1 :
名無したちの午後:
2 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 03:08:30 ID:dZKj2UOf0
2005年6月 ECPAT東京 宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党 円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党 児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主 児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中)
■関連リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html 署名活動
http://www.savemanga.com/ ネット署名
http://miau.jp/ ■■■■■■■■■■■■テンプレここまで■■■■■■■■■■■■
3 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 03:09:01 ID:dZKj2UOf0
_
`ヽ\ __ _
/: : : : : : : : :`く∨ /_,
_{∨ : : : {: : : : : : : : :ヽ ̄>: :\
_厶/:/: |ノ∧: : |\ト、: : : ∨\: : :ヽ ID:dZKj2UOf0乙ですの
":\|イ: :.i_,'_\| / ヽ: : ト: : :ヽ: : :.、
/ : : /:|:i: /|/ /  ̄`//}/リ人: : :'、: :ヽ
,′ :/: :八{:从/// T^ヽ / ) }: : :}\ : \
. {: : /{ : { \:.{(\ 、_ノ イ゙V ノ: :.ノ 〉: ノ
'、{八: ∨ >:〉\匸l下{/n ∨ 〈:< く:<
_>〉、\{_ (:( ∨ _> \〉 ):)
\乙 <Z工厶_> `´
ヽ し′
`┘
5 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 11:23:21 ID:BZUyDpkB0
┌────────────┐
|こ、これは
>>1乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└─────┰──────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
6 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:31:58 ID:fGoiatRxP
前スレ>997
いや、普通にエクストラヴァガンザやら螺旋回廊や好き好き大好きと
魔法少女アイやらdeepやら蝕区を違う楽しみ方してるしね、俺も
分断でもんでも無いがな
無論ガチガチの苦痛系で性的な興奮を楽しむ人がいるのも知ってるけども
前スレ>999
確かにそれはありえるけども
マイナスからのスタートが欲しいからねえ
ラブラブなSMも嫌いではないけども
7 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:35:01 ID:JG4FnEgy0
>>6 カスタムメイト3をある意味、ラブい調教として提言します(キリッ
8 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:36:47 ID:fGoiatRxP
9 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:38:07 ID:ZjOrJISW0
そのあたりを上手く処理したのは初代の女郎蜘蛛ぐらいだろうな
SMと陵辱の差は難しい
和姦調教も和姦SMも、現状ではまるで期待できんよね。
過去に売れた路線から1ミリたりとも外れるのは嫌ですかメーカーさん?
ところで「和姦SM」てのは
実は頭痛が痛い系の二重表現?
>>1さん乙であります。
陵辱されることが、作者がキャラクターに与えた使命なら、
そこにキャラクターの存在価値があるのではないだろか?
一般漫画だけどナナとカオルは上手くやっているなと思ってみたり。
縛りの美しさの拘りを持っている人はあまりに少ない
18禁に寄れば寄るほど減っていく矛盾
和姦=両者の意識的な面から見た性交の分類
SM =様々な性交方法の中の一つのジャンル
ただ一般常識から考えれば『SM』というのは苦痛を与える
プレイであり『愛する人に苦痛を与えるのは愛ではない』と
いう固定観念から『和姦ではSMは成り立たない』という結論
にいくのではないだろうか?
ソースはカゴメにしておく。
>>6 凌辱だ凌辱じゃないで揉めてるのはもはやソフ倫だけになったよ。
>>13 欲望を受け止めることも、愛だと思う。
ソースはオタフクの濃厚などろが美味い。
>>13 ソフトSMで言葉責めを主体としたり
あるいは被虐趣味を持つパートナー肉体でも満足させて、変態と罵り
そして貴方/貴女みたいな変態を愛したり、性的交渉の相手をしてくれる相手は俺/わたししか居ないんだから
他の人間を相手にするな、自分に忠誠を誓えなどと魂を縛るSMは
やはり和姦ではないだろうか
ソースが欲しけりゃ俺の脳みそをミンチにして煮汁でも取ってくれ
>>14 ユーザー間のコミュニケーションで、使い分けた方がわかりやすいかもねーという話だけで
定義で揉めるつもりも無いがな
純然たる苦痛、恐怖を感じさせる表現も、人それぞれに感じ方が違うにせよ、やはり必要な表現だと思ってるし
性的興奮として楽しんでる人間も、俺のスレじゃ結構大人な人が多くて結構好き、彼らを売るつもりにはサラサラなれねえし
何よりユーザー間ですらその区別が割りと曖昧な物を、門外漢が区別できると思えん
彼らを売った瞬間俺らも仲良くお陀仏だ
全てのエロゲユーザーが陵辱物が好きだという嘘吹くのは止めて欲しい。
嫌いなユーザーも居るんだ。
っていうか、18禁なんだし、ゲーム内の内容の善し悪しくらい、
購入者の判断に委ねて欲しいよね。
だからこういうことよ。
イリュージョンというガキが草野球でホームラン打って、
よその家の窓ガラスを割りました。
家の主人が謝らないと草野球は禁止と言いました。
イリュージョンというガキは逃げて戻って来ませんでした。
草野球の他メンバーが窓ガラスを割ったのは俺達じゃないんだから
草野球やらせろと抗議中。
解決するわけないじゃん。
当の本人がいないんだから。
22 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 13:23:25 ID:oglzU26U0
>>17 あちきはSMな和姦もありあると思うので、
>>17氏には全面賛成です。
それでは脳味噌いただきます (−人−)
>>14 『『凌辱』という表現で騒ぎを起こし児ポの創作規制の根拠にしている』のが問題であり、
定義問題は本題ではないのです。たまたまタイミングがスレの埋めの時だったので、
ついカッとなって乗っかりました。今では深く反省し、被害者の方々の一日も早いご快
復を心よりお祈りしております。
創作の幅においては「純愛も凌辱も表現出来る」のと「純愛しか表現出来ない」のでは
その内容には格段の差が生まれるとは思うのだが、
「ぼくらは純愛縛りであってもHITを飛ばせるスーパークリエイター!!」
って連中が思っているから、馬鹿は死んでも直らない。
陵辱オタの方がマイノリティなのは明らか
下らん
>>23 そうじゃなくて、イリュージョンとKENJIさんが一度話し合って、
どう収拾付けるか考えて欲しいんだよ。
もしも、ソフ倫が規制をずっと続けるなら、KENJIさんに正直に言うべきだろう。
ソフ倫はこういうトラブル対策のための金を2億円持ってるんだぜ。
>>27 2億は利権のために警察や規制派に流れてる可能性が…
>>21 イリュージョンくんが無くしたボールをAPPというPTA(ポルノ・タバコ・アルコールの略、俗称真性キチガイ)
が拾ってイギリスさん家のガラスを割りました。APPとその関連団体UNICEFは日本学校の校長自民と教
頭の公明に猛烈に抗議をし、イリュジョン君のクラス『ソフ倫』でクラス反省会をさせ、謝罪させました。
UNICEFとAPPは謝罪を受けさらに図に乗り、日本学校への球技全面禁止を強要させようとしたから、日本
学校の一般生徒は怒って校舎の窓硝子を割ったり、盗んだバイクで走り出したりと抗議活動を展開させて
ます。結果、教頭と校長は降格になり、あたらしい校長民主とかいろんな人達が日本学校に就任しました。
(※若干の脚色はありますけど、おおまかノンフィィション)
やれやれ、触るのか
KENJIさんがブログでイリュージョンと話して事情を把握しました、
今後こうしたいと思います、というのが普通だろ。
ソフ倫の理事よりもユーザーの方が親密になるって普通なのかね。
>>25 そういう決め付けは、よくないと思う。
ゲーム・ユーザーの比率から観れば、
エロゲ自体がマイノリティーの可能性だってあるんだし。
ぶっちゃけ、目クソ鼻クソを笑っているレベルだよ。
33 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 13:39:12 ID:oglzU26U0
>>27 色々混同してないか?
ソフ倫は自主規制させる団体だぞ。まあ、部分審査なんてやってる時点でお話にならない審査方法だが。
捏造報道された時点で訴えを起こすべきだったが、それすらやらなかった以上論外の組織だが。
>>32 陵辱愛好家がエロゲユーザーの中で多数派という決め付けもやめて欲しい、このスレの住人に。
凄く気持ち悪い。
気持ち悪いから何だよ
もう秋田
>>29 それだと民主党政権でソフ倫が現政権を支持とロビイングすれば、
ユーザーの負担は減るということだよな。
簡単に言うと。
>>35 陵辱厨がこのスレで純愛エロゲを叩くなら俺もこのスレで陵辱エロゲを叩くっていう話だ。
38 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 13:49:16 ID:oglzU26U0
>>34 このスレの住人が陵辱だけだと思ってるのか?
ラディカル・フェミニズムでもググってくるが良い。規制派の親玉の思考だから。
NGID:UX1eKz8T0
>>38 純愛エロゲを叩かずに規制対策を練れよ、馬鹿野郎。
ほら、みんなで触るから感じて喘ぎだしちゃったじゃないの
42 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 13:54:27 ID:oglzU26U0
ソフ倫の理事は何か隠してる気がする。
>>41 俺にレスしなくても純愛エロゲ叩きを見つければ俺はこのスレに陵辱エロゲ叩きを書き込むから。
>>36 簡単に言うと、そうだと思うけど。
教師陣の中にも旧校長(自民)教頭(創価)の考えと同じ教師(小宮山・円・村井宗明)もいるし、
一番厄介なのは、イリュージョンくんのいるクラス『ソフ倫』でクラスのルールとして、
「もう球技はしません><」という学級ルールが決まっちゃった事。
教師陣にも球技禁止には否定的な教師(枝野氏などなど)はいるから、その先生たちに
「なんとかしてー」とお願い(ロビイング)を続ければ、日本学校の校則として球技が全面
禁止になる事はないと思う。
(※本文はあくまで仮説の一つです。実際の結果を保障するのもではありません。なお個人により
若干の差もあります)
>>34 多数派に依拠しないことが、「表現の自由」の全てなんだよ。
自分の趣味嗜好が信じられるのであれば、
それでいいじゃん。
>>43 そりゃあ隠してるでしょう
おおっぴらに出す事は色々と不都合だろうしな
勿論隠す事でユーザーにメリットがあることとデメリットがあること、両方あるのだろうけども
>>46 陵辱厨が表現の自由を行使して純愛エロゲを叩くなら
俺も表現の自由を行使して陵辱エロゲを叩く。
>>45 そうなんだよな。俺も同意見なんだが、ソフ倫がロビイングしないのは
そこまで手が回らないのか、あるいはすでにロビイングしているが
あえて黙ってるかだろうな。
これ以上は言わないけど。
前スレでやれ
あまりプレイしないにせよ俺は純愛系が増えるのはしょうがないと擁護した側だったのだがね
>>24 痛くしないでね(´・ω・`)
,-‐v―v‐- 、
_「> ' ´  ̄ ̄ ` ゙<ヽ
_「/(__ _ _ __) <\
」/´ /‐`'‐へ \) 叩くなら、ハリセンチョップにょろね
. 〈7 l | | ハ
__l ′ _|__{八 (__) lム-‐ァ ノ l |=、
|「] { |ヽi`ヽ ノ 」∠jイ! ノ ノ二》
Vi| 八 八 lァ行心 行心くj イ爪「V/
/八 ヽ. ヽ ヒ'ツ ヒ'ツイノl l ! }「l{
// iヽト .\∧ '' ー '' 彳 l_l_ l l ハ 趣味嗜好を思って描いたら検挙送検なんていやにょろん。
. // i l l ∨x≧=‐-_,r≦ lリ /\\
. /// 从从_l〉:::::::/l><l\厶′A\\ 松岡くえす、遂に光臨にょろ〜ん、
, ' / / / ,<:::::Y-‐- 、Y ,.-‐-Y I /`7 五日遅れ長かったにょろにょろ。
/ / / / / / /::::>゙^乂::::::::l><l::::::::人__{`ー^Vl しかし、どんだけ恨まれてるんだろね鬼斬り役。
. 〈 / / / / / \::::\_「ニ>: :`Y´: :< \`:::フ めがっさ、不幸にょろけど、美少女わんさかで相殺にょろね。
>>50 松岡くえすさまから蔑まされたいにょろね。
タカビーお姉さま系松岡由貴ばんじゃーい。
けんかやめて、野球拳やろうにょろ!やーきゅーうぅするのなら〜
こーゆーふーにしやさんせ!アウト!セーフ!よよいのにょろ!
>>51 お前らが純愛叩きしてる時点で既に分断工作になってるんだよ。気付け馬鹿。
55 :
マリオネット:2010/02/14(日) 14:13:07 ID:zZzhKnJ8O
憎しみ、泣き、狂気、鬱、陵辱、猟奇、残虐
といった負の描写も含めて純愛と言える気もしますけどね
>>53 109氏はKenji氏に連絡をされましたか?
おまひまならやっぱり静水久だね
>>55 >Kenji氏に連絡をされましたか?
失礼にならん程度に丁重に、ご辞退申し上げるメールを出す予定ですけど。
ワシは、ただのおっさんじゃし、情報なんてここの現役の若いのに比べれば素人も同然。
ただ、連中が気に食わんから、反攻しているだけだし。その点では皆の衆と同じ。
それと、ワシはメルアドを1アカウントしか使ってないし、それで全方面で使ってるので、
一通投げただけで、本名や身元、web までバレちゃうまいちんぐマチコ先生。
使い捨てアカウントは好かんし、失礼だしねえ。
だからメイルは投げますが、丁重にご辞退申し上げる次第。
何かあっても多分役に立たないと思う、ワシは。
>>1乙
NG推奨 ID:UX1eKz8T0
25 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:26:41 ID:UX1eKz8T0
陵辱オタの方がマイノリティなのは明らか
34 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:42:03 ID:UX1eKz8T0
>>32 陵辱愛好家がエロゲユーザーの中で多数派という決め付けもやめて欲しい、このスレの住人に。
凄く気持ち悪い。
37 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:47:56 ID:UX1eKz8T0
>>35 陵辱厨がこのスレで純愛エロゲを叩くなら俺もこのスレで陵辱エロゲを叩くっていう話だ。
40 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:51:14 ID:UX1eKz8T0
>>38 純愛エロゲを叩かずに規制対策を練れよ、馬鹿野郎。
44 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:56:09 ID:UX1eKz8T0
>>41 俺にレスしなくても純愛エロゲ叩きを見つければ俺はこのスレに陵辱エロゲ叩きを書き込むから。
48 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 14:00:56 ID:UX1eKz8T0
>>46 陵辱厨が表現の自由を行使して純愛エロゲを叩くなら
俺も表現の自由を行使して陵辱エロゲを叩く。
54 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 14:10:14 ID:UX1eKz8T0
>>51 お前らが純愛叩きしてる時点で既に分断工作になってるんだよ。気付け馬鹿。
>>56 >静水久だね
つるぺた+理知+神秘系派とみた。
中の人はちょっと聞いたことが無い人だけど結構上手いねえ<CV
しかし、本妻の凛子は可哀想でならんのぅ。 ヤンデレ化しつつもあるし。
>>59 だいたい合ってるが基本は雑食だ
食べられる属性は多いに越したことはない
稟子は的良が昔エロマンガで描いてた、山の精とその娘に彼氏を寝とられた娘さんを思い出すぜ
>>49 >そこまで手が回らないのか、あるいはすでにロビイングしているが
>あえて黙ってるかだろうな。
∩___∩ おとなのたたかいでたいこうだ!
| ノ 鈴木 ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ 鈴木様の対応を支持していまぁ〜す!
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ ソフ倫 _
∪ ( \ \ 会員 \
\_) −『ソフ倫』クラス ライブ映像 より−
―――そしてクラスのせいとたちはかんがえることをやめた。
>>58 NG推奨とか言って純愛エロゲを叩き続けるつもりなら
俺はこのスレで陵辱エロゲ叩くよ。
おっぱい=シニョン と言う事か。
うかつ……中の人への考えを改めます。
>>58 いちいち抽出するな
それはそれで邪魔だよ
>>62 敢えて、動かないだけかもしれんぞ、動かないこと、先に動かせること、
言った言葉をそのままそのお口に戻すこと、これも大人の戦い。
まあ、台風はデカイのがもう一撃来そうだが、今度は状況がかなり異なるしなあ。
故に、大人の戦い しかとこのミフネ見届けようぞ(CV 麦人)
ソフ倫メーカーがもう純愛エロゲしか作りたくないと思ったのなら
彼らはそうする権利を有している。
彼らのその気持ちを批判し彼らの自由を制限しようとする人間は許せん。
>>48 陵辱を含むあらゆる性交を果たした結果、
欲望が抜け落ちて、純粋な愛が顕在化することだってあるんだよ。
我々は、聖者ではない。
様々な欲望を抱えた人間が本当の愛に到達するには、
「陵辱」することも、されることも、
乗り越える試練の一つでしかないのかもしれない。
69 :
マリオネット:2010/02/14(日) 14:39:47 ID:zZzhKnJ8O
>>57 109氏とKenji氏の組み合わせは、悪くないように思えます
また、お持ちの情報量やその取り扱い方も参考になっていますよ
今回のことをエロゲ的に言うなら、何かのフラグが立った印象ですね
>>61 >食べられる属性は多いに越したことはない
同意。
>山の精とその娘に彼氏を寝とられた娘
日本全国の昔話で転がっている怪異奇譚だよなあ。
隠れ里とか。
触るのを我慢できないコテって最悪だな
72 :
42:2010/02/14(日) 14:42:04 ID:01gRTyUc0
>>68 現実で陵辱する事など許されんよ。陵辱は犯罪。
基本的に同意の無い行為が陵辱なんだからな。
あなたは他人が自分を陵辱する事を許したいと思ってるのか?
>>71 触るとか触らないとか関係ねーよ。
純愛叩きするならそれは俺に触ったのと同じ事。
>>69 ふむ。でも、ワシはワシの勝手で動くからねえ。
つまり、両者の顔が立てられれば規制派にすら譲歩するにやぶさかでない人だよ。
でも、彼等規制派の主力は最終解決しかないとか言っとるしねえ、困ったものですなあ。
そういうアソビを持たない、思考が硬直化した教条主義的組織は、ほっといても何れ全世界を敵に廻し自滅すると思う。
ナチみたいにねえ。
まあ、今すぐ今日明日お願いってわけでもないんでしょうし、ゆったり考えますわ。
いや、荒らし認定こそ、スルー出来てない証拠だから。
78 :
マリオネット:2010/02/14(日) 14:49:43 ID:zZzhKnJ8O
>>68 現実でやったらまず刑務所行きだね
まあエロゲで言うなら、テレビの消えた日などが当てはまりそうだ
>>66 (CV 麦人) と見ると、どうも紺碧の艦隊しか思い出さないw
空城の計。諸葛亮が行えば天下の奇計だが、凡夫がやればただの馬鹿。不思議!
私はSEXやら凌辱やらという反社会的な表現を含んだ創作 にも 寛容なエロゲという自由な創作
媒体を守りたいだけ。今後、それが今まで通りソフ倫で保障されるのか、または新しい団体に保障
されるのかはどちらでもいい(極論と個人的本音)。
― 鈴木の面子、業界の権威。
― それが傷つけられても、エロゲが守らればそれでよろしい
l: :j: : : : : : : : : /: : / /: ; : : :.!: :l: : ハ /
j: : : : : : : : : :::/: : / / ;イ:ハ: : i : !: : : ', .|
>>77 l : : : : : : : : ;-|-‐、 /::/‖-!: :;,_:.|: : :.:.| |くろあいみーおにいちゃん
∧: : : : :.|::::/__ヒ/、/:./ ‖ l_/_レ:|: : |: | | たたかうのはやめてー
/:::{: : : : :.|/ん:ハ` 'んハヽ|: |:.|: ! |
/::::::',: : : : :| `弋:::ノ 之ソ イ:/: |: ! | なでこ哀しくなるから
/:::::::::::',: : : : ', . //:. :.|: ! |
/, イ:::::::人V: ヘ:'、 ' ル/ : : |: | |
/ /:::::::::::::∧ : i\ zュ . イ: /: ル | <
_!::::_斗≦∧: :', > . , <// / /: :.リ \____/
/ 込: : : : : : :',: :ゝ ≧´/: : \/://レ'
/:::. ∧: : : : : :ハ∧ /j: : :.∠::X:/
/::::::' /:::∨: : : : : : ∧ー、 ,-'/: : : :/ //`¨ ,
>>79 空城の計を使ったのは趙雲が最初
だけど主張することなく諸葛亮が最初だったことにする助っ人心
趙雲さん、最高や
>>73 現実へのアンチ・テーゼとして、物語は機能している。
>>79 その意気やよし!
むしろ、搦め手とは言え、エロゲ戦線が突破されると、次々と突破される危険はあるからねえ。
しかし、何度も言うが、規制派も堕ちたもんだねえ、エロゲ叩いて児童保護か、アホかとしか思えん。
>>79 空城の計は「諸葛亮がやった」事に意義があるからな
何の実績も無い奴がやった所で、突入されて全滅だし
麦人って言うとスタトレが思い出される、ピカード艦長役はハマってたなぁ
徳川家康も相手が信玄だったから、敢えて浜松城の門を開けたそうだし。
空城の計は相手がアタマいいほど、使える。 馬鹿だとダメ
最近おまひま見始めて、それまで(当然だが)エロ漫画時代しか知らなかった自分は
ヘタレ気味な主人公とか、「これ本当に的良の作品なのか」と思った。
まだ最初のほうだけど。
>>76 >両者の顔が立てられれば規制派にすら譲歩するにやぶさかでない
ホント、あちらさん方の目的も殲滅とまで行かなければ
ある程度ならなんとでもなりそうなもんなんだけどなあ…
>>89 ぱにぽにダッシュ!での艦長ですね、分かります(違
>>80 そう思うなら、黙ってあぼんするのが、大人だと思うけどね。
>>79 空城の計って結果論じゃなかったっけ
あのあたりの諸葛亮って軍事失敗しまくりのドジっ子だったような
>>95 はわわ、ご主人様
策が失敗しちゃいました
朱里だから許す
>>92 >目的も殲滅とまで行かなければ
でも、公言してテーゼに加えたのは連中の勝手だからね。
ニチユニ、やや立場を変えて独自色と逃げを配合した教義のセーブチルド。
さて、どう収拾付けるのかしらん。
ハイチじゃ変な慈善団体が活躍中じゃないか、止めればいいのに。
何れにせよ、汝らは木の股から生まれたかとしか言えぬ。
>>95 あの頃の兵法は奇策扱いのが殆どだろ
成功例があるからこそ兵法三十六計になったわけで
99 :
マリオネット:2010/02/14(日) 15:03:54 ID:zZzhKnJ8O
>>76 譲歩でけりが付く相手ならば、すでに戦いは終わっているでしょうね
しかし真正面から全面対決するには分が悪すぎる
だからと言って奇策があるわけでもなく、地道なゲリラ戦をするしかない
まさに前に言われていた、「個別に進んで同時に撃て」の状況
そんなわけですので、109氏らしい戦い方を見せて下さいませ
>>95 海のリハクもドジっ子だったな、実は軍師ってのはどじっこの別名では無いのだろうか
「海のリハク一生の不覚!」
>>100 確かに最古の軍師、封神演儀の姜子牙はただのドジっ娘
>>100 あれは相手が悪い
本物のドジは馬謖だろ
戦いは数だよ!
