泣けたエロゲを語るスレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
なぜかエロゲに感動を求めるようになってしまった人達が集まるスレ。
感動泣き、鬱泣き、死に泣き、燃え泣き、とにかく感動して泣けたという作品について語りましょう。

地雷泣き、バグ泣き、笑い泣きはスレ違い。

ネタばれしない泣き報告がこのスレの推進力です。
マイナー作品はスルーされがちですが、孤独に負けずに報告よろしくお願いします。
なぜ泣けたのか、自分の感動を他の人にも伝えてみてください。
昂ぶった感情のままに書きなぐった電波レスでは困りますが……

■外部テンプレ
泣きゲスレテンプレ (過去スレ・集計Q&A)
http://www.geocities.jp/nakigesyukei/index
Part6辺りまでの集計
http://nanasi2.hp.infoseek.co.jp/

■前スレ
泣けたエロゲを語るスレ Part59
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1259357502/

☆初めてのひとは>>2-5辺りの【関連標語】及びQ&Aを読んでください
2名無したちの午後:2010/06/02(水) 11:56:16 ID:Z/89J5uK0
■このスレでの心得

【関連標語】
「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」 ……… × 泣く泣けないは個人差があって当然
「泣かぬなら泣かせてみせようホトトギス」 … △ 過度な押し付けはいけません
「泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス」 ……  ○ これくらいの寛容さがBEST

・具体的には
「俺様が泣けるんだから、貴様らも泣け」 → 「信者uzeeeeんだよ無理なものは無理」
「こんなもんで泣けるかボケ」→「あっそう。こちらへどうぞ」↓
2chで評判のエロゲを買ってみたら俺にはクソゲ!11
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160449988/

・初心者の方や、板違い・スレ違い・ネタバレが許せない方は、↓読んで落ち着きましょう。
http://www.geocities.jp/nakigesyukei/QA.htm

・既出ループの入り口では、「>>2見ろ」等の最低限度の誘導の後、完全スルーしてください。
例:「お勧め教えて」→「つ http://www.geocities.jp/nakigesyukei/QA.htm#003

・最もウザいのは、「sageろ」「板違い」「スレ違い」「既出」などの自治厨レスです。
管理人不在の2chでマターリするには、なにはともあれスルーを覚えることです。

・ここは感動系ゲーム全般スレ。
特定の作品のネタ談義・Play日記・攻略関連は、作品別スレ、メーカースレでお願いします。

・集計数は、各集計人が主観的にレスの数を集計した結果。
大した意味は無いのであんまり気にしないように……ご意見、ご要望は外部テンプレへ。

・泣けたゲームをマターリ紹介し合って、感動を分かち合いましょう!(・∀・)アヒャ
3名無したちの午後:2010/06/02(水) 11:56:37 ID:Z/89J5uK0
■集計数は泣き報告を数えただけです。作品の優劣ではありません。

話題がループしやすい&メジャー作品ほど、集計されてしまう傾向にあります。
特に以下作品のネタは食傷気味なので、できれば作品単独スレへどうぞ。

また、テンプレだけ見て買うのはやめましょう。廉価版やダウンロード販売もあります。
メーカーサイト他、各自で調べてください。

家族計画 25人目 ※新規購入はDL版推奨
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1267367035/
君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1265222566/
AIR総合スレッド その53 ステゴザウルスがおがおっ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1250518019/
加奈〜いもうと〜スレッド その22
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1217963625/
CROSS†CHANNEL 107
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1269441771/

【以下も定番】
銀色
世界ノ全テ(remind of you)
Kanon
SNOW
グリーングリーン
てのひらを、たいように
水夏(AS+)

他、Part52_933まで http://www.geocities.jp/nakigesyukei/oijyun.txt


--- テンプレここまで ---
4名無したちの午後:2010/06/02(水) 13:08:11 ID:AyqBMuKPO
>1乙
5名無したちの午後:2010/06/02(水) 17:42:51 ID:dvUd9Wra0
おちんちんwwwシュッwwwシュwwwOh!!!チンチン!!!!
このゲームが発売した当時、俺はまだ18歳を超えていなかった。
なので普通のエロゲを買うことはできなかったが「CLANNAD」は全年齢対象だったので買うことができた。
初めてのギャルゲなのでめちゃくちゃ緊張しながらプレイした。
かーちゃんに白い目で見られてもシカトしてプレイした。
姉にキモイと罵られてもめげずにプレイし続けた。
妹には罵られてみたいが残念ながら俺に妹はいなかった(泣)
俺は今まで、ギャルゲは女の子と付き合ってイチャイチャするのを見て興奮する物だと思っていた。
なのでティッシュの用意をしてプレイし始めた。
だがこのゲームをプレイし終わった後考えが変わった。
ギャルゲは「萌え」だけではなく「泣き」もあるという事を知った。
どの√も完成度が高いが、個人的に智代√が一番良かった。
泣いた。泣いた。泣きまくった。
俺は普段あまり泣かない人だった。
感動系のドラマを見ても泣いたことがなかった。
むしろ「ねーよwwww」と思いながら爆笑していた。
自分には涙腺というものが存在しないのではないかと思ったこともあった。
そんな俺が泣いた。
目が潤んだ程度の話じゃねーよマジで号泣だよやべーよナイアガラの滝よりも激しい勢いでダムを三つくらい崩壊させるレベルの爆発的な芸術だよ
俺様専用のオナニーティッシュ(略してナッシュ)で涙を拭くことになるとは1万年と2千年たってもありえないと思ってたよ。
リアルで彼女に振られても泣かなかった俺が2次元の女の子に泣かされちゃったよ
俺はこのゲームで2次元の素晴らしさを知った。
俺が3次元に帰ることは2度と無いだろう。
I am two dimensions human.
I like おっぱい!
6名無したちの午後:2010/06/02(水) 17:47:55 ID:UcMJTlA80
泣きゲーといえばブラックサイクのゲームは最高だったな。
特に蟲愛はやばかった 涙腺崩壊した。
7名無したちの午後:2010/06/02(水) 19:23:09 ID:AyqBMuKPO
5月タイトル泣けるのなかった?

今月はライターは丸戸じゃないけどビタスマに期待
8名無したちの午後:2010/06/02(水) 19:53:03 ID:hp5FWFpH0
5月は健速のなんかなかったっけ?
あとエヴォリミットは泣きってより燃えなんだろうか。
両方買ってないからわかんねー。
6月は延期がなけりゃ、ラベンダーに期待。
9名無したちの午後:2010/06/02(水) 20:03:03 ID:Jh5v0ET70
健速のは置き場がないだったかな
お通夜状態だけど
10名無したちの午後:2010/06/02(水) 21:53:38 ID:11MVH/j4P
工作スレ見たけど別にお通夜ってわけでもなさそうだが
11名無したちの午後:2010/06/02(水) 22:01:30 ID:xTpIF9XO0
efめっさ良かった
おもしろい構成だし、楽しめる内容だった
泣き所が多くて文章も音楽も綺麗でよかったぜ
12名無したちの午後:2010/06/02(水) 22:16:09 ID:tlCJwAeA0
本当かよ 絶賛だと疑うぜ
俺は千尋が終わってからどうにもやる気失せた
13名無したちの午後:2010/06/02(水) 22:22:05 ID:9VQogmLY0
俺もefは面白いと思ったけど、あの構成で分割だと前編がイマイチだろ。
14名無したちの午後:2010/06/02(水) 22:23:51 ID:NJJdX3ss0
まぁ前半は苦痛だったな・・・
15名無したちの午後:2010/06/03(木) 03:08:01 ID:FfWfA9wmO
キラキラで号泣した俺はDEARDROPSに大いに期待している
16名無したちの午後:2010/06/03(木) 03:57:27 ID:C8gC8hsv0
ライター違うだろ
17名無したちの午後:2010/06/03(木) 04:24:07 ID:fNrDiLaU0
18名無したちの午後:2010/06/03(木) 04:39:01 ID:dpDxJcnN0
latterは千尋が終わってからOP流れるんだから察しろよ

置き場がないはヒーローものの雰囲気があるから
泣けるシーンになっても多分大丈夫なんだろうなという安心感があるから
突き抜けるところはなかったな
健速的主人公の後半急にヘタレるってのもないし
あ、萌えゲーとしては面白いですよ
19名無したちの午後:2010/06/03(木) 09:29:20 ID:/Fh6PymK0
ヒーローものっぽいとこってシャノンルートの最後だけじゃなかったっけ
あとはギャグだらけ
萌えゲーとしては面白いは同感
20名無したちの午後:2010/06/03(木) 11:50:14 ID:7xt9kY3n0
群青の空を越えて 泣けたよ〜
戦闘機活躍モノと勘違いして敬遠してたんだけど
すごくよかった、やってよかった
戦争モノだから人は選ぶだろうけどね
21名無したちの午後:2010/06/03(木) 12:41:39 ID:xjv0TVTZ0
俺は群青はオルタみたいに一本道でも良かったんじゃないかなと思ったな
とあるENDのトシの扱いには泣いた
22名無したちの午後:2010/06/03(木) 12:59:42 ID:3+2Ih0Pm0
関東万歳無くすとか無いわw
23名無したちの午後:2010/06/03(木) 17:16:06 ID:3unF2Li80
エヴォリミット結構泣けました。
やはりあやかしびとなどのように燃え多いですがそれと同じぐらい泣けます。
ただ単に俺は熱い話の方が泣けるだけかもですが。
24名無したちの午後:2010/06/03(木) 17:40:08 ID:DiJJRk3O0
メモリアやってみた。
でも何故か泣けはしなかったな・・・。
それでもすげえ綺麗な話しだと思ったし胸にくるものはあった。
しかし俺涙腺緩いほうだと思っていたんだけど違ったのか・・・
25名無したちの午後:2010/06/03(木) 17:45:11 ID:Bx2JjJ4N0
26名無したちの午後:2010/06/03(木) 17:49:38 ID:DiJJRk3O0
ああ、スマン。
一つだけ誤解されちゃうかもしれないから一応書かせてもらうね。
決してクソと言ってるわけじゃないし感動できる作品だったよ。

では吊ってくる
27名無したちの午後:2010/06/03(木) 23:48:33 ID:7J3AKSrv0
ぐらタンガチで泣けるよ
前作が微妙だったからあまり相手にされてないみたいだけど
28名無したちの午後:2010/06/04(金) 01:52:53 ID:dOxj5Jw60
>>145
ありがとう、やっと理解出来たよ…
29名無したちの午後:2010/06/04(金) 08:49:48 ID:xQt8eOIg0
>>27
kwsk
30名無したちの午後:2010/06/04(金) 09:07:43 ID:Qu1j5gVPO
>27じゃないが家計みたいな流れかな。
まだ途中だけと全然悪くはない。

コットンはまさかの究極展開があるから不安だったけど進めてみる。
31名無したちの午後:2010/06/05(土) 04:07:43 ID:g4xbk8F50
絵と設定でかなり損してるなw
32名無したちの午後:2010/06/05(土) 11:15:18 ID:RAhTVFe/0
うたてめぐりってどうですか?
バトルものっぽいので面白そうだと思うのですが泣けるかどうか気になってます。
エヴォリミットは熱く泣けました。
33名無したちの午後:2010/06/05(土) 17:49:49 ID:fxSb+YPk0
chap1終了時点で特に泣くとこは無かったけど面白いのでおk
あとカレンが可愛いw
34名無したちの午後:2010/06/07(月) 09:03:27 ID:06fRLHuWO
>32
泣きゲーじなくて萌えゲーでもなくて燃えー
35名無したちの午後:2010/06/10(木) 06:16:45 ID:a/zmSCmt0
タペストリーが泣きげーでおすすめされてたので始めてみたけど、周りキャラの主人公への接し方が
あまりにひどく、なえそうになってます。(普段通りの接し方があれでは…)
とりあえずおすすめのキャラだけでもやろうと思うのですが、だれがおすすめでしょうか?
36名無したちの午後:2010/06/10(木) 08:57:56 ID:71e0zVoC0
君のツボがわからんので列挙する
一途な愛はひかり
三角関係は詩
ヤンデレは美那
アホな子萌えは紗希
変わった関係は遥海

俺的には詩と遥海
37名無したちの午後:2010/06/10(木) 16:18:33 ID:giUqcZfP0
>>35
分かるかも。
毎度毎度、主人公の朝食喰う奴にはすごいムカついた記憶がある。

ちなみにお勧めのキャラはいない。
38名無したちの午後:2010/06/10(木) 16:21:13 ID:hn41nxmy0
タペストリーはオレンジ
39名無したちの午後:2010/06/10(木) 18:25:40 ID:PpWD+g1s0
494 : 名無しの評判いいみたいだな:2010/06/07(月) 19:42:50.63 0
間違い無くABというか前田せんせーに笑いの神が降りてきてるよな今

502 : グラサン:2010/06/07(月) 19:52:57.46 0
あぁもうこれは語り継がれるレベルだな
伝説とはこうして生まれるのか

505 : 戦場ヶ原、蕩れ:2010/06/07(月) 19:57:15.41 0
一部の制作スタッフ、というより一人の男による
愛情と丹精のこもった暴走を誰も止められなかった結果
何から何まで理解不能な天然熟成のカオスABがこの世に誕生
天使の鼓動は皆の心に今も、そしてこれからも響き続ける…

512 : 上条さん:2010/06/07(月) 20:38:17.04 O
ちょっとくらい長い糞で絶望している場合じゃなかったな
始まりすぎだぜ麻枝氏

513 : あくまで執事ですから:2010/06/07(月) 20:41:07.52 0
ABは内容の駄目さだけじゃなくて製作サイドの香ばしさも非常に素晴らしい

530 : 売りーすっ:2010/06/07(月) 21:50:58.56 0
あさえだwwwwwwww認めちゃってるwwwなにこれwwひどいにもほどがある

657 : サスケェ!:2010/06/08(火) 23:42:23.94 O
ネット上で10話の評判見て麻枝が大阪に引きこもったらしいな

662 : みなみけ見ながら筋トレするわ:2010/06/09(水) 00:11:28.91 0
してやんよ騒動がひとしきり収まったと思ったらハルビン予告にアンチ指摘を自覚していた麻枝と
2連チャンの追撃でどこもかしこも爆笑の渦だもんなw
40名無したちの午後:2010/06/10(木) 19:24:43 ID:0cEN5sI80
>>35
絵と曲が良いだけで他はゴミだよ。
イラついて投げたくなるレベル。
41名無したちの午後:2010/06/10(木) 20:16:35 ID:hn41nxmy0
42名無したちの午後:2010/06/11(金) 03:43:58 ID:Kt56I07O0
>>35
あんま評判よくないあんこ魔人だが、俺は号泣した、前が見えなかった
こなかなの佳苗がいけるなら・・というか幼馴染好きならツボ入ると思う
紗希も海でのシーンはもう・・・
で、俺的おすすめはひかりと紗希
43名無したちの午後:2010/06/11(金) 12:04:48 ID:ATWYLeVC0
自分もタペストリーは泣けたし良かったよ。
好き嫌いはあるようだけど、まぁ評価みるよりやってみないとわからんね。
自分が気に入らなかったからってゴミとか書くやつは日記帳にでも書いてればいいと思うよ!
44名無したちの午後:2010/06/11(金) 14:50:29 ID:bepgWE0V0
主人公が不治の病って時点で萎えるだろ普通wwwww
45名無したちの午後:2010/06/11(金) 16:02:02 ID:w2LEx3fn0
萎えるならやらなきゃいいだけの話だろwww
義務じゃねーしwww
何をドヤ顔で言ってるんだコイツはwww
46名無したちの午後:2010/06/11(金) 16:06:59 ID:RdBaG39C0
公式見てきたけど、最初から提示されている設定なんだな。
それで萎えるなら確かにやらなきゃいいだけの話だ。
47名無したちの午後:2010/06/11(金) 17:27:41 ID:ZaDZk8KC0
俺は逆にやりたくなるかな。
不治の病なら助からないだろうから死別の描写がありそうだからね。
泣けるのは死をもって別れたりするのが多いから。

タペストリーはかなり泣けたよ。
ひかりがちょっとうざい感じだったが頑張ってやって最後の方では泣けた。
一番は遥海かな。
48名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:37:21 ID:2UM6xfua0
やめろ死別では泣けない人が来るぞ
49名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:33:21 ID:r9Evxsyx0
つかタペストリースレ行けばいいじゃん。
良いも悪いも出てくるよ。
50名無したちの午後:2010/06/12(土) 06:35:39 ID:vz4ZNyZO0
>>48
人は死ぬ 物事は終わる 物は壊れる
これを念頭に入れると人が死んでも早い・遅い程度にしか思わなくなるのは確かなことだよ
泣けてもいいけど泣けなくてもいいと思う
51名無したちの午後:2010/06/12(土) 11:12:02 ID:G2jbJL0t0
1行目と2行目と3行目が全く繋がって無い文章も珍しいな
52名無したちの午後:2010/06/12(土) 11:17:56 ID:Tfz5IKas0
色々と間違え過ぎだろww
53名無したちの午後:2010/06/12(土) 23:00:19 ID:2fDkIbQf0
50は平常心を会得した永平寺の高僧なんだろう。
自分の家が全焼しても「早かったな」ですむレベル。
54名無したちの午後:2010/06/13(日) 01:56:24 ID:8NQcAZON0
タペストリーのED曲はガチ
55名無したちの午後:2010/06/14(月) 06:26:18 ID:CcceFxEc0
俺もただ死んだという事実だけじゃ泣けない 
心理描写や演出が大事だよな 
↑がよければ死別じゃなくても泣けるしね
56名無したちの午後:2010/06/14(月) 10:36:31 ID:5GsnpWS4O
泣くってのは理屈じゃないだろ
57名無したちの午後:2010/06/14(月) 11:15:26 ID:4ich7G9/0
人間は感情・感動によって泣くんだから理屈は要るだろ
本能で泣くのは痛い時くらい
58名無したちの午後:2010/06/14(月) 11:24:59 ID:KeUz1D100
一行目から意味がわからんのだがw
59名無したちの午後:2010/06/14(月) 11:27:20 ID:ck09mHGL0
お前らにはゲームよりも金槌とか鋸が合ってるんだな
60名無したちの午後:2010/06/14(月) 19:12:31 ID:nbgC/wKK0
理屈じゃないのよ涙はハッハァ〜
61名無したちの午後:2010/06/15(火) 09:21:19 ID:utOnlYvLO
昨日eden*でガチ泣きしたよ…
それでわかったが、俺はどうもSFやらロボがツボらしい
だからプラネタリアンやぼくのたいせつなもの なんかも激しくツボったんだろう
パンドラの夢やモエかんもか
62名無したちの午後:2010/06/15(火) 13:12:49 ID:nUUT8Tou0
ネコかわとR.U.R.U.Rおすすめ
63名無したちの午後:2010/06/15(火) 16:17:44 ID:fWw3wSWl0
ネコかわはメカSFではないからちょっと違うよーな…
バルドとかオルタ辺りのが近そーな希ガス。
あとはルート限定だけど東鳩のマルチとかダメーポのアレとか
最近のだと>>18-19とか。
64名無したちの午後:2010/06/15(火) 19:47:55 ID:yWATLgN40
わんことくらそう
65名無したちの午後:2010/06/15(火) 22:57:37 ID:WA3iD7Od0
ハロワとか有名みたいだけどどうだろう?
66名無したちの午後:2010/06/15(火) 23:21:38 ID:KjqjCoYf0
俺もeden*ガチ泣きしたわ
67名無したちの午後:2010/06/16(水) 14:22:23 ID:XU7ma5/hO
eden*とハロワはどっちも泣けたし良い作品だったな
ハロワTRUEのラストは本当に良かった
秋葉原上空での空戦も最高だったがw
68名無したちの午後:2010/06/16(水) 20:14:23 ID:Qpn5Y/uCO
eden*好きな人けっこう多いんだな
べたな泣きゲーが大好物の俺でも
あの雰囲気だけのライターのオナニーゲーだけは駄目だったわ
69名無したちの午後:2010/06/16(水) 21:35:55 ID:xTt3lTNo0
70名無したちの午後:2010/06/16(水) 22:47:49 ID:9QKNclCZ0
r.u.r.u.rは泣けはしなかったがSFとして純粋に面白かったな、
ミズバショウルートBADENDがもの悲しい感じで人によっては泣けるかも
ただ主人公あえぎすぎでウルセー、主人公刷新らしいPSP版も期待しているスレチスマン
71名無したちの午後:2010/06/16(水) 22:52:11 ID:d/yhZ6mQ0
ほしまるが嫌いでなければ、あえかなる世界の終わりに、もSFものとしてお勧めしたい。
ただしリップルのみ。
72名無したちの午後:2010/06/17(木) 12:23:48 ID:lAqT7nhi0
ネコかわはSFで鬱泣きだと思うんだがな
2006.2.24の3本はこのスレ民ならやるべき
73名無したちの午後:2010/06/18(金) 04:13:47 ID:g2kNYz2z0
ユニゾンシフトが嫌いでなければ、FlyableHeartもSFとして挙げておきたい。
このスレの常連レベルでは色々ヌル過ぎかも知れんが、一応感動系ストーリー。
74名無したちの午後:2010/06/18(金) 17:19:37 ID:gW+xChaOO
個人的にscarlettの三章はやばかった
75名無したちの午後:2010/06/18(金) 19:23:20 ID:UsxYbgHa0
今、家計かever17かクロスchしようと思ってるんだがなにがおすすめ?
ちなみにエロゲは結構初心者。

車輪の国してもいいんだがG戦場したときにシナリオライターが酷すぎて・・・ww
 
それと他オススメのエロゲあったら教えて
76名無したちの午後:2010/06/18(金) 19:34:34 ID:fNvzqH0X0
>>75
好みがわからないからなんともいえない。
せめて過去やったやつで好みのがあればあげるとかすれば教えるほうも教えやすい。
ちなみに俺は家計とクロスチャンネルはやったことあるがどちらも俺の中ではいまだに
名作だとおもう。
特に家計は一番好きなエロゲだ。
77名無したちの午後:2010/06/18(金) 19:39:49 ID:UsxYbgHa0
78名無したちの午後:2010/06/18(金) 19:40:44 ID:UsxYbgHa0
G船のライターみたいに中二おかしい人生経験皆無話書かない?
ロミオは?
79名無したちの午後:2010/06/18(金) 20:35:17 ID:xTu1NjYb0
>>76
初心者で中2系がだめなら
Key系のゲームだな
夏だしAIRでいいんでね
80名無したちの午後:2010/06/18(金) 20:36:41 ID:xTu1NjYb0
>>78

×76
>>75
81名無したちの午後:2010/06/18(金) 20:38:23 ID:UsxYbgHa0
ああすみません。
keyは全部してます。
82名無したちの午後:2010/06/18(金) 20:38:54 ID:wb92gn4s0
>>75
世界ノ全テ
83名無したちの午後:2010/06/18(金) 22:08:11 ID:/LD7UBl00
>>75
捨て値で買えるflutter of birds
84名無したちの午後:2010/06/19(土) 02:03:07 ID:Z+wyUIR10
しようと思ったゲームしてから聞けよ
情報を小出しにしたり文章もおかしいしスルーしようぜ
85名無したちの午後:2010/06/19(土) 02:36:48 ID:KKC/RtHJ0
G線とかkey全部やってて初心者ねぇ…
86名無したちの午後:2010/06/19(土) 02:44:40 ID:yJAD+QJ50
ワレザーがとりあえず落として片手間にやってみたって感じだなw
87名無したちの午後:2010/06/19(土) 08:08:32 ID:qtQRpRxG0
中学生くらいの気がする
通報しとくか
88名無したちの午後:2010/06/19(土) 09:38:48 ID:knM7JxpWO
ライターがめちゃくちゃ叩かれてるけど、いつ空はかなり泣いた
ふたみが好きすぎて他のルートいけないw
89名無したちの午後:2010/06/19(土) 11:10:44 ID:j/TdzCGI0
置き場がないやってみたけど涙もろいのか全ルートで所々泣けました。
なんかみんな優しくていいなーって思いました。
シャノンルートは燃えて最後の方はかなり泣けました。
90名無したちの午後:2010/06/19(土) 20:29:09 ID:EypdP0JG0
4444444444444444
91名無したちの午後:2010/06/20(日) 00:19:28 ID:GaPam0KX0
健速没
92名無したちの午後:2010/06/20(日) 00:41:05 ID:u2ZKXlbl0
いつもの腱束節が始まるとニヤりとしてしまうのは俺だけか
93名無したちの午後:2010/06/20(日) 10:11:42 ID:ow3X9cagO
健速作品なら、こなかなが一番好きだな
クリスかわいいよクリス
94名無したちの午後:2010/06/20(日) 10:36:06 ID:YcwAfB310
あれは佐倉だけやればいい作品。
そして健速はいまだ「続き」を書けずにいる。
かにしのの理事長も惜しいところどまり。
95名無したちの午後:2010/06/20(日) 10:37:42 ID:M8f+77PT0
二十重√の
「私はあなたを想って踊るから」
ってところが好き
96名無したちの午後:2010/06/20(日) 17:52:07 ID:ow3X9cagO
× 尻切れトンボ
〇 余韻と含みを残した終わり方
97名無したちの午後:2010/06/20(日) 18:16:03 ID:9WvbU+3C0
>>96
こなかなの事か? 
余韻なんてほとんどなかった 
含みってどこの事だよと問いたい 
でも中盤辺りは好きな作品だ
98名無したちの午後:2010/06/20(日) 23:13:15 ID:GaPam0KX0
佐倉を突き放すシーンが好きだ
同じ健速作品なら、そし明日の青葉も似たような設定あったな

