新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.60
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1258188008/
2名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:25:49 ID:iKqSuhDL0
3名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:26:54 ID:iKqSuhDL0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:27:31 ID:iKqSuhDL0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:28:08 ID:1YXAPG+b0
電気街祭りのブックは
ただの絵しか書いてなかった
中身のない糞ボン
6名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:28:12 ID:iKqSuhDL0
■過去スレ1
59:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255002745/
58:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/
57:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249836216/
56:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247323343/
55:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245187290/
54:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243043306/
53:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240660720/
52:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1237824566/
51:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1234974583/
50:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232732557/
49:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
48:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228413089/
47:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
46:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
45:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
44:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
43:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
42:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
41:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
40:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
39:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
38:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
37:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
36:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
35:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
34:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
33:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
32:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
31:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
7名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:29:21 ID:iKqSuhDL0
■過去スレ2
30:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
29:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
28:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
27:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
26:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
25:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
24:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
23:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
22:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
21:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
20:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
19:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
18:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
17:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
16:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
15:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
14:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
13:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
12:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
11:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
10:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
9:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
8:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
7:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
6:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
5:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
4:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
3:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
2:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
1:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
8名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:43:22 ID:glbaSWox0
深夜にいちおつ
9名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:52:40 ID:gyCUJx6U0
>>1
こんな時間に乙であります!
10名無したちの午後:2009/12/18(金) 01:56:24 ID:uGJTTomFP
>>1
乙乙
11名無したちの午後:2009/12/18(金) 02:00:45 ID:eI13PVp90
>>1
ゲーマーズってしおりとかポスカとか異常に余ってそうだよな
12名無したちの午後:2009/12/18(金) 02:07:59 ID:SOcezdvf0
俺と肉まんと深夜販売
13名無したちの午後:2009/12/18(金) 02:19:00 ID:WWO2F2O30
以前深夜販売で後ろの奴にピザマン頭にぶちまけられて以来深夜販売には行ってないんだよな・・・周りの騒然とした感じが面白かったがw
14名無したちの午後:2009/12/18(金) 02:22:51 ID:glbaSWox0
てか、深夜販売って午前0時開始じゃ
俺家に帰れなくなるしなぁ…
終電が秋葉原0時発でぎりぎりなのに。
研究室に泊まれってか?
15名無したちの午後:2009/12/18(金) 02:30:55 ID:SOcezdvf0
ゲマズなら徒歩3分くらいだが、寒くてFF13引きこもってやってるお…
16名無したちの午後:2009/12/18(金) 03:11:21 ID:99jtW/hR0
>>1
17名無したちの午後:2009/12/18(金) 03:46:46 ID:GIjbN9Vu0
ゲマズ0時15分ぐらいに行ったら店の周りエロゲ屋の営業が10人ぐらいで囲んでて笑ったぞ
客はもう消え去って6人ぐらいしかいなかったのに
18名無したちの午後:2009/12/18(金) 03:54:59 ID:Zesxrtzt0
明日は祖父が9時開店でメッセも対抗して9時30分開店だしね。
特典が良い訳でもないゲマで買うメリットなんか……
にしてもメッセはFF13の昨日は他の店ガン無視で10時開店だったのにw
19名無したちの午後:2009/12/18(金) 05:42:46 ID:SOcezdvf0
地震怖いな…
20名無したちの午後:2009/12/18(金) 07:51:18 ID:hY3PDKEXO
>>17
一応チラシとか配りたかったんだろうなw

今日のイベントって忍流のガラポン大会だけかね
あとキャララか
21名無したちの午後:2009/12/18(金) 09:21:12 ID:YX3e6RdKO
秋葉来たけど人いねえな
22名無したちの午後:2009/12/18(金) 09:24:46 ID:hY3PDKEXO
どんぐらいいんの?
地図は9時だからもう開いてるんだよな
9:30開店のメッセはどんぐらい並んでる?
23名無したちの午後:2009/12/18(金) 09:40:45 ID:CeXOHQftO
祖父8階予約引換と一緒に買い取りやってやがる、ほとんど利用されてないのに意味あるのか?
24名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:16:54 ID:hY3PDKEXO
ようやく着いた
メディアランドに四人並んでるなw
誰か未開風の忍流を5500円で売ってくれるやついない?
25名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:20:02 ID:tYxgsdwn0
とりあえずいちゃぷりと電気外冊子買ってきた
人は確かにいない5F売り場なんて直レジだった
抽選会も平和
メロンかしらんが開店前に人ができてたなあれはなんだろ
そそ下真がすごかったようなレジ待ちぐるっと1周してなかった?@9:30
26名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:21:14 ID:H5ReTmVK0
>>25
おそらく「けいおん」の第3巻でしょ
27名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:35:54 ID:HSGnR+4e0
そろそろ祖父の予約引き取りにいこうかと思うんだけど
昼時って混むんだっけ?
14時ごろのがいいのかな?
28名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:45:58 ID:hY3PDKEXO
全然混んでないよ
PCゲームアニメ館しかみてないが中に10人くらい並んでる程度
昼も混まないだろこれ
それよりトレの新作コーナーから動かないやつら邪魔すぎw
29名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:47:38 ID:19FlNvZi0
tesu
30名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:49:11 ID:19FlNvZi0
なんか閑散としてないか、今日。
9時になんて開店する必要全然なかった感じ。
31名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:49:45 ID:FoQVQCIg0
誰かFF13新品、中古、在庫ついでに見てくれ!
32名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:52:39 ID:Y64uo+oR0
ソフマップには新品はあったぞ。

てか電気外祭りのパンフは店ごとに特典のお風呂ポスターが違うんだな・・・
なかなかえぐいことしやがる・・・
33名無したちの午後:2009/12/18(金) 10:57:53 ID:hY3PDKEXO
>>31
地図7500円
トレ線路下は中古無し

中古はまだなかなかないだろうな
34名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:09:37 ID:HSGnR+4e0
>>28
ありがと
今から行ってくるよ
35名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:10:23 ID:j4Vauihs0
>>27
9時ちょいに着いて30分並んだ
アミューズメント館

今愛佳でいくのの買取いくらくらいだろ
36名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:22:25 ID:0Hzu9ZI9O
30分くらい前ではまだ4500円だったな
37名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:23:05 ID:pUCOThdf0
キャララまで6時間ヒマ・・・
38名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:25:42 ID:16T6xek00
キャララはサインとじゃんけんしに行く感じだよな
39名無したちの午後:2009/12/18(金) 11:36:49 ID:hY3PDKEXO
キャララは面倒だから行った事ないわ
小倉のサイン会あるみたいだな

