大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle(http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part88
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1261803808/

最近の過去ログ
Part87 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1258778711/
Part86 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255826441/
Part85 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253370839/

980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。

情報は>>2-10あたりをどうぞ。
2名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:55:35 ID:NwSZXsE00
【SHOPリンク】
コムロード(小室) ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル(=EDM・GW・BW) ttp://www.goodwill.jp/
中京マイコン(厨凶とか) ttp://www.chukyo-my.com/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
ペーパームーン(紙月・ぺとか) ttps://secure.pmoon.co.jp/new/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
アニブロゲーマーズ ttp://www.anibro.jp/
とらのあな(虎とかとらあなとか) ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks(メロンとか) ttp://www.melonbooks.co.jp/
K-BOOKS(ケイブとか) ttp://www.k-books.co.jp/(10月いっぱいでCD・DVDの取扱終了)
アニメイト(メイトとか) ttp://www.animate.co.jp/
WonderGoo ttp://www.wonder.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
ファミーズ(お宝創庫) ttp://www.fammys.com/
零式書店(新作エロゲは一部店舗のみ) ttp://www.ascente.co.jp/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
A-too ttp://www.a-too.co.jp/
ブックタウン(最近はエロに力) ttp://www.booktown.jp/
MEIKOYA ttp://www.meikoya.com/
買取王 ttp://www.kaitoriking.net/
宝島 http://takarajima.qrestnet.co.jp/custom_shoplist_all.php

【関連URL】
《大須商店街》・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
《大須マップ 》・・・市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
《パソコンショップコムロード アダルトゲームソフト ブログ》
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/egblog/
3名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:56:06 ID:NwSZXsE00
        | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
        ┘ └────┘└──────┘|          |   |
        ┐ ┌────┐┌─WonderGoo(1〜2F)────┘   |
 中京マイコン グッドウィル  ||  GEE!STORE(3F)───三洋堂   |
| ■   │ │EDM■ .||▲▲        ||        ▲|   |▲キッズランド
└───┘@└────┘ メイコ ────┘└─────┘   └
┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
|      │ │      ||  まんだらけ   .||◎李  ◎寿がきや
|      │ │      ||▲  ▲| | . . ||          |   |
        ┘ └───桔梗屋──┘└──┘|▲K-BOOKS|   | ■=エロゲ関連
        ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連/その他
        │ │              買取王(旧ドル山)    |   | ◎=食い処
                                   ▲||          |   | ☆=その他
                                     ┘|
                                     ┐|
                                   卍|| ■アニブロゲーマーズ(万松寺ビル1F)
                               万松寺||
                                     ┘└
                        サノヤ ┐┌
                                 ☆  ||          |   |
                                     ||     ▲零式書店(一番館ビル2F)
                             ─姉貴猫 ┘└──┘  |
                    ┐┌───┐┌┐┌― コムロ-ド   |
                              ||||■   ■|   |
                              || 紙月(2F)   ↓地下鉄上前津駅
4名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:56:37 ID:NwSZXsE00
【名駅周辺MAP】

 ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
 ┃              |/      │      |         ▲・・・オタ関連
 ╂―┬─────┼─┬──┼───┤          ★…腐女子関連
 ┃..★| メロン リブレット |  │    |      |
 ┃  │ ■   ★  |  |  ★|      |
 ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
 ┃    │        │        │      |
 ┃    │      P ├────┤      |
 ┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
 ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
 ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
 ┃              │羅針盤■│         P
 ┠───────┼────┘
━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
 ┃             |            凸 凸 タワーズ
 ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F)
笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
 ┃           ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃
 ┃     |  P..┃
 ┃P    |  ▲エイデン21、コンプマート                  ─┼─l> 北
柳橋━━┷━━╋━
5名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:57:07 ID:NwSZXsE00
【久屋大通周辺MAP】
                                                 名古屋城
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――     ↑
                | |      | |              名駅 ← →
        腐女子▲| |      | |                    ↓
――――――――┘ |      | └―――――――   栄・大須
――――――――┐ |      | ┌―――――――
                | |      | |
      とらのあな■|  |     | |
  卍            | |      | |
              P | |且    | |
――――――――┘ 久屋大通駅2A出口―――
                                           ■・・・エロゲ関連
桜通り                                       ▲・・・オタ関連
                                           ☆・・・その他一般
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――
    東急ハンズ.☆|.. |      | |
                | |      | |
6名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:57:37 ID:NwSZXsE00
【金山周辺MAP】
                     1番出口
 ダイエ―| |      ||       且 |    |蟹
 ───┘ └───┘└─────┘    └───
               
 ────────┐  ┌────┐    ┌───
                 |  |      且|    |
                 |  |   2番出口    |
                 |  |        |    └──
                 |  |        |    ┌──
     アスナル     |  |        |    |
       金山      |  |        |    |■アニメイト(2F)/▲GEO(1F)
                 |  |3番出口 |    |□マクドナルド
                 |  |且 デニーズ     |
                 |  └────┘    └
                 |
                 └ 北口─―──┐    ┌
━─━【  金  山  駅  】─━─━─━─━━─

■…エロゲ関連
▲…オタ関連
□…その他一般
7名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:58:09 ID:NwSZXsE00
・良くある質問

Q: BWって地図に書いてないんだけど……
A: またまたご冗談を(AA
グッドウィル=GoodWill→BadWill→BW
ということですわ、はい。

Q: AMPはお星様になっちゃったの?(´・ω・`)
A: またまたまたまたご冗談を(AA
EDMとフュージョンしただけですよ。

Q:グッドウィルって潰れたんじゃないの?
A:またまたまたまたまたまたご冗談を(AA
人材派遣会社のグッドウィルとは別会社で何の関係もありません。

Q: 姉貴猫って何ですか?
A: 新天地通りと東仁王門通りが交差する広場にいる招き猫の事です。ネコミミの姉貴です。
  今は家出中のため不在です。

Q: 巫女煮込み飴って何ですか?
A: 巫女さんが煮込んでくれた赤い色をした飴です。名古屋名物として土産物屋で売っています。
姉妹品として、巫女煮込みうどんがあります。殺してでも奪い取ってはいけません

Q: 羅針盤に行くときに気をつけるべき点があると聞いたんだけど?
A:CD、DVD、女性向けアイテムを扱うB1Fとフィギュアや同人誌、抱き枕カヴァーを扱う4Fの2フロア構成ですけど
  B1Fは入り口入って直ぐとエレベーターの前に思わぬ段差があるので足元に注意してください。
  あと、4Fへは階段を使っていくこともできますが、白〇屋がバリケードを築いていることがあり、
  太っている人は通れない可能性があります。それでも階段を使いたい人はダイエットしてからご来店ください。
8名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:58:38 ID:NwSZXsE00
宝島(東海地区最安値…ではなくなってしまったかも)
ttp://takarajima.qrestnet.co.jp/custom_shoplist_all.php
宝島の住所
長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.2.56.3N35.10.28.8&ZM=8
師勝店 北名古屋市高田寺33 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.53.56.9N35.14.15.8&ZM=9
春日井(味美)店 春日井市味美西本町字西海道2318 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.56.17.1N35.14.4.9&ZM=9
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.46.58.8N35.18.25.6&ZM=9
江南店 江南市野白町葭場92 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.52.24.8N35.20.33.2&ZM=9
六条店(本店) 岐阜市六条江東1-3-3 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.45.1.0N35.23.19.2&ZM=9
各務原バイパス店 各務原市鵜沼各務原町1-9 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.54.1.6N35.23.58.2
大垣バイパス店 大垣市八島町113 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.37.10.6N35.22.29.7
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.0.44.9N35.26.24.0&ZM=9
恵那店 恵那市長島町中野262-4 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.24.50.1N35.26.46.2&ZM=9
土岐店 土岐市泉大沼町4-18 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.10.45.3N35.21.18.5&ZM=9
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1-12-2 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.41.57.5N35.19.15.1&ZM=9
関池田店 関市池田町24 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.54.7.4N35.29.38.1&ZM=9
9名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:59:23 ID:NwSZXsE00
浜松はアークウィザードや東京書店以外に
音吉プレミアム浜松宮竹店でもエロゲを取り扱っているとのこと。
音吉プレミアム浜松宮竹店 ttp://otomiyatake.jugem.jp/?cid=8
★2009年9月OPENのグッドウィルではエロゲを取り扱っていないとのことなのでご注意ください。

Arch Wizard 閉店のお知らせ
ttp://www.archwizard.co.jp/
10名無したちの午後:2010/02/04(木) 14:09:59 ID:NwSZXsE00
テンプレートを一部変更しています。
追加などありましたら誰かお願い。
11名無したちの午後:2010/02/04(木) 14:32:39 ID:B+dpi+EI0

毎回思うんだけど巫女煮込み飴とか店でみたことない
12名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:24:39 ID:7U9FibRD0
>>10
テンプレ変更otu

ハルヒ映画、当日行くなら
どっちがすいてるだろ?
13名無したちの午後:2010/02/04(木) 19:32:09 ID:w5ufsA7x0
ていうかどこでやるん?
センチュリーシネマだけじゃないのか?
14名無したちの午後:2010/02/04(木) 19:53:10 ID:7U9FibRD0
>>13
ちょっと前に
笹島109(なのはも上映されてる所)
も追加された。
15名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:16:00 ID:i/1ySRnA0
16名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:38:27 ID:qxDQB6qW0
17名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:44:52 ID:gOQoUQqq0
大須のボークスが入ってるビルの6階にある
雀荘(ノーレート)って、ここの住人行ってる?

ヲタっぽい雰囲気の客が多いし
対局中にたまにエロゲやアニメの話題を振ってくる奴がいるので
以前から気になっていたんだ
18名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:47:00 ID:i/1ySRnA0
で、脱衣はあるのかね?
19名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:55:13 ID:Wo0knm8i0
誰が得するんだそんな麻雀
20名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:57:36 ID:oBRRfriL0
ウホッ
21名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:08:34 ID:gOQoUQqq0
>>18>>19
脱衣なんて無いぞ
普通に男店員だっているし・・・・・・・・
むしろ男が脱いだら気持ち悪いぜ
女店員のほうはエロゲやアニメキャラとかのコスプレ(強制?)してる
対局するときは必ず女店員1名は付くみたい(最大時は女店員3人ってときもある)
あと、飲み放題(コーラとかウーロン茶など)のサービスあり

スタンプカードを集めると(主にトップ終了時にスタンプ押す)
系列店?のラーメン屋の割引券とか耳かきの店の割引券とかもらえるようだ
この店の半チャン1回無料券ってのもあるみたい

詳しいことはホームーページ見たほうがわかると思う

http://mj-style.jp/
22名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:09:11 ID:toL0lIkK0
裸で名駅コンコースをストリーキングしたい!!!!!
23名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:49:32 ID:B+dpi+EI0
>>15
これのことなのか
巫女じゃねぇ(´・ω・`)ショボーン
24名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:15:53 ID:7rl10o3EO
明日休みだからようやくなのは見に行ける……
と思ったらもうリピートなんちゃらもらえないんだな
何回も見るつもりないけどカード自体がほしかった

先週は行こうと思ったらすでに席がなかった
25名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:25:16 ID:q/dfd9Vb0
1月に出たソフトで面白かった作品ある?
airy[F]airy、RUNE LORDやったけど微妙すぎた…
26名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:49:44 ID:P/AtaIGT0
>>25
本編プレイ済なら星メモFDとか
27名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:37:51 ID:/btLQQxdP
まだ今年のには手が回らん。
RUNE LORDはジオグラマトンとツヴァイウォルターが未プレイだと
困るそうだが。
28名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:51:21 ID:P14ltxUj0
エロゲは落ちてる最近セーブデータあててシーンと絵みてお気に入りを抜き出す作業になってるな
29名無したちの午後:2010/02/05(金) 08:01:44 ID:rBAxO3y00
>>24
俺がいる。
つか、4時の部を予約したんたが、そんな混んでないよね・・
ハルヒ初日でどれだけ人が来るのか想像できんなぁ・・
帰りは雪になるらしいから気をつけよう。

30名無したちの午後:2010/02/05(金) 08:46:22 ID:7rl10o3EO
ああ、すまん、俺は今日だったわ
深夜は日付の感覚がおかしくていけない

今日はハルヒ前日だしそんなに人いないと信じたいな
31名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:09:35 ID:7rl10o3EO
今HPチェックしたら第2段特典とか……
明日からかよ……
今日行く気も萎えちまったし、明日も恐ろしい混雑なんだろうし、
なのは見るのはあきらめたほうが良いかな
32豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/05(金) 11:56:26 ID:Flc5it5s0
109はどうせ早売りチケットで席うまってるから確実に見たい人間はパルコの方で夜から並ぶだろうな (‘_‘)
33名無したちの午後:2010/02/05(金) 14:38:30 ID:pwgelXUG0
>>31
109ならネットで予約できるからそれで
席は取れると思うが…
34名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:38:42 ID:ykDyteMV0
気のせいかもしれんが第2弾特典が発表されてから一気に座席が減ったような。
ハルヒのついでに初めて観に行くんだけど、リピータばっかかな。
っていうか、水曜に予約したから良い席取れてるんだけど、こんなのよりハルヒの方を良い席で観たいわ。
35名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:42:18 ID:NwB+N/VbO
来週の木曜になのはかハルヒの映画見てそのままナイナイに会いに行けたら最高だ。
36名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:57:57 ID:ocmiDWP30
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|
37名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:02:57 ID:V2EwqZ+F0
池袋舞台挨拶と交換しますか?
そのあと泊まってサンクリ行ってくるわ
38名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:07:05 ID:ZyZzXM+L0
最近はエロ漫画も特典付きが増えたからか、競争率高くなったな。
発売一週間以内で完売とかパネェ
39名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:37:39 ID:6iNSUuMh0
>>38
岡田コウの新刊の話?
まさかもう売り切れ?
40名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:09:28 ID:cw/UPx7+0
ハルヒ観るために早朝から(もしくは今から?)並ぶやついるのかな?
今夜、並んだら凍死する悪寒www
41名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:10:34 ID:f3Qr+F2f0
皆集まれば暖かいから大丈夫なんじゃね?
42名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:11:02 ID:USnzybXH0
ハルヒって人気あるんだね
どこが面白いのかさっぱりわからんが
43名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:16:51 ID:SjFs2yPz0
一時期はすごかったかもしれんけど・・・
44豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/05(金) 22:28:03 ID:Za95s8/u0
PARCOセンチュリー、久屋公園側に並ぶのか裏口の方に並ぶのか‥?
しかも雪まで降って氷点下まで行きそうな勢い、凍死するな (‘_‘)フーム
45名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:54:33 ID:3CmCgvwi0
冬コミで鍛え上げた猛者達がこの程度の寒さで音を上げるとはとても思えん
まして自分の大好きなアニメの映画となれば屁でもないさ
46名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:00:14 ID:l+4b2aay0
規制で現地レポは難しいか
47名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:16:20 ID:bOExgvqS0
>>45

寒さより 入場整理がぐだぐだになることが怖くていや。

福袋の時期ならいざ知らず
並ぶ場所なんて用意されてないだろうし。
48名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:10:37 ID:gaZafksE0
なのは今日から特典あったのかよ、昨日見てきたぞ。流石に二回は見る気になれん…
まぁ、今日行ってもハルヒとかで込んでただろうからな
49名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:37:05 ID:sOWCLjNjO
なのは見てきたが隣に座った奴がひどくて辛かった

映画館では静かにおとなしく見てほしいもんだよ
一番かわいそうだったのはそいつの前の座席の兄ちゃん
50名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:39:22 ID:hC88nhzv0
うほwwフェイトたんwwwwの笑顔は最高だなぁwwww
ナナちゃん最高だよぉwwwwwww

って感じ?
51名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:47:07 ID:gaZafksE0
自分が見た回は頻繁に退席する人がいたみたい。しかも駆け足で
近くにいた人はさぞ迷惑だっただろう
52名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:50:29 ID:rZUPR3/M0
>>51
それってフィルムの為に、回数稼いでる奴らじゃね
外出てPSPかDSでもやってるんだろ
53名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:53:56 ID:sOWCLjNjO
邪魔する奴はぶっ殺す
とか色々言ってたなあ
山場では体、特に足で反応してたな
前のめりで声出して反応するから前の人の頭の上近辺だったんだ

ポップコーン食べる音はうるさいし、厄日だった
54名無したちの午後:2010/02/06(土) 00:57:44 ID:m7gcOEJ80
>>53
ご愁傷様

あと
スタッフロールで帰る奴もしんじれんw
エヴァとかスタッフロール終了後に予告が始まったりするものもあるのに。

でもエロゲのEDは基本的に飛ばしますけど。
55名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:01:43 ID:sOWCLjNjO
反面教師にする。みんなも気を付けてくれ
それにしても髪を下ろしたなのはは超絶可愛い

最後に明るくなるまでが映画だよなあw
本編の余韻に浸りながらスタッフロールも見なきゃ

エロゲのEDは1回見たら後はスキップだけどなww
56名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:07:34 ID:J7F/miXh0
109なら表に出て店員さんに文句言えば
黙らせてくれるとおもうけどなぁ。
57名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:09:19 ID:joBRpDCg0
>>53
それただのキチガイやんw
58名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:13:48 ID:sOWCLjNjO
やっぱりキチガイかねwwww
ぶっ(ryはなのはとフェイトが初めて戦ったシーンだったな……
そんなキチガイのせいで映画ちょっとでも見逃すのもったいないです

でも今後、我慢仕切れないのがいたら外出て店員に言えば良いとだけ覚えとくよ
59名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:47:10 ID:OLlewzb9O
まぁその辺の作品は人気があるから変なやつの割合も高いさ
それに平日に何回も見るようなヤツって余程暇なんだな
60名無したちの午後:2010/02/06(土) 03:56:57 ID:lxWqfbvD0
>>36
名和に来るナイナイに会いたいやん?
てか見るだけでもいい
アニメ、声優系以外で聞いてるラジオだしさ
61名無したちの午後:2010/02/06(土) 06:29:01 ID:cBMIjCgP0
>>38>>39
久川ちんちんも凄かったよね。
62名無したちの午後:2010/02/06(土) 07:04:13 ID:DlnEfHgz0
入りが期待できる作品なら、特典でリピーターを煽るのは辞めて欲しいぞ。
せめて、平日昼の上映に誘導するとか。
63名無したちの午後:2010/02/06(土) 07:17:28 ID:3rRTiAPt0
寒いと思ったら有希が降っていたでござる
映画予約しちゃったから出ざるをえないけども、きついなあ
64名無したちの午後:2010/02/06(土) 07:22:10 ID:cBMIjCgP0
今外見たけど、久々にマジえげつない雪だなw
仕事じゃなくてほんと良かった…
65名無したちの午後:2010/02/06(土) 07:41:04 ID:PcMABtIE0
>>63
その当て字やめれ。
飛び降り自殺にでも出くわしたのかと思ったじゃないかw
66名無したちの午後:2010/02/06(土) 08:17:49 ID:dj3hWrT10
当て字ではなくて誤変換ではないのかw
67名無したちの午後:2010/02/06(土) 08:41:12 ID:OgiLFhjk0
地元とはいえ、岡田有希子なんて連想するのオレと同じおっさん世代だろw
68名無したちの午後:2010/02/06(土) 09:35:59 ID:XGVnM/7JO
>>63は長門有希のイメージと推測
69名無したちの午後:2010/02/06(土) 10:17:24 ID:X2tPJq7z0
317 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2010/02/06(土) 10:13:05 ID:vLPh06K9
寒いと思ったら有希が降っていたでござる
70名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:00:04 ID:dj+PWOOF0
長門がボタボタと降ってくるんだな

>>62
最初のうちだけで、平日やあとの方の入りが期待出来ないからでしょ>リピーターを煽る
フェイトもそうだが、上映館が増えないのも同じ理由

ここ数年は郊外型の劇場が増えたんで前より観客動員数が増えたが
まだまだ夜間や平日の入りはお寒い限りだからレディースデイだの、割引だのをやってる訳で
この先数年のうちにはほとんどの劇場が3Dへの対応をしなきゃならない訳だし
71名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:22:49 ID:rgXn1waW0
オタ映画ってさ
周囲に座ってる奴の臭いが酷いんだよな
オタ臭っていうの?
エロゲーコーナーで臭う奴がすることがある
72名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:26:14 ID:tKh53kvD0
ってかええ加減該当スレに散れ
73名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:31:24 ID:hC88nhzv0
それは風呂に入ってないヒッキー
74名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:47:53 ID:UUql5AJIP
ヲタはヒロインが使ってるシャンプーや石鹸を欠かさず使ってるらしいから
75名無したちの午後:2010/02/06(土) 12:15:52 ID:NCACsmQOO
>>74
エロゲのヒロインが使ってるシャンプーや石鹸がわかればぜひとも使いたいが、普段は普通の石鹸やシャンプーしか使ってないぜw
76名無したちの午後:2010/02/06(土) 12:29:58 ID:UUql5AJIP
393 :名無しさん@ピンキー:2009/07/04(土) 11:15:24 ID:IwJOPdFaO
せ、先生と同じシャンプーを使いたくて、探してたら見つかった件について
77名無したちの午後:2010/02/06(土) 12:32:05 ID:7tOaWnhx0
>>75
そんなあなたに
さくらさくらの菜々子てんてーが使ってる
アプリュスヘアグランスシャンプー・トリートメントおぬぬめ
78名無したちの午後:2010/02/06(土) 13:12:32 ID:/12TNhja0
ヒッキーってオタの割合多そうだな
まあ他にすることなさそうだし
79名無したちの午後:2010/02/06(土) 13:22:34 ID:jOIM4XW60
映画見に来るレベルの奴はヒッキーとは言わないと思う。只のニートだ。
80名無したちの午後:2010/02/06(土) 13:46:30 ID:qHSUvTjc0
レベルつってもコンビニぐらいいくみたいだしどうしても見に行きたいなら映画館ぐらいいくだろうさ
81名無したちの午後:2010/02/06(土) 13:53:35 ID:JsB8xSv30
映画は、株主優待で映画鑑賞券が定期的に手に入ることもあって
洋画やディズニーを中心に時々見に行くね。
オタ系の映画は数年前にAIRの劇場版見に行ったくらいだと思う。
82名無したちの午後:2010/02/06(土) 14:50:08 ID:hVQtsuwa0
ヒッキーなめんなw
奴らはコンビニに行く普段着はあっても、映画館に行くような外出着なんて持ってないぞ
83名無したちの午後:2010/02/06(土) 15:24:46 ID:GnvO3WCA0
よくわからんが、コンビニに行く服で映画館に行けばいいじゃない。
84名無したちの午後:2010/02/06(土) 15:31:36 ID:dj+PWOOF0
別にジャージで行ったって構わんと思うがね
気張ってジャケット着てく方がチョットアレな気も
85名無したちの午後:2010/02/06(土) 15:44:41 ID:D4pfT1DT0
誰も気にしてないよって言われても、人からちょっとでも変に思われるのが怖いんじゃないか?
直に人と関わらなくても見られることすら嫌がるからヒッキーやってんじゃない?
86名無したちの午後:2010/02/06(土) 15:55:02 ID:4TdYicBr0
パジャマでジャスコに来るようなバカも居るぐらいだ
気にするなw
87名無したちの午後:2010/02/06(土) 16:11:37 ID:tuHIKsLW0
何年か前に冬場にゲームをフラゲしようと、パジャマ代わりに着ているスウェットにコートを羽織って、
近所のゲーム屋を巡ってもう少しもう少しと先へ進んだら、
気がついたら自転車で15kmほど行って大須に着いていたことがある俺も居るんだから気にするな
88名無したちの午後:2010/02/06(土) 16:57:39 ID:rn4Z8R3I0
>パジャマでジャスコ

上海の富裕層か?(w
海外でも習慣を変えないという噂の
89名無したちの午後:2010/02/06(土) 18:38:13 ID:HWjZcKDV0
パジャマで三越ってのもあった
なんていうか・・・親の教育がアレなのかと思ったら意外と金持ちでビックリってことがあったwww
90名無したちの午後:2010/02/06(土) 18:41:04 ID:ZJFTDJWV0
金持ちの親だからこその教育だろwそりゃ
91名無したちの午後:2010/02/06(土) 19:30:07 ID:qj/+g7zn0
んで、ハルヒ消失行って来たけんどもなのはの大混乱振りが嘘みたいで拍子抜け。
特典付き前売りがあんまり種類無かったのでネット購入者のほうが多かったのかなあ
グッズ売り場も割りと早く列がはけてたみたいだし
92名無したちの午後:2010/02/06(土) 19:31:56 ID:dj3hWrT10
あんなアニメ放映して、まだ釣られるアh、もとい熱心な人は多くないんじゃない?
93名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:08:50 ID:lN4KNR6X0
ハルヒにもう人気はないよ
94名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:27:21 ID:8/auRKF00
メディア展開ばっかしてないでさっさと原作出せってファンがほとんどだろうな
95名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:34:49 ID:HtcKCYc30
未定になったまま音沙汰無しの原作とアニメ2期でファンも相当冷めたんじゃない
96名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:52:07 ID:m7gcOEJ80
>>60
野球中継や選挙で番組が削られるときに
福山雅治のオールナイト日本より
堀江由衣の天使の卵を優先する
東海ラジオは大好きですww
97名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:52:28 ID:xGVj4SXp0
なのはは行けば見れるようになった?週末だと満席状態?
98名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:56:33 ID:m7gcOEJ80
>>74
そういう努力wしてるやつは居ないだろ。

