エロゲ板総合雑談スレッド その705

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A110■
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1257843229/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲが見つかるスレ その91】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1263682655/l50
■エロゲ板・ネタ業界板:エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第39章
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1262097919/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その704
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1264291701/l50

 。゚
   \     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((  ∩(´∀` )  <  鬼はソトォ〜〜
        ゝ l工l⊂ )    \__________
         ( (  (
         (_(__)
                    。
                  ゚ 。
        ∧_∧    /
       ( ´∀`)∩  ))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( つl工l ノ    <  福はウチィ〜〜
        )  ) )      \__________
       (__)_)
2名無したちの午後:2010/01/31(日) 00:08:43 ID:r1naDtvH0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.62
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263455706/l50
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 700-702】(※直近の3つ)
#704:<10/01/24-01/31> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1264291701/
#703:<10/01/17-01/24> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263702194/
#702:<10/01/11-01/17> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263211783/
【過去ログ 1-698】
(外部サイト)
とりあえず、名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん(#585まで確認)
Metaverse > 2ちゃんねる過去ログ倉庫 > エロゲ板総合雑談スレ過去ログ
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/conversation.shtml
ほかhtml化されていないものに関しては、外部のログ保管庫の検索も活用してみてください。
※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2010/01/31(日) 00:23:20 ID:IH9N4DzCO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)
4名無したちの午後:2010/01/31(日) 02:10:21 ID:KdifbxR9O
エロゲ板でMAGのクランつくろうぜ!
5天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/01/31(日) 07:30:09 ID:kX6hNnxb0
>>1
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| <ここが新しいスレね
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄
6名無したちの午後:2010/01/31(日) 09:18:25 ID:QJNmKLYZ0
>>1乙はなんか小粒というか、地雷臭を発してるものが異様に覆いな
7ぽこぽこ2010 ◆POKO2VSWcw :2010/01/31(日) 12:54:48 ID:5TImKUUU0
>>1パルメザンチーズカレー

2月の孕ノ胤がどんなもんかTinkerBellスレ見に行ったらアイルスレの荒らしが移動してて
機能しなくなっていて泣けた。
8名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:20:28 ID:+k/MY0sz0
>>7
えーと

> アイルスレの荒らしが移動
なんで?
9ぽこぽこ2010 ◆POKO2VSWcw :2010/01/31(日) 13:27:38 ID:5TImKUUU0
>>8
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=675585
↑の原画が原因らしい。
傍迷惑だなあ(´・ω・`)
10名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:30:53 ID:FDGqdtisP
ソフトバンクはappleと組んだ
ドコモはsony(ソニエリ)

au...お前はどうしたんだ。


以前から機種性能は低めだったけど、どうすんだ。
auからもスマートフォンがきっと出ると待っているのに…
11名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:33:04 ID:zFqgVJKU0
ひよこソフトの原画が原因でTinkerBellスレにアイルの荒らしが移動って何がなんだか分からない
12名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:35:48 ID:+k/MY0sz0
>>10
通信規格が違う(CDMA2000)から、参入障壁が高いんだよ<au
docomoとsoftbankはWCDMAで他国の3Gと同規格なんで、通信モジュールの
交換とか面倒なことなしに参入できる。
13ぽこぽこ2010 ◆POKO2VSWcw :2010/01/31(日) 13:45:29 ID:5TImKUUU0
>>11
さぶろ〜=リバ原だとか言ってAAを連投してるのよ(´・ω・`)
久し振りに覗いたからびっくりした。
14名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:48:00 ID:N0OJnCf90
>>10
このままauは自社特殊端末しか出ないだろう・・・理由は>>12だね。
そして、それは当分でないということにつながる。

今auなんだけど、お努めも終わってるし、docomoいこうか悩んでる。
でも、電子マネーを使いたいのでスマートフォンという選択はないんだよな・・・惜しむらくは。
ノブレス携帯をマジ売りしたら絶対にdocomoにいくんだがw
15名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:50:29 ID:zFqgVJKU0
ちょうど新作チェックでげっちゅで月染の枷鎖を開いてたから間違えた
16名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:52:21 ID:FGJIU9aoO
>>11
馬鹿だから、リバ原が名前を変えて原画をしてる!と思い込んで
リバ原=その原画家→ティンコで原画→リバ原がティンコで原画→荒らしたる!
って思い込みでみたい。
リバ原の絵と見分けが付かない辺り、ようは祭感覚で暴れはっちゃくしたいだけなんだろうね。

ぶっちゃけ自分も孕ノ胤が気になったからウンザリ。
アイルスレだけでやってればいいのにね。
17かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2010/01/31(日) 13:53:00 ID:LEaIUxAT0
>1
乙カレー。


さぶろ〜氏とリバ原氏の絵柄って
結構違うと思うんだけれどなぁ……。
18名無したちの午後:2010/01/31(日) 13:55:05 ID:x1hsSOLj0
auはLTE待ちだな、正直なところ。
LTEは規格が統一されるようだから、そこから巻き返しを狙うだろう。

>>13
リアル病人だなたぶん……
桑原桑原
19名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:03:18 ID:Iz6Q3rogO
みんなdocomoにかもーん
20名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:18:39 ID:J41Ipj5BP
auはアプリが足りないねぇ。自由に作れないから。
Docomoはiアプリがあるからまだ良いね。

iPhoneに買い換えたけど、頻繁に使う地図、Twitter、2ch、時刻表くらいは
Docomoん時もiアプリでまかなえてたので大きな感動は無かった。
21名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:20:33 ID:4qgjihSP0
>>1


女子マラソンのリポーターがアニメ声で困る
22光速天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/01/31(日) 14:20:58 ID:wS6DblM40
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
      光回線で超高速に覚醒したああああ!!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,


NTTのフレッツ光勧誘電話があまりにもしつこいのでとうとう折れた(´・ω・`)
早くなったとは思うけど、最初に回線引いたときほどの感動はないね(・ω・`)
23名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:28:59 ID:J41Ipj5BP
フレッツ光ハイパーファミリーから光NEXTハイスピードに変えようか悩んでる。ネックは工事費15000円。

しかし、フレッツ関係はカタカナサービス名が混乱するね。
ファミリー、ニューファミリー、ハイパーファミリー…。西日本はプレミアムファミリーがあるんでしょ。
24名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:32:22 ID:PDaDSgzqP
>>22

   ___   /あなたが私を忘れても、
 /´∀`;::::\ < 私はずっとあなたを覚えてます
/    /::::::::::|  \ おしあわせに・・・
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
25光速天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/01/31(日) 14:32:28 ID:wS6DblM40
説明聞いても違いがよくわからんからね(´・ω・)相手のいうがママ
26名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:34:15 ID:gRe9sksL0
なんか放送しながら回ってる車が来たんでまた竿竹か…と思ったら
ぎょうざーぎょうざー、と同じ節回しで放送してた。

しかもキムチ餃子ってなんじゃそら
27名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:34:26 ID:wLA5K/k50
未だにADSLの俺には関係ない話だ。光に変えるにしても引越ししてからかなぁ

先輩とバイキング行くので腹減らしてるけど、予約不可の店に大所帯で行くから座れるか心配
28名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:36:29 ID:FGJIU9aoO
餃子コンテストだかで、キムチ餃子美味しいとか聞いた。
食べた事無いからわかんないけど
29光速天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/01/31(日) 14:36:37 ID:wS6DblM40
>>24
最初からADSLなのであんたなんか知りません
ジャミラさん(´ω`)
30名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:37:03 ID:wLA5K/k50
>>26
中国産の冷凍餃子事件あたりから見るようになったね。あざとくてげんなりした
誰が作って何が入ってるか分からないからの不買なのに、そこら辺分かってないよなぁ
31名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:38:09 ID:Xm+uXVQH0
私も昨年の正月明けに光の翼を導入したな
でも携帯は付き合いでソフトバンクなんだなこれが
32名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:38:38 ID:DTujix0m0
餃子食いたくなってきた。王将行って餃子腹いっぱい食べたい。
33名無したちの午後:2010/01/31(日) 15:31:27 ID:bfLUzozV0
前スレで月の「かさ」を始めて見たって人がいたけど
あれはそんなに珍しい現象じゃないと思うんだが
気象天文系の現象ってやっぱ気づきにくいのかね?
先日も二十歳くらいの人に流れ星を始めて見たと言われて
そういうもんなのかと思ったし。

これまで見た物
日傘、月傘、幻日、二重虹、彩雲、火球、浮島、ブロッケン、ダイヤモンドダスト

生きてるうちに見たい物
竜巻、月虹、黄道光、蜃気楼、サンピラー、グリーンフラッシュ、etc.…
34名無したちの午後:2010/01/31(日) 15:36:11 ID:GT4fHi600
「10歳に見えるけど18歳」とかはロリババァとは言わないのかな。
実際ババァと言われるほどの実年齢じゃなければ。
じゃあ一行目みたいな例は何?
35名無したちの午後:2010/01/31(日) 15:41:12 ID:oOBMpVF5P
>>21
千葉真子かなと思ったらやっぱりそうだった。
ttp://ktv.jp/marathon/index.html
[バイクリポート] 千葉真子(スポーツコメンテーター)
声がKOTOKOに似てるよね。
36名無したちの午後:2010/01/31(日) 15:42:38 ID:CgtHQmFz0
>>34
それ合法ロリ
37名無したちの午後:2010/01/31(日) 16:14:15 ID:GT4fHi600
合法ロリ!
それか!
38名無したちの午後:2010/01/31(日) 16:32:28 ID:9WdFxHp+0
>>33
幻日、幻日環、環水平アーク、環天頂アーク、太陽柱なんてのもある。
幻日あたりは、比較的見やすい現象かもしれないね。

あと、これは光学現象ではないけど「マラカイボの灯台」ってのも見てみ
たい。
39名無したちの午後:2010/01/31(日) 16:41:27 ID:0W3IHmhH0
豪州では違法だけどな
40ニセないしょさん:2010/01/31(日) 16:53:00 ID:Q+wkejQs0
くそう、みんなauに移った俺をいじめてるな。
S001いいよS001    カメラスライド以外(´・ω・`)

木金と休んで帰省してたけど帰ってきた。
約1年越しの大仕事が一段落着いたぜ。
41名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:20:05 ID:N0OJnCf90
さて知人にはオーヲタ、友人にはアニヲタで通しているが実はエロゲヲタということは誰にもバラしてない。
誰か仲間を作るときがくるのだろうか・・・
42名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:26:12 ID:z3Ft66JXO
ところでエッチな電波ソングはJASRAC管理曲だったりするのかな
商標的に大丈夫なんだろうか
43名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:28:20 ID:NY78uZVP0
>>42
JASRAC管理ではないことの方が多いね。
ニトロとか、ageとか、エロゲ曲も含めてメジャーレーベルで販売しているところ
を除けば、すべて管理外と考えて良いよ。

アニメタイアップ曲なんかは全滅だけどね。
最強○×計画とか。
44名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:33:10 ID:YV6qVmFg0
ハガレン宣戦布告に裏切りの応酬で盛り上がって来たけど

主役不在の方が面白いってどうなの
45名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:34:28 ID:0W3IHmhH0
初回版の特典CDにしか入ってないよみたいな奴な
だからってアレでソレしたりしてもいいって訳じゃない
46名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:38:12 ID:zxu87RH20
ハガレンの次は何やるの?
まあまだ30話以上あるっぽいからまだ考えなくても可かな

>>45
個人や小さい会社が著作権を持ってる
 → 個人やその会社が権利を管理する。使用料集めたり、違法なのを訴えたり
JASRAC管理曲
 → その辺を全部JASRACが代行しますので  って感じだね
47名無したちの午後:2010/01/31(日) 17:48:26 ID:bfLUzozV0
てことはエロゲBGMとかよくTVで使われてるけど
TV局と一括契約してるJASRAC以外が管理してるとこの
BGM使ってるのは著作権的には問題ありってことなのかな?
48名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:03:22 ID:0Ax6pvhW0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up2727.jpg
スプリングバンクCV復活?
49名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:10:00 ID:YV6qVmFg0
『涼宮ハルヒの消失』舞台挨拶チケット争奪戦、転売屋大勝利でメシが不味い
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4595.html


1分で売り切れたらしい
50名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:23:00 ID:J41Ipj5BP
映画館なんて数百枚なんだから早いもん勝ちで取れるわけないわ。
こういうのは抽選じゃなきゃね。
51名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:29:16 ID:Kx417+rd0
ttp://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/3/8/388dda31.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/2/6/2679c2c9.jpg

ソラヲトのゲーム演奏ゲームじゃないのかよ
なんだよプチ百合って舐めてんのか
52名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:30:42 ID:ZRrcHOxC0
>>49
小野D人気すげーな しかも+杉田なら腐女子が飛びつくだろう
53名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:31:26 ID:gaRz6O6C0
>>51
制作がコンパイルハートって時点で、中身チェックするまでもなく購入検討から外した
54名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:31:46 ID:U27ZYDR80
>>1
一人でやる豆まきほど虚しいものはないよね
まいた豆を回収しそこねるとヒメマルカツオブシムシとか涌くし
55名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:38:27 ID:VVID4Qlk0
部屋にまいた豆が暮れの大掃除になって出てくるのが恒例ですけど
56名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:43:12 ID:gVLufZA10
劇場版グレンラガンのDVD見終わったー。最後の天元突破祭りは本当に酷い(誉め言葉)
ほんとガイナらしい作品だったよなあ。
57名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:46:30 ID:qVsiQ3Dj0
>>18
某声優粘着も病人なんだろうなあって今のスレ一覧見て思った
58名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:55:12 ID:spAjkeff0
最近エキサイトニュースのつぶやき欄に痛いのが居着いて困る
ただのコネタニュースに関係ない民主擁護のコメを8連続とか
あれもやっぱり病人なのかな

あ、自分は与党も野党も擁護する気はござんせんw
59名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:03:03 ID:HvGS2krCO
>>58
ミンス叩きならありとあらゆる場所で見るがな
60名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:05:23 ID:VabhFAoR0
数日から1週間位なら流れで居座る可能性も有るが
年単位で居着く荒らしはやはり何処かおかしいと思う。
61名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:21:39 ID:NL/jiq3G0
TSUTAYAなんかのオンラインレンタルって
貸出中ばかりじゃないとちゃんと在庫あるんかな。

舞HIMEシフルが近所のレンタルに一巻しかないから、
続きはどっかのオンラインレンタルで借りようかと思うんだが、
入会しないと在庫の有無は確認出来ないみたいなんだよな。
62名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:33:20 ID:scD+Ow1N0
ttp://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/5/2/5206fb7b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/xbox36o/imgs/d/a/da34d04e.jpg

アルトネリコ3なんだ、このウンコイベント…
ヒロインがウンコして主人公が臭い嗅ぐとかなんなのなんなの
イベント考えた奴頭沸いてるだろ…
63名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:36:25 ID:Xm+uXVQH0
>>62
…始めるか、俺の積みゲ解消ショー
64名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:37:52 ID:0W3IHmhH0
コピペでしか語れない奴ってなんなの
65名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:48:33 ID:QJNmKLYZ0
>アネトルリコ3

「ルリコさんって誰っっっっっっっっっっ!!」
66名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:53:23 ID:yP20kuycO
むしろ姉が誰だよ
67名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:56:42 ID:0W3IHmhH0
会員番号18番かな
68名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:58:00 ID:3Cr9XPlJ0
69名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:01:06 ID:QJNmKLYZ0
向こうのゲハ厨のネタ作りのレベルは低いなあ……
70名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:10:40 ID:spAjkeff0
アトラスってRPGどんなの作ってたっけ?
71名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:11:35 ID:iCY4FwCm0
ペルソナあたりを揶揄してるんだろ
72名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:15:06 ID:JXxBAztw0
>>70
カブキロックス
ラストバイブル
魔神転生
73名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:20:47 ID:oOBMpVF5P
>>61
TSUTAYA DISCASで調べてみた。
1巻 在庫49 1位登録者0
2巻 在庫55 1位登録者3
3巻 在庫55 1位登録者8
いずれも10位以内登録者が在庫より少ないから、確実にレンタルできるんじゃないかな。
あと、DMMは「借りやすさ5のみ表示」にしても3巻とも出てくる。
ぽすれんはよくわからん。
最後に借りたのが2008年6月でそっから毎月無駄に金払ったままだった…。
いいかげん退会するかなぁ。
74名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:23:21 ID:gRe9sksL0
フェデラーも衰えてるんだろうけどレベルが違いすぎてなぁ…
75名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:42:16 ID:NoI10Yxc0
463 : ルアー(千葉県):2010/01/31(日) 19:40:02.15 ID:Az0ps3e6
ハルヒやなのはは人気あるしこういう商売しても信者は何の疑問も抱かずついていくからな
唯一の負け組はディーンをつかまされた上になんの話題にも上らないFate
76闇夜 ◆PMny/ec3PM :2010/01/31(日) 20:45:34 ID:24nA1le70
よし、肉買ってきたし角煮作ってみようか。

>>1


>>22
光入ってるのにそれでも勧誘電話が来るから困る。
あれ代理店みたいなのがいっぱいあって虱潰しに掛けてるのかな。うぜぇ('A`)

>>74
ナダルはスペり続けるのだろうか……。
77名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:49:46 ID:Jc5FVaJY0
ギャース
PS3のコントローラーをヒップクラッシュしてR2がとれてもうたorz
78名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:57:07 ID:S5Ksj73n0
アニオタは作品単位で争うから厄介
その感覚をエロゲ板にも持ち込むアパムをたまに見かけるし
79名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:59:46 ID:gaRz6O6C0
ゲハ民は機種単位で(ry
80名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:14:19 ID:3cJOJEVL0
なまじフランス語とドイツ語を話せたのが不幸の源だったな。
こんなところで訳わからん言いがかりまで付けられて……
81名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:18:48 ID:lnK15mnh0
ゲハはハードがいくつも買えないガキがやるものだろ
82名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:24:24 ID:FDGqdtisP
今日も鬱HKか
こんな番組作れるのはNHKだけだがなあ
しかし超絶鬱だ…無縁社会って
83名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:43:32 ID:ySi2ox1cO
俺もメンヘラ板の住人でバイト暮らし・友人無し・恋人無し・親は毒親

マイODして衝動的に自殺してしまったら
段ボール20箱分程度のオタグッズはどうなるんだろ・・・・・
寂しいよ
84名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:47:07 ID:MfumvcwI0
シンケンジャー録画ミオワタ
姫と殿の二人だけの会話→みんな笑顔ではは〜っ!の流れが素晴らしすぎて、濡れる

>>56
劇場で見たときは終盤の展開もうおなかいっぱいで
胸焼けしそうだったなあw
85名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:52:43 ID:7CDgq0EO0
>>81
だよなー。昨年末で現状店頭で
新品で購入できる据え置き気+携帯機が全部そろったけど
「このソフトは何で出るんだ!」って気にしなくなったし。


IDO時代からKDDIの携帯使っているけど、昨日友人の付き合いで
たまたま入ったDoCoMoショップでグーグル携帯の体験機
弄っていたらMNPで移行してもいいかなぁと思ってしまった。

iアプリが使えないのは痛いがまぁグーグル携帯用の2chブラウザとか
PATとか使えるだろうから不便なさそう。なによりようつべの再生が
スムーズなのに感動した。
86名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:56:06 ID:YRQWUHCa0
一度女の子に生まれて見たかったな。何か色んな別のものが見えそう
87名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:58:39 ID:xVJkgNoe0
けいおん最終巻見終わったが、
原作は主人公たちもう3年の冬なんじゃなかったっけ。
進路もバラバラみたいだし卒業しちゃったら漫画どうすんだろう。
88名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:02:37 ID:jRUQ5M2qO
結論、無縁社会を救うのはょぅl゙ょ
89名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:02:41 ID:VabhFAoR0
同じ大学に進路希望出してたと思ったが。
90名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:10:27 ID:xVJkgNoe0
あれ、そうだっけ

>>59
リンク先で見たけど転売屋がゴミのようだ
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CF%A5%EB%A5%D2&auccat=22748&alocale=0jp&acc=jp
91名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:13:59 ID:QrfGlE9w0
最近のテレビには洋画分が不足している
92名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:15:42 ID:FDGqdtisP
>>81
全機種持った上で争うのもいるんだよ
そこが恐ろしい
93名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:19:53 ID:ThyuAgsIP
無縁社会 〜“無縁死” 3万2千人の衝撃〜
ヲワタ。なんだろうこの圧倒的なリアリティ。俺か、俺なのか。

>>88
その最後のエピソード、なんか泣きゲーのシナリオみたいだったよな。
94名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:21:23 ID:LFZBTmG60
なんかあれね、ジョニーは戦場へ行ったとか地上波でやったら
あれな人がいっぱいでそうな感じね
95名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:21:48 ID:wLA5K/k50
明日は映画の日なんで映画館梯子して4本見る予定
しかしなのは朝行ってチケット取れるだろうか。かなりヘビーなリピーターが多いみたいだし
96名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:22:07 ID:7CDgq0EO0
>>92
そういう人っていったい何を生きがいにして戦っているんだろw

ゲハードって根底には「自分が選んで購入したハードこそ至高であって
その他のハードで出すメーカーや見向きもせずに叩く奴は死すべき」
ってのがあると思っていたから、全機種もってればなんのソフトがでても
対応できるし、下手に他のハード叩いたら自分を否定することになるから
争いに参加する意味がなくなると思うんだが、そういうものでもないのかw
97名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:22:23 ID:iCY4FwCm0
はやくエロゲと言う名のモルヒネ打たないとね
98名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:24:31 ID:U27ZYDR80
>>77
いいから、とれたR2をアナから抜くんだ
99名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:24:38 ID:MfumvcwI0
>無縁社会 〜“無縁死” 3万2千人の衝撃〜
気になってたけど見たら怖くなりそうで見なかった…
100名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:26:00 ID:DTujix0m0
>95
Movixさいたまの座席見たら明日は全回空いてるな。
フィルムの配布も終了したみたいだし、転売狙いのリピーターも消えたみたい。
101名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:26:14 ID:3Cr9XPlJ0
>>96
自分の好きなハードを攻撃されるから反発して言い返してたりするんじゃないの。
102名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:26:22 ID:1RdhXon40
買いたくもないのに○○が出たから買わざるを得なかった
こんなアレなハードを買わせやがって!
と言う怒りもあるとかないとか
103名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:27:13 ID:joq2kxRJ0
>>96
「ゲームをするよりゲームを叩く方が楽しい」って域に達した人達なんじゃない?

Nスペはなにやら面白そうなテーマをやっていたのか。見たかったな。
104名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:33:40 ID:0W3IHmhH0
低炭素化の話じゃなかったのか
105名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:35:52 ID:QrfGlE9w0
日曜の夜に、よくそんな鬱臭漂うタイトルの番組見れるなw
と、積んでたエロゲ崩しながら思った
106名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:36:55 ID:jRUQ5M2qO
>>93
気さくな鬼作さんを思い出しますた
107名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:37:33 ID:gRe9sksL0
日曜の夜はN響アワーでマターリ
108名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:43:25 ID:oOBMpVF5P
昔、隣に住んでた人が孤独死したときは警察やら何やらで面倒だったなぁ。
一応子供はいたみたいだが、一人暮らしだと何があるかわからんよなぁ。
関係ないが、その子供がそこそこ有名人で驚いた。
109名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:47:56 ID:wLA5K/k50
>>100
池袋なんだけど混雑状況が真っ赤なんだよなぁ
とりあえず8時には行こうと思うけど、開場が10時とか何とか
110名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:48:00 ID:itFugpd00
冷めた紅茶(゚д゚)ウマー

「無縁社会〜“無縁死”」@Nスペ、おわた
クローズアップ現代の去年暮れ・今月取り上げた「“助けて”と言えない30代」と
見比べてしまったけど、現代で路上生活者支援団体の人が言った
「希望は『自分の』外の世界からやってくる」
を地で行く、番組最後に取り上げたエピソード(いや、だから構成として最後に持ってきたのね)
そのきっかけ(希望)は、マスで発信したメッセージでも、自分一人ひとりで読み解くしかないと思う
番組を観て「未来(人生)暗いよな」で足踏みするより、あしたの朝踏み出せることを
(普段会話しない人達(会社の守衛)への挨拶とか)
>>64
エロゲ板総合雑談スレッド その680
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251553819/81

その時もレスしたけど、コピペを捨て自分にしっぺ返し(痛手)を被る覚悟……
それらをひっくるめて「それでも、誰かに伝えたい事」に向き合うしかないと
111名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:48:00 ID:lgojvX6+0
>>96
あれはネガティブ方向に特化した
ディベートみたいなものじゃなかろうか
112名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:59:44 ID:FGJIU9aoO
マイクタイソン、今はプロレス出てんのね。
113名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:12:47 ID:USx/hreL0
>>73
おお、親切な方ありがとう!!

