックゲーであるし、昔は猿の如くはまったが今やったらすぐ飽きるかもしれん。
それにエロゲーのダンジョン系はみんなエンカウントターン制だからDIA2とは系統が違うわ。
まー、DIA2は今思い返してもレスポンスが恐ろしく早かったのが良かったなぁ。
DoDとかIWDとかDSとかBGとか若干似たような作品だと移動速度がもっさりしてたからなぁ。
そこら辺ブリはプレイヤーの快適さとかをしっかり考えてると評価出来るけど。
367名無したちの午後:2010/07/09(金) 03:41:21 ID:h73sp1MY0
ゲームロジック自体は大した事ないよね>Dia2
ストーリーに至ってはエロゲ以下だし
368名無したちの午後:2010/07/09(金) 03:52:27 ID:8PRp94RB0
ここはdiabloとディアボロは別物とかマジレスすべきなのか
369名無したちの午後:2010/07/09(金) 04:38:09 ID:rWb6MYzj0
道中記はローグ系としては微妙な部類だろ…
ゲームバランスとか納得がいかない部分が色々あって途中で挫折、入れっぱなしで放置してるわ、俺。
別に異種姦は気にならないし、絵も好きなんだがなぁ…
370名無したちの午後:2010/07/09(金) 04:42:20 ID:t0HgjMw50
NetHackからすれば他のローグライクゲーはクソ過ぎる
"&"を見て「succubusたんはぁはぁ」と欲情するようになって一人前
371名無したちの午後:2010/07/09(金) 05:02:22 ID:6sJz3yO90
レトロゲー系統は必ず最終的に元祖最高みたいなレスで終わる
372名無したちの午後:2010/07/09(金) 05:08:15 ID:einTeIdh0
ネットハックはさすがに無理。
UIが現代と比べてウンコすぎる。
あと、グラ汚くてもグラ付いてないと無理。
ディアボロもきったねえ絵だけど、無いよりは遥かにマシ。
道中記はクソだったな。
ルールで難しくしたんじゃなくて、単純に敵強くしたハードモードとかローグにいらんわ。
373名無したちの午後:2010/07/09(金) 07:25:26 ID:ywfU2u3H0
シレンシリーズは特殊ルールが楽しすぎる
毎回お馴染みのトラップダンジョンが好き
374名無したちの午後:2010/07/09(金) 07:57:47 ID:2lH3Bwp50
アスカしかやった事ないけど、
過半のダンジョンが持ち込み不可だったから一周(裏白除く)したら飽きて止めたなあ
潜りゲーなのに育て要素とか収集要素を否定してるから、やり込み甲斐が無かった
375名無したちの午後:2010/07/09(金) 09:00:34 ID:2jRIhzcX0
馬鹿だなぁ
あれで育つのはお前なんだよ
376名無したちの午後:2010/07/09(金) 09:08:07 ID:8OWR77lI0
そういうこと
やり込みの質が違うんだな
377名無したちの午後:2010/07/09(金) 11:12:09 ID:oxWeZvgi0
>>363
そうでもないよ
378名無したちの午後:2010/07/09(金) 12:51:49 ID:9SdNBLOr0
>>363
1周目だけ制限がきつい・・・というよりイベントが自動進行していく感じ
アリスのSLGは制限あるけど慣れればヌルゲーになるから後はお前さん次第
379名無したちの午後:2010/07/09(金) 14:56:39 ID:/ADZzu410
>>374
もう言われてるがあのシリーズはキャラの育成や収集要素で満たせるところなんてたかが知れてる。
ハマる奴にはアイテムの使い方、組み合わせ方や敵のあしらい方の試行錯誤や運要素がキモ。
単純にアイテムだとかが目的じゃないから逆にハマるやつは収集要素なんか目じゃないくらいトコトンハマる。
380名無したちの午後:2010/07/09(金) 16:16:43 ID:hwCfauxf0
>>377 

>>378

ありがとうございます。

381名無したちの午後:2010/07/09(金) 17:15:03 ID:JV6z5wew0
★5セーブロード無しで戦国ランスやるとかなり厳しい所がある

あの敵なんなーん
382名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:03:53 ID:EzrBjrV9O
ハニワで全国統一はセーブロード無しじゃ出来なかったな
383名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:14:48 ID:AGOtCMEk0
TADA引退て
一瞬焦った
384名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:23:12 ID:h6aGK29p0
今はそんな話聞かないけどTADA引退したら誰がアリス引っ張ってくんだろ
385名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:32:27 ID:rEnM/qoS0
>>374
アスカは店長怒らせて逃げるゲー
386名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:45:42 ID:6qFfz1dJ0
TADAがTOPの座から降りたからアリススレ祭り状態だろうなーと思って探したら
346はDAT落ちで347がない・・・

TADAが引退=スレが立たなくなる

これはもう・・・そういうことだったのか・・・?
387名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:47:25 ID:pzvNTr540
お前の目が節穴だってことは良く分かった
388名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:48:20 ID:FuqATwpI0
ガハハ
389名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:50:23 ID:6qFfz1dJ0
>>387
あれ?ある?普通にJANEで検索してるだけだからちゃんとみてないんだw
あるなら・・・恥ずかしすぎてケツから火が出るわ・・・
390名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:51:11 ID:2jRIhzcX0
あれ、TADA引退ってマジ話だったのか
「またバカがバカなことを」とか思ってたのに…
391名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:52:09 ID:6qFfz1dJ0
うわぁ・・・普通にあった・・・ケツが熱いわ・・・
392名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:56:34 ID:iLZb7foP0
今から思えば大帝国の延期とか予兆を示してたのかなあ
当初の計画を大幅変更して作り直しなんて混乱してグダグダになりやすいし
393名無したちの午後:2010/07/09(金) 21:01:48 ID:vLVxSRMEO
取締役退任して開発に専念した河津思い出した
あいつみたいにはならないでくれよ
394名無したちの午後:2010/07/09(金) 21:04:05 ID:UhqApo2bO
TADAはこれから、ディレクターとゲームデザインに専念ってことでいいのか?
正直、TADAはそのほうがあってそうな気がする

なんかアリスの経営方針って古臭い感じがするんだよな
あれじゃ新規寄りづらいだろ
TADAを1ライン専念させつつ、後はHIROに任せりゃ十分若返りそう
395名無したちの午後:2010/07/09(金) 21:17:46 ID:t7xpaNPX0
声優ゲーが増えそうだな
396名無したちの午後:2010/07/09(金) 21:20:31 ID:9SdNBLOr0
アリスが迷走してたのは確かだし
ユーザーとしては良き変化になる事を願うだけだな

・・・紙芝居量産体制になりませんように
397名無したちの午後:2010/07/09(金) 21:27:57 ID:c3YS0La40
ランスとTADAテイストな遊べるゲームをたまに出してくれれば後はどうでも良い
398名無したちの午後:2010/07/09(金) 22:37:38 ID:752OhgTj0
HIROはRPGより抜きゲのほうだな
399名無したちの午後:2010/07/09(金) 22:43:19 ID:XKo6oVpM0
TADAはゲーム開発に専念して
ランスと大シリーズを交互に毎年出してくれればいいよ
400名無したちの午後:2010/07/09(金) 23:04:08 ID:46veFiSO0
TADA開発専念はこのスレ的には良いニュースだけど
HIROが企画部長になったことで、非TADAゲーのママトトクラスのゲームが無くなるなんてことがないといいな
ゲーム性有りきのフルプライスラインがTADA以外に一本は欲しいわ
いってんちろくもぷりんも居るし大丈夫だろうが
401名無したちの午後:2010/07/09(金) 23:06:34 ID:752OhgTj0
ゲームデザインぷりんは答申3で
402名無したちの午後:2010/07/09(金) 23:10:04 ID:46veFiSO0
いや、まあ闘神はw
でも個人的には、あれでもロープライスのADV乱発とかよりかは嬉しい
403名無したちの午後:2010/07/09(金) 23:15:55 ID:SCuhiKvB0
挑戦してくれるのはいいことだと思うよ
まあ俺は様子を見て買わないんだけどな
404名無したちの午後:2010/07/09(金) 23:18:53 ID:752OhgTj0
別に面白くなかったわけではないけど期待はずれではあった>答申3
ランス8はぷりん主体だから頑張ってほしい
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:16:10 ID:02HAzQ2x0
ランスは出るペースがやたら遅くなってるけど9は出るとしたら2016年とかになるんだろうか……
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:03 ID:GSa/q95s0
企画部長交代ねぇ…
アリスに求めるものの一つがいい意味での古臭さだったから
HIROが上役になってそれが無くならなければいいけど
ぱすちゃとか夜来るみたいな普通の雰囲気なやつは別にいらん
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:01 ID:dSDz0KuWO
俺は欲しい
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:02:48 ID:a34pVqX90
業界でみたらHIROも非常に優秀なクリエイターなんだが
ぶちょと比べるとなぁ

TADAと比較できる人なんて蛭田や菅野ぐらいだ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:30 ID:dwNbWZ220
>>408
前者は引退したし、後者は…異世界からの何かにのりうつられた?どちらもベクトルの違う存在だとは思うけど
織音さん辺りが後継者かなーと思ってたけど、ゲンガーじゃ忙しくて無理か
ここ最近はともかく、このスレ関連でエスクードがあまり取り上げられないのが悲しい
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:46 ID:uaGN7g9ZO
時々挙がってほぼ好意的なレスなんだからいいじゃん
俺の好きメーカーなんて話題になると大抵叩かれるぞ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:33 ID:aXbOzqYK0
プリスターとか売れてないし
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:02 ID:fI0FqpDk0
サンデーは良いロリ
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:40:37 ID:36ITKxGH0
あの独特なシステムは爽快感もあって好きなんだけどな
テンポが悪かったり一部スキルが強すぎたりと改良して欲しいところもあるけど
だからこそFDには期待してたのに
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:40 ID:Qhy4DfWe0
>>406
悲しいけれど、それも時代の流れだな
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:56 ID:kV6mN09N0
FDはジャンル違うらしいなw
あれからバトル取ったら何が残るんだ・・・
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:54:01 ID:OXgkqljBO
FDよりもむしろ新作発表に期待している<エスクード
417絶望天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/07/10(土) 19:52:14 ID:Mp5wCRZt0
コンプリーツが逝き
ブルームが逝き
TADAさんも引退。。。(・ω・`)

もう夢も希望もない
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:57:07 ID:dSDz0KuWO
勝手に死ね
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:09 ID:byZehFt70
TADA引退ってしっかり読んだの?
現場に戻るってむしろ歓迎すべき事だと思うんだけど
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:02 ID:VqRtbyVd0
ここ見てたらアリス本スレ見る必要ねーな・・・
大帝国まちきれねーよママン!
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:44 ID:nk/r721JO
ランス8までフェルシスでのりきれるかな…… 体験版やった限りではかなり期待できそうだが
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:04 ID:R0cUwUew0
フェルシスは凌辱臭が全くしないのが辛いな
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:53 ID:X1ZDm5xV0
天ツ風みたいな割合になるのかね。Hシーンは
デザイアみたいに触手が多いよりは自分なりにはいいなw
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:34 ID:cqkeb2vF0
だもんははやく死んでくれないかな
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:01:25 ID:Bh1TxW7/0
天ツ風はまだ幾分陵辱が入ってたが、フェルシスはそれもないんじゃないか。
サンプルCGに一応触手っぽいのはあるが、いかにもギャグっぽいし。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:55:20 ID:mVIu4kbX0
アリス脂肪でメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:13 ID:x4fb5TE50
>>426
アリス終わったか
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:57 ID:mCssveEN0
このスレみて、10数年ぶりにランスシリーズに興味をもち、
ここ何年かの続編の内容を調べてみたが、フェリスが、さらに
不幸になっていて泣けた。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:13 ID:8SVyQQJN0
フェリスとあてなもっと出せ
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:57 ID:3+MifxSz0
フェリス不幸は悪魔界編の布石だからな
後8年くらいしたらたくさん出るんじゃね?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:37 ID:1h8Gu+9o0
http://nagamochi.info/src/up23161.jpg

そろそろ買い替え時かも試練な
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:16 ID:fc9lG0Ts0
今時win2kとかないわ…10年前じゃん
そらエロゲも対応しなくなるわな






俺も使ってるから困る
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:58 ID:8SVyQQJN0
>>431
プレビュー画面でキャンセルクリックしちまったw
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:19 ID:zJCnREjM0
おれもハードウェアクリックしてたわw
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:27 ID:8/yMno3q0
7/30発売のでぼ新作か九尾新作か迷いつつ
どっちも体験版を落としただけでプレイしてないなぁ
迷うな
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:42 ID:yNGR0gk+0
いやプレイしろよw
そして一応キャラも候補に入れてやれw
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:24 ID:QjOtgc3CO
フェルシス体験版で6時間とかどんだけ
VERITAでも精々1時間半くらいだったぞ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:07 ID:8zuAm8r40
フェルシスでそろそろ万超えしてjくれないと、
九尾は大変そうだな
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:54 ID:yNGR0gk+0
万なんて無理無理w 5kいけば上出来でしょ
コアな信者の忠誠心は厚いから大コケはしないけどさ
440名無したちの午後:2010/07/12(月) 01:09:07 ID:SV2HN6jL0
九尾は原画と塗りを変えないと駄目だろ
441名無したちの午後:2010/07/12(月) 03:45:25 ID:V4B1Jbw+0
ほんとアリスの絵師貸してあげたいわ
体験版やっててしみじみ思うw
442名無したちの午後:2010/07/12(月) 04:44:44 ID:VSOPIYsN0
貸せる立場なのか?
443名無したちの午後:2010/07/12(月) 07:31:27 ID:GE2zD5AD0
>>432
突っ込みどころはむしろセレロンじゃねーか?
・・・まあ総合か。
444名無したちの午後:2010/07/12(月) 09:32:45 ID:F5m0XXps0
俺んちの爆音を奏でる糞ノートですらpentium2なのに
celeronちゃんかわゆすなあ
445名無したちの午後:2010/07/12(月) 09:51:23 ID:yu3nztO10
>>441
貸してあげたいって何様?
446名無したちの午後:2010/07/12(月) 12:18:10 ID:ZnuQ08ok0
まああの絵なら何様とかは思わんなw
絵質ひでーもの。せっかくの他のものがもったいないし
447名無したちの午後:2010/07/12(月) 12:33:03 ID:O+PZqX0bO
どんなに言ったところで絵師を含め共同出資して出来た会社だから変わらんぞ
葉鍵全盛時代を過ごした人間には、あのタイプは萌えにブーストかかるんだかね
448名無したちの午後:2010/07/12(月) 13:05:32 ID:TnJb74zEO
あの絵で酷いとかどんだけ贅沢なんだよ
449名無したちの午後:2010/07/12(月) 13:50:05 ID:BM1jMCcc0
もしもし
贅沢だろうが全盛期を過ごそうが酷いものは酷いんです
まあ絵で買ってるわけじゃないから買いますけどね
でも絵がもう少し良かったら、もっと売れるだろうなと思いますね
がちゃ
450名無したちの午後:2010/07/12(月) 13:52:52 ID:AHAJ3osP0
エスクードの某絵師なんか相当ヤバいレベルだが、塗りに助けられてるから目立たないよな