>>99 まあ、ゲームだと、どのジャンルの業界で必ず通る道なんだよねえ、どっかの人の受け売りだけど。
で、大抵は、時間が解決するが、今回は向こうも後が無いので(たかる相手・叩ける相手)必死なんでしょうなあ。
時代の流れは更に加速度を増している感を受けるねえ。何もかも置いていく。
でも、わざわざ乗る必要もない。規制派の大半は時代の流れを過大評価していると思う。
人はどこまで行っても人だよ、歴史を見れば分かる、有史からあんまし進歩してない。何かのパターンの繰り返しだ。
さてさて、欧州近代文明はどこまで持つのかな。 文化に寿命はないが文明には寿命があると言うがさて。
だから、三国志とかそう言うのが好かれるんだと思う。
>103
セーラームーンですね、確か。
>104
兄妹かもしれんぞ?最近は妹姉妹がトレンディーと聞いた(又聞き
>>103 1コロニーでしかないジオン公国と地球連邦との戦争で、そんなこと言ったらダメだよな、ドズル
娘さんも今度のUCで大変な目に会うらしいし
目を覆うばかりの悲惨なレイプ物漫画を読むととても悲しい気持ちになるよ・・・
反対派はあれこれ理屈を付けてこういう類の表現の存在を肯定したがるが、感情を大事にしようよ
109 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 15:21:18 ID:01gRTyUc0
>>105 >欧州近代文明はどこまで持つのかな
だからキリスト教が世界を乗っ取ろうと暗躍してるわけで…
世界中がキリスト文化に染まったら世界終了のお知らせだろうけど
目を覆うばかりの悲惨な独ソ戦・満州戦レイプ物漫画を読むととても悲しい気持ちになるよ・・・。
規制派はあれこれ理屈を付けてこういう類の表現の存在を規制したがるが、反共反ナチ感情を大事にしようよ。
>>107 中の人は最近、早世されたなあ。黙祷
112 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 15:25:07 ID:yj0s7M+e0
>>76 俺は規制派の硬直姿勢は実は演技だとひねくれた見方をしてるんでね。
裏で動いてるのは米国民主党。
手のひらで遊ばれてるのは、自民党、公明党、日本ユニセフ、イクオリティナウ、
APP、日本の官僚、さて誰か。
>>81 わたしはMっ気のあるサドだから、
いじめらるのは、むしろ、気持ち良い。
前スレからの流れで、陵辱と純愛について徹底的に議論したかったんだけどね、
なんか、ぶった斬れちゃうね。
満州もベルリン戦もたった、66年程前のこと何だけどねえ。
史家の端くれから見れば、つい先週ぐらいの感覚だけど、忘れちゃうんだよねえ人は。
WW2もWW1の講和から僅か二十数年で発生したんだしねえ。
冷戦なんてつい昨日終わった感じだよ。極東じゃ今も冷戦体制だけどな。
>>113 >半ば演技
だろうねえ。
>さて誰か
反規制派も入れるべし、唄ったからには、存分に踊って貰うぞ!(CV 小清水)
くえすさままで、あと15hか……出かけるか。
>>114 その妖刀を振るう日はいつか来るさね。
むやみに懐刀を抜くものではない。価値が落ちるぜよ。
但し、我慢に我慢を重ねてどうしても抜かねばならぬ鞘走らねばならぬ時は、
一閃で斬り倒すことだねえ。じゃないと抜かない担保にならない。じゃねくろあいみーおにいちゃん
>>108 >感情を大事にしようよ
陵辱ゲオタの中にはそういう感情を持ってない人間も多く居るだろうからな。
持ってないなら大事にしようもないのだ。
凌辱ゲユーザーが云々って言ってる人達の好きなエロゲは何?
黒はもうちょっと、相手を選り分ける知恵を付けられんのか?
無差別に吹っかけるのは美徳には遠いだろ。
陵辱ゲオタの中にはアニメや漫画やエロゲに出てくる
極悪人キャラそのまんまのメンタリティの持ち主が居るだろうな。
特にこのスレにはそれっぽい人が沢山居るように感じるよ。
>>121 写真を撮る前の鉄はかなり殺気だっててヤバイぜ
でも写真を撮り終えたらあとは普通の好青年たちさ
いつものID変えることしか出来ない人か
埼玉の民主党と自民党は規制派か慎重派か、どっち?
俺、埼玉違うけど
>>116 わたしは個人的な欲望を抱えた人間だから、そんな立派な態度にはなれないと思う。
>>120 アンカーは対話者に付けてるけど、
地の文章は、みんなが読むことを前提になっている。
チャチャ入れる奴はスルーで
女性キャラを殴ったり刺したりして痛めつけるエロゲでペニス勃起させて
オナニーする人でも子供を作り育てる事があるんだろうね。
子供はそんな親を持っても親の逞しい感性を受け継いでるから悩まないケースが多いのかな。
恐ろしくておぞましい事だがそんな事もあるのが人間の現実か。
人間、いや全ての生物はやはり滅ぶべきだな。生物の存在しない世界こそが究極のユートピアだ。
そこには誰の苦しみも存在しない。
ボケはツッコミ入れられる範囲内でな
ほのぼのとした純愛ストーリーが、
暗転して陵辱が始まると、背筋がゾゾゾって、怖張る。
現実のモラルに背く瞬間が、タマラナイ。
大概にしとかないとYBBモデムが壊れると思う。
どうせMade in Chinaだろうし。
>>134 yahooBBのモデムは普通に使ってても1ヶ月で壊れるからな
>>137 男の娘はどこにいる?
女が主役で男を落としていくゲームより男の子×男の子の方が好みだな
パンツのことをズボンというだけで規制回避した作品もあるわけだし
規制したいやつは名目上規制出来ればOKみたいだから
美少女ゲームというのを愛欲電脳紙芝居あたりに名称変更すればいい
>>140 パンツが見えるとレーティング上がっちゃうからパンツを履かせない事で回避させたゲームもあったなw
パンツを見せることは大宇宙の誇りなんだよ
>>138 わかんね
>>139 パワポケってなに?
って言うかこれからのエロゲは女向け名目で売れば
おkな感じがしてくるんだけど
俺の下であがけは面白かったな
願わくばあれが全て女性キャラなら満点だったのに
アッー!
>>143 >エロゲは女向け名目
いい加減しつこいよ、いつから同じ事繰り返して言ってるんだよ
意見があるならメーカーなりソフ倫なりに投げかけるなりしろよ
>>146 ティモシェンコ落ちてたんだ、知らんかったが
ポルノを排除しようとする奴には当然の結果だな
>>147 カナダやアメリカなんかは排除しようとする奴しかいないんだろうか?
150 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:18:40 ID:ao7e5xVn0
ウクライナのポルノ規制も、キリスト教団体と原理フェミ団体の運動の結果だという話だ。
日本で言うところのエクパット東京とAPPみたいな連中が、「ポルノ=性犯罪」「ポルノ=人身売買」とか
マスコミを巻き込んでキャンペーンを打ちまくったんだってさ。
もちろんリベラル系団体は反対したが、ロシアとの関係悪化や経済状態の混乱などの世情不安もあって
その声は広がらなかった。そして人気が凋落していた前大統領が票稼ぎの為にポルノ排斥に同調したのが
決定的だったそうだ。
>>150 なんという時間差、経緯情報サンクスです
やっぱりどこの国も人権商売屋はガンですねえ
>票稼ぎの為にポルノ排斥
やっぱり堕ちると特定支持団体しか見ないのね…
>>146 女ファシストに抑圧されている東欧同胞を解放するため、ロシア空挺軍がアップを開始しました。
>>150続き。
あと原理フェミ団体は、米国のAV界で、ウクライナ出身の女優が穴という穴を使って大活躍しているのがとにかく許せなかったそうだw
(ちなみに大手のプライベート社などに登場する美人女優はウクライナなど旧社会主義国の東欧出身が多い)
原理フェミ団体は、彼女達を『勝手に』人身売買の被害者として扱い、政府の無策ぶりを責め立てた。
原理フェミ団体は何処の国も嘘つきばっか。
こいつらと話し合いは不可能だと、ウクライナのポルノ規制を調べていて再確認したよ。
>>151 何にせよいい兆候じゃないか、ポルノ撲滅に容認・同調した時点でこいつは悪党だ
この国はこれ以上悪い方には進まんだろう、最悪でも規制されたまま位で済む
将来必ず擬似児童ポルノの製造、販売、陳列、単純所持者は片っ端から刑務所にぶち込まれるであろう。
小宮山先生達の大勝利は近い!
ラディカルフェミを叩くのは良いが、一時期のように一般フェミも
ラディフェミと同一視して叩かないように気をつけてな。
一般フェミは、普通のポルノを規制しようとは考えていないし、
上野千鶴子氏を見ればわかる通り、ラディフェミを快く思っていない。
みずほ議員のように、味方してくれるのもいるしな。
ラディカルファミは大半がファミの振りをするセックスヘイターらしいな
>>160 差別主義者として差別するのか……へぇー
最近土日によく沸くねぇ、確かどっかの会社が土日メインにシフトしたんだっけ?
>>137 野朗だろうとおにゃの子だろうと触手かこう即具が絡まない奴に興味などないわ!!
つうか普通にターゲットに野朗プレイヤーを想定してねえだろ
女性向け云々は、調教、陵辱系は女性キャラの視点で描かれたり女性が主人公であることも多いのは確かだが
言説を弄していると一蹴されるのが落ちだろう
>>160 規制派のことですね、わかります
>>157は前のスレでこれ書いた人と同一人物でしたか。使いまわしも
そろそろやめません?何の根拠もない楽観論ばかりで、ワンパターンで
しかないでしょう
22 :名無したちの午後:2010/02/11(木) 16:37:36 ID:FQs6SIAz0
擬似児童ポルノ撲滅へ待ったなし!
高市先生や小宮山先生、前田先生が必ずやってくれる!
既出
それ結構古いだろ
そんなおまいらにプレゼントだ
つ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ふざけてんのか
>>160 コメントに書かれた
『「権利の差別」と「好き嫌いの差別」』
の例え話の方が余程共感できる。
>>170 今日はバレンタインだから
皆にチョコをプレゼントしたかっただけだよ
>>172 プレゼントするくらいなら黙っててくれ、それが最高のプレゼントだ
青識さんにチョコあげたい
仏教徒だからバレンタインなんて関係ねぇ
179 :
マリオネット:2010/02/14(日) 22:27:02 ID:zZzhKnJ8O
>>105 >大抵は、時間が解決するが、今回は向こうも後が無いので(たかる相手・叩ける相手)必死なんでしょうなあ
エロゲなんてたかが数百億円程度しかない、極めて小さい市場なんですけどねえ
こんなところをわざわざ狙わなくてもといいたいものです
>時代の流れは更に加速度を増している感を受けるねえ。何もかも置いていく。
移動速度の高速化、情報処理能力の向上、社会システムの効率化
そろそろ人の限界に近づいている感じもします
>人はどこまで行っても人だよ、歴史を見れば分かる、有史からあんまし進歩してない
昔と異なるところは自然科学が発達していること
あとは人の思考がどれだけ科学に追いつくことが出来るのか
これが成しえた時、新たな段階にたどり着ける気がする
>>172 子供の頃は作るのを手伝わされて、今は見返り目当てと予想されるものばかりだ
あんまりいい印象は持ってないかもしれない
明日から売れ残りが安売りされるのは嬉しいけれどね
AV監督さんへ おたく社会はレイプと無縁か
http://d.hatena.ne.jp/kutabirehateko/20100211/otaku >どんな集団にも必ずおかしな人はいます。
>一般常識が欠けたオタもいます。良識のないオタもいます。
>そんな常識と良識の欠けたオタの性生活の逸脱が、脳内に限定されるわけがないじゃありませんか。
>オタがみんな二次元しか愛さないと思ったら大間違いです。
>声優オタもいればアイドルオタもいる。まいんちゃんに夢中なオタだっている。
>その人たちもエロゲはやるし、人によってはAVだって見ます。風俗にも行くし出会い系も利用するのです。
>>160 ブログ主、<丶`∀´>じゃねーか。
さぁ、祖国にお帰り(ナウシカ風に)
>>180 意図的か知らんが混同してるな
そもそも何かあるたびエロゲオタは頻繁に叩かれても
アイドルオタはまず叩かれない
ストーカーだとかその程度だな
アイドルオタもきめぇって言われてるけどな
マスゴミが叩くのはゲームばっかりだが
一番排斥されてるのはサバゲオタとかそこら辺な気はしなくもない
俺は少々FPSをやってるというだけで、彼らに一方的にシンパシーを感じてる立場だけども
まいんちゃんは単独ジャンルなのか
見たことないけど
と言うかね
>どんな集団にも必ずおかしな人はいます。
>一般常識が欠けたオタもいます。良識のないオタもいます。
これってオタをスポーツ選手やミュージシャンに置き換えてもそのまま通るやん
オタクに犯罪者が一人もいないわけじゃないなんて当たり前すぎていうまでもない事
だが規制派を筆頭に叩きに走る奴はオタクが(悪い意味で)そうじゃない特別だと言い張る
だがら反発してるんだろうが
>>186 アイドルオタはマスゴミにお金堕とすだろ。
ゲームオタはマスゴミにはあまり関係ない。
>>180のポエム主の糖質も明日あたりSOD相手に裁判でも起こせばいいだろうよw
>>189 まあ、実際そういうアホの面倒までは見てられんってのはあるけどな
規制派はその少数例を取り出してエロゲの影響は歴然としてあるとか言い出すからやってられん
・・・バレンタインでああ、最近チョコとか食ってねえなあと思い出してにわかに麦チョコが食いたくなったが
購入したらやはり店員からさびしい奴だと思われるんだろうか('A`)
>>186 キャンディーズとか全盛期のアイドルオタと何が違うんだろうな
その当時は全然叩かれなかったと思うけど
>>191 そうは思われないかと
少子化なんだしさ
>>191 あと二、三日我慢すれば特売コーナーで安く買えるようになるから我慢汁。
( '∀`) 「俺、バレンタインを耐え抜いたら特価品コーナーで洋酒が中にあるチョコを買うんだ!」
本当はこの日くらいに完成してたはずだったんだ
んで間に合わなくって
>>169になっちゃった、スマソ
196 :
マリオネット:2010/02/14(日) 22:55:54 ID:zZzhKnJ8O
>>180 これはエロゲに限定できる話ではないし、いつまで強力効果論が言われ続けるのか
そしてエロゲやAVが強姦などの性犯罪を減らしているとは言わないが、
ポルノ規制がされているところほど被害者数が多いことをどのように説明するのか
先ほど書いた、人の思考が科学に追いついていない例の一つだ
197 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 22:57:41 ID:01gRTyUc0
>>180 >遠くへ行ったらいけないと私は言われました。コミケ会場では色々なことが起こるからです。
>数年前に虎縞ビキニの鬼宇宙人のコスプレをしたお嬢さんが、会場内で拉致られてレイプされたんだよ、と彼らは言いました。
>運営が揉み消したけどね。だからいまは虎縞ビキニで角つけたコスプレは禁止なんだ。
>過去にサークルで出した本に女の子がレイプされるものがありました。
>「これ実話なんだよね」
>とても大人しい作者の方は淡々と頷いていました。
そもそもこれ実話なのか?
なんかそのブログ主を攻撃していると読み取られん文章になってしまったな
ブログ主が指摘してるそういうアホがいることは確かであることと
それを理由にオタク全般を叩く奴がいることはまた別の話のつもりだからな
つか、一応アブノーマルな性嗜好を持ってること自体は全く問題ないことのはずだというスタンスの人みたいだし
>>194 流石に麦チョコは安くならないだろう(´・ω・`)
>>196 奴らは規制できるまで叫び続けるだろ
理屈なんか関係ない。「規制したいから」の一心で
>>180 このブログ前に見たな。
言いたいことはわかるんだが、オタク社会は、って括りは誤解招くよな。
このタイトルだとオタクはレイパーばっかりに見える。中読んだら違うんだけど。
>>197 彼らは言いましたっていってる時点で責任放り投げのデマに決まっとるがな
もともとカマヤンは実写に対して厳しくてビニボンみたいなのは全部レッドカードだよ
客取られてると思って逆恨みでもしてるんだろ
203 :
マリオネット:2010/02/14(日) 23:13:16 ID:zZzhKnJ8O
>>199 個人が言うだけなら別に構わないし、ご自由にどうぞ
ただし法規制するなら客観的なデータの提示を願いたい
それにより被害を受けるのは一般の国民なのだから
考え方としては、こんな感じですね
>>202 ×カマヤン
○ヨネヤン
間違ったよぅ…
205 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 23:15:36 ID:01gRTyUc0
>>203 >ただし法規制するなら客観的なデータの提示を願いたい
しかもちゃんとした学会で認められたデータだけに。
>>205 捏造じゃなくても、学会で失笑されてるようなデータ持ってきたりすんのが常套手段になってるからな。
ああいう恣意的に間違ったデータ出してきた場合の罰則とか設けられないんだろうか。
>>205 日本が世界一の児童ポルノ発信地です、そうだったらそうなの><
みたいなのは論外だよなぁ
>>203 国民の事考えてんなら、最初から捏造データ出してまで法案提出しないよ
官僚やマスゴミ、利権屋が生きてる限り規制派の勢いはそのままだ
>>180 要するにAV監督の周囲に基づいた不用意な一言をあげつらう為に
自身の周囲に基づいた話やネタ疑惑で紛糾して2ch外に移転した合宿所を例に挙げ
果ては強力効果論で締めると
主張の気持ちは分かるがどうにも論拠がガタガタというか・・・
>どんな集団にも必ずおかしな人はいます。
>一般常識が欠けたオタもいます。良識のないオタもいます。
ぶっちゃけ監督への反論はここだけでも十分だよなw
>>204 www
210 :
マリオネット:2010/02/14(日) 23:20:59 ID:zZzhKnJ8O
フジテレビでラブプラスの話題が
>どんな集団にも必ずおかしな人はいます。
>一般常識が欠けたオタもいます。良識のないオタもいます。
APPのキチガイ含有率はガチだけどな。
>>198 去年うちんとこは100円→50円でたたき売りされてたよ。
麦チョコ。
>>210 スタジオは案の定な反応だったな…
いつものようにたださらしあげられただけだな
正直ラブプラスとかの学園物のギャルゲの楽しさがわからんのだが…
恋愛を唯一の目的としてほしくないし、学生って拘束事多くていまいち自由な感じがしないし起こるイベントも大体決まっとるからつまらなくないか?
世界観のオリジナリティにかける感じが嫌だなぁ
サク大は面白いが
そこら辺のただの学園ギャルゲなら野球とか色々やるし結構カオスなパワプロのサクセスの方が良識な感じがする
政治家、医者、教師、弁護士、相撲取り、スポーツ選手、後はなにがあるかな?
215 :
名無したちの午後:2010/02/14(日) 23:36:28 ID:01gRTyUc0
>>210 妻子にバレちゃいけないと思っているならテレビに出るなと思ったのは俺だけ?
出演してたのはスタッフかね?
>>213 パワポケシリーズのカオスっぷりはガチ。
主人公は理不尽な理由でよく死ぬし、選択肢一つで彼女死んだりとかとても携帯機のゲームとは思えん。
あと全年齢でラブホ行ったりすんのはどうかと思うw
>>213 エロゲの学園物はイベントも少ないし大きいイベントばっかりだけど
ラブプラスは日常のイベントが多く平和な日常を味わえる。
エロゲみたいに大きいイベントしか起こらないのとは違うねぇ
もうすぐバレンタインが終わっちゃう
一か八か
この想い、青識さんへ届け!
えーい! シ⌒●
PS3のアルトなんとかってゲームはなんか性的描写がどうとか批判ではないが
とりあげられてたがアメリカのPS3ゲームではモロセックスしたりしてるんだよねw
>>211 うん、もう買って来た
麦チョコうめえ
>>213 「そういうの」を求めてる人が多いんだろう、俺が延々触手物ばっかりプレイしてるようなモンで
外から見れば全部いっしょだろうが、その様式美の中にも色々と違いがあるんじゃない?
つうかギャルゲに関わらずオッサンオバハンが主人公のゲーム自体、日本じゃ少ないしな
俺はこの辺割と不満だが
>>219 ゲット!
つ●
黒丸を見ると、なんかウンコっぽい印象を受けてしまう。2chに毒されすぎかw
>>217 あれの死亡フラグは異常
選択肢一つ間違えるとバッド確定だったりな
>>220 中国ではアルトネ3は18禁だぞw
ちなみにそのゲームはヘヴィレインかな?
それ以外でも普通に乳首が出てるゲームもあるよな、ダンテとかGOWとか
>>221 >オッサンオバハンが主人公のゲーム
ギアーズオブウォーは良作だったな
大昔からコミケとかイベント会場で拉致られてレイプって噂はあったけど都市伝説みたいなもんだからね
それを事実のように語られてもねえ
>>220 アルトネリコ3か
脱衣はハイハイワロスワロスでスルーしてたが、音楽の演出が微妙になってるのが残念だ
えらく記号的な白痴に限りなく近い無垢キャラとか出してて意外だなと思ってたら
一応そうなるだけの設定を用意してたり、気を使うところは気を使ってるんだけどね
アルトネリコ3といえば●が話題になってた…
>>223 ついでに時間制限有ったりな。
ある意味で子供に人生は重大な選択の連続である、って教えるのに一役買ってるのかもしれんが。
ユーザー殆ど中学生以上だろうけど。
背徳感とかを味わうならいいんだがな
そもそも背徳感なんて現実に近い背景やら価値観がないと味わえないだろうし…
ただある程度物語を楽しませる以上は社会の仕組みや時代背景、価値観にまで出来る限りオリジナリティをきかせてくれるってのが俺の理想だなぁ、最近のアニメなら狼と香辛料とか…
あと日常でも藤子漫画とかみたく日常+非日常みたいにして非日常のキャラが日常に対して疑問を持つカルチャーギャップネタとかは好きだ
たまに物凄く考えさせられる
>>229 時間制限+選択肢6個とかは鬼畜すぎる
あとはランダムすぎてイベント出なかったりな…
子供も結構買ってるっぽいけどね
絵で直接描写があるわけじゃないし、知識無きゃわからんネタ多いから気にする事もあるまい
232 :
マリオネット:2010/02/15(月) 00:03:17 ID:rdoyNbrNO
>>205-208 学会でそんな馬鹿げたことを言うと、信用は一気に落ちる
それでもマスコミは取り上げ続けることが多々ある
学会や行政で根拠の無いことや捏造をやったら、もっとペナルティがあってもいいかも知れませんね
国民も情報リテラシー能力を高める必要がありそうです
>>212 叩くとまではいかないが、純粋に好意的に取り上げたとは思いにくい
良くも悪くもいつも通りでしたね
>>231 まあそれもそうか。わからんかったらどうとも思わんわな。
しかしあんなに過激なシナリオしてんのに全然抗議来たとかって話聞かないな。
視覚的情報が少ないからだろうか。
>>232 マスゴミの情報を鵜呑みにする奴が少しでも減ってくれればな…
今の支配体制の原因はそれだし
>>232 現に脳外業界がゲーム脳に怒ってるしねぇ
236 :
マリオネット:2010/02/15(月) 00:16:28 ID:rdoyNbrNO
>>213 学生のうちしか出来ないことも多数あるよ
無い物ねだりだったりするかもだけどね
>>216 印象を悪くするかまではいかないと思うけど、異質な目で見てた感じは否めなかったかな
>>220 各国により基準がばらばらだから仕方がない
コンシューマーだけじゃなく、PCゲームにも言えることだね
>>236 ゴア表現があっちの方が緩いかと言うとそうとは限らんらしいのがややこしいなw
フロムソフトウェアのシャドウタワー・アビスとかは敵の腕を切り飛ばしたり頭吹っ飛ばしたりと、部位を欠損させる事で
敵の能力を下げる事が出来たんだけど、アメリカじゃなんか揉めたとか聞いたな
日本だとアメリカより厳しいのは核とゴアと天皇あたりか
つうか、アルトネリコ2までは海外で出せてたはずだけど3は出せるのか?アレ・・・
韓国やアメリカでも出てるぞ
>>238 正直、クレームつけるなら一切日本のゲームをプレイしないでほしいんだがな
まあ最近はエロゲでない一般ゲームすら叩かれる傾向が世界であるからねえ。
しかし海外は規制と戦ってきた歴史が長いから強い。ゲーム業界もきちんと反論できてるし。
ゲーマーとの連携もできてると思う。この点は見習いたい。
>>240 海外はどうやって官僚と戦ってるんだろうな
日本とは違って官僚も選挙するんだろうか?
