幼馴染キャラ総合スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
今現在のエロゲー社会において、もっともポピュラーな関係であろう
  幼  馴 染!
てなわけで、ここでは幼馴染について語る&情報交換しましょう
強気で主人公に素直になれない幼馴染も
犬チックで世話焼きな幼馴染も
さあ、みなさん語りましょう!!

前スレ
幼馴染キャラ総合スレ18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253716906/

住人お薦めの幼馴染みはまとめサイトを参照してください。
幼馴染キャラ総合スレまとめサイト
http://osananajimimoe.hp.infoseek.co.jp/

過去スレ、関連スレ、報告用テンプレは>>2以下に。
2名無したちの午後:2010/03/23(火) 21:34:58 ID:/gLo6VnP0
3名無したちの午後:2010/03/23(火) 21:52:30 ID:VtLGi0KK0
俺のリアル幼馴染が会社の先輩にレイプされた
4名無したちの午後:2010/03/24(水) 07:17:48 ID:r3k3cwrZ0
3は鬱すぎるんでなかったことにします
5名無したちの午後:2010/03/24(水) 09:30:08 ID:7Fg8FiHl0
おつ
6名無したちの午後:2010/03/24(水) 18:27:59 ID:9avTTFY70
>>4
このスレ的には主人公が「幼馴染の為に」会社の先輩に復讐、
それが終わった後に傷ついた幼馴染の心の傷を直すのに
一生を捧げる的なゲームはありじゃね?
7名無したちの午後:2010/03/24(水) 19:09:32 ID:AxeleGTx0
レイプされたと思ってるのは3だけで
実際はラブラブだったりしたら……。
8名無したちの午後:2010/03/25(木) 10:46:37 ID:6iHe1Qp00
鬱すぎるんでなかったことにします
9名無したちの午後:2010/03/25(木) 15:16:59 ID:m6yLcq6m0
うちの幼馴染の場合(無印)
10名無したちの午後:2010/03/25(木) 18:41:12 ID:91wUMpJK0
新スレ早々なんつー会話しとるんだお前らは。
それより注目の幼馴染ゲーの話でもしようぜ。

旧作で積みゲ崩したとか、新作でこんなのいたとか、何かないのかね。
11名無したちの午後:2010/03/25(木) 19:23:43 ID:3rR2c0G/0
旧作の報告ならたまにはあまり聞かないものの報告がいいな
12名無したちの午後:2010/03/25(木) 19:52:21 ID:xpJppQs60
>>10
の発言にまるで見計らったように
うぃんどみるの新作が体験版でてるよ。

13名無したちの午後:2010/03/25(木) 19:55:08 ID:nrSayM5R0
発売は延期したがあまつみそらにの体験版もあるじゃないか
幼馴染としては神様よりも旅館の娘のほうが可愛いけど

(それにも増して妹が可愛いけど……)
14名無したちの午後:2010/03/25(木) 20:05:18 ID:TbP7p3so0
あまつみそらに、の体験版が来てたのでやってみた
幼馴染は一ツ橋神奈と帷千沙の二人で、体験版プレイする前は
神奈の方が期待だったんだが、体験版プレイしてみて千沙にかなり傾いてる
主人公に対する態度はちょっとそっけないんだけど、だからといって冷たいわけではなく
ちゃんと思いやってるのが伝わってくる感じでなかなか好印象。神奈の方は幼馴染というより
ほんとに家族って感じの距離感で、これはこれで良いんだけど幼馴染、というのとは微妙に違う
気もした。かなりぐうたらなキャラだけど、嫌な感じはあまり受けなかった。
15名無したちの午後:2010/03/25(木) 20:42:01 ID:5qbaY0ey0
神奈は声も相まって幼馴染っていうより古女房って感じだw
16名無したちの午後:2010/03/25(木) 20:49:57 ID:nrSayM5R0
それも恋愛結婚したはいいが、長年一緒にいて慣れてきて、亭主に全部家事とかを押し付けるタイプの嫁なw
17名無したちの午後:2010/03/25(木) 20:54:27 ID:8rByi+mj0
それって字面だけ見ると、エロゲじゃないがエンジェリックコンサートのサフィみたいだなw
18名無したちの午後:2010/03/25(木) 21:01:48 ID:TbP7p3so0
>>16
洗い物は一応ちゃんとやろうとするし、主人公の言う事はちゃんと聞いてくれるから
そんなに押しつけてる感じはしなかったけどな。でも、幼馴染としては千沙の方がより
気に入ってしまったのは確か。そっけないけどツンじゃないというあの距離感はなかなか
絶妙だ。


>>17
エンジェリックコンサートとはまた非常に懐かしいタイトルを…
あれって続編で主人公と幼馴染が離別するという微妙に鬱な展開だったんだよなあ。
まあ、サフィとは全然タイプは違うと思う>神奈
19名無したちの午後:2010/03/26(金) 19:06:12 ID:iKui/knR0
>>12
ういんどみる、最近調子いいよね。
カンパネラアニメ化でさらに弾みつきそうだし。
20名無したちの午後:2010/03/26(金) 19:41:33 ID:+cGh+8PV0
なんとなく開発ペースが早い気もするが大丈夫なんかね
幼馴染の声優は初見だな
21名無したちの午後:2010/03/26(金) 20:11:10 ID:eLTiSQz70
se・きらら落とし終わるまであと3時間か
22名無したちの午後:2010/03/26(金) 22:01:15 ID:bNYEQ9v20
「でにけり」体験版やってみたけど、まぁなんというか、悪くはないが良くもないなぁ。

>カンパネラアニメ化でさらに弾みつきそうだし。

あんな主人公補正ばりばりのがアニメになって弾みになるかどうか。
そういやかつて「はぴねす!」もアニメ化したはずだが……。
23名無したちの午後:2010/03/26(金) 23:38:55 ID:Ahqarn+V0
seきらら今日配布開始か
24名無したちの午後:2010/03/27(土) 00:45:10 ID:xJMNBSzz0
好きだけど言えない型の幼馴染が主人公の悪友キャラに騙されて、
無理やり処女奪われるようなエロゲやりたい
NTR発覚シーンで悪友キャラが主人公を罵倒するようなシーンがあると最高


俺このスレにいていいのかな・・・
25名無したちの午後:2010/03/27(土) 01:50:02 ID:5X8t/S9D0
ク・リトル・リトルはやはりというか兎子の戦闘コスチュームも含めていろいろぶっ飛んでいるが
自分としては譲れない線は越えていないから許容範囲。
兎子の玲壱に対する想いや玲壱のいる日常を守る為に戦うという心意気も良い。
ただイチャイチャは?というとそっち方面を目的に買うのは無謀だと答えるしかないが。

それにしても兎子といいシェイプシフターの耀子といい今年の戦う幼馴染は相次いでぶっ飛んでいるw
どちらも良い意味でも悪い意味でもインパクトが強いし。
26名無したちの午後:2010/03/27(土) 02:33:35 ID:I56f6rei0
>>24
幼馴染+NTRの複合とは難儀な性癖だな
そのまま兼ねあわないとダメならNTR関係スレの方が良いと思うが
俺はシチュの住み分けしてるからどっちにもいるけどさw

>>25

初回のポルナレフルートしか終わらせてないけど後々良さそうだね
27名無したちの午後:2010/03/27(土) 04:07:16 ID:5X8t/S9D0
>>26
くれぐれも心してかかった方が良いよ。
ネタバレになるが兎子ルートは玲壱ではなく兎子が主人公といっていいし
兎子もただ単に陵辱があるとかだけじゃないからなw
28名無したちの午後:2010/03/27(土) 04:08:45 ID:JHa0ttK20
買って帰ったわけではないが、恋色空模様、いきなりソフマップで20%オフで出てたな。
これは一体どういうことだ・・・?
29名無したちの午後:2010/03/27(土) 10:58:37 ID:9G6xTO9P0
恋色空模様、上のあたり見てオフィシャル見てきたけどものすごい判子絵でのけぞったw
30名無したちの午後:2010/03/27(土) 13:08:34 ID:kewpTg0M0
>>28
あれだけ布物とテレカつきゃそりゃー
31名無したちの午後:2010/03/27(土) 13:32:00 ID:9G6xTO9P0
>>29
間違えた、あまつみそらにだw

恋色空模様は緑茶の方だった・・・評判はどんなもんなのかね
32名無したちの午後:2010/03/27(土) 14:00:39 ID:km8sTnIk0
なんだよ、間違いかよw
そんなの話題でてたかなーと見に行ってしまったじゃないか。
んでトップ絵(パッケージ絵?)での扱いの小ささに涙。
33名無したちの午後:2010/03/28(日) 00:16:48 ID:AanIlLve0
>>26
NTR属性はないと思ってるんだけど、
一度くらいうわああぁぁあああぁぁって経験をしてみたくてさ
WLOのあーちゃんが滝田に寝取られてたらと考えるとちょっと興奮する
34名無したちの午後:2010/03/28(日) 00:20:31 ID:bPrCZxmx0
>>33
「あれ誰?」
「ああ、ただの幼なじみだよ。そんなことより、今日どこ行くの〜?」
「あ、あんな男に俺の○○が・・・」

みたいなゲームならあることはある。
ただし、バットエンド扱いでエピローグでちょこっとだけ。

それを本筋にしてる作品はなかなかないんじゃないかな。
35名無したちの午後:2010/03/28(日) 00:21:50 ID:/6eaE6KK0
>>33
とりあえずたけのこ星人のシアワセ少女でも呼んでみれば?
36名無したちの午後:2010/03/28(日) 00:43:51 ID:J6jUnDU70
NTRは商業同人というか低価格ゲーなら腐る程あるね。
というか寝取られゲーの主戦場じゃないの?
探すならDL販売してるサイトが一番手っ取り早いと思うけど。
37名無したちの午後:2010/03/28(日) 01:36:38 ID:PNIs+rJO0
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/    ボッキーマウスだよ!!
     ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
         ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ   /⌒'l  l:|
          l::::::::::::::::::l      .l    l   レヽ l .l:l    __,,,,,,,.,,,,,,.,,,,.---( "''''''::::.
          l::::::::::::::::::l     l _ .l ,,,,,---'''''''""""'"""""        ヽヽ   ゛゛:ヽ
          l::;, -ー 、::l       |l´::::ノ                      ヽヽ    ゛゛:ヽ
          /     ヽ     l::::::ノ                         ヽ      ゛゛:ヽ.
         l       _          "                         . \::.     丿
           l    ̄|                ..........:::::::::::::::::::::::'_____...........:'_____'________'ヘ ::::.. ..ノ
           ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ̄ ̄ ̄              ^``  
            \    \、          /  /    
             >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
             ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
38名無したちの午後:2010/03/28(日) 01:42:23 ID:vLQ25mB40
悪の女幹部のカグヤが思わぬ掘り出し物。
他の女幹部と違ってカグヤは最初からカツマを心配してくれるし
お互いの立場が逆転してもそれは変わらない。

そしてネタバレになるがカグヤルートではカツマのピンチを救いつつ正義のヒロインを倒したし
その後、カツマと共に組織抜けて手作り弁当食べさせたりエッチしたりと2人で平和に暮らし始める。
悪役ヒロインながら戦う幼馴染としてもバッチリ。
ただしヤンデレ気質があるから怒らせると暴れたりして恐いがw
39名無したちの午後:2010/03/28(日) 02:37:14 ID:0S4GkzmK0
少し前にバトルものの幼馴染は日常の象徴とかで
あんまり目立たないよねって話をしてた気がするが・・・
やはりそういうのは飽きられてるってことかな?

スレ住人のチョイスがたまたまって話かも知れんが
40名無したちの午後:2010/03/28(日) 02:46:41 ID:VJmzkfwz0
すまんが何を言いたいのかわからない。

1)バトル物で目立たない幼馴染にプレイヤーが飽きた。
2)バトル物で目立たない幼馴染にメーカー側が飽きた。
3)日常の象徴の幼馴染(戦わないキャラ)にプレイヤーが飽きた。
4)日常の象徴の幼馴染(戦わないキャラ)にメーカー側が飽きた。

 ↓

だからバトル物で幼馴染が目立つようになったのか?


どれの事?
41名無したちの午後:2010/03/28(日) 03:01:54 ID:0S4GkzmK0
言い方が省略しすぎたか、すまんな
日常の象徴としての立ち位置故にバトル面で前面に出てこない幼馴染
というシチュにプレイヤーが飽きてきたのかな?という事
だから1と3の組み合わせと言えばいいんだろうか
42名無したちの午後:2010/03/28(日) 03:15:02 ID:J6jUnDU70
カグヤって最初主人公が罠にハメられた時普通に見殺ししようとしてなかったか
そこそこ気にしてる様子ではあったが。

攻略してねぇからなんともいえんけど、あっこだけ引っかかってる。
43名無したちの午後:2010/03/28(日) 04:08:05 ID:vLQ25mB40
>>41
個人的にはバトルものだと幼馴染が戦うものをより好むが
バトルものは幼馴染でも戦わないと良い意味で目立たせにくいという点が大きい気がする。


>>42
カグヤはカツマを心配する一方で仕事は仕事として割り切っているし
一方カツマもカツマで自分の目的の為にカグヤや他の幹部を利用したりする。
そこは悪の組織にいるゆえだろうし実際、実力主義な面が強くただ単に仲良しなだけでは生き残れない。
だからこそカグヤエンドでは最終的に組織をやめてお互い対等な一般人の道を選んだわけだし。
よってまず悪役同士というのを前提で考える必要があると思う。
44名無したちの午後:2010/03/28(日) 11:17:38 ID:vjvBG3Kt0
AYAKASHIはリーサルウェポンになるよりも
ずっと主人公を心配しつづける幼馴染でいてほしかった・・

戦いに疲れた主人公が最後に帰る場所が幼馴染ってのが俺の好みなので、
きっ澄みは俺にとっては理想の展開だったな。
45名無したちの午後:2010/03/28(日) 11:20:50 ID:+/tKAY5H0
戦わない、主人公が帰ってくる場所としての幼馴染を徹底するとできるのがWA2…(ホワイトアルバムじゃない方)
46名無したちの午後:2010/03/28(日) 13:30:10 ID:i/riIwJ4O
カグヤや止めてたりしたら主人公の能力が発覚することもなかった
と考えればいいんでね。結果論マンセー。
47名無したちの午後:2010/03/29(月) 17:07:40 ID:wUzcyYa40
>>42
>>43
多分ライターはなんも考えてなかっただけだと思うぞw
シリアスに考えすぎるだけ馬鹿というか
統合性取る気すら無い段階でお察し。
48名無したちの午後:2010/03/29(月) 23:21:12 ID:9R2RNMzV0
seきらら

駄目主人公のテンプレ型
鈍感
周囲にくっつけと言われキレる
幼馴染みにやつあたり
周囲に諭される
俺の本当の気持ちがうんたらかんたら
俺がそばにいてやる(キリッ
ハッピーエンド

悪い意味での王道すぎて逆に笑ったわ
49名無したちの午後:2010/03/29(月) 23:42:06 ID:ByE+SHku0
そこまで綺麗に揃うのは久しぶりだ
やる気がみなぎって……くるわきゃねえ
50名無したちの午後:2010/03/29(月) 23:45:31 ID:qNQ7rwxy0
俺の本当の気持ちが〜の独白と難聴主人公はマジで誰得なんだよ

ここまで揃うと某スレが賑わってもいい気がするけど地主どまりの気もしないでもない
51名無したちの午後:2010/03/29(月) 23:49:02 ID:1AuT4olK0
あそこはもうレベルが高くなりすぎて、このくらいじゃちょっと賑わって終わるだけだろw
52名無したちの午後:2010/03/30(火) 01:39:36 ID:pm4jWnqj0
寸評次第では上にいけるかもしれないぞ?
登山家だって一度はスルーされた逸材だし

せきらら未プレイだからどれくらいインパクトあるかは分からんが
53名無したちの午後:2010/03/30(火) 01:42:36 ID:/vddovz+0
登山家は転げ落ちるAAが秀逸
54名無したちの午後:2010/03/30(火) 03:47:12 ID:3FzqUdok0
seきらら、展開的に優が部長とデートしてるところを
邪魔するのがあるかとおもったらそんなのまったくなかったぜ
優が鉄壁過ぎるから主人公のgdgd感がパネェっす
55名無したちの午後:2010/03/30(火) 12:47:32 ID:jljRaIC+0
seきらら
優ルート

ギスギスしたまま優を抱く
優必死に我慢するも怯える
「やっぱ嫌なんじゃねーか!出てけ二度と来るな!」
主人公ふて寝


先生ルート(TRUE)

優に愛情とか感じないまま抱く(CGなし文章のみ)
数日後「あの時はごめんなー」
主人公「世界を救うのは俺にしかできない(キリッ」

悪意のある書き方だがこんなかんじだったわ
キャラが好い分シナリオで台無しになってる感じ
56 ◆admin//Eg. :2010/03/30(火) 23:07:52 ID:Vf+v0GR0P
前にまとめサイトの話が出ていたので試しに作ってみました
ご意見やご要望などあればお願いいたします

サイトtop
http://den.but.jp/test/

書き込みするためのアカウント登録ページ
http://den.but.jp/entry.cgi/test

ログインページ
http://den.but.jp/login.cgi/test

書き込みフォームへのリンクがあるページ
http://den.but.jp/test/new.cgi/menu

アカウントページや書き込みフォームなどは
荒らし対策のため通常ページから切り離しています
すでに投稿できるようになっていますが
テスト公開中の投稿データは本公開時に反映する予定はありません
投稿する方はあくまでテスト投稿としてお願いいたします
まだテストが十分ではない為たぶん不具合は見つかると思います
不具合報告もしていただけるようお願いします
57 ◆admin//Eg. :2010/03/31(水) 22:02:45 ID:ik5gt2vzP
1日レスなしとは・・・流れを止めてしまったようで申し訳ないです
投稿テストしていただいた方も居るようですがいかがだったでしょうか?
58名無したちの午後:2010/03/31(水) 22:13:02 ID:bSGeaTkM0
新作発売時期とズレてたから立ち寄る人があまりいなかっただけかと
俺はこういうのはどうも苦手なので書き込みはしないけど
もう少し呼びかけ続けてもいいんじゃないかな?
スレに何レスか付いてれば興味もつ人も出てくると思うし
59名無したちの午後:2010/03/31(水) 22:29:19 ID:GFwuKXtQ0
アカウント登録って時点でほとんどの人はスルーするでしょう。
60 ◆admin//Eg. :2010/03/31(水) 22:40:16 ID:ik5gt2vzP
>>58
ありがとうございます
ゆっくり待ってみます

>>59
アカウント登録といっても
投稿用の名前とパスを決めてもらうだけで
個人情報とか入れるわけではないのですが
それでもダメですか?
無制限に書き込みを受け入れていると
荒れたときの対処に困ると思うのですが
61名無したちの午後:2010/03/31(水) 23:29:46 ID:uUtdqVJ+0
荒れないと思うけどね、大体人いねぇし
62名無したちの午後:2010/03/31(水) 23:41:55 ID:KxdrMIpA0
髪の色にこだわりがある人が作ったのはわかった
63名無したちの午後:2010/03/31(水) 23:50:28 ID:CvFBZzelP
なんでパイズリ無いんだ・・・
64名無したちの午後:2010/04/01(木) 01:14:22 ID:8pRixcEM0
前スレで貼ってあったあーちゃんのお隣さんなめんなーの画像を保存した人いない?
気づいたらキャッシュ切れてて保存し損なった・・・
65名無したちの午後:2010/04/01(木) 01:20:43 ID:NnzHcFuz0
66名無したちの午後:2010/04/01(木) 01:21:04 ID:8pRixcEM0
>>65
ありがとう
結婚しよう
67名無したちの午後:2010/04/01(木) 02:26:47 ID:GC1A2ggOO
あーちゃんが可愛すぎて 生きていくのが辛い
68 ◆admin//Eg. :2010/04/01(木) 23:28:43 ID:uxmzKK4QP
>>61
スレ住人の投稿で荒れるとはおもっていないんですけど
荒らしが涌いた場合の対処の問題なんですよね
杞憂かもしれませんけど

>>63
無いですね・・・
入れようとは思っていたんですが入れ忘れたようです
近日中に直しますね
69名無したちの午後:2010/04/01(木) 23:30:35 ID:8pRixcEM0
>>68
目が痛くなるので、もうちょっと瞳に優しいレイアウトにできませんか?
70 ◆admin//Eg. :2010/04/01(木) 23:35:20 ID:uxmzKK4QP
>>69
配色の問題ですか?
変えるのはかまわないですが
例えばどんな色がいいと思いますか?
71名無したちの午後:2010/04/01(木) 23:47:16 ID:8pRixcEM0
>>70
私にデザインセンスは皆無なので具体的な色を聞かれても困りますが・・・

ピンクの背景は彩度が高すぎて目が疲れるのだと思います。
元々赤系は目に負担がかかる色ですし
72 ◆admin//Eg. :2010/04/01(木) 23:56:58 ID:uxmzKK4QP
>>71
なるほど
背景色自体がきつかったですか
ではもう少し他の色で考えて見ます
73名無したちの午後:2010/04/02(金) 00:09:53 ID:kK5YWXOS0
リンクが並んでるページは目立つ為のリンク色がメインのテキスト色っぽい配置だからその所為もあるかも
74名無したちの午後:2010/04/05(月) 13:25:39 ID:gY3NcDQUO
seきららの優はダメだな
ボケキャラに保護者とか上から目線でモノ言われてイラッとくる
75 ◆admin//Eg. :2010/04/08(木) 00:54:56 ID:O8XAB4wAP
配色を変えてみました
あと「パイズリ」の項目を追加しました
他にも必要だと思われる項目がありましたら言ってください
全部入れられるかはわかりませんが必要そうなものは追加しようと思います
76名無したちの午後:2010/04/08(木) 02:20:25 ID:D5lOB/piP
個人的には「嫉妬」「やきもち」が欲しい
少なくともどちらかは必要だろう
77名無したちの午後:2010/04/08(木) 09:47:22 ID:tjXov9fF0
色は以前と比べて良くなってるかと
個人的にはタグ検索画面がちょっとごちゃごちゃしすぎてるのが少し気になるけど
行の幅をもうちょっと広くするか、区切りの横線を引くとかあるとよいかも?

まぁ、あまり俺もセンスがないからあれこれいえないが・・・
78 ◆admin//Eg. :2010/04/08(木) 22:48:10 ID:O8XAB4wAP
>>77
項目ごとに線を入れてスペースも空けるようにしてみました

>>76
そうですねどちらかはあった方が良かったかもしれません
ニュアンス的には少々違うと思いますが
両方あると登録する人の判断が難しくなりますし
後々タグが増えすぎるかもしれませんし
とりあえず「やきもち」の項目を増やそうかと思います
79名無したちの午後:2010/04/08(木) 22:59:39 ID:dJzIIGzj0
作ってくれた人にこんなことを言うのもわがままかもしれないけど
どんな感じになるのかサンプルで少し登録しておいてくれると登録しやすいかも
今あるのテストばかりだし、一番乗りになるのはどうも抵抗が…
80名無したちの午後:2010/04/08(木) 23:00:20 ID:1HiB70S70
誰でも登録できるようにはしてくれるのか?
一人でやるのは大変すぎるから無理だと思う
81名無したちの午後:2010/04/08(木) 23:15:05 ID:+RW8+pDs0
あとはすでに登録されているものに関して他の人が直すことは可能なのかとかも知りたいな
自分の登録だけで全てが決まるなら登録しにくいし
82 ◆admin//Eg. :2010/04/08(木) 23:37:20 ID:O8XAB4wAP
>>79
今はテスト中で本公開時にデータを引き継がないので

>>80
どうも登録制が不評なようなのでちょっと考え中です
取り合えずテスト期間中は開放してみることにしました
今、誰でも登録できるように変更しました

>>81
修正機能は既に搭載されています
プロフィール画面の修正ボタンから修正可能です
83名無したちの午後:2010/04/09(金) 00:25:01 ID:17Ffr+d00
>>82
理想は承認制にするのがいいんじゃない?
お前さんの負担がちょっと増えるけど、登録制よりは荒れないし、完全管理人任せよりは負担少ないし
84名無したちの午後:2010/04/09(金) 01:18:22 ID:FWPppyxn0
あー乙
キャラタイプの中で「委員長・会長」だけ浮いて見えるのって俺だけ?
あと個人的には「世話焼き」は入れて欲しい
「献身的」と微妙に被るかもしれんがあんま献身的っぽくない世話焼きキャラもいるしな
85名無したちの午後:2010/04/09(金) 01:23:17 ID:17Ffr+d00
キャラタイプ,近況と若干被るけど距離ってのは?
1〜5くらいでスコア化して、
1は周りから見たら完全に夫婦、3が親友、5が疎遠くらいにして幼馴染と主人公の距離がわかると個人的には嬉しい

あと、見た目の特徴やOHPでのキャラ紹介でわかる部分以外の情報は、
文字を背景と同じにできるような設定にして、ネタバレ防止をしてほしいかな
特に作品設定でNTRとかファンタジーとかは、バラされると致命的になることもなきにしもあらずだし
86名無したちの午後:2010/04/09(金) 01:35:53 ID:cUx/SfEv0
むしろ「ほとんど恋人」「仲のいい友達」「それ以外」で分けるくらいでいいかと
疎遠に関してはそれこそ”近況”のところで分かるし
87 ◆admin//Eg. :2010/04/10(土) 00:36:32 ID:lxS9ZTxOP
>>83
承認制だとチェックできない期間は更新滞ってしまいます
更新できない期間が長くあった場合、投稿していただいた方に申し訳ないですし
実際的にせっかく投稿したのに反映されないのではやる気にもかかわると思います
そして未チェックの投稿が溜まってしまうと私のほうも再開するのが大変なので
悪循環に陥った場合そのままあぼーんな可能性も・・・
やはり管理人がほぼ何もしなくても運営できるのが理想なんですが
荒らしが現れなければ樂なんですけどね

>>84
なるほど「世話焼き」はあったほうが良かったかもしれませんね
お言葉通り「献身的」と被る部分はありますが
汎用性で言ったら「世話焼き」のほうが上でしょうし
でも「献身的」は需要があるタグな気がしますし
両方入れたほうがいいでしょうか?

・・・「委員長・会長」はやっぱりちょっと浮いていますか?
そんな気もしていたのですが、学園関係とかに移そうかな

>>85
お考えはわかりますしまとめられればそれなりに需要のある情報とは思います
ただ定量化するのは難しそうですね。>>86くらいの分類ならできそうですが
あと個人的には必ずしも「周囲から夫婦のように見える」方が「親友」より距離が近いとは思ってないです
幼馴染との現状の関係にはやはりキャラタイプが関わってくると思いますので
「距離」という形ではなく「関係」という形で分類してみるほうが面白いかもしれません
例えばですが「ほとんど恋人」「仲の良い友達」の他にも
「主人公が保護者的」とか「幼馴染が世話女房」とかやや一方が自己主張してる感じの関係もあると思いますし
他の方の意見もあればそういったものも参考にしてもう少し考えてみたいですね
88名無したちの午後:2010/04/10(土) 01:11:39 ID:Exds/lsM0
ぶっちゃけデータベースを作って、
誰がどんな風に利用しようとするのか想像がつかないんだが、
どんなクライアント(というか利用者)を想定しているんだ?
89名無したちの午後:2010/04/10(土) 02:33:16 ID:YNcRpHvx0
情報を共有できるのにはそれなりに意味あると思うが
人によって程度の差はあれやれる本数には限りがあるんだし
こんなの無いかなと思ったときに調べられれば便利じゃね?
まあ項目多いと登録する人乙で
少な過ぎれば役に立たないのでその辺難しいだろうが
あと>>85も言ってるがネタバレもありえるよな
何をネタバレと考えるかも人によるが
幼馴染であるという情報自体がネタバレなキャラもいるしな
90名無したちの午後:2010/04/10(土) 02:58:09 ID:fkzNbGP80
さすがにそこまで小数例まで配慮する事はないと思うけどな。

ざっくりとおおざっぱに分けておいて、
捕捉の為の備考欄でもつけておけばいいんじゃないかな。
91名無したちの午後:2010/04/10(土) 03:00:06 ID:euVuNJcP0
コンチェルトのメイドさんか
92名無したちの午後:2010/04/10(土) 08:13:08 ID:qgLi96CQ0
わたるくんわたるくんわったーるくん
93名無したちの午後:2010/04/10(土) 09:34:26 ID:g/JnFIq70
鬼だな
最初に海己やってつまんなくて投げたからどうでもいいけど
94名無したちの午後:2010/04/10(土) 09:38:55 ID:MbTT32sPO
1.メインヒロイン級(もしくはそれに相当する扱い)
2.その他大勢級
3.攻略不可

みたいな感じで判るようにしてほしいな。
コンチェルトノートのメイド幼馴染と学園長では
ゲーム内の扱いの差がありすぎるけど、
オフィシャルのキャラ紹介やスペック表だけじゃあ伝わらない。
95名無したちの午後:2010/04/10(土) 19:21:26 ID:omEA1hDcP
コンチェルトノートのメイドさんは体験版やれば昔から
主人公のこと知っているっぽいのはわかるし、それほど
大したネタバレでも無いんじゃないかな。他の例で
幼馴染であることが事前に伏せられてるのってあったっけか?
96名無したちの午後:2010/04/10(土) 20:23:11 ID:Cj0M+y9mP
自分は幼馴染認定の基準がかなり甘いからこれは幼馴染じゃないって言う人もいるかも知れんが
labの更紗とか、かみぱにの古依とかは伏せられてるな。前者は大したネタバレじゃないけど
ただ、いつか届くあの空に。の此芽は結構なネタバレになるのかな
97名無したちの午後:2010/04/10(土) 20:35:40 ID:bo4FxwEB0
というかこのスレ住人的には、幼馴染かどうかのネタバレは関係ないような……。
98名無したちの午後:2010/04/10(土) 20:49:02 ID:5KFXVGT30
海己より茜
99名無したちの午後:2010/04/11(日) 00:23:47 ID:zSCKUpV6P
>>96
まあ幼馴染の基準は場合によっては微妙なこともあるが、
少なくともかみぱにの古依はどう考えても幼馴染ではないだろと思う
たとえていうなら、幼小の頃、1〜数日だけ遊んでもらったお婆さん
が居たとして、そのお婆さんを幼馴染と言うようなもんだぞw
いつ空の此芽は微妙だがぎりぎり幼馴染といってもいいくらい?
100名無したちの午後:2010/04/11(日) 01:03:43 ID:66nBO0lz0
星メモのアスホーも幼馴染ではないよな
101名無したちの午後:2010/04/11(日) 01:17:06 ID:zSCKUpV6P
>>100
そういえばそんなクラスメイト居たっけ程度の扱いだからな
幼馴染の重要な要素である、昔親しかったという点が駄目なのは
どうしようおない。夢ルートの踏み台的な役割だから仕方ないが
102名無したちの午後:2010/04/11(日) 01:19:03 ID:hfMegSPE0
昔から好きだった系のヒロインとしては好きだけど、どう考えても幼馴染ではないな
103名無したちの午後:2010/04/11(日) 01:45:56 ID:VmZ4zw0a0
一番幼馴染っぽいんだけどなぁw
104名無したちの午後:2010/04/11(日) 07:33:34 ID:cDk5j2U50
G線のハルとかぱぴねすの春姫とかどうなのかが

再会型が幼馴染を名乗るな派閥だからどうでもいいけど
105 ◆admin//Eg. :2010/04/11(日) 15:46:22 ID:DCk8jJTxP
あっすみません
ネタバレ対策についても何かレスしようと思っていたのですが
普段ほとんどROM専で長文レスとか慣れていないもので
すぽーんと抜けたようです

ネタバレは人によって結構差があると思いますので
基本的な情報を除いてデフォルト非表示(背景と同色)
見る側が表示をカスタマイズできる感じで考えて見ます

そうするとデフォルトで表示できる項目は
名前、性別、年齢、CV、幼いころの約束、近況、住んでる場所、登校時、キャラタイプ、作品名
といったあたりになりますか?
ジャンルも学園物の不思議あり/なしだけ非表示にすれば大丈夫そうでしょうか?

てとてトの某幼馴染キャラも確か幼馴染であることが伏せられていましたね
スレ的には微妙なのかなと思いますけど

>>94
扱いの大小はわかった方が良さそうですね
「ヒロイン」「サブヒロイン」「攻略不可」
  または
「ヒロイン」「サブヒロイン」「Hシーンはある」「攻略不可」
位の分類ですか? 4つに分けるとわかりにくいかな?
106 ◆admin//Eg. :2010/04/11(日) 15:47:48 ID:DCk8jJTxP
結構変更箇所あるので毎回cgi上で変更するのは難しそうです
まとめて変更しますのでご意見のある方はなるべく今月中にお願いいたします

今後のスケジュールとしては
・4月中に項目決定
・5月上旬中に変更内容を反映
・5月中に本公開を目指す
みたいな感じでいきたいと考えています

投稿規制についてですが
とりあえずjpドメインのリモートホストなら誰でもおk
平行してアカウント登録も有でやってみようと思います
アカウントなしでの投稿は荒らしが涌いた場合には一部または全面規制となります
アカウント登録して頂いた方である程度実績が確認できた方には
(違反投稿の)削除権限などを開放することも考えています(管理人の負担軽減のため)

現状の案としてはこんな感じですがいかがでしょうか?
107名無したちの午後:2010/04/12(月) 14:04:47 ID:3rG6qv93O
>>105
扱いのランクはあんまり細かいと
線引きが難しいからあえて大雑把の方が良くね?
108名無したちの午後:2010/04/12(月) 14:17:08 ID:3rG6qv93O
連投すまん。
四段階が駄目だと言う訳じゃないんだ。

なんとなく二人以上幼なじみが出てくる作品(_summerなど)や、
作品内で攻略できる幼馴染だけど
このキャラ目当てで購入するのは
ありえないような空気キャラ が判ると便利かな〜と思った。
109名無したちの午後:2010/04/12(月) 21:43:09 ID:+asDzBnl0
>「ヒロイン」「サブヒロイン」「Hシーンはある」「攻略不可」

なんか難しいか?
まあどっちでもいいが
110名無したちの午後:2010/04/12(月) 23:46:27 ID:d3fBC7a50
主人公を昔一度振って後悔してる幼なじみがいるゲームってある?
できれば特に理由もなくただ恋愛感情がなかったからとかが好み
111名無したちの午後:2010/04/13(火) 03:11:43 ID:IjITPOLa0
>>109
「メイン/サブ」と「Hあり/Hなし」の組み合わせじゃないとわかりにくい。
「メイン」「Hありサブ」「Hなしサブ」の3つに分ければ良いんじゃないか?
Hなしメインは数もないだろうし、もしあってもネタバレになる。
112名無したちの午後:2010/04/13(火) 06:02:49 ID:aBvGTJ51O
>>110
分かってるとは思うが、しがらみで振ったり消えたり
切れたりは丸戸の大好物だな。
幼なじみではないけど。

再会型ってのがダメな人は前世絡みモノも嫌いなんかな。
最近だと平行世界だのループだのの記憶蓄積型になるのか。
大抵これは転校してきたりで幼なじみと対立するキャラになるけど。
113名無したちの午後:2010/04/13(火) 06:14:24 ID:fkQAEluT0
再会型と前世っつーのはちょーっと、いやかなり違う気がする。

まぁ俺の場合は前世がどうとかいうファンタジー要素自体が嫌いだけど。
114名無したちの午後:2010/04/13(火) 15:15:10 ID:IzWVdKBYP
>>111
ルートは無い(つまりサブヒロインでもない)けど
Hイベント「だけ」有のキャラクターってのもいるよ
あと完全な脇キャラ(ルートもイベントも無い)っていうのもいる

まあ用語的な問題って気もするけど
サブがサブヒロインなのかサブキャラクタなのかってところか
どの程度一般的かはわからないけど
ゲームによってはメイン級のヒロイン(作品中の一番の中心という意味ではない)と
サブヒロイン(メインに比べて扱いは小さいが一応ルートが用意されている)とが
最初から分けられているのもあるのでその辺で用語が錯綜していると思う

ついでに言うとHシーンの有無はそのための項目があるから
「(メイン)ヒロイン」「サブヒロイン」「サブキャラクタ」
の差がわかればいいような気がする
115名無したちの午後:2010/04/13(火) 17:33:36 ID:IjITPOLa0
>>114
サブヒロインってルートありなのか。その時点で認識が違う。
Hが別扱いなら「メイン / サブ(キャラクタ)」だけで良いんじゃないかな。
幼馴染が「一応ルートあるサブヒロイン」という例がどれぐらいあるもの?