ラブプラスのときDSに香水つけるとかはやったことあるけど。
99名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:02:31 ID:9PbupMEi0
ン万もするヘッドホンだの、シャーペンだの、沢庵だのを買いに走るのは
ごく一部の狂(ゲフンゲフン、熱心なファンだけで大多数はメディアミックスが終われば
半年後には、そういえばそんなのもあったね、でしょ
100名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:09:16 ID:D4pfT1DT0
昔は平凡や明星の雑誌に書いてあるアイドルの1日に出てくる食事メニューと同じ物を食べて、
同じウンコをするっていうのがファンの証だった。
101名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:19:44 ID:hC88nhzv0
厨房のころは声優ラジオを聞きまくってたなぁ・・・
堀江、angela、シスプリ、林原、水樹、ラジコミ、GA・・・etc

今じゃ何も聞いてないな・・・
102名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:22:03 ID:rZUPR3/M0
>>101
お前、高校生かよw
103名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:26:22 ID:fbFDj7bL0
29だが、今日のレポ
なのはパンフは売り切れだった。
席は特典効果なのかほぼ満席だった。野郎しかいねぇ
ポスターは1人1種入場口でもらえる。ツレと行ったのでなのフェゲットできた。
明日の分くらいはありそうだったよ。
104名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:32:06 ID:hC88nhzv0
>>102
20です
105名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:40:27 ID:XWsrSyH80
ここは21禁だよ


と今でも書きたくなる
106名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:40:53 ID:EJr1DyxI0
>>104
だと計算が合わない声優がいるぞ
107名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:55:32 ID:pYNzd6iF0
なぜ
アニメトピアとかラジオはアメリカンとかが
真っ先にあがらないのか
108名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:04:31 ID:fXXoR0ai0
アニキンフリーダムが懐かしい。。。
109名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:08:00 ID:DA7mZgbp0
俺が厨のころはマリ姉が人気だった
110名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:17:27 ID:CZezdOvQ0
TBSラジオに合わせてKanonのラジオ聞いてた頃が懐かしい
111名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:17:55 ID:m7gcOEJ80
>>109
卒業文集に 合い言葉はBeeって書いたので
俺が犯罪者になったら
「Beeとはなんなのか」って報道される予定w
112名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:20:02 ID:hC88nhzv0
>>106
だれ?
113名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:26:16 ID:yhIwdVvb0
特に好きってわけじゃないけど
林原だけはなぜか今も惰性で聴いてる
114名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:41:46 ID:8/auRKF00
3年ぶりにてんたま聴いたけど、OPまだRomantic Flightなんだな
115名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:50:56 ID:9Hs3djPI0
俺が厨のころはマミ姉が人気だった
116名無したちの午後:2010/02/07(日) 01:43:42 ID:pne+ZH6X0
山寺宏一のGap Systemもよろしく
117名無したちの午後:2010/02/07(日) 01:58:40 ID:kRlR5CVA0
そんなことよりアニキンフリーダムの思い出話しようぜ
118名無したちの午後:2010/02/07(日) 02:07:32 ID:lwoEe8860
どんな縁だったか忘れたけど、かかずゆみが途中で参加してたな。
あと、山口勝平が三木を連れて来て、三木も小西をつれて来たような気がした。
119名無したちの午後:2010/02/07(日) 02:32:21 ID:TuzS2Vj+0
懐かしいな

アニキンのラストのイベントは行ったぜ
120名無したちの午後:2010/02/07(日) 02:54:23 ID:kYrjmf+30
アニラジから多少離れて別のラジオのANN聞いても
決してFMが合う事はなかったなぁ
FMはお洒落な感じだった。AM>>>FM
121名無したちの午後:2010/02/07(日) 08:22:22 ID:IherpzK10
「夜のドラマハウス」とか、NHK-FMの「青春アドベンチャー」とか...
ラジオドラマって、ほとんどソフト化されないままなんだよな。
122名無したちの午後:2010/02/07(日) 08:43:48 ID:uL14V6IS0
>>121
90年代の青春アドベンチャーマニアなんだが、
90年代半ばの海外名作シリーズ、(アドリア海の復讐、ジュラシックパーク、
スフィア、リプレイなど)がCD化されたら絶対買うんだけど、著作権の関係で無理だって聞いた。
仮にOKで再放送しようにも、当時の記録媒体が残っているかどうか怪しいみたいで、
国内モノだけど数年前に悲しみの時計少女(谷山浩子)が放送されたのは奇跡。
国内モノならわたしは真悟(楳図かずお)が、やってほしい筆頭なんだけど…

って、興味ない人にとっては「なんのこっちゃ」な話だと思うんでスルーしてorz
123名無したちの午後:2010/02/07(日) 09:27:46 ID:IOJcM7KU0
アドベンチャーロードの頃は好きで良く聞いてた
今で言うラノベのジャンルとかも多く、中には折原みとの
作品なんかもあったくらい

その後はクロスオーバー11→城達也のJET STREAM
→井上真樹夫のスバル・スペース・フリーウエイと典型的なパターン 
124名無したちの午後:2010/02/07(日) 10:01:29 ID:JgDqxPzf0
125名無したちの午後:2010/02/07(日) 12:02:18 ID:IUjtL0Dj0
>>19
ノーレートの方が後々よいかもね
へたに風速何メートルのかぜありに入って顧客名簿から
名前ばれて手鎖はめられるよりは良いんじゃない?

行ってみたい気もする
126名無したちの午後:2010/02/07(日) 12:07:53 ID:IUjtL0Dj0
>>116
「声優倶楽部」(そういう名前だったか思い出せない)でおっさん山寺とことのちゃわんが
一緒に出ていたのを出ていたのを思いだす
あれて15〜6年前だよなあ〜
127名無したちの午後:2010/02/07(日) 13:04:58 ID:xwWp0zOi0
>>124
永遠の18歳が不動の8位に吹いた

>>126
懐かしいな。もうそんな昔の話なのかw

紙月近くのコメダって何かあった?
以前はコーヒー頼んでもついてこなかった豆がちゃんとついてきたし、
店員が入れ替わってちゃんと帽子被ってたんだが。
128名無したちの午後:2010/02/07(日) 15:42:15 ID:CcPqw8rIO
>>127
微妙に突っ込むと井上喜久子さんは永遠の17才であるのは言うまでもない。
129名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:47:09 ID:E+rAG4Cp0
>>128
うっかり間違えてしまった。
何たる阿呆か、この俺は!
130名無したちの午後:2010/02/07(日) 19:11:44 ID:IbvKhust0
ここまで「アニメソングリクエスト」なし
131名無したちの午後:2010/02/07(日) 19:18:57 ID:6rJKZ2dPP
>>124
昔の方は丹下がまだいるから10年以上前か
この中で今でもそれなりに出ているのも17歳の人と林原くらいになっちゃったなあ
(丹下は復活したが)
しかしランク王国もすでにそんなにやっているんだな
そっちの方がなにげにびっくりだ
132名無したちの午後:2010/02/07(日) 19:55:19 ID:laB/ghq20
>>125
昨日行ってきたよ
正直な感想として
リアルで俺たちみたいな奴等が多いわwwwwww

挙動不審な奴とか無駄にハイテンションな奴とかいるし
何回か行ってるからもう慣れちゃったけどさ
40〜50代のオタっぽい常連客は正直色々と考えさせられる部分はある

上手くいくと1900円(400円*半チャン4回分+飲み放題300円)で3時間近く打てるし
暇つぶしにはいいと思うよ
点数計算や符計算ができなくてもOKだし(一応店員が計算する)
133名無したちの午後:2010/02/07(日) 20:49:14 ID:hPG/YH+J0
>>132
上手くいかないと3時間でどのぐらい取られる?
134名無したちの午後:2010/02/07(日) 20:57:00 ID:ccdX+zan0
すごい遅レスだ
何だか自演宣伝臭いが
135名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:03:25 ID:laB/ghq20
>>133
1900円使いきったときに帰ることが多いからわからんけど(2000円前払いだが)
平均すると1900円使い切るまでに2.5時間はかかる
半チャン1回あたりも普通に20分くらいはかかるし
1時間以内で1900円が無くなるなんてまず無い
役満や親の3倍満直撃で即終了なんてまず起こらないし

なんか客は店員や他の対局者と喋りながらのんびり打ってるし
話題の大半はアニメやエロゲの話だけどな
たまにその他の話をする程度
136名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:13:15 ID:49sBi+uN0
>>135
初顔ともアニメやエロゲの話するの?
向こうから振ってくれるなら、面白そうだけど、
こっちから振るってのはね、
137名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:17:41 ID:Dncn0V550
初顔にアニメやエロゲの話し振られても引くだけだ
138名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:22:05 ID:laB/ghq20
>>136
大抵は向こうから振ってくるよ
自分からそれっぽいオーラが出てるのかもしれんけど

あとは店員がコスプレしてるから
対局者の誰かが店員に
「それって○○のキャラですよね?」って感じで話して
そこから話題が始まったりすることが多いかな
その話のときに「○○さんはどう思います?」って聞いてくる
139名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:30:49 ID:laB/ghq20
>>137
初顔の場合は
「どうやってこの店のことを知りましたか?」
「麻雀ってよく打たれますか?」
と店員がありきたりな質問をする
定番といえば定番だと思う
140名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:37:48 ID:ueEJux24O
>>139
東海地方のエロゲ事情スレ見て来ましたってか
141名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:57:31 ID:7ApUkCw40
脱衣麻雀をやっていると聞いて
142名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:57:56 ID:xk6scaBU0
貴方に出会えると思って・・・
っていっとけば?
143名無したちの午後:2010/02/07(日) 21:59:23 ID:hPG/YH+J0
>>135
アニメとエロゲの話しか。
エロゲここ半年以上買ってないけど、女の店員さん話についてこれるもんなの?
144名無したちの午後:2010/02/07(日) 22:04:35 ID:yN8tyKKu0
咲でコンピューター麻雀しかしなかった人がリアル麻雀しだしたみたいだし
今はオタに麻雀人気っぽいね
145名無したちの午後:2010/02/07(日) 22:06:48 ID:Dncn0V550
コルフォーズリーチ

>>141
脱衣は無いそうだ
146名無したちの午後:2010/02/07(日) 22:10:57 ID:laB/ghq20
>>143
エロゲはちょっとキツい
アニメならそこそこ
別に他の話題でもいいし
したくないなら無理して喋らなくてもいいし
147名無したちの午後:2010/02/07(日) 22:11:22 ID:yN8tyKKu0
小泉はオタとは言えんかなぁ
あれ近代麻雀だし
148名無したちの午後:2010/02/07(日) 22:48:06 ID:DyifTJGT0
小泉のために近代麻雀を読み始めたら、
いつのまにかワシズとむこうぶちの単行本を揃えていた俺。
149名無したちの午後:2010/02/07(日) 23:02:07 ID:dyJUhrwO0
いかにも雀ゴロという風体で行ったら、退かれてしまうだろうか。
ひぐらしの北条 鉄平のコスとか。
それとも、それはそれであっさり溶け込む物だろうか。
150名無したちの午後:2010/02/07(日) 23:08:05 ID:Dncn0V550
サイバラリエコのコスだと?
151名無したちの午後:2010/02/07(日) 23:51:53 ID:ApfYB9en0
南倍南とか持杉ドラ夫とかのコスで行ってみたい
152名無したちの午後:2010/02/08(月) 00:15:33 ID:nW2pRqxiO
てす
153名無したちの午後:2010/02/08(月) 00:46:50 ID:ZXpyDpoP0
>>137
オフとか行ったこと無い人?
オフ会なら普通初対面だし、アニメやエロゲの話しなかったら何から話していいのやら。
会ってすぐいきなり仕事の話とかされても困るしな。
154名無したちの午後:2010/02/08(月) 02:16:48 ID:AJKj1bJY0
その筋のオフでその類の話するならともかく
初対面の雀荘であった人としゃべるのは別では?

センチュリーシネマって週末えらい事になってた?
155名無したちの午後:2010/02/08(月) 03:11:49 ID:xJ2BcT+H0
場所柄そういう雰囲気の奴が多いからだろう
156名無したちの午後:2010/02/08(月) 11:07:46 ID:9U7v+nov0
>>144
咲とか言うアニメの影響かな?
157名無したちの午後:2010/02/08(月) 11:36:39 ID:9x9itJ5qP
>>144
ムダツモ無き改革とか言う漫画の影響かな?
158名無したちの午後:2010/02/08(月) 12:00:18 ID:OWtI3HmbO
>>144
朱雀とか言う漫画の影響かな?
159名無したちの午後:2010/02/08(月) 12:10:50 ID:162sX27SO
哲だら
160名無したちの午後:2010/02/08(月) 13:14:26 ID:KENsucXuO
18歩
161名無したちの午後:2010/02/08(月) 13:48:21 ID:xXhUd7qD0
元を正せばこれもすべてぎゅわんぶらあ自己中心派の影響って事ですね、わかります
162名無したちの午後:2010/02/08(月) 14:07:05 ID:q7k/j9l/0
test
163名無したちの午後:2010/02/08(月) 15:25:03 ID:WVCIrdSnO
日本初?の麻雀アニメ「哭きの竜」もお忘れなく
164名無したちの午後:2010/02/08(月) 16:12:07 ID:4BFKFAAw0
>>163
あンた、背中が煤けてるぜ…
165名無したちの午後:2010/02/08(月) 18:23:03 ID:w6xM9wzh0
ここでグダグダ語ってないで
興味あるならその雀荘に行けばいいだけの話だと思うけどね

麻雀スレにも時々話題になってるみたいだしさ
でも麻雀上手いやつは正直やりごたえは無いよ
客は大抵下手な打ち手ばっかりだし
まあノーレートだから遊び感覚で打ってるとも考えられるけど
一部の常連はそこそこ強いみたいだけどさ
166名無したちの午後:2010/02/08(月) 18:27:11 ID:ESaoGdzm0
麻雀ってコンピューター麻雀しかしたことないけど相手を待つのがだるいな
4人もいると長い
167名無したちの午後:2010/02/08(月) 18:31:13 ID:T875quBu0
ゲームは牌をつもる楽しみがなくて何か駄目だ
自分で役をそろえてる感覚がしない
168名無したちの午後:2010/02/08(月) 18:37:01 ID:2XnJ9tUk0
リアル牌ってねちょってしそう
うつるんですみたいな
169名無したちの午後:2010/02/08(月) 18:47:08 ID:oR5Xp4qa0
「鳴き」が雀荘とCOMで大きく違うと思う。

・ゲームは半ば場荒らし目的でむちゃくちゃに鳴きまくることができる。
4フーロして牌1コとか。雀荘ではこんなことはできないな。
・ゲームでは鳴くか鳴こうか迷ったときに考える時間をつくることができる。
ゲーセンのオンライン麻雀ゲーでも迷ったときに長考ボタンとかあるし。
雀荘では他の人の目もあるし、手を読まれるので「ちょっと待って」とも言えず
即座の判断を求められる。
170名無したちの午後:2010/02/08(月) 19:03:38 ID:2XnJ9tUk0
わざわざ雀荘までいって麻雀するの面倒
171名無したちの午後:2010/02/08(月) 19:12:02 ID:nW2pRqxiO
>>164
牌が光っ…た…!?
172名無したちの午後:2010/02/08(月) 19:12:38 ID:13pgFOye0
むこうぶち描いてる人は、昔ゲーメストでギース様外伝とか龍虎描いてたな
173名無したちの午後:2010/02/08(月) 19:51:39 ID:ZGoRkGFI0
雀荘行く暇なんてあったら、積み毛崩すわ
174名無したちの午後:2010/02/08(月) 20:10:18 ID:gpRttsa00
鳴きなんて一時停止されないとコンピューター麻雀でも無理だよ
相手が打つの速すぎるじゃん
しくじったらチョンボでしょ
175名無したちの午後:2010/02/08(月) 20:19:32 ID:ZNnF+vsf0
リアルで鳴くタイミングは難しいよ。
予め狙ってないとタイミング逃す。

>>173
君に出来るのかね?
・・・俺の果たせなかった夢を・・・君に・・託す・・・グフッ
176名無したちの午後:2010/02/08(月) 20:21:37 ID:X1SrWLKI0
>>163
お初はフリテンくんじゃね?
177名無したちの午後:2010/02/08(月) 21:20:50 ID:98kpUX600
アカギはどうだ。
178名無したちの午後:2010/02/08(月) 21:24:30 ID:FDPy0wjm0
アカギは今週三途の川をわたり損ねてたな
以前と比べて面白く無くなってた
179名無したちの午後:2010/02/08(月) 21:44:02 ID:17sr9U3e0
109はもうハルヒパンフ無くなってた
180名無したちの午後:2010/02/08(月) 22:26:08 ID:ZXpyDpoP0
>>154
だってその手の雀荘なんだろ?
集まる面子は変わらないじゃんw

>>175
>予め狙ってないとタイミング逃す。
狙ってなくてなく事ってあるのか?
リアルで何千回と麻雀打ってるから初心者の感覚とかよくわからんな。
181名無したちの午後:2010/02/08(月) 22:27:46 ID:kHCTS96hO
やたら麻雀ネタ引っ張るけど、このスレ麻雀やる人こんなに居たのか
麻雀なんかファイロマと雀神伝説くらいしかやっとらんわ

あとはエロゲ板らしくDR2ナイト雀鬼とか
182名無したちの午後:2010/02/08(月) 22:42:02 ID:hNXff8fb0
「フルアニ」ってゲームがなかったか?
183名無したちの午後:2010/02/08(月) 22:46:22 ID:qRWsF4kz0
オレはドンジャラしかデキネーヨ!
184名無したちの午後:2010/02/08(月) 22:46:34 ID:kHCTS96hO
>>182
あったあった

もう葉っぱから離れてたから忘れてたけど、あれも麻雀ゲーだったな
185名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:03:12 ID:xXhUd7qD0
もう麻雀の話題は飽きたからブタミントンの思い出語ろうぜ
186名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:04:34 ID:Jj4T1NpX0
將姫とかいたじゃんに引っかかった過去のある俺が

麻雀幻想曲はよかったなぁ
187名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:05:01 ID:XnOwy8oJ0
去年一番抜けたエロゲーって何?
俺聖徒会長ヒカル
188名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:07:19 ID:RmZjeyLOP
〜パンツを見せること、それが……〜 大宇宙の誇り
189名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:17:34 ID:wfceP+wB0
キス魔王
190名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:24:46 ID:fzxHK4+j0
天神乱漫
…いや、釣りじゃなくマジで
191名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:29:05 ID:ZNnF+vsf0
>>180
ぼーっとしてると逃しちゃうってことが言いたかった。
ゲームだと止まってくれるからね。
逆にゲームでは泣きラグを出さないようにしてる。
そしてラス牌を流しちゃうんですねわかってます
192名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:38:26 ID:cr08tekr0
>>186
しょうき絵はよかったぞ
今じゃDL販売で800円だけど。かなりお買い得
193名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:40:53 ID:e9cwjBC60
つか、基本エロゲで抜かない
194名無したちの午後:2010/02/08(月) 23:47:59 ID:OWtI3HmbO
>>187
去年って何があったっけ?

俺つばやらカンパネとかFH、MlCとか積んでるけど、
あんまし抜いた記憶がないや
195名無したちの午後:2010/02/09(火) 00:01:30 ID:71F/6Viq0
しょうきは麻雀部分以外は良ゲー
196名無したちの午後:2010/02/09(火) 00:08:14 ID:DgW+RfGG0
宇宙麻雀で覚えたオレなら余裕だぜ
197名無したちの午後:2010/02/09(火) 00:13:06 ID:swMO0Fwt0
スーパーリアル麻雀5のためにファミリー麻雀で覚えた思い出が
198名無したちの午後:2010/02/09(火) 03:36:08 ID:/CoObVy90
キミは麻雀刺客を知っているか?
199名無したちの午後:2010/02/09(火) 06:56:08 ID:XzZnmMTyi
なのはティッシュが見つからない…
誰か在庫のある店知らない?
200名無したちの午後:2010/02/09(火) 10:43:00 ID:Gp1sxygO0
一個1000円のティッシュかよ・・・
201名無したちの午後:2010/02/09(火) 14:16:09 ID:6owoMRruO
本当になんでも売れるな…
ピザも売れてるんだろうなぁ
202名無したちの午後:2010/02/09(火) 15:39:20 ID:0yM0AuVTO
>>185
古いw
203名無したちの午後:2010/02/09(火) 16:43:44 ID:T7skwtH20
>>202
やっぱりここは30前後の人間が多いのかw
204名無したちの午後:2010/02/09(火) 17:41:43 ID:SsmLWuO5O
今はオタ向け商売は儲かると思うよ

電車男以降からかオタク文化が表に出てきてオタク人口が増えてるし
そういう絵のついたグッズ(日常品)をちょっと値を張ったって単純なオタクなら買っちゃう

アーバンの入口の抱き枕を見るとすごくそう感じる。
205名無したちの午後:2010/02/09(火) 18:27:21 ID:0bYz67dji
>>200
通販で12個2200円だから1000円はねぇ
サークルkサンクス専売だからここの管轄かと思ったんだが…

〉〉オタを食い物にした商売というと、アグネスか
206名無したちの午後:2010/02/09(火) 19:49:31 ID:U5LJs19a0
アグネス仮面のことかー!
207名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:00:27 ID:LaRHRJ8I0
アグネスは名前見るだけでウンザリだな・・・
国に帰れよ、日本に来るなよ、日本を見るなよ
208名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:16:54 ID:yKJKosjq0
アグネスこそ世界意思の体現者だろう
日本がどうなるか目が離せないな
209名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:18:51 ID:QFBA9XKD0
コムロの未開封積みゲ買い取り10%増しってまだやってるの?
210名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:21:39 ID:EYBTv//b0
コムロってワゴンでエロゲー売ってるね
あれ価値あるのかないのかさっぱりだ
毎月全部のエロゲーチェックしてる人ならちゃんと分かるんだろうなぁ
211名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:24:21 ID:LaRHRJ8I0
>>210
それ以前にワゴンの中は買いたいものがない・・・
適当に選んで買ってみたけど、プレイしたら確かにワゴンだった
買い取りも1k切ってるのばかりだと思うよ
212名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:29:27 ID:l8oyDbLB0
213名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:31:50 ID:A/i4ZS3cP
やりたい物だけでもこなし切れないのに、ワゴン品なんか買ってもな
214名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:39:35 ID:D9V/fiAs0
でも安いとつい買ってしまう
一昨日、闘神都市V(テレカ付)を1480円で買って今やってる
あと来月はNG恋廉価版もくるし
積みゲ減らねー
215名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:50:23 ID:7PvKiISg0
闘神都市Vってこの前発売されてなかったか?
もう1000円台か
216名無したちの午後:2010/02/09(火) 20:58:50 ID:b5lMgGad0
>>214
NG廉価版出るんだ、ぜんぜん知らなかったよ
買おうと思ってずっと買って無かったから買おうかな

