倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
「死亡確認!」 by王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。

死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線は死亡確定のはず
http://nawa.sakura.ne.jp/
Getchu.com ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも。発行当日から一週間で消えるので要チェック。
http://kanpou.npb.go.jp/
恒久保全を〜スレ - ナモナキWiki
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B9%B1%B5%D7%CA%DD%C1%B4%A4%F2%A1%C1%A5%B9%A5%EC

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268842293/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力を。
2名無したちの午後:2010/03/28(日) 08:34:31 ID:qiNp+kWh0
3名無したちの午後:2010/03/28(日) 12:20:56 ID:w+HYfNuc0
>>1
おつ
4名無したちの午後:2010/03/28(日) 13:27:22 ID:Cd+boEMw0
>>1
乙華麗

まあこのスレは賑わわない方が良いんだが
5名無したちの午後:2010/03/28(日) 18:49:58 ID:cALaD63N0
イチオッツ

3月末で相当数のブランドが店仕舞する、と言われているが
まだ激しい動きは無いですね……
6名無したちの午後:2010/03/28(日) 22:14:59 ID:pK88w2Hr0
いちもつ

店じまいしたの、今年はABHARだけかな…。
7名無したちの午後:2010/03/28(日) 22:37:41 ID:i+WqAiR70
■あのブランドは今
Bunny Pro.→ LiLiM ttp://www.saibunkan.co.jp/lilim
Aypio→13cm ttp://13cm.jp
アクトレス→あてゅ・わぁくす ttp://www.atuworks.jp
C's ware→キャラメルBOX ttp://www.caramel-box.com
バーディーソフト→MAIKA ttp://www.media-box.ne.jp
RAIN SOFTWARE→BLACKRAIBOW ttp://www.blackrainbow.jp
Ripe→G.J? ttp://www.teck.co.jp/gj
FC03・DreamSoft→SkyFish ttp://www.sky-fish.jp
TYRELL LAB.・The Lotus→DIVA ttp://diva-soft.com
AQUAHOUSE→NOIR・スワン ttp://www.noirsoft.co.jp
仮面商会・Sign→蛇ノ道ハ蛇ソフト ttp://www.jado-soft.com 
Riddle Soft→ Potage ttp://www.ulb-potage.co.jp 
Studio e.go!→でぼの巣製作所 ttp://www.debonosu.jp
エクセレンツ→覇王・MILKCROWN ttp://www.milkcrown.co.jp
彩[Xai]→わるきゅ〜れ ttp://www.ordin-soft.com
TRUST・MarryBell→ALL-TiME ttp://www.cellworks.co.jp
フライングシャイン→らぱぷる ttp://www.rapapuru.com/
8名無したちの午後:2010/03/29(月) 00:43:44 ID:lxoYK0g90
そろそろ四月ばかだけどRuneのスタッフはどこにいったんだっけ
9名無したちの午後:2010/03/29(月) 00:50:54 ID:2pzp1Gln0
たぬきとカルトへ
10名無したちの午後:2010/03/29(月) 00:58:02 ID:lxoYK0g90
サンクス
分裂してたのか、こりゃ今年は期待できないかもな
結局カルトがどこかわからなかったけど
11名無したちの午後:2010/03/29(月) 01:07:47 ID:FpPZegt30
12名無したちの午後:2010/03/29(月) 01:54:02 ID:KNZw/7KQ0
>>11
( Д) ゚ ゚
ABHAR復活したのか?
13名無したちの午後:2010/03/29(月) 02:02:55 ID:Nc1rAwVr0
>>12
DNS効かなくなってるだけ
14名無したちの午後:2010/03/29(月) 10:17:15 ID:7aGgXnOJ0
>>6
Littlewitchのこともたまには(ry
15名無したちの午後:2010/03/29(月) 12:49:33 ID:KNZw/7KQ0
>>14
Littlewitchは一時休業でまだ復活の目があるからなあ
16名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:02:13 ID:H1ZLfF6n0
ほりえもんとかロケット飛ばしてないでリトウチのスポンサーになればいいのに。
17名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:05:47 ID:BY4a4WL50
かつてLe.Chocolatというブランドが…
18名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:10:28 ID:3QoL0wYkP
そういや、堀江満ってどこいったの?
19名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:12:39 ID:3QoL0wYkP
リトルウィッチはまだまだ金を搾り取るつもりらしいぞ。
ttp://www.littlewitch.jp/home/special/lw_goods/pog2.html
20名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:38:33 ID:MeEbt6k40
好きで金だしてる連中なんだからどうでもいいだろ
21名無したちの午後:2010/03/30(火) 22:42:49 ID:O2Tpw2jN0
>>18
今はプロデューサー業はやっていないらしいよ
ついった―で飯田にイノグレに戻ればとかいってたな



ttp://business.nikkeibp.co.jp/nbs/pdf/04_060417.pdf
ttp://9630.hito.thebbs.jp/one/1122170891
22名無したちの午後:2010/03/31(水) 22:02:09 ID:aNV/xajk0
アップルパイのその後を知っている人おらんかね?
23名無したちの午後:2010/04/03(土) 13:53:01 ID:66n1SBG70
Gageって生きてるのかな?
ttp://www.gage-soft.com/top/index.html
24名無したちの午後:2010/04/05(月) 20:50:14 ID:f/FFBWHn0
サイト休止のお知らせ
ttp://galge.com/info/notice/

ブランド・メーカーとは違いますが・・・。
25名無したちの午後:2010/04/05(月) 21:52:56 ID:QbpFIQgh0
体験版のDLとかは聖封とかより速いんで重宝していたのに・・・
26名無したちの午後:2010/04/09(金) 21:44:45 ID:HV4XYpOT0
>>23
有限会社アイピックスだから会社は存続しているよ
ttp://www.gage-soft.com/jobs/index.html
27名無したちの午後:2010/04/10(土) 11:50:32 ID:QHvuTSmn0
アクトレスは死んだがよしお氏って今何やってんだろ

inspireがまだ生きてるというのが心底恐ろしい
28名無したちの午後:2010/04/11(日) 02:07:28 ID:x1NO0krl0
アクトレスって死んだと言えるのかね?
会社としては生きていて、ブランド名変えただけだし。
GroomingとWHITE CLARITYは死んじゃったけど・・・。(泣)
29名無したちの午後:2010/04/11(日) 03:29:28 ID:feawJKkp0
Blackpackageも沈黙してるよーな…
30名無したちの午後:2010/04/11(日) 05:57:51 ID:tDaCf1Qp0
去年子会社の(有)フル清算したり人員減らしたから
ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2009/11/30/4730690

DL販売しつつマイペースに活動するらしい
31名無したちの午後:2010/04/11(日) 06:14:34 ID:2YzCuM110
ネクストン鈴木社長いわく、今はクリエーター社長のところがうまく行ってないらしい
32名無したちの午後:2010/04/11(日) 08:12:27 ID:s8qC+1yJ0
調子のいい社長は調子のいいことを言うもんだ
33名無したちの午後:2010/04/11(日) 08:45:26 ID:O6xDNI7p0
クリエーター社長ってなんだ
今度はアクアプラスにでもケンカ売ってるつもりなのか?w
34名無したちの午後:2010/04/11(日) 13:15:34 ID:6X0mqxDN0
アクトレスの親会社(前身)マシスは健在
ttp://masys.jp
ttp://www.masys.co.jp
ttp://bqo.jp/
マシスの親会社
ttp://www.i-sol.co.jp/company/index.html
35名無したちの午後:2010/04/12(月) 14:49:44 ID:ku5tvAHa0
Symphonyってあれ・・・まだ生きてんのかな?
36名無したちの午後:2010/04/12(月) 17:09:20 ID:9rakxik70
>>35
blog更新したばかりだぞ・・・。

有限会社ブルークレフ(Symphony)はソフ倫にちゃんと加盟していますよttp://www.sofurin.org/htm/member/h.htm
37名無したちの午後:2010/04/12(月) 19:43:09 ID:nj0+3SBH0
BasiLは?
38名無したちの午後:2010/04/12(月) 22:09:17 ID:97BtKDoL0
>>37
新作のReBirth−記憶へ紡ぐ輪舞曲−が2010年春発売予定
2月中旬から更新がないので・・・。
39名無したちの午後:2010/04/12(月) 22:23:39 ID:p4XuEBMU0
>>38
それの原画家が4月から仕事ないって悲鳴上げてるからたぶん逝ったと思うよ
40名無したちの午後:2010/04/14(水) 08:14:52 ID:ghPvzxI30
Hecateが繋がらない
41名無したちの午後:2010/04/14(水) 08:34:44 ID:h+Vvp+WF0
TOPは繋がらんけど、一部コンテンツは生きてるようだ。

ttp://hecate-pro.com/product/ohimesama/
42名無したちの午後:2010/04/14(水) 12:27:56 ID:vOmqshAg0
>>37
社員がハロワ行ってる
43名無したちの午後:2010/04/14(水) 19:45:52 ID:7SaTUb3s0
株式会社キューマックス
http://www.qmax.co.nz/

メガストア2010/06
女将・静香 〜熟れた果実が堕ちる刻〜(mini-mam)
触手病棟[-666-]/あなたのことが好きなのに(ディーゼルマイン)※同人
44名無したちの午後:2010/04/15(木) 09:14:08 ID:9HpuEsgx0
>>43
2008.11.20にHPを改装し縮小運営状態に。

そして2010年2月の公式HPリニューアル時にmini、micro、mini-mamの
コンテンツの大部分が消失、となったとのこと。
(同人のディーゼルマインHPはまだあるけどね)
45名無したちの午後:2010/04/18(日) 09:33:56 ID:KtUXAXeb0
制作スタッフのサーバーに移転
ttp://caitsith.biz/highsox
46名無したちの午後:2010/04/18(日) 22:47:09 ID:kmgW5UNF0
>>39
マジか!?
ReBirthなんて作ってないでそれ散るのファンディスクを細々と作ればよかったものを…残念だ
47名無したちの午後:2010/04/18(日) 23:57:49 ID:gaEFfyLR0
元祖それ散るライターのジャクソンがこの一年Navelのほうで精力的に活動しまくってるのに
その合間にデッドコピーそれ散る出したって売れるわけねえ
企画力もない、過去の遺産の真似事でしか勝負できないメーカーの悲しい末路だな
48名無したちの午後:2010/04/19(月) 14:57:48 ID:vNvr3lTo0
破産のお知らせが公式にでるとかめずらしいな
ttp://www.abhar.jp/
49名無したちの午後:2010/04/20(火) 01:57:38 ID:s8wk/szn0
50名無したちの午後:2010/04/20(火) 04:17:04 ID:NmXe9HU40
Mio cidはまだかー
51名無したちの午後:2010/04/21(水) 03:40:11 ID:F6NgVD1Y0
メイド調教ゲーム『殻の中の小鳥』は発売中止となりました。
ttp://www2.raidway.ne.jp/~b_room/main.html

…地味に待ってたんだがなあ…
52名無したちの午後:2010/04/21(水) 12:10:33 ID:InHlhyB90
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1265530045/l50
原画展開催中のリトルウィッチもよろしく
53名無したちの午後:2010/04/21(水) 12:12:18 ID:InHlhyB90
殻の中の小鳥中止か
いい連絡がくるのを長い間待ってたんだが
54名無したちの午後:2010/04/21(水) 14:15:36 ID:tHMpfqWY0
便りのないのは死亡確認

そんな厳しい時代ですわい
55名無したちの午後:2010/04/21(水) 14:45:10 ID:nmdCi4+10
関連スレ?

販売中止になったエロゲーについて語るスレ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190195583/
56名無したちの午後:2010/04/23(金) 15:09:19 ID:U0kVuVLn0
いまDOつながらんね。
57名無したちの午後:2010/04/23(金) 15:21:09 ID:rFrmJVnU0
Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
58名無したちの午後:2010/04/23(金) 16:22:22 ID:9qmyi8mI0
>>57
といいつつ>>40は10日たっても繋がらないわけで
59名無したちの午後:2010/04/26(月) 07:56:35 ID:4JENIdE7P
新生BasiL、会社そのものは逝ってはいないけど社員全員解雇+給料不払いが出てるみたい。
歴史は繰り返すのか……ていうか社長が無能なだけか。
60名無したちの午後:2010/04/26(月) 16:57:51 ID:gkWlCbnQP
時代遅れな過去の遺産に頼みで再開しただけじゃ
そんな事になるのは目に見えてたのにな。

スッパリ過去は切って、全くオリジナルの新作で打って出れるスタッフ集めて
新しいゲームやった方がまだ良かったんじゃないの。
61名無したちの午後:2010/05/01(土) 15:52:31 ID:UhTEgTbY0
日本メディアサプライ系列メディア・アーツの販売ブランド、エロゲーホンポのwebサイト消滅。
サイト消滅より前にりぺあのゲームリンクに線が引かれていたから終了ですね
62名無したちの午後:2010/05/01(土) 22:23:18 ID:dEztlz9D0
そういやみるくそふとってどうしてるんだ?
63名無したちの午後:2010/05/02(日) 09:32:59 ID:LU9guvIy0
■重要なお知らせ■

2010年4月30日(金)をもちまして 『美少女ゲームオンラインパートナーズ』のウェブサイトを閉鎖させていただきます。

つきまして、『アナザーオンラインシリーズ』で使用されていたライセンスキーや素材等は、
『アナザーオンラインシリーズ』の後継である『レボリューション・エイティーン』
略して『アール18』の方で引き続きご利用する事が可能ですので、今後はこちらの
サービスにて御愛好して頂ければ幸いです。
http://www.bishojo-online.com

http://www.r18free.com
64名無したちの午後:2010/05/04(火) 21:14:31 ID:Zl4w5hJR0
トラヴュランスってもうオワタの?
65名無したちの午後:2010/05/04(火) 21:24:55 ID:UZZ3LNqn0
トラヴュランスっつーかそもそも雄図グループに動きが見えないような
66名無したちの午後:2010/05/05(水) 00:22:43 ID:XwobMr9A0
>>65
ゲームどきっ!を運営している株式会社ビー・ビー・Xに合併され
株式会社コンテンツトラフィックになったらしい。
ttp://www.con-tra.co.jp
ttp://www.gamedoki.com/info/corp.html
ttp://www.con-tra.co.jp/aboutus.html?keepThis=true&
67名無したちの午後:2010/05/09(日) 15:52:30 ID:pHnibKTo0
エクセプション頑張れ
ttp://www.exception.jp

これからはBlu-rayPGと携帯ゲームの時代や
68名無したちの午後:2010/05/09(日) 15:56:12 ID:nWWdJqoJ0
潰れたブランドのゲームが携帯アプリ化されてるのはあるな。
DISCOVERYのぎゃくたまとか。
69名無したちの午後:2010/05/09(日) 15:58:42 ID:3m86w+H80
DISCOVERYはブランドを閉めただけで会社は残ってるよ。
70名無したちの午後:2010/05/10(月) 07:59:10 ID:MYOxkuw40
アボカドパワーズはどうなった?
数年前に復活するかもと言われていたが・・・・
71名無したちの午後:2010/05/10(月) 09:56:00 ID:+bNfX4rO0
72名無したちの午後:2010/05/10(月) 10:09:56 ID:+y/2klj90
ttp://twitter.com/sofmap_PCGANIME/status/13473350803
一発目すら出せなかったブランドって何で立ち上がっちゃうんだろう
(コアスタッフが作業続行不可能みたいなのはともかく。)
73名無したちの午後:2010/05/10(月) 10:25:39 ID:wxHgWgSi0
有名どころも中止になっているのか・・・
74名無したちの午後:2010/05/10(月) 11:03:14 ID:yboW2e0D0
>>72
>propeller『はるはろ! 初回限定版』

これはなんで今更?と思うのだが、新たに通達でもあったんだろうか
75名無したちの午後:2010/05/10(月) 11:04:09 ID:jf4LeRC30
>>72
そんなのエロゲ業界に限った話じゃない>起業したけどすぐに潰れる
76名無したちの午後:2010/05/10(月) 11:05:10 ID:jf4LeRC30
>>74
登録データで返金されて無い予約があるんじゃないか。
祖父は全部データ化されてるから分かる。
77名無したちの午後:2010/05/10(月) 11:22:17 ID:m4cZygV10
「月の彼方で会いましょう」は発表から2年以上たってたし
その間メーカーはなにやってたのかというと

Classico【クラシコ】 スレ1本目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1198165977/

まぁ、こうやってトドメ刺してもらえるのはまだ救いがあるよ
78名無したちの午後:2010/05/10(月) 11:38:43 ID:yboW2e0D0
>>77
処女作でスレが立っている辺り、期待してた人も少なくなかっただろうに気の毒だな

はるはろ・・・('A`)ウアー
79名無したちの午後:2010/05/10(月) 12:02:58 ID:270JiqSe0
まか天スレみたいに
延期そのものにゲーム性を見出さないと
やってらんねえわな
80名無したちの午後:2010/05/10(月) 14:02:20 ID:EXKxyB2WO
はるはろー。
やっぱショックだわ。

一作も出せずに終わったブランドってどんな状態なんだろう。
給料出せる金も無くてスタッフが維持出来ないとか?
81名無したちの午後:2010/05/10(月) 15:09:36 ID:VAdWAr9P0
はるはろ…荒川工、帰ってきてくれ−!

と思ったらテクスト。なんて一般ブランドの立ち上げに参加してて、
関わったADVゲームが7月にPSPで出るんだな。
しっかも記憶障害ヒロインとその原因になった過去を探るとか
普通に結構面白そうだから始末が悪いぜ…。
82名無したちの午後:2010/05/10(月) 15:09:58 ID:9eh4qjZT0
うっざ
83名無したちの午後:2010/05/10(月) 15:13:19 ID:v9eXhEa60
propellerでは出さないって散々言ってたことだろうに…
絵師は相変わらずやる気満々だし、再建の可能性が残されてる分荒川信者は恵まれてるんだからちょっとは自重しろよ
84名無したちの午後:2010/05/10(月) 20:33:55 ID:l85VYdJN0
シューティングスター(ドリパの主催者)の運営がかなり傾いてるみたいですね。
ドリパの入場料回収後に社員に給与支払いとか駄目すぎだろ。
アーリーチケット自体、真の理由は徹夜対策ではなく営利目的みたいだしなー

ttp://nitroyss.jp/
85名無したちの午後:2010/05/10(月) 20:56:46 ID:wxHgWgSi0
営利企業の営利イベントなんだから、何の問題ないような気もするのだが。
86名無したちの午後:2010/05/10(月) 22:16:02 ID:jf4LeRC30
どこよw

>弊社にて発売を予定しておりました「プリズム☆ま〜じカル〜PRISM Generations!〜」ですが、
>この度魔女っ娘バトルパートの開発を、依頼させていただいておりました会社が急遽、
>開発業務を停止することとなりました。
ttp://www.pajamas.ne.jp/primegi/0510.html
87名無したちの午後:2010/05/10(月) 22:18:31 ID:LXDb8zK/0
脳内だろw
88名無したちの午後:2010/05/10(月) 22:56:17 ID:qTAxtK2T0
ぱじゃまソフトはそういう箇所も自社開発してる
スキルのあるメーカーだと思ってたのになぁ。
89名無したちの午後:2010/05/11(火) 03:01:55 ID:uwiF/fXU0
正直、今月は金欠だったのでプリまじの延期は助かりました
でも8月に泣きそう
90名無したちの午後:2010/05/11(火) 10:31:10 ID:J0gYYhvM0
プログラマーにスキルあれば独立するわな。
91名無したちの午後:2010/05/11(火) 10:46:58 ID:+L9ZzxtJ0
つーかよそに開発依頼するくらいすごいシステムなのか?
92名無したちの午後:2010/05/11(火) 11:32:15 ID:EPv0dxMe0
まだやるの?
93名無したちの午後:2010/05/11(火) 20:17:45 ID:8KFz9L7K0
>>88
延期して自社で引き継ぐっていうなら、スキルはあってもマンパワーが足らないんじゃね?
94名無したちの午後:2010/05/12(水) 17:57:26 ID:EZfx0Cct0
対戦格闘ならともかく、カードバトルでそんなに技術力要らないだろw
95名無したちの午後:2010/05/12(水) 18:37:36 ID:YBgBLCUA0
「カルドセプト サーガ」という地雷がだな…
96名無したちの午後:2010/05/12(水) 20:33:44 ID:jg5+oDEkP
世の中には平気でゼロ除算させるプログラマもどきも居てだな…
97名無したちの午後:2010/05/13(木) 08:20:06 ID:R5Qy84oS0
対戦格闘でもその殆どを1人で完成させちゃう人とかいるのに。
98名無したちの午後:2010/05/13(木) 15:21:01 ID:n5q+2DAn0
遊戯王のDSとかPSPのやつ作る人はすごいと思う
99名無したちの午後:2010/05/14(金) 06:46:08 ID:htUJ/5Hk0
>>88
プリズムアークの時に外注でガッカリしたのを覚えてる
100名無したちの午後:2010/05/20(木) 04:15:05 ID:SbCiVQTt0
>>18
堀江はニコ生に出たりしてるぞ。
なんか人工衛星うちあげるらしい
101名無したちの午後:2010/05/20(木) 14:56:40 ID:IMz0aCQw0
>>100
半年ROM
102名無したちの午後:2010/05/21(金) 21:39:08 ID:kJLoudU10
>>67
エムトリックスの人が
>とりあえずBD-PG一番乗り。販売はmints開発はすべて私です。
ttp://twitter.com/moemtrix
とか言っているけど
103名無したちの午後:2010/05/26(水) 05:36:55 ID:xBWmSxxu0
>>37
ゼニス株式会社(メーカー名BasiL)
からの2月末〆の給与がいまだに未払い。
労働局の指示も無視してるそうです。
労働局からもう一度だけ尋ねてみるってことで待機。
それでも無理なら無駄だろうとのことです。
なので裁判起こす方がいいと言われました。
同じことを数年前にもやっていて常習性もあるし。
自分以外の未払い含めると数百万は余裕であると思う。
ttp://yaemahi4.blog42.fc2.com/blog-entry-18.html
104名無したちの午後:2010/05/26(水) 13:27:58 ID:74V5XziI0
>>103
数百万なんてかわいいもんじゃないか
破産したAは数千万だぜ
105名無したちの午後:2010/06/02(水) 11:29:39 ID:/hW+8yf9O
【政治】大マスコミが煽る「政変」屁のかっぱだ 鳩山首相の退陣もない いくら民主党内を撹乱しようとしても、ムダだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275401306/
106名無したちの午後:2010/06/08(火) 17:06:32 ID:XHPJDM+r0
大吟醸……。
107名無したちの午後:2010/06/08(火) 20:14:40 ID:eqbQGuPU0
Forbidden…
終わってたか
108名無したちの午後:2010/06/10(木) 22:16:59 ID:At9NQ8SF0
大吟醸ったらザウスか。
109名無したちの午後:2010/06/12(土) 08:21:30 ID:C5a78YzcO
違うだろ
110名無したちの午後:2010/06/12(土) 09:59:34 ID:no1ezSXT0
テリオスもダメそうだな
111名無したちの午後:2010/06/12(土) 21:31:24 ID:hav2K/+H0
wiki見て気付いたんだがお姫様はぱんてられおのHecate
有限会社iseriA 4月に倒産していたんだな
112名無したちの午後:2010/06/18(金) 06:26:48 ID:srGzGKj0O
>>111
全部金踏み倒して逃げたらしい
113名無したちの午後:2010/06/18(金) 12:49:47 ID:lVOGJhBr0
>>112
ABHARといいクズばっかだな、この業界
114名無したちの午後:2010/06/18(金) 13:17:16 ID:jz0fGZY20
どこの業界も逃げるときゃ踏み倒すけどな
115名無したちの午後:2010/06/18(金) 19:50:33 ID:6X2+ccYK0
倒産指南を商売にしている弁護士までいるしな
116名無したちの午後:2010/06/19(土) 07:13:08 ID:fkSGDiQE0
倒産しているんだから、そりゃ踏み倒すことになるわな。
117名無したちの午後:2010/06/20(日) 02:57:42 ID:NlcawuGD0
でも同じスタッフで新メーカー立ち上げるから減らないんだよな
118名無したちの午後:2010/06/22(火) 20:57:40 ID:3BcnyyZG0
UNDEAD(アンデッド)
http://www.undead.co.jp/
かすたーど
http://www.custardweb.com/

繋がらなくなったんだけど詳しい人教えて
119名無したちの午後:2010/06/23(水) 07:42:52 ID:WfQSVak90
たしか、かすたーどは2月の時点で繋がらなかったような。
ココロ保健室は微妙もいいとこだったしなあ。
120名無したちの午後:2010/06/23(水) 18:49:24 ID:i9I804Tc0
エッチなメイドさんは好きですか?のかすたーどか。
とうとうkonozama先生の犠牲者が出てしまった…
121名無したちの午後:2010/06/24(木) 00:47:26 ID:YEalDy1e0
JOYさんはもう同人だけで食っていけばいいと思うよ
122名無したちの午後:2010/06/27(日) 16:30:14 ID:wIu3zKcEO
テックアーツってもう潰れたのか?
123名無したちの午後:2010/06/27(日) 18:56:02 ID:QwIwV0P70
残念ながら健在です
124名無したちの午後:2010/06/29(火) 21:15:38 ID:PgFwstCZ0
>>118
ttp://yorokobi.web.infoseek.co.jp/

先日よりUNDEADのHPがアクセス不能な状態になっている様です。
この件に関していくつかのお問い合わせを頂きました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
残念ながら現在の所、復旧の目処は立っておりません。
(当HPトップのバナーも撤去しました)

なお今後のUNDEADの活動に関しましては、
諸般の事情により公開する事が出来ません。
時期が来ましたらお話させて頂きたいと思います。

ご心配及びご迷惑をお掛けしました事をお詫び致します。

JOY RIDE
125名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:15:30 ID:R6djsbnp0
最終更新日:7月1日

■”蛇ノ道ハ蛇ソフト”は諸般の事情により活動を休止致します。
   これまで応援して頂きありがとうございました。
   ※サポート・通販はこれまで通り対応致します。
ttp://jado-soft.com/top.php


2010年07月01日 (22:30)
6/30日の時点で2091本です
 走馬灯を見ているシロたんです。

蛇ノ道ハ蛇ソフト「結果発表&打ち上げ」会
たくさんのご参加ありがとうございました。
皆さん、楽しんでいただけたみたいでよかったです!
東京の方やその他の地域の方に来て頂けなくて本当に申し訳ございません。

結果発表です。
6/30の時点で残念ながら発注本数4000本には達することは出来ませんでした。


さよならです!

これまで応援ありがとうございました。
ttp://sirotan2005.blog14.fc2.com/blog-entry-418.html
126名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:18:12 ID:8qIah2Su0
うわあああああ
127名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:22:39 ID:hwXtPuDD0
教頭またねー
128名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:43:22 ID:Heps1rbc0
シロたん…
129名無したちの午後:2010/07/02(金) 00:50:45 ID:DeJ5fok30
ってか持ってる数ブランドのうち採算合わない1つを減らすってだけだろ
130名無したちの午後:2010/07/02(金) 03:14:35 ID:r9QYk3tl0
ベースユニットに採算取れてるブランドはあるのだろうか
131名無したちの午後:2010/07/02(金) 04:43:22 ID:dxN7OqaN0
脳内彼女は売れてんじゃないの? 不採算部門を切るのは当たり前だろ。
132名無したちの午後:2010/07/02(金) 05:09:44 ID:AK+xj9Vq0
ヒートソフトはどうなったんだ?