ヒロインを悲しませるシチュが良いんだけど専用スレ立てても過疎るよね…
99名無したちの午後:2010/06/21(月) 01:03:06 ID:r1CHZnAh0
>>98
それを健速節という
100名無したちの午後:2010/06/21(月) 03:59:40 ID:h3pw2siC0
確かに健速はそういうのほぼ必ず入ってるな、かにしのでも置き場でもあったし。
一応、健速以外でもAIRとかC†Cとかネコかわとか該当シチュを含む作品は色々あるけど
ニッチすぎて人は集まらなさそうだw
101名無したちの午後:2010/06/21(月) 09:49:09 ID:SqBbchtY0
なんか健速の流れぶった切って申し訳ないですが泣けた報告を。
ましろ色シンフォニーのみうルートは良かったです。
さよなら君の声が流れるところがすごく泣けました。
俺自身一昨年動物と別れたから思い出して悲しくなった。
俺はまた動物は飼えないだろうな。
102名無したちの午後:2010/06/21(月) 11:55:48 ID:srokUSX5O
エロゲで動物モノなら
カノンの狐やSNOWの兎なんかが定番だが
俺は、わんことくらそうの序盤が良かったな
わんこが、大切な人が先に逝ってしまった事を認識するシーンはただただ涙だった
直前に智代アフターをやったせいで、遺された者というのに過剰に感情移入してしまったというのもあるが
103名無したちの午後:2010/06/21(月) 14:14:51 ID:R8Zbh1t70
>>101,102
ぴゅあぴゅあ体験版
104名無したちの午後:2010/06/21(月) 18:18:50 ID:eyUUmbpb0
SNOWは獣姦とか人外多すぎだったなw
ウサギとか竜(神)とか猫とか上半身が2人に分離する不死人とかw
105名無したちの午後:2010/06/21(月) 18:20:38 ID:W9Ee0wx50
動物だったらもれびのの椿が死んじゃったシーンは泣けた
106名無したちの午後:2010/06/22(火) 00:10:36 ID:RxTUmo+M0
エロゲで動物ならさよならを教えてだな
107名無したちの午後:2010/06/22(火) 01:02:07 ID:7Yrhrssa0
俺は雨やどりが一番印象深かったなぁ
108名無したちの午後:2010/06/22(火) 01:05:04 ID:a6xcDDcxO
俺なんかAYAKASHIのチビとのくだりでホロリときたぜ
109名無したちの午後:2010/06/22(火) 01:24:15 ID:pqUzAte20
すずかい?
動物はカノンの真琴が一番だな
110名無したちの午後:2010/06/22(火) 03:21:18 ID:rSA3FzQA0
動物?モノで不意打ち喰らった感じに泣けたのが
とっぱらとエインズワーズの魔物達
やってる最中も泣き要素がある雰囲気ではなかったので衝撃的だった
111名無したちの午後:2010/06/22(火) 09:02:54 ID:5OpUQDWoO
うたわれるものも半分動物だよなw
112名無したちの午後:2010/06/22(火) 11:19:52 ID:iDkI6mv/0
>>88
同意
厨二くさい文章だとか批判多いけどね
113名無したちの午後:2010/06/22(火) 17:53:00 ID:S3p7IUGo0
そりゃ立派な文が書けるならエロゲライターなんてやってないで
ラノベなり書いて作家デビューするわなwwwww
114名無したちの午後:2010/06/24(木) 11:07:58 ID:VzSHSBM80
今月発売のやつで泣けるのはどれくらいあるかな。
115名無したちの午後:2010/06/24(木) 16:13:25 ID:nWwlppNs0
光輪はどうせダメだろ
116名無したちの午後:2010/06/25(金) 10:37:37 ID:JpyEZ8QOO
PSPのナルキッソスでもやれ
117名無したちの午後:2010/06/26(土) 02:22:24 ID:iVDVI258O
ビタスマ
118名無したちの午後:2010/06/26(土) 03:00:02 ID:3yWSI0ro0
>>117
まじっすか

あれってな泣けるのかww
119名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:13:51 ID:KINgqI3K0
くどわふはなけるかな
120名無したちの午後:2010/06/26(土) 21:48:10 ID:i6ihxIVl0
きっと、澄みわたる朝色よりも、
当初酷評が目立ってたからずっとスルーしてたけど、よかったわ
泣きに関してはどこまで嵌れるか次第かなw
121名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:55:51 ID:w65RXURN0
続かねええ
122名無したちの午後:2010/06/30(水) 23:26:27 ID:SxijFF1BO
ビタスマの勇樹√でなけた
123名無したちの午後:2010/07/01(木) 00:21:24 ID:0LOYfB9l0
単に泣けた、とだけ聞くと
感動して泣けたのか、違う意味で泣けたのか
分からない時がある
124名無したちの午後:2010/07/01(木) 09:43:29 ID:1xbIeXWj0
>>123
スレタイだけ見るとどっちもスレ違いじゃないしねw
まぁ、テンプレ見ればスレ違いなんだけどさ
125名無したちの午後:2010/07/01(木) 21:25:14 ID:OtP3JUTd0
edenよかた
シナリオまんまだけど泣ける部類
でも選択肢なしってどうなん
minoriははるおとが一番好きだ
126名無したちの午後:2010/07/01(木) 22:11:19 ID:h/kUZf+N0
選択肢ない良ゲーなんていくつかあるじゃないマブラヴとか
ゲーム性は完全にゼロだから車輪の灯花BADや神樹の館BADみたいな秀逸なBADENDは期待できないけど
ひとぞれぞれ
127名無したちの午後:2010/07/02(金) 02:00:27 ID:B8ELQNrx0
低価格&短時間(コスパ)泣きゲー

ナルキ
atled
ぼくのたいせつなもの(単品有り)
沙耶の唄
ひまわり

入手難度はしらね
128名無したちの午後:2010/07/02(金) 07:35:35 ID:JtwNNJAi0
主人公かヒロインが犠牲になったりする泣けるやつありますか?
身を挺して守ったりするのが好きです。
129名無したちの午後:2010/07/02(金) 10:16:38 ID:ZW8uCOi3O
>>128
もしも明日が晴れならばのつばさ√
130名無したちの午後:2010/07/02(金) 11:10:33 ID:UqpUpUPdO
>>127にアズラエルも加えたい
>>128
銀色
水夏
アズラエル
群青の空を越えて
オルタ
あやかしびと
非エロゲもありならEVER17
131名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:25:18 ID:OI68Hv0mO
>>127
個人的にはサナララも加えて欲しい。

>>128
忘レナ草とネコかわも是非。
132名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:31:49 ID:jMRgk4Uo0
主人公がヒロインのために敢えて辛く当たる→ヒロイン悲しむ
こういう過程がある作品が大好物です
133名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:32:17 ID:+xaZS2uH0
>>128
車輪の国
11eyes
Fate/staynight
るいは智をよぶ
G線上の魔王
斬魔大聖デモンベイン
装甲悪鬼村正
コンチェルトノート
僕だけの保健室
134名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:38:31 ID:+xaZS2uH0
>>132
家族計画
車輪の国
G線上の魔王
リトルバスターズ
花と乙女に祝福を
135名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:38:59 ID:UqpUpUPdO
>>132
なんという健速!
というわけで
こなたよりかなたまで
遥かに仰ぎ麗しの

あと、群青とSTARTRAIN、DearMyfriendにもそんなシーンがある
136名無したちの午後:2010/07/02(金) 15:50:28 ID:Ta+i5jfO0
健速乙
137名無したちの午後:2010/07/02(金) 16:36:24 ID:JDxNUT6Q0
>>132
つ星空のメモリア
後輩キャラしか覚えてないけど
138名無したちの午後:2010/07/02(金) 20:55:46 ID:0ynRlHNe0
>>137
お兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃん〜♪

主人公がつらくあたってたヒロインてこの子しか思い浮かばない
139名無したちの午後:2010/07/02(金) 23:17:58 ID:4cihEmP60
腐り姫、と近い系統
ほかタイトルにありますか?
140名無したちの午後:2010/07/03(土) 14:03:55 ID:xlXG+eLO0
>>133-138
こなかなの佳苗しか思いつかなかったけど結構あるんだな
141名無したちの午後:2010/07/03(土) 18:57:22 ID:S5yPqm+j0
>>140
あげられているなかで、こなかなの佳苗と同系統なのは
かにしのの理事長しかない。
142名無したちの午後:2010/07/07(水) 05:16:39 ID:sUe8zzo30
>>139
ライアーだから似たようなのはあんまないんじゃない?
しいて言えばクロチャとか神樹の館とかかなぁ・・・・・・両方ロミオだが
あとはライター一緒なforestとかかな、俺はついていけなかったけどw
143名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:01:13 ID:GmPOT+KN0
まだだ!まだforestは開封しない!!
いいかげん心が折れそうですが
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:19 ID:qeklJl2A0
俺の琴線ぶっ壊れてるのかなあ
放課後アナルクラブで泣いちまった・・
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:39 ID:MVk/r9L30
ナギサのってテンプレ集計に入っているけど泣きゲーなのかな・・・?
友達にCD聞かせてもらって曲気に入ったから泣きゲーだったらやってみたいのですが(´・ω・`)
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:27:43 ID:jbQvoBEz0
>>145
千果ルートは泣ける
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:30 ID:R0r4LHnZ0
キラ☆キラ
148名無したちの午後:2010/07/12(月) 05:30:40 ID:YVPBTSeC0
泣けるのなら買いだ!
教えていただき感謝です
149名無したちの午後:2010/07/12(月) 09:38:03 ID:D0Dr7nnF0
>>146
その他ルートは全然だめ?
150名無したちの午後:2010/07/12(月) 17:31:34 ID:vR9eLa8V0
>>149
夏生ルートもまずまず。他は泣けはしないかな。
千果ルートはダントツで泣けるのでそれだけでも満足できると思う。
151名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:38:21 ID:7RbpeKZM0
今バルドスカイ終わって燃え尽きた感じ
あんまり時間かけずに泣けるの教えて 鍵はコンプした ねこねこはひとつもやってない
152名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:53:36 ID:lWyeiiW+0
泣くためには感情移入必要だと思うんだけど
その為にはキャラの掘り下げやら何やらで短時間でってのは難しいんじゃないか?
153名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:31:06 ID:vR9eLa8V0
>>151
ねこねこやってないってなら、サナララなんてどうだい
154名無したちの午後:2010/07/13(火) 02:08:18 ID:1wY9bquy0
>>151
絵さえ気にしなければdistanceをすすめる
時間はそれほどかからない
155名無したちの午後:2010/07/13(火) 04:03:04 ID:14GD5UsN0
156名無したちの午後:2010/07/13(火) 09:39:59 ID:JrEJfzgS0
なんだかんだと、ラムネも朱も十分良作だと思う
朱なんて480円で手に入るし。
157名無したちの午後:2010/07/13(火) 14:30:11 ID:W5GpGBaF0
ゴア・スクリーミング・ショウやってみた
途中グロが個人的にきつかったけど最後は泣けた
158名無したちの午後:2010/07/14(水) 12:50:16 ID:IxxU1ItT0
テンプレ及び有名作品をプレーし尽くしたら
なんかそれ以降のモノは物足りなくなってきたな
その反動か嫉妬・修羅場・邪悪ヒロイン系なんか
やりはじめてしまったぞいw
159名無したちの午後:2010/07/15(木) 11:16:22 ID:sEPa2zVNO
オススメ教えてください

今までは
バルドスカイ
Gせん

ぐらいで今は月光のカルネヴァーレぐらいです
160名無したちの午後:2010/07/15(木) 15:46:44 ID:RJY3MtHYO
>>159
それで泣けたのなら何でもいけるとおもうのでログや>>1見ればいい。
161名無したちの午後:2010/07/15(木) 18:52:01 ID:6LUInQ0Q0
>>152-155
ロミオ未プレイねこねこ未プレイとかストックだけは大量に持ってるから、
とりあえずナルキやるね

>>159
バルドスカイの千夏で泣いたクチか あんなに頑張ったのに甲とくっつけなかった千夏は名キャラ
涙腺は緩いと思われるから>>1から適当に
かにしのは全然泣けなかった
162名無したちの午後:2010/07/15(木) 20:38:45 ID:aKoHsfF70
ラムネはスルーですか、そうですか
163名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:32:58 ID:Xs4sKI410
BALDR SKYは俺は菜ノ葉でも泣いた。

>>159
テンプレに出てる作品以外だと俺は「俺たちに翼はない」をお勧めする。

あとは殻ノ少女とSWAN SONGをお勧めするかな。
ただし泣きの種類的には感動泣きというよりは鬱泣きになる。それでも良ければって話だけど。
164名無したちの午後:2010/07/17(土) 01:13:03 ID:Ni66dgLr0
>>144
大丈夫だ。絶対妹至上主義ですら泣ける俺もいる。しかも結構泣いた。
AngelRingの佐奈ですら少しグッときたので俺の琴線も大概だ。

話題がでないがおとボク2で泣いてきた。史√は特に。
かなわない恋がかなうシナリオはいいものですな。
165名無したちの午後:2010/07/18(日) 10:23:37 ID:4xxxhL09O
俺なんか村正の魔剣装甲悪鬼のシーンで泣いたぜ
光との関係に薄々感づいていただけに、切なくてしょうがなかった
挿入歌が良かったせいもあるがな
166名無したちの午後:2010/07/21(水) 13:43:03 ID:EU+iyIux0
シルエットやったんだけど姉ルートがやばいくらい泣けた。
今までボイスが無いゲームだとあまり泣けなかったけどこれはボイスが無くても号泣ものだった。
姉ルートはオススメです。
167名無したちの午後:2010/07/21(水) 17:46:31 ID:JzTD2bDr0
確かにいいゲームはボイスがなくて泣ける
シルエットもそうだった
でも個人的には青い涙の方が好きだな
兄思いの妹や母には泣かされたよ
168名無したちの午後:2010/07/21(水) 21:42:32 ID:fUrgJnRC0
シルエットってなんだ?
旧作?スレチ?CS?

ボイスなしの方がよかったのはナルキ
169名無したちの午後:2010/07/21(水) 21:47:08 ID:fUrgJnRC0
すまん CDPAの”Silhouette”だな
カタカナばかり探してしまった・・・>>167で気づけよ俺
170名無したちの午後:2010/07/22(木) 14:29:25 ID:8dedgfcXO
氷の魔王が出てくる作品か
171名無したちの午後:2010/07/22(木) 23:30:51 ID:GpBC9qFL0
ところで、クドは泣けるのかな
172名無したちの午後:2010/07/23(金) 01:14:19 ID:mIrU0r3O0
泣けるというより冗長でクドい
173名無したちの午後:2010/07/23(金) 10:28:12 ID:Zf+wa+5p0
趣味のパッチワークって設定がすでに泣ける
174名無したちの午後:2010/07/24(土) 04:54:55 ID:QuiSUau30
だーまえが脚本じゃない時点でダメだろw
ロケットモノはロケットの夏だよな
175名無したちの午後:2010/07/24(土) 07:42:35 ID:2PrbEGz60
だーまえか
ABがエロゲじゃなくて本当によかったわ
あれはひどかった
176名無したちの午後:2010/07/24(土) 13:23:11 ID:gS+VCpEeO
ゴスデリ多分中盤だが良作かもしれない。

期待はできる。
177名無したちの午後:2010/07/24(土) 16:11:30 ID:TaLna8RD0
フルプライス作品なのに6〜10時間分程度しかプレイ時間が無いという噂が出てるぞ>ゴスデリ
178名無したちの午後:2010/07/25(日) 01:17:11 ID:fIsO5vV2O
>>177
ここで終わるかってとこでおわった。

短いがCGは普通の3倍くらいあるからしょうがないと思う。
バルドスカイみたいに出すのかもしれない。
179名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:03:00 ID:8ftOWB/t0
感動したゲームはいくつかあるが
自分がやったなかで同じ構成でノベライズし
記憶を消してそれを読んだと仮定して
同じ感動を得られるか想像してみた。
おおむねいけそうだがG線のラストだけが無理っぽい。
そういう悪くいえば演出で底上げされた作品、
よく言えばゲームならではの手法演出で感動させる作品ってない?
180名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:42:22 ID:tJlBLSxo0
俺は泣けなかったけど、こんにゃくの約束の日とか。
181名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:44:23 ID:LxZSylRJ0
約束の日は演出無関係で泣いたよ
クリックする瞬間から既に泣いてた
182名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:56:36 ID:8TtEzmz30
ノテは演出、音楽のクオリティ等全部コミコミでなんぼだと思う
単純に文章だけだとかなりチープな悪寒
183名無したちの午後:2010/07/27(火) 13:04:58 ID:zZT/tcKGO
凪とさよならのかわりにを聞くだけで泣ける。
184名無したちの午後:2010/07/31(土) 08:27:01 ID:INwTiuMIO
オルタクロニクルズやったが、泣き要素皆無だったので泣き目的の購入はお勧めしない。
つーか、総プレイ時間5時間くらいしかないあまりに短いシナリオだ。
俺読むの遅いからオルタは150時間は越えたんだけどな・・・。

それ以前に泣きとか鬱とか燃えとかジャンルに関係なく、中身が薄くて地雷と言わざるを得ない。
オルタとアンリミの熱烈なファンじゃない限り買わない方がいいorz
185名無したちの午後:2010/07/31(土) 19:58:28 ID:/Oy/5uPH0
まぁオルタ信者の俺は少し泣けたけどな
186名無したちの午後:2010/08/01(日) 00:08:35 ID:nbpjNhPC0
あげのファンディスクは悲惨なのおおい
チャックザウバーとかアカネマニアクスとか
187名無したちの午後:2010/08/01(日) 04:08:01 ID:7CI4uzYz0
遥が事故らない君望のやつも悲惨だった
あれはファンディスクじゃないか
188名無したちの午後:2010/08/04(水) 04:10:01 ID:6yyzEqcc0
マブノゾ最高だったじゃないか
189名無したちの午後:2010/08/04(水) 04:15:21 ID:hUtO22Db0
ALTERED FABLEは結構実用的だった
190名無したちの午後:2010/08/04(水) 06:19:15 ID:B3KIAqek0
あ〜、悠陽のエロシーン目的で買ったわww
191名無したちの午後:2010/08/05(木) 03:16:54 ID:3LTyw6bRO
フェルシスのガーディは良かった
192名無したちの午後:2010/08/05(木) 04:49:48 ID:Psp/gnXs0
たしかに、遠望のフェルシスは、ガーディの部分だけ良かった。
193名無したちの午後:2010/08/06(金) 21:11:18 ID:eOUaS+Hn0
黄昏のシンセミアってどうなん?
泣き報告ちらちらあるけど
194名無したちの午後:2010/08/06(金) 21:27:26 ID:M+Owl0Y90
どうって聞かれて何を答えればいいのか難しいな

まぁ、若干舌ったらずな点はあるけれど
伝奇をベースに最近のエロゲな表現をちりばめつつ
丁寧にシナリオを展開してる良作って感じ
泣きも要素としてはあるだろうけどひとによりけりかな
195名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:40:55 ID:ekBZBFIi0
保守がてらに

夏・・・ということでやっていない泣きゲーやりたいんだけど
・StarTRain
・てのひらを、たいように
・そして明日の世界よりー
だとどれがお勧めかな?
田舎系(僕夏)大好きで鬱系も大丈夫です
196名無したちの午後:2010/08/10(火) 18:30:58 ID:KvSy6eSs0
女ライターの自己主張が気にならないなら、StarTRain
冗長なテキストや雰囲気が気にならないなら、てのひらを、たいように
ある種の理想像的な主人公が気にならないなら、そして明日の世界より――
197名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:05:00 ID:QzRuvn6YO
てのひらをたいようにはまったりやれるから個人的にはそれかな。


私も似たような質問だが

てのひらをたいように
夏ノ雨
もしも明日が晴れならば
この青空に約束を

この中でどれがいいかな。
全部コンプしてるから2周目でも楽しめるようなのがいい。

そこまで時間がある訳じゃないから、作品全部じゃなくルート指定してくれると助かる。
198名無したちの午後:2010/08/10(火) 21:53:03 ID:L1S5Q4+R0
>>197
全部コンプしてるなら、まず語ってください。
語るスレなので。
199名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:00:42 ID:KvSy6eSs0
>>197
その中だともしらばの4章でしか泣けなかったな。BGMにやられた感じ
夏ノ雨は未プレイ
200名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:19:22 ID:nH5Px2ZZ0
>>195
StarTRainはメインの話は良かったけど、メイン√に入るために他ヒロインコンプせにゃならんのが面倒だった
201名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:34:39 ID:l9UfMTJM0
攻略ヒロインが亡くなって葬式するエロゲってありますか?
202名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:44:28 ID:k1v7N84Q0
あるけど、それって強烈なネタバレになるだろ
203名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:44:37 ID:9vLF4CHM0
加奈とか?
204名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:57:58 ID:3bUuARqF0
もしらま
205名無したちの午後:2010/08/11(水) 14:38:08 ID:9PB52KBLO
夏ゲーとしてはパンドラの夢をオススメしたい
千円あれば釣りがくるよ
206名無したちの午後:2010/08/11(水) 23:49:23 ID:l9UfMTJM0
>202
確かにそうでした。失礼しました
希望スレいってきます
>203、>204>205
サンクスです。明日探しにいってきます
207名無したちの午後:2010/08/12(木) 00:36:11 ID:lC3gI0Ek0
>>201
主人公がヒロインに撲殺されて主人公の葬式が開催されるゲームは泣ける
208名無したちの午後:2010/08/12(木) 09:20:27 ID:iFAY5hnz0
>>207
今まさにそれ絶賛プレイ中だわ
209名無したちの午後:2010/08/12(木) 18:30:57 ID:/w1PgQ120
>>207
それなんてエロゲ?
210名無したちの午後:2010/08/13(金) 18:30:19 ID:HyHKQHPw0
SNOW?
211名無したちの午後:2010/08/13(金) 18:38:00 ID:lNq8xzmn0
正解!
日給200円ということで泣けるよな
212名無したちの午後:2010/08/14(土) 02:43:02 ID:rc4a4e3B0
超肉体労働だしな・・・

keyのパクリと言われているが普通に内容いいから俺は好きだよ
ONEからの鍵っ子だけど
213名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:10:40 ID:2MqEWkAG0
スタジオメビウスは元々VA傘下だろ
パクリも糞も従業員一緒じゃねーかww
214名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:00:18 ID:v36jJvI40
ちょうど今朝から桜花ルート始めたところなんだが
215名無したちの午後:2010/08/14(土) 18:58:54 ID:pbYWV21I0
SNOWは獣姦とか人外大杉だよなぁw
普通(?)の人間1人もいないだろ?w
216名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:33:22 ID:+8qvn+WM0
二名ほどエロするとバッド特攻が納得いかなかったわ
217名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:16:40 ID:B3EF+K/f0
SNOW
218名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:18:54 ID:B3EF+K/f0
ミス('A`)
SNOWで文句いうとしたら、謎の少女のCG少なすぎるのと追加2人のシナリオが微妙な件だな・・・

初代を延期しまくったのは別に構わない。クラナドや君望も延期してたけどいいゲームだったし
219名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:10:17 ID:WgmC1Q8b0
この糞暑い夏真っ盛りに、SNOWの話題で盛り上がってんじゃねーよww
220名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:22:29 ID:Pq1VPka20
>>213
もっと言うと当時のkey社員がヘルプに出てるぐらいのつきあいだから
パクリというか後追い路線なだけだよな
221名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:13:05 ID:dOxi9Mcv0
AIRの季節だな
222名無したちの午後:2010/08/17(火) 04:57:51 ID:XPPmoRb60
223名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:48:29 ID:Rl7WKDTF0
何これ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
224名無したちの午後:2010/08/18(水) 18:23:48 ID:RwJS+oSJ0
こうクソ暑いと
kanonやSNOWをやりたくなるよな
225名無したちの午後:2010/08/18(水) 21:55:33 ID:qYABk8VZ0
こなたよりかなたまで今更やってる
主題歌でまず泣けるわ
226名無したちの午後:2010/08/18(水) 23:37:18 ID:HGlEgkCzO
>>225僕は君にこう言おう 健速乙
227名無したちの午後:2010/08/18(水) 23:56:54 ID:RBz6RTzT0
主題歌はいいだろ、主題歌は
228名無したちの午後:2010/08/19(木) 01:03:51 ID:MY5O9jk70
MOMOとKOTOKOの作詞能力が良いってことですね、わかります
229名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:00:10 ID:gusE1tTg0
てのひらやり始めたんだけど、意地悪キャラがまじうざいお・・・
H2Oのやつみたいに途中でましになるのだろうか・・・

永久可愛いけどストレスマッハすぎる
230名無したちの午後:2010/08/23(月) 08:39:02 ID:fOEpbTN90
仰せのままに★御主人様!がラスト泣けた
231名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:57:33 ID:xwElCIuK0
リトバスって信者じゃない人がやっても感動する?そろそろ手を出そうと思うんだが信者の声がでかすぎて感動するのかイマイチ信用できない
232名無したちの午後:2010/08/25(水) 14:12:06 ID:vEb1RgvQ0
俺が信者じゃないと信じてもらえること前提で

感動できるかどうかと言われれば感動できる
でも俺の場合は一番の泣き所と思われるシーンで泣けず、サブルートで泣けたんだけどね
233名無したちの午後:2010/08/25(水) 14:30:32 ID:xwElCIuK0
メインの方は無差別テロで被害を受けてるからサブに期待してプレイしてみるよ
メインの方も期待してないわけではないのでネタばれ喰らってても楽しめる作品であることを祈る
234名無したちの午後:2010/08/25(水) 14:40:46 ID:NAY7lRoS0
リトバス
泣けるか泣けないかで言えば泣ける

泣けるかうんざりするかで言えばうんざりする。
そんなゲームだった。
235名無したちの午後:2010/08/25(水) 17:24:11 ID:fY8+yhPX0

泣けるとこの最大風速は半端ない
236名無したちの午後:2010/08/25(水) 19:24:41 ID:1XLOxxTj0
風速で言えば0.5mくらいでしょ
あれはミニゲームと筋肉だけ
237名無したちの午後:2010/08/25(水) 21:43:48 ID:q4MlR+Kr0
筋肉は良かった
keyっぽいくだらないギャクも好きだしw
238名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:58:48 ID:TZZJBsbVO
鍵信者でない俺が始めて手を出したのがリトバス、追加版?の方は評判悪かったので敢えて無印購入
主人公周りの男キャラが全員好印象だったので後半の瞬間涙腺崩壊半端ねぇ
買って損はしないはず、多少の摩訶不思議な所も伏線で飲み込めればいけるかと
239名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:06:51 ID:CnWcDNYj0
なきげーもいろいろやるとやるものがなくなるんだよな
そういう意味では合格点だ。腐っても鍵だし
240名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:16:23 ID:Si9++nsq0
鍛えれば抜きゲー枠のタイトルでも泣けるようになるぞ
俺はチームアニスでも泣けるw
241名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:18:12 ID:hp+vu+x/0
チンコが泣くんですねわかります
242名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:21:31 ID:tSvx8WMw0
体調、というか精神的なレベルによるのかもしれんけど、