愛佳が先着ポスター
忍流といちゃぷりが抽選会か
40名無したちの午後:2009/12/18(金) 12:55:53 ID:CeXOHQftO
アリスもポスターやってるよ
41名無したちの午後:2009/12/18(金) 13:12:50 ID:XtUejlsN0
お風呂ポスターは
祖父 feng lass
メッセ、メロン、阿蘇 販売無し
アニメイト minori
とら メルクリア
ゲーマーズ 5pb
メディオ 特典無し
だった。
42名無したちの午後:2009/12/18(金) 13:17:49 ID:tS49t4NT0
お風呂P画像ねえの?
43名無したちの午後:2009/12/18(金) 15:02:00 ID:V0/87mng0
>忍流といちゃぷりが抽選会
キャラが抽選会なんて…どういうことだ
44名無したちの午後:2009/12/18(金) 15:33:44 ID:6bA0IUiO0
>>1
おっつー
45名無したちの午後:2009/12/18(金) 15:41:11 ID:gEdBvIzJ0
46名無したちの午後:2009/12/18(金) 16:39:25 ID:r55NgL050
今年最後の激戦日なのに人少なすぎだろww
アリスは祖父で中古見かけなかったけど、他は結構出回ってるのかね
47名無したちの午後:2009/12/18(金) 16:50:33 ID:16T6xek00
積みゲー消化週間だな・・・
48名無したちの午後:2009/12/18(金) 16:55:31 ID:gHXBaKnw0
シュガーコートとかクロデイは本当なら今日だったっけ?
アリスも葉もファンディスクで、完全新作だったんなら
もっとアキバに人来だろうか…
49名無したちの午後:2009/12/18(金) 17:39:33 ID:MCyxktwU0
メディオは?なんでメディオはポスター付かないんすか?
これじゃだれもメディオで買ってくれないじゃないですか
50名無したちの午後:2009/12/18(金) 17:55:54 ID:tRvziw28O
祖父でいちゃぷり買って抽選会で一等引いたら原画家?直筆サインいりポスターもらった、うわイラネ(゚听)
51名無したちの午後:2009/12/18(金) 18:26:54 ID:hnEGgdYr0
いらないんだったらフリスビー風に警官に向かって投げてみようぜ
52名無したちの午後:2009/12/18(金) 18:28:33 ID:tRvziw28O
それは無理たw誰か秋葉原駅前にいるやつ買ってくれよ、あと30分くらいはいるから
53名無したちの午後:2009/12/18(金) 18:31:24 ID:hcAhAgjG0
>>52
っI
54名無したちの午後:2009/12/18(金) 18:50:50 ID:iP45AL7UO
Kブで買い叩いてもらえば?
色紙でも買ってくれるから。
でなければオクに流すか
55名無したちの午後:2009/12/18(金) 19:07:31 ID:DF3JaR8w0
抽選って祖父だけ?げっちゅで色々買ったんだが!
56名無したちの午後:2009/12/18(金) 19:25:29 ID:ZSV9zsIF0
祖父でいちゃぶりのイベントあった?
57名無したちの午後:2009/12/18(金) 20:21:17 ID:FtrJAS7hO
>>55
どの店でもいいみたいよ
58名無したちの午後:2009/12/18(金) 20:41:56 ID:+VnCGZSTO
祖父アミュ予約引換列1Fから
引換場所は8F
59名無したちの午後:2009/12/18(金) 20:49:23 ID:lu7d+82O0
並ぶほうもアレだが祖父も閉められないから大変なんだよな。
左端の買取無くしてレジ一個増やせば少しは回転速くなるのに
60名無したちの午後:2009/12/18(金) 21:06:30 ID:FtrJAS7hO
つかアミュ館は毎度混むって分かってんのにわざわざあそこで予約する奴はマゾだろ
61名無したちの午後:2009/12/18(金) 21:19:13 ID:hY3PDKEXO
>>58
夜は混むんだなw
地図はPCゲームアニメ館や燃えたヤマギワだったところでも引き替えれるようにすりゃいいのにね
対象は1本だけの人とかで他店舗で受けとる場合は品の状況によっては無理な場合があるとか告知してさ
62名無したちの午後:2009/12/18(金) 21:26:04 ID:tiWNmFv+0
>>56
レシート出してくじ引き。
外れたら(4等)ポストカード。
当たってもポスター(2種。3等と2等で別)とライフのサイン入りポスター(1等)と言う微妙な景品。
デートコースもいなかったし空しいぞ、と。
63名無したちの午後:2009/12/18(金) 21:31:12 ID:hY3PDKEXO
>>62
サイン入りはいいにしてもポスターはいらないよなでかくて邪魔だし
サイン入りを用意するなら色紙用意してもらいたい
できれば絵も直筆で
64名無したちの午後:2009/12/18(金) 21:37:04 ID:Zesxrtzt0
>>62
いちゃぷりのイベントは祖父のサイトだけでしか告知してなかったし、
Leafと違って「どの店舗でも対象」とは書いてなかったんだよね。
でも現場の机の上には「どの店舗でも対象」ってPOPが……

MOONSTONEも祖父も、イベントするならもう少しなんとかしろと。
まあ念のために通販発送メール印刷してったからいいけど。
とはいっても4等だったけどさw
65名無したちの午後:2009/12/18(金) 23:26:05 ID:e6vCrU9+0
忍流の抽選会で手裏剣貰った…
66名無したちの午後:2009/12/18(金) 23:31:27 ID:UXFEH0ul0
暴漢に襲われた時とか役に立ちそうじゃないか
67名無したちの午後:2009/12/18(金) 23:34:12 ID:RhgceKVw0
むしろ職質されてドナドナされるリスクが……
68名無したちの午後:2009/12/18(金) 23:42:55 ID:hY3PDKEXO
手裏剣ほしかったw
69名無したちの午後:2009/12/19(土) 00:04:45 ID:amf4cU4+0
DC2の抽選でティッシュ貰った
早速これから使おう