しかし教頭は作るのに時間かけすぎだろう
宣伝してたのか?
133名無したちの午後:2010/07/02(金) 17:36:00 ID:My2kwWMT0
売れてないってわけでもないし、売れてないからといってブランドを無くす必要もない
134名無したちの午後:2010/07/02(金) 22:47:34 ID:1XYeajci0
ブランド維持しておくだけでも経費がかかるんじゃね
135名無したちの午後:2010/07/03(土) 22:15:40 ID:MZtHLDyn0
一体何に
136名無したちの午後:2010/07/06(火) 13:19:08 ID:pIdEbqJU0
テリオスとその系列もここでいいんだよな?
HPつながらんし給与未払いまであるらしいから
137名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:03:43 ID:XJsX2viz0
空色の風琴のTHE LOTUSが事務所移転にともないページ更新
まだ生きてた
ゲーム自体はほとんど作っていない様だがシステムを作っている模様
ttp://www.lotus-inc.jp/web/index.html
138名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:05:54 ID:XJsX2viz0
あ、旧ページ貼っちゃったけど分かるからまぁいいか
139名無したちの午後:2010/07/08(木) 11:53:30 ID:Tyke2rle0
空色の風琴って延期だの声無しだの迷走してたやつか
140名無したちの午後:2010/07/08(木) 12:13:45 ID:XtcLOBxY0
>>137
システムの中の人のサイトによると 2009/10月に所属してた会社をやめたってかかれてる。
そのシステム採用した作品はその後も何本もでてるけど、会社側のリストは 2009年夏どまり
ってことはもうその部門は完全に個人にうつってるんじゃないか説

あと、DIVAがここのブランドだよね。資本関係の詳細は謎だけどブランドの代表がここの代表
141名無したちの午後:2010/07/08(木) 17:21:37 ID:+IHYjdZz0
ドワンゴに拾ってもらったんじゃなかったっけ>金杉
142名無したちの午後:2010/07/22(木) 17:47:33 ID:nL+Kf15z0
だれかpianissimoってメーカーについて知ってる人いる?

そのメーカーのどきどきクローゼットっていうゲームが起動できないから修正ファイルをdlしようとしてるけど、なんか変なサイトにつながっちゃってさ・・・
143名無したちの午後:2010/07/22(木) 18:02:23 ID:I9Zn+T/V0
>>142
つ [ ttp://nawa.sakura.ne.jp/ ]


ったく……夏真っ盛りだな。
144名無したちの午後:2010/07/25(日) 09:33:24 ID:1EEOkLwH0
クロスネットっていつの間に潰れてたんだ?
全然、知らんかった・・・。
145名無したちの午後:2010/07/25(日) 09:43:26 ID:FodZeEiz0
いつの間にっていうかもう遙か前だが
2chもといBBSPINKのエロゲ系スレで結構話題になっただろ
146名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:31:47 ID:1EEOkLwH0
そうか、一時期はコンシューマ向けにもリリースしたりして
羽振りよかったのになぁ
147名無したちの午後:2010/07/25(日) 10:44:41 ID:GoRxBuec0
傘下の開発元、Apricot, Favorite は独立して、ωstar はかぐや傘下になったんだったかな
148名無したちの午後:2010/07/25(日) 21:35:23 ID:zCPsI4tG0
p_chって八宝以外のスタッフの移籍したの?
149名無したちの午後:2010/07/26(月) 01:28:53 ID:Z+sfXNjc0
潰れたっつーか多分廃業だな
150名無したちの午後:2010/07/26(月) 02:46:20 ID:0dgz6WDA0
儲からなかったことに変わりはなくね
それとも他に廃業す理由があったのか
151名無したちの午後:2010/07/26(月) 05:44:19 ID:V6gkP7oF0
開発会社の対応とクロスネットと書かれていたままの当時物件情報をみると逃げたな
http://of-tokyo.jp/floor/11986
152名無したちの午後:2010/07/26(月) 09:00:22 ID:uwW2MQbG0
この手のものは、前の客が退去する前に情報を載せるのが普通
153名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:17:41 ID:rLnjssBb0
>>148
スタッフごと行った。
エンジンも他のチームと違うレベルで外様なので、
かぐや狂信者からは袋叩き。
154名無したちの午後:2010/07/26(月) 19:05:28 ID:ViWlru2h0
発売延期したこともかぐや信者の心象悪くしたみたいだしな
155名無したちの午後:2010/07/26(月) 19:51:04 ID:QZKZQ34v0
まあ、荒らしてるのは他のスレも荒らしてる奴だけどな。
156名無したちの午後:2010/07/26(月) 20:20:16 ID:jDk19QJX0
夏だからな。
157名無したちの午後:2010/07/26(月) 20:27:29 ID:BpD7PbPe0
>>153
Favoriteのエンジン神じゃん
158名無したちの午後:2010/07/26(月) 20:49:27 ID:jDk19QJX0
>>157
スキップ時にエフェクト切れないのはマイナスかな>FVP
全体的に演出用の装備が重過ぎるのも。
159148:2010/07/26(月) 21:50:43 ID:YLYmxehl0
>>153
情報ありがとね
160名無したちの午後:2010/07/27(火) 01:34:19 ID:13DEDpDX0
FVPはグラボ弱いと確かに重い、これは去年の星メモでも感じた
まあこれ以上はスレ違いだね、ごめん。
161tron tron:2010/07/28(水) 00:58:24 ID:nzD4WPnx0
結構クロスネット関連の経緯やシステムに詳しい人が多そう
なので懸案の課題を訊いてしまおう。
 といふことで「保全スレの者」でございます。

>>147
概略を系列図使って表すと今まではこうかな。
株式会社クロスネット(1998〜2009.05.19公式HPサイト閉鎖)
├[ブランド クロスネット(1999〜2009)]*ファイブカード1999/09/10
|   ├←製作会社 有限会社コミック(2001〜)
|   |      ├[ブランド アプリコット(2001〜)]*DEEP VOICE2001/11/02
|   |      └[ブランド APRICOT Cherry(2009〜)](流通はラッセル)*シスタ×シスタ〜Lovevery Sisters〜2009/04/24
|   └←製作会社 有限会社フェイバリット(2003〜)
|       └[制作チーム・ブランド FAVORITE(2003〜)]*Angel Wish2004/05/28
├[姉妹ブランド Crossnet-Pie(2004〜2009)]*boin2004/09/24
└[姉妹ブランド ωstar(2008〜2009)]*彼女×彼女×彼女2008/05/30

>>148
ってことでこのωstarの項に続けてのところとアステック21(アトリエかぐや)
の項にそれぞれスタッフ移行の指示を加えた方がいいのかなあ。

>158 >160
システム的にもブランド的にも八宝備のチーム、ってことで
「Crossnet-Pie」の「boin」「リゾートboin」作ったチームが
「ωstar」に移って、そんで「P-ch」へと移行した、って流れでいいのだろうか。

 ちなみにまだ「旧クロスネット系列」にしてないのは「アルマナック」
含めて(おそらく)100箇所近くの修正を手打ちで見つけないといかんので、
個人レベルでは自重の仕様、といふことで(何らかの分担でデバッグ隊が
作れれば修正可能だけれどもね)。「保全スレの者」tron tronが
それとなくクロスネットについて訊いてみた、でした。
162匿名:2010/07/28(水) 02:07:16 ID:AGTLaFtG0
山口県 筒井建設 夜逃げらしい。。

本当だろうか。
163名無したちの午後:2010/07/28(水) 07:22:02 ID:yh2pG9ee0
キャリエール(法人解散)→
TAIL WIND(戯画PB→GPミュージアムソフト→株式会社インターアパレル→ブランド解散)→
カシオペア(ぺんしるPB)

なのか?
164名無したちの午後:2010/07/28(水) 21:49:31 ID:nzD4WPnx0
>163
単純に作品リスト並べると、こうなるのかな?
キヤリエール (有)キャリエール(当時) 456011820XXXC
2002/06/28 心輝桜 Carri'ere 4560118200014 ここのか
2003/03/28 MARIONETTE -糸使い- Carri'ere 4560118200021 ここのか
2004/03/19 エンジェル・メイド 初回版 Carri'ere 4560118200052 ここのか、天夢
2004/03/19 エンジェル・メイド 通常版 Carri'ere 4560118200045 ここのか、天夢
2004/06/25 MARIONETTE〜糸使い〜 DVD Edition Carri'ere 4560118200069 ここのか
2004/08/27 キャリばん−キャリエールファンディスク− Carri'ere 4560118200076 ここのか、天夢
2005/06/24 桜華 Carriere 4560118200083 ここのか、麺帝マブ
2006/08/25 初恋撫子 こいおとめ Carriere 4560118200090 MA@YA、igul
†2007.03有限会社キャリエール解散。
テイジイエルキカク 株式会社テイジイエル企画 4935066XXXXXC
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満
2007/09/28 剣乙女ノア 初回版 TAIL WIND 4935066301777 bomi
ジーピーミユージアムソフト (株)GPミュージアムソフト 457121159XXXC
〒106-0032 東京都港区六本木
2008/01/25 Maria〜天使のキスと悪魔の花嫁〜 TAILWIND 4571211594603 さっぽろももこ、bomi
(Carriere(Anise)に関しては略)
インターアパレル (株)インターアパレル 456225613XXXC 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前
2008/08/29 MARIONETTE ZERO(マリオネット ゼロ)限定版 TAILWIND 4562256131007 47Ag Dragon、緑木 邑、上本 聖人
2008/08/29 MARIONETTE ZERO(マリオネット ゼロ)通常版 TAILWIND 4562256131014 47Ag Dragon、緑木 邑、上本 聖人
2008/12/19 犯(こ)ワレルココロ-隷属調教- TAILSKID 4562256131021 中乃空
2009/04/24 M〜お姉ちゃんの集中恥療!〜 TAILSKID 4562256131038 さっぽろももこ
2009/05/29 Trample on Schatten!!〜かげふみのうた〜 TAILWIND 4562256131045 川原誠
†インターアパレルは「TAIL WIND」の公式HPで
「Tail Windブランド並びにTail Skidブランドは、 9月末をもって解散いたしました。」と公表。
スタークロス (株)スタークロス 457130769XXXC
〒171-0031 東京都豊島区目白
2010/07/23 げきたま!〜青陵学園演劇部〜 Cassiopeia 4571307695009 なつきしゅり
165名無したちの午後:2010/07/29(木) 12:51:14 ID:nA9RS+AZ0
ちょっと思い出せないので、わかる人がいたら教えてほしい。

5年以上前(おそらく)くらいに発売されたゲームで。
・3D
・女の子と自分二人で部屋で同棲みたいなシチュ
・話しかけたり、ミニゲームしたりする。


ゲームがあったんだけど、名前とかブランドとかわかる人がいたら教えておくれ
166名無したちの午後:2010/07/29(木) 12:58:35 ID:hPcQTVId0
>>165
スレ違い
167名無したちの午後:2010/07/29(木) 15:06:12 ID:nA9RS+AZ0
スレ違いスマソ。無事思い出せました。
jellybean のprvateroom2でした。
168名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:30:54 ID:z6gWPT+U0
>>163
戯画とミュージアムの間にラッセル専売だった時期もあったね
流通かえすぎでしょ
169名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:57:39 ID:E2id4S7l0
アーカムプロダクツの危機を救った藤原組長
ttp://twitter.com/eu_kumicyou/status/19049784980
ttp://twitter.com/eu_kumicyou/status/19050168890
170名無したちの午後:2010/07/31(土) 14:45:03 ID:GPEWSTUz0
pentaが更新してるな2年と半年ぶりに
171名無したちの午後:2010/08/01(日) 09:25:43 ID:AAxNVLtV0
>>170
http://ayano818.blog33.fc2.com/blog-entry-103.html
スタジオライン系列で外注してたからな
172名無したちの午後:2010/08/01(日) 14:45:21 ID:uf2SeAx10
…酷い業界だなヲイ…
173名無したちの午後:2010/08/02(月) 09:19:13 ID:A4/ioemW0
踏み倒しが横行するのも酷いが、
年単位で音沙汰が無かったにもかかわらず
もはや発売の遅れを一切わびることなく、
しれっと出すつもりで話をしてるってのも大概だがな。

もし出たら買うけどな!
174名無したちの午後:2010/08/02(月) 10:10:32 ID:3e6xETLG0
お前みたいなのがいるから!
175名無したちの午後:2010/08/02(月) 10:13:23 ID:2QRD8Fke0
まあメビウスは潰れると思う
176名無したちの午後:2010/08/02(月) 17:15:12 ID:l/FIvjIG0
もうメーカーが全然もたなくなっているから、踏み倒しというか不払いは増えると思う。
177名無したちの午後:2010/08/03(火) 01:38:40 ID:m1QUEfVn0
払える目処もないのに余所へ仕事投げんなよ、とも思うが…
178名無したちの午後:2010/08/03(火) 04:44:28 ID:RjvBI3fu0
>>165
JellyBeanのPRIVATE ROOM2だよボケナス!
中の人はカンザキカナリさまだカス!
179名無したちの午後:2010/08/03(火) 10:57:08 ID:MeEVHVfU0
180名無したちの午後:2010/08/03(火) 11:25:47 ID:Z3NaCzRA0
>>177
売り上げからの後払いだからねぇ。
開発時の計画だったら払えるはずだったんでしょう。

それ以前に社外に委託していない会社はほとんどないと思う。
181名無したちの午後:2010/08/03(火) 11:39:35 ID:rZj3g5hS0
>>173
そういえばおま天はどうなったんだろうね・・・・?
去年の五月に「どうするかは今月中に教えるねw(テヘッ」
っと告知したまま1年3ヶ月が経過したけど・・・
182名無したちの午後:2010/08/03(火) 11:43:28 ID:TwjdXAMP0
今世紀中と間違えただけかもしれないし
183名無したちの午後:2010/08/03(火) 22:42:26 ID:EtAKHNZR0
>>181-182
おま天の対象プラットフォーム、未だにXPまでしか対応してないぞ。
184名無したちの午後:2010/08/03(火) 22:48:26 ID:QBWYhzCF0
Regripsは……私的に惜しかった……
PG・サポートさえ馬鹿じゃなければ……
185名無したちの午後:2010/08/04(水) 03:15:52 ID:+DF1wwMb0
ぱんだはうすさんよ・・・
なぜ俺のPCでコレクターを満足にプレイ出来ない状態のまま逝った?
昔のソニーのVU45Lでガンガン遊んで抜きまくったのに・・・
最近のPCじゃ上手く動作しないよ・・・
おお・・・ぱんだはうす・・・
186名無したちの午後:2010/08/04(水) 06:32:48 ID:OEvhjX140
あー、コレクターはエロかったなあ。
音声付でリメイクして欲しかったわ
187名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:15:42 ID:12CrYj2ZO
蛇の道はryソフトが再開するってほんと?
再開するなら嬉しいけど、
なんというかあんなにおおみえきって、やめるって言ってたに肩透かし喰らった気分。
188名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:19:03 ID:jggu5FW10
売り上げを伸ばすためのパフォーマンスだったのかね
189名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:26:18 ID:z9yPmh7q0
って言われても仕方ないよな
190名無したちの午後:2010/08/04(水) 17:38:15 ID:9fSR1a+x0
死ぬ死ぬ詐欺みたいなパフォーマンスしたところで予約2000本が20000本にはならんだろ
191名無したちの午後:2010/08/04(水) 19:02:04 ID:nNMH3wPV0
>>190
死ぬ死ぬ詐欺で成功したのはキャラとあかべぇぐらいだ
192名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:44:35 ID:Ah0wjSlb0
絶対死なれたら困る!って言う信者が居るところと、
死なれても別に…今までも買ってないしっていうブランドじゃそれ結果も異なるわw
193名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:46:32 ID:frhq7mgi0
問題は、絶対死なれたら困る!って言う信者がまるでゲームを買っていないから、
ごらんの有様だよに成ってるわけだがなw
194名無したちの午後:2010/08/05(木) 00:05:12 ID:TdgDCVFo0
「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。司令官から私は切腹する
からと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、一応形式的にも止めないわけに
は参りません、司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下
さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。今回の作戦
はそれだけの価値があります」
195名無したちの午後:2010/08/05(木) 01:00:17 ID:aMRY6IcJ0
俺はメーカーよりメーカーが作ったその1作品だけが特に好きなタイプ
196名無したちの午後:2010/08/05(木) 18:44:28 ID:poEP5FMDO
俺はライターに付いてるかな。
197名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:26:34 ID:iqFNTCFz0
>>196

それって飽きてこない?
というか同じような言い回しとか落とし方を毎回見ちゃうわけで
198名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:32:12 ID:1hPeW6JJ0
それでも飽きないのが王雀孫
まあ作品自体が少ないんですけどね
199名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:33:29 ID:W3k+rN4D0
聞いてない
200名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:46:21 ID:NXb1hdx00
>>197
俺は飽きてないかな。
……まあ、付いてるって言っても基本抜きゲのライターに付いてるだけだし。
この人の、ここが良い! って感じてるから付いてるし、複数人のライターに付いてるから、
変わらない方が嬉しいわけで……。まぁ俺の例は特殊な例だと、自分でも思うけどね。
201名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:49:55 ID:iNMMkyv30
トノイケダイスケは作品は少ないけど、言動に呆れて避けるようになった
202名無したちの午後:2010/08/06(金) 20:18:32 ID:bmDbSjTY0
俺の場合は好きなライターだと読んでて安心感があるな。
203名無したちの午後:2010/08/06(金) 23:57:19 ID:A8jHtte30
俺の場合は、好きなライターって、
心理描写などなどで「突っ込んで欲しい所に突っ込んでくれる」かな
センスないライターだとスルーするようなところも、
きちんと感受性を駆使して捉えて描写を入れてくれるような感じか
204名無したちの午後:2010/08/07(土) 10:46:07 ID:b5oW0Y5pO
社会人なら分かると思うが普通なら。
商品価格
流通費用(30〜40%)
諸経費(10%)
製造限界費用(60%)

商品価格*((100-30)/100)*((100-10)/100)*(60/100)
価格\8800(税込み\9240)
流通費用\2640
諸経費\616
製造限界費用\3324
になる。
当然製造限界費用には、開発費+人件費+製造費用が含まれる。
残りが利益になるが意外と厳しい。

205名無したちの午後:2010/08/07(土) 10:49:28 ID:nfEvJxzm0
流通費用や、製造費用は大口のメーカーになればなるほど安くなる
206名無したちの午後:2010/08/07(土) 10:52:55 ID:xgOfdvPI0
どちらにしろたくさん売れば良い話じゃないのw
207名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:04:51 ID:b5oW0Y5pO
量産量が大きい方が製造のコストは下がるが、
2万本位でヒット作の部類しか売れていないからなぁ。

同人レベルで同じ考え
208名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:38:51 ID:lxokzJ6R0
薄利多売って難しいよねえ
209名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:47:13 ID:xgOfdvPI0
てか8800円てどこから出てきたんだ
PCのゲームはこの値段ってイメージがある
210名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:49:17 ID:mHXVJtt50
そもそもバカ売れする市場じゃないんだから
薄利多売目指すのは死亡フラグじゃね
211名無したちの午後:2010/08/08(日) 04:57:37 ID:gWZjCoCu0
そうだねDL販売だね
212名無したちの午後:2010/08/08(日) 12:10:00 ID:DO2AFkez0
>>211
DL販売がパッケージ販売より利益率が高いというのはただの幻想。
在庫リスクが無いというメリットがある程度。
213名無したちの午後:2010/08/08(日) 15:29:19 ID:Ur9PqUYP0
アキバイン.com http://www.akibain.com/
同人アリ、運営元のデジバンクはアイワン(ILLUSION)の関連企業

アぷろ〜ど! http://dl.aproad.gr.jp/
U・Me SOFT・ソフトウェアハウスぱせりのブランドを有する株式会社スクウェア
が運営するアプロード通販部のDL部門。

A-cute http://www.a-cute.jp/
ソフト電池の開発元・パルティオソフトの直営。2010年4月にエロゲ以外の一般ソフトや
映像の取り扱いを開始。マスコットのキャラデザはクロサキ(キャラメルBOX)。

キャララ!! CC
エロゲ流通大手ヴューズ直営。同人アリ、商業タイトルはソフ倫のみ。

ギュッと! http://gyutto.com/
株式会社ジャックインザボックス直営。関連企業は黒雛などのブランドを有する
株式会社MASTERUP(http://www.masterup.net) 
リニューアルで迷走中?

ゲームどきっ! http://www.gamedoki.com/
コンテンツトラフィック直営。商業タイトルはソフ倫のみ。
旧雄図グループの版権を保有している。(http://www.con-tra.co.jp)

サーパラマーケット http://market.surpara.com/
イマ・グループ傘下の株式会社サーファーズパラダイス直営。
通販部門はクレセント。2010年5月にソフ倫タイトルの販売を全面停止。
214名無したちの午後:2010/08/08(日) 15:30:33 ID:33Wk5XKR0
DL.Getchu.com http://dl.getchu.com/
げっちゅ屋のDL部門。同人アリ。

DLsite.com http://home.dlsite.com/
株式会社エイシス(ゲオ傘下)直営。
デジ同人最大手。関連企業は有限会社ジーエスライン(abelia http://www.gs-line.co.jp/abelia)

DMM.ADULT http://www.dmm.co.jp/
株式会社デジタルメディアマート直営。
商業最大手。同人アリ。マスコットのキャラデザはポコ( http://poco.sakura.ne.jp/ )。
DMMオリジナルゲームでエロゲ制作に参入している。

D-Dream http://www.d-dream.com/
株式会社ズー直営。Norn系とのつながりあり
DL販売開始日の告知が早い。通販部門はクレセント。かつて「ドージンクラブ」で
同人ソフトや商業ブランドユメスタ(http://www.yumesta.com)を運営していたが現在は撤退。

デジガールストア http://www.dg-store.jp/
ベクターより分離。同人はDLsiteに委託。

デジケット・コム http://www.digiket.com/
株式会社アットリンクス直営。 同人中心。ポイント還元率高め。

デジ同人ALICE http://www.d-dojin.com/
株式会社ALICE直営。2010年6月に商業ソフト参入。まだタイトルは少ない。
215名無したちの午後:2010/08/08(日) 15:31:19 ID:33Wk5XKR0
DUGA http://duga.jp/
有限会社アペックス直営。実写映像中心。

NET RIDE http://www.net-ride.com/info.php
ラッセルの親族会社エクスチェンジが運営。
ラッセル販売タイトルの先行発売アリ。デザインに難。

BGameBox http://www.bgamebox.com/
スター・ゲームズ株式会社直営。
カテゴリの分類基準が独特。ビジュアルアーツ系に強い。

BB5 http://bb5.jp/
運営元が何度も変遷。現在の運営者は日本メディアサプライ

PIXPC.NET http://www.pixpc.net/
ピックス直営。ソフ倫のみ。関連企業は有限会社セルワークス(ALL-TiME)

FRANKEN http://www.franken.com/
電子書籍中心。エロゲのDL取扱量は少なめ。

プロップ DL On-line http://dl.prop.gr.jp/
U・Me SOFT・ソフトウェアハウスぱせりのブランドを有する株式会社スクウェア
が運営するプロップ通販のDL部門。同人アリ。

メロンブックス.com http://www.melonbooks.com/
株式会社メロンブックスと有限会社アイピックスの共同運営
同人中心だが商業ソフトも扱っている。

楽天ダウンロード アダルト http://adult.dl.rakuten.co.jp/
パルティオソフト委託のため品揃えがA-cuteと同じ。ログインしないと画像が見られない。
216名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:44:19 ID:76Isdia60
>>213-215
いい資料です
保存しました
217名無したちの午後:2010/08/08(日) 22:04:56 ID:jVhBoduf0
>>213-215
まとめてくれたのは有難いがスレ違い
それと残念だがこっちの方が重宝してる
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/index.htm
218名無したちの午後:2010/08/08(日) 22:34:01 ID:Kf1QyAuq0
これだけ乱立していても共倒れにならないのは
一定数の売上が安定して得られているのか
初期投資や維持費が笑っちゃうほど安く済んでいるのか
219名無したちの午後:2010/08/08(日) 22:50:05 ID:o+PGVJVX0
維持費が安い。その割に取り分がでかい。
220名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:19:29 ID:6vJoshKs0
一同大爆笑
221名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:23:06 ID:n7op4A7Y0
>>218
実は乱立していない。
メーカーと、それをコントロールする流通の数はそう多くない。
ブランドが多いからそう見えるだけ。
222名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:24:20 ID:Ia9xhfeM0
U・Me SOFTとか地味に長く生き残ってるのは
そのあたりのツテがあるからなのかなー
エロくて好きだけど
223名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:42:02 ID:40BVzz9O0
224名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:20:09 ID:acQFwpsvO
8800円位になるのは開発費用+人件費が主な要因
1000円じゃ安くなった気がしないから税込み2000円引きで計算してみなよ
利益40%は最低採算ラインで企業ブランドによってはもう少し高くなる。

1ヶ月=21日で末端社員が1人張付くと81万円くらいかかる。

DL販売は在庫費用の圧縮になるのは当然。
パッケージの大きさ考えてみろよ。
DVDの2枚入るケースで大抵済むのがマニュアルや特典で化粧箱になる。
自宅にあるケースを畳まずに並べたらどれくらいになる(苦笑)

よく売れるソフトや後からクチコミで売れるケースを除くと、
初回出荷本数の2〜5倍程度しか売れない。

業界から見ても失踪会社は減ってもらいたい(それだけ一応飯のが食える)
ライバル企業としてはライバルは減ってもらいたい(苦笑)

たまたま、あるブランドの抜きゲを8本ほどやってみた(N●rn)
大手では厳しいが制作手法に習うべき物はあるな。
BGMの使い回し。
背景CGの使い回し。
全部書き下ろさなくてもよい。(限度がある)
225名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:33:51 ID:wK9GJR0n0
舞台設定の共有の結果としての使い回しならアリだろうけど、
ストーリーやキャラ勝負のソフトでただ漫然とそれやったら一発で萎えるな
226名無したちの午後:2010/08/10(火) 08:56:22 ID:iuPOgrap0
>>224
とあるメーカーに勤めている友人から聞いた話だと倉庫代が結構バカにならないみたい

それと、今は店側のスタンスはソフトが売れたら特になんかない限り同じのを入れず、
新作を入れるためのスペースに使うということらしい
227名無したちの午後:2010/08/10(火) 09:44:40 ID:Ik/81PNU0
エロゲーもカンバン方式だな
228名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:14:26 ID:+jnZPOyy0
地方なんか有名メーカーの人気ライン以外入荷しないレベル

客をどんどん通販に取られても
倉庫圧迫されるよりはいいってことか
229名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:26:49 ID:JMTo7m4P0
ゲームは基本的に返品出来ないからな
エロゲの場合は本数少ないのと定価に対して原価が安めなのが救いといえば救い
230名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:44:13 ID:cluGaXBO0
なんでエロゲの定価は8800円なんだ?

