メッセサンオー通販、エロゲ購入者の個人情報大流出 10
1 :
名無したちの午後 :
2010/04/09(金) 08:15:09 ID:GgxgMkFd0
2 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:15:48 ID:GgxgMkFd0
自分が晒されたか心配な人へまとめ 該当していない人はとりあえず大丈夫か? 流出した情報 【PCゲーム館】の利用者の 名前 メールアドレス 会員登録用パスワード 性別 住所 年齢 生年月日 携帯電話番号 一般加入電話番号 注文商品の最近ほぼ全て(購入履歴) ※クレジットカード情報はそもそも取り扱っていない ・晒されパターンA(cgi) 対象:グーグルで検索して引っ掛かる人 範囲条件不明(ここ4ヶ月に注文した事のある人のうち運の悪い人) 晒された物:会員登録時にフォーム入力したあらゆる事柄&一部の購入履歴 ・晒されパターンB(csv) ※1405名の流出元はこれ(100KBくらいのzip) 対象:2010年1月前後に注文した人全て 晒された物:住所・氏名・電話番号・メルアド ・晒され?パターンC(サーバー侵入) 発覚してから数時間までは管理パスワードを使ってアクセスすることができた おそらく登録者全ての情報が閲覧できた? 明確な不正アクセスなので、実行した人はいても数人、流出する可能性は低いだろうが 名簿業者などがいたらその情報は漏れているかも ※PC館利用者だが流出しているかわからない googleのキャッシュは消えています site:www.messe-sanoh.co.jp + 登録メアドで検索してみましょう
3 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:16:34 ID:GgxgMkFd0
4 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:21:25 ID:blDifQ7g0
5 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:25:05 ID:daTSdf/o0
6 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:28:07 ID:GgxgMkFd0
スレタイも勝手にメッセサンオーからメッセに変えてるし どういうつもりなの
7 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:34:52 ID:GgxgMkFd0
http://www.pahoo.org/e-soul/privacy/atwork/atwork-019-01.shtm >損害賠償額 = 基礎情報価値 [500]
> × 機微情報度 [Max(10^x - 1 + 5^y - 1)]
> × 本人特定容易度 [6,3,1]
> × 情報漏えい元組織の社会的責任度 [2,1]
> × 事後対応評価 [2,1]
から、
500×105×6×1×2=630000円(※一人当たりです。)
>ジーパラドットコム - 考察しよう:なぜ「メッセサンオー」から1405名の個人情報が流出した?
この記事によると、1405名の個人情報が流出したとのことなので、これを併せて考えると、メッセサンオーの損害賠償額は、
630000×1405=885150000円
ということになります。
見やすく書くと、8億8515万円です。
あくまで、日本ネットワークセキュリティ協会が考案した算出式に基づいた計算ですが、これの最後の方を見る限り、割と精度は高いみたいです。
8 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 08:48:18 ID:tVLVVl9i0
9 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 09:08:15 ID:tNtacInt0
こっちでいいの(´゚'ω゚`)?
俺みたいにメアドが変わって久しい人間はメールすら届かない。 会員登録自体もう記憶がないし・・・ Cパターン組なら普通に起こり得る話だと思う。 最後に買ったのは何時とかくらいは覚えてるんだけどね。 ソフトの時期などから。
>>5 検索に引っ掛かりにくくする工作でしょw
それにしてもパターンA&Bの被害者は2500人前後なのにいつまで公式は1405人とかほざいてるんだ?
いい加減テンプレ修正しろよw
新生活早々メッセのおかげで憂鬱だわ
No.5930 帳簿書類等の保存期間及び保存方法|国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm 法人は、帳簿を備え付けてその取引を記帳するとともに、その帳簿と取引等に関して作成又は受領した書類
(以下「書類」といい、帳簿と併せて「帳簿書類」といいます。)を、その事業年度の確定申告書の提出期限から
7年間保存しなければなりません。
また、法人が、取引情報の授受を電磁的方式によって行う電子取引をした場合には、原則としてその電磁的
記録(電子データ)をその事業年度の確定申告書の提出期限から7年間保存する必要があります。
ただし、その電磁的記録を出力した紙によって保存しているときには、電磁的記録を保存する必要はありません。
24 名無しさん@初回限定 sage New! 2005/06/01(水) 01:27:54 ID:8Lyg8MRA 具体的に例を挙げてみるよ。 このスレが単独で立つほど酷い接客だという例を。 これは別館の話ね。 ・予約をしに行ったのに「有難うございました」の一言も無い ・釣りを渡す時に投げるようにして渡す ・仲間と話していてお客さんが来ると嫌そうな顔をする ・お客さんの悪口を店員同士で公言している このスレのおかげで接客が良くなれば(・∀・)イイ! のだけど… ああいうのって上司の指導が全く出来ていないからで、 したっぱ店員から接客を良くしてくれって言ったって無理なんだよね。
神告知ついに来たね。 ちょっとは救われた気分。
18 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 09:46:10 ID:nIs1FUaq0
Grooveはあれはあれで痛かったけどなw リアル制裁は大人げない
>>16 きっとこう突っ込んで欲しいんだよ。
紙対応なら続いてるがな、薄っぺらなのが。
ここまで糞対応が続くと
>>7 の計算の満額取れるんじゃね? って気すらしてくる。
支払い能力は無視しての話だが。
そして保管場所がサーバー上である必要も勿論ない
>>13 また閲覧可能な鯖に置いておく必要もない。
この事件でオタのエロゲ離れが深刻化する
実店舗をつかうエロゲオタへの影響はなくても 通販オンリーのムッツリエロゲオタには影響大かもな
以前「site:www.messe-sanoh.co.jp+名前」とか「メッセサンオー+名前」じゃ確か検索ヒットしなかったから安心してたんだけど 今更ちょっと心配になって「site:www.messe-sanoh.co.jp+メアド」で検索したらヒットしたんだがこれ俺のも流出してたってこと?
ラブプラス最高や エロゲなんて最初からいらんかったんや
>>25 そう、流出して個人情報+購入した商品が漏れてキャッシュから見られたって事。
キャッシュを根こそぎダウンロードした奴もいるから、
メッセが公表してる1405人以外の隠蔽してる被害者に含まれてるね。
>>27 マジかよ・・・3月末に登録したばっかだったのに
これってメッセに検索結果をスクショで撮ってファイル添付してメール送るとかすれば被害者と認めてくれ・・・・・・ないんだろうなぁorz
最悪だ
いや、確認できるうちに記録に残しつつ連絡して問い詰めた方がいい 何もしなければ確実に黙殺されるだけだよ
ラブプラスプラスをメッセで買う奴もごっそり減りそうだ というか、メッセで何か買ったら後ろ指さされそう
メッセはいつになったらつぶれるの? 従業員自殺するの?
>>23 撮り鉄でもそうだけどアンチ勢力に規制される前に身内で自爆ってケースは多いなw
>>20 注文書、契約書、領収書等の電子商取引に関する情報は7年間保存しなければいけない。
しかし、そこに機微な個人情報が含まれてしまうとすれば、それは業者側の個人情報の取り扱いに
問題があるということ。
病院のカルテは最低5年だったな でも実際には10年以上保存しているところも多く、小さな町医者だと 半世紀近く残してるところもある
899 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 21:52:43 ID:mGjr7U990
なんかガールズから今更メールがきたんだが…
「ガールズからは個人情報漏れてません」とか言ってるんだが登録メールに
憶えないメールマガジン登録ありがとうとか見憶えない番号から携帯に着信とか…
全く信用できないんだが。やっぱメッセ登録全部漏れてね?
990 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 07:19:52 ID:D2zvafsmO
>>899 自分もガールズ利用のみなのにアダルトサイトやら通販サイトやチェーンメールなんやらの変なメールが漏洩騒ぎの翌日から届き始めた
何これ。漏れてるだろ
ガールズも漏れてるくさいなww
これはもうあれかもわからんね
36 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 10:58:16 ID:ka/s/qlI0
>>31 尼や祖父くらいの規模だとこのくらいでは潰れんが
ここはたかだかゲーム屋だからな。そっちの業界とのパイプやコネなんて
実社会上では無力に等しいから潰れるのは時間の問題だわな
注文書、契約書、領収書は7年間保存なのに PCデータなら個人情報部分は消していいって誰が決めたんだよ ソース出せ
注文履歴は販売店の注文書でも契約書でも領収書でもない。
>>29 >>36 thx
先日の御社通販サイトからの個人情報流出の件に関してメールさせて頂きます。
私は御社が確認なさった流出が確定している1405人の中には含まれていないようですが(今後の補償についてのメールが届いておりませんので)、
本日 Googleにて「site:www.messe-sanoh.co.jp+(登録時の私のメールアドレスである)○○○○@.○○○○」または「メッセサンオー+○○○○@○○○○」で検索したところ、それぞれヒット致しました
(その証拠画像をスクリーンショットで撮りましたので添付させていただきます)。
今現在このページ自体は閲覧出来ないものの、流出発覚当時は閲覧出来、私の個人情報も流出した可能性が高いのではないかと思われます。
そして無論私以外にもこのように、確認された1405人以外で個人情報が流出した可能性が高いユーザーがまだ多くいるであろうことは想像に難くありません。
御社としてはこのような「ウェブ上の検索結果から個人情報が流出した可能性のあるユーザー」に関しては今後どのような対応をとられるおつもりでしょうか。
是非とも誠意ある回答、そして対応を宜しくお願い致します。
こんな感じでスクショ添付したメール送ってきた
どう対応されるかはわからんがとりあえず返信来るまで待つ
>>41 乙、続報待つ。
お前さんはまだ自力で自分の個人情報流出を確認できたけど、
そんな人は全体の一握りだろうな。
流出は1405人のみ、PCゲーム館以外の流出はありません、
メッセからメールが来ないから俺は大丈夫とか・・・
これを信用して安心しちゃあダメだよ。
前スレの転載しとこう
886 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 21:24:49 ID:4/kmdWbB0 [2/5]
>>885 訂正して転しとく
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1270259845/109-111n メッセのフリーダイヤルに電凸。大まかな点だけ報告。
最初にバイト君らしきのが出る。
Q.1 現時点で漏えいを確認しているのは1405人分ということでいいですか?
A.1 はい
Q.2 今回漏えいしたのは1405人とのことですが、顧客情報が漏れたのは何人か、検索エンジンのキャッシュ漏れたのは何人とか内訳は?
A.2 (しばらく答えに窮したあと)分からない。
Q.3 これ以外に漏えいは現時点では確認してないんですね?
A.3 はい。
Q.4 2ちゃんねる辺りででは、サーバー上の全顧客データを引き出せたと言っている人がいるのですが、事実ですか?
A.4 調べてない。
Q.5 不正アクセスされたかどうかは確認しましたか?
A.5 してない。
Q.6 漏えい対象者を特定しているために漏えいデータが載っている検索エンジンのキャッシュの全てを保管していますか?
A.6 しばらくお待ちください。(保留音)メール(注意喚起メール?漏えい通知メール?どちらのことか)が来ていないなら答えられない。(漏えいを確認していて、証拠も保全していると明かす)調べるので名前と電話番号を。(しばし待たされ)漏えいを確認しています。
Q.7 漏えいしている人と思われる人全員にメールを送ったとありますが、これはその1405人ということでしょうか?
A.7 メールは全部で2通送っている。
887 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 21:25:29 ID:4/kmdWbB0 [3/5] Q.8 私のところにはその2通とも来ていないのですが?またこちらからも2回漏えいしたかどうかを確認するメールを送っているのですが。 A.8 (ここで「責任者に代わります」。N店長が名乗って出る)メールは受信は確認しました。多くの方から問い合わせが来ていて、返信がいまだ出来ておらずてすみません。 2通のうち1通は全顧客に注意喚起を促すもの、2通目は漏えい対象者のみ。これを同時平行に送ったので、到着が前後になっている場合がある。 大量のメールを送ったのでサーバーよっては跳ねられた可能性がある。こちらでは送信していることは確認出来る。 Q.9 いつごろ今回の点に関する最終的な報告がきけるのでしょうか? A.9 まだ調査中ですので何とも言えないですが、スピードが大事なのも認識している。(顧客情報への)アクセスログも調査している。 ※対応はバイト君・店長ともに慣れておらずかなりあたふたとしている。
45 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 11:23:58 ID:ROVhPRYd0
>>41 個人情報を流出させたCGIは、少なくとも2つあって、
会員に関するCGIの方で漏れてると思われる。
HITしたリンクの上に、マウスオーバー(※クリックではない)
してみれば多分理由がわかるよ
>>43-44 thx
これじゃきちんとした対応は望めなさそうだな・・・
まあもし返信来たらスレに晒すわ
47 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 11:30:45 ID:JY2WEH4R0
Q.2 今回漏えいしたのは1405人とのことですが、顧客情報が漏れたのは何人か、検索エンジンのキャッシュ漏れたのは何人とか内訳は? A.2 (しばらく答えに窮したあと)分からない。 A.2 (しばらく答えに窮したあと)分からない。 A.2 (しばらく答えに窮したあと)分からない。 A.2 (しばらく答えに窮したあと)分からない。 分からないwwwww 調べる気もなし、隠蔽する気満々じゃねーかwww
>>45 site:〜で検索した結果3件の内、 1件目と2件目はmember.cgiで
1件目のリンクには俺のIDとパス+管理者パスっぽい例の店長のあれ
2件目は俺のIDとマネージャーなんたらと店長のあれ
3件目はsale.cgiだった
これって会員と商品の両方から漏れてる可能性あるってことだよな
ため息しか出ないわ
こういうのはとっとと訴訟に踏み切った方がいいぞ
50 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 11:39:24 ID:ROVhPRYd0
>>48 敢えてぼかした表現にしておいたが、
つまりそういうことです。
(キャッシュだけ消しても意味がないってこと。)
この件に早急に対応してもらうように、
メールもしくはフリーダイヤルに電話するべし。
1週間たってこの状況は、さすがにひどすぎる・・・
メール送っても返事こないよ
メールを待つとか、そんなぬるいことやってると結局あやふやにされて終わる 集団訴訟なら名前が出る心配もないし、幸い?仲間も多い 間違っても500円で済ますなよ
>>50 メールはもうスクショ付きで送った
>>41 一応メッセのパスは流出直後のまだサイトにアクセス出来た時に登録アドレスと一緒に変えといた
だから今検索結果のリンクに出てるのを見られても大して困ることはない・・・とはいえこの対応の遅さはなぁ
54 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 11:45:02 ID:ROVhPRYd0
>>51 今日からなら、フリーダイヤルも使えるはず
:||:: \おい、ハゲ店長 出て来い!! ドッカン ゴガギーン :||::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン ☆ :||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!友人と16GBノーパソ出せや! :|| |ぁゎ ゎ.| |_..( ) | | .___ │||:: (´Д` ) \___________ :|| |Д´>; .| |_「  ̄ ,|.. |_... ..||||:: / 「 \ :|| |⊂ノ; | |_| F ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | F /\ \ :||:  ̄ ̄ ̄  ̄| B .| :||│ ;, │||; へ//| B| | . | :||:: :; ; ,, :| I :.| ||│ (\/,.へ \| I | (r ) :||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄ :||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ :||:;;;: : | | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| :||:;;;: / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| :||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| :||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
>>2 のパターンCかも知れないから、パターンCは事実なのかどうかメールしたのに
返事が4日も返ってこないわw
一応、値段改ざんも見たのでとか色々説明もつけたのに。
パターンA,Bの時はすぐ返事きたのになあ。
>>56 答えたくないってことだろうな
シラをきりとおすための無視だろう
そして再確認すると「そのようなメールは届いておりません」と答えが・・・
>>56 パターンA&B≒2500人前後?=500円×2500=125万円
パターンC(全顧客)5万人前後?=500円×50000=2500万円w
非を認める気があっても金がないので無理なんじゃね?w
パターンCが流出してないって説明は無理があるし確定的だけどww
しかも他部門のお客さんも迷惑メールがイキナリ増えたと報告多数www
このスレでメールきた!ってレス見て俺にはきてないから安心だな 通販するかなと思ってたら今日メールきた・・・ どんだけ遅らせてんだよ がっかりすぎる
今北産業 流出の原因は?
>>60 流出って表現は正しいとは思えんw
最初から全世界地球(アース)規模(笑)で大公開(情報見る第3者は合法)ってシステムだったから最初からwww
2ちゃんで大量のエロゲ買った奴の情報を手に入れたんだけど、どう利用したほうがいいのかな? 他人のエロゲ情報なんて面白いだけで役に立たない ネットに晒して楽しむくらいか?
俺の場合パターンCっぽいんだが何かした方がいいの? 3月に注文したからBの可能性もあるんだが、調べようがねえ 糞メッセうぜええ
64 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 13:00:58 ID:JY2WEH4R0
>>59 メール来ないから安心してたとか馬鹿だろお前www
パターンCで全顧客個人情報流出してるって可能性もあるのに、
どんだけ平和ボケしてるんだよお前の頭はw
65 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 13:08:53 ID:ROVhPRYd0
>>63 パターンAの可能性もあるかもしれん
このスレの2の最後の行をよく読んで
HITしたらご愁傷様です
つかこれがテンプレにない
★ メッセサンオーの個人情報漏洩を訴えたい場合 ★
■訴える先:経済産業省消費経済政策課消費者相談室(本省)
ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/consult_01.html#WIN07 〒100-8901 千代田区霞が関1-3-1
TEL:03-3501-4657 受付時間:10:00〜16:00
■訴える場合に具体的にエロゲを買ったことをいう必要はありません
「PCゲームソフト」などで十分です
■訴えるべき内容例
・メッセサンオーが個人情報を漏洩しているということ
(このこと自体はメッセサンオーでも認めていること)
*現在メッセサンオーが認めているのはgoogleのキャッシュで確認できた部分のみです
・顧客情報のcsvが漏れた可能性があること
(cgiの管理パスワードが漏れていてこれはgoogleで現在も確認可能なこと)
*googleで「site:www.messe-sanoh.co.jp Members Manager」で検索して出てくる
「メッセサンオーPCソフト通販部」のリンク先urlに含まれる「pass=numataXXXX」がこの情報に当たります(XXXXには実際には数字が入ります)
・単なる個人情報ではなく「保有個人データ」に当たる可能性が高いこと
(6ヶ月以上前のデータが含まれている可能性があること、5000件以上のものであること、データベースとして使用し得るcsv形式であること)
以上を強調することが重要です。
事態が当局に認識されれば行政からの調査・指導はまず間逃れないでしょう
67 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 13:11:40 ID:JY2WEH4R0
A 「今後の対応どうしましょう」 B 「グーグルに出たヤツとうるさい人間に500円分のクオカードでも送っとけ」 C 「他の顧客は何もなしで?」 B 「流出していません。で押し通せ。」 C 「押し通せますかね」 B 「苦情メールが関の山さ。テンプレメール送り付けとけ。」 A 「流出した人は500円で納得するでしょうか・・」 B 「納得なんて必要ないんだよ。騒ぎが収まればそれでいい」 B 「オリジナル特典付ければ文句言いながらでも注文してくるよw」 A 「それもそうですねw」 wwwwwwwwwwwwww
このスレ雰囲気かわったな と思ったら一人だけか
開き直ったヲタの
>>62 への逆襲を期待してるよw
全てを失ったらやることは一つだろうからなぁwwwwwwwww
メッセだけじゃなくて
>>62 にからも合法的に金が取れるかもしれませんよ〜みなさん。
>>65 それで昨日のググったがhitしなかった
全顧客流れてんなら、5000人以上で大々的に発表するんじゃなかったっけ?
インシデント対策の勉強させられた時に聞いたような希ガス
つーかサーバ侵入が把握できてないとか意味わからね
取りあえずメールしとくわ
>>66 すまん、スレ立てた直後の時間帯に
送信したつもりなのに送信されてないのか反映されて無いのか
何かうまく投稿できない状態になっててできなかった
他にも経過まとめのやつとかも色々あったんだが断念した
72 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 13:46:40 ID:ROVhPRYd0
>>70 失礼。パターンAとBでないことは確認済みだったのね
I'm Sorry, This Home Page only Japanese and... We Sale Goods for only in Japanesearea
74 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 18:21:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
エロゲ自体、購入意欲なくなったよ…
いいかげん、メッセサンオーへの電子メールや電話での問い合わせは無意味だと知ってください。 せめて行政書士を味方に付けて作戦を練ってから内容証明でアクセスするように。 電子メールは届いてません、返答しましたが事故で遅れてるのかも、と言われればそれまで。
>>72 ごめん。俺の書き方悪かった
csvは法に触れそうなので見てないけど、
ググってhitしなかったらパターンBも潰れるのね
アドバイスありがとん
>>74 試験関係なく会社で講習受けさせられたよ。中身あんまり覚えてないけど
無意味かもしれないけど大した手間じゃないし メールする事自体特別損に感じてる人は居ないと思うよ?
個人情報がP2Pに流れたっていう証拠みたいなのってある?
>>79 メッセサンオー shareだか(つづりわからんw)でぐぐると
出るってこのスレか前スレで見たよ
四日前辺りから何か進展あった?
メッセの同人の方もサークルが委託自重するようにならないかなー サークルにメールしてみようかな 対応ひどすぎるしコンシューマーゲームのメーカにもメール送っとくわ。 メッセがどう言おうと、判断するのはサークルやメーカーだからな、意見が多ければすこしは影響有るかな。
83 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 14:58:59 ID:ROVhPRYd0
>>77 >>63 で、3月に注文って書かれていたのと、
メッセからのメールが来てないみたいなので、
BのCSVパターン(1405人)ではないと思った。
(さすがにこれは送信済みだろうかと・・・)
>>2 を見ても、CSVに抽出されていたのは、
2010年1月分くらいらしいことからも判断出来るし。
>>28 で「3月末登録で流出」とあったので、
念のためパターンAが該当するかどうかについて、
調べてみることをお勧めしました。
>>78 メールをすることで何かしたつもりになってしまうのが損失。
実際には何にもなっていない。
>>86 キャッシュ持ってるけど消さないよ
ごめんね^^
>>83 そういう事ね。ありがとー
うん。メールは来てないよ
Cの可能性は未知数だから晒されて無いにしてもメッセは許せんが、少しは気が楽になったよ
メシマズ オマイラカワイソス(´;ω;`)
名簿屋に探りを入れた方が早いんじゃねw
809 名無しさん@十周年 [sage] Date:2010/04/08(木) 20:07:37 ID:vd5+skVO0 Be:
>>806 流れたのはPCゲームの通販で今年1月に注文した人ほぼ全員。
他の人の情報もごっそりとられたって話もあるが
そっちは名簿屋に売れば百万円にはなるから、
リスクを犯してまでP2Pでタダで流したりする人はいないから心配いらない。
今回の件で火付け的にエロゲショップの顧客情報ハッキング挑戦者が増加するってことない?
俺はもうエロゲやめることにするよ これからは2次元から3次元にもっと目を向けることにする とりあえずまずはGWに遊びに来る小4の姪っ子と毎日一緒に風呂に入って 本物の女の子の裸を見て触って堪能しようと思う
___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´
96 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 16:42:23 ID:Sf+JE9wL0
____ / u \ / \ /\ エロゲを通販で買った / し (>) (<) \ 間抜けな人達の個人情報が丸見えに | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ____ / u \ / \ ─\ チラッ / し (>) (●) \ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 俺の名前がある |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | |
公式ページで動きがあったね。 これでいいのか?
「まだ」何も動きがありませんよ?
ID:FHVIR7qz0 (笑)
ってか乙女ゲーってこんなに一杯あるんだな メッセは家庭用の主力乙女ゲーだから仕方ないさ
ガールズショップは大丈夫 だから安心して買えよ子猫ちゃん達(笑)
4/16に発売する商品の広告があるって事は もうそろそろ再開するつもりか 売れるわけねーだろ潰れろ
>>87 全く被害者側に益がないばかりか、メッセサンオー側に「これだけ顧客対応をやってます」というポイントを上げているだけ。
メッセサンオーはごまかしてやり過ごすことしか考えていないのはすでに明らかになった以上、
フリーダイヤルやメールで問い合わせても、それはマイナスにしかならない。
これで何か解決するというなら反論してみたら?