TSUTAYA30日無料やってるから早速入会してみるか。
114名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:18:20 ID:0W3IHmhH0
Sota's Web Page (GumblarによるFFFTPへの攻撃について)
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp-vulnerability.html

続報(本家サイト)
115名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:19:24 ID:VVID4Qlk0
俺もDMM定額レンタル入ってるけど、月内のレンタル可能枚数のリミットに達したことがないわ…
116名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:20:53 ID:USx/hreL0
俺も多分死後一人ぼっちで死ぬことになると思うけど、
誰にも見とられずに死ぬこと自体は別に気にならないな。
まだそれなりに若いせいもあるかもしれないが。

むしろ何かの病気で倒れて、誰にも発見されないせいで
死ぬまで長時間苦しむ可能性の方が恐ろしい。
117名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:22:27 ID:qVsiQ3Dj0
>>112
あれはゲストみたいな扱い
ボクサーでレスラーに本格転向した人ってトンと記憶に無いなあ
118名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:24:16 ID:CsBgU4a90
と言うか、今の20代や30代は生涯未婚者も全体の1/3位いそうだし。
そういった人物に対する対応ってのも充実してくると思うので、あまり怖くは無いナァ。
119名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:25:26 ID:N0OJnCf90
むぅ・・・
事故して、こちらが明らかに悪いので、10:0で話を付けてくれと保険屋に話をしているのにそうならない。
できないんだろうか・・・
120名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:25:36 ID:dgVyv0kP0
少子化対策のためオナニー禁止法を制定すべきだな
121名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:26:58 ID:mdNw0nHF0
これからは逆生命保険が流行るかもな。死んで遺族が金を貰えるんじゃなく、
生前保険料を払っておけば死んでから後始末をしてくれるってビジネス。
122名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:34:19 ID:3Cr9XPlJ0
別に公共機関が勝手に後始末してくれるじゃん。孤独死ったって何時の日か誰かが見つけるでしょ。
123名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:34:24 ID:SJOaG1810
>>119
その保険屋が金を出すことになるんだから渋るの当然だろ
124名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:36:08 ID:N0OJnCf90
>>123
書き忘れたけど、相手も同じ保険屋なので、どっちが出しても変わらないと思うんだ・・・
125名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:36:23 ID:xVJkgNoe0
>>119
車対車、道路上では、どっちかが停車してたんでもない限り、
10:0はないんじゃないかな……
保険屋さんどうなんでしょう(たぶんここにもいるだろう)
126夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2010/01/31(日) 23:37:26 ID:K046rxpxP
アキバから帰ってきたが、散々な一日だった…
ラーメン、豚ダブルをシングルと間違われるし(買い間違えかと思ったが、よく考えると渡す前にチラと見た記憶が)
ネットブック売りゃ、買取受け付け&支払い各30分待ち、査定3時間。
しかもまったく見た記憶の無い、液晶とキーボード面にに軽いキズとかで3000円減額喰らうし。
金が無くなった時に限って、買いなおしたかった枕が中古屋に並んでるんだよなァorz

正直ヤケ半分でゲマで売ってた「漢の福袋」買ってやろうかと思った。
エロゲ2本にオマケ入りで3000円とかで、密度の濃い地雷原臭が…
127名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:41:52 ID:0W3IHmhH0
日中歴史共同研究:内容報道のNHK放送 中国国内で遮断
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100201k0000m030090000c.html

ちうごくは怖いけど

戦隊もの:歴代“レッド”18体が集結
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100131spn00m200014000c.html

こいつらがいれば大丈夫
128名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:43:49 ID:SJOaG1810
>>124
そういう話か

契約した店舗同士の間でなにかあるとか、
対応した人の成績みたいのに影響するとかかな
まあわかんね
129名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:44:35 ID:ixrBnj040
損害賠償とかだと過失相殺が有るけど保険の場合だとどうなんだろう?
原チャリの自賠責しか入ってないし使った事も無いから仕組みが良く判らん。

130名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:52:38 ID:xVJkgNoe0
>>129
保険もおなじ

車A:損害10万円  車B:損害990万円
両者の損害額合計:1000万円

過失割合
車A:95%  車B:5%

よって損害額1000万円のうち
車A側が950万円  車B側が50万円損害を負担する責任があります


結論 相殺して、車A側が900万円負担
131名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:52:50 ID:HvGS2krCO
>>126
アレは去年年末から行われていた在庫処分二千円均一セールの売れ残りと思われる
始めた頃はサマイズ新装版とか君のぞLEとか中古5000-6000円クラスが普通に転がっていていいセールだったが、今だと…
132名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:56:29 ID:FGJIU9aoO
未公開映画を見るTV、オーストラリア映画界 後編だが
先週のエロが可愛い酷さ
博打で資金を増やそうとか クズ野郎ばっかw

そしてタランティーノが低俗大好き!マスがかける!とかやるなぁ
来週もよさげだわ。
133名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:58:51 ID:YRQWUHCa0
コミケで連れと離れて迷子になったときは本当に泣いたな。携帯、人が多すぎて使えないとか!
あんなの初めてだった
134名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:01:10 ID:8L093YU60
ゲマズのは葱の福袋スレに報告上がってるよ
135名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:02:11 ID:+Gz/DPIj0
文明が発達し過ぎると人としての力は退化するという見本だな。
昔は携帯やらPCやらがなくてもなんとかなった。
136名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:02:41 ID:Y4HYLUj10
>>133
コミケは落ち合う場所と時間決めておかないと駄目よね
あと通話は無理でもメールならなんとかなるみたい
今はいってないからメールも無理になってるかもしれんが
137名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:04:35 ID:/ptkw1Vm0
なんかすげえパクりサブタイ
138名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:07:12 ID:0gRDfkbw0
というか、人の多いところに行ったら、集合時間と場所を決めて行動ってのは
コミケに限らず基本だろ、と。
139名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:14:21 ID:El9n/Pem0
つ のろし
つ 伝書鳩
つ 忍者

連絡法いっぱいあるよ!
140名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:18:59 ID:QGa8Yu3S0
>135-136>138
普通、一緒に移動するなら集合時間や場所なんて決めんやろ。
そういうの決めるのは分かれて行動するときだけだ。
>133がどんな風に離れたのか判らん。
141名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:20:54 ID:+J0dfkE8O
リアルドジっ子とな
142名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:20:58 ID:Tx/eChbe0
携帯のお陰で別れが味気なくてつまらない。
後輩が留学するってんで送別会やった時にまた連絡しますよーとか言いやがる。
別れってのは今生の別れだからいいんだよ。そんなものは風情がないんだよ。
143名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:22:11 ID:0gRDfkbw0
>>140
人の多いところではぐれたりすることなんてままある。ましてや個別に目的
がある場合は。

そういう場合には、あらかじめはぐれたときの集合時間・場所を決めておく
んだよ。小学校の遠足やら、修学旅行の場合、教師もある程度そういう場面
を想定して決めておくんだ。

こんなの常識なんだが……まさに、便利さが人間の応用力を奪っているのか。
144名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:27:14 ID:QGa8Yu3S0
>143
いやそれ普通じゃねーよ。修学旅行が例えになるかよ。
普段連れと映画行ったりデズニー行ったりしたとき決めてるかい
145名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:30:38 ID:ojeNrr1e0
>>144
彼女と移動するだけなら決めないだろうが、友人と行動するときなら
決めることが多いな。
祭りやらパレードやら行く際は。
146名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:31:14 ID:6gw62Vry0
>>142
普通に電話できるってこったろ?ケータイは関係ないじゃん

ネットでテレビ電話が簡単な時代に何を今更って感じ
147名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:37:18 ID:apbDVW+1P
ニコニコでネット上のコンテンツ利用についてのアンケートがあったが、
設問がクソなのと、回答が嘘くさいのもあってあまり参考にならないなぁ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9560168
148名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:44:23 ID:u978Qrvr0
>>117
ダニー・ホッジ

アマレスでオクラホマ州チャンピオン、全米大学選手権三回優勝、ヘルシンキ五輪で五位、メルボルン五輪で銀
ボクシングでオクラホマ州チャンピオン、MSGチャンピオン、全米ゴールデングローブヘビー級チャンピオン
プロレスではNWA世界ジュニアヘビー級チャンピオン、TWWA世界ヘビー級チャンピオン

ルー・テーズをして「キレると一番危険な男、はっきり言って最強」と言わしめた
その上、実にキレ易いのでマジ危険な上に、独特な減量をやらかすので更に危険

もう78歳だが、未だに片手でリンゴを握りつぶせる男
149名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:59:42 ID:UKCQKI4G0
「今は、見上げる大人がいなくなった」写真家・藤原新也@nhk、おわた
サックス奏者・菊池成孔(銚子)の回とおなじく、子供の頃の想い出を匂い(だし巻き・女中・港市場の買い出し)に
紐付けしている人の回想は面白い
150名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:13:49 ID:ErFm9lwM0
無縁死特集の直後に「星守る犬」特殊の再放送とか、狙い撃ち過ぎるな……
@NH-BSマンガノゲンバ
少なからぬ人が暗い気持ちで日曜を終えただろう

>>148
プロレス界の村田長治だな
151名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:48:35 ID:0YmKTwrL0
ミクシと携帯無かったら、もう連絡とって無い人はわんさかいるな
昔は文通とかしてたよ、懐かしい。
152名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:50:15 ID:r/zlew4N0
>>96
まんまそれでしょ、少なくともゲーム関連の板で暴れてるのはその人種
アニメはそれが作品単位で、さらに対立を煽って遊んでる連中までいる
153名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:52:55 ID:h4AHPJ9T0
2ちゃんねらーの意見は右に偏りすぎてるからな
外国人参政権の問題1点のみで民主党を叩いてる気がするな
154名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:58:32 ID:CTXAQEvr0
はなまる幼稚園4話オワタ
山本せんせいマジ天使で教師の鑑…
毎回変わるEDも力入ってて楽しみだなあ
155名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:00:13 ID:THIMzGgt0
それは気のせいだな。本気でそう考えているなら精神を病んでる。
156名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:15:08 ID:+J0dfkE8O
D.C.G.S.の史桜ちゃん可愛いすぎだろうチクショウ
漫画版なんかおいろけ満載だし音夢なんかより全然萌えた
157名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:31:02 ID:ErFm9lwM0
154、はなまるを誉めただけで受ける過酷なこの仕打ち……w
158名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:33:50 ID:hP1htFe+0
山本先生が孕んで退園したら神アニメ
159名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:49:20 ID:dVCTsgi20
>>153
愛国者のつもりが乗ぜられてる事にも気付けないバカ共だからな。
160名無したちの午後:2010/02/01(月) 03:11:53 ID:IRrBguc50
乗ぜられてる?ぜ?
161名無したちの午後:2010/02/01(月) 04:25:31 ID:TdWWpRjU0
>>160 「乗ずる」の受身形だな
162名無したちの午後:2010/02/01(月) 06:44:23 ID:yVgj8RXg0
おはよー。東京今日は午後から雪かぁ。傘持ってくの面倒だなぁ
映画1000円の日でアバター見に行こうと思ってたけど、サロゲートの方が面白そうに見えてきた
どっちも大して変わらないと思うけど迷うなぁ
163名無したちの午後:2010/02/01(月) 06:47:40 ID:lj9PxZzp0
おはよう
天気予報で関東は、夕方からの雨が夜には雪に変わるそうで

>>1
スレ立て、おつかれん♪
節分と言うと実家に居た頃は、地元の豆菓子も一緒に撒いて大変でした
(落花生と違って豆菓子が砕けてしまう)
164名無したちの午後:2010/02/01(月) 06:55:21 ID:0ldWc05z0
>>130

なら同じ保険屋でも10:0を嫌がるのは当然かな。
165名無したちの午後:2010/02/01(月) 08:20:30 ID:nC8yi7ZT0
おっはよー
166名無したちの午後:2010/02/01(月) 08:47:25 ID:262uWFze0
コミケットスペシャルの配置が発表になったが、街中でやるせいか男性向けを上の階
(会場はかつてデパートだった6階立てのビル)にして通りすがりに入る一般人の目に
触れさせないようにしているのだろうか?
エレベーター,エスカレーターが使えない状況でその配置は、晴海新館2階並の
恐ろしい階段になるんじゃなかろうか。
167名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:07:43 ID:1SZsne/KO
>>166
俺達は人目に触れてはならないと言うのか!
まあそうだよな
168名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:10:30 ID:1SZsne/KO
>>159
彼等はホントは外国人参政権も小沢もどうでもいいと思う
ボクの自民を倒したミンスが憎くて憎くて憎いだけ
理由は後付け
169名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:12:00 ID:mti/1II60
フルHD液晶かったんだが
公式の紹介動画でこれは綺麗っていうのあったら教えてくれないか
170名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:14:30 ID:vviUaVcZ0
>>153
外国人参政権は反対して然るべきものだと思うけどな
日本人にとっての既得権益が侵されようとしてんだし、右も左もない
171名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:16:32 ID:LTOx+2Nx0
>>170
触れるなよ
172名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:52:52 ID:1iP0E6yt0
173名無したちの午後:2010/02/01(月) 10:10:27 ID:OG5smyRc0
174名無したちの午後:2010/02/01(月) 11:49:25 ID:su7gFOD7P
>>168
前にも似たよーなこと書いた気がするんだけど。
2ちゃんねる、というかネット上の言説の大部分は
「正しい情報を得て正しく理論を組み立てれば正しい結論に至れるはずだ」
というものなんだよね。これが元々の大間違いなんだよ。

は?どこが間違っているんだ?と思った人はもう既に罠に嵌まっている。
重要なのは「動機」だね。完璧に正しい情報、誤謬の無い理路整然とした
思考プロセス。しかしてそれを行う動機が「人を見下してやりたい」
であれば絶対にどこかで間違う。

思考や議論を開始したその動機が悪性のものであれば、情報も理論も
その道具になり下がってしまうだけ。そういうドグマから逃れられている
書き込みを目にすることってもう、ほとんどないのね。
175名無したちの午後:2010/02/01(月) 11:49:28 ID:QifHG26bO
176名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:01:23 ID:ZK6AaKOLP
177名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:26:32 ID:ohH0TTgI0
主人公が女の子の百合ゲー出してくれないかなぁ
178名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:29:03 ID:aiH3RKTd0
つ ふぐり屋
179名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:31:05 ID:Tx/eChbe0
ツンデレってのが受け入れられる人はすごいなぁ。
俺だったら謂れも無い悪意を受けては怒りを感じずにいられない。その真意が別にあろうとも。
例えフィクションであろうとも、それを愛好出来る人は度量が広いんだろうな。
180名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:34:56 ID:r/zlew4N0
まあフィクションだしな、ツンデレというか一目惚れしてるようなのばっかだし
殴りたくなるようなキャラが多いのも確かだけど…
181名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:45:05 ID:UCALMyCu0
きまぐれオレンジロードのまどかとか好きだった俺に今の風潮を非難する資格はなさそうだ
182名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:59:10 ID:/sp84KiW0
今週のジャンプは、サイレンがいい味だしてるなぁ・・・
伏線もだいぶ張ってきたし、どうなるか非常に楽しみだ。
183名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:02:21 ID:T0rJlbaIP
>>181
あれはたまらんかった。実にたまらんかった。
ああいうキャラクターをまた見たい
184名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:31:17 ID:4FuEGMhlO
一年位前にみたタッチ再放送で
新田の妹が達也に向かって
「べ、別にあんたに会いに来たんじゃないんだから」
と、テンプレ台詞言っていてワラタ
185名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:33:34 ID:+LTx4E9u0
マスゴミは事件が起こると
自分たちが決めたシナリオ通りに事件を展開させようとするな

ドルジをどうしてもクビにしたいみたいだな
186名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:38:38 ID:1iP0E6yt0
自分たちが決めた、というか視聴者ウケがいいシナリオだろ
講談と変わらん

マスコミも商売でやってるって視点がないとあっさり陰毛論にハマるな
187名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:38:40 ID:r/zlew4N0
ネットも似たようなもんじゃないか
それを商売に使おうと扇動してるのをよく見かけるし
188名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:45:57 ID:hfO+JG6S0
しょうがねーだろ
事件は会議室で起こってんだから
189名無したちの午後:2010/02/01(月) 13:55:44 ID:ltKbeNGc0
ガジェ通とかj-castとかあのあたりもやり口酷いしなぁ
190名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:23:00 ID:LTOx+2Nx0
貴きらいなんだけどなぁ
191名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:23:35 ID:hfO+JG6S0
花田光司氏当選かよ
192名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:26:59 ID:6gw62Vry0
貴乃花勝ったのか
いいタイミングで朝青龍問題起こったのも影響したろうな

つか、高砂部屋は親方ヘタレ過ぎだな
金と暴力で支配完了されてるのかね
193名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:49:29 ID:BS9W7QPF0
オレンジろーどかー。
昔は、セルビデオって単話収録だったんだよなぁ。

まどかの家出(パパの浮気、と早とちりして)の回が、妙に記憶に残ってます。
エロかったからかな。
194名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:50:52 ID:+g/qn4HH0

2chでスレを立てる。または傘下の個人ブログに情報提供

個人ブログで煽る(ブログのPV数で広告料、アフィで直接収入)

傘下のネットメディアを使って大手ポータルに記事として提供(記事使用料)

評判のいいものは書籍化、映画化で稼ぐ(印税収入)
195194  訂正:2010/02/01(月) 14:51:52 ID:+g/qn4HH0
2chでスレを立てる。または傘下の個人ブログに情報提供

個人ブログで煽る(ブログのPV数で広告料、アフィで直接収入)

傘下のネットメディアを使って大手ポータルに記事として提供(記事使用料)

評判のいいものは書籍化、映画化で稼ぐ(印税収入)


集金システムが完成してるからな。
仕事でスレ立てしてる人が多そうだ。
196名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:54:57 ID:sWxZnbyT0
>>184
20年前のアニメだろ
テンプレを作った側じゃないのかな
197215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/01(月) 14:56:08 ID:KOYSNenw0
10年以上ガラケーを使い続けた俺がiPhoneを手にする日が来るとは・・・
まあガラケーも使い続けるけど
198名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:57:31 ID:KCpqdaX+0
X10買うんじゃなかったのかよ裏切り者め
199名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:01:43 ID:hfO+JG6S0
あだち充作品には現在のラブコメの全てが詰まってる説?
200名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:20:01 ID:hfO+JG6S0
髭男爵山田ルイ53世がゴセイジャー出演
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100201-591207.html

ルネッサーンス!
201名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:22:51 ID:Tgef7RRD0
携帯また規制だとさ
202名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:36:53 ID:ohH0TTgI0
先輩とぼくの一くんが可愛すぎて死にたい
203名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:40:16 ID:+LTx4E9u0
>>195
2ch発表前に建前上にHPで公開して置いて
2chにはコピペされた体裁をとらないと個人にはお金はいってこないよ
204名無したちの午後:2010/02/01(月) 16:46:29 ID:fr/S4WmOP
205名無したちの午後:2010/02/01(月) 16:47:53 ID:fr/S4WmOP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264774076/53

ひとつリンク間違えた、こっちだな
206名無したちの午後:2010/02/01(月) 16:58:33 ID:QywIRg4D0
なんで朝青龍のことみんなドルジドルジ言うのか不思議だったんだが
本名だったんだな
207名無したちの午後:2010/02/01(月) 16:58:34 ID:GfWiFtQi0
208名無したちの午後:2010/02/01(月) 17:02:29 ID:UCALMyCu0
アッー!
209名無したちの午後:2010/02/01(月) 17:19:30 ID:8qs/F3p60
ひろゆきはもう2chとは何の関係もないんだっけ?
あめぞう崩壊後〜2002年位のとてつもないカオスが懐かしい
210名無したちの午後:2010/02/01(月) 17:21:04 ID:QifHG26bO
一番上と一番下の子はガチ

ってあのアホなラノベのパロなのね
どうせなら全員男の娘にすりゃよかったのに
211名無したちの午後:2010/02/01(月) 17:31:58 ID:USIg3Ocl0
てっきりヒロインに彼氏がいるのが当たり前のような時代が来たのかとちょっとドキドキしてしまった
212名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:03:05 ID:7Peb2NL80
>>192
先代貴乃花親方 (今日ワイドショーで元かみさんが言ってた話)

横綱時代の貴乃花が会見に5分遅刻した(本人が原因じゃない) 
親方、部屋に帰った後弟子達の前で横綱を殴る蹴るのボッコボコ

高砂親方(朝潮)

ドルジの非行の解決のためモンゴルに飛ぶ
→帰国「いや、いい温泉があったんだわ。見て、お肌もツルッツル!」
213名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:04:31 ID:UCALMyCu0
まさに目糞鼻糞
214名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:05:43 ID:1tEcE9lGO
>>200
カレーを食べる役?
215名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:07:23 ID:T0rJlbaIP
価格コムみたいな値段比較サイトがいつの間にかたくさん増えてた
こういうのって分散させないほうが消費者にとってはいいと思うんだけどねえ
216名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:13:42 ID:hfO+JG6S0
>>214
ことはが源ちゃんカレーを気に入ったのとは話が違うんだ!
217名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:15:35 ID:acNwGZkx0
今頃ユダ探しに躍起になってたりしてな>相撲協会
218名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:18:24 ID:BMGWpfHz0
今日は寒すぎるぞ
風邪かな
219名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:33:04 ID:hfO+JG6S0
今夜は都心も有希になりそうですか
220名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:34:03 ID:HJKscKOW0
PCに血が飛び散っててあせった
風邪引いて咳が酷かったが、血まで吐いてたとはw
221名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:36:09 ID:KCpqdaX+0
雪希が降ってくる
222名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:36:47 ID:F6+Xl6/80
この時、これが>>220の最後の書き込みになるとは誰も思っていなかったのであった・・・
223名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:47:03 ID:X2UFhzls0
まあ、いまさら自民党時代に逆戻りとかありえないのはガチ
224名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:48:42 ID:QifHG26bO
強党
225名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:55:55 ID:QGa8Yu3S0
さっきメインPCが焦げた臭いを吐いて沈黙した。
マザーもカードも電源の中も全部見たたけどコンデンサの破裂・液漏れ見あたらず。

こういうとき原因がハッキリわかんないと困るよね…。何交換したらいいか判らん。
焦げたり破裂したりしてれば安心できるのに。
臭いを辿って電源っぽい感じがするのでとりあえずそれを交換するけど…犬の鼻が欲しい。

>220
大丈夫かよ、オイ!
226かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2010/02/01(月) 19:01:15 ID:P6MQG77L0
>207
一時話題になった「はなマルッ!」も、あらかじめ男と明記していれば、
あれほど荒れることも無かったのかのぅ。

>220
養生してくだされ。
227名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:04:40 ID:NhT62iBI0
ああ、うちの辺りも雪に変わった。
こりゃ積もるかなあ。
228名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:06:29 ID:fr/S4WmOP
寒すぎてもうサッシも閉めちゃったから天気わからん
229名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:13:06 ID:Wz49xIIU0
>225
CPUは?
ファンが止まっての発熱から焦げることもあるよ
230名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:13:26 ID:6gw62Vry0
テレビつけたら1万人が選んだカップラーメンベスト30 ってやってた
見るともなしに見てたら、なんか30位から順番に紹介していくみたいだ
一々タレントが食べて感想つけながら

25位ではやくも試食するタレントの顔がバツゲームの様相になってるんだが
楽太郎もいい歳なんだから勘弁してあげて!
231名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:20:32 ID:hfO+JG6S0
現三平が食レポートやってんだから次期円楽もガンガらないとな
232名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:22:19 ID:7dr5R9rb0
楽太郎の食い方がなんか汚い。嫌いになりそう。
233名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:29:32 ID:6gw62Vry0
>>232
いや胸焼けして食えんだろこれ
若手芸人が深夜にやる企画だとおもうわ
いくら金がないっつってもゴールデンでこれかよと
234名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:29:59 ID:VDnH6VW10
マイクロソフト、Xbox 360用250GBハードディスクや無線LANアダプターなどを発売
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346330.html
>価格:15,540円(250GB HDD)

相変わらずボッタだな、いくらケーブルとかついてくるとは言え
PS3ならベアの2.5インチHDD買ってきてそのまま差し替えられるのに
235名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:38:37 ID:BrY31e9VP
250GBでその値段って超高いな

普通、1Tとか買えるのでは
236名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:42:38 ID:6gw62Vry0
×箱は2.5inchHDDじゃないの?

って調べたら、2.5でも500Gで7000円とかなってるのな
値下がり早いなぁ
去年古いノートのHDD交換したんだが、IDEだから
選択肢がほぼ無くて120Gで8000円くらいしたんぜ
237名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:45:27 ID:QGa8Yu3S0
>229
ひっくり返したけど焦げ目なし。大丈夫。

>234
たっけぇ。2.5インチってのを考慮してもたけぇ。
238名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:45:52 ID:GfWiFtQi0
239名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:53:23 ID:ascShDy00
カップ麺ベスト30に日清しかなかった気がするけど気のせいだよな?
240名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:57:21 ID:UCALMyCu0
やたら多い19時台の飯を食うバラエティー番組は通販番組と大差ないな
241名無したちの午後:2010/02/01(月) 19:59:46 ID:Rv6mbzLz0
>>238
顔のパーツの配置が変だな
242名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:00:28 ID:IGy8eTQ30
>>238
あの人も、塗りを含めて進化しすぎ……
往年の桂正和を思い出す
243名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:17:42 ID:d68XE66T0
カワタって水無月亡き後、一時的にトップゲンガーになるも
F&Cからの移籍組に人気を奪われ、相棒の超先生に死なれ
いつまでもトップになれない、そんな人間
244名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:18:50 ID:gtRPSY6u0
カワタ絵はキャッチーさに欠けるんだよなぁ
流行るタイプの絵柄とは違うというか
245名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:22:10 ID:fr/S4WmOP
カワタ絵好きだけどな
まあ葉で一番好きなエロゲがRoutesなんでそこら辺で脳内補正入ってる可能性も否めないが
246名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:24:38 ID:IGy8eTQ30
>>245
Routesでカワタの絵って垢抜けたなあ、と思った。
247名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:29:29 ID:QGa8Yu3S0
カワタ画集はいつ一般販売するんだヽ(`Д´)ノ
248名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:32:10 ID:heveNIxS0
超先生と言えば
最近リーフ好きなリア工と話してたら超先生の事知らなかった
ジェネレーションギャップを感じた
249名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:37:22 ID:NhT62iBI0
>>248
・・・え〜〜と
突っ込まない方が良いのかな?