最近は箱がかさばらないように廉価版を買うようになったな・・・
217名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:20:58 ID:n1hc3R++0
お前ら東京に住みたいとか東京がうらやましいとか思う?
218名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:22:20 ID:L/qgxk7x0
>>205
通販で買った連中が宅配テロくらったらしいw>なのはティッシュ
219名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:33:20 ID:QFBA9XKD0
>>217
コミケ仲間が関東に住んでるから首都圏に住みたいね
気軽に呼べないし行けない
220名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:40:52 ID:JAgGzmml0
人ごみ苦手だから、東京は無理
221名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:44:36 ID:e1Q3Crfq0
東京大震災か関東大震災かどっちが先に来るかが問題だ
一番いいのは地震がなさそうなところへ行くところだが・・・
222名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:45:32 ID:e1Q3Crfq0
東海大震災
223名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:47:27 ID:BqhxSvPX0
関東地獄地震か魔震
224名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:53:11 ID:3zSX7ReZ0
>>217
家電とPCパーツ買うときだけは東京住まいがいいなと思う。
家電なんて価格com最安値からさらにポイント付いた値段で売ってるしなぁ。
225名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:57:03 ID:l8oyDbLB0
数年都会暮らしをして、もう煩い所はいい静かな所がいい
と思った田舎者のオレ
226名無したちの午後:2010/02/09(火) 21:58:40 ID:b5lMgGad0
会社にも名古屋にも程近い実家で十分です
227名無したちの午後:2010/02/09(火) 22:09:24 ID:a+kmW6Ur0
日本橋行ってきたけど大須とは違って、いかにもエロ、エロゲ、アニメ、家電の通りって感じだった。
オタクの人は楽しい町だと思う。しかし、マジコンを道端で声出して売ってるのはどうなのよ
228名無したちの午後:2010/02/09(火) 22:10:05 ID:Mr+QjrkE0
日本橋って大須と比べてオタショップの規模どんなもん?
229名無したちの午後:2010/02/09(火) 22:14:04 ID:J6yCsXpUP
守口生まれだけど、大須と比較するのはどうかと思うレベルであっちのほうが電気街/エロゲスレにぴったりだと思う
230名無したちの午後:2010/02/09(火) 22:20:53 ID:a+kmW6Ur0
オタクショップの多さや濃さだと比べ物にならないレベル、客層が明らかに大須とは違う
10年位前の大須にエロゲショップが多数あったとき以上だと思う
まぁ、無駄にGWなんかは店舗あったけど
名古屋からなら近いし買い物したいなら良いと思う。道頓堀も歩いて行けて食べ物も沢山あるし
231名無したちの午後:2010/02/09(火) 22:43:25 ID:q/06XaJ80
さすがに気軽に行けるほど近くはないな
232名無したちの午後:2010/02/09(火) 23:02:59 ID:n6YQR51U0
たまに行くけど、個人的にはアキバよりは全然気楽で面白いなー。
ちょっとアキバは規模がでかすぎて。
233名無したちの午後:2010/02/09(火) 23:10:49 ID:YOceKBH6O
明日は久々に大須行く予定なんだけど、エロゲワゴンコーナーが用意されてる店教えてください
234名無したちの午後:2010/02/09(火) 23:22:39 ID:Umtabwz+0
少し上の方に上がってなかったっけ
235名無したちの午後:2010/02/09(火) 23:39:28 ID:0yM0AuVTO
>>199
港のサークルkにあったよ
熱田タイホウ(大きいから目印)から港に向かう途中
信号2つ位かな
236名無したちの午後:2010/02/10(水) 01:04:48 ID:0PPqLnrq0
大須はただの商店街だろ
237名無したちの午後:2010/02/10(水) 01:28:03 ID:vkguimi10
どうでもいいが、8月から箸が送られてきた件について 
238名無したちの午後:2010/02/10(水) 01:59:18 ID:+CK/XK9/0
>>228
大須は昨今オタク以外の店が増えすぎて、隠れオタの俺としてはあまり長居がしずらい。
239199:2010/02/10(水) 06:34:53 ID:KlzHKpxsi
>>235
情報サンクス
港か、遠いな。就業後で残ってるかな…
240名無したちの午後:2010/02/10(水) 06:45:17 ID:lHRNz4b3O
24時間エロゲ売ってる店ってある?
今日もそうだが明け方に急にやりたくなるんだよな…
仕事の時間がバラバラすぎて困る
241名無したちの午後:2010/02/10(水) 07:32:34 ID:nGZJ7NC8O
>>240
(*゚ー^)「DL販売もいいけど、たまには大須で買ってね」
242名無したちの午後:2010/02/10(水) 10:10:49 ID:LvHZX6XSO
>>240
お宝倉庫堀田店が24時間ではないけどかなり遅くまでやってた気がする
243名無したちの午後:2010/02/10(水) 10:17:00 ID:iuy06rIs0
堀田でもさすがに明け方はやっていないですよ…
244名無したちの午後:2010/02/10(水) 10:30:57 ID:gcVCE8nrO
刈谷だかの零式書店が24時間営業だったな。
245名無したちの午後:2010/02/10(水) 15:03:00 ID:aaXXoZTu0
>>240
休みの日に買い溜めすればおk
とりあえず26日にWA2が発売されるから予約しておけ
インスコすれば、好きなときにやれるだろ
246名無したちの午後:2010/02/10(水) 18:48:43 ID:g+g1rjIj0
そういやホワルバ2は丸戸か
またネタを仕込んでくれるか楽しみだのう
247名無したちの午後:2010/02/10(水) 19:01:52 ID:ws/vy43s0
>>241
大須はこの前何年かぶりにGWまで行ったけど新作とかならGW郊外店でいいやという感じ。
宝島とGWでだいたい間に合うな。あと通販。
248名無したちの午後:2010/02/10(水) 20:57:04 ID:PlRKH/G/0
聖なるかなSTG買おうと思って小室にいったけどなかったから尼で買った
249名無したちの午後:2010/02/11(木) 02:32:00 ID:6jFXNpoO0
>>246
しぇんむーも色々罠を仕掛けてある的な事を言ってるみたいだし
今表に出てる情報からじゃ予測出来ない事が色々あるんだろう、多分。
250名無したちの午後:2010/02/11(木) 03:13:13 ID:OBCfkpdm0
大曽根のユニーが今月14日に閉店で売りつくしセールやってる
テナントで入ってる中古CD・DVDショップも全品50%オフセールやってたから
何枚か買ってきたわ
251名無したちの午後:2010/02/11(木) 03:21:28 ID:uJ7/xPSX0
ここのサイトすげぇな
チンポ無修正かよw

名古屋メイルクリニック
http://www.nagoya-clinic.jp/diary/index.html
252豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/11(木) 09:50:20 ID:iXiyzMBZO
>250
そういや大曽根のエイデンも閉店らしいね
北の玄関口と言われた大曽根も、東の玄関口と言われた藤ヶ丘もどんどん寂れてゆくなぁ 0o。('_')y-゜゜
253名無したちの午後:2010/02/11(木) 13:01:16 ID:6jFXNpoO0
長年藤が丘近辺を利用してるけど
寂びれたって印象は全然無いなあ。
観測範囲によるのか?
254豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/11(木) 13:15:24 ID:iXiyzMBZO
>253
個人的な主観だけどね
以前の活気が無い、店も減ったし土日の昼間はもっとたくさん人がいた、つうてもバブリーな時代の話

雨の日にリニモ乗るとちょっとEVAチックな気分に浸れるね ('_')フゥ
255名無したちの午後:2010/02/11(木) 19:22:01 ID:kxCJE67E0
大曽根エイデンはDVDの取り扱い終了なだけでは・・・
256名無したちの午後:2010/02/11(木) 21:15:33 ID:QBgomQiz0
257名無したちの午後:2010/02/11(木) 21:51:21 ID:5FRXuqwE0
大曽根JJによくいくがあのエイデンのおかげでいつもコソコソせねばならん
258名無したちの午後:2010/02/11(木) 21:59:19 ID:K4dl3wFq0
神さまのいない日曜日がどこにも売ってないし
今日メロンで傘の置き引きくらった
雨の中さんざんだった
259名無したちの午後:2010/02/11(木) 22:28:34 ID:0nTXdfEb0
>>254
藤が丘は活気あるだろ
新築マンション建ちまくりだし、新しいお店が次々できる
サンクスの跡地にはレストラン、ふわ卵亭の跡地にもレストランが入る
駅構内の空き地はお菓子屋が入ることになった
このご時世で空き店舗が埋まってくだけでもすごいぜ
駅南の三河屋の後は何も入らないけど
260名無したちの午後:2010/02/11(木) 23:45:17 ID:pPS8hBeu0
藤ヶ丘は駅周辺は活発だけど、駅から離れていくほど寂れた感じがするのは同感
昔の清水屋は、もっと活気があったキガス
261名無したちの午後:2010/02/11(木) 23:53:02 ID:MFd4SXLR0
>>250
>>252
いまだにOZモールが何を目的に作ったのか理解できないw

>>259
ミスドが2件並んでるあたり
寂れてると感じる。

テナントは入らないから1件分程度におまけしてもらってるんでしょ?
262名無したちの午後:2010/02/12(金) 00:34:40 ID:88rfPvid0
>>260
清水屋は行かなくなったな
ボロっちいし安くもないし、最上階はたしか店舗なくなって家具置いてたような
イオンかなにかになるといいなと思う
駅前の大丸ピーコック、成城石井、バリューセンター、コープ、やまや、トップ1とかで買っちゃうよね

>>261
東店は飲茶セットのために拡張したそうだ
西店だけだと電気火力かフロアの問題で足りないんで、空き店舗をもう一つ借りることになった
で世にも珍妙な駅前ミスド2店舗体制に
その後、31が新装開店、スタバができ、ドトールができ、フレッシュネスバーガーができ、
一口茶屋ができ、はらドーナッツができ、今後ビアードパパができる
商店街が機能してるんで好きだぜ
263名無したちの午後:2010/02/12(金) 00:40:17 ID:T6gJn7n70
お前らなんでそんなに詳しいんだよ
264名無したちの午後:2010/02/12(金) 00:54:45 ID:7iABv4az0
>>260
でも藤が丘の先の長久手は人口増加率が愛知県で1,2位じゃないか?
規模はわからないけどイオンができるって計画もあるらしいし
265名無したちの午後:2010/02/12(金) 01:17:17 ID:6dg2Gy7h0
>>264
ホントかよw 家を建てるなら土地が余ってる長久手は候補に入るとは思うが、マンションとしてなら話は別だろ?
長久手のアピタなんか寂れてるとまで言わないけど、折角リニモ直結駅なのに残念な感じがするけどな

八草駅に近づけば近づくほど土地は余ってるからイオンを建てることは出来ると思うけど
周辺の住民数が・・・・・ねぇ・・・・・
266名無したちの午後:2010/02/12(金) 02:01:13 ID:V+wbQX7S0
大曽根含めてエイデソの数店舗が閉店セールを謳っているが、
どこも1日だけ太陽光とかの住宅設備の拡張で売り場をいじるだけだから
店自体をたたむってことはない
267名無したちの午後:2010/02/12(金) 02:22:22 ID:l1GC9Vyr0
昨日のナイナイの本のイベントしんどかった

結局見るだけしかできなかった

名和は遠いし名和書店遠すぎ・・・
268名無したちの午後:2010/02/12(金) 05:19:45 ID:MBe/FXKqO
長久手のいい所

国道なし
リニモができてようやく駅が大量にできた。それまではなし
万博効果で高速のインターができた
ようやくアピタからヤンキーが離れつつある
深夜2時までやってる宝島はガチ
269名無したちの午後:2010/02/12(金) 06:32:09 ID:8mMeKA/z0
大須でオススメの喫茶店ない?
メイド喫茶とかじゃなくてオタグッズが飾ってある喫茶店みたいなの
ガンダムバーとかの居酒屋はあるけどそういう喫茶店って大須には無いよね
昔それっぽい喫茶店があったみたいだけど潰れてたし
大阪とか東京はそういう店たくさんあるのになんで名古屋には無いんだろう・・・。
270会沢仁志@西原46歳:2010/02/12(金) 06:37:03 ID:9/xUTibN0
うったえてみろやwww
271名無したちの午後:2010/02/12(金) 06:39:45 ID:8SPpBWJ30
>>268
あれのせいで深夜販売にありがたみを感じなくなった
272名無したちの午後:2010/02/12(金) 06:54:00 ID:hpOq8QvR0
>>269
大須でその手の店というと、こことか。

ttp://taketora.bitter.jp/
273名無したちの午後:2010/02/12(金) 07:38:56 ID:60obV6oLO
長久手は古戦場のところに星ヶ丘テラスみたいなヤツつくるらしいけど
274名無したちの午後:2010/02/12(金) 07:47:06 ID:8mMeKA/z0
>>272
ありがと
大阪だとガレージ喫茶とかガンダム喫茶とかあって
名古屋にも無いかなーと思ってたんだけど
大須はオタク同士が雑談を楽しんでくつろぐげる店ってほとんど無いよね。
275名無したちの午後:2010/02/12(金) 07:54:03 ID:JCCGBWk/0
大須が比較的オタ向けだったのはもう何年も前のことだから
それこそエイデングループ健在なりし頃
オタ的には寂れたって気がするけど商店街的にはシャッターが
目立つわけでもなし、今どき健全な方なんだよな
276名無したちの午後:2010/02/12(金) 08:59:37 ID:cYJgjn6F0
>>273
うはっwなんだソレ
雰囲気台無しだな
277名無したちの午後:2010/02/12(金) 09:49:29 ID:MBe/FXKqO
長久手は市にもなるらしいじゃん?
まあ、人口は足りてるからなってもおかしくはないが
278名無したちの午後:2010/02/12(金) 12:06:39 ID:60obV6oLO
三好が市になったから羨ましいんだろう
279名無したちの午後:2010/02/12(金) 12:38:19 ID:31muKy7X0
新興住宅地は両親共働きで近所の目が行き届かないしで子供たちはDQNになりやすい。
280名無したちの午後:2010/02/12(金) 13:02:49 ID:by3J5VzW0
>>277
23年度に単独市制に移行することが決まったよ
281名無したちの午後:2010/02/12(金) 15:47:16 ID:1vziJLHe0
そうか
282名無したちの午後:2010/02/12(金) 22:00:27 ID:CpBQ1zbl0
本郷から長久手に地下鉄が伸びていたら・・・

なんで当時の長久手の人間反対したんだ?
283名無したちの午後:2010/02/12(金) 22:04:03 ID:cYJgjn6F0
>>282
えっ、まじで
そんなことあったんだ
284名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:07:17 ID:FJbUl78c0
東山線は逆側もだな
高畑じゃなくて最初はもうちょい東の松葉公園に駅できる計画だったんだが

反対した地主マジ恨む…
285名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:13:58 ID:32TIQlcy0
>>284
八田から松葉公園の方に回り込む予定だったの?
286名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:46:41 ID:b23w3Yx50
補償金目当てで粘ってたら逃げられたってオチ
287名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:48:27 ID:FJbUl78c0
>>285
そう考えると不自然極まりないなw
じっちゃが言ってたんだがテキトー言ってた可能性あるな…

今はもういないから確認は…できないんだけどな…
288名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:51:54 ID:JCCGBWk/0
地下鉄は桜通線が野並から先を伸ばす工事やってるな
あんな先まで開通したら桜通線というのが違和感でそう
289名無したちの午後:2010/02/12(金) 23:55:30 ID:rOchPFIV0
東山線じゃないが、名城線も日比野じゃなくて本当は尾頭橋に出来る予定だったんだよなぁ。
商店街が反対してだめになったが。
290名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:00:34 ID:9lZMiGeZ0
古くからいる人たちには迷惑な話だよ。地下鉄なんて出来たらよそ者(その土地のルールを守らない=DQN)が
来てしまって自分たちがあっという間にマイノリティーになってしまうから。
291名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:01:34 ID:YM6IfxIq0
どういうルールがあるわけ?
292名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:06:38 ID:RoJyJo6c0
住民相互監視とか町内の強制寄り合いみたいな田舎独特の嫌ルールだろw
293名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:09:47 ID:LYH8mQ7T0
エロゲーだと田舎独自の風習だか掟だかってよく出てくるよな
美少女神様への美少女人身御供だったりなんかして
294名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:18:01 ID:8751eZ130
古くから居る人たちとやらにも寿命はあるんだから
何らかの地域振興をやらなかったら滅びるだけ
295名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:25:22 ID:s5CGvBlr0
>>291
そしてブラジルに占拠されましたってオチじゃないのかな。
296名無したちの午後:2010/02/13(土) 00:35:45 ID:AmJmCgOW0
ちょっ、俺上小田井在住何だが
外マジで五月蝿すぎ!!
なんかクソガキが、車かバイクか分からんが
かなりの台数で走ってやがる

エンジン音で少し水が揺れるぐらいだ
全然、ナイトスクープが聞こえねぇ

巫山戯んな
297名無したちの午後:2010/02/13(土) 01:12:47 ID:bvcG6g8j0
>>296
通報しろ
298名無したちの午後:2010/02/13(土) 01:35:08 ID:Sqf8sdUY0
上小田井を中心とした西区は住むにも勤めるにも良くないと
以前どこかのスレで見たが、>>296みたいなのせいなのか?
299豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/13(土) 01:50:14 ID:PZ8rnSMy0
>267

友人が午前11時頃に偵察に行ったんだが、その時点で結構並んでたみたいね
それにしてもあんな古い本屋が潰れずに営業できてるのなW、ちょっと感心 (‘_‘)フム
300名無したちの午後:2010/02/13(土) 01:50:55 ID:2W/0c30X0
うるさいって交通量多いってこと?
どこでも似たようなもんだと思うけど
301名無したちの午後:2010/02/13(土) 02:27:17 ID:AmJmCgOW0
>>300
いや、別に普段はそうでもない
救急車かパトカーでも通らない限り

それとは別に、2ヶ月に一回位の頻度で
百鬼夜行のごとく、かなりの台数(一個師団・100車位)で
夜中走ってやがる

俺はまだ遠いけど多分近隣の住民は、相当腹立つんじゃないのか?

いいよ、覚えてたら今度また彼奴らの騒音、録音するよ
302名無したちの午後:2010/02/13(土) 02:28:21 ID:bAxaI0bY0
>>298
川向こうは知らんが、内側は静かだし名駅も栄も近くて住みやすいぞ。
303名無したちの午後:2010/02/13(土) 04:37:01 ID:2W/0c30X0
上小田井なんて川向うでしょ
川のそとって田舎臭いからそういう連中多いんだろうね
304名無したちの午後:2010/02/13(土) 05:00:37 ID:Fw1Uw6Ar0
川の外は何かと不便だな
305名無したちの午後:2010/02/13(土) 07:26:21 ID:8751eZ130
>>301
だから録音やる手間を惜しまないならマジ通報しろよ
306名無したちの午後:2010/02/13(土) 09:16:11 ID:iDR6Bzpr0
通報しても警察は何もやらない
何度電話しても蕎麦屋の出前の如く
「いま向かってます」
で終わり

ヤラセの「○○警察24時」みたく珍走を真面目に
けちらそうとするなんて絶対しない
307名無したちの午後:2010/02/13(土) 12:08:25 ID:/cdZoZw60
うほ、カレーデポ潰れたか
先月くらいに、チタカの業務用レトルトは、チタカ直営のカレーデポや
東海地方の喫茶店のほとんどで使われているって自慢してたのに
308名無したちの午後:2010/02/13(土) 12:37:54 ID:lwxmlIXm0
>>306
110番すると出動記録を残さなきゃならないからやるならそっちで
309名無したちの午後:2010/02/13(土) 14:54:14 ID:bAxaI0bY0
>>303
西区の話って言ってるからな。
地元民として、同じ西区でも川挟んで全然違うぞと言いたかったんだ。
310名無したちの午後:2010/02/13(土) 15:07:21 ID:cX7pYv830
西区も随分と地域により差があるよな
縦長だからかも知れんが僻地から名駅までと
311名無したちの午後:2010/02/13(土) 15:54:26 ID:iDR6Bzpr0
西区の名駅は名駅とは認められない
312名無したちの午後:2010/02/13(土) 16:04:29 ID:2UKhmVM90
何で?西区は西区じゃん
313名無したちの午後:2010/02/13(土) 19:25:47 ID:Dqjtlr+C0
カレーデボ周辺も軒並み閉店してるけど三井ビルの改装でもするのかね?
314名無したちの午後:2010/02/13(土) 20:38:05 ID:zsUujPHq0
新館を作るようだ
カレーデポの不振ではなかったんだね
315名無したちの午後:2010/02/13(土) 20:42:34 ID:29yiVoYW0
クレープ屋目立つ所に出来たな
あそこ店舗結構入れ替わり激しいな
316名無したちの午後:2010/02/13(土) 21:04:02 ID:iZrdTCn30
西区というと、昔、ムッターハムの本社ビルがあったんじゃなかったけか。
問題起こして潰れたんだったけ。
317名無したちの午後:2010/02/13(土) 22:12:53 ID:Bv+yV4UjP
後から転勤してきた旧知の先輩が上小田井に住んだというので
一緒に帰社して飲みに行ったら居酒屋が全然無かったw

仕方ないので名古屋駅まで出たというw
318名無したちの午後:2010/02/13(土) 22:23:30 ID:35J27tnO0
名古屋は一般的に店が多いと思われてる地域でも、意外と店が無い。
自分は生まれたときから新栄育ちだけど、軽く行ける居酒屋は殆ど無いよ。

名古屋は、栄か名古屋駅、金山辺りじゃないと、居酒屋は選べるほど存在してない。
319名無したちの午後:2010/02/13(土) 22:40:31 ID:dHrFSa9d0
金山は居酒屋が多いけど、居酒屋が多いってことは、酔った奴が気分悪くなって歩道に…

最近金山の南口側、中○ドラッグ前の歩道と、東口側の金山橋の歩道は特にゲロンパ遭遇率が高い。
今年に入ってからでも3,4ゲロ見てる。
雨が降らないと乾いて歩道にこびりついて汚いまま残る。
近所の一住人としては本当に腹が立つ。
320名無したちの午後:2010/02/13(土) 22:40:42 ID:BAIhx2GH0
そんな事を昔蓮舫が司会してたオジャマンナイトで聞いた事があったな
321豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/13(土) 22:46:49 ID:NswwrGO+0
>311

なんかあるよなそうゆうのw
東区の大曽根とか熱田区の金山て表記や地名に違和感を感じたりなw (‘_‘)ブヒヒ
322名無したちの午後:2010/02/13(土) 23:43:21 ID:Bv+yV4UjP
居酒屋、沢山は要らんけど、月に数回ローテーション出来るくらいは欲しいよね。

後日リベンジで上小田井駅周辺を徒歩で探索したら、高架沿いに1軒だけ見つけたw
323名無したちの午後:2010/02/13(土) 23:49:04 ID:x2B2Jdow0
居酒屋って家で食べる物ばかりで外食って感じじゃなさそう
324名無したちの午後:2010/02/14(日) 08:56:47 ID:W/rHZSek0
0x0000007Bとブルー画面が表示されてCD受け付けてくれない件
どうやったら再インストールできるのか
325名無したちの午後:2010/02/14(日) 09:07:30 ID:QBCXjy2M0
居酒屋の再インストールとは面妖な…
326名無したちの午後:2010/02/14(日) 09:12:07 ID:UHc9Sjz40
マテ、ここは一応エロゲスレなんだから(w
327名無したちの午後:2010/02/14(日) 09:28:26 ID:g/aRRGof0
>>324
OSはXP?
どっちにしろ別に1台正常に動く&その壊れたマシンのHDDが付くマシンが無いと復活は難しい模様

328名無したちの午後:2010/02/14(日) 09:34:41 ID:xXuJttoU0
居酒屋ではご飯をインストールしたい。こちとら酒呑めないんで。

市販と違って塩辛に砂糖やミリンが入ってないから美味しいんだよね。
329名無したちの午後:2010/02/14(日) 09:54:46 ID:W/rHZSek0
誤爆したw
Meからxpに xpマシンは2台あるからいいんだけどそろそろMeのxpにしたくて
330名無したちの午後:2010/02/14(日) 10:43:41 ID:UZZkFspgO
イヤミの声で再生された。
なつかしいw
331名無したちの午後:2010/02/14(日) 10:47:27 ID:Sv5sVRbW0
>>329
潔くスクラップにした方がイイんじゃね
332名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:36:47 ID:mhIAXg850
そういう専門的なことは専用スレで聞いた方がよくわかると思うけどね
333名無したちの午後:2010/02/14(日) 12:57:49 ID:4ueqdfmR0
今更XPもないだろうよ
エロゲ専用にXP機が1台あれば十分じゃね?
334名無したちの午後:2010/02/14(日) 13:34:14 ID:Uun66in70
昔のソフトを動かすためにMeなりSEなりでとっといた方が正解じゃね?
335名無したちの午後:2010/02/14(日) 14:08:46 ID:TvtAWm1g0
meの次ならvistaだろ
336名無したちの午後:2010/02/14(日) 15:10:55 ID:uAp/KdQ10
それなんだっけ
337名無したちの午後:2010/02/14(日) 15:28:51 ID:qdkU8dbJ0

                ヘ○ヘ!
                  |∧       _、_  n
                 /       ( ,_ノ`)( E)
           ( ^ω^) / ̄|      | ̄ ̄ ̄|     ノ
    (・∀・)   .| ̄ ̄ ̄ 2K|   ウッウー|XPSP2|     ('A`) (`・ω・)
     | ̄ ̄|   |       |   ( ゚д゚)|      |     ( (7.| ̄ ̄ ̄
(・д・)|   |(´ー`)|        |   | ̄ ̄      |    < ヽ|  7
 ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄         |   | XP     |('A`) | ̄ ̄
 3.1   95    98   98SE   |   |           | ノ ノ)_|
                  |   |          ̄ ̄ ̄
                  |   |            Vista SP2



コレを貼れと言われた気がする
338名無したちの午後:2010/02/14(日) 16:11:20 ID:7BG1wxeE0
あれ?なんか足りない気がするが・・・気のせいだな
339名無したちの午後:2010/02/14(日) 16:39:52 ID:jP5eWMPF0
見えないぐらい奈落の底にいるんだろう。
MSにも無かった事にされてる気もするがw
340名無したちの午後:2010/02/14(日) 16:45:17 ID:YzVnUtVn0
Vistaって評価一番下なのか
7がでてようやく暗黒時代から抜けだしたわけだな
341名無したちの午後:2010/02/14(日) 17:03:54 ID:drUq6Q9F0
Vistaもそこまで悪いってことはないと思うが
やっぱりXPと比較されるからかなぁ
342名無したちの午後:2010/02/14(日) 17:24:34 ID:DUCc8f54P
xpとvistaSP2の位置が気に入らない
343名無したちの午後:2010/02/14(日) 17:41:24 ID:HlqU2AXM0
ビスタは入れたPCがそれなりの性能なら問題なかった、クソなのは
買った本人の首を絞めるようわけわからんユーザー制限 UACだったか
それまでの窓でこんなにクソな機能なかったろ、あとで緩和できる奴シマンテックだかで
出すまでブチ切れてたわ
344名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:14:41 ID:Q5TfihV50
Vistaだけど、起動終了がクソ遅い以外は不満ないけどなあ。
UACも発動するのはソフトをインストールする時とOSの設定変える時ぐらいでもう慣れた。
ただ、メモリ2GB以下だと遅すぎて死ぬのは間違いないが。
345名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:23:57 ID:yM15cW4u0
7にすると過去のエロゲーちゃんと動作する?
XPとかMEとか95の時代とかの奴結構あるんだけど
346名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:24:08 ID:1Y2eZmVe0
>>340
vistaは一番下ではないよ。
まだ画面に出てるしw
347名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:27:26 ID:xfjENT1u0
>>345
XPのは7を64bitにしなければ、ほとんどいけると思う
ただ、95やMeは知らないなぁ・・・
こっちものぞいてみると良いかもね

エロゲOS対応情報3 Windows95/98/Me/2k/XP/Vista/7
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1258985997/
348名無したちの午後:2010/02/14(日) 20:34:39 ID:GCaBZ+aQ0
初代Xpも出たばかりの頃はボロクソだったぞ
Lunarとデフォ壁紙だけでこき下ろされてた