祭りになるまえに気づいたのにcsvとり放題のままにしてるとか 気づいてなかった以上にやばいってこと理解してねーだろwww
さっきメール送った者だけど返信来たよ この度は、お客様にご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 メッセサンオーPCゲーム館です。 現在、お客様の情報をお調べさせていただきましたところ、 情報漏洩対象者である事が確認できました。申し訳御座いません。 この件に関しましては、先日メールを送信させていただきましたが届いていない とのことで 原因の特定はできませんが考えられますこととして 多数のメールの送信を行っておりましたためサーバーがエラー等をおこし 正常に送信されなかったものや迷惑メールなどとしてはじかれてしまった可能性 がございます。 下記にお送りしておりますメールと同じものを記載させていただきますので ご確認をお願い申し上げます。 現在は更なる漏洩防止のためサーバーを休止し、 引き続き検索エンジン等の履歴やキャッシュの削除要請、 2次流出の監視を行ってまいります。 誠に申し訳御座いませんでした。 引き続き全力で事態の収束に向けて対応させていただきます。 多大なご迷惑をおかけしております事、重ねて深くお詫び申し上げます。 今回のメールは何の問題もなくあっさり届いてるし、流出可能性のある全員に送った方のメールは普通に来てたんだけどそうかーエラーじゃ仕方ないよね 対象者には、「お詫びのしるしに500円分のQUOカード送ります」だってさ 個人情報垂れ流しておいて500円のQUOカードで済むんだから、前例作ってくれた某企業様々だね まあこのまま放置してたら何も無かったのがメールしてQUOカード貰えるようになっただけマシだと思うことにしておくよ
だから気にくわないんだったら訴えくれてもいいんだよ。 早くやろうぜw
>>105 なんでID違うのか知らないけど
まともに返信もしてこないなら「顧客対応してない」というメッセサンオー側の
マイナス評価が増えるだけだと思いますけど・・・?
仮に定型で返事をしてきた所で、何の中身も誠意も無ければやはり下がるだけですし
誰がどういう基準で「ポイント」とやらを評価するのやら
>>108 > この件に関しましては、先日メールを送信させていただきましたが届いていないとのことで
> 原因の特定はできませんが考えられますこととして
> 多数のメールの送信を行っておりましたためサーバーがエラー等をおこし
> 正常に送信されなかったものや迷惑メールなどとしてはじかれてしまった可能性
> がございます。
電子メールなんか使うからこういう言い訳を許してしまうわけだ。
なぜ内容証明で送らないのかね?
>>110 だから気にくわないんだったら
どうぞ訴えください。
受けた立ちますよん♪
>>105 メールするのに意味が無いとは思えないけど。
メッセが返信しない限りメッセが対応している事にはならないのでは?
自分は何通もメール送って返事1通も来ないけど。
反対にメッセが
「顧客からの苦情などを無視している」
証拠になりそうな気がする。
>>110 向こうは送ったけど届いていないと言ってるぞ。どうするんだ?
こんなまやかしでも、メッセサンオーが「対応しました」と発表したら、それで終了なんだよ。
いいかげん、気づけよ。
>>113 公式ホームページ見てますか?
現在の対応、お詫びすべて書かれてますが、なにか?
>>113 送ったけど届いていない。電子メールでは十分にありえること。
届いていないから、メッセサンオーは送っていないといくら主張しても通らない。
どうして郵便を使わないんだ?
118 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 17:23:32 ID:34NrmySa0
フリーダイヤルに電話かけても、電子メールで問い合わせしても、むこうに顧客対応を何件やりました というポイントを与えるだけで、事態解決には何の役にも立たないことをいいかげん理解しろ。 さっさと手ごろな法律家に相談して、法的なアクションを起こせ。そうしなければ、だれも助けてはくれないぞ。
あうあう
もう無駄じゃね? 流出した殆どの奴は諦めてるか、他人任せな感じだし このまま沈静化して終わりそうだな
文句言ってるヤツは、訴えてみろよ。 うじうじいってねーで、行動おこせって(笑) ばかじゃねーの、エロゲオタw
エロゲだろうとプロパイダだろうと500円が妥当だったって事だなw
法的に争って負ける要素って何一つとして無いし。 被害者に落ち度が無く、現状実害があり、今後もそれが継続する可能性大で、精神的苦痛も甚大。 弁護士がわざと負けようとしても無理なレベル。
問題はエロゲオタがひきこもりなことw
126 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 17:28:56 ID:34NrmySa0
>>108 >情報漏洩対象者である事が確認できました。申し訳御座いません。
1405人+αの被害者認定だな。
で、メッセはこの隠蔽している事実と人数をいつ公表する気だろうな。
この件は便利な通報リンクからでもマスゴミ他に送ってみるか。
探偵ファイルあたりなら凸するかもなw
エロゲ、ぴこぴこやってる暇あるんだったら、 はやく裁判やれよw
負ける要素が無い感じでも電話やメールで文句を言うくらいしかできない、情けない連中だから 残念ながら自然沈静化じゃないの?
>>128 そのとおりw
エロゲオタもメッセも社会の底辺w
うじうじしてるんなら、いつまでも共存共栄しとけw
130 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 17:33:03 ID:34NrmySa0
>>108 お前は
>>67 の対応まんまであしらわれて終了だな残念wwwww
個人情報性癖付き500円だっさwww
A 「今後の対応どうしましょう」
B 「グーグルに出たヤツとうるさい人間に500円分のクオカードでも送っとけ」
C 「他の顧客は何もなしで?」
B 「流出していません。で押し通せ。」
C 「押し通せますかね」
B 「苦情メールが関の山さ。テンプレメール送り付けとけ。」
A 「流出した人は500円で納得するでしょうか・・」
B 「納得なんて必要ないんだよ。騒ぎが収まればそれでいい」 ←今ここw
B 「オリジナル特典付ければ文句言いながらでも注文してくるよw」
A 「それもそうですねw」
>>113 送ったメールの返信がこないんですけどってフリーダイヤルにかけていったら探してくれたぞ
見る気がないんだろうな
口頭でお答えしますっていってたからメールでよこせっていったら近いうちに返信しますといっていた
さてどこまで放置するかな
メッセサンオーまじ酷いな・・・企業としてどうなのこれ。
行列のできる法律相談所に凸すればいいんじゃないかな
134 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 17:37:08 ID:1DjGtIXIO
近所のヤツが巻き込まれてたわw 名前ぐぐったら大学や過去の部活の記録も出てきたw
もう他板のスレはほぼ収束したんでここに集結しつつあるなw
>>121 エロ関連とかは大抵そうなってしまうから嫌なら初めから利用しないってのが吉だよね
自分の性格を把握してなるべく泣き寝入りになるような状況を作らない事が大事かも
>>132 エロゲオタもそれと同じぐらいに酷いんだけどなw
普通の人は皆そう思ってることに早く気づけよw
エロゲオタは所詮エロゲオタ。 なにもできないただのエロゲオタ。 メッセの方が一枚上手。エロゲオタの修正をよく知ってるw
もう許したとか許してやれよとか書き込んでるのは社員か?
ああ、いつもの人か。
まだ社員か?とか言ってんのか?w ばかじゃねーのwww 文句あるなら、早くうごけばいいだろがw チキンエロゲオタ!
訴えて賠償金貰ったとしても 訴えた人にしか支払われないならメッセに大した損害を与えられないのが厳しいな なんとかして壊滅的な損害を与える手段はないものか
>>143 お前がまず裁判おこせばいいじゃんw
前例が出れば、チキンも動くかもしれないぜw
まぁチキンどもでがんばりなさいw
>>143 まぁ損害与えるだけなら今回のことを広めて
メッセでは買わないようにしていくだけでも充分効果はあるだろう
被害者はとっとと行動に移してメッセ潰せよ そうすりゃ他の通販ショップがびびって個人情報漏らさなくなるからよ
最初の受け答えからして胡散臭いな
>>143 これから出るエロゲーのメーカーに、
「メッセは信用出来ないのでそこで買いたくない。特典を卸さないで欲しい」ってメールすればいい
4万人分の名簿が業者で百万か…… 一人当たり25円? ショボ
>>145 エロゲオタ、また買うにきまってんじゃんw
悲しい習性ってやつなwww
ちっ、つまんねーやつだな
>>149 それはダメだな。効果が無いばかりか、それをやったほうが訴えられても文句は言えまい。
どうして、そういう意味の無い方法しか考え付かないのだろうね。
>>149 それは既に行動を起こしているヤツがいたんじゃないか?
>>153 お前がそう言うのなら効果ありそうだね
>>155 そうなんだ。じゃあ俺も追随してみるか。
俺も好きなメーカーにとりあえず送ったよ
>>153 訴えられたらそれはそれで注目されるから
むしろ意味があるな
通販業界自体に悪印象を植えつけた→客離れ→売り上げダウン→メーカーにも影響 さっさとメッセはハブったほうがいいよ 見せしめの意味でもね
特典は手に入れなければならない でもメッセサンオーは止めて 俺には特典スルーすりゃいいだけじゃんとしか思えないが まあおまえら頑張れ ただ冷静に突っ込んでみるとメーカ側からしたら 逆に特典商法すれば買いますって自己申告してる様なものだし 特典商法にさらに力を入れて複数買いさせようとする その店舗候補としてメッセは外さないと思うんだが
>>160 最近シーガルやhobiに描き下ろし特典増えた気がするのよね
LAOXがエロゲ撤退しかけてる傍ら、ちゃっかりGEOも特典競争に入っちゃってるし
結論としては、メッセである必要性はない
これまで通りサンオーに特典あっても、他の店で買えばいいだけじゃないの? 特典って自我を保てないほど魅力あるの?
反応見る限り
>>149 をされると本当に困るみたいだなw
まあ大体は集められるけどたまーに爆謄するテレカとかあるからねえ…
この前特典テレカが1万オーバーのやつあったな どっちがメインかわからん
今日のNG推奨IDは FHVIR7qz0 kqIjuI6i0 あたりか
>>161-162 複数買いさせるなら特典の種類を増やせば増やすだけ重複して売れる訳だし
メッセはメッセで残しておくのがベターなんじゃないの?と思うんだが…
特典とか興味ないからメーカの理屈もユーザの心理も詳しくないしわからんが
>>168 販売してるところなんて結構あるんだから
メッセはずして別のところにテレカつけるようにすればいいじゃない
>>168 出せば出すほどなんだったら10社20社当たり前になっとるわ
絵師の労力も片手間じゃすまんくなる
登録した覚えのないメルアドにメッセから ごめんなさいメールが来てたんだが・・・ なんぞこれ?
業者から買った名簿のアドレスにも送ってんじゃないかな?
そうか、多少の不安は残るがまあスルーしとくわ ありがと
このスレのID:kqIjuI6i0 = あちらのID:JZkyGu7a0のようだが・・・
【ネット】メッセサンオーのスクリプトを開発した会社が「採用サイト」を隠し始める!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270391299/368- > 368 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 02:35:16 ID:kNCMehkD0
> インベーダーの自社サイト、home page builderで作成したページがあるんだよね。
> まあ、home page builderが悪いわけじゃないけど、まあ、不安になりますわな。
>
> 年齢的に45〜55歳ぐらいで、PHPとか、フレームワークとか知らない古い世代の
> 人なんだろうな。その年代のひとって、セキュリティの概念て、
> パスワードとか、LINNUXのパーミッションとか、その程度しか無いんだよね。
> googleとか無い時代に育ったんで。 もう、仕事やめて、隠居したほうが良いよ、たぶん。
> 369 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 02:44:32 ID:JZkyGu7a0
>
>>368 > 勝手に世代の違いにされてはかなわん。
> 単にヤツが不勉強な愚か者なだけだろうが。
> 395 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 17:12:24 ID:JZkyGu7a0
> フリーダイヤルに電話かけても、電子メールで問い合わせしても、むこうに顧客対応を何件やりました
> というポイントを与えるだけで、事態解決には何の役にも立たないことをいいかげん理解しろ。
> さっさと手ごろな法律家に相談して、法的なアクションを起こせ。そうしなければ、だれも助けてはくれないぞ。
> 396 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/09(金) 18:49:30 ID:H6bGIAus0
> これから出るエロゲーのメーカーに、
> 「メッセは信用出来ないのでそこで買いたくない。特典を卸さないで欲しい」ってメールすればいい
> 400 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 19:08:35 ID:JZkyGu7a0
>
>>396 > こういうことしかできないやつってかわいそう。何で法的に決着つけようとしないんだろうね。
> 組織立ってやるわけでもなし、ただのオナニーだな。
いろいろ本音が出てる、ってか臭すぎる
特典に関しては、「メッセサンオーに出さないでくれ」って言うのは
アリだと思うよ
メーカーさんに物凄く好かれてる販売店なら関係無いかもだけど
過去の販売量の多さで圧力掛けるようなヤリ口でやってる様な店だと
「ユーザー様からの御要望」は特典を止めるorランクを下げる口実には
なる訳だからね
んで、普通に考えてこれは営業妨害にはならんよね
あくまでユーザー視点の要望をメーカーに伝えてるだけな訳だからね
あと、何故か前スレ最後付近やこのスレの頭の方で必死に
「通販は個人情報も7年間保存」って事にしたい不思議な人たちが
居るんだよね
「取引履歴」≠「個人情報」なのに何故か必死
ところで、何故か自社サイトでこの「必死な人たち」と同じ主張を
しちゃって
ttp://www.getchu.com/getchu/news20100405001.html 「メッセと較べたら神対応」なんて言う自演臭いレスが付いちゃう
店が有るのはなんでなんだろうね?w
お漏らししたメッセと比べりゃどこだって神になる。
そりゃ必死だろうさ、死活問題だからね やらかした以上どう取り繕っても無駄なメッセと違って これからもっと慎重になれば何の問題も無くまだやっていけるもの
もうエロゲ卒業かな
各メーカーがメッセへの特典提供を止めるとは思えんな。 それやったら自社の利益にも影響出るし。 そもそも特典目当ての奴はムカつきながらも今まで通りメッセ使うだろう。 所詮特典や限定に弱過ぎるヨタの悲しい性よ・・・・
>>180 そりゃ、こんなときにTwitter なんかやってたら叩かれるだろ
キモオタの考えることは本当に浅はかだよね。 メーカーだか流通だかにメッセに特典出さないようにメールする? そんなキモイメールの言うとおりにするメリットがどこにあるんだか。 おまえらって世の中をなめきってるよな。
>>177 最初に7年を調べて書いたの自分だけど
177の文の後半のげっちゅ紙対応追求とかはどうでもいいんだよ
「取引履歴(文章上の意味だと契約書とかか?)」≠「個人情報」ではあるけれど
「個人情報だけは削除しなければならない」法規定もない
そこをもって個人情報を削除しないからクソだってわけでもないだろうに
正解解釈は結局規制をしている税に携わる人の話でしかわからん
税務署にでも聞け
要はメッセサンオーを責める材料にはクソを拭く紙より使えないから
それをもって認定なんかするな
>>177 その頃のメッセはだんまり決め込んでてまだキャッシュすら手付かずで残ってたからな
比較対照が酷すぎてそりゃ神にもなるわな
188 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 20:05:24 ID:zx0sffxx0
特 典 (笑)
>>184 そう思うなら好きにやらせておけよ
実際、要望があろうが無かろうが今回の件で
メッセを避けたいと思ったメーカーはそうするだろう
メーカーに特典付けるなメール送るってのはあまり意味なさそうだ。 メーカーにとっての「お客様」というのはあくまで流通であり、大手小売。 商売でやってる以上大口顧客の要望は無視できんわな
>>184 よっぽどそういうメールが送られると困るんだなw
おまえら、自分の贔屓のメーカーにはジャンジャン「要望メール」送れよ。
ただの「要望」だから違法性はゼロだ。
メーカー的にもユーザーの「要望」がわかることは非常に有難いだろう。
通販でなら代引き限定(笑)なメッセに取って代われる所なんて結構あるだろ そこがオリジナルショップテレカのメッセ枠になればいいだけ
>>184 まぁ、アレだよ
ナンも意見を言わない事で、メーカーが
「客はメッセの流出なんてナンとも思ってない」
と思うよりはマシでしょ
ちなみに、iphoneユーザーが携帯専用サイトに対して
「iphone対応しろ」ってメールする事はどう思う?
>>185 個人情報保護を考えれば個人情報を付けて置く方がリスクが高いのは
今回の一件を見ても判る事
>正解解釈は結局規制をしている税に携わる人の話でしかわからん
>税務署にでも聞け
なんて、後出しで言うのはカッコ悪いな
だったら、げっちゅ屋の発言があたかも正解の様に持ち上げる前に
最初からそう言えって話
ま、メッセはどうあってもゴミ屑なのは確かだがね
ゲーム発売日が迫ってるんでさっさと通販再開して欲しいわ このまま予約出来ず特典入手出来ないのは困る
「メッセサンオーに出さないでくれ」 これメーカーにとってはむしろ迷惑メール
送りまくれ でも俺が予約してるのが全部出るまでは待ってね
特典ストップメールってテレビ局に対するスポンサーを介した抗議に似てるな あっちもそっちの方が効果あるって話じゃん
クオカード送ります^^のメール後音沙汰ないとか舐めてるな 絶対受け取らねーよアホが
元々メッセにムカついてた所が手を切る最後の一押しぐらいにはなるかもしれんけど、 そうでない所を動かすほどの効力はないだろうな。
>>199 鬼女達がすばらしい成果をもってその効果のほどを証明してたな。
今回の件でメッセもメディオもげっちゅ屋も嫌いになった もう使わない。特典は元々どうでもいいし
わずかな影響でもいいよ 今後どんな対応があろうともうメッセは二度と利用しないし潰れていい 知人には一通り顛末を伝えてるからそっちも間違っても利用しないだろうし ずっとメッセの悪行は語り継いでくよ。
なんでメディオとげっちゅ屋叩きの流れになってんの
>>203 こういう十把ひとからげがいるんだから業界の信頼と印象悪くしたメッセは責任とって腹切れ店たため
まぁ業界関係者でこのスレ見てる人かなりいると思うけど、 殆どの人は鼻で笑ってると思うよ。 必死なのはメッセ関係者と、ほんのごく一部の漏洩被害者だけで。
>>205 こういう事件が起きて他の通販を無条件に信用できる方が珍しいと思うよ、不安になるのも無理はない
だからこそ「まだ」事を起こしてない店は必死に精進し、安全性をアピールする
>>199 全然似てないと思うが。
TV局にとってスポンサーは「お客様」だから効果があるが、メーカーとメッセの関係は逆。
メッセに何かしら遺恨があるメーカーならきっかけぐらいにはなるかも知れないがな。
特典ストップしといて、後でメッセが勢いを盛り返したらメーカーは大損なわけで。 大規模な訴訟が起きてメッセフルボッコ確定とかなら(訴訟自体もストップする口実になるし)メーカーがその気になる可能性もアップするかもな。
>>212 プリンス(笑)とか言われちゃうくらいには、実際に気取ることができてたんでしょ
実際、通販と店頭での購入者数の比率次第じゃないの 売れなかったらメーカーも損だろうし さて今後どうなるかね
なんでそんなにメーカーにメールを送るのを止めたいの? 判断するのはメーカーでしょうに。
メッセってそんなに流通、卸量で無視できないほどの大手だったのか?
217 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 18:21:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
店の規模でいえば小さいほうだろ
>>212 エロゲ板でそういう事言ってるとお前が笑われるよ。
単に煽りたいだけならニュー速に戻って別のネタ探す事をお勧めしておく。
>>216 ごく最近は知らんが、数年前まではメッセでエロゲの日本全体の
売り上げの1割を売ってたのは結構有名な話だと思うんだが
総出荷1万本のソフトならメッセが1000本って事ね
>>219 エロゲ板で有名なことと、メーカーにとって大事な客であることはイコールじゃないぞ
>>220 2000年ぐらいまでだとメッセとソフくらいしかエロゲを扱う大型店舗って無かったからねぇ。
今は違うような。
>>171 あー、確かに絵描く人の手間とか考えてなかったわ
自分の好きなメーカが10以上出してるから普通そのぐらいなのかと思ってた
>>199 メッセに卸すメーカの作品は買いませんと公言した上で
実際にその通りに出来たら圧力として成り立つと思うけど
それが無理なら効果ないような…
あと別の意見出ただけですぐ工作員だ何だってぶっちゃけ萎える
>>221 知らないのならあまりしゃべらない方がいいな
当時祖父、メッセと並んでLAOXがあったしGoodwillもヨドバシもあった
ついでに言うならその頃はヤマダやジョーシンでもエロゲ扱ってた
>>185 税務署に確認したが、通販だからといって対面販売以上の情報の保存の必要はないと
の回答だった。個人情報は必要なし。
この件が起きてなお、税法上の義務で7年間注文履歴から個人情報が削除てきない
とかほざいてる店は死んでよし。
>>221 >2000年ぐらいまでだとメッセとソフくらいしかエロゲを扱う大型店舗って無かったからねぇ。
んな事は無い
店舗のサイズから言えばメッセは「大型店舗」じゃないし、そういう意味では
あの位の規模の販売店は秋葉原には結構有った(今、残ってるかどうかは別として)
2000年位だと、NA-VIとか結構派手にやってたし、あきばおーもまだ大暴れ
してたんじゃないか
まあ今の段階では、殆どのメーカーは様子見でしょ、内心はともかく 影響が出るのは発注数が実際に下がり出してからだよ 俺は目当てのCD系特典がメッセに割り当てられた時だけ利用してたが、 流石に今後は割り当てがどうなろうと利用は無理 実生活を危険に晒してまで欲しい訳じゃないし オクで個人情報晒すリスクは冒せないが店舗なら何とか、という人間は黙ってても今回の件でメッセから離れる
げっちゅムカつくわー
メール着たけどいつ何を買ったのかも思い出せない。
>>35 これ恐いわ。
今のエロゲの売り方がいかに複数の店に初回購入特典をつけて販売して、 ほしい人に複数本買わせるっていう売り方だから、 メッセだけに特典をつけないなんてメーカーがするわけ無いだろ。
メッセぼけしね
test
>>230 今回みたいな漏えいがなければの話だよなそれ
売れる見込みが相当になくなったような店に果たしてメーカーが特典を卸すかどうかだが
まあこれを判断するのはメーカーだけれども
なんか複数買いが当たり前のような流れだなw
というかね、特典付けさせるな云々の話題はスレ違いだと思うんだよ。 ここは今回の流出の原因と対応に付いて情報を交換したり語り合う場所であって メッセに嫌がらせしたり潰す事が目的ではないはず。 この事件が原因で潰れるならそれはそれで構わないが、積極的に潰そうとしたり 無関係なメーカーにまで凸するのは違うと思う。
>>233 特典を付けても売れなくなったのならその分の特典を別のところに回す可能性はあるけど
特典を付ければ売れるのなら変わらないと思うが
エロゲの場合は小売り買い取だから相当数買い取ってくれる見返りとして
特典用のCGを描き下ろしてくれるって事情もありそうだけどな
結局のところメッセの特典分を別の小売りにってのは
その新規の店が最低限メッセと同等の売上を出さないと駄目なんじゃね?
まあこれを判断するのはメーカ(ry
メッセは特典が豪華だったからな、ドラマCDとか布モノ特典が付くことが多かった。 オリジナルテレカになれば特典狙いはかなり減るだろうが、まあそこまで行かなくても 描き下ろしテレカしかつけれない程度にまで立場が弱くなることは十分考えられる。
特典つけるなメールの話になったら急に反対意見が増えたなw マジで効果覿面なんじゃねーのこれ
特典の製作費用はショップ持ちだけどね、 メーカーの負担は原画家が書き下ろしする位の労力で、 ショップが多めに発注してくれるという相互依存の関係だよ。 メッセが今後、ショップ特典を作るに値しないレベルまで発注数が落ちれば、 メッセのショップ特典はなくなるだろうけど、 そうなったらエロゲメーカ自体が経営的にやばくなってるだろうな。
>>239 他が台頭するだけ
どんだけ殿様気分なんよ、メッセって
特典つけるなメールしておいた
オレもやっておくかな 数年前に特典目当てで購入したメーカーに、漏洩したかもしれないアドレスで送っておこう
もうここは煽りたいだけのバカしかいないのかね アンチ活動やるなら他所にスレがあるからそっちでやれっていってるんだが
特典うんぬんの話なら、俺は描き下ろしがある 店舗が1店舗でも減るのは辛いから出来れば維持してほしいもんだ。 自分の目的のキャラがオリジナルテレカだけだった時の虚しさときたら…。
特典に対してだけ過剰な反応してる辺りあれだなw
煽りとかそういうつもりはないよ ただ人の個人情報をダダ漏れにしておいて500円のQUOカード配って 何事もなかったかのように営業しようとしてるメッセにちょっと腹が立っただけさ 俺のとこにはいまだにメール来ないしな
ぶっちゃけ、尼限定特典ありとかの方がよっぽどありがたいんだが
しかし、このスレにいるヤツは頭悪いというか、やっぱ引きこもりばっかなのかねえ。 どうして直接メッセサンオーを訴えようとはせずに、メーカーに嫌がらせのメールを送る、という発想になるんだろ? どんな思考回路でそうなるのやら、さっぱり理解できない・・・
>>248 嫌がらせと思う思考回路が逆に理解できん
俺はやってないしやる奴はアホだと思うが、 今まで自分の気に入らないシチュがあったらメーカにメールするのはエロゲ・エロ作品板の伝統だろ? そうやって、どのメーカも似たようなシチュばっかになったのがこの板の功績な訳で。
手間のかからない手段としてメールがあるってだけだろ メールするなってやつは何故そこまで必死になるのか さっぱり理解できない……
(メッセにとっての)嫌がらせなんだろ 括弧部分が無くても意味が通じるのはメッセの人間にとってだけ
>>250 それ言うなら、アンケートはがきの方が大きいんじゃねえの?
