エロゲ表現規制対策本部 342

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例を緊急警戒中。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
理論武装掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/
表現の自由を守るために何をすればいいか
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 340
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268698975/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1256523578/
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:36:52 ID:yeqMV2pe0
2005年6月  ECPAT東京 宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月  日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月  民主党 円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月  与党 児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月  英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月  民主 児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月  イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月  児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月  総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月  政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月  自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中)
2010年3月  東京都等、青少年健全育成条例による規制を強行推進

■関連リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
二次元規制問題まとめサイト
http://save2d.com/

■■■■■■■■■■■■テンプレここまで■■■■■■■■■■■■
3名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:38:21 ID:AszDD3Y/0
さすがに勢いがとてつもないな
4名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:39:12 ID:lT85WTSFO
ま、正念場だからな
>>1
5名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:39:28 ID:RD33KFACP
>>1乙です。
6名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:39:35 ID:KSYxfpi50
ニコ割アンケートってどうすれば表示されるんだ?
7名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:39:35 ID:CPrmrzDR0
エロゲ表現規制対策本部 341
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268735733/
8名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:39:58 ID:aPpa3O5A0
新たに心掛けてほしいこと:国会議員へ
ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/16/4951981

都議のメールアドレス一覧表
ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/16/4951985

継続審議で決定ではない
ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/16/4951999
 継続審議で決定ではない。
 只、大物都議が継続審議にしたいといっていて、
 まだ、別の大物都議が妥協案をいっていただけです。
  ↓
  ↓

とりあえず、みんな民主党の都議さんへのメールは熱心だと思う
ただ忘れてはいけないのは、
この総務委員会のトップは公明党、副委員長にも自民党の都議さんが居るってことです

東京都青少年保護条例改正案を審議する総務委員会のメンバー
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-280.html

「反対意見が少ない」かつ「なかなか進展できない」というのは、
それだけトップにいる人間が未だに躊躇している、反対する材料が無いということ
確かに公明に期待するのは気持ち的にも難しいですが、
ダメ元でも送っておくに越したことはない

民主の人に送ったことと同様に、
このリスト中のトップの「小磯善彦議員(公明党)」「田中たけし議員(自民党)」や、
「理事」のメンバーにも送っておく必要がありそうです
9名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:40:41 ID:5Tc6wCBjO
どっちが本スレなんだぼ〜い?
10名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:40:46 ID:Tz0I1EXh0
            \/:.:{:.:/ |/ル′  }ノ:i.:.:.:}.:.:.ヽ
            /.:.:.:!:.{  (_)´  `ナノソノ:.:.:.:.:',
          /:.:.:.:.:.:|:.:>⊂⊃ -- 、(_) !:.:ハ:.:.::'v┐ ノ
         //:.:.:.:.:.:.∧:、.  / :::::::::::::!⊂⊃/.:.:.:.:.:.:V ̄
  __      /{:.:.:.:.:.:ハ_ゝ / ´⌒ヽ:::|  .厶:.:.:.:.ハ.:}\   ____、<とてつもなく>1おつ
  { { ! /r〉     .リノ:.:.:.{:.:.:.::、      ソ /:.:.:.:/:/人  /, l l | }
  l     ヽ       V\!:.::.:.:..\` ー _∠:._/.:.:/´:.:/  `/   /
  \   }       乂ルヘノ`   //lル′∨l/l:/  /  /
    \  ヽ    /二:V7、   _>┬x'⌒.>、     /  . ´
     \ \  /\}:::::://\__.ノlii|、 / .∧   /  /
.         \ ∨\ :!::://:::::::::::::::::::::::|ii|::Y /  \./  /
11名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:40:47 ID:BcoE4M9M0
子供手当、子供一人につき2万6千円、制限なし

改正前の児童手当
 ・親がいないので児童手当は支給されなかった
 ・里親がいれば、保護者扱いになり、里親に支給された

改正後の子ども手当て
 ・保護関係いあればよいので、児童手当は孤児院へ支払われる
 ・とにかく子どもさえ面倒みてると言えば支給される
 ・海外在住の子どもの場合の確認方法は、子どもへの送金履歴、手紙など
 ・国内在住の子どもの場合の確認方法は、住民票など、非血縁関係の場合、未定
12名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:40:47 ID:RD33KFACP
>>7
それは次に343として使いましょう。
どうせすぐ1000までいくだろうし。
13天国からのレス:2010/03/16(火) 19:41:04 ID:8Et2J6Yi0
あれ?次のスレ番号…
14名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:41:29 ID:OLwmZ6870
15名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:41:41 ID:lV8pi6C10
規制派も電凸やってるらしい
960 :無党派さん:2010/03/16(火) 19:39:37 ID:q+Y5QR4+
民主都議も反対はしたいのだが
規制賛成派の電話攻勢(なんで幼女のエロを規制するのに反対するのか!)に押され、
板挟みで悩んでる、とか聞いたな
今こそ民主をバックアップするときでは
16名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:41:44 ID:RD33KFACP
>>13
スレ番号としては342が正しいです。
17名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:41:53 ID:rCD0Cnw7O
18109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 19:42:08 ID:Tz0I1EXh0
>>13
天国からのレズと読めたワシはどうすれば
19名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:42:22 ID:GAD6BC+e0
20名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:42:28 ID:iaJEoUj50
※都議会の今後の流れ
・3.11〜3.15・・・予算特別委員会審査(総括質疑)(3日間)
・3.16〜3.19・・・常任委員会審査          (4日間)
・3.23〜3.24・・・事務整理
・3.25〜3.26・・・予算特別委員会審査        (2日間)
         (25日・・・しめくくり総括質疑)
         (26日・・・討論・採決)←この日が何気に重要
・3.29    ・・・事務整理
・3.30    ・・・本会議(議案(委員会審査報告)を上程、議決
               請願・陳情(委員会審査報告)を上程、議決
               請願・陳情(新規分)付託
               請願・陳情の閉会中の継続審査の決定
               特定事件の閉会中の継続調査の決定)
21名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:43:03 ID:E88i9L+Q0
条例が通ったら、俺の家の地下にあるガンダムを使うぞ。
22名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:43:27 ID:KSYxfpi50
>>19
d
しまったもう遅かったか…
23名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:43:30 ID:iUQDcxzY0
>>18
モルダー貴方疲れてるのよ。
24名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:43:32 ID:9Ppp0sf20
民主党の都議連本部に励ましの電凸をお願いします
彼らは疲弊して、自信を喪失中です
感情的な、規制賛成派の電凸でお疲れですので
励ましてあげてください
ttp://www.togikai-minsyuto.jp/
25名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:44:08 ID:KSYxfpi50
>>24
>感情的な、規制賛成派の電凸でお疲れですので
マジか
26名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:44:13 ID:HtzEKiHY0
メールを書いていたが、ソクラテスが出てきた辺りでこりゃダメだと思って書き直す事にした
27名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:44:17 ID:aPpa3O5A0
>>17
いやいや、これはデッカイですよ!

KENJIさんやその他の人の電話での情報に信憑性が出た
さすがに、このニュースも「ブログがソース!」なんてことではないでしょう

チャンスが広がる可能性が出てきた と思って、さらに攻めることができる!
28名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:44:28 ID:YQkgcMY4P
エロ関係では感情論を封殺されてるのが一番痛いんだよな
29109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 19:44:35 ID:Tz0I1EXh0
>>17
>継続審議の動議
そうか、動議があったか、その手だ。 
時間が稼げるし、その間に三羽烏が出て動けば、こちらも戦いようがある。
それまで言えば良かったな。継続審議にすべきと強く説明したが、
その手法までは言わなかったからな、これは失策。
30名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:44:50 ID:YRE1/uoh0
>>21
通ったら都庁のあたりに月光蝶まいてくれ
31名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:45:03 ID:iUQDcxzY0
慣れてない人に電凸勧めてどうすんだ
32名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:45:06 ID:sSdJYTQR0
>>17
少しずつ…少しずつだが、流れを引き寄せ始めたぞ…!
33109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 19:45:22 ID:Tz0I1EXh0
>>23
山本先生姉妹は絶対にレズに違いないんだ…スカリー…
34名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:45:35 ID:ITk3rafp0
騒ぎがでかくなればなるほど
本当に通したい本命の案(規制に限らない)が
どっか全く別の所に潜んでるんじゃないかって気がするんだよ
35名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:45:49 ID:ZMrQclro0
すまん頭の悪い俺にどういう事か教えてください
>>17がどう好転的につかえるの?
36名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:46:41 ID:1geSAn/c0
>>17
おお?!

でも事実だとしても6月までか…
それでも充分な時間か?
37名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:47:00 ID:fYOR3ADs0
似たような案を何度でも出せるんだから
否決でも継続でもかわらんわな

俺もメールで
ことが表現の自由にかかわることだけに
せめて継続審議でみたいなことを書いておいたよ
38名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:47:16 ID:1RkMfLMo0
>>18
地元の議員さんからお返事メールは今日はナシ。
献金の振り込み用紙送るとなってたからそのうち来るだろうけど。
おいちゃん見習って頑張るね。児ポに間に合うといいけど。
39名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:47:29 ID:phTFXZzR0
40名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:47:43 ID:yeqMV2pe0
>>17
>一方、東京都小学校PTA協議会は各会派に今議会での成立を要望している。

自民ももちろんだが一番厄介なのはもしかしたら新谷なのかもしれない・・・
成立しなかったら「何で成立しなかったのよ!!!!!!!!!!!」(←この!重要)って言いそう
41名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:47:58 ID:CPrmrzDR0
書き方がこれだよ
>児童の悪質な性描写
これじゃまるで規制派が悪いかのような印象を受ける
42名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:48:00 ID:phTFXZzR0
あれ、ただ6月だと児ポと被んね?
43名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:48:04 ID:lV8pi6C10
>>34
そういや、国政で合意って話も出てたな
44名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:48:11 ID:aPpa3O5A0
動議って良く知らないけれど、有効な手立てってことなんですね
行政に詳しくない俺なんかに出てくる手立てではなかったってわけですか

あとはこちらがどのように動くべきかの、新たな案出しギギギギギ

もし6月の審議まで伸ばせれば、
人事異動で規制派がグダグダになる可能性も出てくるから、
本当に踏ん張りどころですなコレは
45名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:48:19 ID:oMYx2t980
余裕のある人は賛成に傾いてくれた議員には小額でも献金した方がいいと思う。
46名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:48:27 ID:CPrmrzDR0
>>41
規制反対派だった
47名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:06 ID:oMYx2t980
>>45
間違えた、反対だったw
48名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:17 ID:1geSAn/c0
>>35
本来だったら、今月には全てのケリがつく。今週には大勢が決する。
現在オタ側は不利な状況なのだが、
もし>>17が事実なら、3ヶ月の余裕が出来る。
その分、こっちは打つ手や周知をする時間を確保したというわけ。
49名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:26 ID:5Tc6wCBjO
な?
前スレにも書いた通り継続審議だったろ?
各員メール手紙の攻勢を弱めるな
署名なんかは他で場を整えてくれる
50名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:27 ID:j/FWMEPp0
ttp://news.mag2.com/archive/20100316100000
メルマガでおなじみのまぐまぐにもニュース出てた

とうに既出だろうけど一応
51名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:28 ID:YJrigzFm0
頭の良い議員ならこの法案のどこが問題なのかを知れば賛成になるだろうよ
52名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:50 ID:JKvMzwm3P
日本で最長の文化規制というと
女性が舞台の上に立つのを禁ずる
江戸時代の女性歌舞伎禁止令の260年か
世界史だと5世紀から14世紀までキリスト教的価値観以外
異端とされた暗黒時代がほぼ1000年

文化が破壊されると最長で復興されるまでこれだけかかるという事実。
53名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:49:57 ID:iaJEoUj50
戦争する時間がもらえたってことだな
54名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:50:03 ID:ZoNoSXc50
>>35
人員異動が起こる。

動議…予定議案以外の議題を議員が提出することらしい。
55名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:50:03 ID:ZMrQclro0
>>48
なるほど!
丁寧にありがとう。
56名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:50:33 ID:Xs1HHppvP
性描写だけじゃなくて残酷、反社会的もと入れないのは何故なんだ?
それら含めて大御所漫画家たちが反対を表明してるのに
57名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:50:34 ID:ZMrQclro0
>>54
ありがとう!
58名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:50:34 ID:twW9Vi3w0
>>46-47
おまえらw
59名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:51:10 ID:fYOR3ADs0
時間がもらえたのなら4期目阻止に向けてがんばる
60名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:51:10 ID:1geSAn/c0
>>42
そういえばそうだな
吉とでるか凶とでるか?
61名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:51:20 ID:iUQDcxzY0
規制派の電撃戦は失敗した。っていう事だな
62名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:51:39 ID:ulC38MLw0
>>41
拡大解釈が出来ることが問題なのにな
これじゃ中立派も規制賛成に回りそうだ
63名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:01 ID:E88i9L+Q0
賛成派はアレなのか、自分が少数派になったときに理不尽な言い分でも弾圧される覚悟がある人達なのか。
64名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:02 ID:h5h++kmG0
都議会の民主、継続審議を検討 児童性描写規制案
漫画やアニメで18歳未満と判断される児童の悪質な性描写を規制する東京都青少年健全
育成条例の改正案に対し、都議会最大会派の民主党は16日、継続審議の検討を始めた。

改正案は19日の都議会総務委員会で採決され、自民、公明両党は賛成の姿勢。しかし
民主党が継続審議の動議を出し、共産党や生活者ネットワークが同調すれば、動議は可決
され、改正案の審議は6月の定例議会に先送りされる。

民主党都議団では、ちばてつやさんら漫画家や識者から「表現の規制につながる」と反対意見
が寄せられたため、「問題点を整理し、十分時間をかけて審議すべきだ」との意見が出ている。

一方、東京都小学校PTA協議会は各会派に今議会での成立を要望している。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001005.html
65名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:14 ID:ZoNoSXc50
>>61
まだ分からんて。
66名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:21 ID:Vv0OMBPX0
地方民だが>>24>>8を参考にメール送ってもおk?
67名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:39 ID:lV8pi6C10
>>39
賛成理由は「気に入らないから」がトップだな
やっぱりこんなもんか
68名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:52:46 ID:sv6ghRen0
>>56
マスコミに圧力をかけられる組織が規制を後押ししているから
69名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:53:29 ID:fYOR3ADs0
「ハンタイの賛成なのだ」みたいなやっちゃな。

ああ赤塚先生が存命で元気だったら・・・
ちばせんせいの傑作「トモガキ」思い出しつつ
70名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:53:31 ID:goHFLl2v0
前スレ17の改訂版をつくったが貼れないので
まあ、メールの送り方まとめが見つからないときは前スレ見てくれ
いじょ
71名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:53:40 ID:UNk4nZmN0
>>67
所詮ネトウ……げふんげふん、ニコウヨだからねぇ
72109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 19:53:57 ID:Tz0I1EXh0
>>36
後50時間程度か、それとも、衆院で行われるであろう、ジポ改正案と絡めるにはいい時間だろう?>六月あたり
もしそこまで考えて民主都議連が継続審議で動くなら、民主内には才子がいるね。
73名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:54:02 ID:ZoNoSXc50
>>64
共産党と生活ネットには動議についてメールすべきって所か。
74名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:54:13 ID:59BaInYx0
>>17
2ヶ月ちょい、か・・・
いずれにしても時間が増えるのは好材料だな
75名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:54:24 ID:QVVqTim70
ただ、まだ検討段階だから油断できないってことか
76名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:54:55 ID:o8xbMMlp0
事務所で最初に電話を取る人は事務所番の若い秘書さんか、軽い気持ちで
来ているお手伝いの若者である場合も多いです。
秘書さんはともかく、そういう若者に向かって電話越しでいきなり
「お前の名前を名乗れ!お前の意見を聞かせろ!」と言ってくる人もいます。

しかし、頼まれたので気乗りしないまま手伝っている若者も本当に多いのです。
「国政に関わっている」というような意識もあまりなく、各種問題に対して
明確な答えも対応マニュアルも渡されていないこともままあります。

そのような中で電話の初期対応を任されて上記のような体験を重ねることで
電話で意見を陳情してくる向きに対する拒否反応のある人もいますので、
もし電話をしようと思われる方はくれぐれも穏やかにお願いします。
77天国からのレス:2010/03/16(火) 19:55:04 ID:8Et2J6Yi0
電話したいけど口下手な俺はどうやって電話すれば…
78名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:08 ID:+dirsHfJ0
>>66
是非是非
79名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:15 ID:RD33KFACP
「気に入らないから」で規制されるようになったら
そのうち同じ理由で「気に入らないからおまえ死ね」っていうのも通用するようになるかも。
怖い怖い。
80名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:27 ID:ZMrQclro0
ニコニコのアンケートの結果まだこねー
81名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:34 ID:1geSAn/c0
>>75
だね。油断は禁物だね。
82名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:36 ID:fYOR3ADs0
成年業界は都からアメだかムチだかを貰って逆に規制に賛成しているんじゃないかと
工作員見るたび疑心暗鬼におそわれる
83名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:36 ID:sSdJYTQR0
だが、これまでどんなに攻撃してもノーダメージのカンカン音しかしなかったボスキャラに
ようやくダメージ通った音が聞こえたくらいの手ごたえはある
ここからだ
84名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:57 ID:lV8pi6C10
>>71
そして、何の行動もしない奴が大多数なのに涙が出た
85名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:55:59 ID:UNk4nZmN0
>>79
社会的には殺されるわけだから、事実上通用してるって事じゃないか、それ
86名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:01 ID:lT85WTSFO
みんな〜、楽観したらあかんで〜
87名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:36 ID:fJp3R3HE0
モノがモノだけに著名人は誰も正面きって言えないんだろうが

この問題は表現の自由よりも「思想の自由」に与える影響の方が大きいんだぜ
せっかくある憲法なんだからそっちも有効に使おうぜ
88名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:41 ID:1geSAn/c0
>>84
ネトウヨなら動いてもらわない方が良くない?w
89名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:52 ID:Xs1HHppvP
最悪、成立してしまった場合はどうすればいいの?
90名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:53 ID:iUQDcxzY0
>>75
この件に関して油断なんて一生出来ない所にもう来たからな。俺らは
91名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:56:53 ID:RD33KFACP
>>85
それはいえてる。
92名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:57:15 ID:lV8pi6C10
>>79
既になってるだろ
規制派に、気に入らん奴は死ねって言われてるようなもん
93名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:57:26 ID:L2FgUkH+0
時間さえ稼げればまだ何とでもなる
現に二週間前は絶望的だったのに出版業界や大物漫画家が動き出して少し風が変わった
94名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:57:52 ID:lV8pi6C10
>>89
決起
95名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:57:55 ID:Vv0OMBPX0
>>78
了解。
微力ながらも友人とかにこの話を広めてみんなにメールしてもらうよ
96名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:58:00 ID:eXjLMFbG0
オタクへの偏見は勝手だしその思想そのものをどうこう言う気はないが
それを政治の世界にもってくることとは別なんだよ
この条例の本質は「私が気持悪いと思うものは全て異常だから排除しましょう法案」
97名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:58:04 ID:6JiXUsO80
あくまで検討だからな
どうなるかわからん
98名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:58:08 ID:1geSAn/c0
>>89
ちんこちょん切っちゃえ
99名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:58:32 ID:bzL51k1J0
エロゲマンガゲームアニメのエロ(微エロ)、戦闘描写(暴力)とか好んでるやつは全員性犯罪者(キリッ

これが規制派だからな
100109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 19:58:36 ID:Tz0I1EXh0
動議なら自公のメンツも保てるとおもうがなあ。
101名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:59:10 ID:fYOR3ADs0
「あのとき反対して置けばよかった」というのは後悔を残すが
「あの時反対した」という事実は後の世に勇気を与える
102名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:59:13 ID:sSdJYTQR0
これを機に自公を完全に潰すくらい思ってくれていいのに
103名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:59:31 ID:iUQDcxzY0
美しい作品を作ってる人は云々はガチで気持ち悪かったな
104名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:59:59 ID:lT85WTSFO
先伸ばしにして前田や後藤などはしっかり消えてくれるのか?
105名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:00 ID:fYOR3ADs0
>>89
賛成議員および都知事の落選運動
106名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:19 ID:phTFXZzR0
しかし、なんだ。
やっぱ例の署名が悪影響過ぎた。
あの分が全て直接行動に回ってたら…

というか誰か保坂氏に早急に連絡取れるのいないのか?
ニコ生中で例の署名は直接的には関係ない、必要なのはメールないし投書だと言い切って頂かないと…。
107名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:23 ID:/8OoIb/z0
>>72
国政で児ポ法の二次規制・単純所持禁止に民主が反対するなら、
都議連も条例案に反対せざるをえないってことかな
すると都議会より国会の動きが重要ってことになるのか・・・
いやまだ継続審議にと決まってないが
108名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:35 ID:lV8pi6C10
>>104
無理
どんなキチガイでも責任は無い
109名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:51 ID:Gb9eoOoS0
自分エロゲのほかに東方も好きなんだけどさ
東方も規制対象だよね?そっちのほう動いてる?全然そんな気がしないんだけど
110名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:00:56 ID:Xs1HHppvP
>>98
痛いのは嫌ずら
>>105
オイラ都民じゃないんだ
111名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:01 ID:u5DghLiY0
3ヶ月後に規制が先延ばしになったってだけじゃないの?
112109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:01:06 ID:Tz0I1EXh0
>>106
>例の署名
後で使おう。 何でも利用するのが政治だし、どんなに無駄に見えるカードも捨てないのが定石
113名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:08 ID:zkauRlgwO
>>82
エロゲ業界ひいてはゲーム業界は数人を除いてダンマリなのが気になった。
事実上のサラリーマン社会だからかな・・・。
114名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:09 ID:E88i9L+Q0
>>95
そういう奴らが、そういった理不尽で焼かれる様を見てみたいのは俺だけだろうか。
奴らの最後の言葉はなんとなるのやら。
115名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:34 ID:aPxhpugU0
>>108
そもそも誰が責任持ってやるのか、答申に書いてないと思いますよ
116名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:34 ID:E88i9L+Q0
114は>>96へのレスだ。スマンコ
117名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:37 ID:YQkgcMY4P
>>79
大丈夫
それが科学的か何かはおいておいて大抵は何らかの理由付けをしてくるから
118名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:47 ID:CJ/rz+Eu0
アンケート結果きたぉ〜
119名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:48 ID:u7uEWjIOO
民主応援してるならこれ止めろよ
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]]2010/03/16(火) 17:50:57 ID:???0
★子ども手当法案が衆院通過=公明、共産も賛成、月内成立へ
・2010年度に中学卒業までの子ども1人当たり1万3000円を支給する子ども手当法案が
 16日の衆院本会議で、与党3党と公明、共産両党の賛成多数で可決され、参院に送付された。自民、みんなの両党などは反対した。17日の参院本会議で審議入りする
予定で、やはり16日に衆院通過した高校授業料の実質無償化法案とともに、月内に成立する見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000106-jij-pol
※関連スレ
・【政治】 「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当、“悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…識者「取り返しつかないことに」★18
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268673244/
・【政治】 鳩山政権 「今年の子ども手当、外国人の『海外に住む子供』50人いたら50人に支給」…効果など無計画だが、選挙前に支給★18
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268362544/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268718605/