作品スレでも言われてたが、九尾はグラフィックに向ける力が他社の数分の一なんだよ
限られたリソースは、ゲーム性>シナリオ、エロ>>>>グラフィック、広報、で振り分けてる
商売人としては色々間違ってるが、そんな計算できる人間は独立時にいなくなっちゃったしw
451名無したちの午後:2010/07/12(月) 13:53:43 ID:V4BX9t0E0
絵が酷いと言ってるのはことごとくPCで
酷くないと言ってるのはことごとく電話で
452名無したちの午後:2010/07/12(月) 13:56:33 ID:HT4LblhU0
つまり自演か!
453名無したちの午後:2010/07/12(月) 14:20:50 ID:SsgNA2kAO
絵は酷いよ
454名無したちの午後:2010/07/12(月) 14:30:31 ID:ZnuQ08ok0
絵で損はしてるだろうなぁとは感じるわな
贅沢でもなんでもいいけどさ
455名無したちの午後:2010/07/12(月) 14:31:35 ID:JBZoe4PG0
天ツ風、1回目ダレて放置、2回目途中まで進めるも時間がなくてクリアならず
でつい最近3回目始めたけど、絵で言えば汗の描写とか汁が書き込まれてるのが好きだけど
もう少し上達してくれればなぁと思う
456名無したちの午後:2010/07/12(月) 14:37:10 ID:/zUe3l3j0
グラフィッカーの増強は歓迎だが絵師変更は嫌だな。あれじゃないと九尾じゃない
まあ現状そんな余裕は無いから今の持ち弾で当てないとどうしようもない
天ツはそこそこ売れたが今の会社にはDL版分の金しか入らなかったんだし
457名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:11:13 ID:emAu1x20O
グラフィックよりゲーム性やシナリオに重きをおくというのは
このスレ的にはいいことじゃないの?
全部高いレベルが理想だけどそんな贅沢言ってたら数なくなるし
458名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:13:01 ID:O+PZqX0bO
>>449
そんなにも不満なら楽しめないだろ、購入は止めとけ
キャラかでぼにしとくのが幸せだと思うぞ
459名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:15:38 ID:wa9KZqZ50
エウの絵と同じだよ
全否定するわけじゃないがあの丸顔が好きになれないとか
そんなレベルの問題
460名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:19:58 ID:yrgVklpV0
個人で好き嫌いはあるわなw
自分は紅村より珠流の絵の方が好きだし・・・
461名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:20:45 ID:wDyOf9nm0
イベント、キャラクターCG=グラフィックという意味で話すなら
ゲーム性だのシナリオと比べても、どっちのレベルも低くちゃダメ。要ベター堅持
462名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:26:31 ID:V5+NxM1m0
もっと酷い絵のエロゲはたくさんあるけど、
そういうゲームはやっぱり売れないからな
まあ同人レベルの絵でも時々ヒットする作品はあるけど、
それは宝くじあてるようなもんだし
463名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:28:09 ID:3Hiqcule0
糞な絵師どもは向上心を持て(´・ω・`)m9
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima066421.jpg
464名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:29:17 ID:BM1jMCcc0
>>458
もしもし
絵に不満はあっても、別に楽しめるよ
ゲーム性に絵は関係ないよ
九尾は前2作も買ってるし、フェルシスも体験版面白かったよ
楽しめるかどうかはお前が決めることじゃないよ
絵で買ってるわけじゃないって言ってる通りだよ
でも絵がよければもっといいだろうなって思うよ
ついでに言うとキャラとでぼも買うよ
今月はその3本だよ
がちゃ
465名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:35:40 ID:y7IDLBO/0
エロゲなんだから絵ぐらいなあ
466名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:37:19 ID:6BswrYXd0
女はいいけど男とか人外を頑張ってほしいおす
九尾に限らずこっちのジャンル全体的に
467名無したちの午後:2010/07/12(月) 18:53:18 ID:hFT7WBi10
織音が昔描いた剣士が鬼斬ってる絵誰か知らない?
闘神都市2の奴
468名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:05:34 ID:rRQTZCD60
>>467
ぷりんの描いた、カーツウェルが鬼相手に無双してるやつじゃね
469名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:07:39 ID:r/RIqlBx0
>>466
人丸は良いと思う。アセリアやってないけど
470名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:12:49 ID:qrM/D9qd0
>>466
人外だったら織音一択だろう
471名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:17:34 ID:TQBQBTp40
昔と比べさらに貧乏になってる9尾にそんな高い理想を求めても無駄
472名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:50:39 ID:7aFZHhPC0
>>471
稼ぐのは別ブランドでやってるんじゃ?
473名無したちの午後:2010/07/12(月) 21:32:47 ID:gpGnnGlP0
・・・九尾の絵は個人的嗜好の問題とかそういう(ry
>>460
珠流も嫌いじゃないけどグリ森のメインの人は何処行ったんだ?
474名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:25:12 ID:BO3gqI1Y0
>>463
織音すごいな。
どんな下手な奴でも十年それを続ければ
プロ並になれるって本当だったんだな
475名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:38:30 ID:7aFZHhPC0
でぼはまた店舗特典アイテム商法か
476名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:53:40 ID:yrgVklpV0
接吻商法よりましだけどなw
477名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:21:04 ID:7aFZHhPC0
いや神楽道中記同様に追加ディスクも出すだろうから一緒だろw
そういやカスタムレイド4も店舗特典プラグイン商法やってたっけな
478名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:42:50 ID:O+PZqX0bO
そういやレイド4+も30日発売か
プリスターの代わりにテンプレに入れるか
479名無したちの午後:2010/07/13(火) 01:24:15 ID:roSUQfrC0
次スレ建つ前に発売しちゃうんじゃねw
480名無したちの午後:2010/07/13(火) 03:01:00 ID:abAdSmDn0
>>475-477
そういうの止めて欲しかったら
複数買いという阿呆の極みを止めようと呼びかけろ
売れるんだからしょうがない
481名無したちの午後:2010/07/13(火) 03:04:58 ID:exNWhpvc0
売れるからといって阿漕なやり方してたら、ユーザーに愛想をつかされて終了だけどな
482名無したちの午後:2010/07/13(火) 03:12:37 ID:abAdSmDn0
>>481
それじゃ聞くけど店舗商法が原因で潰れたメーカーってあったの?
そういうことじゃね?
483名無したちの午後:2010/07/13(火) 04:22:46 ID:8wPmZl620
>>474
縁でいろいろかいてる浅賀葵のHP見てきても面白いぞ
ギャラリーに歴史がある
484名無したちの午後:2010/07/13(火) 07:28:10 ID:fZniSplS0
特典商法は買わなければいいだけだけど
どこぞのメーカーみたいに特典をゲームデータにするのだけはやめてほしいわな
全部買いたくないけど使いたいしどうしようもねぇ
485名無したちの午後:2010/07/13(火) 07:57:14 ID:jwWgju/70
>>481
曲芸が潰れないのが不思議だ
486名無したちの午後:2010/07/13(火) 08:40:24 ID:7PXANWL50
喉元過ぎれば熱さ忘れるというか
その時だけ騒いで実際発売後は大して問題にしなくなるからな>店舗商法
487名無したちの午後:2010/07/13(火) 09:53:53 ID:FtPiNkxj0
まじかるあんてぃーく2とか出ないかな?
出れば速攻買うのに何気に名作だと思う
488名無したちの午後:2010/07/13(火) 11:11:50 ID:W/Q+53Xy0
AKB48が人気でCDの大人買いとか見てても、搾取されるのが快感な人種が少なからずいるんだろ
山ほど買ってグッズコンプとかすることによって、他の誰よりもキャラに愛情注いでる、注がれてるかのような錯覚を感じたりしてるんじゃね
489名無したちの午後:2010/07/13(火) 11:54:12 ID:jwWgju/70
俺が育ててやった
って感覚があるんだよマイナーやインディーズには
490名無したちの午後:2010/07/13(火) 12:33:28 ID:fq/hOc8IO
浪費で満たされる欲求もあるからな。厄介なもんだが
491名無したちの午後:2010/07/13(火) 13:35:55 ID:XLfme+kdO
アニメ化前は好きだったけどアニメ化されると興味なくなるのはよくあるな
492名無したちの午後:2010/07/13(火) 13:47:07 ID:BTbv10IW0
基本このジャンルしかやらんからアニメ化なんて・・・
493名無したちの午後:2010/07/13(火) 13:51:13 ID:abAdSmDn0
>>484
それを特典商法というんじゃないの?
前に脳内彼女がエロシーン店舗商法にしてファンが騒いでたけど
別に無きゃ無いでも本編に支障が出るってものでもないし
売る側の利益が上がるならこれからも無くならない
個人的には3万以上の金出すんならちゃんとした風俗行った方が満足する
494名無したちの午後:2010/07/13(火) 14:15:55 ID:fZniSplS0
>>493
スレ的にバルドのことをいってたんだが、わかりにくかったな
495名無したちの午後:2010/07/13(火) 14:30:59 ID:790/U37M0
凌辱エロシーンを作りたくないくせにエロゲとして発売するバルドには残念だよ
496名無したちの午後:2010/07/13(火) 14:44:38 ID:t9UqgPLA0
>>482
そもそもユーザーに見放されて潰れるまで特典商法をやったメーカーが無いだろ
最低限の知能があったら、ユーザーの批判が多くなってきた時点で止める
特典って言っても、テレカとかゲーム内容に影響しないものは批判も少ないだろうけどな
497名無したちの午後:2010/07/13(火) 15:20:55 ID:xUmHQAVV0
>>496
潰れるまでは無いけど前々から不満出続けてるにも関わらず商法変えない曲芸みたいなのもいるわけで・・・特典商法じゃないけど
498名無したちの午後:2010/07/13(火) 15:28:06 ID:fq/hOc8IO
買う人が居るんだから仕方ないんじゃねーのw
499名無したちの午後:2010/07/13(火) 16:12:58 ID:VizhLZ6s0
複数買いする様なキチガイは極一握りだろ
仮にそこそこ売れたとしても、特典だけとって店に中古で流れる量が増えて、逆にメーカーにとってマイナスになるだろうにな
500名無したちの午後:2010/07/13(火) 16:33:24 ID:BTbv10IW0
結局今年アリスは大帝国1本なのか?
501名無したちの午後:2010/07/13(火) 16:33:41 ID:abAdSmDn0
>>496
そして数年後に繰り返される特典商法
486の言う通りだな
502名無したちの午後:2010/07/13(火) 16:37:55 ID:790/U37M0
>>500
大帝国も出ないという選択肢もあるぜ
503名無したちの午後:2010/07/13(火) 17:30:44 ID:120PuCvT0
そして再来年あたりに大帝国Dとして低価格で発売されるのか
504名無したちの午後:2010/07/13(火) 18:17:40 ID:xUmHQAVV0
特典商法やって捌けたら数ヶ月後にでも公式でDL出来るようにすればいいんじゃね?

>>500
せめて大帝国は今年か来年初めにでもやりたい

505名無したちの午後:2010/07/13(火) 18:32:54 ID:dWt50Us+0
公式でDLできるような特典なら最初から実装しておけと
506名無したちの午後:2010/07/13(火) 21:05:13 ID:K5IHGW3m0
無駄遣いが大人のゆゆうだと思ってる基地外がおおいよな

エロゲ買う奴には
507名無したちの午後:2010/07/13(火) 21:09:50 ID:7PXANWL50
それ以上に金払わない犯罪者が多いからな
508名無したちの午後:2010/07/13(火) 21:11:27 ID:fq/hOc8IO
アイドルのCDにバカみたいに金使う人も居ればブリキのオモチャにガンガン金使う人が居る
コインやら切手をひたすら集める人も居る
509名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:01:42 ID:Vbrs/leR0
大帝国は冬だろ?
年越す可能性も余裕である
510名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:07:33 ID:dK3kn52/0
大帝国は冬の前後だってハニワが言ってたよ
これとは別の大作が冬に来るよ抜きゲのほうかな
511名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:10:03 ID:6Eqg1/Xm0
館2010からかわってたら知らんけど、pvには2010って書いてあるよね
512名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:23:07 ID:GnUaD3/H0
今月はキャラにフェルシスにでぼと楽しみだぜ
513名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:25:04 ID:eBXnRpZz0
延期しなければね
514名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:25:49 ID:GnUaD3/H0
フェルシスはマスターアップした
キャラは1週間延期したし大丈夫だろ
でぼは知らん
515名無したちの午後:2010/07/13(火) 22:26:41 ID:dpkKJTNJ0
まあ大丈夫だろぼとむれすじゃあるまいし
516名無したちの午後:2010/07/14(水) 00:52:49 ID:3UCYxL63O
空を仰ぎての体験版やったが面白いな。久々にハマりそう
517名無したちの午後:2010/07/14(水) 02:02:07 ID:J/iy3gYC0
>>487
でもまじあんって経営ゲーム部分がほとんど意味を成さない作りだったじゃん

アトリエシリーズをパクったエロゲやりたいな
518名無したちの午後:2010/07/14(水) 08:21:48 ID:nFWGhPha0
アトリエも出来がピンキリだろ
519名無したちの午後:2010/07/14(水) 08:26:10 ID:ksx7ZfdA0
ふぃぎゅ@がアトリエシリーズに一番近いと思う
520名無したちの午後:2010/07/14(水) 08:26:14 ID:OCzkwEAB0
>>510
もう一つの大作って抜きゲだったのか

ランス8が来春ってウワサもあったけどどうなんだろなw
521名無したちの午後:2010/07/14(水) 09:01:07 ID:2HevLEdU0
謎の大作はRPGだった気がするが
522名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:18:00 ID:vteOmx6s0
提督の決断1か大航海時代のシステムを使って 
萌え+エロ付けて何処かで販売してくれないかな?
若しくは工画堂の版権買ってエロゲ化
523名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:36:25 ID:2HevLEdU0
そもそも工画堂がガストの劣化コピーという噂が
トリスティアとかネオスフィアの話だけど
524名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:42:57 ID:32qN75wM0
トリスティアってタイトルだけパクった抜きゲーがあったような
525名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:47:46 ID:r0YsAC7N0
なにそれ教えて
526名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:48:04 ID:tGnAKBU80
やりすてやか
527名無したちの午後:2010/07/14(水) 15:53:39 ID:t3EoTVPc0
パワードールくらいしか知らん
528名無したちの午後:2010/07/14(水) 16:23:45 ID:vteOmx6s0
シンフォニック=レインとかブルーシリーズ
Deep-Blueシリーズ リトルウィッチシリーズ
パワードールシリーズ シークエンスパラディウムシリーズ
シャヴァルツシュルトシリーズ 火星物語シリーズ
エンジェリックシリーズ
とか色々ありますからね 殆どがエロゲ流用出来そうなゲームばかり
529名無したちの午後:2010/07/14(水) 17:58:21 ID:J/iy3gYC0
Left 4 姦染