シチュエーションや今後の要望なんかを書く欄がある率結構高いし。
もうオメーラ 「IT企業に勤める美人OLが情報漏洩の責任回避の代わりに触手に犯されるシュチュ」 でエロゲ作ってくれってメーカーにメールでも送っておけやwwww
>>250 メーカーへ文句を言っているわけじゃないよ?
ただ客の情報も碌に管理できないような店で買い物なんて怖くてできないってだけ
そんな店に惹かれるような特典付けるとかどうでしょうと意見を言うだけなのに
256 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 23:00:43 ID:sUrBQySV0
メッセが無くなっても同等の特典を他店が扱うようになるだけで 消費者はまったく困らない ただそれだけの話・・・・・・
>>249 子供じみた嫌がらでしかないと思うけど?
あなたがどう思うかではなく、それを受け取った側がどう思うかなんだけど。
どういう結果になるか、ちゃんと考えてみた?
>>254 漏洩した情報のせいで脅迫されてレイプされる作品ならどっか出しそうだな
そのQUOカードだけど、無難なロゴくらいのじゃなくて、それこそエロゲの書下ろしだったりしたら…
>>253 そんなもので企業の判断が揺らぐとでも本当に思ってるの?
どうして、ちゃんと行動しようと思わないわけ? あんたらガキなんだよ。
やるなら、ちゃんと意味のある行動しろよ。
>>257 てめーキモイよ
個人情報晒されて職場や近所の目を
気にしなくてはならなくなった人間の気持ちがわかるのかよ
これから就職や結婚するやつだっているんだぞ
ふざんけんな!
>>257 ほうほう、個人情報を漏えいしてしまうのはなんでもないことだと…
(個人情報を杜撰に管理していたら)どういう結果になるか、ちゃんと考えてみた?ともいえるよね
ん、メーカに無駄な手間を掛けさせんなと思うけどな
好きなメーカがへんちくりんな奴のメールに
いちいち対応してるらしいことを見ると特にそう思う
情報流出の被害者やそれ見てガクブルした人がメッセサンオーで買うのを止めて
結果潰れようと知ったこっちゃないがただてさえ人手不足のエロゲメーカに余計な雑事をとな
>>250 勝手に伝統にすんなwww
>>255 意味が分からん、
今後、メッセがどんな魅力的な特典を付けようとも買わないという選択肢があるわけで、
それを選択しろよ。
>>260 意味がねーと思うなら噛みつかなければいい
社員とか言う気はねえけど何故そこまで頑なにやめさせようとするのかわからんよ
お前らアンケハガキ出すなら 意見以外にちゃんとアンケートのほうも答えてやれよ 本当に嫌がらせみたいになっちゃうからな
特典どうのこうのじゃなくて 単純に許せないなら不買すればいいだけだろ お前らアホなの?
268 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 23:10:44 ID:sUrBQySV0
消費者が「この店を購入利用しています」という情報を メーカーに提供する アンケートハガキによくある 「あなたはこのソフトをどこで知りましたか?」 「よく読む雑誌はどれですか?」 と同じようなもの ただそれだけの話・・・・・・
>>261 あなたは個人情報を漏洩された被害者なのですね。
では、どうして内容証明で質問状を送ったり、保障について問い合わせたりしないで、
メーカーにメッセサンオーに特典出さないように要求するという意味の無いことをするんでしょう。
それで満足なんですか?
>>250 「2ちゃんが業界を動かしてるんだ」みたいな寒い発言してる奴がオトナ気取りとかw
お、英文の変なスパムが来た これからどんどん来るのか…?
>>269 なんで意味がないんだよ
あらゆる手段のうちの1つだろ
メッセが中途半端な対応しているかぎりはやってもいいんじゃないの
これだけ、ユーザーが涙目になってるような事態を発生させておきながら
メッセ自体に危機感が感じられ無いというか、感じられる雰囲気としては
「どうせお前らヲタは特典付けときゃ買うんだろ? ちょろいちょろい」
って感じなら、多少なりともメッセに危機感を感じさせる為にメーカーに
対してのアクションを起こす事は悪い事じゃ無いでしょ
特典に関して言えば、現状「作りたいけど作れない」店も有る訳だから
メッセが圏外になれば変わりに圏内に入る店が出てくるだけ
>>253 そうね、そういう意味ではアンケート葉書で意見を出す方がメールよりは
良いかもね
「店員が客を輪姦するようなステーキハウスに食材卸すのはどんなもんですか?」 みたいな話なんだけどさ、 「他の真っ当な店に切り替えてはどうですか?」 という意見が幼稚な嫌がらせに見えるのは、輪姦店員ぐらいだと思うがね。
意味がないからこのスレで話題にするなというのは正しいと思うがね メーカーへの凸が今回の事件の全容解明に繋がると言うなら俺もいくらでも協力するけどな
2で句読点使うやつは大抵新規か真性ちゃん
>>270 >>248 にレスしたかっただけで、
1行目を読めば分かるけど、皮肉っすよw
この板で気に入らないシチュにたいして何度メールしようというレスをみたことか。
よく買うメーカーに送ってきたw
「何故依然としてメッセに特典を付けるのですか?」とかにならなければ特に問題もないでしょ 顧客を蔑ろにした小売に心象を悪くしてる人が実在する事の証拠、という意味では無価値って事もない そもそも、特に値段が安かった訳でもないし、強制代引で送料も高め(\840-)だし、 特典が貧弱なら利用する価値ないよな、緩衝材も一時期手抜きっぽかったし 評価できたのは発送に常時ヤマトを使ってた事位か、強制佐川の×××とかに比べると
ゲームの内容についてではなく店に問題があるから考えてみては?ってメールを出そうかって話なのに 意味がないというならその根拠を示してほしいな 2chどころかネットメディアでも取り上げれた事件なんだから知ってるメーカーは少なからずあるはずだし この店に卸しても売り上げは見込めない、と考えるメーカーもあるかもしれないのに
>>276 夜中にピコピコ^^俺達携帯厨で仲良くしようぜ^^
法的にきっちり攻めればガッポリ建設の可能性もあるわけだろ? 被害者なんだからもらって当然なんだし。 その辺パキッと攻めろよ。 慰謝料請求はやる前って乞食臭くて気が引けるけど 相手が見積もり出して金額が良いとノリノリになってくるもんだぞ。
283 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 18:21:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
本来、メッセサンオーにきちんとした質問状なりを送って、出し渋っている事実関係を吐き出してもらい 事件の全容解明、再発防止、被害者救済という方向に持っていくことが筋だろう? それをメッセサンオーに特典を出さないようにして嫌がらせして溜飲を下げる、という方向に誘導しよう としている者がいるようだ。 そんなことで、何かが解決するのか? 単に無関係なメーカーに迷惑をかけるだけだろう。 ちなみにそんなメールは単なるSPAMとして捨てられるだけで、大人相手には全く意味が無い。
・うちは田舎だし通販使うしかない
・特典が魅力的だから、こんなおっかない情報管理してるとこでも利用せざるを得ない
ので、ここに特典つけるのやめて下さいって旨を書いておいた
>>284 場所にもよるがすごいとこはマジすごいらしいw
うちの方はかなり優良。○トー○ックの方がひどい
>>283 P2Pなんて使ってないから確かめようがないんだけども
>>280 物事の優先順位を間違えている。
漏洩した個人情報の対処や事件の原因解明をしないで、そんないたずらメールで遊んでる暇があるのか?
P2P管理人?
強姦店員がすげー必死
メッセが無くなって困る奴いるの?
>>284 佐川は一度呼び鈴鳴らしてすぐ不在だけいれて帰りやがったことがある
外に出たらトラック乗って出た後だったしなwww
メッセでAIR買った時の特典のオルゴール置き時計、まだ使ってるんだが
見る度に憎しみが沸いてくるようになった
>>244 描き下ろしが減ればゲーム内CGが増えるかもしれないから、
俺は描き下ろし特典なくなるほうが良い
納期の関係で純粋に1枚:1枚ではないだろうけどな
取りうる手段の一つとして提示されてるだけなのに必死だな メッセに追求もしてるっての、何で一択前提で話してるんだこのアホは 意味が無いと思うならほっとけばいいじゃん、お前がなんか困るの?
>>291 むしろ、無くなったほうがいいんじゃないの?あそこの前通りやすくなるし。
>>293 被害者でもなんでもないよ。漏洩事件に関心があるだけ。
なんで、当事者がそんな腑抜けてるわけ?
>>284 ……野次馬に答えるのもアレだが一応
・再配達の拘束時間が長い (佐川:3時間 ヤマト:2時間)
・配達時間指定を守らない事が少なくない
・荷物の扱いが手荒い (会社で実害発生経験あり)
・チャイムを鳴らしてから引き上げるまでが早い
ウチの管轄の営業所だとこんな感じ。これでも他の営業所に比べるとマシらしいが
>>295 でも、その割には全然進展が無いようだけど?
当事者でもなんでもない野次馬のカスが偉そうに語ってんじゃねーよ、消えろ 何様のつもりだ
>>300 それで、お前さんは何をやったの?
メッセサンオーに内容証明の一つでも打ったわけ?
>>297 ふぬけてないよ
だからこうしてメーカーに「メッセに特典付けるのやめて」ってメールを送ってるんだ
これ以上被害者を出すわけにいかないからね
>>297 俺は被害者じゃないよ
通販使ってるから人事じゃないけど
消費者相談室とやらには情報提供で電話しといた
もうNGでいいだろkqIjuI6i0は
祖父もザルだしなぁ
>>297 外堀から埋めていくってだけだろ
意味があるかどうかってのはやってみなくちゃわからないが少なくとも非被害者にやめろなんて言われたかねえな
>>302 それが腑抜けなんだよ。ゆとりと言い換えてもいいか。
おまえら大人になれよ。大人はそんな子供だましじゃびくともしないんだよ。
それじゃ被害者なら語ってもいいのかね。 俺は流出確定組だよ。自分でも確認したしメッセ側も確認してる。 俺がこのスレ見てるのはメッセの最新対応状況と他の被害者の動向を知りたいから。 嫌がらせやらアンチ活動でスレが伸びると、必要な情報が埋もれるから迷惑なんだよ。
>>297 腑抜けてるんじゃないよ、
対応方法が斜め上なだけでw
特典出すなっていうのは裏を返せばメッセが魅力的な特典を出したら、
またメッセを使ってしまいそうで怖い&情報漏えいがない店頭買いできる奴がうらやましいっていう感情の裏返しだろうし。
つか、おまえらもっと強い意志を持とうよ。
ここの被害者達は賠償金取りたいってよりは なんとか復讐してやりたい気持ちの方が強いんだな。 でも金取ることが結局一番の復讐になるんだよ。 何より金って直接的だからね。
本当に被害者かどうかさておき気に入らない書き込みや情報はスルーすれば? お前一人のためのスレじゃないし
>>274 がまあ正論だな
他に例えれば労使関係で裁判沙汰になった会社の取引先のメガバンとかに噛みつく様なもんだなw
メッセの残されている存在価値利用価値が特典だけだからな そりゃ効果あるよ
事件の解決に繋がらないアンチ活動のためのスレでもないけどな 流出の当事者でもない奴が愚にも付かない煽りでスレを伸ばすのを許容するつもりはない さっきもいった通りメッセアンチは専用スレがあるんだからそっちでやれ
自分はAで会員削除してしまった口なんだけどメールもこないしもしかしてこれってスルーされてるのかな
原因解明や流出した個人情報のケアではなく、まず外堀を埋めるといってメーカーに働きかけるという。 その外堀とやらはいつ埋まるのだろう? 今やらなければいけないことを冷静に考え直すべき。
>>314 メッセを情報漏洩で訴える以外に何があるかって話じゃないのか?
進展があれば皆それに耳を傾けるだろうし
318 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 23:44:49 ID:ZoypLVoA0
>>314 レスを返せばその分余計に流れるだけですよ
別のほうに話を持って行きたいのなら
その解決につながる話というのをあなたが振ればよろしいのでは?
有益な話がないからよそに話がそれていくわけです
320 :
名無したちの午後 :2010/04/09(金) 23:46:50 ID:p9EpThOgO
社員の自演が目立つが訴訟の時にPCや携帯を押収されて自演がバレるのを知らんのか? 工作が知れると賠償金は跳ね上がるんだが
>>318 Winnyって流れてるファイル削除しても放流者特定できるのか?
誰だよWinnyの管理者ってw そんな奴がいるならケツ毛バーガーさんもこんなに苦しむことはなかったろうに。
P2Pに流れた個人情報をどう削除するか、は有益な話題だと思いますよ。
洒落にまで個人情報晒されて、それでも特典次第ではメッセ使うとか どんだけめでたいんだか・・・
では、出席を取ります 注文番号、若しくは会員ID あるいは「メアドの@から前」 どれかで手持ちのcsvから検索するよ〜
許容とかw何様なんだろうな
少なくとも特典付けるなメールするなしか言ってない社員臭いヤツが
アンチとかレッテル貼りしても滑稽なんだよ
あと俺はBの当事者ですが?kqIjuI6i0にでも言ってやれよ
>>315 メッセ側におまいさんの情報が残ってないんじゃね
Aで流出した分全部把握できてるとも思えんし
Bみたいな明らかなパターンじゃないならすっとぼけられる可能性大だから
とにかくメールでもなんでもしといた方がいいぞ
>>324 被害者をこれ以上増やすなとか言ってるけど、
メッセに特典を出すなってメールをメーカに送るって対応は、
そうとしか読み取れないんだよね。
だから、メッセがどんなに魅力的な特典を付けても涙をながしてでも買わないという意志持てよ。
>>319 別の方に話を持って行きたいと言った覚えはないがな
話題を本筋から逸らすなと言っている
その論法で言うならメーカーにメール出すんだと息巻いてる奴の方が話題逸らしに必死に見える
>>324 そもそもそういうレスが実は自演だったんじゃね?
まあその意見のせいでメールの話がでただけなんだが
>>326 ナルホド
個人情報ををもう一度滅世に送るのは癪だが送って見るとするyp
ここの反応見るとめちゃめちゃ効果ありそうだなw
>>327 別にいいじゃんか
エロゲの購入履歴云々を抜きにしても個人情報がダダ漏れって相当な事態だろ
そんな中今まで通りのうのうと営業を再開しようとしてるってどうなのよって話
で、結局流れてるファイルを削除したとして放流者って特定できるのか?
>>332 とりあえずメールだけにしとけよ
間違っても電話番号とか住所氏名とか他の情報はいきなり書くなよ
二度ある事はなんとやらだ
>>323 winnyなどには統括的に情報を削除する機能は無かったように思いますが?
どうやって削除するんですか?
>>328 その本筋とやらで有益な話が無いから
わき道に話がそれているのでは?
事件解決は望むところですが
具体的に何をすれば有効だとお考えですか?
あなたはその方法を実践しているのですか?
>>326 特典付けるなメールとやらを送って、外堀を埋めるだっけ?
それやってる間に流出した個人情報はどうするの?
サンオーが新たな流出事件起こすかもね。そういうのはノータッチなの?
やるべきことをやりなよ。単なる憂さ晴らしは何も解決しないって。
本当に情報流出で悲惨な目にあってるやつは 特典が付こうがどうなろうが既にメッセで買うって選択肢がないだろjk 良い特典が付けばメッセで買っちゃうかもなんて優柔不断な態度見せてたら 他人からしたらバカにされるのも仕方ないし ひょっとしたらメッセの中に人間やエロゲメーカの人間に 鴨葱と見られるかも知れんだろうって話じゃないのか 一度冷静になって、たかが特典と自分の個人情報どっちが大事やねんと考えてみろ おまえらのやるべきことは今度メッセで買わない、ただそれだけでしょ
>3/29 検索サイトに削除要請を出し、対応するCGIの名称変更・管理パスを変更。 あれ?エイプリルフールの時、管理パス開放状態だったような気がするんだが… 一週間来ないと流れがさっぱり分からんね
>>337 内容証明で質問状の一つも送ってみたの? それすらしないで事態が進展するわけ無いでしょ?
メッセサンオーは電話とかメールで問い合わせしても、のらりくらりで埒があかないんでしょ?
頭使いなさいよ。
>>338 特典作戦でサンオー潰れて最高!流出事件を未然に防げるねwww
>>342 >>303 それより質問に答えてください
>winnyなどには統括的に情報を削除する機能は無かったように思いますが?
>どうやって削除するんですか?
メーカーに特典つけるなメール送るの効果あるんだなw 早速出すわ
>>340 メッセでない他のところに付けてくれるのなら問題なく買うんだからいいじゃん
そうでなくても特典欲しさに買うような連中は十分カモなんだからそれをつけるのはメッセである必要がない
カモって自覚はあるけど毒沼に餌放られても食いになんていけないだろうが
>>339 お前さんは買わないかもしれんが、
今後も情報漏えいしてもメッセで買う奴いるだろうし、
店頭買いだったらあんま減らないだろ多分。
まあ、良心的?なエロゲユーザーが多ければ自然とメッセは潰れるでしょ。
でも、この板で騙されたから二度と買わないってなって潰れたメーカは無いんだよなホントに。
だから良心的なエロゲユーザーって少ないんだと思う。
>>344 こっちは他人事で済むけどそっちは当事者なんだろ?
どうして自分たちのことなのに必死に行動しないんだ?
VcYuNM+50
>>323 興味がある奴はとっくに情報入手済みだろうから今更P2Pに流れてもあまり意味が無い気もする。
しかも役に立たない情報だからじきに誰も見向きしなくなるよ。
それに個人情報を脅迫や悪戯目的で使用すると使ったバカが逮捕されるだけだからw
せいぜい知り合いの名前を見つけたらニヤニヤするだけで終わりですよ。
仮に大学や職場で公開したら晒した奴の立場が危うくなるので余程のバカでない限りやりません。
唯一やばいといえるのは18歳未満なのに年齢を偽って購入したケースかな。
>>337 新しい話題がないなら停滞させておいてもいい。無理に話題を振る必要はない
話題がないからと言ってスレを脱線させて得をするのは一体誰なのかね、という考え方もあるがな
あと俺自身は自分からは動いてない。昼間は仕事があって動けないから他の人の動向を見てる
それにメッセが手の内を全て見せてない現状、今動くのは得策ではないという考えもある
>>340 それは既に前提条件だろ。C組の俺ですら二度と利用するつもりはないし
その上で必要な特典は他の(利用可能な)店で、っていうのは極自然な要求では?
>>347 今回は流石に事情が違い過ぎるので、初の成立になるかもよ?
>>334 海上自衛隊の極秘情報がWinnyに流出した時、
流出データを消して流出させた海上自衛隊員を逮捕したろ。
ニュース見てなかったのならぐぐれ。
354 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 00:09:51 ID:p6LMY5BE0
なぜベストを尽くさないのか!m9(`・ω・´)
メーカーにメール送る作戦というのはいつ効果を発揮するんだ? 馬鹿げてるよ。 もう10日だぞ。一体今までなにやってたんだよ。 通産省には相談したのか? 法律家に相談はしたのか? 遊んでる場合じゃないだろ。
遊んでる場合じゃないな! 不買運動の一環としてメーカーにメールするわ!
358 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 00:15:48 ID:tXFdAHSkO
>>339 P2Pに個人情報晒されてもなお、お前の頭の中は特典の心配ばかりかw
そんなことは今議論すべきことじゃないだろ阿呆か
>>356 情報漏えいしたものがものだけに、
裁判にでる奴なんかいないだろ。
でも、なんだかんだいってこの業界って外の圧力に弱いから、
情報漏えいで裁判沙汰になったニュースが報道されたら、
案外メッセから手を引くかもしれんなw
もう一社送っておいたw あとどこに出しとこうかな
特典付けるなメールだけはやめてほしい って感じのレスが目立ちますけど
被害者以外が議論して何の意味があるんだ?w 訴訟するにも被害者じゃなきゃダメだろ お前らがしてるのはメッセへの営業妨害w
あれだな アンチ特典ヤメロメールは策士なんだと思う わざわざ無用に諌めまくって逆にメール数を増やそうと目論んでいるんだろう
営業妨害…ねえ あんなことがあってまともな対応をしたならまだしもそれすらしようとしない 全員ではない利用者に500円QUOカード送ります以降連絡もないらしい そもそも経緯からして自分たちの都合のいいように掲載してるような店は危険だろうよ
>>351 だべりたい人がいるのに停滞させておくのは無理でしょ
あなた2ch向いてないのでは?
>>353 ぐぐりましたが情報消したというのが見つかりませんでした
あと俺は当事者じゃないけど本気でメッセに明確なダメージがいって欲しいと思っている 理由;他店が他山の石としてより真摯に情報管理に取り組むようになると思うから
367 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 00:26:45 ID:tXFdAHSkO
特典つけるなメールがたくさんあったとして、そんなメールになんの影響力があるっていうんだ? メーカー側からしたらそんな要望無視しても売上減らないわけで それなら広告力とかでメッセ選ぶだろ 頭悪すぎだろ
>>363 いや、そんなメール山ほど送っても何にもならないから。
メール送るだけですっきりする幸せな人がいるみたいだけど、真面目に考えなよ。
メッセに内容証明で問い合わせするくらい別に難しいことじゃないだろ。
なぜやらないんだ?怖いのか?
女性が性犯罪を裁判沙汰にしにくいように オタクはエロゲ情報の流出で泣き寝入りするんだね ふつうの大人はゲームすらしないのに、エロゲってw しかも特典ってなんだよ特典ってw小学生かよ
>>363 俺もそんな気がしてきた
正直必死な彼を見なかったら送らなかったかもしれんw
そうか俺はまんまと利用されたのか・・・w
でも実際通販しか買う手段ない程の田舎だし、欲しい特典つけられて手も足も出ないのが嫌なのは本当だけど
>>366 明確なダメージがついて欲しいんだろ?
それでメーカーに特典出すなメール?
どうして、そういうお子ちゃまな発想しか出来ないんだ?
理解できない。
>>365 板/スレッドを話題に応じて使い分けるのも2ちゃんの常識だけどな
それが出来てないのは一部雑談系の板ぐらいだ
ルール無視の連中の尺度をこっちに持ち込んで向いてる向いてないもないもんだ
アンケート出してなかったエロゲ引っ張り出してもりもり書いてる これから買う予定のとこにメールも出しとくか
おっと uQ8ZuAcI0
>>367 何十通かのメールに共通してメッセがどうのって書かれてたら気になるメーカーもいるだろ
無視されるならされるでいいしメール1通送るくらいの労力はなんでもない
広告力というなら今のメッセは顧客の情報も碌に管理できてないってほうが周知だと思うぞ
>>368 やったとしてメッセがそれに真摯に応えるという保証はない
捨てアドだと返事が来ないって報告もあるしな
社員の必死レスで効果ありそうだと判明した手段 ・クオカは受け取り拒否 ・メーカーに特典つけないでメール&アンケート
>ID:05urshIZ0 人のIDを名指しして何を言いたいのか知らんが、俺はメール自体をやめろと言った覚えはないがな アンチ活動ならスレ違いだからここでやるなと言っている。何か間違っているか?
メーカーは店で売ってもらう立場だからメッセだけ特典をハブるのは無理。
>>373 アンケがんばれー
俺も積みゲー引っ張り出して葉書探してみるかな
引越しで箱処分したからあんま残ってないだろうけど
悪魔で一ユーザーの意見だからな 別に悪いことをしてる訳じゃないよ
381 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 00:46:56 ID:VcYuNM+50
>>375 > やったとしてメッセがそれに真摯に応えるという保証はない
あのねえ、内容証明で送った質問状は明確な証拠として残るの。その意味がわからない?
情報漏洩がないとされる女性向けじゃ登録削除するやつ多数 もう女性向けはだめかもわからんね
test
ちゃんとメーカーの立場になってそんな要望に応えるメリットとデメリット考えようよ デメリットに対するメリットが皆無に近い 無視されるに決まってるでしょ
>>372 いや、実際問題とまらないでしょ?