>>240 日本はゲーマー=オタク=社会不適合者みたいな感じにイメージ化されてるのがなあ。
海外では余暇をゲームで過ごすのも割と一般的に受け入れられてるし。
業界は横の連携なんか殆ど期待出来んしなあ。
以前暴力ゲーで調べてたときにアメリカで裁判して勝ったって見ましたね
日本でそういうことは出来るのかな
ついでに例の事件も結構上の方に出てたな…
244 :
マリオネット:2010/02/15(月) 00:40:34 ID:rdoyNbrNO
>>230 背徳を出すには次のような事柄が必要かな
その行為が法的には問題なくても、タブー視されていること
当人たちもそのことを理解しているが、止めることが出来ない感情であること
実際にしてしまった後でも、タブーを犯したことに対して真剣な考え悩み続けること
結末がどうなるかは作り手次第だけど、この位は最低限要求されると思う
>>234 一番早いのはマスコミが正確な報道をしてくれることだが、
視聴率のためかスポンサーのためか不明だが歪められていることが少なくない
ドラマやバラエティーはまだしも、ニュースや報道番組くらいはきちんとして欲しいものです
>>235 ゲーム脳に限らず、脳に関する情報を不正確に言ってる番組が多すぎる
確かに不明な部分が山ほど残されているのは事実だが、
だからといって嘘や曖昧な表現が許される訳ではない
今までそれを放置してしまった学会や専門家にも責任はあるが、
マスコミに出てるタレントや特にコメンテーターの人たちは、
分からないことには分かりませんとか知りませんとはっきり言うべきだと思う
>>244 創価やユニセフがスポンサーの時点で、歪むのは必然なんだろうけどな
聖教新聞のCMがゴールデンで同道と流れてるし
一時期のバイオハザード叩きは凄かったな…
ひぐらしといい、なぜか犯人の自宅から発見されるものにも旬があるようだ
日本では警察権力が絶対で、権力側が黒と言えばクロで即抹殺されてしまう。
国会議員でも簡単に微罪逮捕出来るんだから一介の市民に抵抗する手段は無い。
欧米じゃ逮捕されまくり規制されまくりながらも抵抗する事が可能。
極端な話児ポサイトも全然消えずに残りまくっている、日本では一瞬で全滅したのに。
>>246 断片的な情報だけを取り上げて叩きたがるからな。
まあ発見されるものが新しいのは単純に新しいゲームやってただけの話だな。わざわざ恣意的報道するのは論外だが。
>>245 聖教新聞以前に創価学会本体がCMしてるしな
>>246 その手の話で一番笑えたのがトライガンの主人公のせいで犯罪云々という話があったことだな
病的なまでに「殺す」事を忌避してた主人公なのにwwww
250 :
マリオネット:2010/02/15(月) 00:50:31 ID:rdoyNbrNO
>>237 海外のことはその国の人たちが決めればいいと思うけど、
歴史や文化とも深く関わっているから統一基準を作るのは難しいよね
そんな状況で国際的な基準作りをしようとしている経産省は無茶だと言う他ない
>>241 そもそも国の政策作りに官僚が主導することは少ない
だから政治家へのロビー活動がより重要となる
>>247 完全に独裁なんだよな…
警察・検察は何しても許されるし
>>249 本体のCMは見たこと無いのよね
やはり資金力がでかいのか…
スポンサーにオタ業界がつけば叩かれることもなかったのかな
>>251 地方によるのかねえ?
福岡だけと「そうか〜がっかい♪」なんて歌がよくテレビから聞えるぜ
>>250 官僚が絶対権力の日本がおかしいのか
ネット規制も官僚だし、国民に選択権は無しってのがな…
255 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 00:55:25 ID:WkDRg6Rl0
>>253 確かゲンダイだったかな?スポンサー(今の所はテレ東だったかな?)に公明党が入ったって書いてあったが。
資金難が原因らしいが。
カプコンはヤシチ騒動とか定期的にマスコミの攻撃を受けるな
>>253 地域局見ないからなー
全国ネットだと流れないのか?
>>255 まじか。政党が介入してもいいの?
それこそ民主がやってネットで批判されたコメンテーターへの資金渡しと一緒じゃないか
259 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 00:58:58 ID:WkDRg6Rl0
>>257 大阪だけど結構流れてるな。
チャンネル自体は全国ネット系列だが、番組が間の天気予報とかニュースとかの時に。
>>259 平然と偏向してる時点で倫理もクソもねーよな
>>260 マジか…
俺なら見たら即行で消すな
怖いのはメディアの異常な民主叩きで民主党がこれまでの姿勢を変える事だ
従来はメディア規制にも一貫して反対してきたし表現の自由も尊重する立場だった
でも今回ここまでやられたらメディアや表現物への同情的な意見は弱くなると思う。
テレビを朝から夜まで付いていれば
怪しい健康食品通販、無料ですグリー、創価学会〜
下手すれば20回は見るな
>>262 記者クラブ解体は既に無かった事にしてるしな
>>13 『愛する人に苦痛を与えるのは愛ではない』というレベルの一般常識=固定観念に基づくと
『苦痛を与えるのはプレイではない』ということになってしまって、SMという概念自体を
否定してしまうことになりそう。
ソースは自家製フレンチで。
ちなみに、正式なSMには両者の合意を担保するためのルールがいろいろとあって(詳しくは
「セーフワード」辺りで検索)一方的なレイプは真のSMとは言えないらしい。
さらにちなむと、この「一見すると暴力的だがメタレベルで合意が成立してる」という要素は
凌辱エロゲにも通じるもので、実際カナダの性暴力表現規制ではSMがとばっちりを食った
という話もあるから、SMと性暴力の違いという議論はエロゲ規制問題とも結構近い話かも。
>>68>>85 要するに「凌辱を知ることが純粋な愛を知ることにつながる可能性もあるかもしれないが、
だからといって現実に凌辱を体験したりしたら無事では済まないわけで、だからこそ安全に
凌辱を擬似体験できる凌辱エロゲには意義がある」ということでOK?
>>119 たぶん承知の上でネタとしてやってるんじゃないかと。
266 :
マリオネット:2010/02/15(月) 01:12:02 ID:rdoyNbrNO
>>245 こちら側もそれに対抗出来るだけの資金があれば、やりやすいのだけどね
基本マスコミは宗教的じゃないからより視聴率が高く、多くの収入が入る方をとると思われる
>>248 物事を単純化すればするほど、一見相手に説得力があるように思わせることが出来る
世の中はそんな簡単には成り立っていないのだが、自分に有利な情報だけを得ようとするものだ
常に戒めなければいけないものだと思います
>>249 事実よりも話題性が求められると、見た目だけで判断されることが増える
そして繰り返し言われる度にそれが真実だと思われてしまう
実に厄介な話だ
>>259 「不快だから流すな!見せるな!」のフェミ理論を応用すれば
「創価は不快だから流すな!見せるな!」運動出来るんじゃね?
それで、ユーザーとクリエイター、どっちが動くべきだと考えてるの?
>>266 官僚癒着だから金積んでも無理じゃね?
官僚に創価多いし、創価寄り報道は必然
このスレではクリエイターが動くべきという人が時々いるけど
欧米が抵抗強いのはユーザーである消費者が声をあげるケースが多くて
マスコミもその声をニュースで取り上げるからでは?
例の米国のハンドリー氏のエロ漫画の件もニュース記事では
消費者側の声を紹介してた。
日本ではあまり無いことだよね。
272 :
マリオネット:2010/02/15(月) 01:28:22 ID:rdoyNbrNO
>>269 規制されるとどんな影響があるかを考えてみる
それに基づいて行動すればいいでしょうね
>>270 実はマスコミに対してそうは思わないかな
民間企業である以上業績が求められるし、赤字になれば株主から責任をとらされることになる
ならばより利益の出る選択をする必要に迫られるはずだよ
>>271 ユーザーは何もせず見守って欲しいと言ったあったような気がするんだ
>>272 株主がどうなってるか知らんけど、官僚や創価が株主やってる可能性は?
>>271 規制問題出てすぐの頃に、業界人がユーザーがは必要以上に騒ぐな、ほとぼり冷めるまで待て。
みたいな事言ってたんだが。動いて良いのか?
業界人の言う事聞いてたら、今頃規制されて檻の中だぞ
ぶっちゃけ今までマスコミがついてきた嘘とその真相を全日本国民が知ってしまえば
今の日本の問題の九割五部は解決してしまうんじゃないかと思う、マジで
これ、全地球上の人類に残さず当てはまる気がするんだけど
>>275 クリエイターと消費者は規制との戦い方が違っていて、
クリエイターが国会議員にロビイングする、理解のあるクリエイターにしか売らないというやり方。
ユーザーは国会議員に規制反対と意見を送り選挙で投票し、懇意のクリエイターと親しくなる。
ものすごいゴアな作品があったとして、一番良いのは、そのゴアが
好きな人だけが買う、間違ってゴア嫌いな人が買わないようにすることだよね。
279 :
マリオネット:2010/02/15(月) 01:47:18 ID:rdoyNbrNO
>>271 自分の業界が危機的状況にある時に、
その業界で働いている関係者が何もせずに他人任せにするなど通常は考えにくい
もちろんユーザー側も自分たちの楽しみを奪われないために動く人も少なくないだろうが、
仕事として関わっている人たちが活動しないことには、
ユーザーがする活動の価値は大きく損なう恐れが高くなってしまうよ
>>274 どこが民放各局の大株主になっているかは知らないけれど、
株式会社としてやっているならまだお金の問題に持っていきやすい
上場しているならば尚更だ
いくら宗教関係者が入り込んでいたとしても、単純な力比べになる
ただ我々には、それだけの資金も人も権力もない
よってこの方法をとることが出来ないのが実情です
>>278 ああ、規制反対の意見とかは直接議員の人に会ったりしたな。もう半年近く前か。
てっきりもっと大規模なことだと思った。
>>279 放送局は新聞社が株主なので一般株主の意向は反映されない
その新聞社の株式は持ち合いやオーナー一族が大量所有してるから右に同じ
またスポンサーと契約してるのは放送局ではなく広告代理店
基本的に放送局は枠を丸ごと広告代理店に売るだけなのでスポンサーの影響力というのは殆ど無い
また広告代理店は言わずもがな、官僚・自民党とベッタリです。
もともと電通は国策企業として国家によって設立されたものなので。
>>279 去年からだいぶ時間がたったわけだけど、メディ倫はどうやらその辺の
対策は立ててるように見える。
ということは、クリエイターがだらしないというのはメディ倫に
関してはそうじゃないよね。
ではこのスレで反対運動してるのは、ソフ倫を助けるためなの?という疑問がある。
ユーザーには普段の生活がある、たしかにその通り。
もしも日本オタク協会みたいなNGOがあって、その組織が政府の動きを
見張るというのも、あっていいような気がする。
>>282 >ではこのスレで反対運動してるのは、ソフ倫を助けるためなの?という疑問がある。
残念ながらYES。
私もン十万の身銭を切って最終的にはなにもしない糞どもの為に反対運動をしている事になる。
蒋介石は戦争の間、山の中に引き篭もって
何一つしてこなかったというのに、今になって英雄を気取っている。
彼は今、勝利者という甘い果実を、独り占めにしようとしているのだ。
――毛沢東選集より
ただ、何もしない無能な傍観者どもに果実をそのまま喰わせるのはまっぴらゴメンである。
今回の騒動の落とし前は指をつめさせる也、東京湾に沈める也して業界人につけさせるのが
筋だと個人的には考える。
鈴木ちゃんの粗相を無料でカバーしてやるほど、人徳者ではないのでね。
284 :
マリオネット:2010/02/15(月) 02:24:14 ID:rdoyNbrNO
>>281 新聞社は中立性を保つとする目的で上場していないところがほとんど
ただテレビ局については事情が異なるようだ
まあ何にせよどこかに資金的なつながりにおける弱点を見つけたとしても、
それを実行するのはほぼ絶望的であろう
それが言いたかっただけですので、この辺りで引き下がります
>>282 メディ倫を全面的に支持する訳ではないが、
ソフ倫は業界団体としての役割を果たしているとは考えにくい
そして今まで何度も出た話だけどACLUの日本版の組織もあれば、
少しは改善されるかもしれないですね
本来はJCLUの出番だと思うのですが、本家とはかなり違ってしまっているのが残念です
>>283 ゲゲ、マジっすか!
そんな恐いことになってるのかいな。
たしかに自腹だなよく考えると。
>>283 >今回の騒動の落とし前は指をつめさせる也、東京湾に沈める也して業界人につけさせるのが
>筋だと個人的には考える。
陵辱ゲオタの中には↑こういうマジ鬼畜野郎が居るから嫌になるな。
鬼畜陵辱ゲオタこそ死んだ方が社会の為だとおもわれ。
いつもの入りましたー
ここは毎日スルー検定あるなホント。
少なくともソフ倫のためではないな
「何が大切か?」に気付かなければ、
誰も動かないと思う。
>>290 ソフ倫理事達に身体的危害を加えるべき論は肯定する訳だな。
やはり鬼畜陵辱ゲオタは鬼畜な人間性の持ち主であるようだ。
ID変えられる端末って便利だよね
>>293 >>286みたいに考える人間は世の中に少数しか居ないとでも思ってるのか?
やはり鬼畜陵辱ゲオタは腐ってるな、人間性が。
こんな深夜に単発が突然湧いて参りました
もっとおとなしく理事長にONEの七瀬のコスプレをしてもらって
わしが乙女だー!叫んで道頓堀に飛び込んでもらうとかだなw
懐かしすぎて不覚にも噴いた
さてID変えてくるか
まあ、食わず嫌いはよくない、っていうからね。
酸いも甘いも噛み分けられる大人であれば、特に。
馬場社長は観鈴のコスプレして、にははーwソフ倫ちん、ぴんち☆と叫んで、
道頓堀に飛び込んでもらう。
アリスのTADA氏には…
TADA氏はエスカレイヤーの恰好だろjk
あのな、道頓堀に飛び込ませるのだって十分鬼畜なんだよ。
道頓堀は水質が汚いし飛び込んだら病気になってしまう可能性がある。
冬に飛び込ませたら心臓ショックで死んでしまう可能性もあるんだぞ。
理事達には若くない人間も居るんだ。
パンチラだけて白飯三杯はイケる。
休日だからと調子にのって昼間寝まくるものではないな、さっぱり寝れん('A`)
>>296 いやいや、ここは主人公にぶつかって背骨を折りながらも平然と会話をしていただこう
・・・あの頃からいたる絵は色々言われてたよなあMOON.の頃は知らんが
>>286 俺は身体的にダメージを与えるべきではないと思うが、利権と地位の放棄を迫られても文句いえんとは思ってるがね
まあ、一名の発言によってそこにカテゴライズされる人間全てが否定されるのであれば
規制反対派は精神障害として社会的に抹殺しろと発言した大場ナナコ一人によって全否定されるべきであるけどな
他人の不幸は蜜の味。
>>303 いわゆるパロネタだよな。
分からない人には分からないかも知れないが。
馬場社長は最近フルートで凍土高原を弾いたらしい。あの人も多才だな。
陵辱物作りたいメーカーがメディ倫に行けばいいだけの話。
メーカーがもう陵辱物を作りたくないと思ったならメーカーには作らない自由があるんだよ。
その自由を認めないお前らこそナチ。そういやお前らナチ好きだよな。
>>305 かたわ少女とかいう海外作品がどうとかえらく問題になってたようだが
ONEも大概ギリギリなゲームだったねえ
正直椎名をファックするシーンだけは引いた
>>306 セールスが問題で方向転換してるんなら何も言ってねえがな
セレンスレみたいにアホが居ついてるスレもあるが
ま、それは陵辱系のユーザーに限った話じゃないから
ナチズムも、思ったり、発言するだけなら自由だしね。
ハイル!クエス!ハイル!クエス!
諸君、私はクエスが好きだ。
ミソッカスと罵られ逆上するクエスが好きだ。
へたれ主人公の雄犬を嬲るクエスさまなぞ最高だ。
アイキャッチのランジェリーなクエスさまなぞ絶頂すら覚える。
静水久に末席扱いされ蔑まれるクエスさまが好きだ。
静水久の圧倒的な力で滅茶苦茶に翻弄されるクエスさまが好きだ。
必死に守るはずだった優人が、色ボケネコや巨乳メイドに籠絡され、静水久に骨抜きにされる様は、
とてもとても悲しいものだ。
諸君、松岡由貴は相変わらず最高だ。
これで今週も闘える。
で次回は28日...相変わらずオリンピックはアヌメ放送の敵だな。
>>308 ナチズムなんて日本じゃギャグのネタとして認識されてるんだろうな。
ナチの悪行を史実戦史の叢書で読み研究すると心が荒み業務にも影響する。
それとナチってのは、非常に便利なレッテルである。
用法に注意しましょう。
311 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 07:32:54 ID:1WXiOkJFO
>>284 上
いや、資金があっても、大マスコミなど、旧勢力を取り込もうなんて考えない方がいい。
その懐柔策をやって、(壊滅は免れたが)手痛いダメージを負ったのが民主。
(最近の動向を見てると、どうやら民主は覚悟を決めたようなフシがあるがw)
確かに、とてもこんな法案が旧勢力の元締め以外に利があるとは思えないし、旧勢力側でも危惧している人は沢山いるだろう。
だが、旧勢力はカルト的な管理体制が完全に出来上がっている。「離反者には地獄の制裁を!」というねw。
(大マスコミなど)旧勢力の核に近いほど、「(新勢力が優勢とみても)万が一、クーデターが失敗したら・・・」と考えると動けないのだろう。
だから、元締めを叩かない限り、旧勢力側から変えていくのは、その点で不可能。
(こんな事を書くと、「また政党アジかw」と思う人もいると思うがw)
旧勢力側を取り込もうとする資金や時間があるなら、現与党(新勢力)の理解を示してくれる議員を様々な形で支援し、その繋がりを広げていった方がいい。
この法案以外でもそうだが、
今の社会状況は、政府側(民主、社民側)につくか、旧与党側(自公側)につくか、中立・傍観の許されない、二択一なんだから・・・。
いやー、地方じゃ民主も自民も社会も共産も公明もみな一緒。
地縁血縁閨閥の上に成り立つバランス、これ大事よ。
二大両陣営って考えは否定しないが、現実的では両者の協調性を望むんでねえ。
だいたい国民不在の争いやってと一般の支持を失う。
彼等だって家に帰れば一般人だ。
今の日本に足りないもの、ソレはココロの息抜きと余裕。
人生、息抜きは大事だよ。
おっぱいひまりのOPリリースが遅ーい!
損して得取れがたらーん。
314 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 07:51:19 ID:1WXiOkJFO
>>312 まぁ、地方になればなるほど、政党なんてあってないようなものは確かだねw。
体制は、いつだって体制の安定を望むw。
(自分は、地方も完全な傍観ではいられない状況にある程度発展するとみてるが)
少なくても法律、社会状況のレベルでは、二択一だと思うけど・・・、どうかな?
>>310 >ナチズムなんて日本じゃギャグのネタとして認識されてるんだろうな。
"日本じゃ"ではなく"日本のオタク界隈の一部では"だろ。
俺はエロゲオタクだがナチをギャグのネタにするのを好む人間の背景には良からぬ物があるだろうと感じてるよ。
>>315 ハニ垣は民主議員の事をヒトラー呼ばわりしたなぁ、確かに奴には良からぬ物が一杯ありそうだな
>>316 それ長年公明と連立して政権取ってた自民にも言えることなんだぜ
>>316 谷垣の比喩が正しいとは思わないが谷垣はギャグで言った訳ではないよ。
今年はバレンタインが日曜だったおかげで虫歯にならずに済みそうだ。
しかし警戒して今日も学校休むべきか・・。遅刻してもいまから行くべきか・・。
109氏、お気持ち分かりましたのでメールはいりません。
理事長との会談の前に109氏のご意見も聞きたかったですが、
時間と距離を考えると無理臭いですしね。
でも、あなたの見識は尊敬しています。
>>320 己が信じた生き方を貫いてください。
人は色々言いますが、今まであなたが生き残って来た生き方が一番正しいのです。
そして結果がどうあれ、御自愛を忘れずに。
規制派も反規制派も共に 、存在してこその脅威です。
通信全部にチェック入れるのって通信の秘密違反じゃねえの?
>>323 そうならない様にするために電気通信事業法を改変するんじゃないか?
これはパブコメ募集はしないのか?
3月中間報告、6月盛り込みってすぐじゃないか
これはやり過ぎ。
表現規制の問題じゃなくても全力で反対させてもらうわ。
>>321 確かに、通信全部にチェックというのは何となく、違憲とは分かるが、
表現規制問題とは違い、この方面については門外漢なので、
簡単な解説お願いします。
また、この問題だけでかなりのレスを割かなければならないと思われますので、
分割などをしていただければ幸いです。
この話題をここで続けるにはこの話題にウエイトが
かかりすぎる気がするなあ、専用スレとかはないのかね
スリーストライク制度導入したそうだな
各国であれだけ反対されてるのに
>>330 カスラックが再三要求してるよ
官僚のACTA絡みなのは間違いない>今回の検閲
>>332 子供利権にたかる豚向日葵が大口を叩きよるわい
>>332 自民批判しといて民主に移るって魂胆だろうな
>>334 民主に移るには次の衆院まで待たないといけないのでは?
野田は比例復活だから移籍無理かと
>>334 民主に移籍されるとマズイ。
創価に移籍させるんだ。
まあ野田のような屑どもが自民から逃げ出せば、まともな自民に戻るだろう。
338 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 13:00:45 ID:RBOYufAI0
なんだ?
民主もネット規制すんの?
>>337 今の民主ならもうあんまり変わらん気がする…
多少まともなのがいるのと、連立先がまともなの以外は殆ど変わらん
>>338 児ポ法は「表現規制」に絡むことは理解できるが、著作権関連は、
「表現規制」とどう結びつくか分からないという人が多いだろう。
事実、表現規制関連スレで、著作権がらみの話題になるとついていけなくなる住人が多かった。
だから、枝野ら、反対派もピンと来なくて放置と思われる。
枝野らに、この問題について簡単な説明をしたメールや手紙を送った方が良いだろう。
野田は移籍出来ないからどうでも良いけど
お前が言うなって感じだな
>>341 って今日までじゃないか!送れる人は頼む
俺も帰ったら送るわ
344 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 13:17:33 ID:RBOYufAI0
>>337 野田以外も自民は中堅以上がほとんどキチガイな上に
最近の若いやつは官僚に洗脳されてから選挙に出てるからみんなキチガイだろ
自民離れた渡辺が宮崎哲弥の番組で言ってたよ
あと自民内からは石破も最近の自民の若手が気持ち悪いってるしな思考が2ちゃんのヘタレウヨレベルらしい
>>340 護憲の社民には情報を送った方が良いかもな
現状のままで通ると確実に違憲だし
>>344 知識として知っているかどうかと、実感を持って認識できるかどうかは別問題。
自民の若手ったって30歳以下が二人だった筈だぜ?