ハンターは感染者の幼女で馬乗りになってがっしがっしと腰ふります
スモーカーは感染者の幼女でべろべろなめてきます
ウィッチは感染者の幼女でry

・・・・・・・・タンクは感染者のタカさんで
530名無したちの午後:2010/07/14(水) 19:27:30 ID:LLQ/eE1G0
キャラもマスターアップ
531名無したちの午後:2010/07/14(水) 20:19:51 ID:wc0IpN8O0
アリスの次作はぱすチャの続編である可能性が強くなったが正直どうだろう?
関連商品の展開がしやすいだけじゃ…
東京組なだけに普通の出来なんだろうな。
532名無したちの午後:2010/07/14(水) 21:14:19 ID:gUbfn5TP0
>>531
ハニ本でHIROが企画書出したって言ってたな
通るか知らないけど
533名無したちの午後:2010/07/14(水) 22:10:37 ID:j4Sb/6aY0
本人が最終権限者の企画部長になったんだから今なら100%通るんじゃね?
534名無したちの午後:2010/07/14(水) 22:14:10 ID:jF8wb0480
出しもしないのにポータルサイトなんて作らないだろう
535名無したちの午後:2010/07/14(水) 22:26:51 ID:6LTSSUMH0
ぱすちゃは嫌いじゃないから割と楽しみ
536名無したちの午後:2010/07/15(木) 00:28:48 ID:pZLqRzpc0
ストレスのたまる戦闘は絶対にどうにかして欲しい
あと周回プレイ時のオマケをなんかつけてくれ
遊びたい場合とキャラをクリアしたい場合とあるからさ
537名無したちの午後:2010/07/15(木) 00:36:06 ID:IiTb4rr90
ぱすちゃに限らずRPG全般に言えることだけど、一周1キャラとか周回前提で作るなら、周回したくなる要素盛り込んで欲しいよな
538名無したちの午後:2010/07/15(木) 02:04:41 ID:LHzdIWUp0
社内革命すると宣言後、特設サイトまで立ち上げてぱすちゃの続編か…
まあ、いいんだけど何か違くね?
もっと新しい事に挑戦しないと意味が無いような気が
539名無したちの午後:2010/07/15(木) 02:07:30 ID:2We2LdneO
でもまぁ、アリス2010のマニュアル兼ハニ本ですでに
新作はぱすチャか夜来るで考えてるとかいってて、
最近は現代能力バトルも多いからファンタジーのほうがいいかな
ってなハナシになってたからな
540名無したちの午後:2010/07/15(木) 02:51:38 ID:y1Mudnls0
エウも組長は経営に専念だったか
時代よのう・・・
541名無したちの午後:2010/07/15(木) 03:00:51 ID:H7G5+0cs0
エウの新作発表はまだかよ
542名無したちの午後:2010/07/15(木) 06:20:51 ID:O0Q4iH8c0
>>538
改革前の企画だったんだろう
低価格だろうがフルプラだろうがエロゲが1週間で作れるわけもないし
543名無したちの午後:2010/07/15(木) 06:28:46 ID:yIobrDwC0
ぱすちゃ続編と聞くといまさら感があるが
本腰入れるなら新作らしく作りこんでくるんだろうから、にっちなものにはならないだろ。たぶん
544名無したちの午後:2010/07/15(木) 06:30:02 ID:fcS6/05H0
そこで闘神3のようにポリゴンモデルの女の子モンスターを多数用意するんですね
545名無したちの午後:2010/07/15(木) 07:25:37 ID:aH0JFVzT0
結局VERITAどのぐらい売れたんだよ
546名無したちの午後:2010/07/15(木) 12:17:23 ID:ZsWcbCSOO
姫狩りと同等かそれ以上らしいから3万以上は確実だな
社員旅行企画できるくらいだし、しばらくは安泰だろう
547名無したちの午後:2010/07/15(木) 14:51:46 ID:iYBDizc/0
抜きゲーのぱすちゃとかちょっと期待出来るかもw
548名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:03:51 ID:GjAuEOWE0
アクション系に餓えてるんだけども、これとかどうなんだろ
ttp://dieselmine.com/2010/chokyosin/index.html
549名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:09:46 ID:CtFAF1R20
>>548
タイトル見て想像したものと別物だった
550名無したちの午後:2010/07/15(木) 17:11:06 ID:fcS6/05H0
これでバルサの人気が落ちたりしたら、どうなんだろうな
551名無したちの午後:2010/07/15(木) 17:11:26 ID:fcS6/05H0
誤爆
552名無したちの午後:2010/07/15(木) 17:27:37 ID:ZDa0i4Hx0
HPだけ見ると面白そうなんだけど、値段見て何を捨てればこの価格になるんだろうかと気になるな
553名無したちの午後:2010/07/15(木) 17:30:51 ID:kkA2cQsQ0
作り込みや練り込みと言われる物
554名無したちの午後:2010/07/15(木) 18:14:11 ID:KrynIq1e0
>>548
そこのアクション第一弾を遊んだ身からアドバイスさせてもらうならば
・・・コンシューマーのBestでも買っておけ
555名無したちの午後:2010/07/15(木) 18:36:20 ID:vrlG2gAI0
仮にゲーム性が40点くらいでも後の60点はエロで補うのが正しいエロゲ
つまりこれは正統派と言うわけだ
556名無したちの午後:2010/07/15(木) 18:39:07 ID:ZL0XsIHsO
空を仰ぎてはアクションRPGの分類でいいよな?
体験版結構良かったので突撃するけど
557名無したちの午後:2010/07/15(木) 19:33:51 ID:xAlB/QlUO
そういえば俺当時九尾に興味なかったから知らないんだけど、何で天ツ風は中古価格暴落してたの?
フェルシスも暴落しそうなら、安心してフェルシスは半年後に回して今月でぼ買えるんだけど
558名無したちの午後:2010/07/15(木) 19:50:40 ID:KFVPXIBH0
>>555
戦国がギレン、信長の野望より面白かったからここを見てるんだが・・
559名無したちの午後:2010/07/15(木) 19:55:25 ID:LHzdIWUp0
>>547
くおん、さっちゃんのエロが無かった時点で全く期待出来ない

ちくしょうめ!
560名無したちの午後:2010/07/15(木) 20:18:18 ID:uZF37Ef70
一般的なエロゲーの話で戦国を基準にしたらいけないぜ
561名無したちの午後:2010/07/15(木) 21:24:40 ID:ya1uY+de0
>>548
ページ一番下のムービーみた?
あれでおお!と思ったんなら買いじゃないかな。

作業にならない程度の個人製作レベルで肝心の
「調教してやるぜ」で期待してしまうだけのクオリティ
なら買いなんだがなあ。

力ずくで誘拐してきたのに調教がご褒美シーンとか
(※しかし中にはアイテムが必要)とかどんだけだよ。
いつでも自室に帰ればぶち込み放題ってロマンを
満たしてくれる愛奴ゲーがほしいぜ
562名無したちの午後:2010/07/15(木) 22:53:37 ID:JMEnZXtY0
今から戦いは始まってるんだぞ。
わかっている奴らはもうFF14通常版とコレクターズ版どちらも予約している
遅れた奴らは予約すら出来ずにスタートダッシュで負けていく。
ログイン当日はもちろん有給を取る。エロゲーなんかやっている場合じゃねえ。
俺はどちらも予約したが、もちろん当日は前日から泊まり込みで店頭でもう一つ買うつもりだ
そうしないとスタートダッシュで大きく差がつくからな。何度もいうが既に戦いは始まっている
いい加減、現実を見ろ。通常版ならまだ間に合う。
563名無したちの午後:2010/07/15(木) 23:13:11 ID:Wmaho4JM0
一方FFは7で切った俺には関係がなかった。
564名無したちの午後:2010/07/16(金) 00:16:56 ID:zo3EoTdi0
FF14やるくらいなら、WoW復帰するわ。
565名無したちの午後:2010/07/16(金) 00:45:06 ID:fUpVNUkv0
7は耐えたが8で脱落した
でも最近9がやってみたくなった
566名無したちの午後:2010/07/16(金) 00:48:15 ID:mNl6XQN20
FF1やってみたらエンカウント率が糞高くて泣きそうになった
567名無したちの午後:2010/07/16(金) 00:49:14 ID:RuahxVby0
7を耐えたという感じだと、9もやめたほうがいいかも
568名無したちの午後:2010/07/16(金) 02:02:54 ID:sWtL2j4G0
8はRPG部分だけ見れば2や5と肩並べられるくらい出来いいけど、
シナリオでだいぶ損してるな
569名無したちの午後:2010/07/16(金) 02:07:37 ID:4Sjiv+7F0
ドローシステムがそもそも・・・
7のマテリアシステムは5のアビリティに近い感じでよかった
ってそろそろスレチだな
570名無したちの午後:2010/07/16(金) 02:15:39 ID:zBTtd+iM0
どのメーカの話をしているんだ
少なくとも輪姦がないとエロゲーとは認めないぞ
571名無したちの午後:2010/07/16(金) 02:18:25 ID:DCLCmWOO0
ハーレム好きだから輪姦はいらん
572名無したちの午後:2010/07/16(金) 04:04:52 ID:m3d3fccL0
ないと発狂する人のほうが多い気がする
573名無したちの午後:2010/07/16(金) 04:12:51 ID:nmKsu0PN0
迷惑だな
574名無したちの午後:2010/07/16(金) 04:23:52 ID:utbOwLb90
ハーレムだけってのも飽きるし凌辱だけってのも飽きるよね
575名無したちの午後:2010/07/16(金) 10:30:19 ID:PnFiD9f10
それぞれ別のゲームで楽しめばいいんじゃないっすかね
576名無したちの午後:2010/07/16(金) 11:03:39 ID:maRFpNwl0
そりゃ海苔弁や唐揚げ弁当も美味しいけど
やはり幕の内弁当には心惹かれるものがあるわけで

ようするに同じゲーム内で両方見たいんだい
577名無したちの午後:2010/07/16(金) 11:32:10 ID:ofIswGhP0
プリスターって面白い?
姫狩りが飽きたんでやろうかと思うんだけど
578名無したちの午後:2010/07/16(金) 11:56:32 ID:mLFPWvvv0
ゲームとしてはかなりバランス良く出来たポケモンだが
ヒロイン全員攻略するためには12周しないといけないので3周目辺りから作業地獄になる
579名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:02:17 ID:1Xku61HX0
>>576
でも800円の幕の内とのり弁、どちらが美味いかと言えば
断然後者なわけで

要するに特化してくれないともう満足できないんだい

ただでさえどこかで見た事があるシチュ・構図ばっかなのに…
こんなのとか↓
http://www.a-kaguya.com/products_HB/kiriya/images/cg_image_12_a.jpg
もう元ネタをエロゲから取るのは止めてくれと思う
580名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:31:14 ID:ofIswGhP0
>>578
なるほど。
やってみようかな。
581名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:38:28 ID:X2UQXs/50
つまりお気に入りのヒロインで2週回した後
クリア済みセーブデータを導入がベスト?
582名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:44:02 ID:lzhGjMIjO
シナリオテキスト2
キャラ4
戦闘4
やり込み3
周回のやり易さ2
エロ記憶なし

5段階で見てこんな感じだったな
ヒロインよりもプリスターの方が可愛いから困る
583名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:46:25 ID:mLFPWvvv0
3人主人公がいてヒロインがそれぞれ4人ずついる
ストーリーも主人公毎に違うから最低でも3周は必要
584名無したちの午後:2010/07/16(金) 12:59:39 ID:DmXimuo10
+真ルートで4周だな
ぶっちゃけ、4周もするほど練られた戦闘システムではない
585名無したちの午後:2010/07/16(金) 13:03:17 ID:LWZQqEti0
とまぁ多種多様な意見に対応しないといけない
エロゲメーカさんの苦悩が良くわかる流れですね

個人的にはそれこそシチュ特化のはそれ用の抜きゲで楽しむから
このジャンルのは主人公の行動で大まかに善悪2通りの分岐しつつ
それぞれのルートで和姦凌辱を楽しめると嬉しいな
586名無したちの午後:2010/07/16(金) 13:17:02 ID:wGMZzw/60
プリスターって
電光石火→起死回生→攻撃強化・・・
ほぼ2ターンキル
587名無したちの午後:2010/07/16(金) 13:43:33 ID:dJDytV580
ゲーム部分よりテキスト読んでる時間の方が長くてキレそうになったな
588名無したちの午後:2010/07/16(金) 14:10:28 ID:OzMgEdmD0
プリスターは主人公毎でエロのタイプ変えればよかったのにな
589名無したちの午後:2010/07/16(金) 14:21:07 ID:37WgIvw80
クエストっていってもただの戦闘だったのはいただけない
590名無したちの午後:2010/07/16(金) 16:05:52 ID:O39heILn0
ファンディスクがそのテキストだけらしいからな
このスレ見て反応なんかを確認してたらこの惨事は防げたと思う
591名無したちの午後:2010/07/16(金) 16:14:20 ID:PHF/aWgH0
プリスター本編開発中に、本編に入れられなかったけどある程度作っていたイベントを、
詰め込んだファンディスクだろうと思われる

資金的な厳しさを感じさせるぜ
592名無したちの午後:2010/07/16(金) 16:22:53 ID:DmXimuo10
その辺の至らなさがエスクードだなぁと感じる
いつまで経っても中堅メーカーから抜け出せない
593名無したちの午後:2010/07/16(金) 16:38:02 ID:IPoh5yyk0
フリゲ級のフルプライスエロゲ作っておいて資金が厳しいってどういう金の使い方してるんだろう
594名無したちの午後:2010/07/16(金) 17:01:11 ID:nmKsu0PN0
カスタムレイド4+ (旧)2010/07/30→(新)2010/08/13
30日は買うもの多いし問題ないな
595名無したちの午後:2010/07/16(金) 17:11:04 ID:zWmyk2qcO
『ぱすてるチャイム』がPSPに登場! 『ぱすてるチャイムContinue』
ttp://www.famitsu.com/game/news/1237748_1124.html

降りたのはこのためだったんだな
596名無したちの午後:2010/07/16(金) 17:19:42 ID:PHF/aWgH0
>>595
あらら
まあ大昔にもPS2でオンリーユー出したことはあったが、
アリスは葉を目指しているのかね
CSで出すために、生ぬるいエロゲを出すようになったら、
アリスは本当に危なくなるだろうな
597名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:16:59 ID:KsEAivdh0
エロゲ屋にとってPSPはやっぱ美味いのかね
DSを選んだ俺はちょっとだけ嫉妬
598名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:19:05 ID:KjeODBK60
リトバスなんか極端な例だけど全年齢版が10万本近く、18禁版は10万本だからな。
移植するかしないかで儲けが桁違いに跳ね上がる。
599名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:28:36 ID:Bx+MWJS00
>>597
PSPソフト開発ツール、大幅値下げ 50万円から15万円に
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/03/news057.html

この値段だから美味しいんじゃないか
移植だと元取れない可能性皆無に近そうだし
600名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:37:41 ID:O39heILn0
>>598
それ買ってるやつほぼ同じなんだろうなw
601名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:51:06 ID:QbqN8YDm0
>>595
こんなの出す暇あるなら…

タコにおそわれたり、プロデューサーのおっさんにおそわれたりってないんだろ
602名無したちの午後:2010/07/16(金) 18:56:48 ID:Ed0fBH8W0
http://www.youtube.com/watch?v=GjOudapVRKc

CSって結構グロはなんだな
603名無したちの午後:2010/07/16(金) 19:39:44 ID:1Xku61HX0
>>595
うわマジだ
「cs移植なんてしない」ってスタンスだったのに
何か怒るというより白けた

大丈夫なんだろうな大帝国
604名無したちの午後:2010/07/16(金) 19:43:33 ID:KbHoFAvYO
>>557
ありゃ当時の親会社が金が欲しくて勝手に在庫投げ売りしたって話
今は独立してるから投げ売りはないと思われ
605名無したちの午後:2010/07/16(金) 19:53:34 ID:IHBPwowhO
>>603
>「cs移植なんてしない」ってスタンスだったのに

それを言ったら、昔はリメイクとか続編もやりたくないってスタンスじゃなかったかよ
大帝国もシリーズ物としてあり得ないってことになる

もう何年もたってるから方針変更もおおいによし

>>596
>まあ大昔にもPS2でオンリーユー出したことはあったが

あの場合はCS版を出したメーカーがぜひにと言ったらしいけどね
まぁ絵師はうれしげに追加分の作業してたが

今度は5pbか
606名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:11:47 ID:4XWr7oeXO
cs移植の為にエロなしなんてしないって話じゃなかったのか
個人的には紙芝居じゃなければどっちでもいいけど最近そこも怪しいしな
607名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:15:11 ID:O39heILn0
アリスはHPを元に戻して欲しいw
608名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:28:37 ID:6+2W5WiC0
俺ら的にはアリス完全に終ったな
CS派的には始まった感が強いが