7は壁紙ない単色背景だと
起動が30秒遅くなるという謎バグもち
349名無したちの午後:2010/02/14(日) 21:49:48 ID:4ueqdfmR0
7も徐々に評価伸ばしてるね。
まぁ選択肢がないってこともあるけど
新しいデバイスに最適化されてるからね。
350名無したちの午後:2010/02/14(日) 22:45:41 ID:jepIUzuB0
XP→7RC→vista Sp2と来たがvistaは糞という世間の評価は間違ってないと思った。
7RCで安定していたマシンがvistaにしたら不安定(エクスプローラーやアプリが落ちる&プチフリ?状態多発)になった。
4コア・メモリ3Gだからマシンパワー不足ってわけでもないし。
351名無したちの午後:2010/02/14(日) 23:13:34 ID:QBCXjy2M0
サノヤはスルーか、中京テレビ
352名無したちの午後:2010/02/14(日) 23:29:52 ID:fd9PF2q70
あー、中京テレビはPSの時間か
353名無したちの午後:2010/02/15(月) 01:14:45 ID:/3XRzZEA0
何か面白い事やってた?
354名無したちの午後:2010/02/15(月) 10:56:01 ID:3SA/eKMP0
NTとMEだとどっちがいいの?
355名無したちの午後:2010/02/15(月) 12:32:03 ID:+V+eP03I0
そういやXpは全然落ちないな
何してもフリーズ全くしないから電源ボタンに触ることは通常の時だけ
大したもんだ
356名無したちの午後:2010/02/15(月) 12:53:11 ID:sj82UvpCO
今だに惰性的にXPのSP2だが、エロゲ的にはもうSP3にしてもいいのかね?
リリース直後は不具合多かったらしいけど
357名無したちの午後:2010/02/15(月) 14:46:35 ID:46QYeqdVO
>>356
SP3が出てすぐに当てたけど何一つ不具合ないよ?
358名無したちの午後:2010/02/15(月) 23:08:30 ID:QNa65fEwP
今度の終末にイルカ見に名古屋へ小旅行するんだが
近鉄名古屋駅周辺でオススメの安くて美味いメシ屋とかあったら紹介してください
359名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:01:22 ID:w8VWoxkJ0
とりあえず新幹線口地下に行けば色々あるよ。
360名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:02:45 ID:w8VWoxkJ0
って安くて美味いか。
勝手に脳内で名古屋名物に変換されてたわw
361名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:15:50 ID:AU1UBXXu0
JR名古屋駅構内の駅麺通りとか(安いかと言われると判らんが)
362名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:29:25 ID:0OJeDz7XP
>>358
エスカ(新幹線口からエスカレーターで地下へ)にある
きしめん吉田屋(だっけ?)が旨いと思った。

出張で名古屋へ来た時に、得意先の人が「バカ高い味噌煮込みうどんを
食べるくらいなら吉田のきしめんの方が絶対良い」と力説してたので
行ってみたら確かに良かった。
363名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:35:09 ID:DbWyPeMz0
>>362
期待せずに入ったことあるけど美味しかったね。
一人で気取らずに行くにはいい店だわ
364名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:58:48 ID:F10ec3OtO
今度行ってみよう
吉田屋だな、覚えた
365名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:07:59 ID:HXvcGusv0
外食なんかしないもんなぁ・・・
名駅近辺なんか気取った店が多くて
地元の人間が気軽に利用することなんて
なかなかなくね?
366名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:18:03 ID:dS6DGRxX0
名古屋だと御座候を買って帰るぐらいだな
367名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:44:28 ID:hKhf9BJ80
名駅周辺ってそもそも飯屋なくね?
368名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:54:13 ID:oFWcQdXMP
>>362
吉田屋のきしめん食べにいって見ます
レスありがとう
369豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/16(火) 01:56:44 ID:sM+gVuHD0

今年も確定申告の季節が来ましたよ (‘_‘)
370名無したちの午後:2010/02/16(火) 02:31:40 ID:pVzls32z0
きしめんはJRホームの店でたまに食うな。
>>369
初日の電気の科学館会場は、行列二時間待ちのコミケ壁サークル以上のえげつなさだった。
行くなら午後以降からか朝一がお薦め。
371名無したちの午後:2010/02/16(火) 03:01:25 ID:G+fHRuZt0
メシを食うなら基本はエスカだ!
http://www.esca-sc.com/
372名無したちの午後:2010/02/16(火) 07:40:08 ID:pI7e4M7v0
なんかほんのちょっと不自然な揺れがあったけど地震か
関西の方が震源みたいだけど
373名無したちの午後:2010/02/16(火) 07:43:06 ID:fqRBXIkN0
>>365
名駅だと
無駄にバカ高いくて奇妙なデザインの専門学校の
そばにある餃子の王将がいいぞ
日替わりメニューが良い
700円の割りに量もあってかなり食べれる
「ラーメン・チャーハン(たまに白ご飯)・餃子・串カツ(無いときは餃子の量が増える)」のセット
そこそこ美味い(好みもあると思うが)
374名無したちの午後:2010/02/16(火) 11:13:31 ID:/LkYYEMT0
>371 , >362
なるほど、23の行列を尻目に02に入ると良いわけですね、わk
375名無したちの午後:2010/02/16(火) 11:46:06 ID:xEJ/Bm8p0
>>358
もう遅いかも知れんけど、セントラルタワーズ横に有る松坂屋7Fのテルミナ味の街もお勧め。
>>362が言っている吉田のきしめんも有る上にエスカ店より店が広い。
他にも色々な飲食店が有り比較的狭めなので、あまり歩き回らなくて済むのも良い。
夜遅くまでやっている店が殆どなので利用し易く、俺が名古屋に行った時は良く利用する所の一つだ。

>>373
笹島店だな。地元の王将が潰れてから良く行く様になったな。
俺は野菜炒めセットをお勧めするぞ。あれも値段の割に量が結構有るし。
376名無したちの午後:2010/02/16(火) 13:39:15 ID:5XzyOkwb0
何あの専門学校
あんな一等地に立てれるって超金持ちじゃん
そんなに儲かるもんなのかね・・・
377名無したちの午後:2010/02/16(火) 14:30:41 ID:FnZviio+0
笹島店の日替わり、人気みたいだけど
以前のを知ってると値段も内容も改悪してると感じる

前は、\650で高確率で天津飯or焼き飯がセットだったのに
今では白飯の確率の方が高い



378名無したちの午後:2010/02/16(火) 14:56:33 ID:T4X7ESwD0
笹島店で2度も客が作り直せってクレーム付けているのを見た。
二人とも中華飯で、見た感じ具が白菜だけしかないみたいに見えた。
で2度とも直ぐに作り直してた。
379名無したちの午後:2010/02/16(火) 17:59:19 ID:fqRBXIkN0
>>377
そういえば天津飯も日替わりメニューに入ってるね
自分が行く日に限ってるのか
日替わりで白飯はあまり見ないけどなあ・・・・・・
チャーハンか天津飯ばかり出るイメージがある
とりあえず今日は天津飯の日だった

今日気付いたけど
串カツが付く場合は餃子半人前の日替わりメニューのときみたいだね
餃子1人前分の場合は付かないね
380名無したちの午後:2010/02/16(火) 18:36:23 ID:OZ36vNoJ0
なかなかお得そうな感じじゃん
ラーメンにチャーハンに餃子に串カツ??
すごいボリュームだな
381名無したちの午後:2010/02/16(火) 18:43:39 ID:fqRBXIkN0
>>380
ラーメンも日によってコロコロ変わるぜ
大抵はコク旨ラーメンか醤油ラーメンだったはず
変わらないのは餃子と串カツだけ

>>379>>373で書いたけど
串カツは付かない日もあるよ
382名無したちの午後:2010/02/16(火) 18:53:12 ID:fKMmz2bU0
栄で子猿どもが群れで大移動しててうぜえ
何やってんだよ
383名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:15:37 ID:TFO5/B6z0
きしめんはFEELSの袋きしめんが旨い

麺といえば大須の招き猫の近くに讃岐うどんやが出来たらしいけど、行った人いる?
うどん大好きなんだわ
384名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:28:17 ID:icQBNQBA0
385名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:33:57 ID:YEY6dz1l0
>>358
イルカを見にいくの? スナメリじゃなくて
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001002160003
昨日TVのニュースで言ってたこの子どうなったか誰か知らない?
386名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:53:27 ID:RhVa+GKz0
>>358
コメダでシロノワールも食ってこい。色々な意味で名古屋の味だ。
よしだできしめん食った後にでもな。
それでは、良い終末を。
387名無したちの午後:2010/02/16(火) 20:58:39 ID:S9GPDfCu0
終末の過ごし方

メガネっ娘ばっかりだったなぁ・・・(野郎もやたらメガネ率が高かったような・・・)
388名無したちの午後:2010/02/16(火) 21:12:01 ID:HXvcGusv0
擬人化イルカ「アン」との恋愛アドベンチャー
ttp://www.nagoyaaqua.jp/aqua/part/saka/pdf/1-27.pdf
ttp://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20100321/index.html

2周目以降に登場する隠しキャラ
ttp://www.nagoyaaqua.jp/aqua/part/saka/pdf/1-28.pdf
389名無したちの午後:2010/02/16(火) 21:14:06 ID:YJu+Dt0+0
>>384
詳細親切すぎて噴いた。
近々行ってみたい。
390名無したちの午後:2010/02/16(火) 22:03:25 ID:4Hmk3Imy0
おいおい・・良い奴多すぎだろココ
みんな食に妥協の無いエロゲーマーだな
391名無したちの午後:2010/02/16(火) 22:32:37 ID:mdIalDMM0
>>358が美味しいイルカの店に見えた

この辺でイルカ食べに行くなら三重か静岡だろうにって思いました
392名無したちの午後:2010/02/16(火) 22:44:11 ID:FPPnYHVp0
よく名駅付近で飯食ってる割に店が思いつかないと思ったら、
いつも同じ飲み屋しか行ってなかったわ…
393名無したちの午後:2010/02/16(火) 22:59:16 ID:8sEc6pWh0
>>376
スパイラルタワーのこと?

あぁ俺も昔2年で250万近く納めたからなぁw
馬鹿だったぁww
394名無したちの午後:2010/02/16(火) 23:08:39 ID:Fy4UXQuY0
>393
よう、後輩(もしくは先輩)
395名無したちの午後:2010/02/16(火) 23:21:54 ID:k1AObaP10
俺は名駅出かける時は、昼飯食ってから出かけて夕飯前に帰ってるな。
朝から出かける時は昼飯はドトール、夕飯に引っかかる時はタワーズレストラン街だ。
大須は家から10分だから大須で食べたこと無い。
こうしてみると30年近く住んでるのに飯屋全然知らないな。
396名無したちの午後:2010/02/16(火) 23:54:55 ID:xMNhzu/Q0
名駅で食べる時はビッグカメラのそばのペッパーランチか
その近くにある味噌カツが食べられる店(狭く古い店だが)かなあ。

味噌カツといっても矢場●ンだけにはいかない。
あの店は店員がえらそうにしてて気分が悪くなるから並んでまで食べる気にはなれん。
397名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:26:14 ID:PUjNIt9W0
外で食事を済ませる時はスガキヤかマックかサノヤだな
飲む時はしんちゃんか山ちゃんだ
もう飲食店を新規開拓するのは面倒だ
398名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:16:43 ID:jummRkjTO
バルチックカレーといいステーキのくいしんぼといい、
気に入った店は消えたり名古屋撤退したりするのばっかりだorz
399名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:22:50 ID:sUQlehde0
だが食べ物屋って衛生面が心配なんだよなぁ
調理場汚かったりサラに洗剤ついてたりしてそうだが
400名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:25:30 ID:/+7YSg4i0
名駅で食べるときはビックカメラ裏のミニストップのフードコーナーwww
一番安い
401名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:37:06 ID:JDzYfvWK0
ビックカメラ裏行ったら、大人のお店の誘惑に負けてまう・・・
402名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:49:10 ID:Tuv5hVBW0
最近大須で軽食は佐世保バーガーだな
ただ隣のケバブは食べたことない
誰か食べたことある人いる?
403名無したちの午後:2010/02/17(水) 02:58:26 ID:K3XvXtdLP
食べたけど普通においしかった記憶があるぞ
404名無したちの午後:2010/02/17(水) 03:13:54 ID:a/WOmsOs0
大須って食事処結構あるけど慣れた味のスガキヤにいつも行くんだよなぁ
他にうまいところもあるんだろうが
405名無したちの午後:2010/02/17(水) 07:33:27 ID:RJKsZd5YO
ケバブの店員兄ちゃんのノリは好きだ
お兄さん!お兄さん!試食タダ!タダ!
って店の前通る度言われる
406名無したちの午後:2010/02/17(水) 08:47:51 ID:xRif1zM40
>>396

激しく同意
矢場●ンの店員だけは好きになれんわ何で上から目線なんだろね
あと店に入ったら右に見える山積みされた揚げる前の衣の山
蓬莱551を見習ってほしいわ

しかし、何でなごの閉店してしまったんだ、美味しかったのに・・・
407名無したちの午後:2010/02/17(水) 08:53:29 ID:BG/dHX470
自作板の大須スレは相変わらず食いもんの話しかしねーなあと思ったらエロゲ板だった
408名無したちの午後:2010/02/17(水) 11:36:41 ID:jWcTSD9K0
豚むすも結構人がいるね
食べたことないけど
409名無したちの午後:2010/02/17(水) 12:12:50 ID:rd0etq2pO
割れ厨のツレに初めてパッケージでエロゲを買わせることに成功した!

あの馬鹿でかい箱の所有感の良さに気づいてくれてよかったぜ
410名無したちの午後:2010/02/17(水) 12:14:44 ID:vl2u2GDxP
ディスク以外全部捨てちゃうわ
411名無したちの午後:2010/02/17(水) 13:39:41 ID:rd0etq2pO
>>410
まじか〜なんかもったいなくない?確かに何本もあるとスペースがなくなってくるんだが、俺は捨てられないぜ
412名無したちの午後:2010/02/17(水) 13:40:39 ID:BHeqQlsvO
>>409
そいつ、良い友達持ったな・・・
413名無したちの午後:2010/02/17(水) 14:23:03 ID:VHz8HbBt0
しかし光回線でだしてから割れさらに広まったっぽいね
DVD容量も数分で落とせるのかな?
さらに速度が増せば数十秒ぐらいにいずれなるだろうしなぁ
そんなんじゃあパッケージ買う人減る一方だ
414名無したちの午後:2010/02/17(水) 14:59:30 ID:RJKsZd5YO
割れ厨って学生が多そう
そんなに金無いだろうし
415名無したちの午後:2010/02/17(水) 16:12:54 ID:PUjNIt9W0
たまにアーバンのトイレにエロゲの箱が捨ててあるよな
大の方の個室内のゴミ箱に
416名無したちの午後:2010/02/17(水) 16:22:44 ID:jRlyMACfP
箱捨てる人って売ったりしないんだ?
417名無したちの午後:2010/02/17(水) 17:03:08 ID:PUjNIt9W0
ところで、今から10分弱ほど前に喜多山駅でめっちゃ写真撮ってた
鉄ヲタが一人いたけど、なんかあったの?
418名無したちの午後:2010/02/17(水) 17:14:12 ID:0iQaKLht0
>>415 家族にエロゲを知られたくない人なんじゃないか?
おれは嫁さんから隠すために新婚旅行で使ったきりのスーツケースに入れてたんだが、
嫁に見つかって、思い出を汚されたってめちゃくちゃ泣かれた。
あとゲームは義母・人妻物ばかりだったため、「まさか、私のお母さんに変な事してないでしょうね?」
って言われたときは返事に困った。一般人に二次と三次は違うって言っても理解してくれるかどうか。
419名無したちの午後:2010/02/17(水) 19:01:41 ID:BHeqQlsvO
>>418
返事に困った態度を見たらどう思うかね?
420名無したちの午後:2010/02/17(水) 19:08:04 ID:eG57t6OiO
やはり嫁・彼女はオタ趣味に理解が無いと大変だナ
421名無したちの午後:2010/02/17(水) 19:16:21 ID:8WmRswjbO
困ったということは…
422名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:04:14 ID:ilugIsKW0
77買ってきたんだがアンケートハガキの項目に不具合の報告欄しかなかった
要望は聞いてくれないんですかそうですか('A`)
423名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:09:50 ID:0iQaKLht0
リアル義母には全く興味は無い。ここの住人なら言わなくても分かってもらえる事だけど。
結婚して3年、刺激が無いとちょっと辛くなってきたので、「タイムスリップして若い頃のお義母さんと」
っていうのを脳内設定することは有る。
424名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:18:53 ID:1EG7Hi3G0
新しく出来たクレープ屋って美味い?
425名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:28:00 ID:cv9/HEji0
クレープに外れはそうないかと。

とは言っても気になるから腹に余裕があったら行ってみる。
426名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:41:06 ID:PUjNIt9W0
クレープか
ガレットを出してくれるクレープ屋できてくれないかな
427名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:49:45 ID:1AjH1jhB0
そういえば大須ってクレープ屋多いよな
428名無したちの午後:2010/02/17(水) 20:51:52 ID:AVcD9BP10
そういえば、喰ったことはないが
名古屋のどっかのクレープ屋で
甘納豆じゃないぞ、『納豆』クレープを見たことあるなぁ
429名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:06:59 ID:Vsbi2VRP0
>>396
あそこの味噌カツ屋って美味い?
いつもビックからメロンへ行く時に気にはなってるんだけど
430名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:15:51 ID:IFVLxvkB0
>>429
好みの問題もあるが
値段を考えれば「そうでもない」ってのが本音
若者の向けの味みたいで中高年には不評なことが多い
「矢場とんって昔のほうが美味かったけどなー」と中高年が愚痴を言ってるのを
喫茶店やら居酒屋などで何回か聞いたことがある
431名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:23:11 ID:Vsbi2VRP0
>>430
いや矢場町の方じゃなくて名駅の方
紛らわしくてスマン
432名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:23:29 ID:RJKsZd5YO
親にばれたくないけど
疲れが溜まってた時オートモードで流してたら
中 外の選択肢で止まってたときにあきらめた
433名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:34:08 ID:jgEUS9Eg0
矢場とんは年2,3回ラシック内の店でいいよ…
本店やエスカで並んでまで食べる気は全くない。
434名無したちの午後:2010/02/17(水) 21:47:12 ID:B1Wb9HxL0
>>433
関東に居る時に無性に食べたくなる時が半年に1回位有る(毎月は食えん)
寧ろ、帰省で東海地方に帰った時には食べない>矢場とん
435名無したちの午後:2010/02/17(水) 22:48:08 ID:5HhTjw2x0
>>433
「箸がないんですけど?」って店員に聞いて恥ずかしい思いしたなあ。
テーブルの下に引き出しがあるなんて知らなかった。
436名無したちの午後:2010/02/17(水) 22:48:45 ID:ioNWDDoO0
矢場とんはみそカツのカツよりカツカレーのカツの方が分厚い
437名無したちの午後:2010/02/17(水) 22:52:55 ID:iMgQ9PmI0
>>432
おまいの両親もその選択肢を何度もループしたはずだ。
J( 'ー`)し<若い頃が懐かしいわぁ・・・
438名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:14:20 ID:1AjH1jhB0
ラシックに行く時はまるは食堂のエビフライだな。高いけど。
439名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:28:30 ID:K3XvXtdLP
栄で昼食べるときはパルコのヤミ―だな
440名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:50:08 ID:PNEqALhi0
WA2延期で今月は借金姉妹ASだけになってしまった
丸戸シナリオを久々に読みたかったのに…

ところで週末にUC見に行く人いる?
出来がよければBDも買ってしまいそうだ
441名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:53:02 ID:2Yjxwvvh0
UCって?
442名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:54:30 ID:Rnkd+BYq0
ガンダムユニコーンだろ
443名無したちの午後:2010/02/17(水) 23:57:49 ID:PNEqALhi0
そうです、ガンダムUC(ユニコーン)
週末からミッドランドで先行上映されるので
ついでにガンダムバーにも行きたいなーと
444名無したちの午後:2010/02/18(木) 00:39:29 ID:4T7IAAZc0
すげーな、ガンダムのシリーズいくつあるんだ
445名無したちの午後:2010/02/18(木) 00:54:44 ID:Q1zEbN4l0
大須とかによく行くけど意外にそこで食事ってのは少ないなぁ・・・
途中のSAで済ませたり、帰りに名駅で駅弁買って帰ったり。
しいて選ぶなら時次郎のあんかけスパか。
446名無したちの午後:2010/02/18(木) 00:57:55 ID:CNNBdO9i0
あのガラガラの所か
447名無したちの午後:2010/02/18(木) 06:54:52 ID:ViJbXCNm0
いうほどガラガラでもない
448名無したちの午後:2010/02/18(木) 07:36:25 ID:iqRh+hLN0
>>445
10時までの限定だけど
大須観音(射撃屋の近く)のそばの「ベルヘラルド」って喫茶店のモーニングなら
350円で色んなパン喰い放題だぜ
食べられるパンは10種類程度ある
449名無したちの午後:2010/02/18(木) 11:49:12 ID:vfg9bWA20
食い放題ってそんな店大食い選手権の連中が押し掛けちゃうぞ
450名無したちの午後:2010/02/18(木) 13:22:58 ID:jQrcNjhR0
>>445
名付け親亡くなっちゃったね(T-T)
451名無したちの午後:2010/02/18(木) 13:37:17 ID:f300sE0x0
http://nagoya.osu-dnews.com/archives/50991066.html
> 「リアル彼女」の3D体験コーナーが、コムロード店頭にて実演開始。
> 店頭の3D眼鏡で立体視体験が可能に。

さすがコムロードわかってる
452豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/18(木) 13:57:35 ID:4Lv3TkJ6O
ベルヘラルドも存在感がなくなったね
個人経営のスイーツ店も今はたくさんあるしな ('_')フーム
453名無したちの午後:2010/02/18(木) 19:02:19 ID:vfg9bWA20
>>451
パクリサイト宣伝乙
454名無したちの午後:2010/02/18(木) 19:15:55 ID:Vb6MN8eC0
>>453
えっ、そうなんですか
明日、マウス買いに行くついでに
寄って行こうと思っていたんだけど
455名無したちの午後:2010/02/18(木) 19:44:33 ID:/qDNY39N0
3Dメガネってアレだろ?
赤と青のフィルムが貼られた厚紙のアレだろ?
456名無したちの午後:2010/02/18(木) 19:50:21 ID:FuyVlwzP0
それはアナグリフ方式だな
457名無したちの午後:2010/02/18(木) 20:01:47 ID:W4zBmF3I0
>>455
むかし、ドラ○もんの映画で配られたよね!
458名無したちの午後:2010/02/18(木) 20:40:37 ID:soN+ALKC0
>>431
ペッパーのそばにある方だろ。
上手い方だとは思うよ。
名古屋駅地下の矢○トンへ行くくらいなら絶対いい。
金額は1000円超えるからもう少し安いといいんだけど。
459名無したちの午後:2010/02/18(木) 22:37:32 ID:v0c/n+Pv0
>385
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100218/20100218-00000051-jnn-soci.html
無事保護されたそうだ。よかったよった
460名無したちの午後:2010/02/18(木) 23:18:01 ID:JIOV6oF70
食えない水生動物なんてどうでもいい
461名無したちの午後:2010/02/18(木) 23:28:02 ID:mMpwSbJA0
お土産に大須ないろをよく買う。
462名無したちの午後:2010/02/18(木) 23:39:50 ID:TLZu7N3q0
ういろうは大須より青柳の方が個人的には好き
463名無したちの午後:2010/02/18(木) 23:47:43 ID:mkRzHTCy0
>>459
別の個体じゃまいか?
464名無したちの午後:2010/02/19(金) 00:44:33 ID:Ce/Xb34N0
TVで別の子じゃないか?って言ってたな
最近市内の川って綺麗になってきてるのか
465名無したちの午後:2010/02/19(金) 02:45:55 ID:Y0te7T0P0
>>460
スナメリだって食えるはず
静岡のほうではイルカの肉がスーパーに売ってる
466名無したちの午後:2010/02/19(金) 03:02:33 ID:gIqhKFa+P
モルダウの作曲者??
467名無したちの午後:2010/02/19(金) 03:33:13 ID:SN/rEDTc0
スしか合ってねえよw
468名無したちの午後:2010/02/19(金) 03:39:29 ID:yi94NpvEP
鶏の肉の一部分だろ?塩コショウで炒めるとうまいんだよなー
469名無したちの午後:2010/02/19(金) 10:46:50 ID:AVubpIIg0
            __
          /    \
          .l ,_,ノ   \ l   
         |      |  刈夫の方が可愛いメリ
          | ・    ・ |
         | 'ー==一' |
      , .-‐- く        ゝrr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
470名無したちの午後:2010/02/19(金) 13:51:40 ID:4hlEgo3i0
471名無したちの午後:2010/02/19(金) 13:56:51 ID:4hlEgo3i0
472名無したちの午後:2010/02/19(金) 15:01:30 ID:AVubpIIg0
コムロのテレカキャンペ−ン、
テレカ引き換えにはお買い上げ時のレシートが必要ってあるが、
会員番号で抽選して掲示するとか最初は書いてたから、
条件満たしていても、レシートなんてもう捨ててしまってそうだな
購入履歴から調べれんのかね
473名無したちの午後:2010/02/19(金) 17:29:05 ID:4Ktc1gkQO
>>469
ボッキマンみたいだね…
474名無したちの午後:2010/02/19(金) 17:59:32 ID:JR5YM+//O
>>472
今日小室でブラついてた時間内だけで、
2人はテレカを貰ってたから、案外保管してるのかもな
475名無したちの午後:2010/02/19(金) 19:30:40 ID:yE7kxC0w0
>>472
kwsk
476名無したちの午後:2010/02/19(金) 21:13:02 ID:w4uPmxPS0
>>475
小室のアダルトブログ見るヨロシ。

興味あるけど15000円以上購入か・・・
477名無したちの午後:2010/02/19(金) 21:28:31 ID:0umH/zHr0
そういやコムロの特典テレカ、やたらとスク水絵柄が多くなったな
担当の趣味かね
478名無したちの午後:2010/02/19(金) 21:41:20 ID:JSOVHM2+0
担当いい趣味してるな。
担当者とは旨い酒が飲めそうだ。
479名無したちの午後:2010/02/19(金) 21:52:44 ID:yE7kxC0w0
ちょ ねこねこ来るのかよ
いらっちゃるとせっかくの時かけ映画祭に間に合わんじゃないか
480名無したちの午後:2010/02/19(金) 22:00:20 ID:TnlcucfK0
小室:水着
メディオ:裸エプロン
メロン:メロンコス
アソビット:ウエディングドレス

こんなとこか?
481名無したちの午後:2010/02/19(金) 23:52:25 ID:0umH/zHr0
ゲーマーズ:裸リボン
482名無したちの午後:2010/02/20(土) 00:11:21 ID:4xyh5GvT0
GWはちょっと前まで黒髪ロングキャラ多かったんだが
AMPできてから適当になったな
483名無したちの午後:2010/02/20(土) 01:08:01 ID:6jDM+VlL0
来週月曜日の聞いてみや〜ちのゲストが茅原実里らしい
484名無したちの午後:2010/02/20(土) 01:11:38 ID:IL2iWeDP0
月曜日は1人で書庫の整理に行かされる予定だから
ポケットラジオ持っていこっと
485名無したちの午後:2010/02/20(土) 09:36:24 ID:N4/ABkIx0
久々に母さんに喘ぎ声聞かれたわ
スルーだけど
486名無したちの午後:2010/02/20(土) 12:00:29 ID:ts0BpLBj0
男なのに喘ぎ声?!