Airはプレイがかなり苦痛でやっつけ作業気味だった。
リトバスは途中でなんかもうどうでもいいやとみやびちゃんぷりちー的な感じで放棄。
クラナドは一応コンプして泣けた。
243名無したちの午後:2010/08/26(木) 00:05:01 ID:ofXneQQ80
抜きゲーなら、泣けはしないけどALL-Timeの時間封鎖は良かった
244名無したちの午後:2010/08/26(木) 01:54:07 ID:juUDgCnk0
有名だけどなかなか手を出せなかった加奈をやってるけど、こんなんずるいわ泣くよこりゃ
なんか色々考えさせられるし
245名無したちの午後:2010/08/26(木) 10:04:15 ID:udF/jckuO
加奈みたく、先の展開がまるわかりなのに泣けちゃう作品って好きだな
ネタバレとか全く関係なく泣けるような話ね
246名無したちの午後:2010/08/26(木) 13:02:14 ID:hRpXj7wb0
っフラバ
247名無したちの午後:2010/08/27(金) 17:57:00 ID:Mdqg7XakO
リトバスはガチで最後だけだからな。イジメに二重人格に鎖に姉御?に途中でやっとられんかったわ
keyじゃなかったら凡ゲーだと思う
248名無したちの午後:2010/08/27(金) 19:48:40 ID:/KS0koOm0
リトバスは確かにリフレインだけだよな凄いの
他は凡ゲー・・w
249名無したちの午後:2010/08/28(土) 20:40:41 ID:3c3Ag+B40
まぁそうだけど個別すっとばしてリフレインにいけたとしていきなりリフレインだけやってもあれですね
250名無したちの午後:2010/08/28(土) 21:07:47 ID:NVRngCFk0
家族計画PSP版をプレイしたが
251名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:16:24 ID:3HjXu+oy0
家計PSP版なんてでてるのか。
252名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:19:14 ID:yQtwaeKs0
俺はいまさらながらPS2をプレイ中
たぶんPSPと内容同じだと思うが
18禁要素削除のために新録された音声と
元のPC板からの音声が違いすぎる。とくに末莉
253名無したちの午後:2010/08/30(月) 03:19:53 ID:/NEZwWP20
古いけど、妖獣戦記2をさきほどクリアして今胸にポッカリ穴開いた気分です
こういう不幸だけど幸せな終わりは一番くるな
254名無したちの午後:2010/09/01(水) 12:15:11 ID:A5tuldMm0
a
255名無したちの午後:2010/09/06(月) 08:28:46 ID:Us9l4lh1O
客観的にみたら不幸なエンドだけど
登場人物からしたら幸せなエンドなゲームもけっこうあるよな
しにきすとかバリバリそうだったなw
256名無したちの午後:2010/09/06(月) 16:31:51 ID:2PlYlvFm0
健速先生の作品とかか
257名無したちの午後:2010/09/06(月) 16:38:20 ID:zCrdX2gM0
ニトロプラスはそういうのが多い気がする
258名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:58:14 ID:/rwJGAuA0
PC版で初めてプレイしたが、シュタゲが泣けたわ
と書いたところで、エロゲではないことに気付いた
259名無したちの午後:2010/09/10(金) 15:42:48 ID:c47w4UOD0
黄昏のシンセミアをやったんですが泣けました。
いろはルートは両親の所、翔子ルートは蛟の所、フラグメントの胎動が良かったです。
シンセミアもラストの挿入歌の所とか泣けました。
260名無したちの午後:2010/09/10(金) 20:48:23 ID:HIPzO0Mb0
今更だろうが「sense off」で泣いてしまった。
成瀬ENDへ至る部分だったが、BGM「ピアノフォルテ」に乗せて描かれた終末観。
いやぁ、これは「美」だね。
SWAN SONGの教会ENDとは方向性が違うが、「美」を感じたエロゲは今のとここの2本だけ。

他には珠季の告白がまた素晴らしくぽろっと。
特殊ではあるのだが、二人の「距離感・関係性」がこれまた綺麗で。
261名無したちの午後:2010/09/13(月) 21:19:21 ID:9FZvj4Qr0
propeller作品好きなんだけど「きっと、澄みわたる朝色よりも」って泣ける?
あやかしびととかの燃えるゲームはかなり好きで泣いたけど、これって違うタイプのゲームみたいなので気になりました。
燃え泣きみたいなのはなくても泣ける所はあるかな?
262名無したちの午後:2010/09/13(月) 21:26:33 ID:iLIINloL0
あると言えばある・・・が
正直あやかしとかの東出作品とはまったく別ベクトルだよ
ライター以下すべて違うし、同じメーカーだけど違うジャンルの作品と思った方がいい
263名無したちの午後:2010/09/14(火) 11:19:03 ID:SkZiUiBQ0
エロじゃなくてギャルゲーだったらひっそり良作だったろうけどね
264名無したちの午後:2010/09/14(火) 22:53:49 ID:3ZXrJVij0
シュタゲは、バグとパッチあてても既読スキップが効かないことに泣いた
265名無したちの午後:2010/09/15(水) 00:03:50 ID:6pyLdrui0
>>261
頭髪問題を抱えてると号泣できる
266名無したちの午後:2010/09/15(水) 00:57:31 ID:TghJtfHS0
>>259
オレも挿入歌の流れるシーンは泣けた

その挿入歌も、歌詞の意味と、歌われているキャラのその後待ち受ける展開
を思うとせつなすぎてまた泣けた
267名無したちの午後:2010/09/15(水) 03:27:20 ID:v/4xtIwA0
>>259
泣けはしなかったけどジワジワ来る感じ
今年一番の作品じゃないかな?

黄昏のシンセミアに限ったわけではないけど
せっかく18禁なのにソフトな描写なのはなんでだろう
もったいないと思うけどなぁ
268名無したちの午後:2010/09/15(水) 22:38:43 ID:zdtZeORS0
いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
269名無したちの午後:2010/09/16(木) 00:56:30 ID:PJTyk4jP0
いくら最近レス少ないからってそれはいかがなものかと。
270名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:50:53 ID:YGfAhgDT0
いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
いたる絵的な意味で


これならどうだ
271名無したちの午後:2010/09/16(木) 11:26:28 ID:K+MGY90J0
もう一声
272名無したちの午後:2010/09/16(木) 15:08:01 ID:D3OmrSxK0
いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
脱久弥的な意味で
273名無したちの午後:2010/09/16(木) 20:59:07 ID:U13NMyZ00
いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
Lia的な意味で

いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
国歌的な意味で
274名無したちの午後:2010/09/16(木) 21:25:38 ID:KmP7v3Yj0
いろいろやりこんで
AIR再プレイしたら他のと格が違うと思った
げるるん的な意味で
275名無したちの午後:2010/09/16(木) 22:01:43 ID:H8UhItIu0
空気読み過ぎ
Airだけに(ry
276名無したちの午後:2010/09/16(木) 22:24:33 ID:Mg8nW1420
エア・リーディング能力者
277名無したちの午後:2010/09/16(木) 22:25:32 ID:kUHF73Nk0
エア・AIRプレー選手権
278名無したちの午後:2010/09/16(木) 22:43:35 ID:du4PvB7l0
なんか変な空気になってるな
279名無したちの午後:2010/09/16(木) 22:45:46 ID:k+k0TB0p0
みんな書く事無いんだよ
280名無したちの午後:2010/09/16(木) 23:05:15 ID:2vp65oz90
最近不作だしな
281名無したちの午後:2010/09/17(金) 00:12:15 ID:XV/Ep75E0
といいつつAIR再プレイして
最初からウルウルしてしまったやつ挙手 ノ
282名無したちの午後:2010/09/17(金) 03:37:31 ID:VUl8IkAx0
               _
               \ヽ, ,、
                 `''|/ノ       ∞ . . .
                  .|
             \`ヽ、|
               \, V
                  `L,,_
                  |ヽ、)
                /    ,、  ,
                /    ヽYノ
               .|   r''ヽ、.|
               |    `ー-ヽ|ヮ
                |       `|
               ヽ,     |
                rへ __,| __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i     d⌒) ./| _ノ  __ノ
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
283名無したちの午後:2010/09/17(金) 06:15:46 ID:Y7NB0A9x0
遠謀のフェルシス
第六章で泣きました
ある意味反則
284名無したちの午後:2010/09/17(金) 14:34:25 ID:ffHaqP8D0
このスレで聞いていいのか分からないけど、萌えかん結構泣けた記憶があって
昨日ゲーム屋いったらDC版とか存在していて新キャラルートがあるらしいんだけど・・・
この1キャラのみのために再プレイする価値ありそうな内容かな?
285名無したちの午後:2010/09/17(金) 23:29:19 ID:6UtFKN+a0
AIRは思い出補正でBGMだけで泣けるんだが
冷静に読むとそうでもないよな
286名無したちの午後:2010/09/17(金) 23:40:39 ID:Y7NB0A9x0
AIRはゴールのシーンが有名だけれどそこでは泣けんくて
そのシーンよりも観鈴が浜辺でお母さんて呼ぶシーンの方がぐっと来たんだよな
あと神社の怪獣を受け取るシーンが良かった
つまりゴールは泣き所じゃないよね
ストーリーを締める為のシーンというだけ
287名無したちの午後:2010/09/18(土) 00:14:09 ID:fbOzg3pW0
再プレイだと泣き所は多い
ファーストプレイでは気付かなかったさりげない演出等でも泣ける
288名無したちの午後:2010/09/18(土) 00:18:01 ID:BKlYKjce0
まあ色々強引に泣かそうとするからな・・鍵は
冷静に見るとケータイ小説なみに突っ込み所満載で興ざめするから
素直にイイハナシダナーって無心で見てるのが正しい鍵のゲームの見方だな

しかしいい加減何にも考えてない抽象展開やめろとだけ言いたい
289名無したちの午後:2010/09/18(土) 02:24:59 ID:WFoYRomD0
南極も北極もどっちも遠い・・・

AIRと聞いて某痛い番組に出ていた長嶺君を思い出した
290名無したちの午後:2010/09/18(土) 13:38:51 ID:Dj6WxhSD0
AIRは美凪ルートが一番泣けた
291名無したちの午後:2010/09/18(土) 14:10:53 ID:BUKdomUN0
知恵遅れみたいな子をヒロインにしないで、頭良くなくてもいいから普通に考えることができるくらいの子をヒロインにした泣きゲをやりたい
292名無したちの午後:2010/09/18(土) 16:33:39 ID:rQOpzQqi0
本当、鍵は思考がぶっ飛び過ぎているヒロインばっかだよな
主人公にしても問題ない位の一般的な思考の出来るヒロインが欲しい
ONEの瑞佳は数少ない良心派か
でも意味不明な消滅現象がなければなぁ…
293名無したちの午後:2010/09/18(土) 16:54:30 ID:Bd80mNSp0
いや、みんなおかしいから普通よりちょっと気が利くくらいの裏葉が人気あるんだろ
294名無したちの午後:2010/09/18(土) 19:37:09 ID:XjV9UNfz0
長森牛乳
295名無したちの午後:2010/09/18(土) 19:42:14 ID:fbOzg3pW0
あらあらまあまあ
296名無したちの午後:2010/09/20(月) 21:36:43 ID:78daHKea0
>>284
俺も萌えかんはよかったと思ってるけどキャラによって泣ける差が激しかったきがするんだが・・・
まあ個人的な見方だがね。
だから新キャラルートのみで買うのは当たりを引くのは難しそうな気がするんだよね。
金余ってるならプレイしてリポートしてもらえればありがたいな。
297名無したちの午後:2010/09/20(月) 21:44:40 ID:cH9rDa7g0
DCってドリキャスよね?それなら板違いになるのでは・・・
と思ったけどギャルゲー板とか探しても該当スレ無いし一般ゲーも軽くならここでいいのかね?

keyとかは専用板あるとかで叩かれていた気がしたけど
298名無したちの午後:2010/09/20(月) 21:55:35 ID:ffrwvk2o0
よくねーよアホか
299名無したちの午後:2010/09/20(月) 22:12:23 ID:dJJ5gxvt0
スレないならギャルゲ板の質問スレとかで聞けばいいんじゃないの?
300名無したちの午後:2010/09/21(火) 06:24:44 ID:4LssDhrw0
ないなら立ててこいよ
301名無したちの午後:2010/09/21(火) 14:38:03 ID:6XW9MbfNO
モエかんは、俺もオススメ
どうせ底値だし、素晴らしき日々 が面白かった奴はライター繋がりでやってみるといい
302名無したちの午後:2010/09/21(火) 21:13:20 ID:lvkldmPV0
素晴らしき日々を検討してるんだけど、
前作? を知らなくても堪能できる?
303名無したちの午後:2010/09/21(火) 21:30:11 ID:uH21PhQH0
前作を知らなくてもあまり影響はないが、泣き目的ならお勧めしない
いじめ、欝、電波といったところが平気なら楽しめるかもしれんが
個人的には今年出たエロゲではNO.1だがw
304名無したちの午後:2010/09/21(火) 21:30:56 ID:4LssDhrw0
堪能できなくもないけど、同じ電波としてさよならを教えてを経験してると途中で萎える 文章がぐちゃぐちゃ
バルドスカイに対するバルドフォースみたいな コナンに対するヤイバやマジックカイトみたいな
小ネタは随所にある でも終ノ空のが面白いと思う
305名無したちの午後:2010/09/21(火) 21:47:52 ID:TeayFxrL0
素晴らしき日々はさよ教と別じゃね
電波ゲーの終ノ空を青春群像劇に昇華していて面白いと思った
終ノ空の方が好きだけど
306名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:22:43 ID:JWB/XXKy0
みんな、ありがとう。
出だしの屋上シーンがいい感じだったので気になってたんだ。
終ノ空から順にやってみる。
307名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:47:23 ID:NgdhOwjU0
泣きより鬱の方がつよかったけどな
308名無したちの午後:2010/09/22(水) 06:29:47 ID:7ovYjWrx0
ふたなり凌辱百合電波グロ
この辺理解できる人なら行けるんじゃないの
309名無したちの午後:2010/09/22(水) 16:06:18 ID:hbWWGgN50
何その明日犯罪起こしそうな人の
お気に入りラインナップ
310名無したちの午後:2010/09/22(水) 18:03:34 ID:WAFndEMZ0
理解できないが面白かった
311名無したちの午後:2010/09/22(水) 18:06:51 ID:xGgFP1/P0
つまり・・・どういうことだってばよ!?
312名無したちの午後:2010/09/23(木) 02:22:53 ID:s/Ovl93gP
百鬼。最後のルートは大泣きに泣けた。
あとリフレインブルー。これも泣けたなあ。
313名無したちの午後:2010/09/23(木) 15:42:59 ID:vp2F06vK0
リフレインブルーはやってみたいと思ってたが、OSの問題で_
314名無したちの午後:2010/09/23(木) 16:09:05 ID:an+3fX+p0
>>313
2kやxpで動かす方法
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/dust3.htm
os自体もってるならVMWAREとか
315名無したちの午後:2010/09/23(木) 18:40:17 ID:Q7bksp4J0
OSの問題って言うのはググらない情弱だよ
316名無したちの午後:2010/09/26(日) 17:29:15 ID:t8BrJ1R70
テスト
317名無したちの午後:2010/09/26(日) 17:49:12 ID:t8BrJ1R70
今更だけど群青の空を越えてをやってみたんだが、良作になり損ねた駄作って感じだったなあ。
もうちょっと登場人物の苦悩とか葛藤を細かく描いてくれたら、80点くらいはつけられたと思う。
(そもそも心理描写が弱いことから、泣きゲとして作ったのかどうかもわからん)

独立運動に参加する意気込みとか死の恐怖とか仲間の死とかそういった人間くさい文章が足りなさ過ぎた。
唯一そういった描写があったのが貴子だと思うが、貴子ルートないし・・・。
貴子をメインヒロインか主人公にして作ったら、かなりいい作品になったと思う。もしくは主人公がシンとか。

それとトシが全ルートで不遇過ぎて泣いた。
318名無したちの午後:2010/09/26(日) 19:37:37 ID:Dn6BJmQH0
本当にプレイしたのか…?
319名無したちの午後:2010/09/26(日) 19:38:47 ID:9CDx+ECU0
スレチ
320名無したちの午後:2010/09/27(月) 09:05:14 ID:8XDqqW77O
あれの心理描写が細かくないのなら、心理描写が細かいエロゲなんて世に殆どないぞ
321名無したちの午後:2010/09/27(月) 10:50:20 ID:wxH2f8nh0
群青はそんなすごいのか、気になるな
322名無したちの午後:2010/09/27(月) 10:52:19 ID:VyMoqoY00
かなりウザイよ?
説教と青く臭さと政治と戦争と説教の話だし
323名無したちの午後:2010/09/27(月) 12:49:44 ID:j8RCZxFH0
群青は戦争を起こした理由を知った時に、ストーリーがすごい安っぽい印象になったな
戦争モノの創作物の美味しいところをいろいろ詰め込んで各ルート毎に散りばめましたって感じ
グランドルートシナリオ1本でもっと肉付けしてくれた方がもっと面白かったんじゃないかと思ったな

アイキャッチがどうも狙いすぎてる気がして少しうざかった記憶がある
324名無したちの午後:2010/09/27(月) 13:14:52 ID:LboYrHSR0
オルタでも群青でも
軍事用語満載の長台詞になると台本棒読みになるのがなあ。
325名無したちの午後:2010/09/27(月) 15:18:28 ID:8ZrJAnbZ0
群青は今の時期やると面白いんじゃまいか?
326名無したちの午後:2010/09/27(月) 17:05:56 ID:8HjSbqHQ0
スカスカの演説がオチってのは止めて欲しかったが
オレ的には名作
327名無したちの午後:2010/09/27(月) 17:16:45 ID:QevHvWkE0
群青はカメラマン女に萌えた
328名無したちの午後:2010/09/27(月) 19:02:33 ID:JmXQRhl00
オイラはフィー教官
329名無したちの午後:2010/09/27(月) 21:33:28 ID:d34VbQLV0
フィー教官だよな、やっぱ
330名無したちの午後:2010/09/27(月) 21:35:15 ID:1l2HI2Wm0
test
331名無したちの午後:2010/09/28(火) 00:30:41 ID:YKbLgMoe0
シャアはよく棒読みといわれるが、ダカール演説は聞き応えがあったな。
332名無したちの午後:2010/09/28(火) 01:21:42 ID:0lGNFuflP
群青は未完成だったのがな。lightは未完成なのが多すぎる。
それは別にして、説明台詞に変な抑揚つけられても困る。
あれはああいう演出なんだよ。
333名無したちの午後:2010/09/28(火) 01:42:09 ID:oLOfZAam0
未完成・・・?
334名無したちの午後:2010/09/28(火) 04:10:43 ID:B+O54qeA0
ぼかしENDで小説で補完してるからじゃね 
まああの後の展開を書いても蛇足な気もするけどな
335名無したちの午後:2010/09/28(火) 08:43:43 ID:gAxyY/+m0
終盤あらすじになってたよな。あれはないわ。
336名無したちの午後:2010/09/28(火) 13:54:10 ID:ose43CSaO
終盤あらすじといえば七橋
でも、あれのEDムービーだけでウルッとくる
Ritaちゃんマジ歌姫
337名無したちの午後:2010/09/28(火) 19:52:26 ID:JdRvbjHy0
>>336
ようつべでくれ
338名無したちの午後:2010/09/28(火) 20:18:02 ID:VfKtHl0x0
終盤あらすじといえばそれ散る
339名無したちの午後:2010/09/28(火) 21:04:47 ID:Lv1qHN9u0
それ散るはひどかったw
子ども連中の役割がよくわからん
340名無したちの午後:2010/09/28(火) 22:05:51 ID:P61YDNgu0
>>339
続編の主人公と攻略キャラのつもりだったんじゃない?
341名無したちの午後:2010/09/29(水) 01:12:59 ID:TNazCSDx0
けれど輝く夜空のようにだったっけ?
あの頑丈なガキが主人公の8年後の話だとか

お陰でほとんど謎だらけで終わったんだよな
342名無したちの午後:2010/09/29(水) 17:46:49 ID:SpF+8orz0
大人になったかぐらちゃんが見たかった・・・。
343名無したちの午後:2010/09/29(水) 23:50:25 ID:0UeOce6XO
涼風のメルトよかった。素晴らしき日々ってのやってないけどいまのとこ今年一番の作品になった。
344名無したちの午後:2010/09/30(木) 00:20:41 ID:QJtekcg40
シンセミアも今年の当たりだと思う
345名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:23:40 ID:BJxYqud50
とは言ってもAIRを超えるモノはないんだろうな
346名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:29:32 ID:xZHgA8uB0
コンチェならメイン√ラストで泣けたけどシンセミアはてんでダメだったorz
シンセミアは特にそうだけど、中だるみがひどいのと伏線とその回収が微妙

群青は燃えてそれなりに心揺れたけど、オルタはなんか狙いすぎてる感があって逆に萎えた
あの2作品特性は全然違うと思うんだけど、群青は結局よくあるシナリオだけど反戦
オルタは地球を守るために戦うという大義名分の正義の味方設定だし、近いと言えばバルドのが
(それは置いといて、グリペンでイーグル相手はむりぽ)
347名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:30:44 ID:xZHgA8uB0
鍵は絵があれでなければ・・・
348名無したちの午後:2010/10/01(金) 09:52:01 ID:nv5VTy7h0
リトバスの絵を見たときはびっくりしたよ
349名無したちの午後:2010/10/01(金) 15:11:48 ID:qyEH8s8g0
クラナドくらいから普通にヘタ程度のレベルまで来てるだろ。
ONEやKanonの頃はアレだけど。
350名無したちの午後:2010/10/01(金) 15:19:46 ID:FIRCAMfW0
Rewriteになってちょっと退行したような気がする
351名無したちの午後:2010/10/01(金) 17:40:04 ID:1bQkeEqf0
リトバスはいたるともうひとりいなかったっけ?
352名無したちの午後:2010/10/01(金) 17:49:50 ID:mCTy8BUN0
初エロゲがAIRだった俺には蔵ですら超うまい絵に見える。
353名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:11:14 ID:XF/SgTPG0
>>351
樋上もいるお
354名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:11:52 ID:JUWrNDXE0
Na-Ga
355名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:13:38 ID:LONXdKQz0
読みはナーガじゃなくてナガなんだよなw
356名無したちの午後:2010/10/01(金) 20:02:32 ID:ATtG/6Ob0
ONEで七瀬の胴体が地面から生えてる絵が
いたるの絶頂期だな
357名無したちの午後:2010/10/01(金) 23:15:51 ID:1ySb6oTg0
傘差してる茜ちんは当時めちゃ上手いと思ったお・・・
七瀬は全体的に絵がやばかった記憶がある
358名無したちの午後:2010/10/01(金) 23:17:51 ID:LONXdKQz0
美鈴と渚の表情が同じなんだよな
359名無したちの午後:2010/10/01(金) 23:26:16 ID:DV+tWhoe0
下手だったけど、感情豊かな絵だった。
七瀬はあれでいいんだ。
360名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:26:44 ID:KhOI24Xc0
栗栖枡にキムチラーメン号泣
361名無したちの午後:2010/10/02(土) 17:28:17 ID:B/qIgmB30
立ち絵だけど茜の1ドットの笑みがよかった
362名無したちの午後:2010/10/02(土) 17:58:56 ID:4LR1OnUs0
          / ̄\
          |    |
          \_/
          _ |__
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
      |      ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   おしっこジョボジョボミラジョボビッチ♪」
       /   _ ヽニソ,  く     おしっこジョボジョボミラジョボビッチ♪」
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
363名無したちの午後:2010/10/04(月) 05:06:26 ID:Q0yJseGfO
いたるしゃんは中毒性あったなぁ
あれは狙って彼女を起用したんだろうか
364名無したちの午後:2010/10/04(月) 12:00:35 ID:WO0L7cOJ0
SWAN SONGだけは何度見ても泣ける
演出効果、音楽、声優の演技共にあの教会ENDは最高だった
365名無したちの午後:2010/10/04(月) 18:47:30 ID:n+iMRVud0
SWAN SONGと最果てのイマは個人的上位作品だが、
ニコ動とかみてもまったく評価されてない。
366名無したちの午後:2010/10/04(月) 20:10:41 ID:Qrc/e3SV0
>>363
樋上あたる
367名無したちの午後:2010/10/06(水) 12:39:25 ID:DNKdsoGZO
>>365
いや、普通に高評価されてるだろ
まぁ、泣ける作品にはカテゴライズされてないだろうが
368名無したちの午後:2010/10/06(水) 17:46:32 ID:j0Cft3nb0
泣ける作品の定番て事で車輪をやっているんだが・・・
これ名作って話だけどマイハートがぴくりとも来ない
今3章なんだけどこれからなのか・・・?
369名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:00:12 ID:GtHbtS6W0
最後までやってから言えよ
まぁ、泣けるかどうかは知らないが
370名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:02:35 ID:iTq/yXpY0
プレイしたの大分前なのでうろ覚えだけど、
車輪って泣き的には2章さちルートが山だったような……。
話の大筋に沿って通常のルート進んだら見れないんだったか?
371名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:11:05 ID:/poj0kSS0
>>368
車輪は信者の声が大きいだけでそれほど泣き要素は大きくない。
ただ5章くらいで出てくるトリックっていうかネタバレでちょっとびっくりした。
そこだけは評価できる。

むしろ車輪はFDの方がおれは好きなんだよな・・・。
372名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:11:50 ID:rNOFdncA0
車輪やるときは途中で冷静に考えちゃダメだって何度言ったら
373名無したちの午後:2010/10/06(水) 19:26:56 ID:IDJLgCx90
>>372
まーね
俺は、アジテーションの行で、なにこの全共闘と鼻で笑いつつも
なぜかしびれてたからなあ
そんなもんだ、あれは
ただ信者が大騒ぎする程の作品じゃないわな
374名無したちの午後:2010/10/06(水) 19:30:05 ID:bKEiYd280
むしろ信者だからこそ騒いでんじゃないの
375名無したちの午後:2010/10/06(水) 19:41:29 ID:FY+GzgoI0
車輪はこのスレ的には2章のみだろう
376名無したちの午後:2010/10/06(水) 20:28:46 ID:jFac+YVI0
>>370
2章が体験版終了部分でまなとの別れだった気がする
そっから先はひたすら下り坂 体験版詐欺かと思ったし
377名無したちの午後:2010/10/06(水) 20:29:39 ID:jFac+YVI0
安価間違えた
378名無したちの午後:2010/10/06(水) 22:32:29 ID:aTDd723b0
>>371
FDのほうがよかったな
とっちゃん最高って思う
379名無したちの午後:2010/10/06(水) 22:42:55 ID:6tF6Xmjl0
>>378
とっちゃんって誰だよw
380名無したちの午後:2010/10/06(水) 22:54:33 ID:aTDd723b0
>>379
法月のとっつぁん
381名無したちの午後:2010/10/07(木) 00:01:54 ID:TzeQexRE0
オレは5>3>4>2の順番で泣けたんだが。異端なのか?
382368:2010/10/07(木) 00:53:47 ID:MnFuAlZH0
たぶん、主人公→ヒロイン 救済(尽くす)なのはピンと来ないのかもなぁ・・
一応もったいないからシナリオだけ見ておくけどorz