しかしこれでママトトの曲とかおおっぴらに聴けるかと思うと嬉しい
609名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:33:36 ID:utbOwLb90
せめて大悪司移植でもしないとCSはじまってないだろw
ぱすちゃCじゃなあ・・・
610名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:34:55 ID:TtotE70j0
大悪司移植とかそれこそガッカリだ
611名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:40:07 ID:1Xku61HX0
>>605
いや、俺も方針転換はして貰っても全然構わないんだが
>>606の言う通り、これでエロ抜いても話が通るものが増えるという危惧があるんだ
これでcs移植で楽出来るなんて憶えたらleaf化一直線
面白ければいいんだけど
ただでさえ4年前発売の戦国ランスが2010除いてゲーム系で唯一のヒットという状況

心配だ…すごく心配だ…
612名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:40:41 ID:/R/xLNBx0
その場合大悪司が移植できる世の中の方にガッカリだな
613名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:49:23 ID:Ed0fBH8W0
でもメーカーも儲けたいだろうから、そういう作りにして移植したいってのが本心じゃね
一回それで当てて儲かったらもう完全に舵を切るだろうなw
既存のメーカーがそうだったように
614名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:49:40 ID:O39heILn0
2月発売予定?のランス8さえまともなら大帝国はある程度遊べれば良いw
615名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:52:02 ID:TtotE70j0
移植前提の下衆にはなってほしくないねー
616名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:55:10 ID:WYBTPGZU0
アリスのエロは抜けない抜けない言われてるのに、その一方でメディアミックスには否定的なんだなw
今まで通り、移植なんて無理ってゲーム作り続けるTADAや風麟やHIROのADVと、メディアミックス意識したHIROの純愛路線って住み分けで十分だろ
617名無したちの午後:2010/07/16(金) 20:57:50 ID:jUBFfOI80
潰れないうちにランス完結させて欲しいなー
伸ばし伸ばしになってる内に設定ばかり膨らんでないか?心配だな
618名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:01:54 ID:zwK1zQRd0
アリスソフト「今までのビジネスモデルは失敗でした。移植前提で制作。他の中堅大手と同じ路線でいきます」
619名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:05:12 ID:WYBTPGZU0
>>618
メディア展開しろって散々言われてたことなのに、ほんと今更すぎる
ゲーム性のある会社ってほとんどメディア展開してないけど、これで他も頑張ってこっち側の市場広がればいいのにな
620名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:17:35 ID:utbOwLb90
変なのが寄って来ないように下手に手を広げないで欲しいんだけどな
621名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:20:43 ID:TtotE70j0
エロゲなんてひっそりとしてればいいよ
UMDとはこれまた期待できない
スレチだけど
622名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:21:08 ID:WYBTPGZU0
このスレに変なの流入しようが、それよかパイ拡大して開発費増やせるようになって数質が向上するほうが嬉しいな
623名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:25:56 ID:pkEP/vKn0
開発費よりも社員旅行にお金が行ってしまうという結果が見えるな
624名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:37:42 ID:9rePW3Lx0
手を広げようが広げまいが、変なの沸くのはここ見てりゃわかるじゃん
625名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:38:13 ID:TtotE70j0
CS移植は陵辱とか嫌うめんどくさい子を増やしそうでなんだかな
626名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:50:20 ID:6+2W5WiC0
CS面白かったんで18禁買いました^^
なにこのエロいのきもい

こうですか?
627名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:52:38 ID:DmXimuo10
Dive1で「陵辱やめろ」と散々言っていた子ならいたな
Dive2では晴れて陵辱なくなったけど
628名無したちの午後:2010/07/16(金) 21:57:39 ID:D1UJEZNR0
5pbが発売元だから移植権利売っただけだろ
PS2市場が死んだからエロゲ移植はほぼPSP一択だし
オンリーユーの時とたいして変わらないんじゃね
629名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:08:01 ID:IHBPwowhO
絵師は作業していた気がしたが
別にそんなことはなかったぜ

ttp://www.alicesoft.com/special/nikki/020802.html>Only youがコンシューマーで発売になります!やったぁ!!うーいえー!!
(ry
>実はこの開発、本来のアリススタッフは誰一人、関わっていません。
>ああ、知らないところで、勝手にゲームが出来て行くって、イイですよね〜

>>628
> 5pbが発売元だから移植権利売っただけだろ

アリスにとってはリスクがないってことだよな
「こんなの出す暇あるなら」とかも関係ないだろと

>>611
> これでcs移植で楽出来るなんて憶えたらleaf化一直線

もともとライン複数でノリもいろいろなんだから
全部が全部そうはならんだろ、今まで通りだ

夜来るや大番長なんかも別にエロなしでもいける
630名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:27:22 ID:EgBlnm2Y0
ぱすちゃPSPは新規絵描き下ろしだってばよ
631名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:28:45 ID:YhjlFQl60
>>627
Dive1の凌辱は実際に見るとガッカリするレベルだから
凌辱ほしい人も凌辱いらない人もどっちも不満だったんじゃないかな
632名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:29:54 ID:D1UJEZNR0
ファミ通の記事に載ってた分は既存絵だからそんな枚数じゃないだろ
Hシーンの差し替え分ぐらいはエロゲ移植では普通
633名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:30:28 ID:N/00H47q0
バルドも移植商法やってるしな
移植するのに邪魔だから完全になくしちゃって良かったんじゃないの
メーカー的にはw
634名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:43:13 ID:zWmyk2qcO
>>628
シナリオや原画に他と書かれてないから丸投げ移植ではないんじゃないか
635名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:55:53 ID:O39heILn0
Hシーンを全部ガハハに置き換えて戦国ランス出せば良かったのに
636名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:04:54 ID:wGMZzw/60
Dive1は何で時間制限でシーン回想水増ししてたのかがわからん
637名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:05:56 ID:PHF/aWgH0
エロシーンが少ない糞ゲーと、
騒ぎ出す奴がいるからじゃないの
俺みたいな
638名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:09:10 ID:9jP/jAPM0
dive1も2もエロ分少なくて最後までいくのつらかったなぁ・・・
639名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:39:29 ID:6z+ef8VH0
エロゲからCSへ移植とか一番いらないな
640名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:43:07 ID:nmKsu0PN0
逆ならゲームによっては歓迎する
641名無したちの午後:2010/07/16(金) 23:51:04 ID:URgOObkc0
俺の屍を越えてゆけのエロゲ化お願いします
642名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:05:33 ID:oG+ViYGDO
リンダキューブを…
643名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:06:26 ID:5Kc+WYX/0
我が竜を・・・
644名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:14:54 ID:m9YvNf560
遂に天下御免のエロゲ化が
645名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:17:09 ID:LuOTeV2F0
ペルソナ3が来たら俺の股間が有頂天
…と思ったけどあれ既にエロゲだった

>夜来るや大番長なんかも別にエロなしでもいける
それ大問題じゃね?エロ無しでいったら駄目じゃね?
646名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:19:01 ID:zjUuSfEB0
エメドラのエロゲ化が先だろ
647名無したちの午後:2010/07/17(土) 01:02:26 ID:+/R9uWN50
天ツ風やってて身に染みたけど、エロシーンやっぱ大事だわ
イヴの時はエロシーン見る為に淫具製造、でその為に曜日とかまで考えて行動してて
結果としてエロが見れた時の達成感があったんだけど、
天ツ風の場合殆どが、房中術1みたいな感じでただ並んでるだけだから達成感もあったもんじゃないし
エロを見るぞ!ってモチベーションが全然ないから凄くダレる

天ツ風イヴともに結局おかずとしては使えないんだけど
エロを見る為に手間をかけなきゃって部分がやっぱり欲しいなぁ
どうせそういうのが嫌いな人はこのジャンル買わないだろうし
648名無したちの午後:2010/07/17(土) 01:08:31 ID:w3Yc3Rbo0
>>630
ボツ絵再利用の間違いだろ?
649名無したちの午後:2010/07/17(土) 01:21:11 ID:3FBk7/nB0
三極姫キタワーwww
650名無したちの午後:2010/07/17(土) 01:34:14 ID:ArEaeUEk0
>>646
タムリンが触手で輪姦されるのか。股間が熱くなるな
651名無したちの午後:2010/07/17(土) 04:07:27 ID:4r6TuP4x0
はぁ、参った
久々にコンシューマのRPGやったら、エンディングで親友と二人で駆け落ちしやがった・・・
どこでバッドエンドに分岐したのかと思ったら、固定らしい
ありえないw
652名無したちの午後:2010/07/17(土) 05:02:02 ID:oUUHtweX0
サラマ(ry
653名無したちの午後:2010/07/17(土) 07:13:20 ID:WGGJOiMQ0
>651-652
噂のバハムートラグーンか。俺まだやった事ないんだよな…
654名無したちの午後:2010/07/17(土) 07:18:46 ID:XtR6fth10
>>651
サラマンダーより、ずっとはやい!
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!
655名無したちの午後:2010/07/17(土) 07:58:59 ID:4r6TuP4x0
いや、ヒロインがでなく、主人公が親友とすべてを捨てて駆け落ちした・・・
656名無したちの午後:2010/07/17(土) 08:51:21 ID:+u/NcDpU0
>>655
五十六ルートもそんな感じだったな。 五十六をヒロインとみりゃだけど
657名無したちの午後:2010/07/17(土) 09:28:53 ID:0Mhg+WPm0
基本的にイベント回収するだけでエロ面白さが良いって作品じゃないのだらけだしな
非エロでも信者のお布施とか声オタ釣りで爆死しなくて質を変える必要が無くて
こいつは買いだぜみたいなのは増えないだろう
658名無したちの午後:2010/07/17(土) 10:31:46 ID:nvL0DMZq0
>>651
下乳は主人公に惚れてただろ
659名無したちの午後:2010/07/17(土) 11:40:03 ID:UApyHH1V0
五十六ペロペロ
660名無したちの午後:2010/07/17(土) 11:47:26 ID:m9YvNf560
CSって結構酷いの多いよね
ヒロインの人格崩壊して主人公が面倒見続けるEND、主人公の目の前で自殺END、静止を振り切って水商売ENDだったり
‥これで野球ゲームなんだぜ?
661名無したちの午後:2010/07/17(土) 12:16:48 ID:oG+ViYGDO
エスクードの新作きたが、ゲーム性は無さそうな雰囲気
662名無したちの午後:2010/07/17(土) 12:33:27 ID:IbxIJpwj0
アリスの作ってます詐欺に騙され続けて7ヶ月
663名無したちの午後:2010/07/17(土) 12:53:10 ID:C6H0MSvlO
>>660
パワポケなら仕方ない
664名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:03:02 ID:12IGmN630
>>661
> 51 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2010/07/17(土) 00:18:57 ID:0iEg7zDX0
> 直してみた
> 「あかときっ!−夢こそまされ恋の魔砲−」
> ・シナリオ:藤原休樹(企画屋)
> ・原画:犬洞あん、笹井さじ
> ・ジャンル:魔砲少女脱衣バトルAVG
> ・発売日:冬予定
改行編集して甜菜

AVGってあるからあまり期待は出来ないな
紙芝居にプリマヴェール2の戦闘がついただけのような作品と考えておく
665名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:07:43 ID:zV3odhQ80
まぁ、時間が掛かる上に奥行きのない戦闘システムだったからな
イチャラブ重視のAVGにしたのは、FDとしては正しい姿なのかも知れん
666名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:16:49 ID:5sO4jjib0
09年以降でオススメの作品1つお願いします!
667名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:28:17 ID:M1gS8sTe0
ttp://www.game-damashi.com/review/mountblade.html
エロゲでこーいうの出ないかなあ。
勝ったらエンジョイ&エキサイティングな感じで略奪するの

つか、¥ 1,950で買えるのかよこのレベルのゲームが…
668名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:28:36 ID:HdJ20PXw0
669名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:41:49 ID:ZSSPlBq90
>>667
前の特価セールの時は5$で500円未満で買えた
670名無したちの午後:2010/07/17(土) 14:43:31 ID:ESl9FlUY0
一つと言うなら姫狩りダンジョンマイスターか
バルスカも面白いけど2枚組だし
671名無したちの午後:2010/07/17(土) 14:47:10 ID:T+ySF5Ns0
まぁveritaが無難だと
672名無したちの午後:2010/07/17(土) 14:51:53 ID:5Kc+WYX/0
俺はVERITAより姫狩りだな今回のVERITAはなんつーかいろいろ中途半端

673名無したちの午後:2010/07/17(土) 14:56:28 ID:XtR6fth10
まあ単純にハマれたのは姫狩りだね
戦女神はちょっと設定に走りすぎだしZEROやったときほどの新鮮味もないしなぁ
674名無したちの午後:2010/07/17(土) 15:08:37 ID:lUZznOiI0
出撃!!乙女たげふんげふん
ローグ好きな俺は神楽道中記を推すぜ。姫狩りもかなり良かったけど
675名無したちの午後:2010/07/17(土) 15:11:09 ID:M1gS8sTe0
>>669
マジか。うーんまあいいやポチっ

神楽は抜きゲとしては素晴らしいがオススメできるかっつと微妙なような
676名無したちの午後:2010/07/17(土) 15:55:37 ID:IbxIJpwj0
でぼのはエロがあれだからないな
サンプルに獣姦しかなかったし
どの層狙ってるんだよw
677名無したちの午後:2010/07/17(土) 16:52:25 ID:XMNqc2wl0
獣姦好きを狙ってるんでしょ
まあ、単におばちゃんが好きなだけという気もするが
678名無したちの午後:2010/07/17(土) 17:08:45 ID:IbxIJpwj0
エゴだよそれは
679名無したちの午後:2010/07/17(土) 18:41:58 ID:12IGmN630
神楽道中記はただでさえヌルゲーだからイージーモードをやると途端につまらなくなる
やるならやりなおしロードなしでノーマル以上だな
シレンとアスカをやりこんでる人はハードのみで
680名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:24:20 ID:ZSSPlBq90
じゃあ俺はバルドスカイ
681名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:31:45 ID:C1vl79/q0
アスカやりこんでる人は神楽道中記なんてやるな。
クソすぎる。
682名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:35:05 ID:l21C/DWo0
裏白蛇島が未だクリア出来ません
683名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:43:35 ID:6xX8mD9h0
うたわれるものが面白かったんですが、それ並に戦闘が面白いゲームでオススメありませんか?
ヌルゲーでもハードゲーでもかまいません
684名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:47:02 ID:ZSSPlBq90
ティアーズトゥティアラやればいいんじゃないの
685名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:49:42 ID:o8GhopVe0
>>683
天空のシンフォニア1&2とAlteregoは同じマス目タイプだよ
686名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:53:06 ID:YReNr09V0
大体がそれ以上なんじゃないかな
687名無したちの午後:2010/07/17(土) 20:59:28 ID:Vmkikbaz0
うたわれで戦闘面白いとかはじめて聞いたな
あのゲームは戦闘さえなけりゃ良作とギリギリ呼べるって評価だったが。
688名無したちの午後:2010/07/17(土) 21:02:35 ID:Wl7KKBjd0
難易度上げればそれなりに面白いみたいだよね
俺はやったこと無いけど