--- 以下スレ情報 ---
【政治】 子ども手当法案、衆院通過…月内成立へ★2 (675)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268729457/
120名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:01:52 ID:goHFLl2v0
>>109
東方はエロ同人が間接的に死ぬとかそういう感じなんじゃ
あそこ幅広いからなあ、全部が影響こうむるかはわからないけど
121天国からのレス:2010/03/16(火) 20:02:10 ID:8Et2J6Yi0
今頃本格的な規制派がファビョってるんじゃないか?
審議継続をしたりしたらそれこそ結構不利になってしまうから
形はどうあれメッキがはがれて来たんだから審議継続を危険視してると思うよ
122名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:02:11 ID:ZoNoSXc50
>>89
都民の20万の署名で廃案か再審議に持ち込める。
再審議だったら反対に、回ってくれている都議の人が重要になるので、
仮に通ったとしてもふざけるな、何やってるんだとか言わないように。
ただ、俺都民じゃないし。この部分では何も出来ん。

そういえば時間があればパブコメも公開されるんだよな
123名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:02:11 ID:M6n3+2HN0
自公が衆院選で圧勝していたらどうなってたんだろう
124109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:02:17 ID:Tz0I1EXh0
>>107
何れにせよ、枝野が直接介入出来るし、専門チームが組める。
その場合は、都議も関係なく招聘出来るだろう?
同じ民主党員だろうし。 そこだよ。
125名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:02:33 ID:/OUN8pFe0
>>109
集会行ったけど例大祭参加サークルの人と知り合ったから0じゃないとは思う
ただ、その人も回りに話してるけど危機感薄いって嘆いてたから…
126名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:02:33 ID:vvL+6lV40
>>104
パブコメ公開で前田たちを糾弾する声が大きければ問題になって〜ということがある、かもしれない程度
127名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:02:52 ID:sSdJYTQR0
>>123
日本終了
128アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/16(火) 20:03:16 ID:ALnbleBZ0
平日なのにすごい進行が早いw

>>118
なんの?
129名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:03:24 ID:JKvMzwm3P
ニコアンケート
まだ何も活動していないのが61%か…。

女性のほうがこの件に関して活動的なのは
賛成派が動いているってことだろうか
130名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:03:46 ID:QVVqTim70
民主にいれてといて良かったとつくづく思う
131名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:03:57 ID:S5E1yUAr0
>>113
商売人が強いか
作家が強いか

の違いかと
ゲーム業界もエロゲ業界もあんまり体質は変わらんのですよね
132名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:02 ID:sSdJYTQR0
>>129
女性の活動って、大半がmixiとかツイッターで言及だったぞ
133名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:13 ID:bzL51k1J0
>>123
洗脳教育まっしぐら
まぁ民主がただ勝てばいいって問題でもなかったけど・・
134名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:14 ID:1geSAn/c0
>>113
出版社だってサラリーマン社会だぜ
135名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:16 ID:fJp3R3HE0
>>110
そういえば参議院選挙が近いらしいですよ

>>119
逆だね
まずお前らがこっちの言い分をきいてから俺らに協力を求めるべき
136109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:04:39 ID:Tz0I1EXh0
現実のオーバーロード作戦(大王作戦)では、中途で兵站系の大混乱で作戦にズレが生じたが
オトメロード作戦(女王)では、問題なかったようだなあ。
137名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:42 ID:ZoNoSXc50
>>128
意味の無いニコ動アンケート
138名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:55 ID:ZfQrpZ5l0
まぁ次の選挙は小泉時代の議席入れ替えだし
今の自民があの時の議席をキープするのも奇跡レベルだとは思うけどね
圧勝となるともう想像も付かない
139名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:56 ID:iUQDcxzY0
電撃戦が失敗した時点で好機と捉えるべき
時間が伸びれば署名活動の奴も生きてくるはず!
140名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:04:59 ID:1RkMfLMo0
>>122
現条例でもかなりのことは出来るからね。
なにもなくても凌辱ゲー瞬殺されたしw。
裁判起こしたら規制反対派は応援してくれるくらいの下地は必要だね。
141名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:28 ID:kAuU/P330
アンケから改めて行動に移ってないのが大半だと気付かされた。
142名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:30 ID:lV8pi6C10
そういや、18日に民主から児ポ提出って誰か書いてなかったっけ?
143名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:32 ID:Gb9eoOoS0
東方厨(厨って言い方は悪いかもしれないけど・・・)動かせればかなりの人数いるでしょ
なんとかならないものかな
144名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:39 ID:aPxhpugU0
>>136
まぁレーション開けて、中のタバコを吸う程度にはなれそうです
シュボッ
145名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:53 ID:1geSAn/c0
>>122
おっと、パブコメがあったっけなw
146名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:05:57 ID:INMywEjP0
ニコ厨なんて何の役にも立たん
147名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:01 ID:ZCiI6TzV0
>>123
選挙前日あれほど自公惨敗って世論調査でてたのに麻生は勝つと思ってたらしいな。
どうゆう脳みそしてるねんこいつはwwww
148名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:08 ID:RFOjQAlR0
>>109
あれは「少女がナイフで敵を刺し殺すゲーム」じゃないかw
「少女が斧で敵を殺すゲーム」共々規制対象だろう


答:魔法で殺すベアトリーチェ様は正しい
149名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:12 ID:zkauRlgwO
>>129
あそこは実際の年齢はさておき、ガキばっかだからなぁ、さっ引いて考えた方が。
150名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:11 ID:5Tc6wCBjO
党内の調整を付けて完膚なきまでに自公を叩き潰す
完全なシナリオだ
誰が書いたんだろ〜
151名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:15 ID:bzL51k1J0
ニコニコのアンケは偏ってるからなぁ
参考にし辛いよ
152名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:16 ID:o8xbMMlp0
出版社は組合が強い、現在の日本で数少ない業界の一つですね
大手だけかもしれませんが
153名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:27 ID:lV8pi6C10
>>145
パブコメは捏造、賛成水増しが済んでると考えたほうが良い
154名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:28 ID:a9AB/urx0
冬将軍の到来か。
各自、非実在をネタにして啓蒙する段階だな。
155名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:06:30 ID:BUShdJHw0
土下座する第二のソフ倫を作れだってさ

ttp://twitter.com/thoton
156109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:07:24 ID:Tz0I1EXh0
>>142
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
見あたらないから、放置かな。
157名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:07:27 ID:1geSAn/c0
>>142
あん?
高市早苗の間違いじゃねえの?
158名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:07:39 ID:ZoNoSXc50
>>142
国会で審議の議題で自民しか提出されていないのにあるわけ無いわな。
159名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:07:45 ID:bgjgreb20
>>122
最悪の事態になっても、自分は都民なんで
この極悪条例(案)改廃の直接請求するなら署名するよ
微々たる力だが…
160名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:07:48 ID:G5ZRx1yQ0
質問
第三章 『不健全な図書類等の販売等の規制』 の第七条に
【図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者並びに映画等を主催する者及び興行場を経営する者】に
非実在関連もろもろの努力義務があるとあるんだけど、これって同人まわりで置き換えると

・図書類の発行=印刷所?同人誌の書き手?
・販売又は貸付けを業とする者=とらのあな?
・映画等を主催する者=コミケの代表やイベント主催者?
・興行場を経営する者=ビッグサイトの責任者?

って認識で合ってるかな?
っていうかこの条文の図書の定義って何?
161名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:10 ID:aYDc5q5m0
>>125
他にも一般アニオタ達の危機感の無さは異常。
深夜アニメがどれか一作品でも指定されれば、そもそも業界が狭いので亜光速
で自主規制の波が広がって自滅する。18禁じゃ金(製作委員会)が集まらないし
162名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:10 ID:lT85WTSFO
>>124
ふむふむ、後はあれだパブコメ公開もあるか
出版なんかは前田や後藤を名指しで否定してたし
協議会の連中に対しての意見も多々あったろうから
「普通」なら奴等も無傷では済まない
且つ、仕分けも済んでるか
163名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:11 ID:1geSAn/c0
>>153
だろうね。
何か汚い手を使ってくるんだろうな
164名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:32 ID:ZMrQclro0
ニコニコアンケートの結果

●知っているかどうか
知っている75.3 知らない24.7
●賛成か反対か
非常に反対61.5 やや反対18.0 どちらともいえない11.6 やや賛成5.1 非常に賛成3.8
●反対する理由
表現の自由が抑制される81.9 青少年への健全な〜効果が疑問70.0
●何か行動をおこしているか
行っていない61.5 署名22.8 twitterなどの呼びかけ17.7 その他8.7 電話や手紙やメール6.5

○賛成・非常に賛成と答えた人の賛成する理由
規制対象の性的表現が不快43.3
青少年の健全な育成のためになる41.0
性犯罪の抑制につながる37.7
自分の子供や家族に見て欲しくない37.3
165名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:32 ID:phTFXZzR0
>112
なるほど

>137
リアルの流れだけが重要ならそうでもないけれども、
今回情報伝播にネット(特に2ch外)を多く使っているから動向チェックぐらいにはなる
166名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:41 ID:lV8pi6C10
>>156
提出予定も載るんだっけか
まあ、知ってりゃ枝野が黙ってないかね
167名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:44 ID:aPxhpugU0
>>160
まぁ、大体あってる、ってところです。恣意的解釈なら幾らでもできますけど
168名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:45 ID:5Tc6wCBjO
そういや15日に人権擁護法提出ってたバカはどこいっただ?
169名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:08:59 ID:ZfQrpZ5l0
また動かない奴は敵かよ
170名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:09:05 ID:Gb9eoOoS0
>>149
そうか・・・
取り敢えず呼びかけてみようかと思ってたんだけど
んー
171名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:09:27 ID:8Et2J6Yi0
>>155
論破されて逃亡ですか
実名出てる場でみっともないったらありゃしない
172名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:10:00 ID:IN8m9Tnm0
>>135
実際、子ども手当なんかより、都の条例案の方が重大だし

子ども手当の制限などは後からでも付け足せるが、条例案は通ったら終わり
日本のコンテンツ産業死亡フラグ

173名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:10:13 ID:h5h++kmG0
>>157
そうそう
自公が下野してから一番最初に出した法案が児童ポルノ法改正案だったんだよな
これってものすごく歴史的な出来事だよね
174名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:10:14 ID:zkauRlgwO
>>155
気になったけどソイツ何者だ?
どこかの社長みたいだが。
175名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:10:47 ID:8Et2J6Yi0
>>174
プロフに会社名書いてあるよ
176名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:11:33 ID:M6n3+2HN0
>>164
反対の理由は不快だからがTOPかよ
177名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:11:52 ID:ZoNoSXc50
>>161
敵視してどうする?漫画家も反対しているが、都議の議員数見せて可決されそうどとでも言っておいて終わりでいいだろ。
危機感持てば動くし、動かなくても仕方ないだろ。自分に火の手が回らなければな。
178名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:11:57 ID:u7uEWjIOO
>>135
あんたらが民主を応援しようとどうでもいい
暴走を止めろと言ってるだけだ
止める気がないなら別に構わんがね

先に死ぬから後は外人共に好きに蹂躙されてろよ
精々一生懸命働いて見知らぬ外人の為に血税出すんだな
179名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:11:57 ID:bTxF09NjO
>>172
報道でも常に大きな扱いだしね
180名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:12:20 ID:iUQDcxzY0
>>174
辞書作ってる所の社長みたいだな
181名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:02 ID:sSdJYTQR0
辞書も規制なのにな
182名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:05 ID:/6QhTBOX0
今日二十代前半の若いオタにこの話をしたら
「知ってますけど、どうにもならないんでしょ?ならしょうがないっスねw」
と笑っていた……

年齢は関係ないんだろうがこの間までけいおん!やら化物語
の話題を嬉々として振っていてのにお前随分諦めが良いなとw
183名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:13 ID:lV8pi6C10
>>178
決起する勇気すらない奴が何言ってんの?
184名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:13 ID:ZfQrpZ5l0
子ども手当ては自民以外全て賛成のジェノサイド状態だしな
難しい状態だ
185名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:33 ID:OLwmZ6870
>>172
前スレかどっかでこんなのを見たんだが、
通ったら終わりなのか?

590 : 駒込ピペット(東京都):2010/03/15(月) 11:45:44.60 ID:ny0ma1EZ
鳥取の人権(差別禁止)条例みたいに、強権的に議会で可決したものの、
その後反対運動が大いに盛り上がって施行が先延ばしされ、
その後一度も施行されずに結局廃止ってケースもある。

あきらめたら、そこで終わり。採決される19日はひとつのヤマだけど、
仮にそこで通ったとしても、それで終わりじゃないよ。
施行は10月。意思表示はしっかりすべき。

憲法21条の表現の自由は、国が個人の自由を奪うのを禁じる条文だけど、
国民の側にも「それが守られるように不断の努力をせよ」と明記してある。
権利を守るために反対の声をあげるのは、憲法に書かれた国民の義務ですよ。
186名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:13:45 ID:h5h++kmG0
>>178
あのー、なんで児童手当には今まで同じことを言わなかったんだ?
187名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:14:31 ID:lV8pi6C10
>>185
基本的に終わりだが、黙ってたら殺されるからな
何か行動する必要はある
188名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:14:38 ID:1RkMfLMo0
>>182
松文館の時はオレもそんな感じだったから。
189名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:14:50 ID:ZoNoSXc50
>>185
非実在に関しては7月からの施行だよ。
190名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:14:54 ID:8Et2J6Yi0
>>180
辞書作ってる割に頭が回らない奴だな
191109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:14:57 ID:Tz0I1EXh0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    ワシが議員に直接核心をたたきつけることによって
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )    周辺が状況が分かり、正義が通らん事が無くなり
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        若いのが暢気にエロゲやマンガや
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         アニメやゲームがどうとか語っていられる 
  /      (    )       \         状況にもどれば
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ZZZZZZ               ワシが何かでぶったたかれても、それはそれでいいと思ってる。
  <⌒/ヽ-、___                 ワシ如きが居なくなったって、世の中は勝手に廻るさ。 
/<_/____/                 動きたくとも動けない人もいるんだ、分かろうよ。>>169
                             
192名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:15:01 ID:1geSAn/c0
>>178
デモやれば?w
秋葉原のアレを参考にして
193名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:15:16 ID:UWaf3j6s0
ttp://kohichi.iza.ne.jp/blog/entry/1504998/
米欄の人、オタクであると自覚しつつ(苦笑)、一般(苦笑)に何とか擦り寄ろうとするような人間って半端すぎて一番惨めだよ(苦笑)
ネット保守(苦笑)の人ってなんでこういちいち言葉が汚いんだろうか(汗)

こんな文体だから相当良い歳したオッサンなんだろう。余計にみっともない
194名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:15:16 ID:lT85WTSFO
>>185
非実在青少年は7月から施行だ
195名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:15:19 ID:fYOR3ADs0
工作員を相手にしちゃだめですよ〜〜〜
196名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:15:19 ID:a9AB/urx0
>>177
これは一般人を訓練するしかないな。
一般人には情報が無いようだから、影響力のある人間が告知していくしかないだろう。
197名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:04 ID:Ex/zwAsM0
>>182
言いたくないけど
消費するだけのオタクって、そんなもん
198名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:05 ID:bTxF09NjO
>>178
外国人に金出して自由が買えるなら喜んで
お前みたいな愛国者(笑)がニヤニヤする世の中よりマシだ
199名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:15 ID:fJp3R3HE0
>>178
そんなに大変ならお互いに協力しましょうよって事なんだが?
200名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:35 ID:twW9Vi3w0
>>192
ソレはやらせんなw
201名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:36 ID:eXjLMFbG0
>>182
アニメ好きも30前には大抵卒業するからな
なくなったからといって生活に困るわけではないし
一生困るのはクリエイターさんの方々でしょうね
202名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:45 ID:1geSAn/c0
>>191
おいちゃんの行動力には本当に頭が下がります…
203名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:16:53 ID:iUQDcxzY0
>>191
いや何このおっちゃん格好良い
204109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:17:15 ID:Tz0I1EXh0
>>201
ワシが困る、規制派はそこが分かってない
205名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:15 ID:BargCxlMO
>>97
まぁ、出版社が、これから雑誌などで、
石原・自公の暴虐に対し、大々的に紙面や広告で取り上げられるか
が、民主の方針(譲渡か反対か)を決めさす一つ鍵でしょうね。

民主が、今一番欲しいのは、メディアの後押し、せめて公平な報道なんだから。
これからも、新聞・テレビマスコミに従い、
感情的な民主バッシングを続けていたら、民主は出版メディアを見放すでしょう。

民主も、自分の支持団体に多大な被害が及ぶ可能性の高い法処罰なら、断固として反対に回るだろうけど、
この条例は、建前にせよ自主規制の(強制的な)お願いなんだから。
あくまで、商売上の都合だけ。

しかし、出版社も、石原・自公、いや、警察官僚から「出版メディアはいらない」と言われているのも同じなんだから、迷っている暇は無いと思うけどね。
206名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:19 ID:a+5vxKzJ0
麻生さんは両さんの銅像の除幕式には出たのに
ゴルゴと加治隆介の反対運動には何も言わないのな
反対のコメントでも出せば政治家として有終の美を飾れるかもしれないのに
207名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:27 ID:lV8pi6C10
>>201
>なくなったからといって生活に困るわけではないし
それは無いわ
趣味無しで生きていくのは無理だろ
208名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:31 ID:UNk4nZmN0
>>182
「試験勉強?してないッスよw」
の同類って線もなくはない
209名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:31 ID:ZfQrpZ5l0
都議会のシステムはよくしらないけど
来月あたりでまだ議席バランスが変わるんだっけ
だから規制派は今月成立を急いでいるとこのスレで見たような
210名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:33 ID:goHFLl2v0
だ、だめだこれ・・・
 
 何もしていない 6割

 署名したよ!  2割

 SNSとかで周知頑張ってるよ 1割強

 メール手紙電話街頭署名など 計8%
211名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:17:57 ID:yeqMV2pe0
>>191
おっちゃんになら掘られてもいいわ
いや掘ってくれ
212名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:18:04 ID:7rY1nh+q0
>>191
おっちゃん泣かせないで
俺頑張るから
213名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:18:38 ID:zkauRlgwO
>>180-1
辞書だって下半身関係は規制対象になりかねんぞ、場合によっては。
214名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:18:52 ID:ZoNoSXc50
>>197
ゴメン、消費するだけのオタクだけど。って、だから敵視してどうするんだ?
215名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:18:58 ID:sJI7i0X10
>>210
署名しかしてねえや
216109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:19:01 ID:Tz0I1EXh0
生活にも息抜きは必要だ、それを取り上げるとは何事だ なの。
四十路でも卒業なんかせんぞ。 面白いアニメやマンガやゲームやエロゲやその他BL!
若い奴の作品を読ませろー
217名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:05 ID:RD33KFACP
>>191
頭が下がります。
こちらも頑張ります。
218名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:24 ID:ZMrQclro0
>>191
(´;ω;`)
219名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:28 ID:tAFZLGO/0
今北
なんか盛り上がってるけど、何か動きがあったのか?
220名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:30 ID:UWaf3j6s0
>>206
90年代の有害コミック騒動にて政治家側の規制論者の代表だった人に何を期待したいのかが知りたい、煽りで無く。
221名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:51 ID:BUShdJHw0
>>210
手書きで手紙だのと面倒なことするわけないじゃん。
まずは民主党メールフォームで送信クリックに誘導しなよ。
222名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:19:57 ID:bzL51k1J0
>>178
そもそもスレチ
民主のすべてを受け入れてるわけじゃないんだから、勝手な妄想で括らないでくれ
223名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:12 ID:G5ZRx1yQ0
>>167
回答ありがとう
ってことは前スレにあった、ツイッターの都庁電凸情報の
『同人誌の書き手が条例でいう所の「図書類を発行するもの」には当たらないから大丈夫』
を丸丸信用しても(まあ嘘だろうけど)

印刷所、ビッグサイトの責任者やコミケの代表、とらのあななどの同人誌販売店が
【図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者
並びに映画等を主催する者及び興行場を経営する者】に当たるため

【印刷してもらえない、イベントが開催できない、通販もできない】
という状況になって、実質同人死亡になる…で正解?
224名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:13 ID:lV8pi6C10
規制派は漫画家を完全に敵に回してるよね

984 :無党派さん:2010/03/16(火) 20:18:16 ID:sFKZIgYG
Twitterより。釣りや煽りにしてもひでぇ
子供の安全と健全育成の前では、漫画家の「表現の自由」など取るに足らない -
http://bit.ly/9049Mm
225名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:29 ID:Xs1HHppvP
状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなあ
展望はないが度胸でクリアするしかないや