383名無したちの午後:2010/10/07(木) 02:09:31 ID:vRa0KMmG0
車輪の話題が出た途端、スレの伸びがすげー
384名無したちの午後:2010/10/07(木) 02:29:53 ID:CjbsD5Xj0
>>382
主人公からヒロインに対して救いの手が差し伸べられてそれに感動できないと言ってるならもうやらなくていいんじゃね 
基本ずっとそういう感じで進むだろうし 
まあ3章くらいからは主人公が結構動くんじゃなかったかな 
ただヒロインへの接し方は更に尽くすように見えるかも
385名無したちの午後:2010/10/07(木) 07:24:21 ID:3xF1rhKz0
車輪はとりあえずお姉さまのドSぶりだけでも見ておけ
386名無したちの午後:2010/10/07(木) 07:36:53 ID:O+3k+H+BP
主人公が吸っているのは麻薬でなくハーブ
387名無したちの午後:2010/10/07(木) 08:14:15 ID:5DR9zTUO0
と見せかけて
388名無したちの午後:2010/10/07(木) 09:20:37 ID:3xF1rhKz0
これ以上は言わなくても「あんた」ならわかるよな?
389名無したちの午後:2010/10/07(木) 09:27:13 ID:XMl3vZk90
>>388
うまいなw
390名無したちの午後:2010/10/08(金) 05:21:14 ID:dVNuv9KmO
厨二、ご都合、奇跡、超展開、不幸、王道…
どこまで、またはどこを許容できるかで楽しめる作品ってガラッと変わるね
391名無したちの午後:2010/10/08(金) 07:24:40 ID:MazDrtMU0
ハッピーエンドは全部ご都合に見えてしまう。
救われない話が好きだ。
392名無したちの午後:2010/10/08(金) 12:41:11 ID:BOTldFaE0
>>390
あまり酷いのじゃない限り全部許容範囲だな。
393名無したちの午後:2010/10/08(金) 15:13:33 ID:/gQ07AgCO
ご都合主義とか全然OKだが
そこに至るまでの流れがダメなのは論外
394名無したちの午後:2010/10/08(金) 17:57:36 ID:dVNuv9KmO
今までで受け付けなかったのはFateだけなんだけどね
395名無したちの午後:2010/10/08(金) 18:06:53 ID:+vQx6dXK0
本数やってないか、よほど奈須が嫌いなんだな
396名無したちの午後:2010/10/08(金) 18:10:41 ID:j3rbSoJV0
---体はエロゲで出来ている

血潮はロリで、心はオタ
幾たびの地雷を超えても不敗
ただ一度も後悔はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り モニタの前でエロゲに酔う

故に、生涯に伴侶は無く
その体は、きっとエロゲで出来ていた。
397名無したちの午後:2010/10/08(金) 19:12:45 ID:nn9sEvsM0
>>396
地雷を踏むのはかまわんが、別に満足してしまってもいいんだろ?
398名無したちの午後:2010/10/08(金) 19:29:13 ID:bAlAi/360
>>397
ええ、遠慮は要らないわ。
399名無したちの午後:2010/10/08(金) 19:45:07 ID:5VHDxnzg0
稲荷――
断じて稲荷
400名無したちの午後:2010/10/09(土) 00:06:33 ID:8ENEGjfHO
Fateはhollowのが良かった
401名無したちの午後:2010/10/09(土) 08:36:02 ID:IKnjvOeZ0
泣きって意味では月姫の方がよかったな。
琥珀ルートとか。
402名無したちの午後:2010/10/09(土) 12:43:32 ID:mA24lAQH0
泣きレベルは月姫もFateも似たようなものだと思うけど、
泣きシナリオを最後にできる月姫の方がスッキリする。
403名無したちの午後:2010/10/11(月) 02:08:45 ID:vJqrCXYi0
車輪で泣けないのは性格が捻じ曲がってるからだろう
かわいそうに
404名無したちの午後:2010/10/11(月) 02:11:50 ID:yojF6DTC0
>>403
お前が可哀想過ぎる
405名無したちの午後:2010/10/11(月) 02:26:56 ID:fvMRlh1l0
車輪はストーリーよりも、トリックが後出しジャンケンでザンネンだったのが
一番記憶に残っている
406名無したちの午後:2010/10/11(月) 05:55:43 ID:5AgDwJbCO
車輪は泣けるっていうより、話がおもしろかった。
全く違うけどEVEとかユーノもそんな感じ
407名無したちの午後:2010/10/11(月) 06:18:00 ID:yojF6DTC0
そういやYU-NOって菅野だよな。
でもテキストは思いっきり蛭田節っぽいの炸裂してるけど、どーなってんだあれ?
408名無したちの午後:2010/10/11(月) 07:10:07 ID:xQat3Y0z0
世界に認識されない義務とか言ってその実、人が相手にしてくれない罰だろ
エロゲであれほど笑ったシーンはない
車輪で褒められる設定は恋愛禁止の義務だけ 何が日本とよく似た国だよ
409名無したちの午後:2010/10/11(月) 07:17:28 ID:z3hnxWqe0
世界に認識されない義務?
本当にプレイしたの?
410名無したちの午後:2010/10/11(月) 10:15:16 ID:KhvsaHPt0
どんだけ車輪ネタひきづるんだよw
411名無したちの午後:2010/10/11(月) 11:40:52 ID:68pkduoZ0
最果てのイマプレイしてるけど話ややこしいね
リンクは基本的に内容覚えておいた方がいいのかな
412名無したちの午後:2010/10/11(月) 12:03:40 ID:FgFC1spR0
>>407
似てるっていえば似てるけど、EVEやDESIREもあんな感じだったろ。
エルフから出たから余計にそう思うだけなんじゃないの?
413名無したちの午後:2010/10/11(月) 13:39:30 ID:qmBqQKL40
>>411
ネタバレになるから詳しくは説明できんが
イマはとある理由で話の時系列がメチャクチャになってる。
普通だったら10/1 10/2 10/3みたいに話が進むが
イマの場合10/1 8/30 9/15 7/23 10/12みたいに時間通りに話が進まない。
それを知らないでプレイすると何のことかさっぱり意味がわからない。
多分一番混乱するのが笛子関係。

全部プレイし終わったらイマスレか考察サイトみるとよい。
414名無したちの午後:2010/10/11(月) 17:22:05 ID:1BBjTo8Y0
俺未だに時系列が理解できてないわ、あれ
415名無したちの午後:2010/10/11(月) 17:44:15 ID:xQat3Y0z0
1周できちんと理解できたけど
何周したの

>>410
車輪と言うかるーす信者は煽りに弱いからね
出掛ける気にもなれないけど誰かをからかいたい時は持ってこいだよ
416名無したちの午後:2010/10/11(月) 18:05:05 ID:INcKdW4Y0
イマは解釈がサイトによって異なったりしてるのが面白い
まあ幅があるのがいいんじゃないとも個人的には思ってみたり
答え合わせができない以上、読んだ人の数だけ答えがあればいいんじゃないかなあと
自分の考えを押し付けるのもかっこ悪いしね

車輪やG線信者の連中は逆に、押しつけがましいんだよな
エロゲは18歳以上な筈なのにガキ臭い行動とでもいうのか…
あれはあれで不思議
417名無したちの午後:2010/10/11(月) 18:42:35 ID:iyl+kYH8O
私は一生こどもでいい!
418名無したちの午後:2010/10/11(月) 19:38:59 ID:sFXqaqKc0
イマのすごい所は小学生のセクロスシーンがあるところだわw
よくあれ審査通ったな。
そしてフルボイス版は黒歴史。いや、むしろフルボイスなんてなかった。

>>415
俺は二週やった。「ブチとマルの墓参り」の二人の会話の意味が最初わかんなかったから。
あとは白紙委任とかパンスケとかメイ度あたりを適当に回想してる。
419411:2010/10/11(月) 21:15:56 ID:68pkduoZ0
なるほど・・・ボーとプレイしないようにします

>>418
ちょ・・・フルボイス版買ったんだけど\(^o^)/
420名無したちの午後:2010/10/11(月) 21:19:00 ID:INcKdW4Y0
>>419
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

…つか地雷は言い過ぎだから気にするな
421名無したちの午後:2010/10/11(月) 21:25:02 ID:sobZo+YX0
俺はフルボイス晩買って良かったと思ってるよ。
422名無したちの午後:2010/10/11(月) 21:38:56 ID:bDWWrS7l0
ボイスなしとありでそんなに違うの?普通に考えたら有りの方がお得に見えるけど
423名無したちの午後:2010/10/11(月) 21:57:49 ID:sFXqaqKc0
笛以外の声優のチョイスがおかしいって言われてる。
特に葉子と章二
424名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:06:17 ID:KhvsaHPt0
ヒロインの声、普通に良かった思い出があるんだけど
どんな人かと検索してみたりしたな
425名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:31:13 ID:yBUyLMXW0
ふぅ〜車輪クリアしてきた・・・
誰かが言ってた様に、2章が山場で、後は燃え要素しかなかったな・・・
シナリオは悪くないんだが、人間関係の掛け合いと、心情の表現が下手なのかね。このライターさんorz
暖か味に欠ける

他なんかいいのないかな?名作はみんなロットアップしてるし
号泣したいんじゃあああ

426名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:33:58 ID:sobZo+YX0
とりあえずお前がプレイしたの全部列挙するといい。
427名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:34:37 ID:9VQ+7opZ0
むしろお前の人生を振り返ってみるといい
428名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:50:57 ID:fvMRlh1l0
泣いた・・・
429名無したちの午後:2010/10/12(火) 00:34:56 ID:DIw09VUt0
泣けたけどエロゲじゃなかったw
430名無したちの午後:2010/10/12(火) 00:44:36 ID:gi7HaM4W0
だな、蟹工船だよなw
431名無したちの午後:2010/10/12(火) 05:14:38 ID:fP/r22mkO
ヒドスw
432名無したちの午後:2010/10/12(火) 20:06:07 ID:IVWyXDeo0
真面目な話、年齢=彼女いない暦なんて人間は20歳過ぎでそうそういないだろ?
ネタで言ってるだけで。
俺ですら中高大と彼女いたのに・・・。まあ大学入るまでコミケなんて知らなかったが。
433名無したちの午後:2010/10/12(火) 20:32:28 ID:raK6k1Ed0
高校で彼女出来ない奴は魔法使いの素質あるけどな
434名無したちの午後:2010/10/12(火) 20:36:57 ID:uqViYbG90
魔法使いかっこいいじゃん
435名無したちの午後:2010/10/12(火) 20:57:50 ID:rAnyRpbr0
俺が馬鹿にされてると聞いて飛んできますた
436名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:12:27 ID:/JIsvb/N0
俺とか>>432みたいにリア充路線まっしぐらだったのが、
どっかで道踏み外してしまうパターンも結構あるんだよな。
俺も小中高大と普通に彼女いたわ。
でももう戻れません。


さて、さくらさくらでも再プレイしてくるか。
437名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:24:53 ID:/tgw4dZZ0
お互い告白したわけではなく、セクロスもキスも無し。
でも二人だけで遊園地行ったりとかはしたことがある。

これは彼女と呼んでいいですか?
438名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:26:40 ID:yDitAUfH0
わけないw
付き合いをする意思表示と合意
それと肉体関係だな
439名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:30:41 ID:IfzCd9U+0
ここって童貞の妄想スレだっけ?
440名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:33:20 ID:raK6k1Ed0
そうだよ
441名無したちの午後:2010/10/12(火) 23:05:31 ID:mGMkkst/0
オレは普通に彼女いて、泣きゲーしてるのも知ってるし
実際にクラナドのアニメ見せたら号泣したって言ってた。

抜きゲー、萌えゲーは引かれるかもしれんが
泣きゲーは大丈夫じゃない?
オレ普通に今までの彼女にも言ってるがなー。

まぁ実際彼女もAKBにハマるような痛い子なんだが…
442名無したちの午後:2010/10/12(火) 23:34:30 ID:o+2TvS5wP
このスレはおまいらの悲しい書き込みを見て泣くスレだったんだな。
443名無したちの午後:2010/10/13(水) 00:21:44 ID:kXJzIJ5D0
俺は大学んとき半同棲状態で、夜勤のバイトしてたから
帰れないときの暇つぶし用ってことで、彼女に同級生2forWinやらせてたんだけど
むっちゃハマってたな。
『愛美さんがオトせない!天道に獲られる!教えて!!』
ってショートメールでバイト中に何度もメール来てた。

あと、社会人になってから出会い系でSFになった人妻には
ここで名作と言われる作品を10本ぐらいやらせた。

まぁ、妄想と言うならそれはそれで構わんが
職場の後輩も俺以上のヲタだが普通に一般人な彼女いるしな。
結局、エロゲやってようが普段の生活が普通なヤツは、
よっぽど見た目がヲタじゃなくてシャベリさえイケてりゃ彼女は出来るってことだ。
444名無したちの午後:2010/10/13(水) 00:35:29 ID:IKrHXeRu0
そうだね
では次の妄想どうぞ
445名無したちの午後:2010/10/13(水) 00:48:29 ID:CoOFG9740
俺は毎日すごく可愛い双子の妹とせっくすしてるよ。
446名無したちの午後:2010/10/13(水) 01:38:31 ID:ik2nJQ/+0
エロゲする奴ってそんなに童貞とか彼女出来た事ないとか多いの?

オレの友達はエロゲしてたけど、乱交パーティーとか行ってる

ワケの分からん奴もいたぞ。

なんでエロゲをしてると童貞が多いんだ?現実逃避?リアルの女に興味がなくなるの??
447名無したちの午後:2010/10/13(水) 01:50:52 ID:qo20k8tp0
3次元に興味がないわけじゃない
3次元に縁がなくなってつまんねーとか思いつつ
2次元に足を突っ込み始めたら
気がついたら、どんどん3次元が遠のいていたってだけの話だ
448名無したちの午後:2010/10/13(水) 02:08:20 ID:kXJzIJ5D0
>>447

比重を均等にすればいい話じゃないか。
確かに2次元ヒロインたちは可愛くて仕方ないが、
やっぱリアルで互いの距離や相手の肌の質感を感じたときの充足感には敵わんよ
449名無したちの午後:2010/10/13(水) 05:29:27 ID:oxudtLBWO
諸事情で従兄弟の家にいるんだけど、従兄弟の会話のテンポや内容聞いてると
俺とは済んでる世界が違うと感じたわ。俺だけアウェー感
450名無したちの午後:2010/10/13(水) 07:23:40 ID:6TuQSYrc0
そろそろ言うけどスレチだ。違う所でやってくれ
451名無したちの午後:2010/10/13(水) 10:03:27 ID:qo20k8tp0
それだけこのスレに期待してる人が潜在してたってこった
452名無したちの午後:2010/10/13(水) 18:42:44 ID:IKrHXeRu0
fobほど直球に泣かしに来た作品は無いよなあ
これでもかって位に泣かしに来る執念が凄かった
453名無したちの午後:2010/10/13(水) 18:58:01 ID:WMIj5VnJ0
そういうのって逆に引いちゃって「はぁ?」ってなるなあ。
454名無したちの午後:2010/10/13(水) 19:06:42 ID:HMuUrVumO
直球や王道すぎて冷める時もまぁ…人によっちゃあるよね
逆に最果てのイマみたいなのはおしゃれ過ぎて泣き所がわからん
455名無したちの午後:2010/10/13(水) 19:20:21 ID:Wrg5zKKF0
fobは俺の魂の作品だ。
クマ先生かわいいよクマ先生。
456名無したちの午後:2010/10/13(水) 19:38:04 ID:5jtaQfP/0
引かれない程度に惹きつける話しかけるかどうかは好みというよりはライターの力量じゃないの
457名無したちの午後:2010/10/13(水) 21:48:02 ID:aZpM6DXf0
>>456
引かれない程度に惹きつける話を書けるかどうかはライターの力量だね。
露骨なものしか書けないライターの作品でも楽しめるかどうかが好みかな。
そういうのを好む人もそれなりにいる以上、書ける人があえてそういうのを書くのもアリだろうし。
まあ好みもいろいろだよね。
458名無したちの午後:2010/10/14(木) 01:45:45 ID:lBUXlCu90
>>454
イマは基本泣きゲじゃないからな。
ただあのシナリオとBGMは心が落ち着く。
意図的にあういう空気を演出できるライターと製作陣はすごいと思うわ。
459名無したちの午後:2010/10/14(木) 02:02:34 ID:c97vwS+o0
>>450=童貞、2次元マンセー
460名無したちの午後:2010/10/14(木) 07:55:47 ID:kakOnc5T0
その推測は頭沸きすぎだろ
461名無したちの午後:2010/10/14(木) 14:19:32 ID:cjRw/PE70
久々に気持ち悪いのを見た
462名無したちの午後:2010/10/14(木) 15:42:50 ID:c97vwS+o0
>>461
ん?鏡でも見たのかい?
463名無したちの午後:2010/10/14(木) 17:49:34 ID:gtYgk8cd0
画面切り替わるときに一瞬モニタに変なの映るよな
464名無したちの午後:2010/10/14(木) 17:59:12 ID:uYX2UNBD0
後ろに俯いて立ってる奴のことか?
465名無したちの午後:2010/10/14(木) 19:37:38 ID:DZbJeoB40
ガキくさいのが紛れ込んでるな
466名無したちの午後:2010/10/14(木) 20:40:25 ID:vqTX00ab0
村正の魔王編ラストでホロリときた。
467名無したちの午後:2010/10/14(木) 21:49:31 ID:c97vwS+o0
>>463
その自虐ネタ笑ったわ。おもろい
468名無したちの午後:2010/10/14(木) 21:55:23 ID:nRVoNEXc0
まさかこのスレで透明あぼーん使うとは思わなかった。
469名無したちの午後:2010/10/14(木) 22:09:09 ID:YAaYtesq0
不幸や別れをいったシチュエーションを利用していない泣ける話が見たい
470名無したちの午後:2010/10/15(金) 00:14:44 ID:UrSefGZs0
泣けるか分からないけど、僕夏・・・は不幸に入るのかな?
個人的に大好きよ
471名無したちの午後:2010/10/15(金) 02:53:12 ID:c582+FTa0
光沢じゃないんで映りませんわ。
472名無したちの午後:2010/10/15(金) 03:07:50 ID:Hs5x3FPx0
いっそらぶでれーしょんとか。
とりあえず指輪のシーンはそういう系統だと思う。
473名無したちの午後:2010/10/15(金) 09:08:36 ID:U6r+Ch5jO
泣かせる為のアイテムとして手紙や日記を使うのはズルい
474名無したちの午後:2010/10/15(金) 12:17:35 ID:tu/8d8MS0
ああ、死んでから見ました届きましたって奴な
一時期定番だったな
後、ヒロインor主人公が若年性健忘症になる奴
475名無したちの午後:2010/10/15(金) 13:20:59 ID:+PremSCJ0
加奈だな

>>474
SNOW思い出してまたやりたくなったじゃないかw
良く覚えてないけどAIRもそうだったっけ?
476名無したちの午後:2010/10/15(金) 18:46:44 ID:hapt5jfY0
スノーは芽衣子√があったら評価してもよかった。
477名無したちの午後:2010/10/15(金) 22:09:57 ID:s1XGRWGS0
>>476
なかったっけ?
478名無したちの午後:2010/10/15(金) 22:21:14 ID:4qAOL+Am0
古いのはないな
でも芽衣子√はいまいち
479名無したちの午後:2010/10/16(土) 01:50:42 ID:23zv0Luz0
SNOWだと緑髪の話が好き
終わり方が非常にペネ。ED曲への入り方が大好きなゲームだった
480名無したちの午後:2010/10/16(土) 03:03:07 ID:kJUV9wHd0
このスレ的にこういうのは駄目?
http://www.yumemisou.net/bokuno/
481名無したちの午後:2010/10/16(土) 07:28:57 ID:OlXUH4Xv0
宣伝ウゼーから絶対買わないとしか言えない
内容とか語れよ、ここはそう言うスレだろうが

こんなスレに必死にURL貼り付けるバカが
作った話なんてまあクソだろうけど
482名無したちの午後:2010/10/16(土) 07:35:12 ID:dUNzgSUP0
昨日パッケージ発売なのね
特攻してみるか
483名無したちの午後:2010/10/16(土) 09:19:17 ID:636J3ZQ80
>>480
いかにもここで泣け!というでもなくほんわかと温かくてさみしげな感じが
よかったと思うが。同人NGじゃないんだし語ってもいいんじゃね
484名無したちの午後:2010/10/16(土) 10:24:55 ID:dbnMlg2+0
NGじゃないの?
板違いだと思うんだが……。
485名無したちの午後:2010/10/16(土) 10:58:41 ID:OlXUH4Xv0
板違いだが、面白いんならどう泣けたかとか
書くくらいはいいだろうとは思う
が、何にも書かずリンクだけさせてくのはただの宣伝行為にしか見えない
こんなアホが増えてそれ許してたら
同人ページのURLだらけになるぞ
486名無したちの午後:2010/10/16(土) 12:53:21 ID:636J3ZQ80
お話としては、死んだはずの人が黄泉帰って、つかの間の時を過ごし、
逝った人は語れなかった思いを語り、残された人は再度の別れを味わう、
というある種のテンプレに沿った内容というところでしょうかね。
それとエロゲ的なテンプレートを組み合わせて上手いこと構成したような感じ。
そういうのが好きな人ならやってみたらいいと思う。
487名無したちの午後:2010/10/16(土) 12:58:31 ID:xIqoowuC0
AIRはSNOWへと、そして・・・すくぅ〜るメイトへと受け継がれる・・・
488480:2010/10/16(土) 21:39:59 ID:kJUV9wHd0
ああごめん、規制でしばらく書けなかったもんで長文やめて
途中で送信したままになってまだ規制中と勘違いしてた。
いつも全く違うジャンルで世話になってたとこが、
急に方向違うの出したからどうだろうと思って聞いてみたかったんだ。

内容的には>>486の言う通りなテンプレシナリオだけど、
エロ薄日常薄の、肉をかなり削ってその分安くしました的な感じ。
死んでしまうまでの日常描写が殆ど無いから感情移入はし辛いかも。
489名無したちの午後:2010/10/16(土) 22:44:46 ID:dUNzgSUP0
メロンに行ったらなかったでござるのまき
490名無したちの午後:2010/10/17(日) 01:06:35 ID:+maqIXOi0
大阪のメロンでは見かけたぞ
491名無したちの午後:2010/10/17(日) 09:09:10 ID:dIdqtGq20
ゲーサロで規制されてたけどなぜbbspinkはレス付けられるのかと
492名無したちの午後:2010/10/17(日) 10:50:27 ID:tz1sZ+WE0
最初から悲劇にしかなりようのないのは嫌だな。

お話の中でくらい、ハッピーエンドが見たいじゃないですか。
辛いのは、現実だけで充分です。
493名無したちの午後:2010/10/17(日) 18:20:33 ID:M1lTM3jP0
俺は鬱ゲー的な展開の方がいいなあ。
がんばってもがんばっても報われないような。絶望的な話の方がいい。
ただ読み手にはBADENDでも、主人公にとってはそうじゃないのもあるから難しいな。
AIRとかC†Cなんかは、本人にとっては望んだ最後なんだろうな。

某鍵作品も最後に奇跡起こらなければ鬱展開で最高だったんだが。
494名無したちの午後:2010/10/17(日) 18:30:22 ID:T9v07pA/0
某作品って・・・全部奇跡パワーじゃない?
CLANNADはスレチだしリトバスのことだろうけど
495名無したちの午後:2010/10/17(日) 18:32:10 ID:T9v07pA/0
ごめん、厳密にはKey自体スレチだったか・・・
496名無したちの午後:2010/10/18(月) 09:49:52 ID:hbqnrnXIO
鬱鬱鬱からの一発逆転ハッピーエンドや
客観的には鬱なんだけどキャラクターたちは希望を見いだすような話なんて好きだな
497名無したちの午後:2010/10/18(月) 17:01:58 ID:XpnpBRFM0
そんなあなたに銀色
498名無したちの午後:2010/10/18(月) 17:36:21 ID:zu0S7E/p0
鍵作品、銀色、CC、オルタなんかは、その手の話だな。
499名無したちの午後:2010/10/18(月) 19:37:33 ID:auppiMa70
サナララも一部そんな話もある気が
500名無したちの午後:2010/10/18(月) 19:49:48 ID:zu0S7E/p0
サナララってやってみたいと思いつつやってないんだよな。
このスレの評価的にどうなの?
501名無したちの午後:2010/10/18(月) 20:01:33 ID:IPZICSIs0
>>500
悪く言ってる人はあまり見ないな。
個人的にもトップクラスではないが、高レベルだと思う。
502名無したちの午後:2010/10/18(月) 20:41:10 ID:29f7WI0k0
秋がテーマの泣きゲー知ってる人いる?
503名無したちの午後:2010/10/18(月) 20:46:29 ID:ClOUkRpo0
テーマってか舞台が秋なら
月陽炎
秋桜の空に
もしも明日が晴れならば…は微妙?
504名無したちの午後:2010/10/19(火) 00:26:55 ID:42uqxmTo0
何かと話題に上がってるぼくのゆめみるみらい買って来た
書かれてる通りの内容だったけど鬱ってほどでもなく
綺麗な感じで纏まってたと思うが、やはりスレ違いなのか?
505名無したちの午後:2010/10/19(火) 03:58:44 ID:nZHwnLy90
工作ウザイ
こういうことやるメーカーのゲームは未来永劫絶対に買わない
今後、名作を出すようになってもこの罪は許さない
これだけは今まで一度も曲げたことがない自分の絶対のルール
506名無したちの午後:2010/10/19(火) 08:00:51 ID:fBleEmv80
もしらばは秋穂だっけ?あいつがうざくて投げてしまった。
やっておけばよかったか?
507名無したちの午後:2010/10/19(火) 08:05:35 ID:f0mWIGPW0
>>506
いちばん泣けるよ
508名無したちの午後:2010/10/19(火) 10:09:21 ID:uF7fspyR0
>>505
お前は一体何と戦っているんだw
509名無したちの午後:2010/10/19(火) 10:22:32 ID:5cmZk6Fm0
銀色廉価版がアマンゾンで簡単に手に入ればなぁ
510名無したちの午後:2010/10/19(火) 11:06:50 ID:sI4WDoKl0
銀色、ものすごい伝説のように語られてるからテカテカしながらプレイしたら、
なんか、泣き要素なかったぞ‥

姉妹の話で、姉がキモくなるのは面白かった
511名無したちの午後:2010/10/19(火) 12:27:34 ID:bAdXy4UV0
1章で泣けないんじゃ、銀色は君に向いてないよ。
ってか、姉がおかしくなる描写も、昔は新鮮だったけど、
今はヤンデレが流行りすぎて、珍しくともなんともないんだろう。
512名無したちの午後:2010/10/19(火) 13:13:26 ID:f+vqtk7B0
いやいや2章も泣き所はある。
まあ一番は錆って気もするけど。