らぶデスのポスターはげっちゅ屋とメディオで貰ったけど他は配ってたのかねえ
70名無したちの午後:2009/12/19(土) 00:11:31 ID:J1vEmEXd0
あすもいべんとある?いちゃぷり
71名無したちの午後:2009/12/19(土) 00:18:08 ID:AFT2mIc90
>>67
そこはカカカッと投げて撃退よ
まきびしも持参すれば完璧
72名無したちの午後:2009/12/19(土) 00:40:10 ID:+254XAgcO
>>69
DCで抜くのかよw
73名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:35:03 ID:zk6Cv4GT0
欲しいエロゲが出るので急いで仕事片付けようと頑張ったが
終わったのは9時ジャスト・・・アキバに付いたのが9時30分・・・・
どこの店も閉まってるよなあ・・・・どっか開いてるエロゲ屋無いかなあと
思いつつ、すっかり寂しくなったアキバの路地をフラフラ・・・・
サラリーマンには厳しい街だなあ・・・・夜8時にアキバ着とか
よほど奇跡が起きて早上がりせんと無理だ・・・・
74名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:40:01 ID:B+r1kWyEO
忍流で金玉出てテレカ貰ったけど過去に出したテレカてんで微妙


しかし昨日のソフマップは酸っぱかったね・・・
75名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:40:07 ID:MRhTHoDb0
>>73
ジーンズメイトいってろ^^
76名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:41:04 ID:nv1hRLtY0
秋葉以外でも9時過ぎて開いてるエロゲショップなんてそうそうないだろ
地方ならともかく都内の大手じゃいいとこヨドバシぐらいじゃね

もっと前は19時ぐらいでほとんどの店が閉まってたけどな
今は21時過ぎても中央通りを人がうろついてるんだから時代は変わったよ
77名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:47:49 ID:O3IFrj6E0
都心なんだから2100くらいの時間でもゲームショップや書店の1店くらい
営業していても利益でそうなんだけどな、
特に週末なんかは。
郊外の書店や家電量販店なんかは2200や2300閉店とかザラなんだがな
78名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:59:57 ID:9jpQj6870
>>73
ラムタラでもエロゲ売っている。
アソビットも22時くらいまでやってなかったっけ?
79名無したちの午後:2009/12/19(土) 02:11:18 ID:AFT2mIc90
うんむ。
80名無したちの午後:2009/12/19(土) 02:14:58 ID:tUjsSru30
FFってこんなゲームだったけ…と
ドット絵でいいのに
81名無したちの午後:2009/12/19(土) 02:20:59 ID:zk6Cv4GT0
>>77
そうだよなあ・・・サラリーマン相手なら
むしろその方が売れると思うんだが。
特に金曜なんかは23時くらいまで営業してほしいくらいだ・・・

>>78駅近く、中央通り沿いの地下に降りてったとこにあるエロゲ屋が22時くらいまで
やってなかったかなあと思って行ったんだが閉まってた。
あれ、あそこがそのアソビットってとこだっけ?
ラムラタはマイナーなメーカーの作品はあまり扱ってないから
今回はスルーしたけど、行けばあったのかなあ?
つるみくの夢喰いが欲しかったんだが。

・・・・まあ・・・・明日改めて行く・・・か・・・
休日なのにめんどくせえ・・・
82名無したちの午後:2009/12/19(土) 02:37:02 ID:nv1hRLtY0
旧ゲームシティの方はもう20時までになったぞ
ホビーシティだった方の店も21時までだ。都心での深夜営業は人件費もかかるしな

大体都心なんて新宿と渋谷以外は22時過ぎたら人いなくなるだろ
飲食店以外は住宅街抱える首都圏近郊の方がおおむね深夜営業率は高い
うちの近所にも26時までやってるゲームショップ(エロゲも置いてる)があるしな
83名無したちの午後:2009/12/19(土) 02:50:57 ID:O3IFrj6E0
また秋葉原近郊は飲み屋街としても機能しているし
再開発でサラリーマンが飲むだけでなく普通に
食事する店も増えているのでかつての電気屋街だけの
需要ってわけではないよ
また乗換駅として東京駅近くの駅としても優秀なんで
遅くまで遊んでいられる街としても良い。
深夜営業店やるだけの価値はあるとは思う。

ただ秋葉原はポイントカードとかでシェア争いしているから
開いている店はどこでも良いってわけじゃないのがまた難点。
84名無したちの午後:2009/12/19(土) 04:54:15 ID:CmKoctqa0
秋葉に一般人っぽいサラリーマンとかくんなよ
お前らが秋葉を変えちまったって意識はあるの?
オタク街としてのアキバが理解できないなら通販で買っとけやw
85名無したちの午後:2009/12/19(土) 04:57:30 ID:Nf8j5NGL0
深夜営業で利益が出るならとっくにやってるだろ
九時過ぎにしかアキバいけないような人は
もし開いてる店があったとしても通販を選ぶと思われ
86名無したちの午後:2009/12/19(土) 05:26:48 ID:h5a4euoU0
>>84
お前みたいな風呂入らないニートだけがオタク、じゃないってコトを理解しようぜ
87名無したちの午後:2009/12/19(土) 05:55:27 ID:tUjsSru30
>>84
お前の為の秋葉原じゃねぇよ、古参は死んでろ
88名無したちの午後:2009/12/19(土) 06:11:06 ID:NB+0XWRE0
>>63
サイン入りポスター用意するメーカーって社員に
コレクターいないんだろうな。ポスターは傷みやすいから、
イベントで渡されると一番迷惑なシロモノなのに。
89名無したちの午後:2009/12/19(土) 06:31:33 ID:m9anASUi0
コレクターならそれくらい対策を用意しとけよw