度胸じゃどうしようもないよなあ
226名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:29 ID:a9AB/urx0
>>210
ツイッターには作家やワナビは多いが、一般人は少ない。一般人の語る環境がないからな。
ツイッターは飽和状態なので、今後は一般人にどうアプローチするかがポイントかと。
227名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:33 ID:/6QhTBOX0
か〜な〜し〜み ね〜が〜い〜♪
ち〜か〜ら〜に か〜え〜て〜♪
228名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:42 ID:aPxhpugU0
おいさん一人で行かせるもんですか!てぇか、まだカンオケ入るにゃあ
早すぎるでしょう

せめて引き金を引くくらいは出来ます。後ろは任せてくれ(アッー!的な
意味じゃなくて)
229名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:43 ID:phTFXZzR0
>210
けど冷静に考えたら複数回答なんだっけ、これ。
でもこの6割が動けばなあ…
230名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:47 ID:lT85WTSFO
おっちゃんが男の娘ならいくらでも掘ってあげるのに…
231名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:20:52 ID:iUQDcxzY0
無くなっても困らないのっていっぱいあるよね
じゃあ無くなっても困らないのは全部規制しましょうと
規制したら人間生きて行けるのかな?
232109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:21:05 ID:Tz0I1EXh0
>>211
非実在おっさんとやってくれ、多分問題なかろう、アニメ一存でも似た様な例があったし。
233名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:21:22 ID:1RkMfLMo0
>>204
本人は30で卒業しても奥さんがBL卒業しませんからね。
若い奴はそれがわかってないw。
234名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:21:27 ID:ISGKuEfZ0
>>155
会社の売名くさいなあ
235名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:21:52 ID:a+5vxKzJ0
>>220
ごめんなさい、皮肉のつもりです
236名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:22:30 ID:UNk4nZmN0
>>210
このままだと本気でニコウヨでしかないよ、回答者の一太刀
237名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:22:47 ID:E88i9L+Q0
本を焼き払う国は人をもなんちゃらって言ってた人がいたけど、これは今後どうなるのやら。
238名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:22:51 ID:YHu2oIiP0
>>231
地球「ぶっちゃけ俺の皮の上で繁殖してる雑菌どもっているの?」
239名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:22:52 ID:lV8pi6C10
規制に文句言ったら警察が動きそうな予感

351 :なまえをいれてください:2010/03/16(火) 20:10:24 ID:uoruxV4Y
2ちゃんでの誹謗中傷も有罪になる時代
日本一を叩いてる奴は自己責任で書き込めよ

政治社会人..名誉棄損「報道と同基準」=ネット書き込みで初判断−会社員の有罪確定へ・最高裁

インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、
名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、
最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付で、被告側上告を棄却する決定をした。
罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。
決定で同小法廷は、ネット上の個人表現での名誉棄損罪の成立について、
「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきではない」とする初判断を示した。
同小法廷は、個人発信のネット情報について、
「信頼性が低いと受け取らない閲覧者もおり、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000127-jij-soci
240名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:22:54 ID:ZoNoSXc50
>>223
図書類の定義だな
ほぼ全てのメディア。
第二条二項
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
241109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:23:19 ID:Tz0I1EXh0
>>233
>奥さんがBL卒業しませんからね。
いいかみさんだな。羨ましいぜ
242名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:23:28 ID:goHFLl2v0
数字かいてる人いた

386 名前:風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 20:11:07 ID:GutIPq040
ニコ厨だからってのもあるんだろうが行動してる奴少な過ぎる…
署名とか即時性無いだろ…

> ニコニコアンケートの結果
>
> ●知っているかどうか
> 知っている75.3 知らない24.7
> ●賛成か反対か
> 非常に反対61.5 やや反対18.0 どちらともいえない11.6 やや賛成5.1 非常に賛成3.8
> ●反対する理由
> 表現の自由が抑制される81.9 青少年への健全な〜効果が疑問70.0
> ●何か行動をおこしているか
> 行っていない61.5 署名22.8 twitterなどの呼びかけ17.7 その他8.7 電話や手紙やメール6.5
>
> ○賛成・非常に賛成と答えた人の賛成する理由
> 規制対象の性的表現が不快43.3
> 青少年の健全な育成のためになる41.0
> 性犯罪の抑制につながる37.7
> 自分の子供や家族に見て欲しくない37.3
>


243名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:23:33 ID:ZCiI6TzV0
>>224
通ったらさらに漫画家敵にまわすだろうね。
石原リコール運動おきて成立するかもしれんよ!
石原また都知事選でるみたいだから惨敗さしてやれ!
そしたら規制派もだまるだろうし。
244名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:23:41 ID:S4dKC+dXO
つか永久就職だし卒業とか何の話だバーロー
245109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:24:24 ID:Tz0I1EXh0
>>228
緊急脱出装置の点検を忘れるな。

ウォーレン「えぃい!くそ!脱出だ」

     カチン

「作動しない………」  ドーン
246名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:24:26 ID:lV8pi6C10
>>237
本を焼く国はいずれ人を焼く。だったら俺は国を焼くよ
247名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:24:34 ID:bzL51k1J0
子供の健全な教育には包丁といった刃物もいらんよな。報道後続発するし
親も虐待とかしまくってるし

つまり規制派が死ねばすべて解決
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:25:04 ID:Tz0I1EXh0
>>230
そう言う本があったら教えてくれ買うから
249名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:25:22 ID:J/c8ZuIo0
メール送ろうと思ったけどなんか>>24に繋がらない、落ちてる?
250名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:25:48 ID:/6QhTBOX0
もう日本をフリーセックス万歳な国にしてしまえ!
251名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:03 ID:1geSAn/c0
>>249
つながるよ?
252名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:06 ID:lT85WTSFO
>>247
加工食品があるし、切れてる野菜や肉も売ってるしな
253名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:17 ID:bzL51k1J0
とりあえずおっちゃん×おまいらでも冬コミ受かれば出してみるかな・・
落ちても知人のゲスト欄に無理やり載せてやる
254名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:20 ID:ZoNoSXc50
>>229
問題も理解せず動かれても嫌だな。
確か民主に規制するなとか電凸した子供だったかな?がいたとか。
255109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:26:25 ID:Tz0I1EXh0
>>239
顧問辨はいるから大丈夫。これがややこしい辨でねえ、自分で言うのも何だけど。
返り討ちにしてくれる。 
256名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:34 ID:RD33KFACP
>>249
503だな。
257名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:51 ID:/6QhTBOX0
>>256
エドウィン!
258名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:26:59 ID:XZYUixFX0
>>249
テンポってるね
259名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:27:11 ID:7rY1nh+q0
>>249
繋がらん
260名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:27:19 ID:RD33KFACP
もう一度アクセスしたらつながった。
261名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:27:20 ID:bzL51k1J0
普通につながるぞ
262名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:27:56 ID:4eXPQv0U0
>>245
整備不良だとマロリーみたいに着陸で宙返りする羽目になるし
地上空母に特攻かますキャンベルみたいに手が外れなかったりするぞ
263名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:28:04 ID:8Et2J6Yi0
「子供のためならば表現の自由など取るに足らない」
byジェット☆ダイスケ
264名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:28:13 ID:lV8pi6C10
>>249
落ちては無いが構成がたがたで文字化けしとる…

>>255
俺みたいな一般人はそうはいかないんだ(´・ω・`)
265名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:28:23 ID:men2cz9G0
>>243
都民20万人署名の方が、むしろ難易度低かったりして。
一時的に住民票移してでもやってやりたい。
266名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:28:27 ID:G5ZRx1yQ0
>>240
ありがとう読んできた
領布が入ってるってことは同人誌完全にOUTだね
っていうか全メディアだこれ
同人誌って発行元=書き手だろ?
都庁完全に嘘ついてるじゃないか…
267名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:29:10 ID:6JiXUsO80
逆に考えろ
あのニコニコでも6.5%は反対活動してるんだ
268名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:29:14 ID:lV8pi6C10
>>266
だから役人なんて信じるなと
息をするように嘘を吐くんだぞ
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:29:31 ID:Tz0I1EXh0
民主党ギレンと変換した俺のATOKはいよいよヤバイ。

民主都議連のメール鯖とか増強、更に振り分けシステムの施工とか
今年は、そう言うオーダーが増えるかもねえ。PM PG がデスマにならないことを祈ろう
270名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:29:34 ID:goHFLl2v0
微妙に面白いw

>電車内での恋人らしき男女の会話。
>女子「私、創価学会なんだ」
>男子「そうなんだ、大丈夫だよ。うちのお母さん、バリバリの自民党支持だから」
>女子「え!?」男子「ほら、連立してっからな」
>26分前 movatwitterから
>8人がリツイート
271名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:29:49 ID:lV8pi6C10
>>267
俺も答えてるし、このスレから結構な人数が行ってると予想
272名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:30:07 ID:/6QhTBOX0
格闘家の自演乙なんかがリング上のパフォーマンスで
この条例に対しての反対声明を……

駄目だ逆にマイナスイメージになる未来しか出てこない
273109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:30:34 ID:Tz0I1EXh0
>>262
ケンみたいに、キムの声を聞いて死ぬのもいいな

「キム!レシーバーからおまえの泣き声が丸き声だぜ!」

「じゃあな」……ドーン
274名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:30:38 ID:bzL51k1J0
>>272
ただでさえ負け癖付いてるから笑いものにされて余計に悪化するな・・
275名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:14 ID:aPxhpugU0
>>245
銭勘定もできぬアホウどものほんの一人ですから…
276名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:17 ID:6ZsovyOh0
>>268
役人は答弁について責任を負い、その役を離れた後、或いは退職後に
反故があった場合はその責任を懲役という形で負う。

なんてあったら、連中の無責任さも変わるかもな。
277名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:24 ID:S4dKC+dXO
>>266
だから散々レスされてるがぺーぺーの電話番の答なんぞアテにすんな
最終的には廃案以外には同人だろうが商業だろうが助かる道はないんだよ
278名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:31 ID:SBfZMNeB0
今回の規制でいうと絵を規制するって思想が本当に怖い
ゲームだってムービー作るのに絵コンテ切ったり、キャラクターの設定のイラスト描いたり
舞台を構築する為に多数のイラストで表現するわけだ
いってみりゃコンテンツの基本であり土台
そこを政治が気に入らないって主張で規制しようとするわけだから
こんなのはただの言論統制と文化破壊としか思えんよ
小説書くのにだって設計図となるイラスト書くだろうに
279名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:41 ID:lV8pi6C10
@30分で保坂無双はじまるよー

プレミアムの奴はレポ頼むぞ
280名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:31:41 ID:ZoNoSXc50
>>266
ちなみに神奈川はこの定義でGTA3を有害図書指定した。
メーカーのレーディング無視してな。
281名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:32:02 ID:fJp3R3HE0
>>277
まったくその通り
仮に同人がセーフだとしても反対することには変わりないし
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:32:27 ID:Tz0I1EXh0
>>272
>格闘家の自演乙
で、思いだしたけど、メタルギアのあの咆哮がよい。

スネーク「○○ぅぅぅぅぅーーー!」
283名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:32:47 ID:ZCiI6TzV0
>>265
だから俺は法案通ったほうがいいんじゃないかと思う。
リスクはともなうけど。
出直し知事選にでもなってみろ。マスコミ大きく取り上げるからな。
284109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:33:06 ID:Tz0I1EXh0
>>275
つくづく阿呆揃いだな確かに。
285名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:33:09 ID:lT85WTSFO
>>248
俺も知りたい、おっちゃんオヌヌメない?
同人なら空色まーちさん、商業なら納都花丸さん
とかが好みなんだが…
286名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:33:12 ID:9Ppp0sf20
腐女子の電凸増えてるのかな

418 名前:風と木の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/16(火) 20:28:14 wbhC7sLB0
>>308で言い出した者の責任として、
民主党都議連に、自分も電話してみた
まだ意見割れてるみたいだけど、慎重に議論はしていますのでと言われたから
自分は規制反対を支持しますって伝えておいた
いいたいこといっぱいあって長電話になっちゃったけど、受付の男の人は
優しく対応してくれたよ
緊張したけど、結構話はしやすい人だと思った
迷っている人、電話という手もお勧めです

自分は突っ込んだ話はしなかったけど、エロゲ板見てると、
ヒステリックな規制推進派の「どうして反対するんだ」っていう
電話も受けているせいで、党内まとまりきらないみたいだから、
規制反対派として、簡単でも支持を表明するのは無駄じゃないと思う
287名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:34:25 ID:1geSAn/c0
>>283
冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞ
288名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:34:28 ID:SBfZMNeB0
>>237
既に煙草なり道路交通法なりがどんどん改悪されとるからな
これは公明党と警察利権の後押しだろう
289名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:35:21 ID:/6QhTBOX0
そういえば煙草って減収が100億だっけ
290109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:35:37 ID:Tz0I1EXh0
>>285
ちょっと語れないな。 へんたいさが露呈するから。
とりあえず、マリアさまが見てるは必読だろう。
291名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:35:41 ID:INMywEjP0
>>283
一旦規制されたらもう戻ってこれないと思うぞ
292名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:03 ID:JKvMzwm3P
>>237
ニューヨークでは塩と炭酸飲料規制ですよ…。

293名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:07 ID:lT85WTSFO
>>286
全俺が泣いた><
294名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:10 ID:ZoNoSXc50
>>283
通った方が最悪だと思う。
都が自由に規制出来るんだから、弱小やみかじめ料払わないところは潰す。
一般に知名度の高い大手だけ残すって、奴らは必ずやるぞ。
295名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:13 ID:aYDc5q5m0
この条例が万が一通れば、東京都が同人等の青少年性的視覚描写物を、反復して
販売している個人に業登録を強制する新条例を画策する可能性が高いと俺は見ている。
販売する時は、住所氏名の公開を強制するというもの。(出版社を経由している漫画家等は除外

これ読んでそんなこと出来る訳無い、と思うかもしれないが、都でマイナー業を営んでて活動時には
住所氏名の公開を強制されてる身としては、十分に可能だと思う今日この頃。
296名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:17 ID:lV8pi6C10
>>289
100億程度で済むのか?
297名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:28 ID:ojIVqyjI0
層化大革命
298名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:34 ID:sSdJYTQR0
とりあえず都議員は全員ドラえもんのどくさいスイッチの回を読むべき
299名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:36:34 ID:1HHczLl70
メール送りたいんだがどのURLに送ればいいんだ?
多すぎてわかんないぞ
300名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:37:36 ID:/6QhTBOX0
>>296
これから更に増えるんじゃないかw
301名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:37:45 ID:G5ZRx1yQ0
>>268,277,280
色々回答ありがとう
ツイッター情報で安心してんじゃねーぞって
同人板で周知してくるわ
302名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:37:55 ID:4eXPQv0U0
>>273
ショーホーみたいに対空砲一台道連れにするか
バクシーみたいに地上空母に一矢報いるか
いずれにせよ悪魔(規制派)に見限られてるからな俺らは
303名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:37:55 ID:lV8pi6C10
>>298
俺なら規制派を全員消して装置を破棄する
304109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 20:37:58 ID:Tz0I1EXh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org730029.jpg

マリア88 命知らずのお嬢様
305名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:37:59 ID:bTxF09NjO
>>292
塩消してみんな健康!


米の議員って頭悪いほどなりやすいのか?
306名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:38:14 ID:ZCiI6TzV0
>>287
だってよ継続審議や廃案なっても規制派の連中また法案だしてきそうだし。
自民の規制派どもだまらすには出直し知事選で石原にダブルスコア以上つけて
負けさすことだよ!
さすがに規制派の連中も当分はだまるだろうし!
307名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:38:27 ID:ZoNoSXc50
>>286
女性で電凸してくれる方はありがたい。ただ、時間帯がちょっと悪いのでは?
308名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:38:50 ID:a9AB/urx0
議員リスト入りのサイトなかったっけ。誰か貼って。
309名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:06 ID:WTI4bTF60
310名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:08 ID:h5h++kmG0
>>267
その6.7%が昨日の嘘吐き自民党信者だったりして
311名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:35 ID:lV8pi6C10
>>300
どこを増税するんだろうね
所得税の高額所得者の倍率上げるとかはしないんだろうし

>>306
石原に投票する愚民が多いから100%無理
312名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:36 ID:goHFLl2v0
>>299
貼ってやりたいが、いまURLが
うちから貼れなくなってんだ

エロゲ表現規制対策本部 340
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268698975/892
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268698975/16

このあたりでどこで迷ってるのかね
313名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:41 ID:SBfZMNeB0
20世紀は規制してその利権を貪る社会が成り立ってたけど
今のFreeを見てると出来るだけ規制を無くして緩和させて
より多くの人に参加してもらうってのが成功の方程式になってる
選挙でいえば自民党と公明党が前者で民主党が後者
いい加減、自民党と公明党を支持する人達は頭の中身を21世紀に変えていってほしいわ
314名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:39:57 ID:bTxF09NjO
>>298
のび太には優しさがあった
規制派にはない

理解できないだろ
315名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:40:13 ID:0nbAiORu0
>>306
今までの流れから言って、もしそうなってもまた法案は出るでしょう
その間にこちらの戦力が減るだけですから、やはり負けられない事に
代わりはないと思いますね。
316名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:40:53 ID:XZYUixFX0
317名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:41:03 ID:a9AB/urx0
>>299
http://www.geocities.jp/sanadura_h/hiji/togi.html

吉田・くりした両議員は反対派で尽力されたのでねぎらいのメール。他は自分の言葉で丁寧にメール。
318名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:41:06 ID:lV8pi6C10
>>313
民主も著作利権やってるから微妙
319名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:41:34 ID:1geSAn/c0
>>286
心強いね
320名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:41:36 ID:/6QhTBOX0
>>314
俺達にはドラえもんは居ないんだよな……
独力でジャイアンとスネ夫に戦いを挑むしかない
321名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:42:12 ID:a9AB/urx0
>>299
生活者ネットと共産にはメールして欲しいかな。ここが崩れると困る。
322名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:42:35 ID:sv6ghRen0
アウターゾーンの87話が条例案が可決された後の状況
323名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:43:00 ID:sSdJYTQR0
児ポ改正は、直後に衆院選が無ければ詰んでいた
今回の都条例は、去年都議選で自民が大敗していなければ現在詰んでいた

俺は、今なら奇跡というか…運命というものを信じてみたいと思える
324名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:43:58 ID:6ZsovyOh0
>>321
生活者メアドあるの?特に個別議員
325名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:44:45 ID:ZoNoSXc50
>>324
あそこは個別ない。窓口だから。
326名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:44:55 ID:j/FWMEPp0
関係ないけど図書館戦争また少し売れるんじゃないか?
フィクションとして楽しんでたのに実は現実も近い所だったと実感したわ
327名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:44:58 ID:E88i9L+Q0
しかし歴史の授業でいくら宗教弾圧の話を聞いても「ふーん」程度しか思わなかったが、
実際にやられる方の身になってみると凄いな。
そりゃ戦争が起きるわ。
328名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:45:20 ID:goHFLl2v0
生活者の議員って持ち回りなんだっけ
329名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:45:35 ID:a9AB/urx0
>>324
個別はないと思う。
http://www.seikatsusha.net/
の右上お問い合わせから。
330名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:45:48 ID:8Et2J6Yi0
今日はやっぱ見れないのかな…
プレミア会員多そうだし…
331名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:46:47 ID:lV8pi6C10
>>330
最悪なのが、酷使のプレミアムが大量に沸いた場合
まともな人が誰も見られないのは最悪
332名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:46:51 ID:FcPCrZLkP
>>298
星新一の「白い服の男」も
333名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:47:45 ID:iUQDcxzY0
>>305
塩より量を規制しろと言いたいけどな
334名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:47:56 ID:sSdJYTQR0
とりあえず保坂タンの無双は拝見させてもらいます
335名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:48:59 ID:iUQDcxzY0
>>309
アフィが多すぎる個人ブログなんて論外すぎる
336名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:49:15 ID:goHFLl2v0
保坂さんきのうの反対集会のニコ生で頭がドまん前にうつってて
後ろに体倒したりしてたので、退屈してるのかと思いきや
きちんとメモ取ってたんだな

さすが記者上がりだとおもたw
337名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:49:18 ID:8Et2J6Yi0
>>331
少なくとも今回は絶対酷使の無差別社民叩きだけはやめてほしいね
頭の中に蛆湧いてる人種じゃない限り次長はしてくれると思うが…
338名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:49:50 ID:CGNJTkpPO
>>331
悪質な単語は流れないようになってるし
そこまで危惧する必要はないんじゃ
339名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:50:17 ID:1geSAn/c0
>>337
頭わいてるから酷使なんじゃないか…
340名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:50:27 ID:lV8pi6C10
>>338
プレミアムで押し寄せられると、一般追い出されるからさ
341名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:50:34 ID:azV5nHYd0
よし、入れた
342名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:50:43 ID:ZfQrpZ5l0
http://f.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20070121220924

図書館戦争の作者と言えば昔の読売政治欄(笑)にこんな記事があったな
ぜったいやらないだろうけど今回の騒動とも絡めろうぜ
343名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:51:33 ID:0nbAiORu0
今から出かけなければいけない…。
見た人後で感想教えてくださいねー。
344名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:52:04 ID:8Mkntszz0
とにかく都民の声が欲しいというのは分かった。
しかしハガキを送る時間もないのでメールになってしまうんだが
都の住所を入れたからといって信用して貰えるんだろうか…。
どこに送るのが効果的なのか…
345名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:52:30 ID:5Tc6wCBjO
がんばれ保坂にゃん!
346名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:52:34 ID:8Et2J6Yi0
悪質な単語書いたらプレミアムでも追い出されるのか?
347名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:52:47 ID:sSdJYTQR0
うわすご、もう3000人超えてるぞ保坂動画
348アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/16(火) 20:53:23 ID:ALnbleBZ0
>>137
Thank You!