>>508
505じゃないけど俺も同人売り込みウザイなと思った。
513名無したちの午後:2010/10/19(火) 13:18:32 ID:hYotnHuc0
>>502
purelyは一応泣かせようとそこそこ頑張ってたよ。俺は泣けなかったし(シナリオ的に)駄作だと思ってるが
BGMは安瀬聖+OP,EDがDucaなのでそれだけで泣く要素はあるかな
514名無したちの午後:2010/10/19(火) 13:26:59 ID:s7nse7xO0
>>502
きっと澄みわたる朝色よりも
とかいいんじゃないかな

テーマが秋ということならこれ以上の作品はないと思う
説得力に欠けるシナリオではあるけども、作品に一貫してる世界観とか面白いしそれなりに泣けた
515名無したちの午後:2010/10/19(火) 14:02:50 ID:Ypm6hPWf0
今やっているゲームがちょうど感動のシーンなんだけど、
よくある「実は死んでいました。だからもう会えません。さようなら」というパターン。
これが初エロゲだったら感動したんだろうな…。
516名無したちの午後:2010/10/19(火) 14:06:30 ID:3H4YEjBs0
>>514
>説得力に欠けるシナリオ
笑った、確かにw
あれはなぁ。。。
さらに要素をごった煮し過ぎて散漫になったとも言えるような
"泣ける"ひとのほうが少ないようにも思う
517名無したちの午後:2010/10/19(火) 23:31:54 ID:2q8FlC1t0
いつ空でも俺は泣けたけどな
518516:2010/10/20(水) 10:50:24 ID:tFVg0bK70
>>517
そっちには同意
519名無したちの午後:2010/10/21(木) 03:45:30 ID:7MV8VTZ80
>>517
俺も同意
きっすみは泣けなかったがいつ空は号泣した
520名無したちの午後:2010/10/21(木) 09:21:34 ID:gP8AgvFFP
俺も
521名無したちの午後:2010/10/21(木) 12:50:56 ID:RqWqfRBk0
じゃあ俺も
522名無したちの午後:2010/10/21(木) 13:19:02 ID:y+MhEgyi0
しかしレビューみたら、随分とダメだしされているな・・・
523名無したちの午後:2010/10/21(木) 14:55:58 ID:u4h0DSblP
テキストがオナニー過ぎて全然泣けない
524名無したちの午後:2010/10/21(木) 21:14:57 ID:f9vJJnrM0
丁度きっすみの話題が出てるけど
あれやった直後にシンセミアやってるから所々デジャブるw
525名無したちの午後:2010/10/22(金) 00:21:30 ID:WGU1vBUL0
きっすみとかの朱門ゲーは珍味なんだよ
多くの人は食べられないが合う人はクセになるっぽい
俺はもちろん吐き出したがな

きっすみスレでさえ最早ネタゲー扱い
526名無したちの午後:2010/10/22(金) 00:27:59 ID:G6qnCNNr0
もうすぐ結婚するけどその前に家計やって泣こ
527名無したちの午後:2010/10/22(金) 04:22:21 ID:QY7i95FY0
エロゲじゃないが、今更ながらシュタゲやった。
久々に泣けたわ。
528名無したちの午後:2010/10/22(金) 06:05:30 ID:+9+S9U2y0
シュタゲか
エンドロール中に新展開ってのは初めてだったなw
529名無したちの午後:2010/10/22(金) 07:51:50 ID:+67HsPsJ0
ネタバレしねよ
530名無したちの午後:2010/10/22(金) 08:07:15 ID:oiZlKMD40
今時ネタバレで発狂とか回線切ったほうがいんじゃない?マジレス
531名無したちの午後:2010/10/22(金) 08:22:30 ID:UEwFiiMW0
俺は恋愛物で泣きたい派だからなぁ
シュタゲはプレイしてないけど、なんかミステリ系っぽいし
多分合わないと思う
532名無したちの午後:2010/10/22(金) 08:30:56 ID:Mb2pa7nX0
意味不明なマジレスとか回線切ったほうがいいんじゃない?
533名無したちの午後:2010/10/22(金) 09:13:08 ID:j9zvTf7N0
マジレスがどうのこうのいうやつって
結局は論戦に負けているんだよね
論破できないからそうやって
捨て台詞を吐いて逃げるやつなんだよ
悪役が次はこれで済むと思うなよ
という捨て台詞のようなものである
534名無したちの午後:2010/10/22(金) 09:27:45 ID:0ZFtwtL5P
せやなw
535名無したちの午後:2010/10/22(金) 09:41:13 ID:cry4Rr2v0
テンプレの上位をやってもう泣きゲおなかいっぱいになった俺にお勧めを教えてくれ

536名無したちの午後:2010/10/22(金) 09:43:35 ID:Jc5fnLPF0
>>535
現実
537名無したちの午後:2010/10/22(金) 09:44:27 ID:cry4Rr2v0
>>536
現実はクソゲーだからな
538名無したちの午後:2010/10/22(金) 10:14:32 ID:G5LnqGun0
現実はセーブとり忘れたバッドエンド
539名無したちの午後:2010/10/22(金) 10:22:14 ID:gkfMwoxT0
毎日、立ち絵すらないような退屈なバッドエンドの繰り返し
540名無したちの午後:2010/10/22(金) 10:44:51 ID:cry4Rr2v0
エロシーンは、エロゲの中のエロシーンを見ながら抜いてる俺の図を遠目から見た絵だからな。
541名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:10:08 ID:+qqZDveo0
最近はエロゲやっても「リア充の日常を覗き見てるだけ」くらいにしか思えなくなった。
542名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:40:45 ID:CsfZ1DUoO
主人公補正の高いゲームやるとそんな感じになるかな
543名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:46:08 ID:cry4Rr2v0
神のみぞ知るセカイを見たら、エロゲについやす人生は格好いいことに気付いた
544名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:38:11 ID:3cKlou1GO
545名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:50:48 ID:PAWagKOq0
>>543
あの作者、オーガス知っててあの命名したのかなぁ…?

という板違いはともかく
>>535
おなかいっぱいならそれ以上無理に食う必要ないだろw
箸休めをするなりデザートに移行するなりすれば、
その内また美味しく頂けるものに出会う事もあるだろうさ。
546名無したちの午後:2010/10/23(土) 04:09:17 ID:nqe6zmmyO
>>535
少し泣きゲから離れた方がいいと俺も思う。
547名無したちの午後:2010/10/23(土) 04:47:17 ID:ldy5TTda0
>>535
同じく同感
しばらく離れてみるのもいいと思う
んで、映画なり小説なりの世界へいくのもいいし
プライベートの充実に励んでもいい
548名無したちの午後:2010/10/23(土) 08:14:33 ID:BZe3VaR90
今まさに俺がエロゲ休止中である
ABはやるかもな
549名無したちの午後:2010/10/23(土) 08:17:09 ID:BZe3VaR90
Rewriteだった
やばいなw
550名無したちの午後:2010/10/23(土) 09:07:50 ID:ebmZyB4Y0
一瞬教えてABCの略かと思った
551名無したちの午後:2010/10/23(土) 09:31:10 ID:nqe6zmmyO
そうだなー、泣きはしなくてもゲームとして話がおもしろいやつやるとかどーよ?
管野作品なんかおすすめ
552544:2010/10/23(土) 09:33:31 ID:pSeevACxO
553名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:19:25 ID:ebmZyB4Y0
なぜか今の今まで放置していたクロスチャンネルやり始めたけど、放置していた理由思い出した・・・
主人公がまじうざすぎる。つまんない下ネタ出るたび常にストレスマッハだ('A`)
後々気にならなくなるのだろうか?名作らしいから最後までやってはみたいけど
554名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:58:14 ID:DkZQpMrd0
>>553
俺も最初の一週間で合わないわって放置してたけど終わってみればロミオ信者です
とりあえず通し終わって合う合わないを確かめるべき
555名無したちの午後:2010/10/23(土) 13:15:30 ID:t8MhN/SM0
逆に俺はクロチャンでロミオを見限った
556名無したちの午後:2010/10/23(土) 13:38:54 ID:DkZQpMrd0
はるかって34じゃないの?
557名無したちの午後:2010/10/23(土) 13:39:14 ID:DkZQpMrd0
すまん誤爆ー
558名無したちの午後:2010/10/23(土) 19:12:31 ID:E4yPWcaT0
俺も主人公のつまんないシモネタに辟易しつつ、最後までやってみたが・・・
結局、個人的評価は低いまま終わった。
559名無したちの午後:2010/10/23(土) 19:26:37 ID:GJRhsp1F0
俺もあのシモネタギャグにうんざりしながら、我慢して最後までやったが
名作扱いされているのが理解できなかった。
560名無したちの午後:2010/10/23(土) 19:33:45 ID:q1FRN/MJ0
俺も下ネタうんざりだったが、内容はすごくよかった。
561名無したちの午後:2010/10/23(土) 20:30:35 ID:hSIXex+50
ロミオは神樹の館が一番好きだなあ
562名無したちの午後:2010/10/23(土) 20:55:26 ID:q1FRN/MJ0
C†Cにしろイマにしろ、明確でわかり易い泣き所がほしい人には向かないな。
どっちかっていうと「自分で感じ取る作品」だからな。
山田名義の作品との違いってそこだと思う。

C†Cが合う人はニコ動でトモダチの塔を見ることをお勧めする。
本編でいかに太一が自重して行動しているかがわかる。
なんでボツにしちゃったんだろ・・・。
563名無したちの午後:2010/10/23(土) 23:53:47 ID:9AuB7quD0
C†Cは、全てのシナリオのわけのわからん要素が全てガッチリとつじつまがあう芸術性に震えて、ついつい感動すら覚える泣き。


別に泣くポイントはない。 あえて言うなら毎回、時間巻き戻りシーンの放送のシーンでうるっとくるくらいで。
564名無したちの午後:2010/10/24(日) 01:47:20 ID:h6LO7LfR0
>>561
あ、俺も神樹が一番好きだわ
565名無したちの午後:2010/10/24(日) 02:28:34 ID:+9fgxOti0
>>564
ただ神樹の館はサブライターの希っていう人の力が大きいよ
神樹の雰囲気が気に入ったらこの人の作品の
霞外籠逗留記や紅殻町博物誌はおすすめ。泣きゲじゃないけどね
566名無したちの午後:2010/10/24(日) 03:15:37 ID:emcQbu+10
神樹の館と霞外籠逗留記、紅殻町博物誌はライター同じなのか。
納得したw
あの独特の雰囲気は好みわかれそうだが、俺は好きだ。
567名無したちの午後:2010/10/24(日) 09:33:36 ID:jJy6RRvm0
神樹の館
気になったけどオフィシャルサイトないんだな・・
568名無したちの午後:2010/10/24(日) 10:06:25 ID:6udJ8MDo0
カタハネと一緒だよ 会社が潰れてるからサイトの諸費を払う人がいなくてなくなった
569名無したちの午後:2010/10/24(日) 12:17:18 ID:7A/4HhXr0
>>565
あ、どうりで・・・
どっちも既にプレイ済みで満足できた作品だw
570名無したちの午後:2010/10/24(日) 17:31:00 ID:KTkmtTaS0
CCはロミオ作品ではしょうがないとは言え、前半の掴みの異常な弱さ
理由あろうが寒い下ネタオンパレードのせいで評価分かれるんよね

神樹とイマは好きだけどCCは上記のせいでどうにも好めなかった
571名無したちの午後:2010/10/24(日) 17:49:10 ID:gXh4LfYl0
ロミオはバランスが悪いな
贅肉が多いというか
その点、家計のバランスはよかったな
572名無したちの午後:2010/10/24(日) 18:16:48 ID:mW42H4LX0
バランスのいい作品ってそんなにないからな。

絵がアレな作品
ギャグがアレな作品
序盤が糞つまらない作品
ヒロインが池沼な作品
ご都合主義
超展開

どっかで我慢しないとみんな糞認定になる。

個人的にバランスがいいのは丸猫作品かね。泣きゲとしてはちと弱いが。
573名無したちの午後:2010/10/24(日) 23:56:35 ID:LyN3sp+iP
それよりも家計のフルボイス版に若本御大が出ていたのが斬新だった。
今じゃ結構出てるからそれほど珍しくもないけど。
574名無したちの午後:2010/10/25(月) 17:16:20 ID:MssSSIlD0
エロスケから、いろんなレビューサイト飛んでみて思うけどいろんな人いるよなぁ。
似たような感性の人いればそれに従うだけでほぼ失敗はないんだけど、
なかなかそんなレビュアーっていないよな。
575名無したちの午後:2010/10/25(月) 18:56:48 ID:vQE7anVC0
メーカー買い、ライター買いするしかないな。
俺の中じゃ丸戸とロミオが鉄板。
あとはageっていうか君望マブラヴシリーズだな。
576名無したちの午後:2010/10/25(月) 19:12:48 ID:sFl7LPnE0
ライター買いはハズレも少ないけど思いがけない当たりも手に入らなくなる。いわば保守派
577名無したちの午後:2010/10/25(月) 20:46:47 ID:fAJt6hhq0
だなw
丸戸のよさはさっぱりわからんがw
578名無したちの午後:2010/10/25(月) 20:51:02 ID:Nkz1FOsQ0
ライター買いは星空めてお位かなあ
579名無したちの午後:2010/10/25(月) 21:13:15 ID:PZswa3kx0
ライター買いするけど毎月新規開拓してるよ
1人のライターだけでシナリオが書かれてて過去作に抜きゲがなければ予約する
580名無したちの午後:2010/10/25(月) 22:46:47 ID:pPY2SGEI0
>>576
579と同じく、俺も好みのライター押さえつつ余力で新規を探してる。
メインで押さえた時サブライターが悪くなかったらそれもロックオンしつつ
ブランドその他も見つつ、急がば回れの精神で体験版やったり、まあ色々。
そこから過去に辿る時もあったりで、意外と暇はない、というかむしろ時間足りない。
581名無したちの午後:2010/10/26(火) 01:16:34 ID:z7RTLNc+0
丸戸は上手いって感じなんだよなあ
悪いとまでは思わないな
なんというか、職人的な高いレベルでのアベレージヒッターなイメージがある
582名無したちの午後:2010/10/26(火) 04:25:20 ID:7hNdYjSQO
俺の中で丸戸はタカヒロなんかと同じギャグゲーとか萌ゲーライター的存在だなぁ
るーすの次回昨を心待ちにしてるんだけど、アレか、太陽の子が先なんだろうか
583名無したちの午後:2010/10/26(火) 06:13:45 ID:UbFOEWEQ0
丸戸はシナリオを細かいパートにわけて、それぞれにオチをつけるから
最初から最後まで飽きないのがいいな。
シナリオ完成の期日もきっちり守るみたいだし、色々な意味で安定してるんだよな。
584名無したちの午後:2010/10/26(火) 08:24:16 ID:w6d7nE4j0
丸戸で泣くのは無理だな
585名無したちの午後:2010/10/26(火) 08:27:17 ID:oCVN3/Qw0
泣きゲというよりはバランスの良いエロゲだな
タカヒロと同じ安定感はある
586名無したちの午後:2010/10/27(水) 03:06:13 ID:4ytxoEfT0
歳とともに涙腺が緩くなってきた俺としては丸戸でも十分泣ける。
最近やった暁の護衛ですら泣いた。
この調子なら学園ラブコメものならオチさえある程度しっかりしてれば全部泣けてしまいそうDA☆
587名無したちの午後:2010/10/27(水) 06:34:01 ID:GWk3fgb90
丸戸は泣きっていうより、イイハナシダナーって感じだな。
良くも悪くも王道シナリオ。まあ個人的に好きなんだがw
588名無したちの午後:2010/10/27(水) 15:03:43 ID:rlsqTIcN0
まあ、感動のツボは人それぞれ大分違うからねぇ。

>>586
催眠学園とかいた彼とかラブコメどころか抜きゲーで泣いちゃった俺が通りますよっと
589名無したちの午後:2010/10/27(水) 17:48:48 ID:Frm+4jmP0
催眠学園のどこでなくんだよ・・・。と巫女みこナースで泣いた俺が言ってみる。
590名無したちの午後:2010/10/27(水) 18:04:12 ID:vr471hps0
神のみぞ知るセカイ見てたら、泣きゲやってる感覚を思い出した、

591名無したちの午後:2010/10/27(水) 20:50:27 ID:FZ3AUsEK0
canvasで泣いた俺がここに
天音ちゃんは一生俺の嫁
592名無したちの午後:2010/10/27(水) 23:58:46 ID:20I+AG0k0
天いなで泣きゲの世界に引き込まれた俺登場
あの音楽は反則だった
593名無したちの午後:2010/10/28(木) 00:05:12 ID:TdaLZN0B0
野島伸司みたいなライターがエロゲ業界にいたらなあ。
未成年とか聖者の行進のエロゲがやりたい。
594名無したちの午後:2010/10/28(木) 00:10:13 ID:H7mUzbcO0
健速が一番近いか
595名無したちの午後:2010/10/28(木) 00:11:25 ID:Yrt74fJH0
>>593
あの頃の野島は狂気がテーマにあった気がするから
瀬戸口が近いとは言えるのかも
596名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:20:48 ID:c6IzWD1U0
>>594
健速乙
の中ではやっぱりこなかたが好きだわ。明日せかはちょいとクドい、、健速作品好きだから楽しめたけど
597名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:31:50 ID:l7fEryAnP
同級生3がもう出ることはないと知ったときは泣いた。
竹井正樹は今アニメーターに戻ってるけど、エロゲ界
復帰はもうないのかな?
598名無したちの午後:2010/11/02(火) 18:22:43 ID:dya70jHc0
もう、いいよね・・・?
わたし、我慢したたよね・・・?
もう保守してもいいよね・・・?
599名無したちの午後:2010/11/04(木) 22:24:12 ID:1sRMeaqf0
うん、もういいんだだぞ
よく頑張ったたたな
600名無したちの午後:2010/11/05(金) 20:39:12 ID:0B2igOJh0
おいあまりにも注目できるのが出ないとこのままエロゲ卒業してしまいそうだぞ。なんとかしろ
601名無したちの午後:2010/11/05(金) 20:44:17 ID:6A5+g3ti0
俺は三ヶ月やってないよ
今は情報だけ集めている
Re:writeでるまでやらんかも
602名無したちの午後:2010/11/05(金) 22:20:01 ID:oLYQ4Ja00
泣けると薦められて(泣けなかったが)最後にやったのはG線
603名無したちの午後:2010/11/06(土) 05:22:42 ID:0o9hACnLO
僕も同じっスね
604名無したちの午後:2010/11/06(土) 07:06:17 ID:pkuQTAP80
>>600
俺は卒業回避のためにるい智と素晴らしき日々を買った。
るい智は劣化イマって聞いたんだが、このスレの趣旨に合わないのかな。
話題に出ないし。
素晴らしき日々も評価高いみたいだが、このスレでは話題にならないから
泣きゲじゃないのか。

>>601
泣きゲなんてもう数年やってないぜ。
最後にこのスレが賑わったのってC†Cじゃないだろうか。
その後は、こんにゃく、かにしの、群青、車輪くらいしか話題が記憶にない。
605名無したちの午後:2010/11/06(土) 09:26:04 ID:fB00RUck0
>>604
CCは確か2004年くらいか…泣きゲなくなって結構長いな
606名無したちの午後:2010/11/06(土) 12:12:54 ID:/x2245LL0
今時泣きゲとか流行らないし
607名無したちの午後:2010/11/06(土) 13:55:08 ID:b7wmfaHT0
自分が楽しめるかどうか
608名無したちの午後:2010/11/06(土) 15:48:06 ID:XhDfZjfO0
>>605
オレはこの青空に約束を、そして明日の世界よりとかで泣いたけどなー。
ま、その2つもなかなか古いけど。。

最近は丸戸みたいに、普通に面白い中に泣ける要素があるのが人気な気がする。
泣きがメインは流行らない。

今までにいっぱい泣きゲ出てるから、やり直したりしたらいいんじゃない?
609名無したちの午後:2010/11/06(土) 15:52:25 ID:eQiKs3dk0
>>605
オルタはどうしたのかと

最後に泣いたのはなんだっけな リトバスかな
610名無したちの午後:2010/11/06(土) 16:10:05 ID:v6SMf7wjO
じゃあ俺は2007年で泣いた奴を思いつくままあげとく
purely
カタハネ
aster
あすせか
ルルルル
レコンキスタ
ひまわり(同人)
あと自己責任で、蟲愛
611名無したちの午後:2010/11/06(土) 17:05:31 ID:fB00RUck0
2007年だってもう3年前なんだが
612名無したちの午後:2010/11/07(日) 05:41:00 ID:zypv63mp0
今年1月の星メモFDで泣いたけどそれ以来何も泣けるのやってない
俺涙腺かなり緩いんだけどなあ
613名無したちの午後:2010/11/07(日) 06:42:17 ID:7RKWCtpL0
きびなご、るい智FD、シンセミア辺りはこのスレで話が出てもおかしくないと思う。
どれも泣きゲーとしてはかなり小粒で向き不向きもあるけどw
614名無したちの午後:2010/11/07(日) 21:53:47 ID:m47puohb0
シンセミアは泣けるというよりも、ジャコスさんに萌えるゲームだろ。
あ、俺は魔妹派ですがね。
615名無したちの午後:2010/11/07(日) 22:08:37 ID:ZcZKMmEj0
涙腺が緩んでたら泣けるかもしれないが
泣きに特化した内容とかではないな
616名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:43:25 ID:Dflg600Z0
まぁ銀子さんBADくらいなぁ・・・ごろっぱの両親もそれほど・・・
主人公がしっかりしていたり、妹が泣き喚いたりするようなお涙
頂戴みたいなことをしない(シーンが無い)、というのもあると思う
けれど
>>614
オレも魔妹派、寝ぼけた兄に生乳触られるノーガードな妹
617名無したちの午後:2010/11/08(月) 09:22:11 ID:L+eFHKRO0
あっぷりけは真面目な作風が多いな
618名無したちの午後:2010/11/08(月) 10:07:10 ID:/Gc/CZ2b0
人生こそ最高の泣きゲ
619名無したちの午後:2010/11/08(月) 10:16:46 ID:L+eFHKRO0
泣きゲというよりバッドエンドだ
切なく泣けるというより、単純に後味の悪いバッドエンドだ
620名無したちの午後:2010/11/08(月) 10:43:16 ID:0NDiYKNr0
お前のはまだエンドじゃねぇよ
621名無したちの午後:2010/11/08(月) 11:07:04 ID:QtuByzjs0
もう終わってるだろ
622名無したちの午後:2010/11/08(月) 16:46:29 ID:OG7K8nF70
たいていのやつはバッドだろw
何事もない平和な日常が続く系のな
623名無したちの午後:2010/11/08(月) 19:36:47 ID:+nVFFE0I0
燃えゲーだとそれが HAPPY END だったりするよね。
624名無したちの午後:2010/11/08(月) 22:06:55 ID:mNxMPnsP0
燃えゲーの場合大抵“仲間や恋人と過ごす”日常だから似て非なるものだと思うぞw
625名無したちの午後:2010/11/11(木) 17:22:29 ID:EoUpD/AdO
あああああああぁんんんん

だめだやる気でなくなった
626名無したちの午後:2010/11/13(土) 16:41:12 ID:iJTwbOJz0
6年ぶりくらいにAIRをやりたくなった
あの時と同じく素直に泣けるかな
627名無したちの午後:2010/11/13(土) 16:50:30 ID:vhUVJSiD0
なんかもっと泣けるよ
628名無したちの午後:2010/11/13(土) 19:48:04 ID:P9uN+fao0
久々にONEやったらやっぱり泣けた
でも、当時それほどでも無かった主人公のうざさが気になった・・・特にだよもんルートで
629名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:19:44 ID:mPDpyBZ90
リライトどうでるかね・・・
ロミオは家計からイマまで完了
竜騎士は全部途中で投げた
630名無したちの午後:2010/11/13(土) 20:32:27 ID:6CayKCtB0
俺はロミオピンなら買いだったけど、竜騎士がいるから他の人の評価待ち
631名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:15:39 ID:asIquNvY0
竜騎士はワンルートでロミオと殿で2ルートずつだからそこまで気にしなくても良いと思うぞ
ただ竜騎士は一ヶ月だけで適当に仕上げてそれっきり丸投げらしいから
竜騎士ルートはかなり不安だが
632名無したちの午後:2010/11/13(土) 21:19:47 ID:iJTwbOJz0
言い出しっぺが言うのもなんだけど>>626から続く鍵の流れはどうかと思うんだ
633名無したちの午後:2010/11/13(土) 22:25:16 ID:Ui5R1Tc00
そんな気にするほどレスが続いてるかね
634名無したちの午後:2010/11/13(土) 22:35:16 ID:EHYPAoe10
殿の分量が1番多いんだっけ
635名無したちの午後:2010/11/14(日) 05:36:23 ID:4vi6OM6G0
でも信者の数じゃ竜騎士が一番多いだろ
636名無したちの午後:2010/11/14(日) 09:00:19 ID:j/pRjR5i0
ゆとり信者限定だけれどなw
637名無したちの午後:2010/11/14(日) 10:05:05 ID:2yc3va5k0
竜騎士信者なんているのか?
一時の流行のイメージしかない
638名無したちの午後:2010/11/14(日) 11:13:21 ID:7Td4jO2E0
はっきり言って、ゆとり世代より上でエロゲやってるのはヤバいと思います。
639名無したちの午後:2010/11/14(日) 11:34:33 ID:lp+13Ai50
なぜヤバいのかといった具体的名説明がスッポリと抜けていることに気付かないのがゆとり世代
640名無したちの午後:2010/11/14(日) 12:38:55 ID:xqP84e8a0
竜騎士信者かどうか知らんが、ひぐらしの画がきもいって言ってたやつを刺したアホがいたな。
641名無したちの午後:2010/11/14(日) 12:45:40 ID:ENQ5AJTd0
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html
これか これは宣伝として竜騎士としては結果的にプラスの事件だと思う
642名無したちの午後:2010/11/14(日) 13:10:26 ID:xqP84e8a0
知らない間にリライトの発売予定出たんだな。
個人的には竜騎士氏は不安要因だな、ひぐらしはつまんなくって体験版途中で投げたし。
とのなんとかさんは良く知らん、ロミオ氏はファンといってもいいと思う。
いたる氏が濃すぎるのがあれだな、リトバスみたくNAGA氏で薄めてくれるとよかったが。
643名無したちの午後:2010/11/14(日) 13:48:41 ID:7Td4jO2E0
>>639
なぜヤバいのかを説明しないと分からない時点で末期
644名無したちの午後:2010/11/14(日) 13:58:24 ID:SoZwdt0n0
>>643
そんなこと言ってても、おまいらゆとり世代も結局この世界から抜け出せずに
ふと気付けば、俺らみたいなおっさんになってるんだよ・・・
645名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:07:41 ID:lp+13Ai50
>>643
何がどう末期なのか説明せずに逃げるのがゆとり
646名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:34:41 ID:AyvvT5zD0
鍵と同人に触れたら途端にこの有様w
647名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:45:30 ID:7Td4jO2E0
>>644>>645
ていうか、あんたら何歳なの?
ゆとりゆとり言うけど、ゆとり世代って人によって捉え方曖昧だよ?
満30歳までがゆとりって聞いた事あるし、もっと下に言う人もいるな。オレは大体30までと捉える。

オレはもう抜け出してるわなー。2年くらいしてないし・・・
なんか感動出来そうなのがあればエロゲでも食いつくくらいで、素材は映画でも本でもなんでもいいんだよ。
抜け出す、抜け出さないじゃなくて、そもそもハマってねぇー。

>>645
一般的なエロゲーマーに対する視線を分かってるかい?
あんたがもし結婚していないなら、好きになった人に対して趣味はエロゲーですって言えるかい?
オタク文化は一般化してきてるけど、エロゲーマーに対する偏見はまだかなり強いぞ。
若いならいいけど、オッサンで萌えとか言ってるとなぁ・・・
オレはオタクまでハマってないから、彼女も関係ないって言ってるし、彼女にも感動したのはプレイさせてる。
648名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:48:51 ID:j/pRjR5i0
人の趣味にあれこれ文句言うやつかw
人として狭量だなw
649名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:51:02 ID:VhvQ/P2Q0
ゆとり教育受けた世代のことだろjk
650名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:55:12 ID:1Gi/p3q+0
一昔前によくいた、
〜になったから、漫画を卒業するわ!と言いだす輩を思い出した
651名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:59:02 ID:xqP84e8a0
考えてみたら全年齢対象じゃんスレチスマン
652名無したちの午後:2010/11/14(日) 14:59:21 ID:lp+13Ai50
>>647
> なんか感動出来そうなのがあればエロゲでも食いつくくらいで、素材は映画でも本でもなんでもいいんだよ。

それ普通w
まさか、自分だけがそうだとでも思ってるの?