まず3分類必要なゲームがそんなになさそう。
「77 〜And, two stars meet again〜」とか「CLANNAD」とか?
一本道「きっと、澄みわたる朝色よりも、」のアララギは「メイン/サブ」で意見が分かれてもサブヒロインではない。
116名無したちの午後:2010/04/13(火) 19:13:02 ID:aBvGTJ51O
>>113
そりゃまあ流れ的にポッと出的なのは嫌いだろうな…、
昔の約束だのが軸の設定が好きではないなら。

今度エロゲ化する久遠の絆を思い出したので書いたのだけども。
幼なじみキャラの武器の一つは回想が使える事だと思って。
かぶるうえに対立とか。
117名無したちの午後:2010/04/13(火) 19:57:56 ID:IzWVdKBYP
>>115
幼馴染でって言われると困るけど
明らかにサブ扱いでルートがあるものだと例えば
・真剣に私に恋しなさい!
・キミの声がきこえる
とかかな
あと明らかに扱いが小さいヒロインがいるのだと
・あえかなる世界の終わりに
・つよきす
とか

どれくらいいるかというか
ヒロインとサブキャラの2択だと
実際的に明らかにサブヒロインなキャラが
ヒロイン側に割り振られるだろうから
最初に話が出たときのそのキャラ目当ての購入はありえない
という分類には不向きなんじゃないかな?
まあルートがあればとりあえず許す人も要るだろうけど
そういう人にとっては3段階の分類でも問題ないだろうし
118名無したちの午後:2010/04/13(火) 20:11:47 ID:U4fVyiUo0
久遠の絆、エロゲ化すんのかw
まぁもともとそんな感じだったけど、今更だな。
あの幼馴染はイマイチだったしなぁ。
119名無したちの午後:2010/04/13(火) 21:45:45 ID:qAMJA9Zx0
あの分類の仕方だし
俺も「サブヒロイン」はルート有(普通はエロも有)だと思ってたが
みんな同じに見てるとは限らないんだな
解かり難ければ注釈付にすればいいんじゃね?
120名無したちの午後:2010/04/13(火) 22:25:15 ID:ALeTwPdM0
流れぶった切って聞くけど、
お互いが勘違いして喧嘩するシチュがある幼馴染でオススメなんかない?
できればツンデレじゃないほうがよくて、NTR非処女はおkだけどレイプは無理
ふたなりもがんばれるけど男の娘はちょっと困る
髪の色は茶色か黒か銀あたりが好み
121名無したちの午後:2010/04/15(木) 14:12:22 ID:FBOYtIdp0
過疎ってるな
規制のせいもあるのか
122名無したちの午後:2010/04/16(金) 00:10:35 ID:mBOPBK3B0
んじゃ話題投下
Angel Ring
http://www.moon-stone.jp/ms10/

黒髪ロングの王道幼馴染。でも家事は苦手w
人気投票、Webコミックと色々やってるから暇な人はどうぞ
123名無したちの午後:2010/04/16(金) 04:45:21 ID:/wnGjUDJ0
Webコミックの絵が好み。幼馴染はおっとりしてて目立てるか不安だな。
124名無したちの午後:2010/04/16(金) 11:16:21 ID:Oozsh4ZLO
色に出にけりの幼なじみは負の要素が無さげで
タイトル中、一番人気を争いそうな感じだな
125名無したちの午後:2010/04/16(金) 23:10:26 ID:FoDkVJMR0
>>124
小町には悠人と夢を両立してほしいから
悠人の為にパン屋継ぐのをやめたら個人的にガッカリしそう。
126名無したちの午後:2010/04/16(金) 23:17:08 ID:NT89oJWB0
それはあるな。
多分そんな事にはならないとは思うが。
127名無したちの午後:2010/04/17(土) 05:10:02 ID:YisnqpSp0
ただ主人公の家が神社だから可能性としては十分ある
128名無したちの午後:2010/04/17(土) 13:26:04 ID:8dzhu/SuO
>>125
共働きというか自営で通いって珍しくないし、
エピローグに使うにはいいと思うけどね。
129名無したちの午後:2010/04/17(土) 20:27:28 ID:9DZbD9cz0
剣戟とペンギンが飛び交う神社のパン屋さん
130名無したちの午後:2010/04/19(月) 14:17:56 ID:BtJ7k8GEO
個別の事情に入ると重くなるのは何とかならんものか。
真剣恋とか、個別行くよりダベってる時の方がいいとか微妙。
131名無したちの午後:2010/04/19(月) 19:00:40 ID:FZYGRuXZ0
個別に入ると軽くなるのは「恋色空模様」ぐらい。
132名無したちの午後:2010/04/20(火) 04:41:11 ID:LBBWrJ8h0
重くなるというか
やっとの思いで付き合ってさぁこれからだ!って時に横槍入るとすげぇうざいな。
まぁ昔は起承転結って大事よねって感じだったから別に違和感なかったけど
いい加減ワンパで飽きてきた。

はいはい、波乱フラグ波乱フラグみたいな。
133名無したちの午後:2010/04/20(火) 08:54:23 ID:mnYvK+XG0
終始平穏に進めても選りすぐり以外は埋もれてしまいがちだし
シリアスでも良い意味でヒロインを生かした展開は必要だと思う。
うまくいけば最高評価を叩き出せるし逆に失敗すれば最低評価になるという諸刃の刃でもあるが。
134名無したちの午後:2010/04/20(火) 14:44:05 ID:3G+v6Kyb0
わん子シナリオは別に悪くはなかった
むしろ平均から見て十分よい出来だったと思うけど
最後までがっと突っ走る爽快なシナリオを期待してたから
そういった意味での不満はあった
135名無したちの午後:2010/04/20(火) 21:52:32 ID:r2mPgo+V0
真の武を見せてやる(キリッ がなければなぁ
136名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:40:38 ID:pcOelbiH0
わんこ彩はとてつもなく可愛かったけど、なによりの欠点は幼馴染っぽくないこと
一応昔の思い出は出てくるんだけど再会の約束だけだしな…
137名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:44:49 ID:dM8d8O3H0
彩のシナリオは恋色空模様のだからな
なんの変哲もなくシナリオが終わるのはこれしかないし

共通後半全く活躍してないのにやけに存在感あると思ったら
一つのイベントの初っ端が彩の台詞で始まることがやたらと多いんだな…
138名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:48:11 ID:qZMP55TW0
バカップルスレ的にも、幼なじみスレ的にも恋色空模様はいまいちっぽいな。
こりゃ無理に手を出すこともなさそうだ・・・

そうなると、ここも過去作依存ってことになりそうかな?
ういんどみるの新作に期待はしておくけど。
139名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:52:43 ID:yG1qqXlP0
キャラの可愛さ的には俺の中では今年一番だよ
まあ幼馴染っぽさは少ないから、このスレ的なオススメは出来ないけど
140名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:53:01 ID:r2mPgo+V0
どみる作品がシナリオがいい訳ないだろうしなぁ
141名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:56:13 ID:dM8d8O3H0
× 彩のシナリオは恋色空模様のだからな
○ 彩のシナリオは恋色空模様の良心だからな

いかん、抜けた



どみるの幼馴染は好きなキャラ多いんだけどな
まつりさんとかちえぽんとかラスムーン姉妹とかカリーナさんとか
142名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:56:58 ID:qZMP55TW0
確かに、はぴねすもツナバンもシナリオ的には及第点レベルではあったが、名作レベルではなかった。
ただ、バカップルっぷりと幼なじみっぽさ(ツナバン)に関してはそれなりのレベルだったんじゃないかなと思うぞ。

カンパネラは未プレイだけど、アニメになるくらいだからそれなりにいいんだろうし。
143名無したちの午後:2010/04/20(火) 22:59:32 ID:MS6e2Mxq0
シナリオの優劣と幼馴染の出来に相関関係はないだろ
はにはにしかりWLOしかり天神乱漫しかり
144名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:02:28 ID:yG1qqXlP0
その例を見る限り、むしろシナリオが微妙なほうが狙い目なのかという気がしてきたわw
145名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:14:23 ID:MS6e2Mxq0
シナリオが良かったら幼馴染とのイチャラブに割ける時間が短くなるし、
イチャラブ入れると流れが進みにくくなるから相反する要素だと思うわ
もしらばとさくらッセくらいかな、シナリオも幼馴染も良かったエロゲは
3daysみたいなイチャラブとの落差を利用する作品はこのスレとしてはアウトだろうし
146名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:17:28 ID:qZMP55TW0
出来のいいシナリオの中で、幼なじみっぽさとバカップルっぷりをどこまで演出できるかがキーだな。

そしてふと思った。このスレ何気にバカップルスレも行ってるって奴多くないか?
両方の住人だって奴ちょっと手挙げてみてくれ。
147名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:24:24 ID:ZdwHYngD0
いや、当時3daysはかなりこのスレで好評でしたが…

というかね、イチャラブはあるに越したことないけど
必ずしも少なければこのスレで評価されないってものじゃないんだ
148名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:29:27 ID:MS6e2Mxq0
>>147
前にガキンッ!は未だトラウマだって怒られたからアウトだと思ってたけど好評だったのか

短い言葉で済むからイチャラブって表現でまとめたけど、お前さんの言いたいことはわかってるつもりだ
俺が例として挙げた作品でももしらばはイチャラブ描写自体は大してないし

良幼馴染を表す表現って何て言えばいいんだろう?
単に良ヒロインでいいのかな
149名無したちの午後:2010/04/20(火) 23:38:05 ID:N0VaAPJP0
個人的には純愛ものとバトルものはそれぞれ別枠で評価しているし
そもそもごく普通の幼馴染と戦う幼馴染を同じ土俵で比較できるわけがない。
150名無したちの午後:2010/04/21(水) 00:12:04 ID:QvnomYjy0
幼馴染みは主人公が戻るべき場所であってほしい
どんな世界どんな設定であっても帰る場所であってほしい
151名無したちの午後:2010/04/21(水) 00:21:13 ID:GqlwG1jOP
主人公と共に歩くというのも捨てがたい
152名無したちの午後:2010/04/21(水) 00:23:42 ID:zfrvcYQN0
幼馴染はお互いが理解しあってる親友がいい
けど気づいたら苗字で呼び合う疎遠な関係も捨てがたい
153名無したちの午後:2010/04/21(水) 00:29:34 ID:QokUKaFQ0
>>150
ただエロゲーだと空気やネタ扱いされやすいのがネックだな
154名無したちの午後:2010/04/21(水) 00:30:18 ID:JpVjC1670
幼なじみは主人公のことを「(下の名前)くん(もしくは「(下の名前)ちゃん)」って下の名前で親密な呼び方をするのに対し、
主人公は幼なじみのことを「ああ、(名字)か」みたいな感じで名字で呼んで、
幼なじみが「なんで下の名前で呼んでくれないのよ〜」って拗ねるってのもありだな。
155名無したちの午後:2010/04/21(水) 09:27:20 ID:3i5vcKzq0
確かに彩ルートが一番恋色空模様っぽいな
156名無したちの午後:2010/04/21(水) 15:01:45 ID:n+wUKGIv0
くれいどるそんぐの王女と姉妹は良かったな・・
どのシナリオでも
ラストシーンの戦闘のところでアツくなったのは良い思い出。
157名無したちの午後:2010/04/23(金) 00:44:43 ID:/ADppl3iO
姉妹丼ルートを用意してくれてありがとうと

3daysは公式的に幼なじみEDに屋上EDを混ぜたみたいだけど
美柚ED(遼一)の続きであの町に戻ってきた方が面白そうだったのにな
158名無したちの午後:2010/04/23(金) 21:30:57 ID:qYhiZmnVP
最強御主人様って誰かやってない?
アクション苦手だから突撃する度胸がない
159名無したちの午後:2010/04/24(土) 00:50:31 ID:bMbRCuZVO
>>134
個別に入った「時だけ」留学するとか、
個別に入ると駄目親のトラウマみたいな娘に比べたらそりゃ
160名無したちの午後:2010/04/24(土) 03:23:41 ID:NHm4md8j0
個別に入った「時だけ」親友が猛アタックするパターンも忘れちゃいけない
161名無したちの午後:2010/04/26(月) 00:51:10 ID:6k8SeBft0
ういんどみるの新作がバカップルスレで酷評を浴びている・・・

このスレ的にはどうなんだろ?せめて幼なじみらしさだけでも出ていれば買いだが・・・
162名無したちの午後:2010/04/26(月) 02:34:18 ID:x6zAxL810
色に出にけり?
体験版はやってみたけど、どうだろうな。
163名無したちの午後:2010/04/26(月) 03:14:15 ID:At7yx4iz0
体験版で漫才の一端をみたが互いに遠慮なくボケとツッコミしていて結構いい感じではあった
幼い頃のファーストキスの話なんかも○

ただ主人公とパン屋以外でも漫才してたから特別な感じは薄かったが本編はどうなってるんだろなぁ
164名無したちの午後:2010/04/26(月) 23:52:33 ID:alcqKPZC0
幼い頃のファーストキスって設定だと、
中一くらいのときに冗談でしちゃってそこからギクシャクって展開が一番好きだ
問題はそんなエロゲを引いた記憶がないってことだ
165名無したちの午後:2010/04/29(木) 22:43:14 ID:YDTVm6eS0
ttp://sagaplanets.product.co.jp/works/kisaragi/char.htm
沙耶には期待してもいいと思う
166名無したちの午後:2010/04/29(木) 22:51:59 ID:YPXuyYRy0
確かに設定も絵も好みだけど、幼馴染がたくさんいるのだけが不安だな
167名無したちの午後:2010/04/30(金) 22:21:32 ID:mA7UngQd0
予約買い+即崩しの予定だから良くても悪くても報告するよ
168名無したちの午後:2010/04/30(金) 23:11:45 ID:5Vaf1lNR0
参考にさせてもらうから頼むわ
下手なレビューサイトより参考になる辺りやっぱり属性特化なんだなと思う
というワケで月末の報告待ってるぞ
169名無したちの午後:2010/05/01(土) 00:36:32 ID:BMBHLbUw0
任せろ
その代わり、進化したねこにゃん絵に惹かれるけど、
地雷処理はしたくない俺のためにbitter Smileを誰か任せた
170名無したちの午後:2010/05/01(土) 01:03:16 ID:jdFDSQDU0
絵がどれだけ進化しても、シナリオもねこにゃんな時点でなw
171名無したちの午後:2010/05/01(土) 21:42:57 ID:s8Gp0gDD0
4月のエロゲは買って無いが、ぐらタン、黄昏のシンセミア、よう∽ガクの体験版プレイしたので
それの感想でも書いてみる

ぐらタンの涼芽は王道型で、主人公をいつも朝起こしている世話焼きっぽいが
ぽんこつ系な感じも。主人公をはっきり好きと自覚してる感じで、体験版で主人公が
涼芽の事を押し倒したときも、責任取ってくれるなら良いとか言ってる(主人公はそこで
責任は取れないからやめとくとか中途半端な行動してたがw)。涼芽自体はいい
感じで問題は主人公かな。エロいくせに優柔不断だから妙なシナリオにならなければいいが。

黄昏のシンセミアのいろはは、一応再会型…になるのかな。年賀状などでの挨拶は続いていた
ので、数年ぶりに昔仲が良かった友人に再会したみたいなノリ?すぐに打ち解けるけど、主人公に
恋愛感情みたいなのは全く無さげ。実は好きだけど気付いてないとかそういうのじゃなくて、旧友と
久しぶりに再会して懐かしんでるくらいの感じかな。そういう意味であんまり「幼馴染」というノリじゃない
けど、こういう距離感もこれはこれで面白かった。主人公はナイスガイなのでそっちの方は不安無いかな

よう∽ガクの彩葉は主人公が朝起こしてやってる主人公世話焼き型のパターン
彩葉のキャラはアホの子の系統で、無駄に賑やか。主人公の事を好きだけど
気持ちに気付いてないパターンだが、その系統であまりいいシナリオに出会った
覚えが無いので、あまり期待してはいない。彩葉のキャラは悪く無い感じだけど
ヒロインの一人の会長が無駄にエラそうで出張ってくるのでそういう意味でもちょっと微妙だった
172名無したちの午後:2010/05/01(土) 21:59:03 ID:4DdlKYxq0
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪
173名無したちの午後:2010/05/01(土) 22:21:27 ID:B//+YM2d0
世界の子供に申し訳なくなる程アホだったな・・・
174名無したちの午後:2010/05/02(日) 18:07:33 ID:m15Vh8pW0
まとめサイトって今どうなってるんだ?
175名無したちの午後:2010/05/06(木) 23:15:52 ID:qSs8xo0EP
あ、すみません
あまりレスし過ぎないほうがいいかと思っていたら
GWになって出歩いていたのでレスできなくなってました
今のところ変更予定は

・「やきもち」を追加 >>76
・「世話焼き」を追加 >>84
・「委員長・会長」を学園関係の方に移動 >>84
・ネタバレ対策の一部を除く項目のデフォルト非表示化 >>85>>89

といったところでしょうか
現在思案中の案件は以下ですね

・「距離」または「関係」の項目の追加 >>85-87
 これについては特に意見出ないようなので反対が無ければ
 「関係」の項目にして「その他」含む5個くらいからの選択でいこうかと思っています

・備考欄 >>90
 あってもいいのかなと思わないでもないですけど
 どんなことを書くのか今ひとつピンとこなくてどうしようか考え中です
 必要そうなら追加しますがどんな感じでしょう?文字数とかもありますし

・キャラクターの扱いの大小 >>94>>105>>107-109>>111>>114-115>>117>>119
 これについては「ヒロイン」「サブヒロイン」「サブキャラ」でまとまった感じでしょうか?
 用語がそれほど一般的に統一されているわけでは内容なので注釈は入れる予定です

ちょっと予定遅れ気味ですが一応月内公開を目指す予定ではあります
週末から取り掛かる予定ですがちょっとcgi全体の構造も見直す予定なので
まだご要望を取り入れる余裕はありますので何かあればお願いします

週末からは色々いじるのでアクセスできないこともあるかと思いますがご了承ください
176名無したちの午後:2010/05/07(金) 12:53:32 ID:21pmuXiT0
涼風のメルトの幼なじみのキャラコメント聞いたんだが
巫女になったら次の祭りまでの10年間森に篭ることになるって・・・
うーあー、それだけで胸糞悪くなってきたぜ
177名無したちの午後:2010/05/07(金) 16:33:08 ID:AzPv9Vwj0
まあ待て。森から出られないだけで、主人公が通うのはOKなのかもしれん
178名無したちの午後:2010/05/07(金) 22:01:04 ID:tYDY041u0
原画ラインが違うとはいえ公開が早いな
ライターが尾之上じゃない分まだ期待できそうだ
179名無したちの午後:2010/05/07(金) 22:14:54 ID:NOCn8O9N0
>>176
土地神は女性か、安心したようなガッカリなような
180名無したちの午後:2010/05/07(金) 22:25:30 ID:0ZbJgl6d0
とりあえず、サガプラの新作は安全パイじゃないか?
http://sagaplanets.product.co.jp/top.htm

「涼風のメルト」は・・・、俺も危険臭しか感じないな。
設定が設定だけに、全く楽しめなさそうだ・・・

ところで、「色に出にけりわが恋は」の報告が来ないが?
181名無したちの午後:2010/05/07(金) 22:25:49 ID:j7tngDHy0
>>176
12年のまつりさんより短いから大丈夫w
182名無したちの午後:2010/05/07(金) 22:29:03 ID:fZ7UBCub0
森なら行動範囲もまつりさんより広そうだからなw
まあ気軽に遊びに行けるという意味ではまつりさんは全く寂しくもなかったろうが
183名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:06:03 ID:ZVgiAfKB0
色に出にけりわが恋は,,数日前に終わったのに既に忘れかけているから簡単に

まずこれはバトル物にあらず。OPの雰囲気に騙されないようにw
全体的に個別が短い、エロシーンが下品なネタいれてくるので使えない
共通中盤以降は前後おおおん!がインパクトありすぎ&しつこすぎで飽きてくる

小町は共通での出番多め、会話が漫才になりやすく場に出ていると楽しい
主人公とは公衆の面前でお互いに大好きと平然と言い合える仲

小町個別ルートは幼なじみの話としてはまあまあ、山がないし短いから面白いとは言わない
特にシリアス入るわけでもなく、今まで一緒にいるだけで満足していた小町が
お嬢様2人の出現により一歩踏み出す話なので安心してまったり進めることが出来た
エロシーンはスキップ推奨。絵はいいんだけどムスメシコシコ〜とかいわれても・・・

残り2人の幼なじみは本編ではほとんど出番なし
吐血ペンギンは個別はないに等しい短さ(ルート突入→告白→エロ→終了)
救急車にいたっては誰のルートにもはいらなかった場合にEXTRAでエロがあるだけ

エロの数は小町1+2、ペンギン1+1、救急車0+1
左側本編内、右側EXTRAでの数


蛇足として、小町ルートでの将来の跡継ぎ問題については、二人でゆっくり考えていこうで終わる
184名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:36:24 ID:mAzOFkW80
>>180
サガプラは、カミハミの鈴とかは良かったし、ナツユメの歩もキャラは良かったけど
あのオチがあってちょっと警戒してしまっている。今回はシリアスじゃないっぽいので、
それほど警戒しなくても良いとは思うのだけど…。

個人的には、今年は、あまつみそらに!の神菜と千紗、黄昏のシンセミアのいろはに
期待中かな。とくに、千紗は体験版でかなり好感触だったので。いろはは幼馴染系
としては普通とちょっと毛色が違うのが楽しめそうという意味で普通と少し違う期待かな。
185名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:42:28 ID:WfQGXh3A0
>>184
まだ体験版も出てないのに・・・

個人的には超展開や鬱な展開は大好物だからそっち方面でも期待してる
186名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:46:57 ID:KLhqEJmh0
小町は
主「俺の童貞奪ってくれ!」→挿入ではなくパイズリに移行でヒロイン共々ポカーンw
俺はああいう主人公は嫌いじゃないけど巷じゃオヤジ臭いと評判がよろしくないな
187名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:53:03 ID:gfureWK20
今月発売予定の「置き場がない!」はどうかねぇ。

体験版やってみた限りじゃ、幼馴染自体は普通かそれ以上だし、
シナリオもまぁ変わってて面白いけど、
体験版以降にどう展開するかが見えないw
188名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:55:06 ID:wNEITi4Q0
つかサガプラはもともと超展開や鬱お手の物だからむしろカミハミが異端な気もする
189名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:55:16 ID:mAzOFkW80
>>185
いや、体験版がまだ出て無いからこそ、ナツユメという前例を思い出して、どうなのかなあ
と思ってしまうというか。
# ナツユメは、あのオチさえ無ければなあ…。歩のキャラはかなり好きだっただけに、複雑。
190名無したちの午後:2010/05/08(土) 01:58:45 ID:WfQGXh3A0
>>187,189
両方とも予約買い+即崩す予定だから待ってろ
俺の最強の幼馴染を超えたと思えるヒロインがいたら途中でも速攻で報告する
それなりに良い描写があったらクリア後にネタバレにならない程度に報告する
191名無したちの午後:2010/05/08(土) 02:18:12 ID:eIHuzYCf0
でもナツユメのあのオチはさすがに同じメーカーでは続けないだろ

今月来月やるゲームでは俺は報告できそうにないなぁ
192名無したちの午後:2010/05/08(土) 02:49:34 ID:WfQGXh3A0
このスレ的にはクラ☆クラが上半期最高傑作になる可能性が
こんぶやましろ色の保住はイチャラブだけなら期待できるし、
キャラ設定みてもそこまで駄目になりそうな要素はなさそう
193名無したちの午後:2010/05/08(土) 03:01:15 ID:GPIaSPD/0
>>192 期待したい気持ちはわかるが、
保住の持ち味はメイン張った時の絶妙なキャラ立てにあると思うので
サブライターで企画にもプロットにもかんで無かったら厳しいかもしれん

…買いますけどねw
194名無したちの午後:2010/05/08(土) 03:05:14 ID:mAzOFkW80
>>192
うーん。かぐやだし、その辺は体験版も見てみないとなんとも言えない気が
主人公が「バーロー」とかネタ丸出しだったりする辺り、そこはかとない不安を感じてしまう…
195名無したちの午後:2010/05/08(土) 03:05:48 ID:KLhqEJmh0
ここでその名前が出るとは思わなかった
エロよりラブイチャの方がスレ的にウケが良さそうな気もするが
かぐや信者だから買うけどね

こんぶは俺的に鬱ゲー
異論は認める
196名無したちの午後:2010/05/08(土) 03:09:04 ID:WfQGXh3A0
ωスターのメンバーがメインらしいから保住はサブ扱いになる可能性もあるのか
6月はこれとBSがあるから幼馴染好きにとっても激戦区になるな

ラベンダーの処理をする暇があるならBS買ったほうがいい気がしてきた
197名無したちの午後:2010/05/08(土) 06:05:46 ID:mAzOFkW80
>>196
あー、なんでバーローネタがあるのかと思ったら、ωスターのメンバーが開発に
関わってるからなのか。納得(彼女×彼女×彼女のFDでバーローが出ていたので)。
198名無したちの午後:2010/05/08(土) 10:15:43 ID:5IOgL8b+0
係ってるっつーかほとんど○投げじゃなかったか
外注しょ
199名無したちの午後:2010/05/10(月) 03:00:18 ID:HpwRXqr80
カスタードクリームたい焼きは前半は主人公争奪戦を始めとするコメディ主体で
個別ルートはシリアス展開が強くなるしその為、後継ぎ問題や勢力抗争などの
展開が許容できないとおそらく合わない。

かなえの場合は共通ルートでは雷光に尽くすやや引っ込み思案&ヤンデレ風味な幼馴染が
強調されているのに対してかなえルートでは極道の娘であるがゆえに
「霧島組七代目代理・霧島かなえ」としての色が前面に出てくる。
そういうような環境で育った自分に気兼ねなく接してくれた雷光を好きになったわけでもあるが。
個別エンドは公式HPにも書いてある通り、嫁入りエンドと婿入りの2つあって
よりヒロインの個性が出ているのが後者で中でもかなえはそれが顕著。

そしてよもや・・・・よもやかなえまで戦う幼馴染だとは思わなかったww
親父譲りの体術使いでいざという時は逞しさ見せてくれるし婿入りエンドも合わせて
単なるお飾りな肩書きだけではなく極道の血も流れているのだなあというのを実感。
あとかなえだけでなく雷光もかなえの為にやれる事をやっているし。
200名無したちの午後:2010/05/12(水) 00:51:56 ID:+4nIL1fi0
折角の長文レビューを全力でスルーとか可哀想です
201名無したちの午後:2010/05/13(木) 01:11:08 ID:xHRJQ2R20
撫子乱舞の幼馴染良さげだけど体験版の評判はイマイチみたいで大丈夫かな
202名無したちの午後:2010/05/13(木) 01:13:06 ID:cxaiAvNm0
何処あのプレイしたら大量の幼馴染が出てきてうれしいやら悲しいやら
203名無したちの午後:2010/05/13(木) 13:27:15 ID:zNGuGCrK0
妹、幼馴染の姉、その他幼馴染だったか
いい幼馴染ゲーだと思うが、妹の妹による妹のためのゲームなのよね
個人的には好きな一本だけれども
204名無したちの午後:2010/05/14(金) 01:58:44 ID:XVINGOGQ0
良い幼馴染、悪い幼馴染
そんなの人の勝手
本当に強い幼馴染スキーなら自分の好きな幼馴染に萌えるよう頑張るべき
205名無したちの午後:2010/05/14(金) 22:54:42 ID:uMBaSYhQ0
DEARDROPS体験版から
主人公『ショーイチ』で幼馴染『かなで』ってのが当然のごとく赤髪(リボンないけど)で犬属性なんだが
バンドメンバーに選ばれなくても、色々な面で主人公を支えてくれる健気な幼馴染デス。

瀬戸口じゃないから興味なかったんだけど、体験版普通におもろかたヨ

206名無したちの午後:2010/05/15(土) 13:29:42 ID:T5jfR0B90
>>205

205が紹介してるDEARDROPSの体験版やってみた。
幼馴染関係なしに、フツーに面白いんですけど!!
その上幼馴染も良い。

OPムービーをきちんと見ようと思ったゲームなんて久しぶりだ。
207名無したちの午後:2010/05/16(日) 23:00:53 ID:bvLBsNjl0
>>201
あの幼馴染ヒロイン、雑誌に一番裏があるキャラ、みたいに
書かれてたのが気になる。ヤンデレ化でもすんのかな
208名無したちの午後:2010/05/18(火) 06:45:43 ID:QaWkTod00
>>205
パティシエなにゃんこ?
209名無したちの午後:2010/05/18(火) 14:57:10 ID:N1qMM/RK0
確かに名前だけ見るとパティにゃんだなw
210名無したちの午後:2010/05/18(火) 19:14:49 ID:A5aikvXB0
俺パティにゃんの「かなで」を知った時、変な名前だな、と思ったがDEARDROPS体験版やってやっと解った。
「奏でる」の「かなで」なんだな。
211名無したちの午後:2010/05/19(水) 02:14:49 ID:OVbKeKMZ0
仮名で書くから「かなで」
212名無したちの午後:2010/05/20(木) 00:40:37 ID:dOaj4DGg0
しとろんソフトの新作の情報キター!

http://citoron.com/hatsu_koi/index.html

しかも、今回は5人目のヒロイン、再会型幼なじみの設定を公募してるぞ。
髪型、プロポーション、趣味といった基本情報から、作品の根底を位置づける「過去の約束の内容」まで記入できるようになってる。
俺も今送ったけど、これは参加するっきゃないでしょ。
213名無したちの午後:2010/05/20(木) 00:46:11 ID:Tl7Xi+g+0
え? メーカーの回し者?
そんなシナリオの根幹に関わりそうなこと、自分で考えろって感じなんだが…
214名無したちの午後:2010/05/20(木) 00:58:30 ID:dOaj4DGg0
いや、俺もバカップルスレに貼られてたリンク見て初めて知ったんだけどね。

http://citoron.com/hatsu_koi/index.html
http://citoron.com/hatsu_koi/enk_top.html

上のリンクが作品紹介ページに、下のリンクが設定案の記入画面につながる。
俺も正直驚いたけど、まぁ書くだけ書いてみたって感じかな。
215名無したちの午後:2010/05/20(木) 01:22:58 ID:rf2xlVZf0
最新作といいつつ、根本設定を公募って事はなにもできてないっつーことか。

つか俺も自分でやれとしか思わんな。
どうせテンプレなのしかできあがってきそうにない。
216名無したちの午後:2010/05/20(木) 01:34:08 ID:dOaj4DGg0
もしかしたら、だけど。
その「過去の約束」にかかわる部分は個別ルートだけの話なのかも。

つまり、現在キャラ紹介に挙がってる4人分のシナリオはすでに出来上がってて、
後1枠分だけを公募、とか。

「してして」といい、「妹スマイル」といい、開始数分で個別ルートに入っちゃったから、
今回もそうなのかなって。
217名無したちの午後:2010/05/20(木) 02:11:46 ID:lgBWrrT+P
俺も同じく、んなこと自分で考えろやとしか思わんかったな
つか、そんな重要な部分を公募するなんて、一体何考えてんだか…
少なくとも、面白いシナリオを作ろうという気概が少しでもあったら
間違っても出来んことだな。
218名無したちの午後:2010/05/20(木) 02:15:31 ID:Tl7Xi+g+0
妹スマイルは妹を選択するとキャラ紹介にいるほかの妹が一切でてこなくて
主人公の両親の過去からなにまで、全て差し換わったパラレルになったのがなぁ
抜きゲーにしても酷いと思ったわ
219名無したちの午後:2010/05/20(木) 02:18:41 ID:lgBWrrT+P
みここは、まあバカゲーだが、そこそこちゃんと作ってあったんだがなあ
(ルート間の差がかなり激しかったが)
妹スマイルはさすがに酷すぎて弁護できんかったな。妹の方はスレ違いだが
220名無したちの午後:2010/05/21(金) 22:20:29 ID:ag1vxMpV0
エロゲーで僕の考えた○○なんて誰も喜ばねーよw
221名無したちの午後:2010/05/22(土) 01:57:05 ID:phW7JjxXP
撫子乱舞の幼なじみはレズだよ
222名無したちの午後:2010/05/22(土) 22:19:07 ID:JkTX2Z+V0
ttp://sagaplanets.product.co.jp/works/kisaragi/gallery_sa01.htm
こういうシーンを持ってこられるだけでテンションと期待値が上がる
このスレじゃないと絶対に言えないけど
223名無したちの午後:2010/05/22(土) 22:22:47 ID:KC161r990
会話だけでなく乗り越えていくイベントとかあったら感動する
224名無したちの午後:2010/05/22(土) 22:36:28 ID:5TYa6sph0
>>222
このメーカー、幼馴染的にもゲーム的にも期待できるね(みけたんいないのはしょぼんだけど)
シナリオも絵も毎回LV上がってきてる感じ…
でも、さすがに『主人公死亡しますた!』は、もうやんないよな?w
225名無したちの午後:2010/05/22(土) 23:32:00 ID:WErjUmzx0
今度はイチャラブ重視で行って欲しいもんだ
歩は可愛かったがあのエンドはあんまりやん
226名無したちの午後:2010/05/23(日) 05:28:22 ID:w8TBlGkcO
ナツユメEndが無かったら歩はもっと評価されてたかもな 黒髪の幼なじみはレアだけに残念
227名無したちの午後:2010/05/23(日) 10:34:34 ID:0lgPnc8h0
事故に遭わず学園卒業後に無事再会して式を挙げるEndがあると信じた時期がありました
228名無したちの午後:2010/05/23(日) 10:39:57 ID:D56l1yHf0
ナツユメ、回避したのは正解だな。
カミハミのイメージのまま新作にあたれる。

ただ、サガプラの過去作の紹介見てみると、むしろカミハミのような純愛系が異端児っぽいんだよね。
そこが少々不安要素ではあるが・・・
229名無したちの午後:2010/05/23(日) 10:58:29 ID:4HRTRNku0
全然知らんゲームだが、悲惨そうだな。
230名無したちの午後:2010/05/23(日) 18:20:16 ID:dCe1QXi50
挿入歌に樋口秀樹とwhite-lipsで単なる萌ゲやろうとは思えんな
それなりに修羅場とかはありそうな気が
231名無したちの午後:2010/05/23(日) 19:07:50 ID:D56l1yHf0
救いようのないような鬱エンドで無い限りは、本編中の多少のシリアスは許す。
カミハミにしたって、全くシリアスな展開が皆無だったかというと答えはNOだ。でも最終的にはハッピーエンドで終わっている。

その路線を引き継いでいるのであれば買いだが、果たしてどうなるか。
232名無したちの午後:2010/05/23(日) 19:19:13 ID:I+WvVYTE0
カミハミも終盤にかけての茶番は不要だった
233名無したちの午後:2010/05/23(日) 21:33:58 ID:FsnHrnlA0
まだまだ先だがキサラギGOLD★STARに期待している
234名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:38:00 ID:xowV1e460
トノイケ先生、早く庭にケジメをつけて次の幼馴染を早く書いてください・・・

・・・マジな話、最低でも後2年はかかるんだろうなぁ。
235名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:46:06 ID:gF1SprPq0
もう出てこないでいいよ
一本も作品作れないヤツに何度も何度も次の機会を与える業界が異常
236名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:50:16 ID:uU/nsGxB0
代替がいないんだから当たり前。
237名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:51:50 ID:64JVkxb90
というか一つのゲームを完成させるまでは語るようなもんでもなかろう
238名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:54:23 ID:tzBCyXeh0
じゃあ庭は話題不可能だな
俺もトノはマジでもういいわ。こんないい加減な奴がマンセーされたら
他のライターが気の毒だ。庭と心中してくれ
239名無したちの午後:2010/05/27(木) 00:57:24 ID:aqpeinbN0
まあ俺は好きでも嫌いでもないから「庭に出てくる幼馴染」を語るなら別に構わないと思うけどな
ただライターに次の作品でこんなの書いてくれって言い出すなら、ここじゃなくライターのスレで言うべきだ
240名無したちの午後:2010/05/27(木) 01:00:27 ID:uU/nsGxB0
>>238

他のライターが気の毒もなにも、面白い物を書いてるライターは相応の評価を受けてるだろ。
241名無したちの午後:2010/05/27(木) 01:03:28 ID:5AxzfytE0
ゲームやってて作品出せませんでしたって堂々と言うライターはさっさと死んで欲しい
242名無したちの午後:2010/05/27(木) 01:05:04 ID:KkGhaeHZ0
そういう意味で言ってるんじゃないだろw
庭を出したトノイケは面白い面白くない以前の問題。ユーザー
舐めすぎ。完成しないから延々と延期してるメーカーの方が
まだマシ
まあ、どの道庭で最終作だろうから因果応報は受けたから別に
243名無したちの午後:2010/05/27(木) 01:08:28 ID:BcFbSOZo0
それ比べる前提おかしいだろ…
244名無したちの午後:2010/05/27(木) 01:59:40 ID:xowV1e460
トノイケの幼馴染を読みたいというだけで、マンセー扱いなのか・・・。
業界とか他ライターがとか、なんか過剰反応しすぎじゃね?
ふざけた対応の会社(と会社の人間としてのトノイケ)の評価と
ライターとしてのトノイケの文章の評価は自分別だわ。

こう書くとトノイケの文章なんて別にどうでもいいという反応がくるんだろうけど、
そこはほんとに個人の好みの問題だから相容れないだろうね。
245名無したちの午後:2010/05/27(木) 02:17:27 ID:uU/nsGxB0
業界とか他のライターがどうとか持ち出すのは過剰反応というより、ただのおためごかしだな。
246名無したちの午後:2010/05/27(木) 15:13:49 ID:Y8xyTfau0
>>242
いい加減スレ違いだけど、
>庭を出したトノイケは面白い面白くない以前の問題。

これは嘘だね。結局は面白いか面白くないかだろ
漫画のハンタとかもそうだけど、真面目な凡才より不真面目な天才の
方が価値がある世界だから
247名無したちの午後:2010/05/27(木) 15:29:26 ID:gF1SprPq0
でも実際、庭って言うほど面白くないからな
プロローグとあらすじで瑠璃ルート期待させてるくせに、そこも無いし
248名無したちの午後:2010/05/27(木) 15:45:54 ID:EFTJF81A0
ライターの話したいならライターのスレでやってくれよ
もう話が完全にずれてるから

早く明日になってなにか報告こないかなぁ
249名無したちの午後:2010/05/27(木) 15:57:59 ID:PV6WpMQg0
でにけりの話題が全くといって出ないなw
なんか酷いらしいが。
250名無したちの午後:2010/05/27(木) 16:12:58 ID:EFTJF81A0
一応>>183>>186にあることはあるが…
251名無したちの午後:2010/05/27(木) 20:02:56 ID:WkqgGubA0
でにけりちょうどコンプしたよ。
幼馴染という視点で見れば、そこまでひどくはない。
小町は共通でもかなり出番多めで、ほとんど出ずっぱり。
友達感覚の漫才が好きな人にはそこそこいいと思う。

シリアスはない、というか盛り上がり自体がないし、
恋愛描写とか恋人描写とかそういった類のものは“ゼロ”なので、
生粋の萌えゲ畑の人は注意かも

え、柚菜とか朋音狙い?
諦めてください。
252名無したちの午後:2010/05/27(木) 20:05:55 ID:Y6GjCTha0
>>251
こまっちゃん狙いで行くとして、何ゲー?