ということで10年くらい前に.3800円専門の
ブランドを立ち上げた野心家がいたが、
あそこ2作目以降はどうなったんだろうか……
231名無したちの午後:2010/08/11(水) 21:05:50 ID:b95ib2aj0
1年に1本フルプライスのB級抜きゲ出してるとこは採算とれてるんだろうか 他にラインとかもないし
232名無したちの午後:2010/08/11(水) 22:03:48 ID:yxNuUN5R0
外注主体なら期間が伸びても1本にかかる制作費はそこまで変わらないんじゃないか?
もしくはエロゲの他に本業があるとか
233名無したちの午後:2010/08/12(木) 01:08:53 ID:Pad2/L5V0
>>209
http://togetter.com/li/21583
http://togetter.com/li/22406
現場の人の声なので結構分かりやすい
234名無したちの午後:2010/08/12(木) 01:51:01 ID:fRJW18+fO
235名無したちの午後:2010/08/12(木) 01:57:51 ID:fRJW18+fO
メーカーと流通の取り分について
ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/05/18/5093320
によると流通が1割近く取るんだとか


Togetterでは
P2P
ttp://togetter.com/li/18895
とカノン問題
ttp://togetter.com/li/20046
を取り上げたエントリもけっこう面白い
236名無したちの午後:2010/08/12(木) 06:44:34 ID:sGiGE40l0
ttp://twitter.com/Blasterhead/status/20489577038
>「末期、少女病 -Lyrical pop World's end-」鋭意制作中です

公爵が再起動するのかね
237名無したちの午後:2010/08/12(木) 14:59:26 ID:uOn2jdCC0
実際同じものなら値段で売れる数が変わってこないかな
一番売り上げ伸びるポイントがあると思うけど8800円なのかなって話
逆に言うと値段あげて儲けが増えるならそれでもいいんだけどね
8800円ありきにしか見えないんだよなぁ
238名無したちの午後:2010/08/12(木) 22:10:11 ID:roBrnFp40
フルプライス1本と同じ物量の低価格2〜3本とでは
後者の方が圧倒的に作るの大変
一見量は同じでも、世界設定3本分つくらにゃならんので当たり前だな
また、製作会社と流通は管理が3倍で利益少ない、小売店は占有面積を食うだけ
エロゲ雑誌も紙面を割くほど魅力を感じないのでシカト、と誰からも喜ばれる要素は無い。

なのに何故低価格が量産され続けてるかというと、ここが時代に置いて行かれた老害の姥捨て山だから。
そういうクリエイターは次々と補充され続けてる。
239名無したちの午後:2010/08/12(木) 22:30:23 ID:tSmiPt5T0
低価格なんてどこかで見たストーリーに多少アレンジした程度のばっかりだろw
240名無したちの午後:2010/08/12(木) 22:59:03 ID:roBrnFp40
否定はしないがフルプライスタイトルの9割がたも似たようなモン。 だろ?
だったらフルでやった方が得という話。
241名無したちの午後:2010/08/13(金) 18:28:22 ID:0lFd4clN0
「TVパニック」や「わんぱくこぞう(今はwanpakuとなっている)」などの
家庭用ゲームソフト販売事業、「ワンダーパニック」「wanpaku」などの
ゲームソフト・CD・ビデオ・DVDなどの販売事業の草分け的存在で、
「COMG!」「ギャングスター」、さらにはゲームポータルサイト「Glep」
の運営や玩具用ロボット事業、複合カフェの運営、映像コンテンツ配信
事業などによって2007年9月期には約385億8500万円の売上を計上していた
NESTAGEが本日、大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、経営破綻して
しまいました。
242名無したちの午後:2010/08/13(金) 19:09:39 ID:86mjBVBp0

【倒産】ゲーム専門店チェーン「TVパニック」「wanpaku」の(株)NESTAGEが倒産/ゲオ傘下へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1281595720/

「TVパニック」「wanpaku」ゲーム専門店のネステージ、民事再生法申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281611053/

【7633】NESTAGE【携帯893書き子】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1278637450/

【7633】NESTAGE 臨時【メガンテ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1275533670/
243名無したちの午後:2010/08/14(土) 03:54:28 ID:VBXwaCWY0
>>240
つまり低価格並のクオリティとボリュームの作品をフルプライスで売るコンプリーツさんは商売上手ということだな
244名無したちの午後:2010/08/14(土) 04:32:59 ID:bOz3lGn70
あそこは毎回採算ライン越えてるのか疑問に思う
245名無したちの午後:2010/08/14(土) 22:25:00 ID:NIviKlIA0
エルフがかなりヤバイかなと思う。潰れるなら人間デブリ出してから潰れてくれ
246名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:54:27 ID:M94rGiPM0
エロゲーの分際で天下のFF13より高いとか舐めてるよな
FF13が980円ならエロゲーは340円ぐらいが妥当
247名無したちの午後:2010/08/15(日) 01:00:58 ID:DU6z8SZt0
FF13が980円で売ってるなら紹介してくれ
248名無したちの午後:2010/08/15(日) 07:01:23 ID:dTRgOofR0
http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/36344534.html
ここには新品980円の値札付きで、確かに売られていたようだw
249名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:58:30 ID:T4/HrF5d0
どっかの特価で10円ってのも有ったぞw
250名無したちの午後:2010/08/15(日) 20:17:24 ID:ypK2Lnxc0
>>249
十個で誰彼一本分の値段か
251名無したちの午後:2010/08/16(月) 13:36:27 ID:Bf2VheC+0
【以下レス代行です】
すみませんが、エア・プランツの「Five Years」ってどんなのでしたっけ?
「フローライト ほたる石」「Dearst Vampire」「とりあえず えあぷらんちゅ!」「Snow Memoria 〜忘れえぬ想い〜」
「幽世ノ門」「はんど☆メイド」と、エアプラ追っかけていたのですが、これだけ全く記憶がないんですよ。
252名無したちの午後:2010/08/16(月) 15:26:17 ID:l3Up8uVl0
>>251
誤爆? そうでなければスレ違い。

エロゲのストーリーを教えてもらうスレpart18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1280183231/
253名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:48:44 ID:jXfk1f4z0
>>246
それを言ったら、同人誌と商業誌の値付けはもっと納得できない
254名無したちの午後:2010/08/16(月) 20:24:53 ID:hyMI6BPS0
こんなアニメからネタパクったエロパロのペラい本が千円…とかばっかりだしなw
255名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:09:45 ID:l3Up8uVl0
>>253-254
自分で一冊でも作ってみる、作る経費計算してみれば
自分がどれほどマヌケなこと言ってるかわかるはずだよ。
256名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:20:49 ID:93ghmjmK0
まあ大量に刷ってて中身はイラスト数点なのに1000円とかもあるがな
257名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:40:54 ID:pRleUTA20
購買者が満足しようのない価格設定しなきゃ成立しない商売なら
やめた方がいいと思うけどねえ
しょせん同人でしょう?
258名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:43:58 ID:+cuK0IDJO
購入者が満足する値段設定のエロゲがどれだけあるんだろう?
259名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:45:47 ID:hyMI6BPS0
>>255
俺が言いたかったのは生産コスト的な話ではなく、
購入物として値段と内容に乖離を感じると言いたかっただけだよ。
一般紙と違って大量生産品じゃない同人誌がコスト高だってのは重々承知。

良く訓練されたオタじゃない一般人からすればあんな薄い本に
高い金払うのは驚きだろうねって事。今に始まった話じゃないが。
260名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:50:59 ID:Vdl0pKYe0
金を出す連中が問題無い、と思えばそれはソレでOKでしょ
同人、エロゲに限った話でも無いかと
261名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:07:26 ID:l3Up8uVl0
>>259
あっそ。
すげー意味の無いこと書いてただけって話ね。
262名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:18:20 ID:brufg35k0
l3Up8uVl0
263名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:11:15 ID:GyfsJbII0
自分で作れってw
同人なんかゴミで反論しなくても、エロゲを一本作ってみると
8800円でも高くないって言えば良かったのに
264名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:39:09 ID:exK4l/j/0
顔真っ赤にしてID変えて必死に反論とか哀れすぎw
265名無したちの午後:2010/08/22(日) 22:46:20 ID:sAbQFgqh0
■事務所移転のご案内■

拝啓

時下ますますご清栄の御事とお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
弊社は このたび左記の通り移転し 
来る8月9日(月)より新事務所において
営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

何卒今後とも変わらぬ
ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
                               敬 具
 
平成22年8月吉日
新住所 東京都新宿区歌舞伎町2-2-21
ライオンズマンション歌舞伎町B棟1009
らぱぷる
266名無したちの午後:2010/08/22(日) 22:54:04 ID:sAbQFgqh0
事務所移転ご案内
  拝啓

   時下ますますご清栄の御事とお慶び申し上げます。

   平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

   弊社は このたび左記の通り移転し、来る8月9日(月)より新事務所において

   営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

   何卒今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

敬 具  

平成22年8月吉日  

新住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-2-21  

ライオンズマンション歌舞伎町B棟1009  

有限会社フライングシャイン 
267名無したちの午後:2010/08/23(月) 00:19:16 ID:67a8tKaJ0
フラシャ生きてんのか?
268名無したちの午後:2010/08/23(月) 04:52:03 ID:bJI9dSVF0
フラシャ=らぱぷる
269名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:13:26 ID:uYAGnt640
Axisも告知あるようで。
ttp://axis-games.net/

事務所移転ご案内

  拝啓
   時下ますますご清栄の御事とお慶び申し上げます。
   平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
   弊社は このたび左記の通り移転し、来る8月9日(月)より新事務所
   において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
   何卒今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
                              敬具  

平成22年8月吉日  

新住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-2-21  
ライオンズマンション歌舞伎町B棟1009  

Axis

>>267-268
2008年に株式会社化して株式会社メガリスソフトになった。
でも有限会社フライングシャインの名前もまだ残してはいる模様。
2009年には相川亜利砂がLiquidの作品に手を貸して、Liquid-Shine
なるブランドで「淫辱心療クラブ」をリリースしていた。
270名無したちの午後:2010/08/25(水) 19:49:03 ID:leExsuFl0
【お知らせ】

お客様各位

平素は弊社商品をご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今般勝手ながら業務終了させて戴くこととなりましたのでご案内申し上げます。

お客様ならびに関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を
賜りたくお願い申し上げます。

平成22年7月30日

株式会社ディンプル
代表取締役 神尾 剛
http://www.dmpl.co.jp

株式会社ウィル系列の株式会社ディンプル終わった
エロゲ移植はあやかしびとのみ

271名無したちの午後:2010/08/26(木) 14:39:47 ID:60OwBr+y0
ディンプルてwill系列だったのか
家庭用住人すらも
UCGOで悪名高いディンプスと混同しがちな
存在感のなさ
272名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:39:27 ID:zr8JMv6a0
インターチャンネルからの流れだね
ttp://blog.livedoor.jp/ntd7/archives/51656140.html

株式会社ウィル ttp://www.will-japan.co.jp/
  ゴルフ 用品店 FULLSHOT ttp://www.full-shot.com/
株式会社アスガルド  ttp://www.asgard-japan.com/
  Studio LadyBug ttp://www.ladybug-sound.com/
  通販ショップぷらてぃあ ttp://www.pratia.net/

あと株式会社ウィルと株式会社アスガルド が合併したらしい
株式会社ウィル解散です
ソースは官報平成22年8月3日付(号外 第162号)
kanpou.npb.go.jp/20100803/20100803g00162/20100803g001620096f.html

  
273名無したちの午後:2010/08/27(金) 05:28:31 ID:JEjY01yM0
新生PULLTOPの次は新生シュガービーンズか
274名無したちの午後:2010/08/27(金) 23:41:10 ID:6QAsN6a8O
そっちの流れとは知らなかったですわ…>>272
275名無したちの午後:2010/08/27(金) 23:51:26 ID:jYV3+8+H0
Caitsith
妖怪レストラン開店準備中!
ttp://caitsith.biz/

復活したらしい
276名無したちの午後:2010/08/28(土) 01:13:24 ID:36NE0ztI0
株式会社ウィル(1992年7月1日)
>脱サラして、ファミコン・ショップを開きました。ちょうどプレステやセガサターンが出た頃です。
やがて、商品を置いて売ってるだけじゃ儲からない、これは作る方にまわらなくちゃと考えて、
一年ほどで店を畳み、ゲーム会社を起こしました。
http://web.archive.org/web/20050206153701/kirahikaru.com/mKira.htm
1994年頃ファミコンショップ開業一年ほどで閉店
1996年エロゲ業界進出
極楽麻雀〜SM調教編〜Z-KILL(1996年7 月1日)
隷嬢セーラ(1996年11月1日) 
2002年有限会社から株式会社へ移行
2010年解散

株式会社アスガルド(1997年12月1日)
2005年アキバブックス(現ぷらてぃあ)開業
CD/PCソフトの製造販売 スタジオ収録業務
2010年株式会社ウィルを吸収合併
277名無したちの午後:2010/08/28(土) 11:23:52 ID:g3JBhV6X0
アスガルドって子会社だよな?
子会社が存続会社というのも珍しい気がするな
278名無したちの午後:2010/08/28(土) 11:44:25 ID:bUkBttK+0
>>277
「逆さ合併」だな。親会社が赤字で子会社が黒字の場合に
繰越欠損金の公女目当てで取る合併手法。
279名無したちの午後:2010/08/28(土) 12:15:10 ID:GF85pMNH0
イトーヨーカドーがセブンイレブンに食われた時と同じだね
280名無したちの午後:2010/08/28(土) 12:22:44 ID:h5hMoX+l0
まぁ、メーカー名=ブランド名じゃないときはやりやすい手法だよね。
281名無したちの午後:2010/08/28(土) 13:17:10 ID:zcMiXg8AO
第二地銀の わかしお銀行が、都市銀行の三井住友銀行を吸収合併
合併後の商号を三井住友銀行に『変更』するってケースがあったよな
282名無したちの午後:2010/08/28(土) 16:14:01 ID:Jq2CAebE0
Vanillaが在籍していたWill福岡開発室とかあったよな
283名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:51:16 ID:s7k3tnks0
 Will提携タイトル
★FlyingShine
『POW 〜捕虜〜』『贖罪の教室 The seven stories of sin』
『傀儡の教室 アヤツリノキョウシツ』『Vie −いつかの夏の日。』
『贖罪の教室BADEND』『傀儡の教室HAPPYEND』
『このはちゃれんじ!』『DoNoR』『ぼくらがここにいるふしぎ。』
『女教師・裕美の放課後』『女教師 牝奴隷』
『BM0 残酷な夜に彼女の叫びは誰にも聞こえない。』
『生贄の教室(教室シリーズ第3弾)』『七巴の剣 くのいち 淫の章』
『海からくるもの』『CROSS † CHANNEL』
★age
『螺旋回廊』『螺旋回廊2』
★大吟醸
『いなおり』『奴隷市場』『奴隷市場 Renaissance』『セイレムの魔女たち』
★あんく
『いつかの空』
★LilyBell
『快落 〜背徳の翼〜 』
★元chaff/SettiMare
『BM0 残酷な夜に彼女の叫びは誰にも聞こえない。』『崩壊序曲』
★有限会社クワイア
Sincere『です☆めた』
★株式会社XERO
Spirit Speak
『あののの。〜君と過ごしたあの日あの時あの未来〜 』『CCホスピタル 』
★Silver Bullet
しらたま
『欲情ペットライフ!!』『妻ようじ 〜ボクは人妻管理人〜』『虹色あるけミカン』
『はぴほす! 〜お世話されます入院生活〜』
★EnterEdge
SKUNKWORKS
『なりもの♪』『妖巻〜女忍淫獄の罠』『蝕獣〜妹のおしり〜美羽編』
284名無したちの午後:2010/08/31(火) 07:44:17 ID:hPrd8ioD0
PC-98時代にはウェディングピーチなんかも開発してたっけなWillは
285名無したちの午後:2010/08/31(火) 14:58:38 ID:PeIdi7jV0
それさいたまの株式会社ウィルね
ttp://www.will-net.co.jp
286名無したちの午後:2010/08/31(火) 17:06:15 ID:ZmdekN3q0
ぷらてぃあも閉店するなんて本当にかなり規模縮小するんだなあ。


「ぷらてぃあ」「Pratia feminine」閉店のお知らせ
ttp://shop.pratia.net//feminine/sp/20100831.html

平素よりインターネットショップ「ぷらてぃあ」「Pratia feminine」をお引き立ていただきまして
誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら2010年10月29日をもって「ぷらてぃあ」「Pratia feminine」を閉店する運びとなりました。
開店より長きにわたりご愛顧いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
また、閉店に伴いご迷惑をおかけいたしますことをお詫びいたします。
287名無したちの午後:2010/08/31(火) 18:20:02 ID:zUpypFjn0
>>286
女性向の通販ショップ『Pratia feminine』今年の4月にオープンしたばかりだろうに
ttp://www.girls-style.jp/news/201004/21/01prf_ag.php
288名無したちの午後:2010/08/31(火) 20:39:52 ID:eyr7Bk1k0
ぷらてぃあ閉店か。抱き枕とテレカが高騰しそうだな。
289名無したちの午後:2010/09/01(水) 08:05:03 ID:5+cRq/Rm0
>>285
え?違うの?
ウエピーのスタッフの中に布施はるかが居たからそうだと思ってたんだが…。
それと臨界点(Sweet Basil)のおまけコメントで別のスタッフがそのことに触れてて
てっきり名古屋のWillかと思ってたのだが違うのか…。
290名無したちの午後:2010/09/02(木) 16:39:16 ID:WhNHXHjZ0
エロゲメーカー減少気味?
291名無したちの午後:2010/09/02(木) 16:49:07 ID:R3CH5vMLO
昔と違って新規参入障壁が高いからな
リーフ、アイルが一般PCゲーから参入してきた頃は、
安く作れて手堅く売れて確実に利益出るって
新規参入が多かったけど
今はCVやムービーで制作費が高くつくようになったからな

昨夏のソフ倫外圧光速白旗に見られるように、
倫理規定がやかましくなって、
「作ってもかまわないもの」の間口が狭まったって事情もある。

292名無したちの午後:2010/09/02(木) 16:53:17 ID:G6YicmAQ0
鋭い光線はダメだの煙草はダメだの
禁止だらけなアメリカアニメみたいになりそうだ
293名無したちの午後:2010/09/02(木) 20:02:37 ID:avqPlBZV0
>>290
2001年のピーク以降、おおざっぱに総売上本数が右肩下がり。
市場が徐々に小さく成りつつある。
コンシューマゲーム市場はもっと顕著だが。
294名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:18:56 ID:B7lXJJ0I0
最近のCSもそれなりに名の知れたところが潰れているからなあ
295名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:24:16 ID:MmhlsG9g0
>>291
リーフって一般からの参入組みだったっけ?
それにしては第1作のマージャンゲームは酷い出来だった
フリテンリーチできてあがれるマージャンゲームなんてものに
遭遇したのはあれが初めてだった
296名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:50:14 ID:BYPR3Wop0
>>295
一般じゃないが別業種からの参入だな。
297名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:54:50 ID:nSdKT8lZ0
一般からの参入筆頭はアリスだろう
298名無したちの午後:2010/09/02(木) 22:16:26 ID:G6YicmAQ0
そういやチャンピオンソフトって一般タイトルも出してたな。
軒並みくs
299名無したちの午後:2010/09/02(木) 22:19:00 ID:GknMecnU0
>>295
まあ「麻雀ゲームのヒエラルキー」が完全に崩壊した
現在から観れば、まだマシなレベルだったような。
 今やセタもニチブツもディーオーもないわけだし。

 その点で第1作で麻雀ゲーム作らされたけど、その
流れを断ち切るのにブランド名も流通も変えて生き残った
Tinker Bell(旧ブルーベル,サイバーワークス)は
流石というべきか。
300名無したちの午後:2010/09/02(木) 23:30:50 ID:g/J17UI70
麻雀かぁ・・・
すたじおみりすは酷かったなぁ…
301名無したちの午後:2010/09/03(金) 00:07:25 ID:HwB5OKtD0
リーフは会社はしらんがスタッフは戯画からの離脱組だったな
302名無したちの午後:2010/09/03(金) 00:29:36 ID:Kql0WNjn0
>295
え?
フリテン立直しても和了れるだろ
ノーテン立直なら別だが
303名無したちの午後:2010/09/03(金) 01:14:01 ID:mjaDbDuW0
304名無したちの午後:2010/09/03(金) 03:29:46 ID:AVPviWMm0
勝手に作られたパッチがなんなのかきになるな
305名無したちの午後:2010/09/03(金) 21:48:14 ID:Oy+CODyl0
一か月前の情報ですが
BasiLがやっと倒産認めたらしい
ttp://yaemahi4.blog42.fc2.com/blog-entry-19.html


ttp://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1203825.html
306名無したちの午後:2010/09/05(日) 20:46:09 ID:2b5d1afa0
>なんか外注さんからも質問とか来ているので一応この場で言っておきます。ETERNALもPULLTOPもpropellerも色々出る予定ありますし、Lyceeだって出ます。自分の次回作も今気合いいれて作っている最中です。
ttp://twitter.com/naofumi_takase/status/22277140834
307名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:50:26 ID:o04BDXLu0
■CG彩色お引き受けします!ぶっちゃけ制作資金がいるのだ! 09/06 new!

もし、ここを見ていらっしゃる業界関係者で、
CG彩色の手が足りなくてお困りの方がいらっしゃいましたら、
弊社が彩色をお手伝い致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 m(_ _)m
(TOP絵の「お問い合わせ」をクリック!)

今までにも様々なメーカー様の危機を救ってきましたので安心して御相談下さいね(笑)
ttp://www.penta-xxx.com/top.htm
308名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:53:56 ID:pbrSTOG40
土方でもしろよ……
309名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:54:26 ID:ZjmpLBXd0
そこまでして出してもゴシックがたいして望まれてるとも思えないんだがな。
310名無したちの午後:2010/09/06(月) 21:26:08 ID:J4vLRNhk0
>309
鬼か、お前は
311名無したちの午後:2010/09/06(月) 21:54:55 ID:e+fjjWRo0
これほどの鬼畜は見たことがない
312名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:07:51 ID:DstMcMC60
仕事募集(ビジネス)に
>ぶっちゃけ制作資金がいるのだ!
>(笑)
こんな事書くアホと取り引きしたくない
313名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:28:02 ID:RbcQtBEI0
ゼニカネの話伏せて仕事進めて、
ギャラ踏み倒して逃げるよりはマシだろう?
314名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:35:53 ID:DnTazkxS0
仕事募集はともかく、ぶっちゃけ話とか要らないなw
315名無したちの午後:2010/09/07(火) 00:32:05 ID:CUiBgTNN0
外注頼んでおいて支払いしないで逃げた人たちの工作員は、相変わらず自分のことを棚に上げてるなぁ。
そんなことやってる暇があったら、さっさと支払えよw
316名無したちの午後:2010/09/07(火) 01:17:51 ID:+dIyqjBi0
工作員って何?
頭大丈夫?
317名無したちの午後:2010/09/07(火) 03:59:59 ID:i7E6avMj0
ぼとむれすがどーやって生きてるのか気になる
318名無したちの午後:2010/09/07(火) 07:46:00 ID:g3Vo4F9R0
>ぶっちゃけ制作資金がいるのだ!

以前千葉の銚子電鉄が出した広告を連想した…。
319名無したちの午後:2010/09/07(火) 23:02:37 ID:TexpnXGR0
腕の良い塗り師って腕の良い原画より数が全然少ないらしいね
320名無したちの午後:2010/09/07(火) 23:13:35 ID:YNR5a8CS0
>>319
それは正解、、、なんだが、良い塗り師ってのはコミケで活躍できないから目立てないんだよ。
みつみ美里がこれほどエロゲの中心絵師になったのは、あのグラフィッカーのおかげだし。
・・・その方はエロにこだわるあまり、イマイチライターに恵まれず、絵だけゲーブランドの代表格に成ってるけど。
321名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:11:05 ID:pBCvatPF0
いや、みつみは元から本人も塗り上手かっただろ
ばんろっほや竹内よしみの功績が小さかったとは言わんが
322名無したちの午後:2010/09/08(水) 05:27:09 ID:D55LQyBi0
最近はラノベの表紙とかにも塗り師が借り出されてるって話だしなあ
323名無したちの午後:2010/09/08(水) 21:24:27 ID:KzuyjVXN0
エロ漫画の表紙も別人が塗っていたりな
324名無したちの午後:2010/09/08(水) 21:42:26 ID:0qRhd59v0
FC-Gが衰退したのは、エロゲ業界にとっては大きな損失みたいなこと言ってる人いたな
1からグラフィッカー育てていくのは相当大変らしい
325名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:39:40 ID:qkEsQENe0
曲芸に関わった所は殆ど潰されるからな…
復帰しても絶対に曲芸には近づかない
326名無したちの午後:2010/09/09(木) 23:51:50 ID:Fww8dA/C0
>>319
最近フルプライスのエロゲでも
同人並みの低クオリティの塗りが少なくないが
そういう理由なのか
単にコストをケチってるだけかと思ってた
327名無したちの午後:2010/09/14(火) 20:39:50 ID:Lg97+zoe0
のるとVAサーバーにサイト移転
旧 http://www.nord-land.net/
新 http://nord.product.co.jp/

ひさしぶりにみたらメビウスがVAに出戻りしてた。
328名無したちの午後:2010/09/16(木) 19:00:08 ID:QtNn2ZFl0
pen3 500ってもの凄く軽いな
329名無したちの午後:2010/09/16(木) 23:31:44 ID:XwNG5Nj20
>328
一瞬今MAX何GHzだっけ?って考えるくらい軽いな
まあ、エロゲなんて20年ほど変わってもいn(ry
330名無したちの午後:2010/09/16(木) 23:33:15 ID:zU2mTFDe0
一方、最新鋭の技術にこだわり過ぎて
トンデモなスペックを要求するメーカーもあるわけだが
331名無したちの午後:2010/09/16(木) 23:39:43 ID:M5cYnrz40
国産タイトルでハイスペックを要求してるのは
単に技術に難が以下略
332名無したちの午後:2010/09/16(木) 23:58:01 ID:XwNG5Nj20
>330
DOSでいうViperとかか
実はCPUも重要だけど、
あのころはHDDが一番の壁かもしれんな
333名無したちの午後:2010/09/17(金) 21:07:08 ID:VxuQv56A0
あすかなんてシラネーよ

>>330
ただでさえ嗜好の差で分母が小さくなるのに
偏ったスペック要求してさらに購買層を狭めるとか

メーカー製廉価マシンでもサクサク動く低価格エロゲがシェアを広げる訳だ
334名無したちの午後:2010/09/17(金) 21:54:24 ID:A+4pdNOw0
Pen3 500時代のマシンだとメモリ不足でXPも満足に動かなさそうだな
335名無したちの午後:2010/09/19(日) 23:26:22 ID:Kl1QbDMx0
DUEE散解のお知らせ

いつもお世話になっております。
DUEEは、2010年10月31日をもって
全ての業務を停止いたします。

今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
http://blog2.surpara.com/duee/archive/2010/09/76938.html
http://www.duee.net/index2.html
336名無したちの午後:2010/09/20(月) 19:19:03 ID:iFZ4CYed0
平岸さん…
337名無したちの午後:2010/09/20(月) 21:09:30 ID:IbL4CPr10
兵庫県明石市のブランドだったな
338名無したちの午後:2010/09/21(火) 00:04:40 ID:6x7b4r4z0
明石とは珍しいな。
339名無したちの午後:2010/09/21(火) 14:08:49 ID:wxnRs+Kp0
D.Oみたいな名作を出す会社すら統合される。
340名無したちの午後:2010/09/21(火) 18:32:49 ID:lUIrxv4n0
名作を作るコトが出来るのと、経営が安定しているか、は別の話だしな
341名無したちの午後:2010/09/21(火) 18:49:19 ID:RDy//1oy0
DOって家族計画以外なんか名作あった?
所詮一発屋
342名無したちの午後:2010/09/21(火) 20:05:46 ID:eUi9n92NP
ほらあれ、妹が死んで悲しいですって奴あっただろ
343名無したちの午後:2010/09/21(火) 20:23:34 ID:dGQJegvW0
D.O.は虜が真っ先に出てくるなあ
344名無したちの午後:2010/09/21(火) 20:49:53 ID:6oJd/ZHP0
妖獣倶楽部だろ
345名無したちの午後:2010/09/21(火) 21:03:51 ID:lntDmWw20
Windows時代に入ってからはパッとしなかった印象
346名無したちの午後:2010/09/21(火) 22:15:23 ID:gPKbO+Xo0
>>341
PC-98時代は元気だったぞ。
「妖獣戦記シリーズ」、「星の砂物語1-3」、「ブランマーカー1-2」など。
オムニバスで「DORシリーズ」もあったか。個人的には「エクスタリアン」も好きだった。
Winに参入後は「家族計画」以外なら
「加奈〜いもうと〜」「虜1-2」くらいか。