どちらかというとあなたの書き込みで勢い増してるくらいだし
まあこの流れだとそろそろあぼーんしてる人もいるかもですが
スレ違い・荒らしと思うなら誘導だけしてあとは放置が基本でしょう
まあメールは迷惑かもしれんけど アンケはどんな理由でも集まればそこそこ有益でしょ ちゃんとアンケートにも答えろよお前ら
>>380 別にやりたければ勝手にやればいいと思うけど、ただの自己満足だよ。
言っておくけど作品内容や次回作の要望をメーカーに出すなら分けるけど、メッセサンオーには
特典出さないでー、なんて送ってもメーカーが決めてるわけじゃないから。
その程度のこと言わないでもわかると思ったけど、どうやら本気でどうにかなると思ってるみたいだね。
まあメッセは特典商法で持ってるから素材を提供されなくなれば潰れますね。 ただメーカーにメールしてもあくまでお願いなので対応してくれるかはわからない。 でもメッセは普段の行いから業界関係者には結構嫌われていると聞きます。 だからメールをするのは無意味とはいえないかな(複数のユーザーからメールが来れば配慮するかも) それに今回の件で顧客が減るのは間違いないのでメッセにとっては大打撃なのは間違いない。 QUOカードの受け取り拒否、有力メーカーに特典つけないでメールを送る、メッセで物を購入しない。 更に2chなどネット上でメッセ叩きを行って顧客が減るように仕向ける(誹謗中傷はNG、本当のことを書くだけで良い) あとメッセは年齢確認が適当なのでそのあたりを突くのもありですね。 店頭でも身分証明書の提示を義務付ければ店頭買いも激減しそうw 祖父などはポイントカードの提示で年齢確認も出来てるのであまり影響は無い。
>>384 要望が来るということは何らかの理由があるということ
単なるアンチなら1通やそこらだろうけど10数通も来るようなら気にはするだろ
>>388 メーカーは流通の業者に販売してもらっている立場なんで、メッセサンオーには出したくないとか
よほど力があるところじゃなければ言えるわけ無いのに、そんなこともわからないなんて・・・
特典付けるなメール送っても別にいいと思うけどな。 ただの「意見」だろ?
>>390 そんなにメール出されると困るんですか?^^
パターンBでの流出なのだが今後の対応について問い合わせたらこう来たよ
既出かもしれんが
4月9日12時頃
メールを頂きましてありとうございます。
お返事が大変遅くなりまして誠に申し訳ありません。
この度の不祥事につきまして、多くのお客様に多大な迷惑をお掛け致しまして、
誠に申し訳ありません。
現在、グーグルなどの検索サイトにおいて、お客様の情報漏洩の痕跡を見つけました
ら、すぐに削除要請を行えるよう、監視を続けております。
CSVファイルに対しましても、発見しだい警察に通報し、対処して頂けるようにお願いし
ています。
今後、被害届などを提出し、法的手段で回収できるように警察と相談をさせて頂
いております。
これからの状況・対応につきましては、弊社サイト(
http://www.messe-sanoh.co.jp/ )
にて、ご報告させて頂きます。
この度は、お客様に多大なご迷惑をお掛けしまして、心よりお詫び申し上げます。
意見を送るのは自由だよなー。 こんなに反対が沸いてくるって事はよっぽど都合悪いんだろうな。
>>390 あなたも自分が無駄なことしてるって気がつきましょうよ
やりたいっていってる人に無駄だって言っても無駄ですよ
それよりもっと効果的な手段とやらを示したらいいと思いますよ
内容証明郵便で具体的に何を問い合わせて
それから何をどうもっていこうと考えているんですか?
>>385 かまってちゃんの荒らし相手なら放置は有効だが
ルール無視を放置するのは許容されたと思い込んでつけあがるだけだ
現に俺が書き込む前からスレ違いの話題で一杯だっただろうが
あとこれは言うまいと思っていたが、そろそろ言っておく
お前は当事者じゃないんだろう?それで法的に有効なアドバイスができるわけでもなく
新情報提供するわけでもないなら邪魔なだけだ。関係ない奴はそろそろ黙っとけ
>>391 だから勝手に送ればいいさ。それで気が済むならな.
だけど、そんなのは行動したうちに入らないだよ。
何も変わらない。ただの徒労。ただの迷惑メール。
またQUOカードに対して抗議したらこう来た
4月9日20時頃
メールを頂きましてありとうございます。
お返事が大変遅くなりまして誠に申し訳ありません。
些細ではありますが、QUOカードは弊社が現在できる精一杯のお詫びの気持ちで
す。
現在も原因は究明中ですが、平行してグーグルなどの検索サイトにおいて、お客様の
情報漏洩の痕跡を見つけましたら、すぐに削除要請を行えるよう、監視を続けており
ます。
CSVファイルに対しましても、発見しだい警察に通報し、対処して頂けるようお願い
しています。
また、不正アクセスにつきましては、警察と相談させて頂いている段階です。
今後の状況・対応につきましては、弊社サイト(
http://www.messe-sanoh.co.jp/ )
にて、ご報告させて頂きます。
この度は、お客様に多大なご迷惑をお掛けしまして、心よりお詫び申し上げます。
399 :
388 :2010/04/10(土) 01:09:23 ID:0mYwgEip0
>>390 文をよく読め。
ちゃんと>有力メーカーに特典つけないでメールを送る、と書いてるだろw
弱小メーカーに送っても無意味なのは分ってますよ。
八月とか型月とか鍵とか曲芸とか有名どころに絞るのは当然でしょう。
>>391 その通り。
ただの意見でメーカーへのお願いメールってことです。
強要させるのは無理(内容によっては犯罪になる)なのであくまでもお願いレベルですね。
一番効果がありそうなのは年齢確認の強化かな(身分証明書の提示義務付け)
会員制にして登録時に確認しているなら会員カード提示で免除ありにすれば影響は少ない。
ただメッセに個人情報を渡したくない奴は購入を控えるから打撃にはなる。
通販を再開しても年齢確認の書類送付あるいはクレカ登録義務付けで利用者が激減する。
自社通販してるメーカーは渡りに船じゃないかな アンケートに意見書いて送っちゃったよ
>>341 ここで第一報通報者の俺再登場ですよ。
6日に「29日の最初の通報時のパスと、1〜2日ごろに悪用されてたパスが同じようなんですが、サイトでのあの履歴はどういうことですか?」と、証拠となりそうな2chスレまとめサイトのアドレスと一緒に送りつけた。
が、返事は来ないし、サイトもそのまんまw
しかもお詫びが500円クオカ確定かよwww
クソ忙しいときに、情報漏えい喰らった挙句、さらにどこぞへ通報させる手間まで取らせんのかよwww
・・・はぁ
>>400 自社通販は流通に考慮して、店舗特典より魅力的な物はあまり付けない様にしてるって聞いた事が
サブキャラのテレカ(露出低め)とかSDキャラのマグカップとか、男の抱き枕とか
あんまり自社通販でお客取っちゃうと、実店舗で扱って貰えなくなっちゃうしね
>>396 スレッドの独占的使用はガイドラインで禁じられています
あと他にスレあるって自分で言ってるんだから
誘導くらいしてから自治気取りましょうよ
特典つけるなは無意味。でも信用できない小売では買えません、なら今後の没落を加速する位の効果はあるんでは
・A組B組→被害は確定してしまったが指針は明確
・C組→被害は不明瞭だが現時点で直接行動は困難、
>>66 に連絡する位?
被害者と一口に言っても微妙に立場が違うしね
メッセにアクセスログを強制検証させる手でもあれば、幾らでも全力を注ぐのに
406 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 01:24:01 ID:xTVw2CMP0
>>402 402が本物の第一通報者で、言っていることが正しいのなら、
メッセHPの、3/29にパス変えた云々は嘘になるねー
4/6に、それを指摘追及するメールを送っても無視ですか?・・・
いつの間にか規制解除されてた 俺のとこにもメッセからメールは着てたな、ココ最近は通販利用してなかったが ググッても俺の情報はヒットしないのは少しホッとしたが、同じ町内の19歳の情報がヒットした・・・
メッセって代引きな分年齢査証の温床になってたのか?
盛り上がって参りましたー( ^∀^)
410 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 01:33:25 ID:r1QdM9E+0
回りくどいことせずにメッセの通販使うなでいいだろ。 つーか真面目にこれじゃ使えんよ。 使ってるCGIの会社がまず信用ならねえし店員も有事に対応できるスキルはないのだろ。
現実に被害受けて困ってる奴は、今その対応に忙しいだろ こんなところで遊んでられないって エロゲだし被害者は大人で社会人っしょ、個人で訴えていくんじゃね? ここにいるのは情報漏洩したかもしれんけど まだ?具体的な被害を被ってないって奴らでしょ 特典付けるなメールやハガキは実際効果あるよ ゲームじゃないけど、とあるメーカー勤務の俺の意見
南堀の奴がいる。近けぇw
>>406 前スレでも書いたけど、「君はこのレスを信じてもいいし、信じなくてもいい」的なノリだからなぁ
こうなるともう電話で聞くしかないのか
>>411 確かにそう
直接的な被害は迷惑メールくらいだが、それも最近は沈静化してきた
ただ今後のリスクを考えたら、クオカードで妥協出来るようなモノでもないだろう、ってのが悩みの種
自分が行動することで、それが余計な面倒ごとになりそうって不安もある
結局のところ、ガチで訴える人 or ヤバいの事件 が無い限り 500円でごめんなさいで済む問題だったのかね?
415 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 02:00:29 ID:xTVw2CMP0
>>413 メール被害で恐ろしいのは、一般的に考えられる
「漏えいした被害者のメールアドレスに、迷惑メールが来ること」
の他にも、
「漏えいした被害者のメールアドレスで、他に迷惑メールが送られること」
もありうるから怖い・・・
416 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 02:08:41 ID:7BnFLOHuO
このスレの奴は見えない社員と戦うだけで何もしない口だけじゃん そんなだから荒らししかいないし関係ない奴は店頭とかでメッセつかうんじゃね
被害受けて動いてる人は動いてるんだろうけど 消費者庁のネットトラブルとかにも相談してみた方がいいぞ いきなり弁護士とかは金の問題もよくわからんし躊躇するって人も 取りあえず相談してみるべきだよ、ここなら敷居も低いしょ ituneの問題もあったばかりだし、頑張れ?というかお大事に、検討を祈る
418 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 02:39:41 ID:J0/dyCXPO
パターンCなんだが、クオカってもらえるの?
市や区の役所でも無料法律相談みたいなのやってること多いから 調べて相談にいってみるってのもいいかもな
>>420 それこそパスの漏洩だよ、アカウントの不正使用等々
こっちはクレカもあったから金銭的被害も生まれてる
詳細は消費者庁HPのネットトラブルの項目にあるよ
エロゲだからって泣き寝入りせずに被害者の人達は
相談してみたらいいと思う
付け加えると、相談件数は多ければ多いほどいい クオカで納得済みならそれでも構わないが どうやら女の子の被害者もいるんだろ? 住所も公開されてたなんて危険だよコレは アホが笑って終了なんて事になるのだけはムカつく メッセ側にも明確な突っ込んだ回答をしてもらうべき
あわててあちこちパスワード変えるハメになったし、パターンCでも 当然送ってくるよな
抜いて寝ようと思ったけど、メッセ事件を思い出して抜けなかった もうエロゲじゃ抜けないかも。俺も引退かな
俺にできることは二度とメッセに関わらないことだけかな 特典付ければどうせオタは飛びつくし、下手にプレミアついて転売厨の餌になつだけだろうなぁ
漏れが原因で被害者に本当にやばいような刑事事件が起こるまで平気で殿様商売つづけるっしょ
自社通販といっても実質流通が代行してるだけってのが多い。 メーカーの一存で特典が無くなるようなら今頃特典付ける慣例自体消えてるわな。
漏洩したら倒産という前例を作ってくれれば他店は徹底管理するからぜひともその方向でw いやあ、俺が利用してないとこで本当に良かったwメッセ様々ですよw
×漏洩したら倒産 ○倒産したら漏洩 個人情報拘るなら通販なんて使わなければいい。
>>422 エステのTBCは3万人以上の女の住所氏名年齢職業電話番号メルアド3サイズ受けたコース悩み事相談を流出させたけどな
まー、クレカが絡まないと大した問題にはならないんだよ、現状
たぶんこれも他にネットで話題になるような事件があったら 被害者以外一気に忘れ去られる事件なんだろうな
>>429 でも利用した店舗には永久に保持されちゃってるし。
いまさら通販やめろなんて無理だし手遅れ
だから個人情報への意識を高めるためにメッセ潰れてほしいんだよねw
433 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 05:16:37 ID:xTVw2CMP0
>>430 大した問題になるかならないかとかいうよりも
現在本気で困ってる被害者がいるんなら
多少なりとも被害者が納得できるような〆が来りゃいいなと思う
TBCの件はわりと大きく報道もされてた記憶があるが
435 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 05:23:04 ID:xTVw2CMP0
そして、AUやTBCのケースを見れば、 流出事故は「通販」だけとも限らない・・・ (リスクは高いとは思うが) さらに、紙の資料を紛失するなど、(高島屋はこれかな?) ITシステムとは関係なしに起こる場合もある・・・
対応履歴が7日から更新されてないが、 7日から対応してないと捉えていいんだよなw 全く誠意が見られん会社だな 顧客が一般客だから馬鹿にした対応しかしないんだろうなw
>>292 不在通知どころか表札わからなかったつって呼び鈴も押さなかったことすらあるぜ
販売店の確認メール着てたの知ったのがそれから2ヵ月後…
在宅時間が限られるので時間指定→時間守らず→再配達も時間守らず →再々配達も守らず(家にいたので受け取りはできた) なんてことがあったなあそういや>佐川
いい加減スレチ
顧客情報や学生情報はいったノーパソ盗まれてる会社員や教師ってのもいたな
>>436 ずっとgoogleや2chに張り付いていますw
>現在は更なる漏洩防止のためサーバーを休止し、
>引き続き検索エンジン等の履歴やキャッシュの削除要請、
>2次流出の監視を行ってまいります。
3/29のGoogleへキャッシュ削除依頼ってのも本当なのかねー。 本当だとしたら今度はGoogleの対応が遅いって話になるんだが。 4/2位までキャッシュで見られたんだよな?
3月29日から4月2日まではN店長の独断先行だったらしいからな 嘘ついてんじゃないの
4/2時点で、管理パスが変更されてなかったから侵入・改竄てる奴が居たのを リアルタイムで見てた人が多数居るんだから、その時点でもう嘘だらけだよ
>>417 2ちゃんで個人情報丸見えが騒がれたのが4月1日の夜、今は10日だ。
今ごろそんなことでは遅すぎる。すでにスレの書き込みで消費者庁、消費生活センターなんかでは
何もしてくれないのはわかったんじゃないのか。
もう、法律家と密接に連携して行動に移ってないとだめだろう。
なにをのんきに構えてるんだ。
こうしている間にも個人情報悪用の危険性は増大し、メッセサンオーの隠蔽は着々と進んでいるというのに・・・
>>445 当事者でも無いくせに何で毎回偉そうなのか知らないけど
都合の悪い部分だけスルーしてないで
>>395 に答えたら?
447 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 09:05:23 ID:Jqis5ui40
社員の必死レスで効果ありそうだと判明した手段 ・クオカは受け取り拒否 ・メーカーに特典つけないでメール&アンケート ざまあw
こういう無駄なやり取りばかりしてるせいで無駄にスレだけ伸びてるんじゃないの?
>>446 だから法律家に相談しろと言ってるだろう。
こんなスレでグダグダやってて問題が解決すると思うっているのか?
自分たちの問題なのだろう? なぜ行動しないんだ?
キモい奴だなぁ>ID:VcYuNM+50 実際、メッセの過去の所業にムカついてるメーカーも多々あるんで 特典付けるなメールは有効だろ。 各メーカーもすぐ切る訳にはいかないだろうけど、手抜きな図案を廻されたりして 少しづつ売り上げは減少していくよ。 そこへ漬け込もうと、他店も虎視眈々と狙ってるの忘れんなよ。
沼田は4000人以上の人間から恨みを買ってしまったわけだからねぇ。 いつ情報流出のせいで人生狂ったヤツが刃物持って押し掛けてくるのは一年後とか本人が逃げ切ったと思った後。
>>447 メッセに店舗特典でCDモノなんかつけようものならその作品自体買わんと決めている
この事件があってなおユーザーにストレスを与えるような所はもう知らん
テレカの類はまぁいいがどの道メッセでは買わない
453 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 09:18:39 ID:PZ+mGfpn0
こんな不誠実な対応で隠蔽工作してる企業に、 今後もオリジナル特典を付けるメーカーがあるなら、 隠蔽企業協賛メーカーってことだよなぁw
Googleに沼田のキャッシュ削除依頼が本当か聞いてみよ 本当ならGoogleの対応遅過ぎでむしろGoogle死ねよだしな
>>449 答えになってないよ、はいやり直し
>>395 それと、ここで「行動」の種類や可能性について語ってるのは確かだが
まさかこのスレでの報告が全てだと思ってるわけじゃないだろ?
手段の一つとして無意味かもしれないがする方としちゃ特に損でも大した苦労でもないメール、が挙がってる
そしてそれは選択したら他の手段が使えなくなるわけでもなく、併用可能だ
否定されるべき理由に相当するものは何一つ無い
だからお前の言う内容証明を利用した「行動」の具体的な内容と意味をさっさと示せよ
メールより手間のかかる行為をして、何の意味があるのかをな
わざわざ付き合ってやったが、まともに答えられないならいい加減NGするだけだわ
ちなみに、内容証明で送りつけた「だけ」で、それが具体的に何の意味も持たない物であれば 単にメッセ側に「数少ない要注意人物の一人」としてマークされるだけだからな まともな策も無しにとりあえず送ろうと考えてる人は要注意な
>>455 これだけ言ってもわからんのか? 早く法律家に相談しろ。素人が手をこまねいてるな。
>>451 厚労省元次官が刺殺されたのは犯人の飼い犬が殺されて30年以上後だっけ?
てんちょは以後の人生を震えてお過ごし下さいw
459 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 09:43:05 ID:TfYGVnHV0
内容証明送ろうと考えている奴は、 その手の知識がなければ代書屋に頼むといい。 司法書士じゃなくても弁護士でもいいが。
>>457 だからそれ答えになってねえよと
そしてやっぱり分かってないな、法律家に相談「も」してる人は居るだろうよ
メール「も」するけどな
>>459 なんか順番が逆じゃない? それに弁護士、司法書士、行政書士の区別もついてないみたい。
いわゆる代書屋というのは行政書士のことだよ。
>>444 4/1夜には変わってたと思う
間違ってグーグルのキャッシュじゃなくてリンク踏んだけど蹴られた
それ以前は騒ぎに気付いてなかったんで知らん
465 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 09:56:05 ID:xTVw2CMP0
>>463 >4/1夜には変わってたと思う
1日ずれてないかな?
(4/1じゃなくて4/2の夜じゃない?)
2chでの大規模発覚が、4/1の21時くらいだったはず。
4/2未明にはすでに祭り状態で、CSVが落とされている。
お詫びに店長始めメッセ社員の個人情報を流出させればいいのに
そんなのいらん 引越し費用が必要
468 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 10:04:26 ID:xTVw2CMP0
>>463 あと、CGIプログラム停止が、4/2 11:30くらいで、
HPに告知が出たのが、4/2 13:00くらいだったはずだ
だから、4/2の夜にはリンク踏んでも蹴られる状態
4/2の開店時刻ごろまで見られ放題弄られ放題だったよな これが10時間、いや数時間早いだけでもまだマシだったろうに
470 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 10:12:21 ID:xTVw2CMP0
>>469 情報流出の事実を確認してるのに危機感もなくほったらかしだからな
トップに書いてある2次流出の監視なんてこのメッセなんかに期待するだけ無駄というもの
472 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 10:17:37 ID:xTVw2CMP0
>>471 >トップに書いてある2次流出の監視
なかなか消えてくれないgoogleのインデックスを、
指をくわえて見てるだけとか・・・
>>467 特に女性はさっさと引っ越して、メッセに費用を請求したらいい。
安心できてかつメッセに金銭的に小さくないダメージを与えられる。
買ったの4年前なんだけど1405+αには入ってないと見ていいの? 未だにそわそわする
475 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 11:02:19 ID:M2z+t43X0
>>474 隠蔽されてる被害者かもだね。
ご愁傷様です。
476 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 11:10:52 ID:+QGCXrrX0
>>474 このスレの
>>25 の方法でググって、
名前やメアド、会員番号やらでヒットすれば大当たり。
君は立派な被害者のひとりだよぉw
あ
1日見ないうちに荒れてんなあ 。前スレの電凸です ・もうメッセは通販・店頭含めて2度としない 今回の漏えい事件は通販だけがそういうんじゃなくて この会社の体質の表れそのものみたいだからね 会社自体が信用できない ・500円クオカード拒否る どうしてこういうことが起きたのか、何が原因なのかとか メッセ側の責任もはっきりさせない前に500円決定って意味不すぎる 瑕疵の程度を考えてから金額決定が当然だろ ・最終報告が出てから今後の対応は考える 現時点では実害はない。最終報告は出すんだろ 告訴するとかしないとかはその中身を検討してからでも遅くないだろ 責任の所在をうやむやにしまってる or 報告すら出す雰囲気がなければ その時点で弁護士に相談する 今すぐ訴えたってすでに流れた情報流出が止まるわけじゃない
・メーカーにはメッセへの特典提供取り止めお願いメールはした メッセは今後2度と使わない 特典を付けるということは個人情報を漏えいする会社を信用すると 公言するようなものだからブランドのイメージ悪くなるだけだと 書いておいた ちゃんと返事は来たよ。今回の事態をメーカーとして注視してるだとさ 実際に取り止めにならんかもしれんがユーザーがそう思っているということを 伝えることは無意味じゃない。ちりも積もれば数は力にはなるだろう メッセ忌避を宣言するユーザーが無視できない数になればさすがに関係者も考える
ん? なんか勘違いしてるけど、もう対応は終了だろ 500円クオカードで手打ち。おしまい 後は騒ぎが収まるのを待つだけでちゅ
とにかくさっさと風化させて欲しいもんだ おまえらは匿名で天誅下してる気になって気分いいんだろうけどよ こっちはリアルで洒落になってねえんだよ、くそったれ
キモい
>>481 俺も被害者だよ
メッセからはどういうわけかメール来ないけど
>>481 が社員側
という意味で洒落になってないのでは?w
>>485 実際に流出被害者の立場だからわかるが
騒がれ続けることで更に状況が悪化する要素って無いんだよね、もうこれ以上悪くなりようが無い
一番知られちゃ困るのは主に知り合いだけど、一度知った以上は別にネットでこの問題がどう扱われようが関係ない
どうせ本人(被害者)を見るたびに思い出すんだからね
騒がれ続けて困るのは営業・利益に影響の出るメッセだけ
25で住所氏名は検索かけたけど何もでてこない ただ昔だからアドレスやIDは覚えてないんだよなあ 他スレで俺の住所電話番号でデータ持って人にも調べてもらったんだけど 自分で確かめないかぎりは胃がキリキリする
名指しでメーカーにメール送って大丈夫なの? 営業妨害とかにならない? メッセサンオーは店頭販売にだけ特典付ければいい
>>488 今の時代、特典を店頭販売にだけにしてどんどん特典が先細って行き
メッセ衰退して逝けって事ですね、わかります
まだやってたのか? もう許してやれよ
>>488 個人レベルに一社に一通送るだけじゃ営業妨害にはならないよ
絶対に許さない
メアドが変わってる奴は放置かよ
どうしてもほしい特典が付いたらどうする?
俺は買わないな。 もうメッセは論外。
エロゲ業界の場合は事情(小売側が買取)が特別で メーカー側があんまり強く出られなくて、これで罷り通ってしまうのかもしれんが 他業界だったら、顧客情報流出なんかしたら普通に取引停止だろう
Googleが正式にキャッシュ削除依頼受けたのは4/2らしい……
500 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 12:35:11 ID:xTVw2CMP0
>>499 ソースは?
499がGoogleに直接問い合わせたの?
>>495 メッセなんかじゃもう買わねーよ
庭付き一戸建てが付いてきても買わねーよ
>>499 =>454だよね、もう返信来たんだ。
Googleさんも自分らの対応遅れにされたくないだろうからなぁ…。
503 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 12:47:58 ID:XapxJb1k0
>>479 そうそう、不誠実な対応かつ被害者数隠蔽してる企業に、
今後もオリジナル特典を付けるってことは、
個人情報取り扱いにずさんな企業協賛ってこと。
そのメーカーイメージすら悪くなる。
メーカーの人も見てるだろうが、
つまりはそう言う事になるんだよ。
その分特典を他店に回してくれればおk
505 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 12:58:32 ID:xTVw2CMP0
>>499 >>502 あー、454の人だったのか。失礼。
ということは、HPに記載されている
>3/29・検索サイトに削除要請を出し、
ってかなり怪しくなるよな・・・
取り敢えず来週の月曜よりクオカードが送られてくるわけだが こんなんで有耶無耶にされたらたまらんから受け取りを拒否りたい それをメッセ側に明らかし、かつ拒否ったという事実を 後々のために公的に証拠として残すにはどういう方法がある?
>>505 いやもとから怪しすぎたけど、裏が取れたってとこ
仮にGoogleの対応がどうあれ、遅くとも3/29時点から把握してたんだとしたら
じゃあ何で4/2の開店時までサイトが危険な状態のまま放置してたんだ?って事になるから
どの道言い逃れなんて出来やしないが
Googleみたいなアメリカの企業が他の客の情報をあっさり教えてくれると思えないんだけど教えてくれるもんなの? 俺はCに当たるけど特典が付くなら買うし付かないなら買わないってだけだからどうでもいいか
クオカードの受取拒否なんてどうやるんだよ 書留で送ってくんの?