18歳未満はプレイ禁止だっての。ガキはコンシューマでもやってろ。
250名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:39:43 ID:ltKbeNGc0
このビキニアーマーでエロが無いとかふざくんなと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org613725.jpg
251名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:44:08 ID:Wz49xIIU0
>250
それよりジャギの酷さが気になる
252名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:49:06 ID:hfO+JG6S0
またジャギ様か
253名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:51:22 ID:vZ07LgNU0
>>250
その画像は著作権者の許可を得てアップロードした画像ですか?
許可を得ていないならあなたは犯罪者です
254名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:51:41 ID:OeH4W5VH0
>>250
それなに?
アリスソフトのゲームかなんか?
255名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:53:12 ID:fhr+qUED0
>>217
南斗紅鶴拳の使い手か!? >相撲協会
256名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:55:16 ID:fhr+qUED0
>>238
おー90年代だなー。下の顔の描き方とか彩色とか
257名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:55:58 ID:mRQZ2WjP0
>>254
愛佳でいくの!!
258名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:57:22 ID:fhr+qUED0
首藤剛志のコラム読んでたんだが、ビューティフルドリーマーの最初の脚本家で、
押井に降ろされてたとは知らなんだ。(近況欄のとこ)
http://www.style.fm/as/05_column/shudo162.shtml
読んでくと面白いな。

没にされた脚本とかもweb公開してるんだね。けっこう貴重かも。
http://blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/folder/360460.html?m=lc&p=5
259名無したちの午後:2010/02/01(月) 20:58:37 ID:X2UFhzls0
>>250>>254>>257
随分と手の込んだ「これなんてエロゲ」だなw
260名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:36:01 ID:mr5JMTVLO
雪積もってるー
261名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:42:16 ID:4lzqmaaZ0
ホワイト節分とか言って恋人たちは精子まいてるんだろな
まったくやになるぜー
262名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:43:37 ID:pZ3Wvk9/0
なにそのオヤジ的発想
263名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:55:05 ID:hfO+JG6S0
ネット情報だと電車止まりそうなふいんきですな
264名無したちの午後:2010/02/01(月) 22:13:50 ID:0YmKTwrL0
>>263
既に一部運行を見合わせてる路線が
雪がふ〜り〜積もってゆく〜

…ベタか?w
…P2の鯖メンテ、明日位までかかるんじゃなかったのか…

雨のせいか、7時の時点でテキサスバーガー残ってた。それとも制限しすぎたか?
まあ、フライドオニオンの量が3分の2以下になってたが。
267名無したちの午後:2010/02/01(月) 22:31:13 ID:qu0/seWV0
MAGどこにも売ってねーorz
268名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:19:44 ID:fhr+qUED0
君に届けレンタル1巻2巻視聴終了
思えば「トイレの花子さん」以来こういう顔のヒロインを待ち望んでいた気がする
ずっとディフォルメ顔でいてほしいくらいだ
「声優は地獄少女」と決まった時の原作スレの反応も見てみたい気がする


続いてホワイトアルバム5巻をプレイヤーにイン
「2期」とか「2nd」とか背に何もなかったので、2期DVDが出てること知らなかったぜ
うっかりネタバレ見ちゃったので苦行のような気もする
269名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:20:36 ID:yw7bwNjg0
>>265
雪と言ったらそれだよな!
270 ◆BBSPINKAys :2010/02/01(月) 23:26:40 ID:y/tyn5jt0
>265 全然ベタじゃないです。今OPデモ動作中。
KIRIKOさんやっぱかっこいいですにゃ。
Fifth Aileをフルコンプしたら、ゆきのかなたをプレイする予定。
いつになることやら。
271名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:27:47 ID:gD89PtTC0
さすが、我々の京王線(井の頭線は除く)は圧倒的ではないですか。父上

「パンがなければお菓子を食べれば〜」@“怖い絵”で人間を読む_教育、わらた
雑誌・歴史読本の連載「戦争絵画を読む」の面白さから期待していたけど、
スケッチ一枚から文学少女ばりの“想像”は大好きです

>>258
> 初期の作品から変わらない(虚構と現実をうろうろがテーマ)というのは、ある意味凄いことである。
さっき目にした「35歳問題」と云うコピーの、「虚構 ≒ そうであったかもしれない可能性」に
置き換えれば、それがあの監督の創作意欲(自分自身の埋め合わせ)かもしれない

本:小説『クォンタム・ファミリーズを刊行 東浩紀さん 2月1日
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100201bk01.htm
キーワードの一つが「35歳問題」。村上春樹の初期の短編「プールサイド」触発された。人生の
折り返し点としての35歳を過ぎると、未来の可能性は狭まる一方で、「そうであったかもしれない
可能性」に取りつかれるという考え方だ。<生きるとは、…
272名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:30:26 ID:mr5JMTVLO
♪雪〜は降る 荒川区内〜(嘘)

雪国の人には笑われるけど、東京だとシャレにならないくらい積もって参りますた。
明日の通勤考えるとちょと鬱。
273名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:30:35 ID:RxCP+Iu50
近年の主なラノベ

| 2010/01 | *600万部 | *9巻 | 66.6万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
| 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
| 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
| 2009/11 | **53万部 | *2巻 | 26.5万部/巻 | 化物語 上・下 **
| 2009/12 | *550万部 | 21巻 | 26.2万部/巻 | とある魔術の禁書目録
| 2009/11 | *180万部 | *8巻 | 22.5万部/巻 | バカとテストと召喚獣
| 2009/07 | *400万部 | 20巻 | 20.0万部/巻 | ゼロの使い魔
| 2009/07 | *140万部 | 10巻 | 14.0万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
274名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:42:43 ID:CbEoKAgh0
>>225
この時期だったらマザー取り外して背面焼けてないか見てみませう。
ケースが寒暖差で歪んでマザーが撓んでショートした可能性ある。
275名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:47:29 ID:nh6esi7G0
電源、大事よな
>>269
>>270
まあ、ある意味板(スレ?)的定番だわな。今日は誰もやらないのでやってみた。
雪と聞いてまず思い出すのが、これと「雪の降る町を」だったりする。
そして雪の積もる中、歩く時は「天は我々を見放した」だったりするw

しかし、おまもりひまり、なんで本厚木で監督とプロデューサー巻き込んだ上映イベントなんだ?
アキバとかの声優呼ぶイベントより面白そうだな…

>>274
オレもママンのショートに一票。
CPUやVGAが焼ききれても、そんな焦げ臭くなった記憶はないし。
277名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:50:49 ID:DddpVKVW0
                            /ヽ、
                 , -‐       /   ヽ __,.... 、
                   ,r'´.:;' ,. --    !  ヽ、ヽ::::::::..`丶、
           ,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、  ヽ   丶 l.:::::::..-─- 、
          ,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、   l !:::::::::::::::...  ヽ
        ,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
      /'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、
      ,.'   / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
        / .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..::::::::::::::::::::::::::::  l 丶 ヽ::::::::::::: l
        ,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H :::::::::::::::::::::::::::::  !    l:::::::::::::..|     電気を
        ! /! :::::::::lr フヽ !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、    l::::: ハ::: l
        ! ! 、:::::::::l i_ノl l::/  ,.‐ァ‐;:ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ  /:::::::! l:: l    大切にね。
        l | ヽ:.ヽl |.::.j ヾ   ト-'::.:.iヽ ::::::::::::::::::::: , '  ヽ`'´.::::::,' ! j
       l !  ヽ.! ー'"       !:..::: ソノ ゝ.:::;r─-、'     ヽ::::: /  l/
 r─ 、   ヽ,.、  l    '    ヾ--'   l ::/ ,.-‐ l     ! ::/   '′
  ヽ、 丶. r' i  ヽ、 ヽァ‐┐       i::/, 'ゝ  /     レ'
   ,r‐-、丶!  !     丶 ヽ.ノ     ,.ィ::/‐-r‐ '´
  r'丶、 ヽ '  ヽ      丶-- rr‐ ' ´ ,//   〉
  i`ヽ、 丶'    l          /,ヘ-‐'´//  /
  ヽ、 `r'   /         // l   '´ , '
   ヽ`´   , '       //   ヽ  /
     `  ̄´        i/     ヽ, '
278名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:53:45 ID:gD89PtTC0
>>220
お大事に
     ζ
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
279名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:57:06 ID:QGa8Yu3S0
>267
MAGはクローズβやったけど、周りのメンツが外人さんだけで
特攻中周りが何言ってるのか判らず困った思い出。
製品版は日本鯖あんのかな。

>274
あーマザー裏か。なるほどそれは思い至らなかったわ。
しかしねじ外すのはめんどいな…。

>275
電源、大事よね
でもお金はもっと大事なのでまたケチって1万以下電源買うわ(゚∀゚)
…2万も3万も出せんてば。
今まで使ってた7千円の初代剛力は4年持ったわ。軸ブレ騒音発生でファンは交換したけど。
280名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:58:04 ID:F5unfpuK0
ttp://blog.livedoor.jp/uye_13cm/
>あちこちで、いろいろ言われてるみたいですが、
>あれじゃ、あきまへんか?

>エロが足りませんか?
>てか、本番がないとダメなんですか?

>プロットを読んで、Goを出したワタクシとしては、
>皆さんに十分楽しんでいただけると思っていたので、
>今回の評価は非常に残念です。

130cmのゲームはもう買わんッ!!!
281名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:00:58 ID:QGa8Yu3S0
>276
やっぱマザーなのかよ。表は綺麗なんだよな…裏か。
今までもCPU、マザー、電源は焦がしたことあるけどどれもすぐ見つかる場所だったからなぁ。
282名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:02:24 ID:ZK6AaKOLP
>>280
77 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 05:39:40 ID:xLPshMTX0 (PC)
小春はスマタ、パイズリ、自慰
綾子はフェラ
暦は妄想での本番&自慰
姫歌はなし

本番が一回も無いとはどういうことだよ…

150 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 04:27:30 ID:Z4U3ubqx0 (PC)
容量が400Mしかないとか笑わせんなw

152 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 06:21:23 ID:GsN6/aMm0 (PC)
容量の8割はダミーデータとか終わりすぎだろ
救いようの無いレベル

159 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 09:53:48 ID:RXLktpV+P (p2)
2.6Gしかないのにダミーが2.2G
本番が一度も無い

お前らよくガマン出来るな、金返せと言いたいわ

562 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 15:31:38 ID:GD/Etd4M0 (PC)
鬼まり。
ttp://www.getchu.com/brandnew/669292/c669292package.jpg
130cm
価格:7,140
発売日:2010/01/29
メディア:DVD-ROM


これはw
283名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:09:05 ID:TsKkpCb/0
>>282
…問題無い、前作の段階でスルー決め込んでた
だが阿鼻叫喚越えしていたとは知らなんだ
284名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:13:24 ID:ZeZDiyuT0
ファフナーの新作は劇場版か
fate劇場版すらやってくれない仙台じゃ無理そうだな…
285名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:18:22 ID:oPpU5XA90
>>284
一応ハルヒはやるのか<仙台

>>282
なんで評判悪くなるの分かっていてこういうことやるかね。
286名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:23:14 ID:9MKfQZqHP
400MBかぁ…、7140円は高過ぎだべ。
287名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:24:48 ID:izHn+Mtj0
容量多けりゃ良いとは言わないけどこれはなぁ…
多分、1時間から1時間半くらいで終わってしまうわけだろ?
それが7000円で本番なしじゃ内容どうこう以前に不満は出るよな。
afterにしても、せめて独立したifとかでフォローしてあげればいいのに
288名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:24:53 ID:9zt/S0ZP0
勘違い作品が淘汰されると安心できる
289名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:29:08 ID:f9qnc4Ep0
>>282
絵は荒いけど好みなんだが・・・絵師カワイソス
290名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:34:45 ID:FZ73SMUEP
>>289
かなり頑張っていい仕事してたあさり☆も可哀想だな
291名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:35:01 ID:VQw4BvZzO
貴重な黒髪絵師の無駄使い…
292名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:41:47 ID:+UsNPSvb0
おいおいおいおい二次元敗北だろこれ・・・
動画がたまらん(特に4:25辺りから)

動画http://www.youtube.com/watch?v=wvPJS_wM190
画像http://files.or.tp/dl.php?f=up11764.jpg

293名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:46:17 ID:Y+QHvZBy0
>>273
あれ これ以上の売り上げを見込めるラノベの弾って
もう撃ち尽くしなん?
294名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:48:18 ID:k5oNRt8b0
>>293
メディアミックス展開したから>>273レベルまで上がっているのであって
そういうポテンシャルを秘めた作品はあるだろう
ただまぁ何かの焼き直しみたいな作品ばかりになってきたからどうなのかなってのもある
295名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:48:31 ID:ezl+dOUx0
バカてすアニメ化前に小説でおもしろいっていうカキコ見て
アニメでまあそこそこ?ってな感じなので本読んでみたら
正直微妙だった
そういう意味ではアニメ頑張ってるとは思う
296名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:52:51 ID:goL8wu7f0
そろそろコバルト文庫から探そうぜ
297名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:55:46 ID:FZ73SMUEP
>>296
火浦功とかいう作家のスターライトシリーズとかいうのが面白いらしいぜ
298名無したちの午後:2010/02/02(火) 00:57:54 ID:ZeZDiyuT0
今のラノベは全然読んでないから判らないけど
カイルロッドやって欲しいな、凄く好きだったなあれ
299名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:00:37 ID:stXDQ6JG0
卵王子は名作だけど、今売れる要素は皆無だな。
萌えは無い、燃えも無い、主人公の超補正も無い。

丁寧にキャラの心情を描写してるし、物語の展開も破綻が無いんだけど、地味過ぎる。
ラストもバットとは言えないにしても、う〜んって感じだし。
300名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:04:52 ID:ZeZDiyuT0
まあねw
ヒロインの死亡から主人公が立ち直るところや最終巻は感動したなぁ
派手さはないけどね
301名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:06:04 ID:9zt/S0ZP0
ラノベ市場は成長してるみたいだよ
302名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:06:13 ID:DOfO4UAB0
>>297
歳がばれるぞ

カイルロッドは元からアニメ向けの題材じゃないような気がする
ファルコムタイプのRPGのシステムに載せたらマッチしそうな気はするけど
303名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:08:09 ID:ezl+dOUx0
俺としてはダディフェイスを…

つまり続きマダー
304名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:08:14 ID:goL8wu7f0
冴木忍か
空を飛ぶブタを連れたお姫様の話が好きだった記憶が微かにあるだけ。
短編に近いせいもあるがあれも地味だったなぁ
305名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:09:57 ID:GarFgBgT0
ラノベで思い出したけど、いまだにソードワールドのリプレイとか出てるのねぇ
どっかでは需要あるのかしらねぇ

と書きつつ雪が結構降ってきて驚いております〜
同じ関東でもこちらは降らないことが多いのですけどね〜
306名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:10:03 ID:DOfO4UAB0
>>304
あれも主人公が不幸体質だったよな
307名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:11:48 ID:k5oNRt8b0
>>301
パイを取り合ってるだけかと思ったら広がってんの?
新規参入組はことごとく討死にしてっから、既存の大手が市場広げてるのか

まぁラノベの門戸が広がったせいで物書き志望はそちらへ流れ
エロゲで名を売ったやつも引き抜かれ
エロゲ業界に魅力的なライターが減ってるという悲しい現実もあるんだけど
308名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:12:52 ID:DOfO4UAB0
って、今尼で検索してみたら、冴木さんの古い作品は軒並み絶版かよ
メルヴィ&カシムやリジィオとか未完のものまで絶版とか orz
309名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:20:35 ID:EwsUrY1G0
いや、マノンは綺麗なままだよ
310名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:20:54 ID:jA75GWc+0
>>279
剛力は止めとけー。というか電源にはマジで金掛けておいた方がいいよ。
クソ高い電源使えとは言わないけど、1万越えるか越えないかくらいの
電源にしておいた方が後々は楽だよ、なんだかんだといって。

っていうか剛力とかコアパワーとかライフパワーとか、サイズの安物電源は
売れてるからアフターがめんどいんだよ…メーカーサポートはマトモだけど…
311名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:21:43 ID:ZacEJIqLP
ラノベ自体はいいのかもしれないけどメディアミックスすると
総じてクソになるのはなんとかならんのかね
312名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:23:27 ID:f9qnc4Ep0
>>307
そこそこ上手い絵師がついてごく標準的な学園モノを書いたとして、
エロゲなら空気だけど、ラノベならヒットになる可能性がある気がする

>>308
佐伯の少年の主張+かき回す脇役 ってパターンはクドくて胸焼けする
313名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:24:50 ID:e5chFMh2O
焼き直しっぽいのが多いように感じるのはたしかか
それでもどこかで工夫してあって面白ければヨシ
最近読んだのは

・ヤングガン・カルナバル…高校生殺し屋。一瞬「ファントム?」と思ったがノリは違った。殺しは平気なのに女の子とは赤面して話せないとか
・疾走する思春期のパラベラム…腕から「精神の銃」を出す能力者たちのバトル
上2つ「武林クロスロード」と同じ作者だった。どんだけ百合好きなんだw

・ROOM NO.1301…実姉と子作り。富士見ミステリー文庫自体消滅。惜しい
・暴風ガールズファイト…ラクロス物。3巻マダー。売れなかったのかorz
・彼女は戦争妖精…パートナーが人型から剣に変わる。主人公が流行の鈍感ヘタレとは対極。
314名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:26:36 ID:goL8wu7f0
深見真はミステリー作家を目指していたんだよな
どこで道を間違えた。いや最初が間違いだったのか
315名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:27:19 ID:k5oNRt8b0
深見はヤンガンで化けたねぇ
それまでは富士ミスを代表するネタ作家だった気がするw
316名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:28:57 ID:fHqQKTLL0
>>310
まあ、俺は大量に動かしているHDDの安定運用のためにSS-750KMを使って
いるけれども……まあ、電源はそれなりのを使った方が良いな。

ずいぶん昔だが、電源から煙り吹いたことあるよ。あれは怖かった……
ついでにマザーとメモリとCPUもさようなら。
317名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:33:19 ID:ZacEJIqLP
>>313
いおりん並にフラグ叩き折る主人公はそうそう見ないなw
最近のでは一番楽しみだわ
318名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:33:23 ID:FZ73SMUEP
今になって考えてみると聖エルザクルセイダースって時代を先駆けてたんだな
主要キャラが可愛い女子学生だけのグループでそれなりにキャラ萌えも狙ってて
いかにも昨今流行りのラノベな感じだ。
319 ◆BBSPINKAys :2010/02/02(火) 01:40:40 ID:T78TJKBF0
>316 電源が壊れる→電圧、電流のコントロール不能
あらゆるパーツを巻き込んで死亡、というのは本当だったのね……。
しかも火を噴くとか。恐ろしいですな。
320名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:44:30 ID:e5chFMh2O
>>314-315
あーウワサで聞いた
「密室殺人の真相が壁ごしに浸透勁で殺した」だっけか?w

>>317
クラッシャーだったな
ふられた娘は今後ヤンデレルのだろうか

嬉野秋彦は前からけっこう好きなんだがいまいち報われてないよーな
321名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:52:24 ID:k5oNRt8b0
そこそこ読めるもの書けるのにイマイチ売り切れない人たちはいっぱいいるお
俺の好きな杉原智則とかもそうだしね
最近電撃で流行ってる?容姿が似てる王子になりすまして成り上がるって作品群の中だと
烙印の紋章は一番面白いと思うのだが
322名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:55:27 ID:FZ73SMUEP
甲田学人が好きだけどまああまり一般受けせず売れないだろうなってのも理解出来る
323名無したちの午後:2010/02/02(火) 01:59:08 ID:NSYxlgg50
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト5話オワタ
戦車に女の子みんなして乗り込んでるとまんまEGコンバットだなあ〜
行軍演習のくだりは楽しかった
324名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:00:02 ID:ZacEJIqLP
>>321
烙印は5巻発売が決まってよかった
なりすまし?系なら同じ電撃の偽りのドラグーンも面白い
そういや三上延もぱっとしないなー
325名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:04:34 ID:Y+QHvZBy0
>>313
>どんだけ百合好きなんだw

深見作品はガチのレズビアンの人のレビューでも評判良かったw
326名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:04:40 ID:DOfO4UAB0
327名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:08:34 ID:Rz0UXRBT0
「リトルモニカ」「初恋」の悪夢が……。
328名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:39:18 ID:96AdaMr50
冴木忍か…痛いファンレター送ったっけなぁ。
リジィオあたりアニメ化の企画があったけど流れたとかなんとか?
そういえば風の歌、星の道のイラストの弘司さんも最近見ないような気が。
329名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:57:21 ID:/qItnMpu0
>>327
桜井小桃(20歳)
330名無したちの午後:2010/02/02(火) 02:57:27 ID:XFQY+nQM0
WA5巻観終ワタ。主人公が何考えるかわからない奴のまま事態ガ動いて行く
なんか漫然と見てしまってなにも残らない感じ

次 大正野球と青い花4巻どっち行きもうそうか
331名無したちの午後:2010/02/02(火) 03:50:58 ID:IlvcFPaG0
標的@
クラスの風紀委員だが実はスケベ。
毎晩のオナニーが趣味で、学校で(標的Cなどから)押収したバイブをこっそり持ち帰ったりしている。
自身の極太バイブオナニーで処女を失っている。

標的A
水泳部のエース。
趣味は露出癖があり、こっそりエロサイトにアップしてたりする。
まだ処女だがエッチなことに興味しんしん。

標的B
テニス部に所属する明るい娘。
趣味はストレス発散にノーブラ、超ミニスカの制服で電車に乗り、痴漢されること。
痴漢に処女を奪われている。

標的C
クラスでも有名なヤリマン。
爆乳のナイスバディーだが感じやすく、趣味をセックスと公言している。コギャル系。

標的D
茶道部に所属するおしとやかな美人だが、実はドMの妄想家。
官能小説を読み、妄想しながら淫語でオナるのが趣味。処女。

標的E、F
体操部に所属する双子の美人姉妹。
男嫌いで有名だが、性的欲求をレズ行為で発散している。

これに標的の妹とかMOBとか絡めて羞恥陵辱なんでもありの淫語無修正の学園モノ。
誰か作ってくれ。
個別ルートとか各自の趣味に他の標的引きずり込んだ複数プレイ、
勿論ハーレムルートで締め。
・・・・・1万までなら買う、シチュエーションの想像だけで抜ける。
332名無したちの午後:2010/02/02(火) 03:53:01 ID:9zt/S0ZP0
どこの世界に1万円程度で仕事する他人がいる?
自分で作れ
333名無したちの午後:2010/02/02(火) 04:09:06 ID:AOGFcCdZ0
よく考えるもんだ
334名無したちの午後:2010/02/02(火) 04:18:43 ID:SUZNyRx5O
>>331
13cmなら作ってくれるさ
335名無したちの午後:2010/02/02(火) 05:30:14 ID:QIAH3Rxi0
BISHOPとか・・・って今の絵はあんまり好みじゃないけど。
つか、陵辱専メーカなら似たようなのはぞろぞろありそうな。
336名無したちの午後:2010/02/02(火) 06:08:02 ID:+L7zsvCR0
凌辱ゲーでお勧め教えて><
337名無したちの午後:2010/02/02(火) 06:29:56 ID:Ic4aBE5cO
theガッツ
338雪煙:2010/02/02(火) 06:43:20 ID:PWWCIxev0
おふぁー

ttp://www.venus.dti.ne.jp/nekoneko/uso900/uso900.html
>『WHITE ALBUM2』
>・(Hシーンについて)第一部はほぼ一本道で数は限られるが、第二部はヒロインの数が
>増えることもあるが、ヒロインによってはエッチシーンばっかりのルートもある

二部の方が売れたりして
339名無したちの午後:2010/02/02(火) 06:48:49 ID:e7/44YH10
おはよう
340名無したちの午後:2010/02/02(火) 07:11:56 ID:++dogVRF0
>>338
メーカーの売り文句を素直に信じられるならな・・・
341名無したちの午後:2010/02/02(火) 08:07:00 ID:e3YKnLf40
おっはよー
342名無したちの午後:2010/02/02(火) 08:16:23 ID:ChmqjzAnO
うわぁ
案の定動いてねぇw
343名無したちの午後:2010/02/02(火) 08:52:30 ID:MAUrGAp90
みぞれ状の坂道の途中で立ち往生してるババアの原付を路肩に蹴りだしてやった
ざまあみろババア
344名無したちの午後:2010/02/02(火) 08:59:50 ID:BWwXtNHFO
>>273
アニメになっていないので1番売れてるのってなんだろう?
345名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:01:31 ID:EplhUWyP0
卵王子カイルロッドの苦難をアニメ化しろよ!
空みて歩こうをアニメ化しろよ!!
346名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:04:12 ID:s1LYp+Tc0
>>344
戯言シリーズじゃね?
347名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:35:45 ID:k5oNRt8b0
>>344
電撃だと、俺妹がアニメ化作品並に売れてるな
これはメディアミックス路線に乗ってるだろうけど
それに続くのがみーまーとかかな
348名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:53:58 ID:BWwXtNHFO
>>346
数ページで挫折した。化物語を読めた今ならよめるかな?

>>347
俺妹は読んでるからみーまー探してみる。バカテス読み終えたから探してたんだ。

逆に1番売れてないアニメ化されたラノベってなんだろうw
349名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:01:04 ID:ncXWmKfh0
今なんとなく思ったんだけど、漫画とかでおねしょした布団干すシーンあるじゃん
大抵シミが付いてるけど、洗った後ならまんべんなく濡れてるはずだよね?

・・・こういう疑問は何処で誰に訊けばいいんだろう
350名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:01:59 ID:Kodj1uP00
あれは洗わずに干してるんだよ
351名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:05:50 ID:9MKfQZqHP
シーツは洗っても、布団を丸洗いする家庭なんて無いだろうよ
疑問にならん
352名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:09:33 ID:TUnyBJfoO
売上厨は隔離場から出てくるなよ…
なに普通に会話してんだ
353名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:47:40 ID:SqY+DTWW0
>>338
WA2はホワイトアルバムの続編じゃなくて天使のいない12月の続編としか思えない
354名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:55:01 ID:ncXWmKfh0
な、なるほど。勉強になりました
355名無したちの午後:2010/02/02(火) 11:27:33 ID:eKBnfHhM0
>>331
俺はかなり気に入った。
作ってくれ。
2800円までなら出す。
356名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:11:02 ID:E2nn+FpZO
ニプルファックがあるならおれも
\1980まで出す
357名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:22:04 ID:0UEpZe0f0
逆レイプ搭載なら俺も
\1480までなら出す
358名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:11:21 ID:ZeZDiyuT0
紅、再アニメ化かぁ
キャラデザは変わるらしいけどキャスト陣が変わらないのは嬉しい
359名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:12:48 ID:A+edJOKA0
前の人も上手いんだけどまったく似ていないからな…
個性強すぎ
360名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:14:54 ID:ezl+dOUx0
ほっとけない
361名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:25:40 ID:vSR42DWZO
またカノンだかAIRだかみたいな事になるんかな
362名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:30:06 ID:EplhUWyP0
トヨタ積んだな
363名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:37:21 ID:KUb+/2o40
>>362
またリコールですか?
364名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:37:53 ID:ya1c/F8f0
カナダで集団訴訟起こされた>>363
365名無したちの午後:2010/02/02(火) 13:38:29 ID:/HsPj+0w0
火災:熊本の住宅全焼…7男3女の大家族
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100202k0000e040038000c.html

最大規模のやらせキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
366名無したちの午後:2010/02/02(火) 14:12:00 ID:E2nn+FpZO
自国民を使い捨てにするような企業は潰れろ

と、心情的には思うんだけど
現実的にはなぁ
367名無したちの午後:2010/02/02(火) 14:25:11 ID:ZeZDiyuT0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000003-rcdc-cn

さすが中国こういう事にはフットワーク軽いぜ
368名無したちの午後:2010/02/02(火) 14:30:34 ID:MrEAirom0
はえええええええwwwwwwwww
さすがだな
369名無したちの午後:2010/02/02(火) 15:15:46 ID:UctqASfW0
歯科助手もののエロゲが無いのがどうも不思議で考えてたんだが
なるほど入院が無いからだ、シナリオも難しそうだw
370名無したちの午後:2010/02/02(火) 15:37:05 ID:E2nn+FpZO
>>367
もはや神速ww
371名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:04:39 ID:Sn6ytLgkP
>>369
「こばと」や「はなまる幼稚園」を見てて思ったが、
主人公が保母さんになる幼稚園・保育園が舞台のエロゲ作ればええやん?と思った。
同僚の保母さんA(あらあらまあまあ系)、同僚の保母さんB(元気系)、
新人見習いC(天然)、園児の奥さんD(エロい)、などを攻略可能にしてだな・・・。
※園児は攻略できません。

これは俺が言わなくてもだれかが何時か作るっていうか俺が知らないだけかもしれない。
372名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:08:03 ID:vSR42DWZO
>>371
保夫さん物は自分が知るだけでも3作品はあるよ
373名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:10:54 ID:ezl+dOUx0
ロリゲすれで≒3っていう略称があったけどこれはそれ系だったんじゃない?
374名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:28:41 ID:d5hhTBSI0
ゆずりはとか保母さんと〜とかいろいろあるな
375名無したちの午後:2010/02/02(火) 17:19:17 ID:brqJXcGB0
376名無したちの午後:2010/02/02(火) 17:54:09 ID:w9Lp8x8V0
今更だが
>>226
は優しいんだな。

往生してくだされ

に見えてしまった俺orz
377名無したちの午後:2010/02/02(火) 18:14:56 ID:Ot9B9C7X0
だから子ども手当てとかいらんちゅーにw
バカ親がパチンコに散財して消えるだけ
378名無したちの午後:2010/02/02(火) 18:15:38 ID:y6xJKwtS0
心配しなくても現金で直接親に渡す訳じゃないから
379名無したちの午後:2010/02/02(火) 19:09:06 ID:1sVhKm8C0
『ドラゴンクエストV』に政治的意図なメッセージが
ttp://rocketnews24.com/?p=23913
キッズに対してこんな風に扇動するなんてとんでもない!けしからんです!