シナリオ?萌え?抜き?
少なくとも陵辱とか寝取られとかそんな類ではないだろうが。
253名無したちの午後:2010/05/27(木) 20:13:21 ID:WkqgGubA0
>>252
どれもしっくりこないな。バカゲ?
萌えはキャラ補正がないと微妙かもしれん、
抜きはたぶん人を選ぶ、体験版で予習推奨か
シナリオ・・・この荒れ模様で察してください
254名無したちの午後:2010/05/27(木) 20:15:53 ID:Y6GjCTha0
>>253
過去作で見るなら、ツナバンのギャグ要素だけが特濃になったと考えればいいわけか。
それはさすがに厳しいかもしれんなぁ。
255名無したちの午後:2010/05/27(木) 20:52:07 ID:5AxzfytE0
>>248
置き場が届いたんで、最初に幼馴染√処理して報告するよ
全体通した感想なんていらないよね
256名無したちの午後:2010/05/27(木) 21:09:09 ID:+CsZir3i0
頼んだぜ。まあ全体に興味ある人は作品別に行くだろう
257名無したちの午後:2010/05/27(木) 21:18:32 ID:Y6GjCTha0
>>253
ちょっと待って。今ふと思ったんだけど。
もしかして雰囲気、「ひまチャき」に近かったりする?

あれはライターが最初からそんなノリの人だったから分かったけど、
もしかしてそのノリの人だったとか?
258名無したちの午後:2010/05/30(日) 01:56:49 ID:7fweEvjlP
ぐらタン涼芽とあまつみそらに神奈クリアしたので一応報告してみる

涼芽のほうは、幼馴染ものとしてはやや特異で、主人公は涼芽のことを
何とも思ってないわけじゃないけど、最後までヤッたら責任取ってと
涼芽に言われてるので、責任を取りたくない主人公は涼芽には手を出して無い。
で、涼芽ルートでは、涼芽の熱烈アプローチに根負けして結ばれる。ただ、
なんというか、こんな設定にしたせいで、主人公の軽薄さが目に付いて
イマイチ楽しめなかった。奇をてらえばいいというものじゃない、というか。

神奈のほうは、序盤の家族っぽい関係から、中盤以降のらぶらぶな関係への
変化が甘ったるい感じで結構楽しめた。というか、中盤は甘過ぎて見ちゃ
いられなかたので、微妙にスキップしてたくらいw。いちゃいちゃも結構な
尺あって良かった。最後のバトルはいらんかった気もするけど、かみぱにの
恵ルートと違って必要以上にシリアスにならなかったのは良かったな

あまつみそらには、まだ本命の千紗クリアしてないので、クリアしたら
また報告します。
259名無したちの午後:2010/05/30(日) 02:18:51 ID:s7+snB9L0

ということはあまつみは微妙に超展開か
まあ神奈周りの設定から予想はしてたが
260名無したちの午後:2010/05/30(日) 02:31:15 ID:drz4aA/H0
どのルートも多かれ少なかれ妖怪とか幽霊が絡むらしいっすよ
261名無したちの午後:2010/05/30(日) 02:47:38 ID:7fweEvjlP
>>259
超展開ってほどでもない。神様が普通に居る設定だから、これくらいは
想定範囲内。でも、やっぱり中途半端なバトルは要らんかったとは思う
まあ、基本的には安定してて楽しめました。途中、シリアス要素が無い
わけでもないけど、それをぐだぐだ引っ張ったりしないのも好印象
262名無したちの午後:2010/05/30(日) 02:52:48 ID:H3zCMheO0

安心して買いに行ける
263名無したちの午後:2010/05/30(日) 02:59:02 ID:y2XVCiPm0
あそこはスズノネのバトルシーンも失笑されていたのにまたやってるのか
素直に普通の学園萌えゲーを作っておけばいいのに
264名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:03:06 ID:iwhmRC7S0
ライターがそういうの好きなんだろうな
もしくは、そういうのでしか起伏が作れないとか
265名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:06:10 ID:+IZY4+YB0

バトルは好きだがバトルあるとしたらボイスもあってとらいすたーずのティアとイメージ被るかもw
買うかどうか悩ましい所。

あとうたてめぐりやったが転生や二重人格ネタが前面に出るから
幼馴染ものとしてももう1つかなと。
でも恋花が主人公の今食べたいもの(カレー)を当てたりする場面などは好き。
266名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:12:44 ID:v/i+9hW70
置き場がない 恋歌√クリア

王道型 同学年 完璧型
エロシーンは2つ クリア時間はスキップなしで8時間くらい

鈍感主人公+好き好き大好き型のコンボ
幼馴染としての距離の短さはあるような感じはするけど、いまいちそれが伝わってこない。
小さい頃のイベントが多くあるわけでもなく、約束なんかもない。
朝起こしに来るとか弁当を作ってくるとかのテンプレイベントもないせいで、
あまり幼馴染だって感じがしない。
主人公が恋歌を好きになる理由も、恋歌が主人公が好きになる理由もよくわからない。
付き合ってからはヒロインのデレが異常に増えるが、特にイチャラブがしっかりしてるわけでもないし、
空から隕石が降ってきたり寿命がなかったりといったシリアス特化でもなく、中途半端という印象を拭えない。
体験版やって幼馴染に良い印象を抱いたか、自分が健速なのかもしれないと思う人以外には、
幼馴染目当てでは薦められません。
ライターが違うとはいえ前作の幼馴染と比較すると泣きたくなる質の差。
267名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:14:53 ID:iwhmRC7S0
置き場は基本、体験版そのままなのか。
アレもどう幼馴染や積み重ねがあったのかわからないまま、キンキン声で騒いでる印象しかなかった
268名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:17:04 ID:v/i+9hW70
体験版未プレイでどこまでが体験版部分かわからんから教えてくれ

とりあえず俺から言えるのは、体験版部分からは予想もできない大躍進を果たしたWLOと同じことを期待するなってことだけだ
269名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:18:22 ID:iwhmRC7S0
体験版はシャノンが出てきて終わり
身内で騒いでるだけで仲のよさみたいなのがぴんとこなかった
270名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:23:31 ID:7fweEvjlP
>>263,264
自分でバトル要らんと書いといて擁護するのもあれだが
別にそう叩くほどのもんでもないよ。確かにバトルシーンは
失笑もんだったけど、別にそれがメインというわけでもないから。
271名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:26:12 ID:+IZY4+YB0
恋歌ルートはヤルセナイザーがヒロインという報告が出た時点で
検討対象からは外していたが質はどうあれ巨大ロボものというシナリオなのかな。
272名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:31:23 ID:v/i+9hW70
>>269
共通ルートはずっとそんな感じで個別になったら恋歌のデレが増える。
増えるけど、もしも俺の幼馴染属性が偽りじゃないなら、幼馴染スキーが悶える描写はないと思う
>>271
巨大ロボものというほどのシナリオでも・・・
浮かんでくる言葉は中途半端。本当にそれが一番感じたわ
273名無したちの午後:2010/05/30(日) 03:40:36 ID:jHWeRFmH0
自分が健速www
274名無したちの午後:2010/05/30(日) 06:33:32 ID:T51HZMNI0
>>266
まだ途中だが朝起こしに来るのはあったような・・・OP直後に
んで毎朝恋歌が起こしにきてくれるから朝弱いとか会話してたような
275名無したちの午後:2010/05/30(日) 10:28:32 ID:vOlRaynr0
>>271
最終章終盤から恋歌よりヤルセナイザーがメインになりエピローグでは恋歌が一切出てこないよ
276名無したちの午後:2010/05/30(日) 13:07:36 ID:v/i+9hW70
>>274
最初にあったけど、それ以降は起こしに来る描写はないよ
朝弱い設定を今まで忘れてたくらい朝の描写ない。

中学からの付き合いで幼馴染じゃないけど、会長のほうが幼馴染スキーにはツボにはまる気がする
277名無したちの午後:2010/05/31(月) 02:46:08 ID:r7UjVBld0
ココイチでカレー食ってるだけで勃起してきたので不思議に思ってたら、海原ボイスだった
278名無したちの午後:2010/06/01(火) 15:42:59 ID:XOLgdlSA0
あたしのせーちゃんといつも言うわりに
せーちゃんが幸せなら私は愛人でも2号でもいいって可愛すぎるだろ
279名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:16:22 ID:vOWCBZE10
誰かプリズムリズムのカスミは幼馴染扱いか姉扱いかを判断してくれ
作中では従姉妹でもあるし、幼馴染でもあるって感じの扱いで判断に困る
280名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:29:38 ID:2DwVE/Pg0
幼なじみってのは、
「血縁関係、姻族関係は無いが地理的に近い位置で幼少期を過ごした相手」
が定義だと思っていたが違ったのか?

よってカスミの場合は、従姉という血縁関係にあるため、「幼なじみ」とは言えない。
と俺は思った。
まぁ、これも何等身以上離れたら他人か、という議論になりそうな話ではあるが。
281名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:38:47 ID:cdCHqJQg0
結婚できる相手、ならいいんじゃないか。
282名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:41:42 ID:vOWCBZE10
>>280
このスレ来る前は、親族以外で小学生低学年以前からの付き合いが俺の中での定義だったけど、
もしらばの明穂が幼馴染扱いされてるのを見てから定義がわからなくなった
283名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:46:02 ID:SAso/X2G0
同感。最近は小学校が一緒なら幼馴染扱いしやがる
そんなのクラスに何十人いるんだっての
284名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:50:51 ID:2DwVE/Pg0
ここへきて定義の乱れが出てきたな。

・親族はどれ以上離れたら、親族から他人、すなわち「幼なじみ」になるのか
・何歳くらいまでに出会っていれば「幼なじみ」になるのか

っていう。
俺には、幼稚園の時の同級生で、小学校3年生くらいまで年賀状のやり取りしてた女の子がいるんだが、
彼女は俺にとって「幼なじみ」になるのか?

まぁ、お互い顔見ても分からないくらいの記憶しかないだろうけど。向こうは俺の名前すら忘れてるかもな。
だって今22だから、単純計算13年間何のやり取りも無いわけだからね。
285名無したちの午後:2010/06/03(木) 22:53:03 ID:Hu65z3rV0
俺の中では親戚づきあいがあまりない従姉妹は幼馴染扱いだな
「親戚」として会ってるのか「友達」として会ってるのかで決めてる
まあその辺あやふやな定義だけど、ことあるごとに親戚で集まってるなら不可
夏休みを利用して毎年会いに行ってるくらいなら可とかそんな感じ
286名無したちの午後:2010/06/03(木) 23:46:06 ID:cdCHqJQg0
確かに俺も以前は従姉妹ってのは何か違うなーと思ってた記憶があるな。
しかし従姉妹で良幼馴染キャラ、ってパターンはわりとあるし、
属性としてかぶらないどころか組み合わせとして最強じゃね? と思うようにもなったw
287名無したちの午後:2010/06/03(木) 23:52:24 ID:2DwVE/Pg0
うーむ・・・

昔はよく会っていたが、しばらく離れていてまた再会したって例は?
例えば、彼女×3の3姉妹とか
288名無したちの午後:2010/06/04(金) 00:02:36 ID:WZw6k/I90
従姉妹でもちゃんと幼馴染っぽい動きをしてればいいと思うけどな
昔から同居とかしてると流石にNGと思うが
あと夏休みに会ってるとかだけだと、ただの親戚の子扱いだろう

年数的な意味での幼馴染は普通に考えるなら、俺的にはだけど
幼稚園上がる前から小学校低学年くらいまでの付き合いがある事かなぁ
実体験ではその後疎遠になったけど中学生の半ば辺りからまた話すようになった
289名無したちの午後:2010/06/04(金) 00:08:46 ID:LK8VSNO20
・7親等より近い親族でない
・最低でも小学校1年以前からの付き合いである(大抵は最初に出会った年齢がわからないので若干基準甘い)
・途中で1年以上離れ離れになっていない
・小さい頃に一緒に遊んだ記憶がある

ってのが俺のなかでは幼馴染って感じがする
再会型は幼少期によほど長い間一緒にいないと幼馴染って印象を持てない
290名無したちの午後:2010/06/04(金) 23:30:34 ID:XnGoPp0N0
>>289
7親等って遠いな。いとこが4親等だから……何になるんだ?
291名無したちの午後:2010/06/05(土) 00:48:36 ID:cCltRtVp0
>7親等より近い親族
ってことだから、はとこ・またいとこ(=6親等)でしょ。

みいとこ(=8親等)辺りまで入れたら、田舎が舞台の作品だと
「幼馴染」と定義される人間関係は、ほとんど無くなっちまう
ことになるな。
292名無したちの午後:2010/06/05(土) 00:49:25 ID:KA7tQsKj0
田舎だけに親族以外の幼馴染がいなかったってか
293名無したちの午後:2010/06/05(土) 02:25:47 ID:PxfML6c30
幼馴染みなんだから読んで字の如く
幼い頃から親しくしている異性だろう

七親等は幼馴染みじゃないとかそこまで範囲を狭めなくても…
従姉妹の幼馴染みはすばらしいものだ
294名無したちの午後:2010/06/05(土) 07:08:33 ID:qYGkO5CWP
ところで>>56はどうなってるの?
わがままな要望が多すぎて頓挫した?
295名無したちの午後:2010/06/05(土) 13:24:02 ID:Ckc6I2rl0
>>175 にトリップなしレスがある。

今更で悪いんだけど要望。
衣装について出ていない候補が多そうだから自由記入欄を作って様子を見てはどうだろうか?
「巫女服、袴、浴衣、着物、忍者服」を全部和服にするのは辛いし、
エプロン、どてら、チャイナドレス、シスター服、テニスウェア、メイド服、ネコ耳など潜在候補は多い。
また、「眼鏡」には眼鏡(メイン)、眼鏡(レア)のような区別がいる気がする。

髪型についても自由記入欄が欲しい。髪型が複数存在する場合に注記したい。
メジャーな幼なじみでも髪型変わる方多いよね。
また、基本髪型に「ツーサイドアップ」を追加して欲しい。
296名無したちの午後:2010/06/05(土) 14:19:38 ID:JeZZhOmF0
便乗
余裕あったらお互いの呼称の項目を追加して欲しい
297名無したちの午後:2010/06/05(土) 18:59:38 ID:7Cb70BeC0
>>293
俺も賛同する

従姉妹いいよな。もっと陽の目を見て欲しいね。
でもエロゲだと多分キャラ作る段階で従姉妹の案があってもよほど何かないと
幼馴染と妹とに分割されてそうな気がするわw
妹はもう少し減ってもいいよ…
298名無したちの午後:2010/06/05(土) 19:06:14 ID:qhFG0T5F0
従姉妹が近所に住んでるってのも、実際はレアなんだと思うけどなー。
299名無したちの午後:2010/06/05(土) 21:11:27 ID:h9xabyC/0
従姉妹は妹ほど近くないし他人ほど離れていない距離感が良い
しかも結婚も出来るしな
従姉妹なら幼馴染みにもなりやすいのも見逃せないね
300名無したちの午後:2010/06/05(土) 21:57:05 ID:m2vDxxLM0
でも最近の作品じゃ従姉妹ヒロインて少ないよね
昔も少ないけど
301名無したちの午後:2010/06/05(土) 22:35:21 ID:c3w0MZJu0
ぱっと思いつくのが名雪くらいしか
302名無したちの午後:2010/06/05(土) 22:48:55 ID:h9xabyC/0
あと紅葉
303名無したちの午後:2010/06/05(土) 22:54:05 ID:QOoxoucU0
柏木三…四姉妹
304名無したちの午後:2010/06/05(土) 23:11:54 ID:yHUcmN+F0
はにはに
305 ◆admin//Eg. :2010/06/05(土) 23:13:39 ID:1pZZ9aKlP
前回酉入ってなかったですねー orz
入れっぱなしだったはずなんですけど間が開きすぎると消えてしまうのかな?

すみません
5月思ったより忙しくて思うように時間が取れませんで
一部仕様変更をしているんですが時間取れないせいでそのテストが進みませんでした
なのでだいぶ作業が滞っています
そろそろ暇ができてきたので作業を進められそうです

>>295
一部自由記入欄の追加了解しました
衣装についてももう少し考えてみます

眼鏡は「通常着用/偶に着用/選択可能」とかでいいですか?

「ツーサイドアップ」は確かに結構見ますね。追加してみます。
でも言葉としてはあまり流通してないような気がするのがちょっと不安です

入力する際の基準みたいなヘルプかFAQを用意したほうがいいのかな…

>>296
[苗字](呼捨て)/[苗字]さん/[苗字]くん(クン、君を含む)/[苗字]ちゃん
/[名前](呼捨て)/[名前]さん/[名前]くん(クン、君を含む)/[名前]ちゃん/[名前短縮形]ちゃん
/[名前短縮形]さん/[名前短縮形]くん/[名前短縮形]ちゃん
/その他の愛称

みたいな感じでいいですか?
後は呼び方変化する場合とかの自由記入欄も必要そうですね
306名無したちの午後:2010/06/06(日) 02:21:24 ID:j7gHD7xT0
流れぶった切るけど、ラベンダーにストーリーで期待してる人いる?
もしもストーリー期待してる人いるなら、ラベンダー報告する時はネタバレ防止用トリつけようと思うんだけど
307名無したちの午後:2010/06/06(日) 02:24:38 ID:3owborwU0
>>305
>眼鏡は「通常着用/偶に着用/選択可能」とかでいいですか?
その3択なら至れり尽くせりで一番いいと思います。
(Stellar☆Theaterの天音は2択だとするところでした)

ツーサイドアップはWikipediaだとツインテール項目なんですよね。
ニコニコ大百科へのリンクを張るのが手っ取り早いですが…。
厳密な髪型の分類は難しいので運用しながら様子を見ても良いと思います。
308名無したちの午後:2010/06/06(日) 02:43:36 ID:BUyzAqEs0
俺はまったく期待も興味もない
309名無したちの午後:2010/06/06(日) 02:45:02 ID:yZAOuNUG0
>>306
俺は全然期待してないけど、防止できるなら防止したほうが親切だと思うぞ
とりあえず喜んで見させてもらうよ
310名無したちの午後:2010/06/06(日) 06:33:23 ID:aD9pTfOtP
>>305
最近の流れを鑑みるに「馴れ初め」の項目はわりと需要があるのではなかろうか?
311名無したちの午後:2010/06/06(日) 20:15:26 ID:h6QPu8zs0
あと主人公との関係も細分化した方がいいかも。
少し上の方に挙がった従姉妹の話もあるし、
作品によっては幼なじみ→義姉妹と関係が変わるパターンもあるし。

そのへんも区別した方が、データとしてはより詳しくなるかな?とは思うけど。
312名無したちの午後:2010/06/06(日) 20:59:53 ID:EIw5RfZk0
備考欄でも設けてそこに記述すればいいことだと思うが。
313 ◆admin//Eg. :2010/06/06(日) 22:35:20 ID:sbkJrCFRP
>>310
「馴れ初め」というと
いつ頃出会ったとかどんな風に出会ったかとかそういうことですか?
ちょっと難しそうだと思いますが
出合った時期を3段階ぐらいと出合った切欠を何種類かに分類して
その組み合わせで入れる感じなら何とかなりそうでしょうか

>>311
あまり細かくしても難しい部分もあると思いますが
例えばどんな「関係」の項目が必要そうですか?

>>312
やはりレアケースなどをフォローするために
備考欄を設けた方が良さそうですね
314名無したちの午後:2010/06/06(日) 22:54:35 ID:h6QPu8zs0
>>313
赤の他人のまま話が進んで恋人同士になる「他人型」
比較的近い従姉妹同士の関係の「従姉妹型」
シナリオが進むに従って義姉妹へと姿を変える「姉妹型」

の3つくらいは・・・
と思ったけど、よく考えたらネタばれになっちゃうなこれ。

備考欄付けるならそれでもいいと思うけど・・・
315名無したちの午後:2010/06/06(日) 23:10:37 ID:rKDnfrEy0
グリグリ3のちとせ√やってたら幼馴染にはまりかけた
ちとせみたいな幼馴染がいるゲームでオススメってアル?
316名無したちの午後:2010/06/07(月) 00:17:23 ID:YNWIx6YM0
昔、他のキャラ攻略時には「姉ちゃん」と呼んでいて攻略対象外だと思わせていたキャラが、一通り攻略すると実は従姉で攻略キャラだったってのがあったなぁ。
まあ隠しキャラに近い扱いだが。
317名無したちの午後:2010/06/07(月) 01:12:16 ID:/OLM4oai0
>>314
備考でいいと思う。
他人型以外の比率が少なそうだし、同居非同居も問題になるだろうし。

馴れ初めは難しいな。
「近所に住んでて知り合った」以外だと「長期休み旅行でたまたま知り合った」はよくあるパターン?
「引っ越してきたばかりの幼ヒロインを主人公が助けた」というのも多いけど、細分化はきりがないか。
これも自由記入欄があれば楽だけど。
318 ◆admin//Eg. :2010/06/08(火) 22:57:11 ID:jgm6hSo1P
「馴れ初め」の入力パターンの案を作ってみました
切っ掛けは最初選択方式にしようかと思いましたが
パターンを考えているうちに複数選択方式が良さそうだと思いました
意見などあればお願いします

馴れ初め
 時期(主人公基準):
 乳幼児の頃から/幼稚園時代から/小学校低学年から/小学校高学年から/それ以上

 切っ掛けなど:
 ・家が近所
 ・幼稚園や学校が一緒
 ・両親が仲が良い
 ・親戚である
 ・同居(短期の滞在を除く)
 ・定期的な旅行(帰郷など)
 ・ドラマチックな出会い
 ・幼馴染暦が僅か(一年程度以下)
 ・幼馴染暦が短い(2〜3年)
319名無したちの午後:2010/06/10(木) 04:09:21 ID:RGsDPyRf0
>>318
時期の「主人公基準」というのは「主人公の年齢基準」ということでいいの?
はっきり根拠が示せない逆算を有りにしても、出会いの年齢は言及されない場合がある。
調べても具体的言及がない場合のために「不明」を作るべきだと思う。

「切っ掛けなど」は調べてもあてはまるものなければチェック0にすればいいとして…。
「定期的な旅行」の「定期的な」という形容詞は要らないかも。(例:SNOW)
きっかけが旅行の場合、主人公が旅してる場合とヒロインが旅してる場合を分けた方が親切。
候補はよく網羅されてて、これ以上付け加えるパターンがあるかわからん。
320名無したちの午後:2010/06/10(木) 23:45:39 ID:+CWym9GEO
今月は
おキツネ様
bitter smile.
Angel Ring〜エンジェルリング〜
特攻してみるわ
321名無したちの午後:2010/06/11(金) 00:48:18 ID:eN7G4+gX0
翼をくださいのやすらって駄目なんだったっけ?
やろうかどうしようか迷ってて>>1のまとめサイト見てみたが載ってないし

あとまとめサイト、なんで作品別でソートしてないんだろ、使いづらいな
322名無したちの午後:2010/06/11(金) 07:33:15 ID:AhxKvRF80
>>321
レビューサイト見てたら後で完全版だか続編だかが出るとのことなので、
今、あわててやんなくても良いかと投げた記憶がある。
323名無したちの午後:2010/06/16(水) 02:46:59 ID:Mpe1YA8F0
今更ではあるが>>258のその後の報告がなかったんで
あまつみそらの千紗
最初は少し距離のある関係だが、中盤で主人公が問題解決に動く姿に異性とし意識し始めて
ちょっとのすれ違いを経て交際、いちゃらぶが続く中問題が再浮上
皆の手を借りて無事解決→エンドって流れ

「互いによく知っている者同士の初々しいバカップルぶり」という
微妙に狭いストライクゾーンを持っていればニアニア出来るの尺はある
324名無したちの午後:2010/06/20(日) 23:41:46 ID:UC1elDwr0
おとボク2の度會 史[ワタライ フミ](主人公の侍女)が
幼馴染らしいんだけど誰か期待してる人っている?
325名無したちの午後:2010/06/21(月) 08:38:52 ID:wwmGiH6K0
スワンの性処理くらぶ崩してみたら幼なじみだったんだが別に報告いらんよな
エロシーン以外スキップしてたから頭からちゃんと読まないと報告できないからめんどい
326名無したちの午後:2010/06/21(月) 08:44:49 ID:JLzUtflr0
ゲームとしては良作だけどこのスレ的にはイランだろ。
幼なじみである必要性全くなかったもん。
327名無したちの午後:2010/06/22(火) 00:29:18 ID:eH80jE5P0
>>324
あれは確かに昔から一緒にいるみたいだけど、体験版の範囲では
幼なじみよりも従者とかメイドとしての側面が強い感じだった気がする。
328名無したちの午後:2010/06/22(火) 01:27:08 ID:0t+28cZZ0
積みゲー崩してたら名幼なじみを見つけた。
ツナバンの真穂なんだけど、彼女こそ実に幼なじみらしい幼なじみじゃないかな?

昔一緒に遊んでて、男女を意識するようになって疎遠になってたけど、
本音はずっと想い続けてて、昔のように性差無く遊びたいけどそれも叶わず・・・
でもふとしたきっかけで、その昔の「幼なじみな遊び友達」の一線をなんとか越えて、号泣しながら告白して・・・

って、読んでて凄い感動したんだけど。このシナリオ。
みんな的にはどうかな?
329名無したちの午後:2010/06/22(火) 02:18:31 ID:m3E7ejcM0
主人公を想ってのオナニーを超序盤でみんなに聞かれた子ですね

俺は結構好きだったよ。典型的ないじられキャラとしても幼馴染としても
当時のスレでもそれなりに評判は良かったし
ああいう子の想いがかなった瞬間はほんといいシーンだわ

それにしても当時のスレ読んだら俺それなりに幼馴染を長文で報告してたんだな…
330名無したちの午後:2010/06/26(土) 01:24:44 ID:Y84fEwak0
ラベンダー幼なじみ√のみクリア
明日の夜に幼なじみについて触れますので、ネタバレ嫌な人は◆l1l6Ur354AをNGにしておいてください
本編の核となるシナリオに関しては全く触れないと思いますが一応・・・
331 ◆l1l6Ur354A :2010/06/26(土) 22:41:27 ID:Y84fEwak0
光輪の町、ラベンダーの少女 クリア

王道型 同学年 親友系
エロシーン3つ(うち一つはBAD) クリア時間はスキップなしで12時間くらい

よく考えると普通の幼なじみの気がするんだけど、
主人公が鈍感じゃないせいか良幼なじみの印象を受けた。
お互いに信頼しているという印象を随所に受けて、
どちらかが依存しているというよりも、お互いに支え合っているという感じになっている。
幼なじみが主人公を好きだと取れる描写がほとんどないため、距離としては親友に近いと思う。
告白するときはお互いずっと好きだったと言っているけどw
イチャラブなどはほとんどないため、萌え重視の人には物足りないと思うけど、
キャラとしてはかなり良い部類に入るのではないだろうかと思った。

評価されなかった他の萌えゲーの幼なじみも、主人公が普通の人なら、これくらいの評価をされてもよかった気はする。
エロゲーにおける主人公の大切さを教えてくれた作品かもしれない。
332名無したちの午後:2010/06/26(土) 22:44:45 ID:0HN3d8JI0
乙です。
バットエンドがあるってのが気になるなぁ。
幼なじみじゃないけど、「うち妹」のバットエンドを見てから、バットエンドありの作品は信用できなくなっちゃって・・・
333 ◆l1l6Ur354A :2010/06/26(土) 22:51:04 ID:Y84fEwak0
>>332
普通のBADですよ。
エロシーン3つつけたいけどシナリオ上無理そうだから、
共通BADで全員のエロシーン水増ししておこうってノリの。

一切NTRや陵辱っていう展開はないのでシナリオにもイチャラブにもエロにも期待せず、
幼なじみとのやりとりを楽しみたいなら中古3kくらいになったときにどうぞ
334名無したちの午後:2010/06/26(土) 23:58:34 ID:GYw75bQ10
>中古3kくらいになったときにどうぞ

解りやすい指針だなぁw
335名無したちの午後:2010/06/27(日) 17:14:50 ID:VMjPvXZz0
同学年でちょっとお姉さん的な幼馴染でお勧めありますか?
お姉さんっぽく振舞おうとしてるけど空回り的なのは除外で、本当にお姉さん的な幼馴染。
はにはにの保奈美とか_summerの小奈美は理想に割りと近いです。
エロゲじゃないですが、初恋ばれんたいんの織田夏澄が理想です。(誰も知らんか…)
336名無したちの午後:2010/06/27(日) 20:37:11 ID:6vdyv0v30
保奈美やら小奈美やらはお姉さんというよりも
家庭的な女の子な感じがするが、
同じタイプだとALMAの香苗がそんな感じだったかな。
337名無したちの午後:2010/06/27(日) 22:04:19 ID:5elOM/q30
値段気にしないならもしも明日が晴れならばの明穂
338名無したちの午後:2010/06/27(日) 22:37:16 ID:GGZynuYS0
>>335
だよもん星人
339名無したちの午後:2010/06/27(日) 23:43:26 ID:ZlI7SyPuO
>>335
shuffle!の楓
ALMAはNTR有るからな…
340名無したちの午後:2010/06/28(月) 02:01:08 ID:F+HtqbUC0
こんそめの幼馴染はどんな感じ?
341名無したちの午後:2010/06/28(月) 04:12:15 ID:KBmAM7H40
ビタースマイルの桜子
とりあえず一言で言えば韓ドラだな・・・
342名無したちの午後:2010/06/28(月) 21:41:31 ID:JQv1Oj8X0
去年このスレはあーちゃんフィーバーだったな
343名無したちの午後:2010/06/28(月) 22:46:22 ID:D5Ba2SO/0
あれは背景設定が無理なのでやってないな
344名無したちの午後:2010/06/28(月) 22:56:17 ID:2n7V7BRh0
>>341
大映ドラマってこと?
345名無したちの午後:2010/06/28(月) 23:03:40 ID:AB3mr0xK0
今年はあーちゃんクラスはいないのか?
いたらもっと話題になってるだろうからいないんだろうけど

せめて天神の葵クラスくらいはいてもいいと思うんだがいないのか?
346名無したちの午後:2010/06/28(月) 23:05:42 ID:kF+etBbM0
格安の抜きゲーなら、名幼なじみは何人かいるが・・・
日常シーン皆無でエロシーンだけ並べられてもしょうがないっしょ?
347名無したちの午後:2010/06/28(月) 23:25:46 ID:36jMw5ZH0
Angel Ringの幼馴染が良かった
俺の中で理想の幼馴染
348名無したちの午後:2010/06/28(月) 23:43:42 ID:AB3mr0xK0
>>341
桜子√クリアしたら理解した
途中までのwktkを返してくれよと言いたくなった
349名無したちの午後:2010/06/29(火) 00:18:31 ID:6gqZwx2F0
やってないけど韓ドラってだけでやらなくていいことは分かる
350名無したちの午後:2010/06/29(火) 00:47:23 ID:YcsadaCN0
ラノベでなんだけど、「迷い猫オーバーラン」の文乃のようなタイプってなかなか無いよな。
互いに訳ありでそれ系の施設で出会って、その後同じ場所に引き取られて、その後また離れるけど近所には違いなくてって。
で、そんな事情があるもんだから普通のご近所さんより数十倍主人公への想いが強くてーって。

そういえばこういう設定の幼なじみをエロゲで見たことがない。
やっぱ双方とも孤児院出身ってのはエロゲで扱うには重すぎるのかなぁ。どっちかってのはたまに見るけど。
351名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:03:36 ID:GoNOivVK0
再会系でよければ「こんねこ」の菜子が主人公と同じ施設出身
352名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:04:52 ID:7Xj6G9SW0
同人でなら見たことあるけど、幼馴染ではなくて、実は昔に孤児院で出会ってましたってだけだったからアウトかな
353名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:06:00 ID:n8v725od0
11eyesのゆかは同じ孤児院出身だったはず
354名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:12:23 ID:tIoHXkPU0
efの火村と優子…はちょっと違うか…
355名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:28:29 ID:nTxlqz4Q0
孤児院とはちっと違うがよつのは

あと、こんそめが同じ施設出身のがいたみたい
俺はやってないからよくわからんが
356名無したちの午後:2010/06/29(火) 01:32:20 ID:MTuKSOTB0
こんそめは義妹じゃなかったっけ?
妹で良ければどこぞのレッツ背徳さんも同じ施設出身だが、ここは幼馴染限定にすべきだしな
357名無したちの午後:2010/06/29(火) 04:22:11 ID:7q0kJo8G0
施設云々は背徳さんしか思いつかんかった
こんねこはやったけど覚えてねーなぁ…あの頃は無属性だったし
358名無したちの午後:2010/06/30(水) 20:47:26 ID:UexYSkss0
天の光は恋の星、里桜ルートクリア。

王道型 同学年 親友系

スタート時から主人公の光彦が好きで告白しようとしたり他のヒロインに対抗意識を燃やしたりし、
ドタバタもあって結ばれた後は探検中などで周りに2人の仲の良さを見せつけたり
光彦や世界を守る為に奮戦したりと愛のパワーを得た事による逞しさも見せてくれる。

やってないルートも複数あるが里桜ルートの終盤ではより体を張るのは
光彦よりも里桜の方でその為、どっちかというと里桜寄りで見た方が良いと感じるし
そこがOKできるかどうかも購入するかどうかのポイントの1つだと思う。
359名無したちの午後:2010/06/30(水) 21:03:43 ID:0O4pZks90

>光彦や世界を守る為に
予想以上に男前なヒロインなようだな
360名無したちの午後:2010/06/30(水) 21:10:14 ID:2HKsGYpP0
>>358
思ったよりは良さそうだな
でも1プレイの時間が結構かかりそうなのと
いつものバグあるだろうから他のを消化後でも良さそうだw
361名無したちの午後:2010/06/30(水) 21:29:39 ID:UexYSkss0
>>359
元々男勝りで怪力の持ち主だからそうなるのは必然といえば必然だし
このルートの世界の危機を救う上で何とかしようと言い出すのも締めるのも里桜でそのやる事も豪快w
そしてそれは光彦や光彦との恋人生活を守る為のものでもあるし。
あとエピローグではボーイッシュな服を着てデートもしている。

光彦も里桜と一緒にラブラブ天驚拳みたいな事やったりして頑張ってはいるが
不死身の光彦と言われる部分などを発揮するのは他所のルートで
里桜ルートだと明らかに里桜に押されている。
あと自分がやってないルートがより大きな展開になりそうだし。
362名無したちの午後:2010/07/01(木) 03:00:14 ID:uxq8Tppg0
>>345
新作では、俺的にツボにはまった幼馴染は今年はまだ見てないな
星メモEHの夢は本編で不足していたというか皆無に等しかった、夢と結ばれたその
後のストーリーを完璧に補完してくれたのでそれだけでかなり満足しているけど。
あと、EHの夢は幼馴染属性というより姉さん(ぶる)女房属性になってしまってるので
本編より幼馴染分はある意味後退してるな。
363名無したちの午後:2010/07/01(木) 03:03:59 ID:uxq8Tppg0
あと、忘れてて今思い出したけどあまつみそらにの神奈も結構良かったな。千紗もいいけど
神奈の方が個人的には良かった。きちんとかみぱにの教訓を生かして(?)必要以上のシリアス
にならなかったのもグッド。
364名無したちの午後:2010/07/03(土) 00:25:43 ID:ugPMCFkc0
土日中にbitter smileの感想報告します
ネタバレを嫌がる方は◆l1l6Ur354AをNG登録お願いします
365名無したちの午後:2010/07/03(土) 04:45:54 ID:ZCpb23390
待ってるお
366 ◆l1l6Ur354A :2010/07/04(日) 23:39:40 ID:fVMW/dpb0
bitter smile クリア

勇樹とみいちゃんも幼馴染扱いしてもいいかもしれないけど、
あまりにも幼馴染成分が薄いので除外。要さんは6歳差は大きいということで除外。

桜子
再会型 同学年 完璧型 ツンデレ 棒
エロシーン2つ(うち一つは2回戦あり)

暴力ヒロインが苦手な人はスルー推奨。
主人公がクズすぎて暴力振るわれても仕方がないんだけどね。

シナリオのテーマがすれ違い・・・なのかな?
そのすれ違い方が、人間らしからぬすれ違い方でイライラする。
付き合ってようやくイチャラブ入って、そこからいい感じにイチャラブ展開になりそうなところで、
無駄に鬱展開入れてくるせいで不完全燃焼した感がものすごい。
一応ネタバレ用トリつけてるけど、シナリオの中核となるネタバレはまずいと思うのですべては言えないけど、
本当にどうしようもないシナリオとどうしようもない主人公のせいで大切な何かが奪われたことだけは伝えたい。

桜子のキャラに関しては、体験版プレイしたときに感じた通り。
暴力。若干クセモノキャラ。芯がしっかりしている。貧乳。声が棒。
回想シーンで主人公振る描写があって、そのシーンだけはちょっと待てと言いたくなったけど、
他はまともな言動や思考回路で行動しているので、他√でのサポート役としてのほうがキャラが立ってたり。

地雷の放射線で脳が被爆したせいで自分でも何書いてるかわからなくなってきたくらいgdgdになってきたので、
まとめると要さん好き以外は中古1k投げ売りされてても買わないほうが良いかもしれないってこと。
367名無したちの午後:2010/07/04(日) 23:47:23 ID:ejtjgRIu0
鬱展開とかntr臭わせるとかあるの?
368 ◆l1l6Ur354A :2010/07/04(日) 23:52:41 ID:fVMW/dpb0
>>367
NTRはないけど、シナリオが急展開して重くなるから鬱展開って表現にしておいた
昼ドラにありそうな展開がほんの少し入ってくるんですよ
あと、再会型の幼馴染のくせに過去の回想シーンがあまりないのが評価下げる原因の一つになってる
369名無したちの午後:2010/07/05(月) 00:03:37 ID:fRuYIkh00
それはもはや幼馴染なのかと小一時間問いt
370名無したちの午後:2010/07/05(月) 00:47:20 ID:fRuYIkh00
うちの娘3歳は俺がうんこしてると
ドアの外から
「とうしゃんうんこしてるの?ねぇみせて」
断るとドアにすがりついて
「みせてよぉ〜」
と涙ぐむので可愛いものだと
苦笑して聞いていたのだが
最近では
「うんこみせろ!みせろ!みせろお!!」
叫びながらドアをバンバン叩くようになった
371名無したちの午後:2010/07/05(月) 00:47:48 ID:fRuYIkh00
うわ!誤爆しました!
372名無したちの午後:2010/07/05(月) 01:07:57 ID:QgBghyQx0
子供ってトイレはいってると覗きにくるよね
一緒に居たいだけなのかもしれないけど

>>368
君望だっけ
373名無したちの午後:2010/07/06(火) 13:24:42 ID:SGToISzu0
幼いころの約束を約束
なぜ男は忘れてるのか?
なぜ女は忘れてないのか?