511 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 13:10:22 ID:3IynDmx70
営業妨害とか言ってる奴何なの? 事実とそれ対して思うことを伝える これのどこが犯罪?
>>509 沼田さあ、都合の悪い情報出たら
すぐに否定的な書き込みするような暇あったら
きちんと流出した正確な数告知しろや
今も洒落で個人情報流出しっぱなしだぞ。対応しろよ
メッセサンオーが出した、早春譜 増補版を都へ送っておいた 今は反省している
二次流出の監視 →(メッセサンオーに都合の悪い情報の)二次流出の監視 としか思えないくらいの酷い対応だな… とりあえずもう二度とメッセサンオーで買わないし、 オレもメーカーにメッセについてメールだすか。酷過ぎだろ全てが。
>>510 いや配達員に拒否るのではなく
会社の責任も明らかになっていない時点で
まだ受け取れないとうことをメッセ側にを明示して
未開封のまま返送したい
それを公的な証拠として残す方法のこと
>>515 特定記録郵便で相手が受け取った事を記録に残せるんじゃなかったっけな?
疑問に思ったことを書いたら沼田扱いされたわ
ナンか必死で「エロゲは小売が買い取り」って言ってるヤツ居るけど その認識はちょっと違うな 通常はナンでもカンでも返せる訳じゃ無いけど一定の返品枠とかは有るよ ただ、普通は特典付きをやったタイトルは返品出来ないってのがお約束 特典付ける(付けられる)かは基本的には発注数がひとつの基準だけど この数に関してはメーカー側から提示される場合も有るし、店側が 提示する場合も有る どちらにしても、メーカー側がハードルを上げる事は不可能では無い話
518 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 13:24:14 ID:xTVw2CMP0
>>514 可能ならば、Googleから貰った回答メールをもとに、
HP記載の経過報告と矛盾する点について質問してくれると有難い
>>516 特定記録郵便だと差出(郵便局での引受)は記録されるけど配達は郵便受に投函なんで記録されない
(追跡サービスで配達局に到着したのまでは確認可)
相手が受け取ったのまで記録に残したいなら簡易書留にしないといけない
>>516 thx
調べたら特定記録郵便は差出したという記録は残るが
向こうが受け取ったかどうかの記録は残らんようだ
配達したことが証明され(配達証明)
何を送ったかを証明したい(内容証明)
どんな文書を送ったかまでを明らかにするには内容証明郵便のようだが
これだと内容文書以外の物は同封できないみたいだな
そうなると未開封の封筒を同封できない
オレもQUOカードは送り返す予定。 メッセの対応に遅さに加えて告知もデタラメなのに500円で示談できるわけが無い。 正直、金なんて要らないからメッセには店をたたんで欲しい。 最低でも責任者で今回の流出事件の原因となったN店長のクビは必要。 QUOカードはメッセの閉店や責任者のクビを要求する文書を同封して送り返します。
閉店したって看板変えるだけだろう そっちのがメッセには都合良いかもしれんね
>>499 が事実ならメッセがまた錯誤により修正するんじゃねw
ウソ書いてるなら先走った馬鹿がメッセにゴルァ電話して糞メッセから
>>499 が逆に訴えられそうだが
検索結果からも消えたようだな よかったよかた
525 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 14:00:04 ID:xTVw2CMP0
>>524 確認した。
ようやく消えたか・・・
長かったな・・・
これでmember.cgiのURLからのメールアドレス流出は止まった
もう何もかも遅い気がするが とりあえず後はP2Pに流した馬鹿どもが捕まってくれるといいけど
こいつのせいで1週間書き込みが出来なかったんだぞ でも僕はそれぐらいですんだが被害者には具体的な被害例が出てるんだろうか ぜひ頑張って訴えて欲しい
>>515 それは存在しないね
証拠は残らんがスッポリ入る大き目の封書に未開封の封書と抗議文を入れとく位しかない
ようやく書き込めるようになった これって元々は不正アクセスとかじゃなくて 完全に駄々漏れ状態だったってのが今回わかったってことだよね? 大々的な発覚はつい最近だとしても、 この状態になっていたのは何時からだったんだろうか? オレはメッセ使った事がないので今回の件では被害者にはなりようが無いが amazonとか楽天で同じ事になったらかなり凹むだろうなあ) エロ物買っていないところでこれなんで、 今回の被害者というか犠牲者には心から同情する
パターンCのおれのとこには流出の連絡とお詫びの メールしか来てないんだがみんなそうなのか?
>>524 googleのサーバーで情報消すのは数時間〜数日かかるって話だからこういう時に即座に反映されないから困るな。
>>523 HPより先に担当者の頭の中身修正しろよって話だよなw
>>499 が問い合わせの結果ならGoogleからメッセに苦情行くんじゃね?
メッセの嘘を野放しにしとくと自分達まで非難の対象になりかねんし。
そう言った意味で問い合わせにちゃんと返答があってもおかしくないわ
今までメッセから特典付だしてたメーカー12社ほどに 今回の件の後の対応についてどう考えているか聞いた。 うち現時点で回答ありが9社。 その内訳。 取引停止の方向で内部検討:3社 特典付は断る方向で内部検討:2社 動向を含めて様子見中:4社 今後も今までどおりの取引を行う:0社
>>530 2008年に買った俺のとこにはメール来ないんだが、
流出してないってことかな?
うわーい!やったー!\(^o^)/
はあ・・・。
>>533 メッセ大敗北やん。どっかの馬鹿がまた涌いてメッセの特典がなくなったらうんぬん言い出しそうだなw
俺が問い合わせたところは流通に伝えときますんでって回答。ていうか不安ならオフィ通どうっすかって感じだったw
>>533 どうせメッセが盛り返したら尻尾振って特典提供させてくださいって泣きつくよ
大人だからな
さっそく何処かの馬鹿が沸いたw 単発って所が受けるw
538 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 15:45:29 ID:pcD4g3YF0
どの道これじゃここは使えないよ。 特典目当ての勇者は特攻するんだろうが。
特典付きなしの方向が一番無難そうだね
メッセが盛り返すとか無理だろ・・・jk・・・
541 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 15:47:13 ID:c0x18/qJ0
少なくとも通販はもう無理だな 秋葉に直接行ってゲットするしか。
>>533 どこまでホントやら。リップサービスかな
本音は切りたくても今までの付き合いあるしなぁ
すっぱり突き放したりはできないのが実情じゃねぇの
>>533 ほんとに問い合わせたのか? お疲れさま
まぁ内部検討なんて後からどうにでも変わられるし、体よくあしらわれてるよ
メーカーはメッセと違って迂闊な発言はしないな
メッセ社員は暇なんすねえ
一時は店舗特典の頂点に立った店が祖父に抜かれ さらにこの有様か 自業自得とはいえ無常だ
感情だけで動いてメッセと同じになってるユーザーがいるのが情けない 良い歳した大人だろうに
>>542 メッセのコレまでの具体的な売り上げが分からんことにはな
ブランドの固定客に愛想尽かされるリスクを取るか、重要な取引先として関係を大事にしようとするか
でも後者を選んでも今までメッセで買ってたやつがいなくなるわけで、旨味がなさそうだけどなw
「500円クオカ配れば顧客情報バレてもいいや」なんてところ、また使おうなんてやつ早々いねぇだろw
メッセ級の特典付を他でやってくれれば良い 別に店名で買ってる訳じゃないしな つまりメッセ要らね
549 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 15:55:59 ID:gviGrR6d0
被害者の方々は名誉毀損で訴えましょう 精神的苦痛等により、 現在の勤め先に就業することができなくなった 転居を余儀なくされた 外出することに苦痛を感じる 精神的損害を受けた これらは民法で保護されています。加害者の故意、過失に関係無く 被害者は保護されます。 但し、立証責任は原告側にありますので、まずは自治体等が提供し ている無料法律相談などを利用しましょう。
>>534 2006年に買ったきりの俺にはきたぜ、メール
>>548 メッセの特典はいらないが、メッセの特典がなくなったら祖父とかの特典もショボくなるよ
特典の豪華さを競って凄いことになってたのに、競争相手がいなくなれば手を抜ける道理
しかし、DVDやコミックスにすら描き下ろし特典当たり前な時勢にメッセはつらいなw
単発の嵐w
えらく反応多くて興味深いな
最近ゲッチュ屋だっけ? あそこも特典よくなってる気がする まぁ送料無料のソフでしか買わないけど
>メッセ級の特典付を他でやってくれれば良い 何度も書かれてるけど特典(の有無・質)は仕入れに比例するもの。 腐ってもメッセはそれなりに仕入れをしてた。 メッセが死ねば特典付ける店が減るというだけには留まらない。
布ものとかテレカとかの特典のままでいいんだよ ドラマCDとかの特典つけられると鬱陶しいからつけなくていいから一回グレードダウンしとけ
動きがあったから口出したら単発とか…
雑談しかしてないくせに、一日中常駐してろって言うのかよw
なんかもう、
>>533 もネタ臭くなってきたわ
>>552 アホか。情報漏えい食らった母数を考えろ
今度は“単発”にやたら反応しだすのですね判りますw
変態の分際で何が人権だよ。警察に町内会にマークされちゃったね
>>533 胡散臭くなってきたからメールコピペしてよ
全文でなくてもいいから。それでハッキリする
情報流出までの経過がクソ過ぎなんだよ 仕方ないと思えるところがない
特典関連はメーカーより流通の意向が大きいらしいから
>>533 より>535の回答の方がメーカーの本音に近いのかなぁ
オフィ通を勧めるトコも含めてw
メッセ分の特典が他に回るかは他がこの機に攻勢を掛けるかどうかじゃん?
げっちゅ・メディオ辺りがメッセの客を奪う気概で仕入れ増やせれば…
563 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 16:18:07 ID:gviGrR6d0
変態であると周囲に思われてしまい、精神的苦痛を感じる。または、 実際に何らかの損害を受けた。 実際に変態であるかどうかに関係無く、周囲がそのように思う原因を 生じさせた者は民法で罰せられます。また、その原因が生じたことの 故意、過失は関係ありません。
そんなこと言ってるけどエロい特典がついたらやっぱり買うんでしょ?
>>562 げっちゅ、メディオあたりは既にオリジナル絵柄組じゃん
台頭するならもっとオリジナルももらえてないようなところじゃね
567 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 16:23:23 ID:/LXQuDHW0
火消しに必死とか言いようがないわ
>>533 乙彼チャン
様子を伺ってる企業が結構多いんだな
メールとアンケの効果は大きそうだ
メーカー通販だとメールフォームとかその辺になるから安心は出来るだろうと。 さすがに社内でP2Pをやるアホは居ないだろう。
>>547 >ブランドの固定客に愛想尽かされるリスク
メッセにソフト売ったメーカは絶対に許さない絶対ニダ
なんて言ってる奴どこ見渡してもいないんだし
全然リスクでもないような…
572 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 16:31:40 ID:P/vopT5G0
>>564 自分の個人情報が流出してもいいっていう奴や
情弱で知らない奴は買うんじゃない?
オレは買わないけど
>>572 店頭で買う分にはその両方とも関係ないからなぁ
俺は特典次第だわ
メッセは潰れていいよ。 メッセは自分等が大問題を起こしているって自覚に欠けすぎだ。 普通の会社なら事故発生当日に情報漏えいの恐れがある旨、顧客に伝えるし、 対策は煮詰める時間が多少必要だとしても、今後の方針なり被害の規模は、 早急に調査して発生から数日以内には客に1次報告くらいはする。 10日以上経っても今後のアクションについて具体的な説明が無いとか 被害を矮小化して告知するとか、考えられんよ。 メール送っても何の音沙汰も無いし、 電話で詰問しても、わからないの一点張り。 HPは水曜以降更新されてないし、不祥事に対して満足に対処できない所で 商品を買うもんじゃないよ。 非常時に全く対応できないような所に影響力をもたせちゃいかんよ。 所詮メッセは町の小売業。町の小売業ならその規模にあった身の丈経営してりゃいいんだよ。
>>571 エロゲ会社なんて元々ry
突然潰れたり更新が止まったまま何をやってるのか不明なとこが多いし
エロゲのアンケで書いた個人情報なんてその後どうなるか分かったもんじゃないと思うが…
何て言うか色んな意味でピュアなやつ多過ぎの様な希ガス
変態の分際で何が人権だよ。警察に町内会にマークされちゃったね
メッセに特典付きを卸しているメーカーイメージが悪くなるって何だそれ。
>>577 これまでは仕方ないだろう
これから、だな
だって会社組織っぽくしてHPとか公開してあったら、マスオさんが仕事してそうなオフィスを想像する奴ばっかだろ? 全員そうとはいわないかけど、しゃーないさ CGI作ってたところだってそういうSIerみたいなのを想像してたっぽいんじゃね? エロゲメーカーとか、同人組織がパトロン見つけて商業作品出してるようなもんだもん
いまどき「希ガス」来たよw メッセ社員は半年ROMってから書き込むべきだと「思われ」って言えばいい?
おれは
>>564 みたいなのが社員な希ガス
拠り所が特典しかなくなってるからだと思われ
>>570 情報漏えいした会社に売ってきたってことより、情報漏えいする会社にこれまで通り売っていくのか、が問題なんだがな
「描き下ろし抱き枕カバーが欲しかったら、情報漏えいには目をつぶってください(キリッ」
>>575 それはエロゲ会社に限らず中小ならどこも同じだな
就活中に出しまくった履歴書とか今考えると恐ろしいわ
逆にエロゲ会社の中にも、アンケートハガキにわざわざ目隠しシールつけてるところもあるがなw
584 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 16:48:52 ID:A50t0lBz0
オーガストスレ199
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1270124033/243 243 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 13:59:35 ID:acMQww2n0
>>223 やら
>>237 やら見て、先週末届くはずだったリースを営業店預かりにしたままだったの思い出したw
なんか知らんがこの先週末から
迷惑メールが約5千件/日くるやら無言電話がひっきりなしくるやら頼んでもいない店屋物が来るやらでもう大変。
しまいには変な勧誘やら宗教やら寄付やらひっきりなしにくるし……つ〜か、S(゚Д゚)ウゼェェェ
で、届くものを断り続けていたら……先週日曜日に指定してたリースまで嫁さんが拒否しやがりましたw
気付いた後、慌てて電話して取り置きしてもらいました……運ちゃん(-人-)ごめんよおぉ
報道で原因が判ってメッセに問い合わせたけど今日になっても何も連絡無し。
何故か嫁さんのメッセガールズ通販用メルアドにも迷惑メールがくるようになったので
その点についても問い合わせたが回答無し。なんだかな〜
このスレに集う人たちの中から他にも被害が出ていない事を祈るよ……
今日取りに行くって電話連絡したけど、朝からひっきりなしに来る勧誘やらのせいで未だに行けね〜orz
ちなみにこの文章打つのに2時間かかったぜw ……何度も応対の為に手を止められてな(´;ω;`)
カワイソウ・・・
>>584 使ったの数年前だからな
最近はずっと店頭だったから使ったのすら忘れてた
587 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 16:59:03 ID:uChd8DDR0
何だ沼田か
今発表されてるものはしょうがないとして、以降特典つけるメーカーはリストにでもしていけばいいんでない 心情的には買いたくなくなるな 逆にメッセだけピンポイントで外してるところがあるとちょっとチェックする気になるわw
>>575 だよな…
以前某エロ雑誌やエロ本を出してる出版社に
某店に在庫切れの本を補充してくれないかとメールしたんだが
某店に補充されたのはいいがその後「○子です。無修正の○○あります」みたいなメールが来るようになった
それまで一度もそんなメールは来たことが無かったアドレスに。
あからさまなのが増えてきたがさすがにレス乞食かね
俺は特典で買う店選ぶけど、他にも結構特典気にしてる奴いるんだなw 何時も買ってるメーカーにはアンケートでメッセサンオーでももう買わないので、これから出す ゲームでメッセサンオーの店舗特典が一番気に入った場合残念だけどそのゲームは買いませ んって書いて送った。 一番気に入ったのが手に入らないと、一気に萎えてもうそれいらないってなっちゃうんだよな
このメーカーはメッセ通販をしている! って工作スレでアンチ活動をするんですね
今回の事件でメディオもげっちゅも祖父も嫌いになった もう金輪際使わない。特典は興味ない メッセは論外
俺はこのままエロゲ卒業できそうだ メッセありがとう
ありがとうメッセ メッセの真摯な反省の気持ちが痛いほど伝わってきたよ いつまでもうじうじと恨み言を連ねていた自分が恥ずかしいよ また頑張ってエロい特典つけておくれよ絶対利用するからさ
ゲームと言えばアルカノイドしか買ったことがないからなあ
ただ今第三者を装ってメッセ側がメーカーにメールを送っております。 しばらくお待ちください・・・w
一気にレスが増えのは規制解除のせいかね
>>528 thx
やっぱりクオカード返すにしても
配達証明+内容証明はむりなんだね
それなら配達証明くらいつけるかな
忙しくてネットをしばらくしてなくて
かつメルアドを変更してたりしたら
いきなりクオカードが送られてきて
ようやく被害に気付くやつも出てくるだろうな
>>533 はネタ確定だな。そもそも単発書き逃げだし。
そらそうよ
>>599 メールで連絡つかないヤツに送る気なんかないだろ
本来メールで連絡つかないなら郵便でメールと同じ事情説明しなきゃならん。メアドしか知らん訳じゃないんだし
>>603 それアンカー合ってる?
>>533 のエロゲメーカーから回答が来たっていうのがネタだと言ってるんだけど?
買ったの5年以上前だがメール来た
この前まで訴訟してやるって息巻いてたのに 今後メッセにオリジナル特典つけたメーカーを叩こうとかずいぶんグレードダウンしたな。
まぁあれか。 偏向報道した番組のスポンサー叩いてテレビ局とかマスコミ困らせてやれって発想と同じか。
>>608 いや・・・だから内容証明ってなんだかわかってるの?
610 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:12:53 ID:qcXbOZID0
まあクソキモヲタの個人情報なんて500円で高いしな そもそもエロゲとかフィギュアってお前らどんな顔して 注文してるの? 気持ち悪いんだが・・・ 流失リストにあったヤツらに電話しても逆キレするクズ ばかりだしな、社会不適合者すぎるわお前ら
611 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:13:52 ID:Bj4VXRUZ0
何でクオカを送り返すの? クオカで示談にしたいとメッセが言っているわけではないし、 クオカを受け取ることと、示談書へのサインは同義ではないでしょ? メッセがクオカをあげますと言ってきた。それだけのことであって、 メッセが今後取るべき責任へは何ら影響しません。 ていうことじゃないの?
クオカ受け取らないのは今回の対応に納得がいかないからじゃないの
そもそも、もらう理由の無いものを、ホイホイ受け取る人の気が知れない。
>>611 俺も送り返す必要はないと思う
被害補償を500円相当の金券では不足というなら、
その旨を内容証明とかで示せばいいだけ
被害補償のあくまで一部として受け取ればいいと思う
送り返してメッセ側がシカトすれば最低でも小額訴訟しかないし
それが自分の甲斐性の範囲でできる奴ならいいだろうが
自分で判断しないでスレでマジ質問してるアホは火傷するだけだろ
615 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:27:32 ID:Bj4VXRUZ0
>>612 いや、そういう流れには見えないけど?
クオカを受け取ることが示談に同意すると勘違いしている人が送り返そうとしてるんでしょ?
>>613 送りたいと言っているから受け取る。ただそれだけの話。
何かをもらう、もらわないかは個人が決めることであって、他人が決めることではないんじゃない?
理由があるか無いかも当事者が決めることであって、他人が口を出すことではないんじゃない?
メッセもこんなトコ監視するよりやること山ほどあるんじゃないのか?
結局集団訴訟はしないの?ヲタって本当に口だけだよな
>>606 いざ訴訟するとなると手間だと分かったから、とりあえず実際の補償が行われるまで保留って感じなんだろ
クオカの話にしても、サイト上の告知や直接メールでの連絡やらは来てない(少なくても自分のとこには)から尚更
でも何もしないのも癪だから、みたいな
620 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:34:23 ID:Bj4VXRUZ0
621 :
620 :2010/04/10(土) 18:34:59 ID:Bj4VXRUZ0
>>618 まー確実にマスゴミが食いつくネタだし、集団訴訟するにも代表者務めるやつがいないんだろうなw
エロゲオタ何やってるん?ってのが世間の風潮だろうし、今まで通り影でコソコソ叩くの関の山だろ
623 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:42:29 ID:Bj4VXRUZ0
>>618 何故、集団訴訟できねーだろ?の流れにするの?
個人で訴訟すればいいだけの話
精神的苦痛を受けた
就業を継続できなくなった
病気にかかった
あと、原告の氏名の無断公表はプライバシー権の侵害だから、
公表されたらそいつを訴えることもできるけど?
本来ならメッセが「500円のクオカードくれてやる」と言い出した時点で 弁護士頼む頼まないは別として内容証明辺りで 「その500円のクオカードはどういった趣旨のモノなのか?」 を質問しておくべきだったんじゃね?
>>623 最初に個人訴訟して
裁判中に入りたい人は訴訟参加していく
っていう方法もあるわね
なんにしろ一人やるっていう人がいないと
なりたたないけど
626 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 18:53:03 ID:Bj4VXRUZ0
>>624 クオカを送る相手に対して伝えていることが趣旨であり、
かつ送られる相手が知り得る趣旨でしょ?
それに対してわざわざ質問する必要は無いんじゃない?
>>623 集団訴訟が、なんて一言も言ってない
というより「個人訴訟」ってそんなお手軽なのか?
>>624 500円クオカの話は件のサイトやらスレやらでちらほら見かけるだけで、こちらとしては確証がないからどうしようもないんだが
「ネットの○○でこういう話が出てたんですけど」で通じるのか?
一度流出したものはもうどうしようもないし、面倒な裁判起こしてはした金もらう くらいなら、メッセが潰れてくれた方が被害者の溜飲は下がるんじゃね?
本当に潰れりゃそうなんだろうけどな 1000ポイントで済ませたサウンドハウスが健在なのに、潰すのは楽じゃないだろw あからさまな業務妨害は逮捕者出すだけwww
てか、ユーザーが不信感を持っていたり 恨みを持っているなら、自然と潰れるだろ 市場に任せればいいんじゃね?
632 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 19:13:15 ID:krn0Qeh6O
今店閉めて対応やってますってアピールしているけど月中はそんなに新作出るわけじゃないから 光熱費考えたらラッキーとか思っていそう。それで月末にでる新作に合わせて「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした、これからもよろしくお願いいたします」とかで幕引きじゃないの?
ウイルスで一躍有名になったGENOも普通に営業してるしな それどころか実店舗閉鎖してネット専業にw 何かしらウリになるモノがあればそう簡単にはつぶれないだろ メッセの場合はそれが特典なんだが・・・
634 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 19:15:31 ID:Bj4VXRUZ0
>>627 >>628 失礼、また安価間違えてたました
>>623 は
×
>>618 ○
>>622 >>628 弁護士に相談しに行くことになると思うので、お手軽ではないだろうけど、
集団訴訟にしてくれる人を待つ必要はないでしょ?完全に名誉毀損と
思われ、かつ訴訟においての個人情報は守られるわけだし、訴えたい人
は個人で訴えることでも充分訴訟が成り立つという話
>>634 ?
名誉毀損ってww
あと傍聴に来た人には名前顔も分かるんだがw
実際、メッセ通販で買ってたヤツなんてほぼ特典目当てだろ 特典がなければまず使わない。 今回の件で今までと同じようにメーカーから特典が付与されるとは考えにくい 売上が大きく減るのは誰の目にもあきらか この店の売り上げの比率がわかんねーんだけど、 PC館扱いのエロゲの売上と、ガールズ扱いの乙女・BL系だとどっちが多いんだろ? 普通に流通本数考えりゃエロゲの方が多いんだろうけどなぁ サーバーのセキュリティとかガールズの方が金かかってそうなんで、 そっちの方が客多いのかとも思ったが。 もしそうならかなり絶望的じゃね? 女性客はこの件で当面メッセで買おうって猛者はほぼ皆無になるだろうし。
637 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 19:23:35 ID:Bj4VXRUZ0
>>635 wiki 名誉毀損
でググレば概要くらいは判るから調べな
傍聴に来た人に名前顔が判って、それが何?
>>637 深刻な人もいるんだから下らない釣りはやめろよ
今回の件でメッセとのやり取りで「名誉毀損」って単語は出てこないだろw
640 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 19:28:44 ID:Bj4VXRUZ0
NGID:Bj4VXRUZ0 age厨=釣りは基本だよね
つまり、メアド変えてる俺は放置されるってこと?