ソフ倫の理事を務めるなど業界の中心にいたのが勘違いの原因になったのかねぇ。
347名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:22:38 ID:XaL2O6Cl0
 存続している20世紀ブランド
・フェアリーテール(1987)
 カクテル・ソフト(1989) RED-ZONE (1993) 
・エルフ(1988)
 シルキーズ1992)
・ALICE SOFT (1989)
・ソフトウェアハウスぱせり(1989)
 U・Me SOFT(1995) D'z(1997)
・株式会社ビジュアルアーツ
 ソフトハウスボンびいボンボン!/Bonbee!(1991)
 Aypio(1993) 13cm(1995)
 スタジオメビウス(1995)
 E.G.O/イージーオー(1996)
 ZERO(1997)
 SAGA PLANETS(1997)
 シリウス(1998)イメージクラフト(1998)
  Key(1998)
 OPTIMIST/OPTiM(1998)
 Kur-Mar-Ter(1999)
 裸足少女(2000)
・天津堂(1992)
 ユニゾンシフト(1999)
・アーカムプロダクツ(1992)
・インターハート(1992)
・ピンキィソフト(1993)
・イリュージョン(1993)
・メイビーソフト(1993)
 May-be soft Truse/MBS TRUSE/MBS Truth(1996)
・戯画(1993)
・アイル(1993)
・ミンク(1993)
 美遊(1999)
348名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:24:57 ID:XaL2O6Cl0
・JANIS(1994)
 スペースプロジェクト(1995)
 SPEED(1998)
 Ciel(1999)
・ICE(1994)
・H.W.Lab(1994)
・Leaf(1995)
・ネクストン(1994)
 Tactics(1997)
・アボガドパワーズ(1995)
・アセンブラージュ(1995)
・BLACK PACKAGE(1995)
・ストーンヘッズ(1995)
 PIL(1995)
・TOPCAT(1995)
・メディアボックス(1996)
・Guilty(1996)
 ルーフ(1999)
・テトラテック(1996)
・BISHOP(1997)
・ブルーゲイル(1997)
・CROWD(1997)
・サイバーワークス(1997)
 Tinker Bell(1999)
・ケロQ(1998)
・studio e・go!(1998)
・エウシュリー(1998)
・Triangle(1998)
・KISS(1998)
・Purple/Purple software(1998)
・inspire(1998)
・テリオス(1998)
349名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:25:56 ID:XaL2O6Cl0
・AST(1999)
・studio-air(1999)
・light(1999)
・鯖(1999)
・LiLiM(1999)
・WAFFLE(1999)
・Selen(1999)
・Liar-soft(1999)
・XUSE(1999)
・digi ANIME(1999)
・SQUADRA D(1999)
・RUNE(1999)
 CAGE(2000)
・覇王(2000)
・ねこねこソフト(2000)
・CIRCUS(2000)
・Nitro+(2000)
・フロントウイング(2000)
・ソフトハウスDew(2000)
・コンプリーツ(2000)
・オーサリング・ヘヴン(2000)
・アトリエかぐや(2000)
・ルネ(2000)
・ROOT(2000)
・スタジオパンドラ(2000)
・ソフトハウスキャラ(2000)
・ぱじゃまソフト(2000)
・Cyc(2000)
・NOISE(2000)
・ainos(2000)
350名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:30:10 ID:+YxvNlEo0
解散宣言してないだけで実質消えているブランドも多そうだが。
351名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:37:45 ID:w7IPNEpc0
まったく知らない会社でも消えるとなると悲しいよなぁ
業界の衰退を見せつけられてるようで
352名無したちの午後:2010/09/21(火) 23:57:57 ID:mdPSpgSJO
エルフってPC-9801時代には業界のレアルマドリード的存在だったんだけどなあ…
353名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:03:16 ID:ZrxPgdda0
名前が変わるだけじゃねえか
もっと引退、卒業しろっての
354名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:04:40 ID:qyANMqW80
で、>353君の引退、卒業予定は何時かね?
355名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:17:09 ID:qEVwM3i10
アージュ(1999)
オーバーフロー(1999)
ジェリーフィッシュ(1999)
356名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:18:05 ID:e8BdDsOV0
80年代から生き残ってるブランドってすげーな
357名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:21:39 ID:krMHVc+yO
絵師はかなり生き残り難しいんじゃないか?
その時代時代によって流行りの画風ってものがあるし
感性が追い付かなくなって陳腐化してしまうこともあるから
358名無したちの午後:2010/09/22(水) 00:47:53 ID:16XMDyDc0
好きだった絵師が時代のメインストリームから外れそうになって画風を時代に合わそうと四苦八苦して
色々頑張った挙句、珍化劣化と言われて努力が報われず消えていくことが少なくなくて悲しい
359名無したちの午後:2010/09/22(水) 01:29:37 ID:+MiHdg4Z0
画風を合わすというより消耗による自滅と言うか
漫画家もそうだけどよっぽど気をつけないとどんどん絵がスライムしていくんだよな
肉体のバブル化って感じ
構図もいい加減でおkになるし

巨乳は描くのが楽で助かるって言ってるのをよく聞くしさ
360名無したちの午後:2010/09/22(水) 02:38:14 ID:hQEuQxzh0
今だれか東鳩の話を
361名無したちの午後:2010/09/22(水) 11:02:24 ID:krMHVc+yO
一人の看板クリエーターに人並み以上の創作力があって、
何もかも取り仕切ってしまうから若手が育たない。
それでもまだクリエーターの感性と作るソフトが時代にマッチしていたらいいけど、
陳腐化したら若手が育ってなかったものだから、
一気に衰退ってケースはどこだろう
362名無したちの午後:2010/09/22(水) 11:54:08 ID:xAPIPMEq0
>>352
東のエルフ西のアリス(?)だっけか
363名無したちの午後:2010/09/22(水) 12:00:05 ID:krMHVc+yO
>>362
以前、エロゲ通史みたいなものをまとめたサイトで
80年代を「東のエルフと西のアリスの時代」って評しているサイトがあって
茶を噴きそうになったことがあったw
364名無したちの午後:2010/09/22(水) 12:18:48 ID:wwLWUZ7m0
アリスも立ち上げ当時に比べるといろいろ劣化しとるけどなあ
劣化することでストライクゾーンが広がったからこその現状でもあろうが
365名無したちの午後:2010/09/22(水) 12:38:00 ID:4S8AR/3C0
アリスの立ち上げ当時は倒産間際の凡作メーカーだったよ
ランスシリーズ含め、今の屋台骨支える作品でるまでは散々だった
366名無したちの午後:2010/09/22(水) 13:00:48 ID:dR6MUWoq0
まともに採算取れるようになったのはランス3以降(闘神都市以降だったかもしれん)と言うからな
367名無したちの午後:2010/09/22(水) 13:10:23 ID:Nt9oxtVI0
>>347
天津堂ってまだ存続していたのか、懐かしい
368名無したちの午後:2010/09/22(水) 13:17:08 ID:N+tqh0090
>>367
ユニゾンシフトの方にチカラいれちゃって
放置状態だけどな
369名無したちの午後:2010/09/22(水) 13:32:01 ID:xwWIpHxM0
ジェリーフィッシュってなにで生計立ててんだろうな
まさかGREENEなんかの売り上げだけで今まで食っていけるわけもないし
370名無したちの午後:2010/09/22(水) 13:40:24 ID:dR6MUWoq0
中の人達は元々アニメ関係の人達でしょ>ジェリーフィッシュ
371名無したちの午後:2010/09/22(水) 18:52:49 ID:L2njs2xk0
アボパ、ねこねこ、TOPCATはこのリストに載ってていいものかどうか
まあ現存してるっちゃしてるけど
372名無したちの午後:2010/09/22(水) 21:52:10 ID:SIy8p9kt0
次に消えるのはエルフと何年言われ続けてるだろうw

なんかリーフの方が先に逝きそうな気がする昨今
373名無したちの午後:2010/09/22(水) 21:54:42 ID:LpcL/QP80
有名なメーカーってよくわからんけど儲かってると思ってた
そうでもないのかな
374名無したちの午後:2010/09/22(水) 22:00:27 ID:dR6MUWoq0
何処も基本的に自転車操業だからな
新作が売れればウハウハだし、売れなければブランドの存亡の危機になる
半年近くかけて開発した作品とルイジーなのが先に出たりすると、もうね
だから、昔から利益元分散の意味で小説化したり、エロアニメにしたり、画集だのを出したりする訳だ
375名無したちの午後:2010/09/22(水) 23:30:45 ID:f4AbuAPO0
>>371
確かに今のはあの頃のアボパではない気もするな…
大正野球娘の原作を見ると少し切ない気分になるんだ
376名無したちの午後:2010/09/23(木) 01:02:23 ID:8O6y3aC/0
アボパはもう別もんだろ
そういえばアイボリーはどうなった、買い取られてから更新あったのか
377名無したちの午後:2010/09/23(木) 05:44:37 ID:4G1UDXaf0
>>371
TOPCATはこの夏に新作出したばかりだし
緒方原画の次回作も決定しているのだが
378名無したちの午後:2010/09/23(木) 06:25:42 ID:JFw3BCX80
あのアイボリーは偽物ですよ
379名無したちの午後:2010/09/23(木) 22:51:10 ID:2w0wIDTp0
アボパ=N43 Project
千世=電脳CLUB
380名無したちの午後:2010/09/24(金) 01:16:58 ID:MNl3iRLG0
>>378
あの偽物、結局何やりたかったんだろうな
381名無したちの午後:2010/09/24(金) 03:34:37 ID:U6gj7IHK0
恐らく、振込み詐欺目的だったんじゃ・・・
382名無したちの午後:2010/09/24(金) 04:26:19 ID:T3M+lYZj0
>>379
千世=電脳CLUB=株式会社フローライト
383名無したちの午後:2010/09/24(金) 19:14:45 ID:rCtcYlYf0
元々千世と電脳CLUBは河本産業系列
電脳CLUBを運営してた有限会社ハンズの東京支社は河本産業内にあったし
有限会社クロンの千世の求人は河本産業人事課だった。
ユーザーサポートPionesoftと同じ番号
DVDPGデパートの通信販売法表示と有限会社クロンの住所が河本産業株式会社から株式会社フローライトに移行されている
384名無したちの午後:2010/09/24(金) 23:43:56 ID:0zmD3HFj0
>>383
で、1962年創業の河本産業株式会社は元ヒューマン系の
社長に替わってからゲーム方面にシフトしてきて、その
足がかりの一つが有限会社ハンズと電脳CLUBってことなのか。
(あとは合同出資で設立したピオーネソフトなどを介した上で
2009年にゲームブランド・nn.system(エヌエヌドットシステム)を
立ち上げたのもここ、って話か。それもあって電脳CLUBを
切り離して平成21(2009)年設立の株式会社フローライトに
移った、ってことでいいのかあ)

 どちらかといえば保全スレ向きの話でもあるような。
(確か「加賀電子」方面のあっちこっちは一般ブランドに
食い込んで記述されてたけど、有限会社ハンズは別項を立てて
いたし、一つの系列図にまとまるような話に発展させることも
可能なのかな、と思うので)
385名無したちの午後:2010/09/26(日) 00:41:17 ID:a9ceo3wf0
レイプレイの一件以来休眠状態だったCybeleが、
このほどNornから姉妹ブランドとして切り離された模様
ソフト陵辱系孕ませ(NTR・不倫・騙し等)のMielブランドが既に確立しているため、
ハード陵辱系孕ませのCybeleは恐らくこのまま消滅の見込み

2007年 それまでの黒姫ブランドがCybeleとNornのブランドに分離
      (Norn:和姦系孕ませ、Cybele:陵辱系孕ませという色分け)
2009年2月 レイプレイ事件勃発
2009年4月 (現時点で)Cybele最後の作品「母性天使アイアシス」発売
2009年8月 新ブランドMielから「義母のミルクは蜜の味」発売
2010年9月 Norn公式HPの姉妹ブランドよりCybeleが消される

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1285001902/22-25
386名無したちの午後:2010/09/26(日) 00:54:25 ID:eWjbXilH0
千世と電脳CLUBは加賀テック株式会社と株式会社イデア.コムとのDVDPG提携事業から生れたブランド
http://web.archive.org/web/20030402185615/http://www.idea-m.com/dvd/lineup_page.htm
http://www.dennoclub.com/TitleList/dcpg/DCPG001/dcpg001.html
 「誰ひとり〜常世の里〜」(千歳)  「O.S.E.N -汚染-」(黒救/電脳CLUB)

387名無したちの午後:2010/09/26(日) 07:08:28 ID:apNVGMbM0
> ◆お知らせ◆
> 2010年 8月 31日以降より、「初恋タイムカプセル」の開発および「しとろんソフト」の運営、管理業務を、
> 株式会社クリアブルーコミュニケーションズ様を中心とした新体制に引き継ぐことになりました。
> これからの活躍にご期待ください。
ttp://citoron.com/
388名無したちの午後:2010/09/26(日) 08:25:07 ID:8ybjZTRS0
株式会社オーバードライブのonomatope*ぱんぷきんソフトとか
株式会社NKクリエイトの3rdEyeとか
株式会社XERO大丈夫か?



389名無したちの午後:2010/09/26(日) 08:33:53 ID:o1kjTTXc0
育った人材が片っ端から独立していくのは、株式会社XEROの伝統じゃないかw
昔からこんな感じじゃね?
390名無したちの午後:2010/09/27(月) 02:24:15 ID:4Hwre6f30
今現存してる(今も現役でエロゲ創ってる)一番古いメーカーって
アリス(チャンピオン時代含む)?
ブランドで一番古いのはフェアリーテール(ブランクあるけど)だな
391名無したちの午後:2010/09/27(月) 06:00:30 ID:CAlz9XKH0
チャンピオンだと一番かな?アリスだとエルフのが古い
392名無したちの午後:2010/09/27(月) 06:35:52 ID:bE0K7fQe0
販社では広美(昭和52年)
393名無したちの午後:2010/09/27(月) 17:08:46 ID:MurolcLL0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4799000233

本屋でこれ見つけた
サポートがrainsoftwareだったのでωSTARの版権はrainsoftwareに移ったのかも
394名無したちの午後:2010/09/27(月) 17:20:14 ID:bLSlzcD80
>>393
UMD-PG版はrainsoftwareですが
http://www.palacegame.cc/product/0013/index.html
395名無したちの午後:2010/09/27(月) 23:46:41 ID:onx1rfcd0
>>393
それ買ったんだよね?
店で見て「ぉぃぉぃ」と思うところがあって一度はスルーして、
やっぱりネタに買おうw と注文してセブンブックスで発送待ちなんだけど。

>オークスムック271/絶版発禁エロゲ DVD付 美巨乳&かわ淫乱4連発! 1,280円!
とらの店頭で見て「安いなぁ」と手に取ったら小文字で「1本分の無料キーが付いています」とか。
つまり『美巨乳&かわ淫乱4連発!』するためには追加キーを3本分購入しないといけないという罠。

追加キーっていくら?
あとRAINSOFTってことは認証はSHURY2なのかな?
396名無したちの午後:2010/09/28(火) 00:06:21 ID:rVrGoAz/0
メーカー飛んだから絶版はともかく発禁は間違いだろw
って突っ込みたくなるよな。
397名無したちの午後:2010/09/28(火) 00:14:30 ID:FuV17Sr40
398名無したちの午後:2010/09/28(火) 01:11:22 ID:QjgdSJyQ0
なんか1/10以降遊べなくなるとかいうオチが待っていそうだなw
しかし世の中アクチだらけで、5年後に昔を懐かしんで
インストールしたらアクチです、でも業者はもう対応していないよって
ことになりそうで嫌な感じだ。
399名無したちの午後:2010/09/28(火) 03:04:06 ID:5a/KycOC0
>>395
うわっ、まじか
安いと思って俺も注文しちゃうところだったよ
タイトルの付け方と言い糞商法だな
400名無したちの午後:2010/09/28(火) 06:35:13 ID:cBTl/GVh0
>>398
そういう指摘があるせいか、最近は解除パッチ出すのもはえーよ
lightのまじのコンプレックス、積んでるうちに解除キーでた
401名無したちの午後:2010/09/28(火) 09:08:06 ID:vtwdOvSX0
>>400
それはたまたま早い(一ヶ月で認証解除な)だけ。lightには無期限アクチもいくつもあるし。
「最近」の他のメーカーだって一ヶ月から二年まで様々。
ttp://green.ribbon.to/~erog/GIGA/Acti.html
402名無したちの午後:2010/09/29(水) 09:23:17 ID:TdggHcjm0
Pleats softって死亡?
ttp://www.pleats-soft.com/
403名無したちの午後:2010/09/29(水) 10:51:56 ID:JXlIvEV50
オレンジペコに再編したんじゃなかったかな
ttp://www.orangepekoe.me/
404名無したちの午後:2010/09/29(水) 10:54:15 ID:mLIzXoEB0
>>402
だいぶ前にHP閉鎖しますと告知していたよ
あとサポートはReactorに移行
http://reactor.me/
405名無したちの午後:2010/09/29(水) 11:53:36 ID:w0lY5WbT0
弱小会社が集まって中程度の会社になったのか
406402:2010/09/29(水) 18:47:31 ID:TdggHcjm0
>>403-404
詳細ありがとうございます。
407名無したちの午後:2010/09/29(水) 20:05:04 ID:0x8HgrjJ0
>>395
認証はAlpha-Activationでした。
408名無したちの午後:2010/09/29(水) 20:20:16 ID:+qQsiQ7l0
smartって会社のフォーチュンクッキーってゲームが面白かったからHP見てみたけど
この会社、2005年以降新作出してないのな
個別スレも立ってないし、会社は消滅してしまったのか?
409名無したちの午後:2010/09/29(水) 20:22:59 ID:yImDKALs0
元々音屋だし、そっちで食ってるんじゃねぇの?
実作業担当してたフラシャはごらんの有様だし、ゲーム製作としては白骨死体みたいなもんだろ
410名無したちの午後:2010/09/30(木) 00:04:34 ID:AX/TYyoBP
>>408
理多が社長と連絡とれないっていってたような。
411名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:22:08 ID:O4OffwFF0
Fountainheadのサイト、9月30日で閉鎖だそうな。
随分前から何も更新されてなかったけどね。

ttp://www.fountainhead-game.com/
412名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:23:19 ID:O1fHU+7m0
一作だけか
まあ、こんなもんだろうなあ
413名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:34:40 ID:pjCvAwNr0
株式会社ウィルプラスに社名変更
http://www.will-japan.co.jp/m101001.htm

株式会社アスガルドとの合併はなんだったんだ?
新旧分離なのか?
414名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:34:59 ID:pGhZVgRI0
カミツレのほうは続くのか? 
415名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:59:07 ID:Huqq8RMl0
>>414
株式会社アライアンス(カミツレ)は今年ソフ倫に加盟ばかりだが7月には脱退している
416名無したちの午後:2010/10/01(金) 19:59:47 ID:i9ljwFTD0
>>413
>>277-281
整理するに当たって ぷらてぃあが赤字だったからってこと。
417名無したちの午後:2010/10/01(金) 23:35:04 ID:Lw41vM4O0
>>395のムックって、4冊買ったら4本とも遊べるのかな?
同梱されてるIDって同じじゃないよね?
418名無したちの午後:2010/10/01(金) 23:38:10 ID:+6iCgRTg0
>>411
rufもシンシアも
419名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:25:09 ID:e0OguzEh0
>>417
4冊購入で全部プレイ可能だって
1冊買って+3つID購入だと割高。
420名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:32:14 ID:s0cEflKV0
>>419
認証の時、同じPCだからってはねられたりしないよね?
ムック3冊だと3840円ですむけど、プレイ権購入だと5997円だもんな。
421名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:53:50 ID:M9yWgBUd0
>>420
神経質な馬鹿はさっさと首括って死んだ方がいいと思うよ。
算数も出来ないとかもう生きてる価値ないし。
422名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:58:38 ID:s0cEflKV0
>>421
プレイ権1つ1999円だと思ってたわw
良く気づいたな、オマエも
423名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:03:13 ID:Wm3Ztaet0
>>411
ちぇいすとちぇいすも、評判もさしてよくないしな
こんなもんだろ
424名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:05:37 ID:nXUrk5he0
>>395はイ・ヤン提督の懐かしさに泣いた
425名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:10:46 ID:M9yWgBUd0
馬鹿じゃなきゃすぐに分かるだろ。
まあそもそもこんな、どんなに長くてもそのPC使ってる間しかプレイできない
場合によってはすぐにプレイできなくなる権利でゲーム買おうとか馬鹿丸出しだしな。
426名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:17:45 ID:e0OguzEh0
>>420
そのムックに関わったライターがそう言ってるから大丈夫だろw
ttp://www.mediaclip.jp/docs/pre/2010/eroge.html
427名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:22:59 ID:s0cEflKV0
>>425
価値観の違いだな
そこまで真剣にエロゲに向き合ってないんで覚えなくていいことは覚えないってだけさw
お試し版みたいなもんだと思ってるから、気に入ったら製品版買えばいいじゃない
なんにせよ、あまり人に馬鹿馬鹿言わない方がいいよ
コンプレックスむき出しにしてるようで哀れに思われるからさ
428名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:50:55 ID:M9yWgBUd0
>>427
おうせいぜい頑張れや馬鹿w
429名無したちの午後:2010/10/02(土) 14:04:57 ID:oMRN5iEJ0
おまえら、週末の窓際会社員と唯我独尊ひきニートの底辺同士でケンカすんなや
430名無したちの午後:2010/10/02(土) 15:24:28 ID:HfLIxr/i0
8年前に処女作を発売したエロゲブランドの生存率 - spring efemeral
http://d.hatena.ne.jp/efemeral/20101001/1285942034
431名無したちの午後:2010/10/02(土) 17:09:24 ID:Ig2/hwr90
>>424
語尾が「なのねん」とか、ふざけてるというか「お前はどいんか!」ってツッコみたいくらいだけど
レビュー内容自体は鋭くて的確で凄くまともなんだよなこの人。
432名無したちの午後:2010/10/02(土) 21:35:01 ID:VSFM1bcr0
それどいんちゃう、えのんや
433名無したちの午後:2010/10/02(土) 21:43:31 ID:Ig2/hwr90
あー、そうだったw
桃鉄とか桃電の貧乏神の人だよね?
434名無したちの午後:2010/10/02(土) 21:47:02 ID:e0OguzEh0
どいんは「でへへ〜」とかじゃなかったか?
435名無したちの午後:2010/10/02(土) 22:57:32 ID:LYAWU40c0
>>413
四谷がいつのまにか本社になっているw
ETERNALのTwitterも紹介文が株式会社ウィルプラスに、

あと東京都千代田区岩本町と愛知県名古屋市中区栄に営業所移転
436名無したちの午後:2010/10/03(日) 05:42:08 ID:HEHXuqXC0
>>430
生存率20%とは……想像を超えていた……
437名無したちの午後:2010/10/03(日) 06:44:26 ID:BRNiDpSS0
ブランドとメーカーは違う、という点にも留意しておくべき
438名無しオンライン:2010/10/03(日) 07:25:46 ID:N7JWLvs30
中の人の方が気になるな
絵師の流行り廃りが他の業界と同じく激しいし
439名無したちの午後:2010/10/05(火) 01:23:52 ID:ahNfnzdI0
TV東京の特番で、昔やってた「愛の貧乏脱出大作戦」のその後、というのをやってたけど

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/binbou/index.html

元の番組で取り上げた181店のうち、12年経って残っていたのは39店だったそうな。
エロゲ会社と大差無いな、と観ていて思った。
440名無したちの午後:2010/10/05(火) 18:40:22 ID:U17TJRDv0
約五分の一か
店主の年齢や元々経営が傾いていた分も考えればその位なんじゃ無いか?
441名無したちの午後:2010/10/05(火) 20:52:14 ID:qfnlA1UJ0
経営の才能ねーんだろ 一度潰しかけたんだし
442名無したちの午後:2010/10/05(火) 21:14:12 ID:Ax0lfyRE0
そもそも30年続く会社は1%もないんだから当たり前。
443名無したちの午後:2010/10/05(火) 21:26:39 ID:ShQTgqj+0
むしろ、あのダメ店主達の中から39人も更正させたのが快挙
444名無したちの午後:2010/10/05(火) 21:54:34 ID:JBGI4/9OO
マネ虎もマネー成立した応募者で現在も事業続けている人ってどれだけなんだろう
井手らっきょの野球塾、チャンコ増田の抱き枕プレゼンもあったな
南原社長のキャラクターが好きだった
445名無したちの午後:2010/10/06(水) 10:26:37 ID:6jzn78670
マネ虎で資金出してもらって開業してた中身がぎっしり詰まったクレープみたいなのの店
近所のSCに出店しててすぐ潰れんじゃねーの?とか思ってたけどまだ結構客入ってる
446名無したちの午後:2010/10/06(水) 10:42:51 ID:/+lZjpwJ0
>>444
応募者以上に元虎たちの、その後が(ry
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-356.html

447名無したちの午後:2010/10/06(水) 12:32:19 ID:EmKp3P8I0
うわぁ・・・
あんだけおまえら何様っていうほど暴言はいてた奴らの転落っぷり
448名無したちの午後:2010/10/06(水) 13:49:40 ID:/+lZjpwJ0
449名無したちの午後:2010/10/06(水) 15:42:19 ID:wZtGKpax0
チャンコは番組外で出資を受けたけど、
その後廃業(一応倒産ではないらしい)して、
同人関連だけでの継続だったかな
450名無したちの午後:2010/10/06(水) 21:50:31 ID:zL5bRHIpP
チャンコは、マネ虎のあの回で顔と名を売る以上に、アンチを増やしたよな
451名無したちの午後:2010/10/06(水) 22:06:23 ID:TSwp+GWm0
田所さんはどうなった
452名無したちの午後:2010/10/09(土) 16:32:53 ID:5O/X+iuO0
LiLiMとSugar Pot の彩文館系列ヤバそうだな
今年になって彩文館のページからソフト一覧が消されたり
引き取ったLe.Chocolatとパートナーブランドは数年も放置しているし
Sugar Pot +の処女作でおるごぅるといっしょにエロゲ業界から撤退しそうだな
453名無したちの午後:2010/10/09(土) 16:54:48 ID:QQbSF0R00
母体の出版業が業界として死に体だしね。
454名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:08:14 ID:qprmlZMT0
>>452
おるごぅるは「止める辞める詐欺」だから……
一体いつまで「引退しますから!」と言いつつ
ダラダラと仕事を受け続けるつもりなんだろう
455名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:12:06 ID:Zmv5dgcJ0
>>454
とっくに辞めてるよ。
456名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:25:16 ID:JszRDqgW0
Sugar Potって彩文館系列だったのか
457名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:40:42 ID:+fbsdrTf0
去年にやめるって言った時点で引き受けてたのを消化しただけで
別にだらだら続けてなんて居ないよ。
未発売なのは確かあと1本か2本でそれももう書き終わってるよ。
企画段階から開発終了までに1〜2年かかるソフトだって普通にあるだろ。
458名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:54:10 ID:AxNq1haH0
おるごぅるの全盛期は雨やどりまで。異論は認める
459名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:29:06 ID:1Woh74v10
>>454
とっくに引退してる。
お嫁コマンドは発売が今になってるだけで、大泉君の前に書き上げてたらしい。

>>452
+のサイト、売り逃げ臭がするんだよな
しかし、シュガポは処女作で躓いたのを立て直せないな
460名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:34:51 ID:JszRDqgW0
>>459
あの売り逃げ臭+アクチのコンボは警戒するよなw
461名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:55:26 ID:6uOhEMvb0
おるごぅるは辞めてもおるごぅるの中の人はこれからもがんばるって業界の人がついったーでゆってた
ちなみにおるごぅる引退の真・理由はシナリオの遅れすぎて迷惑かけ過ぎたからだそうな
同業者の評判はかなり悪いね
462名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:59:15 ID:2wvMmY7c0
>>461
HOOK船長乙
さっさと未払いを精算しろよw
463名無したちの午後:2010/10/09(土) 19:02:38 ID:GTs7/P1q0
ttp://ayano818.blog33.fc2.com/blog-entry-105.html
そういやGOTHICんとこも未払いで泣いてたな
この業界、そーいうの当たり前なのかね
464名無したちの午後:2010/10/09(土) 19:10:32 ID:g1UUjjyB0
HOOKって普通に売れてるところだよね
465名無したちの午後:2010/10/09(土) 19:25:16 ID:FKrXt7V20
売れてるかと利益はまた別だし
466名無したちの午後:2010/10/10(日) 09:17:53 ID:7TTQy/Hx0
商品が売れているのに加えて人件費を0に抑えれば儲けが大きくなる
そうは思わんかね
467名無したちの午後:2010/10/10(日) 10:23:01 ID:pj9a/fjo0
おるごぉるは、プリラバ出したところの新作も残ってるな。
468名無したちの午後:2010/10/10(日) 12:18:16 ID:Sr51KUaG0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \   全部自分でやれば……
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
469名無したちの午後:2010/10/10(日) 12:20:39 ID:OkH2BGNx0
>>468
衣笠乙
470名無したちの午後:2010/10/10(日) 15:08:29 ID:g+smefRx0
とりあえず船長はまっとうな業界人が他人の情報をTwitterなんかで呟くはずがないってことを
勉強してから書き込もうな
まあそんなのもわかんないから2chに金は払ってないけど親会社の責任で自分たちには
関係ないなんて顔真っ赤にして書き込んじゃうんだろうけどさw
471名無したちの午後:2010/10/10(日) 15:54:43 ID:MhXN+IqR0
HOOKはホント評判落としたなぁ…
472名無したちの午後:2010/10/10(日) 16:21:37 ID:gsw2ux+x0
そうか?HOOL船長ツイッター内情って単語はたまに見るけど
具体的に何を言ったのかは、あんまり広まってないだろ?俺は知らん
つまり教えて
473名無したちの午後:2010/10/10(日) 16:35:33 ID:+uBpEHr40
船長とキャリエール組が一時期在籍していた会社のTwitterが
474名無したちの午後:2010/10/10(日) 19:01:58 ID:c5DtUn2E0
おるごぅるはずっとPINKに張り付いてて自分の悪評に対する火消しレスポンスが超絶マッハ速い
という噂は本当だったのか
475名無したちの午後:2010/10/10(日) 20:09:40 ID:MXfQOsuE0
・Twitterを見るとアルコットのスタッフは今でもおるごぅると仲良くやっている
・ましろ色のスタッフとも仲がよくぱれっと主催のほめらじでも名前だしでネタにされるような仲
・船長のスタッフとは・・・?