キャッスルファンタジアは難易度普通のうたわれと同じくらいに面白い
でも1,2を今やるのは厳しいかもなぁ
689名無したちの午後:2010/07/17(土) 21:48:58 ID:6xX8mD9h0
>>684
>>685
>>688
ありがとうございます!どんなゲームか調べてみます。

>>687
あまりこういうゲームやったことが少ないからですかね・・・
690名無したちの午後:2010/07/17(土) 21:52:00 ID:5TZz2sN90
姫狩り推す人多いけど、1日2、3ステージで限界きてしまう
時間とられるのも好きじゃない
691名無したちの午後:2010/07/17(土) 22:25:25 ID:oHkHZ63Q0
SLG、SRPGはキャンペーン型の方が多いから時間食うのは仕方ない
大シリーズみたいに数時間でサクっと終わるのは稀だろう
692名無したちの午後:2010/07/17(土) 22:41:44 ID:5Kc+WYX/0
数時間で終わるか?
693名無したちの午後:2010/07/17(土) 22:52:22 ID:zjUuSfEB0
とばせば終わる
フルコンプ目指すと地獄だが
694名無したちの午後:2010/07/17(土) 23:03:46 ID:+31nTc9Y0
そんなこと言い出したら姫狩りだって
引継ぎ高レベルで始めて会話スキップ、寄り道なしで進めば数時間だわ
695名無したちの午後:2010/07/17(土) 23:20:48 ID:GshjE5yt0
引継ぎ高レベル前提はちょっと
696名無したちの午後:2010/07/17(土) 23:24:48 ID:v2hq2yLP0
1度クリアして会話とばすこと前提での話みたいだし
引継ぎ選ぼうが選ぶまいが同じことだろう
697名無したちの午後:2010/07/17(土) 23:26:25 ID:juJM6Tme0
何周かして知識有り前提の数時間クリアと比べるなら似たような者だろ
698名無したちの午後:2010/07/17(土) 23:31:06 ID:a/ftayfJ0
普通にプレイして一周数時間のは逆にやる気にならんわ
699名無したちの午後:2010/07/18(日) 03:04:40 ID:3Q1s6+ve0
『精霊天翔 〜Crystal Friends〜』
XUSE/STG/秋/7140円
 原画:人丸
 シナリオ:精霊天翔ファンディスク製作委員会
イチャラブいっぱいの短編集。
STGパートは「リーオライナ」「リリアンナ」の2名も選択可能


個人的にこれは嬉しい
700名無したちの午後:2010/07/18(日) 03:24:48 ID:vCv2SdUU0
結局前作のSTG部分はどんなだったんだろ?ぱっと見はソルディバイドっぽいんだけど・・・
701名無したちの午後:2010/07/18(日) 03:45:57 ID:XJ5QvAu60
RPGでもSLGでもないけどw
ソルディバイドは知らないが、STG部分は微妙・・・けどまあ楽しめた部類かな
クリアするだけなら楽勝
赤で全ステージコンプノーボムノーダメノーリトライ全ボーナス獲得とかやりこまない限り
赤以外のキャラを使うと壮絶なゴリ押しゲーになる
特に白と黒、シューティングしない、剣振り回すと勝手に終わる
難易度はハード以外お勧めしない
シューターじゃないけど1週目ノーマルでやったらヌルゲー過ぎた
ハードで赤を使うと程よい難易度になって楽しかった
ただしシューターは間違いなく物足りない
702名無したちの午後:2010/07/18(日) 04:09:58 ID:GIqZ807g0
スレタイには明示しておりませんがACTに関する話題もどうぞ
703名無したちの午後:2010/07/18(日) 06:00:00 ID:ROcfVVkS0
次スレにつけたほうがいいんじゃね
704名無したちの午後:2010/07/18(日) 06:05:28 ID:4V3H4FaG0
スレタイ変えるなら
ゲーム性メインのエロゲ総合

とかでいいんじゃないの
705名無したちの午後:2010/07/18(日) 06:55:46 ID:7Nlf9Gzf0
この板に

ゲーム性の高いエロゲをあげるスレ
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253814138/

こんなのもあるんだよな
過疎っているけど
706名無したちの午後:2010/07/18(日) 07:32:33 ID:GIqZ807g0
RPG・SLG・ACT総合スレッドでいいじゃん
707名無したちの午後:2010/07/18(日) 07:35:34 ID:4V3H4FaG0
等とか系はつけんとそれしか扱ってないように見える
708名無したちの午後:2010/07/18(日) 07:59:49 ID:C+8E2Px40
大悪司30分ちょいでクリアする奴いるらしいけど正気とはおもえん
709名無したちの午後:2010/07/18(日) 08:03:51 ID:QjmLkdyg0
RPG・SLG・ACT系総合スレッド把握
710名無したちの午後:2010/07/18(日) 08:35:38 ID:qOIR+UOu0
加速器使わないと30分はシステム的に無理じゃね?
711名無したちの午後:2010/07/18(日) 08:50:37 ID:RNh99FkV0
悪司は5時間もあれば1周出来るかな
712名無したちの午後:2010/07/18(日) 12:42:46 ID:snMVO9vT0
はるうられの製品化はまだか
713名無したちの午後:2010/07/18(日) 12:49:02 ID:5BN6K1+J0
巣作りも数時間で終わる
714名無したちの午後:2010/07/18(日) 12:55:40 ID:SN9naxrq0
姫狩りは面白かったけどうちのノートPCでは重くて
2週でやめちゃった

ソフトハウスキャラの新作は面白いか楽しみだ
715名無したちの午後:2010/07/18(日) 12:57:27 ID:EVqU4iOj0
ゲーム買う金あるならPC買えよ
せっかくのゲームが満足に動かせないとかストレスがマッハだろ
716名無したちの午後:2010/07/18(日) 13:01:26 ID:6060AxhD0
>>714
姫狩り重いとかキャラの新作厳しくないか
717名無したちの午後:2010/07/18(日) 13:03:13 ID:Ruho5RVy0
タイムアタックで早解き自慢するのもいいけど
それが世間標準みたいに言うのもどうかと思う
LV上げまくっておまけ要素全部やる俺みたいな人も少なくないし
そうするとwikiなんかに書かれてる目安クリアタイムの
2〜3倍は普通にかかるのがほとんどだぞ
718名無したちの午後:2010/07/18(日) 13:13:01 ID:SN9naxrq0
>>716
姫狩りよりはCPUとかだいぶ低くてすむようだから大丈夫かなと
719名無したちの午後:2010/07/18(日) 14:06:00 ID:X6dE2xw+0
3Dダンジョンやで
720名無したちの午後:2010/07/18(日) 14:33:39 ID:EEbWrBiv0
VERITAとか1周するのに80時間も掛かったよ俺
なるかなやユミナも90時間くらい掛かった
短時間でクリアできる人はすげーなと思う
721名無したちの午後:2010/07/18(日) 14:36:09 ID:tw+YstR20
>>718
無知さんか
CPUなんてよっぽど化石じゃなければまず問題じゃない
姫狩りが重いのはGPUのせいだ
MAPが広くなるとGPUのスペック足りないとガクガクになる
最近のGPU内臓のものじゃない限りオンボじゃ無理
そしてキャラの新作は3Dダンジョンだ
2DMAPで重いPCだと3Dダンジョンは厳しいと予想するのは普通
とりあえず体験版やっとけw
MAPが広がれば当然重くなるから、体験版で大丈夫でも安心は出来んが1つの指針にはなるだろう
722名無したちの午後:2010/07/18(日) 14:46:19 ID:Kbj3P9Hf0
Veritaは、オートを使ってる人なら30〜40時間程度で終わるんだよ
723名無したちの午後:2010/07/18(日) 14:59:15 ID:4V3H4FaG0
オート使っても80時間とかかかってたぞ俺
724名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:10:13 ID:EEbWrBiv0
>>722
戦闘はバリバリオート使ったよ
適度にレベル上げもしてたし、Hシーンも殆どスキップした
それでもこんなに差が出るっていうのは、なんか根本的にやり方が違うのかもね
725名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:13:34 ID:7HQkWdKa0
>>723
1周するだけなら30時間くらいだが、3.4周するとそれくらい掛かるな。
1周でそこまで掛かったならやり過ぎだw
726名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:27:48 ID:SN9naxrq0
>>721
過去にやった3Dダンジョンものはちゃんと動いてたんで大丈夫かなと。
体験版やってみたけど一応ちゃんと動いた
727名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:55:16 ID:DXrPu4do0
姫狩りとかpenMノートでもサクサク動くぞ
これGPUなんかほとんど使ってないだろ
728名無したちの午後:2010/07/18(日) 16:36:34 ID:MOAI7cD20
PenMとか無理
時間がたつとどんどん重くなるし
729名無したちの午後:2010/07/18(日) 16:36:44 ID:ioYsKjIR0
姫狩りやキャラの新作程度のスペックならオンボで充分
たぶんネックはメモリかCPU
まあ本人が動くって言ってるんだから問題ない
730名無したちの午後:2010/07/18(日) 16:53:12 ID:HISepHCwO
最近はpenMだとXP自体が重く感じる
731名無したちの午後:2010/07/18(日) 17:02:25 ID:THv9uowRO
てかノートの内蔵グラボで今のゲームは厳しいんでないかい?
732名無したちの午後:2010/07/18(日) 17:04:06 ID:gci3G+Ik0
そんなわけない、古いノートだと厳しいが
733名無したちの午後:2010/07/18(日) 17:09:24 ID:c1Cher+v0
まあオンラインゲームやるでもなきゃ・・・
エロゲ会社はパイ減らさないように低スペックにある程度あわせてくる
734名無したちの午後:2010/07/18(日) 17:49:19 ID:BW+Ka/kY0
>>720
1週目150時間、2週目50時間。

戦闘はオート使ってても、ctrlですっとばしてるかどうかで全然違うなー。
735名無したちの午後:2010/07/18(日) 18:32:40 ID:VcN3iZwp0
今時のノートはメモリ4G CPUが Core i7でそこら辺のネトゲなら普通にプレイできるグラボ積んでるからな
736名無したちの午後:2010/07/18(日) 18:50:40 ID:0S/13T2z0
そういうノートPCもあるってことだろ
今時のすべてのノートPCがそうだというような言い方はやめとけ
737名無したちの午後:2010/07/18(日) 19:02:58 ID:w0AyJLSu0
小型軽量モバイルPCだとvista、7で1Gメモリとかまだ売ってるな
OS推奨メモリぐらい積んどけと言いたくなるが
738名無したちの午後:2010/07/18(日) 19:08:27 ID:q3ElxI+H0
DELLで10万ちょい出せば>>735の買えるな
739名無したちの午後:2010/07/18(日) 19:46:08 ID:P1dN3YpB0
エロゲをノートでやるとかないわ
ワイドでやらんと
740名無したちの午後:2010/07/18(日) 19:48:47 ID:EVqU4iOj0
それこそ今のノートはみんなワイドだぜ
741名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:06:53 ID:+EKj40qy0
縦回転できるモニタが流行っていれば縦シューエロゲが出たかもしれないのに…
ひょっとしてegoの天神楽以降、縦シューってひとつもでてないのか?
742名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:09:18 ID:vCv2SdUU0
剛田で連載してて後でエロゲでパッケージ販売されたエンジェリヲとかもあるな
743名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:19:09 ID:RXE8PMVg0
ワイド画面主流になった今なら左側縦シュー表示、右側にダメージで脱げていく女の子表示な
画面二分割エロゲ縦シューが出てもいいはず
744名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:24:01 ID:dRGhansZ0
VERITAやってるが時間の進み方が分からん
いつの間にかリーフがおじさんになってた
745名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:24:48 ID:P1dN3YpB0
>>740
サイズは何インチくらい?
20以上は欲しいけどノートでそのサイズだったら不審すぎるよなw
746名無したちの午後:2010/07/18(日) 20:54:22 ID:kmUB/0YZ0
>>744
ネタバレやめて><
747名無したちの午後:2010/07/18(日) 21:30:08 ID:0IjCSxxG0
おっさんになってもすぐ死ぬから安心しろ。たいしたネタバレじゃない
748名無したちの午後:2010/07/18(日) 21:52:41 ID:dRGhansZ0
>>746
ごめん

>>747
・・・
749名無したちの午後:2010/07/18(日) 23:37:48 ID:I24LbLGV0
LEAF
750名無したちの午後:2010/07/19(月) 00:12:13 ID:V1stePF+0
NO SANNKU YU
751名無したちの午後:2010/07/19(月) 00:43:55 ID:poyb1hgN0
>>744
突然時間の流れ方変わるから面食らうんだよな
752名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:40:26 ID:fZ0Gv+dH0
VERITA買ったはいいが歩くの遅すぎてクリアむりぽ

753名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:42:07 ID:UhZh4+Za0
加速器使え
754名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:42:19 ID:/YK7fRm20
正直に言いなさないよ
本当は買ってないんでしょう?
マニュアルが読めないんでしょう?
755名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:43:23 ID:vzc4f+3o0
>>752
製品版は速いよ
756名無したちの午後:2010/07/19(月) 03:14:02 ID:V1IUUSPR0
いや体験版でも速くできるから
757名無したちの午後:2010/07/19(月) 04:13:11 ID:fP9dY9oR0
>>752
次にお前はセリカとリウイのLV上がんね!と言う
758名無したちの午後:2010/07/19(月) 04:19:46 ID:D1Y53TuY0
こんなに割れに優しいレスたちは初めてだ。
759名無したちの午後:2010/07/19(月) 05:12:22 ID:aythj5zC0
VERITA買ったけどセリカとリウイが水上に浮かんできた島で合流してボスっぽいのと戦うところでストップしてる
RPGに飽きてしまった
ずっと放置中
半年もすればまたやりたくなるんだろうな
あと予約版じゃないからアペンド1がないという切なさもあってやる気がおきなかった
760名無したちの午後:2010/07/19(月) 05:38:45 ID:2CoABfoS0
まだ4章じゃねえか
しかしそこが一番の盛り上がりという
761名無したちの午後:2010/07/19(月) 06:07:00 ID:vhVxnSGV0
予約ディスクとかメディオとかげっちゅ屋は未だに付いて来るけどな
762名無したちの午後:2010/07/19(月) 06:44:29 ID:TwBDHLfYO
なんで買ったの?って感じだなw
763名無したちの午後:2010/07/19(月) 07:35:57 ID:6J6ucald0
RPG向いてなさそうな人だな、4章は盛り上がるところだというのに
764名無したちの午後:2010/07/19(月) 07:56:55 ID:vzc4f+3o0
盛り上が・・・るか?
今までファイアーセックス前しか盛り上がらんかった
まあシナリオ求めてないが・・・
765名無したちの午後:2010/07/19(月) 09:17:05 ID:D1Y53TuY0
4章でだめなら、クリアーまであと何回か放置するだろうな。
766名無したちの午後:2010/07/19(月) 09:26:05 ID:VvcUmA9Z0
6〜8章辺りが糞だるいしな
あそこは俺も投げそうになった
767名無したちの午後:2010/07/19(月) 10:23:55 ID:j2nHPzg80
>>759
アペンド1は今公式からダウンロードできるよ?
768名無したちの午後:2010/07/19(月) 10:31:22 ID:+ObJnxcn0
コアがネナに童貞奪われるイベントはありますか?
769名無したちの午後:2010/07/19(月) 11:11:20 ID:Z8s4z+cJ0
フェルシスの体験版やってみたらダンジョンがカクカクする(´・ω・`)
770名無したちの午後:2010/07/19(月) 11:11:23 ID:fP9dY9oR0
>>768
残念ながら無いんだ、それどころかセリカが寝とるし
771名無したちの午後:2010/07/19(月) 11:19:56 ID:v3espCF40
VERITA 3週目終わったのにアイテムも回想も埋まってないとか
772名無したちの午後:2010/07/19(月) 11:34:57 ID:poyb1hgN0
>>770
コアが寝取られるのかよ
773名無したちの午後:2010/07/19(月) 12:24:19 ID:hi8xKjkS0
>>771
ルート限定のボスドロ・回想あるから最低4周要るよ
774名無したちの午後:2010/07/19(月) 12:35:38 ID:UXKzx9YQ0
痔スレに向けての更新ってこんなところかな?嘘情報だけど