とらのあなは予約用紙の棚にまで販売(予定)価格・割引率を記載して
安さをアピール。利益度外視でもとにかく売上金額・売上数が欲しいのかね。
暁FD通常版なんて祖父3,480メッセ・古川3,380(17日は3店舗とも3,480)なのに
3,008円(24%OFF)とかって……同人や書籍より利益率低いだろこれじゃ。
90名無したちの午後:2009/12/19(土) 07:48:54 ID:+254XAgcO
>>89
ポスター50枚くらいあるが全部丸めてある
丸めてあるのも潰れたりするから厄介
サイン入りも2枚あるんだがB2よりさらにでかいB0なんだよなこっちやや潰れた
一枚くらいならパネルとか買ってきて飾ればいいとは思うが多すぎる
捨てるに捨てられない性格だし
91名無したちの午後:2009/12/19(土) 08:09:05 ID:x6xxN9mm0
ポスターって箱入りじゃね?
箱が無いくらいなら広げて重ねたほうがいいと思うけど
92名無したちの午後:2009/12/19(土) 08:16:44 ID:Vq2qtFLPO
>>81
23時迄営業するなら深夜販売するのと変わらんだろ 従業員の帰宅を考えたら22時辺りがギリだろう
93名無したちの午後:2009/12/19(土) 09:20:29 ID:Dv+1+qQg0
>>84
そもそもヲタが浸食して悪くなったアキバがもとのマトモな街に戻っただけだ。
ヲタは引きこもってろ
94名無したちの午後:2009/12/19(土) 09:35:54 ID:x6xxN9mm0
>>土下座
肉まん2つって言って帰ってきたらあんまん1つで
変えに行ったらそのままあんまんもくれた
近所だったから文句も言いにくかったが良心的な店長も居るもんだ

そんなレシートはやっぱり貰っとけな買い物だった

ちなみに秋葉原のミニストップのね
95名無したちの午後:2009/12/19(土) 09:37:11 ID:x6xxN9mm0
微妙なスレ違誤爆をスイマセン
96名無したちの午後:2009/12/19(土) 12:28:10 ID:MRhTHoDb0
>>94
あんまん返品されても、そのままダストシュート意外選択肢ないだろう
ならくれてやるのがいちばんマシな選択肢
97名無したちの午後:2009/12/19(土) 21:10:20 ID:BrHJ0fHr0
B0って普通のB2ポスターの4倍だよな…
CUFFSのグッズで出てるけど、流石にそんな壁面空いてないw
98名無したちの午後:2009/12/19(土) 21:58:24 ID:X4w2hbzKO
99名無したちの午後:2009/12/19(土) 21:58:46 ID:IR6Mbhs20
天井にどうぞ
100名無したちの午後:2009/12/19(土) 23:05:42 ID:Yl8rdWhW0
とらでairy[F]airy予約しようとしたら予約券(というかaiaryコーナーが)がなかった
仕方がないので他で予約した
白紙の予約券に書けばよかったのかな
だとしても店頭で予約してるかどうかとか特典とか確認できないのはどうなんだろうか
101名無したちの午後:2009/12/19(土) 23:31:13 ID:+sXzbav90
昨日は予約券を見かけた気がする。
102名無したちの午後:2009/12/20(日) 00:22:16 ID:IuOs3s6F0
>>98
どちらの株式も投売りしたのでどうでもいい。
103名無したちの午後:2009/12/20(日) 01:08:20 ID:1m4hnlSi0
むしろ、まだ完全子会社じゃなかったのか、って感じ
104名無したちの午後:2009/12/20(日) 02:18:16 ID:ju8nQjCY0
>>100
自分が見落としたと考えずに、(予約終了したのか)店員にも聞かずに、
>確認できないのはどうなんだろうか (キリッ
とかいかにも典型的なオタクだなw
105名無したちの午後:2009/12/20(日) 13:11:59 ID:6dLEfFv00
さっさとポイントを統合して欲しいです。
106名無したちの午後:2009/12/20(日) 15:21:03 ID:QySHhUhM0
>>100
単に予約券が切れただけじゃないのか?
店員に言えば補充してくれたんじゃね?
107名無したちの午後:2009/12/20(日) 15:31:37 ID:SSNQb+f80
ソフは限定版だろうが前日でも予約できるというのに
手書きで予約券書いて作ってくれる
108名無したちの午後:2009/12/20(日) 16:03:20 ID:Ltmsoh1gO
ソフマップが子会社化ってことはビックカメラのルールに合わせるってことでしょ?
最悪じょん
109名無したちの午後:2009/12/20(日) 16:18:24 ID:7V/hBZEy0
つまり祖父でエロゲの扱いが終わるってことか? ビックの糞方針に合わせるならそうなんだろうな
そういや、ビックはここ数年まったく使っていない。ヨドの懐の深さに感謝
110名無したちの午後:2009/12/20(日) 16:24:22 ID:xZRpkgVs0
ソフト(全年齢・18禁)販売とハード中古事業に特化するってことでしょ。
完全子会社ってことはそれを徹底するってこと。
111名無したちの午後:2009/12/20(日) 16:38:05 ID:xIENQjEp0
ビックカメラも来年には約10店舗(直営2・FC6〜8)ぐらい増えそうだから
その前にややこしい関係を整理したかったのかもね。
112名無したちの午後:2009/12/20(日) 16:50:27 ID:QySHhUhM0
池袋パソコン館地下が祖父になったようにエロゲの扱いは祖父に特化するんじゃね。
113名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:21:23 ID:Ltmsoh1gO
保証を地図に揃えてくれ
114名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:23:38 ID:pdVMZSgeO
アスキーが、かつてEログインとかを子会社アスペクトに押し付けてた過去を思い出すな

今やそのアスキーが角川系列のMWに吸い取られた上に
アスペクトはエンターブレインになって、角川傘下だがな
115名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:38:32 ID:7tAWtG43O
ソフはエロゲのクソみたいなポイント還元を何とかしろ
116名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:42:09 ID:7V/hBZEy0
>>115
激しく同意w ただビックに完全統合されて10%になったら祖父の一人勝ちになるだろうな
117名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:47:47 ID:mVd1SNK10
昔祖父のポイントは簡単に増やせた時期があった
その頃を知ってる奴は今のポイントバックなんか馬鹿らしくて利用する気にならないだろ
118名無したちの午後:2009/12/20(日) 19:51:27 ID:qQNcXuGZ0
昔は値段関係なく5本まとめ買いで1000ポイントで
5本まとめ売りで一本につき200円プラスだったか
119名無したちの午後:2009/12/20(日) 20:49:26 ID:1b8z25tB0
祖父、買取4800円が基本になったし、まとめ買いキャンペーンも新作不可
昔みたいにポイントで買いポイントで売るが使えなくなったな
120名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:05:06 ID:ju8nQjCY0
スレ違いだから乞食は巣から出てくんな。
121名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:08:27 ID:07jQNDx20
昔の祖父がアホなだけ。
昔は10%引きのときに買って、中古の日の15%のときに売ったら、
100円ぐらいで新作のエロゲーが買えてたからな。
ようやく10数年かかってやってることのバカバカしさに気が付いたのだろう。
122名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:10:24 ID:6A3Z1rtrO
あれ、今は新作もまとめ買いできなかったっけ祖父
今週発売の分できたけど
123名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:33:40 ID:IX+Wwg9HO
お前らはボケジジイかよ
何回同じ話してんだよw
124名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:46:47 ID:Q1Um6jUH0
>>76
新宿のトレーダーは夜10時までやってる
祖父も9時までだし
オタクの街のくせに秋葉原は閉店が早すぎる。
125名無したちの午後:2009/12/20(日) 21:58:26 ID:7V/hBZEy0
>>124
・・・むしろオタク(&観光客)の街だからじゃないか?