要するにそういうことだ
つーかぴんkで会社の内情をゲロった時点で船長乙としか言いようがない
476名無したちの午後:2010/10/10(日) 20:15:54 ID:Dvq5Z1QfP
船長さんはblackすなぁ
477名無したちの午後:2010/10/10(日) 21:49:10 ID:OkH2BGNx0
それに船長がトラブル起こしてるのはおるごぅるだけじゃないしな
478名無したちの午後:2010/10/10(日) 22:47:30 ID:qiJCLVJ40
>ぴんkで会社の内情をゲロった
とか思い込んでるカキコは実は何の関係もない漏れのカキコなんだけどなw
いやホントにあのスレは住人がキチガイさまで反応がもう笑えるのなんのって。
ホンキで社員だと思ってる様とかもうねw
それに昔リアルで見たことはあるけど、あれを崇拝してるとかも・・・
いやネットは実像が見えなくてイイネw
479名無したちの午後:2010/10/10(日) 23:03:15 ID:gsw2ux+x0
全員どこかしらの社員という風にも見えるぞ
480名無したちの午後:2010/10/10(日) 23:06:01 ID:OkH2BGNx0
そりゃ社会人なら大部分はどこかしらの社員だろうよ
481名無したちの午後:2010/10/10(日) 23:26:48 ID:SOER6obx0
VA傘下のブランドのスレ多すぎ
482名無したちの午後:2010/10/10(日) 23:54:19 ID:gsw2ux+x0
おまえら仲悪いな
483名無したちの午後:2010/10/11(月) 07:35:19 ID:BqN1hdj50
買わずにコピーするから倒産するんだ!
484名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:07:33 ID:yJR/gUXCO
わかった、買う
485名無したちの午後:2010/10/11(月) 23:34:25 ID:y1y7P/0D0
そして売る
486名無したちの午後:2010/10/11(月) 23:47:29 ID:OG3O815hO
forteというブランドが活動不明なんですが、ホームページが残っています。何故?
487名無したちの午後:2010/10/11(月) 23:55:27 ID:g1Le1GrAO
ウラン傘下にいたブランドはselen以外残ってるの?

そのselenもspriteにかかりっきりで動いてないけど
488名無したちの午後:2010/10/12(火) 12:34:43 ID:ZSaD5YJd0
ウランか。最初は俺が以前住んでいた街に本社があったなw
489名無したちの午後:2010/10/12(火) 16:32:02 ID:qnjJU8ik0
俺が住んでる町にはエロゲ会社の事務所が4軒はある。
知らないだけで実はもっとあるかもしれんが。
490名無したちの午後:2010/10/13(水) 02:07:20 ID:yK7rOd0N0
ウランってベクターorウェブテクノロジだったかの
関連会社じゃなかったっけ?勘違い?
491名無したちの午後:2010/10/19(火) 02:15:06 ID:M8ncDBwTO
『プリンセスラバー!』で有名なRicotta(リコッタ)が解散寸前になっている。

何でも、新作の『ワルキューレ ロマンツェ〜少女騎士物語』の開発遅延に親会社のQCが激怒。
しかしRicottaのプロデューサーが逆ギレ。
これに対してQC側が『プリンセスラバー!』と『ワルキューレ ロマンツェ』の版権全てを取り上げ、Ricottaスタッフを追い出したって話しが出ている。
492名無したちの午後:2010/10/19(火) 02:48:46 ID:YEoeizSE0
遅延及び遅滞なら同じ組織内にCUFFSがあるじゃないか。
何年延期しようが、あれを放置する以上辞めさせる理由にはならないだろう。
493名無したちの午後:2010/10/19(火) 02:49:09 ID:gIYkRSQ60
どこでそんな話を・・・
494名無したちの午後:2010/10/19(火) 04:37:10 ID:dr8kPkVN0
まあCUFFSはSphereの方でなんとか回してるし、Ricottaと違って一発屋ではないし
495名無したちの午後:2010/10/19(火) 05:22:44 ID:mfpHccga0
ああ、リコッタスレで妄言吐いてた狂人がここにも・・・
496名無したちの午後:2010/10/19(火) 05:55:52 ID:RYzLDsp/O
大学で特許を調べる授業があったから、overflowの作品に特許の許諾番号があったから試しに調べたら、有限会社スタックが権利を持っているみたいだね。
というか、スタックは特許を取得するだけの資金があるんだな。
497名無したちの午後:2010/10/19(火) 06:45:38 ID:xa3jM1us0
>>496
なあ、携帯ってなんでそう馬鹿なの?
498名無したちの午後:2010/10/19(火) 09:43:37 ID:jcp+kFD40
ちょっと調べれば行政向けのシステム開発とかもしてるってわかるだろ

ちゃんとしたところはエロゲ以外で本業もってんのよ
エロゲだけだとつぶれる確率多いよな
499名無したちの午後:2010/10/19(火) 19:38:47 ID:DIjbHlGH0
どっちか、と言えば本業が不況とかでヒマになったので
仕事を回すためにエロ方面に進出、と言うのが多いような・・・
500名無したちの午後:2010/10/19(火) 21:54:59 ID:RYzLDsp/O
あそこは、行政向けのシステム開発も行っているからな。
むしろ、エロゲ開発会社で特許を出願しているところは、ほとんど無いだろうな。
自分がゲームをプレイした中では、スタック、アシッド、FAVORITE、モノクローマあたりは特許を取得しているかもしれないな。
ただし、モノクローマが運営しているLittlewitchは無期限の活動停止になったから、その特許が他社に売買された可能性もあるかもしれないが。
501名無したちの午後:2010/10/20(水) 12:50:46 ID:9HPV0fD+P
ニトロ+とかも本業は別で安定感あるよなー
502名無したちの午後:2010/10/20(水) 22:24:17 ID:+NcNssac0
エロゲを文化事業と捉えて活動してる所は内容も密度が合って良いな
エロゲ一本で操業してる所は
専業といえば聞こえはいいがコスト削減の粗が見えて
悪い意味で枯れた造りの物が多い
503名無したちの午後:2010/10/20(水) 22:52:36 ID:ZMoOb2RE0
文化事業という言いぐさは頭悪すぎだが
そりゃ、コスト無視して作れるところに勝てるはずもない
コスト無視して作ってるトコだけ買えばいいだけ
504名無したちの午後:2010/10/20(水) 23:29:10 ID:oYrg+mYs0
まあ、コスト無視してハァハァ出来るモノが出来るのか?
と、言う話もあるが・・・
505名無したちの午後:2010/10/21(木) 08:59:51 ID:PWLD6vn5O
コスト無視して作品を製作しても、倒産したら意味ないな。
506名無したちの午後:2010/10/21(木) 10:38:13 ID:0wOAAm2W0
コスト無視しても倒産する=市場に迫ってない=作り手のオナニー
我々のオナニーに一切起因しないということだ
507名無したちの午後:2010/10/21(木) 13:21:55 ID:UN7J/mQL0
オバフロみたいなフラグ管理も満足にできないとこが(略
508名無したちの午後:2010/10/21(木) 18:48:01 ID:cngP5cog0
買い支える人達が居るから会社として存続していける
どんな作品にもファンは付く

良いか悪いかなんてのは一視点の主観でしか無い
まあ、オレはオバフロ買いませんが
509名無したちの午後:2010/10/21(木) 22:50:22 ID:v1DZL/q10
アニメ系エロゲメーカーが少ないから成り立つ
510名無したちの午後:2010/10/22(金) 00:20:49 ID:TqsmJWkL0
5000万以下で出来る紙芝居系と1億超え確定の動画系
それが同じ値段で売られてるんだから普通のメーカーは利益率いいほう取るよなぁ・・・
だからこそ2社しか作ってないニッチなとことしてアニメ系エロゲは残れるんだろうけど
511名無したちの午後:2010/10/22(金) 00:39:38 ID:B+tKvCyNO
ライヤーもある意味、ニッチなエロゲを製作するから残れると思う。
512名無したちの午後:2010/10/22(金) 01:14:50 ID:y9rJqjsa0
>>511
あそこはなんだかんだ遊演体の流れをくんでるのが
他社と一線を画してる要因な気がする
513名無したちの午後:2010/10/22(金) 19:41:18 ID:ZnaiWgwD0
固定客の股間をワシ掴みした所は強いな
逆に、多くの浮遊層にウケた物は瞬間的に売れるが飽きられるのも速い>葉とか
514名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:59:22 ID:yNngucca0
>>513
誰彼の悪口はやめろ
515名無したちの午後:2010/10/23(土) 00:18:32 ID:LEpBrT4L0
>葉とか
いやあんだけ長い事売れれば十分だろう
葉の隆盛期の間にどれだけのメーカーが消えてった事か

そういや昨日、乙女ファンクションとこが約一年ぶりに更新してたな
516名無したちの午後:2010/10/23(土) 00:34:03 ID:FCYNf4J00
葉の新作はひさしぶりに買うぜ
517名無したちの午後:2010/10/23(土) 02:25:16 ID:UU7YxcGW0
永田の完全新作は7年ぶりだもんなぁ
518名無したちの午後:2010/10/23(土) 15:25:46 ID:fwBsxwf20
>>512
同じく遊演体の血を引きながら露と消えたテラルナとの差はいずこ
519名無したちの午後:2010/10/23(土) 15:58:43 ID:i1THMkcc0
>>518
アークライト
http://www.arclight.co.jp/
520名無したちの午後:2010/10/23(土) 21:52:26 ID:vOTdpRT4O
ライヤーで、自分の好きなニッチジャンルのゲームが出てから、新作がでるたびにそのジャンルに期待してしまう。
ライヤーが潰れたら、あとは同人に頼るしかない。
521名無したちの午後:2010/10/23(土) 22:38:51 ID:B0i4N1QM0
というか、同じような作品ばかり作って信者だけに売れてるとこと根本的に違うだけだな>葉
あそこほどスタッフが好きに作ってるとこはねぇw
それでいて信者専用ゲームの大半より遥かに売れてるし
522名無したちの午後:2010/10/26(火) 14:13:15 ID:sF2cCbqv0
エロゲやってる奴の大半がP2Pでタダでやってるって言うぐらいだし
そう考えたらこの業界、後10年持つかどうか分からんな
523名無したちの午後:2010/10/26(火) 18:25:11 ID:2EE9nFSn0
DUEE散開のお知らせ
ttp://www.duee.net/
524名無したちの午後:2010/10/26(火) 18:29:19 ID:J17P+4lN0
抜きゲーを一本だけ出して閉鎖か
エロゲブランドだとよくある事だな
525名無したちの午後:2010/10/26(火) 18:33:42 ID:tE2AiUHU0
嘘900を見てなんだろうけど>>335で既出だよ
526名無したちの午後:2010/10/26(火) 18:44:30 ID:z8Lf2TsQ0
>>524
抜きゲーは2作目
http://ja.wikipedia.org/wiki/DUEE
527名無したちの午後:2010/10/26(火) 21:56:10 ID:hgqia73D0
記憶がここと混ざってた
http://www.sh-dew.com/
528名無したちの午後:2010/10/27(水) 01:24:15 ID:ekchTUpC0
さっぽろももこじゃ抜けないしな
529名無したちの午後:2010/10/27(水) 01:50:37 ID:rjh8zj1c0
んなこたーない。シナリオ次第だ
昔より遙かに上達してるし、音楽も作ってくれるしマルチに活躍する人じゃないか
530名無したちの午後:2010/10/27(水) 04:28:31 ID:VEjJNWMf0
>>527
元スタッフの開発チームが新作開発中

■タイトル未定■

カテゴリ/PCゲーム
プラットフォーム/ウィンドウズ
ブランド/ソフトハウスDew
ジャンル/恋愛アドベンチャー
発売日/未定

http://www.geocities.jp/cottontail_website/works.html
531名無したちの午後:2010/10/27(水) 12:47:25 ID:cOVb0ozF0
>>527
こういうのもウェブ廃墟て言うんだろうな
532名無したちの午後:2010/10/27(水) 23:13:11 ID:2H1xBUH8P
gastroもまだ残ってたな。
533名無したちの午後:2010/10/28(木) 00:09:04 ID:B8VajlB/0
>>532
あそこはTAKUYOの裏の顔
http://www.takuyo.co.jp/
あと住所のあった土岐ビルは今はタクヨウビル(自社ビル)になっている
534名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:23:34 ID:Yrt74fJH0
>>533
なにこの会社
建築に海運に加え、ゲーム開発って、、、、
どんな会社なのか知りたくなるな、、、
535名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:25:16 ID:CV1wyJfb0
一つが儲かりすぎてると、税金対策にわざと失敗覚悟で違う分野に手を出す事が良くある
ホンダが本社のオマケでやってたら、バイオ研究で成功しちゃったように
536名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:29:21 ID:uHSJA+QG0
デコ社長がしいたけに手を出した件は忘れてやれ
537名無したちの午後:2010/10/28(木) 01:44:08 ID:UZ99/1K3O
そういえば、自分の親父の親父の従兄弟が本田の創業者で、一番やりたかった事は航空機の生産をしたかったと聞いた事あるな。
まあ、信じるか信じないかは御自由に。
538名無したちの午後:2010/10/28(木) 02:52:48 ID:u/ZWkhUs0
知ってる。それ
だから本田が作ったジェット機(HondaJet)は社長の夢だったらしいな
539名無したちの午後:2010/10/28(木) 03:30:59 ID:TNqcyE6O0
割合有名な話じゃないか
540名無したちの午後:2010/10/28(木) 06:40:24 ID:3ANaSj+P0
>>532-533
GASTROめっさ懐かしいなあ…
Kasumisan#は良作だった
541名無したちの午後:2010/10/28(木) 10:21:52 ID:+I0moRts0
「エンジン(&モーター)で皆を幸せに」が本田宗一郎のモットーだっけ?
飛行機もホンダとしては自然な流れなんだろ
…ええと、ここ何のスレだっけ?
542名無したちの午後:2010/10/28(木) 13:38:46 ID:UZ99/1K3O
まあ、アメリカでセスナ機の製造をしているから、その願いは叶えられたと思う。

さて、話を元に戻すがレズゲーを商業でやるのは難しいから同人に依存するのは今後も変わらないな。
543名無したちの午後:2010/10/28(木) 14:35:13 ID:61wlbkIZ0
フタナリ×女が増えてほしい

まあ、たいていはみんなフタナリが男にやられるのが好きなようなんだけどね
544名無したちの午後:2010/10/28(木) 15:06:54 ID:2RkPXMsx0
最近は、男の娘がふたなりにやられるのが好きというのも増えてきてはいるな。

そして、ないしょのティンティンたいむと、お姉さまの♂をやってる私が居る。
545名無したちの午後:2010/10/28(木) 23:04:42 ID:EzCOWxcC0
私・・・だと・・・
きさまがふたなりか
546名無したちの午後:2010/10/28(木) 23:59:54 ID:UZ99/1K3O
>>544

しかし、ないしょのティンティンたいむのOP曲を詩月カオリ歌っているが頑張りすぎだろ。
547名無したちの午後:2010/10/29(金) 02:30:39 ID:uskvT0em0
>>540
Kasumisan#、DL版で復活してほしいよな
548名無したちの午後:2010/10/31(日) 22:46:11 ID:UGJBR7Ep0
メーカーがどうなってるかわからんしなぁ
549名無したちの午後:2010/10/31(日) 23:14:56 ID:NBmXRf/gO
しかし、さよならを教えてがDL配信決定しているから、いずれは配信されると思う方が良いかと。
550名無したちの午後:2010/11/01(月) 12:24:16 ID:U0iuZ6300
>>547
原画の人も音沙汰なし……死んだのかな?
551名無したちの午後:2010/11/04(木) 17:32:19 ID:BEJ4vzn90
マリーゴールド系列って実はバラバラになった?
公式ブログもオフィシャルリンクも全部なくなってるんだけど。
552名無したちの午後:2010/11/04(木) 17:54:57 ID:Y2FytKoz0
>>551
こっから入るんじゃないの?
http://www.lune-soft.jp/
553名無したちの午後:2010/11/04(木) 22:27:05 ID:HIkanVpu0
>>550
原画の人は時々マンガ出してた気がする
でも、ここ2年ぐらい新刊見てないかも…?
554名無したちの午後:2010/11/05(金) 18:28:50 ID:EBFmKQrW0
>>551
18禁ブランドをルネソフトへ完全移行させた後、
マリゴからのリンクを切ったからな
暫く見てなかった人は面食らって当然だ
555名無したちの午後:2010/11/05(金) 18:34:20 ID:6F8X+8XK0
もう一年以上まえのことだが
TAKE OUTで原画やってた人が内輪もめのことどっかでかいてたんだが
見つからんな
556名無したちの午後:2010/11/05(金) 18:45:47 ID:+8pmCHom0
>>554
いや、このスレに来る前にメーカースレに行くんじゃないか? 普通は。
557名無したちの午後:2010/11/07(日) 04:56:19 ID:MgObW/Fi0
>>553
かば夫か……陵辱系のがエロくて好きだったんだがな。
コミケも行かなくなったからよくわからないが個人HPだと同人もやめたみたいなこと
書いてあった。
558名無したちの午後:2010/11/09(火) 15:37:40 ID:4yLNga6f0
かば夫は親がどっかの有名会社の社長なので遊んで暮らせるとかだったハズ。
559名無したちの午後:2010/11/17(水) 06:11:02 ID:cW9/kqD+0
ま〜まれぇど出資元から独立し、自己資本に
ttp://web-marmalade.sakura.ne.jp/blog/?p=950
何名かのスタッフは円満退社して出資元の傘下で新ブランドJourneyを立ち上げる。

ま〜まれぇど
http://www.web-marmalade.com
有限会社アイピックス
http://www.i-pix.co.jp/business.html
Journey
http://www.web-journey.jp/
560名無したちの午後:2010/11/17(水) 20:33:04 ID:wN0A1O510
ほー
561名無したちの午後:2010/11/18(木) 06:22:29 ID:jjj7YU300
562名無したちの午後:2010/11/21(日) 21:12:28 ID:ZFztzaip0
P-FACTORY
563名無したちの午後:2010/11/24(水) 00:32:28 ID:v6+4pVjL0
ソフトハウスDew、ロボプランニングが……
www.loboplanning.com
www.sh-dew.com
564名無したちの午後:2010/11/24(水) 00:53:46 ID:gXGO9nii0
>>561
この絵で売れるのかなぁ・・・
565名無したちの午後:2010/11/24(水) 09:33:45 ID:rgBJAwQg0
冬コミ企業ブースで〜 とか書いてあったからそれなりに動いてるのかと思ったが、
よく見たら一昨々年の冬コミかよw
566名無したちの午後:2010/11/24(水) 18:22:09 ID:h15MvbY/0
>>563
ググると今年の5月頃にASa Projectのニコ動の権利者削除をだしてたから
それ以降に倒産した可能性があるな、
あとはチャドコロの動きしだい
567名無したちの午後:2010/11/24(水) 22:31:58 ID:wFFH94KH0
>>561
個人的に超うれしい情報だ(まだ活動してくれてる)
568名無したちの午後:2010/11/28(日) 23:55:04 ID:q6dH5RP2O
Ricottaはシナリオライターが行方不明になった。
569名無したちの午後:2010/11/29(月) 21:01:06 ID:NVaRb9qN0
>>415
倒産しないこと
570名無したちの午後:2010/12/01(水) 08:46:46 ID:7hVOG1Xv0
カミツレ(株式会社アライアンス)倒産
ソース官報平成22年(フ)第12594号
571名無したちの午後:2010/12/01(水) 09:35:20 ID:+UAiGnmZ0
OHP http://www.kamille.co.jp/index.html これか
エロゲイッポンダケ
572名無したちの午後:2010/12/01(水) 10:02:46 ID:F1uDs32f0
>>561
何とか発売にこぎ着けて欲しいな
573名無したちの午後:2010/12/02(木) 00:41:35 ID:qRc6SpEH0
平素は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

さて、この度有限会社ビーアイコミュニケーションズは、事業転換のために
平成23年1月28日発売予定のブラックサイク「小夜子」を最後に、ブラックサイク製品の企画/開発/販売の業務を
株式会社ランバ・アミューズに移管することになりましたのでご報告申し上げます。
その他の業務につきましては、現行通りとさせていただきます。

新会社株式会社ランバ・アミューズは、更に企画/開発の精度を高め、
よりご満足いただけるブラックサイク製品の制作に努めて参る所存でございますので、
有限会社ビーアイコミュニケーションズ共々ご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。

敬 具
平成22年12月1日

有限会社ビーアイコミュニケーションズ
 代表取締役 鳥山定仁

株式会社ランバ・アミューズ
 代表取締役 鳥山尊子

http://www.cyc-soft.com/information.html
574名無したちの午後:2010/12/02(木) 09:00:44 ID:ujiBhQej0
シブサワ・コウから信長ヲタの女専務に取締役が移ったみたいな話か?
575名無したちの午後:2010/12/02(木) 09:30:54 ID:kHpIJ5ag0
黒だけ切り離して他は現行のままとな
576名無したちの午後:2010/12/02(木) 10:48:02 ID:A56Z6YRoO
黒だけ切り離して、白はそのままという事でいいの?
577名無したちの午後:2010/12/02(木) 11:10:13 ID:WPYGC01b0
黒はまだ売れるから先に権利を売って金にしておこうってことじゃないのか。
578名無したちの午後:2010/12/02(木) 11:50:23 ID:b7C7/mqs0
ブサイクのみ分離か。
579名無したちの午後:2010/12/02(木) 13:19:54 ID:bmLdSQ7p0
鳥山仁だったのか
この人の書くエロ小説好きだったよ
580名無したちの午後:2010/12/06(月) 10:43:11 ID:UBKCDiOz0
ていうかこれ奥さんに財産権分与ってことでしょ?
夜逃げフラグじゃんw
581名無したちの午後:2010/12/13(月) 17:27:10 ID:45YMZBZV0
有限会社テトラテックのHPが消えた
http://www.tetratech.co.jp
582名無したちの午後:2010/12/13(月) 22:04:27 ID:8xb7h2Ok0
そういえば気世乱は原画辞めたのかな。
勿体無いなー。
583名無したちの午後:2010/12/13(月) 22:30:31 ID:UB8oOdH8O
そういえば、大槍葦人がつぼみと言う百合系アンソロジーの表紙絵を担当するみたいだな。
584名無したちの午後:2010/12/14(火) 20:44:30 ID:P69Uwhh8O
SIESTAってまだありますか
585名無したちの午後:2010/12/15(水) 01:23:52 ID:sANgu7EN0
シューティングスター傘下抜けて、エトワルズって名前で続いてる
586名無したちの午後:2010/12/25(土) 11:27:06 ID:9ZvdKzsX0
昔リトルウィッチで配布してた「サイコロリト子さん」っていうの持ってる人いないかな
デスクトップ上でリトこさんがサイコロ投げるアプリなんだが。
 (リトこ:リトルウィッチのマスコット)
考え事する時クリックしてたから落ち着かない・・・ボスケテ
587名無したちの午後:2010/12/25(土) 13:45:28 ID:VCPOwfyb0
>Warez&くれくれ&コピーネタは厳禁。
588名無したちの午後:2010/12/25(土) 15:58:28 ID:rEwFTZYFO
Webのデータを保管するサイトを探すのはどうかな?
あそこなら、今では見れなくなったサイトや、今では手に入れにくいパッチが手に入れられる。
実際にタルトのゲームのパッチもそういったサイトから手に入れた。
589名無したちの午後:2010/12/26(日) 00:09:15 ID:vFs4xc7+0
厳禁だたか。すまん。
>>588 ありがとう。探してみるよ。
590HbG倒産:2010/12/26(日) 04:17:53 ID:8Q2inb6+0
東京都港区に本拠を置く婦人服・雑貨製造販売の「HIGH WAVE」は、11月29日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請し倒産したことが明らかになりました。

2005年に設立の同社は、10代から20代の若い女性をターゲットにしたブランド「HbG」を展開。可愛さをアピールしたバックや雑貨小物・洋服などの企画製造販売を手掛け、「東京ガールズコレクション」への出展を果たすなど知名度を上げていました。

しかし、急激な事業拡大による経営コストの増加で収益が伸び悩んでいたことに加え、多額の借入金から資金繰りが逼迫したため、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。

東京商工リサーチによると、負債総額は約3億8000万円。今後は同業他社の支援により営業を続けながら経営再建を目指す見通し。
591名無したちの午後:2010/12/26(日) 18:48:10 ID:gxrz8QetO
そういえばちょっと昔に同人あがりのメーカーらしかったんだが、なんか吸血鬼がヒロインだったり
昔の偉人とか勇者を呼んで戦う話とかのゲーム出してたとこがあったっけ
あそこ好きだったな
592名無したちの午後:2010/12/26(日) 19:32:02 ID:tsKw0hDx0
型月か?別に潰れてはいないだろ
新作出さないだけで
593名無したちの午後:2010/12/26(日) 20:48:31 ID:2qpcPfL60
>>592
ネタのつもりだったんだろ
察してやれ
594名無したちの午後:2010/12/27(月) 15:16:51 ID:2+4gHOuQ0
地味にサガプラに頑張ってるな。
595名無したちの午後:2010/12/28(火) 17:33:32 ID:yqwGFrSD0
JIN企画って株式会社ドラスの関連会社?
かつてあったJIN企画の通販責任者はドラスの社員と同性同名だし
代表取締役は同じく長谷川さん
596名無したちの午後:2010/12/29(水) 05:48:30 ID:ovDEC7Uy0
静岡県のエロゲメーカーH.W.Lab(有限会社フィックス)
存続確認
http://hbox.fix-inc.com/
597名無したちの午後:2010/12/29(水) 06:17:28 ID:0hxmzIj7O
>>596
会社の所在地が浜松市中区だと。
地元じゃないか!
598名無したちの午後:2010/12/30(木) 00:40:13 ID:2sDBQYp90
FlyingShineはどうなったの?
599名無したちの午後:2010/12/30(木) 04:45:17 ID:wwbCWLRv0
600名無したちの午後:2010/12/30(木) 12:04:25 ID:EaJZIuVUP
>>599
別会社になってたのね
601名無したちの午後:2010/12/30(木) 18:32:22 ID:H9AljzTg0
川崎商工会議所会頭と同じ名前が
株式会社アイボリーの登記に載っていたのだが
同一人物?
602名無したちの午後:2010/12/30(木) 20:43:21 ID:gifzbxty0
税理士
603名無したちの午後:2010/12/31(金) 16:49:40 ID:49KCVcxS0
大吟醸おやすみのお知らせ(これまで遅くなってスミマセン……)
http://www.masuu.com/index6.html
604名無したちの午後:2011/01/01(土) 06:24:58 ID:EHz/d3xg0
去年の倒産まとめ

◆合同会社ガト・ティグレ(ABHAR)倒産
→『失われた未来を求めて』は新規ブランド・Trumpleで発売
◆有限会社iseriA(Hecate)倒産
◆新生BasiL倒産
◆株式会社アライアンス(カミツレ)倒産

◆Pleats soft活動終了
→サポートは統合ブランドReactorへ
◆アナザーオンライン終了
◆UNDEAD/かすたーど活動休止
→東北地方の商業ブランド消滅
◆蛇ノ道ハ蛇ソフト活動休止?
→「やめるのやーめた!」
◆株式会社ウィル解散(Sincere,Forst,ruf,fountainhead ,るチャ!,閉鎖)
→株式会社アスガルドに譲渡後、株式会社ウィルプラスとして本社を東京に移転
◆DUEE解散
→アトリエDも消滅
◆テトラテックHP消滅
◆大吟醸おやすみ
◆ブラックサイク、株式会社ランバ・アミューズ移管
605名無したちの午後:2011/01/01(土) 09:54:54 ID:d09ibTzb0
>>604
SORAHANEがげっちゅの配布会で「仙台から出てきた」って言ってた。
606名無したちの午後:2011/01/01(土) 17:00:42 ID:CNRvCgey0
仙台は不滅だね
607名無したちの午後:2011/01/02(日) 09:16:50 ID:v5rzNQOT0
仙台以外にあったのか?
608名無したちの午後:2011/01/02(日) 10:02:33 ID:nHxMhMWi0
エロゲじゃないが福島にSPSがあったぐらいかね。