643 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 19:41:19 ID:Bj4VXRUZ0
流出発覚した時 「エロゲ業界に多大な影響を及ぼすんじゃないか」 とか言ってた頃が懐かしいな
訴訟も出来ない云々言ってるヤツもいるが、沼田並のバカじゃなきゃ本当に動いてる事をこんなトコに書かんよな
つか弁護士立ててんならその辺も注意されんじゃね?
>>642 放置でしょ
メール・郵便・電話全部情報持ってんだから全て使って初めて「連絡取れませんでした」って言えるのにね
げっちゅ屋も潰れないかなぁ
>>645 いや登録住所に直接訪問や住民票から調べるとか位までしないとw
まぁ、するとも思えないがw
店舗が潰れろとは言わんが 悪化を辿る特典商法をなんとかせいと
それはもうエロゲ自体を買わないようにするしかないなw
社員が必死すぎて笑えるわ
>>647 ああ、住所のつもりで郵便って書いてたよ
しかし住民票でやったら役所の方が問題じゃないのかw
ともかく「既得情報からあらゆる手を尽くして」「登録者全員に」知らせてやっと事態の報告の責任を果たしたと言えるだろ
つまりメッセはまだスタートラインに立ってもいない
>>650 そら必死にもなるだろ
メッセと祖父とメディオとげっちゅの社員は今から履歴書でも書いとけよ
社員とか言ってる奴本気で言ってるんなら休んだほうがいいぞ こんなカス板に社員が書き込むほど暇じゃないだろ
カス対応しかできないカス社員がカス板にw 適材適所だなww
メディオ店員乙
いつの間にメディオとかげっちゅとか祖父とかって話になってるんだよ
祖父は利用続けるな
そういえばげっちゅ屋は対策してますみたいの出してたね 祖父は出してない?
>>648 欲しい奴が買ってるだけだし何も問題ないし
問題あると思ったなら買うのを止めれば良いだけかと…
まぁ今9000円前後が一般的なところが
必要のない特典が強制的に付いて+2000円とかだとあれだが
現状なら特典なし買えばおk
>>645 > つか弁護士立ててんならその辺も注意されんじゃね?
勝手な決めつけで水を指すようなマネには少しばかりの悪意を感じます。
具体的なことを書くのでなければ全然問題ないですけど、経験があってそのようなことを書いてるんじゃ、
「ないですよね」
ずっとこのスレを追ってきて気になったのは、具体的な結果報告のようなものがほとんどない、ということです。
本当にみなさん動いているんでしょうか?
経産省へはどれくらい電話をかけて、どういう回答があったのでしょう?
エロゲーメーカーへのメール等した人がいるようですが、首尾はどうでしょう?(
>>533 はネタ確定)
これがもし、既女板のスレであったならば電凸、メール凸報告が相次ぎ、疑問点の分析、翌日の作戦などで
スレはにぎわっていることでしょう。はっきりいってやる気が感じられないように思います。
>>653 HPの「現在までの対応」が7日で止まってるくらいだから暇になったんじゃない?w
>>661 だから経過報告をこのスレにしなきゃならん義務などないだろ?
大体
>>533 を勝手にネタ断定してる人間の言う事じゃない
ここも野次馬に荒らされて日を追うごとにキモい流れになってるからしょうがない 当事者でもなけりゃエロゲ板住人とも思えない奴が何故に延々と発言してるのか謎
>>663 >>533 はどう考えてもネタだろ。あれを本気にとる方がおかしい。
信用して欲しいなら、信用するに足る証拠を見せるのが当然のだろう。
少なくとも俺だったらメールのヘッダの一部くらいは晒すがね。
>>661 >はっきりいってやる気が感じられないように思います。
あなたが被害者ならあなたが動いて報告すればいい問題。
あなたが被害者でないのなら余計なお世話。
>スレはにぎわっていることでしょう。
N店長の削除要請に便乗したバカのせいで2chに大々的規制が引かれ、
一番重要な初動の時にカキコが出来ないやつ多数だった。
メッセにメールしても返信がない、それにメッセに電話しても都合の悪いことは
「分からない」「調べていない」を連発して未だによく分からないことが多過ぎる。
それで様子見しているやつは相当多数いるだろう。
ちなみにここで作戦会議したら向こうに筒抜けなんだが。
メーカーにはメールはしたし、ここでも少し報告はしたが、相手があることで
メーカーに迷惑をかけるわけにはいかないのであまり具体的に公開は出来ない。
メッセ店員叩かれすぎて火病起こして同業者に噛付き始めてるなw
全会員のcsv じpでくれ
>>664 ほんとだよ、スルーすればいいのにここの奴いちいち反応するから悪化してる
>>666 威勢がいいな。何もできないやつに限ってそういうことを言うもんだ。
そもそもメッセ店員がこのスレを除いたからどうなるっていうんだ?
バカじゃねーの
>>666 具体的も何もあんな子供だましに騙されるやついねーって
666だが言っとくけど533ではないぞ。
必死にメーカーメールの否定 だけ やってた奴が張り付いてたし効果はあるんだろうなと思う
メディオって言い切れるとか凄いな 根拠は何なんだろう メッセならともかく他の店の店員が貼りつく理由は大きくないと思うんだが
火消しは無理だと判断したメッセ社員が他店も巻き込もうと必死なんだよ
_,====ミミミヽ、 ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--": 今こういう状態じゃね?
>>653 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; こんなカス板に社員が書き込むほど暇じゃないだろ
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
けれどGKという存在が、その考えを根底から覆してくれました。
本来当事者であるはずの人たちはほとんど様子見してるんだろ。現状じゃ新しい動きもないし。 今のこのスレは被害者そっちのけで野次馬同士が煽り合って勝手に盛り上がってるだけ。 やたらメッセを潰すだのメーカーに突撃するだのという意見が出るあたり、自分は傷つかない位置から 他人を叩いたあげく無意味に勝利宣言したがるどこぞの板住人ライクな思想を感じるよ。
メッセが潰れて一番喜びそうな他店って特典で競い合ってるソフマップだろう つまり、そういう事だ
やっぱりメッセの罪は大きいな
このまま自然に沈静化するわな 必死なのはほんのごく一部の被害者だけだろ お前らの必死な努力も虚しい結果に終わるのは目に見えてる 俺はどの店の社員でも被害者でもないから。
でもメッセで買ってた人は祖父も心配になって・・って人もいそうだから 祖父も被害うけんかね?
晒された本人達からしたら 頼むから自分がエロゲやってた情報広めないでくれってことだから わざわざ自分が世間に存在を晒して 訴訟やろうって気にはならないのが普通だよね まっ、実際には一人原告(矢面に立つ人)がいれば 原告「団」として弁護士が訴訟引き受けてくれるんだけどね。 弁護士からいえば「筋悪」ではなく 絶対に勝てる裁判だから、それなりの人数が集まったなら 断らない案件なんだよ実際。 その際、原告「団」の人たちは訴訟名簿に名が連なるだけで 個人情報がさらに広まることはない
>>684 人は見たいものを見るものだ。
エロゲをやりたい特典が欲しいという欲望には勝てず
「祖父ならきっと大丈夫」という根拠の無い確信を得るに至る。
米補足 や、祖父が悪いとかじゃなくて、祖父もある程度そういうゴタゴタがあると 影響を受ける人もいるかもだからメッセの被害者になることもあるんじゃね?ってことね。
そして祖父もザルというオチ
ぐぐるのインデックス消えたね
メッセ利用してなくても、他店通販でエロゲ買ってる奴には全く笑えない話。 今回の件で他店に登録してる奴も、解約して店頭買いに切り替える奴は少なからずいるだろう。 明日は我が身状態だからな。
クオカードはどうやって送るつもりなんだろ 普通に送るだけだと途中で盗られる人とか(住所割れてるし) 届いたけど届いてませんよって言ってもう一回もらう人とか出てこないのかね あと受け取りませんって送り返したとして メッセ側が送り返されたりしてませんって言ったらどうなるの? まともな対応期待するだけ無駄なのかな
>>681 祖父は一人勝ち状態だったから滅世なんてもう眼中に無いでしょ。
祖父が気にしてるのは尼や親会社。
滅世が潰れて喜ぶのは特典張り合わなくて済むようになるげ○ちゅやメデ○オ。
ここの会社はクオカードの配送方法とかに気を使うような会社じゃない ってことは自明だろww 普通に送って後は知らんふりだよww
メッセで購入してたんで自分のが漏洩してんじゃないか心配なんだけど 問い合わせて、その情報さえ漏らせれるんじゃないかと心配してんだ・・ 笑うとこ?
クオカードはわざとエロいイラストが入った袋に入れて配送されます。
メッセからテンプレメール5件も来たわ。 嫌がらせかよ糞が
お前ら本当にメッセ通販使った事あるのか? メッセが通常の通販とは別に何か送ってくる時はいつもメール便だぞ。 メール便なら少なくとも発送と(配達担当者による)配達完了の記録は残るだろ
>>3 >お電話でのお問い合わせお客様窓口
>フリーダイヤル
> 4月8日以降開設予定
バイト募集の広告とかあったりしてなw
知らん女から100〜200万やるから体慰めて とかのメールが来るようになった 今までこんなメール来る事無かったのに最悪だ
>>698 BBSに書き込みするだけの簡単なお仕事です
QUOカード発送完了したらweb再開だな で、商品に損失分が上乗せされてるとw
祖父から流出したらメッセどころの衝撃じゃないな 俺が炊飯器買ったのバレちまう エロゲはほんの150本くらいさ、ハハハ
>>585 チョッおまww何こんなところに転載してんだよwww
なんかスレでこっちに誘導されたので来てみたが……2ちゃんらしいカオス状態だなw
被害者(?)として言えるのはメッセのサイトトップに
『今後の対応等に関しましては、状況を把握次第、改めてご報告させて頂きます。』
と書いてある以上、さらなる見解を待つしかないと思っている。
とりあえず、メッセへのメールでの問い合わせと
国民生活センター(消費者生活センター)への相談だけはしていますけどね。
このスレでも書かれていますが被害者の多くは進展が無い以上
静観しつつメッセの報告を待つしかないと思っているかと。
まぁなんだ 「他人の不幸は蜜の味」 をせいぜい堪能してろ手前らっ! 。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
誰か祖父の購入履歴の削除の仕方を教えてくれ・・・頼む
一番流出したら困るのは間違いなく尼
4/4(日) ・情報漏洩した可能性のあるすべてのお客様に対してメールを送信を開始。 ・個人情報の漏洩が確認されたお客様へ、補償についてのご連絡を順次メールにて送信を開始 4/5(月) ・個人情報の漏洩が確認されたお客様へ、お詫びのご連絡を順次メールにて送信を開始。 えっとだな、これだと漏えい確認者には計3通のメールが言っていることになるんだが。 メッセに電話した時も「2通」だと言っていたがどういうこと? 漏えいされたやつで3通メールが来たやついる?
4/6(火) ・メールを受信頂けなかったお客様の対応を開始。 あとこれだとメールが送信できなかった人には郵便か直電で 連絡を取ったということになると思うが メール以外の連絡で漏洩を通知を受けたやつはいる?
いない
>>704 いろいろ大変みたいだね。
そういう嫌がらせが来る人と来ない人の違いは何なのかな?
嫁さんの名前で漏れたわけじゃないんだろ?
>>695 そういえば昔、某エロゲメーカーがエロイラストの年賀状を送ってきやがって殺意を
覚えましたわ
>>704 同じ被害者として心から同情する
こっちはとくに二次被害は出てないが
そういうことになっていた可能性が自分にもあったかと思うとぞっとする
>>705 ぐーぐるのキャッシュを検索した時に一番上に来ちゃった不幸な人
検索されたデータの一番上に出てしまった女性は被害を集中的に受けてんじゃないだろか
>>705 6.権利の尊重
個人情報に関するご本人の権利を尊重し、ご本人から開示対象個人情報の開示、訂正、追加または削除を求められた場合は、ご本人であることを確認のうえ、合理的な範囲で速やかに対応します。
とあるから、個人情報の削除をお願いしてみたら。
合理的な範囲ってのが問題だが。
>>704 むしろ嫁さんの方が狙われてんじゃねえの?
>>691 配達証明つけて書留で送付すれば問題ありません。
郵送途中の事故があっても損害は賠償されるし、確かに配達されてメッセサンオーに受け取られたことを
郵便局が証明してくれる。もしむこうが受け取り拒否したら、その事実もきちんと記録される。
そもそもネット上で購入履歴を参照出きる様にする必要なんて無いだろ。 それがもう根本的に間違ってる。
>>712 住所が特徴的な人
〜寮とか
東芝の独身寮
三井化学
西濃運輸
住友ゴム
>>714 わざわざ調べてくれてありがとう。感謝。合理的な範囲・・ひっかかるな。
でもみんな結構こういうことあっても平気そうだしメンタルが強いんだなとうらやましい。
自分は何日寝てないかわからん程。
詳しい人がいたら教えてほしんだけど、 googleってサーバー分散しているって話じゃない? これって検索のとき繋がったサーバーによって、検索結果変わるってこと? 俺は4/2,3,4,5と、 site:messe-sanoh.co.jp+メアド、+名前、+住所とかで何度も検索してたけど 一切ヒットしなかったからCだと思ってた。利用したのも去年だし。 ところが4/6から同じ検索条件でヒットしだしたんだよ。表示はURLだけだけど。 これって4/2とかに、他の人からはキャッシュが見えてたってこと?
>>719 俺もやばいとこの注文履歴削除したいと思ってる。
退会しても注文履歴をの残すとこがほとんどだろうから、まず、注文履歴から
個人情報を削除させてから退会したほうがいいと思う。
注文履歴の削除を希望しても、税法上の義務と断られるから、注文履歴の
中の個人情報を削除してくれと頼んだ方がいいと思う。
>>721 DNSと同じで、同期に時期的なずれが発生することはたまにあるっぽいね
やばいところの注文履歴って言ったってさ 法に触れる物の事じゃ無いべ? 何をそんなに気にするのかと、どうしても残したくないなら対面販売で購入すればいいし 時間がとか距離がとか言うがどうしても知られたくないなら、それくらいの手間をかけられるでしょうに・・・
>>725 そうか...俺の繋がったサーバーがたまたま同期が遅かったのか。十数回もチェックしてたのに。
つまり俺からは自分のデータ見えてなかったけど、他の人からは見られてたってことね。
どこまでいぢわるなんだよぐぐる先生は...
俺見たくCだと思ってるが実はAだった人が相当数いるんじゃないかと思う。
メッセがいう1405人てのも、メッセが検索したときにたまたま表示されてた人数ってだけでは?
site:messe-sanoh.co.jp member m_managerで検索して出ていた件数が
ほぼ重複無い人数だと思うけど、日によって増減してた。
最大は4/6あたりで1800件以上あったと記憶してる。
>>724 前スレからこのスレで散々議論されたと思うけど
「(法的に残さなければいけない)取引履歴」≠「個人情報」なんだから
どっかの店が「個人情報を7年残さなければいけません」とかほざいてるが
そんな義務は無い訳だから、手作業でも個人情報は削除されるべき
また、「(法的に残さなければいけない)取引履歴」=「店頭で購入した場合と同等のモノ」
で有る以上、店頭で購入した際には購入履歴なんか残さなくても買える訳だから、
履歴と個人情報の紐付けは不要だし、商品コード等で記録すれば事足りる以上
「具体的な商品名」を記録する必要も無いと思われる
つまり「税法上個人情報を7年残さなければいけません」とか寝言言ってる店は
メッセの次くらいに屑で確定
もうインターネットって怖いね・・・
沼田の自演が酷すぎる
メッセのやつは流出祭りだった時誰かが、管理者権限でログインして改竄してたしなぁ 改竄が容易なデータ保管してどれだけ意味があるんだろうか
メッセの店員が「祖父もセキュリティザルだから、このままメッセ通販使い続けても同じ」と誘導したがってるが、祖父はPマーク取得してる。 あっちは管理権限持った内部の人間が意図的に持ち出さない限り、流出しないと思っていい。 つか「取ろうっていいだした野郎、出てきやがれ!」って言いたくなるくらい、社内での管理がうざいよw、Pマーク。
>>724 システム開発側としてはデータベース上からの削除というのはあまりやりたくない行為。
なので、退会手続きで、データベース上から消すのではなくて、
退会したというフラグをオンにするだけのシステムもある。
この場合、再表示・閲覧したい場合には、コマンド打ってフラグを手動で変えなきゃいけない。
ほんとに消されてる個人情報って限られてるんだろうなぁ。
>>728 普通は月一位はさすがにフルバックアップを残してるから問題ないからなぁ。
架空取引かどうか調べるために、情報が必要になるときもあるからサーバ上からは消してくれるけど、
紙面上の履歴は消さないだろうね。消してOKになると架空取引を認めることになるから。
今のサーバ上からは消そうと思えば消せる。
7年消せない云々ほざいてるのはバックアップを知らないんだろう・・・。
紙面でも残していないって、馬鹿じゃないのかと思えるくらい。
>>720 俺が去ってもcsvが削除されるないのだよ
>>731 4万件全てを改竄する時間があったの?
一回だけげっちゅで通販利用したことあるけど……
どうなんかねぇ
1回ダブって学生寮から追い出され
当時住んでいた物件は今はもうないから
セフセフ?
>>734 改竄してたのを見たのはほんの一部だよ。
一部でも、適当に変えられるものを保管してて税法上意味があるのかなぁってこと
>>733 それでも、個人情報の削除を依頼して、「やりました」って回答を得られれば、
その後、流出した場合には、企業の責任はさらに重大になるだろうから、やって
損は無いと思う。
けど、多くは、完全に削除できないって回答なんだろうな。
>>735 領収証でも改竄できるよ。
求められるのは取引の履歴ということだけ。
改竄した、改竄されたとかになると別の問題になる。
改竄できない決算書、領収書などはないんだからさ。
今日届いたリース人形を抱きつつ眠る愛娘と愛妻の気配を感じながら
電話がかかってきたら即出られるように待機している理不尽さよorz
>>710 お気遣い痛み入ります。
嫌がらせに関しては正直「なんでウチが?」という感じです。
日中のいたずら対応に疲れつつPCメールのチェックをしたら、
私自身存在すら忘れかけていたメッセ通販専用メアド宛に大量のスパムが来ていて吃驚。
大慌てで(元腐の)妻にも確認してもらったら妻のメッセ専用メアドにもスパムが……
で、ネットを見てみたらメッセのサイトには繋がらなくって祭り状態でしたとさw
同じく被害にあった飲食店とかが警察に被害届けを出したらしいので
そちらから“何故ウチが?”というのが判ればよいのですが……
>>712 同じ被害に逢った者として心中お察しします。
被害の大小はあるかもしれませんが受けたダメージと不安は一緒かと思われます。
願わくば今後私と同じ事が712氏及び他の被害者にも起こらない事を祈るだけです……
>>715 妻が通っている育児サークルに妻同様の元腐がいるのだがその人にもスパムが来たらしい。
まぁメッセの公式見解が現時点でアレである以上、邪推にしかならないのですけどね。
“たまたま偶然、二人揃って某通販でしか使用していないメアドに同じ時期にスパムが来るようになった”だけの話。
ひょtっとしたら既出かもしれないが、国民生活センターで過去の事例を探していたらこんなの出てきた
ttp://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200908_1.html とりあえずメッセの回答を待ちつつ動向をみる事にしますか。
>>746 78 :いけない名無しさん:2010/04/09(金) 01:47:14 ID:???
この返信内容どこまで本当か分からん
お客様のIDを削除させて頂き、このメール以外のすべて、
現在サーバー上、通販履歴ともにお客様の情報は残っておりません。
こちらのメールも送信後、エラーが発生しないか確認後、
速やかに削除させていただきます。
今後の対応等に関しましては、PC館の状況を把握次第改めて
最新の情報を都度WEB上にてご報告させて頂きます。
この度は、お客様には多大なご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
信用の回復に向けて誠心誠意努力をしてまいります
女向けではこうだったらしいが・・・
どこまで本当なんだかな
>>736 通常不正アクセスとかだとK札の手が入ることになるので、ネットワークからはずしてそのままにしておかなきゃ。
K札の捜査も何も無く、いきなり削除しましたじゃ、内部犯です疑ってくださいって言ってるようなもんじゃない?
741 :
名無したちの午後 :2010/04/10(土) 23:57:21 ID:Yhq/Au7M0
>>732 Pマークもそれより一般的に厳しいとされるISO27001(ISMS)も基本的に事業所で決めた手順と
記録が残されているかのチェックだから事業所によって天と地ほど運用に差がある。
外部ネットワークに接続されていない隔離されている部屋で個人情報を取り扱っている様な所はマトモな所が多いけど、
インターネットに繋がるPCで個人情報を参照している事業所が山ほどあるよ。
>>735 脱税の手段として
リアル店舗で領収書を発行された場合には
帳簿に記すって手段がある
(いわゆるマルサ的な)
ネットではそれが省略できないため
全ての取引を記述してるって考えもあるような気がしないでもない
そういった話が形骸化している点は否定できないが
判断をくだすのはどっかの腐れ公務員なわけで
連レス失礼
>>718 すまんな、ごく普通の新興住宅地の一戸建てです(^^;
……ホント、なんでウチなんだよorz
>>732 たぶん、いきなりPマークと言っても何のことだかわかってない人もいると思うよ。
正しくはプライバシーマークね。JIS規格で「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」というのがあって
適切なPMSの体制を整備して運用している事業者を認定して、プライバシーマークを付与、マーク使用を認めるという制度。
その制度の運営は付与機関の財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)とそれが指定する付与認定機関が行っている。
有効期間は2年間で更新時に問題があれば当然取り消しということになる。
認定においては以下に外用する事業者は認められない。
・ 申請の日前3か月以内にプライバシーマーク付与認定の申請又は再審査の請求についてプライバシーマーク付与を
否とする決定を受けた事業者
・ 申請の日前1年以内にプライバシーマーク付与認定の取消し又はプライバシーマーク使用契約の解除を受けた事業者
・ 個人情報の取扱いにおいて発生した個人情報の外部への漏洩その他情報主体の権利利益の侵害により、「運営要領」
に基づき別に定める基準により判断された申請を不可とする期間を経過していない事業者
・ 役員(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものの代表者又は管理人を含む。以下この条において同じ。)
のうちに、次のいずれかに該当する者がある事業者
1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者
2. 個人情報の保護に関する法律の規定により刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった
日から2年を経過しない者
これらに該当するかは事業者自身による申請書での宣誓と、現地審査時に確認する。
プライバシーマーク制度
http://privacymark.jp/index.html これのあるなしで、企業の格というものがわかるね。
>>732 チラシの裏だが、Pマークってこういう時に説得力になりえるのか
会社で取るって話になって、面倒な説明会とか聞いたりしてたけど
無駄ってわけじゃないんだな
>>741 たしかにな。
ちゃんとしたところじゃ、USB使えない、PCにはセキュリティーチェーンあり、
ドライブがCD・DVD-ROM、カメラ類持ち込み禁止で監視カメラあり、
特定の人間(3名ほど)しか指紋か網膜認証でしか部屋に入れない、
社内ネットワークにはつながるが、インターネットにはつながらず、
アクセスも特定のIP以外は遮断している(ほか。
がちがちのシステム過ぎて上から融通利かせろとか言われたけど、
運用を変えることは無かったな。
ISOって検査の時だけ適当やってても通るよね。
>>749 こういうヤツが不祥事やらかして、部門の評価を下げてにらまれるんだよな。
>>749 ISOといっても9000シリーズやら14000シリーズとかいろいろあるし
審査に関しては登録認証機関によって難易度に差はあるようだ。
情報関係のは最近のだな。
いずれにしろ取得と維持にはかなり金と人手がかかる。
適当にやるとしても時間とコストがかかるな。書類の準備だけでも。
>>749 だね。その日だけ整理整頓、余裕ある落ち着いた仕事をしてるように見せかける
質問されていいように回答の暗記、上司もヘコヘコ
検査終われば本当の姿に逆戻り〜w
まあ、メッセサンオーには全く縁の無い話だな。
と、言うわけでプライバシーマークとかISMS取っていれば安全な事業者かというと 全然そんな事はないんですよ。 一応の目安にはなるけどw審査員もピントがずれている審査するようなのが最近多いし 個人的には無いよりマシ程度のモノとしか考えていない。
といったところで、プライバシーマーク認定企業とメッセサンオーでは比べものにならない のは言うまでもない。 つまり、お話にならない。
Pマークとか通販する時の参考程度にはなるな。 メーカーも特典出すときそこらへん加味してくれればいいんだがね。
>>752 失礼だなw
まぁ現実は不祥事が起こるから(とばっちりで)その業界がISO導入するんじゃないの。
んで導入出来ない下請け中小企業はポンポン切り捨てられてく、
導入しても天下り官僚食わせるだけでしわ寄せはコスト増として消費者にってイメージなんだけどね。
まあメッセは何もない問題外の状況だな。 認証取得していれば一応形の上では保護システムはあることになる。基本この手のものは運用は自主的にだから。 その段階で厳しいところといい加減なところと差が出るのはあるわな。 要は取得企業の運用次第。ソフについてどうこういっても実態はわからないが 今のところは問題ないんじゃないのか。表に出ているのでは。
>>758 それは消費者の方が賢くなるべきで、そうすればおのずと淘汰されるよ。
なにか進展あった?