新宿みたくビジネスマンの街になれば、遅くまで営業するだろうよ
126名無したちの午後:2009/12/20(日) 22:52:46 ID:mVd1SNK10
>>121
昔のソフマップは慈善事業だった。
今のソフマップは営利目的で商売してるとしか思えない。
もう一度昔の精神を取り戻して欲しい。
127名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:03:15 ID:X0c5EhTn0
新宿はビジネスマンの街じゃなくて歓楽街だから夜が遅いんだよ
本当に企業や官公庁しかない日比谷とか霞ヶ関あたりはそんな深夜まで人はいない
秋葉原も商業地域であると同時に電気機器関連のビジネスマンの街
元々歓楽街じゃないから夜は早かったし、飲食店もろくになかっただろ
128名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:16:45 ID:7tAWtG43O
>>126
転売コジキ乙
129名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:18:11 ID:7V/hBZEy0
>>127
なるほど・・・言われてみれば確かに。渋谷や池袋もそうだな
つまり風俗まがいの店がアチコチにできてDQN観光客が押し寄せる今のアキバは歓迎すべきってことですねw
130名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:27:37 ID:uvv2rHCB0
しかし、なんであんなにメイドが多いかな。さすがにあれだけいると邪魔だ。
131名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:31:50 ID:+zNamj8t0
おかねになるからデス
132名無したちの午後:2009/12/20(日) 23:38:40 ID:QySHhUhM0
客は喜んだだろうが結局店が傾くことになったわけだからな。
よくもまぁ店から搾り取ったものだw
133名無したちの午後:2009/12/21(月) 00:38:01 ID:wlrSwAly0
彼女×彼女×彼女の完全版買ったらビックのビニール袋に入れて渡された。
ロゴが多くてかろうじて中身は隠されてはいるが、微妙に透けて見えるのが危険すぎるw
幸い持ってた鞄が大きかったので無事だったが…
134名無したちの午後:2009/12/21(月) 00:40:50 ID:ITQwwxBn0
>>132
店も喜んでたよ。
買った時も売った時も「ありがとうございました」「またよろしくお願いします」って言われたし。
やっぱそう言われちゃうとまた転がしたくなっちゃうんだよな。
135名無したちの午後:2009/12/21(月) 00:42:01 ID:YgHI02Yy0
そんなときは店頭のチラシを入れてガードするのが紳士のたしなみ。
136名無したちの午後:2009/12/21(月) 01:07:52 ID:5n3CFyuM0
>>135
そのチラシもエロゲのチラシしかない罠
137名無したちの午後:2009/12/21(月) 01:46:45 ID:FDdEH9t2O
エロゲチラシでも裏が問題ないチラシとかを選択
たまに裏は白いのもあるしな
138名無したちの午後:2009/12/21(月) 05:00:12 ID:ZHyJNgo+0
>>133
家電のパンフレットとか駅構内のフリーペーパーとかで
サンドイッチすればいいよ。
139名無したちの午後:2009/12/21(月) 05:43:39 ID:a1AFjO1jO
もしくは買った時点で紙袋を要求
140名無したちの午後:2009/12/21(月) 11:47:35 ID:ywaQIswW0
>>112
ビックはエロ物は扱いたくないらしいが、以外に利益が出ているので
無視できないと考えるようになったのだろうか?
パソコン総合館でもエロゲ扱いだしたところ見ると、ソフブランドなら
OKみたいだね