『Obscene Guild −片翼の堕天使−』
Yatagarasu/調教SLG+ADV/9月
 原画:TEL−O
 シナリオ:ぽんちぇん
 
『蒼穹のソレイユ〜FULLMETAL EYES』
SkyFish/10月29日

『精霊天翔 〜Crystal Friends〜』
XUSE/STG/秋/7140円
 原画:人丸
 シナリオ:精霊天翔ファンディスク製作委員会
イチャラブいっぱいの短編集。
STGパートは「リーオライナ」「リリアンナ」の2名も選択可能

『三極姫』
げーせん18/ALG/2010年
 原画:かん奈、こうきくう、Grune、ピロ水
三国志を舞台にしたSLG

あと一応
『あかときっ! −夢こそまされ恋の魔砲−』
エスクード/脱がしっ娘魔砲バトルADV/冬
 原画:犬洞あん、笹井さじ
 シナリオ:藤原休樹(企画屋)
775名無したちの午後:2010/07/19(月) 13:55:02 ID:hXdReXww0
CIV5で大帝国までの繋ぎになるかな
776名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:19:58 ID:T4SNUDPb0
バルスカのおばちゃんもCiviで遊んでたよな
777名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:25:13 ID:nykctahd0
バニブラとおばちゃんと魔王軍へようこそ3でCIV5までもつかどうかだな
778名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:35:57 ID:g/09JTy60
>>777
魔王軍へようこそぐぐってみたらおもしろそうだったから買おうか迷ってるんだが
1からやったほうがいいかな?
779名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:44:18 ID:/yvHBV060
>>775
でき次第だけどCIV4並の出来なら大帝国はつなぎどころか積むだけだろう
780名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:47:16 ID:nykctahd0
>>778
ストーリーに繋がりはないからどっちからでも問題ない
システムは2からやっちゃうと1は少し物足りないかもね
781名無したちの午後:2010/07/19(月) 15:56:33 ID:g/09JTy60
>>780
じゃあ1からやってみるかありがとう
782名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:14:27 ID:fQJ5lhrA0
忍流とプリスターの評価を教えてほしい
どんな感じ?
783名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:18:05 ID:O9IPfscp0
忍流=またキャラがやらかしたか・・・
プリスター=期待してなかったけど意外と面白くてビックリ
784名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:28:24 ID:/YK7fRm20
忍流
いつものキャラ。
巣ドラやWC並を期待すると涙する。
LJやDCを楽しめたなら楽しめるんじゃね?

プリスター
コンプする気がないなら結構楽しめる。
コンプ目指すと途端に苦痛化。
俺は途中で投げた。
785名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:39:40 ID:+ObJnxcn0
>>770
やっぱりないか…
セリカのところは見た

ナッソスとやってるの見て
もう一人の子どもとやってるところものぞき見して
最後、やっちゃうとか興奮するのに
786名無したちの午後:2010/07/19(月) 17:02:27 ID:BAEGVHPw0
バニブラ体験版やってみたけど微妙だな・・・
3Dダンジョンは動きが悪い、シュミレーション的な戦闘システムは
大好物だが、序盤の偵察から的が強すぎる。

物防・魔防の影響強化にも限界あるしなあ。

それより何より、絵師が・・・
787名無したちの午後:2010/07/19(月) 18:18:10 ID:lmC46uRh0
ママトトみたいなNTRっぽいのってないですかね?

788名無したちの午後:2010/07/19(月) 18:20:54 ID:RmN9EVKh0
NTRスレできいたほうが早くね?
789名無したちの午後:2010/07/19(月) 19:15:07 ID:lmC46uRh0
ですね。。。

そうします。
790名無したちの午後:2010/07/19(月) 19:39:28 ID:0W7olX/uO
ハミ痛に載ってたwiiのエロゲキャラ格ゲーPCでやらせろよ…
791名無したちの午後:2010/07/19(月) 19:57:12 ID:LyDISqLw0
>>786
敵強いのは問題じゃないだろ
792名無したちの午後:2010/07/19(月) 19:59:48 ID:TEVR1XkP0
ttp://www.mile-stone.co.jp/product/twinklequeen/twinklequeen_top.html
面子的にコレは無いわ

魔法少女とか魔法戦士とかもっと向いてるキャラいるだろうに
793名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:09:40 ID:hi8xKjkS0
G線はねーわ
戦闘のイメージなさすぎだろ
794名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:11:07 ID:yOXcmSiv0
あかべぇのキャラがいるし。原作バトルと無縁で関係ねえw
795名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:13:17 ID:VvcUmA9Z0
同じあかべぇにしても、まだるい智の方が適していたような・・・

何でこの面子なんだろうな
格ゲー向きのエロゲなんて他にもっと色々あるだろうに
796名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:16:29 ID:Z7qT81kG0
ネットで少し検索して人気ありそうな奴を無思慮に選んだだけでしょ。
原作やってないんだから格ゲー向きとか考えてるわけないじゃん。
797名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:18:11 ID:LyDISqLw0
ttp://www.mile-stone.co.jp/product/cerberus/cerberus_psp_top.html
アケ版頓挫してるロスチャ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130568/
二トロワリニューアル

全部マイルストーン
798名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:33:46 ID:W3tZCsr00
まさに誰得だな
大人しく店舗特典商法で中古ワゴン溢れさせてろと
799名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:36:14 ID:meVV2ZYb0
ニトロワのもうすぐ2年かw
800名無したちの午後:2010/07/19(月) 22:36:25 ID:7D862jn00
アーケードのビデオゲームもアニメもそうだけど
完全に斜陽産業と化してるな
エロゲを原作にしないと客が入らないなんて…
801名無したちの午後:2010/07/19(月) 23:09:21 ID:hXdReXww0
草食系の増殖でこの業界は繁栄する
もっとグッズ作っても良いと思うw
802名無したちの午後:2010/07/19(月) 23:49:15 ID:6AAhTahc0
>>792
紙芝居原作の格ゲーなのに、原画も違うとか誰得どころじゃねーなw
803名無したちの午後:2010/07/20(火) 00:14:13 ID:1qiFbUYX0
辛うじて恋姫だけは知ってるが他は全然知らんわ
804名無したちの午後:2010/07/20(火) 00:19:16 ID:3Pa1435r0
>>792
てかゲーム画面しょぼいな
MUGENの足元にも及んでないじゃなイカ
805名無したちの午後:2010/07/20(火) 00:22:01 ID:CZXCEGOA0
マイルストーンはエロゲ発祥の格ゲーを3つも抱えて何がしたいんだw
806名無したちの午後:2010/07/20(火) 00:57:13 ID:ZsoUjBOc0
>>792
G線しかわからないけど、キャラ似せる気全く無いだろ
格闘部分でなくてキャラ紹介のとこ。
エロゲ由来のキャラ使う意味ねーよ。名前変えろw
807名無したちの午後:2010/07/20(火) 01:19:05 ID:P7iFTz2I0
>>806
キャラ紹介と動画見たら闘神3の女の子モンスタ思い出した
出来ないならやるなよ…
CS業界に限った話じゃないけど企画力不足が深刻だな
808名無したちの午後:2010/07/20(火) 01:38:57 ID:NKofw2pI0
曲芸と同じで買うやつは一定の数いるんでしょ
809名無したちの午後:2010/07/20(火) 04:26:08 ID:IngzeYH40
>>683
あれぐらいの戦闘で満足できるのなら
すめらぎの巫女たちとかどうだろう

このスレでこのゲームの名見かけたことないなそういえばw
810名無したちの午後:2010/07/20(火) 09:19:59 ID:PR4q0ToV0
>>809
まあかなーり古臭いからね
ていうか、その戦闘は流石にうたわれにも劣ると思うぞ
811名無したちの午後:2010/07/20(火) 10:48:56 ID:1yGy5NyC0
VERITAやっているけど今1週目6章ですが60時間(放置寝込)やって
5章時点でキャラのスキルall max all Mにしました
かなり無駄な時間かも一番面倒だったのは蘇生だったかな?
812名無したちの午後:2010/07/20(火) 11:44:47 ID:NKofw2pI0
>>811
そこまで行くとバランスも糞もなくなっちゃうねw
813名無したちの午後:2010/07/20(火) 11:48:48 ID:f4TyrHAc0
>>811
でも 1周目 6章だとまだメンバー追加されるんだぜ。
814名無したちの午後:2010/07/20(火) 13:30:30 ID:FptGBSrt0
冥土天使たちも集めたりだからな
2周目以降クローンで使えるキャラ出たりだし
815名無したちの午後:2010/07/20(火) 13:38:21 ID:GbtWY1xi0
一週目からそんなプレイしてたらバランスも糞もねえだろそれ
放置上げやれば実プレイ時間はたいしたことないかもしれないが・・・
816名無したちの午後:2010/07/20(火) 14:09:53 ID:qaq5fAVt0
それで面白いかどうかはさておき別にバランスおかしいとか言ってんじゃないんだし、好きにやればいいんじゃね?
817名無したちの午後:2010/07/20(火) 16:55:39 ID:dR0Tlbbe0
俺は出来る限りのことをしちゃうからRPGだとバランス壊しちゃうな
だから難易度高めのSLGが一番好きだ
818名無したちの午後:2010/07/20(火) 18:52:50 ID:1yGy5NyC0
ついつい上げられると上げてしまうサガです
板チでかなり古い話ですがフロントミッションで
カレン病院から救出で闘技場でひたすらLVupして
救出トライしたけど 最終的にHP半分減らすか
ある特定の場所まで行くとT余っていても
回収されてしまいます
819名無したちの午後:2010/07/20(火) 18:56:53 ID:/Qxyp0KQ0
確かに板チだが、お前それ何のために書き込んだんだよw
820名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:04:32 ID:XoACVybi0
シールだったしスルーしてた
ttp://softhouse-seal.com/product4/031-renkin/index.html
821名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:04:38 ID:hIN8oqLm0
所詮シナリオ見るゲーでエロブロック崩しみたいなミニゲームなんやーと思う瞬間だな
822名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:33:29 ID:bWhy0Otu0
>>820
期待しなければそれなりに楽しめそうではある
823名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:36:58 ID:ZfYB5Ape0
>>820
こんなんあるとは気付かなかったわw
824名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:37:20 ID:SymjDCZj0
安いな
825名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:42:48 ID:jy7MuHe1O
VERITAは頑張ってペテレーネのHP,MP,攻撃力をカンストさせたがよく考えたら戦う相手がいなかった
826名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:46:42 ID:/Qxyp0KQ0
>>820
値段が値段だしちょっと高くて絵が綺麗な同人だと思って試してもよさそうだ。
犬と猫作品くらいの気分で。
827名無したちの午後:2010/07/20(火) 19:54:52 ID:PYdOvoPD0
ユーリどうだった?
828名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:03:28 ID:P7iFTz2I0
>>821
本当にエロブロック崩しやエロ陣取りがあるのかと思って開いたら…
ゲーセンでやるあれ面白いから期待しちゃったじゃないか

いや、家でやると途端に詰まんなくなるんだけどさ
829名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:07:39 ID:/Qxyp0KQ0
しかし画面サンプルよく見たらアイテムのネーミングがアレだな。
アツ石とかスゴ石はなんとなく分かるが、イタ石とかイタ岩って何だ。
岩にエロゲキャラでもプリントされてんのか。
830名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:09:38 ID:DiQoi0Zp0
同人のお使いドラキーだっけ、あれとそっくりな気がする
831名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:10:22 ID:lY8mHu6X0
たしかにスーパーリアル麻雀も家でやると物足りなかったな
ゲーセンで脱衣シーンをスキップせずにやると興奮したけど
832名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:17:03 ID:bhDVEjOw0
>>820
>主人公の義姉にあたる人物で、学校内の購買で働いている
>腹違いの姉なので、
おいwwwwどっちなんだよwww義姉にあたる人物で実姉とか意味わからないよwwww
ロープライスでも設定の統一ぐらいしろw
833名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:27:33 ID:xnOCgBA40
きっと父親違いの兄と結婚した腹違いのお姉さんなんだよ
834名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:33:05 ID:YUh3suAQ0
父親が愛人と作った子を認知せず私生児として育てさせて、
それで、父親が母親と離婚&愛人と再婚すればその子は「腹違いの義理の姉」にならない?
835名無したちの午後:2010/07/20(火) 20:45:34 ID:FBZ8B7sg0
>>820
絵がいい線いってるがもう少しだな
システムは・・・まぁ既存の錬金レベルなら買ってもいい
836名無したちの午後:2010/07/20(火) 21:02:01 ID:MBWgWXM20

スクウェア・エニックスは,9月30日に発売予定のMMORPG「FINAL FANTASY XIV」の必要動作環境と,
快適にプレイするための目安となる推奨動作環境を発表した。
http://www.finalfantasyxiv.com/media/recom/jp/pc.html
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100720066/

■推奨動作環境
OS: Windows 7 32bit / 64bit
CPU: Intel Core i7 2.66GHz以上
メインメモリ: 4GB以上
グラフィックカード: NVIDIA GeForce GTX 460以上 VRAM 768MB以上
サウンドカード: DirectSound 互換サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
通信環境: ブロードバンド以上(常時接続必須)
画面解像度: 1280 x 720以上 32bit
DirectX: DirectX 9.0c
837名無したちの午後:2010/07/20(火) 21:04:21 ID:RM9pBtpV0
ネトゲってまだ廃れてなかったの
838名無したちの午後:2010/07/20(火) 21:10:53 ID:P7iFTz2I0
>>831
ホットギミックシリーズの脱衣連打なら負けないぜ!
あれを初めてやった時、指三本で弾くスタイルの
ビリーシーンをコピーして本当に良かったと思った
839名無したちの午後:2010/07/20(火) 21:12:39 ID:37vtXfUG0
PC買い換えるのはDiablo3が出てから
840名無したちの午後:2010/07/20(火) 21:48:36 ID:ZfYB5Ape0
diablo3はどんな出来でも懐古に必ず叩かれるだろw
841名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:19:41 ID:MQNSnVhn0
AOE3でも画質落さないかんのにFFなんて無理ゲーすぎるw
842名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:24:38 ID:IfJw561R0
間違いなく前より売れないなFF
PS3版なんか半年遅れて劣化仕様確定だし
メモリ少なすぎなんだよ
843名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:37:55 ID:2+HKOmrN0
来年買い換えるぞー
844名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:52:06 ID:zrVNG+fb0
日本のネトゲ市場なんて、並み居る糞運営のおかげでとっくに死滅したんじゃなかったのか?
845名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:56:43 ID:FIwsUyJq0
FF買ったけど動かないと騒ぐ連中が目に浮かぶようだw
同僚がゲーミングPC買ってたけど250GTS
846名無したちの午後:2010/07/20(火) 23:58:54 ID:FIwsUyJq0
途中で書き込んじまったorz
847名無したちの午後:2010/07/21(水) 00:59:51 ID:pVblDSEi0
お前らいい加減スレチ
FFの話題したいなら然るべき場所へ
ここより反応があるだろうからそっち行け
848名無したちの午後:2010/07/21(水) 01:05:01 ID:odJEo2qU0
>>847
よくわからんがFFって触手輪姦くらいあるゲームじゃないの?
じゃないとここに書き込む意味無いよね?
>>820
シールのは多分ゲーム性に期待できないレベルだと思う…
みんな今月の30日にwktkしとこうぜ!
849名無したちの午後:2010/07/21(水) 01:11:37 ID:HzNPhtmn0
>>848
モルボルたん(;´Д`)ハァハァとかちょっと趣味が特殊すぎるよな
もっと日の当たらない場所でやって欲しい