いやいいけど・・・
487名無したちの午後:2010/02/20(土) 14:04:46 ID:Bxzl6MZ2O
グッドウィル:裸Yシャツ

固定されると個人的には面白味が無い
メディオなんか同じような絵柄ばっかだし
どんな絵柄が来るのかワクワク感が少ないというか…
488名無したちの午後:2010/02/20(土) 14:07:55 ID:Bxzl6MZ2O
>>480
阿蘇はウェディングドレスじゃなくて花嫁だな
過去に和装も出してる
489名無したちの午後:2010/02/20(土) 14:13:53 ID:0VHml5ee0
女体盛りはどこですか!
490名無したちの午後:2010/02/20(土) 20:31:12 ID:Lk3hBnbf0
>>486
AVでも時々ヴェーヴァー奇声あげてる男優居るし、そんな感じじゃないのか?多分
491名無したちの午後:2010/02/20(土) 20:37:24 ID:D+mjoqnc0
久々に母さんに(キャラが)喘ぎ声(を上げてるところを)聞かれたわ

ってことじゃないのか?
492名無したちの午後:2010/02/20(土) 20:44:14 ID:d/we8rInP
>>491
としか思えなかったが、自分で声上げてたらキモイな
493名無したちの午後:2010/02/20(土) 21:43:52 ID:lXr/b0l10
息子がイグーとからめーなんて奇声上げてたら、母親としては死にたくなってくるだろうなw
494名無したちの午後:2010/02/20(土) 21:50:46 ID:oAlEC31oP
母親にオナホ発見されたがどうということはなかった
495名無したちの午後:2010/02/20(土) 21:51:09 ID:MYxjhCm6O
兄弟でも死にたくなりそうですな
496名無したちの午後:2010/02/20(土) 22:53:31 ID:NK7HuFmP0
オナホといえば、とらでも扱い始めて売るそうだな
期間限定でローションが1本貰えるみたいだ
497名無したちの午後:2010/02/20(土) 23:28:54 ID:0VHml5ee0
小学生のときトゥナイト2とかミニスカポリスとか見てたのばれてたけどなんてこたぁない
498名無したちの午後:2010/02/20(土) 23:47:04 ID:cHjb3vOM0
小学生のとき新聞の週刊誌とかの広告でオナってるところを
母親に見られたけどなんてこたぁない
499名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:02:13 ID:6jDM+VlL0
俺が小学生の頃、東海テレビで深夜にエロアニメやってたんだよ。
くりぃむレモンかレモンエンジェルか忘れたけど、
あれが二次エロ道への第一歩だったかも。
500名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:10:47 ID:kQkbx+UB0
あれは編集が上手かったな
全編みてみたらここイッちゃうとこじゃないじゃん・・・
って驚いた
501名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:11:47 ID:500Sytsn0
>>499
確か両方やってたぞ
502名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:17:48 ID:GLVms7Dn0
深夜なら地上波でも普通にエロ番組を見ることができた時代が懐かしいな。
三重テレビは、サンテレビ系のおとなのえほんよりも、
年末年始の深夜映画で日活ロマンポルノをやっていたことの方が、
今思うと信じられない。狂った果実とか軽井沢夫人とか。
503名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:21:00 ID:p9pxjm+R0
テレビ愛知では日曜昼から洋エロよくやってたな
504名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:34:19 ID:C4y3Q+FY0
さんまのサタデーナイトショーのお色気スター千一夜とか。
505名無したちの午後:2010/02/21(日) 03:11:24 ID:L/tbWs+CO
青い珊瑚礁とかパラダイスとか個人授業とか、
ギリギリ「青春モノです」って言い張れる類のソフトエロが普通に地上波でやってたんだよなあ。

今見たらヌルくてお話にならないんだろうけど、当時はどれだけ興奮したか。
506名無したちの午後:2010/02/21(日) 05:30:14 ID:8tvXDhLMO
ギルガメッシュナイトが話題になったもんだぜ
507名無したちの午後:2010/02/21(日) 05:46:22 ID:k2ku4DnG0
プレイガールとかで興奮してた俺
508名無したちの午後:2010/02/21(日) 08:39:01 ID:0BobQE7O0
で、前世紀の話はまだ続きそうですか?
509名無したちの午後:2010/02/21(日) 08:47:35 ID:6NWrEQOyP
11PMの話題が出てないんでまだまだ終われない
510名無したちの午後:2010/02/21(日) 08:49:15 ID:4OCej0eI0
海賊チャンネルってのもあったなあ。
511名無したちの午後:2010/02/21(日) 08:52:45 ID:CLb4MjZvO
全くおまいらは超能力学園Zですね
512名無したちの午後:2010/02/21(日) 12:06:27 ID:/SXS4QVR0
AXLの小冊子配布に参加出来なくなったorz
皆も体調管理に気を付けてくれ
513名無したちの午後:2010/02/21(日) 12:28:01 ID:x6m8FO420
>>512
何時から、どこでやるんだっけ?
場所とか忘れて今、大須にいる。
514名無したちの午後:2010/02/21(日) 12:41:21 ID:Z/SoC4CdO
20分前なのにすげぇ人
515名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:04:52 ID:/SXS4QVR0
愛知県:名古屋市 コムロード上前津店 13:00~
愛知県:名古屋市 グッドウィルEDM 14:00~
愛知県:名古屋市 メロンブックス名古屋店 16:00~
516名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:16:22 ID:/Ur74EVS0
小冊子で並ぶってそんなに価値あるの?
転売用なのか?
517名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:16:29 ID:aj/Iu3pN0
しまった!場所を間違えた・・・
13:00のほうにいたら、早く帰られたのに。orz
518名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:21:09 ID:+yuc/9rw0
>>516
知らずに大須にいたら、配布があるということで、ついでに参加してみるだけ。

たしか通販で買ったりすると、ついでに入れてくれることもある。
この程度の認識だなぁ。
519名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:41:38 ID:v9y04CCx0
金曜スペシャルを忘れてるぞ。
520名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:48:50 ID:sCKeMIEAO
>>516
AXLの小冊子はWeb公開するし、さほど価値は無いよ
転売用に貰う奴は少数じゃね
521名無したちの午後:2010/02/21(日) 13:53:11 ID:AP59GGgh0
昨日澪争奪戦にやぶれて虎にたどり着いたらtonyの原画展やっていて
そこで買ったパンフ今眺めてた、やっぱいいね大判でみれるのは
少し前に出た画集も買ったがパンフもう一冊欲しいわ
522名無したちの午後:2010/02/21(日) 15:33:46 ID:C1FlpbYy0
澪争奪戦ってフィギュアか
限定品なのかね
アマゾンで在庫
523名無したちの午後:2010/02/21(日) 15:35:14 ID:C1FlpbYy0
あるみたいだが
524名無したちの午後:2010/02/21(日) 15:58:47 ID:ZvsBRrkx0
マケプレはamazon(の在庫)とは違うぞ?

まぁ、メーカー勘違いだろうが
525名無したちの午後:2010/02/21(日) 16:04:58 ID:AP59GGgh0
そっち方面は買い物しないから疎いんだろうがソレは単なる転売屋尼支店です
526名無したちの午後:2010/02/21(日) 16:25:14 ID:rT12Ps340
figmaか。
人気があるのは次があるから手に入らないわけじゃあるまい。どうせ積んどくくらいなら待っても。
再生産しない何年か前のフィギュアの方が貴重なのも。
527名無したちの午後:2010/02/21(日) 16:57:39 ID:itAa7Kyd0
人気のありそうなフィギュアってとっておけばあとで転売で稼げそうだな
528名無したちの午後:2010/02/21(日) 17:02:36 ID:sCKeMIEAO
転売目当てでフィギュア買うのはやめとけ
最近は人気があるとすぐ再生産するぞ
529名無したちの午後:2010/02/21(日) 17:14:28 ID:F7fp8xa+0
最近はなんでも転売なんだな。荒んでるな。
530名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:04:17 ID:L8j2/Wfj0
東方系のフィギュアは今が旬なのかとても美味しいからな
ニコ動のおかげで騙しやすい若いもんが増えて転売で儲かるんですわw
普通に買ってきて品切れ直後に数千円高く売れば完売とか上手すぎるww
531名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:05:51 ID:cCWNbLzD0
転売のプロまでスレにいるのか・・・
532名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:08:22 ID:Cs5/khPg0
>>521
俺もTONYのパンフ買った

それより6階でTENGAが売っていたんだが……
533名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:11:55 ID:cCWNbLzD0
パンフレットが売ってるのか
534名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:32:24 ID:AOVtb1zN0
昔第2アメ横にあった模型屋の一休さんで、セールの度にバンで乗り付けてた
小汚い転売夫婦とか今何やってるんだろうな
535名無したちの午後:2010/02/21(日) 21:01:23 ID:3+0Bnz8TP
>>532
TENGAか・・・コスパ悪いな
536名無したちの午後:2010/02/21(日) 22:18:39 ID:BEZTH/Js0
某ショーケースでfigma澪が9000円台であってワロア
いくらなんでもやりすぎだろw
537名無したちの午後:2010/02/21(日) 22:30:50 ID:P5jSIUTu0
フィギュアって原価低そうだなぁ
538豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/21(日) 22:37:29 ID:3YOskgsRO
転売する元気があるならバイトでもすりゃいいのにな 0o。(^o^)y-゜゜
539名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:01:47 ID:xT4DZ77d0
人とあまり接しないで楽に金を稼ぎたいんだろう
540名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:20:40 ID:0BLRk3oT0
>>537
そんなわけないだろう・・・
541名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:24:55 ID:V4/DMFqD0
年々値上がりしてるわな。ブームも下り坂。
542名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:29:15 ID:P3DMaoiG0
9000円で売ってるのか
原価5000円ぐらいかな?
人件費の割合どの程度かしらんけど
543名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:34:54 ID:oRO3M10e0
よくここで話題が上がっているのはこういうことか
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e97547452
544名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:38:31 ID:4eHfDIee0
>>496
ttp://www.toranoana.jp/info/media/100219_nagoyacam/
例によって名古屋店が先駆けかよw

メロンでEGGとか売ってるけど、実際どこまで売れるのかな?
545名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:41:50 ID:P3DMaoiG0
>>543
超えええええええええええええええええwwwww
546名無したちの午後:2010/02/22(月) 01:15:53 ID:3vu/Q2tg0
>>543
ワロタwww
この出品者、コレ書きたかっただけだろ!
547名無したちの午後:2010/02/22(月) 01:38:27 ID:U5jGr+jm0
>>537
コールドキャストはほぼ原価
塗装済みソフビは仕上げ工程(おばちゃんの人数)でピンキリ
コールドキャストを完成させたのをヤフオクで探すと
びっくりする値段ついてる
548名無したちの午後:2010/02/22(月) 01:49:26 ID:tViP2BclO
材料原価自体は低いんだろうが型作ったり塗装したりしなきゃいけないしな
加えてフィギュアは生産数が多くない
549名無したちの午後:2010/02/22(月) 06:49:30 ID:pA6JOjkj0
>>547
原価だったら利益ないじゃん
550名無したちの午後:2010/02/22(月) 14:24:09 ID:Vy4ywuVhO
今東海ラジオで茅原でてるな。
歌とMCの声が違い過ぎるw
551名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:15:20 ID:DwASMXpDO
お忙しいところ、失礼します。
名古屋でエロゲを売りたいのですが、オススメの店を教えてください。
おねがいします。
552名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:19:41 ID:M58HEV5Q0
>>543
これはこのポストカードをオークションにかけてるんじゃないんだなwww
553名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:20:17 ID:aSXqd9RP0
全部の店で売ったわけじゃないけど名駅のソフマップなんて割といいんじゃないのかね
まあ値段は店により違うから調べてみたら?
554名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:28:30 ID:iAiC+XuP0
パッケの痛みがなかったら、祖父かな
あったら買い叩かれるかもしれないが
555名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:40:54 ID:V0QWj8RT0
名駅祖父地図は色黒の太った奴に当たると必ず減額されるのが嫌
未開封なのになんで減額対象になんだよと
556名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:47:50 ID:lhkrd/qw0
俺は何ともなかったな
多分その人お前が嫌いなんだろう
557名無したちの午後:2010/02/22(月) 20:57:46 ID:cRI6SiPfO
>>542
仮に名古屋市内在住と仮定すれば、
原価は「販売価格(大方2480円くらい)+交通費(ドニチエコで600円)」の3100円くらいではないかと。
それを9000円で売るんだから暴利もいいとこ。



とは言っても、figmaは再販があるからその時を待てばいい。
(実際、唯は4月に再販されますし。)転売屋の罠に引っ掛かってたまるか。
558名無したちの午後:2010/02/22(月) 22:33:30 ID:bkZqeSAR0
毎日秋葉ブログとか嘘900とか情報系サイト見てる身から言えば
仕入2480 買取6500 販売9000
大体こんなもんだったと思う
ちなみに名古屋地区壊滅させたひとりでもある
559名無したちの午後:2010/02/22(月) 22:46:34 ID:ylQYycYx0
ついに自慢まで始める転売屋
560名無したちの午後:2010/02/22(月) 22:55:11 ID:bPQ/qqJA0
とりあえず本当に好きな人の邪魔をしなければいいと思う
561名無したちの午後:2010/02/22(月) 22:59:46 ID:hXgxsmdBP
転売屋は邪魔しまくりだろ
562名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:01:00 ID:bPQ/qqJA0
だよね
だから嫌い
563名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:04:28 ID:OMApp7to0
>>558
潰滅させたってつまりその9000円のフィギュアの名古屋で売ってた奴買い占めたってことか?
564名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:13:29 ID:MbGlBDix0
書き方が大げさなだけであの地区で売り切れた商品(澪か)の購入者の一人ってだけだろ
仕入れ云々の情報は単に色んなトコから引っ張ってきての平均だろ
その手のスレ見ときゃなんとなく入ってくる、8kで馬鹿が売ってるwwwとか
565名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:22:19 ID:+mSNACes0
エロゲはオクで処分。購入は店頭が多いかな。
事前に買取金額を調べると店まで持っていく気力がなくなるから・・・

祖父はパッケのイタミに厳しいよね。売るときは全然書いてないのに・・・
566名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:22:59 ID:ZY5i1wYL0
エロゲっておくで処分してるのかー
店に売るのよりもそっちのほうがいいのかね
567名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:31:34 ID:DwASMXpDO
>>553-556
ありがとうございました。
568名無したちの午後:2010/02/22(月) 23:46:54 ID:jqA8KvSd0
オクは面倒だからなかなか手をだせないな。
5年以上前古いエロゲとか買取1000円以下の物とかまとめて処分したいんだが。
569名無したちの午後:2010/02/23(火) 00:30:45 ID:T5hVLwIJ0
>>566
面倒でなかったらオクの方がいい。それなりの値段で売れるから。
店に持っていくよりはたいがい高くなるんじゃないか?

写真撮って説明書いて発送がいくら〜ってやるのが本当に面倒くさい。
570名無したちの午後:2010/02/23(火) 00:41:29 ID:1B+1hRKR0
今までオクで売ってたけど手数料とか考えたら
現金で受け取れるし店で売るのも中々良く思えた
571名無したちの午後:2010/02/23(火) 03:49:16 ID:Vpb3csL0O
俺は通販買取が多いなぁ
コムなら初回以外は送り状書いて出すだけだし
店にいくつも紙袋抱えて売りに来る奴は凄いと思うわ…
572名無したちの午後:2010/02/23(火) 19:45:38 ID:BuIlCR050
いくらぐらいの売り値のゲームからオークションに出してる?
1000円とか2000円だと向うももちでも送料がキツイよな
573564:2010/02/23(火) 20:07:21 ID:rXUH+wns0
>>572
その考えは違うな。
レアもの、人気作、凌辱モノを除いて
買取価格が3000円を越えるようなものを、そのまま出品したら、まず入札はない。

逆に買取価格が1000円未満のもののほうが、送料相手持ちでも入札が多い傾向にある。
(注.エロゲ出品数100超のオレ調べ)
574名無したちの午後:2010/02/23(火) 20:35:50 ID:Rt1T23Pm0
すいません。
中学生ですが、エロゲを買いたいのですが、何処で買ったらよいでしょうか?
補足(友人には小学生にしか見えないといわれます。)
あと、通販は無理です!
575名無したちの午後:2010/02/23(火) 20:38:14 ID:DZN/doDt0
18歳になるまで待ってから買えばいいんじゃないでしょうか
576名無したちの午後:2010/02/23(火) 20:44:39 ID:oJNnhNSw0
親に買って貰えよ
マジでエロゲ売り場に母親と買い物に来てる中学生くらいの奴見た事あるぞ
母親が、これはどう?あれはどう?と勧めてて、びっくりするやら呆れるやらだったが
577名無したちの午後:2010/02/23(火) 20:49:06 ID:AlCtH4KU0
それが母子相姦モノだったら倒錯的でいいシチュエーションだな
578名無したちの午後:2010/02/23(火) 20:56:09 ID:H8wqRQZQP
18歳以上の彼女作ってプレゼントして貰うとか
579名無したちの午後:2010/02/23(火) 21:01:31 ID:WNPhPTNYO
そもそもここは中学生は来ちゃだめ
580名無したちの午後:2010/02/23(火) 21:03:25 ID:a0nqJ2H+0
JRとJPの超高層ビルの詳細が発表されたよ
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/076/464/52Ejunbi_02_05.pdf

2010年1月現在の高齢者比率
中村区24.8 南  区24.5 北  区23.7 熱田区23.5 瑞穂区22.5 西  区21.4
千種区21.2 昭和区20.9 東  区20.6 名古屋20.7 中川区20.6 港  区20.5
守山区20.0 中  区18.8 緑  区17.9 天白区17.5 名東区17.1
581名無したちの午後:2010/02/23(火) 21:13:25 ID:80Uocz+t0
そんなこと思っちゃうってことはダメって理解してるじゃん
諦めな
582名無したちの午後:2010/02/23(火) 21:29:10 ID:O7xdz+c50
たしか名駅の北の郵便局あったりにできるビルだっけ
ずいぶんとずんぐりむっくりの双子ビルだなぁ
もっと高くすりゃいいのに
583名無したちの午後:2010/02/23(火) 21:40:46 ID:2mde3E6B0
昔はオクで売ってたけど
最近は通販買取だな

最近のおくは過疎ってて
買取金額より、安いこともあるし
高くても500円程度だし
584名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:04:28 ID:+LRRk+q70
復活あげ
585名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:04:32 ID:7Gbrg5oC0
揺れたぞ@各務原
586名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:05:19 ID:ituHyMo80
ちょこっと揺れたよね?@天白
587名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:07:03 ID:+LRRk+q70
微妙すぎるな
588名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:09:31 ID:yFNqKwYN0
>>583
・・・言えてるなぁ。高いのは全然入札がない。
高いと言っても店の買取金額よりは上げていないんだが。
589名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:09:48 ID:v4QUUpou0
気づかんかった@各務原
590名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:38:09 ID:AlCtH4KU0
何となく揺れを感じた物の、暖かくなってきて珍走さん達がブンブンと走り回ってる音が
そう感じさせたと思ったけど大地が揺れたの?
591名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:42:00 ID:AG54xkb20
あの類の人ガソリンも高いのに最近むしろ一時期より増えた気がする
592名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:44:27 ID:xGIJ3+0Q0
今年の冬は全体的に暖かいからな
雪のちらつくような時にバイクに乗るのは真性のマゾくらいなもんだ
593名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:52:09 ID:+LRRk+q70
夏のバイクも車種によってはつらいぞ
594名無したちの午後:2010/02/23(火) 22:53:18 ID:ndHBPhF40
>>591あの類の人たちは駐車場に油田を持っている
>>592そんな時に飲む甘々な缶コーヒーは最高だよ
595名無したちの午後:2010/02/24(水) 01:02:47 ID:ubHZ43y20
今日GW行ったらエレベーターの中で寸借詐欺らしき人に声掛けられた
あーゆーのって店の中でも狙ってるのな
みんなも注意してくれ
596名無したちの午後:2010/02/24(水) 01:05:39 ID:ROTpCeIj0
逃げられない狭い空間だから、狙ってるんだろうな
597名無したちの午後:2010/02/24(水) 01:18:41 ID:iUowb+qf0
昔東京に住んでいた時に秋葉原のヤマギワソフト内で宗教勧誘されたな
暇潰しに喫茶店まで逝って話聞いたが、うーわーってなった
598名無したちの午後:2010/02/24(水) 03:04:43 ID:cKAk+Dra0
>>594
口から火噴いて死ねばいいのに。
599名無したちの午後:2010/02/24(水) 03:18:16 ID:LyYu+4mF0
バイク乗りなだけで氏ねとか言われる594がかわいそうすぎるw
600名無したちの午後:2010/02/24(水) 03:37:32 ID:cKAk+Dra0
珍走に言ってるに決まってるだろ、横から下らない茶々入れるな。
601名無したちの午後:2010/02/24(水) 09:31:30 ID:FEdHW06P0
dion規制解除記念カキコ

まぁ、まぁ、そんな殺気立てんなって、な
そりゃ、珍走は腹立つけど、最近はモラルのない都市圏で走る馬鹿野郎も
少しづつではあるが、猿投や北名古屋など人のいない方で走るようになってきただろ

まあ、さ、仲良くやろうゼ
602名無したちの午後:2010/02/24(水) 19:44:49 ID:xwMNDo9SP
前に下山の方で仕事していたとき珍走がものすごい数(全部で100台以上かもしれん)で走っていったな
でもバイク自体はいわゆる珍走バイクでアホみたいにアクセルふかして騒音出している癖に
摘発されるの避けるためにかヘルメットだけは全員かぶってやがるの
中途半端なことやるくらいなら他の2輪乗りみたいに改造とかふかしたりしないでマナー守って乗れや
603名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:05:22 ID:r5917ZBM0
まあ名古屋中心部にいると最近はそういう騒音効かなくなったな
名古屋の外縁部にはそういう連中多いのかな?
604名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:12:55 ID:FEdHW06P0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267005013/

割れ厨逮捕の予感

当然、お前らはちゃんと購入してる…よな?
605名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:13:00 ID:Q6hWgYMg0
きょうの中部経済新聞の1面の下のほうのコラム「中経手帆」に
「JR東海の新ビルに家電販売店が入居するというウワサがある」って書いてあった。

ヨドバシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
606名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:19:05 ID:hqhVB6250
>>604
長すぎで良くわからん
そりゃあ売れば逮捕の確率はあがるだろう
607名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:20:46 ID:FEdHW06P0
>>606

これまでの流れ
当該記事を1が発見してスレを立てる

ブログのアドレスをググり、ヤフーブログに行き本名がばれる
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/msotwy777zeromiena/MYBLOG/profile.html
魚拓:http://megalodon.jp/2010-0224-1831-42/blogs.yahoo.co.jp/msotwy777zeromiena/MYBLOG/profile.html
SS:http://loda.jp/okotowari/?id=53.jpg

さらに本名を検索して学校も特定
本家:http://cool2006hiro.cool.ne.jp/20081118cyukekistra.xls
SS:http://up3.viploader.net/news/src/vlnews009849.jpg
     ↓
本人と思われる書き込み登場、必死に擁護ID:8yGx3ugI0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267003146/398
     ↓
wiki設立するが、閉鎖されてる
http://www31.atwiki.jp/waresokuhou/pages/13.html
     ↓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267005013/19
馬鹿が管理者に向けて掲示板で書き込みしたとの報告
     ↓
いま通報するという流れ
     ↓
wiki復活するもまた閉鎖