席103番だわ。
349名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:53:40 ID:t5yOpvlN0
プレミアになっといて良かったわ
スレ住人として視聴させてもらう
350名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:54:42 ID:CGNJTkpPO
俺は一般だからちょっと不安だな
追い出されるのは日常茶飯事みたいだし
351名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:55:00 ID:ABuXDVUP0
ニコは自民領だけど大丈夫かねぇ
352名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:56:41 ID:XXmHGEjd0
ニコ動に巣くうネトウヨこそ条例で規制されちまえばいいのに。
353名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:01 ID:kUyPPW51O
開始前で5000人とかこれは追い出されるな
354名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:02 ID:8Et2J6Yi0
この感じだとこのスレは当分ニコ生の実況か
355名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:16 ID:vBGF9juN0
もし共産党の都議にメールするなら、都条例には志布志事件で隠蔽工作をした警察官僚が関わってると付け加えてほしい
弁護士出身が数名いるから、敏感に反応してくれると思う
356名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:27 ID:CjYRK3Zf0
アリーナ800番台で入れた
アホがおらんといいが
357名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:35 ID:bgjgreb20
規制虫の連中にとっては規制対象は無限だな
今はポルノ、タバコだが→ゆくゆくは酒、塩、砂糖→肉類全部→水・穀物・野菜も規制対象
もう規制虫は飲まず食わずでミイラになるしかない
358名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:58:51 ID:H0BqEgK50
>>354
実況やると潰されるんでないの?
359名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:59:04 ID:KSYxfpi50
>>332
星新一といえばあの話も思い出すな
遠い未来社会で、少子化進行による人類の絶滅がすぐそこまで迫っていた
生まれてくる子どもという子どもに、まるで性欲がなくなってしまったためだ
国はセックスショーTV放送視聴を義務化し、親は必死に子が性欲を持つのを祈るが
TVの前に座らされた子どもはこう言うだけだった。それも極めて冷静な口調で。
「ああ、興奮していますよお母さん。僕とっても興奮しています。」
規制派が望む社会の果てが描かれているようだったわ…あの話
360名無したちの午後:2010/03/16(火) 20:59:28 ID:NdnfbsQO0
ちばてつや氏のブログ

今朝、東京都議会議員の皆さんとお話するために、
新宿西口にある東京都庁まで行ってきました。

近く都議会で法案が決まりそうな、「非実在青少年」
つまり、実写ではない、マンガや劇画、アニメーション、
ゲームなどに出てくるキャラクターが18才未満に見えた場合、
(誰がどういう基準で判断するんだろうか?)
セックス、暴力、あるいは何か怪し気な場面を表現をしたら、
取り締まれる法律を作ろう、という都議会法案の提出を知って、
「ちょっと待って下さい!そんな法律を作ったら、マンガ、アニメだけじゃない、
いろいろな表現媒体が規制を受けて大変な世の中になりますよ!」と、
漫画家仲間、出版社、大学の先生、評論家の皆さんたちが
陳情と記者会見を開いた、というわけ。

我々の話を聞いてくれたのは民主党の若い都議会議員さん達。
会議の前の慌ただしい時間だったけど、
皆さん真剣に聞いてくれたよ。

こういう、一見、子供たちの育成を守る目的のように作られた法律が
いつの間にか、じわじわと言論や報道の自由を奪い、
芸術、思想などの表現の弾圧にもつながっていくので、
それがとても怖いんだ。
かつて日本が戦争に巻込まれていった時代に
、どうしても重なってしまうんだよ。
361名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:00:39 ID:azV5nHYd0
>>360
すごく泣けるな、足を向けて寝られそうにない
362名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:00:51 ID:7bZG0IvZ0
今、こちらに来た者だが・・・。
メールを送るという話が出ているのだが、自分文章の構成が下手でね。
どういう風に、他の方々は送ったか、参考に享受頂けないですかね・・・。

ついでに、今メールを出すのに最適なホットな方々も教えて下さい。
363名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:01:28 ID:sSdJYTQR0
>>360
先生…先生…
364名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:02:11 ID:f0d8qs6K0
エロゲ規制の時に散々アニメマンガオタに「おまえらも他人事じゃないぞ」
と言ってきたがいよいよ現実になったな
万一にこの規制が通るようなら次は恐らく暴力描写だな(今回も暴力あるみたいだが)
ワンピのエース死亡シーンですら「グロいから規制」となるような規制だ
他人事と思ってるやつは今行動しないと確実に後悔することになるぞ
規制派は頭が逝っちまってるから「人気作だからセーフだろ」というのは通用しないと
思っておいたほうが良い
365名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:02:21 ID:dAhw3rV3O
>>362
基本法的に民主党都議会議員には皆送るべきだと思うよ
366名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:02:39 ID:ZSbM5k2aO
もう自民には金輪際、票は入れないし
知人友人家族にも自民に票は入れないでくれって頼むわ

まあ中には言われなくても自民に票入れなかった人もいるが
(祖父が昔から共産党に入れてたのには驚いた。まあ反骨の人だしなぁ)
367名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:02:47 ID:dZhNe2Bz0
例の署名、今日中にあと5万人集めないとダメとかやってtwitterで拡散しているな
あれあんまり意味無いだろ?
368名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:03:18 ID:goHFLl2v0
>>362

ちょっと保坂みてるのでアドバイスできないですまないけど
基本構成法まとめ整理がいるかな

エロゲ表現規制対策本部 340
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268698975/17

ここの書き方指南みると、それなりに解説があるとおもうんだが
ゴールデンタイムズのやつとかね
369名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:03:26 ID:phTFXZzR0
>355
もし勝てるなら尻尾切りの時になんかあるだろう。
枝野が動くなら余計に。可視化の件もあるし。
370名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:03:31 ID:Xna0dcMQ0
保坂まだぁ
371名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:03:55 ID:eBmzYHgw0
ドラゴンボール改は酷いよなあw
対してアメリカの映画じゃあ首が吹っ飛んでその生首で遊ぶシーンのあるものもある
372名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:03:58 ID:Qqwex8610
>>367
全く意味無いわけじゃないけど、都条例と関係無いよ。児ポ法関連の署名だし。
373名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:04:25 ID:j/FWMEPp0
>>367
あれいくら言っても止まらないから早めに代用の署名立てればよかったね。
今からやっても無用な争いの元になっちゃうけど
374名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:04:54 ID:Obyy5j/v0
2010年03月16日 17:53 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
ネット世論調査「非実在青少年」性的表現の規制について結果

政治 カテゴリでの前日総合順位:圏外( 過去最高:圏外 ) | 宣伝履歴 | 登録マイリスト | マイリストコメント (1) |

2010/03/16 19:30に行われた、ネット世論調査「非実在青少年」性的表現の規制についての結果です。
ご協力頂いたみなさま、誠にありがとうございました。

※ネット世論調査では"総合"および"男女"は、20代〜40代の回答が集計対象。
また、回答ユーザーの年代・男女別の人数と、日本の年代・男女別の人数を比較し、
日本の人口分布に合うように、各年代の回答に重み付けを行っています。詳細
[ttp://www.nicovideo.jp/enquete/help/opinion]


ネット世論調査「非実在青少年」性的表現の規制について結果‐ニコニコ動画(9)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10048937
375名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:05:06 ID:/OUN8pFe0
>>362
民主都議>民主都議連本部>東京都選出民主系反対派国会議員>民主党本部

上の優先順位で気力と体力と時間の続く限りでいいと思う
376名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:05:25 ID:1geSAn/c0
>>364
そりゃ俺だって思ってたさ、遠からず漫画にも余波がくるな、って。
エロゲの時は、ゲーム全体じゃなくて「エロゲ」に限定されたのが災いしたのかもな。
377名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:05:40 ID:j/FWMEPp0
全く実況がないのなw
ここの住人リテラシー高いね
378名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:06:58 ID:azV5nHYd0
>>377
流れ早いし、スレストされても困るしな
379名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:07:09 ID:Obyy5j/v0
とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】〜ニュース〜

【会場のご案内】
03月16日 開場:PM 08:50 開演:PM 09:00 会場:ニコ道館(10000人収容)
開場時間になりますと入場可能になります。
この番組はケータイでもご視聴いただけます!

火曜日は、森羅万象を楽しく分かりやすく解説する「ニュースの日」
ゲストは社会民主党 保坂展人さんです。

今日のメールテーマは
「児童ポルノ禁止法改正案」または、
「保坂展人さんに聞きたいこと」です!

■毎週恒例角谷セミナー

テーマ「パラリンピックを盛り上げる為には」
原稿用紙を角谷レポートからダウンロードし、
195文字以上、205文字以内でわかりやすく書いてメール添付して送ってください!
前回までの気になる大賞の発表も角谷レポートをチェック!

メールはこちらまで ⇒ tue @niwango.co.jp

☆タイムシフト機能☆
==========================================
明日3月17日の『とりあえず生中(二杯目)水曜日】〜音楽〜』を予約
次週3月23日の『とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】〜ニュース〜』を予約


とりあえず生中(ニ杯目)【火曜日】〜ニュース〜 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv12208084
380名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:07:23 ID:aPxhpugU0
>>377
リテラシー(笑)まで落っこちているほど手垢まみれの言葉ですけどね。
381名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:07:31 ID:1geSAn/c0
>>373
あの呼びかけ人って一体何者なんだ?
真面目にやる気あるのか?ひょっとしてホイホイなのか?
pixivにも時々署名を呼びかけるえがあってな…。
382名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:07:51 ID:CGNJTkpPO
>>371
ヴィンランド・サガ思い出した
敵の首を的に弓を射る遊びをしてたよ
あの漫画も完全アウトだろうな
文化庁メディア芸術祭で賞もらったけど
383名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:08:09 ID:phTFXZzR0
[email protected]
一応、生ニュースへのメール先。
質問事項などあるなら。
384名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:08:22 ID:ZoNoSXc50
>>362
ここで調べて。あとは住所と氏名は最低限書くのですよ。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/
385名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:09:00 ID:KSYxfpi50
>>362
まずはコレ
メールでも電話でも
自分は反対派で、民主の慎重な姿勢を応援していると
24 :名無したちの午後:2010/03/16(火) 19:43:32 ID:9Ppp0sf20
民主党の都議連本部に励ましの電凸をお願いします
彼らは疲弊して、自信を喪失中です
感情的な、規制賛成派の電凸でお疲れですので
励ましてあげてください
ttp://www.togikai-minsyuto.jp/
386名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:09:27 ID:aPpa3O5A0
>>362
>>384さんのに加え、>>8なんかもご参考にい
387名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:10:08 ID:goHFLl2v0
>>373
立てる人がいるなら6月とかにむけて
まっとうな内容のつくっておいてもいいかもなあ
388名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:10:26 ID:JKvMzwm3P
規制推進派の人って漫画規制が達成されたら大喜びだろうけど
その後次々と規制されたらどこまで規制を言い続けるだろうか

戦前だと
共産主義
エロ描写
漫画
小説
ダンス
海外のスポーツ

英語
国家を侮辱する記事
戦争を否定する記事
体制翼賛会と行ったけど
389名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:11:04 ID:ZMrQclro0
>>373>>381
pixivでランキングに入りまくる大手が「規制反対イラスト」投稿

オレも!私も!と次々反対イラストがアップされるが、中には
署名TVへ誘導だったり、戦士よ立ち上がれ!と呼びかけたりと
熱くなりすぎて真実が見えてない連中が多数

pixiv関係のスレッドを見ても、本来規制に反対してる人達も
「規制反対イラストばかりで鬱陶しい」「もういっそ可決しろとすら思う」
と嫌煙する声があがってます。


ちなみに、署名TVへ誘導してるのがあったので指摘させてもらったら
「規制派工作乙でーす^^」といわれたよ。
390名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:11:13 ID:j/FWMEPp0
>>380
昨日の呉さんにひっぱられてついw

>>381
広めてる人はともかく、発起人はホイホイのつもりではないと思うけどね。
でもあの内容はちょっと過激すぎる
391名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:11:45 ID:BargCxlMO
>>360
本当にありがたい・・・。
ちばてつや氏には、感謝で一杯だ。
(自分は、あしたのジョーの愛蔵版と、2のDVDボックスくらいしか買ってないけど)

ただ、ちばさんのような高齢な方に頼らなければいけない現状が腑甲斐ない・・・。
自分も情けない・・・。
392名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:11:47 ID:goHFLl2v0
署名に誘導してるの実は規制派とかかね
393名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:11:53 ID:E88i9L+Q0
>>388
そういうのってどういう本に載っているんだ?
394名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:12:02 ID:WTI4bTF60
>>49
どうやって分かったんだ?貴方は何者?
395名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:13:17 ID:yeqMV2pe0
もうpixivとかほっといていいよ
こっちはこっちでメール送るなりなんなりすべきだと思う
396名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:13:19 ID:KSYxfpi50
>>392
署名さえすればもう安心!なんて言ってたら確信犯だな
397名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:13:19 ID:ojIVqyjI0
ニコって結構、中立な報道してるんだな。
地上波と比べるとかなりましだ。
398名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:13:43 ID:j/FWMEPp0
>>389
嫌な思いしただろうけどお疲れさん。
拙速な人たちに昨日の呉さんの言葉を聞いて欲しいよ
399名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:13:45 ID:a9AB/urx0
これを引っ張れば引っ張るほど
ネット上での民主批判にカウンターが当たる構図か。これが計画どおりなら凄まじい策士だな。
400名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:14:17 ID:dumKt+/T0
>>388
最終的にはネット規制でしょ

今回の騒動だけど一般のゲームとかどうなの?
やっぱ大手のゲームメーカーとかは見て見ぬふりか?
401名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:15:16 ID:Qqwex8610
>>400
ネット規制は知財関係でもやってるけどね。根っこは官僚主義なんだよなこれ。
402名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:15:51 ID:bzL51k1J0
>>400
和田くらいしかまだ未てないな
403名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:16:30 ID:Xna0dcMQ0
なかなか保坂さん出ないな
404名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:16:30 ID:aPxhpugU0
奥村弁護士のつぶやきを紹介。

『同じ痴漢でも、条例違反は社会的法益、強制わいせつ罪は個人的法益。
「手を入れたら強制わいせつ」というのは迷信みたいな一応の基準に
すぎない』

だそうです。条例に組み込むとただの社会的法益にしかならないのか?
被害者はやっぱり事情聴取だけしてキャッチ・アンド・リリース?
405名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:16:40 ID:azV5nHYd0
>>389
お疲れさん、もしかしたら言ってるかも知れんが署名ははっきり言って現状では無駄だが
署名を責めるんじゃなく、それプラス行動しようぜ!って言ってみてはどうだろう?
406名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:16:56 ID:1geSAn/c0
>>389
昨日今日事態を知った人なら、そういう反応を示すのも仕方ないかもしれないが…
つくづくあの署名は無意味だよな
407名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:17:11 ID:f0d8qs6K0
>>400
マイクロソフトが反対表明したとどっかで見たが
408名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:17:33 ID:WTI4bTF60
>>114
俺も同じだ
409名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:17:33 ID:ZoNoSXc50
>>389
日付を指摘すればいい。
個人的な意見だけど、あれ憲法21条あるのに正直邪魔だ。
少なくとも弁護士と話し合って考えろと思った。
410名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:18:03 ID:JKvMzwm3P
ニコニコ生中継
来たぞ
411名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:18:28 ID:dZhNe2Bz0
>>406
あと気になっているのは、18歳未満の人間の署名が増えているんだよ
ここは見られていないはずだから、そういう人たちをどうすれば良いのだろうか
規制派に逆手に取られるのが怖い
412名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:19:37 ID:OeaI86+B0
なんか漫画家がデモっていいやがったぞ
混同するからやめてほしいわ
413名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:19:53 ID:sSdJYTQR0
待て待て、ニコ生、暴力シーンは入らないとか言ってるぞ
414名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:20:22 ID:RTuWj2KB0
>>405
その署名に都議会に意見メールを送るようにしてほしいという
最新コメントがあるよ。ちゃんと党毎のメールアドレス載せてるし

署名したらコメント欄まで呼んで、
意見メール送ってねって呼びかけた方がいいよ
415名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:20:35 ID:azV5nHYd0
>>413
コメで入ってるって言ったが他の人は見れたんだろうか・・・
416名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:20:42 ID:aPxhpugU0
ttp://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1268368497/

実況はこちらでお願いします。ささっとスルー。
417名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:20:51 ID:dumKt+/T0
また質問だけどゲームメーカーにもメールとかしたほうがいいのかな?
実際他人事なわけないはずなんだが
418名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:21:03 ID:t5yOpvlN0
暴力描写についてはは盛り込まれてない事になっとるぞww
419名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:21:21 ID:IsBha6IQ0
420名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:21:36 ID:S4dKC+dXO
>>400
いや諦めずにソニーや任天堂に抗議声明出すようにメールすればいいと思う
クリエーターの育成市場が崩壊しますよとか
マンガやアニメとのコラボが成り立たちませんよとか
421名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:21:45 ID:j/FWMEPp0
言い方は悪いけど、あの署名は自分も反対したということを自分に納得させるには最適な器だった面があるしな。
伸びやすいのも必然なのかもしれない。
>>405
の言うようにプラスアルファを促すのも良いかもね

予断だけどツイッターは一日中署名に疑問が呈されてたからなんでそこまで伸びたのか疑問ではある
422名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:23:11 ID:iWmVoklE0
>>400
エロゲメーカーでもソフ倫内で自由に動ける所や流通と同格扱いの所しか
反対派の集会にこれなかったくらいだしな
423名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:24:17 ID:ysBIK2MQ0
おまえら、やったじゃないか!!継続審議に持ち込んだんだな
当面の危険は去ったんだ。やっとゆっくり風呂に入って安眠できる♪
今夜は自由と民主主義に乾杯だ〜♪
424名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:24:24 ID:azV5nHYd0
>>422
火消しに回ったりするメーカーが居るくらいだし、あそこの傘下は全く期待してはいけない
425名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:25:13 ID:ZgFRkry30
この生録画してる人いる?
426名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:25:17 ID:lV8pi6C10
>>401
民主も利権狙いだもの
官僚とやってる事は同じ>著作利権でネット規制
427名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:25:28 ID:ZSbM5k2aO
ソフ倫とニコニコは糞
428名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:25:38 ID:dAhw3rV3O
>>405
というか署名はいいが今さらやってもタイミングが遅すぎるから
各所に電話やメールを送るのを優先してくれってはっきり言えばいいと思うよ
429名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:26:42 ID:azV5nHYd0
>>428
俺に言われても
430名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:27:05 ID:uCJqWmKi0
上のほうで継続審議の流れが出始めたね
今まで署名に対して否定的だったけど継続審議なら、3ヶ月の余裕ができるからその間にできるしね
最も今は目先の事に全力で取り組むまでだが

すでに都議全員にメールや手紙を送り終えたんだけど、一応都議会民主本部にも要望っつうか頑張れよ〜みたいなメールもしといたほうが良いかな・
431名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:27:25 ID:YQkgcMY4P
利権問題はなぁ……ぶっちゃけ奪い合いってだけなんだよな
正直利権とかどうでも良いから
エロゲ規制すんな景気良くしろと言いたい
432名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:28:05 ID:dAhw3rV3O
>>430
今はそれが必要らしいよ
みんなで背中を押してやろうや
433名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:28:22 ID:swpuET6gO
継続審議って誰が言ってるんだ?
434名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:29:31 ID:dAhw3rV3O
>>433
KENJIさんがその可能性をいっただけ
根拠はあまりないから言ってないのと同じように考えればいいよ
435名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:30:38 ID:swpuET6gO
>>434
なんだ
436名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:30:47 ID:aPxhpugU0
>>433
一応こんなのもあります。47NEWSから。

【都議会の民主、継続審議を検討 児童性描写規制案】

ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001005.html
437名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:30:57 ID:azV5nHYd0
保坂さん凄いな、メルモちゃん来たよ
438名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:30:59 ID:1geSAn/c0
>>433>>434
>>17

ただし、まだ真に受けて安心するのは早いぞ
喜ぶのはせめて今週が過ぎてからだ
439名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:31:00 ID:/OUN8pFe0
>>433
一応共同通信ソースが来てる
ただ、検討って付いてるし油断はしちゃいけないと思う

都議会の民主、継続審議を検討 児童性描写規制案

漫画やアニメで18歳未満と判断される児童の悪質な性描写を規制する
東京都青少年健全育成条例の改正案に対し、
都議会最大会派の民主党は16日、継続審議の検討を始めた。

改正案は19日の都議会総務委員会で採決され、自民、公明両党は賛成の姿勢。

しかし民主党が継続審議の動議を出し、共産党や生活者ネットワークが同調すれば、
動議は可決され、改正案の審議は6月の定例議会に先送りされる。
民主党都議団では、ちばてつやさんら漫画家や識者から
「表現の規制につながる」と反対意見が寄せられたため、
「問題点を整理し、十分時間をかけて審議すべきだ」との意見が出ている。

一方、東京都小学校PTA協議会は各会派に今議会での成立を要望している。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001005.html
440名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:31:14 ID:yc/kCnK+0
>>64は共同通信か?
これだとどうなんだろう、継続審議・・・
441名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:31:15 ID:lV8pi6C10
>>431
みんな自分だけ潤いたいんだよ
枝野だって著作利権狙ってるんだぞ
442名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:31:30 ID:GuElnUqS0
>>389
今のpixivは腐女子ばかりな印象だな。
奴らは騒ぎ立てるしか脳がないと思っていたが、
励まし(笑)電凸といいpixivといい馬鹿が動くと不利になる。
443名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:32:05 ID:j/FWMEPp0
しかもKENJIさんが大物の1人が継続希望、
もう1人の大物が妥協希望だって書いてる。
正直はっきりしない
444名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:32:16 ID:NdnfbsQO0
>>436
検討の段階ではまだなんとも。
確定になるまでは一息つけん。
445名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:33:00 ID:aPxhpugU0
>>441の人はソース出しなさい。ペテン師にでもなりたいのですか?
446名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:33:01 ID:8Et2J6Yi0
今分かった、多くの人は「18禁」として隔離されてる事を「知らない」
447名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:33:08 ID:rEeUP5Gq0
>>430
署名をやるとしたら例のweb署名じゃなくて
別の新しい自筆の署名を作ったほうがよくね?
448名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:33:49 ID:ojIVqyjI0
大阪、門限が条例になってるのかよw
449名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:34:01 ID:ZoNoSXc50
>>440
民主が継続でも共産と生活ネットが同調しないと駄目なんだよ。
450名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:34:24 ID:2KEDonlZ0
都議会民主党にメール送ったけどひょっとしてフリーメールは弾かれるの?
451名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:34:43 ID:lV8pi6C10
サンタフェktkr
452名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:35:16 ID:KSYxfpi50
>>442
まあまあ
日護会の∞倍はマシだよ
453名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:35:35 ID:swpuET6gO
>>449
その2つなら同調するだろうけど、問題はその前に継続させる事を検討させる事だ
454名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:35:36 ID:aAisyv8Y0
>>422
メーカーはともかく、エロゲのシナリオライターでもツイッターやmixi見てる限りだと
危機表明や議員にメールや手紙送付の行動をしてる人間も多少いるな