すぎやま氏は政治的な発言とかねらーだとか公言してるけど
別にシナリオとかには関わってないないどろうし考えすぎじゃねーのかね
380名無したちの午後:2010/02/02(火) 19:30:58 ID:/HsPj+0w0
あずにゃん・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
381名無したちの午後:2010/02/02(火) 19:33:42 ID:ZeZDiyuT0
瞬殺ですか
382名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:01:46 ID:rKu6BiSu0
>380
もう終わったかぁって思って尼見たら売ってた。思わずポチり。
尼はまだ始まってなかったんか
383名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:18:14 ID:a8XiVYrT0
konozama
384名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:20:12 ID:4csfNetK0
届くかどうかはギャンブルだよな
発売日過ぎてからキャンセルメールが届いたりするんだよ
385名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:22:12 ID:mUmmx2uK0
お、書き込めるかな?
ここ最近、規制は頻繁だが解除も早いという状況が続いてるような

フィギュア関係はかつてのエロゲ以上に需要と供給がアンバランスになりがちだよね
つか、みんなそんなにけいおん好きならモビップも買ってやれと(ry
386名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:22:31 ID:6XRGLvmF0
ねんどろスレはまさに祭りでした
ttp://www.ikioi2ch.net/
387名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:27:52 ID:vSR42DWZO
Figmaの唯が入荷したら販売って所にソワソワ
388名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:30:31 ID:V7MqHQAM0
連合(マックス&グッスマ)関係は相当に優先配分してるのか、こういう瞬殺ものでも比較的ショートは聞かないな
尼で危ないのはアルターとか。
延期スパイラルに陥ると発売前なのに絶版と判断されてキャンセルってトラブルが結構ある
その後で予約再開されたりするのでそのときに捕獲できてればいいんだけど

>>369
親不知の生え方や抜いた後があんまりに酷いと入院するケースもある
全身麻酔かかってるような状態でナニをするんだって話だけど
389名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:33:04 ID:s1LYp+Tc0
>>377
給食費や学費未払いしてる家庭はそのまま学校に吸われる仕組み
390名無したちの午後:2010/02/02(火) 20:49:42 ID:jSmvvQMi0
>>371
主人公が保育園の若い理事長ってのが、確かフランス書院であったな。
こういうのこそエロゲでやるべきだろうw
391名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:03:03 ID:/HsPj+0w0
しょっぱい
392名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:04:11 ID:IlvcFPaG0
俺はエロ漫画で言うなら絵的にはそんなに好きじゃないんだが、シチュエーションとかが大好きなのが聖マルガレタ学園だな。
393名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:29:18 ID:T9KR/oi00
>>365
なんで、やらせなん?
394名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:30:51 ID:UctqASfW0
刺身を使ってない恵方巻ってつまんない
せめてサーモン巻いてほしい
今夜はお寿司よっていわれていなり寿司だったくらいがっかり
395名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:36:57 ID:jSmvvQMi0
おれは、いなり寿司だったら大喜びなんだがw
ちらし寿司も、すし太郎レベルでも嬉しい。
396名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:42:07 ID:zGE9lqur0
             __
            /-、r-ヽ   >>395
            |K>|K7|    WELCOME! (ど う ぞ) 
          , へ 人ー^ー人 , へ
        / リノノ||  ̄ 7/巛 _ \
   ,.-― '" ゝー、) ||   .// (/ `  ` ー-、
  /    /_    ||  //    _ \   )
 (__/ ̄   |    ',Y/    /    ̄`ー '
  __     \   ||   /    __
 /XXXX<>x,..、_  l  ハ  | _,... rxXXXXXA
 |XXXX|XXX|::::l` ´ Y   ! '´  l::::|XXX|XXXX|
 |XXXX|XXX|::::|   |  |   |::::|XXX|XXXX|
 XXXX/\Xソ::ノ   ゝ-く     ゝ::ゝ/ lXXXX|
397名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:46:05 ID:1sVhKm8C0
>>393
つい先日この家族がテレビ番組でヤラセ(台本)があったことを暴露した
だったと思ふ
398名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:48:08 ID:+L7zsvCR0
池毅の曲ってなんて呼ばれてるジャンルなのか分からないけど、一番目が終わった瞬間
いきなり長時間の楽器ソロ→そのままの勢いで2番目へってパターンが多い気がする
399名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:57:19 ID:T9KR/oi00
>>397
そうだったんか・・・
大家族モノって未だに視聴率稼げるのかねぇ
400名無したちの午後:2010/02/02(火) 21:58:48 ID:lCC5UMHG0
「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様かー!?」
「貴様だな!?」
401名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:22:07 ID:f9qnc4Ep0
>>399
今のテレビみてると「なんでもいいから流して時間埋めればいい」て感じだぜ
バラエティ系の劣化が酷い

ローカル局の時代劇再放送とかつけてるわ
なじみのないローカルCMもちょっと楽しいしw
402名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:26:26 ID:uMBscFbM0
大家族って一番嫌いな番組だわ。鬱陶しい。
403名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:31:49 ID:/HsPj+0w0
数字取れないからあることないことぶちかますんだろ
ただでさえ家族側にたかられるんだから局側としたらおいしい所一つも無い
404名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:31:58 ID:HsNPq2yD0
れでぃ×ばと!のストリーミング配信止まっちゃった
405名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:32:43 ID:GtJKwXV90
>397
その場合ヤラセというよりテレビ局のスタッフのほうふk  おや、誰か来たようだ。
406名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:34:19 ID:UctqASfW0
今日のれでぃ×ばとは乳首券大量発行だったよ
いい乳首だった
乳首描写って意外といいのが少ない
407名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:47:44 ID:WXGIouHp0
>>371
園児の奥さんって攻略できたらまずいだろwww
408名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:47:52 ID:s1LYp+Tc0
大家族の一番いやなとこは、収入がとても大家族を養う給料じゃないのに
ぼんぼん無計画に産んでる事だな
たまに食うにも困ってる家庭があって、見てて気分悪い
409名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:50:14 ID:WXGIouHp0
>>389
…仕組みにしたいなあ〜って、鳩山がいつものごとく
適当に口走っただけじゃないの?
410名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:51:06 ID:/HsPj+0w0
そのための子供手当てです(ニヤリ
411名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:56:02 ID:U4yoFA+y0
補填どうこうの前に子供手当て自体要らん
412名無したちの午後:2010/02/02(火) 22:57:16 ID:izz95jA10
選挙で票を得るためにバラマキは必要だろ
413名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:05:52 ID:45LkbHfW0
親父が娘孕ませてたとかあったんだから、いい加減素人密着物やめればいいのに。
414名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:06:34 ID:PhmrXe180
>>313
富士ミスは残念だったの
だがしかし潰れるべくして潰れたと思う


>ROOM NO.1301
これほんと賛否両論分かれたよな…いや否のほうが多いか
とりえあずセックス。よっこらセックス。
415名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:10:37 ID:eSCSJveb0
シーナ編が長すぎたわりに
引っ張っりまくっていた鈴璃との出会いがアッサリ
あと狭霧ともヤっとくべき
416名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:13:38 ID:rKu6BiSu0
富士ミスで一番面白かったのは平井骸惚かなぁ。
あの作者にはセカイノスキマみたいなのよりもっとミステリ寄りのが合っている。
赤石沢教室の実験を早く文庫化して欲しいな。
417名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:15:31 ID:ZacEJIqLP
>>408
そういう大家族だからこそそんな取材なんか受けちゃうんじゃね?
裕福ならそもそも取材なんか受けんだろうに

富士ミスといえばノボルは日立三部作の3作目…はもう諦めたぜ
円かわいいよ円
そういやGOSICKはビーンズで出るらしいな
418名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:18:21 ID:YsLM+SlW0
ノボルといえばストウィチいらん子中隊の最終巻はどうしたんだw
419名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:19:53 ID:TsKkpCb/0
>>418
は、春は遠いな
420名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:25:16 ID:jSmvvQMi0
ありゃ、富士ミス本当に消滅しちゃったのか
マルタ・サギー終了が間に合ってたのはよかったと言うか
日立三部作どこかで出してくれんかね
421名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:31:36 ID:rKu6BiSu0
尼見たら既刊の在庫もうないんだな…。
こりゃ店から完全に無くなる前にタクティカル・ジャッジメントの9巻買っとかねぇと。
422名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:35:31 ID:7zZYhhJA0
>>418
2009年初春ごろだったっけ?
423名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:36:50 ID:jSmvvQMi0
日立三部作(?)は2作目の先生が可愛かった
グループ内ならファンタジア、もしくはファミ通あたりで全巻出してくれ
スニーカーや電撃じゃ無理っぽいし
424名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:39:16 ID:izz95jA10
ノボルならハイダンも文庫化してくれねーかなー
無理かw
425名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:47:39 ID:PhmrXe180
紅は新刊も出ないのにまたアニメ化するのか
なんだかハルヒみたいだな

あのむせかえるような中二病センスは大好きなので
早く続きを書いて欲しいんだが…

ロリエログロ中二バトルとかオタクが好みそうなファクターがいっぱいでさ
設定厨としても世界設定もたまらんし
426名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:49:35 ID:izz95jA10
だったら、紅よりも電波的な彼女だろ
紅はただの電波のスピンオフだし
紅の方が売れちゃって、gdgdとなって作者がギブアップしちゃったんだよな
427名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:50:50 ID:CDIWmNin0
監修:野尻抱介氏で「空飛ぶパンツ」商品化― 空フェス!で先行販売&パンツを空に飛ばすイベンをト開催
http://questioners.co.jp/gang/atc009/index_atc009.php

パンツはSF
428名無したちの午後:2010/02/02(火) 23:51:50 ID:UASZuqPy0
アニメ業界の暴走は見てて悲しくなるな
>>427
>「空フェス!」では、「空飛ぶパンツ」を参加者全員で空に飛ばす他、
野尻抱介さん、OpenSkyの製作で有名な八谷和彦さん、
>TBSアナウンサーの鈴木順さんのトークセッション、 有志による作成物の飛行などを行います。

…何故鈴木順…昔、朝のラジオ聴いてた頃のイメージと繋がらんのだが…
430名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:20:25 ID:lBKv9fRsO
今期も視聴ゼロ
全部第一話で切ったわ

アニメ業界自体、衰退傾向まっしぐらです
431名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:20:42 ID:PjixTG+S0
野尻抱介もなにをやっているやら
原作ではパンツ寿司が出たから次は寿司を作ろうぜ
432名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:23:27 ID:1jyQyaYp0
エロゲ雑談かと思ったら意外に幅広く雑談してたでござる、の巻
433名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:23:57 ID:mXwmlcMj0
紅アニメは厨二バトルよりも貧乏学生とロリお嬢の同居ラブコメしか覚えてないなぁ
次回作もバトル抜きでそっち方面に振ってくれるとうれしいんだけど
それにしても悠木碧は一気に売れっ子になってびっくり
有望な新人にオファーが集中するのはアニメ界の常だけど、マイメロの琴ちゃんが
能登とか戸松なみの仕事量をこなすようになるとはおもわなんだ
434名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:27:28 ID:Jz9lNUEsP
>>433
その部分は好きだった
他の部分で厨二臭がやばいので耐えられなかったが
435名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:31:56 ID:OWXAqKhp0
>>431
細々と富士見版クレギオンを読んでいた頃には想像も付かない方向性だわw
436名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:38:00 ID:3Q8ricd80
あれ、消失ハルヒのネット予約もう始まってんのか
とりあえず6日のレイトショー1200円予約してきた

>>433
紅はアニメも原作(コミック)の厨っぽいとこもどっちも好きだ
437名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:46:01 ID:uM4WPclYP
ラノベのコミカライズは挿絵の人がそのままやると出来はともかく何か安心してしまう
いや、紅はかなりいいけど
438名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:46:09 ID:dxCquKma0
小沢不起訴確定化よ
439名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:49:01 ID:bwbVoUgx0
紅アニメは紅である必要がない
中二バトルこそ紅、OVAは漫画みたいな中二成分多めになることを祈る
440名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:50:10 ID:XXY+m8g90
ルラギッタら自分とこの親方が落ちたので辞めざるを得なくなったでござるの巻
441名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:52:40 ID:+ba4Hn1Z0
ラノベ挿絵担当って相当数がイラストレータ専業で漫画がまともにかけない人が多いような
…ピザハット、今度はなのは劇場版かよ…

>>430
レールガンにバカテス、おまひま位しか見てないな。
おまひま、厚木の上映会で5話の封印バージョン云々あったので調べたら、今週に当る話がエロっぽいようで。
原作にはロリのエロっぽいシーンがあったようでチト期待。つかそれに当たるスチール出てるし。

…金があれば厚木行きたかったなァ…麻柚の焼きスペと忍庭の天そば、去年位から喰ってないし。
443名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:59:30 ID:DVRDie3W0
エロゲーのデータはあるのにインストールできない
これってやっぱり無理かな
444名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:08:05 ID:4wDea8msO
>>443
メーカースレか、メーカー自体に相談したら?
445名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:08:22 ID:yNCOQGY9O
>>438
小沢はいかにも黒そうではあるが、それ以上にリーク情報の二転三転ぶりが酷い
検察のリークだとしたら、あいつらの誠意の無さもガチ
要するにまだどう転ぶかわからない
446名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:10:23 ID:uWjdLCvIO
真理谷パソ充電してたのか!?
夢の無限バッテリじゃなかったんだ( ゚д゚)
447名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:10:52 ID:6SjAR9uJ0
取り調べ可視化法案推進派の小沢への、検察警察からの嫌がらせだとか
官僚叩く民主に官庁側から反撃だとか色々適当な憶測ばかりだの


その割に可視化法案いついて掘り下げた議論はしないんだよなぁ
448名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:14:21 ID:3p+Tk+mm0
小沢の目指すものには全く賛同しないけれども
政治とは人と金を集める力だ、クリーンなだけの政治家に改革なんでできるか、他の国と競争していけるか
くらい言えばいいのに
449名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:15:56 ID:+ba4Hn1Z0
>>445
リークで世論形成をしないと逮捕起訴に持っていけないってのはよく分からんなあ
証拠があるなら固めて粛々と裁判まで進めばいいんだし、証拠が無いなら諦めりゃいいんだし
450名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:19:08 ID:3p+Tk+mm0
この手の事件で確定的な物証なんて用意することは不可能だから
状況証拠によらざるをえない
その場合、裁判官の心証を形成するのは社会通念に基づいた経験則であり
世論の高まりは裁判官の社会通念に影響を与えると
ってことじゃないの?
451名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:24:10 ID:Yb+4Sz110
法治国家の方法論じゃないよな
452名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:31:41 ID:DRlkGlIH0
そして君に届け終了〜
なんかも〜相変わらず寝っ転がりながら足をジタバタさせてみてしまったわ・・・

と、なんか紅の話題で若干盛り上がってたのですね〜
>>433-434両氏同様あの同居ラブコメが大好きでした〜
銭湯のおばちゃんに牛乳貰ったりとかでいきなりやられちゃったのよね〜
まぁ、そんな紅真九郎も矢野さんなんだよなぁ〜
言われればそうかしらって感じで全然判らなかったぜ・・・矢野ちん、恐ろしい子!!!
453名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:33:55 ID:3p+Tk+mm0
>>451
法の支配の範疇でしょ
裁判官は自己の良心に従って判断するのであり
国民がどう考えてるかってのを裁判官は自分なりに斟酌して判断に反映させるものだし

新潟の監禁事件やら、スーフリやら、酒酔い運転やらの判決だって
量刑について国民の気持ちとやらを斟酌して反映させたものだが
これも法治主義に反するのかい?
454名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:40:31 ID:XXY+m8g90
ポニョはノミネートされずか
せっかくの地上波放送も外したな
455名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:46:48 ID:yAeF264J0
もう世界ではごく一部の評論家やオタク層を除いて
非3Dのアニメやゲームは最初から論外になってる気が…
日本だけ世界から置いてきぼりになってる悪寒。
456名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:49:44 ID:3p+Tk+mm0
時が未来に進むと、誰が決めたんだ〜
3Dが2Dの進化だというわけでもないのさ
457名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:54:46 ID:0x/v/yvK0
何でも3次元にすれば良いってモンじゃない
ttp://uproda11.2ch-library.com/223683TXw/11223683.jpg
458名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:04:18 ID:TrI/vwyL0
福本の拷問のようなデスゲームってSAWのインスパイアだよな
すべてオリジナル発想だと思ってたからちょっとがっかり
459名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:17:35 ID:nKMmqPKN0
>>427
ここでうさくんな理由がよくわからない
460名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:19:05 ID:Epqqqeia0
3Dも洋ゲーも論外チンカスだけどリメイク続編だらけのゲーム業界や
オタクから年貢を徴収するが如く搾り取る事しか考えないアニメ業界もどうかと思う
閉塞感が酷いなー
461名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:27:05 ID:EmEuJUrc0
>>438
折り込み済みよ
ハナから世論誘導で小沢を村八分にもってくのが眼目だし

>>453
疑わしきは罰すべき、ですね
よくわかりません
うーん、Ailienware M11x、基本構成で800ドル切るのか。
こりゃ、国内でも10万切るのは確実だなァ…

11インチで2kgか…永く付き合えそうだし、なんとか来月買う方法ないかなァ…
463名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:35:30 ID:LrdKPWF10
>>455
FFの映画って大失敗したじゃん
464名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:36:16 ID:Yb+4Sz110
>>456
0が過去で1が未来

では2と3は?
465名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:47:34 ID:yAeF264J0
>>463
そんな10年近く前の話をされましても… w

まあ別に俺らが楽しむ分には一向に差し支えないけど
一部有識者がクールジャパンの代名詞的に持ち上げる
世界市場に於ける日本のアニメやゲームの優位性なんて
実はとっくに失われてるんじゃないかなぁ、とね。
466名無したちの午後:2010/02/03(水) 03:03:02 ID:nKMmqPKN0
ヲタ向け商品って時点で大なり小なり窮屈な思いをしなけりゃいけないのに、
それを海外に向けて誇らしげに掲げる奇妙な行為なんて最初から成立してない気がしてならない
467名無したちの午後:2010/02/03(水) 03:06:37 ID:mXwmlcMj0
まあ日本の基本傾向として、他国より劣っていると認識してる時期(殖産興業や高度経済成長期)には
ひたすら謙虚で勤勉であるのに、ちょいと他を追い越したと思ったらとたんに慢心して増長する
(WWII開戦時やバブル期)というがお約束だから、オタ文化も優位性など(永遠に)ない!とはっきり認識したほうが
この国のためかも
468名無したちの午後:2010/02/03(水) 03:18:41 ID:Jz9lNUEsP
エロゲもただのポルノだしな
近頃は何か高尚な趣味か文化のように捉えてるバカも多いが

もうちょっと日陰ってことを自覚しないとダメになると思う
469名無したちの午後:2010/02/03(水) 03:41:08 ID:TdvXHfDo0
AT-Xが知らない間にワイドになってるよ(゚∀゚)
470名無したちの午後:2010/02/03(水) 05:03:13 ID:1EXcDxha0
>>469
でも画質は変わらないって聴いたけど入るならHDで入るべきなのかな?
471名無したちの午後:2010/02/03(水) 05:54:41 ID:xIVkLsqQP
472名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:14:15 ID:zWkcvOG80
はよっす
473名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:20:13 ID:7JTdjWRa0
おやすみ
474名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:20:35 ID:WYuAZc/p0
>>471 追加シナリオDLか〜
まあ、よっぽど苦情きたんだろw
475名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:25:59 ID:tQRvSmpzP
脈絡なくパソコンの話。

最近Windows7使い始めたんだけど、これってDVDプレイヤーが
標準で入ってるんだな。HomePremiumで。
なのにCyberLinkPowerDVDもメーカーPCの出荷時には入ってたりして
どっちのDVDプレイヤーにしますか?みたいになってる。
PowerDVD存在価値ゼロ・・・。

そのくせファイヤーウオールに穴を開けてまで「何か」をしようとするので
アンインスコの刑に処した。

マイクロソフト製の無料セキュリティソフトも、これが軽くて自己主張が
無くてすごくいい。「俺が守ってやってるんだぜ?」と言わんばかりの
押しが強くてうんざりきていたカスペル君は継続せずの刑で。

Vistaよりずっと軽いし、今までの俺の苦労はなんだったんだろう・・・。
476名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:39:48 ID:iUw4hXdn0
おはよう

今日、検察が小沢をどうするか最終判断するのか
圧力かかってると思うけど強気な判断できるんかなぁ

>>475
肝心のエロゲの方はどう?
XP対応のやつとかはちゃんと動くの?
477名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:44:55 ID:j81Bk4230
>>475
・・・
いや、OS標準でBDプレイヤー機能はないからな。
BD見るためにはPowerDVDいるから、覚えておきなよ。

それとMSのセキュリティソフトは、いわゆる既知のウィルス・マルウェアに
しか対応してないから、それを前提に運用しなよ。
まあ、だからといって有料セキュリティソフトの未知の脅威への対策に過
剰な期待は出来ないわけだが。
478名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:47:56 ID:ZZVLsAsP0
おはよう

ちょこっと早起きしたら、クリント・イーストウッドの新作のインタビューを観れて
ちょっと得した気分
479名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:50:02 ID:j81Bk4230
>>476
8割動くぞ。古いゲーム含めて。
それでも動かないのは、VMware + XPmode(どちらも無料、ただしHome Premium不可)
へゴー

というか、VMwareがヌルヌル動いてくれるおかげで、XPでまともに動かなかった95対応
のゲームとか、普通にプレイできるのが結構楽しいw
単に仮想PCにマシンスペックが追いついただけとも言う
480名無したちの午後:2010/02/03(水) 07:02:38 ID:ZZVLsAsP0
>>465

出版トッピク:日本のマンガ文化「鎖国状態」 2010年2月2日
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100202bk03.htm

昨年末に行われた京都国際マンガミュージアムの第1回国際学術会議の、なぜか
今頃の記事だけど、ぐぐればそっち系ニュースサイトで詳しい内容が拾えるかもしれない

つい先日亡くなられた「反抗する若者たちの必読書」のアメリカの作家と比べてみて、
いつの時代・どの世代でも問える日本の漫画(例えば「石の花」)があると思うけど、
海外への露出度が低いのかなあ
481名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:09:46 ID:VNP8kgwm0
おは

急に寒くなったせいで風邪ひいた
今日は会社休もう
482名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:31:50 ID:uWjdLCvIO
おはよー

コンビニにこれでもかとイワンばかりの恵方巻き
丸かぶりってのが阿呆っぽくて、正直好かない。
483みてくる ◆qOxvbP7suM :2010/02/03(水) 08:37:36 ID:LiARqaYk0
食べ物業界も必死だよなぁ>恵方巻き
484名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:44:45 ID:x7ekQlXY0
うわぁ寝すごしたー
485名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:46:18 ID:WBnLMLmvP
>>475
PowerDVDのデコーダの方が高性能なのに、勿体無い。
MSEはシンプルで軽いがGENO亜種対応なんかで他社に1歩も2歩も遅れてイマイチ。
486名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:59:28 ID:6SjAR9uJ0
>>483
今年のトレンド()は逆チョコですよろしくおねがいします
487名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:00:45 ID:5/nVoRnh0
逆チョコって定着してるのだろうか?
逆チョコより自分チョコを売っていくべきだと思う
488名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:14:25 ID:mtK3tdTS0
チョ子会社「今は逆チョコが流行。やらなきゃおいてかれるよ」
ファッション業界「今年はこれが流行。どんどんつくるから買いなさい」
489名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:16:32 ID:tQRvSmpzP
>>485
デコード性能の違いなんてあったのかw、
見た目判んないし、いまどきDVD再生のCPU負荷ってたいしたことないから
まあいいか・・・BDドライブまで付けてないし。

最近のセキュリティソフトって、未知のウィルスにも対処するとかいう
インテリジェントな奴、あれってどうなんだろう。
誤検出と重くなるリスクとでイーブンになっちまいそう。

結局ウィルス食らうのって基本的な、メール添付のexe開いちゃうとか、
アップデートしてないとかばっかなんだよな、未だに。
ルーターの設定、ファイアウオールの設定、アップデート、
変なファイルや変なサイトに触れない、とかそういうのをちゃんとやって、
最後の最後にちょっとのウィルス対策ソフトなんじゃないかとそう考え直して、
軽い奴ですませることにした。カスペル君とは3年ぐらいは
付き合ったんだけど。
490名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:21:36 ID:rJqYelrV0
>>468
見飽きた屁理屈だね
何を高尚と思おうがそれこそ人の勝手
前に出るかどうかは市場規模の問題
491名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:28:10 ID:yNCOQGY9O
>>476
与謝野や二階が既に塀の中だってんなら、せいぜい強気に判断すりゃいいと思うんだがね
492名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:33:02 ID:hZz1X5B50
>>490
いつもの人でしょ。
何を人生と思おうが文学と思おうが個人の自由ってな、個人の価値観なんて必要ないと思ってる人。
文学作品(笑)だって、好みじゃないもん勧められのるは苦痛なんだから。
結局その点、エロゲだろうが前もってお偉い方達が文学と位置づけて下さった小説だろうが等価としか思えん。
自身の趣味の低俗さまで、前以て他人に保証しておいて欲しいって宣言とか、意味あると思ってるのかね。

コーランと大川隆法の著書の価値の違いを説かれても
「両方オレの信仰してる宗教の教典じゃないですね」で、終了するのと同レベルだよ。
大体、このスレの住人がどっちに金払ってると思ってんだよ。

アレかな?
この手の人達って、エロゲが表に出ないように適正な市場規模を作る為、
生産数の制限とかしたら満足なのかな?
アニメ化とか一般ゲーム化とかもするなって?
493名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:43:20 ID:QN+yprHD0
そうだね。表に出ないで欲しいと心から思ってるわ。
出しゃばりとか調子に乗ってる奴見ると何考えてんだと思うわ。
494名無したちの午後:2010/02/03(水) 09:53:38 ID:mtK3tdTS0
とりあえずここまで俺の自演
495名無したちの午後:2010/02/03(水) 10:03:13 ID:kVmOm9zp0
趣味に高尚も低俗もない

押し付けるとかひけらかす奴が低俗なだけじゃね
496名無したちの午後:2010/02/03(水) 10:15:48 ID:QN+yprHD0
個人の価値観て言うけど、エロゲが高尚だなんて思ってる人マジでいんの?
パチンコが高尚な趣味って考えるくらいありえんわ。
497名無したちの午後:2010/02/03(水) 10:26:50 ID:Epqqqeia0
前にキャラのエロゲは〜みたいなのあったけど奴隷根性みたいで嫌だった
表に出てどうのってのは秋葉でのパフォーマーみたいなのであって、そんな行動まるでないのにさ
あれこそ言いがかりの最低行為だわ
498名無したちの午後:2010/02/03(水) 10:32:14 ID:g84aLKptO
毎日やってるものは「趣味」じゃなく「生き方」だよ