っていう事
608名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:22:38 ID:Z962Ep6O0
>>605
ガチか やっとヨドバシ…
609名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:23:37 ID:XbtitRL70
擁護のところが消えてるなぁ
610名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:24:14 ID:XbtitRL70
高校生かな?その年で商魂結構あるもんだね
まあいいことと悪いことの区別はついてなさそうだな
611名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:34:45 ID:sxAOor/Y0
>>605
栄再開発の目玉!とか、いや金山最後の大物!とか
噂だけなら過去にも散々あったからなあ
それこそ名駅の再開発ビル何本かにも内容が固まる前はヨドバシ入居説もあったし
612名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:39:54 ID:MnSijBnY0
ビルの高さをツインタワーよりも低くしてるのってやっぱり景観的な問題なのかな
まるでツインタワーの手下って感じだ
613名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:43:28 ID:ROTpCeIj0
景気が後退してるいま、高層ビル作ったって空きだらけで
埋めるのが難しいだけ
614名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:46:16 ID:sxAOor/Y0
>>613
いまだと桜通沿線にオフィスビルが結構建ったけど閑古鳥もいいとこだしね
景気のいいときに動いた案件だろうからしょうがないんだろうけど正直そこそこ回復しても埋まるとは思えないなあ
615名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:52:18 ID:3Kh/IxSO0
事務所関係は多少不便でも家賃が安く、駐車場確保が容易な郊外に、って流れだしな最近は
616名無したちの午後:2010/02/24(水) 20:53:50 ID:gb0fGtpo0
噂のソースがここだったら笑えない。
617名無したちの午後:2010/02/24(水) 21:32:58 ID:hMCu6sXBP
そしてヤマダ電気でした
618名無したちの午後:2010/02/24(水) 21:58:45 ID:4xoye+zB0
ヤマダの社長TV出てたけどなんというか王者の余裕だな
成長するのが当たり前で不況?なにそれ?って感じだった
619名無したちの午後:2010/02/24(水) 22:12:25 ID:kF1/rO4e0
でも正直ヤマダの価格じゃ買う気にならないよな
620名無したちの午後:2010/02/24(水) 22:59:31 ID:88ESgydZ0
間を取ってベリーズホーエーが入ることにしようぜ
621名無したちの午後:2010/02/24(水) 23:13:43 ID:EF2NZPwL0
まあ量販店より10パーセントぐらい安いところ探すのは簡単だが
金あるなら値段気にせずに量販店でお勧め聞いて買うのもいい気分かもしれない
622名無したちの午後:2010/02/24(水) 23:25:36 ID:WUAp2+rB0
そして来たのは大穴、
Joshinでした
623名無したちの午後:2010/02/24(水) 23:31:47 ID:HjFYlTt10
ヤマダの会長(ヤマダ創ったひと)が
名古屋にもLABI造りたいっていってたらしいんで
ホントにヤマダかもしれない

LABIってのは関東と関西にしかない、
ヤマダの中でもちょっと位置づけが違う店舗ね
池袋のとかがそう
624名無したちの午後:2010/02/24(水) 23:54:29 ID:JSZNgNN70
>>612
セントラルタワーズと同じで不況を理由に当初の予定より
低くなったらしい

>>623
ほう、名古屋にらびたんが来るかもしれないと
625名無したちの午後:2010/02/25(木) 00:11:32 ID:rYtqErkj0
>>600
プッ
626豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/25(木) 00:55:13 ID:nlAx8ijOO
>620

そういや大須にベリーズってまだあるよね
あれベリーズホーエーとはもう関係ないのかな? 0o。(^o^)y-゜゜
627名無したちの午後:2010/02/25(木) 03:06:00 ID:dLlO6Yfj0
基本的には値引きのショボイヤマダだけど、apple系とかはポイント値引きで
結構良かったりするよな。
628名無したちの午後:2010/02/25(木) 03:15:55 ID:qwywX9oP0
ヤマダって公明党関係なんでそ・・・
629名無したちの午後:2010/02/25(木) 03:44:20 ID:bmCzS9JOO
今月購入したエロゲ
真剣で私に恋しなさい
しろくまベルスターズ
天空のユミナ
マブラヴ
630名無したちの午後:2010/02/25(木) 05:04:05 ID:0PUGFchl0
マブラヴって昔の奴か
631名無したちの午後:2010/02/25(木) 06:42:02 ID:bmCzS9JOO
>>630
今更ながら買っちまった!早くオルタに行きたいぜ
632名無したちの午後:2010/02/25(木) 07:02:51 ID:kB49VzZW0
マブラヴは解像度1980x1080な全部入り完全版がいつか出ると思ってる
633名無したちの午後:2010/02/25(木) 07:05:23 ID:aWe9p8ze0
オルタって小汚い運河と高い寿司でお馴染みだよね。
634名無したちの午後:2010/02/25(木) 07:06:46 ID:CJS45fLZP
>>633
それは小樽w
635名無したちの午後:2010/02/25(木) 07:08:02 ID:kB49VzZW0
>>632
オゥ、1920x1080でした
636名無したちの午後:2010/02/25(木) 08:46:39 ID:7+eXE02s0
JR東海に入るホテルは、オークラとリッツカールトンが名乗りを上げてる
637名無したちの午後:2010/02/25(木) 12:16:29 ID:eETeaiRhO
明日大須に行くんだけど、エロゲ関係のCDが充実してる店ってどこ?
638名無したちの午後:2010/02/25(木) 12:27:54 ID:hNUvqTZ90
BWとベーパームーン、あと小室に少し。
でも、充実してると言えるほどではないかも。
639名無したちの午後:2010/02/25(木) 13:21:16 ID:bmCzS9JOO
揺れた?@天白
640名無したちの午後:2010/02/25(木) 16:18:57 ID:eETeaiRhO
>>638
ありがとう
サントラとか欲しいんで、明日行ってみる
641名無したちの午後:2010/02/25(木) 16:38:20 ID:knLf38iL0
サントラならゲーマーズの奥のほうにも置いてあるかな
小室と同じぐらいだと思うけど
642名無したちの午後:2010/02/25(木) 17:47:04 ID:zxHPClC/O
>>640
もうちょっと足伸ばして虎穴に行くのもアリだな
643名無したちの午後:2010/02/25(木) 18:02:52 ID:IcnuEoI60
そういえば、今日こっちの生まれじゃない奴と、盛りあがった話なんだけど
皆って「しんしょう」って聞くと何を思う?
644名無したちの午後:2010/02/25(木) 18:06:42 ID:eETeaiRhO
>>641
>>642
教えてくれてありがとう

とらのあなも行きたいんだが、県外から行くんで地理がよく分からないんだ
明日は大須で探してみる
645名無したちの午後:2010/02/25(木) 18:12:29 ID:kB49VzZW0
>>643
新川小学校
646名無したちの午後:2010/02/25(木) 18:42:19 ID:AhwQpMRx0
>>643
湘南新宿ライン
山手線を経由し東海道線に入り舟橋駅で止まるあれ
しょうしん線になるんだけど連れが間違えてしんしょう線と言ってたから
それか身体障害者だろ
647名無したちの午後:2010/02/25(木) 19:36:32 ID:Cqd1IfQV0
>>643
古今亭志ん生

あとは>646の身体障害者くらいなんじゃね?
648名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:00:25 ID:86pJSlLU0
不謹慎ではあるが小学校の頃だが知的障害者と身体障害者を混同して
知的障害者ばかり集めてあるクラスに対しで「や〜い、しんしょ〜w」
とかやってた連中が居た 今思い返すとあり得ん話だ
649名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:00:55 ID:qKjBemUZ0
>>644
とらは地下鉄久屋大通降りてすぐなんだが、大須から歩くにはちょっと遠いかな。
650名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:06:40 ID:efIvWHN/0
>>643
四日市駅の隣の駅
651名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:10:05 ID:5h+yuHhw0
>>648
いまやったら下手したら新聞沙汰になるな それ
校長も教育委員会も謝罪パターン
652名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:23:36 ID:wT4mt3Dp0
遅レス、スマン
書き込みした後、親から電話があって
調子悪いから、飯作りに来てくれって言われたから、行ってた

その件だが

説明不足だったんだけど「しんしょう」って、数年前まで侮蔑する意味で使われるんだが
馬鹿とか、頭がおかしい、みたいなニュアンスで他人にいうんだよ

で、その「しんしょう」って646や647の言うとおり、「身体障害者」の略称で「身障」という訳だ

多分、頭のいい諸兄はここら辺で気付いただろうが、前者の用法と明らかに語弊があるわけだw

そう、何故今は死語になってるかというと、根本的に使い方が間違ってたからであるw
さて、いまこの文を読んで赤面してる奴、お前俺と同世代だな

つまる所、こんなアホなこと言ってたのは大体今の高校生から二十代中盤の奴らである
彼ら(俺も含む)が消防から厨房の頃、「うっせぇ、黙れ『しんしょう』」とか言ってたのは
当時の小中生がいかに、アホだったかというのを表しているエピソードだったり

だけど、俺はこの赤恥晒してたのは全国共通だと思ってたわけだ
なんと、この話俺と同じ出身・世代の奴……つまり名古屋育ちで上記の年齢の奴だけで
大阪や埼玉、岐阜ではこんな馬鹿な事、やってなかった様なんだよねw

長文になったが、まぁ要は俺と同世代の奴がこんな恥ずかしい事してたつー話なw
653名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:25:02 ID:wT4mt3Dp0
>>648
って、俺と同世代いたw

つか、先に答え言われた!
654名無したちの午後:2010/02/25(木) 20:47:21 ID:41vkEORh0
>>653
つまり要約すると
知的障害のあるガキが知的障害のある子供に身体障害者、と言っていた
ってコトですね?
655名無したちの午後:2010/02/25(木) 21:02:03 ID:WB+xwGoUP
>>643
チャレンジド
656名無したちの午後:2010/02/25(木) 21:08:50 ID:qwywX9oP0
松坂屋名駅店、8月29日で閉店。
まあ規定路線だったんだろうけど
657名無したちの午後:2010/02/25(木) 22:04:02 ID:c+WC+CtF0
>なんと、この話俺と同じ出身・世代の奴……つまり名古屋育ちで上記の年齢の奴だけで
いや、お前のまわりだけだと思う。
658名無したちの午後:2010/02/25(木) 22:24:11 ID:FQ6DfzqqO
まあまともな環境で育った人間なら
板違いで不謹慎な話題を急にふったりはしないわな。
659名無したちの午後:2010/02/25(木) 22:32:04 ID:eETeaiRhO
>>649
地図見たけどほんとに目の前だな

調べてみたら、大須から久屋大通まで地下鉄で行くのが良いかなと思った
ありがとう
660名無したちの午後:2010/02/25(木) 22:32:23 ID:0E/0LNSp0
O垣の俺は聞いた事無かったけど
4日市のヤシは使ってた
661名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:20:10 ID:frfjSxCU0
>>659
出口間違えて東側に出ると迷うかもしれん
気をつけろよ
662名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:34:51 ID:Qif/yl1i0
>>659
道は対して難しくないけど
大須から歩くと30分程度かかるから地下鉄の方が間違いないね
663名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:35:26 ID:Z7gsyQMG0
>>659
大須に行くと毎回とらまで歩く自分から言えば、高架下からテレビ塔横の道をひたすら北上してけば
信号にぶつかりながらでも20分ちょいで行ける。
矢場町〜久屋大通でトップカメラとかアップルストアとかを覗きながら行くなら歩きでもいい気もする
664名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:38:09 ID:CPlM9mZB0
深夜販売の話題でもあるかと思い久しぶりに覗きに来たんだが、
ここは地震と食い物がメインなのは変わらずかw
665名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:47:14 ID:tvGi+gwW0
>>664
深夜販売あるときは話題にするけどさ・・・・・・・
大抵は悩み相談とかだな
666名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:50:48 ID:S5umAUsJ0
今日夕方頃に矢場町で変な市民団体がデモ行進やってたんだが、「輸入米反対」とか「若い人達に
携帯を持たせるの禁止」とか叫んでて凄く変でワロタ
667名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:55:13 ID:kB49VzZW0
>>665
小室が今まさにやってるんだけどね…
全然話題に出なかったのは流石にスレ的どうよw
668名無したちの午後:2010/02/25(木) 23:56:38 ID:5h+yuHhw0
「輸入米反対」は食料自給率や休耕田で理解できるが
携帯は分からん
669名無したちの午後:2010/02/26(金) 00:07:37 ID:WOufMUGb0
あれ、今日小室深夜販売やってんの?つってもなんか大作出たっけ。
姉です。くらいしか覚えてないぞ
670名無したちの午後:2010/02/26(金) 00:07:52 ID:q+BRleAw0
今週は興味がないものばかりだし
671名無したちの午後:2010/02/26(金) 00:08:11 ID:DasYmVlQ0
深夜販売の話題といっても今月は買う物無いからなぁ。
672名無したちの午後:2010/02/26(金) 00:11:56 ID:LStEcEjK0
WA2が延期したからね。
673名無したちの午後:2010/02/26(金) 02:59:41 ID:Sh9s+Ybj0
以前は大須から虎の穴まで歩くと
途中にナディアパークとか二昌堂とか
ゲーマーズとかまんだらけがあったが
674名無したちの午後:2010/02/26(金) 07:01:29 ID:Aw94HU5v0
675名無したちの午後:2010/02/26(金) 10:44:35 ID:Nz3gPhW+0
名古屋駅周辺の3〜5年後(発表分)
http://uproda.2ch-library.com/216221KzU/lib216221.jpg
200〜250mだらけ
他に3棟くらい増えるけど
676豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/26(金) 10:58:13 ID:0mJ4YQJAO
>675

ゴジラ映画全盛期の90年代前半の頃にそれだけ栄えてりゃ良かったのにって毎回思ふ
名古屋は何でも遅いんだよ、ホント… ('_')フゥ
677名無したちの午後:2010/02/26(金) 12:44:38 ID:/hbUXqlU0
>>675
やっと都市っぽい景観になるな。
それでも周りが下町じゃ発展せんか。
678名無したちの午後:2010/02/26(金) 16:49:08 ID:Sh9s+Ybj0
高層ビル群=都市というのは発展途上国的思考じゃないのか
679名無したちの午後:2010/02/26(金) 21:26:20 ID:ken/7mlV0
高層ビルがない都市ってそうないと思うが
680名無したちの午後:2010/02/26(金) 21:59:23 ID:JJ0Nos9lO
昔はエロゲは大須で買ってついでに色々ショップ見て回ってたけど
最近は近場のファミーズで無難に買って家帰って積むってなってきた。
昔の早く家に帰ってプレイしたいって気持ちはもう戻らないのかな
681名無したちの午後:2010/02/26(金) 22:04:37 ID:WpVxgS3O0
5000円以上も出して積むのは空しいねぇ
プレイする気が起きないから堕ちてるセーブデータ入れて回想シーンだけ見てお気に入りの場面だけキャプしてお終いだな
682名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:14:00 ID:mSIdJJ9c0
ネルソン何やってんのw
683名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:17:21 ID:2dVllOQN0
薬莢をペンダントにする感覚でつい持って来ちゃったんだろうな、きっと
684名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:20:19 ID:ESU+KUbP0
なんかオレの好きな選手ってダメだなぁ・・・
685名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:23:35 ID:mSIdJJ9c0
ドミニカから間違えて紛れ込んでいたと仮定すると
日本の空港が入国時に見落としているんだよなw
686名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:36:42 ID:fje4p6+R0
だれが、いつ見つけたんだ?
687名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:44:39 ID:W6sJgPnn0
>680
期待の新作発売日に有給取って大須まで行ってたあの頃が懐かしいぜ・・・
688名無したちの午後:2010/02/26(金) 23:57:07 ID:XKBRCr2j0
>>686
金属探知機かX線にでも引っかかったんじゃない?
689名無したちの午後:2010/02/27(土) 02:16:07 ID:gUtl1Gem0
「ついうっかり」っぽいから寛大な処置を願いたいなぁ
690名無したちの午後:2010/02/27(土) 09:05:17 ID:C3ggwMub0
>>674
アレは「ウイニングポスト」シリーズではありません
「ウイニングポストワールド」シリーズという駄作のシリーズです

>>689
うっかりだろうがなんだろうが厳しいんでない?
691名無したちの午後:2010/02/27(土) 10:48:18 ID:549Ks7R50
「一発だけなら誤射かもしれない」の論理展開なら、問題ないな
692名無したちの午後:2010/02/27(土) 12:09:08 ID:U5J/F8a10
読売の小笠原だって金の銃弾(たま)を二個も隠し持って搭乗しているだろ。
693名無したちの午後:2010/02/27(土) 12:35:29 ID:NgOC3ot1P
紳士服店の完全閉店セール行ったら朝から凄い人だった。
エロゲの安売りも負けるな。
694名無したちの午後:2010/02/27(土) 13:08:49 ID:JhPXS+hp0
まぁ本国は普通に銃社会だしなぁ。
奥さんが来日前に銃だけ取り出して、弾は出し忘れちゃったらしい。
695名無したちの午後:2010/02/27(土) 13:20:16 ID:tVOxaozLO
コムロの三階行ったら拍手で迎えられた
何かと思ったらイベントのハジマリの拍手だった
696名無したちの午後:2010/02/27(土) 19:39:21 ID:qIOvvmUwO
>>695
今日ってなんかイベントあったっけ?
697名無したちの午後:2010/02/27(土) 20:29:49 ID:Xz3tFuCu0
698名無したちの午後:2010/02/27(土) 21:27:02 ID:YBnxnnXf0
てゆうか今時、メイド喫茶とかw
そもそも、所詮惨事だし
誰が行くんだ?
699名無したちの午後:2010/02/27(土) 21:41:57 ID:ZVveu2u50
オタク=2次にしか興味ないって
700名無したちの午後:2010/02/27(土) 21:59:23 ID:UOIt6yEM0
>>699
オタクにも色々な種類があるんだよ。
鉄オタ、ミリオタ、パソオタ、制服オタ・・・
おまいが言ってるのは虹オタっつーオタの一種だな。
701名無したちの午後:2010/02/27(土) 22:18:19 ID:jrRAg2Ch0
>>696
>>695じゃないけど
ねこFD3の発売イベントやってた。

人密度が多くて
ビビりました。
702名無したちの午後:2010/02/27(土) 22:20:53 ID:ZVveu2u50
そうだよなアニメとかゲームとかにしか興味ない人間だけがオタクじゃないしね



そういえばコムロのビンゴカード配布昨日までだったみたいだけど
今日もらちゃったけどいいのかな?
703豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/27(土) 22:21:16 ID:F3T3Vt89O
>699

二次元の電車にしか興味のないオタクとか二次元の戦闘機にしか興味のないオタクとか二次元のAV機器にしか興味のないオタクとかっているのだろうか… ('_')フゥ
704名無したちの午後:2010/02/27(土) 22:43:44 ID:JhPXS+hp0
鉄ヲタにも乗り鉄撮り鉄録り鉄模型鉄その他各種の派閥があってだな(ry
705名無したちの午後:2010/02/27(土) 22:49:01 ID:VlG0rwas0
>>700
今はそうだが元々の意味はやはり虹からだよ
706名無したちの午後:2010/02/28(日) 01:05:15 ID:8E65NGOa0
コミケ=虹じゃねーぞ
707名無したちの午後:2010/02/28(日) 01:13:22 ID:Wq9kVkq60
オタクという言葉が使われだしたのはアニメ関係が最初だからなあ
それが今は一般化して鉄道やらゲームやらアイドルやら
インドア系趣味全般に使われるようになった
もともと鉄道なんかだとマニアという言葉が使われていたが
オタク=群れる習性がある(イベント参加・オフ会・チャットなど)
マニア=主に単独行動、コレクター系
と区別されている
708名無したちの午後:2010/02/28(日) 01:15:50 ID:8E65NGOa0
>>707
SFはマニアと呼ばれるがコンベンション多いぞ?
709名無したちの午後:2010/02/28(日) 01:49:44 ID:H4D0oO470
ラムちゃんとかのファンだった連中がお宅なにしてまんねん?
とか言ってたのが始まりだっけ?
まあ2次元っていえば2次元だが定義はどうでもいい
710名無したちの午後:2010/02/28(日) 02:44:29 ID:0t/5ajaO0
俺が学生の時だったかな、20年くらい前にアニメとかの二次関係のマニアを「お宅」ってメディアが言い出したのが「オタク」って単語が広まった原因だしなぁ。
だから>>705の言うことも間違っちゃいない。
711名無したちの午後:2010/02/28(日) 02:50:32 ID:wshaPTPp0
元ガイナックスだかのブタっぽいナニカがそーゆー位置づけだか
ククリだかを作ったんじゃなかったっけ うろおぼえ
712705:2010/02/28(日) 06:06:50 ID:0YMHw6Ny0
うる星とかの頃ヲタ同士がそう呼び合ったのがメディアに取り上げられた
で宅八郎が登場した
713名無したちの午後:2010/02/28(日) 10:34:10 ID:ULK8ViP80
虎のTONY展は今日までか
パンフは欲しいけどそれだけのために出るのはめんどいな
714名無したちの午後:2010/02/28(日) 10:43:32 ID:mGdfwsIZ0
夜勤から帰ってきたとき(7:30頃)はけっこう降ってたのに何時の間にかすっげ晴れてるやん
今晩の夜勤も潰れたことだし久しぶりに同人漁ってから串カツ食べに行くかな
715名無したちの午後:2010/02/28(日) 11:02:58 ID:ABL68/gy0
SF大会の参加者が「おたくさー、そんな事も知らないで(ry」みたいに二人称に「おたく」を使ってたのが語源じゃないの?
716豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/28(日) 11:10:21 ID:iZurA2bCO

中森明夫が言い出したとか諸説色々あるな
マクロスの劇中で輝がミンメイに、おたく〜、ってセリフがあったけど
その頃には既にマニア同士が使い初めてたかもって岡田のとし坊が言ってたし… ('_')フーム
717名無したちの午後:2010/02/28(日) 11:20:25 ID:AS8Q4J/v0
こまけえことはいいんだよ
718名無したちの午後:2010/02/28(日) 11:51:19 ID:ebAPdev40
>>715
この手の元祖は特定する事は不可能かと思われる

誰でも知ってるこども店長、辺りのように元祖が明白な物ならともかく
草食男子、とか元を特定出来ないのと同じ
719名無したちの午後:2010/02/28(日) 12:49:14 ID:1dAjD+TAO
ヨシ、今から皆で海の様子見に行くぞ!