>>133
PCゲーム館はいまだに祖父のビニール袋だった。
在庫が終了しだい変わりそうだけど。
141名無したちの午後:2009/12/21(月) 13:27:25 ID:ESpWjziZ0
PCゲーム館で忍流を買った時はビックの袋だった。
パッケージか特典のサイズで分けてるんじゃね?
142名無したちの午後:2009/12/21(月) 14:57:06 ID:bvC2AtSl0
昔の祖父の紙袋を持参してこれに入れてくださいって言えばいいんじゃね?
エコバック的な感じで。
俺昔やってたけど。
143名無したちの午後:2009/12/21(月) 16:52:19 ID:0qH+eLMg0
俺の部屋に祖父のビニール袋や紙袋、段ボールに一箱ぐらいあるんだが、
これも置いておいたら将来、プレミアが付くのかな?
144名無したちの午後:2009/12/21(月) 16:56:01 ID:3IduO6dz0
コミケの紙袋はかなりの価値が付くけど(ry
145名無したちの午後:2009/12/21(月) 16:57:04 ID:oG/rHkIU0
将来乱開発で致命的に紙やビニールが不足したり、
人類が滅んだり核戦争で文明が一掃されて考古学的に価値がでてくればプレミアつくかもなー
146名無したちの午後:2009/12/21(月) 17:11:55 ID:3IduO6dz0
太陽の寿命を俺らは心配する必要が無いってことです
147名無したちの午後:2009/12/21(月) 17:31:11 ID:tHqPuACq0
そういや、明らかにアキバにいそうにないDQNぽい奴がいるよな。
どちらかと言うと渋谷、原宿にいそうな奴が時折いるよね。
そういう奴をメイドはターゲットにしているのかな?
このスレの人たちは、あまりメイドカフェを利用するイメージがないんだが。
でも世間はいまだにオタクはメイドカフェを利用するって思っているよね。
俺は先輩と一回入ったきりなんだが。ちなみにその店、店員がメイド服なだけの
普通の喫茶店だし、なんかカレーが良かった。
148名無したちの午後:2009/12/21(月) 19:12:36 ID:fLcl/cO90
メイドカフェのカレーってレンジ用ご飯とレトルトカレーなんじゃないの
149名無したちの午後:2009/12/21(月) 19:28:05 ID:+8KCJFj/0
>>148
カレーは業務用レトルトパックかもしれないが、ご飯は普通に炊飯器で炊いたほうが安上がりだろ。
150名無したちの午後:2009/12/21(月) 20:36:17 ID:XYyexMbR0
ヨドバシの2Fのカレーが異様にまずい
ご飯ベタベタだしルーも給食かよってくらいの甘さ
そして550円でもゴーゴーのエコノミーより少ない盛り付け
店内の見本写真とあまりにも違いすぎる
ソフトクリームとか甘味は美味しいのになぁ
151名無したちの午後:2009/12/21(月) 20:40:20 ID:PvtDlPhB0
カレー屋いっぱいあるんだからわざわざヨドバシとかメイド喫茶で食べる必要性なんてないだろ。
もったいない。
152名無したちの午後:2009/12/21(月) 20:55:27 ID:yLcyqbtW0
おとなしくメジャーカレー食べて来い、コストパフォーマンスいいぞ。
153名無したちの午後:2009/12/21(月) 20:56:02 ID:+8KCJFj/0
いや、ヨドバシ以前に2階にカレー食えるとこなんかあったのか?
なぜ、レストランフロアに行かない?
154名無したちの午後:2009/12/21(月) 21:06:38 ID:XYyexMbR0
>>153
そう何故か隅っこにポツンとあるんだよ
物珍しさで入ったけどあまりのマズさに紹介したくなった、それだけ
155名無したちの午後:2009/12/21(月) 21:33:57 ID:nDMb02DJO
元ゲマの富士そば上はめいどりーみんが
入るみたいだ…
156名無したちの午後:2009/12/21(月) 21:50:04 ID:6RKjOSyC0
4階はまだ予定なしだ。
富士そばはあまり嬉しくない。
しかし24時間って・・・秋葉原で需要あるのか?
上のコムコムに出前でもするのかね。
157名無したちの午後:2009/12/21(月) 21:59:16 ID:ZHyJNgo+0
メジャーカレーはコストパフォーマンスはいいけど
カレーライスを食ってる気がしない。
揚げ物をひたすら食ってるイメージがある。
158名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:03:35 ID:XYyexMbR0
今までは秋葉いったらまずメジャーだったけど
1000円も出すんならエコノミー+他の何処かって感じになった
ゴーゴーはちょっと口に入れれば満足するからか単に飽きたからか
159名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:16:33 ID:JLK+7l+10
>>155
めいどりーみん、今度全国出店する予定らしいよ。
160名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:17:08 ID:6RKjOSyC0
ゴーゴーとかマンモスなんかカレーじゃねぇ。
ラホールとかベンガルに行けよ。(ただし、ラホールの揚げ物はマズイ)
161名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:19:29 ID:c2EyaVyU0
キュアメイドのは石川の「カレーのチャンピオン」のカレー取り寄せて使ってんだよな。

きっかけは、「大番長」のフェアの時に゜カレーウルフ」のカレーって事で
「カレーのチャンピオン」のカレーを使ったら好評だったので、そのままレギュラー化したという。
162名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:31:29 ID:vb1X6Sxu0
ソフマップ何号店だがの地下にカレーうどん専門店があったような。もう潰れたけど。
163名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:34:19 ID:DRRaxnBx0
旧四号店の中川屋だっけ?
今は中古売場だな
164名無したちの午後:2009/12/21(月) 23:13:38 ID:l9zmfKb+O
>>163
「階段を、おりてくださイ」とか流してた喫茶店の後釜だな
結構うまかったが値段高めだった
165名無したちの午後:2009/12/21(月) 23:18:11 ID:Xk9kh0zy0
喫茶東洋は秋葉有数の無線LANスポットだった
166名無したちの午後:2009/12/22(火) 00:30:34 ID:3zUv7xzk0
>>165
でもそこらじゅうカレー臭かった。
167名無したちの午後:2009/12/22(火) 00:37:02 ID:Dnxpk3y10
ゴーゴーの店員はなんで中国人だらけなんだぜ?
168名無したちの午後:2009/12/22(火) 00:45:40 ID:6rkljU/10
でも店員同士のやり取りは日本語だからいいよな
外国人の店員が意味不明な会話を眼前でされると怖くなる時がある
169名無したちの午後:2009/12/22(火) 00:53:05 ID:wQldFAoT0
ゴーゴーカレーはマジでイヤ。味は悪くないといっても、背筋に怖気を走らせながらメシは食えん
あのキチガイじみた店内放送と店員の気持ち悪い掛け声さえなければ行くのに・・・
170名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:10:59 ID:4b4pn5k70
スタ丼の店前のうんこ臭さはなんとかならんのか
171名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:14:34 ID:3zUv7xzk0
カレーライスをフォークで食わせる時点でノーサンキュー
俺はインドカリーか洋風カレーを食いたい。
172名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:18:01 ID:4b4pn5k70
ゴーゴーカレーでキャベツをおかわりするやつはすべからく低所得層の負け組
173名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:27:33 ID:6rkljU/10
>>172
すげぇ同感w
あの狭いところで後ろで並んでるのに入り口で往生して塞ぐ奴はその傾向高いよね
174名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:31:16 ID:mJipQ3my0
「すべからく」の誤用とか「『立』往生」の誤字とか
あんなところでメシ喰う奴は全員が低学歴層の負け組だろ
同病相哀れむってレベルwww
175名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:33:57 ID:6mD10uol0
もっと下層民は昭和通りのC&Cで一番安いメニューにらっきょ山盛りにして食う。
そんなにらっきょが好きなんかい、とつっこみたくなる。
176名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:34:38 ID:wASJBZij0
ゴーゴーカレーはオープンしたときに一度行って、その後二度と行かないと心に誓った。
177名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:43:09 ID:6rkljU/10
>>175
さらに他の客が捨ててった割引券拾っちゃうんだろ?
今でも配ってるかどうかしらんけど
178名無したちの午後:2009/12/22(火) 01:44:33 ID:wQldFAoT0
>>175
すき家で280円牛丼にタンマリ紅しょうが乗っけて食う連中と同じか
でもそういう連中、アキバに関わらずどの店にもたくさんいるよ
本当に貧困国家になってきてるんだろうな日本
179名無したちの午後:2009/12/22(火) 10:55:58 ID:UkSDjx1r0
>>157
カレーソースのカツ丼だと思って食べればおk
180名無したちの午後:2009/12/22(火) 12:20:09 ID:fKVg0pf50
カレーカツ丼なら以前から有るぞ
181名無したちの午後:2009/12/22(火) 12:38:09 ID:ewKeY6+rO
気軽に人を食える飯屋はないかい?
182名無したちの午後:2009/12/22(火) 13:10:03 ID:dJhPjiMK0
>>174
アキバにいるオタなんてみんな同じレベル
同族嫌悪で選民思想
嗚呼、おそろしきかな
183名無したちの午後:2009/12/22(火) 14:04:01 ID:nraRaq8oO
>>181
サンボでマダム食ってこい
184名無したちの午後:2009/12/22(火) 14:50:22 ID:I1LYtnsR0
>>170
あそこ相変わらず下水臭いのか
スミデンの頃からそうだったけど
メシ屋でアレじゃキツいなぁ
185名無したちの午後:2009/12/22(火) 15:52:28 ID:jif8vjaP0
俺の炒飯が一番美味い
186名無したちの午後:2009/12/22(火) 15:59:10 ID:1eJzmWKn0
>>182
同意
普段はただのエロゲ乞食のくせに食い物の話になると
途端に負け組だの下層民だのってさあw
187名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:06:04 ID:F21ZnSpCO
秋葉原UDXの駐車場の車内で一晩寝てたらやはり罰金か注意されるかな
満喫より安上がりだから車で寝たいんだが
188名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:13:59 ID:jif8vjaP0
エロゲ嫌儲でも高学歴でも天才でも一般人でも上層民でも勝ち組とかよりは
エロゲ乞食で低学歴で馬鹿でオタクで下層民で負け組みのが良いわ
そいつと付き合うかどうかにそんな差別だの区別だの関係ねぇし
189名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:15:47 ID:jif8vjaP0
>>187
カプセルホテルとか使った方が楽かと
190名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:23:45 ID:F21ZnSpCO
>>189
一日だけの予定で泊まる予定なかったんだけど、久しぶりに来たもんで楽しすぎて、一日だけじゃたりないもんでさ