つーことは「蔵等は人生」もあながち間違ってないなw
499名無したちの午後:2010/02/03(水) 10:34:01 ID:mtK3tdTS0
今日って話題反らせたいような事あったっけ?
500215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/03(水) 10:45:02 ID:ZBMqTBVT0
高速道路無料化が中途半端過ぎてワラタ
こんなのなら最初からやるな
501名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:15:57 ID:YcVTTsaB0
公約は守りました。キリッ
502名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:35:13 ID:k9DYA/yZ0
test
503名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:38:44 ID:k9DYA/yZ0
以前エロゲのシナリオ書いてるけど質問ある?ってスレがあったんだけど、
エロはお金の為に仕方なく書いてる、原画ばかり注目されて腹立つとか言ってたな
一部だろうけどそういう奴が書いてるって思うとエロゲ熱が急激に冷めた
504名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:40:06 ID:xIVkLsqQP
<化物語>BD4巻 約4万8000枚でテレビアニメ史上最高 「ヱヴァ」に迫る オリコン

3日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(8日付)によると
アニメ「化物語」4巻「なでこスネイク」が約4万8000枚を売り上げたことが分かった。
テレビアニメでは、同作3巻「するがモンキー」(11月発売)の約4万1000枚が最高だったが、自身の記録を更新。
アニメでは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の約4万9000枚に迫る売り上げ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000001-maiall-ent


ボロ儲け
505名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:45:46 ID:L10DOnIx0
食うために仕方なくやってるってのも確かにあるかもしれない
でも現職クリエイターがユーザーに対して言っちゃいかんわな
好きでやってる人やその作品が好きな人に対して失礼だと思う
506名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:48:49 ID:6vqB8maIO
売上厨は首かっ切って自殺しろ
507名無したちの午後:2010/02/03(水) 11:49:47 ID:XXY+m8g90
月が替わった途端に釣り人が増えたな
508名無したちの午後:2010/02/03(水) 12:02:13 ID:JO8pM2+uO
>>506
毎日ご苦労様ですw
509名無したちの午後:2010/02/03(水) 12:55:34 ID:9Ngti9i80
作品の個別論で評価しようとすると必ず「価値観は人それぞれだろ」みたいな
相対論に落とし込まれちゃうから、市場価値をはかるうえで客観的で絶対的な指標である「売上」
を語りたがるじゃないかな。
510名無したちの午後:2010/02/03(水) 13:08:25 ID:XXY+m8g90
少なく見積もっても半数は特典のOPCD狙いなのにか
511名無したちの午後:2010/02/03(水) 13:10:01 ID:TJ+eWfst0
今は自白は証拠案件として重視されていないのだが、この松岡徹って議員国会で不勉強を晒すとは勇気あるな。
512名無したちの午後:2010/02/03(水) 13:23:28 ID:3Q8ricd80
ねんどろいどあずにゃん増産だな、よかったよかった
現時点で通常の3倍の予約ってもすごい話だけど
513名無したちの午後:2010/02/03(水) 13:44:39 ID:6SjAR9uJ0
>>503みたいなのはこれはこれで痛い
エロゲの作り手に何求めてるんだろう
514名無したちの午後:2010/02/03(水) 14:16:45 ID:C5RJPI8z0
トヨタは余りに酷すぎる。
515名無したちの午後:2010/02/03(水) 14:22:40 ID:lv8L2UkP0
>>470
HDアニメを見る為ならね。視聴料同じだし。
ただ元がSDなアニメならば、アプコンがない分e2の方が綺麗になった。
516名無したちの午後:2010/02/03(水) 14:27:35 ID:d1xvx4my0
三菱にしても一つ躓くと今まで押さえつけてきたものが一斉に出てくるな
517名無したちの午後:2010/02/03(水) 15:27:00 ID:XXY+m8g90
あずにゃん一匹捕獲
518名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:04:11 ID:4wDea8msO
>>517
ウラヤマシス。
そういや馬鹿売れ三倍段で、なんか増産するとか。
他より予約三倍とかやり過ぎだよね、ここで止めて、カラバリ小麦肌のが良いと思うわ。

と、コミケ整理してたら、貧血エレベーターがの500円だかのが一冊余ってたわ。
知り合いやっぱりいいやじゃないつの。
自分の分はあるし、こういう奴の処分は面倒やわ。
519名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:32:28 ID:AYc3I42cP
もうあちこちで6月の2次出荷分の予約始まってるよ>あずにゃん

通常の3倍つっても転売屋含めてだからねえ
案の定、キャンセルしだしてるようだし連中
520名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:34:08 ID:7Mn35VFI0
5月分でも祖父は余裕だったらしい
521名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:05:51 ID:XXY+m8g90
追加分は受注生産だから遅くなったとしても必ず飼える
522名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:30:12 ID:lBKv9fRsO
あずにゃんが何かわからず検索した俺はオタク失格
523名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:32:53 ID:vtge5f6H0
恵方巻食わされた、大して美味しくないw
関東民には無い風習だしね
今年の良い方角見て食うらしいけど、もしかしてこれって
いい方角→ええ方→恵方
の駄洒落なの?
524215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/03(水) 17:35:44 ID:ejmUvxuM0
黒くて太いナニを無理矢理口にねじ込まれたのか 
525名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:41:10 ID:FXlhlC+oO
サブウェイの恵方フットロングをまるかぶりだ
>>523
逆に陰陽道で恵方ってコトバが先にあって
そこから「それはええな」とかの話し言葉が出来たんではなかろーか
526名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:42:58 ID:gGJvaYkB0
太巻きを丸呑みするわけ?大変だな。
527名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:43:22 ID:EURJzPnQ0
SFCの真・女神転生初期ロット持ってるから試してみるかw
528名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:44:25 ID:EURJzPnQ0
ごば
529名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:54:30 ID:6SjAR9uJ0
>>523
関西でもごく一部の風習だったがな
寿司業者のアピール勝ち
530名無したちの午後:2010/02/03(水) 17:56:59 ID:4n1dwv+v0
今日はヒマだったので恋する司書1巻まるまる立ち読み
いい話だな……(つд`) と思ったが
先に見たアニメではそこまで思わなかった。何故だろう

のだめ最終巻を立ち読み。第1話のあれに戻ってEND。ってのは悪くない。
外伝的にまだ続くんだっけ

レールガン1巻を立ち読み。キャラと話は同じだけど、
1話ごとの中の構成はだいぶいじってるんだなあ。

その他銃数冊立ち読みして、切れてる蛍光管買って帰った。
電気屋さんが併設してる本屋です。

>>522
レンタルで全7巻視聴終了 お正月古本半額祭りで750円で1,2巻ゲット
勢いで3巻もゲットして世間の7ヶ月遅れで把握した
531名無したちの午後:2010/02/03(水) 18:24:35 ID:5L9Ko+wN0
>>530
レールガンアニメは構成いじるのもそうだけど、半分くらいオリになりそうな予感
532名無したちの午後:2010/02/03(水) 18:37:05 ID:4wDea8msO
ああもう。
そういえば、日本でも書店がバタバタ廃業なんだってね。
万引き、ネットによるボディブロー、そもそも本を買う人が減った
等々、新刊なんかやってらんないだろなぁ
533名無したちの午後:2010/02/03(水) 18:45:04 ID:tQRvSmpzP
なんでもかんでもネット通販になって、
段ボールだの運送だの倉庫だの、潤う業界もあると思うんだが
そこんとこどうなんだろう。

産業構造の変化でバタバタ廃業ってのは、過去にも事例が幾つもあるが、
あまりに早くて誰も付いていけないのはよくないな。
エロゲ界も今後大きく変化するのかな。
534名無したちの午後:2010/02/03(水) 18:55:25 ID:i03gYoTL0
近所の本屋、3軒潰れたよ
もう不便極まりないッス
535名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:05:03 ID:k9DYA/yZ0
>>527
いますぐ消せか?あれって結構有名な話だったと思うが何故今更
536名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:07:05 ID:FXlhlC+oO
本買うようなちょっとしたことでも出来ればポイントほしいし
または家電のポイントで貰うとか
一般の本屋で買うことがどんどん減ってるな
売り切れのを探したら小さい本屋に残ってた、みたいな例外をのぞき
537名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:08:41 ID:Epqqqeia0
中古も扱わないととてもじゃないけどやっていけないだろ
本の利益なんてスズメの涙だからな…

>>513
どんなものであれ作るものにプライドが無い奴の作品はゴミでしかない
538名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:14:25 ID:BM/NMdHd0
地デジのアンテナ買った来たが寒くて過ぎて設置する心が折れた…
539名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:21:22 ID:mXwmlcMj0
おお、今日からの知る楽(NHK教育、22:25〜)は高田渡か
感慨深い反面、こういう形で「歴史上の人物」として取りあげられてしまうのはちょっと寂しいな
もうちょっと生きていて欲しい人だっただけに・・・
540名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:36:22 ID:L10DOnIx0
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20100203/20100204M40.028.html
銃殺や電気椅子だったらOKなんだろうか、この弁護団は。
被告の放火殺人も十分残虐だと思うんだが。
541名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:42:12 ID:EURJzPnQ0
>>535
証拠動画が上がったってMSNニュースに載ってた

魔人に会うために、うんざりするほどリセットしたのに見たことないから
ガセだと思ってたぜ
542名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:47:43 ID:uWjdLCvIO
近所の本屋さんがポイントカード(1%還元)やってるけど
買った本の履歴が残るのが嫌なのでカード会員にはならない。

amazonとかとらのあなには履歴残ってるんだろうが
まぁ近くじゃないし、ねぇ…

543雪煙:2010/02/03(水) 19:54:57 ID:S6e7ridv0
よーやく円環少女新刊読了、えらい展開になってるなあ。
きずなが銃撃ちまくるシーンは読んでてきつかった。

kindleやらiPadやら出てきたおかげで「書店/出版社は終わった」論が
やたら目に付くようになってきた今日この頃。書店覗くのって楽しいんだけどな。
544名無したちの午後:2010/02/03(水) 19:57:25 ID:k9DYA/yZ0
過去の日記見返してたら痛い写真があった
2年前だけどこれを書いたであろうバイトの子は今も元気だろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org619353.jpg

>>541
怖いおじさんに怒られるからURL貼らないけど、ニコ動に上がってるね
しかしディスク媒体になってからはこういう裏技的なものあまり見かけなくなったなぁ
545名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:22:19 ID:5L9Ko+wN0
裏技仕込む余裕すらなくなったみたいな感じはする。
…MAGってそんなに話題になってたのだろうか…

>PS3「MASSIVE ACTION GAME(MAG)」が一部店舗に再入荷
>ソフマップ秋葉原本館、ソフマップ秋葉原アミューズメント館などで発見。
>品薄状態のPS3用FPS「MASSIVE ACTION GAME(MAG)」が再入荷(3日昼過ぎ〜夕方に確認)。

http://akiba.kakaku.com/etc/1002/03/181500.php
547名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:30:54 ID:+ba4Hn1Z0
品薄だ!話題になってるぞ!
という話題が出ると飛びついてしまう人ってのは少なくないので
そういう流れが確定すると見事な品薄スパイラルへ
548雪煙:2010/02/03(水) 20:36:08 ID:S6e7ridv0
>>546
一部じゃ前から結構盛り上がってたっぽい
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52167767.html
ウチの近所でも品切れだらけだったなあ。
まあ、あんまし仕入れてなかったんだろうけど…。


『BioShock 2』フルCG衝撃デビュートレイラー
ttp://gs.inside-games.jp/news/218/21867.html
1をやろうやろうと思いつつ、気がついたらもう2の話題。
549名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:37:58 ID:7eQJ1IoW0
そこまで鯖を用意してないから敢えて数を出荷してないんじゃないの?
PS3は接続料取れないし
550名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:40:08 ID:MK4mw0/XP
ちょうど1年前のデモンズソウルを思い出す。
あのときはトロフィー対応の文字を見て内容も知らずにフラゲしてた。
551名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:46:58 ID:4wDea8msO
ふと思ったんだけど、恋と愛は違うんだし、男女双方で恋を楽しんだのなら
結婚とかは別問題じゃないか?なんて思ったんだが、どうやら女性の賛同が得られない。
昔みたく、自由恋愛禁止、親の決めた相手とお見合いってのは嫌だって言うのに
結婚しても恋はしたい、夫はATMだとか言うんだし、愛の無い結婚はしない
恋の無い付き合いはしないでいいと思うんだが。

何があっても一緒に生きるって愛を持てば、共働きや、子育て、貧乏も支えあえるんじゃないか?
552名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:49:26 ID:hmktrRiZ0
そんな綺麗事ひとつで問題が解決できるとでも?
553名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:51:31 ID:P++bFZ820
サッカー詳しくないけどこれってアリなの?
ttp://www.asahi.com/sports/update/0203/OSK201002030111.html
554名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:53:36 ID:FWe/za9l0
>>546
MAGは売ってないから買われる感じなだけにみえる
FPSとしては大人数だけが売りでもう内部の人は減っていってる感じなんだけども
555名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:57:03 ID:TJ+eWfst0
むしろ結婚して何か得あんの。
556名無したちの午後:2010/02/03(水) 20:57:10 ID:shvl8JVy0
>>553
批判されて拗ねて極論言い出したパターンだろうね。
そういうの子供じみてるって言うけど実のところじーさんばーさんでもよくやるし、
まあ俺もたまにやらかすなw
557名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:00:49 ID:6SjAR9uJ0
>>551
何が言いたいのかわからんが
男とか女とか関係なく、今は自己中の多い時代なんだよ
>>547
そのパターンかねェ…アキバBLOGで記事見るまで知らなかったし。
>>548
出荷数の少なさ(前人気の低さ)と相まって、だろうなァ。
>>549
鯖維持はサービスって事か…そりゃ接続数増やせないわな。
>>554
まあ、FPS自体人選ぶ気がするし、物珍しさも手伝って瞬間的に人口増えたのかもな。

>>551
惨事の女は貪欲だよ…捕らえた良質の贄は逃がさない。

…肉食系女子ってのは褒め言葉でなく、皮肉混じりな気がするんだが…当事者連中は喜んで使ってる節が。
559名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:48:31 ID:Mr9cCOt00
>>471
ゴネトクっていうかレビュー見たらエロなしなのを差っぴいても
一時間半から二時間で終っちゃうそうだぞ、そらユーザーもぶちぎれる罠

恵方まき代わりにロールケーキかてきた
560名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:49:38 ID:lBKv9fRsO
エロゲオタなんて去勢系男子だよ
霞食って生きていける
561名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:52:38 ID:QDUOu2Qj0
ちなみに530のけいおん3巻は、そのお店で新刊で買いました。
全部新刊で買いたいんだけど書店より先に自分が貧しくてなあ

>>518
貧血エレベーターなら古同人誌屋で買い取ってくれる(値段つく)んじゃないか?
まりほり、化物語とアニメシーンへの登場が続いて、オタ界で名前が売れてそうだし。
上田大王。(よく知らないで発言しています)
昔セーラームーン三部作にハマって、10年間古同人誌屋を探し続けたなあ。あれは傑作
ついコミケでサインとジュピターまで書いてもらってしまった。
562名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:55:44 ID:En/hmhrW0
アバターとアジャパー。
語感が似ていると思ってしまう真性オサーン。
563名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:57:19 ID:iUw4hXdn0
オレはバカタール加藤思い出した
564名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:57:33 ID:1udH0REp0
>>558
肉食系なんてなぁ、まだまだソフトな表現ってことだよ
「食人族」とか「食尽族」とか、「カニバル系おんな」とか呼ぶべきだろう
565名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:02:49 ID:XXY+m8g90
骨抜きにされるねんで
566名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:02:56 ID:ncggzs470
人間三十路にもなれば、若い奴とのジェネレーションギャップに驚くことも出てくる
だろうと覚悟はしていたよ。でも今日6歳下の奴にマッチやトシちゃんや光ゲンジが
通じなかったことには面食らったぜ。

名前と顔が一致しないとかってレベルじゃなくて存在そのものを知らなかったみたい…。
567名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:08:15 ID:z0BImB9t0
世代超えて知名度保つ人と保てない人と居るからねぇ

物でも作品でもそうだけどさ。
568名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:17:34 ID:tQRvSmpzP
20代だと、エヴァの映画広告を見て「あっこれってパチンコが元で映画になったんだよね!」
とか言うらしいよ、本当に。
いや別にどっちが悪いとかそういうことではなく、それはもうしょうがない。
569名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:21:12 ID:L10DOnIx0
トシちゃんと言えば「トシちゃん感激ー!」の世代の俺が通りますよ
570名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:24:33 ID:pzT3+Ry80
>>566
光ゲンジは、ほぼ完全に存在を忘れてた。

>>568
あながち間違っちゃいないからな……
そういうイメージが付くから、パチンコとかにコンテンツ配給するのは
勘弁して欲しいわけだが、経済原理だからなあ。
まあ、エヴァなら良いけど。
571名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:30:00 ID:ABJ9+sBq0
>>530
お前のやってる行為はゲームでいう違法ダウンロードと同じじゃないか?
そっちもなんの罪悪感も無くやってそうだな
572名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:30:25 ID:QDUOu2Qj0
俺がジェネレーションギャップでショックだったのは
「ナコルル」という名前が通じなかったこと。
573名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:30:27 ID:oT34E3Lj0
>>569
あらあら、やぁねぇ
574名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:31:42 ID:QDUOu2Qj0
>>571
全国の立ち読みしてる人を全員刑事告訴したらまた話を聞こう
575名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:34:18 ID:gGJvaYkB0
同じものが大量になんかに詰まってるウメッシュ状態ってのが通じなかったときはジェネレーションギャップを感じた。
576名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:34:37 ID:U/Oiaz4/0
>>572
私はデュオとクワトロの声真似が全くの無反応だった事が…
577名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:37:28 ID:DRlkGlIH0
10歳ぐらい離れてたのにポンセが通じたのはちょっと嬉しかったな〜
578名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:39:25 ID:Wekc1Ej+0
>>566
トシちゃんは懐かしいな
最近TVでみないけど、芸能活動は続けてるみたいね


>>572
大自然のおしおきが通じないのか・・・
579名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:42:00 ID:XXY+m8g90
継母と乳牛ではな
580名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:42:04 ID:Mr9cCOt00
ブックオフは立ち読みを禁止してほしくはある
立ち読み客ばっかりすぎる 本さがせねーよ
581名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:42:19 ID:ABJ9+sBq0
>>574
中身が自分の趣味に合ってるかを確認する為に
一部を立ち読みするのは問題ないと思うんだ。
服の試着やCDの店頭試聴なんかも同じ目的だよな。
取り敢えず試してみて、気に入ったら購入するって言う。

でも本一冊を丸々立ち読みするのはソフトの違法ダウンロード
ハードの万引きと同じじゃないか?
582名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:42:26 ID:2qbzEm+O0
ヒグマだかフクロウが僕のキャラ?
583名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:46:04 ID:XXY+m8g90
ちなみにリムルルが連れてるのがラミレルな
584雪煙:2010/02/03(水) 22:52:56 ID:S6e7ridv0
メストのギャルズアイランド1位の娘さんももう過去の人なのか…

ちなみに
1位 ナコルル
2位 春麗
3位 アテナ
4位 モリガン  
5位 不知火舞
6位 リムルル
7位 ユリ・サカザキ
8位 レイレイ
9位 キング
10位 サラ


…格ゲー全盛時代(平成8年発行)だからそればっかだなー…
585名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:55:18 ID:ovxkTRTo0
本丸々1冊立ち読みねぇ・・・
誉められたもんでもないけど店側が許可してれば外野がどうこう言ってもな
学生でお金がなかったりするとやる人はいるだろうね
個人的には長々と同じところにいられると邪魔だと感じるとは思う
586名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:55:28 ID:LCpoA8Z50
20歳位だと、スマップすらリアルタイムじゃないからなぁ。
オタ的に初期の名曲と言えば、笑顔の元気と君色思いだけど、これももう15年位前の曲だし。

ゲンジのパラダイス銀河とか、判ってる奴と一緒だと、超盛り上がるんだけど。
意外と同年代(30前後)でも、知らない人、多いんだよネェ。
587名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:57:59 ID:AYc3I42cP
サムライスピリッツ閃でちゃんと出てるのにねえ>ナコルル
チャムチャムは今度QG発売→完成品フィギュア出るし

>>548
ビッグダディのアクションフィギュア、迷ってたら
すっかり姿を消してしまったでござるの巻
588名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:58:11 ID:U/Oiaz4/0
香取慎吾は声優を黒歴史にしていなかったとどこかで聞いたな
589名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:58:25 ID:En/hmhrW0
デアゴ、ヤマトですかぃ。
エヴァのは「ふーん」だったけど、ヤマトは正直心が揺れる。
590名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:59:33 ID:1jyQyaYp0
見返してみて不覚にも>>331でおっきした・・・くやしいっ!(ビクンビクンッ)










で、お前らどれ好み?
俺淫語スキーだから4に食指動いたわけだが。
>でも本一冊を丸々立ち読みするのはソフトの違法ダウンロードハードの万引きと同じじゃないか?
…それを言い出したら回し読みとか、ネカフェの雑誌とかも…
本来人数分売れるであろう物を妨害してるわけで。

万引きや割れとかとの違いは「所有する」か「できない」かだろ?

…ナコルルといえば、昔メスト製1Pカラーを持ってた…わざわざ神田まで買いに行ったんよ。
592名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:04:00 ID:ABJ9+sBq0
>>546
FPS初心者でこれまではオフライン専で内心はオンラインにも興味あったけど、
下手糞が参加すると他人に迷惑書けそうでオンラインは出来なかった。
で、MAGはオープンβやったけど
、デス>>キルでもシステム的にはチームに迷惑かけない
& 同時プレイ人数が多いから実質的な迷惑も少なくなる
なので、ちゃんとプレイ人数が多ければ購入したいと様子見てる。

このスレでもMAGやってる人いるみたいだけど、
オープンβと比べて参加人数はどんな感じ?
593名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:06:15 ID:BM/NMdHd0
立ち読み用の本と買うようにシュリンクした本に分けてあって
しかも座り読みできるようわざわざ長椅子まで置いてある本屋もある
そういう店で読むなら何ら問題ないだろう
594名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:08:05 ID:uM4WPclYP
>>566
マッチ→ミッドナイトシャッフル
トシちゃん→やたらキレのいいダンスする人
光ゲンジ→ローラースケート
なイメージしか持ってないが年上が全く知らないとは思わなかったな

正直書店でラノベ読み切るような奴は粉になって欲しいわ
595名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:08:20 ID:ncggzs470
>>584
昔「格ゲ三大女キャラ」は誰か?みたいなテーマで友人と揉めたもんさ。
ちなみにチュンリーと不知火舞はすぐに合意が得られたけど、3人目が
モリガンかナコルルかで争った。
596名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:11:01 ID:lVtmnvMcP
あまり同意得られたことないけど藤堂香澄が一番好きでした
597名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:13:01 ID:Jz9lNUEsP
>>594
そんなやつこの世に存在するのか

と思ったが最近のラノベは文章密度があまりないからな
1時間か2時間で読めちゃうのもあるから・・・
598名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:14:49 ID:En/hmhrW0
ここまでヨっちゃんの「ヨ」の字もnothing!

>>595
アテn、ぃぇ何でもありません。
599名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:22:19 ID:QDUOu2Qj0
昨日BSでやったマンU×アーセナル1点目、なにあのナニの変態フェイント。

>>553
サッカー好きでも「いや、どうなんだろう……」って感じじゃないか
つか、普通の文庫本でも500ページとかなければ2時間で読めないか?
学生時代の友人とかもそんなペースでハヤカワSF文庫とか読み倒してたが。

>>595
デュラルで。

…オレ的にはフェリシア好きなんだけどな…楽しいし、ぬこだし。
601名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:24:46 ID:ABJ9+sBq0
>>593
そういう本屋も一番の目的は売上を向上させることで、
そのために気に入ったら買ってくれるっていう前提のもとで
より快適なお試しの環境を整えてるだけじゃないかな?

>>593 の考えは店側の過剰な心配りに
つけこんでるって感じるんだけど、
それって俺の感覚が古いだけなのかな。
602名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:25:09 ID:pgbGl+fY0
霞にはお世話になった
603名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:25:33 ID:QDUOu2Qj0
>>581
>〜同じじゃないか?
それは「所有」してるぞ。
まあ530じたい「買えよw」「惨めだな」ぐらいレスしてくれ的な自虐ネタ書き込みだけど
「違法」まで言われると「じゃあ違法証明しておいて」としか言えないよ。
ちなみに530の店は古本コーナーは一切シュリンクなし(18禁除く)、
棚一つごとにソファ一つ設置  新刊単行本は基本全シュリンク

>>435
いや、本業の小説の方向性はいまも変わってないと思うんだけどw
604名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:26:11 ID:T/ZUbtjz0
>>553
状況によって、出さずに攻めた方がいいときもあれば、
出して間を取った方がいいときもあるだろうに。
605名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:31:42 ID:ABJ9+sBq0
>>603
>>530じたい「買えよw」「惨めだな」ぐらいレスしてくれ的な自虐ネタ書き込みだけど

確かにそうだな。最近自分の感覚が古いんじゃないかって気にしてたんで、
過剰反応だったかもしれんな。
連投すまんかった。


と思ったら、>>530 = >>603なのか?
なんかブログで犯罪告白するDQNみたいで判然としない…。
606名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:33:13 ID:mXwmlcMj0
>601
古いというより新しいほうなんじゃないかな <感覚
古い人はもっと「おおらか」だから
607名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:34:13 ID:xuxH/fIW0
608名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:36:20 ID:NGJ8ESnO0
>>574って
違法ダウンロードしてる連中がよく使う論法じゃね?