> 一般的なエロゲーマーに対する視線を分かってるかい?

みんな知ってるよw
653名無したちの午後:2010/11/14(日) 15:02:36 ID:2yc3va5k0
元凶は↓これだろ
理由は、、、説明しなきゃ分からんのか?、このスレの住人は

636 名無したちの午後 sage 2010/11/14(日) 09:00:19 ID:j/pRjR5i0
ゆとり信者限定だけれどなw

654名無したちの午後:2010/11/14(日) 16:41:17 ID:SoZwdt0n0
>>647
アラサーだけど、なにか?
ちなみに俺は職場・知人含めてエロゲーマーだってカミングアウトしてるぞ。
むしろ、ネタとして堂々言い放っている。

『オレはオタクまでハマっていないから〜』なんて言ってるが、
エロゲやってて、こんなスレまで来てたら同じ穴の狢よ。
彼女にも感動したのはプレイさせるのなんて別に普通だろ、オタカップルならwwww
655名無したちの午後:2010/11/14(日) 16:55:41 ID:j/pRjR5i0
俺も二次元好きはネタとして言ってるなw
それでも普通に女連中から世話をやいてもらっているw
一部からは話しかけてももらえないがなw
656名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:23:02 ID:7Td4jO2E0
>>652
だからあんたは何歳だって言ってんのー。
オレにとっては年齢の問題。いい歳したオッサンが萌えとか言ってエロゲーやってたら
誰も相手してくれないし、末期だなって言いたいんだよ。

あんたは説明出来ないからゆとりゆとりって馬鹿みたいにうるさいが
こっちが言ってる事で都合の悪い事は言わないよね。相手を馬鹿にしてる事を自分が実践してるじゃん。

>>654
アラサーって20代も30代も有り得るから微妙だけど…
カミングアウトとかしてたら、同じ趣味の奴とか現れたら激しく語りそうだな。
まぁ周りからは痛いと思われてるか、スルーされるわな。

このスレ見てたらオタなのかよ?あんたの考えるオタは基準が分からん。
オレは感動出来るゲームがあれば。映画があれば。って情報収集のために見てるだけだし。

オレの彼女がオタってなんで決め付けるの??
クラナドのアニメはハマって全部見てたが、他のゲームは萌えが耐えれんって言ってすぐ投げてた。
それもオタかい?オタって決め付けないと話しが出来ないんだろ?

他の人はすまないがレスしんどいんで。。ゆとりを馬鹿の代名詞みたいに使うのはいかがなものかと。それだけね。
657名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:37:22 ID:byT3ujPr0
レス飛び飛びすぎる
このスレ定期的に変な流れになるNE
658名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:40:00 ID:VhvQ/P2Q0
>>656
もうレスしないほうがいいよお前。
659名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:40:54 ID:ENQ5AJTd0
だから鍵に構うなって 鍵っ子自体が自重してるのに過剰反応するから
660名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:57:02 ID:2yc3va5k0
>>いい歳したオッサンが萌えとか言ってエロゲーやってたら
>>誰も相手してくれないし、末期だなって言いたいんだよ

このスレに存在しておきながら、どんだけ自分は違う存在だと思い込んでんだよ
661名無したちの午後:2010/11/14(日) 18:19:57 ID:1Gi/p3q+0
>>660
若いひとにありがちな、自意識過剰なんだろうな
特に

>感動出来るゲームがあれば。映画があれば。って情報収集のために見てるだけ

ってのが自身だけの特権、みたいにふりかざすなんて特にそう
他人の趣向なんざ、それぞれ個人的なもんだから遠い目で眺めてればいいだけなのにな
662名無したちの午後:2010/11/14(日) 18:25:22 ID:SoZwdt0n0
本当の一般人はクラナドのアニメなんて1期で萎えるのが普通。
→(行きつけのカフェの店員、会社の後輩などに見せてみたら拒否反応)

本当の一般人はそもそもエロゲ板どころか2ちゃんすら見ないのが普通。
→(出会い系で釣った女と話してたら未だに『2ちゃん=ヲタ』のイメージ)

そもそも泣きゲーやる奴なんてのは、たいていが
『感動出来るゲームがあれば。映画があれば。って情報収集のために見てるだけ』
って考えの連中だと思うが・・・
663名無したちの午後:2010/11/14(日) 18:51:07 ID:VhvQ/P2Q0
お前らも大概だ
664名無したちの午後:2010/11/14(日) 18:57:38 ID:ukqYAeq70
ギャルゲ板に、エロゲを見下すギャルゲーマーを風刺したAAがあったな確か
665名無したちの午後:2010/11/14(日) 19:04:31 ID:Ykm2Kxxe0
そういえば5年以上エロゲやってないんだがエロゲーマーになるんだろうか。読みたいライターがでてこないからそのままフェードアウトしそうなんだが
666名無したちの午後:2010/11/14(日) 19:07:58 ID:ENQ5AJTd0
久弥さんですね わかります
時期的にぴったりだ
667名無したちの午後:2010/11/14(日) 19:21:42 ID:2yc3va5k0
今でもまだ、エンジェルビーツとか関わってるみたいだが・・
668名無したちの午後:2010/11/14(日) 19:23:47 ID:SoZwdt0n0
カタカナで書くと、ポークビッツみたいだな・・・

ポ、ポ、ポークビッツちゃうわ!
669名無したちの午後:2010/11/14(日) 21:51:38 ID:2pbeiBAp0
>>656
>クラナドのアニメはハマって全部見てたが
フイタww
670名無したちの午後:2010/11/14(日) 21:59:17 ID:2pbeiBAp0
というか、ID:7Td4jO2E0は何がしたいんだ?
スレタイも読めないのか?
671名無したちの午後:2010/11/14(日) 22:04:26 ID:VhvQ/P2Q0
終わった話を引っ張るなや
672名無したちの午後:2010/11/14(日) 22:33:05 ID:7Td4jO2E0
>>662
おまえ、なんか自爆してないか?一般人はとか普通とか誰基準だよ。
誰に聞いてみたけど、とか見せてみたとか範囲狭すぎだろ。自分の周りだけで決め付けるな。

あとアラサーにもなって出会い系で女漁ってんじゃねーよ。しかもわざわざここで言うな。
萌えとかも嫌いだが、いい歳して女遊びしていい気になってる奴が1番嫌いだし、ダサいわ。
話しが変わってしまって申し訳ないが、マジでそこで引いた。女から見たらお前が1番サイテーだろうね

オレが嫌われキャラなのはもう別にいいが、みんな的にコイツのレスは何とも思わないのだろうか?
スレ汚しになっちゃったのは重々承知してるから、スルーしてもらってもかまいません。
673名無したちの午後:2010/11/14(日) 22:39:24 ID:ukqYAeq70
>>672が先に喧嘩ふっかけてきたと思ってたんだが、あれ?違ったかな?
674名無したちの午後:2010/11/14(日) 22:51:32 ID:SoZwdt0n0
何をそんなに真っ赤になってるのかねw
675名無したちの午後:2010/11/15(月) 02:06:46 ID:izMUSJDc0
結局さー、2ちゃんねらーってのは中国と一緒なんだよ

自分達と違うような意見を述べる奴が現れたら全力で叩きまくる。どんな手を使ってもね

んで自分達が考えてる事は大抵、一歩ズレていると…オレは思うけど
676名無したちの午後:2010/11/15(月) 02:25:15 ID:NakEyfiF0
2chなんてバカが書き込むから成り立ってるようなもんだからな 
>>675が言ってるのがそのバカ 
たまに頭のいいバカがまともなこと言ったりもするが 
677名無したちの午後:2010/11/15(月) 03:04:37 ID:Mm/WcZ7/0
>>675 = ID:7Td4jO2E0
678名無したちの午後:2010/11/15(月) 05:23:14 ID:f1BrQvbO0
>>675
よう中国人
679名無したちの午後:2010/11/15(月) 07:46:02 ID:Xrwqneh00
>>675
CLANNADは人生

まで読んだ。
680名無したちの午後:2010/11/15(月) 09:12:38 ID:rO4ashn90
>>675
よう2ちゃんねらー
っておまえホント頭大丈夫か?
681名無したちの午後:2010/11/15(月) 10:09:09 ID:kGRvgh0e0
いきなりageて擁護発言・・・なんて分かりやすいヤツなんだ・・・
682名無したちの午後:2010/11/15(月) 13:33:33 ID:fuwlA3wp0
もうやめて! ID:7Td4jO2E0のライフはゼロよ!
683名無したちの午後:2010/11/15(月) 15:53:32 ID:OmyJLRq60
沙耶に食べられたいお・・・
684名無したちの午後:2010/11/15(月) 16:02:30 ID:01Z0IX0B0
なんだゆとりがきてたのか
685名無したちの午後:2010/11/15(月) 17:35:28 ID:lZh8A9uo0
お前ら泣きゲーの話しろよ
686名無したちの午後:2010/11/15(月) 21:48:32 ID:heXJ58cv0
泣きゲーの話したくても最近泣きゲーさっぱり出てないからな
最後に泣いたのいつだったか思い出すのも難しい
687名無したちの午後:2010/11/15(月) 22:31:34 ID:HRhCK0V/0
最後に泣いたのはタペストリーだな
それ以降、全然ゲーム買ってなかったから最近の状況がまったくわからん
688名無したちの午後:2010/11/15(月) 22:32:13 ID:+Yo/DR4X0
みんな明け方とか昼間から書いてるなー。まず働けよ。

もうあんまりいちいち反論するのも間違ってる気がするが
>>676の言ってる事が正解な気がしたな。
馬鹿は言い過ぎかもしれんが、一般からズレた人間で構成されてるもんだな、2ちゃんねるは。

だから一般的な事を書き込むと叩かれるんだよな。>>662だけは馬鹿のレベル超えてると思ったが。
689名無したちの午後:2010/11/15(月) 22:36:56 ID:f1BrQvbO0
自分の意見が受け入れられないから周りが悪いとか笑えるw



一番新しいのでリア妹かな。じんわりきた程度だけど。
ガチ泣きしたのは村正だな。
690名無したちの午後:2010/11/15(月) 23:19:38 ID:q+xEYtWj0
もしも明日が晴れならばが気になるけど、値段が高くて手を出せない
微妙ってレビューもあるし
691名無したちの午後:2010/11/15(月) 23:22:00 ID:f1BrQvbO0
>>690
君は僕に似ている

可能性の薄い廉価版待ちしてるぜ。
692名無したちの午後:2010/11/16(火) 03:58:31 ID:Q2KZE59p0
だれともフラグ立てないでいくEDがよかった。
結構楽しかったぞ、というか泣けた。
693名無したちの午後:2010/11/16(火) 08:08:40 ID:6/GygnL50
>>690
やったけど自分には合わなかったなぁ
主人公がヘタレというか優柔不断というかウジウジしてる感じがどうにも受け付けなかった
そういうのが気にならない人には良い作品なんだろうけど
694名無したちの午後:2010/11/16(火) 14:46:17 ID:sChL6WxmO
>>690
個人的には12000位だしたけど買ってよかった。

たしかに主人公ウジウシしてて千早にイライラした。
でもこのあたりは君望とかよりましだと思う。
少なくとも鬱にはならないかな。
ストーリーがダメに感じても、歌・BGM・塗り・原画には全く文句はなかった。

695名無したちの午後:2010/11/16(火) 20:39:43 ID:m7Yyup8PO
もしらばって結構色んなとこで名前見るし
プレミアついてるし面白いんだろうなってやったら期待しすぎてダメだった
暇つぶしとか軽い気持ちでやるのがいいかもしれん
696名無したちの午後:2010/11/16(火) 20:43:46 ID:SOIlZaf50
軽い気持ちでやるには少し高いけどねw
697名無したちの午後:2010/11/16(火) 21:12:16 ID:Px6LWRB50
数年前にすでにプレミア価格になってて
しばらくすれば廉価版なり再販なりするだろうと放置していたが
いまだに動きがないという事におどろいた
698名無したちの午後:2010/11/16(火) 21:31:59 ID:KAnZyogi0
もしも明日が晴れならばって買った覚えがあるけど内容が思い出せんと思ったら押入れの奥に
封したままの新品があったw
俺、基本的に買ったゲームは全て消化するようにしてたからなぜかと思って発売日を調べたら
オルタと一緒だった。どうもオルタをクリアしたら次にやろうと思っていて、オルタのクリアに時間が
かかりすぎて忘れてたらしいw
せっかくなんでやってみるかな
699名無したちの午後:2010/11/16(火) 21:51:22 ID:Cs8xYCbC0
DMFで泣けなかったからスルーしたけど、手に入りにくいとなると欲しくなる。
700名無したちの午後:2010/11/16(火) 21:55:27 ID:63mD1XHJ0
もしらばは昔やったけどボチボチだったかなあ
子供の話は良かった記憶がある

どうも俺は主人公が頑張ったりする男の意地とかそういう系に弱い
タペストリーの先輩シナリオとか古い作品だけど恋ごころのルゥシナリオとか
終盤クソ泣いた記憶がある
有名なのだとG線とかもだが
共感できるからもう涙腺やばいんだよなぁ
701名無したちの午後:2010/11/16(火) 22:04:07 ID:narD0Uax0
俺も頑張る姿に感動するほう
Asterの某シーンに泣いた
702名無したちの午後:2010/11/16(火) 22:33:04 ID:TJmh0TXz0
もしらばのそんなに主人公ウジウジしてたっけ?
恋人になって間もない最愛の人を亡くしたのに能天気であったり
切り替えの早い冷たい主人公のほうがそれこそ違和感があると思うんだが。
あんま覚えてないけど、ストーリーにあってるんじゃなかたっけ。
703名無したちの午後:2010/11/17(水) 09:57:11 ID:lbTk2Eu80
うじうじが顕著なのは明穂シナリオだな
>能天気
1章とか序盤のことだろうが、作品内では夏休み分(一ヶ月)流れてる
親父は基本海外行っててつばさと2人暮らしだし、いつまでも沈んでられんだろ
それに、明穂が死んだことに囚われてる描写はそれなりにあった気がするけどなぁ
704名無したちの午後:2010/11/17(水) 13:39:23 ID:gq42yzLh0
明穂にお説教されるゲームだしな
705名無したちの午後:2010/11/17(水) 13:42:13 ID:RTLXq2Gj0
一年なら分かるけど「たった一ヶ月」で
それも夏休みという当の家族としか顔を合わせる機会がなければ悲しみを増幅させるだけだよ
家族を養っているわけでもなく、これから先の明るい展望を切られた少年の多感な時期の出来事でもあるわけだし

明穂が家族唯一のムードメーカーであったのなら
それこそ急に消えてしまえば家の中はものっすごく静まり返る
普通は余計沈むものだと思うよ

706名無したちの午後:2010/11/17(水) 13:45:55 ID:RTLXq2Gj0
仕事で忙殺されているならそれどころじゃないけど
何もしない時間が長ければ、そのことばかり考えるようになるんじゃないか
707名無したちの午後:2010/11/17(水) 14:00:22 ID:dYTOogfn0
明穂√後半での迷走ぶりは人によったら見ていてイライラしてくるだろうとは思う。
もっとも、その迷走にも一応理由はあったり、芯の部分の気持ちは全く変わってないから
俺は別に気にならなかったけど。


だが孝之、テメーはダメだw
708名無したちの午後:2010/11/17(水) 16:02:33 ID:gbQ2xVSu0
流石に三大ヘタレ主人公の一角と比べるのは可哀相かと
709名無したちの午後:2010/11/17(水) 16:46:31 ID:lbTk2Eu80
OPまで見てきたが、確かにあっさり受け入れてる感じの方が強いね
明穂の影を見ているにしては死を理解してるし、2学期始まってから(揺れるコスモスで)明穂の存在に気づく
ただ、感情が削ぎ落されて(+感情を露わにするつばさの存在)理性的になってるってのが、まだ「半身を失った」様を表現してると言えなくもない…のかなぁ…
(因みに、夏休みの間親父は出張には行かず家に帰っていて、一樹は「クーラーの効いた部屋に籠っていた」との描写があるから、忙殺はないね)
710名無したちの午後:2010/11/17(水) 18:18:02 ID:DPvRKFV20
皇帝に比べたらもしらば主人公は簡単に受け入れられたな
あのゲーム内容で心が強い系主人公にしちゃったらあっさりすぎるかもしれない
主人公の葛藤前提でシナリオ作ってるだろうし

>>700
俺とツボ一緒だわ
タペストリーはやってない人からすれば「主人公が死んでヒロインとの別れで泣くゲームだろ」
というイメージありそうだが一番泣けるのはその後のヒロインの成長、救済部分なんだよなぁ
遥海√ラスト屋上シーンの挿入歌が流れる場面は勘弁して欲しいくらい泣いたわ
主人公の優しさで遥海が救われたのが最高だった
711名無したちの午後:2010/11/18(木) 10:14:37 ID:HRMIFKaX0
自分は共通ルートの出来如何で作品評価を決めるので、もしらばはその点よかった
主人公が明穂を最初に一瞬見るまではつまらなくて投げそうになったけどw

逆にどんなに評価が高くてもそのゲームの世界観に入れなかったらダメだなぁ
個人的に合う合わないといった部分なんだろうけど
712名無したちの午後:2010/11/18(木) 18:23:41 ID:KZsEiHOZ0
もしらばは最初から泣けたけれどな
俺って緩いなw
713名無したちの午後:2010/11/20(土) 02:06:30 ID:sPIc3xLX0
こんねこ
最後で泣いてしまった
不覚
714名無したちの午後:2010/11/20(土) 13:29:41 ID:LA39xB050
殆ど覚えてないけど記憶が消えるやつだっけ
715名無したちの午後:2010/11/20(土) 13:35:40 ID:J7BxUM/R0
こんねこは普通になけるってのはどっかのスレで聞いたぞ
まあこのスレだろうがw
716名無したちの午後:2010/11/22(月) 01:57:48 ID:pKzPHclh0
>>707
俺は最初から明穂のウザさにイライラしてたw そして投げた。
ヘタレ主人公はおkなんだが、超人主人公とウザイヒロインは無理だわ。
717名無したちの午後:2010/11/22(月) 02:08:54 ID:uDumeYS30
泣きゲーで超人主人公っていうと健速乙くらいか?
718名無したちの午後:2010/11/22(月) 02:51:57 ID:355WT9+j0
久保勝は?あれ泣きゲーじゃないか
凹んでも渇一発で治るのは清々しい
719名無したちの午後:2010/11/22(月) 03:24:15 ID:uDumeYS30
勝は最高だったねー。
今でもそしてこれからはたまに見るわ。
720名無したちの午後:2010/11/22(月) 05:00:27 ID:htjT2AKA0
久保勝・・・?雪之丞2??
721名無したちの午後:2010/11/23(火) 14:29:51 ID:y4mwjNakP
エルフ、まだ潰れてないんだな。
過去作のDL販売でもってんのかな。
722名無したちの午後:2010/11/23(火) 18:29:42 ID:zcvLeaZq0
媚肉の香りは好きだぜ。
基本、陵辱モノは好きじゃないが、Trueの沙耶が可愛すぎてw
723名無したちの午後:2010/11/23(火) 19:40:55 ID:NneJsvCh0
亀の世話をする女に悪いのはいないな
724名無したちの午後:2010/11/23(火) 23:47:37 ID:1M0YFDqxO
>>710
タペは詩さんルートの手紙→エピローグが泣けた俺
他のキャラにも言えるけど、挿入歌のタイミングが絶妙すぎる
725名無したちの午後:2010/11/24(水) 00:38:43 ID:T0iguzj50
2010パック待ちな俺wktk

もしらばは疫病神の姉ちゃん受け入れた時点でNG
726名無したちの午後:2010/11/24(水) 17:03:25 ID:0H+QyuH8O
タペストリーの手紙&指輪のシーンはベタだけど確かに良かったな
ああいう、ライターが背伸びせず、押さえるべきとこだけはしっかり押さえてる作品は好印象
727名無したちの午後:2010/11/24(水) 23:30:43 ID:osL7Sxao0
俺は失敗してもいいから背伸びして欲しいなあ
728名無したちの午後:2010/11/25(木) 11:54:37 ID:vyyvUhJw0
なんか泣ける感動した!と評判な
車輪(2と3章ほんのちょっとだけ来たが@は全然)
オルタ(途中びっくりしたけど今度死ぬのは誰?って感じ。可哀想に思ったが感動はしなかった)
kanon(狐はちょっと可哀想だったけど、うんここで泣かせるのねって感じ)
あんま感じなかった

逆にそれほど言われてない
コンチェルトノート(ラスト小人が逝くシーンは号泣した記憶が、一番感動)
アンリミ侍ラスト(地球見上げる親子のシーンでホロッときた)

こんな俺は変わってるのかな・・・つかレビューサイトがまったくあてにならんorz

このてのシナリオゲーでいいと思うのはみんなロットアップしとる
こんな感性な感動したがりな俺になんかいいのある?
予算10k以下

タペストリーは発注済


729名無したちの午後:2010/11/25(木) 12:21:52 ID:MxIRSxXC0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268074.bmp
これ見てから
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268075.bmp
これ見ると
自然に涙が出るよう調教された俺がいる
730名無したちの午後:2010/11/25(木) 12:37:32 ID:/iDLIjvCO
>>728
オルタばかりが話題に挙がるが、アンリミの冥夜√は、俺も好きだw
ああいうのが好きなら、
eden*
プラネタリアン
なんかは如何だろう
他に、
群青の空を越えて
ロケットの夏
パンドラの夢
ぼくのたいせつなもの
アズラエル
とか
731名無したちの午後:2010/11/25(木) 13:24:46 ID:sQZK1VJ10
んじゃ俺は
ネコっかわいがり
ナツユメナギサ
"Hello, world."
忘レナ草
辺りを薦めてみる
732名無したちの午後:2010/11/25(木) 13:50:13 ID:laPI+XkH0
>>730
なんかは如何だろう ってゲームはどこが出してるの?見つからないんだけど
733名無したちの午後:2010/11/25(木) 14:03:59 ID:CA6+avfF0
>>729
懐かしいなー。
これとクラナドの娘はガチで可愛い。
734名無したちの午後:2010/11/25(木) 14:05:59 ID:BJyqtTo4O
オルタは結構泥臭いんだよな。あと話が長いのと戦闘シーンが単調なのもマイナスだった
735名無したちの午後:2010/11/25(木) 17:30:39 ID:MxIRSxXC0
泣けるというかイケメンな主人公と幼女・ちょっと感動系
・くれいどるそんぐ
 幼女の為にたった一人でクーデターを起こしちゃう元騎士
 なんだかんだ身内同士の喧嘩の延長
・シンシア 〜Sincerely to You〜
 幼女の事を敵国内で看病しちゃう元空軍エースパイロット
 味方からは裏切られ敵からは狙われ大変
736名無したちの午後:2010/11/25(木) 17:47:09 ID:rwxJDG1P0
>>729
これなんてエロゲ?
737名無したちの午後:2010/11/25(木) 18:10:53 ID:E0JEkFQUO
木漏れ日の並木道ってやつか、主人公の心情の変化とか葛藤が上手く書けてたな
永遠の愛を貫くか・新しい恋を育むか、って感じか

ただ、やっぱ愛娘が可愛すぎて死にたくなった
738名無したちの午後:2010/11/25(木) 18:25:50 ID:/iDLIjvCO
イケメンとロリなら
Ricotteもイイ話だったぜ
あれは正に名作劇場
>>732
minoriと鍵
739名無したちの午後:2010/11/25(木) 18:36:56 ID:rwxJDG1P0
>>737
ありがとう結構古いのなんだね。
今度店に言った時に探してみるよ
740名無したちの午後:2010/11/25(木) 19:40:48 ID:PCPbXMBa0
木漏れ日〜ってF&C?
あのメーカー、テキストが好きになれねーんだよなぁ
テキストにやたらとハートマーク入れんな、とw
741名無したちの午後:2010/11/25(木) 22:35:18 ID:SXeIkD3n0
F&C塗り懐かしい
レベル高かったなあ
742名無したちの午後:2010/11/25(木) 23:18:47 ID:3tGXnvr10
シンシアって入手困難だったような・・
743名無したちの午後:2010/11/26(金) 01:50:54 ID:5pxEtRfi0
>>732
planetarian(スペル自信ない)はエロゲじゃなくキネティックノベル
声あり製品版と声なしダウンロード版があったはず
鍵の作品だけど販売元は別だった気がする
744名無したちの午後:2010/11/26(金) 06:38:29 ID:wdbnBHgt0
>>730-731
群青以外知らん作品ばっかだまじサンクス
eden面白そうだな。ちとやってみよ

745名無したちの午後:2010/11/26(金) 09:13:20 ID:mNF2vqeQO
シンシア確かに手に入り難いな、メーカー無くなったし生産も終わったし
シンシアは背景に戦争が絡んでくるからほのぼのとした日常の中にチラッと暗い影が出てくることがある
しかも初回プレイは必ずメインヒロインの一度しか見れないBADエンドに直行するんだけど、悲しい結末なのに超感動展開になる

でも一番感動したのは舌を火傷した幼女の治療にディープキスしちゃう紳士っぷりだと思う
746名無したちの午後:2010/11/26(金) 23:30:25 ID:rFUdy2O00
じいさんがかっこ良かったのは覚えてる。
747名無したちの午後:2010/11/27(土) 01:44:30 ID:W9X9NkRg0
ぽまえら持ってるのかよ
たしか中古でも6000円とかだった気がする
748名無したちの午後:2010/11/27(土) 02:12:28 ID:lh4BOBgi0
われめてクリアした人いる?
良質の泣きゲと予想してたんだが、実際はどうだった?
泣き報告があれば突撃したいんでクリアした人がいたらネタバレ無しで情報お願いっす
749名無したちの午後:2010/11/27(土) 02:36:46 ID:TarJ180m0
タペストリー今やってるんだけどなかなかいいな。あーゆーの好きだ。
似たような感じの泣きゲってある?こなたより〜はこれからやるつもり。
750名無したちの午後:2010/11/27(土) 09:19:41 ID:+9eSGHgI0
>>746
敵兵を小僧扱いで手玉に取る執事さんか
つか屋敷に乗り込んで来た連中って
准将の私兵だったん?