そういえばPSK亡きあと四国のソフト屋はジャストシステムぐらいなのか?
609名無したちの午後:2011/01/02(日) 14:21:51 ID:iSvsW/t20
http://bottomless.jp/makaten/spec/spec.html

本当に動いているかどうかは知らんけど、
スペック部分更新されているので
中の人はまだいるらしいぼとむれす
610名無したちの午後:2011/01/02(日) 18:04:17 ID:XA2mewWYP
ようやく最新OSに対応したのかw
本当に発売されたらご祝儀として買おう
例えるなら三峰徹の同人誌のように
611名無したちの午後:2011/01/02(日) 21:37:18 ID:/tukqmu40
それは御大に失礼だ
612名無したちの午後:2011/01/03(月) 00:46:27 ID:xefh+jjb0
数年ほぼ放置からスペック更新だけで好意的に受け入れられるとか
ぼとむれすスレの住人はほんと良く訓練された菩薩ばかりだなwww
613名無したちの午後:2011/01/03(月) 23:43:43 ID:NB60Dv2f0
>>604-605
まとめ&補足乙
614名無したちの午後:2011/01/05(水) 00:20:55 ID:49L7gOzV0
去年は目立った所はなかったな
615名無したちの午後:2011/01/05(水) 02:09:55 ID:XS8JiOP80
去年はABHARが悪目立ちしただろ
あそこ、オカマが計画倒産だぞ
616名無したちの午後:2011/01/05(水) 03:08:13 ID:xVCjlRZo0
数千万の負債を世話んなった業者に負わせて破産だしな
会社の金で豪遊してたし
今訴えられてるらしいけど
617名無したちの午後:2011/01/05(水) 03:15:32 ID:1TRkDr3g0
風車とアバはどっちが攻でどっちが受なの?
618名無したちの午後:2011/01/05(水) 16:16:53 ID:TGpCGeX/0
>>616
破産して負債を押し付けるのは経営者の権利とまで抜かしてたしな
619名無したちの午後:2011/01/06(木) 02:03:05 ID:58T43NwM0
>>618
wikiの代表欄の名前自分で消したらしいぞw
620名無したちの午後:2011/01/13(木) 21:46:55 ID:hjak73ID0
age
621名無したちの午後:2011/01/13(木) 22:05:18 ID:Smwe7cy7O
>>604の新生バジルって・・・舞散る桜だしたところ?
うわ・・・積んでる間に倒産してたのか
622名無したちの午後:2011/01/13(木) 22:23:52 ID:TZgsEtKy0
>>621
うん、それ散る完全版出したところね
新作出す前に不渡り出して絵師とかグラフィッカーが発狂してた
623名無したちの午後:2011/01/13(木) 23:05:43 ID:EtkD0lER0
ディレクター 信岡明『將姫』
シナリオ みかづき紅月『おまもりひまり』
原画 猫生いづる 美人同人作家・エロゲ原画家ランキング【 S 】 
等豪華スタッフが送る
幻のエロゲ『ロンド』
ttp://www.basil-soft.jp/mogitate/img/mogibaji_staffpaper.jpg
ttp://www.basil-soft.jp/mogitate/rondo/index.htm
624名無したちの午後:2011/01/14(金) 13:07:47 ID:p7fKovMB0
>>622
絵師は確かに発狂してるなw
ttp://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-861.html
625名無したちの午後:2011/01/14(金) 18:13:28 ID:yL7kC+1G0
ちょw日付見たらつい最近じゃないかw
626名無したちの午後:2011/01/14(金) 19:27:27 ID:ZDkUKHHwO
>>622
サンクス。
・・・諸行無常の響き哉
627名無したちの午後:2011/01/14(金) 19:47:33 ID:O3wiMOMyP
新生バジルに諸行無常言うだけの歴史はないよ。3年くらい?
元のそれ散る作ってたチームは全員Navelにいるし。
628名無したちの午後:2011/01/14(金) 20:34:28 ID:luIfdv4+O
不遇絵師に追加したいぐらいだな。
629名無したちの午後:2011/01/14(金) 20:45:09 ID:ekaB+RZ50
某グループの手数料は売上の3割らしい。
4000本以下のタイトルをリリースしたディレクターは速攻クビらしい。
某流通さんでは回収不能の不良債権が10億円を超えているという。
全体の4割ぐらいのブランドは活動していないという。
http://sirotan2005.blog14.fc2.com/blog-entry-719.html
630名無したちの午後:2011/01/15(土) 13:39:57 ID:26SGOe++0
スレチかもしれんが、活動しているブランドでも
大した更新内容がないからって、HPをほったらかしにするのは良くないと思うんだがどうよ

BBSとかblogとかが、エロゲ会社なのにエロサイトの広告で埋め尽くされるとかさ・・・
631名無したちの午後:2011/01/15(土) 14:46:51 ID:rCvHPBQh0
某延期常連ブランドか?
あそこは延期続いてブログも更新しなくなって、もうこのスレのお世話か?とおもったら
年間屈指の売り上げプラスアニメ化と、両極端に走る感じだな。
632名無したちの午後:2011/01/15(土) 14:55:25 ID:pSeZPuD3P
同じブログ不精の延期常連ブランドはついに過去作品のパック販売を始めたな…それも延期してるけど。
元は同じ323コピーブランドだったのに、なぜ差がついた
633名無したちの午後:2011/01/15(土) 20:08:41 ID:K7ZTBJYW0
しゃくなげの公式が長いこと止ったままなんだけど、制作してるんだろうか
キャララはやってるから会社自体は大丈夫なのかな
634名無したちの午後:2011/01/17(月) 22:28:15 ID:dHUgHGuG0
age
635名無したちの午後:2011/01/18(火) 05:18:30 ID:ifTNWGe/P
R/Asoftwareってどうなりました?
http://www.ra-software.com/brand/index.php
636名無したちの午後:2011/01/18(火) 23:59:31 ID:uXYetg1b0
>>635
ttp://www.racjin.co.jp/
スタジオ神楽もここですね。
637名無したちの午後:2011/01/19(水) 18:25:05 ID:bQFVii6dO
>>627
亀レスごめんなさい。
Navelって、たしかシャッフル出した所か・・・500円でワゴンにあったから、とりあえず積んでいるけどさ。
内部紛争でもあったのかね・・・サンクス。
638名無したちの午後:2011/01/19(水) 19:10:32 ID:E8TIPAdoP
>>637
お察しの通りケンカ別れだよ。いろいろあって社長以外全員解雇された
そのメンバーが集まってNavelを設立、それ散る作ったチームは「俺たちに翼はない」ってゲーム出してる

で、残ったBasiL社長が新しく社員集めて作ったのが去年潰れた新生BasiL
BasiLの復活&それ散る完全版の発表に最初は沸いたが、中身が別物だと知るやユーザーは離れていった
結局資金難で不渡り起こしてこちらも全員解雇
639名無したちの午後:2011/01/20(木) 00:52:35 ID:TUnHbviHO
>>637
翼はないもよく聞くタイトルだな。この機会に買ってみようかな〜。サンクス。

有能な社員がリストラや喧嘩別れで流出して中身が完全別物になった挙げ句倒産・・・か。まるでスクエニの将来を暗示しているかのような話だな。
640名無したちの午後:2011/01/20(木) 09:30:08 ID:M/FT7N460
有能な社員がリストラや喧嘩別れで流出して中身が完全別物になった挙げ句…
ドル箱の恋姫産みだしたネクスdと言う例もあるから侮れんがな
641名無したちの午後:2011/01/20(木) 13:27:54 ID:/SYbqceS0
まあドル箱に自ら引導渡したけどな
642名無したちの午後:2011/01/20(木) 17:28:18 ID:aJX95nbl0
引導渡したってなんかあったの?
643名無したちの午後:2011/01/20(木) 17:40:28 ID:M/FT7N460
FDにメインキャラのソロイベント0にしてブログ無双されたことか
それでも数万本売りあげてるんだから失敗とは言い切れないんじゃないの?
644名無したちの午後:2011/01/20(木) 20:13:12 ID:1UzMtHH+0
数万本売れてて失敗なら、エロゲ業界とうの昔に・・・
645名無したちの午後:2011/01/21(金) 11:39:01 ID:cMccvVaY0
作品単体で見れば成功かもしれないけど
シリーズとして見れば次の売り上げに響くようではダメじゃない?
646名無したちの午後:2011/01/21(金) 11:41:12 ID:wrypEeE/0
次に響くかどうかもまだ分からんのと違うか
647名無したちの午後:2011/01/21(金) 11:59:04 ID:ltNmg2Y90
中身が御覧の有様だった絶望魔王も片桐原画にしただけで相当数売りあげたらしいからな
次の恋姫もそれなりに売れるんじゃないのー?
648名無したちの午後:2011/01/21(金) 13:29:53 ID:nqLuA2uzO
戦極姫の所ですら未だに生きてるんだからしばらくはなんとかなるだろ
爆死続いたら知らんが
649名無したちの午後:2011/01/22(土) 00:43:38 ID:x46ub1D4O
elfみたいに堕ちるメーカーは早々現れないでしょ?
650名無したちの午後:2011/01/22(土) 08:39:49 ID:Z/eiotkG0
あそこも良いゲーム出してるんだけどな
今のユーザーが求めてるものとは違ってるだけで
651名無したちの午後:2011/01/22(土) 10:58:52 ID:GjyzfKpA0
ONE2でフルボッコだった雛太がそんな人気原画屋になっているなんて
世の中わからんものよな
652名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:00:21 ID:FXrQ4AOh0
>>650
今の「多くの」ユーザーが求めている物と違うだけで、ニッチジャンルで良作出すブランドは貴重じゃない?
ただそれが、elfという、かつてエロゲで中心的存在であったブランドであるってのが違和感あるだけで。
実際のところ、中の人ってどうなってるんでしょう?
同級生、下級生、遺作、臭作の頃の前世紀の人って残ってるのかな?
エロゲ的に10年で大きく替わったけど、企業としては10年で中身総替えなんてことは普通無いが。
653名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:01:48 ID:iN/J2LM80
凋落ではF&Cの方がひどいな
ダウンロードサイトの安売りコーナーに毎回名前があるのをみると、どんだけ過去資産を切り売りしてんだと…
654名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:17:49 ID:70EIvdzG0
中身のクオリティの高さでは全然堕ちてないのになエルフ

今年はどこが逝くことになるのやら不安ではある
655名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:18:54 ID:FXrQ4AOh0
>>653
でも未だにCanvasやらPiaキャロットやら昔と変わらない系統が出せたりする。
もともとあそこは外注スタッフ集合体的ブランドだったから、誰をスタッフに起用するかひとつな気がするな〜。
昔と違ってブランドが増えすぎて、有力スタッフが他ブランドに実質的なお抱え状態になり、また育成しても
他ブランドに抜かれるだけという無力さに、中心スタッフが赤字さえ出さなきゃいいって感じにスレちゃったか。
656名無したちの午後:2011/01/22(土) 11:43:12 ID:/EdSYR2g0
昔と変わらない……だと?

単に権利と名前が残ってるだけじゃね
657名無したちの午後:2011/01/22(土) 12:23:30 ID:FXrQ4AOh0
>>656
いや、同級生→人間デブリみたいに全然系統の違うジャンルじゃなく、
シナリオ薄見た目優先かわいいキャラエロゲの系統は同じって意味。
658名無したちの午後:2011/01/22(土) 12:26:51 ID:/EdSYR2g0
いわんとすることはわかったけど、「見た目優先」が全く達成できてないと思うw
659名無したちの午後:2011/01/22(土) 12:49:57 ID:O5U3NtfSO
大槍葦人が、百合アンソロジーの表紙絵をやっていて、エロゲの時よりも絵が上手くなっていたな。
今更言っても無駄だが、どうせならレズゲーを出せば良かったのに。
660名無したちの午後:2011/01/22(土) 13:54:30 ID:8np5VNci0
百合ゲーは売れない、がエロゲの大原則
661名無したちの午後:2011/01/22(土) 14:14:19 ID:O5U3NtfSO
ところで、レズゲーを作って今も残っている会社は、ライヤー以外にどこかある?
とはいえ、最近は全体的に上向きになったから数十年後ぐらいになれば、もしかしたら商業でレズゲーが作る会社があるのかもしれない。
ただ、その頃になればエロゲもニッチな市場になっているだろう。
662名無したちの午後:2011/01/22(土) 15:39:11 ID:a2KNuUs00
ライアーはレズゲーを二作も出しているキチガイ会社。
でも、そんなことが出来るのは最低ペイライン3000は売り切れる
固定客がいるからこそだし。
663名無したちの午後:2011/01/22(土) 17:01:25 ID:O5U3NtfSO
>>662
ここだからまだ良いが、特定のスレでそんな発言したら集中放火を浴びるからな。
664名無したちの午後:2011/01/22(土) 17:16:47 ID:SI/il/yQ0
ある意味、信者が一番近寄りたがらないスレだからなw
665名無したちの午後:2011/01/22(土) 17:19:08 ID:x46ub1D4O
F&Cは橋本や☆画や七尾と居た頃が懐かしい
もう一度引っ張ってくる余力は今のF&Cにはないだろな
666名無したちの午後:2011/01/22(土) 19:11:24 ID:TvohY9190
まあ今更、橋本や☆画や七尾とか言われてもな・・・

>>652
アリスの会報見てると、ここ10年くらいで凄く入れ替わってる
上の方3〜4人とMIN-NARAKENくらいしかソレ以前から居たのが残ってない感じだ

30歳定年だの40歳定年だの、元々そういう業界でしょう、エロゲ業界は
667名無したちの午後:2011/01/22(土) 20:42:08 ID:4N6zHfcG0
とりも大空に羽ばたいちゃったしな
668名無したちの午後:2011/01/22(土) 21:04:27 ID:cwSJ0jXJ0
F&CとKISSの関係が気になる
669名無したちの午後:2011/01/23(日) 02:34:37 ID:mU1w5sfB0
某Mつながり。
670名無したちの午後:2011/01/24(月) 00:45:34 ID:r4UUr7tI0
>>667
あの人だけは還暦過ぎても居座ってるもんだと思ってた
671名無したちの午後:2011/01/25(火) 13:59:16 ID:w/Z+Elq4P
ひなた睦月とかも微妙になったよなぁ
もっと人気原画家になると思ったが…
672名無したちの午後:2011/01/26(水) 01:58:08 ID:bQ/vyFiL0
とりあえず今回僅かだが七尾は引っ張った。
673名無したちの午後:2011/01/26(水) 02:04:54 ID:WtjW8/Hz0
げっちゅ屋で解散ブランドの作品一覧を眺めてるとなんとも言えない気分になるな
674名無したちの午後:2011/01/26(水) 18:34:34 ID:PlMxmfFMP
675名無したちの午後:2011/01/26(水) 23:11:34 ID:7PEiKbAF0
またお懐かしい
676名無したちの午後:2011/01/27(木) 00:05:32 ID:W80MLn3J0
677名無したちの午後:2011/01/27(木) 00:57:40 ID:FAVdbgzY0
そんな記載項目ほぼ空っぽのをドヤ顔で挙げられてもなぁ……
678名無したちの午後:2011/01/27(木) 02:38:42 ID:rJZqU7/K0
流行語を使ってみた的なププッ
679名無したちの午後:2011/01/27(木) 11:06:47 ID:M0EB6+fw0
UNCANNY!のCamera EyesとLv-Fの修正ファイルか、それがある場所をください。
680名無したちの午後:2011/01/27(木) 11:11:54 ID:6ZW5WxE/0
>>1
681名無したちの午後:2011/01/27(木) 23:58:25 ID:0LGLrMRu0
アクトレスの新作は絵柄古すぎだろw
よくこんなんで出す気になったな
682名無したちの午後:2011/01/28(金) 00:01:17 ID:6rb1BbsR0
逆に考えるんだ昔作っていたものを発掘してきたんだと
683名無したちの午後:2011/01/28(金) 00:26:28 ID:lAcydu/70
なぜか超空間思い出したw
684名無したちの午後:2011/01/29(土) 09:14:16 ID:YIubSlVL0
原画は魔法ひとつの人か

>>682
原画の人最近活動してないみたいだからありえるかもな
685名無したちの午後:2011/01/29(土) 11:37:54 ID:ulzM5m/80
最近活動してないって事は、
もしかして、完成させるのにすごい時間掛かってたとも考えられる。

まあ、完成させてから発表した方が発売延期とか、
そういうことやらずに済むから、ソッチの方が良いんだけどなぁ。
686名無したちの午後:2011/01/29(土) 11:45:43 ID:m/p6HdKu0
ありえねーからそれは
告知してから即発売という訳じゃないし
2ヶ月も3ヶ月もマスターアップした商品寝かせるとかスタッフ大損+誰も得しない

活動告知しない所はもう忘れてほしいと思ってる所
または、既に誰も居ないって事
687名無したちの午後:2011/01/29(土) 14:49:31 ID:H+H73GGm0
K杉肩書きが株式会社IDの代表取締役に
前代表取締役は元F&Cの広報
F&Cの闇は深い
688名無したちの午後:2011/02/02(水) 10:24:58 ID:ltOfTWmc0
age
689名無したちの午後:2011/02/06(日) 00:44:43 ID:slvg2I390
>>635
株式会社ラクジン
ソフ倫脱退
690名無したちの午後:2011/02/10(木) 20:15:48 ID:P9bIkeFc0
ttp://www.getchu.com/all/change.html?genre=pc_soft
魔法美少女まじかる☆萌えりん♪R(れぼりゅーしょん) (Rainbow Cyc) 未定 → 発売中止
691名無したちの午後:2011/02/12(土) 04:11:01 ID:q8Nxnn9h0
bootupがフタアネ移行音沙汰が無いな。
DL版の告知とかはしてるけど新作もFDの話もない。
692名無したちの午後:2011/02/14(月) 10:16:34 ID:MxCEYBXG0
そろそろ、かな?


820 :名無したちの午後:2011/02/14(月) 00:28:13 ID:aP9LeVgn0
特許庁DBで出願人「株式会社エルフ」で検索してみたが
かつては100件以上登録されていた商標が、半分以下になっていたでござるの巻

まあ、登録商標も十年ごとに更新料が@数万円かかるし決して安くないとはいえ……

他社のブランド名や他者タイトル、他人のペンネーム、他人の同人グループ名まで
(不法に?)申請していたあのエルフが、自社タイトルの商標すら更新できないというのは……
財務状態がそうとう落ち込んでる?

設立黎明期の作品はともかく、シャングリラ、メタルアイ、YU-NO、らいむいろ、AVキング
わりと販売ランク上位作品でも商標放棄してる
蛭田ゲーでリメイクもされてるELLEですら放棄してんね。
あれだけ保有していたシルキーズの過去作品はほぼ全滅に近い

言うまでもなく、ここ最近のエルフ作品(媚肉や人間デブリ)あるいはシルキーズ作品は
商標出願すらされていないwてきとーに作って換金しましょってことですか?w
ちなみに、48夜物語や、イクイクパッ君、Figureあたりの超マイナー作品が更新されてるのは、
更新期限の平成17年頃はまだ余剰資金が多少はあったということだろうか?

開発スタッフがもはや社内にほとんどいないって噂がまことしやかに囁かれていたが、
なんかそれを裏付けるような状況ですなぁ
693名無したちの午後:2011/02/14(月) 10:19:30 ID:QH/ebhPU0
状況認識は正しいがそこから先の推測が間違いだらけ
694名無したちの午後:2011/02/14(月) 11:01:13 ID:XX1ed7ve0
とりあえずデブリは面白かったんで
年に1本かそこら出して存続してほしいものだ
695名無したちの午後:2011/02/14(月) 19:11:10 ID:TZXsQn+t0
株式会社エルフ倒産説なんて幻
DMMで売り上げNo1メーカーが潰れるならDL専門メーカーはすべて倒産や
696名無したちの午後:2011/02/14(月) 19:32:12 ID:l/APdrlF0
新作は外注使って安く上げて、過去作品のDL権利の管理がメイン業務。
ってのはあるんじゃないかな。

697名無したちの午後:2011/02/14(月) 19:50:29 ID:4g/AAAks0
>>695
あのな、売上がいくらあっても経費がそれ以上なら赤字で倒産する事だってあるよ。
馬鹿じゃないの?

elfがどうなろうと知ったこっちゃないが。
698名無したちの午後:2011/02/14(月) 20:39:56 ID:nUR9nbkP0
DL販売って販売ランキング1位でも
せいぜい1000ダウンロードとからしいけど
699名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:36:37 ID:RgfGAgra0
今の路線で生き残って欲しいなあ
他のメーカーが出さないタイプのエロゲだし
700名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:18:46 ID:Y97KJv720
>>698
それはDMMとDLsite以外の話
701名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:36:02 ID:RU4X9TMv0
それが数箇所のDLサイトで販売してるんだから
702名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:28:12 ID:gKCku+Kw0
突然の移籍、ライター変更疑惑等最近いろいろ騒がしい
「しとろんソフト」移籍騒動の真相について詳しいことわからない?

なんかあっちゃこっちゃでいろんな情報が入り混じってわけわかんないんだけど。
703名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:40:51 ID:Kes/F7uN0
>702
3月購入スレにこんなのがあった。
真偽のほどはそっちで調べてくれ。

637 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 19:57:21 ID:RquI42W/0
>>635
どうも、そのへん複雑な事情があるっぽい

他流通でソフトつくったとかなんかで
流通ににらまれてC:Drive系列は実質凍結
みせしめに、しとろんのブランドを剥奪させて、紫に譲渡

結局嫌がらせに屈して、他流通で再出発ってのが流れみたい
こっちが関連ブランド
ttp://3rdeye.jp/3rdeye/top.shtml

なんか、アキバの某店では
スタッフの居ないブランドだけ押し付けられた紫が
一番の被害者とう見方もでてるみたいよ。
704名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:41:48 ID:RKgfpGTQ0
便所の落書きに「真相」とか脳味噌腐ってるとしか
アホウにも程があるだろ
705名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:44:39 ID:gKCku+Kw0
>>703
っつーことは、XERO系のブランドは全部活動休止に追い込まれたってことか。
しとろんのバカップルゲー好きだったのになぁ。
706名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:04:25 ID:BXo1/p/T0
昨年11末にでたばかりだし、夏に出る新作も発表されてるわけだが>C:Drive
707名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:07:05 ID:7ZatiwMM0
それにしても>>692ほど酷くなってるとは思わなかった
2年に1本ペースで数千本じゃやってけないんだろうなぁ

もうすぐかもしれないな
708名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:09:11 ID:QEBdFh2M0
>>706
エロゲーは発売されるまでがゲームですよ
709名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:35:13 ID:vmyRoxFm0
そろそろ今年も閉鎖の時期じゃないのか。
バナナフィッシュとかアクトレスとかこの時期にいきなりきたよな。

710名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:48:28 ID:OCHyGKWq0
アクトレスは新作出るぞ…
711名無したちの午後:2011/02/16(水) 01:24:46 ID:n662nUv30
まあくらげみたいに前作が10年前で今年新作出すメーカーもなぜか生きてるからな。
しかもメチャハイクオリティ・・・
712名無したちの午後:2011/02/16(水) 02:05:46 ID:X0us5R6U0
くらげにはもう延期の回数しか期待してない
713名無したちの午後:2011/02/16(水) 23:29:43 ID:yNdgYDd80
一瞬アクトレスがハイクオリティと言われてるのかと思った
714名無したちの午後:2011/02/16(水) 23:32:01 ID:aSs2L11J0
ハイクオ……
715名無したちの午後:2011/02/16(水) 23:43:40 ID:VfDI3H020
ハイクオはハイクオで、ぶっちゃけグッズの売り上げで生きてるからなぁ。
延期の連続で4年に一本という…
716名無したちの午後:2011/02/17(木) 02:33:08 ID:uIYX5qKZ0
多分だけどしらたまは活動停止してると思う。
2度咲きタルトレットから全く更新されてないようだし。
717名無したちの午後:2011/02/17(木) 08:28:47 ID:/zjHWKMW0
>>716
しらたまは単なるウィルプラス(旧ウィル)の外注名義貸しブランドになってるから
活動停止も何も活動実体がないよ。
そのうちに自分たちで金を用意できないけど企画だけって奴とかが来たらゲームが出る。
718名無したちの午後:2011/02/18(金) 23:17:19 ID:1Nv6jZiwO
派生ブランド作ったはいいが肝心の本体が動いてないメーカー結構ありそうだな
719名無したちの午後:2011/02/18(金) 23:43:21 ID:QPYWHlbP0
くらげはアニメ屋が副業でやってるようなもんなんじゃね?
720名無したちの午後:2011/02/19(土) 01:09:29 ID:gwIm5En+0
>>719
叔母風呂も似たようなもん
商業ルートで同人ゲー売ってるだけ
721名無したちの午後:2011/02/20(日) 22:52:08.48 ID:4qJMSpQd0
いまさらだが
去年の12月にBB5.jpの運営が日本メディアサプライ株式会社から「株式会社MASTER UP」に変更、
それ以前に日本メディアサプライの傘下エロゲーホンポとメディアアーツDVDPGが終了
722名無したちの午後:2011/02/21(月) 00:42:37.99 ID:CIc199Zl0
BB5の運営が変わるのはこれで何回目だ?
723名無したちの午後:2011/02/21(月) 07:30:51.54 ID:k51yTIn+0
>>717
そうなんだ、情報サンクス。
724名無したちの午後:2011/02/23(水) 23:49:58.01 ID:Z0uMBKndO
JANISってどうなったんだ?
Mixedupとか
725名無したちの午後:2011/02/24(木) 00:30:33.77 ID:S5ClbsJMO
JANISは確かivoryと合併してivory/JANISになって、だいぶ前にOHP更新が停止していたが、数年前にOHPが更新して今は更新が停止していると思った。
OHPのドメイン更新はされていて今でも見れるはず。
726名無したちの午後:2011/02/24(木) 00:31:38.94 ID:S5ClbsJMO
もしかしたら、JANIS/ivoryかもしれない。
727名無したちの午後:2011/02/26(土) 03:13:39.02 ID:KvoiVmesO
otherwiseは何故解散したんだろ?
元長ビンビンしてるし売上悪かったとかかね?
あとselenのOHP見て思ったんだがやっぱり凌辱メーカー同士でしか仲良くないな
728名無したちの午後:2011/02/26(土) 23:19:43.82 ID:cgKdifda0
Selenはもう凌辱メーカーじゃなくね
729名無したちの午後:2011/02/26(土) 23:21:51.88 ID:KU+wqDil0
未来にキスをの売り上げはかなり酷かったはず
今でこそ元長信者が持ち上げてるけど、発売当初の評判も最悪だった
730名無したちの午後:2011/02/26(土) 23:47:43.54 ID:e9ZXrVyM0
未来にキスをは売れた方でしょう。
みさくら絵だったし、それまでのOtherwiseゲームよりはいっぱい出た筈。
評価は全く別の話で。
731名無したちの午後:2011/02/26(土) 23:51:01.90 ID:nZM0aRPn0
元長ゲーはくさやの干物みたく珍味なんだから、好き嫌いが激しく分かれるのは当然だろう
732名無したちの午後:2011/02/26(土) 23:57:31.74 ID:d4+okoIm0
でも、VAの傘下のブランドってこれ売る気で作ってるの?
と首かしげるような物を出すところ多いよね。
733名無したちの午後:2011/02/27(日) 03:51:35.63 ID:9TUZlkp/0
くらげって年1本以上出せば副業するより儲かるだろうにね。
出せば売れるのは確実なんだから。
734名無したちの午後:2011/02/27(日) 04:04:41.23 ID:T1GkEZLd0
>>732
CONCEPTは3年以上も新作出さずにどうやってスタッフ食わせてたんだろう。
735名無したちの午後:2011/02/27(日) 09:07:28.93 ID:xzNxw5rj0
736名無したちの午後:2011/02/27(日) 15:44:14.56 ID:x5R0eii70
>>734
業界内で下請け仕事を回しあっているとかエロゲじゃない下請け仕事をしてるとか
食わせるためにはいろいろ仕事を受けてるだろうと
スタッフも一仕事いくらの外注ばかりなとこも結構あるんじゃ
737名無したちの午後:2011/02/27(日) 15:48:15.64 ID:jHfElQm90
実のスタッフとかも前翼に仕事貰って食ってるし。
角砂糖も会社ぐるみであちこちの外注仕事してるだろ。
738名無したちの午後:2011/02/27(日) 16:52:20.53 ID:PZtRroAu0
下請けっていうかグラフィッカはシナリオと原画がないと仕事にならない
自社仕事だけやってられる程金余ってるブランドも少ないし
739名無したちの午後:2011/02/28(月) 00:18:22.71 ID:TKCf5Ze70
エロゲブランドの1/3は処女作だけを発売して死ぬ
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20110227
740名無したちの午後:2011/02/28(月) 00:24:52.67 ID:ig0xDfyR0
元気に暮らしてたところを突然心臓を拳銃でぶち抜かれたしとろんみたいなケースは別として、
それ以外のブランドは処女作が振るわずに撤退したか、同人に逃げ帰ったか、だろうな。