図書館に入れてもらってから借りて読むとか合法的に読む手段はあるだろうに。
609名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:36:53 ID:5/nVoRnh0
>>601
座り読み可にしてるのは分からンけど
立ち読み可なのは、単に内容確認をさせてくれてるだけだろう
それで全部読むのであれば店の善意につけこんでるだけの話
まぁ再販制だから本屋も口うるさく言わないのだろうが、買切り制だったら相当うるさく言うだろう
逆にシュリンクかけて内容確認一切させない(まぁ言えばさせてくれるのだろうが)のもどうかと思うけどな
610名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:38:13 ID:BM/NMdHd0
>>605
その店は立ち読み客ようにコーヒーまで入れて販売してるんだけどね
ああ気持ち悪い
脳内妄想で断定厨か
611名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:40:09 ID:0x/v/yvK0
パラダイス銀河は社会人になってからコンサートで聴いたけど
発売当時は知らなかった
612名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:40:17 ID:d1xvx4my0
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADのアニメ化か
佐藤大輔に完結を希望するのは無謀すぎるし
もうアニメオリジナルで完結してもいいよ
613名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:42:58 ID:TJ+eWfst0
>>588
堂本光一ですら数年前にアニメ声優やったくらいですし
614名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:45:28 ID:Jz9lNUEsP
>>610
後出し情報を出すお前が悪い
615名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:47:38 ID:ABJ9+sBq0
>>610
なんで>>530が一巻丸々立ち読みした店がどこの店なのか
ID:BM/NMdHd0 と ID:QDUOu2Qj0 は分かるの?
なんか頭が混乱してきたorz
616名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:47:58 ID:BM/NMdHd0
>>614
それでも勝手に脳内で答えだして
同一人物視される覚えはないわ
617名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:48:06 ID:uWjdLCvIO
立ち読み「客」ね…
618名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:48:09 ID:d1xvx4my0
堂本光一はドラマの棒を考えるとどんなに酷いかと思ったら意外と上手くて驚いたな
逆にドラマではいいサードがグダグダなのもまた驚き
619名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:48:43 ID:JO8pM2+uO
怖くはないけどサターンのソウルハッカーズがセーブデータは壊れたせいで、ミネッサが「ピンポーン」と喋ってデバッグモードになったことがある。
620名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:49:16 ID:td+cLA7Z0
高校の頃、通学に片道1時間かかるので
行きと帰りに1冊づつ小説読んでたなあ
週末に古本屋行って10数冊購入と同時に読み終わった本を売る
これを3年繰り返したら読むのが異常に速くなった

>>601
俺も同じ意見だけど、今は大きい本屋ばっかりになったからね
とりあえず客、というか人を集める策を立てるほうが効率いいんだろう
昔の漫画によく出てきた、立ち読みをハタキで妨害する
個人経営の店のおじさんとかまだ居るのかなあw
621名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:49:47 ID:XXY+m8g90
今夜も入れ食いですね
622名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:50:51 ID:5/nVoRnh0
>>612
アニメはオリジナルで完結せざるを得ないだろw
俺の麗が純情アニヲタに叩かれまくるのが目に見えるわー
623名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:53:18 ID:Jz9lNUEsP
>>620
好きな本は何度も読むからそういう方向性には行かなかった…
でもやっぱそういう手法のほうがたくさん読めるんだろうなあ

んで結局図書館に行きついたわけだが
高校のときは近くに図書館がなくて、離れたっけ…

ろくな古本屋も近場になかったし。
624名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:54:52 ID:ztidJOtP0
若い内はおにかくたくさん本を読んだ方が良い
625名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:56:00 ID:ABJ9+sBq0
>>620
>>人を集める策を立てるほうが効率いい
ああ、なるほど。
一昔前なら客として認められないような存在でも、
時代の変化でその数が無視出来ないほど増えてきたから、
なんとか有効活用しようって方策か。
626名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:57:03 ID:ZZVLsAsP0
>>551

   ♪          「恋愛。好色の念を文化的に新しく言いつくろいしもの。
♪   ∧ ∧ ♪       すなわち、性慾衝動に基づく男女間の激情。
    (,,゚Д゚).  ♪        具体的には、一個または数個の異性と
     |つ[|lllll]).           一体になろうとあがく特殊なる性的煩悶。
   〜|  |                色慾の Warming-up とでも称すべきか。」
    U U

かの太宰治てんてーも、「片恋というものこそ常に恋の最高の姿である。」っと……雀焼き(゚Д゚)ウマーいの?
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/244_20157.html
627名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:58:29 ID:NGJ8ESnO0
うまくやらないと、ホームレスとか時間つぶしの営業マンばっかりになる気がする。
近くの図書館はそうだわ。
628名無したちの午後:2010/02/03(水) 23:59:24 ID:5/nVoRnh0
そのうち乞食排除するようになって訴訟になりそうだなw
629 ◆27WQ27OJWs :2010/02/03(水) 23:59:24 ID:4uDbiK6e0
自分は530 4n1dwv+v0とQDUOu2Qj0だよ。561,574,603  
610は知らん。トリップ入れとく

俺の方がそっちのことがよくわからない。正直530にいきなり>>571だから
単発煽りで即消えだと思ってた。マジレス連打にびっくり。



俺は何十年続けてきたように、これからも昔同様
立ち読みもするし古本も買うし図書館でも読むし、友達と貸し借りもするよ。

万引きはしないしデジタル万引きもしない。違法ダウンロードもしない。
未放送アニメも公式配信とレンタルのみ。(一週間で過去最高40本以上レンタルした)
アリスのFREE宣言も、DL制からトレントに以降して以来、そのイメージで
使えないでいるていどの人間。

全くたいした数じゃないが文庫と一般書籍足して1000冊以上所有、
マンガ1000冊以上、エロゲは100本以上、雑誌は数えたことがない。
530の店は引っ越して以来10年間1番か2番に使ってる店で、数十万使ってる。



上に書いたように530は露悪な自虐書き込みだから、
嫌われたり叩かれるのはまあ普通だと思うが、
「違法」だのいきなり>>571だの言われたら、じゃあ証明どうぞとしか言えないなぁ…
630名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:00:48 ID:NGJ8ESnO0
>>621
面白かった本だけでも買ってやれよ。
631名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:01:32 ID:NGJ8ESnO0
レス番間違えた…… >>629ね。
632名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:03:03 ID:nqiZdt3V0
学園黙示録ってドラゴンエイジのゾンビ漫画か。
ヒロインの親父が右翼の大物だったか。
あとヒロイン全員が巨乳というのは覚えてる。
633名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:05:03 ID:xqYb1kTu0
佐藤大輔は昔、TRPGの書籍に写真入りでインタビューが載ってて、
営業でTRPGしてるって言ってて、「えー」って思った記憶が懐かしい。
ちなみにアキバやコミケとかで普通に見かけそうな小太りな風体でした。
634名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:05:56 ID:y9M/OW4q0
「皇国の守護者」の続き
「遥かなる星」の続き
「侵攻作戦パシフィックストーム」の続き
「信長征海伝」の続き
「レッドサン ブラッククロス」の続き
「地球連邦の興亡」の続き
635名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:06:50 ID:3j9lrhB20
>>632
北鮮だの中共だのが核で滅びたりするんだぜ?w
アニメ化で確実になかったことにされそうだな、この辺はw

>>633
今も小太りなおっちゃんだよ
学園黙示録HODのサイン会で会ったけど
636名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:20:19 ID:o1GaPW1B0
>>628
実際寝ようとすると注意されるとは聞くけど
637名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:20:20 ID:xYq1Wi/x0
>>629
> 立ち読みもするし
犯罪者乙
> 古本も買うし
犯罪者乙
> 図書館でも読むし
犯罪者乙
> 友達と貸し借りもするよ。
犯罪者乙
> 万引きはしないし
犯罪者乙
> デジタル万引きもしない。
犯罪者乙
> 違法ダウンロードもしない。
犯罪者乙
> 未放送アニメも公式配信
犯罪者乙
> レンタルのみ。(一週間で過去最高40本以上レンタルした)
犯罪者乙
> アリスのFREE宣言も、DL制からトレントに以降して以来、そのイメージで使えないでいるていどの人間。
犯罪者乙
> 全くたいした数じゃないが文庫と一般書籍足して1000冊以上所有、
犯罪者乙
> マンガ1000冊以上
犯罪者乙
> エロゲは100本以上
犯罪者乙
> 雑誌は数えたことがない。
犯罪者乙
> 530の店は引っ越して以来10年間1番か2番に使ってる店で、数十万使ってる。
犯罪者乙
638名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:29:02 ID:C07oy8c10
知ってる人いたら教えて欲しいんだが、
携帯のアプリや、PSP goって、
保存しておくメモリーみたいな所にデータが保存してあって、
使用する際には、通常のゲームよろしく
保存してある場所から全部、あるいは一部をメモリ類に読み込んで起動してる訳であって、
決して保存してる場所から直接読んでたりはしないよね…?

そうでもないと、なんで○○バイト保存できるのにメモリ不足とかあるんじゃとかいう話になりかねないし…
639名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:35:23 ID:TIA+ugsT0
この辺の話は世間体とかプライドの問題な気がする
俺は本は立ち読みで済ませてるぜ!とかいうのは法律的には問題ないけど
みっともない(と考えられている)からあんまり人におおぴらに言わない、みたいな

実生活でいうと周りからの評価に繋がるんだけど、ネットだと言い捨てだし
640名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:44:50 ID:KJTHHivA0
リンナイとか謝罪のCMをやけに得意満面に難解も流してるけど
あれは謝罪のふりした企業アピールだと気がついた
われわれは誠実な企業というイメージアップのための

今頃かよとい突っ込み話はなしな方向で
641名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:46:18 ID:3j9lrhB20
あれは事故防止のために使用中止を呼びかけ、周知を図ってるだけだと思うのだが
642名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:48:28 ID:BjJCzv8G0
不良品告発した地方電気屋潰して何年か後にその製品の謝罪回収CM流して
イメージアップだって喜んでたパナソニックは嫌いだ
643名無したちの午後:2010/02/04(木) 00:50:59 ID:CZfFS9Hv0
>>640
まだ使ってる人がいるかも知れないからまだ告知を止めませんってのが
そんなに君の琴線に悪い方向に触れたのか?
644名無したちの午後:2010/02/04(木) 01:25:16 ID:SEA2pN940
おお、スーパーで買って来た生キャラメル紅茶味ウメエエ…(゚д゚)
645名無したちの午後:2010/02/04(木) 01:57:14 ID:XlXNIvqQ0
おまもりひまり5話オワタ
あいかわらずバカエロで安定してるなw
しずくのマットプレイ規制は残念すぎるけど…やっぱロリには厳しいのか
646名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:12:37 ID:UgTEx+yz0
>>622
アニメ化するとアニオタが叩いてきたり勝手に喧嘩して原作にまで飛び火するから反対なんだわ
あいつら過激すぎ
647名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:21:08 ID:3j9lrhB20
>>646
はなまる幼稚園の桜叩きにはちょっとびっくりしたなぁ
原作ファンはスルーしてるような要素にビッチだなんだと粘着して
まぁHODの場合は原作が未完で終わるの目に見えてるからなんともw
先輩やツンデレマンセーと俺の大好きな麗叩きは加速するだろうけどな
648名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:39:13 ID:SEA2pN940
明日予定では夕方ブラタモリ神田の回の再放送だけど
(たしか見逃したって悔しがってた人がいたような)
国会中継で先送りだろうな
649名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:40:03 ID:G/FM/DaE0
アニオタの民度の低さはかんなぎ騒動で証明済み
650みてくる ◆qOxvbP7suM :2010/02/04(木) 02:47:44 ID:hg56+Lc10
バカとテストと召喚獣オワタ

姫路と美波の出番がほぼなくても十分面白いな

しかし、ヤムチャとか種割れとかMMRとか
微妙に小ネタ仕込んでくるなぁ…
651名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:48:42 ID:XlXNIvqQ0
バカとテストと召喚獣5話オワタ
今週もいいバカだった、水曜はおまもりとセットで頭からっぽになれるなw

>>647
学生結婚羨ましいとか鬱だとかは見たけど
そっから叩きにまで発展してんのか…
652名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:52:28 ID:5xLbuxFk0
>>649 そんなこともあったね
そういう考えの人間にはたしかにHODの麗は格好の餌だなぁ
まあ、アホがなるべくいないことを願うよ
653名無したちの午後:2010/02/04(木) 02:59:46 ID:hNWsX6rA0
>>649
あれ酷かったな
654名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:03:12 ID:Wk2RNCAU0
そのかんなぎ騒動とやらを知っている時点で同じ穴の狢じゃないのか
655名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:03:20 ID:MTMF766U0
絵師にはもっとファッション雑誌見てもらって
今時の服を描いてほしい
魅力的なヒロインってオシャレじゃないとだめだと思うんだよね
いつまでダサいリボンつけたりしてるんだと

ライターはもっと恋愛してくれ
女の心理描写がなってない
非現実的すぎる
656名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:05:22 ID:UgTEx+yz0
秋葉原パフォーマーなんかもそうなんだけどアニメ化すると原作の時には考えられなかった目立ちたがりが増える
それが頻繁に起きる騒動の火種でもあるんじゃないかな…
657名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:08:07 ID:1/3J9dXc0
AT-X番宣でツインビーPARADISEが。
Twin memoriesなつかしい…(ノД`)
658名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:08:16 ID:Wk2RNCAU0
>>655
現実の女性像を投影する意味が無い。
プレイヤーの現実の女性をゲーム中に求めている訳では無いんだから。
659名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:13:12 ID:o1GaPW1B0
>>655
リアルで流行ってる服は描くと地味なんだべ

それに流行を取り入れると、ゲームでたら終ったりしてるしな・・・w
昔卒業2でミサンガを取り入れました!ってのがあって
でも告知した時は終ってたっていう
660名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:13:36 ID:MTMF766U0
>>658
そういう現実逃避もわかるけど
そうじゃない奴もいるわけで
オシャレで困ることないだろ?
オタクにとっても
661名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:14:40 ID:9ZN8esed0
お洒落じゃなくてもいいけど
いくらなんでもそれはないだろっていう制服私服は減らして欲しい
662名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:15:50 ID:MTMF766U0
それでも髪型ぐらいは今風にしてほしいわ
あと頭にリボンはマジでやめてくれ
663名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:16:03 ID:a9UGG+8nP
センスをよくしろとは言わないけど
できれば服装バリエーションとか増やしてほしいな
664名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:17:25 ID:UgTEx+yz0
結局、自分が気に入らんだけじゃないか
デカイリボンも奇抜な服装も、それが売りなんだから消えるわけが無い
地味で普通なキャラなんて見たくないよ俺は
665名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:17:29 ID:/XSwwsdl0
だれだ!!それ散るの悪口言ってる奴は!!
荒川の河川敷に来い!!
666名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:18:43 ID:MTMF766U0
地味っていうけど、それは絵柄次第だね
デフォルメが強いものはそれに合う服はある程度必要だろうけど
服のデフォルメもまた現実の流行りの要素をいくつか取り入れてもいいはず
なのに、昔ながらのデザインが多すぎる

微少女とかさ地味だけど、絵がデフォルメ弱いのであってるんだよね
こういうのがもっと増えてほしいわ
667名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:19:55 ID:9sHAEu620
なんか葱にそんなスレがあったと思った・・・
それ散るが食い倒れ人形なのだっけ
668名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:20:36 ID:o1GaPW1B0
現実的な髪型だけだと、同じ絵師の原画作品が続かないがな
西股はいっつも同じ髪型のキャラが居るけども

あと頭にリボンは去年くらいから姫系が流行ってるから現実に居る
669名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:21:15 ID:PvKpjcI/0
リボンはキャラ付けとも思えるけども、奇抜な制服はなぁ
670名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:22:03 ID:f/Wzkblw0
微少女の絵がデフォルメ弱いとかどんな基準だよ
671名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:22:18 ID:MTMF766U0
デカイリボンがどこがいいのかなー
たまに8頭身のキャラにもデカイリボンつけてたりするしな
あれはほんと萎える

FFのアーシェでもさ非現実的な服装だけど
ちゃんと今風の要素取り入れてるじゃない?
ファッション雑誌見るだけでもずいぶん変わるはずなんだけど
グラフィッカーなのに女の子好きなはずなのにそういうのみないのかな?
で、そういう絵師に限って、記号的なオリジナリティのない絵ばかり描くんだよね
672名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:24:02 ID:SEA2pN940
ガンダムとか戦隊制服とかをデザインする感覚で
女の子の服や制服デザインする(結果、突飛な服が完成)
のもオタク文化のひとつなんだろうなと思う

でも現実のファッションもチェックしとくのも絵師にとって悪いことじゃないと思うよ。
その上でオタ二次元服にしてもいいわけで
オタ絵師でもスーパー画力の人はファッションにも興味ある人が
けっこういる気がするな
673名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:24:33 ID:MTMF766U0
>>670
あの絵は写実的に描くこともできる
デッサン力のある絵師にしか描けないよ
674名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:26:03 ID:MTMF766U0
>>672
女の絵師とかはそこらへん言わないでもチェックしてるから
私服のシーンでもそれなりに見れるけど
男のキモイ絵師が描いた私服とか見れたものじゃないよなw
675名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:26:19 ID:SEA2pN940
あずまんがとか、アニメも原作も、目立たないけど
女の子の服がちょっとありそうでちょっとセンスいい感じで好きだったな

あ、メガネだけはなぜか気になるわ。爺さん婆さんしかしないようなの掛けてるとか
あと「乳袋」とか「重力に逆らって固定してる髪型」とかも
俺以外は気にならないのか?とも思う。(レジン製か?)
676名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:27:48 ID:Mc9OhNCbP
677名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:33:19 ID:bNOSnuCo0
うちの実家が個人経営の書店だけど、昔はいた立読みの客すら今は来ないよ。
10時に店開けて20時まで営業。客は常連さん合わせても2桁いくか程度。
外売9割以上で店売りなんて1割も行かない。昔は外売6割店4割くらいだったけど。

再販維持制度で守られていただろ?と言われるけどそこまで甘い制度でも無い
(事実在書一斉引上げ喰らったこともある)。
うちは書店組合の割振りで外売で維持できてるけど、ここ最近外売ができない
(店主の高齢化で配達できない)ところはバタバタ逝っている。

上で色々言われてるのは中〜大規模な書店さんのことだけど、その規模でもやっていないのだから
もう個人経営の小規模新刊書店は潰れるしか無いと思う。
「専門化」とかもよく言われるけど取次がまず相手にしてくれないしそんな体力さえもう無い。

「セット納品でやる気が無い」とも言われるけど、
書店側が望んでいる訳じゃなく実際には取次に強要されているものと理解してほしい。

万引きとかデジタル万引きどころじゃなくそんなところまでもう追い詰められてる。
「街の本屋さん」が無くなるのは書店側にも問題があったのは事実だけれどね。
取次側(日販とか東販)だけの都合に合わせた結果と思うよ。
取次の考えも分からないではないけどね。

長文すまない。家業継ぐのもいいかと思ってたけど、「本屋なんてもうやるもんじゃない」言われてたからな。
みんなが思ってるとおりだよ。ちっちゃな近所の本屋なんてさ。
678名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:33:34 ID:MTMF766U0
>>675
エロゲのメガネはキモイよなw
キャラにメガネキャラいると地雷だからな
しかも根暗だし・・・なぜか巨乳だし・・・
あのダサイメガネはやめてほしい

>>676
そこまでうまい絵師ならおれも文句は言わないよ
バランス取れているからね

ただ、とってつけたように頭にデカイリボンつけて
かわいいでしょって言われてもな
679名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:39:55 ID:SEA2pN940
>>674
女の絵師でもワンパな人、トンデモな人もいたような…


ゲームセンターCX9.0(レンタル)で予告編見たよ、
アニメ版真琴役の子主役の時かけ実写版。3月公開?

予告編の設定(初代、アニメともまたまったく別)はなんか面白そうだったが。
声は全然アニメ版の面影がない。千昭役の人は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
でもアニメとまったく同じ声に聴こえたから、真琴役の人の成長のせいかな。
680名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:41:00 ID:KJTHHivA0
否定して拒絶して叩きつぶす
ここのところ空気悪いよなんかぴりぴりしてる
自分の理解の外にあるものの価値を認めろとは言わないけど
いちいち触わって虚仮にするなよ
気分悪い
681名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:48:14 ID:MTMF766U0
ファッションや髪型、乳の描き方などに
あまり興味を示さない人って絵心がない人なんだろうと思う
自分よりみんな絵がうまいからあまり気にならないんだろうな
682名無したちの午後:2010/02/04(木) 03:50:13 ID:SEA2pN940
>>677
ネットだけじゃなく、コンビニと大規模店(郊外店含む)に喰われちゃって……
ってことなんだろうなあ。
書店員スレも覗いてるが大規模店が多いだろうあの手のスレでも
思うように入荷してもらえない愚痴ばかりだから、
状況の大変さはなんとなくは想像できる……

書店の外売っていうのは何を売ってるの?
683名無したちの午後:2010/02/04(木) 04:14:49 ID:bNOSnuCo0
長文スレ汚しで申し訳ないです…
>>682
「喰われて」というかずっと以前からこうなると理解っていたことなんですがね…
どう逆立ちしたって量と手軽さで勝ち目なんて無いわけですし。
書店員スレも覗いていますが、そもそも従業員なんて家族しかいないしw
つくづく取次が大きい力(当たり前ですが)持ってる業界ですね。

外売はもちろん本を売っています。配達ですね。
「主婦の友」とか書いた緑色の箱載っけたバイク見たことありませんか?
配達先は個人・企業・そして一番大きいのは公立の図書館。
不景気で企業さんからの注文は目に見えて減っていたり。
684名無したちの午後:2010/02/04(木) 04:53:13 ID:/ScOeFRq0
エコカー補助金、輸入対象車発表 経産省
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFS0302H03022010.html
ハマーってエコカーだったのか、知らなかったよ
685名無したちの午後:2010/02/04(木) 05:06:20 ID:pmWIrGIWP
よく考えたら当たり前なんだけど、ネット通販っていうのは
リアル店舗以上に大規模店に有利なのね。
立地制約とかなしに瞬時に別の店に行けるのだから。
もしもネット書店が日本に唯一つだけであっても成立してしまう。

いや、日本のAmazonはそもそも日本企業でなく子会社でしかない、
信じられないことに日本Amazonの国内での売り上げが幾らで
あるかは非公開だという。部外者の推計数字しか存在しない。
日本法人は米国本社の業務を請け負っているにすぎないから
それでもいいのだ。支店別の売上高を報告する法的義務なんて無いし。
Amazonでお買い物したらそのお金は米国本社に流れるのであって、
日本法人の売り上げは常にゼロだ。

その国で売り上げを立てていないのにその国のとある市場を
席巻してしまう、などという珍現象を現行の法や商習慣は
想定してない。

再販制度やらなんやらは、文化的なものを保護しようとするものだけど、
今やまったく保護にならないんだよね。
いずれは、出版物はネット通販大手が流通させるかさせないかを決める
というそういう世界になっちゃうし、それに歯止めを掛ける法なんて作れない。

日本語というマイナー市場から不採算を理由にある日突然撤退を表明したり
しないことを願うばかりだ。
686名無したちの午後:2010/02/04(木) 05:12:39 ID:CKVrF0Vd0
最近このスレ変な長文ばっかりだね
687名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:01:12 ID:nrEASWp10
別にいいじゃない雑談スレなんだし
本屋さんにしろ八百屋・魚屋さんにしろ個人でやってる所は大変だと思うわホント
688名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:11:48 ID:foJ1N+TY0
アマゾンはポイントもろくに付かなくなったし、昔より届くのも遅いし、
マーケットプレイスしか使わないな。
今はbk1とか楽天ブックスとかブックオフオンラインとかだ。
以前アマゾンで買い物してたときは一年で100ポイントぐらいだったのが、
去年からbk1にして10000ポイント以上もらえた。
689名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:26:52 ID:ucrzZUT70
バカテスよりユミナアニメ化したほうがよかったんではなかろうか
690名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:32:52 ID:CYzwUlfN0
尼はつい使っちゃうけど、本音を言えばアメリカ企業をのさばらせたくない。
691名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:38:02 ID:akXyftrM0
>>684
エコカー減税は車重の重い車ほど基準が甘くなる。

んで、オプション装備をつけて重量増やすと、当然燃費は悪化してるのに優遇されるという本末転倒な事態まで起きてる。

まあ、所詮景気対策であって真面目な環境対策ではないということだな。
692名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:42:11 ID:ucrzZUT70
車に乗らないことこそ最大のエコなのに
若者は買わないとかいちゃもんつけてくるしなー
693名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:45:15 ID:vkxtoMsY0
おはよう
694名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:46:34 ID:foJ1N+TY0
そういえばアマゾンでは電化製品は買ってるな。
早いし、買うのが楽だから。結構安いことも多いし。
つい先日も分配機+ケーブル*4を買ったよ。
あとAmazon.co.ukでアニメのDVD-BOXも。
695名無したちの午後:2010/02/04(木) 07:19:56 ID:+vmCUTZc0
5〜6年前にAmazonで本を買ったら、それ以降スパムメールが送られてくるように
なったので、買わないようにした
696みてくる ◆qOxvbP7suM :2010/02/04(木) 07:35:36 ID:hg56+Lc10
大切断
オハヨ〜。…テレ玉のおまひま見逃した…MX&TVK待つか。

…小さな本屋さん、か…昔に比べて本屋に行ける時間が遅くなってきた(20時とか22時とか)のもあるような。
とらやまんがの森がボコボコできる前は、小回りが効く小さな本屋頼みだったんだよなァ…エロマンガ。
698名無したちの午後:2010/02/04(木) 07:49:10 ID:yfIqkUcT0
おまいら深夜アニメを生で観てるのか・・・
699名無したちの午後:2010/02/04(木) 07:52:24 ID:pmWIrGIWP
>>691
まあ、車買うことががエコだって言ってる時点でものすごおかしいんだけどw
「エコロジー」はいろいろと危険な思想だ、

極論すると人間なんて居ない方が地球のため、と、なる一方で、
別の方向に突っ走ると太陽電池を作る巨大工場をぽんぽん建設しろ
ってなる。結局は何を真の価値と考えるか?ということなんだけど、
そんなの実際はなんの共通認識も構築されとらんし、思想信条は自由だって
建前も現代にはあるから、つまり全ては空騒ぎ。
700名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:00:14 ID:MTMF766U0
エコカー作るために10倍の不燃ごみを出してるんだけどなw
701名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:16:51 ID:lgvdqLbQO
撫子スネイクがいろいろエロかった。放送時、動かなかったのは間に合わなかったんじゃなくて差し替えたんじゃ?と思えるくらい。
次のエロネコが楽しみ。ヱヴァぬくんじゃね?
702名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:17:27 ID:fUzRFXDj0
おっはよー
703名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:27:50 ID:WO5OckJKO
アー マー ゾーーーン
704名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:30:11 ID:/ScOeFRq0
どっかの企業のCMで「( )救うのは太陽だと思う」ってフレーズがずっと引っかかってんだが
今まで( )の中は(俺らヒューマンが)だと思ってたの、(俺たちヒューマンを)ってことにたった今気づいた。
うん、それだけ