374名無したちの午後:2010/07/06(火) 14:25:03 ID:aw9zsufx0
女が覚えていないとお話がすすまないから
男が覚えているとお話にならないから
375名無したちの午後:2010/07/06(火) 20:24:30 ID:7TARA1De0
>>373
フィクションだから
376名無したちの午後:2010/07/06(火) 20:26:20 ID:SGToISzu0
いやあ、なんとか努力してがんばって思い出してもらうというシナリオも良いんじゃないかと思うんだが。
377名無したちの午後:2010/07/06(火) 20:50:32 ID:5B0STFYs0
それはそれで、昔の約束にしがみついてるみたいでみっともない。
378名無したちの午後:2010/07/07(水) 00:00:09 ID:BYwmNuGZ0
幼いころの約束を男は忘れてて女は覚えてて…系のシナリオは
大抵それでgdgd引っ張るから大体糞シナリオになるんだよな
クライマックスで男側が約束を思い出してくれないことに、女側が泣き出すか怒ったりして
亀裂が入って、で、何かアイテムがきっかけになって約束を思い出してめでたしめでたしというテンプレ

ただ、最近は幼い頃の約束(を男側が忘れてる事)がキーになるシナリオ自体かなり減った気がするな
一昔前はよく見かけた気がするけど。
379名無したちの午後:2010/07/07(水) 00:04:43 ID:yqIrSeff0
>>378
そのパターンの変則例が、「schoolぷろじぇくと」の遥だな。
ちゃんとお互い約束は覚えてたし、キーになるアイテムもあったんだけど、
主人公が曖昧ないい方したから遥が勘違いして、そのアイテム捨てて主人公から離れようとして、
それに気付いた主人公が慌ててアイテム探しに行ってその足で空港まで走って気持ち伝えなおしたって内容だった。

あれも見ててなんだかなぁと思ったけどね。
380名無したちの午後:2010/07/07(水) 00:13:41 ID:bsFoiPHK0
>>378
幼馴染に分類していいのかは不明だけど、
その糞になりやすい構成なのにG線のハルはかなり健闘したな
381名無したちの午後:2010/07/07(水) 00:25:28 ID:nWcQH/vq0
あれはもうそんなもの話の中の一つにすぎないからだろw
382378:2010/07/07(水) 01:47:32 ID:BYwmNuGZ0
>>378について、ちょっと思ったことがあるので追加で書いてみる
>幼いころの約束を男は忘れてて女は覚えてて…
系のシナリオがダメになりやすいのって、たぶんプレイヤー視点ではそこまで重要でもない約束を
いつまでも後生大事に抱えてるヒロインに対するウザったさってのがあると思うんだよな。

幼馴染で重要なのは互いに積み重ねた日々であって、幼い頃の約束なんてのは、不通はそのごく一部に過ぎないだろうと思うわけだ。
なのに、男側がそれを忘れてたというだけで自分の事なんてどうでもいいんだ言わんばかりに、女側が糾弾したり、
さらにそれに対して男側も逆ギレしたりヘタれたりするからgdgdになる。

もちろん、「幼い頃の約束」というイベントそのものが悪いわけじゃなくて、使い方次第だとは思うけどね。
383名無したちの午後:2010/07/07(水) 02:13:15 ID:Xe1Fv9l50
その手のイベントでは双方の会話がなされないことが多すぎて…
ライター頼みのイベントだと思うのに、とにかくすれ違うように持っていこうとするから酷くなる
384名無したちの午後:2010/07/07(水) 18:15:34 ID:o30twyB10
ちょっとでも話し合えば解決する問題を話し合わずに、だと嫌だね。

話はしてんのにお互いの前提がずれててかみ合わずないまま会話だけ進み、
とか好きだけど書く側の力量要るよな
385名無したちの午後:2010/07/07(水) 19:10:48 ID:lRQJL2p+0
その意味ではWLOも…
といえなくも無いが、その後の話がメインだったので◎
386名無したちの午後:2010/07/10(土) 02:46:52 ID:+tqXucd90
主人公がトラウマ負って忘れてるとかいらんかった
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:08 ID:t40gbXZT0
主人公が幼馴染ヒロインに日常的にセクハラする幼馴染の関係はないでしょうか?
古いけどキミにsteadyは付き合う前から乳揉んだり風呂覗いたりしてました。
(風呂は露天風呂とかではなくて、普通の家風呂)
最近そういうのないかな?
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:23 ID:MzUYdvlo0
でにけりは頑張ればそういう展開に出来そうな主人公と幼なじみだった気がする。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:39 ID:bWl3hpEY0
>>387
シナリオ皆無なバリバリの抜きゲーでよければ、「炎の孕ませ同級生」の明日香。
1回目のエロシーンで、「かっちゃんが胸ばかり揉むから母乳が出る体質になっちゃった」的な描写あり。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:23 ID:OuTB2CysO
>>387
みここの華蓮日常から乳揉んでる √入ってからのバカップルぶりも良い
391名無したちの午後:2010/07/12(月) 22:49:01 ID:yncPzU/50
だれか見上げた空におちていくの真央みたいなずっと昔からいて落ち着いてて
ドジってわけじゃない幼馴染でオススメ教えてくれ
392名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:19:39 ID:GrKQoAnK0
>>391
落ち着いてる系の属性はドジとセットになりやすいから、意外と居そうで居ないなー。
完璧系がNGじゃないんなら、このスレで昔から人気があった、月は東に日は西に(はにはに)の
保奈美とか_summerの小奈美とか?でも、この二人が真央タイプかというとなんか違う気もするな…。
393名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:21:18 ID:I78sNdOv0
そいつは知らんけど東鳩あかりじゃダメなのか?
394名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:24:42 ID:VAmZY0Xj0
真央ってそれらに加えて、ベタベタするわけでもない、世話焼きってわけでもない、主人公と一緒に行動するわけでもない
でも一緒にいるとお互いなんか分かってる空間を作り出すってタイプだからな
学園ものとかだと埋没しそうで相性悪そうな設定だよな
395名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:28:51 ID:I78sNdOv0
WA1のはるかみたいなタイプ?
396名無したちの午後:2010/07/12(月) 23:47:55 ID:yncPzU/50
意外といないのか・・・
皆トンクス!とりあえず明日はにはに買ってくる

まだまだいたら教えてくれお願いだ
397名無したちの午後:2010/07/13(火) 00:37:46 ID:h4U9hrw10
>>394
あえて言うなら家族に近い幼馴染なのかな。どちらかが一方的に世話を焼くというわけでなく
助け合って生きてる感じで、兄妹とか姉弟的な関係とも違うけど。
ストーリー的には後半、事件の真相にフォーカスが移っちゃって、真央のキャラを生かしきれてないのが
なんというか勿体無いというか惜しいという感想

こういう、(エロゲとしては)年齢高めの幼馴染同士の話はもうちょっと合ってもいいかなと個人的に
思った。
398名無したちの午後:2010/07/14(水) 01:00:24 ID:hAs37WCO0
>>391
バックボーンの設定が重すぎることを除けば、「さくらさくら」の紅葉なんかもその感じかなぁ。
後は・・・、「夜明け前より瑠璃色な」の菜月とか、ちょっと特殊だけど「幼なじみな彼女」の舞もそんな感じに見える。

で、この中で一番希望に近いのは菜月だと思う。後の2作は設定が特殊だから。
399名無したちの午後:2010/07/14(水) 01:48:33 ID:WAogWp3t0
>>398
その辺は>>391のあげただけの条件だとだいたい当たってるけど
真央とは結構違うからなぁ
求めてるものになるだろうか…
400名無したちの午後:2010/07/14(水) 01:56:02 ID:JVN+CC120
主人公好きが前面に出てくるタイプは全部違うと思う
401名無したちの午後:2010/07/14(水) 02:02:57 ID:MLIsWETY0
>>391の言う落ち着いてるは精神的な意味合いが大きいからな
学園ものの学生だとほとんどいないタイプかも
402名無したちの午後:2010/07/14(水) 03:55:10 ID:BdMm8T8w0
>>398
個別ルート入るまでのキャラ付けで言えば、菜月は割と近いかもしれんが…
あれは個別ルートの展開が幼馴染シナリオの駄目テンプレそのままだからあまりお勧めできないかなあ。

見上げた空におちていくはプレイしてる人がたぶんかなり少ないので、>>391だけだと、重要な部分が
あまりうまく伝わってないのじゃないかという気がするな。キャラスペックにこれといった特徴が無いのが
特徴みたいなキャラだから、なんか説明しにくいんだよな。
403名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:12:57 ID:11J09F4F0
良幼馴染の評価が高いので、WLOやってみた。

あーちゃんかわいいよあーちゃん。
でもこれ、別に幼馴染の設定要らなくない?
中学の同級生って設定だけでカバーできてしまう気がするんだけど・・・w
せめて、ゆーくんとか呼んでくれれば、妄想力でカバーできたんだけどなぁ。
苗字と名前の複合愛称って、どう考えても幼少期の呼び方じゃないよね・・・

という訳で、俺の中では良幼馴染というよりは、良ヒロインっていう位置付けかな。
あーちゃんはくろゆーの嫁!って、何か締まらんw
404名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:16:02 ID:gkvCyNT30
苗字と名前の複合愛称とか中学生じゃ恥ずかしくてつけられないだろ…
405名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:26:59 ID:11J09F4F0
>>404
いやいや、中学から知り合っても、くろゆーとは呼べるじゃん?
でも、幼少期にくろゆーは有り得ないからなぁ。
ゆーちゃんなら鉄板だったと思うけど、逆に狙い過ぎ感が出てくるんかなぁ。
406名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:34:39 ID:jq162EgW0
まあお前がそう思うならそれでいいんじゃね
あの二人が中学から知り合った異性と在学中に恋人寸前まで発展するとは思えないけど
407名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:35:41 ID:I/XdklrF0
あり得ないとか断言しちゃう人って…
408名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:39:13 ID:qtpcmOLE0
幼馴染の設定は重要だろ
409名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:41:56 ID:gkvCyNT30
まあ単純に>>403はいらないと思った、他の人はいると思ってるで終わる話題か
410名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:47:47 ID:CtFAF1R20
俺も愛奈は幼馴染キャラとしての魅力は感じなかったな
411名無したちの午後:2010/07/15(木) 16:50:17 ID:11J09F4F0
>>406>>409
幼馴染キャラに求めるものって、人それぞれだからね。
ちょっと押し付けがましい書き方になってたみたいだし、反省しとくわ。
すまんかった。
412名無したちの午後:2010/07/15(木) 21:13:59 ID:E7MmaVWY0
俺たちは幼馴染同士じゃないが
同じ幼馴染スキー同士、分かり合える部分もあると思うんだ。
413名無したちの午後:2010/07/15(木) 22:10:02 ID:m9oP0sUQ0
近親憎悪という言葉があってな
414名無したちの午後:2010/07/15(木) 22:39:51 ID:+JtVtQNU0
あーちゃんの魅力は幼馴染だからこそ起こったすれ違いとそこから距離が縮まる瞬間、
他√での長年の付き合いだから協力してやるよって感じが出てるのが良いとおもうんだが

他√で空気にならないのは幼馴染だからこそだと思うわ
415名無したちの午後:2010/07/16(金) 22:20:06 ID:DhRq54sQ0
>>403
つ箱版
何でゆーくんじゃなくてくろゆーかわかるよ
416名無したちの午後:2010/07/17(土) 00:20:29 ID:unZD6oOb0
XBOXで出てるのか……
417名無したちの午後:2010/07/17(土) 09:06:46 ID:nGp47nY80
中の人つながりで…夏ノ雨ひなこルートクリア。
設定の時点からしてCVふーりんの世話焼きお姉ちゃん幼なじみとか殺す気?ねぇ俺を殺す気なの?
シナリオも普通だったら延々と引っ張るであろう一志との三角関係を
スパッと終わらせたのはすごい好印象だったな
好きな人の気持ちが自分に向いていないと知るや
想い人の恋を応援するとか一志いい男すぎる
というか主人公より一志の方が絶対モテ(ry
晴れて恋人同士になってからはひたすらバカップルしててローリングしっぱなしだった
普段は大人しいのにいざという時は大胆とかもう…もう!
総評としては…最高の幼なじみでございました
今までは幼なじみといえば同い年しかありえないだろう常識的に考えて…だったけど
ひな姉は1歳年上なお陰で溢れ出る母性の最大値が上がってる感じがしたよ
はぁ…ひな姉のおっぱいに顔埋めて頭なでられて眠りたい…


418名無したちの午後:2010/07/17(土) 13:54:09 ID:PPfw92uS0
この感想読んだら俺もやりたくなってきた
419名無したちの午後:2010/07/17(土) 14:44:14 ID:4U6GVzMX0
まあシナリオは一番不遇って言われてるけどな
420名無したちの午後:2010/07/18(日) 05:00:01 ID:TmUfaLgb0
若干病的に一方的に甘やかすのが好物かどうかが評価の別れどころかな、
ハマる奴はスゲーハマるし、そうでない奴がそうでもないって感じだとは思う。
あんまりネガティブな感じのレスをするとスレの空気が悪くなるのはわかってるんだけど、
そこそこ癖があるので、そこは押さえた上で手を出すべきかと思う。

あと、ふーりん好きなら買っておいて、おk。
421名無したちの午後:2010/07/18(日) 05:52:43 ID:m4BuK66MO
去年出たふーりん幼馴染はどれも良かったな 愛奈 葵 優菜 歩 ひなこ姉 特に天神の葵はツボにはまったわ
422名無したちの午後:2010/07/18(日) 13:39:25 ID:WcQb2BTh0
幼少時代は内向的なヒロインが、よってくる主人公にゆっくりと心を許していく描写をしてる回想シーンの偉大さ

どうせこの描写が好きなのは、幼馴染スキーが集うこのスレでも俺だけしかいませんよね。
423名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:25:54 ID:b40X+I7l0
>>422
貴様は俺だ
424名無したちの午後:2010/07/18(日) 16:29:41 ID:Ghm5Sqe70
>422
それカンパネラにもあったな。
425名無したちの午後:2010/07/18(日) 21:43:51 ID:HC6MeejW0
この流れ見るとやっぱり個人的に去年は良すぎたかなあと感じるw
426名無したちの午後:2010/07/18(日) 21:56:36 ID:WcQb2BTh0
>>424
またカンパネラか
俺が好きな条件がことごとく入ったエロゲなんじゃないかと疑いたくなる
途中投げしたけどやってみようかなあ

>>425
今年がひどすぎるのも・・・
去年は一年に一人クラスが数人いたし、五年に一人クラスもいた当たり年ではあるけど、
今年は一年に一人クラスが一切出てくる気配がない

予約買い特攻するキサラギが一年に一人クラスになると思ってるけどな
427名無したちの午後:2010/07/18(日) 22:19:42 ID:sCglkkDE0
発売元がサガプラじゃなければ同意したいが
場合によっては斜め上の方向性も覚悟しとかなきゃなあ・・・
今月は黄昏のシンセミアがどうかってところか
緑髪で地味な印象だけど

後は微妙にスレチだが遠望のフェルシスかな
RPG系の幼なじみは大好物なんで
428名無したちの午後:2010/07/18(日) 22:25:03 ID:jppBW8jj0
>>424
やっぱ名作なのねカンパネラ。
俺はまだ原作未プレイでアニメ版だけ見てるけど、シナリオそのものも面白そうだな。
いや、なかなか買うタイミングがつかめないままアニメが始まってしまったので、アニメを見てから買おうって思ってただけなんだけどね。
429名無したちの午後:2010/07/18(日) 22:30:13 ID:L94uooWG0
当時このスレで全然盛り上がらなかったから凡作でしょ。
430名無したちの午後:2010/07/18(日) 22:32:51 ID:WcQb2BTh0
>>427
鬱もNTRも超展開も苦と思わない俺からしたら至って問題ない
主人公の前で泣きながらDQNにレイプされるくらいの展開があったらディスク割りかねんけど
431名無したちの午後:2010/07/18(日) 22:51:48 ID:23n8ZSyZ0
>>429
当時のログ見てみ、それなりに盛り上がってたから
むしろこのスレ以外なら地雷だけど、このスレ的には良作だと思うわ
432名無したちの午後:2010/07/18(日) 23:12:46 ID:4L2GyvfG0
>>427
黄昏のシンセミアは雑誌でバトルになるかもしれなさそうないろはのCGを見かけたな。
フェルシスはバトルや冒険で主人公と幼馴染が
一緒に困難を乗り越えたりする展開が好きなら期待できそう。
433名無したちの午後:2010/07/19(月) 00:41:25 ID:52flaROO0
>>432
シンセミアの、いろはの目の色変わってるCGは明らかにギャグ仕様でしょ
伝奇であって伝奇バトルものじゃないとどっかでライターが書いてたからバトルはやらんと思う
434名無したちの午後:2010/07/19(月) 00:45:54 ID:1fVDTF3y0
特殊能力のないあの主人公ならバトルやったら死亡ENDまっしぐらだろ
体験版の熊相手ですら人間のできる許容範囲をオーバーしてるのに
435名無したちの午後:2010/07/19(月) 00:54:25 ID:r0hvtZjF0
リザインっていうそれなりにボリュームがありそうな同人エロゲが、幼馴染に復讐したりしなかったりって展開だった。
純愛√ならこのスレにあうかもしれないんだけど、同人はスレチか報告すべきかどっち?
436名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:05:30 ID:52flaROO0
>>427
同ライターの過去作の真央、莉都もそうだけど主人公もヒロインもお互いに依存してるのではない
良い意味で気楽な付き合いをしてる幼馴染って好きなので、いろはも結構楽しみにしてる。
人間として自立してるタイプのヒロインが好きなので幼馴染にも同じタイプを求めてしまうな。

体験場時点では、孝介もいろはもお互い特に意識してる風な様子は見られないけど
特に異性として見られないという感じではなさそうなので、きっかけさえあればすんなりくっつきそうにも見える
437名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:05:47 ID:2Z5vVFKj0
このスレって、幼なじみについて語るスレだから、
作品属性は純愛だろうが陵辱だろうが寝取られだろうが関係ないのでは?

俺個人としての属性の好みはもちろん有るけど、それは個々人で情報を排除すればいいだけだし、
それについては別にいいと思う。

同人については難しいな。
本当は分けた方がいいのだろうが、同人板に同じスレを立てたとして、需要がどの程度あるのか。
ちなみに、前別の属性スレでも同人の是非について話題が出たけど、そこでは「属性スレは別にかまわないんじゃね?」って結論に達してた気がする。
438名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:20:33 ID:u9jo0XeF0
まぁ語りたければ語ればいいけど、
ここのスレ06年ぐらいから見てるつもりだけど、
一切歓迎された覚えはないぞ
439名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:31:01 ID:sqxOp+p80
割とどうでもいいAA
440名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:31:07 ID:r0hvtZjF0
>>437
幼馴染陵辱やNTRはそれがメインなら、このスレよりも陵辱スレやNTRスレで語るべきだと思う
同人は荒れるスレと荒れないスレがあるから判断が難しいんだよね
仮にその作品がこのスレ住民にクリーンヒットな幼馴染がいるなら全く問題なく受け入れられるとは思うんだけどね

>>438
オルタのときはどうだったかわかる?
俺としては純愛ルートのみ報告で、陵辱ルートはラストがハッピーエンドじゃないかぎり報告しないと思う
441名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:37:30 ID:u9jo0XeF0
そもそももしらばが全て話題独占してたからなぁ
あの年はよつのは ⇒ もしらば ⇒ こんにゃく とロケットダッシュの年だった
オルタ自体はそんなもの無かったぐらいに一蹴されてた覚えが

とここまで書いて思ったが、俺05年ぐらいからスレ見てるのね
442名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:37:49 ID:2Z5vVFKj0
>>440
ちなみに、さっき言ってた「とある属性スレ」ってのはバカップルスレのことなんだけど、
あそこは去年同人の作品が大層話題になって、ついにはwikiにまで載ったってことがあったから・・・

ここではどうする?
443名無したちの午後:2010/07/19(月) 01:59:12 ID:cJSiMMGb0
オルタの幼馴染はとんかつにソースか醤油かで見限った人多かったんじゃね?w
444名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:01:09 ID:3QIOjWbM0
気に入ったものなら純愛、バトル、陵辱問わずこのスレに書いてるな。
らくてんとか姦染3とか。
445名無したちの午後:2010/07/19(月) 02:02:05 ID:r0hvtZjF0
>>442
やっぱりバカップルスレかwここと一緒に住んでる人多すぎだろ

ちなみに、俺がやろうとしてるのはシリアス重視でバカップル描写はあまりなさそう
コンチェのりっとんみたいな感じで幼馴染と共に協力していくって展開だったら報告しようかと思ってる
446名無したちの午後:2010/07/19(月) 10:00:19 ID:HeLxK/hg0
>>428
割と人を選ぶ作品だが、アニメ版が気に入ったのなら手を出していいと思う。
あのアニメは原作を忠実に再現できてるほうだと思うし、各ルートでラスボス化する奴らを含めて根っからの悪人がいないからね。
447名無したちの午後:2010/07/19(月) 11:25:28 ID:CUYtJe/V0
探し物です。教えてください。
幼馴染ヒロインが主人公に対して恋愛感情が無い(恋愛に発展する前)時点で主人公とエッチさせてくれるゲームありますか?
本番のあるなしは問いません。
主人公がヒロインに対しての恋愛感情あるなしも問いません。
あねいも2は割りと好きです。
448名無したちの午後:2010/07/19(月) 14:35:15 ID:547JbIGP0
抜きゲーや同人探せば結構あると思うけど
そもそも作品的には恋愛のウェイトが軽いからなあ

主人公が呪い掛けられたとか、或いはヒロインが魔力補給のためにとかの
理由ありでHしなきゃいけないみたいなプロットの作品を探せば
多分いくつかヒットするような気もする
449名無したちの午後:2010/07/21(水) 16:28:11 ID:9DXH4EQA0
>>447
幼馴染な彼女はどうだったかな、恋愛感情アリで付き合う前だったかも
450名無したちの午後:2010/07/21(水) 20:29:59 ID:Ez7Z9kle0
>>449
お互い気にはなってるんだけど、近すぎて今さら・・・
って感じじゃなかったかな。
451名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:03:49 ID:/FC+2uNI0
とりあえず黄昏のシンセミアを買ってきた、明日はクラ☆クラを買うつもり
幼なじみメイン目的のタイトルじゃないからスレ的な期待値は薄いけど、良さそうなら報告するよ
452名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:48:43 ID:Gnp3P9qe0
ダメならダメで報告よろしくね。
453名無したちの午後:2010/07/22(木) 21:52:08 ID:t0llbju90
とりあえず、幼馴染ゲーで今年一番の期待作は、
サガプラの「キサラギGOLD☆STAR」だな。
全員が幼馴染ってことで、いろんな意味ですごそうだ。

後はSMEEの新作にも期待していたが、残念ながら伝統の幼馴染ヒロインは実妹に取って代わられた。
454名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:19:08 ID:Gnp3P9qe0
ヒロイン全員幼馴染ってのは地雷率高いんじゃなかったっけ。
455名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:21:31 ID:t0llbju90
「よつのは」とか「おさあま」とか
あの辺のイメージしかないぞ俺。

まぁ、サガプラというブランドに対してはいさかか不安要素はあるが・・・
ナツユメの歩ルートのあれを見ちゃうとねぇ・・・
456名無したちの午後:2010/07/22(木) 22:23:29 ID:Vw8bVuTo0
ヒロイン全員幼なじみか似たようなポジションで良作っていうとさくらむすびとかか?
けどあれはヒロイン3人だけの上さくらは幼なじみというより妹だしなぁ
457名無したちの午後:2010/07/22(木) 23:35:04 ID:tkF1OGjo0
キサラギは俺が処理するから多分感想書くよ
展開次第ではガチネタバレ感想酉と軽度ネタバレ感想酉の二種類用意して感想書くかも
458名無したちの午後:2010/07/22(木) 23:51:19 ID:AhheD6j80
「よつのは」と「おさあま」は地雷じゃないだろ
459名無したちの午後:2010/07/23(金) 00:40:36 ID:tit93LGo0
おさ甘はいろんな意味でかぐやだった。
460名無したちの午後:2010/07/25(日) 00:57:31 ID:iW6AHysb0
      r―v‐ァ、
     〃\人/ヽ
    l{ il。从Vi}" /~つ
    从(l| 々゚ノl|| l l  ウチをよぶこえが…
461名無したちの午後:2010/07/25(日) 14:36:25 ID:KdmqLABD0
黄昏のシンセミアクリアしたので報告

春日いろは 再会型 同年

主人公が故郷の村に住んでた頃はずっと一緒にいた幼馴染で、村を離れた後も年賀状などで
やり取りをしてた。二人の幼馴染の関係は、性別を意識せずに付き合える親友みたいな間柄で、
昔は何をするにもつるんでたみたい。最初から主人公ラブってわけじゃないけど、主人公が村を
離れた後、塞ぎこんでたくらいにいろはにとって大事な存在になっていた。

個別ルートのいろはは、体験版の印象とは違って、初めて任された夏祭りをなんとか成功させようと、
とにかく健気に頑張ってる良い子でした。そんないろはの今の姿に惹かれて、夏祭りの仕事を手伝って
いる内に意識するようになって…というのがおおざっぱなストーリー。終わり方があっけなさ過ぎなのが
不満だったけど、すれ違ったりせずすんなり結ばれるし、主人公も器量の良い奴だし、過剰な期待をしなければ
十分楽しめると思う。
462名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:18:41 ID:1b//blls0
シンセミシア、主人公がとある事件の影響で幼いころ村でいろはと過ごした頃の記憶がほとんど
ないのがちょっとマイナスだったかな。シナリオ進めると徐々に思い出してくるけど。
何故記憶がないかは物語の核心なので言えない
463名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:48:43 ID:KdmqLABD0
>>462
あれは記憶が無いっていうのとは違うんじゃないかな
某キャラの解説見てもあくまで個々のエピソードの印象が薄くなるだけで、連想できるキーワードなどがあれば
芋づる式に思い出せるわけだし。言いたいことはわかるんだけど、記憶喪失系の話と勘違いされそうだ。

みあそらの真央とは違うけど、こういう成人した幼馴染同士の話は好物なので、他にもそういう話があると
いいなあ。
464名無したちの午後:2010/07/29(木) 07:24:10 ID:tCkbgzZ50
大人同士の幼馴染みっていうとCanvas2とかか
あんま大人って感じしないけどなあれ
465名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:40:34 ID:fnD5lW250
黄昏のシンセミアやってけどいろはは個人的に思ったよりも男友達的な性格。
痴話喧嘩したり神社や川で追いかけっこしたりあといろはが孝介とさくやの関係を理解しようとしたり。

個別ルートは後半、伝奇的なシリアス展開が入るから
過度なイチャラブを期待するのは禁物だが最後はハッピーエンドで終わるし
後日談のエッチもあるからいろはのキャラが気に入って
いろはの本筋への関わりが薄いのが気にならないなら買って損はないかなと思う。
466名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:42:03 ID:fnD5lW250
スマン、修正(汗
やってけど→やったけど
467名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:57:40 ID:F/2zprct0
>>463
陽だまりのはなは
主人公が24歳で脱サラして実家の花屋を手伝う話だったな。
んで幼馴染がその花屋で働いていたって話だったけど面白かったぞ。

当時このスレでは(顔が)長いからってことでたいして話題にもならなかったけどな。
468名無したちの午後:2010/07/31(土) 15:16:00 ID:uBEXIQNj0
>>467
漢字の方の「陽だまり」がググっても出てこねえ。
「陽だまり エロゲ」で出てきた、ひらがなのほうの「ひだまり」は目も当てられんホラーだし・・・(こっちも幼なじみはいるけど)

よかったら、漢字の方のブランド名を教えてくれ。
469名無したちの午後:2010/07/31(土) 15:20:56 ID:G0VHjAoE0
>>468
霜楓(そうふう)
470名無したちの午後:2010/07/31(土) 15:40:54 ID:uBEXIQNj0
>>469
ありがと。
なるほど、HPも閉鎖して廃業してるのか・・・
それじゃあ詳細が分からないのも無理ないか。

レビューサイト読むかぎりそこそこの作品のようではあるけど。
471名無したちの午後:2010/07/31(土) 16:58:47 ID:Vscul/f10
AXLの血だまりも幼なじみはいいと思うんだが
別にホラーってほどじゃないしな
472名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:12:44 ID:fnD5lW250
ひだまりのバッドエンドは遙も絡むし耐性がなければキツイと思う。猫はかわいいも血だまりも。

あと黄昏のシンセミアではいろはの他にもう1人、稲垣美里も年上の幼馴染。
孝介はかつては「美里ねーちゃん」と呼んでいたのが今は「美里さん」で
個別ルートでも呼び方は最後まで変わらないから本編中では幼馴染っぽくないかもしれないが。
473名無したちの午後:2010/08/01(日) 09:29:15 ID:RqCWa4mq0
>>472
別ルートだかで美里ねーちゃんって呼んであげてって唆された主人公が呼んだら真っ赤になって動揺
しまくるシーンはよかったな
474名無したちの午後:2010/08/01(日) 09:34:25 ID:j6wbx5fA0
こんそめ!をクリアしたので感想

双葉紺乃
幼少からの付き合いで、初期から好感度MAXで結婚願望強し。
主人公への好意をオープンにしていて、共通ルートでは
ラブコール→主人公スルーの繰り返しなのでネタっぽい感じ。
そのせいもあって、他ルートに入った時に避けて通れない
失恋シーンのダメージは比較的低め。

個別ルートに入って主人公と結ばれるが
その後の甘える言動や仕草を見てると
長年の想いが叶って良かったねという気分になり
主人公を世話を焼いたり、結婚に向けて主人公の外堀が
どんどん埋められる様はニヤニヤしっぱなしだった。
主人公の性格を熟知しつつ、それを受け入れ
献身的に支えていく部分も幼馴染ポイント高し。

好感度MAX・癒し系・世話焼き・家事万能・少し嫉妬型と
俺的大好物を取り揃えた、とてもいい幼馴染でした。
475名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:36:25 ID:70d2JAb40
>>474
こんちんは終始いい女だったが、あの投げっぱなしな俺たちの戦いはこれからだENDは納得できん
476名無したちの午後:2010/08/01(日) 18:03:22 ID:aJMzsdBj0
こんちんはむねむねするためにいる
477名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:58:34 ID:A/gIJa6C0
こんなの見つけた
http://purple-delight.jp/orange-memories/top.php
『Orange Memories - おさななじみ達と記憶を紡ぐ、イチャイチャ&エッチなADV』
らしい。ライターが二人共新人な辺りとか、原画多い辺りとかなんか割と地雷臭も
漂うが、設定的に割と好みなので突撃してみる。
478名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:29:34 ID:eGk9fusQ0
主人公推定21歳に対して2つ年上2人と4つも5つも年下の子が3人とか
個人的にはちょっと外してる設定だなあ
何で同学年の幼馴染入れなかったんだろ?マンネリ打破か?
479名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:38:52 ID:vr4ZpXF+0
某社某作の例もあって、新人ライターってのは怖いんだよなぁ。
設定的には好きなんだけど・・・
480名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:08:00 ID:LUAiMuA00
会社見ただけで保留だろ
481名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:30:45 ID:nOn211Eh0
佳作程度の出来だと良いけど多分地雷だろうなあ
学生は食傷気味だからその点は好印象なんだが
>>477の報告に期待
482名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:32:02 ID:vr4ZpXF+0
中古値下がり待ちかな・・・
まぁ、あまり下がりすぎたらかえって手が出しにくくなるけど。
483名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:33:12 ID:+ZGR1ELP0
俺の紫コレクションは1480円〜2480円くらいで揃ってる
そろそろ積むために買うのをやめるべきなんだろうけど惰性って凄いな