ジャンル的に幅広い中の一つかつ今回においては微妙なポジションだし、あまり表立たれても
困るところはあると思うが、そうして意思表示をしてる人は文筆業としてのプライドを持ってるんだなと
好感が持てる。
455名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:35:38 ID:sSdJYTQR0
しかし、規制派もしくは規制派寄りの人間の中にあるのは
「この条例改正しなかったら、児童ポルノは日本で野放しのやりたい放題である」
みたいな変な前提なんだよね。
この改正しなくたって、ちゃんと取り締まられてる。
それなのに、「改正すべきじゃないと主張する」のが
ポルノをいくら世の中にばらまいてもOKと同義だとする奴がいる。
これ、怖すぎる。
456名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:36:14 ID:MgYXmSs00
>>445
枝野は音楽議員連盟に入ってるのよ
457名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:36:26 ID:yc/kCnK+0
>>440
共産は反対だし、継続審議の動議を反対する理由も意味もないと思う。
生活ネット民主同調の線が強いらしいし。
やっぱ民主の規制派・慎重派が焦点か…
458名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:37:19 ID:ZgFRkry30
>>422
早めにピクシブで今回の条例のこと訴えてる人だって多いんだから
そういうこといわないの
459名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:38:31 ID:lV8pi6C10
>>445
音楽議連のリスト見てみろ
460名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:38:31 ID:ysBIK2MQ0
内ゲバはよせ。
461名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:39:03 ID:kUyPPW51O
いいところでくそパソコン落ちやがる
後でニコ生の詳細よろしく頼む
462名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:39:08 ID:CReDqqqg0
【国際】バチカン、聖職者による少年への性的虐待疑惑で窮地に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268721529/

これが本能を抑えつけまくった人間の末路w
463名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:39:21 ID:I+z7keM00
ニコ生、プレミアム会員だから優先して見れるけど、
むしろあんまり知識ない人に見てほしいから自重するか。
464名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:39:29 ID:5Tc6wCBjO
だから民主に近しい人には今朝の時点で継続審議って情報は入ってたんじゃ
おかげで朝から工作員扱いされるし
465名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:39:51 ID:XXmHGEjd0
まあ、今回の条例は実写児童ポルノ単純所持が入ってなかったから、著名人や企業が反対の声をあげやすかったというのはあるんだろうな…
466名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:40:08 ID:UyNglOaEO
青少年健全育成条例「プロ作家達がこんな同人誌を描いているんですよ皆さん!」と訳の分からない理屈
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268740146/
467名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:40:13 ID:eBmzYHgw0
というか今までアニメ利権で腹を肥やしてきたテレビ関係が一番抗議すべきだろうが糞が
468名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:40:52 ID:h5h++kmG0
>>457
共産党の力をもっと借りるべきだ
反対はしてはいるけれども、積極的に何か反対意見を言ってくれてるわけでもないから、
共産党が民主党の規制派を説得してくれるように促したいね
469名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:41:11 ID:1geSAn/c0
>>464
だってソースなしで信じろっていうのが無理だw
470名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:41:30 ID:E56sjhCT0
>>457
慎重に審議すると言うにを
民主規制派が断る理由はないはず

何が何でもこんな短期間で成立させたい理由を
反規制派民主都議は突っ込むべき
471名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:41:32 ID:swpuET6gO
>>464
それがマジだったとしても正式に公表されるまでは誰も信じないだろうよ
472名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:42:30 ID:azV5nHYd0
継続審議だろうが何だろうが俺等のやる事は決まってる
473名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:42:51 ID:ZoNoSXc50
>>457
継続されれば時間が出来て周知することが出来る。
人事異動で、規制派が飛ぶ可能性もあるし。
さらに、パブコメも公開される可能性がある
474名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:43:18 ID:rCD0Cnw7O
>>464
まあ皆ピリピリしてるし、そういう事もあるよ。現状でもまだ油断出来ないし。
取りあえずお茶でも つ旦~
475名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:43:18 ID:ysBIK2MQ0
ちばてつや ブログより

今朝、東京都議会議員の皆さんとお話するために、
新宿西口にある東京都庁まで行ってきました。

近く都議会で法案が決まりそうな、「非実在青少年」
つまり、実写ではない、マンガや劇画、アニメーション、
ゲームなどに出てくるキャラクターが18才未満に見えた場合、
(誰がどういう基準で判断するんだろうか?)
セックス、暴力、あるいは何か怪し気な場面を表現をしたら、
取り締まれる法律を作ろう、という都議会法案の提出を知って、
「ちょっと待って下さい!そんな法律を作ったら、マンガ、アニメだけじゃない、
いろいろな表現媒体が規制を受けて大変な世の中になりますよ!」と、
漫画家仲間、出版社、大学の先生、評論家の皆さんたちが
陳情と記者会見を開いた、というわけ。

我々の話を聞いてくれたのは民主党の若い都議会議員さん達。
会議の前の慌ただしい時間だったけど、
皆さん真剣に聞いてくれたよ。

こういう、一見、子供たちの育成を守る目的のように作られた法律が
いつの間にか、じわじわと言論や報道の自由を奪い、
芸術、思想などの表現の弾圧にもつながっていくので、
それがとても怖いんだ。
かつて日本が戦争に巻込まれていった時代に
どうしても重なってしまうんだよ。
476名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:43:41 ID:GwnDH6xK0
努力は人を裏切ることもある
もう潮時だよ諦めようじゃないか
477名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:43:44 ID:j/FWMEPp0
>>463
エコノミーの俺も見れてるから見てもいいとおもうよ
478名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:43:46 ID:ojIVqyjI0
やっぱkenji氏の審議継続は本当みたいだな。
479名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:44:06 ID:goHFLl2v0
生中からはじき出されてしまった
18000人+www
480名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:44:38 ID:azV5nHYd0
>>476
規制を諦めような
481名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:44:44 ID:goHFLl2v0
あ、違うわ、Chormeがクラッシュか
482名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:45:36 ID:lV8pi6C10
保坂と一緒に出てるアホ女は誰だ?
483名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:46:04 ID:GwnDH6xK0
時間は非可逆だ
失った時間は取り戻せない
無駄なことはやめよう
どうせ人間の未来なんて後数万年あるかどうかも怪しいのだ
484名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:46:31 ID:h5h++kmG0
>>482
優木まおみって知らないのか?
有名だけど
485109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:46:48 ID:Tz0I1EXh0
         /             ,'.                、 ::::::〉.oO(ちぇっ…次の♂さがそ)
          ∨            ...:::〉:::..              ヽ:/
          ∨  ....::::::::  :::::::::/::::::::::...     ......:::::::::::::::_:;〉
         </{、_,ィ:‐:ヘ._____〉 ::::::::::::.......:::::::::_;r-‐'/,ニニl::`ヽ、
.            /: : : ::/::;\ ____`ー───---''´ |::::〈/:::.: : : :、:_::\     _
          /:;イ:: ::、:/,ィチ心、 /:/`ー-、______j::: : : :ト、:::. : : : : ̄:`ー-:‐'´: : :.:\
            /:/::|: : :∧、.弋z::l` "   '´f,ノ::ハ` |::: : : : : : :|: :`ー-、:_:_:::::::::-‐<´ ̄ ̄
        /:/l::::|: : : :ハ ゛‐-         、Vz:;リ,'/::/: : :;'::.: :|:    /.、〉::::ト--、:::\
        ,r'"´| ̄l'ヽ:::::|::ハ          ‐- "/::/|:: :/: : : :|   〈::: :\:|   \:::\
      /   :|  j }::::|l:_:」、   〈      ∠:://: :/| : : : :|   /::: :  \     ̄
.     /    ! :/ .,ノ:: :|_  `ヽ、  :‐-‐;ァ   //: :/ .|: : :::::|:   |:::  i::. ∧     <>476おにいちゃん、なでこあきらめるんだ
    /   ,r-‐':、ヽヽ/´/    |::>.`ニ´...::<´ /: :/  |: : :::::|:   |::   /:::: ∧
.   /  / .:〉 〉 〉_j  /:::\   |:  `ヽ.    /: :/  /|: : i::::|:  /   ∧::.  ∧
.  /   ./ ::t-'‐'´ ,ノ::l:、::::\ |: ‐-.、.::〉 ,.-‐/: :/  / :|: ::|‐'´  /   .∧::..  ∧
./    |  ::"  /| |:::|   ̄ |         ̄   /  |:_::|   /     :∧::.    \
486名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:46:51 ID:wT05xSvS0
>476
俺は絵を描く事を辞めたりしない
だから諦めない
487名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:47:00 ID:swpuET6gO
>>483
分かってるじゃないか

なら、規制なんてやめような
488名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:47:14 ID:ojIVqyjI0
>>482
あの女、本人は無自覚っぽいけど規制派だよな。
489名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:47:24 ID:lV8pi6C10
>>484
知らん
潜在的規制派だってのだけは発言から把握したが
490名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:47:41 ID:KSYxfpi50
NGID:GwnDH6xK0
昨日のデムパ系火消し工作員はいりましたー
491名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:47:44 ID:j/FWMEPp0
>>482
どんな意見でも迎合しないだけいいじゃないか。
あの二人相手に反論するのも勇気いるだろうに
492名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:00 ID:lV8pi6C10
>>488
エロは規制しろって言ったからな
493名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:03 ID:f0d8qs6K0
おまえら本当に頼りになるな
おまえらとならやれそうな気がしてくるよ
494名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:08 ID:Xna0dcMQ0
>>485
なでこは地雷臭がして怖いんだがw
495名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:17 ID:men2cz9G0
>>472
本当の力を持った強力な団体を作るきっかけができればいいが。
>>475
多くの人の気持ちを代弁して下さっている。心から感謝したいよ。
この文章が拡がって欲しいんだけどね。
496名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:19 ID:bzL51k1J0
一方的にヒステリックに発言してるわけじゃないから女性のほうはまだマシ
497名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:34 ID:c0WOiHVc0
石原の著作の太陽の季節はどうなるんだ?
あれも当然アウトだよな?設定が未成年のキャラの性描写があるんだし
498名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:35 ID:oMYx2t980
考える力がないやつほどカルトに染まるんだろうな
499名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:38 ID:goHFLl2v0
>>488
だから厄介なんだ
人は自分に関係ないものについては罪が軽すぎると感じ云々って奴の一種だな
500109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:48:46 ID:Tz0I1EXh0
>>494
そりゃラスボスですから。 
501名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:51 ID:azV5nHYd0
>>482
あの女、検閲推進したそうだな
502名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:53 ID:OY8CzPm/0
>>484
全然しらん。
どこで有名なん。
503名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:48:59 ID:CGNJTkpPO
もう都条例には触れないかな?>ニコ生

>>488
自分はいらないと思うから規制してもいいって論調だったね
ニーメラー牧師の詩を聞かせてやりたい
504名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:00 ID:ZoNoSXc50
>>488
そもそも親としては規制したいんじゃないかってだけで、こいつも育児放棄しそうだと思った
505名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:06 ID:Qqwex8610
>>482
まぁ一般人の認識ではある。
506名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:07 ID:twW9Vi3w0
>>488
当たり障りなく風当たりを気にするとああなるよなw
507名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:08 ID:uCJqWmKi0
ニコ生の女のほうは駄目だなww
レイプとかの描写は無くなした方が良いとか事の重大さがいまいち理解してない
508名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:37 ID:8Et2J6Yi0
無くしてもいい表現があると考えてる人は注意が必要
509名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:49:48 ID:9IbPnzKZ0
>>422
個人的に行っただけでしょ
510名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:50:01 ID:oMYx2t980
女:レイプはダメだけど裸はあり
511名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:50:17 ID:pqRtGkV40
あの女はハレンチ学園が規制されてもいいと言ってるようなもんだ
512名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:50:29 ID:swpuET6gO
だけど実際、深刻さに気付いてない奴は優木みたいにしか捉えてないんだろうな
513名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:50:29 ID:ZCiI6TzV0
来場者2万越え!
514109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:50:30 ID:Tz0I1EXh0
http://ameblo.jp/yuki-maomi/
これかいな、一撃で職が無くなりそうなんだが<条例案通ると
515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:50:53 ID:Tz0I1EXh0
>>513
二箇師団か……
516名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:03 ID:f0d8qs6K0
レイプはだめとかスイーツが好きそうな少女マンガや携帯小説は
軒並みKOなんだがわかってるのか
517名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:22 ID:o2DO+4lT0
優木まおみ
憶えた

よーく憶えとくわ
ホント
518名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:27 ID:j/FWMEPp0
創作だと例えば誰も嫌な思いせずにレイプの残虐さとか伝えることができるわけだよね。
二次元創作物のそういう可能性もわかって欲しい所
519名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:36 ID:lV8pi6C10
>>516
多分わかってない
520名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:39 ID:sSdJYTQR0
ほんっとに、規制派及び潜在的規制派って想像力が無いのな。
「過激なエロを無くします」ってお題目の法律や条例改正なら、
中身を全く検討せずにハイそれは良いですねと返答するんだろう。
521名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:57 ID:bzL51k1J0
わかってないだろう

非実在青少年に自分を重ねすぎてるんだ思う
522名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:51:57 ID:goHFLl2v0
陸自の旧乙型師団だと3個になるよ(つД`)
523名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:23 ID:O/DHbn+q0
若いうちはあんなもんで年取って思い出すと顔真っ赤になるとかそれが普通。
524名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:33 ID:KSYxfpi50
一方のふとっちょメガネは割とまともでよかった
525名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:34 ID:8Et2J6Yi0
まあ正確には「そんなに考えてないから何となくで言ってる」だけだと思うよ
正直そんな頭いい人に見えんし深く考えてるとも思えん
526名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:37 ID:OY8CzPm/0
>>516
エロは男向けしか無いと思ってんじゃね?
527名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:55 ID:ZoNoSXc50
>>514
ホントだ条例通ったら職無くなるじゃん。
528名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:56 ID:8tuuDWIv0
表現の自由だの騒げるのは豊かな生活が保障されてるからだ
お前ら平和ボケしすぎ
他にも楽しいことはあるんだから探せよ
529名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:52:58 ID:sSdJYTQR0
「性描写いらない」「性描写やめてほしい」と
「法律や条例で規制する」の間にはとんでもない壁があるわけだが
そこを全然考えて無い。
530名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:11 ID:h5h++kmG0
>>502
最近テレビによく出てるから、世間の人たちは結構知ってると思うよ
531名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:12 ID:ojIVqyjI0
レイプを簡単にNGと言い切るところを見ると、SM何かも否定的なんだろうな。
こういうのは本当に厄介。
532名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:15 ID:E56sjhCT0
>>497
小説は除外です
一方、ラノベは非実在少年の絵柄があるので規制
533名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:36 ID:OfAEutLw0
>>507
いやいや、ああいう規制派モドキのバカ発言のおかげで、
保坂さんのマトモさが際立つじゃんw
534名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:38 ID:Uh0/eKSY0
同人書いてる身としても、出版印刷関係の職に就いてる身としても
これ通ったら困るんだが。
有名な作家が書いてる本でもこの法案でアウトになりそうな
18歳未満に有害な行為wなんてざらに出てくるじゃん……。

地元の都議員が自民だったから、民主の方でもメルするかねぇ。
535名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:45 ID:mtcUS3gE0
>>514
これはひどい
536109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:53:53 ID:Tz0I1EXh0
>>522
1994年前後辺りに改変があったんだっけ?
半島有事に備えての部隊改変、戦闘兵種は皆チョンガー。妻子持ちはなるべく外す。
537名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:53:59 ID:sSdJYTQR0
うわー、いかにもなメールが読まれた
538名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:54:06 ID:1geSAn/c0
優木まおみって…
ただのタレントか?
539名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:54:35 ID:kUyPPW51O
角谷ぶったぎったww
540109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:54:54 ID:Tz0I1EXh0
第二のアグネスか!
541名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:55:09 ID:GCxsr9SR0
話は聞いた。地球は滅亡する!
542名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:55:27 ID:oMYx2t980
>>497
さっき保坂氏が小説も含まれるような事いってたな
543名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:55:59 ID:o2DO+4lT0
>>529
ただ悲しいかな
大半の一般人にはそもそもそこが分かりにくい
日常では感覚のみで判断しても無問題だからな

でもメディアで仕事してる人間はもう少し意識的でも
バチは当たらんのじゃないかと思うがね
544名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:56:04 ID:6nDQx99D0
ようやく規制解除された

優木まおみ(瞳じゃない)は島田某の取り巻きだから仕事はなくならんと思う
545109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:56:05 ID:Tz0I1EXh0
第二第三のアグネスが出るとは思ったが、まさか保坂とランデブーとは、
この背後を洗うか。 三羽烏が金出してないか
546名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:56:36 ID:h5h++kmG0
>>539
あの人は保坂さんと親交があるらしいね
言ってることが本当にまともだ
547名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:56:49 ID:ZoNoSXc50
>>542
現行法の定義に入ってるから。
石原が含まれないのは、都が外してるだけだし。
548109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:57:10 ID:Tz0I1EXh0
>>544
なるほど、アグネス並みの兵站力アリか
549名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:57:21 ID:sSdJYTQR0
うわー保坂さんと角谷のトークだけでもう10時間くらい聞きたい
550名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:57:27 ID:go6nG3Pq0
>>543
女の子を虐待は駄目でしょって感覚で賛成ですよ
551名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:58:03 ID:pqRtGkV40
テレビ見なくなったからタレントとか全然分からん
552名無したちの午後:2010/03/16(火) 21:58:54 ID:ojIVqyjI0
>>529
でもちょっと議論すれば分かりそうな感じはするんだけどね。
脳ミソをお上に管理してくれってことだし。
553109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 21:59:13 ID:Tz0I1EXh0
>>550
優しく、昇天させればいいんですよね。
できねえと、いきなり離婚だぜ。意外と多いのが夫の不能
554名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:12 ID:j/FWMEPp0
性犯罪率の話は結構ショックを与えた感じだったね。
一通り問題点も説明してたし、一般の反応もわかった。いい番組だったんじゃね?
555名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:14 ID:5KIgGrct0
>>466
のスレタイが酷すぎて勘違いする奴続出しそうだ
556名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:19 ID:OY8CzPm/0
>>530
TV見ないから知らん。
557名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:31 ID:lV8pi6C10
あの女は2代目アグネスか
要注意だな

つか、保坂が都議に電話してくれてるのは嬉しいわ
558名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:35 ID:azV5nHYd0
保坂さんもう終わりかな?ならこんなの見る価値ないんだが
559名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:40 ID:pqRtGkV40
いわゆるいい漫画悪い漫画分割論と同じだなあの女の意見は
560名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:41 ID:KSYxfpi50
ニコ割アンケート開示やってたけど行動率については触れなかったな
保坂さんから都議へのメールを呼びかけて欲しかった
561名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:42 ID:aPxhpugU0
ああもう、だから武器は女房と同じく大事にして抱いて寝ろよって
軍事教練で習ったじゃないかジョニー!(意味不明)
562名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:45 ID:68sQsEE+O
>>528
表現の自由なんて規制されていいなんてのは自由が保障されてるから言えるんだよ
お前は平和ボケしすぎ

中国とか北朝鮮にでも移住しろ
それがお前の理想の世界だ
563名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:55 ID:sSdJYTQR0
普通の人間は「『児童ポルノ』をばっさり規制する問題点」について
まともに調べる気も聞く気も機会も無い、そこにつけこんで規制しようってんだから
もうなんというか……恥ずかしくないのか規制派?
564名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:00:56 ID:6nDQx99D0
何の参考にもならないが優木スレ
優木まおみ part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1265381229/
565名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:01:11 ID:dZhNe2Bz0
>>538
アナウンサー試験受からならくてタレント、グラビアからフリーアナ的なところに軸足を移しつつある
生島企画室所属、東京学芸大卒
佐賀県出身、家は中華料理屋
中国系のハーフかクオーターとの噂もある
角谷と優木はレギュラーなので規制賛成派として出てきたわけではない
566名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:01:12 ID:goHFLl2v0
>>536
新大綱だからもうちょっと後かな2000年あたりだっけ
13個師団2個混成団から9個師団6個旅団になるときかな
567名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:01:20 ID:8Et2J6Yi0
まあ優喜まおみは仕方ないよ、勉強が足りないんだし
568109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:01:45 ID:Tz0I1EXh0
惨事女とつき合うと分かるが、意外とそこ重要よ。
金も確かに居るけど、ネコじゃないからね。

でも、結構疲れるしなあ……エロゲでイイやとなる。
569名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:02:19 ID:Qqwex8610
というか、ニコ生の女は多分、規制賛成、反対とか、何も考えてない一般人
だと思うよ。気にしなくて良い。
570アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/16(火) 22:02:19 ID:ALnbleBZ0
保坂さんにTOKIMIてきたわ。

やっぱりこの条例は所見で、意味が理解できずに安易に規制を許してしまうような
魔力が備わってるよな。
571名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:02:47 ID:men2cz9G0
>>562
放っておこう
572名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:02:52 ID:KSYxfpi50
>>555
というか森川さんのスピーチ、規制派に曲解されていいように利用されないか
昨日もヒヤヒヤしながら聞いてたんだが…
573名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:00 ID:goHFLl2v0
というか、性犯罪率と現実女性への関心度合いと、婚姻率と出生率って
全部比例して増大しそうだよなあ、と保坂さんみてるときにふとおもったw