40大50代がネトウヨレベルの脳しか持ってない時点でもう終わってるよ。
>>347 それが良いと思う。著作権関連や、ネット関連には門外漢の議員は多いからな。
それ故、実感として「どう表現規制と絡むかどうか分からない」という人は多いからな。
351 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 13:53:46 ID:RBOYufAI0
>>348 できればそう願いたいね
これじゃ北朝鮮まっしぐら
>>352 それは、著作権法の拡大解釈で「どう表現の自由を侵害するか」が分からないからだろう。
例えば、児童ポルノ法案だって、表現規制問題に関わっていなければ、「児童の人権保護のための法律」としか、
認識を持たないだろうし、「児童の人権の保護の為」に賛成する議員も居る。
現に、現在の反対派の議員も、「児童ポルノ法と表現の自由の関係」を知らされるまで、
規制賛成派だった人間は多い。
勿論、枝野が我々が「著作権法と表現規制の関係」の説明を受けた上で賛成なら、
はっきり敵認定しても構わないだろう。
だが、現在は、まだ、枝野は「著作権法と表現の自由の関係」について説明を受けていない状態。
その状態で敵認定は危険。
だから、まずは、説明の為の手紙とメールを送るべき。
話はそれから。というわけ。
ま、普通一度騙された人間は疑う事を覚えるわな
一度じゃないが
>>321のやつだけど、何年か前にも同じような話題がなかったっけ?
その時も通信の秘密とかその辺のことが話題になったような記憶があるんだけど・・・あれは業界団体の集まりのやつだったかな?
どちらにしろネットの強制切断はかなり問題だったはず
>>356 何年か前どころか、小泉の時代からずっと続いてる
DL違法化と一緒に親告罪の著作権法を非親告罪にしようの動きもあったな。
これは身内の著作権側から猛反発を受けて引っ込めたが
いずれはまた出てきそうだな
警察権利大爆発
>>358 天下り大儲けの法案しかないもの>著作権関係
非親告にしたら、カスラックが何でも訴える未来しかない
>>359 ネトウヨ焚き付けて攻撃させた方が良さげだなこいつは…
節操ってもんが無いのか
野田聖子は自慢の鉄板選挙区を小沢に完璧に崩されて、相当焦ってるんだろ。
野田聖子、てめぇは国民を怒らせた
敗因はそれだけだ
364 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 16:10:14 ID:/lzVUL6Q0
>>362 あんだけやって小沢のせいにできたらある意味凄いわ
小沢と変わらんレベルの黒さだろ
与党野党関係なく土下座パフォーマンスをした候補者はみんな消えてもいいよ
野田聖子とか自分は頭を下げて周りのお付きが総土下座。
もっと最悪
>>361 >自民党は本当に邪魔な政党でした(笑)。
それはひょっとしてギャグでAA略
>357
小泉どころか小渕の頃から通信傍受方入れてジワジワ下地作りしてたにょろ
当時は携帯電話の急速普及を前提にしてたものだがにゃ
あのオッサンとぼけた顔してこの手の通信関係の検閲に異常に周到だったお
急死したもんだからあんまり悪い様に言われないが
総理としてはロクなもんじゃなーよ
>>369 後を継いだのが森元だしな…
アレに継がせた時点でお察し
>>369 仏にツバ吐くつもりはないけど、
■巨額赤字国債発行
■児童ポルノ法公布・施行
■労働者派遣法改正(専門性・危険性の高い指定業種以外の適用全面解禁)
だからなぁ
>>371 凄いな争点になってる事ばかりじゃないか
良く色々な事例を取り上げて右派論客が
「こうやってサヨクが日本をダメにして来たんだ!」
と吠えるけど
こうした国家権力による管理社会に常に対抗していた面もあるわけで
功も罪もあるのがサヨなら功なくして罪だらけなのがウヨだな
>>373 どっちも極端に偏ると罪しか無いだろうけどな
>>373 >>369も挙げてるがサヨが反対してた盗聴法って結局何か問題になったっけ?
あれを検閲とかいう時点でお里が知れちゃうわけだが。
児ポ法を同じレベルに貶めたい規制派の工作?
堕胎禁止とかいったら唯一の支援組織のキチフェミさえ敵に回すだろ
フンガー死んでしまうん?
(● ●) < 〜鼻のを見せること、それが……〜 大宇宙の誇り
ワシはスパイ防止法案の修正が一番と思う。
ただし、国家情報に関する認識が皆無な公務員を縛る法案で。
外人に貢ぐ公務員 ロシア武官に情報を横流しした自衛官等
その適用は公務員と特別公務員に限る。
ダメそうだけどね。
陸自の連隊長如き少壮幹部が口滑らせて政治に口入れるとは言語道断。
段取りを守れ、余計な事をするな、寡黙であれが空洞化しちょる。
軍人は外交の複雑さを考慮しないし理解しない
ただ、野生の掟に従って行動するのである。
性質上、政治家以上に軍人は武器を使いたがり
戦争をいとも簡単に巻き起す。 ケネディ
>>376 自民党が創価に言われて宗教団体にはなぜか盗聴報を適用しないような形にした時点で悪用されてるのはわかるでしょう
社民党なんかは今でも盗聴法を無くすつもりマンマンだよ
>>376 通信傍受法を違憲、あるいは検閲への一里塚と捉える考え方もあるとは思う。通信傍受法自体まだ議論は続いているからね
今のところ対象限定かつ手続きも面倒で警察が恣意的に運用できるような「使い勝手のよい」法律ではないね
あれはあれで今後の展開次第じゃないの?ここではスレ違いだけども
381 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 18:19:39 ID:mbKfjf0+O
えっ
スリーストライク導入されるの?
>>382 いつも思うけど、一定の規制って何?
素直に全部規制したい癖に
>>383 前戯なしにいきなり入れたら痛いでしょ?
胸を揉んでいる状態なのか。
最小限の性的道徳ってなんだ何が最小限なんだ素直に禁止にしろって言えよ
つかな青少年とは30歳位までの人の事を言うんだよな?
>>382 出版とのガチバトル開始か、正面から挑んだら出版に潰されるんじゃないか?
誰か出版に情報流してやってくれまいか?
389 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 18:36:33 ID:eYQwjHbf0
児ポなんて成立したら税金はらわんけどね
追記
>「性的秩序を守り、最小限度の性道徳を維持すること」
および「青少年が健全に成長できる環境を保障する」という観点から、
この一文で児ポ関係なく、児童を守る気が更々無い事を暴露してるな
>>391 なにかの猥褻事件の判例だっけ
猥褻関係の憲法話では結構比較的見る謎の言葉
援助交際という名前の売春の事や未成年の性行為とか?
性的秩序という面からいったらセックスヘイターも規制しないとな
>>392 まるで成長していない
やっぱり説得するだけ無駄でしたな
>>391 「婚前・婚外交渉の禁止、堕胎も禁止、避妊は基礎体温法のみ」とか( ´∀`)
>>396 多分セックスヘイターこそが本当にあるべき姿とか言って来そうな気がする
400 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 18:44:40 ID:eYQwjHbf0
あれ?アメリカの児ポって違憲じゃなかった?
>>399 そうしたら生物学者も巻き込んで全面戦争だろ
おそばせながら知財のパブコメ出そうと該当ページ開こうとしたらなくなってたんだけど、あれ今日までだよね?
まあ、言うのは自由さね。
セーブチルド、連合国組織の動きに合わせたな。
他にやるべき事があるだろうに。
ハイチはまだ終わって無いのにな。
スーダンも終わってない、AU アフリカ連合に一喝されて放置状態。
やる事に一貫性が無い組織は面白いなあ。
枝野氏の事業仕訳対策が先だろうに<法人系
>>393 サブカル物は対外輸出全面禁止してほしいな
>>382 >秩序の維持
健全な教育や秩序と結び付く科学的な根拠が一切なし
というかそんなん海外と比べたら一目瞭然で明らかに秩序の維持に役立ってますよ
秩序は内心にまで踏み込むもんじゃないだろ
こいつはまず日本語を学べや
>>402 それは極めて重要な情報だね。
何か日本ユニセフの中で路線変更でもあったかねぇ。
中華娘もこないだの件じゃ放置だったし、ニチユニの影響力が揺らいでいるのかもねえ。
だいたい、こう言う声明はニチユニと同一歩調でやった方が効果が期待できるのにな。
>>407 ユニセフというビッグネームが参戦したおかげで、
ここまで反対運動が広まったといえぬこともないからなw
これは面白い事が起こってるぞ多分。
まさか、仲間割れかな。
ふふふふ。
>>390 簡単に言ってしまったら気に食わないから規制を行うべきと考えますだしな
>>321 建前は海賊版撲滅で、本音は政府に都合の悪い情報の検閲に思えてきた。
何か、民主党も変な方向に向かってるな…。
>>402 イラク戦争のときも喧嘩別れしていたような。
あれも森田じゃなかったかな
>>408 ここで日本ユニセフが路線を現実的且つ建設的な方向にシフトしたら、
ちょっと、キツイなあ。
まあ、その場合、過去の遺恨は捨てて日本ユニセフの英断を評価するけどね。
性行為の非公然性の原則っていうのがあるらしいよ。
415 :
マリオネット:2010/02/15(月) 19:02:18 ID:rdoyNbrNO
日本より治安の悪い国を真似るとか狂っているとしか言いようがない
被害者のいない創作物を犯人に仕立て上げるとは、
性犯罪の被害者を増やすことを目的にでもしているのか
第一言論弾圧を目論んむ団体が、道徳維持とかジョークにもならん
今も恒常的に起こっている自動虐待に現実的なアプローチをやれば、
日本ユニセフの株も上がるだろう。
しかし、セーブチルドは何をしたいのかな。
ユニセフの名を毀損しない為の分業化とも取れるしなあ。
日本ユニセフは現実路線。
セーブチルドはジポ改正法路線。
こう言う図式になるとキツイ。
むしろ、それかもな。
まぁユニセフは表現の自由はいらないとかぬかした会長がクビになったしな
中で何らかのもめ事があったと見るのも悪くはないかもしれんね
>>413 もともとユニセフはピンハネ組織でしかない。
これは日ユニも国連ユニセフも同じ。
日本ユニセフに寄付すれば、日本ユニセフに25%をピンハネされ、残りが国連ユニセフに行く。
そして、国連ユニセフは各国ユニセフから集まった募金から90%をピンハネする。
これでどうしたらまともになるのだw
>>415 まずは赤線の復活だと母御前は申しております。<痴漢等を減らす
大変困って居ります。
筆下ろしが機能してないと申しまして。
娼婦を肯定する人ですから。
理由は、「人間でしょ?男でしょ。金玉ぶら下げてる癖に何を綺麗ごとを言うの」
返す言葉もありません。
420 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 19:10:40 ID:1WXiOkJFO
結果、今回の規制派の根底にあるのは、具体的な人権救済ではなく、
エロス文芸・娯楽に対する嫌悪と無理解からくる、カルト統制的な道徳観だからね。
まぁ、(そこを離れない限り)どこまで行ってもハナシだよw。
そもそも利権団体だし
セーブチルドと略されると
低温貯蔵でもしてるみたいだ
>>409 森田がユニセフを辞めたのはユニセフキャンペーンが始まるずっと前だよ
枝野氏の猛攻は四月開幕か。<利権法人殲滅
>726 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/30(日) 14:25:08 ID:W0JQd3HW0
>日本ユニセフ協会は、自分達が設立した「ユニセフ子どもネット」に所属していたイラク人質事件の今井紀明氏を見捨てた過去がある「人権団体」だ。
> 森田明彦氏は、イラクでの三邦人人質事件を巡ってユニセフ協会から「追放」された。
> 森田氏は人質解放を呼びかけて活動していた。
> しかしそれが某政治家の耳に入り、そこからユニセフ協会を通じて森田氏の活動に
> 待ったがかかる。森田氏は協会に懇願したが、一切聞き入られなかった。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1040796290/528-529 この時の騒動は水に流して復縁したがやはり離婚か
>>424 なるほど、となると、辻褄は合うか。
セーブチルドがあの教義を出した時期と勘案すると、
企画者はこいつかなあ。
ユニセフの幹部にはエクパット系の人間が多いから、
こいつらを排除しないとまずまともになるのは無理でしょ。
ややこしいですねぇ。
事態は混沌としてるが、今、セーブチルドがそう言う主張を表明する理由は何だろう。
ジポ改正法案は放置状態だし、焦ってるのかなあ。
ここは、じっとりと様子を見ておこう。
またもやもや先に動いたの規制派か。
多分、石を水面に落とし反応を見てるな。
自重せねば。
433 :
マリオネット:2010/02/15(月) 19:22:19 ID:rdoyNbrNO
本来ユニセフに内政干渉する権限などあるはずがないのだが
このあたりは外圧を利用しようとする日本が悪いのか
どちらにせよユニセフのやり方では問題の解決など到底望めそうにない
>>419 痴漢を減らすには通勤ラッシュなどの解消も有効だと思う
>「人間でしょ?男でしょ。金玉ぶら下げてる癖に何を綺麗ごとを言うの」
立派過ぎです
かくいう私も童貞でして、反論出来ません
>>429 せめて関西の方が東京よりも力を持ってくれれば、改善の期待も持てるのだが
434 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 19:23:10 ID:eYQwjHbf0
っていうか、性道徳による規制はチャタレイ裁判で示されている「厳密性」が要求される為、
刑法175条とは別の法律で更に「性道徳」概念で刑罰を科す立法は、
判例に矛盾している。
反応を見るためならユニセフが動くのでは。
セーブザチルドレンの知名度なんて皆無だし、そもそも反応が返ってこない。
観測気球は目立たなければ。
児ポより先に政府がネット検閲して終了する気がするけどな
音楽議員の枝野がカスラック関係で味方になるとは思えんし
>>435 だよねえ。
>>434 ただし、単純に動かないと言う意味じゃ無いけどね。
動きを見る、そして、その意図を読み取り
先回り出来る状態に自らを置く事でもあるよん。
結果的に彼等が自滅してるだけが大きい<先に動くと負ける
>>433 一回ぐらい挿入するのもいいと思う。
でも、その人肌の暖かさにはまって風俗に溺れちゃう人もいるんで、良し悪しだよ。
まあ、イメクラやお触りバーで揉んでるぐらいで十分だと思う。
ただ、そんな銭があるならエロゲの方がいいと思う。
上司が連れてってくれて料金上司持ちなら存分にw
>>436 日本ユニセフが共同歩調を取るかが鍵ですなあ。
>>439 共同歩調も日ユニはセーブと同じ主張しているし、森田は日ユニを辞めたといってもイベントには度々参加しているし。
そもそも、ロリエロの基準が分からないよね。
金田まひるが声を当てていたら、規制なんだろうか?
>>416 アグネス協会の鉄砲玉がAPPやECPATや絶対でも可憐でもないセブチルの屑組織。
まずは鉄砲玉に暴れさせて、相手が怯んだら親分が乗り込み、落とし前をツケさせる。
手下がへましたら、トカゲの尻尾ヨロシク切り捨て、親分はセーフ。
ヤクザの民事介入と同じッス(´・ω・`)
見てて良かった『ミンボーの女』
もう訳分かりませんね。<基準
具体的な児童保護や福祉の基準は客観性を保てますけどね。
やっぱり自衛官の政治批判は政治問題を呼び起こさずにはいられなかった。
日米同盟発言「もっともな発言」 陸自1佐問題で宮城県知事
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000344.html 宮城県の村井嘉浩知事は15日の定例記者会見で、陸上自衛隊の1等陸佐が日米同盟を「『信頼して』だけでは維持できない」と発言したことについて「一般論として、もっともな発言だと思う」と述べた。
陸上自衛隊出身の村井知事は「日米安全保障条約に基づき、いざという時は汗だけでなく血を流すこともある。言葉だけでなく中身が伴わないとだめだというのは一般論として当然だ」と指摘。
発言が鳩山由紀夫首相を指している場合は問題があるとしつつも、1等陸佐が注意処分となったことでは「わたしならば処分はしなかった」と話した。
>>442 頭痛がしますねえ。
既にジポ改正法案は捨てているような気がしますね。
新たな立法化で対策なら堂々やっていただきたい。
その時が全ての天王山になろう
>>437 自民党は直接規制、民主党は間接的に規制って感じだな。
こんな時に泥を被るのは下士官兵だからねえ。
自衛官は頑張ってるんだけど、階級が上になると途端ダメになるのは旧軍からの伝統と言うより
日本の風土だなあ。
東條さんですら連隊長まではいいオヤジだったのに、
それ以上になった途端に無能振りを露呈。
首相になった時は完全に近衛の尻拭い状態。
449 :
マリオネット:2010/02/15(月) 20:14:23 ID:rdoyNbrNO
>>437 どれだけ利権団体の関与を防ぐことができるか
永遠の課題だね
>>438 >先回り出来る状態に自らを置く事でもあるよん。
いわゆる「後の先」ですね
>イメクラやお触りバー
キャバクラやクラブには少しだけ連れて行ってもらったことがあるけど、
まだ若すぎるので良さが分からなかったですね
まあこちらが支払った訳ではないので、文句はありません
ちなみに一回ぐらいは経験のために挿入もあるかもと思うが、
それにかかる時間や手間などを考えると面倒だと感じてしまうところです
>>442 どこの組織でも切られるのはまず下っ端
それが組織の強みでもあら弱みでもあるね
>>444 いつから日本は軍(自衛隊)が政治に関与できる権力を持つようになったのだろう
>>448 大陸に関わった軍人はみんなおかしくなるんだよ。
海軍の米内も、対支融和を唱えていたと思ったら突如として豹変し、支那事変に際して、海軍を代表して開戦を促すし。
後の聖将今村均も、支那事変勃発後、東京まで強硬論をぶちに行って、 かつての部下の河辺虎四郎に説教される始末。
451 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 20:22:00 ID:Xd4cc1mV0
>>449 >どれだけ利権団体の関与を防ぐことができるか
もう無理っしょ
脱官僚を掲げた民主も官僚とべったりだし
453 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 20:29:36 ID:Xd4cc1mV0
>>451 間違ってた。今日の17:00が期限だったみたい。
>>403 マジ?これから家に帰って送ろうかと思ってたのに
>>454 国が監視してるわけじゃないから検閲じゃないもん><
ですね、わかります
>>443 金田まひるさんの可愛らしい声が、麻薬や拳銃のように扱われるのであれば、
悪夢としか言いようがない。
結局民主も天下り利権と規制だったと
とりあえずは護憲に頼るしかないか
自民よりマシって程度だからな
>>437 著作物保護が名目とはいえ、ネット検閲ともなれば反対派がかなり集まるから
そう簡単にはいかんだろう・・・と楽観論
>>457 しかし著作権法違反が横行している現状があるから、ただただ反対だけじゃ難しいんだよな
こっちもデータを集めたり、対案を示したりできるようにならないといかんなあ・・・
著作権侵害というのが、海賊版に限定しての事のなら別に構わんのだけど
児ポ法みたく、内容が具体化してこないと判断も難しい。
DL禁止法の時の審議とか見ていたけど政治家たちは何一つ意味を分かっていないからな
おじさんたちにネットのことを理解しろも厳しいのは分かるがもう少し勉強してくれよ
上から流れてきたものを見もせずただ判子押すだけ状態
>>463 >著作権侵害というのが、海賊版に限定しての事のなら別に構わんのだけど
アベド「ホトショに似た機能を持ったソフトは根こそぎアウトー!」って論法でやってきたら恐怖
(おそらくここまで酷く無いと信じているが・・・)
>>457 著作権そのものに対する見解を変えるしかないだろ?
著作権ゴロに対抗するには、「著作権を守るのは当然」という認識から叩かなければ。
著作権の根本の目的が「文化の発展」にあることを忘れてはならない。
MIDIつぶしのようなことや、著作権を利用して検閲体制を作るのはやっちゃ駄目なんだ。
>>466 最近は調子にのってるから何やってもおかしくない
>>465 JASRACが問題のある団体なのは確かだけど
「奴らが賛成してるから問題があるんだ」なんてのは短絡的過ぎるし
何より反対の理由として掲げるのに無理がある。
北都南さんの「にぃたん」だけて白飯三杯はイケる。
>>464 分からないなら反対意見が七割超えてたんだし
やるなよ、て感じだな
>>469 あいつらが推したら絶対に通るんだよ
あいつらは裁判でも負けない絶対権力だ
>>469 じゃあ聞くが、スリーストライクには賛成なのか?
>>467 >「著作権を守るのは当然」という認識から叩かなければ。
それ、児ポ法で二次規制されるの防ぐ為に「児童を守るのは当然」という認識から叩く
とか言ってるようなもんだ。無理があるわ。
>>472 いや待て、話が逸れてない?
それだと、JASRACが賛成だから問題だと言ってる事項を
防ぐためには、JASRACに反対してもらうしかない?
でも、JASRACが反対したらもう問題がないのか?
とかいう意味不明な話になるよ。
JASRACが反対したら通らんだろうな
>>473 スリーストライクそのものがどうとかではなく
「違法ダウンロード」の基準から問題あるんだと思う。
本当に意図的で海賊版のDLに限定するという前提であれば
別に構わないだろうとも思う。(今進んでる話がそうなのかは別として)
>>475 あいつらが利権手放すなんて地球が滅んでも無いだろうな
ゴキブリ以上だし
>>474 児童の安全より大事なものがあるってことにしないと、
児童の安全を守るためなら何やってもいいってことになって、
ネット検閲も所持規制も警察国家も楽勝で正当化できるわけだがw
>>478 そもそも児童の為に全くなって無いと言う罠
で、これは既出?
中国で児童ポルノ撮影、逮捕=年齢鑑定し少女と特定−兵庫県警
中国で少女のわいせつ画像を撮影したとして、兵庫県警少年育成課などは15日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で
北九州市八幡西区沖田、会社員谷崎博紀容疑者(48)を逮捕した。
同課によると、谷崎容疑者が所有していたわいせつ動画を小児科医が鑑定し、18歳未満と特定した。
警察庁によると、国外で製造されたわいせつ動画について、
年齢鑑定をした上で同法を適用し逮捕したのは全国初という。(2010/02/15-21:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021500770
>>478 「少しでも救える可能性があるなら…」とかいってアグネスが涙を見せたらどうするのw
483 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 21:26:34 ID:eYQwjHbf0
>>481 年齢以前に実在いているか、どうかもどうやって調べたんだろう……
>>482 可能性など無いでぶった切る、詐欺師と会話すると騙される
会話を一方的に切るのがベスト
>>476 なんというか著作権ネタに関してはどうにも煽りや常習者が紛れ込むから
意見が纏まりづらくて、相手方の提示してきたものに対する反論止まりになりがちだよなあ
情報収集だけじゃなく、対案なりスリストの運用方法論に踏み込めればいいけど・・・
>>484 シナ帝国なら戸籍には存在しない人工幼女という禁忌を犯していてもおかしくないな・・・
しかし捕まるって事は買春ツアーか何かで芋づるか?
また悪愚根巣が騒ぎだすか?
ってかまたタイミングいいな
年齢鑑定を必要とするってことは相当微妙な例なんだろうが…。
つーか、去年あたり児童ポルノの年齢鑑定がどうたらいってたけど、
今まで一度も逮捕につながってなかったってこと?