トレの特化とはいえ明日君コンプリートBOXが2980円ってのを見た時に紫の終焉を感じた
484名無したちの午後:2010/08/07(土) 22:26:09 ID:B3EWyg8s0
>>479
某社某作の新人ライターのおかげでこのスレと佐本スレに住むようになりました
485名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:09:18 ID:LonhajCu0
トライオンの鈴姫ってこのスレ的にはあり?
あれも一応幼馴染かなぁとは思うんだけど。
486名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:43:01 ID:MZ2clVjb0
>>485
何スレ目か忘れたが、一応話題に出してた人は居たような…と思って過去ログ探してみたら、
15スレ目の>>726だった。まあ、スレ住人でプレイした人が少なかったのか、すぐ流れてしまったが。
487名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:57:31 ID:LonhajCu0
>>486
あ、話題にはなったことあったんだ。
今、今まで使ってた過去ログサイトが使えないから確認は出来ないけど。

http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ これの「makimoでタイトル検索」っての。

ちょうどプレイし終えたところで、あれはいい幼なじみだと思った。
488名無したちの午後:2010/08/10(火) 02:54:42 ID:irS9xceOO
彼氏持ちか、好きな男(主人公以外)がいる幼馴染ヒロインを教えていただけますか?
下級生2とキミにSTEADYだけ知ってます。
こんな幼馴染ヒロインは普段は求めてないですが、ちょっとやってみたくなりました。
489名無したちの午後:2010/08/10(火) 08:01:42 ID:tEVt2C0X0
最近やったNurseryRhymeの双子の姉は幼なじみかな?
490名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:36:03 ID:dBLpqYLT0
プレイしたのになぜ疑問形?
491名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:10:54 ID:QCpP/tn40
信じたくないんだろ…
492名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:22:55 ID:/aZbRstR0
あー、あの精神寝取られで大層話題になったあれか・・・
相当ひどかったらしいね。
493名無したちの午後:2010/08/10(火) 16:31:41 ID:ZtehytaL0
いや、488を受けて出してみたんだけど、作中で『幼なじみじゃない』とか言ってたから。
5年前までは長期連休のたびに訪れて一緒に遊んでたから、個人的には
幼なじみと言ってもいいなぁと思ったんだお。
494名無したちの午後:2010/08/10(火) 18:00:39 ID:dBLpqYLT0
その程度じゃただの知り合いだろうて
495名無したちの午後:2010/08/11(水) 20:03:25 ID:VbeRkdq/0
積みゲー崩し月間
またしても幼馴染が登場。その作品は、ういんどみる「魔法とHのカンケイ」

近すぎるが故にかえって好きだと言い出せず、主人公のネガティブ思想も相まって、あわやこのまま破局かと思われた
そこからの周りの演技による復縁、告白。

すごいね。このライターはすごい。
どみるの作品ではツナバンの真穂もそうだったけど、かりんは真穂以上だよこれ・・・
496名無したちの午後:2010/08/12(木) 00:05:30 ID:SaQxzSwh0
その書き込みからはヘタレ主人公臭がプンプンするんですけど…
497名無したちの午後:2010/08/12(木) 00:10:56 ID:HaH0+hpd0
確かに、主人公のネガ思考はじれったいことこの上ないんだけどね。
「嫌われてるとかあり得ないだろ!彼女もお前を想ってんだからさっさと攻めろ!」って何度思ったか。

でも、それゆえに最後くっついた時は不覚にも涙してしまった。
主人公だけじゃなく、かりんの方も一歩引いちゃってたからさ。
498名無したちの午後:2010/08/14(土) 05:02:41 ID:oAibInV20
あまつみそらにやってみたけど神奈は普段グータラ幼馴染な一方、いざという時は決めてくれるし
どっちかというと主人公ポジションなのは神奈の方だと思った方が良いかも。
日常では高久達とはしゃいだりゲームで遊んだりして非日常では
怪に襲われる高久を守るしその他いろんな局面で活躍。

神奈ルートでは家族や幼馴染の枠を超えて恋人関係として高久への依存度が高くなる一方、
島神としての使命にも真正面から向き合う事になるものの、
最終的には高久の助力もあって人と神を両立させた道を歩む始める。

神様などの伝奇設定がある以上、怪とのバトルを含めたシリアス展開は避けては通れなかっただろうが
ラストは神奈と高久が2人一緒に暮らせるハッピーエンドだからそこは安心できる。
499名無したちの午後:2010/08/14(土) 09:47:24 ID:2Gh68oDS0
あまつみは千紗のほうがいい幼馴染だったな
500名無したちの午後:2010/08/14(土) 11:07:07 ID:8w1i6mF/0
ぱれっと新作発表されたな
幼馴染鉄板のくすくす×NYAONコンビだから期待せざるを得ない。
501名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:13:04 ID:vGEre/L10
>>488
swindleが該当しそう
502名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:33:27 ID:04xomdFa0
>>500
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪
503名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:58:43 ID:oAibInV20
あまつみそらに同様、神様がメインヒロインらしいからそうなるとやはり超常展開が来そうな予感。

>>499
千紗は神奈と比べると距離を置いたスタンスでも食事を届けたり高久の世話を焼いてくれるし
嫉妬した時は感情をむき出しにして高久や神奈に水鉄砲を浴びせるギャップが良い。
あと千紗ルートもそうだがシリアス展開の主役は千紗の方で
高久は悪く言えば脇役ポジションだからシリアスでヒロイン>主人公に抵抗があると辛いかな。
504名無したちの午後:2010/08/16(月) 11:13:13 ID:HJe4NeKY0
以下のような幼馴染を探してるんですが、もしあれば教えてください。

@
主人公は幼馴染と付き合いたいと思っていて、
幼馴染は主人公とは友達のままでいたいと思っている関係の幼馴染。
チアフルのように序盤でいきなり告白して振られて最後にはハッピーエンドというのが理想ですが
Present for youのように終盤で告白して拒否されるようなのでもOKです。

A
距離が全く近くない幼馴染。
なんとなく家が隣だったり、ずっと同じクラスだったりして付き合いが長いけど
ゲーム開始時点ではお互い意識していない。
W.L.Oみたいに一回接近したけど事件がきっかけで疎遠になったのではなくて
今まで一回も大して接近せず、なんとなく付き合いが長い。
かといってお互い嫌ってる訳でもなく、思い返せば幼い頃のエピソードとかもそれなりにあるという。
505名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:24:02 ID:3EPyeDHB0
>>504
2.の要求がよくわからないな
>距離が全く近くない幼馴染。
>なんとなく家が隣だったり、ずっと同じクラスだったりして付き合いが長いけど
>ゲーム開始時点ではお互い意識していない。
はいいとしても、

>今まで一回も大して接近せず、なんとなく付き合いが長い。
>かといってお互い嫌ってる訳でもなく、思い返せば幼い頃のエピソードとかもそれなりにあるという。

は、距離が近くないと幼い頃のエピソードはそんなに無いと思うんだが。なんか前半部分と後半部分の
要求が微妙に矛盾してないか?
506名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:59:26 ID:HJe4NeKY0
>>505
レスありがとう。
Aの要求は異性を意識して接近したことはないけど、
性を意識しない小さい頃の近所の子供同士の遊びだったり、
親同士の付き合いがあることによる近所付き合いだったり、学校の行事での思い出だったり。
そういう性を意識してないけど小さい頃から知ってるので何かと一緒になることは多々あったというようなニュアンスです。

エロゲはあまりにも付き合ってるのと同じぐらい初めから仲がいい関係が多いので、こういうのを探してます。
507名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:40:03 ID:Nut0Egqm0
>>504
最近やったのだとあまつみそらに!の千紗が近いかも。

>観崎家とは家が近いこともあって幼なじみの関係と言ってよいが、
>一緒になって遊んでいたというのは十年くらい前まで。
>その後もつきあいは続いているが、今は世話を焼いている関係。

ゲーム開始当初はそんなに距離が近くもなく、たまに親に言われて差し入れするくらい。
ルートに入らなければそのままの関係。
508名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:46:20 ID:vD6v1iRV0
>>507
ありがとう!
やってみないとわからないけど近いかもしれない。

完全に希望通りのものはなかなかないと思ってるので、他にも近いのがあればお願いします。
509名無したちの午後:2010/08/19(木) 15:57:15 ID:NY1itffc0
しっかし、幼馴染ってのは実に困った属性だねぇ。
そのルートを見ちゃうと、他のルートに進め無くなるじゃないか。

らぶでれの千歳は誰もが認めるところだろうが、
ハニカミの朝陽、WLOのあーさん、スクぷろの遥あたりも結構グッとくるものがある。
これらの作品、幼馴染みルートだけやって放置してるわ〜
510名無したちの午後:2010/08/19(木) 16:00:37 ID:tmBHERag0
あーちゃんは他の√だと主人公に協力してくれるからマシなほうだと思う
幼なじみに分類していいかどうかわからんけど、G線のハルみたいなのはひどい
511名無したちの午後:2010/08/19(木) 16:28:44 ID:0RQjl38t0
他のルートで協力してくれて心の中では泣いてる子のほうがよっぽど裏切れねーよ!
512名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:00:38 ID:jzzRKpVB0
もっともだもっともだ。
だから俺たちは幼馴染ルートだけループでいいと思うんだ。
513名無したちの午後:2010/08/19(木) 19:51:51 ID:P7GWiBNt0
幼馴染って主人公を小さな頃から想い続けてきたっていうのがデフォだからな…
そんな娘がいながら他の娘になびくとか可哀想過ぎて
514名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:04:25 ID:NY1itffc0
ならばと、幼なじみを最後に回そうかと思ったこともあったんだよ。
ところが、共通ルートから想いを見せてくるもんだから、振って他の子になんか行けなくて・・・

カンパネラも買う予定だけど、結局カリーナルートだけやって放置なんだろうな・・・
アニメ版は誰のルートにしてくるか・・・
515名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:23:55 ID:Kj0lMoKn0
夏が来るたび思い出す

_summer
516名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:40:01 ID:biat6McA0
コンプしないとエピローグが見れないんだよね。
517名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:52:53 ID:ScZaZCYR0
そんな時のためのサSAGAOちゃん
518名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:55:14 ID:NY1itffc0
未読スキップかけておいて、読まないけど攻略済み状態にして送って方法もあるな。
ただ、これだとバックグランド進行不可の作品の場合、その間パソコンが使えなくなるから不便なんだけど。
519名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:56:09 ID:iZQ0Q8KU0
PULLTOPの恋神のいつき、体験版やった限りだとなかなかいいと思うんだが…
なんで評判わるいんだろ。血縁でもないのに姉ぶったり、主人公を弟と呼ぶからか?
嫉妬するとことかご褒美じゃないか
520名無したちの午後:2010/08/20(金) 00:59:15 ID:0T2Iw5vV0
>>519
俺は弟呼びが一番違和感あった。姉ぶるのはいいとしても、「弟」はねえだろと思ったよ
521名無したちの午後:2010/08/20(金) 02:21:28 ID:lzwCQk6i0
「〜くん」や「〜様」呼びもあれば「お兄ちゃん」もあるし弟呼びがあっても不思議ではないかなw
522名無したちの午後:2010/08/20(金) 03:13:06 ID:eCFUYtFo0
どこぞのゲームの「弟くん」をさらに数倍上回る違和感だわw
523名無したちの午後:2010/08/20(金) 21:10:51 ID:myDCJMYW0
小さい頃から一緒に育って、大きくなってからも(エロな意図はなく)一緒にお風呂入ったり、
着替えを見たり見られたりしても全然OKってな感じの幼なじみが出てくる作品ってあります?
524名無したちの午後:2010/08/20(金) 21:11:25 ID:qVaQ6wqz0
どう考えてもさくらシュトラッセの\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪です
525名無したちの午後:2010/08/20(金) 21:39:30 ID:myDCJMYW0
>>524
レスども。
OHPみた感じ結構よさげだったので明日買ってくるよ。

あとこの手のキャラだと、やはり上の作品のようなボクっ娘タイプが多い気がしますが
ツンデレ系幼馴染でその手のシチュ有りってのはやはり難しいですかね?
526名無したちの午後:2010/08/20(金) 22:20:59 ID:risRB4x70
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪のアホの子っぷりは想像を絶するレベルなので覚悟しておいた方がいい
527名無したちの午後:2010/08/20(金) 23:37:23 ID:ADxoY1/K0
いいんだよ。あの子はお馬鹿可愛いから
528名無したちの午後:2010/08/21(土) 01:47:33 ID:SQMz/sjA0
桜川未央の幼馴染を怒らせると恐いぞ〜

ティア=カズマとエッチしたミュウに嫉妬して闇化
かりん=みーくんと良い雰囲気のいいマリーに嫉妬して突き飛ばとしマリーが屋根から落ちそうになる
神奈=タカを襲った物の怪に対してキレて容赦なく消滅させる
529名無したちの午後:2010/08/21(土) 02:33:34 ID:bp1/Oo5f0
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪は幼なじみ好きの集うこのスレでも賛否両論になりそうだな
シナリオ自体は割と珍しいタイプのシナリオだから好きな人は多そうなんだけどね
530名無したちの午後:2010/08/21(土) 03:40:08 ID:Upk1zHiX0
姦染3の悠帆みたいに、みんなの人気者で主人公とは幼馴染の友達だけど、
主人公が「自分とは釣り合わない」と劣等感をもってるような幼馴染って他にないでしょうか?
てか、姦染3の悠帆はこのスレ的にどうでしょう?
そもそもラブコメじゃないからか、テンプレにも載ってない。
531名無したちの午後:2010/08/22(日) 03:11:55 ID:EU2pRuTd0
上の方で危険臭がするとかかれてた涼風のメルト体験版やってみたが
意外と悪くないじゃないか。確かに、10年なんだかの設定はあれだが体験版やった
限りではそのまま10年離れ離れにすんなりなるわけでも無さそうだし、捺菜
と主人公の関係も、お互いに助け合ってるのがツーカーな感じがして好感が持てる。
まあ、依然として変な方向にシナリオが向かう危惧はあるんだが、少なくとも
キャラクタには好印象を覚えたよ。
532名無したちの午後:2010/08/22(日) 03:33:33 ID:C2KFrOMp0
519の紹介してるPULLTOPの「恋神」の体験版を俺もやってみたが、悪くないね。
まぁ同学年なのに「弟」と呼ぶのはどうかと思うが
いつも主人公を支える立ち位置にいるとかかなり良い。

キャラとしてもよかったが、シナリオが予想以上に楽しかった。
超常モノではあるが、コメディとしてかなり笑えた。
ライターはなかなかの力量の持ち主とみた。
533名無したちの午後:2010/08/22(日) 04:06:10 ID:6XfeurvF0
>>531
結い橋なんて12年だぜ
まあ近所にあるからみんな遊びに行ってるけどなw
そこから出られないってだけで
534名無したちの午後:2010/08/22(日) 17:17:14 ID:EU2pRuTd0
Orange Memories体験版やってみたが、真澄以外は年が離れ過ぎてる上に、主人公の
認識も昔遊んだことのある小さい子って感じだからあまり幼馴染っぽく無かった

あと、予想外だったのは体験版時点で選択肢次第では真澄とエッチする展開になっちゃう
ってこと。一緒に宿直してるときに真澄が主人公に告白して〜って展開なんだけど、対する
主人公の方は真澄を抱くもののはっきりと返事しないというか、なんとなく据え膳食ってしまった
感じで、これだと本編が微妙な展開になるんじゃないかという気が…とりあえず、ほぼ見送り確定だな
535名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:12:00 ID:Y8oZs0k10
主人公のことを手の掛かる幼馴染ぐらいに思ってるヒロインっていますか?
主人公のことを放っておけないけどもっとしっかりして欲しい、見たいな感じで。
あまり序盤から主人公に対して恋愛感情むき出しじゃないほうがいいです。
536名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:40:21 ID:v0s9IFC00
傾きかけた店を再建する〜とか何らかの定めを背負ってる〜とか
そんな設定のある作品ならよくありそうな気もする
思い浮かんだのはバイナリィ・ポットの優希とか
537名無したちの午後:2010/08/25(水) 21:29:50 ID:IYUJ1oO10
>>536
そうですか。普通の学園物とかではないかな。
そもそも主人公に対して恋愛感情をあまり見せない幼馴染自体が少ないから、まあしょうがないか。
538名無したちの午後:2010/08/26(木) 07:01:07 ID:rYtQJb9t0
「あまつみそらに!」の千紗や「天神乱漫」の葵はどうだろう?
千紗は主人公と距離を置こうとしてるんだけど、ついつい世話を焼いてしまう感じ。
539名無したちの午後:2010/08/26(木) 15:43:30 ID:Xm27Osi10
月は東に日は西にのほなみんはさっぱりしてるけどな
他のヒロインのルートに行ったら「じゃあもう起こしに行かなくていいね」って感じで。
540名無したちの午後:2010/08/26(木) 15:58:38 ID:0QhbC8Pe0
ほなみんが他に女ができてショックを受けるのは
FDのときだけ
541名無したちの午後:2010/08/28(土) 00:31:16 ID:O5JokJ4f0
涼風のメルト 捺菜ルートクリアしたので報告

椿捺菜 王道 隣 同年 朝来
序盤から主人公と一緒に行動する事が多く、共通ルートから出番多め。お互い大切に思ってる
のがわかる場面や思い出が多くて、そういう関係が好きな俺としてはツボにハマった。

隣に住んでて主人公の家に来るときは必ず窓から侵入してくる(主人公もそれをわかってて窓を開けてる)とか、
母親がご飯作り過ぎたからと言ってお裾分けに来るときに、実は捺菜が作ってるのを察しながら料理を褒める
とか琴線に触れる描写が多くて、大変よい。10年間森から出られない巫女になった理由は個別ルートで判明するけど、
主人公のためで、他ルートでの捺菜の心情考えると結構切ない…。

個別ルートは、とある事情で捺菜の願いを何でも一つ聞いてあげる事になった主人公が、捺菜の
デートしたいという願いを聞いてあげる事がきっかけになって接近して恋人同士になるという流れ。
体験版部分でわかるけど、主人公も森(結界があって巫女の居る場所には本来入れない)に入れるので、
個別ルートは巫女になった捺菜と離れ離れ、ではなく、主人公が捺菜の居る森に通ってほのぼの
しながら主人公の過去などの伏線が明かされていく。シリアスな展開もそこそこにあるので、個別ルート入ったら
いちゃいちゃだけ欲しいという人にはお勧めできないけど、欝展開になったりはしないのでその辺りは安心してOK。

総評として、事前予想よりだいぶ良く出来てる良質な幼馴染ものだった。「ただの幼馴染」よりはるかに
大切な相手だけど恋人同士じゃない、という関係が好きな俺としては十分満足出来るものだった。

欲を言えば全部解決した後の描写をもっと長めに取って欲しかったけど、このメーカーはFD出す事が
多いので、FDに期待したいところ。長くなったけど、体験版やって捺菜のキャラが気に入ったなら損
はしないと思う。絶賛する程シナリオが良いわけじゃない(というか正直個別のラストの方はご都合主義
だなーとすら思う)けど、捺菜の魅力を殺して無いという一点で評価出来る。
542名無したちの午後:2010/08/28(土) 02:09:12 ID:CIPEib9z0
報告乙
TRUEエンドみたいなのがあるみたいだが、それには関係しないのかな?
良質幼馴染みたいでなによりだな。やるものなくなったら買ってみるか
543名無したちの午後:2010/08/28(土) 03:05:36 ID:O5JokJ4f0
>>542
TRUEはあるっぽいんだけど、どうも捺菜じゃなくて土地神様メインな気がするので、関係無い気がする
とりあえず試しに体験版やってみて捺菜のキャラ気に入ったら購入してみて良いと思う。主人公に
ラブラブ光線出してたり、その反対にそっけなかったりもしない、自然体な感じで個人的には結構
気に入った。
544名無したちの午後:2010/08/28(土) 03:54:17 ID:Z8d/isej0
629 :名無したちの午後 :2010/08/28(土) 02:02:38 ID:BCdGU6Hy0
クリトルリトルスレで話題騒然
サブヒロインの実の祖母 71歳の壮絶な触手陵辱Hシーンがある
71歳どおりの見た目のおばあちゃん 本当に71歳そのもの ロリババアとかではないおばあちゃん
テキストだけとか若い頃の回想とかではない
フルボイスでCG差分満載で71歳の時点で犯される
アヘ顔完備

おばあちゃんェ・・・
545名無したちの午後:2010/08/28(土) 03:55:10 ID:Z8d/isej0
546名無したちの午後:2010/08/28(土) 04:23:30 ID:O5JokJ4f0
幼馴染全く関係ねえだろ。変なもの貼るなよ
547名無したちの午後:2010/08/28(土) 18:26:11 ID:x9NNYVhW0
小さい頃は幼馴染と主人公の二人の世界だったけど、
年を取るにつれて徐々に付き合いが増えていって幼馴染と二人の時間が少なくなっていって
主人公的にはなんか寂しい。みたいなゲームないかな?

アメサラサで「いつまでも二人の世界に閉じこもってはいられないんだよ」みたいなことを幼馴染が言ってたので
主人公が「いやだぁ。俺は二人でいたいのや〜」とか言ってくれるのを期待したけど
幼馴染の台詞はストーリーとはあんまり関係なくてガッカリだった。
548名無したちの午後:2010/08/30(月) 12:21:21 ID:hjgJO4BQO
>>504
BitterSmileの赤毛ヒロインが
過去に振られた設定でハッピーエンドだな。
個別に入ってからの経過が気に入らなくて
スキップクリアしただけだから
俺からお勧めは出来ないけど。
あと振られる描写があるのは
「陽だまりのはな」くらいしか思い出せないな。
549名無したちの午後:2010/08/30(月) 17:13:27 ID:rRzwKUTC0
SHUFFLE!の楓も後半で一度振られるな。
550名無したちの午後:2010/09/01(水) 01:43:49 ID:TEHe2ipT0
一般ゲーの話で申し訳無いんだけどこのスレに住んでる人の中にドラクエ5でビアンカ選ばなかった人って存在するのかな
551名無したちの午後:2010/09/01(水) 02:34:30 ID:cJYm+jgn0
俺は嫌いな幼馴染も普通に存在するからフローラ選んだことしかない
552名無したちの午後:2010/09/01(水) 08:29:53 ID:fqZHrQk20
俺も毎回フローラ、幼馴染は好きだが幼馴染だから必ず好きになるわけじゃない
553名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:26:48 ID:ZTU3z2G00
俺はどっちも選んだことあるが、そもそも過去に一回ダンジョンに行っただけの奴を幼馴染とは思えないからどうでもいい
554名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:30:21 ID:1bm29Vv+0
絶対ビアンカだろ。
新山たかしの4コマ漫画よんで好きになった。
555名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:33:46 ID:gsBPI12n0
両方ためしてみて、ゲームの進行上特に差が無い(ステータスとかアイテムとか)状態だったから、
後はもう情でビアンカ一択になった。フローラにはフローラで幼馴染いたしな。
556名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:37:46 ID:+H8f0Uvn0
俺の中でもビアンカは特に幼馴染じゃなかったので
幼馴染だからビアンカ一択みたいな当時の流れに逆らう的な意味でもフローラしか選択肢がなかった

まあ今やっても多分変わらないだろう
557名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:40:55 ID:TEHe2ipT0
お前ら結構シビアだな
一般ゲーでちゃんとした幼なじみだとバハムートラグーンくらいしかない気がするわ
558名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:42:32 ID:36CYOgWD0
エストポリス伝記だろ
559名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:43:38 ID:s2AaWFEu0
ファイアーエムブレムにはそこそこいます
560名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:44:37 ID:xd9wbx5y0
色々思い出深いのは天地創造だな
561名無したちの午後:2010/09/01(水) 23:48:38 ID:37JoEY590
FF7は駄目ですか?
562名無したちの午後:2010/09/02(木) 00:28:19 ID:D8VhbhKR0
新鬼ヶ島
563名無したちの午後:2010/09/02(木) 00:59:51 ID:PKjrc3q50
今年はマジでスレが盛り上がるくらいの幼なじみがいないな
キサラギにすべてを委ねるしかなさそう
564名無したちの午後:2010/09/02(木) 01:10:53 ID:UGw6VsEk0
そうか?
星メモFDに始まり、ド田舎、なりきり、あまつみ、(幼馴染か微妙だけど)プリズム
あたりは割と盛り上がったと思うが。
565名無したちの午後:2010/09/02(木) 03:22:08 ID:igiG7uD20
>>557
マジレスすると、一般ゲーでちゃんとした幼馴染といえばそこでFalcomの英雄伝説シリーズを出すべきだろうと俺は思う
ガガーブシリーズ以降の英伝の幼馴染率の高さは異常なくらいだし、空の軌跡の1→2の空白期間を除いて
欝になる展開も無かったし
566名無したちの午後:2010/09/02(木) 08:45:44 ID:LKW+IUGo0
FF8だろ、皆幼馴染
567名無したちの午後:2010/09/03(金) 00:16:11 ID:7gIgBXx60
>>565
4の幼馴染最高ですねわかります
568名無したちの午後:2010/09/03(金) 14:06:19 ID:j2n1v7mQ0
アルトネリコじゃね?
ミシャかわいいよミシャ
一般ゲーか怪しいけど
569名無したちの午後:2010/09/03(金) 20:25:43 ID:bn9Sm3kB0
一般ゲーにも幼なじみは沢山いるけど、エロゲのような
幼なじみから恋人へという流れが少ないから印象が薄いな。
570名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:22:59 ID:+tpKwenu0
インパクトありすぎるヨヨさんがいるじゃないですかーっ!
571名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:24:06 ID:yLY6XBOR0
もっとボクっ娘幼なじみをくれよ
さくらッセは素晴らしかった
572名無したちの午後:2010/09/05(日) 13:49:30 ID:unp1k3OW0
ボクっ娘の需要など無い
これだけは揺ぎ無い事実
573名無したちの午後:2010/09/05(日) 14:52:20 ID:S3iNLFbt0
幼馴染という程ではないけど割りと小さい頃から見知った仲みたいな微妙な関係のキャラいませんか?
幼馴染という程ではないからちょっとスレ違いかもしれんけど、よかったら教えてください。
「この歌が終わったら」を始めてそんなキャラが出てきたので、他にいないかなと思って。
574名無したちの午後:2010/09/05(日) 16:02:25 ID:lDAllp8Z0
いまさらだけど「ボクラはピアチェーレ」の琴子シナリオクリア。
ツンデレ暴力系。

そこそこ良い描写は何度かあるが、
他ヒロインのシナリオでは三角関係の一角を担って主人公に振られたり、
自身のシナリオでも主人公と琴子とmobの三角関係から虐めコンボ、
妊娠騒動など不憫な扱いを受けたりと、
シナリオ面でモヤモヤする幼馴染だった。

主人公がとてつもなく良いヤツだったことと、
主人公が部室で琴子を軽音部に誘うシーンがちょっと面白かったかなとは思うが、
とてもこのスレでお勧めできるような感じじゃないなあ・・

俺は「けいおん!」を見たことが無いのでなんともいえないのだが、
幼馴染ヒロインというよりは
アニメキャラのソックリさんヒロインという位置づけなのかもしれん。
575名無したちの午後:2010/09/05(日) 22:55:29 ID:vrq3jB4O0
>>572
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

>>573
今やってるあまつみそらにのCV木村あやかのヒロインが今のところそんな感じ
576名無したちの午後:2010/09/05(日) 23:54:23 ID:2Wvmc5N10
>>575
いやー、千紗は普通に幼馴染と言っていいくらいには親しいだろ
>>573が求めてるのは、昔から近くに住んでて顔見知りではあるけど、あまり
親しくないみたいな関係だろうと思う
577名無したちの午後:2010/09/05(日) 23:56:18 ID:Cl3Sa98p0
超仲良しでずっと一緒に遊んでたけど、
主人公はヒロインのことを男だと思い込んでいたって関係の幼馴染ならあるがな。

それもまたずれるか?
578名無したちの午後:2010/09/05(日) 23:58:29 ID:0osTTg8K0
>>573
黄昏のシンセミアの美里先生とかどうよ?
579名無したちの午後:2010/09/05(日) 23:59:53 ID:vrq3jB4O0
>>577
このスレに限り不人気の幼なじみゲーの4バカ?
じゃなかったらげっちゅurlか何かでネタバレ防止措置した上で作品名教えてくれるとうれしい
580名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:02:45 ID:Cl3Sa98p0
>>579
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=9837

これの「声優」の欄の2人目に挙がってる子
581名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:03:40 ID:49RtXdwp0
求められてるのは、例えるなら田舎の学校の親しくないクラスメートレベルかね?
582名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:04:24 ID:vrq3jB4O0
>>580
ありがとう
583名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:56:49 ID:4hJw31X40
>>575
>>576
>>581
求めてるのは>>576>>581のような感じですが、あまつみそらにもこれはこれで良さそう。
完全に一致するのがあればまた教えておくれ。
>>577
ずれるけどそういうのもレアだなw
覚えときます。
584名無したちの午後:2010/09/09(木) 00:35:31 ID:4ml2xayc0
このスレの一部でも期待されてるキサラギの遠藤沙弥が一人称「わし」(わっし?)だってことが
判明して作品別スレが阿鼻叫喚の地獄絵図になってるなw
個人的にはサンプルボイス聞いた限りでは拒否反応出るほどじゃなかったけど、キャラ紹介の
イメージにあってないのは確実だよな。何考えてそんな一人称にしたのやら
585名無したちの午後:2010/09/09(木) 00:36:43 ID:Nj69WDXQ0
だから沙弥のCVをふーりんにしとけって言ったのにと何度思ったことか
586名無したちの午後:2010/09/09(木) 00:50:10 ID:GjRgaQ/z0
あれ?俺がいる
初見で脳内再生余裕でした

しかし「わし」かよ
小林よしのりしか思い浮かばねえw
587名無したちの午後:2010/09/09(木) 01:00:08 ID:ZkY0cO5o0
斬新でいいと思うけどな俺は
案外、「私」の「た」がひょんなことから抜けて定着したってことかも知れんし。
シナリオ展開が地雷でなければ1人称なんかある意味どうでもいいし。

ところで、その沙弥サンプルボイス3の曲、何か聞き覚えあるような気がしないでもない
588名無したちの午後:2010/09/09(木) 01:04:31 ID:Nj69WDXQ0
それでも俺は予約買い特攻してこのスレによかったって報告できることを期待する
589名無したちの午後:2010/09/09(木) 02:22:37 ID:3wsO4jw40
ボイス聞いた限りじゃ別におかしく感じなかった俺w

587の言うように「わたし」の「た」が舌ったらずで発音されてないだけのように聞こえる。
そうじゃないとは思うが。

あと広島だと子供でも自分を「わし」と呼ぶ。
590名無したちの午後:2010/09/09(木) 02:27:38 ID:4ml2xayc0
>>587
俺も個人的にはさほど気にならなかったけど、自然ではないし、奇をてらったのなら明らかに下策だなーと思って。
それよりも、こんな一人称にした理由の方が気になる。ロリババア系なら「ワシ」で自然だと思うんだけど…
作品別でも、これは実は伏線じゃないかとか憶測が飛び交ってるしw
591名無したちの午後:2010/09/09(木) 02:29:51 ID:LoovUbRC0
>>587
曲は恋愛CHUじゃね
592名無したちの午後:2010/09/09(木) 21:49:44 ID:XzqgzAD/0
かつてサガプラの名を広めたあの伝説のデムパソングかw
593名無したちの午後:2010/09/10(金) 02:11:12 ID:GENtZZvK0
先行CHU?
594名無したちの午後:2010/09/12(日) 13:11:10 ID:k3gf0nhI0
サガプラついでに工作板で情報出てたキサラギについて

このスレだと様子見で報告待ちが多そうだけど
昨日のイベントでライターが鬱要素入れようとするのを必死に止めたとの報告
サンプルボイス聞けばわかるけどメインヒロインの一人称がワシの恐れ
595名無したちの午後:2010/09/12(日) 13:25:24 ID:01VZMfwr0
>>594
>昨日のイベントでライターが鬱要素入れようとするのを必死に止めたとの報告

っちゅーことは、鬱要素は基本なしの方向になったのかな?
シリアスって言っても、カミハミレベルならまだおkだけど・・・
596名無したちの午後:2010/09/12(日) 13:32:47 ID:k3gf0nhI0
>>595
落とすところは落とすけど、基本的には今作はユーザーの希望に合わせた作品にしたらしい

その反動で次回作の冬(春夏秋と新作だしてるから次は冬)はライターが好き勝手やるそうで
ライターが鬱入れたがる人だから幼なじみいてもこのスレ的には回避推奨フラグ
ちなみにおそらくライターは幼なじみ属性あると思うから次回作でも幼なじみいるんじゃないかと俺の勝手な予想
597名無したちの午後:2010/09/12(日) 20:47:31 ID:LSpzg5QL0
つまりキサラギは突撃OKってことだな
了解した
598名無したちの午後:2010/09/14(火) 00:47:35 ID:QGhSG/fF0
小さい頃から仲良かったけど年齢を重ねるにつれて徐々に主人公のことを気持ち悪がって
距離を置こうとするリアルな幼馴染はいませんか?
599名無したちの午後:2010/09/14(火) 00:53:25 ID:RC7NHuCt0
キサラギ情報再び
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1284199266/448
>・新島が自由に作るとナツユメみたいに欝展開になるらしい。だが、パンチが明る
>い展開にしたかったらしく修正させた?ただそれでも、新島が自由?にやって
>欝っぽい感じのがあるらしい
本当に駄目な人は様子見たほうがいいかも

>・作品の売りは、幼馴染たちの楽しい掛け合いを楽しんでほしいらしい。
bitter smileで痛い目見たからメーカーの発言は信用できない・・・
600名無したちの午後:2010/09/14(火) 01:55:19 ID:6+rehsuo0
メーカーの発言で信用できるのなんてアリスのTADAとかほんの一部だろう
601名無したちの午後:2010/09/15(水) 04:25:22 ID:KNzFXR+m0
>検察側冒頭陳述などによると、少年はアダルトDVDなどの影響を受けて
>下校中に同級生で幼なじみの女子生徒を人気のない鉄塔に誘い込み
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100908-OYT8T01190.htm
クラスの女子高生の強姦に失敗し、コンクリ製のくい2本を顔に10回以上叩きつけ殺そうとした少年に判決
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51614635.html


おまいら…
602名無したちの午後:2010/09/15(水) 06:44:49 ID:Qop1PlPZ0
いい加減気持ち悪いよ
603名無したちの午後:2010/09/15(水) 18:19:33 ID:AhTTOIZy0
5年も前の、それも同人の作品だけど、いい作品ってあるんだな。
抜きゲーだと思って購入した、チェーンリアクション「ぷるぷるシャツ」
これがとんでもない名作だった。

ひょんなことから崩れた幼馴染の関係、数年たって修復したはずだったけど、
エッチまでしたのに恋人になれない。そんな関係を描いた作品

一度やってみると良いと思うよ。
604名無したちの午後:2010/09/19(日) 22:28:08 ID:EGOw6y3I0
幼馴染みが好意モロバレで主人公が糞鈍感キャラなシナリオに飽き飽きで、むしろ逆がみたい
主人公が早くに好意を自覚して幼馴染みにアプローチかけるんだけど、幼馴染みが鈍感で主人公がすごいやきもきするようなの
ないの?
605名無したちの午後:2010/09/20(月) 01:00:14 ID:tYn8cuoW0
よく知らんがNTR系でならいっぱいあるんじゃないのか?
606名無したちの午後:2010/09/20(月) 01:20:18 ID:bYDrZW4E0
NRTは違くね?
だってその場合だと、ヒロインの気持ちは主人公ではなくねとる男に向いてるわけだから、
「好意を自覚していない」とは違うと思う。
まぁそういう俺もNRTはやらんけど、イメージとしては違うと思う。