車で来てるから泊まるとなるとカプセルか満喫+駐車料金で結構かかっちゃうし
車内で寝ても平気ならそれで済まそうかなと
191名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:34:43 ID:hv0+QbvA0
カプセルイン秋葉原だっけかな、パソコン3台置いてあって持込もおk
風呂にロッカー、カプセルも広めで一晩2500円とかで安かったような
192名無したちの午後:2009/12/22(火) 16:35:23 ID:kN24S++d0
…ってゆーかこの時期地下とはいえ寒くて死ねるんじゃねぇか?
193名無したちの午後:2009/12/22(火) 17:04:40 ID:nraRaq8oO
てか普通に駐車場に停めて寝てりゃいいじゃん
駅近くや万葉橋辺りにも駐車場あるし
秋葉はどうせUDXじゃなくたって深夜は駐車場ガラガラだし
194名無したちの午後:2009/12/22(火) 18:11:34 ID:naVN/aMw0
>秋葉原のハイエンドオーディオショップ「レフィーノ・アンド・アネーロ(Refino & Anhelo)、
>2010年2月をもって閉店へ。
>秋葉原のハイエンドオーディオショップ「レフィーノ・アンド・アネーロ」が2月をもって閉店し、
>石丸電気本店のオーディオ売場に移転統合される予定とのことです。

石丸電気もどんどん閉店していくな。
195名無したちの午後:2009/12/22(火) 18:42:06 ID:KGiSL3nH0
>>187
東京県境の埼玉のコンビニで駐車すればタダだぞ。コーヒー1本でも買えば文句も言われない。
朝6時ぐらいに起きれば秋葉原まで1時間もかからないしな。

俺は秋葉原に行くときはずっとそうしてきたが。
196名無したちの午後:2009/12/22(火) 18:43:31 ID:KGiSL3nH0
東京23区はマジで駐車場付きのコンビニないからなんだけどな。
197名無したちの午後:2009/12/22(火) 18:56:56 ID:+A1FFpWA0
>>194
たぶん、あそこまで行く人は少ないよね。
あの建物はどうなるのだろう。また廃墟が増えるのか?
198名無したちの午後:2009/12/22(火) 18:59:15 ID:VYZIISzz0
寒くても練炭は積まないようにw
199名無したちの午後:2009/12/22(火) 19:11:31 ID:F21ZnSpCO
>>195
なるほど、その手でいってみる
サンクス
200名無したちの午後:2009/12/22(火) 19:19:01 ID:ERSYFLtvO
>>198
ホースで排ガス車内に引けば、暖房確保できね?
201名無したちの午後:2009/12/22(火) 19:40:39 ID:8BSD+oSh0
ガタの入ったイタ車なら、練炭で暖房とっても気密が全然出来てなくて
スカスカで風がヒューヒュー入ってくるから理論上は大丈夫だ。
202名無したちの午後:2009/12/22(火) 19:52:36 ID:KGiSL3nH0
>>199
がんばれ、夜は寒いが暖房入れればなんとかなる。
朝はコンビニのおでんがいいぞ。身体が温まる。
あと、北の埼玉もいいが、東の三鷹や武蔵野もアキバまで割と近いぞ。