警察がお抱え小児科医に全員18歳未満を断定させれば逮捕できるんだな
中国で女性わいせつ画像撮影、10人は少女
中国で18歳未満の少女のわいせつ画像を撮影したとして、兵庫県警少年育成課などは15日、
北九州市八幡西区、会社員谷崎博紀容疑者(48)を児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。
「中国で女性約30人を撮影し、うち約10人は少女だった」と容疑を認めているという。
発表では、谷崎容疑者は昨年5月に2回、中国広東省のホテルで少女のわいせつ動画を撮影し、
3点をパソコンなどに保存した疑い。
谷崎容疑者は2002年8月〜昨年9月、香港に駐在。
同月、転勤で日本に帰国するため、家財道具などを船便で神戸港に送ったが、
神戸税関の検査でわいせつDVD約100枚の密輸が発覚し、この中に少女らの画像約1200点が保存されていた。
県警の依頼で小児科医が年齢を鑑定し、12〜15歳と判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100215-OYT1T01017.htm 規制派新聞ソースによるとこういう事らしい
>>478 「当然」と「最優先」と「その名目を掲げれば(実態はその為にならなくても)何をしてもいい」は全て違う考え。
「児童を守る名目で何をしてもいい」という考えを否定すると、「児童を守る事」まで全否定しなきゃいけないのかと
そんな極論は、それこそ保坂にも突っぱねられる。
>>491 >「中国で女性約30人を撮影し、うち約10人は少女だった」と容疑を認めているという。
自白は当てにならねーからなー。
>>492 優先順位があるってことなんだがね。
「児童を守る事」の優先順位はそれなりに高いが、それよりも優先すべきものがあるってだけ。
例えば検閲や警察国家の危機とかね。
「児童ポルノ禁止法違反(製造)」って国内で作ったんでなくても当てはまるのか
グアムの射撃場で実銃撃って、硝煙の臭いさせて日本に戻ったら逮捕されそうだな
>>493 優先順位も一種の論法だと思うけど
「保護の必要性」と「保護策によるデメリット」は二元論が成り立つ一直線上に存在していない上に
繋がりが間接的なのが嫌らしいわけで
>>494 その例えは強引すぎんかw
>>497 オーランド・ブルームとリオ・ファーディナンドとランディ・オートンのヌードは真剣に見たいぞ
>>454に関しては
海賊版であるかどうかってのをどうやって判断しているかだよな
まずその技術がどういうものかを公開してくれないことには
賛成は絶対できない
ファイル名で判断したら凄いことになるだろうね
オンラインを経由する全ての動画と音楽ファイルで引っ掛けるとかw
カスラックの許可した電子タグがないとネットで音声映像拡張子のファイルが流せないようにするんじゃないの?
>>502 ジップデ・クーレ大活躍w
_,. -= '' ー-、_
r '´ 、 -,、
/ ヾミ、 ヾ ミ:::ヽ、
/ー、 -―-、ヾ ミ::、:::::ヽ
r.rj'.:::: ;._、 ; ;! ,: ヾヾ::::::::::i
/r'.::::::::.`┴'`; .: ヾ:::::::::::::::::l
. i (.:::::.. :. :. 、 .::: ヾ,..=、:::::::!
/ ; ` ‐' : ,:: :r::: ::!i::::/
l 、__ ::. : ..:: :. r':::ノ /::i'
l ゝ-- `:. ..::::: :::. .:: /ヾ!
ヽ ::. .::::::: .:::: .::' ´ /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ
ジップデ・クーレ [ziphde kure]
(1895〜1954 アルゼンチン)
>>315 いや、海外オタもだな
ニコニコ動画なんかでよくある総統閣下シリーズ(ヒットラーが何かを不満に思って部下に当り散らす奴)
ってのはどうも海外発っぽい
Hitler finds out about で動画検索するがよろし
それとローワン・アトキンソン(Mr.ビーンの人)がコメディの解説をするという番組で
「権威を持つ者を使ってコメディを作れば、それは風刺になる」と解説しながら
イギリス近衛兵の後ろを、ナチの敬礼をしながらついて歩くという事をしていた
ナチをネタにするのは割と普通なんでないの?
>>359 言ってることは結構正しいと思うが(まず野朗が育休取れねえと女性進出もクソもねえよとか)
いまさらそんな体力会社に残ってねえな
もう遅い
>>382 しばらく騒がしくなりそうですな('A`)
今北産業
何れにせよ惨事では弁護のしようがないが。
中華娘が食いつきそうなネタだなあ。
>>505 おやすみなさいー。
>>504 >総統閣下シリーズ
ヒトラー最後の14日間だね。DVD持ってるけど地下壕で「弱者は滅ぶべきだ」とか喋くっている
ゲッベルスとヒトラーを見てると、おまえ等が弱者じゃないか!と突っ込みたくなる。
>権威を〜
冷戦時にあった英国の政治コメディ人形劇ってのがあって
そのVHSがレンタルされてねえ、確かタイトルが、渡る世間にツバぺっぺぺだったか、
レーガンや、サッチャーを揶揄したショートショートの連続で爆笑したことがある。
その中で、当時の国連事務総長がブリザード吹きすさぶ豪雪の中(冷戦の揶揄)にキャンプし、
そのテントにはUN(UN+単語は分かるよね)と書かれ、その小さな窓から事務総長が
「いやー寒くて、私はここから出られません!皆さんさようならー」とかいうのがあった。
今でもあるんじゃないかな。 英国の政治系ブラックユーモアは日本のアニメを遙かに越えるセンスだよ
>>502 同人や自作曲流せないから、完全に衰退するな
>>507 1中華で惨事を撮影した男逮捕
2小児科医、これは12〜15歳と判断。
3実物で良かったね小児科医さん、まかり間違えれば、今度は絵で依頼来ますよ。
511 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 23:01:59 ID:Xd4cc1mV0
>>507 >>2、
>>3見れ。
可能ならハトミミ.comにでもワーキングチームに反対派の人入れろとでも送ってくれ。
>>510 >今度は絵で依頼来ますよ。
警察お抱え医師なら喜んで一桁判定しそうだな
>>513 つか、今回のも怪しいがな
警察なら金渡して判定捏造するくらい平気でやりそう
何やってもバレないし
>>514 ×警察なら金渡して
○警察なら金渡さなくても
>>515 ああ、逮捕ちらつかせれば良いのか
判定の時に渡せば単純所持で逮捕できるようになるもんなw
518 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 23:28:16 ID:Xd4cc1mV0
>>508 >中華娘が食いつきそうなネタだなあ。
反論として日本は海外での児童ポルノ製造も認めていません。って感じでいけないですかね?
ま、アグネスが聞くわけが無いが。
>>514 この団塊でそこまで疑るのもどうかと
まあ100枚も隠し持ってたからどのみち難癖つけて逮捕する気だったんだろうけどw
>>517 何度見ても謎だわ
シンプソンズの同人の需要
>>517 森田明彦
(天職)子どもの権利活動家
と、どっこいどっこいだろ。これで理系というから大笑いだな。
動画パターンかなにかだろうか
誤爆率が凄そうな
>>523 最終的なチェックはサムネ抽出して人間がやるんだろ多分
絵を見比べるだけの簡単なお仕事です!
削除人が目で見て(権利元からは)自動的に削除!(されたように見える)
検察の国策捜査ラッシュが止まらない、今度は組合がターゲット
こりゃ年内に民主党崩壊までいきかねないな
去年8/31にはこれで流れが変わるかと思ったのに、来年にはエロゲ所持=犯罪者か
儚い夢だったなぁ・・・
>>525 「ニンベン」の付く自働的ですね、わかります
抽出 ID:yVVX0N6s0 (4回)
247 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 00:47:50 ID:yVVX0N6s0
日本では警察権力が絶対で、権力側が黒と言えばクロで即抹殺されてしまう。
国会議員でも簡単に微罪逮捕出来るんだから一介の市民に抵抗する手段は無い。
欧米じゃ逮捕されまくり規制されまくりながらも抵抗する事が可能。
極端な話児ポサイトも全然消えずに残りまくっている、日本では一瞬で全滅したのに。
262 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 01:03:38 ID:yVVX0N6s0
怖いのはメディアの異常な民主叩きで民主党がこれまでの姿勢を変える事だ
従来はメディア規制にも一貫して反対してきたし表現の自由も尊重する立場だった
でも今回ここまでやられたらメディアや表現物への同情的な意見は弱くなると思う。
281 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 01:54:52 ID:yVVX0N6s0
>>279 放送局は新聞社が株主なので一般株主の意向は反映されない
その新聞社の株式は持ち合いやオーナー一族が大量所有してるから右に同じ
またスポンサーと契約してるのは放送局ではなく広告代理店
基本的に放送局は枠を丸ごと広告代理店に売るだけなのでスポンサーの影響力というのは殆ど無い
また広告代理店は言わずもがな、官僚・自民党とベッタリです。
もともと電通は国策企業として国家によって設立されたものなので。
526 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:47:14 ID:yVVX0N6s0
検察の国策捜査ラッシュが止まらない、今度は組合がターゲット
こりゃ年内に民主党崩壊までいきかねないな
去年8/31にはこれで流れが変わるかと思ったのに、来年にはエロゲ所持=犯罪者か
儚い夢だったなぁ・・・
529 :
名無したちの午後:2010/02/15(月) 23:53:42 ID:Xd4cc1mV0
>>523 2009年10月7日の記事だからな。
誤爆しまくってたらもうなくなってるんじゃないか?
>>526 別に民主政権と一蓮托生ではあるまい。後悔しない様に無理しない程度でやれることをやっていけばいいさ。
昔ニコニコがピンさんのP献金質問動画に火がついた時て頭飛び抜けて一位になったときにほとぼりさめるまで消してたのは忘れない
まあ麻生セメントの系列会社だから仕方がない。
>>522 これさぁ、わざと語検出させるような動画上げまくるとどうなるんだろ?
脅威の誤爆率叩き出すのかねぇ?
>>532 野朗オタに腐女子並の検索避け能力を付けさせるトレーニングだという説を提唱する
>>533 有罪判決を出しさえすれば「冤罪」ではありません理論ですね、わかります
ネット規制の反対運動のスレ、どこかに有るんだっけ?
あまり見掛けないが
>>535 本拠地はあまり近寄りたくないdownload板の違法化スレあたりになりそうだ
>>536 割れ厨以外が反対しちゃいかんという道理はなかろ。
「この件に限っては味方」って言ってもいいんじゃね?
それでも奴らが排斥するなら共闘は無理だ。
>>529 執拗に2次規制しようとする自民と10年も戦ってくれたのは民主党だぜ?
マスコミに叩かれ自民に詰め寄られ外圧かけられ、それでものらりくらりと10年間
>>536 荒れまくるだろうな。
想像するだけで目に浮かぶ。
ヲチするのは楽しそうだが。
だがdownload板で団結するかというと、あそこの原住民はしないかもよ。
あそこは独特の雰囲気がある。
あの板は違法データのハッシュを貼って、それを別サイトのクローラーに
拾わせるのが主な目的だから、あの板のスレでの書き込みはあいさつがほとんど。
おはよう
いま映画見てる
あの場面はいい
こんな調子で999を目指してる。
なんとなく業者的な流れ作業。
ビジネスみたいな雰囲気。
>>540 そうなのか。なんかガチの裏取引っぽいな。
814 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 12:25:54 ID:swqf1uaW0
そういや創価大出身でエクパットユースやってた某がまだmixiで東南アジア幼女のヌード写真公開してるなw
おい、オタク虐めが大好きなセーブザチルドレン森田のオッサン
あれ、いい加減削除させろや
>>540 ダウソ違法化審議の時に覗いた時もびっくりするほど進行遅かったし
今の違法化スレもここ以上にネタレスで回してるからなあ
初タイーホの時はちょっと盛り上がってた記憶があるがほとんどは俺みたいなお客さんばかりだったのかな
自公=賛成
社民、共産=反対
国民新党、その他=?
だとおもう
さて民主党も政権与党になったらこの有様か・・・まぁ解ってたことだけど
小沢が天皇の政治問題の時に宮内庁官僚側に『君は日本国憲法をちゃんと知ってるのか』的なことを言っていたけど
それをそっくりそのままおかえししたい、”知る自由”や”通信の秘密は”憲法の思想の上でも厳守しなけばならない
もっとも重要な位置にあるものだ。
>>548 一応、主導は鳩山と官僚だしな…
何故官僚主体でやってるのか理解できん
まあつつくとするなら「脱官僚を謳っておいて何やってんの?」ってメールでも送ってみるか?
例のISPに導入される自動検出ソフトが単に普通使わないポートで
大容量のデータ転送しているのを見つけるだけというなら、
通信の秘密でも何でもないような気がする。
ある有名人も言ってたけど、ネット規制反対は分かった、じゃあ
どうすれば著作権侵害を防げるか教えてくれとなったとき答えられない。
ある掲示板ではアバターの映画のファイルに日本語字幕付けたぞー、スゲー神、
みたいな会話が堂々とされてる。
米国のハリウッドに日本何とかしろや、と言われたらどの党も悩みどころだろう。
警察が地道に送信者を上げるこれだけでいい
>>553 じゃあ人員が必要ですので組織を強化しますねって話にもなりかねん
民事訴訟手続きの簡易化にしたって、韓国で権利者の代行業者がただのファンサイトまで潰したようなリスクだってある
まず、自動削除推進派相手に何が特に問題だと思って行動に移しているのかと言う
スタンスを引き出す事が大切なんじゃないかなあ
要するにデータがt(ry
著作権振りかざして自由に検閲するなら、憲法なんて最初から必要ないだろ
なんか面白いレス見つけたんでコピペ
原口にメール送ってみる?
814 名前: メスピペット(西日本)[] 投稿日:2010/02/16(火) 02:56:02.16 ID:J/uKi8u8
ちなみに、総務大臣はこの自動検出技術導入を禁止しなきゃならない立場だったりする。
第29条 総務大臣は、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、電気通信事業者に対し、
利用者の利益又は公共の利益を確保するために必要な限度において、業務の方法の改善その他の
措置をとるべきことを命ずることができる。
1.電気通信事業者の業務の方法に関し通信の秘密の確保に支障があるとき。
誰だっけ今の総務大臣。
保護法益とのバランスの無視が問題なんだよな、最近のは。
著作権侵害イクナイって言うけど、じゃあどれだけの損失かって言うと売り上げには影響ゼロなんて調査結果もある。
一方タバコや銃(米限定だけど)は無数の人を殺しているけど野放しにされている。
P2P禁止による利益は後者の規制による利益より遥かに小さいのに、
そのために平然と通信の自由や表現の自由が無視されるのはどう考えてもおかしい。
本来著作権法は文化発展の促進のためにある法律
それが文化の発展を妨げてるとは皮肉な話だな
それより3Dカスタム少女すごいよ!俺好みのキャラが自由自在にできる!
>>558 とはいっても成人ならコンビニだろうと自販機でだろうと買えるぞ
喫煙だって自宅でやる分には吸い放題だ
規制というのは販売自体ができなくなったり所持しているだけで逮捕されるような事態になってからにしてくれ
>>560 大人になったら酒飲もうがタバコ吸おうが勝手
>>552 アニメのファイルに英語やフランス語やドイツ語字幕付けるのは一切問題視されていませんが
少年ジャンプなんか発売前に英訳版が流れてんぞ
>>557 そんな感じの調査結果はあったが影響ゼロってのも胡散臭いし
たとえそうでも「どっちにしろ規制しても問題ないね?」と返されたり
マジコンが流行っている現状を返されればそんな言葉はもう使い辛い、児童ポルノ法のように反対し辛いタイプだよな
というかマジコンムックが長年野放しだったのは
こういう状況を作り出すための陰謀だったんじゃないかと勘ぐりたくなる
ネット規制について、クリエイターはどっちに味方すると思う?
クリエイターに君達の作品はネットに無料で上げても問題無いよ、
だからネット規制反対だよね?と質問してみたら何と答えるか。
ネット規制について、クリエイターはどっちに味方すると思う?
クリエイターに君達の作品はネットに無料で上げても問題無いよ、
だからネット規制反対だよね?と質問してみたら何と答えるか。
エロゲー業界は間違いなく敵になるだろw
戦国姫作った所とか魂腐って酷すぎるのがわんさかいるしW
>>561 >>560が言ってんのは迷惑かけなきゃ好きにしろ、迷惑かかる場所で禁煙なのは当然、ってことだろ。
迷惑かけなきゃ好きにすりゃいいと思うよ。路上喫煙とかは論外だけどな。
>>553 思うんだが、いきなり警察に捕まるのと、メーカーに民事訴訟されるのと
メーカーに警告されるのはどれが一番良いのだろうか。
なんだか交通違反キップに見えて来たな。
俺としては、メーカーが民事で対応するのが良いような気がする。
ガス抜きが必要になってるんじゃないのか。
KENJI氏は反対っぽいな。FBIの件を上げてたし、アクチに反対していたし。
そういえば、ちょっと前にこのスレに来てたな
実際に割れ中なんぞはメーカーから馬鹿みなたいな罰金をとられればいいと思うし
明らかに警察が出る幕じゃない
そういや水道橋博士と宮崎哲弥の番組でゲストがP2P規制は危険だって話をしてたな
情報の往き来が本来から数秒間遅れるらしい
数秒位はと思うが株や緊急時の数秒ってのはとんでもない自体を招くからね
>>573 ずいぶん前だがゴールドマン・サックスとかの企業がコンマ数秒の表示の差で数百億ドルの不当な利益上げてたとか言ってたな。
災害とかテロなんかはホントに秒単位で進行するし。
exploaderという海賊版を商売に使ってるサイトがある。
ここには商業の作品も上がっている。
だが、クリエイターには一銭もギャラは払われない。
クリエイターは何人か自分の作品を消せと抗議したらしいがシカトされてるらしい。
>>332 >>359 >>377 遅レスだが、野田は日本キリスト教婦人矯風会の支援を受けているからな
日本キリスト教婦人矯風会はキリスト教原理主義的な団体だから、堕胎禁止を持ち出しても不思議はない
アメリカのキリスト教右派の主張と同じだ
規模としてはキチフェミよりも、日本キリスト教婦人矯風会の方が大きいから、その思想を優先してもおかしくないな
実のところ、キリスト教右派とラディカル・フェミニズムは相反する点も多い
今のところ「共通の敵」に対して、手を組んでいるだけ
目的を達すれば、姦淫や堕胎の問題で対立するだろうね
一時間程思考したが答えが出なかった。むしろ出たらスゴい発明だろう。
しかし問題は、どこから、そして何時まで、一つのオブジェクトに独占的な権利を付与し、
且つ、そのオブジェクトが持つ力を、一個人や一企業、そして国家に認めるかの一点だろう。
だが、それを弄れば、近代市民社会は根底から崩れる。かつて全てを一つに集約した共産主義国家がそうであったように。
間違えて欲しくないのは、現在の知的な著作権(所有権)つう概念は、グーテンベルクの印刷技術から、
そして近代西欧社会の発展のなかで構築され育まれた、極めて古い概念である事だ。
それ故に、現在まで近代を支え続けたこの著作権に類する所有権は、
ネットなどの何もかもを根底から覆す事態や技術を想定に入れていない。
もう一つの論点は、ちょっとしたことが莫大な富の源泉となる点か。そして現在は一度使った金が容易に戻らない金詰まりの世紀だ。
似た様な例は中国の中世にも形を変えて散見される(宮崎市定著・大唐帝國を参照)。
そうなると、一度得た金の実る木は手放したくないのは経済学以前の人情だ。
米国独立宣言でもフランス革命でも「個人の所有権」はもっとも尊ぶべきなモノとされた。
とまあ、いろいろな視点で歴史から顧みると、実に痛し痒しなオブジェクトだと思う<著作権・所有権
でも問題は、一つのモノで長く不労所得を得ようとする考え方が、既に商売ではないって事かも知れないねえ。
文明に寿命があるように、やはり金の実る木にも寿命はあるという原則に立ち返れば、何かが見えてくるかもしれん。
今のように商売の相手が多様化し細分化した現在、必然的に一つの市場のパイは異常なほど少なくなった。
そして最初に戻るが、やはり法律であれこれしても所詮は延命治療でしかなく、
その最終的解決の先には、自滅しか待ち受けていない。
何故なら、コピーだろうが正規品だろうが、その両方とも強力でよく整備された
インフラの上でしか生存出来ない脆いものだからだ。
>>574の事態しかり
今年は薬剤の特許が数多く時効になる年だが、この辺もヒントになるかもねえ。
換言すれば、現在の技術は一個人にすら国家に対抗出来る手段を与えたって事だな。
それで揉めたり混乱が生じるのは、当然の帰結だよ。 根本的な解決法は両者の破滅でしか無い以上
もう一つの新しい小理屈を発明する人間(それは産革を越えるものになるがね)が出てくるまで、
法で対処療法をするしかないだろうねえ。 市井のおっさんには難しすぎて分からんですわ。
ワシは、両者とも、同じ老朽船に乗り、入ってきた水を掻き出す人と、海から汲み入れる人という
泥船的喜劇としか見えませんばい。これが、ワシの精おっぱいひまり、よろしいか。
>>565 朝っぱらから小難しいことを考えると頭痛がするなあ、もう歳か、後は若いのに丸投げして
くえすさまのおっぱいを鑑賞して英気を養おう。
簡単だと思うよ。
著作権を否定したら、exploaderのような海賊版ショップサイトが乱立する。
実際見れば分かるけど、この商品の仕入れ元はP2Pネットワークだと
思うんだが、もしかして自分で買ってデジタル化してるのかね。
スキャナの傷が付いたりして特長があるから、作った本人なら分かるかもな。
P2Pがいけないかではなく、使う人間社会がまだまだ付いて行っていない、それだけだと思うよ。
かつて本が、吟遊詩人の食い扶持を奪ったようにね。そう言う変革期の途上ダヨ今は。
面白い世の中に生まれたもんさね。 ワシはギリギリ間に合ったが既に手遅れ。
答えは、生まれた時からインフラが備わったこの世界で生きていく若いのが決めるだろうね。
それが間違いだとしてもだ。
>著作権を否定したら、exploaderのような海賊版ショップサイトが乱立する。
誰も買わないと思うし、流れてくるのを待つよ、みんな。 つまり著作権の完全なる否定は
資本主義の否定と同時に、その崩壊をも意味する。 両者が共倒れとはそう言うこと。
その中間点を模索しているのが現在だなあ。 そんなものは一応見つからないことになっている模様だがなあ。
まあ、P2Pの電子情報が三次元化してくれるのなら、話は変わってくるだろうが。
むずかしいねえ、後は任せた。 何せ古い人間何でね、どうも物体として存在しないモノには
今でも違和感があるんだよ、その割には二次元でフィーバーしちょるけどね。 人間とは矛盾に満ちた生き物だな
ふむ、くえすさまと静水久の戦いには絶頂すら覚える。
違和感の例
2001年の夏、とあるサークルでいい冊子があった。
買おうと思ったら、その冊子ではなく、冊子が収録されたCDが出てきた。
これには参った、読むなら印刷しろと言うのかと思ったが中身が良かったので言わなかった。
↑
笑い話かも知れないが、根本的にはこんなおっさんなんだよ。モニタで本が読めないロートルなんだよね。
じゃあと宜しゅう。
JASRACは金を集める組織だから最初から期待していない、
脳内記憶デバイスまで課金しようとする連中だからな。
>>578 俺はこう思う。
他人の商品の価値をゼロだと言う人は、いずれ自分の商品の価値もゼロだと言われるだろう。
商品の価格はすごくデリケートだと俺は思う。
高すぎると数が売れない、安すぎると次の商品が作れない。
これは資本主義における戦いであって、それを否定しちゃいかんと俺は思う。
著作権が無い世界とはどんな世界か?
みんなが他人の真似をする世界ではないだろうか。
会社で自分が作った商品を同僚がパクる、だがそれを怒ることはできない。
そんな世界をみんなが望んでいるなら、そうかも知れないが。
>>582 >著作権が無い世界とはどんな世界か?