多分>>604が求めてんのは、幼馴染が恋愛のれの字も自覚してなくて、
中はいいけど友達の域を出ない、はたから見れば恋人同士なのに、本人だけが気付いてないとかそんな感じだと思う。
確かにこんな作品は見たことないな。
607名無したちの午後:2010/09/20(月) 01:21:26 ID:aSDO9l8n0
もうゲフォは許してやれよ・・・
608名無したちの午後:2010/09/20(月) 02:21:55 ID:aef7Gi540
なんだろうな、鈍感幼馴染みではないがピリオドが若干近い感じかな
主人公が結構早い段階で自分の恋心自覚して、自分を変えていって認めてもらおうとする幼馴染みに認めてもらおうとするのが良かった
609名無したちの午後:2010/09/20(月) 18:33:39 ID:GXT6rIak0
天神乱漫の葵はどうなんだ?
主人公からアプローチってほどのことはしてないけど。
610名無したちの午後:2010/09/21(火) 15:56:28 ID:8Cr4LWBl0
天真爛漫は分裂とかぶっ飛んだ設定や、葵の心境がなんかループしててライターが全体像把握してるの?的なシナリオだったな
もっとシンプルに作ればよかったものを・・・
611名無したちの午後:2010/09/21(火) 22:10:30 ID:9T2sOYD60
糞シナリオしかできないんだから葵とイチャイチャできるだけでよかったのに
キャラはいいんだからもったいないわ
612名無したちの午後:2010/09/22(水) 02:55:01 ID:DWlnF8lxP
>>610
普通に異性として意識してなかった主人公の事を少しずつ意識して…という展開で良かったはずなのに
何故か天罰で主人公への恋心を隠されてたとか分裂とかわけわかめな設定が後だしされたおかげで台無しに
なった感はあるな>葵シナリオ
共通√のポジションとかは割と好きだっただけに個別√の残念さが悔やまれる
613名無したちの午後:2010/09/22(水) 03:22:05 ID:8VEz4qR30
体育座りだけで話が進んでいったような記憶しかない
614名無したちの午後:2010/09/22(水) 10:39:26 ID:zjnhM2Qb0
というわけであんな感じに恋に超鈍感な幼馴染みを頼む
615名無したちの午後:2010/09/23(木) 02:26:51 ID:VnebWV+S0
そして誰もいなくなった
616名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:12:39 ID:/zAVypPU0
俺が悪かったよ、だから誰か今月の幼馴染みについて語れよ
617名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:21:00 ID:2AQzmUCy0
小春「うん。らんらら〜♪ ふみちゃんとどーせー、
ふみちゃんとどーせー♪」
618名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:24:20 ID:j6znuFVd0
>>616
来月のキサラギまで報告できるのがない
その後は幼少編も用意されてるヴァニタスで俺の一年が終わる
619名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:36:01 ID:SFeBVbsN0
>>617
ええい、らんららーでもるんららーでもいいから報告を頼む
620名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:38:20 ID:vHdD5gLIP
>>617
さくらビットマップ?
どうなの?
621名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:47:38 ID:2AQzmUCy0
まだ途中なんだけどな…

さくらビットマップ 水原小春
ちょっとゆるめの天然系幼馴染
ぽんこつ気味だけど料理の腕は一級品

いちゃいちゃ学園生活
 ↓
いちゃいちゃどーせー生活 ←今ここ

ヒロインの抱える問題もあんまり深刻ではなかったので
このままの感じでいけばゆるい幼馴染とのいちゃらぶが楽しめる良作になりそうです
622名無したちの午後:2010/09/26(日) 01:53:08 ID:HzURfLCq0
璃子「もう、お兄ちゃんも小春ちゃんもさっきからイチャイチャして……」
623名無したちの午後:2010/09/26(日) 11:08:36 ID:RFq+731G0
らんらんるー
624名無したちの午後:2010/09/27(月) 04:58:16 ID:fcFIAgw60
hookは相変わらずのhookだった。俺には合わない
625名無したちの午後:2010/09/27(月) 17:23:19 ID:WVozJ0fd0
しとろんソフトの運営が変わったようだ。
http://citoron.com/

>2010年 8月 31日以降より、「初恋タイムカプセル」の開発および「しとろんソフト」の運営、管理業務を、
>株式会社クリアブルーコミュニケーションズ様を中心とした新体制に引き継ぐことになりました。
>これからの活躍にご期待ください。

ライターなど現場の制作スタッフがそのままなら心配はいらんと思うが・・・
626名無したちの午後:2010/09/28(火) 21:51:19 ID:K6C/rYil0
テンプレにのってないけど>>263は推奨なの?禁止なの?
627名無したちの午後:2010/09/28(火) 21:53:30 ID:K6C/rYil0
oh・・・間違えた
今月のパープルのオレンジなんとかの、量産型再開系幼馴染み達はどうだったんだろ
628名無したちの午後:2010/09/28(火) 22:00:02 ID:6uPvHFaF0
>>627
ここまで何一つ報告がない時点でお察しください。
作品スレは阿鼻叫喚の地獄絵図になってるよ・・・
629名無したちの午後:2010/09/28(火) 22:16:51 ID:JDWYYxlo0
ああ、体験版やった事のあるあれか。
あそこからどう(プレイヤーが)地獄絵図になるのか興味あるなw
630名無したちの午後:2010/09/28(火) 23:34:32 ID:ftmkOAJ50
やはり複数幼馴染は鬼門か
631名無したちの午後:2010/09/29(水) 00:10:24 ID:7kWUdhv20
アーカイブばらしたら、未使用のボイスが大量にでてきたとかシーン削除の残骸が
見つかったとかなんとか>未完記憶
632名無したちの午後:2010/09/29(水) 02:52:48 ID:gDsFCQCd0
重箱のスミをつつくってレベルじゃねーぞw
633名無したちの午後:2010/09/29(水) 04:16:51 ID:I5HtOLNm0
共通ルートでヒロインとヤってしまうけど、そのくせ物語が薄いとか
そもそもデータ削除してるくせにエロも薄いとか

CG枚数70枚以下ってのもみたな
どんなミドルプライスだw
634名無したちの午後:2010/09/29(水) 15:16:45 ID:8aqN3G7Z0
サラマンダーより……はやーい!
635名無したちの午後:2010/09/29(水) 19:40:24 ID:yRIaPnd20
複数幼なじみといえば青空の見える丘とか思い出すな
伊織かわいいよ伊織
636名無したちの午後:2010/09/29(水) 19:48:16 ID:xtleInDg0
俺にとっては、複数幼馴染で指折りの名作といえば「よつのは」だな。
あれはマジで今でもたまに読みたくなる名作だわ。

後は「ど田舎ちゃんねる」。
これも田舎町を丁寧に描いた名作だと思う。
637名無したちの午後:2010/09/30(木) 05:00:09 ID:5qpxov3wO
去年が良すぎたのか このスレに潤いが無い それとも皆幼馴染みに飽きてきたのかね。
638名無したちの午後:2010/09/30(木) 09:54:15 ID:w3P3MSw70
キサラギの体験版が来てるみたいだけど、
作品スレやバカップルスレの報告見る限り、期待できなさそうだな。

初恋タイムカプセルも>>625みたいなことになってるし、
今年あと期待できそうなのある?
639名無したちの午後:2010/09/30(木) 15:30:23 ID:PqNSV2VKP
>>637
2006年辺りに盛り上がってた作品に匹敵するような幼馴染が居た場合でも、最近は適当に報告して流されるケースを
よく見るなあと思う。なんというか、以前よりもスレ住人の嗜好が細分化してきている&厳しくなっているという印象を受ける。

そういえば、報告してなかったがGreen Strawberryクリアしたので報告
諏訪美風 再開 同年
幼い頃に引越しで別れた主人公をずっと想ってて、料理上手でかいがいしいというベタなタイプの幼馴染
ちょくちょく幼い頃の思い出話があったりして、たまにはベタな幼馴染も悪くないなーなどと思った

シナリオの特徴はとにかく山場が全くと言っていいほど無いこと。個別√は鈍感主人公が美風への想いを
自覚してあっさり告白して恋仲になるんだが、その間、ほぼシリアスなエピソードが存在しない。恋仲になった
後もとくに障害も無く、デートしたりエッチしたりラブラブして日常を過ごして、プロポーズしてEND。

シナリオ自体はさほど面白いというわけじゃないのだけど、美風は普通に可愛いし、特にストレスに
なるようなシリアスイベントが無いので、ただまったりと日常を過ごすシナリオがいいという人には良いかも。
640名無したちの午後:2010/09/30(木) 16:28:00 ID:42Tc1kS30
>>637
個人的には今年も良かった幼馴染は結構いるけど
去年のトップクラスの弥夜子や芹果と比べると・・・・というのが正直な所。
しかも非幼馴染に上の2人と同等の評価を付けられるヒロインが今年いるから
今年の幼馴染にとってはいろいろ相手が悪過ぎるかな。
641名無したちの午後:2010/09/30(木) 16:44:27 ID:42Tc1kS30
>>639
連投になって申し訳ないけど乙。大きな盛り上がり所はなさそうなものの、
恋愛ものだから余計なシリアスを入れるよりはいいと思う。
作品スレ見ると寮生活が楽しいとあるし寮生活が好きな人には特に合うのかも。
642名無したちの午後:2010/09/30(木) 18:14:58 ID:RSWJQ4Sx0
去年トップクラス・・・・
643名無したちの午後:2010/09/30(木) 19:00:47 ID:NZ3Jwqa30
去年ならニラだな
さっくり殺したりレイプされたりアクションゲーだしで人選ぶが
644名無したちの午後:2010/09/30(木) 19:03:10 ID:w3P3MSw70
バカップル系作品好きとしては、
去年のナンバーワンは即答で「らぶでれーしょん」だな。

当然のことながら、作風の好みによってナンバーワン変わるよね。
645名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:04:11 ID:vi5KI9KC0
俺は去年なら「ひよ」かな。
ああ、もちろん同意はいらないぜ。
646名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:15:55 ID:RSWJQ4Sx0
去年の何が好きかより今年の何が好きかで自分を語れよ!!ってルフィのAAが言ってた
去年は星空のメモリアがよかったな、まぁ個人的に再会系は幼馴染みと認めてないけど
77とか天神の幼馴染みが好みだったけどシナリオがいまいちだった・・・くそっくそっ
647名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:19:55 ID:w3P3MSw70
今年ならど田舎かな。
田舎町の仲間→特別な2人ってのをうまく表現できてた
648名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:20:28 ID:19fKI+Om0
ルフィって言うな
649名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:24:38 ID:COkPtJ5i0
去年は悩みに悩んでベタだけどあーちゃんをトップに推したい
突っ走ればシナリオなんて全く関係ないと言わんばかりの幼なじみゲーだった
650名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:27:12 ID:LHnj8EUZ0
今年は澄佳が良かった
651名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:44:23 ID:42Tc1kS30
今年の幼馴染だとあまつみそらにの神奈や天の光は恋の星の里桜、シェイプシフターの耀子。
日常では活発でシリアス展開でも頼りになる幼馴染は見ててスカッとするから。
あえて1人だけなら日常の面白さから神奈で。

あと去年から1人だけ選ぶなら芹果と答えるな。
あのハイテンションぶりに愛作との掛け合いや共闘は何度見ても楽しいし。
652名無したちの午後:2010/09/30(木) 22:10:32 ID:RSWJQ4Sx0
神奈はとても好きだけど、あれはなんか幼馴染みというより完全に家族だよね
てか名前だけでお前ら完全に通じるのか?あーちゃんて誰だ、記憶喪失のアグミオンしか思い浮かばない
653名無したちの午後:2010/09/30(木) 22:35:38 ID:wpuqWaSVP
あーちゃんはたぶんWLO世界恋愛機構だと思うが、
弥夜子、芹果、ニラ、ひよ、澄佳とか言われてもさっぱり分からない。
654名無したちの午後:2010/09/30(木) 22:46:53 ID:42Tc1kS30
>>653
こうだと思われ。最初の2人は自分が上げたけどw

弥夜子=時國弥夜子(アンバークォーツ 〜Amber Quartz〜)

芹果=恩田芹果(Trample on “Schatten!!” 〜かげふみのうた〜)

ニラ=若草菜ノ葉(BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”)

ひよ=与神ひよ (きっと、澄みわたる朝色よりも、)

澄佳=藤井澄佳(Angel Ring〜エンジェル リング〜)
655名無したちの午後:2010/09/30(木) 23:40:53 ID:RSWJQ4Sx0
ニラは泣き虫かわいい、しかし人気の無さは異常。そういやdiesのバカスミも好きなのに人気全然ないぜくそ
他の4つはやってないな・・・
656名無したちの午後:2010/09/30(木) 23:48:49 ID:AQwwjByJ0
バカスミは追加パッチで目新しい修正がなかったのが響いているんだよな
某ルートで他の男との間に子供を作る(これは敵側との交渉で出された条件)というのも
このスレ的にはNGだろうし
657名無したちの午後:2010/09/30(木) 23:50:25 ID:w3P3MSw70
エンジェルリングは、幼馴染ルートは素晴らしいものの、
他のルートで地雷があるってことで手を出しにくくなってる面があるな。
658名無したちの午後:2010/09/30(木) 23:50:44 ID:42Tc1kS30
>>655
まあ戦闘ものは戦闘ありきだから戦わないヒロインが人気出にくいのは無理ないからなあ。
自分も非戦闘幼馴染が1番好きというエロゲーはまだ1度もないしそれは今後も変わりそうにないし。
659名無したちの午後:2010/09/30(木) 23:52:59 ID:42Tc1kS30
エロゲー→戦闘エロゲー
660名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:03:49 ID:Gx0vVPMY0
>>658
この場合は、>>656にもあるように、
寝とられ要素があるってのが最大のダメージかも。

幼馴染が寝とられるなんて、死んでも見たくないって人も多いだろうし。
661名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:33:03 ID:jSe7uURg0
まぁでも俺は>>658の言ってるように、バトル物のエロゲーで非戦闘ヒロインはあんま人気でない気がするね
そういうヒロインの役割は足引っ張ったり、いらんこといっぱい言ったりするのが多いし・・・・。むしろ俺は好きなんだけど
確かAYAKASHIの幼馴染みも人気なかったなー。俺は好きなんだけど
バカスミはシナリオ自体が消化不良だしな、敵のボスが引きこもったままだし
バカスミシナリオなのに当の本人は意識なかったり、さらわれてたりで出番も何故か少なめだし。ぶっちゃけ共通部分が一番輝いてた
空気読めないこと多いし、他のシナリオでの扱いも微妙だし・・・まぁ普通に人気でないわな。俺は好(ry
662名無したちの午後:2010/10/01(金) 00:41:04 ID:7DWKpORb0
足を引っ張ることしかできない人間を何故か戦闘に参加させたがるライターが悪い
そういう場合ユーザーには能無しと蔑まれるか、余計な動きをして邪魔するなと怒られるかがほとんどだろうな
663名無したちの午後:2010/10/01(金) 04:38:19 ID:vQ5fkhQX0
うゆ…
664名無したちの午後:2010/10/02(土) 00:41:10 ID:VjjKGPgA0
うーむ・・・
サクッと見てみたけど、本当に今年この後期待できそうな作品ないねぇ・・・

今月末予定のカンパネラのファンディスクがラストかな・・・?
キサラギが体験版のグダグダから逆転ホームランでも打ってくれれば万々歳だけど。
665名無したちの午後:2010/10/02(土) 00:55:16 ID:n6nZLP5G0
体験版やった限り桜花センゴクの信玄は結構可愛かった
ゲームが面白いかどうかが未知数だから特攻はできないが
666名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:41:39 ID:DRLMIfUk0
「お嫁さん候補があらわれた! コマンドは?」「キサラギGOLD★STAR」「桜花センゴク〜信長ちゃんの恋して野望!?〜」
「恋と選挙とチョコレート」「恋神 -ラブカミ-」「朧小町」
今月末はこのへんか?せっかくだから俺は再販されるパティにゃんをオヌヌヌ
667名無したちの午後:2010/10/02(土) 01:45:58 ID:j80IpoRC0
キサラギはトリつけてネタバレ予防してから感想入れる予定
幼なじみの評価だけじゃなくてゲーム自体の評価もいれたほうがいいの?
668名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:01:23 ID:mEg5UOka0
パティにゃんはたくさん出すぎだろw
CD版DVD版にプリっちのおまけに本のおまけに…そしてまた再販か
まあいいゲームだから買ってくれる人が出てくるのは嬉しいが
669名無したちの午後:2010/10/02(土) 02:59:50 ID:DRLMIfUk0
キサラギはあれだな、いちかちゃんの評価を最優先で頼む!
670名無したちの午後:2010/10/02(土) 03:03:15 ID:raRHLyoN0
いちかちゃんの評価聞きたいなら妹スレ行けよw
671名無したちの午後:2010/10/02(土) 10:23:38 ID:BYzlwBaLP
キサラギは体験版前は期待してたんだがなあ…
あの体験版の出来は正直ちょっと…という感じだった。普通の友達くらいにしか仲良くない上に
なんか主人公と他の幼馴染たちの間に微妙に壁があるのに、仲良し幼馴染みたいに書かれてて
違和感が凄かったな。やはり複数幼馴染で良作を作るのは難しいのか。まあ、カミハミも体験版の
印象は悪かったが鈴は良かったし、キサラギもそういうのを期待したいところ。
672名無したちの午後:2010/10/02(土) 20:23:27 ID:1GAtrgR50
バトル系では桜花センゴクの信玄に魍魎の贄の千尋、
そしてしゃーまんず・さんくちゅありの水乃か。
主人公との絡みやシナリオでの扱いや活躍次第で
プレイ後の評価も大きく変わるけど果たして。
673名無したちの午後:2010/10/03(日) 11:23:47 ID:60gMvlij0
>>671
複数幼馴染といえば金髪転校生以外は全て幼馴染な設定の
「星空ぷらねっと」は良かったな。
674名無したちの午後:2010/10/04(月) 00:45:01 ID:hxAOm8vB0
複数幼馴染といえば最果てのイマかな。
キャラ同士の関係とかが微妙なニュアンスまで描かれててよかった。
675名無したちの午後:2010/10/04(月) 00:49:24 ID:ygRKVL2v0
>>671
ベタぼれ設定でありながら、本当に好きかどうか判断つかず、距離感が長馴染み以外のベタ惚れヒロインとまったく変わらないゲームもあるしな。
主人公のキャラ立ても距離感表現に重要だし、ライターの腕次第だな
676名無したちの午後:2010/10/04(月) 16:09:19 ID:9owoGL5a0
複数ならそらいろもだな
一人妹に成り下がったけれどもifでいろいろな性格で楽しかったわ
677名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:14:53 ID:giL3DK3h0
月末までヒマなんですけど
678名無したちの午後:2010/10/09(土) 17:03:05 ID:9f2xMVOH0
誰かなんか語れよ
679名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:49:49 ID:xnXelaYu0
恋チョコの千里には期待したい!
ときめかせてみせるとかカッコ良すぎ

エロは期待しないけどさ。。。
680名無したちの午後:2010/10/09(土) 18:57:48 ID:+Fobq2ko0
体験版の時点でよくいる理不尽系にしか見えなかったのをどこまで覆してくれることやら
681名無したちの午後:2010/10/09(土) 20:13:47 ID:50EOGFho0
最近、無難なテンプレ幼馴染キャラしかいなくて
全然印象に残らないキャラばかりだな。
682名無したちの午後:2010/10/09(土) 20:42:15 ID:YuhyNQP20
俺はテンプレ幼馴染が好きなのに滅多に遭遇できなくて辛い
今年は2人いたけど去年は1人もいなくて寂しかった
683名無したちの午後:2010/10/09(土) 20:51:10 ID:9f2xMVOH0
テンプレ幼馴染みがわからねぇよ
684名無したちの午後:2010/10/09(土) 20:58:12 ID:LMqcBdeW0
PSPだがL@VE ONCEの千鳥凛沙は良かったぞ。
発売後一週間程度でPS3で完全版が出るって発表されたけどな…。
685名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:02:07 ID:tTPJorKJ0
テンプレの基準も人によって違うだろうな
686名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:08:33 ID:YuhyNQP20
ある程度似てても細かいところで違いそう
俺は小さい頃から主人公に惚れてる主人公全肯定な真面目で優等生タイプがテンプレ幼馴染、髪型はロングで
687名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:34:52 ID:X+o5xiDS0
いや、そういうんじゃないだろう。
「幼馴染」ってのは容姿や性格じゃなくて「人間関係」だし。

あなたが幼馴染キャラを作るとして、どんな行動をさせますか。

多分、それがテンプレの答え。
688名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:36:42 ID:R5sOWzHF0
個人的にはテンプレでも比較的合格点にはなりやすい。
ただしあるラインを超える評価になるにはそのヒロインだからこそと
思えるだけのキャラの好みや活躍が必要になってくるし
それが普通に良い止まりかそれ以上の思い入れができるかの分かれ目にもなるな。
689名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:38:47 ID:YuhyNQP20
いや普通は容姿性格を指すよ
690名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:52:12 ID:9f2xMVOH0
多分、それがテンプレの答え。(キリ
じゃなくてお前の思うテンプレ象を挙げろよw
691名無したちの午後:2010/10/09(土) 21:57:59 ID:Ba0yf9OZ0
テンプレ幼なじみと聞いて真っ先に主人公がヘタレという前提が浮かぶ時点で性格容姿人間関係だけでは語れない気がする

鈍感主人公×優等生幼なじみ
朝起こしに来て弁当も作ってくれる
主人公以外の人から告白された経験が何度かあるけどすべて断って彼氏いない歴=年齢
あいつが俺を好き・・・?まさかな+○○ちゃんが私を好きなわけないよね・・・
明らかに主人公に非があるのに主人公が幼なじみに切れて「ごめんね」
主人公が他の女の子と仲良くしてるのを見て嫉妬→泣きながら走りだす→その女の子が「早く追いかけなさいよバカ!」→「今気づいたけど俺はお前が好き」→即セックス

異論は認める
692名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:09:55 ID:MkZ0+nO20
ああ、問題ない
693名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:11:13 ID:HjqJ5kao0
>早く追いかけなさいよバカ
これだけ俺と違う、他は異論ない
694名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:13:12 ID:clWP0AwK0
テンプレもいいもんだ
695名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:13:27 ID:HjqJ5kao0
これテンプレ幼馴染というかテンプレ幼馴染ルートだな
696名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:17:11 ID:9f2xMVOH0
テンプレ幼馴染みは構わないけど、テンプレ幼馴染みルートはまじ勘弁
幼馴染みルートと鈍感イラ壁主人公をセットにする悪しき風習をやり出したのはどいつだ
697名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:37:16 ID:Ba0yf9OZ0
頑張って書いたのにお前らのわがままっぷりに泣いた
テンプレ幼なじみ√は勘弁というけど最初から相思相愛だったら疫病神に呪い殺されて幽霊ヒロインと付き合う展開にしかならんぞ
698名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:40:28 ID:LTk7CqPX0
鈍感主人公を混ぜなければテンプレ幼馴染√は完成しませんよ
699名無したちの午後:2010/10/09(土) 22:55:42 ID:xq+VJmd40
鈍感は構わんがヘタレは駄目
ここは同一視するライターが多いのが悩みどころ
700名無したちの午後:2010/10/09(土) 23:00:09 ID:9f2xMVOH0
StarTRainなんかは個人的に奏の一途さと健気さが最高なんだが、これはほんとに主人公の鈍感さのみでシナリオ進行するのがなー
最後の最後までなんか主人公は煮え切らない感じでダメだった
701名無したちの午後:2010/10/09(土) 23:02:21 ID:Ba0yf9OZ0
鈍感+ヘタレ+逆ギレ+難聴
ダメ主スレじゃ相手にもしてもらえないけど一番いらいらする主人公だと思う

こういう主人公に限って茶髪のロングで巨乳の俺得な幼なじみだから困る
702名無したちの午後:2010/10/11(月) 10:11:50 ID:Sg9b1xNT0
主人公が幼馴染みをちゃん付けで呼ぶのってなにがある?
昔そう呼んでて、現在では違った呼び方してて、個別ルートに入ると昔のちゃん付けに戻るとかだと最高だな
703名無したちの午後:2010/10/11(月) 10:26:18 ID:wMN+Zq+W0
幼馴染は家族以外に付き合った年数の長い者同士なんだから、相棒ポジが最高
幼馴染を名乗りながら、赤の他人より主人公を信頼できないようなのはダメだ。年数の蓄積が感じられない
704名無したちの午後:2010/10/11(月) 12:38:02 ID:vhQisse50
姉なのに主人公を信頼できない
主人公を信頼し続ける幼馴染

なのに赤の他人たちの信頼の方が印象に残ったこん僕。
シナリオって大事だな…
705名無したちの午後:2010/10/11(月) 13:02:05 ID:sZpJep/G0
>>703
ちょっと屋上へ来てもらおうか・・・
さくらッセの何が不満だったのかを聞かせてもらいたい
706名無したちの午後:2010/10/11(月) 13:20:32 ID:nJmKHekmP
鈍感はまだいいけどヘタレとか難聴はイライラするから本当にやめてくれ
逆切れはキレてる最中から後悔してるくらいならいい
707名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:08:55 ID:3yzwGn2w0
難聴ってのはなんだ。
708名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:11:41 ID:sZpJep/G0
>>707
私は本当は○○ちゃんのことが・・・(小声)→ん?なんか言った?
709名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:15:48 ID:3yzwGn2w0
そうだろうと思ったが、それはプレイヤーにはわかるようにしてある演出なだけだろ。
710名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:20:36 ID:okzwOrgi0
難聴全く気にしてなかったのにお前らが難聴難聴いうからそれ見たら笑えるようになってしまった
711名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:29:51 ID:bP56xn2P0
リアルでぼそっとしゃべる奴がいてよく聞き取れなかったりするので、
主人公が難聴だと非難するのは、当たらないと感じる。
(非難するとしたら、ヒロインの喋り方の方だろう)

とはいっても、主人公によく聞こえない声だったら、
音声やテキストのフォントサイズを小さくしないと
難聴にみえてしまうのだが
712名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:42:04 ID:Cx4VM7qO0
聞こえないように言ってるんだしなぁ。
713名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:56:28 ID:RvdMmhnPP
プレイヤーに聞こえるのに主人公に聞こえないという描写が苛々する原因で、
ヒロインの心情をそういう糞描写で安易に表現することしか出来ない
糞ライターを揶揄する意味も込めて、難聴と言ってるんだろ
714名無したちの午後:2010/10/11(月) 15:58:21 ID:MM7SjDMm0
書き手はヤキモキさせるつもりでも、読み手にとっては既にイライラするだけの
陳腐な演出だからね。
今でも平気でそういう表現を使う(読み手と意識の乖離した)ライターに問題あると思うよ
715名無したちの午後:2010/10/11(月) 16:16:58 ID:bP56xn2P0
議論の方向が変わってきてる…

そういう演出の是非はともかく、
>701,706のように主人公の性質とするのは、変だといっているのだが
716名無したちの午後:2010/10/11(月) 16:23:47 ID:MToGNnJm0
お前ら早くライターになって素晴らしい幼馴染シナリオを書いてくれよ
717名無したちの午後:2010/10/11(月) 18:45:25 ID:wOLhvbUT0
物凄い勢いで流れぶった切るけど

今このスレに流れ着いたばかりで前スレ見られないんでちょっと聞きたい。
このスレ的には織倉莉音@フェイクアズールアーコロジーってどんな評価?
個人的に結構良いキャラだと思うんだけど、纏めサイトのリストにも名前無いし
幼馴染ソムリエの方々的にはやっぱ過不足あって認められないのかなぁ?
718名無したちの午後:2010/10/11(月) 18:53:51 ID:wMN+Zq+W0
全然売れてないゲームだから、そもそもプレイヤーが少ないと思われ
719名無したちの午後:2010/10/11(月) 19:18:46 ID:MM7SjDMm0
>>717
詳細にレビューを書いてくれくれるとありがたいです。

去年は星メモ・夢、らぶでれ・千歳の二人ですごく満足したのだけども、それ以降なにも印象にのこってない…

720名無したちの午後:2010/10/11(月) 19:29:22 ID:3yzwGn2w0
702を皆がスルーしてるのは
あまりにもピンポイントに心当たりがありすぎるからだろうか。
721名無したちの午後:2010/10/11(月) 19:38:51 ID:PVNKX17D0
パティにゃんくらいしか思いつかなかった
722名無したちの午後:2010/10/11(月) 19:55:16 ID:gCnL+Fc80
昔ちゃん付けで今は違ってて個別に入るとちゃん付けに戻る…心当たりがないわ
あだ名→苗字→あだ名なら心当たりありすぎるんだが
723名無したちの午後:2010/10/11(月) 20:16:14 ID:sZpJep/G0
あだ名→苗字→あだ名→個別では名前
なら心当たりはあるけど
724名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:00:39 ID:Sg9b1xNT0
まぁそのあだ名→苗字→あだ名でもいいから教えてくれると嬉しいな
>>720
そのピンポイントでいいから教えてくれよ!その作品やって気に入ったからこんな質問したとかじゃないからたぶん!
>>721
あれ?パティにゃんってそうだっけ、呼び捨てだったような
725名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:19:45 ID:j65sN9No0
>>724
あだ名→苗字→あだ名→(呼び捨てやあだ名などごちゃ混ぜ)
なら多分W.L.O.世界恋愛機構

あとパティにゃんは一貫して「翔ちゃん」呼びだな
726名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:31:43 ID:Sg9b1xNT0
いや逆なんだが・・・
求めているのは幼馴染み→主人公の呼び方じゃなくて、主人公→幼馴染みの呼び方の変化
727名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:32:46 ID:sZpJep/G0
>>726
WLOは最初久坂で途中からあーちゃんになるよ
最後の方は愛奈って言っちゃうけどさ
728名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:33:07 ID:bD53x8+N0
主人公→幼馴染の愛称って確かにないな。
ほとんどが下の名前呼び捨てだもの。
729名無したちの午後:2010/10/11(月) 22:50:57 ID:Sg9b1xNT0
公式サイト覗いたらこれ互いに苗字呼びから名前で呼ぶようになる感じなのかね、あかべぇってだけで回避してたがこれは買いだな・・・・
でもなんでだよ!最後まであーちゃんって呼んでくれよくそっ
主人公はどうせ声ないんだから、ヒロインの呼び方を変えられる機能をつけるべきそうするべき
730名無したちの午後:2010/10/12(火) 03:36:34 ID:nZKgE1cP0
>>728
思い浮かんだ分でこれだけいるな。


・そらいろの雫:佐伯和史→神代琴音=琴ねえ

・らくてん:桧山晴信→御厨美味=シィ子(御厨美味→桧山晴信=ハル坊)

・とらい☆すたーず:カズマ・ブリード→ティファリア・エーデルロッサ=ティア

・彷徨う魂に安らぎの刻を:新堂忍→森崎ちさと=ちーちゃん

・アンバークォーツ:安藤昴→時國弥夜子=ミコ姉


ここでよく上がるような作品にあまりないだけで他にも必ずあるはず。
731名無したちの午後:2010/10/12(火) 03:58:46 ID:nZKgE1cP0
よりによって去年の有名所を忘れていたw

・真剣で私に恋しなさい!:直江大和→川神一子=ワン子
732名無したちの午後:2010/10/12(火) 04:01:14 ID:Rtn7/bMs0
GreenStrawberryの主人公も幼馴染をみーちゃんって呼んでた
美風かわいいよ美風、個人的に今年一番
733名無したちの午後:2010/10/12(火) 04:48:45 ID:nZKgE1cP0
あと今年の作品から遠望のフェルシスのアベル・ランベルト→フランシス・ミラー=フランも追加。
フランは最後こそ決めてくれるものの、その過程がもったいないというのが個人的な感想。
734名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:24:15 ID:NsQ/0g0t0
年上幼馴染で、「○○ねえ」系はあるね。
同年代や年下では・・・、WLOくらいしか見たことない。
735名無したちの午後:2010/10/12(火) 22:41:17 ID:gtKqzIuI0
置き場とか
736名無したちの午後:2010/10/13(水) 12:58:26 ID:gdGVBh4C0
主人公→幼馴染の愛称呼びだと偉そうな感じがしなくていいかもなあ。
737名無したちの午後:2010/10/13(水) 13:46:25 ID:gYG2yFwQ0
ショタ系主人公に多いのであんまりいい印象がない・・・
738名無したちの午後:2010/10/13(水) 13:47:45 ID:oH3vF1y90
愛称呼びはなよなよしいやつがやるものだ、という固定観念が根強いんだろう。
739名無したちの午後:2010/10/13(水) 18:02:22 ID:jwq/oECG0
カニ
740名無したちの午後:2010/10/13(水) 21:52:17 ID:EEtm9uWp0
幼い頃のイベントCGがあると今と比較しても幼馴染み感が増してすごく好きだ
741名無したちの午後:2010/10/13(水) 23:12:07 ID:2KJdMxIh0
うむ
742名無したちの午後:2010/10/13(水) 23:22:22 ID:EPOKapxy0
それはもちろんだけど、突発的、というか
なにかのイベントがあったら、過去のイベントCGが入って回想
〜って方法はなんか無理やり感があるんだよな。
現在と過去がぶつ切りに切り離されてて、それを無理につないでる感じがして。

効率的ではあるし、じゃあそれ以外のやり方があるのか、って言われると答えに窮するけど。
なんていうか、日常に現在も過去も練りこまれてるほうがいい。
743名無したちの午後:2010/10/13(水) 23:27:17 ID:hUI4x/2u0
上手い書き方の人だと、そのあたりも大丈夫じゃないか?
二人の歴史を感じさせるやり取りがずっと通してはいってると、過去回想になっても違和感なかったりするし
744名無したちの午後:2010/10/14(木) 01:33:34 ID:EsqpiZpP0
水月の主人公と花梨の子供の頃からの弓道の思い出と現在の弓道の実力。
思い出と絆、現在と喪失、変わらないものと変わってしまったもの
子供の頃の2人と、現在の2人の対比がイベントCGでもシナリオでも上手かったな。
745名無したちの午後:2010/10/14(木) 02:47:53 ID:8geQFHEj0
みずいろ系列の幼い頃の話を先に入れておいて
現在の話の中でそれを思い出させる、対比させるみたいなのも結構いい
746名無したちの午後:2010/10/14(木) 19:19:53 ID:dXAr69tF0
イベント終盤になってようやく過去回想はいるのは萎える
ただ幼馴染みルート入ってすぐとかに回想入るようになったら、ぶつ切りだろうがなんだろうか心躍る
747名無したちの午後:2010/10/14(木) 19:23:15 ID:dXAr69tF0
水月なつかしいな、もうあんま覚えてないや花梨は可愛かった記憶があるが・・・
・・・・おしっこしか覚えてないや・・・
748名無したちの午後:2010/10/14(木) 22:10:23 ID:3Pwvr1QB0
基本、あなたの解釈に任せます系の終わりだったから消化不良感が酷かったのだけ覚えてる
749名無したちの午後:2010/10/14(木) 23:23:45 ID:oIMYD5H60
少し上のほうにあったGreenStrawberryの幼馴染ってどんな感じの奴なの?
750名無したちの午後:2010/10/15(金) 00:31:15 ID:XGPz87PZO
>>749


















ID:6nWpLE2w0[sage]
やっとフルコンプできた
幼馴染√とツンデレ√で難聴を多発するのはやめてほしかった
主人公への好意を表現する方法が他にないのかと・・・
幼馴染√はわりといちゃラブしていると思う
キックオフするシーンもあったのでにまにましてしまった
ツンデレ√も「親友である幼馴染に遠慮して身を引く」ようなべたなパターンがなかったのがよかった

ID:B1tu4dGXP[sage]
幼馴染√は特に山も無く普通に幼馴染に告白してくっついて
そのままほのぼのする感じ。ほんとに全くと言っていい程深刻な問題が起きないので
シリアス嫌いな人はいいんじゃないかな。萌えゲの幼馴染シナリオにありがちな主人公の
難聴具合はあまり好きじゃないが、それが原因ですれ違ったりとかそういうのが無かったのはよか
751名無したちの午後:2010/10/15(金) 00:34:51 ID:mqnc6NCL0
難聴持ちか…
752名無したちの午後:2010/10/15(金) 07:18:16 ID:8nMcvAqA0
>>749
だいたい公式紹介文の通りで主人公ラブ一直線、偶に嫉妬してくれたりします
エンジェルリングの澄佳が近いかも
シナリオもイチャラブしてて良かったよ、余計なシリアス無かったのも好きだ
753名無したちの午後:2010/10/15(金) 19:03:47 ID:6Q0/gO9/0
恋人同士でもないのに「エッチさせて」って言えば簡単にエッチさせてくれる幼馴染はいませんか?
テレもなく主人公となら当然かのようにやらせてくれる幼馴染を探してるのです。
754名無したちの午後:2010/10/15(金) 21:50:32 ID:LR7U5Qs60
717を読んで、フェイクアズールアーコロジーの体験版やってみたが、
いい感じじゃない? 体験版の段階では、だけど。

ただ、怒ってばっかりだから、ちょっととっつきづらいけどw

ストーリー自体は結構引き込まれて先が気になるし、
筆力のあるライターだと思うけど誤字が多すぎるw
最近よくある誤字のオンパレード。
#感心→関心 確率→確立 見当→検討 etc....
755名無したちの午後:2010/10/15(金) 22:21:12 ID:mqnc6NCL0
アーコロジーは一度も見返してないんじゃないか? といわれるくらい、誤字、矛盾のオンパレードだなw
森崎は地球が舞台じゃないSFの方があってると思う。

日常を舞台にすると、毎回シナリオが在り来たりで陳腐になる
756名無したちの午後:2010/10/16(土) 01:03:33 ID:7pxqwC+BP
>>684
エロゲ/ギャルゲ込みで、千鳥凛沙(リィ)は今年で今のところ一番良かった幼馴染だな
あの距離感の描写の良さはここ2〜3年でも有数のもんだと思った。俺が待ち望んでたのは
まさにこういう幼馴染だったんだと言いたい気分になった。まあ、完全版商法でメーカーへの
信頼は地の底に落ちたが、ゲーム自体は良かったよ
757名無したちの午後:2010/10/16(土) 01:24:26 ID:7pxqwC+BP
エロゲ/ギャルゲの幼馴染って9割以上、主人公に異性として好意を抱いてる(それを素直に表現できるかは
ともかくとして)のがデフォだからそれを恋愛関係に発展するのを抑止するために鈍感やら難聴が付いたりするんだと思うが

上で挙げた千鳥凛沙の場合、開始時点では本当にお互いに異性としてはあまり意識してないけど、人間的には
お互いに好ましく思ってて良好な関係が成立してるってのが、その辺をうまく避けてて良かった。シナリオ的にも、あまり
意識してない状態からお付き合いを始めるんだけど、それが予想以上に楽しくてハマってしまうってのがなかなか
斬新だったし、シナリオ的にもシリアスはほとんど無くひたすらイチャラブしてたので楽しかった。

スレ違いスマソ。ギャルゲ板には幼馴染スレが無いのでついここで書いてしまった。
758名無したちの午後:2010/10/16(土) 01:33:49 ID:+l6f3Z3R0
くそ、欲しくなってきたじゃねーかw
しかし完全版がでると分かってて未完成版を掴むわけには・・・・うごごご
759名無したちの午後:2010/10/16(土) 01:38:36 ID:e3WxnUsO0
>>757
最後の一行が余計
スレがないなら自分で立てればいい
ないからなんて言い訳にもならん

別に雑談の範疇でCSの方の話をするのは構わんとは思うが
スレチ/板違いを意識してやってるなら荒らしと変わらんぞ
760名無したちの午後:2010/10/16(土) 02:03:04 ID:gBkWIcX10
俺は別にかまわんと思うけどな。
分けなきゃいけないほど供給があるわけでもないし。
761名無したちの午後:2010/10/16(土) 02:11:12 ID:M9/t6rjk0
幼馴染、非幼馴染、アニメ、漫画、CS問わずに良かったと言える
エロゲーの幼馴染はそれなりにいるな。
まあそれでなければエロゲーである必要がないと思うし。
762名無したちの午後:2010/10/16(土) 02:58:59 ID:7pxqwC+BP
>>759
CSオリジナルのギャルゲは数少ないのにその中の幼馴染スレなんて立ててもすぐ落ちるのは目に見えてる。
スレ違いの話延々と続けたら確かにウザいし問題だが、ほんの数レスくらいは勘弁してもらえないだろうか
763名無したちの午後:2010/10/16(土) 04:36:34 ID:l+xJQSLv0
どうして何処もこうなんだろうな…

可不可を問われればルールなんだから不可と言うしかないに決まってる。
が、世の中には流れとかTPOとかそういうものがあって
例えば速度違反の車の全てを取り締まるのは非現実的だからある程度の目こぼしはあったりする。
それでも、誰が何を言ったって違反は違反だし捕まれば言い訳無用だろ?

