ニュー速民はエリートで近視のカタワはいないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
働き盛りの近視怖い パソコンなど悪影響 深刻な視力障害注意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000059-san-soci
5月10日7時57分配信 産経新聞

パソコンや携帯電子機器が家庭や職場に普及し、目の健康が心配な現代の生活。
特に強度近視は働き盛りに多く、しかも引き起こされる病気が早くから深刻な視力障害につながる。
ところが、回復不可能なほど悪化してから受診するケースも多いとされ、専門家は「たかが近視と油断せず、自覚症状があったら早く検査を」と警告する。(草下健夫)

近視は多くの場合、「眼軸長」と呼ばれる眼球の奥行きが異常に延び、像が網膜より手前で結んでピンボケになる。
強度近視では、この眼軸長が正視(像が正しく網膜に結ぶ)より3・5ミリ以上長いことが推定されている。
全国で40歳以上の人口約6700万人のうち、360万人ほどが強度近視とみられている。

東京医科歯科大学の大野京子准教授(眼科学)は「強度近視は遺伝的要因が大きいが、そこに携帯ゲームやパソコンなどの増加をはじめ、環境要因が加わっている。ハワイの日系人に近視が少ないことも、遺伝だけではないことを示唆している」と説明する。
強度近視は、国内では緑内障に次いで2番目の失明の原因といわれている。

強度近視の特徴として、大野准教授は「40〜50代に多く、両目に起こりやすい」と、働き盛りの世代に注意を促す。
しかも「黄斑(おうはん)部という網膜の中心部分が障害されやすいため、早期から高度な視力障害が起こりやすい」。

強度近視で特に起こりやすい病気として、大野准教授は次の4つを挙げる。
2名無したちの午後:2010/05/10(月) 10:16:32 ID:Ce/hi2xL0
誤爆スマソ
3名無したちの午後:2010/05/10(月) 10:31:22 ID:/XHbrIJq0
ここニュー速かと思った
4名無したちの午後:2010/05/10(月) 10:33:52 ID:xJ3xPLTnP
近視でヒロインの顔がぼやける神ゲーの誕生だな
5名無したちの午後
かたわ少女ってどうなったの