少子化改善すると性犯罪も一緒に増える・・・?w
574名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:02 ID:sSdJYTQR0
今回は保坂さんよりも角谷の好感度が上がった
575名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:17 ID:9IbPnzKZ0
>>569
話聞いても内容わかってないな
576名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:19 ID:azV5nHYd0
>>561
その武器の名前はシャーリーンか?
577名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:32 ID:8Et2J6Yi0
無差別に警戒するのは良くない、知らない人間には徐々に知らせなきゃ
578名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:32 ID:j/FWMEPp0
優木まおみの反応が興味ない人のファーストインプレッションなんだってことは知っといたほうがいいんじゃね?
579名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:33 ID:f0d8qs6K0
デスノートが落ちてたら迷わず使ってしまいそうだ
580名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:40 ID:QVVqTim70
すまんニコ生どこ?
581109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:03:49 ID:Tz0I1EXh0
>>561
いや、女房はいざとなれば、歴戦の戦士よりも怖い、戦士に変身するぜ。
その発動を押さえる為に、女房のツノをチンポで叩き折りという…
582名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:03:58 ID:goHFLl2v0
>>580
保坂の出番終わったお?
583アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/16(火) 22:03:58 ID:ALnbleBZ0
所見×
初見○
584名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:02 ID:iUQDcxzY0
>>570
児童と言うとどうしても小学生以下の子供を思い浮かべるからな
585名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:03 ID:ZCiI6TzV0
米10万越え!
586名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:03 ID:oMYx2t980
大小の差はあれ自分の性を売って生きてる職業でしょ女性タレントって
587名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:17 ID:bzL51k1J0
>>580
もう終わったよ
588名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:34 ID:QVVqTim70
おmg
589名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:44 ID:CGNJTkpPO
ニコ生オワタ
やはり議員でもない普通の人が話すのを見ると、意識の差を痛感するな
590109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:04:45 ID:Tz0I1EXh0
>>566
なるほど。
591名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:47 ID:Qqwex8610
>>574
俺は保坂さんがこの条例の問題点を完璧に把握している事に驚いたよ。
心強い限りだわ。
592名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:04:54 ID:lV8pi6C10
>>586
言い方はアレだが、そんなもんだな
体で仕事取ったりするし
593名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:01 ID:GCxsr9SR0
さて、これでミンスもダメになった訳か…
もう俺らは八方手詰まりなのか…
594名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:11 ID:sSdJYTQR0
NY大停電の翌年にベビーブームが起きたとかあるし
人間のセックスとの関係って物凄い単純だと思うよ

ポルノが無くなったらレイプも出生率も跳ね上がるだろうさ。
595名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:24 ID:xlmOGHpEO
条例結局どんな感じになりそう?
審議延期?
596名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:27 ID:aPxhpugU0
>>576
ゴーマー・パイルですかい!
597名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:29 ID:/6QhTBOX0
>>573
日本は独身男性の夜のお供が充実しているから
少子化が止まらないと言われたら……

598名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:40 ID:IfGdr6sL0
規制反対派の意見はデータ出せ出せばっかりじゃないか
防衛的な理論武装じゃ一般人を説得できねえぞ
599名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:47 ID:GCxsr9SR0
ま、性犯罪も爆発的に増加するだろうな
600名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:05:57 ID:8Et2J6Yi0
東方神基まだ解散してなかったのか?
601名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:18 ID:goHFLl2v0
>>595
継続審議に持ち込めるかどうかの勝負になりつつある感じ
継続審議へのシナリオはでてきてるみたいだから、とりあえず、そこがこっちの最低ライン
602名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:19 ID:oMYx2t980
あそこの場にいるのだって、男3人じゃ絵的にあれだから
女性と言う性の需要で成り立ってるようなもんだからね
603名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:20 ID:bzL51k1J0
工作員がニコ生終了直後に湧いてでてきた
604名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:25 ID:azV5nHYd0
NG ID:GCxsr9SR0

>>596
サーイエッサー
605名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:28 ID:twW9Vi3w0
おい、変なのがいるぞ
606名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:30 ID:7rY1nh+q0
性表現だけだったな
暴力表現・反社会的もあるとつっこんだけど伝わったか?
607名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:34 ID:dAhw3rV3O
>>595
まだわからない

まだしてないなら民主都議連に電話して
妥協をしないように背中を押してあげてほしい
608名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:35 ID:ZoNoSXc50
>>595
審議継続の可能性が出てきたって位。
609アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/16(火) 22:06:43 ID:ALnbleBZ0
>>584
まったくですなぁ。
現物を想像してしまうしね。

しかし問題は判定方法や判別基準だというところに気付かないと
いつの間にか、感化・懐柔されてしまっているとw
610名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:44 ID:/6QhTBOX0
>>576
俺等は微笑みデブの役回りで規制派はハートマン軍曹かw
611名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:06:49 ID:Qqwex8610
>>595
審議延期を検討する旨の記事は出てきた。小学生PTA団体は今議会の成立を
望んでいるそうだが…まだどうなるか解らん。
612名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:07:14 ID:qCeGlB5X0
生放送会場どこおおおおおおお
613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:07:22 ID:Tz0I1EXh0
規制派よりマシだろ、データー無し、大臣すら知らなかったのは有名
614名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:07:31 ID:azV5nHYd0
>>610
両方ともおっ死んで終わりだなw
615名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:07:35 ID:sSdJYTQR0
ああ、そういえば「暴力規制は無い」っていう嘘っぱちに訂正が入らなかった…
616名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:07:49 ID:Xna0dcMQ0
>>603
保坂さんのとこまでしか見てないけど今日はコメントまともだったと思ったけどなぁ
617名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:03 ID:IJ4k4jKx0
もし規制が可決されたらそこですすめ以下略ですよ
618名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:20 ID:ojIVqyjI0
>>559
たちが悪いのは、その良い物、悪い物について深く考えもせず無自覚に区分しちゃってるんだよ。
で、アニメマンガにあまり興味のない人は、こういうタイプが多いと思う。
619名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:30 ID:kUyPPW51O
>>574
保坂さんはさすがだな
角谷さんが常識人でいい感じだった
620109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:08:35 ID:Tz0I1EXh0
>>602
華は静かに座っているから美しい。
凛と座る女性にはそれだけで無言の圧力がある。
すげえ女性はみんなそんな感じ。 裏で男操ってる
621名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:35 ID:GCxsr9SR0
>>604
ん?なんで俺がNGIDなん?
622名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:36 ID:uCJqWmKi0
しかしニコニコ見てる主たる層は殆ど活動してないのね
いやまさかあそこまで都は正直思わなかった
活動してない奴らの半分でも動いてくれれば相当なものになるのに・・・
623名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:52 ID:ghlr6L7D0
なぜに優木まおみが上がってるんだ?
624名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:08:52 ID:O/DHbn+q0
>>597
子ども手当の財源ないっていうてんだから、少子化いいことじゃないですかw。

もうエロゲを広める風潮助長し少子化すすめないとつじつまあいませんもん。
625名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:09:14 ID:kAuU/P330
角谷さんはGJすぎだったね・・・
626名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:09:39 ID:xlmOGHpEO
ありがとう!

継続審議というと、次に持ち越しになる可能性もあるのか…

なんとか今回で廃案にしたいな
627名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:09:46 ID:sjQhYnG20
>>618
問題なのがその2行目に政治家が多いって事なんだよな
自体を把握してない奴はさっきの優木みたいな感じにしか考えて無いだろう
628名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:09:55 ID:Qqwex8610
>>612
生放送は終わったよ。保坂さんは条例案の問題点を完璧に理解している。
角谷も理解している。ゆうき何たらはしていない。まぁ新しい情報は無かった
が、保坂さんが都議にアプローチしている事だけはわかった。
629名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:09 ID:kAuU/P330
活動さえしてくれれば廃案確定なのにな・・・
630109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:10:10 ID:Tz0I1EXh0
>>623
第二のアグネスとして、将来の大活躍が約束されたから。
631名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:11 ID:/6QhTBOX0
>>620
吉永小百合とかな
632名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:21 ID:goHFLl2v0
>>626
報道だと出てきてる6月に延期路線らしい
時間が稼げるだけ
633名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:34 ID:jUJnIxUV0
>>476
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   私だけかね?まだ勝てると思っているのは・・・
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!    
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\ 
634名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:35 ID:uCJqWmKi0
「暴力規制はない」じゃなくてすでに「暴力規制がある」が正しいんだよね?
635名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:10:42 ID:lV8pi6C10
>>622
酷使が動いてないだけマシと考えるんだ

>>625
あの人まともで良かったわ
女と規制派だったら保坂カワイソス
636名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:12 ID:azV5nHYd0
エロゲやエロマンガをマンガやアニメとして考えるのがそもそもの間違いだろ
考えるならエロビとかと同程度に考えないといかん物なのにな
637名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:13 ID:goHFLl2v0
>>632が日本語になってなかった

報道で出てきてるシナリオだと6月に延期路線らしい
つまり、時間が稼げるだけ
638名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:17 ID:OY8CzPm/0
>>634
改正案に入ってない、だったかな
639名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:21 ID:twW9Vi3w0
保坂さんが持ってた新聞記事が気になる
640名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:43 ID:CGNJTkpPO
角谷さんは良かったな
言葉を選びながら問題提起してた
641名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:11:55 ID:Xna0dcMQ0
>>630
優木まおみたたかれてるけどただの無知な一般人だと思うよw
アグネスほどの狂気を持てるやつなどほとんどいないw
642名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:12:08 ID:aPpa3O5A0
継続審議の情報は今のとこ47の共同通信のきじだけです?
どうなんですか?
643名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:12:13 ID:men2cz9G0
>>615
今回の騒動で最も大きいところが正にそこ。
条文も読まない者が多すぎるから、性表現、フーンなんて事になっている。
全く、規制派はずる賢いよ。
644名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:12:19 ID:aPxhpugU0
よく規制反対運動ができるな
簡単さ!実在する誰にも迷惑かけてないからな!
逃げる奴は皆規制派だ! でっちあげてデマ流すのは良く訓練された規制派だ!
ホント 戦場は地獄だぜ!フゥーハハハハァー(AAは神聖なスペース浪費のため割愛)
645名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:12:29 ID:IfGdr6sL0
もう俺達は第一次表現規制大戦で実質的に敗北してるのだよ
18禁は隔離されてるのだ
俺達が勝てる可能性は万が一にしかない
646名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:12:40 ID:P+0vd/f30
一般人の反応はあんなもんだろ
主観全開でどうでもよい感じが出てた
647109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:12:42 ID:Tz0I1EXh0
>>636
ビニ本とな!ビニ本欲しいと高校生 フリテン君は代わりに本屋で塩化ビニール系の専門書を買ってくると言う
648名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:03 ID:goHFLl2v0
>>639
朝日じゃないっけ?たぶん
一面だったらしいし
649名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:14 ID:4eXPQv0U0
>>639
今日の朝日の朝刊だよ
図書館でチラ見したけど朝日しか記事がなかった気がする
650名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:15 ID:sSdJYTQR0
規制範囲の曖昧さ+萎縮効果の合わせ技のヤバさについては説明が難しいな…

ハンターハンターのキルアの
「自分のワーストコンディションと、相手のベストコンディションで比較してしまう」のが近い気がするんだが
651名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:16 ID:f0d8qs6K0
優木まおみとかいうやつはちゃんと説明すれば理解してくれる可能性は大いにある
が アグネスはもうダメだ
652名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:19 ID:E88i9L+Q0
しかしニコ生の規制賛成派の意見は、ネタかと疑いたくなるくらいアホだったな。
653名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:23 ID:6JiXUsO80
その無知な一般人にこの条例改正案のやばさを説明していかなきゃならない
654名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:26 ID:goHFLl2v0
>>642
記事は多分それだけかな
655名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:35 ID:/6QhTBOX0
>>645
この条例が廃案になったら皆で何を歌いながら帰還するか
決めるかw
656名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:42 ID:aPpa3O5A0
まおみさんは単純な女性目線だろうね
規制派のキチ○イ加減とは違う、超一般人レベル
ああいう人に、「行政基準の線引きの危険性」を理解してもらうことが大事!

…だけどたいへんそうだなあ
聞く方にもリテラシーがないと
657名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:45 ID:B5T235F30
外で裸になったらいけないって人間に身体に関する重大な人権侵害だと思うんだが
658名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:13:48 ID:qCeGlB5X0
普段は一切見ることのない新聞を珍しく眺めたら規制の話が書いてあって驚いたわ
659名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:04 ID:ZgFRkry30
デスノねえ・・・
書く名前は大葉と野田と前田と葉梨とアグネスでおk?
660名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:08 ID:bgjgreb20
アグネスはガチ創価
661109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:14:09 ID:Tz0I1EXh0
>>641
そういえばそうだなあ。
662名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:18 ID:WTI4bTF60
>>611
なぜ小学校のPTAはそんなに今回に拘ってるんだ…?
会長が原因か…?
663名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:19 ID:YRE1/uoh0
>>655
アルマゲドンのテーマソングが浮かんだ
664名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:38 ID:1geSAn/c0
>>642
今のところは。

ちなみに、東京新聞にも記事が出てるが、
共同の記事と同じで、目新しいところは何も無い。
一応リンク
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010031601001005.html
665109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:14:42 ID:Tz0I1EXh0
>>642
そもそも記事が少ない。このことを逐次伝えている新聞がそこだけなのも気になる
666名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:44 ID:lV8pi6C10
>>652
あれはガチ規制派の意見だろうな
あんなのを本気で言ってるから困る
667名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:44 ID:ojIVqyjI0
>>641
多分そうだね。
潜在的規制派とでも言えばいいのかね。
668名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:46 ID:twW9Vi3w0
>>648-649
さんきゅー
669名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:48 ID:azV5nHYd0
>>621
失敬、すまんかった

NG ID:IfGdr6sL0
670名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:14:58 ID:2kWu2rc10
だれか天気予報の人を褒め称えろよw
あそこまで欲望に忠実に二次元規制反対コミケがなくなったら死ぬとか俺等は全国放送で言えるか?
671名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:16 ID:Xs1HHppvP
反社会的
残酷
ぶっちゃけこれで少年誌の漫画のほとんどを規制できるよな
犯罪シーンをチラッとでも描写してれば反社会的だし、殴るシーンでもあればそれは残酷だって感じで
672名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:26 ID:sSdJYTQR0
>>670
勇者だと思う
673名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:30 ID:/6QhTBOX0
>>663
ミッ○キーマウスのテーマは無理だろうが
それはアリだな

ただその歌だと何人か戦死してそうだがw
674名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:37 ID:lV8pi6C10
>>662
トップが提出者の1人だもの
675名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:42 ID:ZgFRkry30
>>670
親が人質だろうと言いまくる
676名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:15:51 ID:goHFLl2v0
>>670
あれはすばらしかったwww
というか、Dもなにげに・・・w
677名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:05 ID:vBGF9juN0
>>670
kwsk
678名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:20 ID:/6QhTBOX0
>>672
バカと勇者も紙一重だよなホント
679名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:21 ID:j/FWMEPp0
それにしてもコナン云々のメールは衝撃だった。
どんなに売れない作品にも読者がいて1人でも何かを得ているかもしれないのに。
それこそが芸術だし表現の本旨だろ。

名作ありきのあの発言はちょっと怒りを覚えるわ
680名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:25 ID:GCxsr9SR0
>>671
確かにな。大きく言えばワンピースだって規制対象だ。
なんと言っても海賊な訳だからな。暴力シーンだってある訳だし
681名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:33 ID:azV5nHYd0
>>659
葉梨大先生は許してあげよう、命の恩人だ

>>662
新谷珠恵が小学校PTAの会長、つまり自演
682名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:39 ID:uCJqWmKi0
>>662
あそこの頭は青少年協議会・・すなわち我々を認知症扱いした奴らのメンバーだから
683名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:16:41 ID:qCeGlB5X0
>>670
顔隠してくれるなら余裕
684名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:18 ID:P+0vd/f30
規制しても変わらない
むしろ取り上げたら爆発する奴が絶対出る
685名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:28 ID:/6QhTBOX0
>>677
私女だけど
セーラームーンの裸やコミケ
大好きですw
686名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:33 ID:aPpa3O5A0
>>654 >>664 >>665
そうですかあ
今夜に出る明日の朝刊用でいっぱいくるのかなあ
でも、取り上げそうにもないな、あの各社の記事の書かれ方じゃ

でも継続を進める側といいから通そうぜ!って側で対立状況のようなので、
どうにか、継続審議を押し切ってもらわないと
687109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:17:36 ID:Tz0I1EXh0
リキッドォォッォォォー!(なんとなく)
688名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:37 ID:vvL+6lV40
>>662
そりゃ会長が協議会の一員で規制賛成とかいう普通ならマッチポンプ過ぎて声明出すの避けそうな団体だぜ?
自分で出した案を自分の組織で絶賛させるとか何のジョークだ
689名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:41 ID:YRE1/uoh0
>>670
失うものなんて何も無いから大丈夫
690名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:50 ID:+vn4b4rH0
良くこんな法案通ったな
691名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:56 ID:sSdJYTQR0
イケメンだったらヲタ文化擁護も堂々と出来るんだろうな…
俺がヲタ文化擁護しても、キモヲタがブヒブヒわめいてるだけ…
692名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:17:58 ID:xXfDP2Nn0
天気予報の人って何?
動画貼ってくれよ
693名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:03 ID:dAhw3rV3O
>>680
未成年が酒とタバコと喧嘩に溺れてるからな
694名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:08 ID:iWmVoklE0
>>670
渚ちゃんはコミケとかでも有名なの?
695名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:25 ID:azV5nHYd0
>>680
実際に海外ではタバコや流血、お色気シーンが修正されてるしな
696名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:31 ID:O/DHbn+q0
>>656
一般人は、エロビ規制もするの本当に大丈夫いうたら、そっか〜ってことになると思う。
697名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:41 ID:8Et2J6Yi0
ああそうだ、今さらかもしれんがお前ら絶対優木まおみのブログ荒らすなよ?
そんな事したら逆効果だから
698名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:54 ID:ojIVqyjI0
エロがなくてもコナンやナルト、しんちゃんは存在したと思うという意見があったが、
こういう誤解を解いていかないと。
一線で活躍してる同人上がりの業界人はいっぱいいるし、下っ端アニメーターでも
生活費稼ぎでやってる人もいることを教えないと。
699名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:57 ID:/6QhTBOX0
>>691
イケメンのエロ漫画家……TYPE90?
700名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:18:59 ID:ZgFRkry30
私男だけど
ハガレンのエドロイや涼ちん
大好きです
701名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:19:19 ID:sF0+PPrD0
優喜まおみの発言は”初見の人間”の貴重な材料だぞ。
このスレは知識と情報が豊富すぎて先鋭化しているからな。
今後も続く戦いにおいて味方につけなきゃならんのは
”一般人”って事を忘れちゃダメだ。
702109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:19:22 ID:Tz0I1EXh0
>>690
あぁぁあぁーん、ふとい…じょーれあっん…入っちゃった……
703名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:19:25 ID:GCxsr9SR0
まあずっと前のスレでもあったが、そう言った2次ポルノ等の規制で性犯罪が爆発的に増加してるケースだってあるしな。
アメリカ、カナダなんかの性犯罪率と、規制がゆるい日本、ロシアの性犯罪率を比べれば一目瞭然
704名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:19:47 ID:sSdJYTQR0
上澄みは沈殿してる部分が無いと出来ないんだよ!
705名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:19:56 ID:uCJqWmKi0
>>679
どんな作品も大本をたどればエログロナンセンスの時代からの進化のタワモノ
基本を切り捨てた文化に先などないのにね
それこそアメリカが良い例
706名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:00 ID:ouneYWVm0
>>695
ワンピースのサンジのくわえタバコをチュッパチャップスに変えたりとかな
707名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:04 ID:lV8pi6C10
>>703
さっき保坂が言ってたぜ
例は韓国だったけど
708名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:07 ID:96mDoBolO
>>370
渚ちゃんだっけ?
あれは清々しいくらい堂々と言ってたなw
709名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:09 ID:Xs1HHppvP
>>680
主人公が政府と敵対してる上に血が噴き出したり人が爆発したりと残酷だからね

豪ちゃんのデビルマンが販売禁止になったら反対表明以外にもアクションを起こすかな?
710名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:14 ID:1hy1Il3L0
日米安保がやばいってのによくもまあこんな議論してるな
こんなの前にやることいっぱいあるだろう
711名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:20 ID:qCeGlB5X0
>>697
って言うとやりたくなるのが人間ですよね
…いや、やらないけどさ
712名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:24 ID:8Et2J6Yi0
>>703
保坂氏が今回それ言ってくれた
713109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:20:47 ID:Tz0I1EXh0
>>708
渚ちゃんって、CLANNADの渚ちゃんか(その程度の頭のおっさん
714名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:48 ID:aPxhpugU0
>>703
まぁ〜、カナダを擁護するわけじゃないんですが、それにはマリアナ海溝
よりも深い背景があるので、いたずらに決めてかからない方がいいですよ
715名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:20:52 ID:Df/q+3rJ0
716名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:04 ID:dAhw3rV3O
>>697
一般人なんぞ知らんよ
あんなん構っても時間の無駄さ
717名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:07 ID:lV8pi6C10
>>710
米国嫌いだし
お前はアメリカ様が言えば塩規制でも受け入れるのか?
718名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:18 ID:/6QhTBOX0
お前らみたいなブサメンが存在しないとイケメンも存在しない
ということだな!