ソ聯で既に実験済みだぜい。
やる気がなくなり、消費者のニーズにも応えられず、産業は衰退化し経済所か人間社会すら疲弊した。
ただソ聯はライセンス生産という商売を国外では展開したけど、
肝心の機能を削ったりした為、91年の湾岸戦争でソ聯兵器の信頼と信用失墜を招いた。
それに懲りて、今では多少マシになったようだが、相変わらず廉価型を売ってオプションで更に売りつけるという
どっかで見たような……ああ、ファンディスク商法か!畏るべしロシア。
くえすさまのランジェリーは何故に紫なんだろうか。
>>580 俺もジャスラックは大嫌いで、バンダイの商売も好きじゃない。
だが彼らが今の著作権のルールでビジネスをやりたいという以上、無視はできない。
それを否定したいなら自分の力でビジネスを作り出すべきだと思う。
モビルスーツの版権が厳しすぎると思うなら、自分で
モビルスーツよりも魅力的なロボットを考えて、版権が甘いやり方で
ビジネスしてみればいい。
それでうまく行くならバンダイもビジネスのやり方を考えなおすだろう。
そういうチャレンジもビジネスの面白いところだ。
>>582 >他人の商品の価値をゼロだと言う人は〜
同意。
>商品の価格はすごくデリケートだと俺は思う。
デリケートだと思うよ。 だって最近デフレの為か異常に値崩れ迄の時間が短い。
中古市場が流行るはずだよ。 しかし今度は中古の在庫がダブ付くというスパイラル。
聞く所に依れば、リリースした瞬間中古に廻るソフトがあるというのは、
出版で言えば、発行元がダブ付いた在庫本を古本屋に廻すようなものだ。
>それを否定しちゃいかんと俺は思う。
ただ、護送船団方式にしろと言う意見もあるから、経済とは難しいねえ。
しかし問題は、著作権は海賊版を許す権利を含めて著作権なのであって
そこを否定するような手段が許されるようになったら
著作権は著作者のものではなくなってしまうってことだろう
>>584 武運を祈る。 さて、周辺の軍事会社の護衛系傭兵の派出(最近の雇用)情報でも探るか。
>>585 >彼らが今の著作権のルールでビジネスをやりたいという以上、無視はできない。
驚くかも知れないが、とあるスナックでは一曲歌うごとに不思議な機械に千円札が吸い込まれるんだよ。
既に利権構造が末端まで浸透していると言っていい。
>それを否定したいなら
否定ではなく、是正だな。MSに余り興味はないからなあ。
Mig29フォルクラムは1986年にフィンランドで初お目見えしたが
僅か半年後、日本の模型メーカーが製品化した。
当時のソ聯軍首脳部が「ヤポンスキーのメーカー恐るべし」と思ったかどうかは定かではないが、
果たしてそのメーカーはソ聯軍に何かしらの料金を支払ったのかなとか今になって思う。
当時は冷戦まっただ中だったからソ聯が提示した写真やフィルムを見るしかないが、
はて、どうやったんだろう。
>>587 人格権、後何だったか同一権とかのが絶対に揺るがない要素だったかな。
それとコピーする権利は、開くまでも家庭内の視聴にうんたらかんたらと言うもので
確か著作権法の何条かに根拠があったような。
だから著作権というモノはややこしい。範囲が広い。
流石にツライので退散する。
ふむ、あのあそぼーで、ちょっとおつむが可哀想な妖怪を見るたび凌ぴーーーー心をそそるなあ。
スタッフ狙ったか。
>>588 ジャスラックは異常!
あいつら絶対おかしいから。
ずっと1組織独占だったし。
ようやくいくつかライバルの組織ができて、戦ってるところだよね。
これからも戦っていかなきゃいけない。
>>584 >平和のために女性教育を
何が言いたいのか意味がわからないんだが…
ソマリアでは女ばかりが悪さしてるのか?
米国のコミック本コレクターが、児童との性交および獣姦の様子を描写した日本のコミック本を
輸入・所持したことを認め、懲役6カ月の判決を言い渡された。
Anime News Networkによると、今回問題になったコミック本は以下の7冊だ。[リンクはAmazon
.com。各タイトルの末尾にあるのは英語訳]
1.『未完成制服少女(ル・コミックス)』(たまちゆき著、東京三世社) [Unfinished School Girl]
2.『I・DOLL(セラフィンコミックス)』(摩訶不思議著、ヒット出版社)
3.『獣for essential 3(いずみコミックス)』(月森雅十著、一水社)[THE ANIMAL SEX ANTHOLOGY Vol.3]
4.『お隣家族(MDコミックス)』(猫玄著、メディアックス)[Neighboring House Family]
5.『えろもん(セラフィンコミックス)』(摩訶不思議著、ヒット出版社)
6.『このまん○が凄い!(セラフィンコミックス)』(摩訶不思議著、ヒット出版社)[This Man_ is Awesome!]
7.『雛迷宮(セラフィンコミックス)』(摩訶不思議著、ヒット出版社)[Doll Labyrinth]
http://wiredvision.jp/news/201002/2010021523.html
>>594 ごめんなさい。
海外の人の獣姦萌えぶりは、日本人から見ると不思議だな。
もっとも白人にとっては日本人とのHは猿との獣姦の疑似体験らしいが・・・
598 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 07:42:13 ID:q/X1415p0
触手は?
日本だと等身大フィギュアに走るところを
奴らは羊型ダッチワイフとか、馬型ダッチハズバンドをに走る。
スライムってどうして衣服だけ溶かせるんだろうな?
肌荒れの原因にならないのかな?
>>596 何が不思議なんだ
アメリカ人やエゲレス人は船にヤギを積んだ奴らの子孫で
日本人は防人に絵姿女房を携えて行った奴らの子孫だろ?
>>602 なるほどう。単純明快だ。貴兄は聡明だな。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
人種差別キモい。俺はらきすたのパティみたいなアメリカ人が彼女になってくれたら嬉しい。
差別を否定するのは、人間の醜さを直視することから逃げた偽善者で、
エロを規制しようとするのと同じレベルのことだよ。うわべだけつくろっても
人は他者と比較し優越感や劣等感を感じ、隔たり有る者、理解しがたいものを
差別する習性があるのは事実なのだから。臭い物に蓋という社会は嫌だな。
コラーゲン配合か
610 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 08:20:26 ID:1qk1HSv20
>>607 そんな言葉は外国人の二次元嫁を沢山持つ俺の心には届かない。
どっかの国に尻に芋を挿入して取り出せなくなって
病院に運ばれた神父が居たな。
>>611 心だけでは片手落ちだよ。感じるんじゃなくて、考えることも大事。
あとな、嫁だと思ってるようだけど、それは本当は嫁じゃないから。
嫁じゃなくてオナペットだから。君はひとりぼっちで右手動かしてるだけだよ。
>>613 人種差別する人間って基本的にただ差別をする事を楽しんでるだけの奴が多いだろう、と俺は考えてる。
特に2chではね。
貴方も差別を楽しむ事を邪魔されて怒ってるという面が強い可能性があるだろうと考えてる。
三次元嫁は夫を憎むけど、二次元嫁は俺をなんとも思ってないよ
向けられる思いがマイナスじゃない分、二次元嫁の方が圧倒的に上だよ
>>614 同意する。正しい推論だと思う。それを踏まえた上で先を言うと
差別することは基本的娯楽の一つであり、禁止すべき事ではないと
あたしは思うの。あなたがエロを邪魔されて怒るように、差別を邪魔されると
あたいだってぷんぷんだよー。
>>615 ねえねえ、たまには愛されてみようよー。
なぁハトミミって郵送の場合はどういう風に送ればいいんだ?
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-39
内閣府 行政刷新会議 国民の声担当室 宛
この住所と切手以外に何か書く事とかあるのか?
自分の名前と住所も書いた方がいいの?
提案内容の明確化を図る観点からも、必ず所定の様式への記載をお願いします(特に字数制限にはご留意下さい)。
これの意味もよくわからないんだけど、誰か教えてください。
なんかアグネスのソマリア行きにめちゃくちゃ批判集まってるが
批判の多くは規制反対派か?wべつにこれは批判することでもないんじゃないか。
集金目的のパフォーマンスで屁の役にも立たんからな
その集めた金を何に使うか考えれば叩きもするだろう
役に立たないどころか、何事も起きないようにVIP待遇で迎えるために現地の支援活動が止まるんだよねえ
そっちはこのスレで言うこっちゃないがな
>>618 ソマリアで行方不明になってくれれば……w
ツイッターでACTAの実況中だな。
さあ何が出て来るか。
>614
相手にすんなよ
何時もの荒らしなんだから
日本ではプロテクト破りの厳罰化の検討か、たしかに前政権と違ってるな。
賢い選択かもしれん
また携帯ゲームサイトで未成年の被害者出たか…
馬鹿が出会い目的で一般サイトにまで流れてきてるな。
でもCMばんばん流してるからテレビは貴重な広告料ゆえ叩けないだろうな
ネット検閲とまではいかなくとも未成年は携帯禁止しないと被害なくならんわ
こんな立て続けに事件起きてなんで会いにいっちゃうかな
これも児童ポルノの事件になってしまう。規制派の餌となる
>>626 その知財部門ともう一つ、産業構造審議会の情報部門もやってる。
今2人がツイッター実況中。
>>618 アグネスは現役のキリスト教徒
あんなキリスト教的価値観に染まった押しつけ的思想の持ち主が
キリスト教徒嫌いのイスラム原理主義派が事実上支配する多くいるソマリアに行くなんて、挑発行為に等しい。
現地の治安悪化、日本のイメージ悪化にしかならない。
>>629 日本には優れた部品もコンテンツもあるのに外国で負けるばかりか、
国内でも外国に負けているのはなぜかを審議してる。
いいことだと思うよ。どんどんやればいい。
>>631 それは良い事だ
どんどんやって欲しいね
コスト削減を求めるあまり外注頼みになったからだろうな
知財本部でACTAの話をするなら条文を会議で示してくれと注文が出て
ACTAの話は終わり。
ネット規制の話じゃなくなったな。
プロテクト破りの話が続いてるw
産業構造審議会の方はせっかく政権交代さたのだから、自公政権ではできなかった
ことをやろうと言ってる。
まず日本も守りではなく攻めの姿勢に変えたいと。
まあたしかに自公政権ではできなかったことだな。
民主が格好良く見えるなw
いや、当然の事言ってるだけなんだろうが
すまんが仕事中で見れないんで
産業構造審議会と知財部門の話をまとめてくれると非常に助かる
あとは出席者に有名所は居る?
つべでワンピースのバレあげたこと問題になってるがこういうネットの問題はもっと規制強化すべきだ。
海外では修正されてるのにこれじゃ無意味。修正だってコストかかってるんだから。
電子書籍が主流になれればな。エロゲもDL販売のみにするとかあと完全予約受注生産。
産業構造審議会で、コンテンツの既得権を下げて、活性化させたい、
結果的に外国に負けている。
フェアユースも視野に入れて、うまく利益も上がる方法を考えようと。
難しいねえ。
あまりコンテンツのクリエイターを不利にすると今度は誰も作らなくなるからねぇ。
あの津田氏だって勇ましいこと言ってるけど、彼はDJで作曲家じゃなくて、
曲を利用する立場だからねぇw 彼に騙されたらいけない。
しまいにゃ有害サイト観覧禁止にしてないパソコンは出荷不可とかきそうだな
>>637 ツイッターで検索すればすぐ出て来るよ。
知財本部のプロバイダ責任法の審議は時間切れ、また次回に持ち越しだと。
だからMIAUの人が傍聴に言ったのか。現金だなw
>>640 検閲の義務化ね…
マスゴミは自分で首絞めてるな
>>643 自分達(マスコミ)は児ポに大賛成してたし自業自得だよ
多くの人にテレビ見てもらおうとは思わないんだろうな…
>>646 そりゃ自分が地方テレビ局に勤務してたらどうするかと言う話だよ。
ちなみにP2Pに流れてるテレビ番組ってCMはそのまま入ってるの?それともカット?
もしもカットならテレビ局は損してることになるな。
>>607 人は、平等ではない。
生まれつき足の速い者。
美しい者。
親が貧しい者。
病弱な体を持つ者。
生まれも、育ちも、才能も、人間は皆違っておるのだ。
そうっ! 人は差別される為にある!
だからこそ、人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
不平等は悪ではない! 平等こそが悪なのだ!
権利を平等にしたEUはどうだ? 人気取りの衆愚政治に座しておる。
富を平等にした中国連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。
争い、競い、常に進化を続けておる!
ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでいるのだ!
我が息子、クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を続けているという証。
戦うのだ!!
競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来がある!!
オールハイルブリタニア!!!
という社会はもっと嫌だな。
少なくとも「自分は非差別者だ」と言う人間は99.99999%差別者であり人間のクズです。
>>643 マスゴミは自分等だけは大丈夫
規制されれば過去の栄光を取り戻せると信じてるんだろう
>>649 俺もそう思う、少なくとも差別者を差別してるからな
>>649 そんな事も無いと思う。
オタク差別に反対するオタクが居るけど、そのオタクがクズだとは限らない。
>>651 それは自分が差別される側だからだろ
それ以外にも差別は一切していないと言えるか?
俺は感情論による相互差別なら奨励こそせんがアリだと思う。
道徳や規範を持ち出した一方的な差別はイカンと思う。
>>650 テレビ以外の娯楽を全部潰せばそうなるかもな…
まずはゲームとインターネットが槍玉に上がってるけど
全ての元凶はマスコミのレッテル貼りだからな
マスコミはスポンサーやテレビ離れの原因をアニメゲーム漫画等のせいにしてるからな
>>649 なんとも珍妙な理屈だな。
では「自分は差別者だ」ってやつはどうなんだ?
人類全員差別者のクズだといいたいのかい?
>>650 たとえば「おれは黄色人種だ」って宣言することが
他の人種への差別になるとは思わんが。
>>652 聖人君子でなければ極悪人というわけでもあるまい。
>>653 うーん、その場合感情/道徳じゃなくて、「一方的か相互か」のほうが重要だと思うが
例えば「感情論に基づいた一方的な差別」は許容できるのかい?
どのみち、差別ってやつはなくせるならなくした方がいいとは思うがね。
マンガやゲーム、ネットが規制されたら
テレビしか見る物が無くなるとマスゴミは
信じてるだろうがそうなったら一部は
小説等に行くだろうな。
わざわざつまらん物を見てやる道理はない
>>656 アニメはテレビで見ることの方が多いと思うけどw
アニメに関しては最近は好意的だ
あんだけ叩いといてな
>>657 俺は差別主義者だよ、嫌な物は嫌だし
嫌な奴なんかと付き合う必要はない
本来自分に害を与える奴等を遠ざけようと
するのは人間の本能だ。
物理的な害だけじゃなく精神的な害も含めてな
少なくとも自称非差別主義者よりは嘘つきではない、
>>660 テレビで流しといてテレビでたたくってのも変だけどなw
>>662 変な事ばっかしてるからマスゴミ呼ばわりされるんだよ
>>662 叩くなら放送すんなって話だよな
ゲームのCMもやるなと
>>664 同意だな、ついでにオタ文化から生まれた言葉も使うなって感じだな
ツンデレや男の娘とかな
最近のテレビは特に気持ち悪い
創価CM復活させてさ
>>661 >>648で挙げたのはまさしく嘘のない人間世界の真実だ。
だが、嘘にすぎないとしても、まだ平等を一応守ってる社会の方が、住みやすいとは思うよ。
あと、差別の意味を広くとりすぎだな。
思ったり、個人的な交遊関係の判断基準にするぐらいなら、差別とは言わんと思うよ。
というか、そこまで否定しちゃうと少なくとも自由主義は損なわれるし、平等主義さえ破壊しかねない。
まずいのは、差別と言われるのは、その嫌悪感を暴力や権力をもって実行にうつしちゃうことなわけで。
>>666 普通の人間:「アニメが視聴率を稼いでいるならもっとアニメを増やそう」
マスコミ人:「報道番組の視聴率が振るわないのはアニメに視聴率を奪われているせい」
>>669 まあアニメは視聴率は稼いでないんだけどな。
視聴率を稼いでなくても、関連商品が売れる。
オタは好きなものにお金を落とす割合が高いって事で、これほど優良な顧客は無いんだが、
お昼の番組で馬鹿にして叩くTBS。
自分たちの顧客を叩くのってマスコミぐらいじゃないか。
>>670 >自分たちの顧客を叩くのってマスコミぐらいじゃないか。
祖不倫もな。
>>669 >その嫌悪感を暴力や権力をもって実行に
うつしちゃうことなわけで。
同意、ではこの話は終了で。
流石にスレチだな、すまんかった
エロゲや萌えアニメの素晴らしい点の一つが外国人差別を楽しむ様なヒロインがほとんど出てこない事だ。
外国人差別を楽しむ様な人間には俺は萌えられないから助かる。
2chではしばしば感じの悪い悪人臭のする奴が幅を利かせているが
2次元には良い人ばかりの楽園の様な世界が多くあり癒される。
男性差別を楽しんでいるヒロインはいるけどな〜
675 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 14:36:58 ID:TC15e8nlO
バカ犬発言は男性差別!(キリッ
女キャラばっかのアニメも男性差別(キリッ
まあ報道部門はアニメ部門を見下してそうだからなあ
一般にいう社内イジメ的な
>>677 オサレなテレビにアニメは不要とか思ってるんでね?
>>678-679 久本さんが来るのは知ってたんですが、布施明さんまで入ってきたのもので
そもそも創価・TBS主催だったみたいで、既出すません
それなら日テレはジブリとルパンを今後放送しない方がいいな
>>681 久し振り。
例のコピペのソースをそろそろくれないかい?
単純なテレビ的なオサレさで言えばTOKYO-MXが抜きに出てるな
専門家の討論番組やアニメ、外国人を交えたニュース、夕方5時のエロい話を交えてするワイドショー、加藤鷹の番組
特に宮崎哲弥と水道橋博士の番組とか面白すぎ
あの二人博識なのにかなり謙虚でゲストの話もちゃんと聞くし、その上勉強家だからゲストにあわせてある程度の勉強もしてくる
話の内容が下品でも多方の声を取り入れようって姿勢に品がある
本当にテレビ的にオサレで上品ってのはああいうのを言うんだと思う
確定申告終えたんで久々に来たが、何か進展あったか?
>>685 バックアップも禁止か
カスラック大勝利で終わるな
実際バックアップ目的でマジコン使ってる奴殆どいない気がするが
複製を可能にする機器の禁止って事は、実質そういう意味でしょ?
拡大解釈すりゃ、CDから曲出してMP3プレイヤーにするのも違法
やってることは同じ
とはいえマジコンは使ってる人間ですら泥棒と思ってるからな
まあ監視しなければいけないとは思うが
DLとULは元から違法なのに、複製禁止にする意味がわからん
現行法で十分対応できるのにしないのは児ポと同じ
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃ ,/´~``--,,,,,丿 / `/、:'、丿
|┃三 / .. .i |-、i'ー-、'-、
|┃三 ./ ::: `、ー、 :::: | ー-、'-
|┃ .. ./ ノ. ヽ:::'ヽ _,,,,,、./ `ヽ.
|┃三.. .| ./::: '、 / ゛;
|┃ .| ./ ヽ / ヽ .:|
|┃三 | ./ヽ ヽ。'´ ヽ :|
|┃ .. .|C::::} :| ::|
|┃三 .|.し:' ... / . ,-''"''::、 |: .|
|┃ .. .|.ヽ ....:::::: i. .i:::::::つ;i :::::| '、
|┃三 .| . `-,::::::::::.......:::::::::: .'、 `ー.-'...::::/:: '、
|┃三... | `-、,,,_:::::,,、-‐': "´-、,,,,,,__::::::,,,ノ、-.、 i,
|┃三 .| ::||""::::::::: 、--ヽ---‐  ̄ `|`:、 ヽ,
/三三ミミ::::`ヽ、
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
{::::::::| / 、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
',::r、:| r☆ '^/ ´`ヽ _ ヽ 三二ーー
|:、`{ ` .:: ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.,:. 。', /、 } ...| /! ノ(
。∴.; ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _ ⌒
|:::::::::::::'、 ` ヘr--‐‐'´} ;ー---------
ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
//゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
| Y/ |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{ \ |
、 !| |ミミ三三三} `ー\\彡 ̄ \ \ |
>>685 マジコン提供禁止は百歩譲っても
利用も禁止っておかしくねえか?
>>694 複製できなければネットにアップロードできない。
ネットにアップロードされてなければ、ネット規制する必要が無いということだろう。
マジコン禁止であればダウンロードしても無意味だしな。
>>694 任天堂が猛プッシュでもしてるんじゃないの
エミュレーターも違法にするのか?
…それにしても中古裁判が今でなくてよかったな
今だったら違法になってたかもな
差別差別とかいうけどどう考えても差別しているのは規制派のキリスト団体なんだけど・・・
てか奴らの差別は許されるのにこっちの差別?は駄目とか動考えても矛盾してない?
>>698 今日の知財本部の会議では違法だけど止められないという前提で話してたよ。
異論が有れば22日に続きやるみたいだから、傍聴してみたら?
HDD課金に失敗したから、JASRACがマジコン利用して複製禁止にしたがってるだけな気がする
>>699 神の名の下においては、何やっても許されるのがキリスト教
大量殺戮ですらね
>>700 止める努力をしたくないからって何でも禁止にするのを許したら、児ポ成立でも文句は言えないわな
10年ぐらい前にあったコピーガードキャンセラー発売禁止と同じ流れだろうな
あの時は結構簡単に通ってしまったが
>>700 知財本能意外とまともだな、現行法無視して
何でもかんでも違法にしたがってる連中に比べ
冷静に判断できてるな
>>651 だからそれがおかしい。
「日本人を差別しよう」と発言してる外国人は実際にいるが、普通の日本人は無視するし、
仮に直接的な被害に対抗しなければならないとしても、自分が「差別されてる」なんて
思わないし言わないよ。クズ以外は。
>>657 >では「自分は差別者だ」ってやつはどうなんだ?
>人類全員差別者のクズだといいたいのかい?
ああすまんw
×「非差別者」
○「被差別者」
「自分は被差別者だ(自分は差別されている)」と言う人間は99.99999%差別者であり人間のクズ。
ちなみに知財本部で話してたのはマジコンだけじゃなくてプロテクト全般だからね。
DVDとかも入ってたと思う。
ただ、きちんと使ってる人が複製する権利も大事にしたいとも言ってたから
権利者優先とはまた言い切れないみたいよ。
日本がいかにしたら外国と比較して規制緩和しながら、かつ海賊版とも
戦って行くかと言う話しになってた。
ある人も言ってたけど、こういう時にMIAUがこうすれば海賊版を撃退しつつ
規制緩和できるとアドバイスすればいいのにと言ってたな。
>>704 どこがまともなんだよ
「ポルノの製造止められないから見るのも違法な」
これと同じだぞ?
知財本部の会議では刑罰を付けるかどうかも話してて、たぶん
海賊版の商売やってる人がいくら警告しても聞かないから警察を介入させたがって
るんじゃないかな。
これは海賊版の業者にも問題が有ると思うよ。海賊版の業者が調子に乗りすぎでしょう。
>>552 どこかのサイトで坂本龍一の名前と一緒に
そんな話題が出てたのを見た覚えがあるんだが…どこだったか。
現法でも著作権侵害法でもろ違反なので警察と対象団体がやる気があればあげれる
つまりそれで上げれないというなら警察と団体の怠慢の結果といわざる終えない。
>>712 ×上げれない
○上げる気がない
最近の児ポ絡みの逮捕見てりゃわかるだろ
強化が決まってからしかやらないんだよ
714 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 17:53:54 ID:/WVK1BkfO
え
あー未来が見えた次はこうだよきっとROMイメージ複製の海外サイトへのアクセスのブロッキング案まちがいない
政府や官僚の自分達の怠慢の結果は完全に放っておいてこういってくるにちがいない。
海賊版の商品をビジネスで活用するのは、ここ5年前くらい前から増えてて
winny作った本人も商売に悪用されはじめたのは想定範囲外なんじゃない。
あまり良くない傾向だと思う。
>>712 本来はボランティアの自警団も有りだと思うけどね。
だって警察に密告されるの嫌じゃん。
ところで戦極姫のコンシュマー板ってデータ内にエロゲー板の不適切な音声が入ってるって聞いたけど
これって問題じゃない?