空を仰ぎて出たらちょっとは話題が出来るかな
850名無したちの午後:2010/07/21(水) 01:21:11 ID:qwUzVNvZO
でぼと九尾は体験版から出来が予想つくが
キャラはどうなるかわからんなあ
851名無したちの午後:2010/07/21(水) 04:34:59 ID:5Q6hOgMX0
体験版そんなにあてにならないのか?
852名無したちの午後:2010/07/21(水) 08:20:44 ID:c8ujAj2K0
>>851
そもそもキャラの体験版があてになったことなんて古今東西一度でもあったかね?
853名無したちの午後:2010/07/21(水) 09:23:56 ID:1BIqxas00
忍流は予想通りだった
854名無したちの午後:2010/07/21(水) 09:24:32 ID:lMyqVBuk0
WCは当てになった
855名無したちの午後:2010/07/21(水) 09:32:30 ID:10U5epOq0
遠望のフェルシスはダンジョン描写が残念すぎる
システムとか面白そうなのにまるでPCエンジン時代のゲームみたいだ
856名無したちの午後:2010/07/21(水) 09:36:53 ID:qXaLAWnS0
だが、そこがいい
857名無したちの午後:2010/07/21(水) 10:20:30 ID:QU4fAHrF0
今月末がこけてしまうとしばらくなんもでないな
858名無したちの午後:2010/07/21(水) 10:27:33 ID:ovLfsxe10
ていうか、狙ったように同じ時期に固め打ちしすぎだな
決算期でもないのに
859名無したちの午後:2010/07/21(水) 10:27:40 ID:5dmwLMru0
http://nagamochi.info/src/up24941.jpg

松野再始動。TOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860名無したちの午後:2010/07/21(水) 10:36:06 ID:1gbatERj0
もう枯れた人だろ
861名無したちの午後:2010/07/21(水) 10:47:58 ID:+fazphXR0
鬼神楽を祖父で衝動買いしたが
たる過ぎてセーブデータ充てちゃったwww
862名無したちの午後:2010/07/21(水) 11:00:00 ID:qwUzVNvZO
>>855
面白さと直結しない部分はバッサリ切り捨てているみたい
このスレ対象メーカーで一番貧乏だから、そうでもしないとRPGなんて出せないんだろ
863名無したちの午後:2010/07/21(水) 11:18:54 ID:1BIqxas00
でぼの巣爽快感ないな
864名無したちの午後:2010/07/21(水) 11:24:24 ID:4jvhtPGm0
でぼは様子見でキャラとフェルシスにした
865名無したちの午後:2010/07/21(水) 11:48:42 ID:t6q7FILi0
>>855
ウィザードリィの初代ゲームボーイを思い出してよかったけどなぁ・・・
あの頃は何でも面白く感じた。
866名無したちの午後:2010/07/21(水) 13:34:14 ID:aTQE83V00
三極姫って
いくらなんても恥じらいというものをだなry
867名無したちの午後:2010/07/21(水) 14:45:28 ID:QRgZoE0O0
MASTER OF MONSTERSのエロゲ版を期待しているんだが…
868名無したちの午後:2010/07/21(水) 14:47:12 ID:1klizd710
そういうのはエロゲ界の孫正義げ〜せん18に期待しようぜ
869名無したちの午後:2010/07/21(水) 15:03:52 ID:JnWn6X8Z0
大番長外伝でも思ったけどせめてインターフェイスぐらいは
ネタ元と分からないようにデコろうぜって話だよな
870名無したちの午後:2010/07/21(水) 15:06:40 ID:A0LEiBBc0
大番長はスーパー兵太とデビル大吾がその全て
あと扇奈のボンデージ
871名無したちの午後:2010/07/21(水) 15:43:07 ID:A0LEiBBc0
あ、あと忍者の輪姦
872名無したちの午後:2010/07/21(水) 17:26:52 ID:7oiSSoTq0
キャラの公式サイトのショボさは異常
公式見て買うのやめるやつ多そうだw
873名無したちの午後:2010/07/21(水) 17:28:44 ID:so8BHt/W0
いつものことじゃないかw
874名無したちの午後:2010/07/21(水) 17:53:33 ID:IcQ6oOj40
あれぐらいシンプルな方が見やすくていいのは俺だけなのか
875名無したちの午後:2010/07/21(水) 18:08:48 ID:1klizd710
アリスに比べればキャラの方がマシだなw
876名無したちの午後:2010/07/21(水) 18:36:37 ID:xYh3HIIN0
>>859
つか15年も昔なんだな
発売当時精子だった奴が、中学生になって吐き出す側になってんかよ
877名無したちの午後:2010/07/21(水) 18:47:17 ID:982ZJvkoO
平成生まれが成人し始めてるからなもう
878名無したちの午後:2010/07/21(水) 22:16:49 ID:pVblDSEi0
アリスは早くHPを元に戻すか
フレームを止めて欲しい
返って見づらくなった
879名無したちの午後:2010/07/21(水) 22:34:18 ID:nVRWHlCy0
キャラの新作の体験版のver2がきてるぞー
880名無したちの午後:2010/07/21(水) 22:36:57 ID:O/xIqto60
ちょっと危機感持ったのかなw
881名無したちの午後:2010/07/21(水) 23:10:40 ID:IZQlMIZn0
さすがに今回はあてないとね
経営と「次」がないし

A?もう様子見すらしませんよ
882名無したちの午後:2010/07/21(水) 23:13:11 ID:IcQ6oOj40
ちょっと言ってる意味がわかりにくい
883名無したちの午後:2010/07/21(水) 23:17:42 ID:OZYS2+jN0
まだ余裕でしょ
まぢヤバイとか巣ドラ前くらいになってから言え
884名無したちの午後:2010/07/22(木) 00:43:42 ID:BFPyzaqD0
実際キャラのは難易度はともかく操作性が合わなかった・・
885名無したちの午後:2010/07/22(木) 00:45:07 ID:CASEo+gr0
3Dダンジョン物は闘神3とダンクル2で痛い目にあったんで手を出しずらいなあ
886名無したちの午後:2010/07/22(木) 00:55:39 ID:lFOKCGU20
出しずらい
887名無したちの午後:2010/07/22(木) 00:56:37 ID:0kaUXDU70
ワイヤーフレームとしての出来が
888名無したちの午後:2010/07/22(木) 02:15:39 ID:nxiiBSyQO
3Dダンジョン…はなんか、葉が出してたよな
世界樹みたいなやつ
889名無したちの午後:2010/07/22(木) 02:16:55 ID:zVcwX7ge0
あれ結構面白かった
主人公が糞なのとエロ薄すぎなのをどうにかして欲しかったけど
890名無したちの午後:2010/07/22(木) 02:55:57 ID:o3ETha5N0
葉のあれはなんでメインキャラのエロ無しなんかねぇ
モンスターとは数クリックHだし勿体無い
891名無したちの午後:2010/07/22(木) 06:23:58 ID:i0svm7nd0
>>885
?ほんとにやったのかな
892名無したちの午後:2010/07/22(木) 06:51:07 ID:zf03qYwhO
名前出して叩きたいだけでしょ
やった人からはやってないのがすぐわかるし
893名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:01:35 ID:dMXvzTaq0
ダンクルはNTRあるからそっち方面からも受けが良かった
システム的には微妙でしたが
闘神3はオート戦闘と主人公がクソ多分葉の3Dよりもクソ
主人公は反映させるのだからもうちょっとまともな性格にしてほしかった
一番むかついた主人公はで言うと
1 闘神3
2 メギド
3 君望
4 サマー&スクールDAYS
894名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:08:34 ID:shwqa8OeO
ダンクル2、あと一人がまだ仲間に加わってないところで投げたままだわ
オートがとにかく糞の極み、魔法も薬も使わず、
どっちかが死ぬまで殴り続けるだけとか有り得ぬだろ
895名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:22:20 ID:mEAGG3fk0
君が泣きやむまで殴るのをやめない!
896名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:23:46 ID:6D4D0p4O0
物理反射してくる怖い象さんを思い出す
897名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:39:12 ID:GpBC9qFL0
テンプレ全開紙芝居でも買う奴いるからより良い物をって感じにならないだろう
俺が操作する意味あるの?って作りのRPGSLGはミニゲームがやりたくて仕方が無い奴向け
主人公がどうこうというだけじゃなくて戦闘があるのに紙芝居部分で劇的な戦闘するとか
結果が反映されない奴とかやる意味ないよね
898名無したちの午後:2010/07/22(木) 10:20:55 ID:dMXvzTaq0
RPGで一番クソゲだと思ったのは
リビドーの3DRPG(リズム?)と絶対★魔王
リズムはまだ楽しめたが絶対★魔王は金返せって感じでした
899名無したちの午後:2010/07/22(木) 10:54:14 ID:nxiiBSyQO
あるぴじ学園を越える糞RPGは今後出るんだろうか
900名無したちの午後:2010/07/22(木) 10:55:44 ID:AnVT1bZt0
>>898
俺リズム結構好きだった
901名無したちの午後:2010/07/22(木) 11:06:54 ID:txpatWjK0
闘神って3Dダンジョンだった?
902名無したちの午後:2010/07/22(木) 11:16:49 ID:dMXvzTaq0
3はDですよ
903名無したちの午後:2010/07/22(木) 11:20:46 ID:W+G4cgjt0
ダンクル2はぐーりんに魔法使わせたら、雑魚一掃できるから良い作業ゲーだった
頭身3は簡便な
904名無したちの午後:2010/07/22(木) 11:21:54 ID:dMXvzTaq0
うわミス
>>902
闘神3は3Dですよ
シナリオ普通 戦闘ダメ(オートの為に)
主人公(性格ダメ) 武器強化システム(強すぎてダメ)
LVUP(殆ど意味無し実際武器強化だけで
LV1のままでもクリアー出来るのでは?)
905名無したちの午後:2010/07/22(木) 11:52:36 ID:qOyjDeik0
ダンジョン表現は3Dでも見下ろし型で、ジャンルとしては3Dダンジョンではないだろう
そんな混同しながら批判するようでは説得力皆無

戦闘が糞だったのはオートだからというより
1対1で、工夫する余地が無かったからだと思うが
906名無したちの午後:2010/07/22(木) 12:30:23 ID:jcAPjO6w0
工夫する余地が無いってのは違うだろ、捕獲した女の子モンスターとかが確率で援護してくれるとかでもいいんだしさ・・・
907名無したちの午後:2010/07/22(木) 12:37:56 ID:HTrX+Ka80
>>896
仲間になると期待値以下の最たる例だったな

いや、必ずストックはしていたけども
908名無したちの午後:2010/07/22(木) 12:41:49 ID:knf1RdRh0
>>906
それなんてGALZOO
909名無したちの午後:2010/07/22(木) 13:06:32 ID:PcYLaiPq0
>>907
DSメガテンだと反射は結構使えたな
ドッペルゲンガーとか
910名無したちの午後:2010/07/22(木) 13:08:10 ID:q5zJ58Ob0
なんというか、いくら3Dモデリングしてるからって斜め見下ろし視点のRPGを3Dダンジョンって言う人って・・・
Wizとかメガテンとかやったことない人なのかな
911名無したちの午後:2010/07/22(木) 14:18:01 ID:iBfmW6IT0
というかややこしいからFPRPGとか呼んだ方がいいんじゃまいか
912名無したちの午後:2010/07/22(木) 14:27:27 ID:o3ETha5N0
でぼ体験版やってみたが
こういうのはキーボードじゃ苦手だ
パッドいるかなあ
913名無したちの午後:2010/07/22(木) 17:56:16 ID:yIQ3hJ050
真3以降のプレスターンやその亜種では吸収反射はかなり使えるけどな
攻撃力高くてHPの低い味方が反射されるから痛いんであって
攻撃力ほどほどでHPくそ高いボスとかにはあんまり意味ないのよね
914名無したちの午後:2010/07/22(木) 18:00:44 ID:uBnmaNk/0
真1の反射作戦の強さは異常

まぁ板違いですわね
915名無したちの午後:2010/07/22(木) 20:36:12 ID:rhhP4coZ0
http://www.fmd-muramasa.com/archive.php#20100721_01
「BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"」に景明&村正が電撃参戦!

ほほー
916名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:11:31 ID:2xiPv+fC0
choco chipがかぐや辞めたらしいけど
九尾かエウに入ってくんねーかな
917名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:11:47 ID:HTrX+Ka80
>>915
そんな他作品からじゃなく過去キャラを出せ
もしくは村正の方にゲーム部分を足してから出せ
あれにキャーキャー言ってる奴の気が知れん…

大手である癖に“ACTにする技術ありません”って言ってるようなもんじゃん
現業界の癌でその象徴であると言っても過言ではない
918名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:54:55 ID:W+i8j4fs0
装甲悪鬼村正とか誰得
919名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:58:46 ID:l2Q8Y/bcO
村正はシルエットの段階でバレバレだったからなぁ とりあえず店舗特典にコラボキャラとか出したらマジ勘弁な
920名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:15:06 ID:PY2S8NOIO
>>916
アクションシーン描けないだろ、あの人
921名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:16:57 ID:2/6DDfCj0
アクションシーンはあれだ、アニメでわざと作画崩す技法を用いて
922名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:26:45 ID:XYAfrhoz0
それなんてベルカ式?
923名無したちの午後:2010/07/23(金) 00:30:37 ID:GZ2/1zXt0
>>916
あの絵はもう飽きた
924名無したちの午後:2010/07/23(金) 00:31:11 ID:HxtSEjyx0
>>917
デモベのアレも外注だったっけね。
925名無したちの午後:2010/07/23(金) 00:39:26 ID:hpVlMEiWO
>>916
あの絵でやり込みはないわぁ
926名無したちの午後:2010/07/23(金) 02:49:36 ID:5ggjOCLC0
久々にエロゲやろうと思うんですが
ここ1、2年でお勧めのRPG系ゲームあったら教えてください><
927名無したちの午後:2010/07/23(金) 04:59:07 ID:BsFpjg1s0
RPG系 闘神3、戦女神VERITA、天空のユミナ、絶対☆魔王