資源回収してさまざまなコストを消費したのに見合った「エコ}になってんのか、だよな
つか自治体によっては分別だけしておいてリサイクルに回さず処分してるケースも多そう
705名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:30:19 ID:foJ1N+TY0
環境保護なんて人間のためにやってるんだよ。
そして、そのための環境保護は古来から営々となされている。
日本でも戦国時代から植林(もちろん人間にとって都合のいい植生)とかされていたし、
中国なんかだと12世紀ぐらいには平野部の原生林が無くなったとされているが、
それ以降も常に持続的発展をしてきた。
一方古代の大穀倉地帯だったメソポタミアは収奪的な農法のおかげか今や見る影もない。
(気候の変動が一番大きいんだろうけど)
706名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:39:12 ID:MTMF766U0
自然はそんなに弱くないからな
自然が破壊されて再起不能になる前に
でかいイモムシに人間全滅させられちゃうから
707名無したちの午後:2010/02/04(木) 08:42:33 ID:/ScOeFRq0
確かに自然は人間を助けてくれる、ってのでもないわな
どんなに人間社会が発展しようが一たびの災害で壊滅的な被害を被る訳で
奴らは人間なんて何とも思っていないし
俺らは俺らでできる限りの抵抗と利用をしてきたし、これからも・・・だろうね
人類がどれくらいあり続けるかわからないが滅んでも地球はそのままだろうしね
708215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/04(木) 08:43:42 ID:CaIz48Hz0
人間も自然の一部なんやで!!
709名無したちの午後:2010/02/04(木) 09:12:45 ID:O0YI7LJMO
ドモン乙
710名無したちの午後:2010/02/04(木) 09:14:43 ID:IirBnddC0
太陽系をまるごと飲み込める大きさの巨星がこの宇宙にあると思うと、
人間の興亡とか自然破壊だとかかなりどうでもいいことに思えてくるゾ
711名無したちの午後:2010/02/04(木) 09:36:18 ID:MTMF766U0
そもそもおまえらはおれの頭の中にしか存在してないけどな
712638:2010/02/04(木) 09:53:27 ID:b/jAUHUU0
>>639
メモリ不足とかって実生活で言ってたらまずいんですか?
いや、たしかに一般人には理解しがたい事ですが…

一つ↑へのレスならスイマセン
713名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:02:27 ID:j9lQteKFO
>>680
アニオタが多いからな
勝ち負けでしか話せない人種だから排他性が高い
714名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:14:00 ID:ucrzZUT70
>>712
釣りじゃないなら読解力に難有り
715名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:21:34 ID:LS5IMJbx0
生きている間にベテルギウスの超新星爆発を見たいものだ
716名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:45:33 ID:3oNA0o+C0
>>714
すいません釣りでした…
717名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:46:46 ID:ExzqatMa0
>>715
すでに超新星爆発していても、観測できるのは600年後くらい。
この前の超新星爆発は、平安時代の末期で、6300光年先の出来事。
それでも、23日間にわたって観測できたとか。

>>710
宇宙に浮かぶデカ物っていうと、M16ワシ星雲が思い浮かんだ。
柱のてっぺんにある、指先みたいな雲でも太陽系よりも大きいとか。
ある映画の登場人物がこんなこといってたっけ。
『僕たちは、ただの星くずだよ』
718名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:47:20 ID:CZfFS9Hv0
>>711
ついにバレたか…
実はキミって、人類最後の生き残りなんだ
これらの書き込みは全てキミの妄想や、一定の単語を組み合わせて掲示板に投稿するスクリプトによるものなんだ
719名無したちの午後:2010/02/04(木) 10:55:54 ID:jiKsj+tDO
>>717
けっこーいーとこ〜
あ〜るんだぜ〜
すたーだすとぼ〜
720名無したちの午後:2010/02/04(木) 11:10:05 ID:foJ1N+TY0
>>717
おおかみ座領域で観測された超新星は2年間ぐらい明るかったらしいですよ。
一番明るいときには深夜に影を作るくらいだったとか。

観測なら結構頻繁にされてる。去年も見つかってる。
721名無したちの午後:2010/02/04(木) 11:53:29 ID:XlXNIvqQ0
秋葉行こうとしたら京浜とまってやんの…

ファミ通が間違えて再来週の表紙をうpしちゃって
DSラブプラス+のスクープがばれちゃったみたいね
722名無したちの午後:2010/02/04(木) 12:17:02 ID:WO5OckJKO
サンクス(コンビニ)で「五穀米と鮭野沢菜」っておにぎり買って
栄養表示見てみたら熱量:000Kcal、その他栄養素も全部0…

ミスプリ?
723名無したちの午後:2010/02/04(木) 12:35:48 ID:jiKsj+tDO
>>722
多分おにぎりが質量を持った残像とかそんなの
724名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:01:33 ID:DhM8PMy80
全部こんにゃくなんだろう
725名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:11:52 ID:68FDJNlZP
劇場版なのはってファーストってなってるけど一期の話最後までやるん?
726名無したちの午後:2010/02/04(木) 13:19:50 ID:LOmkjk2w0
ミスプリ=ミスタープリンセス
727名無したちの午後:2010/02/04(木) 14:34:00 ID:urNFl9WuO
出来ればAmazon以外で買うようにはしてるんだけど
WIM ナチュラルフレームが59%OFFとかしやがるしなぁ
1限で、過去に買った人は同アカウントで買えないのに、あの減り方は笑うしか無いわ。
728名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:10:23 ID:LOmkjk2w0
引退キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
729名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:17:48 ID:Mc9OhNCbP
ついに追い出されたか

ttp://nagamochi.info/src/up59742.jpg
730名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:20:05 ID:oh+DgF8W0
まだやれるのに、もったいないな
731名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:20:09 ID:urNFl9WuO
モーニングブルードラゴンことドルジさんがドジってしまって引退ですか。
過去の日本人横綱が持つ記録を抜かさせない引力が働いたんだろか?
732名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:30:49 ID:LOmkjk2w0
青鬼さんが・・・
733雪煙:2010/02/04(木) 15:31:05 ID:bTX2Zige0
朝青龍引退かア…勿体無いなあ。

底なしスレにも貼ったけど昔、懇意にしてたエロゲ屋で貰った
おま天ダミーパッケージの写真。そのお店、今はもう無い orz

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org621299.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org621302.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org621304.jpg
734名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:32:51 ID:ywUc5P3e0
記録どうこうよりもこれだけ批判されてればな・・・遅すぎたぐらいだ
735名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:38:00 ID:oh+DgF8W0
736215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/04(木) 15:40:44 ID:jEf/K7bq0
朝青龍云々以前に相撲協会自体が腐ってるから結局何も変わらんよな
737名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:41:36 ID:oh+DgF8W0
もう、謎の仮面力士ブルードラゴンとして次の場所で乱入するしかないよね
738名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:42:22 ID:61KUCijf0
ドル時も悪いし自業自得なんだろうけど
なんていうかマスゴミの嫌なところが存分に出てたな
大変気分悪い
さっさと自由になってぶちまけてほしいものだ
でも総合格闘技とかに来ても活躍しなさそうだなぁ
739名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:42:56 ID:pqK82Yg40
親方が弟子をきちんと管理してないからこうなる
740名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:43:15 ID:LOmkjk2w0
ルラギリ親方を救い最強横綱を捨てる
これが新生相撲協会の自浄能力です
741名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:43:52 ID:DhM8PMy80
人に怪我させて晴れ晴れしているとかいってるんだから人として終わってる
742名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:44:09 ID:3jRFVs720
ほかの親方でもあやしいのによりによって朝潮が管理などできるわけもない
743名無したちの午後:2010/02/04(木) 15:58:56 ID:x74N1OWq0
陰謀とか協会抜きにしても、青龍は問題起こしすぎて駄目だろw

青龍の体質、理事選後の協会のgdgd、マスコミの報道姿勢
みんな腐ってやがるな
744名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:00:18 ID:eao979xQ0
管理されなきゃ真面目にならんオッサンなんてイラネーだろ。
ガキでもねぇのに管理が〜とか馬鹿じゃねーのって思うわ。
745名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:01:25 ID:wgIhEViR0
外人だから日本のしきたりはよくわからないってレベルじゃないなw
746名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:02:33 ID:IirBnddC0
つって歴代横綱も結構なDQNぞろいだがなw
747名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:02:50 ID:Wk2RNCAU0
別に強ければいいんじゃねーのって思うけどね。
礼儀を守れる奴なんていくらでもいるけど、極端に強い奴なんて滅多にいない。
希少価値の高い人間を保護した方が有益に決まっている。
748名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:06:58 ID:nrEASWp10
まあ、白鵬を誉めそやす連中もいるけど、結局はドルジを超えれてないしなぁ
ハッキリ言ってドルジの方が強い
749名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:08:55 ID:eao979xQ0
強さ追求なら新しい格闘技立ち上げれば良いんじゃん
強ければDQNでも良いとか俺は全く思わんね
750名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:10:58 ID:wgIhEViR0
国技だからね、伝統を守ることが重要

それができないならさっさとやめるべき
751名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:19:09 ID:fwOHneY10
強ければ良いとか言ってる池沼は国籍を明確にしてほしいね。
マトモな日本人の発想じゃない。
752名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:20:20 ID:6idiB2na0
まあでも相撲協会はほんと頭悪いな
ドルジを引退に追い込んで損するのは相撲協会だろうが
753名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:22:23 ID:Wk2RNCAU0
>>751
偏狭で狭量な奴だな。
自分の思い込みで他人に無礼を口を利く人間が、何を礼儀などと言えるのか。
754名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:25:23 ID:gO1i2QIw0
よく流れが分からんので教えてくれ
貴乃花が相撲協会の理事とやらになったのと朝青龍の引退なにか関係あるの?
755名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:26:00 ID:wgIhEViR0
>>753
無理に日本語使わなくていいぞ
756名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:26:07 ID:fwOHneY10
実際のところ、朝青龍の存在自体が伝統文化の相撲を穢すものであるってのは日本人として普通に思うことじゃないか?
757名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:27:34 ID:B6Bvh9Gx0
今日も香ばしいのが沸いてますね
758名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:27:49 ID:wgIhEViR0
それより貴乃花のMCは解けているのかが気になる
当時テレビ出てたときはまじでやばかったからな
放送しちゃいけないレベル
759名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:29:00 ID:fwOHneY10
>>755
この手の偏狭とか言い出すやつってのは、
要は自分の非常識で身勝手な態度が、皆に笑顔で受け入れられるべきだっていう妄想にとらわれてるだけだからな。
この手のヤツが書く「狭量で偏狭」ってのは「常識的でまとも」ってこと。
760名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:32:08 ID:wgIhEViR0
犯罪者に感情移入しちゃうタイプか
怖い怖い
761名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:34:29 ID:Mc9OhNCbP
朝青龍引退はアニメで言えばどれくらいヤバいの
762名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:34:35 ID:Wk2RNCAU0
>>759
ただ自分の意見を述べ、それに対する不当な罵倒を受けたことに反論したことが非常識で身勝手だと?
自分の意見と異なっているからと、レッテルを貼って叩いているお前は本当に常識的でまともだと言うつもりか?
763名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:37:11 ID:9ZN8esed0
じゃー糞スレの赤IDはみんな糞ってことで
764名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:38:02 ID:wgIhEViR0
>>762
言いたいことはわかるが、怒るほどでもない
765名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:38:58 ID:Wk2RNCAU0
>>764
意思表示ははっきりとすべきだと考える
766名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:45:00 ID:wgIhEViR0
>>765
正しいと決め付けているなら議論しなくてもいいんだよ?

もしかして、亀田も好き?
767名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:45:26 ID:Wk2RNCAU0
>>766
亀田は好きじゃない
768名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:57:43 ID:378XLWnX0
強ければいいじゃん、とは流石に思わないけど
多感な時期に日本に来て基本相撲漬け、ドルジに限らず外国からの力士の
日本語の流暢さを見ても相当厳しく叩き込まれてるんだろう
それなりの地位に就いたらハッチャケたくなるのもわからんではない

だから親方なり、横綱になってからは横審もかな
ここらへんがちゃんと手綱を握っててあげないといけなかったんじゃなかろうか
特に親方は自分でスカウトまでしておいてヘタレ過ぎる
769名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:58:04 ID:LOmkjk2w0
ここらで空気の入れ替え

【お知らせ】「ネットのスターは不滅です」――NHK「ねとすた」最終回、Twitter活用
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/04/news057.html
770名無したちの午後:2010/02/04(木) 16:58:52 ID:EHLaGITQ0
>>750
ならなんでそもそも外国人力士なんぞ認めたんだっつー話だわな。
771名無したちの午後:2010/02/04(木) 17:01:03 ID:wgIhEViR0
羽毛布団が売れたから
772名無したちの午後:2010/02/04(木) 17:04:18 ID:ryTXIgF50
機先を制されて協会だけが失地回復出来てない感じ
773215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/04(木) 17:09:47 ID:lFBUefHX0
iPhoneの3G回線でskype利用出来るようになるのか。
ソフバンはパケフル適用されるのかなぁ
774名無したちの午後:2010/02/04(木) 17:18:32 ID:rYESOz1t0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
775名無したちの午後:2010/02/04(木) 17:22:05 ID:/ScOeFRq0
もう面倒だから
外人制限や伝統を置いといた兎に角強さの別団体を作ったらいいんじゃねーの
外国人にヤり易いように回しの下に何か来てもいいことにしてさ
そしたら結構猛者が集まりそうでそれはそれで俺は興味がある


今までの問題はサボろうがサッカーしようが稽古で怪我させてもそこまで叩かんでいいんじゃねーのと思ってたけど
今回のはフォローできないからなぁ、まぁ、お疲れさんでした
776名無したちの午後:2010/02/04(木) 17:47:48 ID:61KUCijf0
ウザイから気持ちはわからんでもないが
現実的でない提案をナイスアイディア的に投げて話も投げるのはやめとけ
地球が気に入らないなら宇宙へ出てけレベル
777名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:09:00 ID:u/0SDjtY0
2010年 エロゲ原画家ランキング (協力:エロゲネタ&業界板・ニュース速報VIP板)

【 S 】☆画野朗 みつみ美里 こうたろ CARNELIAN 橋本タカシ くすくす 八宝備仁

【 A 】萌木原ふみたけ こもりけい 司田カズヒロ Niθ 野々原幹 やすゆき 笛 SCA-自 涼香
    ここのか 空中幼彩 さめだ小判 こ〜ちゃ 有葉 まっぴーらっく Tony むりりん こぶいち
    しんたろー Gユウスケ M&M トモセシュンサク 深崎暮人 ぺこ 織音 和泉つばす フミオ

【 B 】おにぎりくん 佐野俊英 鈴平ひろ Yuyi いとうのいぢ 藤原々々 choco chip 憂姫はぐれ
    杉菜水姫 みけおう 七尾奈留 カントク 泉まひる 菊池政治 カワギシケイタロウ 植田亮
    カスカベアキラ 甘露樹 みやま零 まさはる 大槍葦人 カワタヒサシ 津路参汰 ちこたむ

【 C 】織澤あきふみ 瀬之本久史 てんまそ 御敷仁 ミヤスリサ 松竜 かんなぎれい 片倉真二
    べっかんこう 武藤此史 司ゆうき さえき北都 みこしまつり 田丸まこと バカ王子ペルシャ
    あおじる 松下まかこ たけやまさみ アマクラ 椎咲雛樹 ねこにゃん Bou たにはらなつき

【 D 】中央東口 あかざ 白猫参謀 TOMA 水月悠 リバ原あき 日陰影次 なきうさ 片桐雛太
    MIN-NARAKEN 秋乃武彦 Na-Ga せせなやう ぎん太 佐々木珠流 のり太 上田メタヲ

【 E 】武内崇 西又葵 樋上いたる 山本和枝 なかむらたけし 中村哲也 鬼ノ仁 大野哲也
778名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:17:25 ID:jiKsj+tDO
ま、伝統やら格式やらを潔癖に守りたいなら、はなから日本人限定で細々と伝統芸能してればいいんじゃね?とは思うね
所詮「土俵の下には金が埋まっている」式の泥臭い世界だからな。そんな旨味のない業界にするのは角界の誰も望んでいまい
でもドルジはダメ。格技の人が素人ぶん殴って大怪我は論外。格式がどうこう以前の問題だろ
779名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:20:20 ID:lgvdqLbQO
>>777
いつみても基準がわからない。
780名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:31:25 ID:LOmkjk2w0
流れに乗ってるわけでもなく何の脈略も無く貼られるコピペに意味を見出そうとしてる方がどうかしてる
781名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:36:53 ID:urNFl9WuO
>>777
織田NONが入って無いから自分にはゴミだな
782名無したちの午後:2010/02/04(木) 18:38:32 ID:LOmkjk2w0
Twitter上の禿社長のまんせーぷりがキモイ
783名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:13:50 ID:9Qk9Bu+X0
久しぶりにPC組もうと思って調べてみたら、今ってGPUまでマルチ構成にできるのな。
Crossfireとかいうらしいけど、これってオンボードのHD4200にも別途購入の対応カード
とのマルチ構成ができるのかな。

できるとしたらオンボードVGAが無駄にならなくていいな。
784名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:19:25 ID:LOmkjk2w0
ブラタモリ10分押し
785名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:21:50 ID:m7d5KeMv0
>>783
それは相当な浦島状態だな…
Crossfireは同型番のGPU同士じゃないとダメ。
一時期オンボとのマルチ構成も提案されたが
広まらなかった。
786名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:28:36 ID:BjJCzv8G0
今はそれCrossfireって呼び名になってるのか
前は違う呼ばれ方だったよね?
787名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:29:23 ID:mAv08JuE0
>>782
昨日の週刊朝日の騒動見るに、名前出してやる分2chより酷いと思った。
788名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:30:59 ID:jGE1lr3T0
ttp://www.asahi.com/international/update/0204/TKY201002040335.html
よりによってこいつの欠陥品とは…。
789名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:31:05 ID:qNbN8KJY0
>>786
NVIDIAのSLI、Hybrid SLIと混同してないか?
790名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:39:01 ID:p7STzO/z0
>>785
まあ発熱と電力消費には気をつけることだ
791名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:46:52 ID:EHLaGITQ0
>>788
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100124/mds1001241228001-n1.htm
中身はただのダウジング…偽爆弾検知機を英社が輸出 イラクやアフガンに数百億円分

と同じニュースか。随分とニュアンス違うけど。

ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2686179/5231684
「役立たず」と英米宣言の爆弾探知機、イラクでは人気?

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/programmes/newsnight/8471187.stm

欠陥品とかいうレベルじゃないような。
792名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:55:15 ID:z3ZsLDjvP
高級オーディオならそんなんでも通用したのにな。
仮に日本製があったとしても武器輸出に引っかかるんだろうか。
793名無したちの午後:2010/02/04(木) 20:55:46 ID:EBR68YjSO
咳がとまらん
794名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:02:54 ID:n/5p4ahM0
>>793
結核なんて恐れもあるし、医者に行った方がいいのでは?
795名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:16:31 ID:UgTEx+yz0
>>787
2chでも普通にやってるとこ多いと思うよ
ツイッターより足がつかないし、一度スレの流れが固まるとそのままってのはよく有るんだから
796名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:17:44 ID:6XNBSyKi0
鼻毛だけなんか、白鼻毛というか白眉状態になった。
つか、電動鼻毛カッターの最初の一回って短く切ってからじゃないとメチャ痛いなw
797名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:19:01 ID:HPZS8NX80
>朝青龍

最初から非を認めた上で、「真」被害者と示談してりゃ、ここまでにはならんかったかも知れんね。
当初はマネージャーを被害者だと嘘ついて、その後は真被害者に妙な示談書出させてるし。
これではどうやっても擁護できん。
798光速天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/02/04(木) 21:43:07 ID:iHRaJEI50
>>777
10年以上前から
一定レベル以上のオーラを出しつづけているゲンガーって
みつみ女史ぐらいですね(・ω・`)
799名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:54:58 ID:MYNp4jqLO
電動鼻毛カッターってミニ四駆と同じ
モーター使ってるんだよな

ブースト仕様にもできる
800名無したちの午後:2010/02/04(木) 21:59:30 ID:XMx8I5+H0
>>793
QFT検査を受けませう
801名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:31:05 ID:wY0FDTbk0
さすが日本の自衛隊規制やっと終わった
2回の1行コピペで規制とか、オラ意味がわかんねえぞ
(勿論俺がコピペした訳じゃないよ)

あさしょーりゅーはアレだね
ここで進退について語ってる人間のうち、何人が金払って土俵を見に行ったことがあるの、的な
相撲は神聖な国技(じゃないしね)っていってる人間のうち、何人が今現在相撲をやっているのか、的な
国民のうちの極一部の人間しか実際流行っていないのに国技とか、どーなん、的なw
>>785
>Crossfireは同型番のGPU同士じゃないとダメ。
だっけ?X1xxx時代にX1600とX1300とかの異種間が可能になってた事があった気が…

発売当初、X1300proでCF組んだ事あるが、性能がシングルの1.5倍行くか行かないかだったな。
803名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:39:16 ID:6XNBSyKi0
日立の買ったけどモーター音ジュイーンだな
ミニ四駆より一段階低い気がす
これブースト仕様って鼻の穴が増えるよ
804名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:46:23 ID:a9UGG+8nP
>>803
やったねたえちゃん!
805名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:52:41 ID:MYNp4jqLO
806名無したちの午後:2010/02/04(木) 22:59:38 ID:HSGP+lrJ0
807名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:09:28 ID:x+vdHaME0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010020400917
これがあるから自民は駄目で、民主の方がマシだと言ってる人がこのスレにもいたけど
結局同じみたいだね
808名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:11:32 ID:xtZ1p2c20
>>807
そのネタは規制対策スレに行け

おまえのそんな短絡的な結論やらなんやら、すでに出尽くしているから。
809名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:14:55 ID:VCagofgu0
前の児ポ法の時、民主の枝野と社民の保坂が頑張ってたんだけどなぁ
あのコントみたいな答弁は今でも覚えてるw
枝野はどうなるんだろう
810名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:17:10 ID:oO8k99BN0
>>809
小沢が権力握ってる限り微妙なポジションのままかと
811 ◆Asrin4/3Rs :2010/02/04(木) 23:19:16 ID:jdzMlO8B0
おぉ、なんか規制解除早く来たわぁ

ポップンPSP版の9ボタン意味わからなすぎて吹いた
しかしなんだか懐かしい感覚だ
812名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:22:31 ID:xtZ1p2c20
>>809
首相補佐官(行政刷新会議担当)に内定済み
だからまあ、上席副大臣クラスで仙石の補佐役かと

閣内で前原、野田、仙石、玄蕃あたりとチーム組んで活動するんだろう。
813名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:23:31 ID:8Bnhqxrm0
解除って場合はどこのかも言ってほしいな

ジークdion
814名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:34:33 ID:jiKsj+tDO
>>793
俺も寒くなると咳がとまらなくなる
むせやすく、咳をしすぎて頭が痛くなったり、稀に一瞬ホワイトアウトしたりする
…何だろう
815名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:40:14 ID:newr+pkQ0
>>813
ここ最近dionの規制が激しいので
俺は毎日このサイトを必ずチェックするようにしている。「

ttp://www12.atpages.jp/dion/
816名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:40:33 ID:8Bnhqxrm0
「結核は昔の病気じゃない」的な?
817 ◆Asrin4/3Rs :2010/02/04(木) 23:44:17 ID:jdzMlO8B0
>813
地味にちょくちょく規制されてるyournet
また2週間書き込めないネと思ってたけどあっさり解除されて意外だった
818名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:46:11 ID:8Bnhqxrm0
>>815
wikiのほうはしっちょったけどねぃ
その上のほうがハッキリ分かるのか

>>817
なるほど。
たまにヨソでもどこのことだったんだろうかと気になることも
819名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:49:18 ID:a9UGG+8nP
Jcomも規制解除されテタ―――――(゚∀゚)――――ッ!!!
820名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:49:36 ID:MYNp4jqLO
>>793>>814

プラズマ肺炎です
今までありがとうございました
821名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:50:09 ID:a9UGG+8nP
ごめん嘘
ダメだった
822ニセないしょさん:2010/02/04(木) 23:54:35 ID:j4pa+RkM0
こっちはぽんぽんが痛い(´・ω・`)
823名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:55:06 ID:UgTEx+yz0
規制したところで安易な代替手段が有るんじゃ金の為に規制してるってのの信憑性が増すよな
824名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:06:29 ID:XlXNIvqQ0
先行分のねんどろいど雪ミク、あっさり買えちゃった…ウレシイ
825名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:09:56 ID:VXREytWhP
●やP2の人増えてるだろうな
826名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:14:21 ID:FkOmkuNi0
明らかに効果のない無駄撃ち規制とか
しょうもない些末な出来事で規制とか
そういうのはやめて欲しいわあ

金のためとは思わんけれど
なげやりな杓子定規規制ばっかり
今のネット状況に柔軟に対処対策対応できる人材がもう残ってないんだろうな
2chという、巨大な魚礁が残ってるだけで
827名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:16:57 ID:KJgTnrTW0
地元密着のマイナーなプロバイダにすればいいと思うよ
828名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:17:52 ID:FxM75+GO0
>>824
買えんかったけど、タイミングかなぁ
受注販売があるからまあいいか
829名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:20:41 ID:eFuIOhsnP
>>825
P2めっちゃ重いんだよね
最近はそうでもないんだけれど
830名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:25:31 ID:89T4F8feP
>>826
んじゃ、具体的な対処対策対応案があるわけだ
831名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:33:50 ID:eFuIOhsnP
なぜデフォルトのエンコードがUnicodeに・・・
毎回文字化けしているページを主導でJISに切り替えるのがめんどう
832名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:35:59 ID:FkOmkuNi0
>>830
あるわけねーだろ
あったらそれこそ手伝うさ
で、今は俺と同じでノーアイディアの馬鹿がふざけた規制してるから文句言ってるの
めんどくさいならボランティアやめろっていいたい

あと
○<「対応できる人材がいない」
■<「じゃあお前は対応できるんだな」
このやりとりからして既におかしいから
○<「ホームラン打てる選手が居ない」
■<「じゃあお前打てるんだな」
ってくらいおかしい
キーボードのキーが引っかかりまくって重い…引っくり返したら埃やら灰やら出てくるし。
会社のもそうだが、誤入力出て結構イラつくわ。
マウスは以前やってたが、マイキーボードでも持ちこんだろか。

>>829
時間によるなァ…ヘタすると「書き込みに失敗した模様」とか出ててもリロードすると書けてたりするんだよな。
>>806
どうも初期にあったCF対応版(マスターになるやつ)と勘違いしてたようだ。
834名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:50:35 ID:lGyKuSV70
BBSPINKよりはマシだろう
恒常的に続いてて激化した一時間400レスコピペ荒らしをスルーしてくれで終わらせるマヌケぶりには目を疑った
殆どの人は呆れて2chの規制議論で苦心して依頼→ピンポイント規制をしてもらうだし
835名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:50:53 ID:n88i+LdO0
ホットミルク(゚д゚)ウマー

雪ミクで思い出したけど、地元紙のweb記事で萌キャラの例えに「道内の高校を舞台にしたアニメ」の
雪像の画像を持ってくるトコロが好きです
毎年授業で雪像を作っているデザイン科の高校生が作っていたのね