>>720 解析しなきゃ出ないから問題ない
過去にもダミーデータに関係ないゲームのCG使ってるのとかあったし
>>719 その法案には興味無し。
ぶっちゃけどうでもいいよ。
海賊版に関しては、俺はwinny触ったこともないし、これからも興味ないから
関係無いし。
ソフ倫が糞だからなソフ倫所属のメーカの雇われ絵師は大変だね・・・
>>721 そこはバグででてくれたほうがよかったのにな・・・そうすればソニーに訴えれば回収まで持ち込めたし
>>630 亞愚根巣はクリスチャンの皮を被ったサタニストだろう、常識的に考えて……
>>725 んなことになってたら規制派の格好の的だろ。
あんなもん売りつけたSSαは潰れた方がマシだが、業界全体道連れじゃたまらんぞ。
>>725 あそこはもう二度とゲーム作らないで良いのにな
あれほどユーザー舐めきった商売してるのは久しく見てなかった
>>707 ダウンロード違法化でもただ反対といってただけのMIAUに期待するなよ。
所詮フリーライダーの集まりにしか過ぎない。
児童買春や児童ポルノ収集してるやつが児ポ法に反対するようなもんだ。
それでも戦極姫コンシュマー板初動1万2000だからね・・・
完全に萌えゲーユーザーは足元見られてるよ・・・ユーザーはもっと毅然とした対応取るべきだから舐められる。
ssα<戦極姫2製作ちゅです♪
アグネスよ!ソマリアの大地に還れ!
海賊版王
>>736 その手のはもう国家間の連携取れないとどうしようもないな。
サイト管理者のIP特定→該当国に著作権侵害による逮捕、身柄引き渡し要請→日本で裁判
こんぐらいしないと根絶出来んだろうな。
ちゃんと許可とって同人誌のダウンロード販売してリベイト渡せばいいのにな・・・
製作側もスキャナと原本あればいいだけでコストかからないし買い手側も古い本や会場限定販売の奴とかも
簡単に手に入れられるようにになる普通に商売として成立すると思うのだけど・・・。
>>739 会場限定本に関しては、わざわざ足運んでもらった人に対するお礼みたいな側面もあるからなあ。
ダウンロード販売自体は許可取ってきっちり打ち合わせした上でならいいだろうが。
>>740 でもそういった本がプレミアついてショップ高値で取引されている現状はどうかと思うよ。
>>739 完全オリジナルならともかく版権物の同人誌はグレーゾーンだからなぁ
そういう商売にしちゃうと問題出るんじゃね
>>726 サウスパークのサタンはめっちゃ良い奴。モーホーだけど。
アグネスはサタン以下。
……まあ支那人だから金銭崇拝しかないんだろ。
>>741 そういう話になるともう同人誌の中古販売が是か非かみたいな話にならんか?
>>742 前は同人ばかりだったけど、だんだん商業誌が増えてきてる。
出版社は恐くないと認識されてきてるのかもな。
アンケートに堂々と答えるアホは要らんね
>>746 どの道エロ関係は守ってもらえないんじゃないの
自分は犯罪者ですキリッとかいってる馬鹿を守る法律に意味はあるのでしょうか・・・?
エロと警察は一部を除いて犬猿の仲だろうから
協力を得られないんじゃないの?
つーか、AVや成年コミックみたいなエロ系の違法DL・ULで捕まった事例ってあるのか?
児ポ法で捕まったのは聞いたことあるけど。
>>751 どっちも児ポ法で捕まえてるからな…
社会的に殺せる方でやった方が効率良いし、ずっと児ポでやるだろ
3次は知らんが
2次エロは青少年の健全育成だの児ポだので敵視されてるからなあ・・・
>>717 一時期は外注絵師にも規制内容秘密にしてた
みたいだがもう隠し通せるレベルじゃ済まなくなったか
いい事だそのまま完全に内乱になってソフ倫分解しちゃえば良いのに
>>753 ジジイ共はAVは好きでも二次を理解できない奴等が多いから、
攻撃して手柄にしようとしやがる
>>706 とりあえず、
>>651も「被差別」ではなく「非差別」って読んでるっぽいから、その部分のレスは無意味だぞ。
『「おれは差別者ではない」っていう奴は皆クズだ』ってめちゃくちゃなレスには当然反論するだろうが。
>「自分は被差別者だ(自分は差別されている)」と言う人間は99.99999%差別者であり人間のクズ。
差別利権があるのも事実だが、同時に本物の差別が存在することもまた事実。
君の言ってることは「犯人の99%は認否するから、認否するやつは犯人だ」というようなもので、無理がある。
>>754 外注ならソフ倫と違って味方になるかも知れんから、知ってもらうのは良いことだな
>>752 民訴でやるにも警察の協力は必須だろうし、なんか絶望的だな。
エロゲの割れなんてプログラムの壁とエロの壁の両方があるもんなあ。
そういやレイプレイの改造データでとっ捕まった奴の件、
今考えると便乗して民訴起こす最高の機会だったかもな…。
>>754 頭身の指定は隠し通せるわけないと思うw
ただそれが規制による指定なのか
ただ単純にゲーム性のための指定なのかはさっぱりわからんだろうけど。
>>753 3次は警察のモザイク利権が在るけど2次はそういった利権無いぽいしな
>>758 >児ポ法関係の圧力により、この絵より大人びて描いてます
とあるので規制による圧力
あれ鈴木(笑)いわく圧力なんてなかったあくまで自主的なんじゃないの?
圧力あったんだったらそれこ違法行為だし訴えろよw
理解できないから排除だからな理解できないから排除すると成長するものもせず衰退して言って消滅するだけなのにな
エミュはいらんがmp3と動画再生はちょっと魅力だなー。
DSi買ったんでLiteが一つ余ってるんで
話は変わるが、こっち方面に「萌え方面は儲かるんだから規制すんな」って意見送るのはどうかね
196 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/02/16(火) 18:51:21 ID:EKE6KcCA
経産省、IT政策を一般から募集するサイト開設、Twitterも活用
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100216_349377.html 経済産業省は16日、IT政策に関する意見を一般から募集するサイト「経済産業省アイディアボックス」を開設した。
意見募集の期間は2月23日〜3月15日で、現在は事前のユーザー登録を受け付けている。
経済産業省では16日に「産業構造審議会経済分科会」の会合を開き、IT産業の競争力強化やITによる各産業の
高度化の方向性、IT活用を前提とした社会制度改革のあり方について検討を開始。この検討の一環として、広く
国民からIT政策に関する意見を募集する「アイディアボックス」を開設した。分科会では「アイディアボックス」を通
じた議論の結果を検討に活用し、4月末をめどに報告書をまとめる予定。
「アイディアボックス」では、新規アイデアの投稿、投稿されたアイデアに対するコメント投稿、投稿されたアイデア
に対する賛否投票が行える。投稿にはユーザー登録が必要で、Yahoo! JAPAN ID、mixi ID、livedoor ID、Google
アカウントを利用したOpenIDによる登録も可能となっている。現在、事前のユーザー登録を受け付けているほか、
Twitter(#openmeti)によるブレインストーミングを呼びかけている。
経済産業省では、2009年10月に「電子政府」をテーマに「アイディアボックス」を用いた意見募集の実証実験を行い、
約70万のアクセス、1076のアイデア・コメントの投稿、7041の投票があった。
>>760 いや
>>717の件はそうだろうけど
ゲームの原画で頭身指定されるのは普通のことなので
他に何も言われなかったらわかんないだろうなってこと。
鈴木はほんと糞だな規制派の馬鹿どもがのこのこやってきたときは当然弁護士立会いの下会話内容は証拠
として録音ぐらいの行動はとるべきだったそれをしない時点でryああ鈴木は規制派の仲間でしたね・・・
>>764 あぁ、そういう話な
ただ話を振っといてアレだが
外注に云々の話は凌辱規制の話だから
等身規制に付いてはオープンなのかも知れない
一つ疑問がある
二次規制を含んでいない現在の児ポ法で、どうやって取り締まるのかと
それに等身規制はいつの間にか見かけなくなった気がしたけど、
まだ存在していたのか?
等身規制は確実にずっと存在してただろ・・・SNOWとかなw
>>768 猥褻物の定義はいいかげんじゃなかったっけ?
>>768 二次はおなじみの刑法175条で取り締まりま〜す
イヤなら児ポ法改正で〜す
>>768 等身規制はうやむやになりかけてたが今回の
件でまたしっかり規制をかけるようにしたか
メーカーの自主規制かもな
で、二次で逮捕の可能性は別件逮捕の可能性がある
なんせモザ抜けしてるCGが入ってる作品を審査で通しちゃうような
審査団体だからなw
>>767 極端に絵柄変えてくださいって話になる例もあるだろうから
隠し通そうとしても無理はあるよな。
>>768 ソフ倫規制が解除されたとしてもメーカーがおっかなびっくりって話じゃないか。
取り締まることは無理だけど、改正案は二次含んでたわけだから
法規制するぞって言うだけで十分脅しになるって例じゃないの。
ソフ倫脅すのに根拠や証明は要らない
議員や警察が理事長呼び出すだけでいいw
>>774 法規制なんてしなくても、それで十分撲滅できそうだな…
鈴木が馬鹿だから当然の帰結として滅びかけてるじゃんW残ってるのはユーザを馬鹿にして足元みているような
腐りきった連中だけだし・・・
ソフ倫脅すのに理事長呼び出さなくても
法規制ちらつかせれば十分脅せるでしょ
規制派の餌にしかならないソフ倫はさっさと潰さないと他の業界まで巻き添えになりかねんのが・・・
結局アグネスは危険地帯じゃなくて安全な方を凱旋してくるだけらしいなw
本当だとしたらますます頭が痛くなる、あのアグネスとはいえここまでとは
>>774 規制派にとっちゃ顔が利くような素地作りでも法律という実績でもどっちでもいいんだろうなあ・・・
>>779 当たり前だろお前はアグネスを何だと思ってたんだ?
>>775 だが法規制出来ないと出版や同人が
この先生きのこるからな、法規制
出来ないと奴等の敗けだ
>>769 SNOWとはずいぶん懐かしいゲームだ
延期を繰り返した記憶しかない
あれは2005年以前だったと思ったが、他にも規制の影響を受けたものはあったね
最悪発売中止になったものもあるし
>>770 >>771 児ポ法について言うと3次はそうだが、2次の規制については今のところ一切ない
どうしてもやるなら、175条を適用するしかないよ
それでも強引過ぎるわけではあるが
>>772 >>773 メーカー側が自粛するのは規制以外にも、売り上げ的な意味も含む気はする
>二次で逮捕の可能性は別件逮捕の可能性がある
メディみたいに全面審査をしているいるわけじゃないからね
「安全な商品です」として安全マークをつけているが、
実際は手抜き審査なため、その品質を保障できていないようなものだ
>法規制するぞって言うだけで十分脅しになるって例じゃないの。
だったら自主規制団体の存在価値を維持するためにも、法規制に反対するのが筋であろう
それに政権交代がかなりの確立で起こるといわれた選挙直前に、
総会を開いて規制を決める必要は無かったはずだ
そんなに規制が好きならもう何も言うことはない
ちなみに俺の今言った同人には
フリゲ製作者や趣味でエロい絵を書いてる
人間も含む
>>782 強引でも逮捕して自白させれば良いだけだからな
容疑の時点で人生終了だし
日本のマスゴミをどうにかしない限りには検察最強は揺るがないかと・・・
ホリエモンがマスゴミを崩すことに成功してれば又変わったんだけどねまぁ見事に報復くらって潰されたのだけどW
>>784 175条はモザイクがないものを一つ挙げるだけですむ
本人から物証が出れば、これに勝る証拠は無い
去年の無修正パッチの件でよくわかったよ
>>782 凌辱規制は開発中止やら方向転換やらで
自腹を切った社長さんも居たらしいからな
>>785 民主党もヘタレたしね
マスゴミ潰すのはもう無理だな
>>785 当時はあまり気にもしなかったが、ホリエモンは惜しいな
当時のありまし見てるとあきらかに権力、官僚側の報復だと見てとれたからな特に堀江の秘書の件は・・・
殺人すら自殺として片付けれる検察は最強だよ・・・
アグネスが行くところソマリアじゃなくソマリランド共和国らしいな
詐欺じゃねぇかwwww
人生3度目の遺書執筆したって報知にでてたが遺書いらないような
さすが安全な所から卑怯なことしかしない日本ユニセフ大使アグネスチャン様俺達の期待を裏切らないw
同人はどうでもいいわ
薄っぺらい本売って儲けてるのむかつくし
アグネス天才詐欺師すぐるwwwww
>>800 普通の商業誌関係が売れなくて
同人でどうにかするしかない人が
一杯いるというのに。
自分に関係ないなら、黙れ。
お前の書き込みで嫌な思いする人だっているんだぞ。
お前が著作権ある作品作ってて
その作品の2次創作禁止を告知してるのにもかかわらず
同人を作られているなら、好きなだけ言っていいぞ。
アグネスソマリアに行く→どうせ安全な所にしかいかねぇんだろ→そもそもソマリアですらなかったぜww
この流れに吹いたww
>>800
頭の悪い厨は無視しろそうやって噛み付くから調子にのる。
トットちゃんも同じことやってるよ
>>785 ニッポン放送株取得のときですか
半数以上の株を手にするまで慎重に事を進めて、
公表するのを避けていられたならば事情は変わっていたかもしれない
>>787 実際はどうなんでしょうか
ただどんなことでも準備期間は必要だ
あんなに急に話を進める必要はなかったよ
>>795 コメントは控えさせていただきます
こんな感じか
>>807 >法案は憲法調査委員会に回され
中東でも憲法は機能してるのに、日本ときたら…
>>807 >被害者を保護するシェルターはなく、両親や元夫を罰する法律もないのも問題視されている。
>「大人になったら結婚したいか」と問われたナジュードさんは、首を横に強く振った。
首を横に振る=NO のサインが万国共通ではないけどな。
>>810 つまりあのイエメン以下の司法。
萎える話だのぅ
だって日本人が馬鹿なんだもん政治家は知名度優先で芸能人や世襲の馬鹿ばかりが平気で当選して
新に実力のある議員が据え膳を食わされているそりゃ日本がこんだけぼろぼろになったのにも理解できるねw
>>809 この話が出てたのはP天の記事だし幾ら何でも
雑誌の記事にこんな嘘は書かんだろう
もう無政府主義の方がマシな気がしてきた
官僚の独裁で集権するくらいなら、世紀末の方がまだマシだ
ぶっちゃけ自民党はまず官僚の言う事しかしないマシーンだしあんだけ議席ある時点でおかしい
自民党の議員の分にかかる経費はまずいらない代わりにに官僚が議員をやればいいだけこれだけで動考えても
税金をかなり無駄にしている。
>>811 白旗を上げたら相手にとっては「皆殺しにしてやる」というサインだったという故事が(ry
>>817 ロゴ・ダウとバッフ・クランの事ですね、わかります
新の平和はイデ発現の上でしかありえないということか・・・
>>809 生かさず殺さずの範囲を図りかねてたんじゃないかな。
もっとがっちり規制してほしいんだよなあ、それこそなんちゃって凌辱系すら出せないほどに。
今の規制状況でもやっていけるなんて考えられたら
金出すものなくなっちゃうよ…。
だからイデオンネタはやめい
全滅したらどーすんだw
>>821 イデが発現しても、規制派もまとめて全滅するからおk
>>820 だな、ソフ倫に居たら二度とエロい作品が
作れなくなるくらいにして欲しいな
そうすれば鈴木の犬でも
メディか同人か店を畳むかそれでも犬を続けるか
を判断しないと駄目になるからな
肉体を捨てて精神だけになればきっと平和になる・・・
>>821 イデが発動すると敵味方関係なく全滅するんだぜ
>>821 よろしい、ならばメタルブラックネタだ
タイトーは気軽に地球を破壊するから困る
>>815 同感だ。俺もファシズム警察国家よりは無政府の方がマシだと思う。
ダークフェニックスが頭に浮かんだ俺はダメだ
830 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 21:32:00 ID:CQWXf/Vw0
>>731 議事録公開はされてないな。
今後の検討事項の6項の諸外国の児童ポルノ対策の調査って年齢や児ポの定義が違うんだからあまり役に立たないような気がするが。
>>830 規制派のゴリ押し材料にでもこじつけるんじゃね?
児童ポルノ排除対策ワーキングチーム構成員名簿
議 長 内閣府副大臣 大島 敦
構成員
内閣官房副長官補(内政) 佐々木豊成
内閣官房内閣審議官 立岡 恒良
内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 松田 敏明
警察庁生活安全局長 樋口 建史
総務省総合通信基盤局長 桜井 俊
・・・さて、どうなるかね
法務省刑事局長 西川 克行
外務省総合外交政策局長 別所 浩郎
文部科学省スポーツ・青少年局長 布村 幸彦
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長 伊岐 典子
経済産業省商務情報政策局長 石黒 憲彦
穴好きだからアナーキズムの方がましと申すか
児童ポルノ排除対策ワーキングチーム構成員名簿
議 長 内閣府副大臣 大島 敦
構成員
内閣官房副長官補(内政) 佐々木豊成
内閣官房内閣審議官 立岡 恒良
内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 松田 敏明
警察庁生活安全局長 樋口 建史
総務省総合通信基盤局長 桜井 俊
法務省刑事局長 西川 克行
外務省総合外交政策局長 別所 浩郎
文部科学省スポーツ・青少年局長 布村 幸彦
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長 伊岐 典子
経済産業省商務情報政策局長 石黒 憲彦
すまん、失敗失敗
>>815 そのうわさがあるのは事実だけど、
伝聞じゃなく一次ソースを見るまでは断定は避けておくよ
>>820 ソフ倫は力を入れるべきところを明らかに間違っている印象がある
>もっとがっちり規制してほしいんだよなあ、それこそなんちゃって凌辱系すら出せないほどに。
それをどことは言わないけど、それを実行すると理事の会社で困るところがある
さらに厳しくなることはあっても、全面禁止になることはあるまい
まあそこまでやるなら逆に見直してもいいかも知れないね
>>824 こちらとしては何を持ってエロいとするかは疑問もあるけど、
創作を仕事としているところが、そんな簡単に切ってしまう気持ちが理解できない
>>825 ネタにマジレスすると、メンテナンスや新規開発のためには、
肉体じゃなくてもいいが体はいると考えられる
>>833 国、政府、社会……これらは人が快適に暮らすための道具に過ぎない。
だから、人から快適な暮らしを奪うようならば、道具として要求された仕様を満たしてない。
それどころか、要求に反していると言えるわけだ。
あんたら、セキュリティソフトの中にスパイウェアが仕込まれてたら速攻削除するだろ?
>>815 ガキの頃のあだ名がハート様だった俺の出番だな?
>>835 >ネタにマジレスすると、メンテナンスや新規開発のためには、
>肉体じゃなくてもいいが体はいると考えられる
化石の歌を思い出した
>>836 だが無政府状態というと、それこそソマリアのような状態になるわけだが
日本の行政がいくら悪いとは言えども、そのようなところと比べればはるかにマシだ
>>837 >化石の歌
人形がテーマだったっけ
あの時代は終末を話題にしたものが多かったなあ
840 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 22:05:06 ID:CQWXf/Vw0
813 :名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:54:50 ID:X9YZ/kau0
だって日本人が馬鹿なんだもん政治家は知名度優先で芸能人や世襲の馬鹿ばかりが平気で当選して
新に実力のある議員が据え膳を食わされているそりゃ日本がこんだけぼろぼろになったのにも理解できるねw
国を憂える前にまず日本語の勉強なw
そういや終末の過ごし方を
例の女性4人組漫画家集団が持ってるとか持ってないとか
>>839 いや、人形というより仮想現実世界が一週間を過ぎてしまうとオーバーフローを起こしてしまいアラームを起こして停止するが
外部からアラームを解除する人類はもう居ない、だからずっと同じ一週間をループするみたいな部分を思い出して
プレイした事ないかもしれないけど、あれ仮想現実ネタのゲームなのよ
>>813 残念ながらそれは日本だけの話じゃないのがな
ウォッチメンの
「お前は民主主義をバカにしてるのか、映画俳優が大統領になるはずがない」
(作中ではニクソンが2期連続で当選してるのでレーガンはまだ大統領になっていない)という言葉にはどういうニュアンスがあるんだろ
旧英国領ソマリランドか 前々スレで言ったけど
ソマリアは事実上三つに分かれてて、
旧英国領ソマリランド(ソマリア西部)はそん時に勝手に中央から分離独立宣言した国だな。
そこには米英軍頑張ってるんだけどね。
まあ、あそこは難民雪崩れ込んでるし、手は出さないけど、エチオピアが圧力掛けてる。
安全と言えば、安全だが、それは米英軍が頑張ってる小さな領域だけで、点と線どころか点だけだな。
そういや、地理もちゃんと学校で教えないからなあ。
地学史学の軽さには遺憾を覚えるね。
アグネスがソマリアの地図を日本に知らしめるのはいい事だ。
エリトリアとかな。アフリカは旧植民地時代の列強勢力線で国境決めちゃったから
そろそろ分かれるのもいいだろうけど、大抵そんな国は米英露何れかの保護国に近い。
詳しくは世界史 アフリカ情勢
>>839 >だが無政府状態というと、それこそソマリアのような状態になるわけだが
そこは感性の違いだな。
直接見たわけじゃないので歴史を参考にするが、
俺はファシズム国家よりはソマリアの方がマシに思える。
>ウォッチメント
黒子のジャッジメントですわ!が自動脳内再生されたにょ。
今日も平和だったなあ。
ソマリランドか、たとえ米英軍と軍事会社の傭兵が守ると言っても、ワシは絶対にいかんね。
信用できない地域だからね。
向こうだって来るんじゃねーと言うはずさ。
下手打てば信用の問題になる。
寝よ
>>844 >・・という言葉にはどういうニュアンスがあるんだろ
そのままの揶揄だと思うが。
またNHKがまだ判明してない学説垂れ流してる
NHKスペシャルの末えいの劣化は見るも聞くも耐えん。
たまに音声オンにしてるとこれだ。
テレビの音声がデフォルトオフな人は結構多い
必要な時だけオン。
マヌケな言説を聞かずに済む。
>>839 ああ、ごめんなさい
最初の部分しかしたことがないので、多分に誤解してました
記憶喪失の青年が二つの世界を行き来するうちに、
世界の真実を知ることになる…だったかな?
10年ぐらい前の作品だけど、もう一度やってみたくなったよ
>>841 ノストラダムスの何とやらが流行っていた影響だね
なぜあれほど日本で大流行したのだろう
>>846 ソマリアがいいか、北朝鮮がいいか
まさに究極の選択ではあるな
北朝鮮よりはソマリアだなまだ
>>853 続く不況、就職難等々で自力では死ねないけど死にたい願望の人間が多かったたんじゃないのかな?かな?
実際に表向きは置いといて内心では死を望んでいる人間は結構多いんじゃないのかな、特に日本人は
>>853 ソマリアの方が良いな
アグネスは北朝鮮が好きみたいだが
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1112344&media_id=88 枝野行政刷新相は16日、事業仕分け対象の独立行政法人などの問題点について、広く国民の声を募集する考えを示した。
事業仕分け第2弾は、独立行政法人と政府系公益法人を対象にする方針で、4月上旬までに事業を絞り込む考え。
枝野行政刷新相はまた、仕分けによる無駄削減額について「大きな金額になるとは想定していない」と強調した。これは、子ども手当など
マニフェスト実現のためには事業仕分けだけでは足りず、優先順位の低い予算を削らなければ足りないとの認識を示したもの
お前ら日本ユニセフを潰す絶好の機会だぞ・・・
>>857 ネット検閲JASRACも一緒に潰してもらいたいが…
枝野は音楽議員だから無理か
ココスレ的にはインターネットホットラインセンターと日本ユニセフを潰せれば大勝利かと。
860 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 23:03:00 ID:lRlsV9WN0
>>717 >>754 何故、規制派の圧力に屈したのか?