オレはフツメンだ!……と信じてます

719109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:21:31 ID:Tz0I1EXh0
>>710
大丈夫、米国で騒いでいるのはごく一部。
詳しくは、日高のワシントンリポートでも読むとよろしい。
720名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:32 ID:ZoNoSXc50
>>687
スネェェェク。

>>690
通ってないし、原本はもっと凄かったらしい。
721名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:49 ID:JnpbSbiN0
今バイトからかえって北産業
今の状態をおしえてくれ
722名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:53 ID:ZgFRkry30
>>710
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
723名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:21:58 ID:9Ppp0sf20
数字板に、腐女子は動くな萎える、なんて書き込んでる奴いるなー
724名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:00 ID:3tNvCu/40
亡くなって結構たつツレのご両親に今回の件を説明して
もし何かあったら私が被りますからアイツの書いた同人誌引き受けますよって言ったら
これはあの子の思い出。生きてた頃は苦々しく思ったこともあったけど今はそれすらも懐かしい
もし誰かがこれを取り上げる気ならば死んでも離さない
って言われたよ。抗議の手紙も出してくれた
ちょっと泣いた
725名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:05 ID:GCxsr9SR0
まあ、金曜ロードとかでたまに放映してるカリオストロの城とかも規制だろうな。
カリオストロの城なんかは、漫画家やイラストレーター志望にとっては教材になってるとまで聞いた事があるんだけどな
726109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:22:13 ID:Tz0I1EXh0
>>715
そこのアカウントは初期から持っているけど…スラドはもういい。
727名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:13 ID:1geSAn/c0
突然だけどみんなに相談したいんだが

民主都議に応援のメールを出したいんだけど(手紙だと時間かかりそうだから)
一度手紙を送ったところにまた出して
失礼にならないかな。もちろん文面は変えるけど。
728名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:13 ID:azV5nHYd0
そういえば石原って永井豪の童貞を守る会だかに入ってたんじゃなかったっけ?
まぁ今回の永井豪を見ても何も感じなかったろうがな
729名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:17 ID:ysBIK2MQ0
アグネスは面の皮厚くて商魂たくましいだけで、キチガイだとは思わないなあ
あの人は根っからの商売人でしょ
730名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:26 ID:sSdJYTQR0
>>721
保坂×角谷
731名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:38 ID:E88i9L+Q0
>>716
裁判所が死んでいるのだから、数で勝てるようにならんと・・・・・・
732名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:38 ID:ojIVqyjI0
民主は頼りないけど、政権交代して本当に良かったと思う。
733名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:54 ID:lV8pi6C10
>>715
これ使えそうじゃね?
規制は必要ないって事を示す裏付けに
734名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:22:57 ID:Xna0dcMQ0
>>707
2次元ポルノも規制のカナダとかも上げてほしかったな
性犯罪率日本の50倍くらいだっけ?
735名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:05 ID:aPxhpugU0
>>727
都議連のほうに送るといいんじゃないですか?
736名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:06 ID:IfGdr6sL0
敵を知り、己を知れば百戦危うい事を知る
737名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:06 ID:JnpbSbiN0
>>730
よくわかんねwwww
738名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:16 ID:6uVZ2nIL0
>>697
俺らはしないがニコウヨはやりそうな流れだったよ・・
739名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:18 ID:j/FWMEPp0
>>715
まあ、俺らは知っていたがな(結果的な意味で)
いっそのこと自分たちで文献当たって調査したほうが早いのかな
740名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:21 ID:dAhw3rV3O
>>715
規制派の主張丸潰れだなwww

議員さんたちにこの記事を送ってあげたら?
741名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:23 ID:/6QhTBOX0
>>721
保坂
角谷
はイケメン
742109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:23:29 ID:Tz0I1EXh0
>>725
そろそろ豚を放送すべきだよねえ。

飛ばねえ豚はただのブタだ。

カッコいいというのはこう言う事さ
743名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:23:55 ID:IRYh4cdeO
優木まおみレベルなら
「でも恋空レイプあるから禁止だよ」で
あっ、そっかとなるよ
だから里中さん達少女漫画家も反対しているのに
744名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:24:17 ID:lV8pi6C10
>>725
俺はライターの学校だったが、カリオストロ使ったな
構成やら場面展開のやり方で
745名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:24:29 ID:twW9Vi3w0
>>691
自覚はあまりないイケメン風のロリ絵師だが手当たり次第話ふってる
ゆくゆくはドラゴンボールがアウト、から入れば一般人は興味持ってくれるな
746名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:24:44 ID:ysBIK2MQ0
>>662
4月から会長が違う人になるから
747名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:24:53 ID:1u80ufA20
>>714
それならそれでこっちの事情も理解してやってくださいよ
と言いたくなる訳で
748名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:01 ID:qCeGlB5X0
てかスレ進むのはえー
749名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:03 ID:KOOIxX9U0
今メール送ってる最中なんだけど、早速一人の議員さんから返信があった
現状まだ無理解な議員も多いらしく、とにかく「世論」という支援が必要とのこと

今からじゃ遅いなんてことはないからメール送ってないやつは必ず送れ
750名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:20 ID:GCxsr9SR0
>>742
くれないの?豚
あれは面白かったな。もはや中身も覚えてないが、面白かったと言う記憶は未だ残ってる。
あれも規制対象になるんかなぁ
751名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:24 ID:X+LZIOP9P
優木まおみは、そこそこエロっぽい水着の写真集出してるくせに
何言ってるのって感じだった。
表面上良い子ぶってるのがミエミエだった。
752名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:24 ID:azV5nHYd0
イケメンの絵師ならてんまそさんかw
イケメンだって噂できいたな
753109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:25:26 ID:Tz0I1EXh0
やっぱNANAのアニメが良かったな、新幹線で煙草吸えたのは( ゚Д゚)ウマー
第一話だけ録画してるけどな。2006年か
754名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:38 ID:/6QhTBOX0
>>742
俺達は飛べる豚だ

I can fly!
755名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:50 ID:bTxF09NjO
>>725
「やいロリコン伯爵!」だもんね

生放送見た
流石は保坂氏
理解できていない人へ理解を求める話し方は見習いたい


こんな条例が出る方が普通の汚職とかより余程政治腐敗だよね
756名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:25:59 ID:j/FWMEPp0
>>742
一番好きなものを作ったら一番面白くなった好例だね

飛行機、ロリ、ジジババ
757名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:01 ID:WTI4bTF60
>>746
って事は延期になったら会長がいなくなる事で向こうが若干不利になるか…?
758名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:05 ID:IfGdr6sL0
飛べない豚はただの豚だ!
759名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:19 ID:zkauRlgwO
>>729
あの人は御輿でやってる一面もあるからねぇ。
あの人が那由多が一何かの奇跡で規制反対派になったとしても似た様なのが出てくるだろうし。
760名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:19 ID:XdaCCvfd0
でも、かの近年の少女コミックがエロ杉って事で
「戦前が一番良かったじゃないか」とか言ってるネトウヨがいるけど
今回の騒ぎでまたどう思うのかね?
761名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:23 ID:sSdJYTQR0
自分がたぶん幼稚園児から小学校低学年の頃、
トトロのサツキのパンチラでドキドキしてました
あの躍動的な作画で、ふわっと舞い上がるのが良かったんだろうなぁ。
762名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:51 ID:RFOjQAlR0
>>742
そして「泥まみれの虎」のアニメ化を…悪役一号とは言わんから
763名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:26:58 ID:goHFLl2v0
>>710
これ位じゃ安保は根本的にどうもならないよ
まあ、ギクシャクはするけどね

おとなりのノムたんの戦時作戦統制権回収とか豪快な暴走やっても
米韓同盟まだ残ってるし、それにくらべりゃささいなことです
764名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:04 ID:1u80ufA20
>>746
それで実績作りに躍起になってるのか?
まったく子供をダシに百鬼が蠢いてやがるな
765名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:11 ID:UNk4nZmN0
>>742
でも豚の虎は映像化のエの字も上がってきませんお……(´・ω・)
766名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:18 ID:ZoNoSXc50
健全とは何か?
767名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:20 ID:96mDoBolO
>>743
問題点をわかってくれる人はともかく、それ以外の一般人には、何見てる?→それもアウトだよ、な戦法しかないだろうな
768109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:27:21 ID:Tz0I1EXh0
>>746
だろうねえ。
>750
そそ、紅の豚 パヤオ曰く「あまりにも自分の趣味が入りすぎた
自分の為に作った作品であり失敗だった」と言わしめた名作。

>規制対象
「おまえには怠惰なブタである罪、国家反逆罪」で逮捕状が出ている
「ヒデエ話しだな」
「気を付けろ、連中はブタを裁判に掛ける気はないぞ」
769名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:31 ID:azV5nHYd0
>>761
最近はそのパンチラですら規制だもんな
770名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:49 ID:h5h++kmG0
>>742
豚と聞いて角谷がパっと出てしまったw
771名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:51 ID:o2DO+4lT0
>>733
聞く耳を持つ一般人には一応効果あるかも試練

だが規制派には完全に無駄
そもそもこういう指摘は何年も前から資料付きでされている
にもかかわらず規制派の言う事は全く変わらん
そういう連中なんだよアレは
772名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:27:53 ID:dAhw3rV3O
>>725
というかCG無しのジブリ作品は全部アニメーター教科書になりうるよ

実際最近のパヤオはあまり面白い話は書かなくなったが
作画へのこだわりと実力はいまだに右に出るやつはいない
773名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:00 ID:Xna0dcMQ0
>>743
ケータイ小説なんて全滅レベル気がする
774名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:03 ID:bTxF09NjO
>>751
エロだけなくせみたいな考えは引いた

汚いなら死ねってのはいかんよね
775名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:12 ID:sSdJYTQR0
もうルカ様の前でブタの真似をしている村娘の気分です
776名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:19 ID:XdaCCvfd0
戦争の悲惨さを訴えた火垂るの墓も勿論規制対象ですな
777名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:23 ID:ZMrQclro0
77 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 22:26:37 ID:d2RE8E6D
ttp://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1297/

やばい
778名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:32 ID:lV8pi6C10
>>771
議員の話だ
反対する理由が欲しいなら、データを示してやればいい
779名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:33 ID:A7Mgy/Of0
>749
民主議員?自民議員?
民主議員でこれじゃ絶望的じゃね
住所実名丁寧にメール送れっつっといて
規制派の抗議電話の方がダメージ大なら、反対しろって意見しまくっただけでよかったんじゃね
とりあえず匿名で反対メールは出した。
780名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:35 ID:GCxsr9SR0
>>734
そんなもん。規制派はこういった実情まで把握出来てるのかどうか…
>>744
あ、やっぱそうなんか。漫画家希望の友人から聞いたことあったからさ。

つか、この規制内容だと、宮崎作品も規制対象に成りうるぞ…
781名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:28:42 ID:/6QhTBOX0
>>764
百鬼というエロゲもあったな
エロゲ版だけに
782109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:29:07 ID:Tz0I1EXh0
>>756
>飛行機、ロリ、ジジババ
「このままだと婆さんまでついてきそうだ」
「おい、左の機銃外せ、幾らおまえが子供でも、デカイケツにゃジャマだろうしな」
783名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:15 ID:fYOR3ADs0
参院選と重ね合わせる気かな?<延期
それまで自民党がガタガタになってくれればいいが
784名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:19 ID:8Et2J6Yi0
一つ懸念があるんだが俺達には性欲を満たすための物の防衛ということを忘れるな
785名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:22 ID:ZoNoSXc50
>>769
つまり、サザエさんのワカメちゃんのパンモロでいけと。
786名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:23 ID:QuDqH2qA0
継続審議検討中か、いい傾向だ。
787名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:30 ID:6uVZ2nIL0
ジブリは俺の中ではナウシカとラピュタから下降してるきがする
788名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:36 ID:6nDQx99D0
優木は芸能界の人なので実在じゃない人をネタにするお笑い番組が禁止されるとでも言っとけばわかるかと思います

1000なら俺が新しいPTA会長、子供いないけど
789名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:38 ID:qCeGlB5X0
これって実際規制の線引きとかって出来てるわけじゃないんだよね?
790名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:38 ID:sSdJYTQR0
>>771
でも「キモいから規制」とずばり言ってくれれば
青少年の健全な云々とは別の土俵で戦う事も…。

むしろ世論が敵する度合いは高くなるか…?
791名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:29:48 ID:aPpa3O5A0
>>696

保坂さんには優木まおみさんが出ることを踏まえて、
女性を説得しやすい例示をメールで吹き込んでおきべきだったですよね

失敗した><
792109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:29:50 ID:Tz0I1EXh0
>>762
ああ、妄想ノートねえ。あれはいいねええ。
793109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:30:13 ID:Tz0I1EXh0
>>766
つるぺたはにゃ〜ん
794名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:30:32 ID:bTxF09NjO
>>764
今回の件ではガキはみんな無力な人質

もちろん規制派が人質にとっている状況
795名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:30:37 ID:dAhw3rV3O
>>715
たしか丸まんまこれと逆のこと言ってたやついたよな

だれか識者の人たちにも教えてあげて
796名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:30:54 ID:IfGdr6sL0
人間は一度地獄をみた方が良い
平和な社会では自由のありがたみを分からない
一度とことんまで規制してみよう
そうすれば規制しようなんて輩は出て来なくなるさ
797名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:01 ID:ZgFRkry30
>>788
響の女子高生コスネタも禁止ですねわかります
798名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:20 ID:azV5nHYd0
>>789
通ったら決めます
799名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:21 ID:ZoNoSXc50
>>779
匿名意味無いし。最低限、住所氏名。
800名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:26 ID:goHFLl2v0
>>786
まあ、最低ラインだよ
6月決戦になるだけだらか
選挙運動も混じって工作員入り乱れてカオスになると思う
801名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:39 ID:lV8pi6C10
>>777
誰だこれ
802109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:31:40 ID:Tz0I1EXh0
>>776
B-29の作画には圧巻。
あの空襲カットはマネ出来ない。
803名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:48 ID:XdaCCvfd0
この件でN速とかのネトウヨはなんて言ってるだろう?
804名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:52 ID:aPxhpugU0
>>747
それなんですよ、実は。ちょっと分かりにくいかもしれませんけど、
カナダではセクシャル・アサルトという罪がありまして「強姦罪を廃止し、
レイプも強制わいせつも含めすべてを性的暴行罪として処理している」と
言う背景があり、男性被害者もカウントするため数が多く見えるんですね。

他にも「アメリカのデータでは男性は除かれている。他の国や州にしても
アナルセックスもレイプに含む国や、逆に日本のように非常に狭義な意味で
しか強姦が認められない国もある。例えば、家庭内での配偶者による強姦は
少し前まではよほどの事がない限り、無罪になっていた」とかなっていて、
定義がおそろしくバラバラなんです。

とある場所で聞いたんですが、日本でセクシャル・アサルトに相当する罪は
強姦罪+強制わいせつ罪を含むもので、これを用いることで始めて比較が
可能になるとのことです。カナダの「sexual assaults」は日本の「強姦+
強制わいせつ」の約2倍(犯罪率でいうと8倍)となるわけです。

規制派がここまで考えているとは到底思えませんが、実は統計の出し方の
時点で既にヘンなんですね。共通の単位みたいなものが無い。だから正確な
数字が出るわけ無いんです。
805名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:53 ID:E88i9L+Q0
上のサイトに、ポルノは人間的に本質的なものだという意見に対して、人間は理性によってのみ行動すべきだという反対意見があったが、
そんな奴に昨日の山口弁護士の言葉を捧げたくなってくるな。

おまえはどこから生まれたのだと。
806名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:31:55 ID:Xs1HHppvP
>>789
18歳未満に見える非実在青年の性描写、反社会的、残酷描写
これが基準
807名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:04 ID:GAD6BC+e0
>>789
役人が言うには
線引きはこれから考えるんだってさw
808名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:18 ID:bTxF09NjO
>>796
一度だってそうなっちゃいけない
809名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:30 ID:qCeGlB5X0
>>798
何だ、ただのゴミ法案か
810名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:36 ID:o2DO+4lT0
>>778
そもそも議員さんたちが今相手してるのがその規制派の典型なわけで・・・
議事録見てみれ
規制に根拠なんかイランと断言してるぞ

つーか資料だけだと反論材料としては弱いって話が既に出てなかったか?
議員サイドからの報告で
811名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:43 ID:iUQDcxzY0
規制派から見たら俺たちは不健全
俺たちから見れば規制派が不健全
価値観なんてそんなもん
812名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:32:50 ID:g1RihJQR0
>>789
線引きは条例が可決された後に決める
現状だとセクロスと強姦系は禁止なんじゃないかという程度
813名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:33:09 ID:/6QhTBOX0
>>796
行き着く先は

「早く戦争にな〜れ♪」

ですねわかりません><
814109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:33:18 ID:Tz0I1EXh0
>>784
俺嫁の幸せ√への誘導って任務も含めるんだ。
815名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:33:22 ID:XdaCCvfd0
>>796
もう70年以上前に地獄を見てるはずなんだけどな・・・・・・
816名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:33:49 ID:vvL+6lV40
>>805
感情を理性でコントロールしつつ感情を楽しむのが人間だろうにな
理性によってのみ行動ってそりゃ感情捨てろってことだろうに
817名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:33:52 ID:UWaf3j6s0
>>760
そっち系の人は大体賛成でしょ今回のことも
反対者はサヨク!とか書いてるブログもあるし
熱心な推進者に公明党やらPTAやら彼らが親の敵の如く嫌ってる一団があることは見えないみたいだけど
818名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:03 ID:ysBIK2MQ0
>>766
プクプク〜リ
819名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:16 ID:GCxsr9SR0
今思えば…去年の今頃も規制問題でわんさかやってたな…
春になると規制派は冬眠から目覚めでもするのか…?
820名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:21 ID:f0d8qs6K0
>>812
とてもじゃないが  程度  とは言えないな その二つの禁止でも
821109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:34:27 ID:Tz0I1EXh0
>>796
ドイツは独ソ戦で、日本は日米戦で思い知った。
もういい
822名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:30 ID:i1GUrCY4P
この道は〜いつか来た道〜
823名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:33 ID:Xna0dcMQ0
>>815
この板的にはエロゲ規制からずっと地獄続きです
824名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:41 ID:dAhw3rV3O
とにかく審議継続とか真に受けるなよ


できるやつは明日からみんな民主都議会に電話しろ

都議会の人たちが反対しやすいように背中を押してやれ
825名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:41 ID:uVqcnyGC0
>>715
何という失策!!!!!!!
3月15日が高町なのはの誕生日であったとは!
祝わず、ただ無為に過ごしていたとは!
826名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:41 ID:men2cz9G0
>>806
つまり大半の作品はこれに当てはまる。
役人のちょっとした判断で、事実上の発禁処分。
827名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:50 ID:/6QhTBOX0
>>819
春は…ほら…ちょっとアレな人が増えるから
828名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:34:51 ID:qCeGlB5X0
>>812
エロゲが消える時点で俺からしたら論外だな
829名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:00 ID:iUQDcxzY0
通ればクーデター起こすしか規制は解除なんてされないはず
830名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:02 ID:goHFLl2v0
>>819
マジレスすると議会日程のせいですw
831名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:06 ID:sjQhYnG20
>>813
まさかこんな事でドロシーの心情理解する事になるとはなw
832名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:10 ID:lV8pi6C10
>>813
通ったら戦争だよ
833名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:25 ID:1geSAn/c0
>>735
サンクス。
そうしてみよう。
834名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:29 ID:eBmzYHgw0
カダカの世界がもうすぐだ
835名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:47 ID:Xs1HHppvP
>>826
で、審議する団体にアニメや漫画に無理解でかつ悪意を持っていたら?
836名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:49 ID:NdnfbsQO0
>>815
歴史は繰り返すのだよ!
誰が言った言葉だったか。
837名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:35:57 ID:E88i9L+Q0
しかし権力者は楽しそうだな。
俺が法律状態だもの。
838名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:01 ID:l6m7FFyu0
ニュー速+の都条例スレで、ネトウヨが頻繁に嘘書きまくってるけど、
それをいちいち訂正するのが疲れる・・・・・・・・。
839名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:24 ID:E88i9L+Q0
>>836
人は歴史から何も学ばないってのもあったなw
840名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:29 ID:Xna0dcMQ0
もし通ったら石原慎太郎の著作を全部真っ先に焚書してやる
841名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:46 ID:XdaCCvfd0
>>817
この法案が通ったら奴さんらの大好きな嫌韓流も
規制対象になるかもしれないのに

>>823
そうですた(´・ω・`)
842名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:49 ID:f0d8qs6K0
エロゲ規制の時に冗談交じりにスレの話題になってたが
規制派の目指す最終目標はセックスの無い世界なんじゃないかと
子供は全部試験管ベイビー

笑い話じゃねぇな これ
843名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:51 ID:sSdJYTQR0
死に場所を見つけた気がする
844名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:36:59 ID:/6QhTBOX0
ガンダムWみたいにエロガントに拘るお偉いさんが出てくれば
まだ勝機もあるんだがな
845109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:37:08 ID:Tz0I1EXh0
>>825
白い魔砲少女からのアウトレンジシュートを受けるな。
846名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:08 ID:ZoNoSXc50
>>829
都民の20万の署名だって。
847名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:22 ID:GCxsr9SR0
この規制内容で、大御所が動いてくれれば、鶴の一声に成りうるんだがなぁ…
宮崎氏とか、モンキーパンチ氏とか動いてくれないかなぁ…
848名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:29 ID:iUQDcxzY0
>>815
その地獄を知らない奴がまたやる
人は過ちを繰り返す。過去から何も学ばない
849名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:30 ID:+yWdRpQ/0
規制は反対だが民主は無理っすw
850名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:35 ID:8Et2J6Yi0
>>839
フロントミッション3、中国がリアル過ぎる
851名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:53 ID:XdaCCvfd0
>>836
流行は、の間違いかもね

>>839
正確には「賢者は歴史から学び、愚者は経験で学ぶ」ですな
852名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:37:56 ID:WTI4bTF60
>>777
マジでか、偏ってるのか?
853名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:38:02 ID:goHFLl2v0
なにこれ

984 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 19:09:54 ID:NFPg6sTc0【PC】
>>964
悪意満載の印象操作ならされてたらしいよ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00005793.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00005794.jpg
854名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:38:38 ID:azV5nHYd0
>>843
だな、俺もこの件の為に覚悟は・・・元からできてるわw
じゃなきゃ創作物に未成年ださねぇ
855名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:38:52 ID:6uVZ2nIL0
在日はいるが単一民族でここまで考えが違うんだから
他の国はトンデモ法案すぐとおるんだろうね
856名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:38:54 ID:8Et2J6Yi0
>>853
どこだこの局
857名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:38:59 ID:6nDQx99D0
>>839
俺は学びました
「暖かくなったらゴキブリの出そうなところに毒餌」
858名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:09 ID:1geSAn/c0
>>853
その画像何年前のさ
859名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:20 ID:96mDoBolO
そういえば徴兵制もやろうとしてんだよな
このままだと戦前と同じ流れじゃないか
860名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:21 ID:sjQhYnG20
>>844
閣下もロームフェラのオッサン達もなんだかんだで世界の事一番に考えてたしその為に妥協もしたしなあ
一方日本の政治家の殆どはry
861名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:26 ID:fYOR3ADs0
継続だろうがなんだろうが反対は続けていくさ
862名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:26 ID:f0d8qs6K0
>>847
既にかなりの大御所が動いてはいるが ここまで来るとさらに上に期待したいな
鳥山明ー早く来てくれー!
863名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:34 ID:sSdJYTQR0
もう少しだけ この国を好きでいさせてください
864名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:39 ID:Xna0dcMQ0
>>853
それどこのチャンネルだ?
どうせTBSあたりだろうけど
865名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:40 ID:goHFLl2v0
いつのかしらないんだけど、なんだろ
866名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:50 ID:men2cz9G0
>>835
不健全図書指定されたら終わり
その前に、表現自体が萎縮して、根っこから腐っていき、やがて死に至る
867名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:39:51 ID:iUQDcxzY0
>>857
経験から学んだんだろうw
868名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:01 ID:7rY1nh+q0
>>853
こんなのやってたのか
世論操作がみえみえじゃないか、くそっ!
869名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:02 ID:l6m7FFyu0
>>803
民主のせいだと嘘書いてる人がいっぱいいます。
もしくは、自民も民主も同じだと嘘ついてます。
870名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:24 ID:azV5nHYd0
>>853
鬼ノ仁と臭作はわかった
871名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:28 ID:lV8pi6C10
>>864
日テレの可能性も
872名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:50 ID:6uVZ2nIL0
>>856
TBSだったきがする
873名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:40:52 ID:/6QhTBOX0
>>860
もうゼロシステムならぬエロシステムで洗脳するしかないな!