北海道:さっぽろ雪まつり、あす開幕 萌え系キャラ雪像登場 ネットで話題 02/04
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/213858.html
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/02/post-770.html こっちが雪ミク
836名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:56:23 ID:/NgPMdpAO
ヤングエース、とうとうエヴァが休眠期に入りますたか。
4ガッツにコミック発売だそうで、永野とかよりはガムバッテますね(棒)
837名無したちの午後:2010/02/05(金) 00:57:16 ID:m7ZsDtBk0
永野とか出渕とかといっしょにしてやるなよw
838名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:08:09 ID:/NgPMdpAO
いやいや、出渕やハギーとかとはいっしょにしてませんから。
839名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:13:51 ID:YBa/HU0CO
永野やハギーの悪口は言うな!
840名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:15:23 ID:m7ZsDtBk0
出渕ならいいんかよw
841名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:17:24 ID:0V6twswQ0
エース本誌読んでた頃は休載やら連載フェードアウトやらが異様に多発してたなあ
都築真紀が連載はじめた物がまともに載らずに消えたりとか
842名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:21:45 ID:r0k2brab0
ハギーって誰だろうと思ったら
たぶんバスタードの作者か
843名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:27:49 ID:7AJgdFXt0
キディ・ガーランド終わった。
妹が増えたよ。やったねガクトL様!
来週のサブタイ狙いすぎだろ。
844名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:29:16 ID:V/Yy6YTN0
一連の引退報道で過去の映像も流してたのだが
過去のドルジ自身が紹介してた自作の油絵が普通に激上手くて驚愕
最後にどういう才能見せて去ってくんだこのドルジ
845名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:46:20 ID:gDeGbNsv0
ジミーちゃんのいいライバルになれるかもね
846名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:48:13 ID:/NgPMdpAO
ボブ先生のライバルは無理だと思う
847名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:50:05 ID:TgfztSHT0
コミック出るのはいいけどどこまで描いたのよ?
848名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:53:15 ID:jTZKdxWjO
>>843
あれはスタッフが同じだからって遊び過ぎだと思うですの兄様。
ガクトエルさんはホンマ妹好きやで。
別に部下でいいやないかい。
849名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:58:28 ID:V/Yy6YTN0
個人的な絶望の思い出といえば、ビデオレンタルチェーンは
同じチェーンのレンタル品履歴を全店レジで見られてると知った時だな。

家の右隣五軒目の町内のレンタル屋でも……
50km離れた市で借りた「母乳ディープレズビアン」とかもろもろを…… orz
850名無したちの午後:2010/02/05(金) 01:58:42 ID:uXOVWAYn0
ひだまりは楽しいのう〜

>>843
ガクトエル様、妹どんどん作って増やして
来週サブタイ「シスタープリンセス」とかもうねw
851名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:02:18 ID:btr5ZTDi0
ひだまりEDの桜舞い散ってカラーになるところで鳥肌がでる
一期EDのアンサー的なのもあるんだよね?深読みか
852名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:13:56 ID:lGyKuSV70
萌えアニメはもういいよ
全部カットして欲しい
853名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:19:49 ID:NxUaWr740
アニメはもういいよ
全部カットして欲しい
854名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:20:17 ID:m7ZsDtBk0
アニはもういいよ
全部カットして欲しい
855名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:20:47 ID:E8z/TIue0
アネになって帰ってくるんですね、わかります
856名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:24:07 ID:NxUaWr740
スチャダラパーって今何してるんだろう、などと思った。
857名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:24:31 ID:V/Yy6YTN0
とめはね録画見たが、今日も思う存分トップをねらえ&カレカノでした
858名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:26:03 ID:lSRpUR5G0
>>832
最近のリア厨鋼のよく使う「ならお前は出来るんだろ・お前がやれ」みたいな
嫌味・八つ当たりの類には、マジレス返しても不毛だと思うわ。

「何かやってる奴は神、それに否定的意見を言うのは悪」
みたいな経典を抱えた新興宗教の信者みたいなもんだから、
反論されてもそこから先に思考を進め(られ)ないし。


なおその「何か」が「創作」だと、より始末に負えなくなる罠。
酷い奴になると、評論・評論家の存在意義まで全否定してかかるとかあるしな。

【以上レス代行です】
859名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:26:21 ID:V/Yy6YTN0
>>856
なんか昨日NHK佐野元春の実況スレで
アニが最近スピリチュアルめいたものにはまっているらしい
とか書き込まれてたが大丈夫なんかな
860名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:45:18 ID:NxUaWr740
>>859
あああ、なかなか心配な人々だなー。
861名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:48:44 ID:l5mswLJN0
>>856
AVEXに移籍して木村カエラとコラボしたり、「THE HELLO WORKS」って別ユニット作ったり
TOKYO No.1 SOUL SETと一緒にベストアルバム出したり、色々やってるよ >スチャダラパー

と、いうか、何気に日本のHip-Hopグループの中では現役最古クラスなんだよな。
未だに昔のイメージで語られちゃうのが勿体ない、いいグループなんだが。
862名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:56:04 ID:jTZKdxWjO
なんかスチャダラパーと、べろべろばーって似てない?
863名無したちの午後:2010/02/05(金) 03:02:37 ID:btr5ZTDi0
四コマ原作アニメにはずれなし
もっとどんどん作ればいいのに
864名無したちの午後:2010/02/05(金) 03:04:59 ID:lGyKuSV70
基本が外れだからそう思ってるだけ
865名無したちの午後:2010/02/05(金) 03:14:34 ID:V/Yy6YTN0
べんべろべぇ思い出した アイレムだっけ
MAJOR5部だったかの主題歌もコラボしてなかったか <スチャダラ
866名無したちの午後:2010/02/05(金) 03:33:49 ID:l5mswLJN0
>>865
それが木村カエラとのコラボした「Hey Hey Alright」ね。
今月末にベスト盤出るんで、興味があったら聴くといいよ。
http://natalie.mu/music/news/25047
867名無したちの午後:2010/02/05(金) 03:36:27 ID:KJgTnrTW0
おいw聞いてくれ!
最近乳首オナニーを覚えたんだけど
2,3日やってたら、乳首がでっかくなって元に戻らなくなった!
しかも乳首で快感覚えてしまったから興奮すると勃起してしまうし!
やばい助けて!
868名無したちの午後:2010/02/05(金) 04:05:59 ID:IQC+VfDg0
普通じゃん?
869名無したちの午後:2010/02/05(金) 04:23:33 ID:KJgTnrTW0
何もしてなくても乳首がでかくなったんだよ
はずかしいよこんな乳首
変態だと思われる
たった3日間乳首いじっただけなのにこんなことになるなんて
870名無したちの午後:2010/02/05(金) 04:46:07 ID:IQC+VfDg0
雑菌でも入って腫れてるとか
医者に行って相談。
871名無したちの午後:2010/02/05(金) 06:53:25 ID:n88i+LdO0
おはよう

近所のアメダスをみたら、どうりで昨日より寒いよ@関東
872名無したちの午後:2010/02/05(金) 06:59:51 ID:n88i+LdO0
あっちの大物俳優が複数台所有する話題で「結局1台しか乗れないからエコじゃない!」な
突っ込みがあるけど、この人もか……でも虫取りしそうで微妙

経済:プリウスはソフトの問題だ、とアップル創業者(スティーブ・ウォズニアック) 2月4日
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100204-OYT1T01145.htm
個人向けコンピューターを独力で開発した「天才エンジニア」の指摘だけに、波紋を呼びそうだ。
ただ、本人は「完璧(かんぺき)な製品などない」とも述べ、保有する4台のプリウスを毎日運転し、
さらに買い足す予定という。
873名無したちの午後:2010/02/05(金) 07:56:14 ID:k86t0TOd0
プリウス4台とか、
豊田に貢いでんのか?
さすがに使い切れない給料を貰う格差社会の申し子はやることが違うな。
874名無したちの午後:2010/02/05(金) 09:02:50 ID:DZJjN+m60
「実はウォズニアックは4人いる」
ってことで、なんとか納得してくれんか。
875名無したちの午後:2010/02/05(金) 09:19:59 ID:SxJLj/kY0
うわぁ寝すごしたー
876名無したちの午後:2010/02/05(金) 09:21:47 ID:xqVXiw0U0
>>869
エロゲ板住人から二次元ドリームノベルズのヒロインに移籍してみては。
877名無したちの午後:2010/02/05(金) 09:49:17 ID:Z8YPE3FrO
複数買いなら、エロゲもそう変わるまいに
878名無したちの午後:2010/02/05(金) 09:53:00 ID:6fpTPLKf0
金持ちならユーノスコスモ20Bとかに乗れよ……
879名無したちの午後:2010/02/05(金) 10:01:04 ID:xqVXiw0U0
>>877
プリウスも、店舗初回特典のエロテレカとかサントラCDとか目あてで複数買いか……
880215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/05(金) 10:06:53 ID:DW4KqqHm0
プリウス擬人化エロゲまだかよ
881名無したちの午後:2010/02/05(金) 10:11:12 ID:diiVP84Q0
初回特典
トヨたんのちょっとエッチな抱き枕
882名無したちの午後:2010/02/05(金) 10:26:54 ID:oNuXaCXF0
予約特典
「プリ☆ウス」フルカラー設定資料集
883215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/05(金) 10:33:16 ID:DW4KqqHm0
発売直後に2Gパッチとか有りそうだな
884名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:05:54 ID:xqVXiw0U0
プリウスの新車価格で延期商法とか予約券が紙切れにとかはキツいな……
885名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:08:25 ID:xqVXiw0U0
>>882
七瀬葵とかいとうのいぢとか村上水軍とか
豪華ゲスト作家陣が描いたプリウスとかも見れるんだな
886名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:11:28 ID:jwe3CkPcO
叔母風呂最新作

ToyotaDays
887名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:49:17 ID:pvjeE7AEP
プリウスもリコールか・・・ソフトウェアアップデートでブレーキが治るのかw

なんでもかんでも「ソフトの方で治してよ!」という
ソフト屋さん涙目な時代すぎる。
いずれ車も買った後で「パッチをダウンロードしといてねー」
な時代になるんじゃねーの?
888名無したちの午後:2010/02/05(金) 11:52:55 ID:INEl7GAq0
回生ブレーキはコンピュータ制御だからブレーキの効きを変えることができるぞ
889名無したちの午後:2010/02/05(金) 12:18:08 ID:gPZdrSGJ0
こういうのって分業化の弊害かねぇ・・・
ソフトしか-、ハードしかって感じで全体を見てなかったから失敗したような話だな
失敗というのは後から見ればお粗末なものと決まっているけどさ
890名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:11:34 ID:FqHUmQFR0
当たり目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
891名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:15:14 ID:YlSKDEGc0
こんにちは、COROZOです
892215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/05(金) 13:23:12 ID:DW4KqqHm0
あ〜、iPhone使い出すとMacが欲しくなるな。
iMacなら12万で買えるのか・・・
893名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:25:35 ID:TgfztSHT0
高砂親方が2階級降格なのに、どこぞの幹事長は職に居座ると言う
894名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:29:31 ID:Tay4gsTy0
>>890
ごきげんよう
895名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:34:23 ID:zdQy/5SB0
先週のフレンドパークはパジェロ2連発+ハワイ旅行2連発という超展開だった
896名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:42:15 ID:Xxqiqmg6P
>>895
mjk
凄過ぎだな
897名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:44:13 ID:5h+Hhsi/0
予算委員会の野次うぜー、品位もクソもねーわ。
今日の野次議員とかいうコーナーをニュース番組で作れば良いのに
898名無したちの午後:2010/02/05(金) 13:57:20 ID:TgfztSHT0
内館牧子を議員審議委員に
899雪煙:2010/02/05(金) 14:06:07 ID:j+ytsgFE0
MOON. For Windows XP/Vista/7
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=676838

…懐かしい…売れるんだろか今更
900名無したちの午後:2010/02/05(金) 14:23:03 ID:HADrdumW0
ゼクシズ制作でしょうか?
スーパー海物語in沖縄2のアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eO1Xqa72Sms&feature=PlayList&p=B860BB2DD18FBB52&playnext=1&playnext_from=PL&index=43
901名無したちの午後:2010/02/05(金) 14:30:36 ID:xqVXiw0U0
>>896
ホンジャマカが「ゲスト」として初出演して、やりやがった。
902名無したちの午後:2010/02/05(金) 14:42:05 ID:TgfztSHT0
友達公園も言ってみればスポーツ番組だからな
903名無したちの午後:2010/02/05(金) 14:57:01 ID:Xxqiqmg6P
>>900
おめよろ

>>901
よりによってホンジャマカかよ!出来杉だな。
904名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:20:05 ID:vuMPgF7b0
>>820
プラズマっていうとなんかかっこいいなwww
マイコプラズマって名前で言えばただの起因菌なのにwwww
905名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:39:36 ID:TgfztSHT0
マグネロボっぽいよな
906名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:43:01 ID:6fpTPLKf0
マグネロボというとガ・キーン
907名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:52:59 ID:gDeGbNsv0
モンゴルの新聞各紙が一面で「横綱二人を泣かせた相撲協会!」とか
「日本人の圧力によって追い出された横綱!」とか「もう、日本大相撲は見ない!」
とか書き立ててるって報道されてるけど、別にかまわないよなぁ。
モンゴル人のご機嫌とりのために日本大相撲やってるわけじゃないんだし。
908名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:00:32 ID:0XFrDkUu0
>>907
日本でもモンゴルとの外交問題に!と騒いでた人もちらほら居たとかwww
909名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:01:42 ID:xqVXiw0U0
誤解で国家間感情が悪化するのはあんまりなあ。
モンゴルの人もちゃんと事情が伝わるといいが(あんま伝わってないらしい)


明日のCDTVの声優特集だそう
水樹奈々、平野綾、茅原実里、田村ゆかり、堀江由衣、坂本真綾
910名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:04:09 ID:5h+Hhsi/0
モンゴル世論が無視されるのはモンゴルが小国だからです。
モンゴルもアメリカ中国程とは言わないけれど、韓国オーストラリア程になれば気にしてくれる人も出てきます。
911名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:04:12 ID:Rulr3zoGO
モンゴルってどこ?
912名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:06:16 ID:wqBRBF8L0
むしろ日本人横綱でこれまでの同じ問題起こしてたらもっとあっさり辞めさせられてただろうに
913名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:09:44 ID:advK4pqT0
「デコビッチ」が公式の愛称に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org623496.jpg
914名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:12:45 ID:yH+s4AtJ0
クソワロタ
915名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:13:24 ID:IQC+VfDg0
ビッチw
916名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:17:33 ID:TgfztSHT0
NHK BSで「ラブプラス」特集 新番組「MAG・ネット」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/05/news051.html

こう言う番組に出演するのも結構エクストリームよね
917215 ◆WorkeR4wCA :2010/02/05(金) 17:20:12 ID:aVac59RO0
胸が熱くなるな
918名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:28:44 ID:YBa/HU0CO
>>913
まるで西武の外人選手みたいな愛称だな
919名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:32:26 ID:r+ofnecs0
>>913 愛称なんか、それ?w
平野はどちらかといえばファンだからちょっとかわいそうに感じる。
920名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:49:24 ID:mulPEjKF0
ときメモ4がDL販売されるんですってよ
ttp://www.konami.jp/tokimeki4/news/index.html#4dl
俺は結局積んでるが
921名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:49:32 ID:wqBRBF8L0
最近のビッチは「カッコイイ女」って意味のホメ言葉的ニュアンスってあれかね
922名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:50:03 ID:rYJILqEO0
ニューヨークバーガー食ったって書き込み無いな
923名無したちの午後:2010/02/05(金) 17:55:47 ID:RVWzIc+b0
>>912
むしろ「よくここまで我慢してくれた、横審ありがとう!」でもおかしくないよなぁw
924名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:21:01 ID:vzcGfWyF0
http://www.project-navel.com/oretsuba_afterstory/_images/oretsuba_as_top.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
925名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:23:58 ID:mulPEjKF0
週刊トロステ更新こないよ。。。
926名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:24:30 ID:5h+Hhsi/0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
判子絵きたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
927名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:37:33 ID:pvjeE7AEP
俺つばはいつか崩したいと思っている。いつか。
928名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:40:14 ID:dpb64WBvP
けれ夜が来たのかと思った。
929名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:47:44 ID:4Pyy2eDx0
「俺つばってまだ発売されてなかったのか」
と思ったらアフターだったでござる
930名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:51:00 ID:6zPANx10P
>>924
お前には失望した
931名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:52:34 ID:o0n8Vrnm0
おお、これが判子絵の大家か
聞きしに勝るものだな
932名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:52:45 ID:gDeGbNsv0
>>924
顔一緒やんか!
933名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:06:58 ID:eAKl9MkP0
俺つばは判子絵&髪が黒系統なせいで
最初プレイした時キャラの判別ができんかった
934名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:11:03 ID:r+ofnecs0
>>924 これもきっと2015年ぐらいに発売されるんだぜ・・・
935名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:16:15 ID:7x1GkhDr0
shuffleの頃はこんなに判子じゃなかったのに
936名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:18:19 ID:WzaaGXKPP
> shuffleの頃はこんなに判子じゃなかったのに

(;^ω^)う、う〜ん・・・・
937名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:22:39 ID:INEl7GAq0
俺もshuffleの頃はマシだったと思ってるよ
shuffleの方が目の大きさ・形をもっと変えていた
938名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:45:00 ID:TgfztSHT0
ポニョに備えるのじゃ
939名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:57:01 ID:bo4JcUjy0
Shuffleは鈴平も描いていたからねえ
940名無したちの午後:2010/02/05(金) 19:59:40 ID:10B1ubd/0
世界が平和でありますように
941名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:02:57 ID:oNuXaCXF0
>>934
いや、2020年頃に発売時期が決まるんじゃないの
942名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:09:41 ID:1NR60cwu0
本編いつ始まるんだよw
943名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:14:01 ID:eFuIOhsnP
9時からか
しかし芸人いらねえ・・・こいつら出すから赤字になるんだよ



パヤオ死んだらもうなんか日本アニメ終わるような飢餓
944名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:17:54 ID:eFuIOhsnP
うちの家族はよくマンホールチルドレンなんて見ながらメシ食えるな
俺はムリだ…


>>939
ShuffleのFDでずいぶんとおかしいなこれってまた思うようになった
本編ではそうも思わなかったのに
945 ◆Asrin4/3Rs :2010/02/05(金) 20:23:26 ID:SsjEqEWL0
>920
メモ4もいいけどポップンPのDL版をですね

パス出たからシンパシー4やってきたけどこれよりリトプレをACでやらせてほしぃ…
946名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:23:27 ID:xszsIffM0
本編は劇場とDVDで2回観たから自分は特番の方が目当て
個人的にはけっこう内容ある方だなあと思って見ている
これより100倍ひどい番宣番組は余るほど見て来た

いま制作密着DVDが出てるけどあれ全部見ると10時間以上あるんだよな
でも見たい  パヤヲの制作ドキュ10時間
947名無したちの午後:2010/02/05(金) 20:51:50 ID:Rulr3zoGO
ファンディスクで思い出したが
ageの「春子マニアックス」が企画飛んだのが悔しくてたまらない
948名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:01:23 ID:TgfztSHT0
前振りなげーよ
949名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:35:27 ID:7ssHo8+/0
佐賀のど田舎に転勤になった
本当に何もないところらしい
俺のオタクライフが・・・
950名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:36:04 ID:dpf91iHx0
また実況板ではコマンドーの実況スレが立ってるのか?w
951名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:36:20 ID:BUz7F48+0
俺らネットでは何処でも繋がってるよ!
952名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:41:27 ID:o0n8Vrnm0
>>949
ネット通販もできないの?
953名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:43:55 ID:rHIJzZP90
>>950
友人を起こさないでやってくれ、死ぬ程疲れてる
954名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:48:29 ID:pwc7FqHC0
西又は顔を変えようと努力してるところが見られないのが腹立つな
「私の絵を見なさい!」状態
955名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:50:46 ID:hXg9DiDeO
請求ミスが発覚した…。
月曜日会社行きたくねぇ…。
956名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:51:05 ID:r+ofnecs0
佐賀は田舎なのが売りといっていいぐらいだからな。
あそこは空気が美味しいw
アニメイトぐらいはありそうだが、他は通販頼みだろうね。健闘を祈る。
957名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:51:07 ID:0bvDPBVj0
>>954
しかもその絵が下(禁則)なところがなあ。
基本的な人物デッサンとかすらしてないだろ、あの人。
958名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:56:43 ID:INEl7GAq0
ありゃ、ポニョやってたのか。

ATOK2010はカタカナ入力支援と英語推測が良くなってて良いわ。
部分一致検索対応の辞書は欲しいけど金がない...。
959名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:58:02 ID:j8iH/VCE0
佐賀でのオタクライフも深夜アニメ実況だと厳しいだろうね。
BS−DやCS導入してないと他は殆どねぇ、、、、
どういうオタクライフなのかはしらんけど。
ゲームが趣味ならアニメ消化に時間かけないのでそっちが進むけどさw
960名無したちの午後:2010/02/05(金) 21:58:44 ID:GIGxqcPx0
>>949
田舎はいいぞ〜ケンシロウ
時間の流れ方が都会とは全然違う
ちなみに佐賀でも佐賀、鳥栖、唐津あたりだったらまだ都会な方
961名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:00:04 ID:j7HlJOWw0
>>924
顔の角度まで一緒にするなよ……
962名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:07:30 ID:INEl7GAq0
佐賀 ―― そこは最後のフロンティア
963名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:08:02 ID:ZM3tqB6M0
ところで次スレたってなくね?
964名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:08:44 ID:/NgPMdpAO
無限に広がる大佐賀ーー
965名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:10:52 ID:j7HlJOWw0
探してください、佐賀県



まぁ、天神まで出られるかどうかで、だいぶ変わる気がします。
966名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:18:48 ID:KowYD9G40
はなわのSAGAの歌で一気に都会になると思ったんだがな・・・
967名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:19:22 ID:o0n8Vrnm0
まさしくロマンシング・佐賀・フロンティア
968名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:24:28 ID:eAKl9MkP0
ワラスボの悪口が聞こえた気がした
969名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:25:36 ID:YCDC6BQa0
オダサガも佐賀の仲間に入れてください。
970光速天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/02/05(金) 22:26:55 ID:IL/WfKLn0
黒猫…

品名におもいっきりエロゲタイトルを書き綴って…

もー(゜ω゜)
971名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:27:46 ID:j8iH/VCE0
カルドセプト佐賀
972名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:27:49 ID:oNuXaCXF0
アンリミテッド・佐賀
973名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:29:43 ID:INEl7GAq0
流れぶった切るけどそろそろ次スレやばい
誰か今立ててる?立ててなければ俺行く
974名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:30:38 ID:TgfztSHT0
ルパンにナウシカってオリンピックの枠取れなかったのかよ
975名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:34:06 ID:Qs93vvqj0
>973
よろしく
976名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:41:54 ID:7ssHo8+/0
ゲームや本はネット通販でいくらでも買えるし
佐賀市にはアニメイトがあるらしいけど
ライブとかオタクイベントへの参加が生きがいなんで佐賀だと致命的だったり
魚釣りでも趣味に加えて健康的なオタクを目指すさ
977名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:44:26 ID:j8iH/VCE0
「アニうたKITAKYUSHU2010」開催!!
http://www.kokurakeirin.com/mediadome/info/info100205.html

とりあえずこれに参加でええんじゃないか。
まぁ4月なんだろうけど。
978名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:46:42 ID:INEl7GAq0
エロゲ板総合雑談スレッド その706
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1265377396/
>>969
小田佐賀って書くと佐賀っぽいな。…萬金行きてーなァ…消防の頃、30個だか40個だか喰ったっけ…
駅前の25番館はまだ残ってるんだろうか。回線無い頃はあそこの二階に仕事帰りによく寄ってた。

>>922
喰ってきた。…クラブハウスサンドを意識したせいか、普通のトマト挟んだヤツだった。
チーズの味がかなり強くて、バラして喰って初めてマスタードに気づいた。しかも然程辛くないし。
結論としては、二度目は無い気がする。これに420円出すんだったらモス行く。

それよりも18〜9時の時点で二件売り切れてたのは笑った。3件目も21時過ぎには終わってた。
…こんな普通すぎて話題性しかないものを数量限定で煽るのか…テキサスで味占めたな。
980名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:50:30 ID:rHIJzZP90
>>976
福岡まで来ればとらにゲマズにメイトにメロンもあるぜ?
…肝心のイベントは望むべくもないが

>>978
乙でさあ
981名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:54:05 ID:YBa/HU0CO
黄金聖闘士、双子座の佐賀
982名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:56:21 ID:QV/8Hqsw0
最近シコってもシコってもなんかムラムラするな。これが発情期かしら?
983名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:58:10 ID:j8iH/VCE0
ゼノシリーズ最新作!

ゼノ佐賀
984名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:59:26 ID:GIGxqcPx0
>>976
年4回の福岡ヤフードームなら佐賀から来てる人も多いよ。
昔は佐賀でも小規模イベントがいくつかあったんだけどなぁ。
まぁ金と時間があれば東京のイベントに行けなくもないw
985名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:59:34 ID:Qs93vvqj0
>978

乙かれ
986名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:00:55 ID:TgfztSHT0
>>981
夏音だろ
987名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:01:38 ID:bOThWdL60
あの名作が!!!
メタル佐賀とか・・・
988名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:02:52 ID:j6xwodDH0
やっと規制解けたああああ

>>978
989名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:05:43 ID:jTZKdxWjO
ぽにょを初めて見たんだけど、もにょってしまったわ。
ビターさの無い、全部がシュガーを塗したようなヤオイさ加減。
990名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:06:03 ID:WzaaGXKPP
「オプーナ」移植決定!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265375867/
991名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:06:26 ID:BTgadGnV0
>>978
乙です。

オープン。
ttp://ahaan.net/
こういうタイトル名は流石にねぇ……。

feng「星空へ架かる橋」4/23に延期。
ttp://hoshikaka.jp/news_100205.html
まぁ予想通りかな。

次作?PS2版?「ef」関連の何かとか。
ttp://www.minori.ph/index_02.html

本家版、明日12時受付開始。(重いです。)
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/shop/figure/k-on/index2.html
また瞬殺でしょうな……。


ほほ〜、DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE.」デジタルマスター仕様5/26発売と一時通販頁が出来てたとか。
992名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:12:36 ID:pwgelXUG0
>>978
おつ

>>989
むしろビターな要素だらけのような
993名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:28:03 ID:Rulr3zoGO
佐賀ット

スト2世代はもう社会人か・・・
994名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:30:37 ID:L0QAerWg0
もう平成生まれとセックスしても合法なんだよ
995名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:30:56 ID:TgfztSHT0
一番の盛り上がりが前半の車飛ばしてるとこってのは長編ものとしてどうなんだろう?
996名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:32:14 ID:jwe3CkPcO
緑溢るる約束の大地
ヴィンランド=佐賀

あと百巻くらい続きそうな大河ぶり
997名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:33:30 ID:/NgPMdpAO
親から子へ、子からまたその子へDQNの血は流れ、永遠に続いていく。
それが本当の永遠のDQNだと、俺は信じる。


こんな時間に小さい子連れてコンビニで親子揃って暴れんな糞DQNが
あーあ、気分悪りィ
998名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:37:16 ID:TgfztSHT0
っていうかあのちみっこどもが所謂シスターズってんだろ?
字幕も妹達ってなってたし
999名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:38:19 ID:U/OApsfG0
ジブリは次作の監督がうまくやれば
後継者問題云々言われなくなる
1000名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:39:24 ID:1qV+8Pwe0
絵柄の変化と共に劣化したと言われる絵師は多いが、西又は絵柄が変らないまま
(元々下手なのに)下降線をたどってるんだよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。