エロゲ嗜むくらいに大人のつもりなら、このくらい説明されなくても解ってくれ…
764名無したちの午後:2010/10/16(土) 04:46:36 ID:+l6f3Z3R0
特に他に話題もないし、速度早いスレでもないのに何をかっかしているんだw
荒らしと変わらんぞ(キリッ
765名無したちの午後:2010/10/16(土) 06:59:56 ID:AI2P41Uo0
馬鹿は一人で百人分の働きをするってホントだな
非常識な自治厨が一人いるおかげでスレの空気が悪くなる
766名無したちの午後:2010/10/16(土) 07:57:56 ID:IweUgB7s0
まあスレを本当に荒れるのはそこに喧嘩腰で挑む人間の所為なんだけどな
767名無したちの午後:2010/10/16(土) 08:40:39 ID:nxOOOcVDP
ところで>>1に載ってるまとめサイトがあと半月ほどで消滅しそうなんだけど
管理人は完全に放置状態なのかね?
768名無したちの午後:2010/10/16(土) 08:56:34 ID:vHa5d9Qt0
ああ、ここもiswebだったのかw
769名無したちの午後:2010/10/16(土) 09:12:56 ID:zTrRNfEb0
そういえば、新しいまとめサイトを作ろうとしていた人がいたような・・・
ここ数カ月来てないけど、どうなったんだろうか?
770名無したちの午後:2010/10/17(日) 06:44:04 ID:wlxUzFqf0
皆の希望を叶えようとあれもこれもとがんばり過ぎて
面倒くさくなったんじゃね?

まあ苦労が判るから責められはしないな。
771名無したちの午後:2010/10/17(日) 20:25:18 ID:IRtmO1GZ0
中学生からの知り合いだけど幼馴染とされているという微妙な幼馴染はどれくらいいるだろうか?
ぱっと思いつくのは・・・忘れたな。なんかいたはずだが。
772名無したちの午後:2010/10/17(日) 20:28:34 ID:6Kf2BXy10
あかね色に染まる坂のスキップ
773名無したちの午後:2010/10/17(日) 20:31:01 ID:jCKZalVW0
>>770
となると、だ・・・

制作者の管理負担を少しでも低減させられるスタイルとなると、やはりwikiってことになろうか。
あれなら、みんなが書き込みの追加や削除が出来るから、管理人任せにせずに済むし。
もちろん、造るだけ作って放置でいいってわけではないけど、まとめサイトよりはかなり負担は減るはず。
774名無したちの午後:2010/10/17(日) 20:32:06 ID:yApRMwyS0
南国小麦色のヒロインもそうだった気がする
775名無したちの午後:2010/10/17(日) 20:53:04 ID:0zCWGXXDP
まとめサイトの中の人の音沙汰が無いみたいなんで、
保管用コピーサイトをつくってみた。怒られたら消す
ttp://akiba.geocities.jp/lovex2ch/osanana/index.html

wikiは書いてくれる人が居ればいいんだけどね。
借りるなら@wikiがいいんじゃないかな。

>>771
なんかいたなと思って過去ログちょっと見たけど、
「深霧の中で…」ぐらいしか見あたらなかった
776名無したちの午後:2010/10/17(日) 23:54:37 ID:jCKZalVW0
っつーことでwikiの作り方をちょいと調べてみたが、いまいちよくわからんな。
というわけで誰かに任せた。土台さえ作ってくれれば、情報はいくらでも足しに行くから。
777名無したちの午後:2010/10/17(日) 23:56:03 ID:BvEF9R7I0
htmlの知識は一切ないけどdreamweaverCS5なら手元にある俺は何かに貢献できないのだろうか
778名無したちの午後:2010/10/18(月) 05:42:56 ID:jJRHIIKGO
cobolなら・・
779名無したちの午後:2010/10/18(月) 15:15:21 ID:9holwDQB0
HTML(CSS含む)なら多少はできるけど、本当に多少だから何ともな…
まぁHP形式ならCSSのテンプレをどっかから借りればどうとでもなるけど

しかし俺は飽き(ry
780名無したちの午後:2010/10/21(木) 21:02:04 ID:+LQVx/+WP
@wikiのアカウントをとりあえず取ってみた
ttp://www36.atwiki.jp/osanana/
781名無したちの午後:2010/10/22(金) 15:02:15 ID:/nRs+Q200

おさななのまとめサイトかとおもた
みけは元気だろうか
782名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:31:01 ID:FW5LivE50


幼馴染まとめのページ、空の表さえ作ってくれれば中身はガンガン埋めていくよ?
こっちからでは表までは書けないよね?書けるっけ?
783名無したちの午後:2010/10/22(金) 20:41:18 ID:xzsXwbks0
表も書けるよ
編集押して、表の記号を入れるだけだから
784名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:00:25 ID:FW5LivE50
あ、書けるんだ。
そしたら少しだけ書いてみよう。
年代ばらばらになるけど、俺の情報持ってる分入れていっていい?
785名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:12:55 ID:FW5LivE50
あるいは、作った人が「俺が全部埋めるから手出しスンナ!」って言うのなら何も触れないでおくけど。
786名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:25:04 ID:xzsXwbks0
Wikiは誰でも編集できるんだから、とりあえず適当にうめてみて、抜けがあったり追加があったら
見た人が補足しとくでしょ
787名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:25:42 ID:+AMPt2KXP
書くなら書いてくれてかまいません。
ただ今書いてある表は試し書きみたいなものなんで、
その上に新しい表を別に作って書いてくれるとうれしい。
788名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:32:15 ID:FW5LivE50
おっけ
ならとりあえず書いてみるわ。

ただ、プレイしてかなり時間が経ってるものもあるので誤りを書いてしまう可能性はあるけど、
その時は申し訳ないが誰か修正してくれればと思う。
789名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:34:26 ID:mBLu9L+l0
「幼馴染とはこういうもの」という明確な基準がないと、「せっかく書いたのにダメだしくらった」ということがありそう
それか「あなたが幼馴染だと思う子が幼馴染です」とでもして
「いつからの付き合いか」と「過去どのくらいの期間一緒にいたか」をきちんと書いてもらうことにするか
そうすれば見る人が取捨選択できるだろうし
790名無したちの午後:2010/10/22(金) 21:36:53 ID:xzsXwbks0
それなら、PS3,PSPのゲームアーカイブのWikiみたく、お気に入りの幼馴染が居る人がWiki内に新ページ作って
そこから幼馴染評みたいなの書くか張っては?

過去スレで話題になった幼馴染なら、過去ログから抜粋でも大分埋まるだろうし、「この幼馴染はここがポイント!」という
のがある人は、コメント追加の形で書けばいい。
一見さんにも、それが増えるキャラは人気ある幼馴染ってのが分かるだろうし
791名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:20:45 ID:FW5LivE50
とりあえず何人か追加しておいた
けど、どうもうまく表にならんな・・・
792名無したちの午後:2010/10/22(金) 22:35:21 ID:FW5LivE50
うん、試行錯誤の末に表の形になった。
何本線入れればいいかわかりにくいから間違えてたんだ。
793名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:28:10 ID:lmCNoP7oP
まとめサイトのリストを全部 Wikiの方に移植しました。

>>792
乙なんだけど一つだけ。
明け瑠璃の鷹見沢菜月の属性がまとめサイトに載ってるのとちょっと違ってます。
(朝来/朝行と完璧系の二つ)
自分はプレイしたことないんで、知ってる人よろしく。
794名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:49:53 ID:zHAHgRwo0
記号がわけわからんな。
ちょっと表に手をいれてくる
795名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:53:18 ID:u61TjzQdP
2008,2009,2010辺りにいくつかプレイ済み作品の幼馴染追加してみた。
王/再/疎…とかの分類は以前のまとめサイトから引き継いだものだろうけど、もうちょい
詳細な情報が欲しくもあるな
796名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:56:47 ID:zHAHgRwo0
>>795
それぞれの上に見出し入れてきた
797名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:57:40 ID:zHAHgRwo0
約束の項目は、約 じゃなく「有」で入れて、よほど特殊なのは備考で補足の方がいいのかな?
798名無したちの午後:2010/10/23(土) 01:57:51 ID:u61TjzQdP
>>796
おお。これはありがたい。だいぶ見やすくなった
799名無したちの午後:2010/10/23(土) 02:39:49 ID:BK2M2IKW0
ID:FW5LivE50&編集者諸氏乙

横から勝手な希望だけど
790とかも言ってるけど、詳細ページは表と別に作ったらどうだろう?
容量とかに問題なければ個別で、ヤバそうなら五十音とかで適当に羅列にして
ネタバレ関係は反転使うとかで対応してみたり?
800名無したちの午後:2010/10/23(土) 02:42:50 ID:zHAHgRwo0
なんか、古いソースで上書き更新してる人いるな
項目の間違いや発売日ごとに並び替えたのが項目追加と共に元に戻されるw

>>799
キャラの名前の所にリンク張って、個別のページかもしくはWiki内の作品ページに飛ぶようにして
そこで詳細ってのでいいんじゃないかと
801名無したちの午後:2010/10/23(土) 09:43:42 ID:aC18ByBB0
転載&諸編集の方乙です。

>>793
けよりなの菜月は、俺がプレイして感じた感覚。
彼女はたぶん完璧系に入れてもいいと思う。
802名無したちの午後:2010/10/23(土) 10:47:50 ID:aC18ByBB0
あと聞きたいのは、スワン、Norn、ソフトハウスシールあたりの、
超低価格抜きゲーのジャンルの情報なんかどうしようかって。

ぶっちゃけシナリオ皆無のエロシーン集って感じだし、そんなのは需要ないよね。
803名無したちの午後:2010/10/23(土) 11:07:56 ID:hDwjGWHg0
低価格でも、妹モノは山椒って感じの良作出てるから心情的には切りたくないけど
幼馴染モノではそんなの見たことないのがなー

これは入れとかないと!ってのが出たときに考える程度?
804名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:26:54 ID:uOnJRa7g0
なんでもかんでも載せるわけじゃなくて
お勧めだけ載せるつもりでいけば
ジャンルがどうとか考えなくてもいいんじゃない?
805名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:30:08 ID:zHAHgRwo0
データベースじゃなくこのスレのまとめみたいなものがスタートだったし、全部網羅しないでいいと思うけど
名前をクリックしたら個別ページに飛んで、どれくらい話題が出たのかスレのまとめみたいなのが張れる
ようにするといいのかな?

でも昔のログもないし、あんまりがっちり決めないでもいいのか
806名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:55:31 ID:aC18ByBB0
やるんなら、作品名をクリックするとブランドの公式に飛んで、
どんな作品でどんなキャラなのか確認できるようにするとか。

これならそこまでの労力も掛からないし。
807名無したちの午後:2010/10/23(土) 13:18:24 ID:lmCNoP7oP
試しにさくらビットマップの所に
公式、エロスケ、げっちゅ屋へのリンク付けてみたが…
外部サイトアイコンが邪魔か?
808名無したちの午後:2010/10/23(土) 13:26:35 ID:lmCNoP7oP
話は変わるが、WLOのあーちゃんに約束なんてあったっけ?
お気に入りキャラなのに忘れてる・・・誰かヒントプリーズ
809名無したちの午後:2010/10/23(土) 14:27:03 ID:aC18ByBB0
>>807
乙。こんな感じでいいと思うよ。
ただ一点だけ。ブランド公式はブランドのトップじゃなく作品のトップって無理かな?
向こうで禁止されてる場合はしょうがないけど。
810名無したちの午後:2010/10/23(土) 14:32:54 ID:i4QLWacA0
toppageはまず変わることが無いけど
作品ページは移動することも結構あるから
リンク切れの原因になりやすい
811名無したちの午後:2010/10/23(土) 15:35:07 ID:aC18ByBB0
なるほどね。
そういうことなら納得。
812名無したちの午後:2010/10/23(土) 18:12:56 ID:hDwjGWHg0
あかときっ! -夢こそまされ恋の魔砲-
体験版やってみたら、序盤はGetchuのキャラ紹介にもいない幼馴染メインのストーリーなのでびっくりした…

主人公・幼馴染(♀)・幼馴染(♂)の3人の小さいころからの夢は3人同時に魔法使いになるって事で
二人の幼馴染は天才的な素質持ちだけど、主人公は素質なくて、でもみんなの夢のために頑張るって展開
最後までやって、幼馴染同士の友情の熱さに体験版にも関わらず、ホロリとしてしまった…

なんか、草野球でそのへんのおっさんに球なげさせたら150kmの速球だったくらいの驚きでした
813名無したちの午後:2010/10/23(土) 19:46:28 ID:zHAHgRwo0
公式へのリンクは、アイコンじゃなくタイトルからにした方が見やすいかな?
814名無したちの午後:2010/10/23(土) 19:53:58 ID:zHAHgRwo0
2010年のだけだけど、公のリンクをタイトルに移してみた
815名無したちの午後:2010/10/23(土) 21:06:44 ID:c7fAY5+o0
>>808
「約束」の定義が難しいな。
他に何人か書いたけど「作中で過去について語られるイベント」の
内容をどう解釈するかがね・・・。

そういう自分も相当うろ覚え。
816名無したちの午後:2010/10/23(土) 21:15:08 ID:zHAHgRwo0
微妙なのは「有?」とでもしておいて、解釈はプレイヤーに任せるか、質問に来た人に答える程度でいいのでは?
817名無したちの午後:2010/10/23(土) 21:15:51 ID:Af2wKb6s0
単純にお別れの時に「また会おうね」だけの再会型ヒロインも約束ありっちゃありだしな
818名無したちの午後:2010/10/23(土) 21:28:25 ID:xme8aWgO0
>>817
流石にそれはわざわざ約束カテゴリに入れるものじゃないだろう
お話が動き出す前に約束終わっちゃうw
819名無したちの午後:2010/10/23(土) 22:35:03 ID:9tMT9YBt0
しゃーまんず・さんくちゅありの水乃の声が超昂閃忍ハルカのナリカと被るw
同じブランドで幼馴染でないとはいえナリカも好きだから余計に現時点ではそっちを意識してしまうし
そのイメージを払拭できる事を期待したいけどハードルは高そう。
820名無したちの午後:2010/10/24(日) 02:54:34 ID:pquv9GFMP
>>812
気になって体験版落としてプレイしてみたが、確かに幼馴染3人組の友情の熱さにはちょっとウルっと
来てしまったぜwというか、幼馴染の男性友人キャラって大抵ロクでも無い役回り振られるが、こいつは
マジかっこいいな。惜しむらくは、サブキャラ扱いでしかも体験版終了時に舞台から退場しちゃうところか。
あのまま幼馴染3人組+魔砲使い4人組で行って欲しかったなー
821名無したちの午後:2010/10/24(日) 07:47:47 ID:kVbzXMexP
Wikiのリストで星空のメモリアの乙津夢が本編とFDの二つでリスト入りしてるけど
本編の方だけでいいよな? 同姓同名の別人とかじゃないよね?
俺はプレイしてないからわからんのだが
822名無したちの午後:2010/10/24(日) 08:07:27 ID:oSlJGweH0
本編だけでいいんじゃないか?
823名無したちの午後:2010/10/24(日) 12:14:58 ID:pquv9GFMP
>>821
あー、すまん。それ入れたの俺だ。本編とFDで状況が変わってるし、新規さんが
幼馴染目当てでプレイするなら本編+FDセットだろうと思ったので入れたが
まあ削除してもいいかも

しかし、今更気づいたが夢って星メモ本編では隠しキャラ扱いなので、ある意味
存在書く事がネタバレ…
824名無したちの午後:2010/10/24(日) 13:39:21 ID:6S17OPAF0
隠しキャラというよりラスボス扱いでいいんじゃ。
825名無したちの午後:2010/10/24(日) 14:01:37 ID:X4P9QtWo0
「名前が思い出せない」事が物語のキーの一つになってるから、扱いが難しいやねぇ…

FDにも登場する場合、本編備考にその旨書くとかすると良いのかね?
826名無したちの午後:2010/10/24(日) 14:09:01 ID:oSlJGweH0
FDの項目を削って本編の所の備考に「FD作品有り」と書いておくのはどうだ?
827名無したちの午後:2010/10/24(日) 14:11:21 ID:s8p49cV70
まとめ見る時点で多少のネタバレは覚悟してるだろうから
キャラの存在自体書くことは問題ないっしょ
828名無したちの午後:2010/10/24(日) 15:13:00 ID:W3wOzbFs0
あすほぅは無視かよw
829名無したちの午後:2010/10/24(日) 15:29:40 ID:4n8eT8iR0
でも夢ってコンプリート版だとパケ絵にも出てるし、本編であらかじめユーザーが名前知っててもどうにもならないし、いいんじゃね?
830名無したちの午後:2010/10/24(日) 17:19:30 ID:pquv9GFMP
>>828
いや、前にこのスレでも話題になったけど明日歩を幼馴染と見るのはだいぶ無理がある
「子供の頃に親しくしていた友達」が幼馴染なんだから、子どもの頃、洋君と接点がほぼ無かった明日歩は
百歩譲っても幼馴染なり損ねだろうwいや、その不憫さも含めて明日歩は嫌いなキャラじゃないけどさ

>>829
確かにそうだなー。本編プレイ時はメア=展望台の少女かどうか伏せられたまま話が進んで行くので、
2周目以降で夢が登場したときはちょっと驚きがあったりしたんだが、攻略可能だとはじめからわかってると
新鮮さが薄れそうな気はする…
831名無したちの午後:2010/10/24(日) 17:31:00 ID:6S17OPAF0
俺はキャラとしては明日歩の方が好きだから明日歩が馴染んでないのは非常に残念なんだよな〜。

>メア=展望台の少女かどうか伏せられたまま

ああ、確かにそういう意味では隠しキャラと言えるかもしれないね。
もっとも俺としては、明日歩ルートで明日歩は短冊を見てたはずなのに
なぜそれに気づかなかったのだろう、という疑問点が
夢ルートで理解できた時の方が驚きだったな。
ああ、そりゃわからんわ、と。
832名無したちの午後:2010/10/24(日) 17:39:53 ID:pquv9GFMP
>>831
明日歩の方が幼馴染っぽいキャラ立てしてるよね。夢は幼馴染としてはややトリッキーなキャラな気がする
833名無したちの午後:2010/10/24(日) 19:57:33 ID:DNbjsJYd0
明日歩は夢の踏み台にされすぎて気の毒だったな
834名無したちの午後:2010/10/24(日) 20:23:23 ID:6S17OPAF0
>>812

体験版やってみた。ほんとにウルっときてしまったぜ。
いかにもな展開ではあるが、面白くて先が気になるな。
誤字も一箇所しか見つからなかった(気づかなかった)し、ストレスなく読めた。
脱がせッこはどうかと思うが(笑)、戦闘システムもなかなかだし、良作の予感。
835名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:10:01 ID:pquv9GFMP
>>834
良作の予感がするのは俺も同意だが、美優がサブキャラなのが非常に残念
攻略させてくれよーって感じだ。あと、幼馴染トリオの仲が良過ぎるので、体験版最後で石壊されて
療養という展開がほんとーに残念。
836名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:11:42 ID:oSlJGweH0
戦闘システムもよさげだし、後はライターの実績があんまり無くて代表作が無いって事くらいかな
最初だけよくて、途中から失速するエロゲなんて沢山あるし…
837名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:14:56 ID:W3wOzbFs0
with企画屋がちと不安
838名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:47:50 ID:DNbjsJYd0
幼馴染み攻略できねーのかよ!
839名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:51:04 ID:oSlJGweH0
あかときっだけど、戦闘は楽しいけど、テキストは正直全然面白くないな
体験版終わる頃には慣れるのかな…?
840名無したちの午後:2010/10/24(日) 21:55:10 ID:W3wOzbFs0
>>838
いやまだだ
まだラスボスの可能性が残っている
841名無したちの午後:2010/10/24(日) 22:05:48 ID:DNbjsJYd0
まぁその可能性もあるが、攻略できない幼馴染みキャラ(しかも関係良好)とかどんな拷問だ
クリスマスから正月にかけて攻略できると信じてプレイして、結局攻略できなかったとかなるのを想像するだけで目頭が熱くなるな・・・
842名無したちの午後:2010/10/24(日) 22:30:30 ID:pquv9GFMP
俺の彼女はヒトでなしの体験版来てたのでプレイしてみたが、駄目だ…
この幼馴染は全く肌に合わない。なんというか、ポンコツ系キャラで料理下手でしかも性格悪いって
最悪の組み合わせじゃないかと。
843名無したちの午後:2010/10/24(日) 22:45:44 ID:vy+q2C2+0
最後があったらどんなキャラでも悪くなるわw
844名無したちの午後:2010/10/24(日) 22:52:27 ID:a3pSv8Oh0
>>842
結構期待してたのにマジかよ…
845名無したちの午後:2010/10/24(日) 22:56:52 ID:DNbjsJYd0
正確悪いワロタw
846名無したちの午後:2010/10/24(日) 23:00:29 ID:oSlJGweH0
あまりヒロイン造形がよくないタカヒロ傘下の姉妹ブランドに加えて、悪戯ゼロの人がシナリオって時点で諦めてたから
それを聞いても納得としかw
847名無したちの午後:2010/10/24(日) 23:07:36 ID:s8p49cV70
主人公のことを好きすぎてつい意地悪しちゃうってレベルじゃないのか
848名無したちの午後:2010/10/24(日) 23:35:36 ID:pquv9GFMP
>>844
性格悪いってのは、体験版中の1イベントの印象が強かったもんで、プレイし直して見るとちょっと
言い過ぎだったかもと思う。気になるなら、体験版プレイして自分で判断してくれ

で、そのイベントなんだけど、幼馴染は料理が壊滅的に下手で食材を実際に炭化させるレベルの奴なのに、
人外たちと一緒に創作料理部を立ち上げようと言い出す。主人公は幼馴染の壊滅的な料理の腕前知ってて、
ろくな事にならんから反対するんだが、それに対して「いつも勝手だよね、私……」とか「ご飯だって、いらないって
言ってるのに毎日作って毎日捨てられて」とか周りの同情を引く言葉を意図的に言って、周りが主人公に対して
大ブーイング。で、結局主人公は幼馴染の案を認めざるを得なくなるんだ。これが料理を本気で上達したいという
動機だったらまだ救いがあるんだが、単に面白半分でやってるっぽいからなんじゃこいつ、と思ってしまった

他にも、主人公の部屋に女の気配がする、とか言っていきなり馬に乗って自宅に突入してきたり、全体として、
とにかく主人公を振り回す事しか考えて無いんじゃという感じで、いい印象を抱くイベントがほとんど無かった。
849名無したちの午後:2010/10/24(日) 23:42:02 ID:oSlJGweH0
誘い受けっぽい発言はうぜぇw
850名無したちの午後:2010/10/25(月) 00:42:33 ID:1Rjnohf20
料理下手な奴を出すなら、せめて自分はその料理を食べられる奴にしてくれよ
なんで主人公が「過去に料理だった物体」を片付けさせられるんだよ
851名無したちの午後:2010/10/25(月) 01:23:52 ID:rGnCpo/Z0
>馬に乗って自宅に突入してきたり
どんな世界観なんだ・・・
852名無したちの午後:2010/10/25(月) 01:24:23 ID:AKRZ6LwW0
>最後で石壊されて療養という展開がほんとーに残念。

シミュレータの時点で主人公にしか経験値入ってなかったし
戦闘グラが手抜きっぽかったから嫌な予感はしてたんだw

まぁラスボスの可能性に期待だな。
853名無したちの午後:2010/10/25(月) 01:25:54 ID:5KybOEXl0
料理自体はヘタではないけど本人が訳ありな幼馴染も何人か浮かぶな。
舌が壊れている程の超甘党で作る料理に砂糖やシロップをこれでもかと入れる弥夜子、
普通に料理できるのに気まぐれでとんでもない味付けを施す琴音、
食えば上手いが見た目はグロテスクな料理を作ったりもするカゴメ。
854名無したちの午後:2010/10/25(月) 01:26:22 ID:o5o2MQw/0
あかとき、テンプレ幼馴染って感じでそこまで良いと思わなかったなぁ
テキストの書き方がクセがあって、主人公のオウム返しで話の進みが遅いのと、それに対してワタワタするだけで
親友の方とだけ建設的な会話をしてるからかも…
855名無したちの午後:2010/10/25(月) 01:57:36 ID:AKRZ6LwW0
何か誤解があるようだが、あかときの幼馴染(女)が
テンプレでなくて、キャラクターの性格付けが独創的ですばらしい、とは誰も言ってない。

幼馴染キャラを作ればテンプレシチュつけておけばOKだろ、的な作品が多い中、
お互いの信頼関係をきちんと描こうとしている姿勢が評価されてるだけでしょう。
856名無したちの午後:2010/10/25(月) 02:13:33 ID:gK47znqTP
>>855
言いたいことはわからんでも無いが、あえて反論せんでもw
俺も幼馴染三人組の仲の良さや友情が描かれてたとこを評価してるが、そこに魅力感じない人も当然居るだろう
美優の性格付け自体は割とテンプレっぽい事自体は事実だしな
857名無したちの午後:2010/10/25(月) 02:17:09 ID:34vxUg8h0
エスクードは過去作で主人公にべたぼれの幼馴染をサブ男とくっつけようとしたからな
今回もどうせ記憶消されてもう片方の幼馴染とくっつくとか平気でやりそう
悪いこと言わないからやめとけ
858名無したちの午後:2010/10/25(月) 02:19:56 ID:DZsJoook0
主人公とくっつかない幼なじみとか間違ってる
859名無したちの午後:2010/10/25(月) 02:37:26 ID:cDreVgv90
あかときの体験版やったがアセリア思い出したわ
敵ででてくることになるだろうってのはしょうがないが
√はあるんだよな、2周目以降ででも。
860名無したちの午後:2010/10/25(月) 03:12:35 ID:5KybOEXl0
敵として戦った後に最後は一緒にラスボスと戦うなら個人的にはいいけど
それはしゃーまんず・さんくちゅありや魍魎の贄の方がより期待が持てそうかな。
バトルものでヒロイン、とりわけ幼馴染は主人公側で戦う展開が欲しいし。
861名無したちの午後:2010/10/25(月) 08:51:06 ID:o5o2MQw/0
>>859
敵側ででてきて、二週目で仲間になるフラグかw
862名無したちの午後:2010/10/25(月) 15:01:17 ID:rGnCpo/Z0
FD商法かもしれん
863名無したちの午後:2010/10/26(火) 15:33:20 ID:pstDjGC/0
さ〜て、今月末の幼馴染みさんは?
864名無したちの午後:2010/10/26(火) 20:00:54 ID:HT2cXcTv0
キサラギ一択
ほしかか待った人に怒られそうだけど発売日決定から長かった
865名無したちの午後:2010/10/26(火) 20:28:08 ID:vFiVFXVo0
情報公開以降憶測を呼びまくってる、1人称「ワシ」の謎をぜひ暴いてくれ。
俺はカンパネラのFDに期待かな。アニメ版の勢いに続いてほしいところ。
866名無したちの午後:2010/10/26(火) 20:34:23 ID:pstDjGC/0
>>>666の朧小町以外の5本でお送りします!じゃんけんぽん!
まぁ、再会系は好みじゃないし弟呼びする幼馴染みも好みじゃないな
とりあえず恋チョコだけ抑えておくぜ
867名無したちの午後:2010/10/26(火) 20:53:17 ID:HT2cXcTv0
>>865
プレイ中の人のために◆l1l6Ur354Aでトリップつけて報告する予定なんでもしNGしてたら外しといて
868名無したちの午後:2010/10/27(水) 23:13:29 ID:PHeATzAq0
おじいちゃんっ子なんだよきっと・・・・
869名無したちの午後:2010/10/28(木) 21:07:06 ID:kJMiZKXb0
どうした?フラゲ報告しないのか?
870名無したちの午後:2010/10/28(木) 21:26:29 ID:WXSmumEZ0
まだやってないが濃いチョコの幼馴染みは若干病んでるくらい主人公にベタベタだとか
871名無したちの午後:2010/10/28(木) 21:49:47 ID:2fYytTBs0
ちょっと工作スレに顔出してみたら
幼馴染よりもダメ主と選挙速報が主成分になっていたw
872名無したちの午後:2010/10/28(木) 23:12:20 ID:kJMiZKXb0
どういうことなの・・・・
873名無したちの午後:2010/10/30(土) 16:01:58 ID:4+ylqr8ZP
キサラギは作品別見ると全体的には微妙だけど、なんか翼の評価はいいみたい
誰かクリアした人居ない?体験版の出来がなんか微妙だったのでとりあえず評価待ちなんだが
874名無したちの午後:2010/10/30(土) 16:03:46 ID:eFAlHWz40
翼のシナリオが一番壊滅的だと聞いたが…
単にキャラ絵がいいとか、Hシーンが萌えるとかじゃなく?
875名無したちの午後:2010/10/30(土) 16:54:46 ID:4+ylqr8ZP
>>874
俺もスレ全部読み通したわけじゃないんで、ひょっとしたらそうなのかもしれんが
他のシナリオと違って余計なものが入ってこない分2828できるとかイチャイチャできる
いうような評価が複数見受けられた
876名無したちの午後:2010/10/30(土) 16:57:07 ID:q1gxfJU+0
じゃあ、あまりネタバレない程度に

・沙耶
家は隣。ベランダ越しの会話はあるけど数回
キャラ紹介の馬が合う相棒ってほどの描写はないが、逆にキャラ紹介よりも主人公は頼りにしてた描写あり
付き合ってからの恋人としてのステップアップがしっかり書かれていたのでそういうのが好きならいいかも
シナリオ自体は後半なにかと邪魔が入ったりするのでイチャイチャ好きなら中盤思う存分楽しんでください

・翼
付き合う前辺りから甘酸っぱい雰囲気が味わえ、最後までほぼぶれることなくイチャイチャできるシナリオ
反面ネタバレ要素、シリアス要素などもなく、物語はあまり動かないので退屈になる人もいるかもしれない
翼にとっての主人公に惚れた過去エピソードと、終盤の主人公のピンチに駆けつけるところが上手く関連づけて表現できてたのが○

・命
シナリオ自体は主人公と関係ないことが中心で、それを慰める主人公という構図になってしまっている
キャラは悪くないが、それを引き立たせることが出来てないかも
幼馴染描写はあるが、幼馴染が恋人になったっぽさはあまりないと思う


どのキャラも主人公と出会った辺りの描写は書かれている。各シナリオに入ると、共通ほどには出てこなくなるが
要所要所で手伝ってくれたり、後押ししてくれたり、相談に乗ってくれたりと、サブキャラとしても出番はあり
男の幼馴染もウザくはならず、極端に酷い扱いにもならない。後無駄にこいつにも過去描写はある
体験版での余所余所しさは、主人公の夢及び死んだ父親関連のことに対してで、周りのみんなは辛い過去を主人公が忘れたと解釈しており
それならそれを思い出さないほうがいいと判断したため(タイムカプセルにそれを書いた紙が入ってる)
幼馴染ゲーとしては悪くない。キャラゲーなのでシナリオに期待するのはやめたほうがいい。翼の評価はキャラの可愛さと、余計な邪魔が一切入らないシナリオからきてる
877名無したちの午後:2010/10/30(土) 19:55:10 ID:DgDaL3W10
ワシは・・・・?
878名無したちの午後:2010/10/30(土) 20:01:47 ID:uJq+KC7A0
わっしには沙耶って名前があるんです><
879名無したちの午後:2010/10/31(日) 03:01:33 ID:86OI9QT/0
キサラギクリアしたから感想書こうと思ったら既に書かれててちょっとショボン
まいいや。ちょっとだけ俺も書こう

イチャラブスレなら翼、幼なじみスレならワシ、妹スレとふーりんスレならいちかって評価になりそう
ワシは主人公が先に惚れてヒロインは親友って感じの距離感の時期が途中であるからそこがここで評価されそう
あとは付き合ったはずなのに付き合う前と変わらないっていうお約束が好きな人は買ってもいいかと
中盤の印象は劣化版さくらシュトラッセ\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪√って感じ。
命は翼とワシにおいしいところ持ってかれちゃったなって思う
鬱もないしそこまでの超展開はないから悪くはないんじゃないかと。
イチャラブはかなりナツユメより良くなって、シナリオはナツユメより小粒になっちゃったと思う。
880名無したちの午後:2010/10/31(日) 07:41:02 ID:C4Papwxp0
>ワシは主人公が先に惚れてヒロインは親友
ほうこれは好みのシチュエーション・・・
恋チョコの評価イマイチだし、いちかちゃんが義妹で今月はもう何も手出さずにいこうかと考えてたがキサラギはいっとくか
881名無したちの午後:2010/10/31(日) 10:18:29 ID:8drK2I7T0
【そらいろメモワール 】
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=619605

8年間前からの付き合いってのは幼なじみの範疇に入るのかな?
今18として10歳からだから小4くらいから……十分範囲内か。
しかし主人公が相撲取りみたいな名前じゃ。
882名無したちの午後:2010/10/31(日) 10:22:55 ID:ipkrlNNi0
シナリオが知らん人だな。処女作かな?
しかし相撲取りワラタw

双海龍って確かに四股名っぽいw
883名無したちの午後:2010/10/31(日) 11:19:12 ID:AwZp/M/wP
ライターや戯画つながりからみて
戯画featのHUGが戯画PBとして独立したのかな?
884名無したちの午後:2010/10/31(日) 21:43:02 ID:86OI9QT/0
>>880
そういう訳なんで、他√ではワシは一切未練を見せる場面がないから安心して最初に処理できるよ
最初に翼やると翼√以外がキツくなるけどシナリオ上は最初の方にやっておいたほうがいいジレンマ
リトバスにも言えたんだけど、幼なじみが多いと幼なじみ同士で〜ってよりは仲間とワイワイって感じの色が強くなるから、
複数幼なじみは難しいなと思った
作ってるほうもそれを理解してて、一番幼なじみしてる沙耶に幼なじみ成分を特化させたんじゃないかと思う