あと瀬緒仕様のディファイアントデリンジャー売ってたね
751名無したちの午後:2010/11/27(土) 14:26:46 ID:/QIa9TBQO
>>749
とりあえず病気モノならば
加奈
グリーングリーン
ナルキッソス
フラバ
辺りが、奇跡とかSF、オカルトが絡まない
後は、智代アフターも
752名無したちの午後:2010/11/27(土) 21:34:21 ID:lh4BOBgi0
>>751
フラバは挿入歌の破壊力が凄まじかったわ
来る!って分かっててもやられちまったw
Airをやるまで俺の中でのトップの挿入歌だったから思い入れがあるわ
最近の泣きゲーに慣れた人達がやるとシステム面の極悪さに投げそうだがw
753名無したちの午後:2010/11/27(土) 23:29:48 ID:2TOo78sG0
>>750
うーん、もう記憶がおぼろげだなあ。
ヒロイン介護物が突然ミリタリーアクション物になったインパクトが強すぎて。

まだHDDにはインストールされているが、今試してみたら起動しなかった。
まあ思い出は美しいままにしとくのがいいか。
754名無したちの午後:2010/11/28(日) 17:43:43 ID:kuFbWm6N0
ロケ夏も話が全然違う方向に行って、「最初の話はどこにいったの?」って思ったな。
まあシナリオ自体は、それほど悪くなかったんだが話に一貫性は欲しいな。
755名無したちの午後:2010/11/28(日) 23:20:09 ID:8SxrozgUO
俺は例え一貫性が無くても、モエかんを愛する
あれの冬葉√は、本当に泣いた
756名無したちの午後:2010/11/29(月) 13:28:54 ID:pIQ6YM76O
病気系で最近やって泣いたのはDistanceだった
これも奇跡のない闘病ものに入るか
757名無したちの午後:2010/11/30(火) 09:28:29 ID:1F/t3WHp0
>>748
さっきクリアしたけど泣きゲではない気がする
涙腺弱い方ならゆいルートでうるっとくるかも知れないけど
758名無したちの午後:2010/12/04(土) 06:05:14 ID:XskVfZiLO
まだちょっとやっただけなんだけど、タペストリーってずっと吹き出しで進めてくもんなの?なんか違和感が…
759名無したちの午後:2010/12/06(月) 14:08:12 ID:pAWmJsNaO
吹き出しシステムは、パンドラの夢で初体験した俺
あれも、非常に泣ける作品だった
ライターは、すっかりオッパイの人になってしまったがww
760名無したちの午後:2010/12/06(月) 21:26:43 ID:SBfMuq8g0
よぅ、おっさん。

最後の無力感を感じさせる構成はなかなかだったな。
今なら絶対にクソゲ認定されてるだろうけど。
761名無したちの午後:2010/12/13(月) 10:20:50 ID:E88LnruqO
ぶらばんのエビルートよかった
泣かなかったけど
762名無したちの午後:2010/12/13(月) 20:22:40 ID:3plUpyBr0
ぶらばんってEND全部同じだった記憶が
763名無したちの午後:2010/12/15(水) 10:36:30 ID:llzkF0jc0
最近だと死にキスの琥珀√が良かった。
764名無したちの午後:2010/12/15(水) 10:54:10 ID:K+BEHbP+0
そうだなー妹とかマグロとか他にもイイ頃合のネタあるし
中古で今買うならいいかもね
765名無したちの午後:2010/12/19(日) 21:38:34 ID:9gcqh47+0
保守 age
泣きゲースレまじで絶滅の危機だなw
766名無したちの午後:2010/12/19(日) 21:48:32 ID:cXRea67Z0
最近は下火だもんな
リライトが泣けるかどうかだなw
767名無したちの午後:2010/12/20(月) 00:56:08 ID:+SuwkY/K0
いやリライトは全年齢だろw
768名無したちの午後:2010/12/20(月) 01:18:58 ID:UQ32ZD3m0
全年齢だろうと、泣けるのならこの際構わんな。
泣きがねーんで、しょーがねーから俺つば再プレイで笑いに走ってるぜ
769名無したちの午後:2010/12/20(月) 01:47:15 ID:Cg+IVMHH0
リライトがこのスレ的にどうかはおいておいてだ。

リライトが高評価→年齢問わず泣きゲに注目が集まる→業界全体で泣きゲが流行
→NHKなど大手メディアで話題になる→泣きゲ原作の小説が馬鹿売れ、社会現象
→ドラマ化→Nakigeが世界共通語になる→都知事「感動した」

こういう流れを期待したい。
770名無したちの午後:2010/12/20(月) 02:02:05 ID:iFsxUkcO0
どっから突っ込めばいいんだ
771名無したちの午後:2010/12/20(月) 02:06:22 ID:FlcU9/3C0
772名無したちの午後:2010/12/20(月) 02:42:04 ID:rgZx4lKs0
まあロミオはさっさと直木賞狙った小説でも書けってこった
773名無したちの午後:2010/12/20(月) 16:42:38 ID:uiuZUxJF0
涙腺弱いせいか、今までプレイしたエロゲの殆どで泣いてる気がする
774名無したちの午後:2010/12/21(火) 00:34:27 ID:URHW7trB0
そういう人は勝ち組。皮肉とかじゃなく
775名無したちの午後:2010/12/21(火) 00:46:44 ID:CBMAsZD+0
変にご高説垂れてばっかで泣けない方がこのスレ的には負け組だよな。
776名無したちの午後:2010/12/22(水) 14:29:35 ID:TMN5GenIO
泣いたもん勝ちだな
777名無したちの午後:2010/12/27(月) 16:46:49 ID:F4Nrcxrn0
まぁエロゲってある程度の話に、後はBGMと演出だけで泣ける人は泣けるよね
思っているより挿入歌はかなりの強みになってるね
778名無したちの午後:2010/12/27(月) 16:50:56 ID:sHzDwyQj0
kanonのオープニングで泣けるわw
779名無したちの午後:2010/12/27(月) 20:40:18 ID:oeADfoiR0
>>778
当時「出だしの3音階で泣ける」と言い切った批評サイトがあったなぁw
780名無したちの午後:2010/12/27(月) 20:48:38 ID:0+8oSSTX0
>>777
さよなら君の声とか確かに卑怯臭い威力があったw

が、ほんとうのこころで泣いたのは俺だけで良い
781名無したちの午後:2010/12/27(月) 21:02:22 ID:OA76D0UD0
チャン→チャン↑チャーン↓
782名無したちの午後:2010/12/27(月) 22:17:01 ID:p2tq5nuP0
やわらかなそよかぜ この髪を揺らして
小さな涙をそっと空に連れてく

この流れで真っ先に浮かんだ歌詞なのにタイトル思い出せない
だれかplz
783名無したちの午後:2010/12/27(月) 22:18:46 ID:N5ipvLaL0
空の揺りかご
784名無したちの午後:2010/12/27(月) 22:32:56 ID:p2tq5nuP0
それだ!
SNOWが初エロゲだったわ
やっぱ補正強いな〜
785名無したちの午後:2010/12/28(火) 00:14:12 ID:svGWuUQW0
SNOWは揺りかごもいいけど全部終わった後に聞いたふたりの足跡で
泣いたなあ
786名無したちの午後:2010/12/28(火) 08:58:41 ID:oyWDzOdQ0
SNOWは えう がなければもっとよかった
787名無したちの午後:2010/12/28(火) 19:56:45 ID:sjesrcoW0
ゆーげっざばーにん♪
788名無したちの午後:2010/12/29(水) 10:55:20 ID:Mqx2G9QVO
SNOWはベタだけど泣いたな
ああいう親子モノには本当に弱い
でも、定番のクラナドは育児放棄に腹が立ってたからちょっと破壊力不足だった
智代アフターの方の親子シーンは良かったけど
789名無したちの午後:2010/12/31(金) 02:34:25 ID:9oK7Pc7c0
大掃除してたら積んでたグリーングリーンのダイナティックが出てきたんでやってみたんだが
追加されたロリ攻略ルートで泣けるとは思わんかった
自己犠牲系だけど主人公に語らず、知られず、ひっそりと存在が消滅するのがなんとも。
これ初期版にあったらメインヒロインそのままだったんじゃないかと思った。
790名無したちの午後:2010/12/31(金) 08:08:51 ID:PNeCkaBb0
植物から作られた子だっけ?
791名無したちの午後:2010/12/31(金) 12:41:37 ID:RqhluLy7O
千歳みどり(メインヒロイン)じゃないかな
追加された小みどり現代残留ルートだとパラドックスで自分が消滅するのを覚悟で主人公の背中を押す
792名無したちの午後:2010/12/31(金) 22:02:23 ID:GicbaGXS0
あんまんは命の源だよ〜
793名無したちの午後:2010/12/31(金) 23:28:35 ID:eIIOgsm70
http://www.youtube.com/watch?v=mFdKvAmZDRQ&feature=related
これ聞いて、そして明日の世界より に興味をもったんだけど(公式見た感じストーリーも面白そう)

でも、このスレ的にどんな評価?買おうか迷ってる
794名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:27:01 ID:xPx8lcQjP
>>793
俺は退屈で途中でギブアップした。
795名無したちの午後:2011/01/01(土) 00:44:23 ID:lRbZfgpj0
>>793
個人的には、丁寧に描かれた良作と思ってる
ただ、健速乙な主人公や、>>794が感じたように淡々としているから
好き嫌いはハッキリと別れる類かな
796名無したちの午後:2011/01/01(土) 02:51:22 ID:vPSoVcUv0
>>793
温泉出たよ良かったねゲー
797名無したちの午後:2011/01/01(土) 03:21:38 ID:aDCtiNfc0
健速の作品は綺麗過ぎるっていうかテキストがつまらんのが難点やね。
こなかなとかは短いからあまり不満に感じなかったけど。
798名無したちの午後:2011/01/01(土) 06:52:36 ID:bfpm/chu0
>>793
俺はかなり好きだな
こなかな・かにしのも大好きなので健速乙とはよく言われるが

ただし置き場、テメーはダメだ
799名無したちの午後:2011/01/01(土) 07:26:57 ID:0G1KPAJf0
>>793
数少ない投げたゲーム(5%未満)のひとつ
けど青葉では泣いた。青山ゆかりはいい演技してた
800名無したちの午後:2011/01/01(土) 07:52:30 ID:JokCDuJD0
幼馴染妹がかなりウザイキャラだったな
なんかヒロインみんな癖があったw
まぁ健速だからしゃーないけどw
801名無したちの午後:2011/01/01(土) 15:31:16 ID:wJLodNCA0
あすせかはとにかく健速乙の一言に尽きるな。
淡々と眠く冗長な日常、癖のあるヒロイン達、哲学主人公。
肌に合えば良ゲー以上、合わないと駄ゲー。

ま、俺は好きなんだけどw
802名無したちの午後:2011/01/01(土) 15:47:24 ID:IHAX3Qf20
まあ、あすせかは日常は小説っぽい
最後は泣けるな、人によるがオレは号泣した
まあ、やるなら最後までやれってことさ
803名無したちの午後:2011/01/01(土) 15:59:35 ID:K80GtHvO0
青葉は、こなかなの佳苗ポジション(突き放す)のが良かった

前にも何処かで書いた気がするが、
ヒロインのために辛くあたるシチュ好きだわ
804名無したちの午後:2011/01/01(土) 16:35:02 ID:Hzdpg5Cx0
サンクス
購入候補に入れることにした。
キャラクター紹介の、穴を掘るおっさんが熱そう
805名無したちの午後:2011/01/01(土) 16:50:09 ID:olvYxZax0
ところでお値段高めなのは知ってるよね?
806名無したちの午後:2011/01/02(日) 11:18:15 ID:8OQDc4aCO
あけおめ
2010年一押しの泣きゲ教えてくれ
2、3本買ってくる!!2011年の幕開けは涙と共に!
807名無したちの午後:2011/01/02(日) 12:39:11 ID:vKxHREtG0
素晴らしき日々と黄昏のシンセミアあたり
808名無したちの午後:2011/01/02(日) 13:02:09 ID:X8Bp+HlDO
涼風のメルトも涙腺緩いならいけるかもしれん。
809名無したちの午後:2011/01/02(日) 13:08:17 ID:8OQDc4aCO
>>807
ありがとう
この二本買ってきます
810名無したちの午後:2011/01/02(日) 17:03:12 ID:A9vzjBRSO
そしあすは俺も最後にやられたなぁ。しかし、健速の作品はこれしかやってないが、健速乙の由来が未だに分からん。
ニワカでゆとりってことか、俺も。
811名無したちの午後:2011/01/02(日) 17:05:34 ID:A9vzjBRSO
あすせかをそしあすって・・・ドンだけニワカだよ俺
812名無したちの午後:2011/01/02(日) 21:35:10 ID:sDh9x7Ny0
涙腺弱過ぎてお決まりの流れからこれはないだろっていう流れまでキッチリ泣くから今までプレイした全作品良作認定だわwww
813名無したちの午後:2011/01/02(日) 22:31:25 ID:SFB+RH2g0
むしろそのほうがいい
814名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:31:15 ID:VKpQ11uu0
泣けばいいってもんじゃない
カタハネやパルフェみたいにじんわり来る程度じゃ俺はだめ
オルタやAIRのゴールみたいな我慢できねぇって思えないと
そう思うと俺は目を背けたくなるほどつらい作品しか受け付けないな 何かいいのあったっけ
815名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:39:08 ID:bm40KyHy0
パルフェも凄く好きだけどオルタやAIRみたいな
号泣できた作品ほど記憶に残りやすいよなぁ
816名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:46:20 ID:sDh9x7Ny0
子供みたいに泣いたのはそしてまた家族計画をだったなー
817名無したちの午後:2011/01/02(日) 23:54:55 ID:dGbhtHz+0
パティシエなにゃんこは泣いたなぁ
818名無したちの午後:2011/01/03(月) 00:18:21 ID:NuBtbd/b0
号泣レベルになると
シナリオ以外にも音楽とか演出とかが優れてるんだろうな
だから記憶に残りやすいのか
819名無したちの午後:2011/01/03(月) 00:28:00 ID:HE3y4/Z80
日照り続きだ…
820名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:02:36 ID:RvAULx/p0
今日これから秋葉行くんだけど そし明日 は買い?
821名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:06:59 ID:/nPwMcOn0
受け付けない人も少しだけ居るが、嵌ればかなり良い。
でも高いぞ。
822名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:13:23 ID:Urud2UuD0
今の季節ならkanonやsnowがおすすめだな
823名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:16:52 ID:/nPwMcOn0
>>822
正直あの絵は無い。
824名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:17:03 ID:RvAULx/p0
それは心得てる

こんな朝早くからありがとww
825名無したちの午後:2011/01/03(月) 07:17:53 ID:RvAULx/p0
826名無したちの午後:2011/01/03(月) 10:50:18 ID:veiWRZPq0
結構泣きやすいタチだけど、シンセミアは泣ける・・・まではいかなかったなぁ。
あすせかは健速好きならアリだけと思うが。
そしてまた〜は家計好き且つ茉莉好きならガツンと来る・・・と思う。


スレに関係ないが、昨日の『二人の軍師』で克典官兵衛が幽閉から戻ってきて
半兵衛が既に亡くなってた事が分かるシーンでガン泣きしたw
827名無したちの午後:2011/01/03(月) 19:50:26 ID:92egHvE90
>>816
パッケージ版はもう6年も前なんだなぁっていうか中古価格が定価より高いってなんぞ
828名無したちの午後:2011/01/03(月) 20:00:12 ID:92egHvE90
っと思ったが、この手のゲームではまれに良くあることみたいだな。
829名無したちの午後:2011/01/04(火) 17:59:32 ID:ZF/odCAWO
ホワイトアルバムに匹敵するくらいの切ない系ってある?
切なくてホロリみたいな
830名無したちの午後:2011/01/04(火) 21:20:01 ID:dWXCwv8l0
>>826
俺もガン泣きしたけど、好きな幸盛を大好きな金子賢が演じたことに涙が出た
831名無したちの午後:2011/01/05(水) 18:48:43 ID:snKpdDru0
>>829
浮気ゲーって意味なら君望とかが一番に挙がりそうだけど
ワイアもキャラやシーンによって方向性違うからそれだけじゃ何とも紹介しづらいな。
832名無したちの午後:2011/01/05(水) 19:10:41 ID:0CcN5dj20
媚肉の香りだろjk
833名無したちの午後:2011/01/06(木) 14:08:56 ID:X4ZLJlmcP
>>831
ホワイトアルバムを、ホワルバと略さずにワイアと略したやつは初めて見たわ。
834名無したちの午後:2011/01/06(木) 18:44:36 ID:Tf4nGViY0
ホワアルなら知り合いにいたがワイアはないな
ホワアルって言ってた奴はホワルバだと矯正した
835名無したちの午後:2011/01/06(木) 20:29:57 ID:/VQNmenWO
ワイヤとか何のことかわからんかったわ
もちっと分かりやすい略で頼むわ
836名無したちの午後:2011/01/06(木) 21:12:22 ID:IYr0kuLX0
ホワルバとWAはよくみる
837名無したちの午後:2011/01/06(木) 22:12:00 ID:BVoGhNAF0
昔は白バムってのも結構あったな
838名無したちの午後:2011/01/06(木) 23:24:34 ID:t91QS79Y0
マナちゃん、というのも結構あったな
839名無したちの午後:2011/01/07(金) 08:19:31 ID:wjCP1qp30
彼を返して、というのも結構あったな
840名無したちの午後:2011/01/07(金) 14:46:48 ID:qlMeBSd2P
2chは世間とずれた略し方。
世間では、ホワアルだな。
841名無したちの午後:2011/01/07(金) 14:57:10 ID:l3x4KcVb0
世間ってどこなんです?
842名無したちの午後:2011/01/07(金) 15:58:47 ID:PUPt4e3i0
ホワアル・・・初めて聞いたぜw

白河ホワアル『健ちゃんだーいすき』
843名無したちの午後:2011/01/07(金) 16:59:58 ID:U+suUWly0
ほわちゃんぺ
844名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:54:03 ID:sH+Q3vda0
われめてクリアしてきた。涙腺は緩い方だが結構泣けたぞ。
845名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:54:30 ID:sH+Q3vda0
われめてクリアしてきた。涙腺は緩い方だが結構泣けたぞ。
846名無したちの午後:2011/01/07(金) 21:58:09 ID:5ki5yglxO
大事な事なので二回(ry
847名無したちの午後:2011/01/07(金) 23:09:13 ID:gaLP+Wht0
騙されないぞ!
今月小遣い無いんだからな!
848名無したちの午後:2011/01/07(金) 23:12:40 ID:xlc8wxhv0
失われた未来を求めてか
あれはなぁ、典型的絵だけゲーだからなあ
泣けないこともないけれど、シナリオがどうにもアレすぎてなぁ
普通の感覚だと、そっちに気がまわっちゃうんじゃなかろうかと
849わか:2011/01/08(土) 01:53:20 ID:AE91q1550
ある程度泣けるエロゲを教えてください。
850名無したちの午後:2011/01/08(土) 03:32:16 ID:vFY17oAJ0
最果てのイマは泣けんかったし意味分からん箇所が多かったorz
酔っ払いつつプレイするから、難しすぎると訳分からなくなる

けどまあ色々と凄い作品だった。ネタバレサイト見て心底驚かされた
851名無したちの午後:2011/01/08(土) 05:09:40 ID:zjxu/GXS0
>>849
星空のメモリアなんてどうだろ
秋口にcomplete boxが出てるし
萌えよりだけど鬱泣きじゃなく、感動って感じかな
あくまである程度ってことで
852名無したちの午後:2011/01/08(土) 05:19:17 ID:ZdQ/ADLh0
星メモ泣くようなゲームじゃないだろ
853名無したちの午後:2011/01/08(土) 05:41:15 ID:zjxu/GXS0
>>852
テーマの一つに"家族"への情愛があるし
trueの隠しヒロインもFD以降にも家族になる過程を
丁寧に描写していたのは評価できるかなあと

正直、反対意見は覚悟してました
まぁある程度の泣きということで
854名無したちの午後:2011/01/08(土) 06:48:15 ID:86Cv0cz1O
確かにこのスレでソフト名あげるのは否定意見も覚悟しなくちゃいけないよなw
855名無したちの午後:2011/01/08(土) 08:02:13 ID:VwurBxQt0
こさめルートは良かった
856名無したちの午後:2011/01/08(土) 12:45:51 ID:wvLDuS1k0
857名無したちの午後:2011/01/08(土) 16:13:52 ID:4kGpUjMqO
何気にメイビーソフトは良いぞ。テンポの良いギャグゲーだけでなく、ホロっとくる場面もある
ものごころものむすめ辺りからやってみて欲しい
858名無したちの午後:2011/01/16(日) 18:13:40 ID:yEyYzaS/0
雪之丞2って結構話題に出てくるけど、初代やってなくても楽しめるのかな?
それと初代は駄目ゲーなの・・・?
859名無したちの午後:2011/01/16(日) 22:17:16 ID:OIEBDQlo0
せりな可愛いよせりなが出来ないから1やったほうがいいかも
せりなシナリオだけは良かった
サブキャラはゴミ
860名無したちの午後:2011/01/17(月) 12:27:12 ID:buNqs+f00
ダメゲーってほどじゃないけど2にくらべると凡だよな。
でも「やっていればニヤッとできる」程度のつながりじゃないからやった方が良いと思う。
必須ってほどじゃないけど。
861名無したちの午後:2011/01/17(月) 19:22:18 ID:RfjQwzD30
むしろ俺はせりながダメだったな・・・
862名無したちの午後:2011/01/17(月) 19:33:16 ID:rDMzNOQv0
読み手が印象に残らない、とってつけた伏線はダメだと思う
自然と話の流れに沿った、なぞが解けるような伏線は気持ちがいいが
事情を知ってるものだけが、ニヤニヤするだけの伏線みたいなやつはつまんない
863名無したちの午後:2011/01/17(月) 20:50:21 ID:+P78Ft2l0
どうした?突然
864名無したちの午後:2011/01/18(火) 07:42:04 ID:5rqNr88o0
伏線はあればあったでいいが基本どうでもいいな 
登場人物の感情の機微やら起承転結を上手く盛り上げて書いてあればいいよ
865名無したちの午後:2011/01/18(火) 19:38:07 ID:j7KF/hUe0
パズルピースがキッチリ収まるようなオチだろうが、
雰囲気や勢いだけだろうが泣ければおk
866名無したちの午後:2011/01/19(水) 20:57:25 ID:YLW4cEPw0
蜜柑が好きだった
じんわり来る
867名無したちの午後:2011/01/19(水) 21:51:40 ID:OAKowjZ+0
グリザイアの体験版やってたらゆきうたやり直したくなって久しぶりにプレイしたわ
やっぱなんどやっても由紀のラストは秋臣の優しさに泣きそうになるわ。ヤマグチ版秋臣ちゃんはなよなよしてるけどなんかすげえ抱きしめてもらいたくなる。俺男だけど
868名無したちの午後:2011/01/26(水) 13:59:57 ID:y+svfGFmO
俺は藤崎の方がやっぱり好きだな
869名無したちの午後:2011/01/27(木) 09:28:25 ID:tlBnsoDf0
今ホワルバやってて切なさがすごい
他に浮気を題材にしたエロゲはないものか
870名無したちの午後:2011/01/27(木) 21:16:29 ID:O7lIpLOe0
序盤から恋人がいるといえば「君のぞ」以外だと「六つ星きらり」もそうか。
871名無したちの午後:2011/01/27(木) 21:33:11 ID:N4nz6MLH0
闘神都市3って泣きゲなの?
友人に泣けるからって勧められてるんだが。
872名無したちの午後:2011/01/27(木) 21:59:52 ID:yz6xNM5Q0
それは絶対別の意味だと思うがやったことないから詳細まではわからん
873名無したちの午後:2011/01/30(日) 23:06:41 ID:wzfz0Ga60
やった俺が言う絶対にやめとけ
874名無したちの午後:2011/01/31(月) 19:14:56 ID:Y6H0aHaL0
>>870
もしらば、沙耶の唄、結構少ないな
875名無したちの午後:2011/01/31(月) 19:24:36 ID:6wBkFa8l0
六つ星きらりは絵にクセがあった印象
876名無したちの午後:2011/02/01(火) 01:13:46 ID:IXHxaoLKP
泣けるかどうかはわからんが、RPG好きなら合えば楽しめるよ。
877名無したちの午後:2011/02/01(火) 08:08:53 ID:aWkRKR990
これRPGなのか
え?
878名無したちの午後:2011/02/01(火) 09:04:36 ID:32nPrvc+0
えっ
879名無したちの午後:2011/02/01(火) 18:45:03 ID:dSc2GXH70
えっ
880名無したちの午後:2011/02/01(火) 18:45:57 ID:OzumfmEL0
えっ
881名無したちの午後:2011/02/01(火) 18:47:41 ID:rzteqQxq0
えっ
882名無したちの午後:2011/02/01(火) 18:56:05 ID:libG7O910
883名無したちの午後:2011/02/01(火) 22:32:38 ID:IXHxaoLKP
闘神3の話だよ。
884名無したちの午後:2011/02/02(水) 01:06:17 ID:1+sDHhnr0
ですよねーっ
885名無したちの午後:2011/02/02(水) 06:56:39 ID:03NhpnI7O
ですよねーっ
886名無したちの午後:2011/02/02(水) 12:43:02 ID:LKN95AE/0
ですよねーっ
887名無したちの午後:2011/02/02(水) 18:11:40 ID:06ETw3A40
もうそろそろやめとけよ。
888名無したちの午後:2011/02/02(水) 23:41:50 ID:e0WpBbB/0
久しぶりに来たら過疎スレになってるな…
889名無したちの午後:2011/02/02(水) 23:46:15 ID:rf/fyOYu0
数年テンプレするほどの泣きげなんて出てないしな
890名無したちの午後:2011/02/03(木) 01:00:25 ID:qB3XohmK0
テンプレでまだやってないのは
積んでるグリーングリーンだけだな。
891名無したちの午後:2011/02/03(木) 06:35:53 ID:Y98Kx3SyO
ありゃどっちかっていうと鬱だな。
892名無したちの午後:2011/02/03(木) 11:44:24 ID:7+T5VOc50
鬱と聞いて興味湧いた
早速注文するぜ