>>732 そういう祖父ヨイショを目にする度に、何故か祖父への信用度は下がる一方なんだよね
別に専門家でなくてもちょっと知識がある程度でも欠陥がわかるようなCGIを使ってて しかもそれのアップグレードさえも4年間とかほったらかしてたんでしょ? つまり4年の間ずっとセキュリティチェックを怠ってたわけだよね
>>763 祖父が注文履歴の個人情報を素直に削除すれば間違いなく上がる
祖父の店員は葱でもすぐ尻尾出すしな…
pマーク程度で信用できるんだったら高島屋もDHCも安心だなw
程々にしないとメッセ社員に見えなくなる
メッセ消滅は当然として、同じくらい天狗になってる祖父も潰れてほしい
…あれ、どっかに資本吸収されたんだっけ?
>>732 >>765 祖父社員乙。分かり易すぎるだろ。もっと上手くやれよ、逆効果だぞw
前は祖父コムで店頭購入履歴見れたよねw
メッセの経営者と店長はとりあえず実家と現住所を曝せ そうすれば、被害に在った人の気持ちが判るだろ
Pマークある会社も流出やらかしてるから、 祖父が安全とも言い切れない。
メッセもソフも特典やめたら業界が平和になりそう 描き下ろし要らんから、本編内のCG増やしてくれ
所詮肩書きレベルだからな 他社が取得したとアピールしてるから我社も取るという程度に過ぎん 企業間の世間体みたいなもんだ
>>772 祖父が安全かどうかではない。メッセサンオーが問題外ということだ。
テレカまではいいんだよ ドラマCDとかベッドシーツで差別化を図るのは勘弁してほしい 未だにメッセから連絡がないってのはこちらから働きかけた方がいいんだろうか メールはアレだし電話の方がいいかね…
777 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 01:32:01 ID:maleLrM4O
今度は祖父が標的かよ、もうここキチガイしか残ってねーな 批判やアンチだけならスレチだから葱のスレ行けカスども
だいたい、このスレでやたらと他店の話をしたがる輩は、なにがしたいのだろう?
祖父の売上1千億の中でエロゲなんて微々たるもんだろ メッセや業界がどうなろうと大してメリットもダメージもないだろう 特定層の集客や売上にエロゲはなんらかの効果があるのかも知れんが 規制強化されたりしたら親会社的にも扱いやめるんじゃないの オタしか相手に出来ないメッセはやめるわけにはいかないだろうけど
本来ならドラマCDやシーツなんかは関連商品で売れば良い話なんだよなな。どこで間違ったやら 特典でサントラ付けて、後から諸事情でサントラ販売できないって愚痴言ってるメーカーとかあったし、 特典商法はアホとしか言いようがない
それは愚痴言うメーカーがアホなんだろう。嫌なら卸さなきゃいいだけ。
>>781 まだまだ子供だね
嫌だからって何でも断れるわけじゃないんだよ?
>>772 調理師免許持ってても絶対食中毒出さない、技術的に問題を起こさないって保証が無いのに近いだろ。
安全に絶対は無いからといって、指標を否定するなんて・・・。
法治社会なんだから指標は目安だと受け入れとかなきゃなぁ・・・。
祖父ヨイショはもうお腹一杯
イノグレは店舗特典付けてないだろ。 やろうと思えば出来るけどやらない方が得と判断して特典付けてんだろ。愚痴る方が子供なんだよ。
2年ほど前に1本買っただけなのでA/Bに当てはまらないのに site:www.messe-sanoh.co.jp + 名前 で検索したらヒットしてた俺。 メッセからメールが来ないのでスクショ添付して問い合わせたら > 現在、お客様の情報をお調べさせていただきましたところ、 > 情報漏洩対象者である事が確認できました。申し訳御座いません。 > 検索で出てきたものについても削除申請をさせていただきました。 だとさ。しかもその後に > この件に関しましては、先日メールを送信させていただきましたが届いていないとのことで > 原因の特定はできませんが考えられますこととして > 多数のメールの送信を行っておりましたためサーバーがエラー等をおこし > 正常に送信されなかったものや迷惑メールなどとしてはじかれてしまった可能性がございます。 とも書いてある。 先にメール送信してるなら今漏洩の調査やインデックスの削除申請しているって おかしいよね、問い合わせがあった奴だけ調べてあとは適当に誤魔化してるのバレバレだぞ。
> 嫌なら卸さなきゃいいだけ。 N店長は実際に言ってそうだから困る
今日秋葉いったらシャッター降りてたけどいつから?
祭り当初から最古で5年前の履歴のキャッシュがあるって話だったような
792 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 02:09:00 ID:4WwvYSNt0
>>790 >site:www.messe-sanoh.co.jp + 名前 で検索したらヒット
とあるのでパターンAだと思う。
レス2で書かれている購入時期は、あまり関係してないと思う。
>>790 CだとGoogle検索で引っかかんないと思うんだけどどうなんだろう?
実は一部じゃなくて殆ど全員の情報が漏れてたんじゃないかと思ってる。
さて燃料投下 メールで質問送ってそれに対する返信 質問の答えになってないのはわかる Q1. 3月29日にキャッシュ流出を指摘されながら、4月2日までサイトを閉じず放置をして被害拡散させるような真似を行った理由 HPを閉じてないので、3月29日〜4月1日までに会員登録削除又は会員情報変更した方へのフォロー A1. パスワードの変更で対処可能と判断しましたが、まだ調査中ですが、グーグル のキャッシュから直接内部に行けてしまった可能性がございます。 会員削除された方と変更された方の、ご本人様確認と、手紙でのご連絡を進めています。 Q2. 4月2日サーバー停止とありますが、サーバー停止させずに特定ページだけ繋がらなくしていたのをこちらで確認していますので、これについての理由 A2. 顧客情報や購入履歴等をを削除し、お客様へ現在の状況をお伝えする為のトップページを残す為です。 Q3. 漏洩事実の報告の際、購入履歴と責任者の名前、問合せ先を記載していなかった理由 A3. 調査中に後から分かった事実を追加。 責任者、問い合わせ先は故意に載せなかった訳ではなく、後で抜けていた事に気づき、追加しました。 かなり慌てていた部分は否めません Q4. 重大な個人情報のセット(住所、氏名、携帯電話番号、一般加入電話番号、注文履歴)が流出してしまったようですが補償金額を500円分のQUOカードにした理由 これらを個人情報を悪用されないように対策するには、住所変更(引越し)や電話番号変更が必須だとおもいますがそれをせざるを得なくなった人に対してのフォロー A4. 弊社のお詫びのお気持ちであり、こちらに関してのコメントはこれ以上ございません。
こんなに対応の悪い店は潰れて当然。 潰れても許さないが。 これからは祖父で店舗買いにする。
>>794 詫び…個人情報と引き換えに500円で足りるとでも思ってるのかね
つまり文句があったら訴訟起こせということだな
まだ誰も訴えてないの?本当にキモヲタって口だけだね
Q1. 3月29日にキャッシュ流出を指摘されながら、4月2日までサイトを閉じず放置をして被害拡散させるような真似を行った理由 HPを閉じてないので、3月29日〜4月1日までに会員登録削除又は会員情報変更した方へのフォロー 俺頭悪いから回答の意味がわからないw
訴えて、損失額を膨らませられれば、 責任者の首くらい飛ばせられるだろ
集団訴訟だとメッセは弁護士任せで対応出来るけど、少額訴訟を全国で起こされたら対応出来ないと思うよ。 請求出来る上限は60万だけど、1日で結審して正当な理由が無くメッセが欠席した場合は、原告(今回の被害者)の訴えが 多分、ほぼそのまま認められる。費用も殆ど掛からない。 引越し費用や電話番号変えたりする費用の足しにはなる。
A1. パスワードの変更で対処可能と判断しましたが、まだ調査中ですが、グーグル のキャッシュから直接内部に行けてしまった可能性がございます。 管理パスワードを変更したから大丈夫だと思ったけど、やっぱりアクセスできたかもって意味だと思うけど それが事実ならすべての情報がノーガードで全世界に公開されていたという意味 そんな事実があったという調査結果が出たらC組全員にも保障が必要ですね
>>800 訴えた人だけが正当な権利を主張できる。
つまり訴えなければ500円で忘れてね。
それが実情。自分が動かなければだれも助けてはくれない。
被害は届け出てこそあったとされるしな お詫びの気持ち≠謝罪になるのかな?クオカードは決して賠償ではないと こういう事を自発的にやって多数が受け取れば 裁判が起きたとしても対応に誠意があったとみなされるのかも
>>803 へー、集団訴訟だと全てまとめられているから、相手にとっても楽なんだな。
そういえばオクとかのトラブルで、地方の奴から訴えられたけど呼び出されても
行く事が出来ないで訴訟負けたとかいう話をネットで見たわ。
地方民ができるだけ個別でやった方が企業側にはダメージを与えられるってわけだな。
乱暴な言い方だけど、500円で嫌な人は訴訟起こすしかないな。 集団訴訟なんてまとめ役が必要だったり時間がかかりすぎる。 オレは外野だけど今回のは動ける人は早めに動いた方(個人的なおすすめは、やっぱり少額訴訟)が良いと思うよ。
>>779 名古屋のソフト専門の祖父は政治家の圧力でエロゲ売れなくなった途端撤退したよ。
エロゲが本当に300億円産業ならその中で3割以上?のシェア誇る祖父の中古含めた売り上げは・・・
これはメッセ側の管理ミスだから500円のクオでは安過ぎる。自主廃業すべきだわ
パターンA被害者なんだが 今更メール確認したが500円ってふざけてるとしか思えんな 1500人だったとしても75万ぽっちだろ? 出会い系から大量にメールはくるし悪戯電話も何回かあったし・・・ スレ除いてなかっからわからんがどんな感じなん? 集団訴訟とか? あるなら地方民だが行こうかともおもってるんだが・・
>813 訴えるとかそういう話は少なくともこのスレでは「具体的には」出てないです リーダーになって弁護士と話して集団訴訟するなり、個人でなんちゃらセンターに相談するなり
実際今メッセ側はテンプレメールを適当に送信してるぐらいで実質ヒマだろ? Googleのキャッシュとインデックスも消えたし A・B組の後始末はもう終わり、C組の被害の可能性なんか知ったこっちゃ無い と言わんばかりに新しいカート見繕って通販再開しようとしてるだけ 店舗の方でも何か特別な事してるわけじゃないしな 再開する時期と対外的な態度は見物だな これでまたザルだったら大笑いw
>>786 検索のタイミングで件数や表示が変わるみたいだから、
メッセが把握してるのは4/3だか騒ぎになってから店員が1回ググってそのときかかった1405人だけなんだろう。
俺含めケースAでメール来てない人実際は多勢いるはず。
大体アクセスログからクロールされたID個別に分かるはずだろうに、何故それをしないのかね。
実は全数把握してて、とんでもない人数で500円でも払えんから黙ってようってことなんかな。
アクセスログに関して言及=パターンCの調査結果も追求されるからってのもあるんじゃ? メッセの反応以外に、今後の5月度発売タイトルを持つメーカーHPの特典一覧に注目してるよ 完全に妄想だけど、こんな感じかね ・不自然にハブられる→流通にも切られた ・詳細未定が続く→発注数の下限が確約できない状態 ・いつも通り→とりあえず当面は凌いだ
本気で憎くて「こんな会社潰れればいいのに」って思ってんなら集団訴訟しかねーぞ 訴訟に持ち込まなきゃ500円でマジで終わっちまうよw 過去の判例からキチンと告訴すれば一人当たり、最低数千円をいくっぽいし それで判決出て法律が許す最短で支払い期限を突き付けて、支払いがされなければ破産手続きすればいい。 どうせこの中に本気で訴訟考えて会社の登記取りに行ったような奴は居ねーだろうが
>>817 5月ってより、4月末のタイトル大々的に売れないと大丈夫なの?
そんなに蓄え有りそうもないし。
昨日コンシューマーの方の店舗に行ってたが、何かレジに4月のPCソフト予約したいって客が来てて、店員が何か小さい紙を渡してた。
遠巻きに見てただけなんで紙の内容はわかんないけど。
個別には営業再開の案内が出てんのかな?
820 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 07:23:57 ID:4WwvYSNt0
>>816 レス番2を見るべし。
1405人は、抽出されたCSVがダウンロードされた分かと。(パターンB)
サーバーにも元ファイル残ってるから、メッセもすぐに特定できてる。
Googleキャッシュにさらされていた分(パターンA)は、
キャッシュが削除されたのと、件数がそれなりに多かったので、
それをメッセが全部特定したとは思えない。
現に、客側が検索して残っていたインデックス確認して、
その証拠メール送ったのを受けて、再確認してるレベルかと。
あえてもう一週間待ってみるってのも考えの一つだよ その場の勢いに釣られちゃったはいいけど、後々やっぱやめておけばよかったと思うかもしれないし 訴訟って手続き面倒だし、その時間を別のことに有意義に使えるとすれば、 今は自分のやりたいこと(やっぱエロゲかなw)を優先して行い、 その後まだ不安感が残ってるなら次の段階を初めて検討する方向でいいと思う
>818 >過去の判例 事件発覚から判決まで TBC事件は4年以上・ヤフーBBは2年以上 かかってるわけだが、この長さは普通なのかね?
時間かければかけるだけ証拠隠滅と責任転嫁の言い訳を考える余地を与えるんじゃないの?
>>822 普通に裁判やるなら早く結論でたほうじゃないのか?
訴訟に踏み切るには思い切りが必要な人だって居るよ、メッセの通販再開が最大の引き金になると思う
>>819 その大丈夫かどうかが、5月発売メーカーのHP更新で見えるんじゃないかと思ったんだ
4月末タイトルはもう発注締切過ぎて数は確定していて、表面的には普段通りかなと
B組だが、流出したアドレス宛に昨日「
[email protected] 」という差出人でspamが三通きた。
メッセの流出との関連はわからないが、いままでspam来たこと無かったので、一応報告。
これだけスレで息巻く人間多いのに誰一人訴えなかったら笑うなw まさかそんなことないよね〜 (・∀・)ニヨニヨ
>>822 負け戦と分かり切ってる裁判なら
法が許す限り引き延ばすのも裁判のテクニックだと思う
(効果っていっても嫌がらせの範囲を出ないがw)
特に民事はそうだな
まぁ、おまいらには一部の法に明るい奴以外は訴訟は厳しいだろうから
不買運動で沈黙の抗議でもかなり効果あると思うが
500円で許す気は毛頭ないけど、訴訟は仕事等の兼ね合いから、 メッセへのダメージ以上に自分への負担がデカそうで、余り積極的ではない。そう言う人多いだろ。 だからメーカーへのメールでいいんじゃない? 特典云々は別として、こんな酷い対応の小売と懇意にしてるメーカーは印象悪いし、その気持ちを伝えとくってのはアリだろう。 ユーザーの声にメーカーがどう応えるかはメーカーに任せるってことで。 PCに限らず、一般ゲームも含めメールしてみるわ。
>>827 裁判どころか不買運動すらできないと思うよ。
なんだかんだ言ってもヲタは特典とかに凄く弱いから。
メッセに特典を提供しないようメーカーにメールしまくってるのがその証拠。
今まで通り特典付きで出されたら買ってしまうだろう。
法を使って訴えるという至極当たり前のことが一番後回しになり、メーカーに特典を つけないように要望する、などという他人任せで無責任な行動を選ぶあたり、意志の弱さを感じる。 結局何も成せずに世間の笑いものになって終わるのが関の山だろう。 そんなことで何かを変えられると思ってるなんて、どこまで社会をなめきったヤツらなのだろう。
え?別にスレで書かれてる事が全てじゃないでしょ? 行動してる人も、行動の内容も
>>829 裏を返せば特典付けさせないだけで不買運動が成立するってこった
>>831 それじゃ、スレ以外で行動している内容とやらの結果を楽しみにしてるよ。
何もやってない、何もできないやつに限って、他所ではちゃんとやってるよ、これからやるところだったんだよ
と言い訳をする。
子供の論理だ。
>>830 訴訟しない=意思が弱いって考えこそ浅はかだと思うけど。
なにもエロゲが人生の100%って人ばかりじゃないんだから。
その他の事柄とバランスを考えて、各人がそれぞれ納得できる対処をすればいいと思う。
それになにも取引するなとか特典つけるなってメールしてるわけではない。
これまでの経緯と、自分としての印象や気持を伝えるだけなら問題なかろう。
後は受け取る側(=メーカー)の判断だし。
>>832 まーたそーゆう他力本願なことをw
泥仕合にメーカー巻き込むな
メーカーがメッセと事を荒立ててなんの徳があるんだよw
自分とメッセが裁判でカタつければいいじゃん
ほんとに口だけでどうしようもねえなこいつらwww
836 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 09:32:15 ID:0mxuJUpEO
ここで煽ってる奴は何が目的なんだよ
>>833 何でそれを俺に言うのかわからんけど
えらくムキになってるのなw
沼田必死すぎ。落ち着けよ。 腐りきってても店長だろwww
>>786 ひでえな。漏洩の確認をしてメッセにメールしたのいつ?
キャッシュの削除がまだ完全に出来てなかったわけだ。
まあ
※個人情報のキャッシュおよび関連キーワードの削除作業を継続
とはメッセ側は言っているからまだ残っている可能性はあるわけだ。
でもこれって全会員の名前で検索すれば何とかなる人海戦術で乗り切れるはずなんだが。
そういう最低限のこともやってないわけだ。
とりあえずこれでメッセが被害人数をどう訂正するのかが見もの。
今日明日にでも訂正しないのなら
>>786 は厳重に抗議した方がいいよ。
>問い合わせがあった奴だけ調べてあとは適当に誤魔化してるのバレバレだぞ。
恐らく間違いないと思う。1405人以上に多分増やさない作戦。
向こうが把握してなくて、こちらから連絡したら、「1405人のうちに入っておりまして、
メールは送ってるんですが、サーバーエラー等で届かなかったようです」と言い張ってで乗り切る気。
>>835 メーカーとしては、メッセ分の売り上げ減とイメージダウンの天秤次第だろ。
得か損かはメーカーが判断すること。
ユーザーからの声はそのときの参考の一つとしてもらえれば十分。
まー、メッセはどうあがいても損するばかりだね。
>>829 ダメダメじゃねーかwwww
そうだな一人でも多く内容証明で質問状や被害補償の要求してみたら?
多くの人が送れば会社上層部へのプレッシャーは相当なもんだと思うが、
それ位もできない社会性がない奴らばかりなのか?
パターンABだけの被害者のみでも2500人位だろ?
一割の人間が送ったとしても250通www
そんなに書留で内容証明届いたら・・・・・・・w
>>840 売名行為・・・にしては失うものが多すぎるよなw
ただまあ今回の騒動がきっかけでむしろエロゲに関心持つやつが増えたってのはあるかもな
タイトルも色々晒されたことだし
もちろん、メッセ以外で買う事になるだろうけどねw
843 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 09:40:17 ID:5VXmPRW60
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1270133610/286 286 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:59:36 ID:advxnhYI0
既に利用しておらずメアド変更、今回の件とは関係なく引っ越し済みの人だとこんなことが起こるのかな
→クオカードが引っ越し前の元住所に届く
→その住居の現住人(女子大学生)が不思議がって送り主のメッセサンオーに連絡する
→メッセサンオー「そちらにお住まいのはずの○○さんが当店で商品を購入してまして、
情報漏洩のお詫びに(ひとまず)クオカードを送ったのですが○○様のご自宅ではないのですか?」
→現住人「そんな人知らない、大家さんに聞いてみる」
→大家さん「その人なら実家の連絡先はわかるからそちらへ送ってもらうようにそのメッセサンオーとかいう店に伝えて」
→現住人「わかりました、そう伝えます」
→大家さん「ところでそこって何の店」
→現住人「何か知らないけど18歳未満禁止のHなゲームですって」
→大家さん「あら、やだ、あの人そんなのしてたの」
→大家さん「ちょっとちょっと、お宅の息子さん、Hなゲーム買って個人情報漏えいですって、悲惨ね」と実家に伝わる
と広まっちゃうなんて怖過ぎです、ガクブルです
>>834 こういうことをさも当然のように言う人ってなんて無責任で卑怯なんだろうと思う。
何か主張を通そうと思えば、それなりのリスクは当然だろう。
それがいやなら、最初から何もせずうつむいていればいい。
2ちゃんとかで不買とか言ってて実際に効果があった例など知らないけどな。
>>835 そりゃ正義の徳だろ
ちなみに残りの徳は、慈悲と誠実と武勇と名誉と献身と霊性と謙譲な
キチガイばっかだな、この事態を静観してた奴らが痺れを切らして荒らしてるんだろ いい加減愚痴言うスレは葱板にするとか住み分けたら?
逆に言えば、メッセの社員の個人情報をネットに流しても500円払えば解決ってことか。
>841 その辺の法律議論はニュー速に飛び火してプチ祭りになった時にされつくした事を踏まえて、現状を見ろ
>>844 そうか?
訴訟リスクと実生活の間で各々が落とし所を見極めて判断すれば
いいってのは至極当然だと思うけど。
不買運動を扇動してるわけでもない。
メーカーに個人的な感想を伝えるのまで制約されなきゃいかんのか?
むしろリスクを全員に煽るお前のほうが無責任じゃないか。
850 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 09:58:20 ID:4WwvYSNt0
>>839 混同してるといけないので、一応補足しておく。
Googleの「キャッシュ」は基本的には消えていた。
(一部漏れはあったかもしれんけど)
残っていたのは「インデックス」。
これは、昨日(4/10)まで残っていた。
(
>>524 ,
>>525 )で、14:00頃の時点では、
「インデックス」も消えたことが確認されている。
インデックスが放置されていたことで、
member.cgiのURL中に含まれていた
「メールアドレス」と「パスワード」の流出は続いていた。
最近の流れ見てるとメーカにメールするって奴も工作に見えて来るわ 訴訟回避の為に適度にガス抜きをしつつ 当然ながら実際には送らない この手のスレだと他人がやるって言うと大抵人任せで自分は動かないし さらに返信が来たってエア報告でメッセサンオーの負けを臭わせれば 俺達の勝ちだみたいに勘違いする奴が出る。 ついでにメールの効果に疑問を持つレスに店員だとか言っておけば スレも荒れて野次馬はヒートアップする反面、 被害者自身は進展の無さと下らなさにスレから離れて行く 仮にこの流れに乗ってメール送る奴が数人出たところで 全売り上げの1%にも満たないだろう規模の意見と 大口顧客との取引、コネクションのどっちを優先するかは自明の理だし とか書くとじゃあ俺もメールするわって店員のレスか 余程メールされるのが嫌なんだなってレスがすぐつくんだろなwww
そりゃまともに働いてたら、この程度のことで何年も戦う気しないわなw
小額訴訟はともかく内容証明も送るのを躊躇するってどんだけ社会性ないんだよw
じゃあ試しにお前がやってくれよw
>>851 既にそれっぽいのあるぜ
ID:jrL2PQ2W0の
>>108 での豹変振りと
あえてそこには突っ込まないID:kqIjuI6i0の連係を見てみなw
>>853 内容証明も結構手間だよ。
窓口空いてる時間に局に行かなきゃならんし、仕事ある人は容易じゃない。
それに文面を局員に見せるのも抵抗あるよね。
あと結構高い。たしか1枚でも1000円以上かかるんじゃないか?
どすこい!女雪相撲〜胸がドキドキ初場所体験〜買ってるのがバレて なんか急に暑苦しいのが話しかけてくるようになった…みたいなことは 起きてないのか?
>>856 そうだよ、だからまともな数送られてくるわけ無いと思ってるよ
一方メールは言われなくても山ほど送られてていい加減ウザイけど
無視したら余計問題になるからいつまでも困るよ
実質営業妨害同然でも、今回の事件の立場上文句を言えないよwてかマジで困るからやめて欲しいって思ってるよw
漏洩初日から代わり映えのしない煽り入れる為だけに常駐してるバカって無職なの? ID:gcloGmNp0のことだけどw
>>856 そういうのは行政書士に任せればいいじゃん。それに1枚1000円をケチるなんてどんだけ貧乏なんだよ。
>>856 手間ってw
2chで文句垂れてるヒマはあるのに内容証明送る手間は惜しいってどういう事だよ
エロゲ買う金あるのに費用高くね?とかwアフォかよ
クオカード500円なのにわざわざ代表して1000円払うのは癪だろw
そもそも無関係なメーカーに嫌がらせして特典付けさせないなんて発想自体意志が弱い証拠 本当にメッセが気に入らないなら何が付こうと買わないはずだから関係ないのになw
>>862 だからお前みたいな頭弱いやつはクオカード貰って納得してろよ
結局500円で終了なのか、金額的にはサウンドハウスの流出割引セールのがまだマシだったな あれですらうわっケチくせえと思ったのに、流出したデータの価値はそんなもんだったってことか
気色悪いエロゲオタク共が泡吹いて息巻いてる様子は最高に滑稽ですわw できもしないのに裁判だってよww こんな光景見れるなんてメッセ様様や
>>864 メッセ側の対応が完結してないのにこっちから動いたら更に延びるだろ
だったらメーカーに意見言って外堀埋めて
最終的な結論を待つべきなんじゃねーの?