商業出版で取り上げられたのは「漫画ブリッコ」ってエロ漫画雑誌のコラムで中森明夫が書いたのが最初だな。

概念の発見というか、名前が与えられることで実体が現れるみたいな意味で
それ以前と以降は分けられるとは思うんだけど、なんせネットが存在しない時代なだけに
口コミ依存だから伝達速度が遅いは、ログとか残ってないわで今更検証も出来ないんだろうなあ。
720名無したちの午後:2010/02/28(日) 12:59:17 ID:YHLzaqV8O
中森明奈にみえたわ
721名無したちの午後:2010/02/28(日) 13:11:42 ID:kJH42p6LO
>>720
俺もゲラッゲラッゲラッゲラッバーニンラー
722名無したちの午後:2010/02/28(日) 13:13:44 ID:zMNjZJfa0
>>720
ペンネームの由来だからしょうがない
723名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:09:07 ID:vAuLF6M00
うぜー
たかじん切りやがった!!!
724名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:17:04 ID:uiuTFCNE0
だが再開した
725名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:23:12 ID:n0xvpMFI0
>>718
「草食男子」については、普通に電通の馬鹿達が故意に流行らせた造語だと思うよ
726名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:35:01 ID:8E65NGOa0
二人称としての御宅は手塚治虫
コミケをねたに中森明夫がつけたのがおたく
自虐的一人称的オタクを自称したのは岡田斗司夫
727名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:46:51 ID:vAuLF6M00
またかよ・・・
728名無したちの午後:2010/02/28(日) 14:56:27 ID:uiuTFCNE0
だがまた再開した
729名無したちの午後:2010/02/28(日) 15:31:38 ID:6Z4GmPx5O
iPod聞きながらする日向ぼっこ最高だ
おまえらもやったらどうだ?
今日は快晴だぜ
730名無したちの午後:2010/02/28(日) 15:34:57 ID:6Z4GmPx5O
っと、スレチだったな
すまない
731名無したちの午後:2010/02/28(日) 15:42:05 ID:3haiCeRiP
iPod聞きながら携帯片手に日向ぼっこか・・・
学生時代しか無理だなそういうのは・・・はぁ
732名無したちの午後:2010/02/28(日) 17:06:05 ID:eYFeM7Ng0
iPod聞きながら湘南の海沿いでも散歩するか・・・
733名無したちの午後:2010/02/28(日) 17:33:44 ID:TTRa946B0
岐阜県に住んるからどうもマスゴミが津波で騒いでいるのがピンとこない。
海辺に住んでる人にわるいけど……
734名無したちの午後:2010/02/28(日) 17:51:06 ID:cKEhFSAJ0
一度湘南行ってみたいな
時間が死ぬほどあるときに
735名無したちの午後:2010/02/28(日) 18:35:36 ID:wshaPTPp0
今日は暑かったな、天気もいいしtony展ラスなんでまた行ってきたよ
よいスジを見てきた、パンフまた買ったが安い風呂ポスターは売り切れてたな
他の原画家でもやって欲しいなこーゆーの
736名無したちの午後:2010/02/28(日) 19:47:35 ID:6Z4GmPx5O
携帯の規制がひどすぎる
PCより楽だからこっちのがいいんだけどな
737名無したちの午後:2010/02/28(日) 20:19:07 ID:0t/5ajaO0
そういえば、今日は猫が駐車場で日向ぼっこしてたから車の出し入れが大変だったな。
俺も日向ぼっこしたいがipodはパスだな。
仕事以外でApple製品なんて見たくも無いw
738豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/28(日) 20:56:37 ID:iZurA2bCO
>736

ここがBBSPINKでホントに良かったよ 0o。(^o^)y-゜゜
739名無したちの午後:2010/02/28(日) 21:41:48 ID:5tA1NOSz0
ここで書かれていた名古屋エスカのきしめん吉田に食べに行ったよ
きしめんを外で食べたのは初めてかもしれんが結構美味しかった。値段も1000円ぐらいまでだし
店自体が狭くゆっくり食べる雰囲気じゃないけどね
740名無したちの午後:2010/02/28(日) 22:36:30 ID:YtVoikJU0
麺繋がりなんだがインスタントの味噌煮込みうどんってマジうまいよな。黒っぽい袋に入ったやつ。
スープ少なめの麺堅めが最高
741名無したちの午後:2010/02/28(日) 23:46:03 ID:gvP6wyxx0
きしめんって高いんだね
具の値段によって違うのかな
742名無したちの午後:2010/02/28(日) 23:57:33 ID:QI/10b4r0
彼女とFate見に行ってきたよ
他にもカップル多かったんで意外だった

>>739
あそこは味噌カツも美味い
743名無したちの午後:2010/03/01(月) 00:16:01 ID:+7WZblyS0
いちいち彼女とか書かんでもいい
744名無したちの午後:2010/03/01(月) 00:18:12 ID:6WE1yYXd0
そんなにスネるなよ
おおらかな気持でいようぜ
745名無したちの午後:2010/03/01(月) 00:21:15 ID:u+OcfZ260
>>742
次からはきをつけてな
一応エロゲスレだから
746名無したちの午後:2010/03/01(月) 00:22:42 ID:XZh6dvtG0
>>743
ID:QI/10b4r0が(脳内)って書き忘れたからってそこまで責めるなよw
747名無したちの午後:2010/03/01(月) 00:22:45 ID:YFNYOeAN0
先週ソフに新作買いに行く前にFateを観たら解説担当役がいないので、
なんでそうなったのか思い出せなくてゲーム買わずに帰って来てしまった。
それからFateやり直してんだけど、まだ凛ルートは遠い彼方だ。
748名無したちの午後:2010/03/01(月) 01:00:59 ID:+l9gvUmx0
>>733が山津波に巻き込まれないことを祈る
749名無したちの午後:2010/03/01(月) 01:01:14 ID://8Jz7rO0
>746
話題フリーダムな大須スレでの唯一のタブーだからな、責められても仕方ない
750名無したちの午後:2010/03/01(月) 01:39:39 ID:kQz6Udn90
つかエロゲ関連スレでリアル彼女の事とか書かれてもね
どこいっても^^;な反応だろ
751名無したちの午後:2010/03/01(月) 02:59:53 ID:9OP4q9+C0
まあ変に反応するほうが異常だよな
ほとんどの奴は3次元女に興味ないだろうし
752名無したちの午後:2010/03/01(月) 03:30:33 ID:T2+tIlG10
それじゃあ、スレ本来の話題でも

今日、祖父のレジにねこねこ妹付きが置いてあった。
店頭予約は取ってなかったはずだけど、販売分はいくつか用意したのかな?
わざわざ通販で買ったのに・・・
753名無したちの午後:2010/03/01(月) 04:38:48 ID:bGto1Lm/P
>>752
まじかよ。今すぐにでも買いに行きたいが距離がorz
754名無したちの午後:2010/03/01(月) 11:20:40 ID:/jWtaWDk0
>>752-753
一昨日GWにもねこねこFD妹付き結構何本かあったよ
最近チェックしてなかったから妹付きってなんだろう、と思ってたわ
755名無したちの午後:2010/03/01(月) 11:57:41 ID:bhvlvDiu0
ねこねこファン長いこと発売してるねぇ
756豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/01(月) 12:03:02 ID:48dVytUwO
>750

リアル彼女ってタイトルのエロゲはあるのになw ('_')ブヒヒ
757名無したちの午後:2010/03/01(月) 12:06:21 ID:bhvlvDiu0
豚がやっとぶひぶひ言ったな
758名無したちの午後:2010/03/01(月) 12:27:31 ID:kca/AA400
いやいや。>>742
彼女(抱き枕)だろ?
759名無したちの午後:2010/03/01(月) 15:23:07 ID:UStFMiR20
蒸し返すなよ
760名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:46:06 ID:+RqMa9Ki0
761名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:46:26 ID:+RqMa9Ki0
ふむ
762名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:55:40 ID:BuqlCpkG0
てs
763名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:56:02 ID:BuqlCpkG0
久々に書き込めたw
嬉しい
764名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:57:45 ID:PWNxmncV0
ようやく復旧か
765名無したちの午後:2010/03/02(火) 18:59:45 ID:mfNhIqj+0
てs
766名無したちの午後:2010/03/02(火) 19:07:38 ID:jURJs8Sz0
BBSpinkも復活したのか?
767名無したちの午後:2010/03/02(火) 19:15:11 ID:sVj5i6VkO
韓国のせいで覗けなくて暇だった

ただ、今回で2chにかなり依存してるのがわかった
768名無したちの午後:2010/03/02(火) 19:47:16 ID:2upCxPt9O
みんな久しぶり!
769豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/02(火) 20:17:29 ID:MpBK5mvwO
>767

だね、おかげで部屋の掃除がはかどったよw ('_')ブヒヒ
770名無したちの午後:2010/03/02(火) 20:27:41 ID:Pq1X4MNz0
今日、NG恋買ったんだ
それで修正パッチあるのかなと思って公式行ったら
今月26日に廉価版が発売されると書いてあるじゃないの・・・
くそう・・・
771名無したちの午後:2010/03/02(火) 20:47:35 ID:oHO6sXEnP
復旧記念カキコ
長かったなあ
やっぱり来れないと寂しいな
772名無したちの午後:2010/03/02(火) 20:48:24 ID:2RTAPyYC0
theadicから帰ってきたきましたよっと

韓国の一部の馬鹿な攻撃を発端として
むしろ交流が始まっているのが何とも微笑ましい
773名無したちの午後:2010/03/02(火) 20:52:34 ID:oHO6sXEnP
そういえば2ちゃん鯖停止でゴタゴタしていた中PS3がとんでもないことになっていたな
たまたまゲームやる前にネットで知って助かったけど、車だったらリコール騒ぎものだぞ
PSすきだからこそちゃんとした形でユーザーに誠意見せて欲しいわ
774名無したちの午後:2010/03/02(火) 21:12:26 ID:Mccyihy60
スレの頭の方ででてた雀荘ってどうなの
リアルにエロゲトークができるのなら行きたいのだが
775名無したちの午後:2010/03/02(火) 21:12:58 ID:liFipmMU0
誠意見せろ=金よこせ
776名無したちの午後:2010/03/02(火) 21:57:09 ID:SLvEANPf0
ソニータイマーです
777名無したちの午後:2010/03/02(火) 22:58:24 ID:TA2z2tm40
ピンクとまちBBS建前上2ちゃんじゃないんだから韓国も手加減してくれてもいいのに
778名無したちの午後:2010/03/02(火) 23:19:38 ID:DRAsb6TV0
>>777
向こうはそんなこと知らないだろうし、手加減という言葉を知っているようにも思えない。
779名無したちの午後:2010/03/02(火) 23:20:29 ID:NWOh0lLT0
まあFBIと協力して米企業が法的措置検討するとか言ってるみたいだしどうなるかね
780名無したちの午後:2010/03/02(火) 23:29:04 ID:2QQAOjWJ0
>>777
アメリカの企業に誤爆したらしいから
そこまで求めるのは酷だろう。
781名無したちの午後:2010/03/02(火) 23:32:17 ID:/N9Fy8Lp0
韓国にも2ちゃんモドキが出来たそうだから報復するバカが出たりしてな
782名無したちの午後:2010/03/03(水) 00:06:04 ID:Og+0lRSz0
俺、昨日非最新型のPS3を起動して何事もなく使えたけど。
本当に閏年設定を間違ってましたってだけの問題なのかな。
783名無したちの午後:2010/03/03(水) 00:21:06 ID:2OmS5Kj60
>>782
最新ファーム(新型と同じバージョン?)は不具合対応済みという話を聞いた。
だから、アップデートしてあれば非最新型でも大丈夫だったとかナンとか。
裏は取れていないのでホントかどうかは不明。
784名無したちの午後:2010/03/03(水) 00:31:05 ID:Og+0lRSz0
>>783
障害とそれが解消した理由の公式発表もイマイチ納得できない感じなんだよね。
タイミング的に閏年を理由にされるとなんとなく分かった気になるけど、
ホントにそれが原因で数々の障害を引き起こすモノなのか、と。
785名無したちの午後:2010/03/03(水) 00:44:06 ID:K5iu5imu0
2000年問題であれだけ大騒ぎしたんだし、時計って意外と重大な問題引き起こすんじゃね?
786名無したちの午後:2010/03/03(水) 01:24:18 ID:PmKxrvaF0
>>780
誤爆って言うか
2ちゃんの鯖はアメリカの会社に置いてあるから
誤爆じゃないんだな、これが
787名無したちの午後:2010/03/03(水) 01:42:48 ID:+vsM21Hv0
>>785
電波少年の年越し特番で散々松本明子が飛行機落ちるって言ってたくらいだからな
788名無したちの午後:2010/03/03(水) 03:01:37 ID:ycG3qeV60
日付ってシリアル値じゃないの?
789名無したちの午後:2010/03/03(水) 03:17:51 ID:8DP9wQpZO
ゆれた?
790名無したちの午後:2010/03/03(水) 09:40:42 ID:I+oav4ly0
ゆれたといえば先週沖縄行ったんだけどあっちで約百年ぶりの大地震体験してきた
ホテルの9階なのもあって震度4でもかなり揺れて初めて地震で死ぬかもしれんと思ったんだが
そのあとの津波注意報もあって観測されたけど・・・

10cm!それ唯の波だろw
791名無したちの午後:2010/03/03(水) 10:25:55 ID:14ESSrrp0
誰か波と津波の違いの分かるAA貼ってやれ
792名無したちの午後:2010/03/03(水) 11:00:18 ID:coszeujS0
比較的には、にぎりっ屁とかめはめ波みたいなもんか
793名無したちの午後:2010/03/03(水) 11:17:57 ID:+vsM21Hv0
ビンタと掌底みたいなもんだ
794名無したちの午後:2010/03/03(水) 11:39:29 ID:csMfJG/OP
ポニーテールとツインテールみたいなものだろう
795名無したちの午後:2010/03/03(水) 11:56:45 ID:CJGCoSFOO
街でパンチラを見かけるのと露出狂を見かけるくらいの違い
796名無したちの午後:2010/03/03(水) 14:07:55 ID:O8X4Q8YBP
おつりにギザ十を貰うかツル十を貰うかくらいの違い
797名無したちの午後:2010/03/03(水) 14:09:29 ID:geSiyTrc0
ナムコとケムコぐらいの違い
798名無したちの午後:2010/03/03(水) 14:37:22 ID:QjsISwj70
>>790
9cmだって子供ができるんだ。
10cmだからってなめていては行けません。
799名無したちの午後:2010/03/03(水) 14:57:40 ID:8DP9wQpZO
サザンと桑田圭介並みに違う
800名無したちの午後:2010/03/03(水) 15:10:39 ID:qV8wscFV0
初回デカパケと追加生産の簡易DVDパケのエロゲぐらい違う
801名無したちの午後:2010/03/03(水) 15:18:18 ID:lwbvS4XW0
2mの波というのは、ピークトゥピーク(上下振幅)で4mの壁になるんだよ
4mの波なら、同じく8mの壁になる
6mの波なら、同じく12mの壁だ

侮れないわけ。
802名無したちの午後:2010/03/03(水) 15:41:24 ID:O8X4Q8YBP
しかし、チリの沖合いでパドリングして待ってたら
波に乗ってタダで日本へ来られたのか

そう考えると凄いよな!
803名無したちの午後:2010/03/03(水) 16:25:32 ID:fOHtDJMV0
津波を「波」と思ってはいけない
この現象についての言葉を決めるとき
波という文字を使うべきじゃなかったんだ
だから誤解が生じてしまった
804豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/03(水) 16:56:47 ID:mdvnZTtAO

大須エロゲスレひな祭りオフはやらないの? ('_') ??
805名無したちの午後:2010/03/03(水) 17:14:22 ID:Zsqc/rIXO
小室の3階いくための階段で流してたエロゲPVって、なんだっけ?
タイトル思いだせない…
806名無したちの午後:2010/03/03(水) 17:38:55 ID:nILz+Cdd0
かしましコミュニケーションじゃねーの
807名無したちの午後:2010/03/03(水) 18:02:22 ID:QjwR19rAO
まじからっと☆れいでぃあんとも流れてた気がする
808名無したちの午後:2010/03/03(水) 19:15:06 ID:9hCeeHMw0
ねこねこFDも流れてたお
809名無したちの午後:2010/03/03(水) 19:42:20 ID:IyU52doq0
突然ですけど、名駅周辺でエロゲーを買いたいのですがおすすめの店知りませんか?
出来れば店のURLなどを貼って居いただけると嬉しいです。
810名無したちの午後:2010/03/03(水) 19:44:05 ID:Og+0lRSz0
811名無したちの午後:2010/03/03(水) 19:51:56 ID:w5fCOcYx0
>>791
こんな感じでいいか?

波→  ___/(___λ.... 

津波→ ̄ ̄ ̄ ̄(___λ.... 
812名無したちの午後:2010/03/03(水) 20:00:03 ID:Og+0lRSz0
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq26.html

津波が波の一種であることに違いはないんだし
低レベルの連中に合わせて言葉を弄くってたら
益々頭の悪い奴らが増えるだけ
813名無したちの午後:2010/03/03(水) 20:15:24 ID:+vsM21Hv0
津波をよくご存じない人へ。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

ホントはこれが欲しかったんだろ?
814名無したちの午後:2010/03/03(水) 20:20:34 ID:w2EjiMru0
>>793が意外と的を射ていると思うんだ。
815名無したちの午後:2010/03/03(水) 21:01:47 ID:yypAzGyA0
>>813
ちょっと違うな


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波木波波波波波波波
波岩波波波波波波波波波波波棘波波波  
波波波波波波波岩波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波石波波波波波波波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????
816名無したちの午後:2010/03/03(水) 21:50:06 ID:C/EzCcOT0
>>815
元防衛庁長官が、「棘波はぁぁッ」

ワロタw
817 ◆BBSPINKAys :2010/03/03(水) 22:47:12 ID:/WoVOI9E0
818名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:09:06 ID:DzvWEC8I0
>>815岩波w

あんま関係ないけど第二版の広辞苑を持っている。
819名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:25:54 ID:QjwR19rAO
>>809
店舗一覧は>>810の言う通り>>2-10を見てくれ

個人的には名駅周辺だとソフマップかな。エロゲ目的ならメロンブックス・アニメイトはおすすめしない
820名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:31:34 ID:Q9WJ5duz0
そういえばゲオってエロゲ(PCソフト)販売始めたんだな
地元のゲオに絶対魔王とかリアル彼女あってびっくりしたわ
821名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:42:39 ID:Zsqc/rIXO
>>806-808
ありがとう愛してるぜ
かしましってやつかな多分
822名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:56:57 ID:uhkJ9jQp0
>>820
ある店と無い店がある。
というか、近所の店は昔有ったけど無くなった。
823名無したちの午後:2010/03/03(水) 23:57:04 ID:Eyn5ixbJ0
>>820
取扱商品は店舗によるしな。プラモの扱いも店が限られるし。といってもあるのはガンプラくらいか。
エロゲ置いても店によってはほとんど売れない気もする。

ファミーズ(お宝創庫も取り扱い縮小してる感じもするし。
824名無したちの午後:2010/03/04(木) 06:52:07 ID:pYvyud9oO
>>820
うちの近所のゲオにも置いてあったな〜10年前くらいだけど。その前か後か忘れたけどビリヤード台が置いてあった
825790:2010/03/04(木) 09:37:33 ID:noTn4VAu0
津波と波の違いわざわざAAまでありがとー
たとえがよく分からんかったが801見てwikiで調べて

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )  <津波コエー
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

ってなったわ・・・
826名無したちの午後:2010/03/04(木) 10:28:23 ID:1vkbHXyk0
>>824
春日井?
2店置いてある店あったけど、その所為か遅くまで営業してたよね
深夜は販売はしてなかったけど
827名無したちの午後:2010/03/04(木) 10:39:16 ID:b1FrCiYb0
まあ、昔はエロゲブランドも持ってたぐらいだしな…
828名無したちの午後:2010/03/04(木) 11:13:09 ID:x6CqbErfO
ゲオでは「つまみぐい1だか2だか忘れた」買ったけど、何処に積んだやら…

名南店だったかな
829豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/04(木) 13:24:50 ID:VYAQr2qHO

>817
このスレはマジレス禁止です ('_')キリッ
830名無したちの午後:2010/03/04(木) 14:47:40 ID:667u9Li50
>>828
つまみぐいをやって人妻スレ住人になるんだ。

まだエロゲも2次も興味無かったのに、アマゾンがおすすめメール送って来てエロゲの存在を知った。
そのときは気持ち悪かったのだが、今では人妻属性だ。アマゾンって凄いな。
831名無したちの午後:2010/03/04(木) 16:09:02 ID:VBPReYMcO
大須のゲーセン行ってくる
ついでに飲んでくる
832名無したちの午後:2010/03/04(木) 18:35:15 ID:eySwVE/iO
>>827
昔、殻の中の小鳥を買ったらゲオって書いてあったっけなぁ
833名無したちの午後:2010/03/04(木) 19:34:21 ID:IQ4myQtW0
ディスカバリーだったかのブランドをゲオが買ったんだよな
834名無したちの午後:2010/03/04(木) 19:58:29 ID:cxeYvRvH0
明日、大須へ遠征予定の日本橋住民ですがどこかオススメの場所はありますか?
友人(鉄ヲタ)と行く鉄道撮影メインの旅なのでエロ系は控えたいと思っています。
ちなみに好きなゲームはToHeart、痕、エスカレイヤーです。
つまみぐいも大好きです(三次元的な意味で
835名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:04:33 ID:OdN5dTzF0
あまりお勧めポイントないような気もするな
まあ買い食いしながらぶらりと商店街を一週するぐらいかね

836名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:05:31 ID:6+DO1D1z0
>>834
>友人(鉄ヲタ)と行く鉄道撮影メインの旅なのでエロ系は控えたいと思っています。

エロ以外ではいいが、何の場所を勧めればいいんだよ!w
837名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:06:20 ID:PfpYlctY0
>>834
長久手古戦場、清洲城、徳川美術館とかかな
838名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:19:35 ID:c4g0kFUR0
長久手古戦場は好きになるだろうな
839名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:20:27 ID:cVI+ExmPO
余所にない大須独自のものって今は余り思いつかないなあ。
ロボラーメンは閉まったきりだっけ?

鉄絡みといえば日車夢工房のショップが栄のNHKビルの中にあるな。
840名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:21:01 ID:Ow75Sdpc0
徳川美術館はいいんじゃないかな

前行って感激したわ
841名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:25:27 ID:10nTmNsg0
>>834
築港駅オシシメ
名鉄電車の解体や平面交差もあるでよ
842名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:27:50 ID:eI9o5ai30
なんだか濃い目の鉄分が・・・
843名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:29:32 ID:IQ4myQtW0
2chの鉄ヲタなら名鉄上げ駅前で記念撮影だろう、JK
844名無したちの午後:2010/03/04(木) 20:44:28 ID:e/URJATO0
とりあえず
・電車止めない
・近隣の迷惑にならない
ようにね
845名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:08:07 ID:GvnqVBkX0
東山のC62は持ってかれちゃったからなあ
846名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:14:12 ID:QrrmE8Xp0
あいつら平気で線路内に入って電車止めたりするだろ。損害額を請求してやれよ
847名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:15:10 ID:j/hKQyR80
鉄なら喜多山の検車区跡地をだな
848名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:18:32 ID:X4MivDGU0
日本橋になくて大須にある物...月天という巫女バーがあるかな。
849名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:20:39 ID:3wQQqklc0
>>834
きしめん、シロノワール、スガキヤ、あんかけスパ
850名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:25:14 ID:T1JoC1N80
レトロでんしゃ館はどうなん?行ったことないけど
851名無したちの午後:2010/03/04(木) 21:28:52 ID:BOkRwZc40
>>834
>友人(鉄ヲタ)と行く鉄道撮影メインの旅なのでエロ系は控えたいと思っています。
なぜここで聞く?国内旅行板にでも行った方が良いよ。
あそこの名古屋スレの住人は気持ち悪いくらいに親切だから色々教えてくれるよ。
852名無したちの午後:2010/03/04(木) 22:26:26 ID:ccNHT5+q0
>>834
飯はスガキヤがお薦め。
名古屋と言ったらスガキヤ!!
他は、銀たことヤバdがいいかも....
853名無したちの午後:2010/03/04(木) 22:27:35 ID:lIGHifmR0
スガキヤは・・・
最近入った子が
854名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:02:19 ID:sFQxsgpg0
大須の鉄道は地下鉄しか通ってないから
鉄オタ的観点では寄る必要ないんでは
855名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:11:09 ID:tGGSIo7B0
熱田の開かずの踏切は必見
856あみそう:2010/03/04(木) 23:13:22 ID:idtVmz/v0
大曽根の十五夜(鉄飲み屋)
なんかいいんじゃないかな

鉄の皆さん 網走には デュアルモードビーグルって
世界で網走にしかない最新鋭鉄道システムがあります
見に来てください

857名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:16:31 ID:dCL1iSE90
大曽根に鉄オタバー?があるんだっけか?
858名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:16:51 ID:IQ4myQtW0
859豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/04(木) 23:17:53 ID:VYAQr2qHO
>854
鶴舞線に真っ赤な名鉄車両が乗り入れてくるのは鉄ヲタ的に今更感が強い? ('_') ??
860名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:18:50 ID:j7upIN8v0
>>856
DMVは明知鉄道で20〜22日に走るよ。
861名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:20:24 ID:idtVmz/v0
>858
>860
輸出しとるのね
ほー

ほっきゃーどー のモンが
本州で走るんはええモンだねー
862名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:24:56 ID:j/hKQyR80
>>857
十五夜だな
コップレ居酒屋と聞いていつか行こうと思っていたけど
鉄に変わって興味が失せちゃったな
863名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:29:38 ID:sFQxsgpg0
>>859
それが見たいとしてもわざわざ大須で降りる必要はないだろ
純粋に観光目的で大須観音にでも寄るのならともかく
864名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:51:18 ID:x6CqbErfO
>>830
(´・ω・`)探すか
865名無したちの午後:2010/03/04(木) 23:58:40 ID:Kkjnmb2b0
ここは舌の肥えた人が多いっぽいから教えて欲しいのだが、
名駅前(高島屋方面)で美味しい名古屋名物の店って無いかな?
今週末に嫁の両親が青森から来るんだけど、俺のボキャブラリはラーメンばっかなので名古屋名物の知識が皆無なんだorz
866名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:09:00 ID:N+COWVey0
高島屋行く手前だけど、グランドショップでお土産によく大須「ないろ」を買ってる。
同じ店で売ってる「赤福」は伊勢、「うなぎパイ」は浜松、「生八つ橋」は京都の土産。
867名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:10:44 ID:0vam89sA0
>>865
タワーズの12階か13階かにある味噌煮込みの店あたりしか思い付かん
868名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:29:11 ID:QXqsZ/zl0
嫁の両親ならひつまぶしかコーチンだな
自分には予算オーバーなので、どこにあるかは知らんw
869名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:33:39 ID:6yQkkSYQ0
高島屋付近限定なのか。
JRビルか少し歩いてエスカ、名古屋丸八食堂辺りで食ったほうがいいんじゃないかと思う
870名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:34:32 ID:/ErUHB270
>>865
個人的にはひつまぶしを勧めたいが駅前に美味い店があったかどうか記憶に無い。
まぁ名駅で名古屋名物なら駅裏だけど、素直にエスカ行ったほうがいいと思うよ。
味噌煮込みも個人的には総本家より本店の方が好きってのもあるが。
871名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:37:37 ID:/ErUHB270
う、読点の位置がずれたw

追記だが、エスカ行っても矢場とんはやめておけ、てかやめてくれ。
名古屋人としてあんなのを食べて味噌カツの印象を悪くされたくない。
872名無したちの午後:2010/03/05(金) 00:40:45 ID:r/Qz7urR0
>>859
あー赤い車両と言えば
アナウンスで「回送車両が通ります」
って言うのでなんだろうと思っていたら、
鶴舞線に桜通線の車両が走ってたの見たことあるよ。

ちょっと感動した。
873名無したちの午後:2010/03/05(金) 01:07:51 ID:tSaRNhSK0
>>865
味噌煮込みだと堀内ビル地下の山本屋本店が割と空いていて良い。
個室っぽい席もあるのでそこを頼むと落ち着いていい。
http://gourmet.chunichi.co.jp/aichi/A2301/A230101/23000122/
ルーセントタワーにもあるようだが行った事が無いので混むかどうかは?