規制派の考えおかしいと思います。
曖昧な表現弾圧である児童ポルノ法改悪による
創作物への規制に断固反対をすべきです!
>>849 見てなかったけど、それは報道の仕方の問題?
別にこの人自身の研究自体が悪いわけではないと思うけど
>>855 公式な記録だけでも年間3万人も自殺者がいる任本
経済だけが原因とは思わないが、異常なのは確かだ
>>857 春が近づくと色々なところが活発に動き出す理由がよくわかるね
どこも予算獲得のために必死だ
>>861 >予算獲得のために必死
そのためのソマリア詐欺か?
昔なら検閲とか風紀取締りとかいったものが
今は教育とか福祉を名目にやるようになったんだな
みんな自由が嫌いなんだね
>>862
そうだろうねだから我々は枝野氏に確実に奴らの悪行を伝えないとならない特に募金をピンパネして東京の一等地に
ビルを建てたという事実は奴らにとっては最大の急所となるだろうw
>>864 権力側がいつの世も欲するのは文句の言わない意思のない奴隷さ・・・
>>857 とりあえずはカスラックと偽ユニだな
たとえ弱体化は無理でも国民から強く反感を買っている組織だといわれたら
党の人気取りの為にもあまり強引なことは出来なくなるかもしれない
>>864 支配層にとって、自由は邪魔な物
国民は官僚様のために税金払う奴隷だし
仕分けについてのニュース
<事業仕分け第2弾>「内部告発」を募集…枝野担当相
枝野幸男行政刷新担当相は16日の記者会見で、公益法人や独立行政法人(独法)を対象にした
「事業仕分け第2弾」を4月から実施するのを前に関係者からの「内部告発」を募集する考えを示した。
政府の行政刷新会議が設けたインターネットと郵便による通報窓口「ハトミミ.com」を活用。
4月上旬に仕分け対象事業を選定する際の参考とする。
枝野氏は「税金の使い方、使われ方への疑問の大きなポイントが独法や政府系の公益法人だ」
と事業仕分けの意義を強調。「国民の問題意識や、そこで働いている皆さんから率直な現場の声を聞くことで、
対象事業を選んでいく」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000107-mai-pol 内部告発って一般的にはあまり響きがよくないよなぁ
870 :
名無したちの午後:2010/02/16(火) 23:29:08 ID:CQWXf/Vw0
>>865 仕分けして貰いたいけどさ。
ピンハネ自体は認められていたはずでは。紛らわしい名称の日本ユニセフも本家が許可与えてたんじゃなかったっけ?(本家もクソだが)
どう切り崩すんだ?
ソマリランドってやくみつる辺りが観光で行ってなかったか?
>>867 おおっと児ポを使ったネット閲覧ブロッキングをたくらむスーパー天下り団体インターネットホットラインセンターを
忘れてもらっては困るよwコノスレ的にはカスラックを潰すよりもこいつを先に潰すことが重要だ。
>>873 若手グループがクソすぎる…
虎の威を借る狐ってのはこういう事をいうんだな
>>873
これは酷いwwwなんの拷問だと・・・
>>873 >「バカどもが第1議員会館8階に集まる。火でも放とうか」と冗談を飛ばした。
まるでアグネスの様に性根が腐ってるな。
>>873 最近ネットでこんな事言ったら通報されるよなw
小沢放火予告で逮捕の巻きw
>>869 ハトミミに何て書いて告発すればいいんだ?
明日締め切りだよね?
未だにどういう風に書いて送れば良いのか、よくわからない。
>>848 いや、その世界自体がえらくアメリカが右側に傾いてて
発言した人物も輪をかけて右に言ってる人だったからね「ボルシチ」と言おうとしたら
「俺の目の前でロシア語を使うな」だし
>>873 あまりの発言に
その若手グループは実在の物ですか?そうでなければもしかしたら心の病ry
という気分になってくるぜ('A`)
正直色々なメディアやらに不信感しか抱けんから具体名を出さない発言とかも色々疑ってしまうようになったよ
>>809 5%ルールってのがあってだな。
>>814 ソフ倫のコメントは嘘で塗り固められてたと思うが?
>>871 ちょっと待てアグネスが行ったのってソマリランドなのか?w
それ「中国の人権侵害に物申しに行きます!」と言って台湾観光するようなもんだぜ。
>>880 マスゴミが民主の評価下げるために(ry
いくらマスゴミでもそこまではしないと思いたい
米国で問題視されたロリエロ漫画はアマゾンから削除済み
http://www.new-akiba.com/archives/2010/02/post_21019.html 日本の漫画を集めていた米国人が、コレクションの中に児童ポルノがあるとして有罪になったことが昨年5月ごろに話題になった。以下のサイトでは問題視された7冊のエロ漫画が掲載されている。
その漫画とは「未完成制服少女」「I・DOLL」「獣for essential 3」「お隣家族」「えろもん」「このまん○が凄い!」「雛迷宮」とのことだ。また「コミックLO」が押収されたまま返却されていないとのことだ。
なお「WIRED VISION」の記事からはアマゾンの商品ページにリンクが張られているが、すべてリンク切れとなっている。アマゾン側で商品を削除したのではないかと思われる。
>>873 それは冗談だろうけど、枝野さん冷遇されそうだよな・・・
>>881 ソフ倫の回答ではなくメーカーの回答だしな、嘘ならソフ倫が訴えるなりすればいい
ここまで言われたんだP天に訴えるからメーカーを晒せって言えるだろ
それにソフ倫に都合のいい話じゃないから俺は信じる、実際にありそうな話だし
>>883 いやむしろ枝野グループに同情を集め権力を委譲するための小沢の謀略かとかぐるぐる考えてしまうよ
「あなた疲れてるのよ」と言ってくれるスカリー捜査官が俺には必要なのかもしれない
>>885 つうかもうアマゾンは18禁の取り扱いやめた方が良いんじゃねえの?
こっちにとって不都合以前に、アマゾンからしても叩かれ続けてデメリットばかりだろうに
つうか創作物で逮捕されないだけまだまだ日本もマシな国だとは思うよ(そうじゃなくなりそうなのが今問題なんだが)
天皇をぬっ殺してしまうゲーム持ってようが主人公が核で町を一つ消しちゃうゲーム持ってようが逮捕されんからねえ
国内での製作は今でも実質出来ないんだけどね(そこに陵辱系が入ってしまったのが辛い)
>>890 小沢が他人に権力譲るとかありえんだろ…
天皇陛下を弑殺できるゲーム……『坂本龍馬・維新開国』か。今上陛下ではなく孝明天皇だが。
ゲームと言えば、奴隷貿易や原爆、従軍慰安婦が出てくるゲームを、
左翼団体が攻撃して、結局、訂正版を発売したということがあったな。
>>890 >そこに陵辱系が入ってしまったのが辛い
それはエロゲのしかも商業、さらに狭めるとソフ倫だけだ
メディはまだマシだし、同人や出版は何とかなってる
同人は普通に作ってんだろエロゲーめーか?どもはもう魂腐った連中しかほとんど残ってないし滅びてもらっても
全然構わないな。
>>891 鳩山さんから委譲ならばあるいは・・・とか考えてしまうのよ(´・ω・`)
ちょっと触手に脳を直してもらって来た方が良いのだろうか
セリカの野田先生やらアルカナセイバーのデビルやらBIRTHの万魔のおねーさんとか天使の囀りのウアカリ線虫とかに
>>892 あら、日本でも作られてたんだ
俺が言ってたのはRED ALERT3ってロサンゼルスのスタジオが作った奴だけど
まあ、ちゃんと日本軍でもプレイできるから一方的に倒すわけじゃないんだけどね
大半のソフ倫傘下は自称エロゲメーカーとでも名乗って貰いたいわ
>>890 一方、<丶`∀´>は天皇を暗殺するドラマを流し半島中をホルホルさせていた。
創作物が欲望を喚起させるのなら、<丶`∀´>達は国を挙げての天皇暗殺団だな。
>>862 日ユニに限らずこれから動くところが増えてくることは、容易に予想できる話だ
セーブザチルドレン以外にもきっと出てくるよ
>>873 どういった時にどんなニュアンスで話したかも重要だ
これだけで決めつめると、手痛いしっぺ返しを受けるかもしれない
>>881 大量保有報告書の存在はもちろん知ってるよ
ただそれでもやりようはある
ライブドアが発表したのはたしか30%程度取得したときだった
だから後もう少し遅らせることができたならば、としたわけです
>>885 レイプレイのときといい
外国の法規が日本の流通に直接的な影響及ぼすようになるなんて
意味わからん時代になったもんだな。
ネット通販のシェアを外資系に奪われたツケが来たんだろうね。
>>891 細野の寝返りっぷりが凄いな
小沢のおこぼれ狙い丸わかり
>>873 おまえらzakzakソースなんかにいちいち反応すんなよwww
むしろ、凛子はラスボスのやうや気がする。
あのペットの蘭丸もあやすい。
いつか能力発現で、色ボケネコも水蛇もEカップもミソッカス娘も
凛子さまにより、成敗されるじゃろう。
今、空気化してるのは策だな。
凛子さまの僕は今は耐えるのがよい。
猫娘とかつるぺた娘とか淫乱メイドとかヒステリー娘は確かにカワユイが
腹に一物せなかに荷物の俗物娘と言ってよかろう。
本妻凛子の甲斐甲斐しい姿は、さすが本流ヒロインの鏡!
誤爆
('A`) らぶぷらす の凛子?
おまもりひまりの凛子と見た
>>899 流通もそうだが、国の最高権力が創価に支配されてる時点で…
あ
色々酷いみたいね、この辺
議員板から
83 :無党派さん:2010/02/17(水) 00:43:21 ID:VQrfh7tf
>>82 因みに、
広島市おやじの会連絡会
第1回広島市おやじサミット基調講演の講師として戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏氏を招聘
携帯問題から子育てを考える〜語ろうじゃないか、おやじ。子どもたちの未来〜
コーディネーター/ 竹花 豊 氏(おやじ日本会長・東京都教育委員・元広島県警本部長・元東京都副知事)
↓
「おやじの会」のネットワーク組織「おやじ日本」を結成したのは
広島県警本部長として暴走族根絶作戦を指揮、
東京都知事・石原慎太郎の招聘で警察官僚としては初めて東京都副知事に就任し
違法風俗営業店を一斉摘発する「歌舞伎町浄化作戦」の総指揮を取った経歴を持つ元警察官僚の竹花豊
↓
竹花豊は
警察庁生活安全局長として2006年4月10日に「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」を発足させる
「2006年12月9日放送の【日本の、これから】第10回『ネット社会』」出演時に「インターネット誕生は巨大な不幸の創出と蓄積」と発言。
↓
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会の座長に選任されたのは前田雅英
↓
研究会の報告書では
第2 携帯電話について 2 携帯電話が子どもにもたらす弊害
第3 ゲームについて 2 ゲームが子どもにもたらす弊害
第4 子どもを性行為等の対象とするコミック等について 2 子どもを性行為等の対象とするコミック等がもたらす弊害
をまとめる
と言う関係がある。
い
すまん。愛が多いのだ。
平等に愛を分つのではなく、凛子の時は他の娘の事は綺麗に忘れ、全力で愛する。
現実でもこの心遣い重要。
ひでえ男と罵るなら甘んじて受けよう。
>>904 ラブプラスの凛子もまたよし。
>>908 あのおっさんは福岡スルーしてるので馬脚を以下略
中州でやれば面白いが<一斉摘発
>>908 相変わらず一方向からしか物見てないなこいつら。
ゲームも携帯もネットもマンガも全部使うやつ、見るやつ次第。使い方教えりゃいいだけ。
その努力もせずに叩くとかどう考えても利権絡みかド低脳。テレビとマンガ以外の出版物に突っ込んでない時点で恣意的すぎる。
そもそも信頼できる客観的データあんのかと。
無認可違法店は、別に警察のお力ぞえなくても(ry
>>913 無いけど、いいじゃ無いか。
それが彼等の道理なんだから、腹立てるだけ損損。
もっと広い心とおっぱいで考えよう。
>>913 >相変わらず一方向からしか物見てないなこいつら。
「自分が得をする」ってただ一点しか目に入らないんだから仕方ない
>>913 あるなら真っ先にそれぞれの学会が相手になるよ
むしろ客観的なデータがあるならむしろ見てみたい
だがそれがない時点で、予想はできる
>>915 うん、まあそうだな。しかしこんな連中が日本動かしてるとか悲しくなるね。
税金払うのアホらしくなってくる。
>>918 支配層なんて何処の国も同じじゃね?
国民はいかに反逆するかだろ
日本人には叛旗が足りなすぎる
マスゴミに簡単に騙されるし
>>918 節税対策は大切だね!
お殿さまレベルになると、人がいいからああ言う風になるがな。
中小零細は税理士雇ってアリトアラユルアナを使ってry
921 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:05:58 ID:yjbnI0KM0
>>908 今はこんな状況になってるみたいだが、
「広島市子どもの権利に関する条例」制定反対署名の募集
広島市おやじの会連絡会(通称:広島市おやじ連)では、広島市民に対し、密かに制定を進められていいる「広島市子どもの権利に関する条例」に次の理由で、制定に反対し、広島市内の各団体の長及び役員による反対署名活動をいたします。
ttp://blog.goo.ne.jp/oyajiren
ただ、税務署の突入部隊が来る時は、何しても無駄。
連中は全て調べた上で来るから。
せいぜい申告漏れにまけて貰う努力しか無い。
黒字決算で潰れる会社は多い。
>>920 一般人でも割とやってる人多いよな
独立事業申請s(ry
さて、早めに次スレ行ってみる
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
無理だったか(´・ω・`)
>>940あたりに任せようか
>>923 20万以上の売上か利益か忘れたが、とりあえずそこクリアしてりゃ経費で殆ど落とせてしまうからな。
タバコ買ったのに領収書は書籍で切れとか言われたときはあ然としたが。当然お断りしたが。
>>923 合法ならおk
綺麗ごとでは全部持ってかれて会社潰れっしまう。
まあ、潰れたら、また作ればいい。
夜逃げする意味がよく分からん。逃げれば笠に掛かってくる。
要は、横との団結。
つうか、相手もただの人間だぜえ。
単純に冠があるからやってるだけ。
金貸しがひつこいなら、散歩でもするといい。
>>926 うーん、そうかなあ。
名前欄無しもダメ?おにいちゃん
>>926 利益無くても良いんじゃなかったか?
収入と支出がdでも出来た記憶がある
>>922 凄い赤字で親族が逃げ出した中小零細以下の泡沫企業の尻拭きを丸投げされて、
税務署に「おれ簿記とかわかんねんだけど」って相談しにいったら「いつ潰れるの?」
みたいな事を聞かれた俺様、大勝利!
ホント、借金しか残ってない斜陽産業に属した泡沫規模糞会社は地獄だぜw
やはり借金はあった方がいい。
銀行も抱き込めれば最高だ。
源泉徴収の俺にお上の食いつく隙は無かった、全部持ってかれるからな!!
>>926 500円のピカール液を買うときも領収書切らせますがなにか?(´・ω・`)
>>930 すごい勉強をしたんですね。得難い経験じゃなあ。
934 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:23:22 ID:yjbnI0KM0
次スレ立ててみるわ
936 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:27:40 ID:yjbnI0KM0
>>928 名無しは後のこと考えると断りたい(経理から文句くる)が、一応そのまま切ってる。
>>932 いや、詐称してんのがマズイってだけだ。
>>921 おっさん共は理に聡いからな、豹変も早い。
ポインヨは無秩序な権利だろうねえ。
こっちだって青少年なんとか法で酷い目にあった経営者がいた。
なんせ、美人局も合法化だからな。
自由恋愛は危険つう訳で双方知った間でセッティングされると言う。
ラディカルフェミとか自分の首閉めてるだけだな。
>>936 お疲れさま
>>937 ありがとーおにいちゃん、それとねーそれとーこの(検閲)してくれたら、
あたしー大サーヴィスしちゃうーきゃー!
世の中そんなに甘く無いけどな。
税金関連ですか
もうそろそろ色々と知った方がいいかなあ
個人ではする必要が一切無いことではあるけど
>>930 自営業とはなかなか大変だと感じる話です
うちも気をつけてほしいものです
>>931 すみません
現在家族そろって誰も無いです
>>936 乙です
>>941 もちろん、個人としての借金は無い方がいいよ。
最近は現金の方が喜ばれるし。
>>941 >個人ではする必要が一切無いことではあるけど
そう思ってるのが罠だぜ?
会社員でも所得税からキャッシュバック狙えるし
費用対効果次第かな。
労力-戻って来る金額=+な金額ならね。
>>944 大体の場合、普通の会社員だと労力の割に合わないんですがね(´・ω・`)
元の給料の関係でorz
うーーーん、貧乏暇なしですな。
貧乏人の子沢山と言う話も今や死語。
ペッサリーも死語か。
>>942 全て現金として保有してるわけではないですけどね
将来的なことも考えると、そんなに安心できる状況ではないのは事実だ
>>943 まだそれほど貰っているわけではないですが、
年齢的にもそろそろ考えてもいい頃合かなあと思ってます
男は歴史を動かし、女は従属と言う名の影からその男を動かす。
歴史で何度も実証されている真理です。
で、不思議な事に古女房を捨てると破滅に一直線の男が異様に多い。
悪妻にも男ダメにするのと、良くする二種類がいるからなあ。
950 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:11:16 ID:488CBj6KO
枝野さんて反小沢だったっけ?
反小沢派をつきはなすみたいな動きあるけど
まあ、しばらく様子をみてればわかるさ。
>>948 >もはや、優人の子を腹に孕んだ物の勝ちか。
それだと全員が求めて結局ハーレムEDで終了のパターンじゃない?
>頭良くて、金持ってる若いのは引っかかりやすい。
頭が良いわけでもないし、そんな何億も持っているわけでもない
引っかかる前に、引っ掛けてくる相手がいないと予想するよ
>>950 それだけで切られるならとっくの昔に切られてると思うよ
そもそも枝野さん大臣になったばかりじゃん
>>948 プレイしてないけどらーじPONPONという、ある意味洒落になってない状況なゲームあったなあw
>>873 前原枝野仙谷小宮山って面子見るに凌雲会のトップ(小宮山除く)で固めたのか
>>949 歴史もの読んでると「女こえぇ」ってつくづく思います
>>950 凌雲会が小沢と距離置いてるグループだからねぇ、親小沢か反小沢かの二択なら間違いなく反小沢ではある
が、つい先日枝野を行政刷新大臣に起用したから貧乏くじ引かせるつもりかはたまた引き抜き工作か……
こればっかりは時間立たんと分からんね、案外普通に働いてもらうだけのつもりかも知れんし
>>950 反小沢とニュースでも紹介されてたなw
小沢が幹事長続投する際に鳩山が内閣にねじ込んだんだといわれていたな
958 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:34:30 ID:488CBj6KO
>>957 枝野さんのほかに前原さんや野田佳彦さんも名前あがってた。
独裁政治すぎる気が…まさに臭いものには蓋をする。
でも二次規制賛成派の小宮山さんも含まれてた
すまん即出だったね。あとあげてごめんなさい。
×即出(そくしゅつ)
○既出(きしゅつ)
時々試験に出るぞ
小宮山はとっとと離党して自民か公明党にいけよあれ・・・
完全に創価の理念と一致するよな…
スパイじゃないかと思えるくらいに
既出だったか
すまん
ところで、ふと気になったんだが、
ソフ倫の頭身規制って巷に溢れてる「ゆっくり」みたいな一頭身でもアウトなんだろうか?w
エロがあるならゆっくりでもアウトになるんだろうなw
まぁ4頭身以下でもエロさえなければ登場は可能だが
いける可能性があったとして、ゆっくりの交尾を見ておっきする奴がいたらロリとはまた別の意味で問題があるなww
つまり、首なしロリボディ生物なら規定には反しないのか
デュラハン娘ですね、分かります
もしくは飛頭蛮娘か
一頭身はロリなの?
デュラハンって小脇に自分の首抱えてなかったっけ?
そういえば、elfの『下級生2』に高校生よりもロリで箱入り娘な教育実習生が居たね。
ああいうのもダメなのかな?
18歳以上でも見た目ロリに見えるならダメと言ってるカスどもがいるよな
あれ完全に女性の人権侵害だと思うけどね
>>974 ダメだからこそ頭身規制みたいなのが出来たんじゃん
>>975 へぇ、そうなんだ?
3D的には、身長スライダーなんかもダメなのかな?
言い換えれば、今のとこキャラ表現で規制があるのって頭身規制くらいで
それ以外はある程度自由がきくってことか、今のところは だが
>>976 ロックかかってるんじゃない?ユーザーに勝手に解除されたとしても
メーカーはそこまでは責任もてないでしょ
欠損とか圧力かからんの?
>>975 ロリか非ロリか見分け方が見た目だからやつらの言い分だけで駄目とか言ったらほとんど全て駄目になる件について
そう…。
じゃあ、『らぶデス4』のチビっ子先生は、次回作では、登場し得ないのか…。
>>884 麻枝准まで巻き込まれてる謎。
というかこの人たちが規制したいのはオタクそれ自体か。
ソマリアがアグネスの血に染まりあ!!
今が反アグネス勢力を増やすチャンスかもな、日本ユニセフの実態を広めるのも含めて。
>>885 日本のガチムチ系ゲイ漫画は欧州で人気なのと対称的。
やはり等身と胸で判断されるのかね。
984 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 07:29:29 ID:s6ATN9dZ0
ゲーム版のネトウヨがさすがにうざい
何今頃必死になってるんだろう?
てゆうかあらしにしか見えんし
被害担任艦だからなあ、しょうがなかろう。
はははっ、二、三発の被爆ぐらいでは発着艦能力は喪失しない、、、と思う。
でっかい魚雷(炸薬・話題脱線)には弱いが気にするな。
>>984 いや、同類以外はもう荒らしとしてしか認識してないよ。
彼らの主張とか以前の問題としてその態度が嫌われてアンチネトウヨが広まってきているし。
選挙前から暴れすぎたんだよ。関係ないサイトの掲示板乗っ取ったりしているし。
988 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 13:32:41 ID:4qlFga8W0
>>987 スマンがどのスレ?
同人版にも同様のスレが立っているようだから教えていただけないか。
同調して民主アンチでスレ潰すやつらも迷惑だがな
一人沸くと連鎖するし
ネトウヨのコピペ爆撃で何度巻き込まれ規制食らったことか……。
報告すりゃいいのに
やってる奴は同じ奴だろうし
お前ら祝ってくれ。 結婚しようと思うんだ。
幼馴染で美人に成長した彼女と
清楚で運命的な出会いをした彼女と
高飛車で突然現れた彼女
この三人のなかから一人にプロポーズするんだが
おまえらならだれ選ぶ?
NGID:S84KVNl70
>>991 報告するとプロバ丸ごと規制すんだよ。固定IPで個別規制できる事案でも。
12〜1月通して書き込めた日数が一週間に満たないって何の冗談かと。
アホの運営が大量規制で儲けるくらいなら、大量NGにするわ
>967
カリカチュアライズされたデザインと判断するなら
デザイン化された対象が少女ならアウトだろうな
オッサンをデザイン化して3頭身や1頭身でもOKだろし
この手の極端なデザイン化を持ち出して年齢判断の対象にするのは
考え方としてあまり良くないと思うよ
物事は使い方しだい、相手に塩を送ることはない
言いたいことはわかるよね?
998 :
名無したちの午後:2010/02/17(水) 15:20:33 ID:Q6vZs4G+O
誰か次スレ建ててくれ
俺じゃダメだった
建っとるがな
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。