まぁ月に最低10、多い時には20も30も出ることがあるこの業界
新米ブランドがベテランに勝つのがいかに苦しいかを象徴するようなデータだ。
741名無したちの午後:2011/02/28(月) 00:36:57.56 ID:VmQdQ+YpP
夏色ぺんぎんのLittle Princessは消滅したのでしょうか?

http://www.littleprincesssoft.com
742名無したちの午後:2011/02/28(月) 01:05:28.21 ID:xas19pg30
バグを残したまま発売したゲームか・・・
そういやまだ積んで(ry
743名無したちの午後:2011/02/28(月) 05:11:28.99 ID:KxBdbobr0
>>741
の情報にあった
小鳥遊柚奈の同人サークル
http://cait-sith.sakura.ne.jp/
744名無したちの午後:2011/02/28(月) 20:48:03.35 ID:W1bEDNjzO
CROSSNETも順調だったのにな
八宝が居ればどこでも良かったんだろうが
745名無したちの午後:2011/02/28(月) 23:43:39.05 ID:X196y4sn0
http://www.fiancee.jp/

新メーカーらしいけど何か既視観がある。どこかのブランドの復活かな?
746名無したちの午後:2011/03/01(火) 00:12:42.33 ID:WCXjoXJa0
>>745
スレ間違ってるぞ
747名無したちの午後:2011/03/01(火) 00:25:50.32 ID:2lC3NoSU0
>>745
そう言う情報は↓のスレへよろ。

エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/
748名無したちの午後:2011/03/01(火) 00:55:36.41 ID:0GG1tM530
>>747
そこも何か違うと思われ。

新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268842293/
749名無したちの午後:2011/03/01(火) 02:13:58.80 ID:epaGtURH0
スキマアップローダの404画像(白河ことり)みてえなサイト入り口だなフィアンセ
750名無したちの午後:2011/03/01(火) 07:42:42.21 ID:TVivSj3h0
スレ違いだと知りつつ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1298800801/
の163 167-168 あたりでネタバレ?してる
751名無したちの午後:2011/03/01(火) 19:34:07.91 ID:TlwVPQiR0
アーベルついに逝ったのか……。そういう事なら微妙にこのスレでもあるな。
752名無したちの午後:2011/03/01(火) 21:22:12.28 ID:0GG1tM530
黒虹なんかと同じで、単に古い酒を新しい皮袋に……のような。
753名無したちの午後:2011/03/01(火) 22:25:22.16 ID:vZFyYY1u0
>>601-602
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058330390/

松沢知事に政治献金など総額530万円余りにのぼる金銭的支援…
754名無したちの午後:2011/03/04(金) 18:55:27.68 ID:tDqOs49Q0
こいびとどうしですることぜんぶ を出したsiriusもしばらく交信がないな
755名無したちの午後:2011/03/04(金) 19:08:23.31 ID:7VT9BW+M0
とっくの昔に潰れたから、
あの二人ががんばっていろんな所で働いてるんじゃね?
756名無したちの午後:2011/03/04(金) 19:12:21.50 ID:tDqOs49Q0
しかしエロゲという「かわいい女の子と楽しい生活」とは裏腹に業界は厳しく無情・・・
757名無したちの午後:2011/03/04(金) 20:51:41.86 ID:7VT9BW+M0
というよりも、最大の敗因は、
名前変更できない上に、主人公の名前呼びまくり

これで萎えた私が居るw
758名無したちの午後:2011/03/04(金) 20:55:30.31 ID:5OWV5Nvb0
シリウスもオメガスターも、他社に合併したケースなのでは?
759名無したちの午後:2011/03/04(金) 20:58:31.15 ID:7VT9BW+M0
それどこ情報?どこ情報よー?
ってAA貼られたいのか?
760名無したちの午後:2011/03/04(金) 22:17:25.19 ID:t0/RyqAJ0
シリウスの元スタッフ
須磨邦雄(zouzou) ttp://www.din.or.jp/~suma/
卓太郎 ttp://www.october-net.com/
pical(椎名ひかる)
獅子頭 文造 ttp://kuroco.seesaa.net/
761名無したちの午後:2011/03/07(月) 13:29:22.80 ID:MYHd0t8k0
BasiLとは何だったのか
762名無したちの午後:2011/03/07(月) 13:38:35.58 ID:vVqKYV0f0
過去の栄光で甘い蜜を吸おうとしたやつの末路
763名無したちの午後:2011/03/07(月) 14:47:58.89 ID:rbpqAG630
もぎたてBasiLとはいつまでもぎたてなのか
764名無したちの午後:2011/03/07(月) 15:03:06.72 ID:SOnetINT0
ケンちゃんラーメンが新発売じゃなくなる位まで
765名無したちの午後:2011/03/07(月) 22:41:00.76 ID:tZmuWcHhO
ブルハンも最近活動してないな
ぺこ生きてるか?
766名無したちの午後:2011/03/07(月) 22:45:52.49 ID:vVqKYV0f0
ぺこは迷い猫で稼いでるんじゃ?
767名無したちの午後:2011/03/07(月) 23:24:23.41 ID:gVDogEjb0
迷い猫で稼ぐだと・・・
768名無したちの午後:2011/03/10(木) 20:29:22.08 ID:CT9Y8KrK0
331 名無しさん@初回限定 [] 2010/11/21(日) 21:46:40 ID:Xy37S9Co0 Be:
ソフ倫副理事長の
イーアンツ有田社長が逝去されたとのことです。
謹んでお悔やみ申し上げます。

481 名無しさん@初回限定 [sage] 2011/03/10(木) 20:27:22.76 ID:D1p2Dx480 Be:
>>331
代表取締役が変更
http://www.eants.co.jp/company_gr.html
769名無したちの午後:2011/03/10(木) 22:00:30.53 ID:yVIJm5BQ0
お亡くなりになった人の冥福は心よりお祈り申し上げるが
それはそれとして二次ロリ搾取はどうかと思います
http://www.eants.co.jp/skip/
770名無したちの午後:2011/03/11(金) 03:13:31.20 ID:yBzskJI+0
>>769
それ二次やない・・・
三次や・・・
771名無したちの午後:2011/03/13(日) 19:47:50.00 ID:Kx1zjip2O
大惨事。
心配なメーカーとかクリエーターが居るのかどうかも分からなくて心配だわ。
昔は同人誌とかでクリエーターの住所氏名がわかってたりしたけど
最近はなぁ
772名無したちの午後:2011/03/13(日) 20:07:09.49 ID:Cs913R1N0
ブログとかツイッターとかで生存報告してるブランドはいくつもあるぞ。
東北太平洋側に拠点を構えるブランドってどこがあったっけ?

ただ、制作室は無事でも、倉庫とか工場がやられたってところは多かろうね。
「めちゃ婚!」でデビューのオノマトペも、制作室は無事だけど仙台の工場が心配だってツイッターで言ってたし。
773名無したちの午後:2011/03/13(日) 21:32:19.08 ID:Oy2+lURm0
このスレ的に有名な、夜逃げのFilmSoftwareは仙台だったけど、当然現存しない。
福島、宮城、岩手の商業エロゲメーカーはなさそう。
774名無したちの午後:2011/03/13(日) 21:39:03.98 ID:RFmrm+9aP
UNDEADは?
JOY RIDEも被災してるよ。
775名無したちの午後:2011/03/13(日) 21:49:22.11 ID:xnoASIZ60
LIBIDOも仙台だったっけか
776名無したちの午後:2011/03/13(日) 21:56:28.43 ID:RFmrm+9aP
LIBIDOは2月にソフ倫脱退してたな。
777名無したちの午後:2011/03/14(月) 00:39:07.09 ID:9RUEC6m90
AQUAつくったソラハネは、山形だけどスタッフ無事とか
たしか、ソラハネが東北唯一のエロゲメーカーとかいってたような記憶がある
778名無したちの午後:2011/03/14(月) 09:26:26.22 ID:n/AjQfc70
ソラハネ、OHPでスタッフ全員無事だって報告が挙がってるぞ
779名無したちの午後:2011/03/14(月) 10:51:40.65 ID:YQd2uWgg0
東北在住の外注スタッフは多そうで心配だなぁ
780名無したちの午後:2011/03/14(月) 12:07:52.91 ID:l4oDfos50
>>775
仙台市太白区だったな。>事務所所在地
781名無したちの午後:2011/03/14(月) 12:17:38.62 ID:oh/0djP00
アリスソフトは大阪、東京だし
エウシュリーは北海道だし

問題無し!
782名無したちの午後:2011/03/14(月) 13:15:14.86 ID:KJ5+mSZa0
>>781
エウ組長が仙台の外注さんと連絡取れて喜んでるだろ。
メーカーが地域外だって外注が被災してる可能性はあるんだよ。
無関係とか思うなよ。
783名無したちの午後:2011/03/14(月) 14:54:53.97 ID:zA2ZyN/30
libidoってもうなくなったんじゃないの?
784名無したちの午後:2011/03/14(月) 20:24:41.58 ID:fSB4JuTD0
>>772
仙台の工場ってCD(DVD)プレスするだけの会社じゃないの?
よく仙台までマスターのハンドキャリーとか聞くし
日程に余裕があれば海外でプレスするんだろけどな
785名無したちの午後:2011/03/14(月) 20:38:51.89 ID:31eIb/GL0
ヴューズ仙台出張所
786名無したちの午後:2011/03/18(金) 01:52:47.90 ID:08K7R0Wk0
【発売日変更のお知らせ】新婚性活(ニコチンソフト)の発売日が3月25日から4月28日に変更されます。
またタイトルが「BLACKRAINBOW with nicotinesoft 「新婚性活」」ブランドがBLACKRAINBOWに変更されます。
ttp://twitter.com/Views_official/statuses/48206241855574016
787名無したちの午後:2011/03/18(金) 13:24:06.76 ID:i6yWfCTv0
ここを見ている人は、知り合いに拡散をお願いします。
外注スタッフの支払を踏み倒し、その他負債もぶっちぎっている
無限責任社員で合資会社ロールのしゃちょうが
東日本大震災のチャリティー活動を同人ゴロとしてするらしいぞ。
http://twitter.com/ayumu5555/status/48211020388384768
http://twitter.com/ayumu5555/status/48203866730270720

例えチャリティがよいことだとしても、本当にきちんと募金されるのか
しゃちょうは無報酬なのか、借金返済や生活費に消えないかが注目されるところ
788名無したちの午後:2011/03/18(金) 14:52:33.33 ID:V0c9LJSkO
フライングシャインは?
クロチャはどうでもいいがクライミライとか好きなのに
789名無したちの午後:2011/03/18(金) 16:14:18.68 ID:GcL4fHMc0
>>788
ログよめ
790名無したちの午後:2011/03/20(日) 01:16:33.21 ID:12/04v+H0
>>787
そんなもんABHARの栗●に比べればかわいいもんだ
791名無したちの午後:2011/03/20(日) 01:20:50.92 ID:vaAVJZlS0
>>790
ABHARの栗●ってホ●野郎の?
792名無したちの午後:2011/03/20(日) 02:31:24.96 ID:0XInjA2t0
えっ、女装?
793名無したちの午後:2011/03/21(月) 06:22:39.43 ID:KqUI4Gdx0
●モ野郎じゃなくて真性の女好き
女装趣味も女に気軽に触れられるから
愛●作ろうと会社の金で連れ回したけど失敗らしいよ
794名無したちの午後:2011/03/29(火) 00:05:30.78 ID:a5sW/tg10
あげ
795名無したちの午後:2011/03/30(水) 19:08:08.24 ID:UVxO6NXx0
796名無したちの午後:2011/03/31(木) 17:45:01.35 ID:bj1qdxLC0
チュアブルソフト活動休止か?

アステリズム開発一時凍結・連絡業務等遅延のお知らせ
http://www.chuable.net/top.html

1.作品内の設定の事情

既に製作発表済みの新作【アステリズム】の舞台は、架空の街「仙石市」(言うまでもなく宮城県の仙台市〜石巻市近辺を意識しています)です。
この「仙石市」で過去(劇中1996年)に巨大地震と大津波が起こり、数千人が犠牲になったという設定にて製作を進めておりました。

「地震発生の地域を変えること」「地震発生そのものを無かった事にすること」は難しく、
その場合は【アステリズム】の製作そのものを打ち切る可能性が高くなります。

このまま【アステリズム】の製作を打ち切りチュアブルソフトの活動休止も視野に入れた対応とさせて頂くか、
又は当該設定のまま【アステリズム】を製作しつつチャリティーグッズ等でせめてもの復興支援をさせて頂くか、
弊社外の皆様のご意見も伺いつつ方針を決めさせて頂きます。
797名無したちの午後:2011/03/31(木) 17:52:25.40 ID:CpMtpWfO0
あららー
地震設定はおろか、地域までモロか・・・

架空設定だからそこまでやいのやいの言うことじゃないけど、
気を使うのも無理ない、か・・・
798名無したちの午後:2011/03/31(木) 18:16:17.58 ID:WEY0f5S+0
ギャルゲのほうではメルトダウンを題材にした作品が公式サイト一時閉鎖してたけど
この設定はあまりにも辛いな…
チュアブル茨城の会社だから身内の被災も多かろうに、泣きっ面に蜂ってレベルじゃねえぞ
799名無したちの午後:2011/04/01(金) 01:04:29.17 ID:ODtc5nyJ0
まぁどっちにしろあと1,2作で潰れそうな感じしてたけどねぇ
800名無したちの午後:2011/04/01(金) 08:52:56.39 ID:JBdMD4UL0
水戸はなぁ・・・

なんか東北大震災みたいに言われてるのと
茨城にTV局がないのでスルーされがちだけど
青森や秋田より甚大な被害が出てる

今になってこの発表があったのも
今の今までスタッフが出社することもできなかったからだし
801名無したちの午後:2011/04/01(金) 13:21:20.09 ID:QtBTyCel0
もうトラブルソフトに改名だな。
あと神社とかに御祓いに行った方がいい。
802名無したちの午後:2011/04/01(金) 14:21:01.23 ID:kZG3vhaU0
1年前は水戸コミケがあったんだよな……
ライブ行ったんだよな……
803名無したちの午後:2011/04/01(金) 15:04:15.22 ID:IMYULVZB0
茨城と福島に関しては、津波の被害云々もあるけど、
それ以上に原発が落ち着かないとどうにもならんね。

というか、チュアブルはこのまま活動停止にするには惜しいブランドなんだよなぁ。
なんだかんだで「シュガースパイス」シリーズ、面白かったし。
804名無したちの午後:2011/04/01(金) 16:06:25.37 ID:05hIbx590
>>803
上二行見た後だと、チュアブルがチェルノブイリに見えたw

チェルノブイリソフトwww
805名無したちの午後:2011/04/01(金) 19:15:04.55 ID:+7uwcsOw0
>>804
笑えねえからやめろ

チュアブルんとこの常磐線、復帰したの昨日だもんなぁ
そら開発中断もするわって話
806名無したちの午後:2011/04/03(日) 15:54:12.73 ID:qBRSmigYP

869 :闇の声:2011/04/02(土) 10:54:14.11 ID:SJWojNWL
(前略)
同時に自粛も良いけれども程々にしておかないと本当に消費は20%以上は落ち込んでしまう。財源確保は大事だがその前にお金を回す事を考えるべきだ。
確かにあれだけの被災者をどうするかは最優先だとしても、日本国民全員が被災した訳じゃない。
今の状態は日本国民全体が被災したとも取れる対応で、これが長く続けばスパイラル的に委縮するだろう。
エンタメ系の間で六月危機と言う言葉が出始めていて、それは三月後半から四月いっぱいの自粛で仕事の無くなった芸能事務所や製作会社がバタバタ逝き、出版系も紙不足で本が出せなくなり、印刷会社もろとも倒産の連続・・・
東京を中心としたエンタメ系はこれからが地獄だと言う・・・実際そうだろう。
三月から四月仕事の入金は早くて五月末・・・それが0ならどうなるか。しかも襟立て出っ歯女は芸能界が憎くてしょうがない様子で、映画やライブイベントには全く冷淡だ。
ただでさえ日本の映画界が今年は大ピンチだと言っていたのに、本当に根絶やしになりかねない。
(以下略)



エロゲ業界はどうなんだろう?
807名無したちの午後:2011/04/03(日) 16:21:51.75 ID:Z622d6w30
>>806
俺たちが地震のショックでインポになってない限り大丈夫なんじゃね?
808名無したちの午後:2011/04/03(日) 17:40:19.45 ID:v7uVaRBL0
震災だからエロゲ買うの自粛します!
って奴が多数いるとはとても思えんw
809名無したちの午後:2011/04/03(日) 17:44:46.23 ID:Y7fMy1ow0
関係ないもん貼るなよ
810名無したちの午後:2011/04/03(日) 17:47:56.87 ID:Fsymd8B40
いろんなことを自重しないこの業界が、
物理的に出せない以外の理由で延期すると思うか?

さすがに発売記念イベントの類は中止になってるものもあるが、
ゲームそのものは普通に出てるじゃんかって。
811名無したちの午後:2011/04/03(日) 19:56:15.16 ID:LuVI/nZ/0
>>810
ほんの50レスも遡れないのか

買うほうだって衣食足りてなければエロゲ買う余裕などあるまい
車からBDまで3月は軒並み2〜3割減
812名無したちの午後:2011/04/03(日) 20:01:15.55 ID:owu48YdI0
>>808
どんな分野でも、消費者側の自粛は無いよ。
エロゲやアニメを不謹慎だと叩いてるやつだって、自分が好きな芸能人関連やドラマ、映画、音楽や本を自粛するヤツは居ない。

不謹慎って叩くのは、それが奴らの趣味なだけだから。
813名無したちの午後:2011/04/03(日) 22:45:24.79 ID:Q/cZr+Tk0
生産側の自粛だってほとんどないだろうに
不謹慎厨もそれを叩くやつも浅慮すぎ
814名無したちの午後:2011/04/07(木) 22:08:05.13 ID:GiI5gMu10
http://www.dreamparty.jp/event/tokyo/2011s/?page=5/
>2012年発売予定『恋を奏でる唄』のご紹介とグッズの販売を予定! その他グッズの販売もあります。

生きていたのかP-factory
815名無したちの午後:2011/04/09(土) 13:12:20.33 ID:dE36ls2B0
ニトロプラス、エロゲから撤退か?
816名無したちの午後:2011/04/09(土) 13:20:24.48 ID:/RcWyLp00
元からあそこのR−18は、グロの為のR−18だからな。
エロなんて最初からないだろw
817名無したちの午後:2011/04/09(土) 13:29:15.68 ID:/Bab1/E9P
正業持ってる会社が、税金対策の為にエロゲに進出してたけど、
諸事情で撤収したってパターンはどこだった?
818名無したちの午後:2011/04/09(土) 13:52:43.97 ID:2i3ZT3sS0
そんなのザラじゃね?
819名無したちの午後:2011/04/09(土) 14:07:57.61 ID:JjFvW8kO0
ニトロ+はエロのためにゲームを作ってるって感じじゃなくて
あくまで作りたいゲームの中の一要素としてエロがあるって感じだし…
820名無したちの午後:2011/04/09(土) 14:20:51.55 ID:Ejf+o4z00
ニトロくんが撤退はないと言っているよ
821名無したちの午後:2011/04/09(土) 14:24:12.09 ID:SzuYQ7lm0
なんかニトロ君ってdqnなイメージ
822名無したちの午後:2011/04/09(土) 15:46:02.33 ID:ppRkh6ZIO
4/1につるみくにエイプリルネタで魔世中きてたが
たっちーでやってくれないものだろうか
823名無したちの午後:2011/04/09(土) 16:28:58.29 ID:oGRwNqZZP
むしろこのタイミングで語るべきはflapのほうじゃないの?
824名無したちの午後:2011/04/09(土) 16:33:28.39 ID:JjFvW8kO0
たっちーは逆にスタッフが居ないだろ・・・
825名無したちの午後:2011/04/09(土) 18:22:39.03 ID:u9BPnjCt0
>>817
税金対策というが売り上げと利益があった場合のことだからな
今のご時世にそんな道楽続けられるとこはそうそうないだろ
パチ/スロ屋でも今は市場縮小で潰れるとこ多いのに
826名無したちの午後:2011/04/09(土) 18:37:58.52 ID:g2XWmrXNO
>>817,>>825
親会社が売上・利益出していたらプロ野球球団ってかなりウマーなんだけどね
NHKでも親会社名を連呼してくれること以上に
球団が出した赤字補填を、親会社が「広告費」として損金処理できることがプロ野球球団には認められているから
827名無したちの午後:2011/04/09(土) 20:07:52.12 ID:Is20DsBK0
>>823
kwsk
828名無したちの午後:2011/04/09(土) 21:10:29.47 ID:ZDULU92X0
>>827
flapの運営会社と同名会社の株式会社ファーストリームの社長が捕まっただけです。
flapとこは合資会社ファーストリーム
CSAを脱退しただけです。
829名無したちの午後:2011/04/10(日) 11:02:34.69 ID:PwngPFXq0
経済を動かすのが最大の支援なんだけどね・・
830名無したちの午後:2011/04/10(日) 12:18:13.82 ID:KmNxE8fy0
コミケ開催も怪しいとなると活動費をコミケで稼ぐメーカーが大変だな
831名無したちの午後:2011/04/10(日) 12:33:45.46 ID:WxIAr0Qu0
こういう時こそ地方イベ遠征でしょ。
普段なかなかふれあいのない地方のファンとの接触も増えて一石二鳥
832名無したちの午後:2011/04/10(日) 14:50:38.20 ID:yuyfIoxx0
>>823>>828の件なのか?
flapは代表がツイッターで(アカウント消したみたいだが)違法DLにキレて
ブランド閉じる様な発言してたからその事かと思った
833名無したちの午後:2011/04/10(日) 14:53:59.54 ID:bAHFoFd+0
834名無したちの午後:2011/04/10(日) 18:21:21.64 ID:DutcQaEi0
>>832
それは義援金は売名行為と正規ユーザーに言われてキレたあとな
835名無したちの午後:2011/04/10(日) 20:59:15.57 ID:hogzw0Qv0
ツイッターでぶち切れは大人気ないね
836823:2011/04/10(日) 21:05:12.95 ID:E+VJERfkP
>>832
いやもちろん>>832>>834についてだが、
保全スレに書いたし、もういいかなと。
837名無したちの午後:2011/04/10(日) 23:32:16.79 ID:ay55eTwJ0
flapとか同人クオリティの糞ゲしか出してないメーカーだろ?
潰れがどうでもよくねw
838名無したちの午後:2011/04/11(月) 06:31:48.99 ID:kkmiGYdE0
せっかく義援金入れて売名行為だと罵られるのは
さすがにちょっと気の毒ではある
割れ被害もひどそうだしなあ
839名無したちの午後:2011/04/11(月) 07:28:00.57 ID:2CDkt+lq0
「そうです売名です」くらい言えるメーカーがいてもいいんだけど
敵を作る=即死が運命づけられてるエロゲブランドにそんなスタンドプレーは期待しちゃいけないか
840名無したちの午後:2011/04/11(月) 13:27:53.81 ID:GqVx/Zp1O
スレチでアレだがそこら辺は
杉さまが言ってくれたので
企業、有名人ともにかなり楽になってると思う
しかし、あの発言の杉さまカコイイぜ
841名無したちの午後:2011/04/12(火) 23:02:36.15 ID:rS3Yq+ug0
確かに
842名無したちの午後:2011/04/13(水) 10:30:09.01 ID:bYUMGJnc0
絶対幸せ宣言のメーカーのさ、エイスノート潰れたとばかり思ってた
昨年の秋頃メーカーページつぶれててさ
でも今みたら復活してた、でも多分活動は今後ないんだろうな
地味に好きだったのに・・・絶対幸せ宣言
843名無したちの午後:2011/04/13(水) 15:58:57.01 ID:jb2OKVmm0
復活してるっつーのか?コレ
844名無したちの午後:2011/04/13(水) 17:43:28.65 ID:k7pgWgH90
開発元のアイオーは仕事の予約が1年半先まであり、mixedupの再開予定もないらしいな。
845名無したちの午後:2011/04/13(水) 18:00:00.06 ID:bOAOSkm30
ホビ内で、アドリブを立ち上げたから
ホビと最初に立ち上げたエイスノートは復活しないかもな
846823:2011/04/13(水) 21:22:08.13 ID:f9+KOuk4P
>>842
mixed upも以前に一度繋がらなくなってたような気がする。
Other brandsのリンク先がキューバの葉巻とバイアグラの販売サイトになってるのは何なんだろう。
847名無したちの午後:2011/04/13(水) 21:28:15.32 ID:f9+KOuk4P
名前欄消すの忘れてた…。
848名無したちの午後:2011/04/13(水) 22:23:26.04 ID:EM3VYcjw0
>>828
flapの運営会社が株式会社ファーストストリームである
ソースが見つからなかった

ソースくれないか?
849名無したちの午後:2011/04/13(水) 23:45:51.02 ID:kRysXpKC0
                 ,-ー──‐‐-、
                ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !‐---------‐    ,! ||      |
   ,! ||      |   .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    !‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.|..||   |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |.  卍  ||
  .|:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  .|::::i |.(´・ω・)||
  |::::i |.  .  . ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |.  テラ  i|
  |::::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : : |   .|::::i : : : : : : : ::|
  `'''‐ー-----ー゙.    `'''‐ー------ー゙   `'''‐ー-----ー゙.