どうせ、エロゲの発売日とかイベントとか会社、学校休んで並んでるんだろ? 郵便局に行くくらいわけないだろ。 500円、1000円程度を惜しむヤツのプライドや個人情報もその程度ってことだ。
煽り文句使い回しすぎてマンネリ化してるな
>>867 質問とその回答を求める内容にすればいい
>>867 ふう〜ん、そ〜なんだ。
メッセ側の対応が完了して最終的な結論が出るのを待つんだ。
それっていつになるの? 1週間後? 1ヵ月後? 半年後?
そもそも最終的な結論がもし出るんだったら、それで終了でしょ?
本気のバカなの?
>>870 それって回答までに期限はあるの?
こちらからの質問に合わせて対応を変えてくる可能性があるだろし
忙しいで後手に回される事はないの?
>>871 企業として1ヶ月も待たせたら信用がなくなるんじゃないの?
待っても今月中だろ
>>872 少なくとも、お前はもう500円貰って大人しくしとけ
>>それって回答までに期限はあるの?
これ笑うところか?
>>872 どうやら、本気のバカのみたいだね。
いっとくけど一部のネットニュースになった程度のどーでもいい事件なのよ。声を上げないと簡単に風化するよ。
そもそもエロゲー業界がどれだけ非常識かは良く知ってるはずじゃないの?
>>873 いや知らないから聞いたんだが?w
教えてくれよいつまでに返事しろって決めれるのかよ?
>>874 で?お前は風化して問題があるの?
落ち着けよw被害者が被害者煽って行動させようとしてるのか?w
>>875 それくらい自分で考えろよ。情けねーヤツ。やっぱお前は家で大人しくエロゲーやってろよ。
言っとくけどメーカーへのメールは、 ・店頭・通販両方でのメッセの不買宣言 ・今後の特典提供による会社イメージの低価の指摘 みたいに書かないと意味ないよ。 つまりメーカに、 ・メッセに特典つけても売れない ・今後の特典提供はメッセとメーカーが一蓮托生だとユーザーは見てる と感じさせることが必要。 メーカーにメッセとの関係継続はデメリットになると思わせないと。 ただ「特典つけないでください」だけじゃ、 「じゃあ特典つけりゃ、またメッセで買うのか」ことになるって指摘は 被害者の俺でも真っ当だと思う。
>>877 答えられねーのかよw内容証明でぐぐった結果か?w
法律法律言うならもっと勉強してこいよw
ググった知識で法律語っていい気になってるのかw どっちがバカだかw
>>875 送るなら自分で決めろよw
ただし、「本書到着後2日以内」とかは無理があるからこっちの無知を晒して恥をかくだけだがw
あと謄本の保存は5年だから「本書到着後6年以内」とか書いてもダメ
お前らスルースキルなさすぎ 煽り合いばっかやってるからまともに行動起こそうって人も嫌気さしていなくなるわな いい加減スルーしろ!
>>881 5年以内ならいつでもいいと言うことかサンクス
内容証明は訴訟を前提としないと意味が無いよ 郵便局が内容を証明してくれるだけの手紙でしか無いから 通常は期限を切って、それまでに返答がなければ法的手続きをとるという形になる ちなみに、定形郵便80円+一般書留420円+内容証明420円=920円 通常、配達証明もつけるから、+300円で1220円 本人限定受取を付けるならさらに+100円
>>883 やっぱこいつはガキだな。自分の主張を自分で決められないなんてサイテーの屑だろ。
メッセの事件で業界が学んだこと
エロゲオタはなにされても無抵抗。こいつらから個人情報も金もむしれるだけむしっておけ! だな。
>>883 そう言う意味じゃねーよ
お前は5年も待てるのかよ、どんだけ暇人だよw
普通は五日とか一週間とかだぞw
もうこいつはNG推奨ねID:kyBqxh7f0 うぜーからかまうな
さもさっきまで議論してたかのような言い草で突然現れて偉そうに言う単発w
>>884 ってことは事前に弁護士なり司法書士なりに頼んで準備しないとダメってことか?
>>886 それぐらいはわかってるよw
>>887 そうか?マジメに答えてくれてるぞ?
エロゲオタの脳内 「こいつらの言うとおり内容証明ってやつ送って大丈夫なんか・・・・? それを送って万一こっちがなんかの法に触れて訴えられるとかないのか? あと少額訴訟とかって裁判だろ?万一負けたらこっちが逆になんかしらの金を払わされるかも。 だいたい少額訴訟の弁護士費用はどうするんだよ。弁護士ってどうやって探すんだよ。」
あっ回答に対しての法的処置かw
しかも行政書士なw
ニュー速の連中が新しい燃料求めて煽ったり荒らしてるだけだろ。 直接関係ないはずのメーカーにメル凸なんて奴らの常套手段じゃねえか。
実店舗・通販店舗の両方を閉め続けられる会社はない。 すでにメーカーと特典契約を結んでしまっているソフトもあるのは間違いないから 予約数を数多く集められなければどんどん損をする。 つまり閉めれば閉めるほど売り上げが減るのだから一刻も早く営業再開しないといけない。 (N店長以下の人件費もバカにならん) そうなると少なくとも休みになってアキバ詣でしたり、通販出来る暇が出来るGW前辺りが 最大の繰り延べライン。ここ逃すとかなりの商機を失う。 だからそれ以前に一定の報告と営業再開を宣言するだろう。次に事態が動くのはそこから。
>>890 少額訴訟で弁護士をつけることは、まず無いから
>>884 そうでもないぞ
実際に訴訟起こさないといけないわけじゃない
(起こすと見せかけるだけでもいい、訴訟検討って事で)
脱法行為しなけりゃカマかけに使ってもいいし
そうは思わないけどな
その論法で行くなら店頭に関しては最低でも今月23日がデッドラインだろ 通販は16日だな
5000円のクオカードでも足りないくらいだろ メッセサンオー潰れろよ
メッセ潰れろっていってるのはどう考えても被害者以外のやじ馬 事件が解決してないのに潰れられたら真相は有耶無耶のまま終わる もっと下世話な事言うなら、今潰れられたら取れる物も取れん
>>901 今すぐじゃなくて最終的に潰れろって思ってる被害者もいる
>>901 どうせ採れねーよだれも訴える気配ないじゃん
だったらせめて潰れて業界全体が個人情報に敏感になってくれた方が有意義
メーカに意見送りたいならせめて新製品買ってそのアンケートで 本当はメッセの特典が欲しかったがこれこれこういう理由で買いませんでした メッセに特典渡すのは止めて下さい これで漸く検討に入るレベルだろ 今後買うかもわからない、かつて買ったことがないかもしれない奴の意見聞く訳ないと思うが このアンケートでの意見にしても、近所にソフマップがないからヨドに付けろというイチャモンと似たり寄ったりだし あとメーカのイメージが悪化するも何も エロさ、シナリオ、ゲーム要素など以外のイメージで勝負してるエロゲメーカなんて見たことないんだが…
メーカって書くとなんか池沼臭がするな
>>904 ny流出がらみでイメージ悪くした(してる)企業、クリエイターならいくらでもあるがな
無関係なんてこたぁない
内部や関係者の不法行為でイメージ落とすのとは全然話が違うだろ
>>904 最近だと130cmとかLiquidとかHOOKとかがゲーム内容外でイメージダウンしてるわけだが
>>899 あくまでGW前は最大の繰り延べラインの話。
問題起こした通販を再開するにはカートシステムを一から
導入しなくちゃいけないから時間がかかる。16日とかは可能だろうか。
変えるのならPC館だけじゃなく、メッセ・グループ内で同じシステム使ってた
とこも変えなくちゃならんし。
そうなるとまず実店舗の再開を考える。
・7日(水)以降のホムペに対応報告がない
・12日(月)から補償のクオカードを発送開始
あたりからするとメッセはすでに一定程度の対応が終えたと思ってるだろう。
そうなると早いと12日(月)=明日あたりに実店舗営業再開という線もあるかと。
その次となると発売が集中する曜日である金曜日=16日(金)のラインもありうる。
そういやPCゲーム館で店頭予約の発売済みソフトの引き換えはどうしてんだろ?
>>909 現在予約引渡しは地下フロアで受け渡しできるようになってたはず
いや、こいつらはマジで訴えると思うよ。 エア地裁に。 もうエア弁護士ともだいぶ話詰めてるようだしな。
何も訴訟で損害賠償を請求するだけが方法じゃない。 すでに実害を被って必要としている人は訴訟を起こせばいいと思うけどね。 事件の全容解明と今後に活かすという意味では、経産省をもっと使うべきかと思う。 メッセサンオーとのやりとり、対応のあらまし、さまざまな矛盾点などを伝えて、 経産省からの行政指導を陳情するのだ。 そのためには電話のみでは不十分で、文書によるダメ押しが望ましい。
>>909 読むとID:RbaxtrAk0はメッセ使った事もなけりゃエロゲ自体分かってないのが伺えるな
エロゲオタなんて、こういうやつがほとんどだろ。 467 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 23:43:50 ID:1YX/EEdW0 (PC) 今日、秋葉原に行ったらメッセサンオーPC館のシャッターが 降りていて臨時休業の貼り紙をしていた。 何かあったの?夜逃げ? 470 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 08:00:08 ID:5e1Ie1lD0(4) (PC) 全然知らなかった そんなことがあったのか 473 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 10:59:25 ID:5e1Ie1lD0(4) (PC) 個人情報が漏れただけなのに大騒ぎしすぎじゃないのかな もともと通販なんて送料が掛かってもったいないから直接店舗が買った方が楽。 でも、シャッターには個人情報流出のため休業しますとか書いていなかった。 476 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 11:12:46 ID:5e1Ie1lD0(4) (PC) 今回の情報漏洩は、ここの書き込みで初めて知った。 ニュース番組で言ってくれないとわからない。 477 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 11:21:10 ID:5e1Ie1lD0(4) (PC) そんなことはどうでもいいけど、4/23に店が開かないと 魔界天使ジブリール4を買えなくて困る。 ベッドシーツの絵柄が揃わない。
>>914 すまんね。エロゲなんか年に数本も買わんし、メッセ通販使ったのが1回・1本きりなのが
思いっきりビンゴしてキャッシュにさらされたんだが。
それならどう読んだらいい?
次のエロゲ集中日は23日だな
>>908 どれも知らんがゲームが詰まらなかったから売れなかったじゃなくて
ゲームそのものは面白かったのに売れなかったってこと?
>>915 ここまで来ると逆に潔さを感じるな
こういうやつは自分の流出しても騒がんだろ
>>919 単に情弱で想像力の働かないバカなだけだと思う。
>>918 内容は知らんが
ユーザー煽ってわざわざ敵作ってイメージ悪化させてたのと
クリエイターのP2P利用が発覚して一部から怒り買ったであろうとこ
特に1社はアクチつけはじめてるところだし尚更だな
ところで完全に特典目当てのヘビーユーザー前提で考えてる意見ばかりに見えるが 初心者やライトユーザーで、たまたまメッセを利用してしまっただけの人も結構な割合居るはずだろ? そういう人達は漏れなく去ると思うんだがどうだろうかね
>>913 経産省の「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」を読んだんだが
これって漏えい事件を起こすと主務大臣の経産相に報告義務が生じるわけ?
>>917 次のエロゲ集中日が23日(金)なのは分かるがそれまで店舗閉め続ける体力あるかね?
>>922 去ると思うよ。少なくとも俺は店頭・通販問わずここは二度と買わん。
実社会では情報強者の事を負け組という。
>>896 威嚇の効果はあるよ
でも法的拘束力はないから、無視されると意味がない
相手に法律の知識がないとか、無視すると体面上問題があるなどの理由があれば、要求を受け入れるかもしれない
だけど、開き直られたり、玉虫色の回答をされると、要求を通すには訴訟しか手がない
つか訴訟する人は数スレ前に「ここでやると訴訟戦術漏れるから別でやったら?」ってアドバイスされてそれに従ってたような。 やる場合はクローズドでだったか。
クローズドねw
>>923 メッセサンオーはプライバシーマーク認定企業じゃないからはなから論外
>>926 たぶん脳内で戦術を練ってるんだろうね。そりゃ確かにクローズドだわな。
もう許してやれ
許した
ベッドシーツの柄を揃えさせる社会的責務があるな
_,,,__ , -' ̄::::::::::::::::::::::`:ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!|'li:::::::::::::.! .!::::::::::::::::::::::,r、、:: ::::::::|` └┐::::::j! .|::::::::::::::::::::::.!ti|::::::::::::l `ー !::::|` もう手遅れよ .!:::::::::::::::::::::::ヽ!:::::::::::||! >:l │::::::::::::::::::::::::|:::::::| ̄ _/_;l! あきらめなさい |::::::::::::::::::::::::::|::::::::| . /::| .!::::::::::::::::::::::::/l::::::::| /  ̄´::::| |::::::::::::::::::::::./_|:::::::::|':::::::/::::::.! ./ :::::::::::::::::/. !::::::::::l:::::/::::::jl / ::::::::::::::::i二 ヾ |:::::::::::!二j:::〃 .〃:: ::::::::::/::::::::`ヘ_|:::::::::.!ヽ |' ' //:::::::: :::::!: ::::::::::::::::::::l:::::::::ト-、!、 ./'l::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ,:l:::::::::|``''∧ ! |::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::|:::|: ::: :l ̄~レ'、 l !:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::|::::l:::::::::l::::::| !
げっちゅも二度と利用しないわ
つーか、内容証明で送り返すとか騒いでいるけどメッセから公式発表された訳でもないだろ?
メーカーにメールを送ったってグリグリ2の時みたいにメーカーがいちゃもん付けられるだけ。
ハッキリしているのは個人情報保護法20・21・31条の違反。
よって個人情報保護法監督官庁の消費者庁に34条による勧告を求めてもらうように進言するのが一番。
ちなみに窓口は全国各地の消費者センター及び消費者ホットライン
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html つまり
>>913 氏が言っている事に近い。
メッセにとってユーザーやメーカーは怖く無いけど、役人と銀行は畏怖の対象かと。
>>923 32条によって報告させる事は可能。
内容証明で送り返さなくても時間がある人はそのまま店頭に持ってけば? それじゃ駄目なの?邪魔だよって怒られる?
24 名無しさん@初回限定 sage New! 2005/06/01(水) 01:27:54 ID:8Lyg8MRA 具体的に例を挙げてみるよ。 このスレが単独で立つほど酷い接客だという例を。 これは別館の話ね。 ・予約をしに行ったのに「有難うございました」の一言も無い ・釣りを渡す時に投げるようにして渡す ・仲間と話していてお客さんが来ると嫌そうな顔をする ・お客さんの悪口を店員同士で公言している このスレのおかげで接客が良くなれば(・∀・)イイ! のだけど… ああいうのって上司の指導が全く出来ていないからで、 したっぱ店員から接客を良くしてくれって言ったって無理なんだよね。
怒るような対応したら燃料投下になるだけだな
内容証明で脅迫強要行為して逮捕される奴出そうだな 馬鹿には内容証明教えない方が良い
>>935 内容証明で何を送り返すって?
慣れない単語を無理して使うと恥ずかしいぞ。
配達証明付きの一般書留でQuoカードを繰り返すんだろう?
エロゲ買いに来るようなピザに愛想良くするのは大変だな
自虐的な事いうなよ
お前ら風呂入らないからつらいんだよな。まぁ店員も似た匂いだから関係ないけど
ところで、グリグリ2の時ってなにか悶着あったんか?
全容解明とかボケたこと言ってんのは社員か 事態を未だに把握できてないのは頭のトロいメッセだけだろ
>>940 このスレで内容証明って書いてあるのでそう書いただけ。
詳しい説明thx (笑
あと高尚なiB5rQidP0氏につっこまれる前に修正。
個人情報保護法監督官庁の消費者庁→個人情報保護法制度担当省庁の消費者庁
民間分野の窓口は消費者庁です。
>>943 補足thx
上にも書いたけど民間の窓口はあくまで消費者庁なのでそこを動かすしかないと。
>それはどうだろ。ユーザーからの意見を反映させるさせないはメーカー側の判断。
>だからメーカー宛に意見するメールを送らん方がいいということにはならんだろ。
そういう意見なら賛同できる。
ただメッセが今のままの殿様商売状態なら、
ユーザーの意見を汲んだメーカーが不条理な目に遭う可能性が高いという事が耐えられないだけ。
勘違いして欲しくは無いが別にメッセに潰れろとか言っている訳ではない。
2ちゃんを巻き込んだ大騒動から時間が経つのに進展していない状況の打破と真摯なる謝罪を期待しているだけ。
そして、そのために現時点で有効かつ手頃な手段が消費者センターへの相談というだけの話。
真摯なる謝罪っていくら欲しいんだよ? 金じゃないってんならなにがしてほしいの?
責任者の解雇、経営トップの辞任、 全国紙での謝罪広告、 1人当たり10万円以内の賠償、 流失した情報の実態調査、原因の調査・報告、 改善報告書の作成・公開 新通信販売システムの導入、 プライバシーマーク制度導入、等 2ch工作するより先に、 いろいろやることあるんじゃないの?
477 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 11:21:10 ID:5e1Ie1lD0(4) (PC) そんなことはどうでもいいけど、4/23に店が開かないと 魔界天使ジブリール4を買えなくて困る。 ベッドシーツの絵柄が揃わない。
今回みたいな事例で、かつ店屋物勝手に注文されたり
いたずらがひどかったりと被害が甚大な人は
訴えれば、引越し費用や引っ越し後の環境整備費用、慰謝料込みで
数十万余裕で勝てて、その上で
>>951 の要求はできる
>>951 ,953
うわぁ・・・
まあせいぜい裁判でがんばってみればいいよw
>>950 案の定というか予想通りのレスがきたね。
謝罪=金って短絡的で悲しくなる事言わないでくれよ。
文字通り“被害者への謝辞”だけ。
今のHPの文章が納得できる物だと考えているのですか?
金が欲しければ自分に一円も入らない役所による勧告なんて言わないよ。
“真摯なる謝罪”をした上で“真摯なる対応”を進めるのが不手際を起こした企業の取るべき事かと。
未だにその一歩も踏み出していないメッセの尻を叩くのに役所という外圧を使うしかないっていう
悲壮な想いを感じ取ってもらえれば幸いです。
また口だけのくせにw
まあ名簿業者に売っても一人100円だろ エロゲオタに500円なら上等だろ
>956 「文字通り"被害者への謝辞"だけ」ってw 謝辞の意味分かってる?
電凸2回目した(まず店員が出る)。 Q1.ホームページでは7日(水)より対応の報告がありませんが、現在はどのようなことをしているのですか? 状況の洗い出し、それからコンサルの支持で上が動いてる。 Q2.現時点での1405人以上の漏えいは確認されていないわけですね? そういった情報は下まで降りてきてない。 Q3.誰なら聞けるのですか?漏えいの被害者に教えられないというのは変じゃないですか? それでは担当の者に変わります。(N店長が出る。再び漏えい者の確認)1405名以上の漏えいを確認しています。 Q4.どうしてそれをホームページで告知しないのか? 検索サイトでのキャッシュの流出はお客様の情報もいただきながら調査しているところもあって、まだ人数がはっきりしていない。それがはっきりした時点で報告します。 Q5.ホームページで確認したという漏洩csvですが、これは何人ですか? これがホームページで掲載した1405名になります。 Q6.今回の事件についての最終的な報告はいつくらいになりそうですか? 今はアクセスログの解析もしていて、csvやキャッシュの抽出時期の特定などをしている。 1週間以内には報告を出せるようにしたいとは思っている。 Q7.質問を変えます。これまでに漏えい事件に伴う二次被害についての把握はしていますか? 迷惑メール等が来ているとお客様からクレームを受けている。 Q8.二次被害にあったと思われる場合はどうすればいいですか? 事件性や被害がないとなかなか難しいのですが、二次被害にあったと思われる場合は警察署にご相談ください。 Q9.二次被害にあった場合はメッセサンオーへは報告した方がいいのですか? 連絡は頂いた方がいいです。そういうことで記録は取らせてもらう。 Q10.二次被害にあった人に対する補償についてはどのように考えていますか? 社内で検討中ですので何とも言えません。
というところで1405人は超えましたよ。 まだキャッシュを確認してるのにメッセから連絡がない人は メッセに伝えないと被害者かどうかも把握できていない可能性が高いです。
コンサルってきっと、企業側の利益を守るためのコンサルだよね。 だから、コンサルの指示で動いてるとか言われても全然安心できないどころか不安だよねw てか、コンサル会社の名前聞いてみればよかったのに。 エアコンサルだったかもよ?
二次被害にあったと思われる場合は警察署にご相談ください。かぁ メッセで二次被害についても状況を洗い出して対処しようとはしてないのね メッセで弁護士等を立てて、相談に乗って必要なら法的に対処しますのでご相談下さい。 くらいの対応は。。。する気もないんだろうな
あまえすぎw
流出情報をすべて統合したcsvが流通してるらしい 個人情報+購入履歴 これはダメだ
>>965 マジか・・・
幸いにもタイトルで一発エロゲと判断できる品は買っていないが気休めだなw
>965 >らしい せめてどこでその情報を見たのかくらいは言えよ
ガセを流すだけならいくらでもできるからな 祭り厨が盛り上げるためにガセを書き込む事なんて良くある事だし
変態データベースとして完成されつつあるなw
メッセで流出下人ですよね?って女の子が家まで訪ねてきたから家に入れてあげて一緒にエロゲやっちゃった
どうせ訴訟なんてできないだろ
500円・・倍返すからこの騒ぎの前の平穏な日々を返して欲しい。 まぁ、できないけど・・ハァ
あれ・・また書き込めない?
974 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 17:14:50 ID:3IutF6L+O
証拠として貼ったらやばいから貼れないだけで洒落に流れてる片方のやつはガチだぞ
ごめん、誤爆・・・orz
>>958 4万人分を百万として
一人当たり25円……
>>967 inner join の仕方を教えてくだっさいな
電凸してメッセの被害者総数の増加を報告した瞬間に正体不明のさらなる流出疑惑。 これはメッセの煙幕か?それとも…マヂ? orz
>>974 洒落に流れてる片方の奴ってC組のも含まれてるの?
980 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 17:44:49 ID:E74aNNmP0
PDにcsv+googleキャッシュのhtml800件ぐらい(購入品まで記載)をzipで固めたのが流れてる
取り敢えず誰かメッセに連絡入れろ。
>>980 容量は?
手持ちのgoogleキャッシュのhtml800件ぐらいをzipにすると3,563,685 バイトだった
csvはどれ位のフィルサイズだろうね
PDは導入していないので確認できないなぁ
shareだったらすぐ確認してみるんだけど
>>980 ありがとう
>>721 によるとC組だと思ってた人もAの可能性があるのか
もう確認する方法ないしなぁ
985 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 18:28:01 ID:dHxQekB10
>手持ちのgoogleキャッシュのhtml800件 プw とても大事に保存してるんですねww
robots.txtまだ全disallowだなw 7日からスレ見てないけど何か進展ある?
987 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 18:31:34 ID:3IutF6L+O
PDにも流れてるなら特定も削除も無理だな おまえら終わったな
そうかそうか
989 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 18:36:18 ID:0tDC/iuo0
どの道メッセの通販は使えんな
店頭ならまだしもこれでもまだ使うなら調教されすぎだな
店頭ですらだめだろ・・・
おい スレ立てるだけじゃなくて、テンプレとかちゃんとしろよ! 前スレの疑惑リストなんかも貼っておいたほうがいいんじゃないのか?
あと俺の第2回の電凸レポも頼んだ!
貼る順番とかあるだろ。
>>995 もう他の人が貼ってる。頼むならレス番ぐらい書いとけ。
非通知にしないでイタ電とか大量の注文とかすれば簡単にばれる事なんて分かるだろうに。
半分キレかかったピザ屋の相手にも警察に連絡するのにも疲れたよ。
>>959 あ〜ホントバカだね謝辞と謝罪を間違えて打つなんて。
大いに笑ってくれ、もうそんな事どうでも良い事だから。
なんか疲れた、このスレも終わりだしおまいらさよなら〜
999 :
名無したちの午後 :2010/04/11(日) 19:10:47 ID:4qh2CGPj0
_____________________ ___________________ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
倒産しる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。