去年のベストエロゲスレ見てても泣きゲは壊滅だったしねぇ
今年は該当作はあるんかな
893名無したちの午後:2011/02/03(木) 14:25:53 ID:E0p/sq990
今、そして明日の世界よりを初プレイしてるんだが、3時間くらいやってるがまだ世界が滅ぶ気配すら感じないんだが
894名無したちの午後:2011/02/03(木) 14:34:10 ID:Dmy92C0FP
>>893
日常がえんえん続くから楽しめw
895名無したちの午後:2011/02/03(木) 18:33:44 ID:Y98Kx3SyO
世界が滅ぶのを期待する作品じゃねーだろw
896名無したちの午後:2011/02/03(木) 18:47:31 ID:E0p/sq990
夕陽ルートを7時間プレイしたけど、今ようやくレイプ未遂したとこまでなんだが、
やっぱ、この手の主人公は視聴者置いてきぼりの暴走を始める可能性がきわめて高いな。
で、終わって後悔というのももはやお約束だった
897名無したちの午後:2011/02/03(木) 20:06:30 ID:aMd7VfaI0
>>852
星メモの手紙で泣けるだろ!
898名無したちの午後:2011/02/03(木) 21:31:36 ID:sXXTsH7N0
星メモで泣けたのは、千波が望遠鏡直して衣鈴と仲直りするところだな。
不覚にも千波に感動してしまった。
899名無したちの午後:2011/02/03(木) 21:45:48 ID:F8SefeK50
俺は巫女(名前忘れた)の身体に触れられたシーンかな

星メモは面白かったけど、起承転結の転が理屈臭くて
個人的にその展開を素直に受け入れづらく感じたのがザンネンだった
900名無したちの午後:2011/02/04(金) 16:49:29 ID:U3+Rvs+40
昨日6時間、今日4時間かかってようやく、「そして明日の世界よりー」の夕陽ルートクリアした。
ただひたすら長かった。で、ほとんどの会話がどうでもいい話だから延々とダレてるとは思ったが、
その世界への未練とか愛着を表現するためといわれればしょうがないとは思う。

ただ、ずっと運動会をする前提で練習してるのにカットとかw あと終業式もカットとかwどうでもいい雑談のシーンをそっちに回したほうがいいと思った。
泣きでいえばまぁ、泣けなかったが、面白くなくはなかった、「弱いと思ってた相手が実は自分より強かった」「守ってると思ってたが実は守られてた」っていう展開はどっかで見た気はした。
あと、夕陽の心変わり激しすぎ。 

ノーマルエンドと、全クリア後のエンドが本編らしいから、夕陽エンドで泣けないのは覚悟してた
901名無したちの午後:2011/02/04(金) 17:41:36 ID:thu4mOHi0
健速大先生と言える位になった俺には明日せかの日常もご褒美

こなかなのが好きだけどね・・・
902名無したちの午後:2011/02/04(金) 17:45:29 ID:8uZjekVA0
アレ、そんなに長かったっけ・・・?
903名無したちの午後:2011/02/04(金) 17:56:38 ID:2T8bZb4g0
夕陽√は会計のところで泣いた記憶が
やっぱり俺って涙腺ユルユルなんだろうか…
904名無したちの午後:2011/02/04(金) 20:56:50 ID:51VyWBKJ0
厨二設定に惹かれてBLOODY†RONDOやったんだが
神津√で不覚にも涙腺緩んじまったい。
数多くの矛盾点も目立って、プレイしてる途中で駄作認定しかけたが
厨二設定スキーで涙腺緩めの奴には悪くないかもな。
905名無したちの午後:2011/02/04(金) 21:05:40 ID:sS1MCJby0
>>899
こさめさんに触れたのは洋君の言い方がストーカーっぽくて、いいシーンなのに笑ってしまったぞwwww
906名無したちの午後:2011/02/05(土) 17:35:58 ID:NIvK3Dx40
朝陽エンド終わった。
細かいところ気にしなかったらほろっとするエンドだった。
涙腺崩壊用BGMがないのがちょっとさびしいな。
あと、クライマックスシーンが長くて、4回くらいBGM途切れてループするのがいただけないな。
でもよかったと思う。
907名無したちの午後:2011/02/05(土) 21:30:55 ID:bkGrSGmP0
>>900
どっかでみた展開が気になるようなら泣きゲはやめといたほうがいいよ 
たいてい設定やら展開は被るからきりが無いぜ
908名無したちの午後:2011/02/07(月) 02:37:10 ID:bLTsoRpH0
今、そして明日の世界よりーをクリアした、
ノーマルエンド→アフターストーリーで不覚にも泣いた。  ああなったらそりゃあ泣くわ、と思いながら泣いてた。
訴えたいテーマはド直球だし、「奇麗ごとではそれでいいけど、冷静に考えてどうなの?」と思う部分もあるが、
ちょい欝だな。
どうでもいい描写を大量に混入させてたり、面白い台詞回しとか、面白イベントとかないから正直、耐えるゲームだったが、
やってよかった。
909名無したちの午後:2011/02/07(月) 06:05:39 ID:9ZukcAEb0
日常パートは合わなきゃ退屈だよなぁー
俺も当時結構耐えてたよ…。終わってみればやってみてよかったと思ったけど
910名無したちの午後:2011/02/07(月) 19:45:42 ID:CWEcUoUjO
確かにグランドエンドは俺もかなり来たな。この作品で一番気になる点は朝陽の毛量だけど・・・
911名無したちの午後:2011/02/07(月) 20:45:37 ID:bLTsoRpH0
主人公のみ生き残れるか、死ぬ代わりに1,2ヶ月皆と過ごすっていうのを天秤にかける話だからちょっと違和感があるんだよな。
俺なら、ダメもとで富士山に登って、穴掘ってから入っとく。
津波の直撃をまぬがれたらなんとかなるかもしれんしな。

水死よりは首吊りのほうが楽そうだから、いざとなったとき用にロープは持っていくが。
912名無したちの午後:2011/02/07(月) 21:20:26 ID:caUaLyFc0
運良く生き残っても食料の調達が絶望的臭い気がしないでもない
913名無したちの午後:2011/02/08(火) 18:53:16 ID:jiZrT4gC0
健速繋がりだけど、こなかなは何回もプレイしてしまうくらい好きだ
後はイマ・雪之丞2も何度もプレイしてる

思い出したときにまたプレイしたくなるような泣きゲが最近のゲームで無い・・・
というより最近のゲームで良い泣きゲ自体が無い('A`)
914名無したちの午後:2011/02/08(火) 19:06:21 ID:zkgTaVM40
こなかなは適度に短いのが結構気に入ってて何回もやったな
あとはタペストリーでもボロ泣きした俺は主人公が病気で死ぬのなら確実に泣ける
当然ドラマの僕の生きる道でも何度も泣いた
915名無したちの午後:2011/02/08(火) 21:05:34 ID:JgFS0ZUW0
あすせか並に中だるみに耐えた作品は、もしらばだな
最近の作品しかやってない人なら気にならないだろうけど

でも泣いた
916名無したちの午後:2011/02/08(火) 23:48:46 ID:r8IWyNJx0
「主人公が頻繁に天然ヒロインを殴る」
「主人公に寄ってくるヒロインに主人公が「やれやれ」みたいな感じ」
「とりあえず一度自暴自棄になって、すぐに後悔」

この3種類だけは、主人公に嫌悪感感じてしまって感情移入できなくなってしまう。
鍵とか、家族計画辺りが一番いい主人公だろうな。空気にもならず、嫌悪感感じる行動もせず、「うらやましい、死ね」とかにも思わない感じで
917名無したちの午後:2011/02/08(火) 23:56:19 ID:jiZrT4gC0
が・・・がお
918浩平:2011/02/09(水) 00:10:28 ID:l9INTaTE0
>>916
919名無したちの午後:2011/02/09(水) 01:01:46 ID:gxP56f070
むしろkeyの主人公の方が、他のエロゲ主人公より感情移入出来なかったり
920名無したちの午後:2011/02/09(水) 02:02:40 ID:esaH2zPa0
素で感感俺俺して憚らないRR感染者の言葉に説得力なんかあるわけもなし
921名無したちの午後:2011/02/09(水) 08:38:39 ID:+LM3lMlB0
鍵ねぇ・・・
クラナドだけは認めてやろう。
アニメが先だったけどwww

アフターの、オヤジとのやり取りの回はガチで泣いた。
で、久々に実家のオヤジに電話なぞしてみた。

『いい加減、帰ってきて家を継げ』
『ジョーダンじゃねぇ、まだ遊びたんねーよ』
『このダメ息子が!』
『うっせぇ!ガチャン』

結局、また喧嘩した。
オヤジがくたびれるまで待とうと思う。
922名無したちの午後:2011/02/09(水) 12:11:13 ID:xyZ2j6ho0
>>916
鍵主人公は特に嫌いじゃないけど、言ってること違ってないか?
とりあえずAIRは上二つ当てはまるだろ。
923名無したちの午後:2011/02/09(水) 12:12:09 ID:pDnMnLeS0
いつまでも引っ張んなきめぇ
924名無したちの午後:2011/02/09(水) 12:33:55 ID:bFYKSVk9O
>>915
もしらばよりあすせかの方が中弛みだと思う。
朱が好きな俺にとっては、後半泣かしてくれれば何でも良くなってきたが。
925名無したちの午後:2011/02/09(水) 12:37:05 ID:oARRxlfa0
健速の物語が動き出すまでの退屈度は半端ないよな
やり終わったら結局満足する作品なんだが
926名無したちの午後:2011/02/09(水) 13:04:56 ID:xyZ2j6ho0
>>925
そうか?
俺はそういうイメージないな。

こなかなとキラークイーンはそれほど長くないし、むしろ序盤の方が良かった気がする。
かにしのも萌えゲー的な部分があるからあすせかほど退屈とは感じなかった。
他はやってないから知らんけど。
927名無したちの午後:2011/02/10(木) 18:18:46 ID:rq4uQNX+0
928名無したちの午後:2011/02/10(木) 18:20:07 ID:p8fVDvIf0
929名無したちの午後:2011/02/10(木) 21:51:02 ID:xOUnprax0
もう冬終わりそうだし冬の泣きゲーやろうかな

kanon、SNOW、ゆきうた、こなかな
ー5ーファイブ、ノテ、ゆのはな・・・

辺りはやって全部好きだったんだけど他にお勧めゲーありませんか?
基本的に田舎物は大好物です
930名無したちの午後:2011/02/10(木) 21:59:58 ID:rq4uQNX+0
flutter of birdsII 天使たちの翼

古いけど冬ゲー。
田舎・・・というか明治大正ぐらいか、これの時代設定。
931名無したちの午後:2011/02/11(金) 02:28:52 ID:4s8iDDCW0
efもいいんじゃない?
932名無したちの午後:2011/02/11(金) 02:37:16 ID:zyAGzCyU0
カルタグラの最後は泣けるよ>>929
933名無したちの午後:2011/02/11(金) 04:08:06 ID:onFf2xpxO
>>929
終わりなき夏永久なる旋律
934名無したちの午後:2011/02/11(金) 04:28:47 ID:xvCpyXZn0
それ夏ゲーじゃねーか
しかもゴミライター味塩
935名無したちの午後:2011/02/11(金) 08:09:22 ID:7AhWYKXN0
吉田が書かないのでガッカリだ
クラ好きの俺にはかろうじて楽しめたが
936929:2011/02/11(金) 10:02:11 ID:t9ZJridF0
>>930
初代はやったことあるけど2も面白いのかー。安そうだし今度買って見ます
>>931
efはムービーゲーとか友達に言われてたから敬遠してたけど泣けるのか・・・
>>932
あれ凛さんが・・・の所で止めちゃった。好きなキャラだったので鬱で(´・ω・`)
>>933
夏っぽいけどベタな田舎ものみたいなので良さそうかな?

情報ありがとうございました。ONE2以来続編系は敬遠ガチだったけど、まずはflutter2買ってみるかな
937名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:22:09 ID:WXBS2QHV0
>>936
破壊力は1より落ちるけど総合力では2のが上。(システム周り、難易度etc)
938名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:22:34 ID:WXBS2QHV0
あ、悪い。フラバ2の話ね。
939名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:25:27 ID:fwk5aXeo0
もう遅いだろうけど冬物って事でDMFとDCIIも挙げとく。
940名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:30:25 ID:e3vI7vsY0
じゃあ俺は「パティシエなにゃんこ」をおすすめしよう
941名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:33:11 ID:ESW/MU9Y0
もうやってそうだけどパルフェも冬だな。
942名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:50:56 ID:oacM4bSt0
>>939
今、DearMyFriendやってる。昔、麻衣ルートだけやって、積んでてから、
月夜ルートを改めてやってて泣いてる。本当、ちょうど時期は今だね。2月のバレンタインもあるし。
修羅場もあるしいいシナリオだと思う。

月夜の最後の歌、あれは反則だろう。命を分け与える能力、もらう能力、最後の事実。
まさに泣きゲだよ。あとのヒロインも泣けるだろうか。
943名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:02:17 ID:JsL5cHwaO
さりげなく月夜のネタバレするなよw
944名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:26:06 ID:bGAZT25c0
>>942
深い意味は無いが、その歌の歌詞調べるとちょっと驚ける、かも知れん。
俺は大いに驚いたw

当時の流行りでほとんどのヒロインが結構ヘビーな問題抱えてるから、話も結構重くなるんだよな。
以降もしらば、さくらッセとどんどん明るくなってくのはやはりニーズを反映してるのかねぇ?w
945名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:05:12 ID:ypFObAQo0
命とかを絡ませて泣かせるのはパスだな
タイタニック(笑)と同レベル
946名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:10:35 ID:EV/8Gx0x0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


947名無したちの午後:2011/02/14(月) 00:27:21 ID:r7s99V3n0
>>929で出てるファイブって面白いの?
軽く評価だけ見たらイマイチみたいだけど
948名無したちの午後:2011/02/14(月) 00:32:32 ID:KYk67vO10
ある意味面白かったけど泣けはしなかったな
古臭いKey系がお好みならいけるか?
949名無したちの午後:2011/02/14(月) 00:56:03 ID:U1kfJnoM0
>>947
雰囲気ゲー、麻枝が音楽担当してるから曲だけは無駄に良い
鬱ゲー好きなら愛理ルートが泣けるかも知れないというレベル
あとは普通の長いテンプレゲーだと思うよ
950名無したちの午後:2011/02/14(月) 07:46:48 ID:GEqx0FlY0
発表されてから長いこと出なかったんだよな。 
>5 ファイブ
951名無したちの午後:2011/02/14(月) 08:45:49 ID:r7s99V3n0
なるほど・・・ちょっくら帰りに買ってくるかな(´・ω・`)
以前見たときは2000円くらいだったはずだし
952名無したちの午後:2011/02/14(月) 08:55:20 ID:GEqx0FlY0
個人的にはRAMは前作の恋ごころのほうが好きだったな。
953名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:20:37 ID:ClTu5+5F0
俺はファイブ嫌いじゃなかったけどなぁ。
救いがないとこちとアレだったけど。
954名無したちの午後:2011/02/17(木) 19:25:02 ID:O2JkTsbf0
経験乏しい潔癖症気味の真面目ちゃんが百戦錬磨のチャラいのに
あの手この手でじわじわ流されていくのも結構好き
955名無したちの午後:2011/02/17(木) 23:50:27 ID:vsScKu8e0
>>954
何のゲーム?ファイブ? 恋ごころ?
956名無したちの午後:2011/02/18(金) 00:55:52 ID:u2joS14W0
>>956
すんませんw
誤爆に今気付きましたw
957名無したちの午後:2011/02/18(金) 05:54:25 ID:ZIFt7hGDO
ほっこり泣けたのは最近じゃ
終わりなき夏 永遠なる旋律
だな
プレイ本数が少ないから知らないだけだけど
958951:2011/02/18(金) 07:54:00 ID:zQ2wWkKS0
ファイブクリアしてきた
雰囲気がすごくいいゲームでまったり出来た。シナリオは妹ルートが良かったかな?普通に泣けたし
特に外れシナリオは無いけど、全体的に若干中だるみがあるのが気になった(まあそれ含めて雰囲気ゲーと思えればおk

ただ調子乗り系のウザイキャラがいるから、てのひらやH2Oとかで腹立った人にはお勧め出来ない
その2作品と比べたらそこまで出てこないけど・・・
そして鬱ゲー
1500円くらいで買えるしお勧めは出来ますね
959名無したちの午後:2011/02/18(金) 23:02:04 ID:RvFtM/6x0
ほのぼの日常系でもちょっとした山場でホロリと来てしまう俺は勝ち組
960名無したちの午後:2011/02/19(土) 00:13:13 ID:y9gJzLEk0
わかるぜw
961名無したちの午後:2011/02/19(土) 00:47:07 ID:KnrQ4zld0
>>959
ほんとに勝ち組だよ
あれは泣けないとか言ってる奴らより全然幸せ
962名無したちの午後:2011/02/19(土) 00:55:33 ID:M4AkQQEV0
しかし、それでも!
やはりガン泣きを誘うゲームは半年に1回でいいから出て欲すぃ・・・
963名無したちの午後:2011/02/19(土) 13:17:56 ID:HmH2x/D70
リトバスEXのRefrain終わって嗚咽しながら号泣した

あんなに泣いたの久しぶりだ、そのあと筋肉ENDやって鬱回避したからすがすがしい
964名無したちの午後:2011/02/19(土) 19:20:27 ID:L1OEsd/tO
こんにゃく終えてみて、泣きゲというよりドタバタラブコメだなって認識で自分には合わなかったんだけど、
よく名前挙がるパルフェも似たようなもんかな?
965名無したちの午後:2011/02/19(土) 19:23:03 ID:y9gJzLEk0
こんにゃくで泣けないなら泣けないだろう
萌えゲーではある
966名無したちの午後:2011/02/19(土) 19:27:53 ID:nKyTVe8g0
こんにゃくよりかは期待できんじゃね?
若干、程度だろうけど。
967名無したちの午後:2011/02/19(土) 19:37:33 ID:UEIy0oyl0
泣き度はこんにゃくよりやや高いと思うけど、基本は一緒だな。
968名無したちの午後:2011/02/19(土) 20:01:21.43 ID:C0J6Xpcg0
俺はこんにゃく、パルフェ結構きたなぁ
フォセットもめっちゃ泣いちゃったけど丸戸シナリオ以外残念だったね
969名無したちの午後:2011/02/19(土) 20:03:05.44 ID:IeJQYPRK0
まるねこ3部作は万人向けなんで、よく名前あがるけど泣き度は低いよ
俺は泣いたけど
970名無したちの午後:2011/02/19(土) 21:56:32.85 ID:L1OEsd/tO
みんなサンクス。
CCはすごくよかったけどイマが全くだったみたいな経験があったから
作品によるのかと思ったけど、自分に丸戸は合わなそうだね。いい話なんだろうなてのは分かるんだけどね。
971名無したちの午後:2011/02/19(土) 22:12:46.56 ID:jcaQziyt0
腐り姫やったけど個人的に泣ける話では無かった
後半がちょっと「あれ?」って内容だったけど基本的にシナリオ良いし、世界観も良かったお
蔵女は俺の嫁
DL版だと安いしオートもあるのでオヌヌメ
972名無したちの午後:2011/02/19(土) 22:29:55.79 ID:aXlzFX7a0
腐り姫は話的には桟橋に座ってるシーンでウルっときたかな
それ以上に「翠の森」聞いてる方が泣けるけども
BGMは偉大
973名無したちの午後:2011/02/19(土) 23:52:57.89 ID:a/nvL9LxI
先輩方に教えて欲しいのですが?涙腺崩壊した。これはやれ。っていうほどのオススメの泣きゲーを教えてください。
974名無したちの午後:2011/02/20(日) 00:40:26.30 ID:ZaAKo/4S0
「ONE」の茜かな。盛り上げて、泣かせて、最後は爽やか。
975名無したちの午後:2011/02/20(日) 01:13:10.66 ID:+THTQAUi0
>>973
>>856みれ
個人的には加奈と家計
976名無したちの午後:2011/02/20(日) 01:23:01.92 ID:U8bc30Pe0
>>973
プレイ済だと思うけどKanon
977名無したちの午後:2011/02/20(日) 02:18:26.39 ID:tAH+w+mq0
>>973

螺旋回廊
CARNIVAL
978名無したちの午後:2011/02/20(日) 05:38:51.28 ID:L/9lBaLT0
>>973
個人的には sense off

を奨めたいけど高いから猫撫ディストーションを奨める
なんでも家族計画やCLANNADに匹敵するんだとさ
体験版やって合ったらいけると思う
979名無したちの午後:2011/02/20(日) 14:07:30.78 ID:+UuLdsY90
>>973
車輪の国、かにしの、オルタ、桜華、家計、この辺りはがっつり泣けた
G線、キラ☆キラ、パルフェはピンポイントで強烈に来る感じだった

はるのあしおと、るい智、村正、シュタゲ、しろベル、花乙、この辺りは個人的にジワリと来る
シーンがあったかな
980名無したちの午後:2011/02/21(月) 18:56:26.78 ID:l3h/IGxA0
sense offなんて今でも売ってるんだ・・・
あれは絵が敬遠されがちだけど、個人的にはONEより好きだな。

C子ちゃん最強すぎだろ。
ルート入ったあとの話は難解だしなげーけどw
981名無したちの午後:2011/02/21(月) 20:30:12.35 ID:CV6oPL+K0
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:16:41.83 ID:ydT1zysr0
まどかってABの完成型じゃないかと思えてきたわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:43:56.96 ID:tq9xixVc0
ニトロの脚本家と鍵の脚本家を比べたら100人中99人はニトロのほうを選ぶんだろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:56:48.49 ID:UFk7+BMo0
諸君私はABが好きだ

「面白そうなアニメが始まるんだ!」と第一話の時点で勧めてきた友人が
一週毎にアンチへと変貌する様など絶頂すら覚える

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:14:59.06 ID:9bCfqkbmP
>>273
ABでどれほどの信者の目が覚めたのか知りたいなw
俺の遠い友人もABすすめまくってたのにAB以来鍵の話しなくなったw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:27:35.99 ID:fKJvVIexO
虚淵は周りのスタッフにも恵まれたな
ABは准度100%とか言って誰もあの脚本手直ししてやろうとしなかったんだろw
現場はもうどうにでもなーれて感じだったんだろうか
982名無したちの午後:2011/02/21(月) 23:31:25.68 ID:tN1wJL0t0
本当にKYです。
983名無したちの午後:2011/02/22(火) 10:17:41.83 ID:eG9fSOO+0
ABは放送前から失敗感が漂ってたけどな
だーまえ自身も枯れたと自ら言ってたし、
一方まどかはウロブチ以外にも、いまだ輝いてる豪華スタッフで固めてる
984名無したちの午後:2011/02/22(火) 11:03:46.22 ID:+Vfc+yXq0
虚淵はどの分野でも活躍できてるのが凄いよなぁ
985名無したちの午後:2011/02/22(火) 22:27:19.99 ID:rYPaSp0c0
俺の涙腺が決壊したのは2シーンだけだな 過去の記憶と被って思い出補正がかかった瞬間だけだ
オルタとCLANNADの智代ルートはガチ
986名無したちの午後:2011/02/22(火) 23:32:48.43 ID:IZdNCxp40
Clannadで泣けたのは草野球終了後だな。
自分だけ置いていかれた感がたまらん。
987名無したちの午後:2011/02/23(水) 06:02:55.53 ID:ANl+fsLW0
>>980
一番泣いたの確かに椎子ルートだった。
あのアカデミックな物語がいいんじゃないか。
ライプニッツとかガチで登場してくるしw
今のエロゲじゃ考えられない。
最後の屋上のシーンからのコズミックランの流れは鳥肌が立った。
でも今のユーザーには合わないんじゃないかな。
988名無したちの午後:2011/02/23(水) 17:30:42.59 ID:7eG6oQNx0
>>987
確かにアレがいいんだけどな。
コズミックランはガチ。
でも確かに今のユーザーには合わない可能性高いか。
数学得意な主人公ウラヤマシス。
989名無したちの午後:2011/02/23(水) 22:40:44.95 ID:n8fBKc8u0
オレは、辛い状況の時や頑張った後なんかに掛けられる
ねぎらいの言葉にめっぽう弱い、
だからオルタの桜花作戦終了後の霞に掛けられた言葉は
もう声を上げて泣いてしまった


990名無したちの午後:2011/02/23(水) 22:48:45.69 ID:+ax7jzUZ0
991名無したちの午後:2011/02/24(木) 16:05:48.27 ID:5jaFF3rO0
次スレ
泣けたエロゲを語るスレ Part61
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1298530860/
992名無したちの午後:2011/02/24(木) 16:06:48.95 ID:4Xipir1G0
おっつおっつ
993名無したちの午後:2011/02/24(木) 16:13:57.78 ID:eF8n2up20
今年も面白そうなエロゲーは何本かあるけど
泣きゲーかなぁって感じなのは今のとこなさそうだね。
994名無したちの午後:2011/02/24(木) 20:39:49.26 ID:Zn4oLsH+0
準>茉莉>青葉>春花>>>>>>>>30
995 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/24(木) 22:01:11.92 ID:ayMqmrox0
うめ
996名無したちの午後:2011/02/25(金) 03:28:24.68 ID:v+aX55B80
もう・・・ゴールしてもいいよね・・・
997名無したちの午後:2011/02/25(金) 07:42:38.15 ID:/tof38gQ0
そんなこと言う人、嫌いです
998名無したちの午後:2011/02/25(金) 08:02:23.73 ID:E+1N4+wC0
不幸で泣かせるシナリオはいらない
999名無したちの午後:2011/02/25(金) 09:55:19.51 ID:HnYOCgP70
だが不幸に立ち向かうシナリオはよい
1000名無したちの午後:2011/02/25(金) 10:42:25.61 ID:d5KaSDCrP
test
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。