ひつまぶしは…関東風なら笹島の方の「うな善」があるな。
俺は関西風が好きなので行った事無いけど。
http://r.gnavi.co.jp/n014600/

長旅で疲れているだろうからあたたかくもてなしてやれよ。
874名無したちの午後:2010/03/05(金) 01:14:23 ID:M0qjQ5PR0
矢場とん、馬鹿な観光客相手の儲けが良いのか別院から鶴舞行く途中の道にある
空きビル改装して、新しい事務所兼倉庫作ってるな。
875名無したちの午後:2010/03/05(金) 01:17:51 ID:22ERj8GR0
山本屋の味噌煮込み、名駅の地下街で大学時代の友人達と
食べた時、最後まで麺の中央が白く硬いままで食べにくかった

というか、もっと茹でてから出してよ!
876名無したちの午後:2010/03/05(金) 01:28:12 ID:9rXJi+Kc0
ここエロゲ板  だよな・・・w
877名無したちの午後:2010/03/05(金) 03:00:00 ID:L3CVoFQV0
ところでみんな、21日は水戸と日本橋電気街どっちいくの?
さすがに水戸は遠すぎる・・
878名無したちの午後:2010/03/05(金) 03:03:40 ID:NczAwq8n0
>>875
味噌煮込みはわざと堅くしてあるんだよ?
879名無したちの午後:2010/03/05(金) 03:14:46 ID:M0qjQ5PR0
水戸は、大手の部数絞り確定でダミスペ持ちの転売屋無双が確定してるから、
関東在住者も倦厭してるくらいだし、本狙いで行くなら完全に無駄だし止めた
方が良いよ。
880名無したちの午後:2010/03/05(金) 04:34:11 ID:Rxa5Brx80
あれだけ騒がれてて、結局無事開催できるのか
も含めて観光気分で見に行く程度
新刊はハナから期待してない

つうか現地の後輩に
「こっちのデリヘル、すごいっすよ」
といわれ続けてるので、そっちがメインになりそう。
881名無したちの午後:2010/03/05(金) 06:16:52 ID:nFng44vp0
>>865
ひつまぶしなら新幹線出口でた地下にあるびんちょう。
みそ煮込みなら山本屋がお薦め....
異色の名古屋飯が食べたいなら名駅からは遠いがマウンテンが良いかと
882名無したちの午後:2010/03/05(金) 07:21:44 ID:jLqUlEKp0
一応名古屋名物喫茶店 の食事 だと
久屋のユリとかその2件ぐらい隣の
オムライスがうまい
883名無したちの午後:2010/03/05(金) 08:10:20 ID:bZF02o630
>>881
山を薦めるなよw
884名無したちの午後:2010/03/05(金) 08:22:48 ID:5vf5wxwsi
名駅ならエスカのスガキヤに変わったメニューがあった気がする
向かいにオタ向けショップもあるし
885名無したちの午後:2010/03/05(金) 08:34:34 ID:eQEWhfap0
登山したら胃が重くてその日は他の名物食べられないだろうしな
886名無したちの午後:2010/03/05(金) 10:14:02 ID:Ums2V0wq0
スガキヤ半額祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
887名無したちの午後:2010/03/05(金) 10:50:31 ID:RR+jmVlP0
嫁の両親が来るって書いてあるのに山は無いだろw
888名無したちの午後:2010/03/05(金) 11:33:57 ID:ToNBR/Ot0
スガキヤ辛ネギラーメン復活すんのか。是非食いたいな。
レギュラーメニューにしろ!
889名無したちの午後:2010/03/05(金) 12:08:43 ID:9j73nCpD0
スガキヤ半額の日は小規模なフードコートだとラーメン受け取っても座る場所がないから困る
いつまでも喋ってないでさっさと出てけと
890名無したちの午後:2010/03/05(金) 12:18:20 ID:alNKOtqqO
大須に、巫女さんがいる居酒屋があるらしいんですが、名前と雰囲気教えてください
891名無したちの午後:2010/03/05(金) 14:38:04 ID:eBVB9W5b0
>890

雰囲気っても もともと名古屋の地場の
ロケーション凝る飲食店グループが神社っぽく出しただけで
(監獄バー 教会バーなど)
お宅系の店じゃないよ

月天 って名前ね
892名無したちの午後:2010/03/05(金) 14:38:09 ID:6nCj6RrHO
>>872
桜通線って鶴舞線とつながっていることをしっとる?
たしか丸の内あたりだったとおもうけど
893名無したちの午後:2010/03/05(金) 16:36:53 ID:aHx3yfl3O
>>875
柔らかめも出来ますが、と一応聞いてくれるはずだが
894名無したちの午後:2010/03/05(金) 16:57:14 ID:22ERj8GR0
マジで?
友達と4人で行ったときは何も聞かれずに、話ながら
ゆっくり食べても最後まで硬いままだったよ
895名無したちの午後:2010/03/05(金) 17:32:22 ID:RR+jmVlP0
実は柔らかいと味がしみすぎて辛いぞ。
896名無したちの午後:2010/03/05(金) 17:58:46 ID:B0/4BHWp0
>>892
丸の内で正解
鶴舞線と桜通線のホームつなぐ連絡通路あるやん
あそこの下に連絡線があるんよ
897名無したちの午後:2010/03/05(金) 18:43:23 ID:QB/9JqSS0
>>877
宿は取った、交通手段は用意した、カタログ買った、棒銭用意した
これだけやったのにいまだに行く踏ん切りがつかない
898名無したちの午後:2010/03/05(金) 18:49:38 ID:UdaHfwzH0
21日なにあるの?
899名無したちの午後:2010/03/05(金) 18:56:33 ID:QB/9JqSS0
>>898
水戸
ttp://cmksp.jp/mito/
日本橋
ttp://nippombashi.jp/festa/2010/

で、自分は前者に行こうかなと思ってるわけなんだけども
正直カタログ読んで気持ちがかなり萎えてる
900名無したちの午後:2010/03/05(金) 19:20:18 ID:RR+jmVlP0
俺もカタログは記念に買ったが行かないような気がする。
水戸っていうのが中途半端に遠くて微妙なんだよな。
どうせならもっとド田舎でやってくれれば旅行気分で行くんだが……。

日本橋のイベントって面白いのかな?
901名無したちの午後:2010/03/05(金) 19:31:17 ID:OLsRJJVH0
>>900
コスプレサミットもそうだが、公が主導・関わってるイベントは
楽しめる人と、楽しめない人に、綺麗に別れる傾向あり

まぁ、コミケみたいなアマ独特のイベントを想像して行くと
落胆するかも
902名無したちの午後:2010/03/05(金) 20:31:10 ID:9j73nCpD0
そんなことよりサノヤで買った弁当を鞄に入れて自転車に乗っていたら、
寄って汁が隙間から漏れて鞄の中のリナザウが汚れてしまった話しようぜ
903名無したちの午後:2010/03/05(金) 20:35:03 ID:LUd9XUhK0
>>866
八つ橋名古屋で売ってんの?
904名無したちの午後:2010/03/05(金) 20:45:30 ID:mYdvicLb0
上野駅で売ってるんだ、遥かに近い名古屋辺りで売ってない訳がなかろう
905名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:07:22 ID:pGXnytYe0
>>902
しょうが焼きか肉じゃが買ったでしょ?
そうなるから揚げ物系買っておけばよかったのに。

・・・俺はエロ本が犠牲になった
906名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:19:37 ID:9j73nCpD0
>>905
チキンカツ弁当のソースの塩分で染み出たキャベツの水分がだな
907名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:40:51 ID:xYt3vqvY0
噂に聞く250円弁当か。近くじゃないし買うこともないな。よくいくスーパーのはとんかつ弁当398円とかだけど。
908名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:45:29 ID:0vam89sA0
そうか、味噌煮込みの店の名前は山本屋だった。。。

>>877
仕事で今茨城だが元々その手のイベントは行く気無し
20日はある意味常磐線で民族大移動というわけか・・・
909名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:57:29 ID:j4vRn2GX0
去年のゴールデンウィーク、ドリパ行ったついでに水戸まで行ったんだが、
名古屋から東京と名古屋から水戸では違うなと思った。
スーパーひたちだっけ?あれに乗らないとかなり時間がかかる。
東京からだと伊勢志摩に行くような感覚だと思った。
910名無したちの午後:2010/03/05(金) 21:59:31 ID:2p9KeFt00
マクロス一番くじ情報求ム
911865:2010/03/05(金) 22:41:59 ID:m7YEOAbI0
一晩このスレを見なかったら、こんなにレスを沢山・・・ありがとうございます!
嫁の親ってことで、結構年をいってるので流石に山は御勘弁をwww

やっぱ駅裏まで歩かないと、まともな店が無いんですね。
矢場トンは不味いと思ってたのは自分だけじゃなかったんだ。と少し笑ってしまいましたが
逆に矢場トン意外で美味い味噌カツを出してくれる店はってなると返答に困ってしまいますが・・・・・
やはり山本屋の味噌煮込みかルーセントタワーの地下辺りがオススメっぽいですから行ってみますね。
みなさん本当にありがとうございました!!!
912名無したちの午後:2010/03/05(金) 22:53:26 ID:VSNW1H1H0
>>911
ちょっと前にエスカの地下に上手い味噌カツの店があるって話なかったか?
913名無したちの午後:2010/03/05(金) 23:00:56 ID:NGE2b0ud0
大須だと
すずや (公設市場の横、 新しくできたラーメン屋の隣)
が 地元民に愛されてる味噌カツ

914名無したちの午後:2010/03/05(金) 23:22:03 ID:Vjzu1aXk0
味噌カツはなぜか東北人には評判が悪い。
他地域の人はソースの方が良いけど食べられなくはないって言うけど、
東北人は不味いってはっきり言う人が多い。
>>911の義父母は青森の方だから味噌カツはやめた方が良いかも。
名駅から15分ぐらい歩くか、タクシー使って納屋橋の「宮鍵」はどお?うなぎと鳥鍋が食べられるよ。
ttp://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23000110/
915名無したちの午後:2010/03/05(金) 23:49:35 ID:JBbl6NT80
明日大須に液晶モニタを買いに行こうと思うんだけど品揃えとしてはやっぱり
ツクモの方が良いのかな?
916名無したちの午後:2010/03/05(金) 23:53:01 ID:6yQkkSYQ0
>>913
その店初めて知ったけど味噌カツ美味しいのか
調べたら洋食屋みたいだけど今度行ってみるかな

今度、恋姫無双の公開録音大須でやるんだな、アグミオンくるのか
917名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:06:47 ID:QqTDtWeE0
>915
品揃えならツクモかBWだが、目当ての機種によるかと。
918名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:08:23 ID:UDXSDMGJ0
今日スガキヤこんでた?
明日というか今日いってみようかなと思ってるんだが
919865:2010/03/06(土) 00:12:28 ID:46+LjVmL0
>>912
探して見たんですが、ちょっと見当たらなくて・・・エスカにある、きしめん吉田の話題は多いみたいですね。
テルミナにも、吉田があるみたいで、そっちの方が近いので、そっちへ行ってみたいと思います。

>>913
すずやは存在は知ってたのですが美味しいんですね。
今回は大須へは行かないので、個人的に行きたいと思いますw

>>914
宮鍵は目から鱗でした! 昔から行ってみたい店の一つでしたから
昼はきしめん、夜ひつまぶし、ってな感じで行きたいと思います。

みなさん本当に親切にしてくださってありがとうございました!

920865:2010/03/06(土) 00:15:55 ID:46+LjVmL0
>>915
ドスパラか99、BWが良いでしょうね。
最近は機種が多いんで、買う前に、ある程度ネットでの評判を見ておいてから見に行った方が賢明ですよ
店舗で見るのと家で見るのとは、また雰囲気が違ってきますから
921名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:20:05 ID:tODHZ9dQ0
>>918
半額だから混むんじゃね
922名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:29:51 ID:eqJ72AN20
ちょっと流れと違うけど
iPhone安く買えるとこ知らない?
923名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:34:01 ID:lBTyqbnT0
>>915
俺がモニタ買ったのはBWと双頭だったな。
大須の主要なPCショップ回った時に一番安かったのがたまたまそこだった。
まぁセールやってただけなんだけどね。
要は近いんだから全部見て比べなさいよってこった。
924名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:34:17 ID:A9VtnF7e0
>>859
近畿じゃ近鉄と阪神と京都市営が並んだり、近鉄と阪神と大阪市営や、近鉄と阪神と山陽、阪急と阪神と山陽の並びの組み合わせがあるからな
925名無したちの午後:2010/03/06(土) 00:50:30 ID:+OULx0IL0
>>865
ごめん、宮鍵は土曜日は定休日だった
926名無したちの午後:2010/03/06(土) 01:07:52 ID:oLiVH2Oa0
>>916
ちょっ、下の詳細頼む
927名無したちの午後:2010/03/06(土) 01:20:48 ID:lHB/QriY0
日本橋イベの補足だが、言いたかったのはこっちなんだ。
ややこしくてすまん。
ttp://nippombashi.jp/project/goraku/contents/contents013.html

すがきやは土日の2日間のみだから忘れずに。
928名無したちの午後:2010/03/06(土) 02:20:50 ID:l7VH8V050
スガキヤの半額日は、貧乏家族が一家総出で複数来てたりしてなんか鬱になるよな
929名無したちの午後:2010/03/06(土) 03:37:32 ID:6X6mrTEl0
店頭で見比べて通販で買う。コレ最強。
930名無したちの午後:2010/03/06(土) 04:13:49 ID:8OEd68oc0
【流通/再開発】ヤマダ電機、名古屋駅前新ビルに出店意欲[10/03/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267804539/

らしいぞ。ヤマダよりはヨドに来て欲しいよな
931名無したちの午後:2010/03/06(土) 04:28:39 ID:LWGGeQOq0
ヤマダなんぞヨドとは比べものにならんな
932名無したちの午後:2010/03/06(土) 04:29:53 ID:mz4u1oAn0
ヤマダってなんか名前がムカつく
933名無したちの午後:2010/03/06(土) 04:54:20 ID:1vEVIpkpQ
でも淀は保証が糞だから高いものは買えない、ってよく聞くんだよなぁ〜
俺的にはヤマダとビックで競い合って安く買えればどっちでもいいんだけど……
934名無したちの午後:2010/03/06(土) 05:56:01 ID:CIebvGaT0
レジャック立て替えで、丸井か109が入る噂
935名無したちの午後:2010/03/06(土) 06:44:24 ID:9U6reiY70
名古屋駅周辺は駐輪有料になってからほとんど行ってないからどうでもいい
936名無したちの午後:2010/03/06(土) 13:28:34 ID:CUp1HNKt0
俺は祖父できてから大須行くのは年に数回になったなぁ。
昔は週の半分は行ってたのに。
937豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/06(土) 13:30:55 ID:cGEe8tNCO
ヤマタは既存のボイントカードが4月30日までしか使えないらしいね ('_')フーム
938名無したちの午後:2010/03/06(土) 13:42:10 ID:CUp1HNKt0
>やまだ
スロットができないだけじゃなかったっけ?
939名無したちの午後:2010/03/06(土) 13:49:14 ID:9U6reiY70
スロットマシンがカードを受け付けなくなると用もないのに寄る理由がなくなって
ある意味スッキリするけどな
今の流れだと、クレジットなしのカードはそのうち廃止されるかも知れないね>ヤマダ
まぁ別に構わんけど
940名無したちの午後:2010/03/06(土) 14:00:43 ID:uS2ZZSKw0
クレカ無しのカード廃止はエイデンで懲りたわ
941名無したちの午後:2010/03/06(土) 14:01:11 ID:dsRo07aWP
いや、携帯使えよ・・・
942名無したちの午後:2010/03/06(土) 14:16:25 ID:CUp1HNKt0
何かあるとすぐネットに繋ぎやがるから嫌。
パケ代もったいない。
943名無したちの午後:2010/03/06(土) 14:19:20 ID:cmm0UJS10
>>926
ttp://blog.goo.ne.jp/wgnagoya
今日から配布だそうだ、明日ぐらいまでは大丈夫だと思うよ
944名無したちの午後:2010/03/06(土) 16:20:18 ID:aTroVrfy0
ちょいと>>1よ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のピアゴのスガキヤ行ったんです。スガキヤ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、半額、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、半額如きで普段来てないスガキヤに来てんじゃねーよ、ボケが。
140円だよ、140円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスガキヤか。おめでてーな。
よーしパパ特製ラーメン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、140円やるからその席空けろと。
スガキヤってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ソフトクリームを待ってる女子高生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、デザートセットで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、デザートセットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、デザートセットで、だ。
お前は本当にデザートセットを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、デザートセットって言いたいだけちゃうんかと。
スガキヤ通の俺から言わせてもらえば今、スガキヤ通の間での最新流行はやっぱり、
サラダセット、これだね。
ラーメンサラダセットとクリームぜんざい。これが通の頼み方。
サラダセットってのはサラダが付いてくる。そん代わり五目ご飯の混ぜ方がまばら。これ。
で、それにクリームぜんざい。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな奴は、隣のミニマックでチーズバーガーでも食ってなさいってこった。
945名無したちの午後:2010/03/06(土) 16:23:59 ID:C1IL/QT60
>>944
だれかやるとは思ってた
スガキヤかぁ…大学内にあるのしか行ってねぇな
946名無したちの午後:2010/03/06(土) 16:32:39 ID:fliy6jKlP
昔、関西からJRで中津川へ出張で行ったら駅前で食事をする所が見当たらなくて
駅横のデパート内のスガキヤしか選択肢が無くてワロタ事があった

月日が経って、中京圏に転勤で来て岐阜駅でスガキヤ見かけた時は懐かしかった
947豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/06(土) 16:48:54 ID:cGEe8tNCO
大須のスガキヤに警察きたぞ ('_')
948名無したちの午後:2010/03/06(土) 17:09:36 ID:oLiVH2Oa0
>>943
ありがと
949名無したちの午後:2010/03/06(土) 17:45:39 ID:JhQVX3vB0
>>947
警察もおひるかよ
950豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/06(土) 18:04:30 ID:cGEe8tNCO
>949

わざわざパトカーで来てて店内で店員に何か聞いてたぞ
食い逃げだったんだろうか ('_')ウムム
951名無したちの午後:2010/03/06(土) 18:18:36 ID:jaogTCXO0
名古屋初回終わったが二回目も大量に居るな
全席埋まって220
三回やるから660
2日で1320か
何枚か知らんがこりゃ土日で無くなるんじゃね?
Fate UBW

フィルムってすげぇなw
952名無したちの午後:2010/03/06(土) 18:23:40 ID:hb82wzX80
ほとんど転売屋のクズどもだけどなー
953名無したちの午後:2010/03/06(土) 18:32:13 ID:q/qu2vzG0
そりゃ多少は混じってるだろうが
オクの出品量からしても殆どって事はねえよ
とマジレス
954名無したちの午後:2010/03/06(土) 18:34:30 ID:nZ+8Vr0U0
フィルムに30万とか格差社会のてっぺんの人はチゴイね!
955名無したちの午後:2010/03/06(土) 18:55:46 ID:yQe606eD0
映像は凄いけど一本の作品として観られないくらい酷い展開だったけどな。
956名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:21:43 ID:OhURbGs40
大きなお友達にピンポイントで見てもらってDVDとか関連グッズを買ってもらえればソレでOKだから、無問題さね
957名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:31:53 ID:9U6reiY70
ゲームのあのシーンを動画でってノリか?
958名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:32:26 ID:tODHZ9dQ0
おれ、フィルムのやつで今まで人物が入ってたことねーや
959名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:36:51 ID:cmm0UJS10
ハルヒでフィルム貰ったけど、どうでもいいシーンが続いていた
少しはシャッフルしておいて欲しかった
960名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:47:13 ID:/3nTernY0
>>957
名場面、バトルシーンPVを映画館で上映するから
便宜上映画って言ってるだけ、みたいな
961名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:50:10 ID:dsRo07aWP
クロスデイズ11Gもあるのに、ディスクレス動作不可能かよ・・・
962名無したちの午後:2010/03/06(土) 20:52:34 ID:hb82wzX80
しかもアクチ搭載です!


最初から買うつもりないので、ふーんで終了だけど。
963名無したちの午後:2010/03/06(土) 21:12:13 ID:9U6reiY70
>>960
原作知ってる人向けに特化か
それでも初期より公開館拡大しているみたいだからボロい商売だな
964名無したちの午後:2010/03/06(土) 21:32:12 ID:H2Yrb3s20
いま35館だからいっきに3倍に増えたな
965名無したちの午後:2010/03/06(土) 23:21:53 ID:y4VjbvwX0
需要あるかわからんが一応報告
さっき大垣の宝島行ったら、新品の妹つきネコが1個だけ置いてあったよ
ほぼ定価だったけど近所で欲しい人いたらどうぞ
966名無したちの午後:2010/03/06(土) 23:30:41 ID:cmm0UJS10
妹つきは大須に駄々余りだったよ、需要ないんだな…
967名無したちの午後:2010/03/06(土) 23:40:26 ID:dsRo07aWP
グレイ「シネ カトウセイブツメ」
八郎「世界を敵に回すと思え」
968名無したちの午後:2010/03/06(土) 23:43:08 ID:hb82wzX80
ハガレン46話を本当に再放送するんだな・・・CBC
観て消す派の自分はL字でも全然気にならなかったんだが・・・
969名無したちの午後:2010/03/06(土) 23:50:37 ID:FIDnVrxV0
ウィンリィの下乳のために再放送は必須也
970名無したちの午後:2010/03/07(日) 01:20:32 ID:TJityKp4O
>>890
そこでロシアンルーレットタコ焼き頼むとすごいぞ。
おれは一巡目で当たって泣いた。巫女さんが心配して水一杯くれて、連れ達大爆笑
金に余裕あるなら頼んでみて。場は盛り上がるから
971名無したちの午後:2010/03/07(日) 02:00:07 ID:8MtfMLfg0
昔行ったときは2回とも同じヤツに当たったな−。
972名無したちの午後:2010/03/07(日) 02:01:04 ID:Cp+nDUvr0
うまくリアクション取れるなら当たった方がうまいな
973名無したちの午後:2010/03/07(日) 02:57:49 ID:M+YuDt2R0
>>970
俺が食ったときは思ったより辛くなくてがっかりした。
ハズレを食ったときに、「あれがアタリだったのか…」って思ったくらい。
974名無したちの午後:2010/03/07(日) 03:00:16 ID:8tEQt6bt0
お遊び用の辛いのはあまりリアルに辛いと逆に引いちゃうし、
抑えると人によっては平気だし調整が難しいから困る
激辛専門店ならそういうの楽なのにな
975名無したちの午後:2010/03/07(日) 07:23:52 ID:2z4DjxZ90
>950
先払いのスガキヤでどうやって食い逃げするんだw
976名無したちの午後:2010/03/07(日) 07:26:54 ID:2z4DjxZ90
>970
俺も昔一人目でいきなり当てたが、ひたすら我慢しながら何食わぬ顔で食って、
最後まで食い終わって皆して「アレ?」って顔になってから大量に水飲んだ。
977名無したちの午後:2010/03/07(日) 08:34:06 ID:AHZHkcTDO
>>975
出来上がりのヤツを奪ったとか?
978名無したちの午後:2010/03/07(日) 08:38:45 ID:ZVu+I4uU0
ハガレン再放送するくらいならTHE世界遺産やってくれ!と思ったが
番組内容が韓国だからまぁいいかと先週思ったのを思い出した
979名無したちの午後:2010/03/07(日) 09:18:35 ID:pu0UN7Qb0
980踏むなら、次スレお願いね↓
980名無したちの午後:2010/03/07(日) 10:22:41 ID:fel+sIKI0
久々に俺がスレ縦するか
981名無したちの午後:2010/03/07(日) 10:28:13 ID:UgiA1fV/0
今日のスタプラ道の駅特集のまとめよろしく
982名無したちの午後:2010/03/07(日) 10:35:54 ID:fel+sIKI0
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part90
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1267925051/
天ぷらの最後いい加減に貼っちまった
連投規制ひどかったしちょっとくらいいいよね
983豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/07(日) 11:13:37 ID:WJf7tXtzO

>975,977

店員のハートを(ry
984名無したちの午後:2010/03/07(日) 15:12:34 ID:wNq29ayN0
スガキヤ立ち食いがでるぐらい混みまくりだな
酷いもんだ
985名無したちの午後:2010/03/07(日) 15:48:36 ID:1R3Vq1ZD0
>>984
さすがにいい大人なので
並んでまでラーメン食べないけど

企業的視点で見ると
半額イベントで売り上げ最高収益
とかなった方がいいよな
って思うからチョコソフトだけ買いに行った。
986名無したちの午後:2010/03/07(日) 19:04:11 ID:CVXbzucb0
前スレも埋めずに人の事池沼扱いする奴って馬鹿なの死ぬの?
987名無したちの午後:2010/03/07(日) 19:22:13 ID:VaSw3VZOO
988名無したちの午後:2010/03/07(日) 19:57:41 ID:46ElujqBO
ウメハラ
989名無したちの午後:2010/03/07(日) 20:27:03 ID:5RSj1uM60
>>986
ガイドラインをちゃんと読んでみなよ。
埋め行為は不要というか、禁止事項だからね。
慣習で1000まで書き込まなきゃいけないみたいな強迫観念に囚われてる人が多いけどさ。
990名無したちの午後:2010/03/07(日) 21:31:19 ID:MUzzilI70
じゃあここは放置か
991名無したちの午後:2010/03/07(日) 21:33:02 ID:MGcrG8ttO
ウメハラがぁ!
992名無したちの午後:2010/03/07(日) 21:40:46 ID:Am42ZFI+0
埋め厨ってネタじゃなく本気で埋めることが義務だと思ってるんだな。
ちょっと驚いた。
993名無したちの午後:2010/03/07(日) 21:46:33 ID:WocYnC6x0
かしましコミュニケーションの小冊子データ配布してるんだな
配布会いけなかったから助かった
994名無したちの午後:2010/03/07(日) 21:52:57 ID:F03SpYlV0
ちかづいてぇ!
995名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:00:52 ID:plAOTB8U0
なんくるかいさぁー
996名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:15:39 ID:MrhI6tOA0
きしめん食いてぇ
997名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:28:55 ID:tmmvpwgs0
うんめ
998名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:42:24 ID:hgR0XLA40
画面はしぃ!
999名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:48:09 ID:plAOTB8U0
金さえあれば。
参加できるのだから
ある意味
公平だわ
1000名無したちの午後:2010/03/07(日) 22:50:43 ID:F03SpYlV0
決めたぁ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。