850名無したちの午後:2011/04/14(木) 01:28:50.96 ID:O02ie4M90
ユーザーハガキだったらオンラインじゃ検証不可能だな。実際に買わないと。
851名無したちの午後:2011/04/14(木) 01:47:06.15 ID:olOSj9A0P
>>848
よく読め。
flapの運営は合資会社ファーストリームだ。
ttp://www.firstream.jp/
http://topsy.com/twitter/hirony_flap?nohidden=1&offset=30&om=aaa&page=4
flap代表がtwitterでニナ時計を紹介してる。

tron tronが勘違いした株式会社ファーストリームはこっち。
ttp://www.1stream.jp/
852名無したちの午後:2011/04/16(土) 16:04:07.51 ID:oniv+nhF0
853名無したちの午後:2011/04/17(日) 19:00:19.93 ID:eCKr/tNP0
>>846
ドメインが切れてバイアグラ屋が買ったというよくあるパターンではないか
854名無したちの午後:2011/04/21(木) 18:53:42.54 ID:xZusXTJC0
AG-ONEが5pb.を吸収合併か
Lassが11eyesばかりなのは5pb.との契約のおかげ
855名無したちの午後:2011/04/22(金) 15:41:15.70 ID:l6CsXr2M0
2011/4/22
・『麗しの君〜胸躍るは俺のために〜』パッケージ版の発売が決定しました
ttp://www.flap-game.com/products/pk_uruwashi2/pk_uruwashi2.shtml
(中略)
※本作品はダウンロード版『麗しの君〜胸躍るは俺のために〜』を元に、
コンピュータソフトウェア倫理機構の審査基準に沿った内容に変更した作品です。
856名無したちの午後:2011/04/22(金) 21:12:40.43 ID:2DCvHRql0
ここって旧CSAの審査通してたんじゃねーの?
抜きゲーしかだしてないのにソフ倫に移行とか頭湧いてるんか
857名無したちの午後:2011/04/22(金) 21:57:15.59 ID:FWJBTl6J0
>>856
CSAを脱退したから
パッケージ版はソフ倫加盟(株)マスターアップから販売
858名無したちの午後:2011/04/22(金) 22:59:34.67 ID:DT1fPXjy0
抜きゲーて言ってもソフ論で十分出せるレベルの
和姦ゲーばかりだから問題ないだろ
859名無したちの午後:2011/04/22(金) 23:00:20.12 ID:DT1fPXjy0
860名無したちの午後:2011/04/23(土) 22:50:10.17 ID:Ztb4xNdB0
eveeって生きてるのかなあ
861名無したちの午後:2011/04/23(土) 22:59:52.59 ID:tfrBz1N40
旧「しとろんソフト」のライター2人がシードラ本体の新作にて復活
http://cdrive-soft.com/imouto_sty/index.html

こんどこそ邪魔されない流通のもとで再独立と行って欲しいところだねー
862名無したちの午後:2011/04/24(日) 00:01:03.51 ID:5ZWKlL5q0
復活ってか会社的に別にかわってないんじゃ
863名無したちの午後:2011/04/24(日) 01:13:01.15 ID:Vi+2sLPA0
禊ぎって奴だろ
864名無したちの午後:2011/04/24(日) 01:44:43.12 ID:2AfxIz770
>>861
別会社のめちゃ婚でも仕事していたよ
865名無したちの午後:2011/04/25(月) 00:03:45.18 ID:HNxiguX20
ソフ倫脱退
有限会社アニム
株式会社インターアパレル ttp://www.inter-apparel.co.jp/
株式会社STEP−IN http://blue-topaz.jp/
有限会社ターニング・ポインツ ttp://www.tp-ep.co.jp/
有限会社南風楼 http://nampurrow.net/
有限会社ヒルフィールド  ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=59841
866名無したちの午後:2011/04/25(月) 01:29:10.32 ID:W+lS5oL00
ソフ倫脱退のメリット・デメリットって何よ?
モザイク関係?
867名無したちの午後:2011/04/25(月) 03:31:40.11 ID:taKFLvM00
おそらく実妹規制
祖父倫は特に風見鶏だからな
7月以降は実はアウトだと思われる
868名無したちの午後:2011/04/25(月) 03:33:21.49 ID:4l6adESD0
メリットは陵辱とかその辺
デメリットはソフ倫理事から会社の上の方が疎まれるとかじゃないかな
869名無したちの午後:2011/04/25(月) 15:58:41.77 ID:AbrmKofz0
単に長いことリリースしてないとか、リリースする予定がないところは上納金が大変だからってだけでは。
870名無したちの午後:2011/04/26(火) 23:30:25.38 ID:C1qEsJY/O
>>867
実妹アウトになったら俺もうエロゲー買わない
871名無したちの午後:2011/04/26(火) 23:35:14.98 ID:Oaonco8+0
その規制が来たら、ごっそりメディ倫に移転してくるだろうなぁ。
メディ倫はソフ倫に比べて規制甘いから。
872名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:26:03.08 ID:8rquiC3/O
アージュは、エロGCのモザイクが無く事をソフ倫が審査で見抜けなくて、エロゲでは初めてメディ倫に審査を変えたみたいだな。
あと、何度かこの問題があったみたいだな。
873名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:29:28.41 ID:2Azr8pIk0
ケータイ脳ってホントどうしようもねぇなぁ。
知能指数足りない奴に持たせちゃいかんよな。
874名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:40:28.68 ID:8rquiC3/O
アングラーは楽しいな。
875名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:46:20.45 ID:wNQ99yeE0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
876名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:47:03.09 ID:Z67gVOLC0
見飽きた。
877名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:54:02.84 ID:HM8GKlPi0
得意げに有名なコピペ貼るやつって初心者丸出しで恥ずかしいよね
878名無したちの午後:2011/04/27(水) 00:56:31.28 ID:sSHXiehV0
自称アングラーが必死ですW
879名無したちの午後:2011/04/27(水) 09:47:19.82 ID:yUog76c30
いまどき釣りスレだの釣りレスだのやってる奴の恥ずかしさも大概

ボタニカ協会みたいな大ネタでもなけりゃ
面白くもなんともないよ
880名無したちの午後:2011/04/28(木) 19:04:01.82 ID:q/FQizwV0
>>872
ソフ倫のチェックってCG10枚くらいしかチェックせんよ?
881名無したちの午後:2011/04/28(木) 19:18:51.44 ID:EaxjxMBwP
882名無したちの午後:2011/04/28(木) 19:27:32.53 ID:8LsslQFK0
まあ模範解答だな

それより海月が倒産商法始めたことのほうがびっくりだ
883名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:56:53.81 ID:ZmKwkAUA0
884名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:41:05.43 ID:UU5VunMq0
こりゃお化けだな
885名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:53:18.61 ID:pL0B7r6lP
ttp://axis-games.net/cgi-bin/axis_blog/diary.cgi
アクシスに注力するのかと思ったが、こっちもやばそうだな。
エイプリールフールネタのフラシャ黒復活か?
886名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:13:33.27 ID:pL0B7r6lP
887名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:46:41.76 ID:gjuhWM+E0
>>886
おもしろかったんだけどなぁ・・・内容はバカゲーだったけどw
888名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:14:15.38 ID:HiEkPv3M0
ドメイン継続するなら、コンテンツも残してほしいが……
いろいろあるんだろうな
889名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:50:02.22 ID:yc/gxcSb0
もえたまごソフトか、
代表が趣味を本業にしようとエロゲ屋を立ち上げたが売れなかったと言ったところか
今は家族を養いつつ副業でぷにソフトという同人ゲームサークルで活動しているらしい
890名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:42:34.71 ID:av5Bijff0
たまごもえ解散してなかったのか。
HP更新してなかったからもう解散してるのかと思ってたわ。
891名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:52:15.52 ID:otKkCOOW0
Aileの処女作に札幌グラフィック制作会社
合資会社疾風が参加を確認
http://hayate.oc.to/
892名無したちの午後:2011/05/08(日) 11:05:52.45 ID:0Z7Fq24x0
ゲームシナリオ受注業務を再開
http://www.ric-japan.com/
893名無したちの午後:2011/05/09(月) 11:58:08.19 ID:V63Tfeha0
2011/05/09 【店舗閉店のお知らせ】
ttp://www.furukawadenki.net/news.php?news_id=2438#newsid2438

メーカーではないですが。。。
894名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:28:53.65 ID:BdDGB+LN0
よくぞ知らせてくれた
895名無したちの午後:2011/05/09(月) 17:58:24.07 ID:MZ75Gp5/0
古川ってもはや電気屋じゃないだろw
896名無したちの午後:2011/05/10(火) 09:24:47.89 ID:GZGwABuQ0
古川電気・・・
おっさんの俺は九十九電気を思いだした
897名無したちの午後:2011/05/10(火) 11:48:50.27 ID:kZ4UQ2r50
電気部品を扱っていた頃の名残だろ。>古川
898名無したちの午後:2011/05/10(火) 12:29:34.45 ID:PKfq7NjF0
メッセサンオーが、昔は山王電気という電気屋でー

みたいな話は意外と知られてないらしい
山桜だっけか
899名無したちの午後:2011/05/10(火) 13:15:57.17 ID:fxZ66LSk0
万世と言えば牛の顔だが昔は鹿だったんだぜ みたいな
900名無したちの午後:2011/05/10(火) 15:31:39.38 ID:lG2lWkfI0
成年向け美少女ゲームブランド無期限開発休止のお知らせ
ttp://www.orbit-soft.com/orbit_pages/products/information/aridesign_110510.html
901名無したちの午後:2011/05/10(火) 17:47:08.81 ID:A3PGAuZd0
合併でCARNELIANフリーになったし
美少女ゲームは飽和状態だから女性向けのBLゲーを作っていればいいよ。
902名無したちの午後:2011/05/10(火) 19:32:59.42 ID:7xtLz+7v0
リンク読む限りでは、
「地震でライターの身の回りが忙しくなったから一時停止するだけで、撤退というわけではない」
ということだけども・・・

いくつものブランドが生まれては消えて行くこの業界、1年も空いたら忘れられてしまってそのまま復活せず・・・
なんてことにもなりかねないな。
903名無したちの午後:2011/05/10(火) 20:25:18.51 ID:QgpoWqhz0
練り餡ねーさんは昔は凄い仕事してた時期あったのになぁ
904名無したちの午後:2011/05/10(火) 20:39:33.67 ID:lRqA/zHs0
毎年出せるブランドなんていくつあるんだよ
905名無したちの午後:2011/05/10(火) 20:52:52.56 ID:q1jeCSUx0
>>903
あの頃は原画オンリーだったからな
オービットになってからは企画やら会社の運営やらで時間を取られるだろうし

同人誌で30Pを4日で描けるって言ってるあたり腕はまだ早いままなんだろう
906名無したちの午後:2011/05/10(火) 23:06:17.65 ID:mk9xYBdi0
練り案はコミスタ系じゃなくて手書きっぽいのにそんなに早いんだ
907名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:10:35.37 ID:tcNPdGH30
実は手書きの方が早いよ
デジタルに行って手が鈍った人も結構居る
908名無したちの午後:2011/05/11(水) 00:33:25.40 ID:Q3LY1ExS0
鳥山明大先生とかもそうですか?
909名無したちの午後:2011/05/11(水) 03:09:57.70 ID:zqeaA1QF0
鳥山明のは手の早さは関係なくないか?
デジタルになったせいで線が死んだだけだ
910名無したちの午後:2011/05/11(水) 07:55:44.70 ID:JX9gZTkA0
>>900
え?マジかよ
チュアブルもあの有様だし茨城民としては辛いわ…
911名無したちの午後:2011/05/11(水) 13:26:38.17 ID:y9yKI+LU0
カーネリアン絵でエロいと思ったの一本も無いんで、割とどうでもいいかな。
もっとエロい構図やアングルを追求して出直してきてください。
912名無したちの午後:2011/05/11(水) 17:28:44.66 ID:r2ihRGRG0
>>893
大昔はメッセと張り合っていた時期もあったのに
なんでメッセはでかくなって古川は成長せんかったんだろ
メッセと古川ともう一軒ファミコンの安売りの店の3軒が並んでいた時期が懐かしい
三菱銀行前の濁声のチラシ配りのおっさんは今どこでなにをやっているんだろう
913名無したちの午後:2011/05/11(水) 18:43:51.80 ID:nzdSa6X50
メッセもだいぶ落ちてきてるだろ
一時期はソフ、メッセで2強だったのにアキバの一店舗にまで地位落としたぞ
914名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:26:34.03 ID:nzWRl2FZ0
祖父以外でLimitedEditionなんて専用箱つくらせられるとこあるの?
915名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:30:16.11 ID:3wd6aXYB0
ゲーマーズがクドわふか何かで作ってた気が

>>913
メッセはもう大分落ち込んでるように見える
通販含めたらげっちゅ屋やGoodwillに負けてるんじゃね
916名無したちの午後:2011/05/11(水) 19:37:13.72 ID:M80AeONi0
メッセは経営怠けてたからなあ
917名無したちの午後:2011/05/11(水) 20:28:04.15 ID:DbmGed5Q0
メッセサンオーねぇ
大阪に戻ってこい。話はそれからだ。

関西の人間からすると、メッセサンオーじゃなくメディオなんだよな。
918名無したちの午後:2011/05/11(水) 23:37:51.07 ID:1qULP/s70
>>914-915
専用箱まで作ってるのは祖父だけじゃないかね?
しかも希望小売価格+1k程度。

ゲーマーズとアニメイトは(同じ会社だけどねw)
通常売価(この時点で8k以上)+3150円で
ただ別渡しの特典付けるだけで専用箱とか無い
「スペシャルエディション」とか最近よくやるけど。
合わせて12kにもなるから人気無いけどね。
そのせいでオクで30kとか付く特典があったりもしたがw
919名無したちの午後:2011/05/12(木) 15:37:59.97 ID:177xLChM0
>>912
一階にて物色してると通行人にぶつかられまくり
階段激狭かつ急傾斜
態度悪い店員

これで業績伸びるわけない。
価格も掘り出し以外は高いんだけどこれはメッセも同じだしな。
920名無したちの午後:2011/05/12(木) 18:48:04.21 ID:LgobAax80
80年代から秋葉原にわりと通ってた方だが古川知ったのは21世紀になってからだわw
921名無したちの午後:2011/05/12(木) 19:51:53.09 ID:LRYWl7fT0
メッセ寄ったついでに覗いて、
狭い階段を上って二階に行って、
おじいちゃんはまだ元気だな、よかったよかった。と思う店だろう。
922名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:24:10.16 ID:jRrVvodo0
メガドライブ時代は掘り出し物が多くて巡回してたんだけど、エロゲを置くようになってからは全然行かなくなったよ
でも裏ビデオ販売で捕まった隣のアングルよりはまだマシか
923名無したちの午後:2011/05/13(金) 14:33:53.67 ID:u14Q1kUo0
>>912
つくづく思うのが、同じ業界、同じ能力の社員が居ても
役員がどこを見てるかで大きく差が開く

特にPCソフト業界の初期はエロビデオの真似事で糊口をしのぐ糧程度に考えてた奴と
未開の地でトップを取るチャンス、業界の活性化に参加するという志のあった奴とで
現在の明暗を分けてるな
924名無したちの午後:2011/05/13(金) 23:39:21.28 ID:7K2+VAzn0
そういやGLOBEはほぼ完全機能停止状態なのに何故かサイト管理だけはしっかり行ってるのね。
会社自体は死んでないって事?
925名無したちの午後:2011/05/14(土) 23:26:37.43 ID:wf25kH6I0
らぱぷる同人へ逃亡
Studio+7
http://www.studio-pls7.com
926名無したちの午後:2011/05/14(土) 23:29:48.77 ID:2c86xhNl0
フライングシャインのサイト、消滅?
googleのキャッシュ見る限り、先週までは見えてたようだが…
単なる鯖落ちか?
ttp://www.flyingshine.com/
927名無したちの午後:2011/05/14(土) 23:57:33.05 ID:PrAnzYaF0
逃亡というか同人の皮を被った資金稼ぎの低価格路線シフトというか…
928名無したちの午後:2011/05/14(土) 23:59:00.74 ID:sr9dRI/i0
商業では出来ないことを、縛りの薄い同人でやろうぜ、
ってだけかも知れんぞ?
案外そういうクリエーターは少なくないし。
929名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:31:26.87 ID:lYu4NPwN0
ここはつながるぞ!
http://www.flyingshine.co.jp

フライングシャイン→らぱぷる→Studio+7
930名無したちの午後:2011/05/15(日) 01:17:32.82 ID:bUrfhHGbP
>>883-885も関連して。
931926:2011/05/21(土) 11:42:12.65 ID:P/7tciqU0
フライングシャイン、鯖復活の模様
932名無したちの午後:2011/05/25(水) 02:54:39.05 ID:lYvSul6H0
【新商品(18禁PC)のご案内】「Aster(普及版)」(Rusk)が6月24日に発売されます。
※2007年に発売された同タイトルの普及版です。ゲーム内容に変更はありません。
ttp://twitter.com/#!/Views_official/statuses/72983264628977664
933名無したちの午後:2011/05/25(水) 20:53:59.56 ID:7eu9apQ6P
http://www.yuukari.com/

ゆ〜かりそふと潰れたのかな
934名無したちの午後:2011/05/25(水) 23:18:04.86 ID:pVmATAUI0
らぱぷる続報
http://www.rapapuru.com/cgi/mz_diary/diary.cgi?no=217

外注チームとして再始動、そして体制も変わった?
っつーことはAxisとは離別?
935名無したちの午後:2011/05/26(木) 20:43:15.40 ID:AAThaEuJ0
墨さんが社員から外注になっただけ
936名無したちの午後:2011/05/27(金) 07:33:01.24 ID:gwbulwxF0
>>933
ドメインは先月23日に期限切れになってるみたいだね
937名無したちの午後:2011/05/28(土) 12:50:36.48 ID:w8EZStr/0
ゆ〜かりはひしょひしょでやらかしたこと考えると
ブランド捨ててしまいたくなるのも当然という気がする
938名無したちの午後:2011/06/01(水) 23:02:31.96 ID:7lAAs1tr0
Symphonyの有限会社ブルークレフ
美少女ゲームSNS[M.T.Station]オープンに合わせ
1000人集まったらラジオを始めます。という企画をスタート
http://mtstation.jp/radio/index.html
939名無したちの午後:2011/06/01(水) 23:38:44.78 ID:HNlv99aV0
あいかわらずラジオやりたいだけなんだな。
まきとキンタって今看板になるのかねえ。
940名無したちの午後:2011/06/02(木) 03:12:40.21 ID:Osjbscqy0
ラジオはエロゲ界の天下り的な存在になりつつあるなw
声質的に使えなくなってきた声優をどうするかマジで業界として考えとかないと崩壊するぞ
941名無したちの午後:2011/06/02(木) 04:27:53.33 ID:u43TKcHh0
何を言っとんだお前は
942名無したちの午後:2011/06/02(木) 05:10:59.90 ID:EuJ06MGl0
天下りって言うか基本的に現役の起用ばかりに思えるんだが・・・
声質が劣化した人はだんだんキャスティングされなくなってフェードアウトしていくだけじゃね?
問題は新しい声優が中々増えないこと、定着しないことだと思うけど
943名無したちの午後:2011/06/02(木) 05:21:20.38 ID:7d6KhP3w0
若い声優さえ居れば問題なし。
944名無したちの午後:2011/06/02(木) 18:27:35.16 ID:QR/LEKHi0
ブルークレフってチンポニーなの?
黒歴史化してるのか業務一覧にチンポがないよ
945名無したちの午後:2011/06/02(木) 23:27:30.02 ID:GUQhpIPa0
>>944
ブルークレフはシンフォニーです。
946名無したちの午後:2011/06/05(日) 13:01:22.42 ID:aGPQyVBE0
>>938
北海道のアーカムプロダクツも似たようなことやって失敗したよな。
947名無したちの午後:2011/06/05(日) 23:55:46.28 ID:BgzAStbDO
('A`)そーなのかー
948名無したちの午後:2011/06/10(金) 19:08:53.18 ID:wgx5FnkO0
2011年5月31日付けにて、私けんせいは有限会社くくり・チュアブルソフトを退職いたしました。
音楽制作部門の「Silver Seats」ブランドが独立となり、「シルバーシーツレコード」として引き続き音楽制作やアーティストプロモーションをおこなってまいります。

ttp://twitter.com/kensei1203/status/78749205648261120
949名無したちの午後:2011/06/10(金) 19:20:25.32 ID:NVrgEte/0
チュアブル、リーチかかった?
950名無したちの午後:2011/06/10(金) 19:34:58.19 ID:wgx5FnkO0
■お役立ちサイト
 国税庁の公益通報の受付・相談窓口
 ttp://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/madoguchi/02.htm
 帝国データバンク
 ttp://www.tdb.co.jp
 ソフ倫
 ttp://www.sofurin.org/
 コンテンツ・ソフト協同組合
 ttp://www.contents-soft.or.jp/
 映像倫理機構
 ttp://eizorin.or.jp
951名無したちの午後:2011/06/10(金) 20:09:33.90 ID:XP342LNt0
>>949
226 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:31:07.17 ID:WqqitYdG0
うーん。
Silver Seatsを完全に分離したって事はチュアブル終わらせる準備かな。

あるいは逆にアステリズムを出すことでチュアブルに問題
(感情的な非難などによる悪影響)が発生しても影響しないように分離、
とも考えられるけど。

227 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:45.65 ID:Y+Ntt8t50
Silver Seatsは民安ROCKがあるから多分単独で十分やっていけるからな…
952名無したちの午後:2011/06/11(土) 15:46:01.66 ID:/VRp4xoV0
>>949
【2011/06/11】 アステリズム製作再開及び弊社の取組みにつきまして
ttp://www.chuable.net/top.html
953名無したちの午後:2011/06/11(土) 21:14:30.16 ID:ee5Rc6ugO
詳細
∠(`・ω・´) 乙の敬礼!!
954名無したちの午後:2011/06/11(土) 22:10:48.01 ID:aMVY2rmG0
955名無したちの午後:2011/06/12(日) 00:05:14.58 ID:a6dt6IiX0
>>954
で?
なんかエロゲと関係あんの?
956名無したちの午後:2011/06/12(日) 08:13:48.51 ID:hFPeZ0oT0
(株)シンクのキャラクター事業部を分社化したのが(株)コミックス・ウェーブ
(株)コミックス・ウェーブのソフトウェア事業部を分社化したのがminori
957名無したちの午後:2011/06/12(日) 09:11:14.49 ID:UhvQLxZ90
おじいちゃんが死んじゃったみたいな感じ?
958名無したちの午後:2011/06/12(日) 12:15:43.34 ID:S9cU5TJI0
まさに ど う で も い い だな
既に何の関係も無い
959名無したちの午後:2011/06/12(日) 23:55:52.23 ID:kk/SFl29O
>>956
そーなのかー
960名無したちの午後:2011/06/14(火) 18:17:51.50 ID:BY/YStn50
ttp://twitter.com/Views_official/statuses/80523117079957504
「Aster普及版」発売にあわせてRuskのホームページが再開されています。 キャンペーンも実施中! (p)ttp://www.rusk.jp/
961名無したちの午後:2011/06/14(火) 18:43:11.64 ID:DWcdXuX/0
販売側が新しくドメイン取得しただけやな、

お返しプレゼントとか元スタッフはどう思っているんやろ。
962名無したちの午後:2011/06/14(火) 20:44:02.07 ID:ZK+E+c/50
普及版って言ってもミドルプライスの値段だから高く感じるわ
というか普及させるほど需要がないような・・・
963名無したちの午後:2011/06/14(火) 20:52:32.89 ID:Bfv+MvPd0
普通にワゴンで980円だったような
964名無したちの午後:2011/06/14(火) 21:43:34.55 ID:N6P1jZ0Q0
今でも中古が二千円前後だしな
965名無したちの午後:2011/06/14(火) 22:28:16.49 ID:KTpXbgsKO
>>960
な、( ゚∀゚)何ー!?
966名無したちの午後:2011/06/19(日) 13:35:58.18 ID:FWXM2G8S0
CSA更新
(株)ネイティブ脱退?
967名無したちの午後:2011/06/21(火) 19:39:17.32 ID:7rkPifB40
LiLiM
>彩文館出版から株式会社エスデジタルに移籍
http://s-digi.jp/lilim/

旧ピーズサイテック系で活動停止中のTOPのスタッフは
株式会社フォリオの企業サークルRolling Star/VARIETA/サークルビリオンを経て
TOPの元プロデューサーhiropapaを中心に
ShiningStar/Magical☆Girl/サークル メルキュール/神無月製作所/B・O・M/レオナルド研究所にて活動中
ttp://maniax.dlsite.com/circle/report/=/report/201002262
968名無したちの午後:2011/06/26(日) 16:35:29.56 ID:kiSQl58r0
買うとか犯罪かよ
969名無したちの午後:2011/06/27(月) 20:50:31.54 ID:iCM7T4Qa0
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいごーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
970名無したちの午後:2011/07/02(土) 21:25:13.51 ID:oxh5idVs0
JOKERブランド活動休止のお知らせ
http://www.joker.vc/news/news.html
971名無したちの午後:2011/07/04(月) 16:33:17.62 ID:ML2bvO7e0
誰も報告していないので

Blue-Topazこと(株)STEP・IN 
今年5月に徳島県に移転
972名無したちの午後:2011/07/06(水) 08:07:07.78 ID:9Vk1cS5A0
Studio e・go! つながらない。
973名無したちの午後:2011/07/07(木) 16:11:19.29 ID:nMFIAcvH0
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいごーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
974名無したちの午後:2011/07/07(木) 19:03:11.73 ID:JKtCVAHd0
975名無したちの午後:2011/07/08(金) 07:54:06.23 ID:EPHtUyEW0
>>972
今はつながってるよ
976名無したちの午後:2011/07/08(金) 18:27:58.55 ID:4UWS36Vh0
ナリー
977名無したちの午後:2011/07/09(土) 05:22:04.57 ID:fceHQIc+0
株式会社ストーンヘッズ
http://www.stoneheads.co.jp

http://www.pil-codepink.jp/
978名無したちの午後:2011/07/09(土) 08:01:46.41 ID:EHD40ax10
マジかよ・・・
979名無したちの午後:2011/07/09(土) 08:56:02.45 ID:e1YKq9VP0
なおURL変更にあたり、7/4(月)いっぱい、弊社Webサイトが
ご利用いただけなくなります。なにとぞご了承ください。
980名無したちの午後:2011/07/09(土) 08:58:10.20 ID:tfMRslDp0
Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
981名無したちの午後:2011/07/09(土) 18:41:31.66 ID:fceHQIc+0
FlyingShine活動再開か
今年のエイプリールフールネタは、嘘じゃなかった。
ttp://www.flyingshine.com/_cgi_data/oreken_blog/diary.cgi
982名無したちの午後:2011/07/09(土) 20:14:56.75 ID:3Eouv2Yf0
次スレ

倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310209945/
983名無したちの午後:2011/07/09(土) 20:54:35.38 ID:tfMRslDp0
>>982
乙。
984名無したちの午後:2011/07/10(日) 02:23:10.60 ID:/W4EGhm30
>>982
乙乙

落ちる前に埋め
985名無したちの午後:2011/07/10(日) 03:55:46.45 ID:kBjuZZpq0
>>982
986名無したちの午後:2011/07/10(日) 07:25:29.06 ID:36MadU0o0
>>982
987名無したちの午後:2011/07/10(日) 12:45:25.86 ID:Qg/YzEYl0
有限会社ラナグラフィックス 破産 平成22年8月11日

 『君の想い、その願い』 tumugi
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=29273&gc=gc
988 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 87.5 %】 :2011/07/10(日) 15:10:02.47 ID:rvB8I0Fe0
989名無したちの午後:2011/07/10(日) 18:28:25.01 ID:447rRzh/0
彩姫(旧FANCY )アプリ屋に

http://ayahime.jp/
http://www.ayahime.com/
990名無したちの午後:2011/07/10(日) 19:42:35.59 ID:yaJExcy80
君の想い、その願い、えろすけでレビューみてみたが、ひどいゲームだったんだな…。
991名無したちの午後:2011/07/10(日) 19:58:28.87 ID:447rRzh/0
株式会社ミント 
公式HP http://www.mintflash.com
旧公式HP http://web.archive.org/web/*/http://www.mint.ac/
http://mintmac.cocolog-nifty.com/mint/

創業者は平沢道也、ゲームミュージック作曲家 森彰彦がかつて在籍していた。


やりたい女 ツンデレ・ティーチャー DENZO
相互鑑賞 CA 華里奈の場合 DESIRE
http://www.mintflash.com/desire
992名無したちの午後:2011/07/10(日) 20:53:51.23 ID:1zxVOSH20
いろんなメーカーがあるな
993名無したちの午後:2011/07/10(日) 23:40:10.65 ID:PWHMqA920
Gipsy -サイトの公開を停止-
http://www.pale-aqua.com/gipsy/

CG彩色請負で有名なスタジオ ペールアクアのブランド
代表は水野滝

ジプシー アンダーグラウンドでHCG集を同人販売中
http://www.pale-aqua.com/gug/
994名無したちの午後:2011/07/11(月) 22:27:47.67 ID:dtwRjKJw0
エルフとF&Cはまだ大丈夫やな
995名無したちの午後:2011/07/11(月) 22:52:29.45 ID:ky7BrfaR0
まあシルキーズがある限り大丈夫だろ>エルフ
996名無したちの午後:2011/07/12(火) 01:13:11.71 ID:jAtiJn1H0
F&Cはどうなんだろうねw
看板タイトルがどんどんダメに……。
997名無したちの午後:2011/07/12(火) 01:38:41.96 ID:C2ZcPh/pP
君の想い、その願いは鬱ゲースレ以外では、まったく注目されてなかったのを憶えてる。
今でも売れ線じゃないけど発売当時でも鬱ゲーは売り上げが悲惨で月石も方向転換しちゃったしなぁ。

次スレは話題がなくて書き込みがないと即死しそうな。。。
998名無したちの午後:2011/07/12(火) 03:26:00.19 ID:/KK8QOJs0
うめ。
999名無したちの午後:2011/07/12(火) 03:26:40.48 ID:/KK8QOJs0
うめ。
1000名無したちの午後:2011/07/12(火) 03:27:04.91 ID:/KK8QOJs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。