沙耶担当は新島だと思うけど、新島はこのスレ見てるんじゃないかってくらい幼なじみのツボを心得てると思った
幼なじみスキーで鬱志向の俺得なライターだけどこのスレ的には嫌われるんだろうなw
885名無したちの午後:2010/10/31(日) 21:49:02 ID:grjiTVo/0
俺は鬱展開いらない派。
らぶでれ:千歳とか、アンサバ:こなみんみたいな起伏なくともシリアスなし、みたいな展開のが好きだな。
886名無したちの午後:2010/10/31(日) 22:19:01 ID:x5gsQ/Dv0
ヘタレ主人公としっかり者幼馴染がやりたくなってきた。
石川優吾のスプライトという漫画の幼馴染いいなあ。
887名無したちの午後:2010/10/31(日) 22:25:05 ID:C4Papwxp0
鬱展開もシナリオの出来次第かな、それにしても沙耶は声がツボるわ
主人公がヘタレで幼馴染みがしっかりか、カーニヴ・・・いやなんでもない
888名無したちの午後:2010/10/31(日) 22:29:35 ID:ipkrlNNi0
ヘタなライターが書く鬱展開はいらないが、上手い人なら何書いても面白いから歓迎かなぁ
889名無したちの午後:2010/10/31(日) 23:16:28 ID:pjNkpmOK0
恋愛ものなら恋愛重視かそのヒロインに合った展開が良いし
バトルものなら恋愛だけでなくバトルでも信頼できる幼馴染がいいな。
890名無したちの午後:2010/11/02(火) 07:52:59 ID:j9PgrsKz0
結局恋と選挙とチョコレートはどんな感じなんだ?
891名無したちの午後:2010/11/02(火) 18:37:06 ID:c7uIrkPh0
さくらビットマップをやり始めたけど、小春の「〜だよ」の不自然な喋り方はどうなんだ。
たまにああいうキャラいるけど、無理やりキャラを可愛く見せようしてる感じでどうも気に入らない。
普通に喋ってくれたら可愛いのに。
892名無したちの午後:2010/11/02(火) 19:34:18 ID:j9PgrsKz0
おっとだよもん星人の悪口はそこまでだ
893名無したちの午後:2010/11/02(火) 20:39:09 ID:nsMtg0EWP
>>891
似たような事をラブカミのいつきについて思った
あの弟呼ばわりさえなければ、そこまで悪いキャラじゃないのに、弟弟連呼されるせいで
なんか拒否反応が…
894名無したちの午後:2010/11/03(水) 00:46:52 ID:wAJbnoSs0
キサラギようやくトゥルーまで終わったが沙弥が可愛すぎた
主人公が恋愛感情先に自覚して右往左往するのも、付き合いだしてから恋人としての距離を測りかねて二人でアホなやりとりしまくるのも
全体的に俺得シナリオすぎてぎゃおーだった
ただナツユメの時も思ったが、もう少し個別を長くしてくれえええええ
895名無したちの午後:2010/11/03(水) 02:59:43 ID:XGGHqv200
親友型で個別√でようやくどちらかが初めて恋愛感情意識する幼馴染って絶対に需要あるよな
何でもっと増えないんだろうか

納得出来る理由のある疎遠型幼馴染の次に親友型が望まれてると思うんだが
896名無したちの午後:2010/11/03(水) 06:11:26 ID:FtRX+qkD0
>>892
ドラマCD版のだよもんは自然かつ神演技。

結局は脚本と声優の演技力しだい。
897名無したちの午後:2010/11/03(水) 11:14:22 ID:3j58jfoMP
>>895
書くの難しいから
898名無したちの午後:2010/11/03(水) 11:34:15 ID:8eQREmtmP
>>895
まあ描くのが難しいというのがありそうだ。あと、親友的な幼なじみってカテゴリ自体が
世話焼きとかツンデレ系幼なじみと比べてそもそもあまり一般的でないのかも。
コンチェの莉都はあのキャラ付けで人気投票ぶっちぎりだったし、需要はあると思うんだよな
899名無したちの午後:2010/11/03(水) 13:44:22 ID:XGGHqv200
>>897-898
疎遠型は諦めたけど親友型ってそこまで難易度高いと思えないんだけど
悪友ポジションのキャラに幼馴染配置するだけでいいと思うし

暫定の親友型がコンチェの莉都と天神の葵と異論は認めるけどさくらッセのかりんとキサラギの沙耶くらいか
りっとんは最後の最後で他√で恋心見せるから地味にキツい
900名無したちの午後:2010/11/03(水) 13:58:06 ID:i1U9PFyB0
>>895
>>897の言う通り、書くのが難しいからだろう。
莉都の場合、普通に書いたらあらゆるスペック、立場で莉都一強の状況を逆手にとって、莉都と進矢を見て他キャラがどう思うか? と
言う部分も書いて処理している。
先輩、和奏みたいな立場の違う対比キャラも配置してるし

一番扱いの大きいメインヒロインじゃなかったら、他ルートじゃ脇役。本人のルートだと親友ってのはありだと思うけど、そうなると
仲のいいヒロインの一人の扱いで、親友って感じが薄れるんじゃないかなぁ
901名無したちの午後:2010/11/03(水) 14:12:45 ID:wMu/d9S40
シャマナシャマナのラビって結構好きだけど
あれって最初から最後まで親友を貫いたからこそよかったと思うんだ

後に箱で攻略ルートあったけど、それだって本編があったからこそできた話で
本編やらずに箱のルートだけしかやってない人からみれば
親友ではなく単なる追加ヒロインでしかないと思う
902名無したちの午後:2010/11/03(水) 14:37:17 ID:8eQREmtmP
>>899
>りっとんは最後の最後で他√で恋心見せるから地味にキツい
メイドさん√だっけか?主人公を後押しした後の独白は結構クるものがあったな
莉都の場合、友情:恋心が8:2くらいの感じで、基本主人公の親友ポジで満足してる節があるけど
メイドさんは莉都にとっても近しい相手だったから色々思うところがあったんだろうね
903名無したちの午後:2010/11/03(水) 16:23:00 ID:El0/HG+50
莉都みたいに明らかに他よりも優遇して話の尺をたくさん取るか、沙耶みたいにいざ二人共に意識上も恋人同士になったら終わるか
結局それだけのために尺使う余裕がないから、あまり書かれることがないんじゃないかと
こんぶみたいに一人特化の萌えゲーで一回やって欲しい題材だな
904名無したちの午後:2010/11/04(木) 16:24:11 ID:5z6TEb/rO
With Ribbon HULOTTE(ユロット)
穂坂 陽奈 (ほさか ひな) CV:波奈束風景
翔太郎がいないと生きていけない手のかかる駄目幼なじみ。
外見は良いところのお嬢様風なのに、よく食べる、よく寝る、よくしゃべる、そして結構ずぼらで、ぐうたらで脳天気。学校の成績も芳しくない。
朝、翔太郎を起こすのが日課だが、単に翔太郎が作る朝食をねだっているだけ。
彼女の両親は仕事で帰ってこない日が多々あるので、日向家にだらだら入り浸っていることも多い。スキンシップが好き (主人公と女の子限定) で、気軽に抱きついたり、手を繋いだりと、無邪気にスキンシップする。
ナツユメの歩とみずいろのぽんこつを合体させたような感じだな
905名無したちの午後:2010/11/04(木) 19:39:45 ID:cE0douOh0
ぽんこつかーぽんこつはなー
906名無したちの午後:2010/11/04(木) 20:17:18 ID:TFP0FqdtP
お困りですか〜?
907名無したちの午後:2010/11/04(木) 23:49:57 ID:xT3Im4Rr0
ぽんこつと天然の違いがわかりません!
908名無したちの午後:2010/11/05(金) 00:31:45 ID:3NfVLSn50
>>907
ぽんこつはツッコミが入るけど天然は突っ込めないとかかな?



ああ、もちろん最終的には突っ込むけど。
909名無したちの午後:2010/11/05(金) 00:34:07 ID:GJQWyslJ0
>>908
じゃあきっすみの蘭は天然か
910名無したちの午後:2010/11/05(金) 00:34:24 ID:pl07xJgy0
エロゲ的なぽんこつキャラって、見ててぶん殴りたくなるから要らないなぁ
911名無したちの午後:2010/11/05(金) 01:04:55 ID:A8HAW/8Q0
ああ、ポツコンね
912名無したちの午後:2010/11/05(金) 01:16:34 ID:2Na9CFC90
>>910
エロゲのみずいろがぽんこつの走りだと思っていたが違うの?
913名無したちの午後:2010/11/05(金) 01:27:12 ID:/ogjCkxf0
ねこねこ=ぽんこつ
その他=天然

コットンもぽんこつでいいのか
914名無したちの午後:2010/11/05(金) 17:09:08 ID:W+lBdSlk0
>>904
なかなかよさそうだな
姉妹のほうも幼馴染でそっちもいい感じだ
915名無したちの午後:2010/11/05(金) 22:04:25 ID:j5JMGHSq0
今月末の幼馴染みはどいつだァー!
916名無したちの午後:2010/11/06(土) 19:51:39 ID:evGEE32l0
まとめサイトというかinfoseek終了か……
917名無したちの午後:2010/11/06(土) 19:53:32 ID:H0P5sy7s0
wiki作成が間一髪間に合ったな。
918名無したちの午後:2010/11/06(土) 21:50:07 ID:SupPFIuFP
>>914
今月末は、確認した限り、幼馴染がヒロインの作品は

風ヶ原学園スパイ部っ!
しゃーまんず・さんくちゅあり〜巫女の聖域〜
恋愛催眠 〜ツンな彼女がデレる催眠〜
ただかの -正しい彼女の作り方-

だが、しゃーまんず・さんくちゅあり〜と恋愛催眠はハーレム要素ありっぽい抜きゲーで
ただかのは寝取られ要素ありと、普通の嗜好だと受け入れられづらそう

風ヶ原学園スパイ部っ!は一応普通の萌えゲっぽいので、候補としてはこれがほぼ唯一になるかと
思うけど、体験版やった限りでは、幼馴染がイマイチ陰が薄いっていうか、あまり幼馴染らしい親しさの描写とか
無いので、個人的には微妙だった

個人的には、設定面などで色々不安はあるけど、来年1月発売のAQUAにそこそこ期待してる
ベタだけど主人公にとって強い想い出がある幼馴染ってシチュが結構好きなんだな
919名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:24:21 ID:AsLEZjzR0
AQUAとかいうの調べてみたら
「舞台は近未来。質量を持ったホログラムを生成・制御できる次世代コンピュータ 『アクア』 が世界的に普及した世の中で
“命” と “絆” をテーマとするヒューマンビジュアルノベルが綴られる。」
「7年ぶりに戻ってきた故郷。死んだと思っていた幼なじみとの再会。」
なんかもう悲しくなった。
920名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:32:26 ID:2ijPM/Kq0
先パイ・乙パイ・過去に戻りパイ〜あの日、あの時、SEXしておけば良かった〜
にも幼なじみの先輩ってのがいるな
ヌキゲーバカゲーの類だろうけど
921名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:36:40 ID:jpuWc9GN0
>>919
ライターがゴスデリの同人作家の上に、全体的に地雷臭が漂ってるからな…
922名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:42:50 ID:JldW44BW0
>ライターがゴスデリの同人作家
それは知らなかったわwwww
923名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:46:12 ID:8OO+Phz60
回避することが決定した
924名無したちの午後:2010/11/07(日) 02:49:55 ID:jpuWc9GN0
>>922
あ、ゴスデリのシナリオに関わった同人作家群の一人って事ね
どこを担当したのかはしらんw
925名無したちの午後:2010/11/07(日) 06:14:49 ID:c1jBS52jP
工作見るとゴスデリの方はメインではなくヘルプ的な役割だったみたいだしそこまで気にして無いが
むしろ不安なのはこのライターの実質的前作である同人ゲーByeで日常シーンがかなり冗長だった事だな
Bye見る限りシナリオ描く力自体はそこそこあると思うので、それから成長して贅肉削ってくれれば望みがあるかなと
926名無したちの午後:2010/11/07(日) 06:16:44 ID:wbsoGuSF0
恋チョコの幼馴染は性格がアレすぎて工作スレでも嫌われまくってるなw
927名無したちの午後:2010/11/07(日) 09:20:50 ID:vyM7xcmUO
恋神のいつき姉もな
幼馴染が嫌われて良い気はしないな
928名無したちの午後:2010/11/07(日) 09:31:59 ID:2RfjxCBh0
>>919
「幼馴染は本当に死んでて、今いるのはホログラムでした」が容易に想像できる設定だな
929名無したちの午後:2010/11/07(日) 10:38:06 ID:GFIxm8wjO
七年前に死んでホログラムになったのは主人公の方でも可
930名無したちの午後:2010/11/07(日) 15:19:27 ID:kLxf5C010
意表をついてコンピュータの方と融合したのかもしれん
931名無したちの午後:2010/11/07(日) 16:23:09 ID:ThhTlWBR0
挟まっちまったぜ
932名無したちの午後:2010/11/07(日) 17:57:12 ID:kUWOO9tO0
夏空カナタを思い出した
933名無したちの午後:2010/11/07(日) 21:50:03 ID:AsLEZjzR0
むしろこの設定で実はほんとに主人公の勘違いでした
とかやってきたら吹く
934名無したちの午後:2010/11/07(日) 23:55:52 ID:8z/lCweC0
wikiの期待作の欄みたけど、11月はクセのある作品ばっかりだな・・・

っつーわけで過去作に走ることになると思うけど、
カンパネラ、グリーンストロベリー、さくらビットマップだったら一番お勧めってどれ?
935名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:13:54 ID:DnfIxTn50
ビットマップ>カンパネラ>グリーンストロベリー

カンパネラはカリーナさん可愛かったけど、主人公マンセーが合うかどうかだな
俺は気にならなかったけど、結構人を選ぶライターだ。体験版は必須だろう
ビットマップは安心クォリティだけど、一応体験版くらいはやったほうがいい
936名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:40:34 ID:Sm6j544r0
ビットマップは良くも悪くも起伏の少ない睡眠ゲー
まったりとキャラ萌えしたいなら良いかも

メインが微妙にだよもん星人な点だけは個人的にアレだったが
937名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:53:08 ID:6iedoqB20
まあ、体験版やれってこった
938名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:58:05 ID:NUA0Jfvo0
ヴァニタスの羊みたいな、幼少編と成人編がはっきり分かれてる幼馴染ものって何かあるの?
元々信者だし、ああいう形式の幼馴染は珍しいからどうなるか期待してる
939名無したちの午後:2010/11/08(月) 01:54:32 ID:8z6ZwdAa0
体験版すらでていないものを出して”みたいな”といわれても・・・

ねこねこのみずいろ系列なんかは子供時代と現在でわかれてると言えるんじゃない?
940名無したちの午後:2010/11/08(月) 08:56:29 ID:8z6ZwdAa0
今更だけど俺の彼女はヒトでなしの体験版オレもやってみた

幼なじみが主人公に好意もってるようなのはある程度わかるんだけど
それがふざけてなのか本気なのかがわかりずらいタイプ
本音で接して嫌われるのが恐いから冗談を装っているような
確かにこれじゃ上の方で言われていたように性格悪いと感じるのも無理ないな

で主人公、記憶が曖昧だったりデジャブっぽいのあったり、主人公のベッドの下に
主人公も知らないアルバムが画されていたりと主人公になにかある設定ぽい
それを幼なじみがなんとか今の状態にしている感じを受けた
死んでて生き返らせたか生きている世界にきているとか意識不明で夢の世界とか?

幼なじみが他の事は全てできるのに料理だけが壊滅的に下手ってのも
そこらへんに関係するのかな。今をつくるための代償とか?
本編やってまったく関係なかったら恥ずかしいw

幼なじみは体験版の範疇ではいまいちだったけど化ける余地はある
吸血鬼や空気がよかったのでどっちみち手を出すとは思う
941名無したちの午後:2010/11/08(月) 16:05:36 ID:hk2YoYrH0
>>935-936
ふむふむ。最有力はビットマップなのね。
カンパネラはアニメ版だけ触った感じだから、一応体験版やってみるわ。

うん、ありがと。
942名無したちの午後:2010/11/08(月) 17:30:23 ID:NhNYvXQRP
>>940
>主人公も知らないアルバムが画されていたりと主人公になにかある設定ぽい
ちょっと変わった設定の萌えゲという先入観があったんで、体験版プレイしててその辺は全然意識して無かった
その辺りのシナリオで化けそうなら検討してみようかな

ところで、Wiki見ててふと昔のゲーム引っ張り出してプレイしてたら懐かしくなったので話題振ってみる
皆は年代問わずプレイしたエロゲで印象に残ってる or 気にいった幼馴染ベスト3挙げるとしたらどんな感じ?
スレ的な評価とかは気にせず主観でいいんで

俺は
1.明穂(もしも明日が晴れならば)
2.莉都(コンチェルトノート)
3.ミルファ(プラチナウインド)
の3人。

明穂はキャラもあるけどとにかくシチュと二人のお似合いっぷりが凄まじかった。
5章の文化祭のエピソードが破壊力高くて印象深い。莉都はキャラ付けと進矢との距離感が独特で良かった。あちこちに
王道ブレイカー的な要素が配置されてるキャラではあるが、それがちゃんと二人の繋がりを描写するのに役立ってて秀逸。
√後半で離脱しちゃうのが、二人の活躍っぷりを見たかったので残念ではある。ミルファはお姫様だけどお姫様っぽくない
普通っぽい気さくなキャラと主人公との気安い関係が好きだった。終盤の展開はちょい急だったのが残念
943名無したちの午後:2010/11/08(月) 17:35:01 ID:NT0GRkqS0
莉都、葉月、いろは辺りかな
小夜璃さんは幼馴染というよりメイドのお姉さんとして好きなんだよな
944名無したちの午後:2010/11/08(月) 18:01:45 ID:hk2YoYrH0
1位:鳴河千歳(らぶでれーしょん!)
あの指輪のエピソードは何度見ても泣ける超感動的シーン。
「千歳バグ」(千歳をプレイすると他キャラには進めなくなる)などという名言が生まれたのも必然だろう。
シナリオを読み返せば読み返すほど愛しさが増していくな。

2位:桃園かりん(魔法とHのカンケイ)
抜きゲーからは彼女がランクイン。
設定ゆえに先に体を重ねてしまうが、それゆえに罪悪感を持つ主人公。
かりんの方も、気にはなっているけどなかなか告白までは至らない勇気のなさがあって、あわや破局寸前に。
その後仲直りして告白シーンになるわけだが、まさに「近すぎるがゆえに一歩が踏み出せない」を象徴するようなシナリオだった。
他キャラルートに進んだときに、「好きだからこそ幸せになってほしい」と、自身の気持ちを犠牲にして背中を押してくれる健気さもたまらない

3位:日向遥(schoolぷろじぇくと)
昔の約束、が原因ですれ違いを生んでしまうシナリオだったけど、それもまたよし。
再会したのも偶然なら昔のブログに行きついたのもふとしたきっかけ。偶然が偶然をよびタイムカプセルまで行き着くも、それが原因ですれ違い。
過ちに気付いた主人公が泥まみれで空港まで駆けつけるシーンはたまらないものがあった。

千歳以外はこのスレ的にはマイナーだけどこんな感じ。
スレで人気の作品(WLOやらあまつみやら)がまだ未プレイになってるからなぁ。
945名無したちの午後:2010/11/08(月) 19:32:54 ID:HnuD3at50
古い作品だと
・さくらむすび
・はにはに
・くれいどるそんぐ

最近のだと
・きっ澄み
・コンチェルトノート
・コミュ
946名無したちの午後:2010/11/08(月) 20:49:02 ID:8Lqds+LN0
古い作品だと
・脅迫2
・クリスマス★プレゼント
・真・瑠璃色の雪

最近のだと
・恥感〜少女は悦楽行きの電車に乗って〜
・桃華散る
・魔ヲ受胎セシ処女ノ苦悦2
947名無したちの午後:2010/11/08(月) 21:01:45 ID:NUA0Jfvo0
>>942
1位:里村かりん(さくらシュトラッセ)
おバカだったかりんが挿入歌入るシーンで成長したことを感じさせる良シナリオ
幼馴染ならではの距離が近すぎて恋愛感情なにそれ状態もあったしイチャラブもあったし
他√では一切恋愛感情がないってのもまたたまらない
最初はみーくんが恋心抱いたはずなのにすれ違いまくったシナリオは本当に幼馴染かと言いたくなる気がしないでもないけど、
それも仕方ないと納得させるだけのキャラに仕上げたライターの実力は次作でも発揮されることを期待

2位:日向夏咲(車輪の国、向日葵の少女)
プロローグのCGで一目惚れ
鬱なっちゃんかわいいよ
立ち絵がモグラとか馬だとか馬鹿にするやつは朽ち果てろ

3位:遠藤沙弥(キサラギGOLD★STAR)
3位枠は大分悩ましい選択になるけど最近やってインパクトのあったから沙弥を暫定3位に
めちゃくちゃゆっくり距離が縮まっていくのがプレイしてて楽しかった
初体験後にももうちょっとイチャイチャしてほしかったけど初体験前にイチャイチャしまくってたから仕方ないかな
948名無したちの午後:2010/11/08(月) 21:07:30 ID:Ni/6GSg90
俺は幼馴染スキーとはいえ実際のところエロゲはあまり買ってないんだよな。
大抵が体験版どまりで。
だから買ったヤツ限定で良幼馴染を挙げるのは難しい。

だけど、さくらむすびの紅葉は至高だと思ってる。
949名無したちの午後:2010/11/08(月) 21:40:18 ID:hn7YaPIw0
1.藤枝保奈美(月は東に日は西に)
2.秋野紅葉(さくらむすび)
3.伊東ひなこ(夏ノ雨)
なんというか我ながら好きなタイプが良く分かるな…
母性ダダ漏れな幼馴染に弱いんです
950名無したちの午後:2010/11/08(月) 22:01:55 ID:mNxMPnsP0
かなり適当に思い浮かんだのを箇条書きだが
古いところでは、とりあえず神岸あかりは外せない。某同人ソング聞くと感慨一入。
次点でデス先生と雪村コマネチかな。
比較的新しいところでは七瀬歩、織倉莉音、椿捺菜辺りかなぁ。
951名無したちの午後:2010/11/08(月) 22:25:13 ID:Sm6j544r0
なんだこの語りたがりな流れw
よし、俺も便乗しよう
保奈美(月は東に日は西に)
あの泰然自若な振る舞いかつ、心地良い距離感とか
当時俺が妄想してた最高の幼馴染がそのまま形になった感じ
これで中の人の艶技が良かったら120点付けても良かった

花梨(水月)
気心の知れた会話、微妙にスネたり素直になれなかったりと
今一歩踏み込めないことへのジレンマがよく伝わってくる
覚悟を決めてその一歩を自ら踏み込んだ雪さんBADエンドは大好物

霧(Canvas2)
学生幼馴染も食傷気味だなあと思ってた頃に出たのがこれ
冷静に考えてみるとやってることは学生同士の場合の話とあんま変わんないけどw
互いに大人なので会話自体はどこかビターなのに
やってることは王道というギャップと快活で人当たりの良い性格が良かった

近作で良かったのは帷千沙、久坂愛奈、乙津夢って所かな
ポンコツやドジっ娘も嫌いじゃないけどそろそろまた温厚で理知的な完璧系が見たい
952名無したちの午後:2010/11/08(月) 23:15:13 ID:fnMMN5Ym0
さくらむすびの紅葉が一番好き
次点で、はっぴぃ☆マーガレットの稲穂、水月の花梨

凄く最近だと、恋チョコの千里
工作スレでは叩かれまくってるけど

我ながら、好みがバラバラすぎてよくわからんな
953名無したちの午後:2010/11/08(月) 23:23:48 ID:8Lqds+LN0
>>948
   __  __
 / __|    ヽ
/  / \     '
|  |=-  廾、   l
| T '⌒.; ⌒ '.|  / 同志発見!!分かるぞその気持ち!
ヽ{ ,.'-_-'、 レ/  俺もエロゲ開発研究のため稀によくある事だよ
 !:ト、.-三- ノ'    Winny最高
 ノ ヽ;;;;;;:;ノ      n
 ̄川原  \    (  )
フ 亮俊  /ヽ ヽ_//
954名無したちの午後:2010/11/08(月) 23:40:26 ID:76YSDhVJO
せめて次スレ立ってから埋め目的でやれよ
955名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:24:57 ID:a8yIWbRN0
上の順位レス見てても「ああ、住人ほとんど変わってないんだな」としか思えねぇw
956名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:26:55 ID:Jj54XGHM0
3年くらい前からいるけど、住人固定の予感がするw
957名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:27:33 ID:cXs3Pgk80
1年前くらいに自分は幼馴染属性が好きなんだと気づいて居座ってごめんなさい
958名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:33:06 ID:SIA+v3mn0
俺たちは長年一緒にいた幼馴染だったんだよ!

って言おうと思ったけど、よく考えたら18歳以上で知り合ってるから幼馴染じゃないな
959名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:36:22 ID:KDlM9mSv0
シナリオはともかく、キサラギの沙弥は俺的に大当たりだったなぁ。他にぱっと思い浮かぶのはさくらむすびの紅葉にパティにゃんのかなで
次スレたてる人はテンプレのサイト消して>>780のサイト追加頼むZE!
960名無したちの午後:2010/11/09(火) 00:39:11 ID:c0BrJwMU0
ゲームで一番最初にはまった幼なじみはだよもんだった
あとは従姉妹でもあるけど楓ちゃんとか
全年齢版も含めてよければ雪語りの睦月の雰囲気がすごい好きなんだが
ゲーム自体がマイナーだからなあ
961942:2010/11/09(火) 01:28:42 ID:EI1HpdAyP
>>955
話題振ったのは、実は1/3くらいは、どんくらい新規の人居るのだろうというのと、新規の人は昔からの住人と
嗜好が違うのか知りたいって目的があったんだが、予想以上に昔と住人変わって無かったw
962名無したちの午後:2010/11/09(火) 07:36:47 ID:h74lCNl80
7,8年前から居座っててごめんなさい。
でもプレイしたいと思えるエロゲも全然無くなって来てるので、
そろそろエロゲ卒業かな?なんて思ってる今日この頃。
963名無したちの午後:2010/11/09(火) 07:47:34 ID:qXhNYIID0
それなら新しいジャンルにチャレンジしてみるとか
つ「BL」
964名無したちの午後:2010/11/09(火) 09:15:18 ID:5nJMVAwH0
新しいジャンルに手を出そうと試みたものの、盛大に爆死して帰ってきたものがありましたともさ。
ええ、もう体験版すら完走できずに。

それで俺は、いくらマンネリ感があっても好きなジャンルだけやろうと心に決めたわけだ・・・
965名無したちの午後:2010/11/09(火) 11:12:32 ID:l8MZM+HU0
この中では比較的新規であろう俺が
1位:片瀬恵(かみぱに)
2位:藤井澄佳(AngelRing)
3位:椿捺菜(涼風のメルト)
・・・もろに傾向が出てるな。昔から主人公が好きでまず怒らないタイプ。
次点で鳴河千歳(らぶでれーしょん)、水原小春(さくらビットマップ)
966名無したちの午後:2010/11/09(火) 11:27:21 ID:0cz6uCr10
完全に流れに乗り遅れた(汗
恋愛ものとバトルものはそれぞれ別枠として考えているけど今回はバトルもので選出。
ここに上げた幼馴染なら誰が1位でも良いし。

・室鷲那爪(天ツ風〜傀儡陣風帖〜)
・時國弥夜子(アンバークォーツ-Amber Quartz-)
・恩田芹果(Trample on Schatten!!〜かげふみのうた〜)
次点:草馬美空(朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-)

那爪は勝ち気な性格や日常・バトル両面で陣馬を支え信頼する所が好きで
活躍面では主に足をケガした陣馬を救う為に番の玉繭を行うシーンなどが印象的。
裁縫する所やキャラの好みも申し分ない。
美空は外伝込みでの評価だから次点に回したけど上の3人と遜色ないし
邪を祓う剣を使う姿はカッコいいし辰人との痴話ゲンカも面白い。
967名無したちの午後:2010/11/09(火) 21:42:43 ID:cXs3Pgk80
せっかくアンケートな流れだから便乗して聞いてみる

しっかり者orダメ幼馴染
ずっと一緒or再会型
主人公への呼び名はちゃん付けor君付けorあだ名

どれが好み?
968名無したちの午後:2010/11/09(火) 21:47:54 ID:gmgBPs2i0
次スレ立つ寸前にアンケートやると、下手したら誰も立てないまま980越えて落ちちゃうがな
969名無したちの午後:2010/11/09(火) 21:52:32 ID:cXs3Pgk80
ごめん・・・
970名無したちの午後:2010/11/09(火) 21:54:08 ID:5nJMVAwH0
ならとりあえず立てるだけ立てる?

テンプレは、wiki追加と入れ替えでまとめサイト削除だけいじればいいのかな。
971名無したちの午後:2010/11/09(火) 21:55:26 ID:Jj54XGHM0
それでいいんじゃないかと
972名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:03:11 ID:5nJMVAwH0
おっけ
じゃとりあえず立てちゃいますね〜
973名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:08:19 ID:5nJMVAwH0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1289307990/

とりあえず立ててきたよ。
974名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:14:31 ID:gmgBPs2i0
乙っす

じゃあさっそくアンケートに答えるけど
駄目幼馴染(最後の一線で芯の通った子が良い)とずっと一緒で、呼び方はこだわらないけど強いて言うならあだ名かな


なんだ、\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪か…
975名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:26:49 ID:cXs3Pgk80
乙です。もうしわけない

>>974
よう俺
976名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:34:13 ID:5nJMVAwH0
ま、そしたら俺も答えようか・・・

まず性格は、基本しっかり者で学園の有名人、でも肝心なところで抜けているって感じがいいなぁ。
主人公との距離は王道、再会どちらでも、シナリオに合っていれば可。離れている間に男を作っていた、みたいな浮気系、寝とられ系でない限りはね。
呼び方。難しいな・・・、ちゃん付けもいいがあだ名も捨てがたい。君付けは絶対にダメ。

って、呼び方以外はどう見ても千歳やないかい!
977名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:41:19 ID:EI1HpdAyP
>>967
スレ埋めのネタ代わりに答えてみる

しっかり者幼馴染の方が好きだが、主人公が寄りかかってるのは駄目で主人公も時に幼馴染を支えられるくらいの関係が好きだな
ずっと一緒でも再会型でもいいけど、再会型の方が好みのシナリオは多い。呼び名はちゃん付けか呼び捨てどちらかで。
個人的なイメージだけど、君付けだとなんかちょっと距離があるように感じる場合が多い気がする
978名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:43:53 ID:5nJMVAwH0
>>977
君付けの幼馴染でっていうと、有名どころではダカーポ2の音姉とか。
ただ、あの作品は設定そのものが少々特殊だったから参考にはならんか。
979名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:50:34 ID:1AcYfSlO0
あれはあだ名みたいなもんじゃないか?
980名無したちの午後:2010/11/09(火) 22:52:02 ID:DkScsyT30
1位:神埼千尋(何処へ行くの、あの日)
2位:神凪 悠帆(姦染3)
3位:源本留美(Present for you)
ヒロインから主人公に対する恋愛感情は見えづらいほうが好きかな。
かといってツンデレといわれるキャラは可愛いと思えない。
981名無したちの午後:2010/11/10(水) 00:32:24 ID:2kZJUhgr0
>>967
しっかり者寄りだけど、頼るべき時にちゃんと頼ったり甘えてくれるとぐっとくる。その逆を許してくれるのもまた然り。
シナリオ的には再開型のがドラマチックになりやすいんだろうけど、ずっと一緒型のが好きなキャラは多い。
呼び方は呼び捨てかあだ名(短縮名称+くん、も可)
982名無したちの午後:2010/11/10(水) 00:47:44 ID:IkNTyolb0
俺は、しっかり者でずっと一緒、呼び名は苗字+君になってるのが理想かな。
但し直接干渉は少な目で、けど内心ではほぼ主人公に依存してるみたいな。
…我ながら注文大杉w
983名無したちの午後:2010/11/10(水) 02:44:03 ID:Q8By3LQw0
俺は仲さえ良ければなんでもいけるような気がする。
984名無したちの午後:2010/11/10(水) 03:28:23 ID:K3/0Ssjj0
3Dゲーに興味ないからスルーしてたんだが
らぶです555って幼なじみだらけだったんだな

すぐに死にそうな目にあうのとか、待ち合わせの約束破られて
性的暴行受けたのとかいらんことしてるが
985名無したちの午後:2010/11/10(水) 08:52:27 ID:zC3yVsGzP
>>984
らぶデスは2以降はもうストーリーなんてどうでもいい感じで
半分抜きゲー化してるからなあ。ストーリー無視していきなり相手を脱がして襲えるとか
一体どこの陵辱ゲーだよと思った
986名無したちの午後:2010/11/10(水) 11:25:34 ID:DwR0QX6r0
>>967
梅がてらに答えてみる。
あえて言えば、しっかり者+ずっと一緒かな。逆でもぜんぜん無問題だけど。呼び方は何でもいい。

・・・ぶっちゃけ主人公に対してだけ股を開けば細かいことにはこだわらん。要は小さいころから主人公が好きだったというのが一番大事
987名無したちの午後:2010/11/10(水) 12:16:50 ID:UJW7AwjH0
面白い動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5507167

これ見てみ。顔の筋肉緩みっぱなしになるから。
(一部の作品のネタばれ注意)
988名無したちの午後:2010/11/10(水) 12:35:52 ID:PdcoXV+w0
長ぇよwもっとたくさん入ってるかと思ったわ
そして長いなら長いで鈴はこの後も入ってると良かったのに

いつ空だけやってないなぁ…超展開でヤバイ作品だと聞いたから怖くて買えない
989名無したちの午後:2010/11/10(水) 13:36:14 ID:zC3yVsGzP
いつ空の此芽は本人の√入らないと主人公がそもそも昔遊んだ子=此芽って事を思い出さない上に
超展開の連続だからあんまり普通の嗜好を持った幼馴染好きにはお勧めできる作品ではないな
此芽自体のキャラは嫌いじゃないが
990名無したちの午後:2010/11/10(水) 14:20:05 ID:K3/0Ssjj0
青空カミハミののさんいつ空だけで30min overか
991名無したちの午後:2010/11/10(水) 16:10:32 ID:qe0kug9Y0
このスレの住民がこう言うの作ったらすごいことになりそうだ
期待してます
992名無したちの午後:2010/11/10(水) 16:48:16 ID:3XjVKhid0
こういう属性スレの住人が作ると、尖った所のない幼馴染になりそうだぞ
993名無したちの午後:2010/11/10(水) 16:54:24 ID:6NEOSdLI0
俺が作ったら中に3days冒頭を入れておくね
994名無したちの午後:2010/11/10(水) 17:15:07 ID:UJW7AwjH0
今ならWLOとらぶでれは絶対入るな。
というか去年今年が豊作すぎるから選定に困りそう
995名無したちの午後:2010/11/10(水) 19:25:55 ID:kVPSvsAZ0
カミハミ未プレイだけどサガプラはキサラギナツユメ気に入ったから幼馴染がいいなら買ってみようかな

カミハミも評価高いってことは本当に幼馴染に力いれてるメーカーなんだな
次回作も良幼馴染が期待できるな
996名無したちの午後:2010/11/10(水) 20:25:40 ID:zC3yVsGzP
>>995
カミハミの鈴は良かったしナツユメも歩のキャラ自体は良かったしな
ナツユメもあのオチさえなければこのスレでもそこそこの評価得られてたんじゃなかろうか
キサラギは今日買って来てこれからプレイ予定だがどんなもんかね
997名無したちの午後:2010/11/10(水) 20:29:28 ID:BtmHA6I/0
キサラギはなにも問題なく楽しめると思うよ
沙弥ルートの最後の主人公に苦笑か失笑か爆笑はするかもしれんが
998名無したちの午後:2010/11/10(水) 20:55:50 ID:UJW7AwjH0
ってことは、ナツユメのような意味不明鬱エンドはなくて、
カミハミのような少しシリアスもあるけど基本的にはキャラ萌え系バカップルってことでいいのかな。

気になってるのはそこだけだから、そこが大丈夫なら購入検討するぜ。
999名無したちの午後:2010/11/10(水) 21:02:15 ID:jr227ZnY0
ええよ
1000名無したちの午後:2010/11/10(水) 21:17:30 ID:K3/0Ssjj0
1000ならあかときっ!の幼なじみにルートとHとENDがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。