「エロ…教えてくれオレは何で抜けばいい……!」
874名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:06 ID:GAD6BC+e0
>>853
数年前のだな
875109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/16(火) 22:41:07 ID:Tz0I1EXh0
もはや、なにふり構ってないなあ。
876名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:11 ID:1u80ufA20
>>842
セックスへイターか
児ポ法ん時に散々耳にした嫌な名前だわ
877名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:11 ID:iUQDcxzY0
>>853
ていうかだいぶ前じゃないのかこれ?
878名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:20 ID:vvL+6lV40
>>851
両方あるんだよ
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」オットー・フォン・ビスマルク
「歴史から学べることは、人は歴史から何も学ばないということだ」フリードリヒ・ヘーゲル

この両方をあわせると「人間は馬鹿」

>>856
もう何年も前のやつだよ、確か
879名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:27 ID:ogTyck7Q0
>>749
まったくおなじ書き込みを昨日も見た
880名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:36 ID:QuDqH2qA0
>>853
日テレじゃねぇか、アナログマークが付いてないからかなり昔の映像っぽい。
881名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:36 ID:1eSBCLbO0
【芸能】超ミニの衣装で美脚を披露、巨大な羽根も背負う…アグネス・チャン、32年ぶりに武道館コンサート
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268712565/

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_,,_
     |┃         ((、:::,/'ヽヽノ\ヽ   ,,,/^Vv/'’ヽ::: ''ゝ
     |┃         ( ::/  ,イ    ''--‐''''       ヽ::: )、
     |┃          '/  ./:/     'ー''' __ ....Vミ、 )::: '',,
     |┃三     ξ ̄´ヽ/::::::ヘ Eヨ 本ユニセ _/::::ノ:::.../::::::  ''、
     |┃        ̄し′ιヾ::::\__::::::ミヽ,,___..:::::イ´'''く:::::::::::レ: ,'
     |┃            )uヾ:::::::::,へ,,、_,:::::v::::ミ/し,::ノ::::::::::レ ノ
     |┃            νuuヾ:::く_     ̄::::::::::::::::_,,>::::::レ レ′
     |┃           νvvvノノ |~''-,,__  _,,,〜~| Wノ丿レ
     |┃三                ,' ,/  ̄ \ ..ノ
     |┃                / 丿     |  '|
     |┃                / , '       ヽ |
     |┃              _∠,,,ハ        |__':,、
     |┃             〈___,,,,,/″      〈,,,,___,,〉 

882名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:44 ID:goHFLl2v0
>>877
よく知らないんだが、児ポの頃かな?
883名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:47 ID:GCxsr9SR0
>>873
脳内作家

とか、冗談言ってるレベルじゃねえな…
884名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:58 ID:6uVZ2nIL0
>>853
レイプレイ以前のだったとおもう
885名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:41:59 ID:sjQhYnG20
>>873
スレチだがその台詞はごひに言ったものだ
ゼロは何も教えてくれなかったから
886名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:02 ID:bTxF09NjO
>>840
動画晒すか
「不健全な本焼いてみた」とかで


ロシアだったかどっかの文化人が「日本についてどう思いますか」と聞かれて
「子供のための娯楽番組が沢山あることに驚いた。素晴らしい」とかコメントしていたね

資源ない日本の長所潰すとかテロだろ
規制派はみんなテロリスト
887名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:02 ID:/6QhTBOX0
>>881
                       _, -‐= 、    三   |┃┃
                  '⌒ヽ   }          |┃┃
                     ヽ /     三.  |┃┃
                   _, -V-、_          |┃┃
                 . : ´: : : : : : : ` : 、ヽ      .|┃┃
                / : : : : : : : : : : : : : :.\\     |┃┃
                  ,′: : : : : : : : : : : : : : : : : ', ', Ξ.|┃┃
             |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|  ,  .|┃┃
             |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |Ξ.|┃┃ ピシャッ
             | : : : : : : : : : : : : : : : : : : 小 |  .|┃┃
             |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|ノ ! ノ`|┃┃
             j: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| ト、|ヽノ|┃┃
                 ∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : :N / |┃┃
                   Vヘ::::∧::::ハ::::ィ:::/レ'⌒ヾ/   |┃┃
                   У/ `′` ’´    /    |┃┃
               / ノ        ∨     三|┃┃
                  У          ハ      |┃┃
888名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:06 ID:UWaf3j6s0
>>862
鳥山は良くも悪くも回りに対して無関心な人ってイメージだから
何があっても多分出ては来ないと思う
889名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:12 ID:uCJqWmKi0
>>853
懐かしいなそれ
07年だっけ?
890名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:13 ID:8Et2J6Yi0
まさかとらのあなとか羅針盤とかにわざわざ凸したのか?
とんでもない連中だな
891名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:21 ID:i1GUrCY4P
>>825
今の気分はエクセリオンバスター防ぎきったと思ったら、後ろで
スターライトブレイカー構えてたのを見たフェイトちゃんの気分だ。
892名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:28 ID:1u80ufA20
>>882
それよりももっと前
監禁王子だったかが逮捕された時のじゃないか?
893名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:38 ID:aPpa3O5A0
>>881
仕事早い  けどムカつく
894名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:43 ID:iUQDcxzY0
>>882
間違いなく数年前だな。
895名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:42:50 ID:iWmVoklE0
>>857
露骨にこどもの時間が・・これまさか6時のニュースかな?

896名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:43:05 ID:1geSAn/c0
>>889
もっと昔だと思った
2005年ぐらいじゃない?
897名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:43:30 ID:ogTyck7Q0
>>887
あんずちゃんナイス
898名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:43:40 ID:Xs1HHppvP
NY市で塩を使って調理するのをレストランに禁止する法案が提出されてるけど
規制派の頭は国や思想が違っても似てるよな
>>866
だから反対してるのに分かってない人がたくさんいてねえ
899名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:43:43 ID:7rY1nh+q0
なりふり構ってないってことは、あっちも相当ヤバいのか?
900名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:02 ID:xlmOGHpEO
>>853は監禁王子あたりだな
901名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:35 ID:aPpa3O5A0
>>853 >>889
これって2007年の何月なんですか?

12月なら、まさに日本の漫画アニメ批判が海外・国連で始まった元年とも言うべき時期なんですが
902名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:40 ID:GCxsr9SR0
>>862
むしろ、息長く続けてる大御所、秋本治氏辺りのが動いてくれそうな気ガス。
あの人は一度興味引いたらとことん行く人だから
903名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:41 ID:f0d8qs6K0
>>888
DBをパチ業界から「子供を大人の汚いギャンブルの道具にする親がどこにますか」
つって守ってるのになぁ
今回はその子供が問答無用で抹殺されかねないのに・・・
904名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:41 ID:ogTyck7Q0
>>899
ヤバイってか死亡確定
パブコメ公開と国会の児ポ審議と絡められて終了
905名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:44:47 ID:oMYx2t980
馬場に送った
906名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:04 ID:iUQDcxzY0
>>899
水面下で秘密裏に電撃戦やってたのに
それが薮蛇になったからな
907名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:19 ID:oMYx2t980
>>856
デザイン見る限り日テレっぽいな
908名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:23 ID:+yWdRpQ/0
規制派も民主もいりませんwww
909名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:30 ID:goHFLl2v0
>>904
継続審議に持ち込めると全然決まってないぞ
910名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:46 ID:fYOR3ADs0
>>899
理念もなにもなく
ただ役人が利権を作りたくて焦っている
そして4期目を目指す石原がそれに乗った

と俺は見ている
911名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:47 ID:dAhw3rV3O
とにかく審議継続とかでたが東京都が飛ばしを逆利用してる可能性も疑えよ
なんだかおまいら見てると不安だわ

とにかくしてないやつは民主都議会に電話してやれよ
912名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:50 ID:/6QhTBOX0
キムタク辺りが
「エロゲ?あぁ俺もやってますよwあぁいうゲームが似合う大人の
 男に憧れますね」
なんて言ってくれたら一気に世論も変わるんだろうけどな
913名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:54 ID:sjQhYnG20
>>899
逆に考えればここで廃案にでもなったら奴等には規制する手段が無い、
あっても当分先にならないと出来ないからな
914名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:45:57 ID:WTI4bTF60
>>899
さらに言うと規制派のPTAの長が交代する
915名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:00 ID:6uVZ2nIL0
まあ人間なんて本質知るまで対岸の火事としかみないよ
自分の領地にふみこまれて初めて真面目に考えることが出来る
916名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:11 ID:sSdJYTQR0
混沌としてきたな…

これだよ これが戦争だ
917名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:21 ID:f0d8qs6K0
禁酒法の失敗を見ても何も学ぼうとしないなこの国は
世界がわざわざ児ポ規制すると犯罪が増えますよって体を張って
説明してくれてるのに
918名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:37 ID:OLwmZ6870
メール送った人って、内容は何行ぐらい?
シンプルに表現の自由を脅かすので改正案に反対しますじゃダメかな?
919名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:38 ID:lV8pi6C10
>>905
あいつはダメだろ…
マンガは女性の人権を侵害すると言ったらしいし


これは戦略としてアリなのか?

92 :無党派さん:2010/03/16(火) 22:39:03 ID:LR9QrUjg
>>78
松原仁はAPP研の「天皇制=レイプ権」ネタが効果的……なはず。
吉田都議が疑問を持った原因もこれが発端だったと推測する。
920名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:48 ID:8X6s4g4t0
>>825
本家とらハスレで祝ったのは最早たった一人です…
921名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:49 ID:bTxF09NjO
>>906
しかも煽ることしかしないから延焼しまくり
ビッグネームが次々参戦してしまった
922名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:46:53 ID:8Et2J6Yi0
杉本彩とかは理解があるんだがな・・・
923名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:10 ID:trfkRKa10
>>881
児童ポルノです
924名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:14 ID:95Kp0SBu0
>>191
ROMってばっかの都民だけど俺もがんばってるよ!
風呂はいってたからレス遅いけど…
925名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:29 ID:oMYx2t980
>>919
そんなのわかってる上で反対派を押さえ込む意味でひとつでも送っておいたほうがいいと思う
926名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:32 ID:96mDoBolO
>>899
あっちってのは規制派連中のことかな?
なりふり構わないのは、彼らにデメリットがないからだよ
たとえ廃案なっても何度でも提出すればいいからね
927名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:43 ID:/6QhTBOX0
>>922
あの女は男前過ぎるw
928名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:52 ID:RD33KFACP
>>912
「エロゲをスマートに嗜むのが男の美学っていうものですよ」
くらい言ってくれないかな。
まずないだろうけどな。
929名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:47:53 ID:6S0K5sl00
第28期東京都青少年問題協議会答申
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/DATA/40k1e100.pdf

これ読んだら結論ありきで話をすすめようとしているんだな
日本ユニセフとかは太文字にしておいて、日弁連とかの意見はちょっとしかとりあげていないし
930名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:00 ID:goHFLl2v0
>>918
もうちょっと、長いほうがいいと思う
931名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:02 ID:+yWdRpQ/0
もう財政破綻だしどっちも終わっとるw
932名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:13 ID:trfkRKa10
アグネスはポルノを独占して、またスターになりたいだけだったのかよ
933名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:21 ID:vvL+6lV40
>>918
別にそんなのでもいいよ、意思表示の問題だし
そりゃ文章が上手かったりしてほどほどの分量ならそのほうがいいけどそんなのは難しいわけで
934名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:28 ID:/6QhTBOX0
>>920
アニメでも誕生日変わってないんだ
935名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:40 ID:xlmOGHpEO
え?規制派も相当追い込まれてるのか?


まだ余裕なんだろうと思ってたが、意外だわ
936名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:48:57 ID:lV8pi6C10
>>925
>反対派を押さえ込む意味で
敵か、お前
937名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:06 ID:JKvMzwm3P
>>815
人間は忘却し隠蔽する生き物だからね…。
治安維持法の事を知らない人間も増えてきているし
938名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:11 ID:GCxsr9SR0
杉本姐さんが出張るならシリ穴捧げても良いわ
939名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:16 ID:JKIx0mUk0
>>853
これ昔ニコで見たな。
もう消えてんだろうが。
で当然のように、はじめてのおるすばんのパッケージ画像も流されてたな
940名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:33 ID:sSdJYTQR0
条例改正反対派の漫画家リスト見てると
スパロボの参戦作品群よりも興奮してくる
941名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:34 ID:iUQDcxzY0
>>912
適任の奴が二人ほど頭に浮かんだw
福山雅治と名前忘れたw
942名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:41 ID:i1GUrCY4P
正直、もし通ったらどうせ先もないしなーryって思う人増えそう。
どういう方向に向くか知らんけど。
943名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:49:51 ID:Df/q+3rJ0
太田出版の反対署名集まったみたいだね
ttp://www.ohtabooks.com/press/2010/03/16220834.html
944名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:00 ID:/6QhTBOX0
>>938
杉本姐さん「いつか好きな人ができたときの為にとっておきなさい」
945名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:02 ID:6uVZ2nIL0
まだ相手にビグザムやエルメス、ブラウ・ブロいるかもだからな
メールでもいいからどんどんおくろう
946名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:12 ID:JnpbSbiN0
次のレスがねえぞ・・・
947名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:16 ID:GCxsr9SR0
>>940
漫画家リストkwsk
948名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:16 ID:qCeGlB5X0
>>939
はじるすwwwなついwwwww
まぁアレは結構なシロモノだからな…
949名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:20 ID:aPpa3O5A0
ありゃん、
結局>>853っていつのテレビなんでしょう??
950名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:26 ID:S/zjQQp40
エロゲ表現規制対策本部 341
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268735733/
951名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:27 ID:azV5nHYd0
>>911
確かに考えられるな、民主的には廃止に動いてるがそういうToBaSiがある、と
952名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:30 ID:fYOR3ADs0
>>918
いいんじゃない?
人それぞれで正解は無いと思うよ
悪俺はDMみたいな感じになるのがいやで
「貴方に書いています」ということを強調するために
相手のことも盛り込んだりして結構描いたけど
953名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:38 ID:1u80ufA20
>>931
ただでさえ苦しい時期に金の流れ止めてどうするよってな
「衣食足りて礼節を知る」って言葉を知らねえのか連中は
954名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:50:52 ID:ZoNoSXc50
>>946
次スレ作ってくれてあるから
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268735733/
955名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:03 ID:6DTWdg3h0
研究室の掃除してきた
なんかあった?
956名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:04 ID:f0d8qs6K0
957名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:37 ID:GCxsr9SR0
>>953
奴らは所詮満たされた人間。満たされてない奴らの事ぁお構いなしなんだぜ
958名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:51 ID:1u80ufA20
>>951
メタルウルフカオスってゲームのナイスミドルな人が言ってた
「追い込んだ敵は慎重に殺せ」
959名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:58 ID:qCeGlB5X0
次スレの数字おかしくね?
960名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:51:58 ID:bTxF09NjO
>>931
この件で自公支持してたら不況加速すんぞ
この件だけでも味方するのはやめるべき
他でなら好きなだけ反民主していいから
961名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:52:01 ID:Xs1HHppvP
超規格外の世界最強の男が都議会に乗り込んでくれないかなあ
962名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:52:42 ID:dAhw3rV3O
>>943
ヤマカンワロタ
963名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:52:44 ID:ZoNoSXc50
>>951
いやいや、民主がgdgdだから、審議継続してくれた方がいいだろ
964名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:53:04 ID:lV8pi6C10
>>960
この件以外でも金持ち優遇されてんぞ>自公
国民新党薦めとけよ
965名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:53:11 ID:/8OoIb/z0
>>912
イチロー「愛読書はコミックジャンボ」
966名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:53:23 ID:6uVZ2nIL0
>>961
はんまゆーじろう?
967名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:53:27 ID:sSdJYTQR0
>>943
あごバリアwwwww
968名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:53:58 ID:ZoNoSXc50
>>959
途中に表現規制対策本部ってスレタイが変わってたからだろ。
969名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:05 ID:XdaCCvfd0
こんなんめっけた、どうよ?

16 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 22:42:17 ID:+0v9nGK/0
それがペドだろうが暴力だろうが快楽殺人だろうが
表現の自由は守られるべきだ

規制すべきは年齢制限とゾーニング

今は野放しな少女漫画や小説全般のゾーニングを考えるべきだろう
男性向のエロ漫画は年齢制限やゾーニングがある程度行われてるから
それを徹底するだけでいい
970名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:09 ID:8Et2J6Yi0
>>958
レッツパーーーーーーーーーーーーリィーーーーーーーーーーーーーーーー
971名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:21 ID:96mDoBolO
>>943
なぜか好きなライターや原画家がいねぇw
972名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:53 ID:sjQhYnG20
>>945
∀までとは行かなくても、V2ABかゴッドかゼロかDXが味方になってくれたらなあ・・・
973名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:57 ID:rCD0Cnw7O
>>956
集英社もいますがな
974名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:54:58 ID:GCxsr9SR0
>>956
サンクス
975名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:14 ID:0DjRCBno0
あごバリアとみさくらでなんかもうお腹いっぱい
976名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:19 ID:bTxF09NjO
>>963
そうそう
もっと大きな味方を得てみんなに危機を知らせないと
署名活動とかできる余裕も出るし
977名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:19 ID:lV8pi6C10
>>969
論外
ゾーニングされてても平気で踏み込んでくるぞ
978名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:32 ID:azV5nHYd0
979名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:38 ID:goHFLl2v0
>>959
前スレが340の重複再利用で実質341だったけど
今のスレの重複立てた人が更に数字まで間違えたのよw

数字341で実質343
980名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:47 ID:UNk4nZmN0
>>969
規制派の正体をお天道様の下に徹底的に晒してからの話になるな、でないとまたおかしくされる
981名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:48 ID:f0d8qs6K0
>>974
すまんw
>>943こっちを見てくれたほうが良い
982名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:49 ID:j/FWMEPp0
>>643
凄い人数だな。
そしてヤマカンは多分「やまもとかん」って読まれてるw
983名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:55:59 ID:8Et2J6Yi0
某合衆国大統領が味方になってくれるさ
984名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:09 ID:goHFLl2v0
>>969
小説のゾーニングなんてできんのか?
985名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:16 ID:zkauRlgwO
>>943
わお、俺が生で会った人もいる。
986名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:20 ID:qCeGlB5X0
みさくらの名前浮いてるw
987名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:30 ID:1u80ufA20
>>943
出渕さんそっちにいたんですかw
988名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:39 ID:RD33KFACP
>>943
こぶいち発見。

>>969
こんなのだめに決まってるだろ。
989名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:41 ID:dAhw3rV3O
よく見たら水島もいたのね
990名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:56:49 ID:GCxsr9SR0
>>945
マスターガンダムと東方先生が居ればなんでもやれそうな気ガスw
991名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:09 ID:vvL+6lV40
>>943
水島がいるな、あと完顔阿骨打が、あの人の漫画好きだなぁ
992名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:10 ID:XdaCCvfd0
永井豪ついでに
ゲッターエンペラーと一緒に石川賢が助けに来てくれればな
993名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:11 ID:f0d8qs6K0
もしこの条例を廃案まで持ち込めたら今回の一件を漫画にして
集英社に持ち込むわ
994名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:13 ID:Eq7ekTFU0
なんで民主議員にメール送るの?自公議員に止めろって言うメールじゃないの?
995名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:23 ID:sSdJYTQR0
カンザキカナリ…何やってんのwGJだけどw
996名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:31 ID:lV8pi6C10
>>990
月光蝶で規制派ふっ飛ばしちまった方が早い
997名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:32 ID:RFOjQAlR0
兄貴、戦争は数だよ(お約束)
998名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:39 ID:0DjRCBno0
うめ
999名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:43 ID:XXmHGEjd0
>>853
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMI_(%E9%9D%9E%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%B5%84%E7%B9%94)

>そして、2006年に日本テレビのニュース番組『NNN Newsリアルタイム』で、秋葉原で児童を性的対象にしたコミックやゲームが野放しになっていると報道された際に、
>AMI同人班による『AMI自由帳1「炉利板」』が「児童ポルノコミック」として紹介され、モザイク処理はされていたものの名指しでバッシングの対象になっていたにも
>かかわらず、それに対し何も抗議活動を行っていない。
1000名無したちの午後:2010/03/16(火) 22:57:48 ID:goHFLl2v0
>>994
そっちは堅くてやめてくれそうにないから
反対してくれそうな人たちに送ってる

自公におくるのもいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。