S・RPG系 アリス2010(わいどにょ)、姫狩りダンジョンマイスター、ヴァルキリーコンプレックス

さあ、好きなのを選ぶんだ


928名無したちの午後:2010/07/23(金) 05:02:30 ID:QWGCudpv0
>>926の引きの強さがいま試される!!!
929名無したちの午後:2010/07/23(金) 05:15:37 ID:rbg7tkOd0
どれもはずれじゃねーか
930名無したちの午後:2010/07/23(金) 07:21:58 ID:r6frQXdW0
>>915
バルドねこフォースぐらいやれと
にゃうーん
931名無したちの午後:2010/07/23(金) 09:01:24 ID:qq4bVHnf0
姫狩りは去年一番よかったんじゃないの?
このスレ的に
932名無したちの午後:2010/07/23(金) 11:11:28 ID:1Hra6Q8G0
個人的BEST3
1位戦国ランス
2位姫狩りダンジョンマイスター
3位乙女恋心プリスター
933名無したちの午後:2010/07/23(金) 11:20:43 ID:XdkPF8Lh0
三段オチか
934名無したちの午後:2010/07/23(金) 13:39:04 ID:wV7icErsO
おっと、エスクードの悪口はそこまでだ!!
935名無したちの午後:2010/07/23(金) 14:18:36 ID:BEkfxhaN0
エスクードって結構面白いゲームを多く出してるのに、知名度が低い感じがするけど何故だろう。
メタモルファンタジーやらふぃぎゅめいととか、最近だとプリスターとかさ。
936名無したちの午後:2010/07/23(金) 14:20:38 ID:K2e3yDXY0
プリスターは正直長時間出来るゲームじゃないだろ。
一周もしたらお腹いっぱい。
つまらないわけではないが。
937名無したちの午後:2010/07/23(金) 14:26:14 ID:mDH/Bzhf0
プリスター体験版やったが戦闘と育成はおもしろそう
その間の会話が長すぎてやる気がおきないんだが・・・
938名無したちの午後:2010/07/23(金) 14:26:41 ID:bAxYomEO0
>>935
メタモルファンタジー今やると凄く詰まんないけどね
ふぃぎゅ→メタモルとやった結果だが
939名無したちの午後:2010/07/23(金) 16:05:27 ID:yurjFuMu0
プリスターは何で最低12周+αなんてしたんだろうな
各国2人クリアで飽きてきたぞ
940名無したちの午後:2010/07/23(金) 16:17:13 ID:x3tPAblI0
周回要素・・・にしてもやりすぎかw
人数減らしてH分を豊富にして欲しかったな
941名無したちの午後:2010/07/23(金) 16:22:57 ID:+cz8QCGo0
32 :名無したちの午後:2010/07/23(金) 13:56:46 ID:pGS9HW070
>>26-28
本日発売分を除いたGetchu.comの予約ランキング
でぼ:二位、キャラ:六位、九尾:二十一位
それぞれ好調、安定、爆死、な感じ
942名無したちの午後:2010/07/23(金) 16:33:04 ID:zSe2VfBE0
でぼが好調なのは声補正か何かか
943名無したちの午後:2010/07/23(金) 16:51:35 ID:Ll0ZD9SF0
RPGなら武器や防具が豊富じゃないと、どんないい出来でも糞つまんない
戦女神ZEROと姫狩りが面白かったからVERITA買ってみる
エターナルファンタジーって中古で買ってきたけど装備欄みてやる気失せた
やっぱ装備が豊富でないとね
944名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:09:19 ID:8vnPkLSj0
闘神3の悪口はいい加減飽きた
945名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:25:23 ID:28tOxe880
>>943
俺は全くそう思わないな
特にエロゲRPGではそんなとこは力いれるとこじゃないとすら思う
というよりもっとやるべきことあるのに、
「○○○種類以上の豊富な装備の数々!」「自由なクラスチェンジ!」
みたいなキャッチフレーズにしかならない要素は面白さに直結しないんだよ
(面白さに直結はしないけど面白くなる場合も一応あるにはある)
946名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:38:06 ID:Jmw6W8nZ0
VISTA 今5章くらいで飽きてる
947名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:42:01 ID:zSe2VfBE0
>>945
揚げ足取るようで悪いけど、そのやるべきことってのはたとえばどんなこと?
エロゲRPGなんだからもっとエロまじめにやれ、とか?
948名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:44:21 ID:K2e3yDXY0
つか、装備増やしたってどうせちょろっと属性とステータス変えてるだけだろ。
Diablo2みたいにいろんな特殊効果目白押しで多種多様の装備に存在意義があるならいいけどさ。
結局最強装備拾ったらそれで終わりなら正直どうでもいいわ。
949名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:47:43 ID:JmYYY2HB0
>>942
テイルズっぽい補正と思ってる
950名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:53:56 ID:YKLWAL1P0
Diablo2の真価はサポートだけどな
今年になってまだパッチが出たとかすごすぎるわ
951名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:55:29 ID:uwDI7lhA0
剣1つの何が悪い
システムがもう少しまともだったら・・
952名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:56:08 ID:YKLWAL1P0
踏んでたから立ててくる
953名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:57:19 ID:Ll0ZD9SF0
>>948
結局、ステータスとか魔法とかジョブとか、装備がいっぱいごちゃごちゃしてるのが好きなんだな
HPが+1ついたり、防御属性が炎になったりするだけでワクワクするじゃん
RPGってそういうもんだろ?

>>950
Diablo2ってまだパッチでてるのか?すげぇw
あれ9〜10年くらい前にやってた気がするww
954名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:02:30 ID:YKLWAL1P0
RPG・SLG系総合スレッド58.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1279875441/
955名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:02:34 ID:r6frQXdW0
>>946
おれはXPたんで満足です
956名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:08:21 ID:CZ6pHscE0
エターナルファンタジーはマップも広大つか結構壮大で世界観の設定とかは結構好きだったんだけどなあ
当時は糞PCだったから戦闘は普通のコマンド式がよかった

コンプしたけど
957名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:23:57 ID:28tOxe880
>>947
具体的な例1つ挙げるとゲームパートとAVGパートを融合させたエロゲームシステムちゃんと作れってこと
普通のRPG用に作られたゲームパートにただAVGパート挟んだだけのエロゲRPGはもういいんだよ
このスレいるやつなら「AVGパートたるいな〜」みたいな経験あるだろ
俺はその原因はシナリオが悪いというより3行目みたいなシステムが悪いと思ってる

俺が知る限りその辺のこともきっちり作ってるのはTADAのRPGくらいだな
ランス6やGALZOOで、イベントのモジュール化して最低限必要なイベント以外は無視できるシステムは
どうしてもAVGパートが長くなりがちなエロゲRPGのためのエロゲーシステムっつっていい

結論書くと、単なる”RPG+エロAVG”はいらない、エロゲRPGシステムを作るのを最優先しろってこと
958名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:40:26 ID:Ghj1oq9q0
>>820の買ってきてしまったw
959名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:41:07 ID:7ogskfjhO
玉集めたるいな〜、でした
960名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:43:13 ID:BsFpjg1s0
結局の所は人それぞれだよね
961名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:44:53 ID:6l/MDs+80
ADV部分が長いとだるいってのは同意
962名無したちの午後:2010/07/23(金) 19:12:26 ID:Gwj2PlEM0
ランスもイベント内のテキストがタルイのは同じだし、
間に挟まるADVの不満を解消するシステムとしては、
むしろバルドスカイやプリスターのシナリオ完全スキップ機能なんじゃないか?
ADVパートがタルくないゲームの例としてランス6とかGALZOO挙げられても違和感感じるが
963名無したちの午後:2010/07/23(金) 20:07:34 ID:1OjzpOy40
>>957
クエストクリアタイプをやりたいだけじゃないの?
964名無したちの午後:2010/07/23(金) 20:12:57 ID:x3tPAblI0
ADVをある程度作っておかないとキャラ移入がしにくい+脈絡もなくHとか出てきそうでやだなw
バルドはADV長すぎってのはあるが
965名無したちの午後:2010/07/23(金) 20:20:44 ID:qQB6/bzW0
アセリアは序盤のADVと妹の存在を省略すれば神ゲーだった
966名無したちの午後:2010/07/23(金) 20:23:56 ID:gLOKrgp4O
何か昔のドラクエ FF論争みたいだな
967名無したちの午後:2010/07/23(金) 21:11:28 ID:r6frQXdW0
キャラみたいな散発イベント繋げていくのが好きか
一本筋道立っててそれに乗っていくか完全に好みの違いだろw
968名無したちの午後:2010/07/23(金) 21:14:28 ID:uwDI7lhA0
ランスに関しては登場キャラに愛着あるからどんなやりとりでもOKだったりする
ほんと人それぞれだろうなw
969名無したちの午後:2010/07/23(金) 21:37:32 ID:28tOxe880
>>962
シナリオ完全スキップはさすがに話の完全解決にはなってないよ
AVGパートもゲームの一部。んでそれをいかにして”エロゲームシステム”に組み込むか
その例として、イベントを小分けして条件付きで選択させる形にして、
AVGパートを一種のボーナスとしてゲームに組み込んだランス6とGALZOOを例に挙げたんだ

ドラクエみたいなAVGパートの存在しないRPGなら、たんたんとゲームパートとイベントが繰り返される形でいい
イベントなんてせいぜい1分以内で終わるしゲームのテンポを損なうこともない
が、エロゲRPGでそれと同じ構成でやってどうすんだと
1分どころじゃ終わらないAVGパートが足引っ張るのは見えてるだろと
なんか工夫してくれと言いたい。RPGのシステムじゃない、エロゲRPGのシステム作れと言いたいんだ
970名無したちの午後:2010/07/23(金) 21:49:56 ID:KVlCsv710
キャラのエピソード見るゲーも結構これじゃない感がする
新作だとダークス様流石ですぅ言われてうっせーボケ俺はダークスじゃねーよしゃぶれカスみたいな
作業の合間に俺のコマし方大紹介wwwみたいなもん見せられてもだからなんだボケという
971名無したちの午後:2010/07/23(金) 21:57:51 ID:a+Dt+cgM0
RPGのエロイベントはシチュと結果重視だから、別に1分以内で終わっても良いな。
はるうられの営業ですら抜ける。

3クリックは流石にどうかと思うが、エロさと明快さを備えた文が15-20クリック文くらいでも使用には耐えうる。
数用意すること前提だけどな、大悪司みたいに。
972名無したちの午後:2010/07/23(金) 23:06:46 ID:yNVZ7mxs0
悪司は妄想かきたてられるのがいいんだよな
973名無したちの午後:2010/07/23(金) 23:47:07 ID:BsFpjg1s0
アリスの新作情報来たけど大帝国でもランス8でも無いみたいだな
974名無したちの午後:2010/07/23(金) 23:52:38 ID:8vnPkLSj0
背景画像から考えるとしゃーまんなんちゃらって名前かね
結局発売は冬か
975名無したちの午後:2010/07/23(金) 23:57:00 ID:BTgzF7n+0
大帝国は、ランス5になってしまうん?
976名無したちの午後:2010/07/24(土) 00:23:17 ID:nCl3+ancO
>>973
前からそう言ってたんだよ
冬の一本は別、大帝国はその前後
ランス8は今年は情報だけは出すって
977名無したちの午後:2010/07/24(土) 10:27:37 ID:aATmD5HR0
ランスは6から7の2年半も長いと思ったが今回も相当だな
978名無したちの午後:2010/07/24(土) 11:19:33 ID:YIRm0fCR0
まあ4から6の11年に比べれば。
間に4−1、4−2、5D、鬼畜王とかあったけど
まともな続編としては10年以上間があったし
979名無したちの午後:2010/07/24(土) 12:28:04 ID:FUzyzRjL0
ランスに関してはもう出るんだって感覚だった
確実にマヒしてるなw
980名無したちの午後:2010/07/24(土) 17:25:43 ID:A5fqcczU0
ランス8の戦闘はポリゴンになるんか
楽しみだわ
981名無したちの午後:2010/07/24(土) 17:28:21 ID:shfNjxdW0
せっかく織音が怪物絵描けるのに答申3みたいにモンスター3Dになったら涙目だわ
982名無したちの午後:2010/07/24(土) 17:32:59 ID:hQR3nhZV0
エロゲの3Dとか地雷臭しかしないなあ
983名無したちの午後:2010/07/24(土) 17:45:15 ID:lHBPnssm0
>>958
ちょっと気になってたんだけどどんなかんじ?
面白い?
984名無したちの午後:2010/07/24(土) 17:45:55 ID:z5GWuPo90
クロニクルのグラは上手くデフォルメされててよさげだったけどな
闘神3では冴えないマップが嫌だったからそっちのが心配
985名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:14:02 ID:uCfACm7e0
遠望のフェルシスかBUNNYBLACKかどっち買うか少し悩んでる
986名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:16:03 ID:pLHCEo690
まずは評価待ちでいいんでない?
両者とも品切れになるほどのブランドって訳じゃあるまい
987名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:16:29 ID:/PiofOqN0
売れなさそうだからフェルシスにしてあげて
988名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:59:45 ID:t9XOz8zT0
>941の評価はやっぱ妥当だと思う。
買いたくなる要因はゲーム性より何より抜ける絵かどうかかと。
その上でゲーム性がどうのこうのっていう感じ。
989名無したちの午後:2010/07/25(日) 11:03:05 ID:ktCd/RLL0
でぼの体験版見た限りCGの顔の形とかすごかったけどな
990名無したちの午後:2010/07/25(日) 11:11:12 ID:t9XOz8zT0
このみもあるからね。
でも今回のでぼ、キャラ、九尾の絵でどれが一番ましかというと、、、
君はキャラか九尾というんだろうねw
991名無したちの午後:2010/07/25(日) 11:17:57 ID:2kHeqDDrO
でぼ、予約したけど幼女はともかく成長後がもれなく奇乳っぽいのが激しく不安
992名無したちの午後:2010/07/25(日) 11:18:19 ID:/PiofOqN0
その3つじゃ塗りの差がでかすぎるな
993名無したちの午後:2010/07/25(日) 12:24:50 ID:sjMVY4iV0
でぼきゃらはいつものって感じだから信者は買うだろうな
九尾のはなんかテンプレ展開目白押しで習作かと思ったわ
994名無したちの午後:2010/07/25(日) 12:26:52 ID:PvGAz86O0
>>985
公式の日記で数読み間違えたとか書いてるのでフェルシスは結構品薄で発売日には買えないかもな。
しばらくしたらDL版とかも出るかもしれんので急ぐ必要はないかもしれん。前の会社から独立したから出ないかもしれないけど。
バニブラはいつもどおり初回に大量に売って売り切れたらそれまでって感じだろうから大丈夫だろうけど。
995名無したちの午後:2010/07/25(日) 12:34:47 ID:QsBa4S1nO
ゆいにゃん好きならでぼ、ほのぼのレイプならキャラ、厨二燃えなら九尾
特殊武器欲しいならでぼ、中古高騰が怖いならキャラ、攻略小冊子欲しいなら九尾
996名無したちの午後:2010/07/25(日) 12:44:52 ID:feG3uXNC0
中古高騰が怖いならキャラっていつの時代だよ
997名無したちの午後:2010/07/25(日) 12:56:56 ID:9Q4yHZU10
>>983
遅レスだが意外に攻略性はあるので値段分は遊べるかな
戦闘がメッセージ処理だけだけどw
敵キャラ表示どころかエフェクトも現在HP表示すらないw
アイテム合成はイベントキーなだけで
基本は採集した素材でパラメーター上げするRPG風味
マニュアルに何も書いてないので最初は手探り状態だった
998名無したちの午後:2010/07/25(日) 14:59:39 ID:VV52Q8My0
キャラのソフトに対する需要が出荷数を上回るなんて事はもうないな
999名無したちの午後:2010/07/25(日) 15:22:29 ID:ag1ynZe/0
>>997
THX
採取アイテムで自分を鍛えるとか、
期限設定あるあたりウィザクラっぽいのかな
あれも引き継ぎあるから大味だけど
実際戦闘自体を楽しむよりは
勝つのに必要な能力をどう上げるか、って感じだし
1000名無したちの午後:2010/07/25(日) 16:06:34 ID:JTPxZaCZ0
1000なら30日発売の作品は全部良作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。