去年、三鷹のジブリ美術館近くのコンビニで夜を明かしたのがなつかしい。
203名無したちの午後:2009/12/22(火) 21:51:03 ID:tzqIOV0SP
埼玉なら南浦和が始発の北限か。
204名無したちの午後:2009/12/22(火) 21:54:25 ID:z4niIqYp0
今見たら、秋葉原から埼玉まで15キロしかないのな。
いつも電車だったからこんなに近いとは思わなかった。
205名無したちの午後:2009/12/22(火) 21:56:30 ID:fuZfa0E80
埼玉と聞いてらきすたのなんかがあるくらいの認識な俺が殴られに通りますよ
206名無したちの午後:2009/12/22(火) 22:39:43 ID:UJyRMQKKO
>>205
さいたまなんて東京の駐車場がわりだって上にもあるし、いいんじゃない?
ここは秋葉原スレだし。
207名無したちの午後:2009/12/22(火) 23:36:35 ID:58gc8cBu0
おれも池袋は埼玉だ、というくらいの認識しかないな
208名無したちの午後:2009/12/23(水) 00:35:07 ID:K+7k2U1C0
>>196
貴公は北区浮間勤務の俺に喧嘩を売った。
209名無したちの午後:2009/12/23(水) 01:35:45 ID:3DEWExC3P
さすがに赤羽より北は埼玉扱いでいいよ
210名無したちの午後:2009/12/23(水) 02:20:18 ID:IQBwe6e80
常識で上野か、ぎりぎりがんばって千住が東京の最北端だな
211名無したちの午後:2009/12/23(水) 06:34:41 ID:uRfyssoO0
日本の都道府県の場所さえ言えない低脳アイドルと同レベルとは
今はこういうゆとりが増えてるのか。日本はじまってるな
212名無したちの午後:2009/12/23(水) 08:04:54 ID:Hd8M749u0
それとこれとは違う気がする
213名無したちの午後:2009/12/23(水) 08:10:29 ID:J5ATBNKK0
>>210
山手線の路線図的に新宿じゃね?と思ったが
地図では台東区のほうが北だったか
214名無したちの午後:2009/12/23(水) 10:19:59 ID:XefKd9sU0
交通機関の充実度込みで境界を決めたら面白そうだ
215名無したちの午後:2009/12/23(水) 11:52:14 ID:SuMHRLJSO
環七を越えたら埼玉じゃないかな?
216名無したちの午後:2009/12/23(水) 13:43:00 ID:wdWZQkEJ0
>>209
赤羽というか十条あたりから埼玉だと素で思ってた中央線在住の俺・・・
217名無したちの午後:2009/12/23(水) 14:22:45 ID:Ep8qs74V0
ゆいにゃんはやっぱり可愛かった、いいイベントやってくれるわ
218名無したちの午後:2009/12/23(水) 14:37:10 ID:BPIDJbXR0
え、赤羽はさいたまだろ
正式地名:さいたま県さいたま市南さいたま区赤羽根となったはずだが
219名無したちの午後:2009/12/23(水) 14:46:49 ID:3DEWExC3P
>>213
恐ろしいことに池袋も上野より北なんだぜ
ある意味上野が東京の北限は間違ってない
220名無したちの午後:2009/12/23(水) 14:59:07 ID:hmSidKES0
竹ノ塚じゃないの?
221名無したちの午後:2009/12/23(水) 15:04:58 ID:cXsCnZ0E0
秋葉原の北限だとどの辺りになるんだろね
やっぱ末広町辺りまでかね
南は万世橋渡ると別の街って気がするけど
222名無したちの午後:2009/12/23(水) 15:11:53 ID:3DEWExC3P
蔵前橋通りだろうね
223名無したちの午後:2009/12/23(水) 15:20:34 ID:TKnT7hVW0
秋葉原は一般的には、昭和通り、昌平橋通り、神田川、蔵前橋通りで囲まれた範囲を指す。
地名でいうと、千代田区外神田と台東区秋葉原。
でも実際にはその周辺地域も含めるね。
ちなみに昔は秋葉原駅電気街口周辺が中心だったけど、今はベルバラ交差点なのかな?
224名無したちの午後:2009/12/23(水) 22:28:00 ID:EerYZGw4O
祖父各店舗を線で結んだエリアが中心
225名無したちの午後:2009/12/23(水) 22:55:32 ID:0UIhhHDR0
俺が秋葉原だ
226名無したちの午後:2009/12/23(水) 23:05:59 ID:FFEV+PSZ0
声優・水樹奈々さん(29)が紅白歌合戦で歌う曲が決定。
ちなみにアニメ「WHITE ALBUM」のOPです。
227名無したちの午後:2009/12/23(水) 23:54:54 ID:wdWZQkEJ0
>>225
ちくしょう・・・不覚にもスプリングバンク噴いてもうた・・・w
>>226
マジで!? え、歌の紹介のときなんて説明するんだ赤組のアナウンサーw
今年は見るか・・・
228名無したちの午後:2009/12/23(水) 23:55:14 ID:VcxHp7lV0
何でgirls ageじゃないんだ…
229名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:00:52 ID:8AA1ovGR0
>>227
別に驚くようなことじゃない。
ちなみに言っておくが、あくまでアニメ声優で歌手の水樹奈々なのであって、
件のアニメがエロゲ原作などということは紹介されないからね。
230名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:05:27 ID:sKK3hrMe0
>>227
「TVアニメ ホワイトアルバムの主題歌です」と紹介するだけじゃね?
ホワイトアルバム、と言う響きだけでは別に一般人はどうも思わないだろうし。
231名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:07:40 ID:gcYOn8tl0
まぁ中川翔子の時も「この曲はTVアニメグレンラガンのOPテーマで・・・」なんて紹介はされてなかったからな。
232名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:10:47 ID:zEwXisLh0
声優であることを前面に出したベタな紹介になるだろ。
233名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:13:31 ID:mfjgTS+v0
なんで、ここで議論してるんだ
234名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:18:21 ID:XRTiN9200
ちなみにクリスマス・イブにエロゲを買いに行くと良いことがあったりはしないだろうか?
235名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:35:16 ID:cRIr1HZp0
確か去年は、「あなたはクリスマスイブに秋葉原にいました」証明書 みたいのを発行していたような・・・
236名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:42:12 ID:FLyoZ/eE0
何、そのダメな人の烙印
237名無したちの午後:2009/12/24(木) 00:46:23 ID:XRTiN9200
>>235
さすがにそれはノーサンキューだな。
クリスマス特価とかはないかね。
238名無したちの午後:2009/12/24(木) 01:43:10 ID:21lLCFLp0
>>237
飲食店の類だと、安っぽい紙製の赤い三角帽子をプレゼントしてくれたりするよ。
で、かぶらないとメイドが「被ってください」とか言いに来る。

まあ俺は完全に無視して仕事の打ち合わせしてたけどww
239名無したちの午後:2009/12/24(木) 02:52:05 ID:XRTiN9200
>>238
> で、かぶらないとメイドが「被ってください」とか言いに来る。

それは、飲食店というか、メイドカフェでは? ぼかさなくていいよ。
240名無したちの午後:2009/12/24(木) 03:21:54 ID:+TG6E6coO
数年前ラムタラが暴走してたときに安売りやってたよなクリスマス
241名無したちの午後:2009/12/24(木) 07:41:51 ID:XfwhbeDB0
クリスマスってなに?おいしいの?
242名無したちの午後:2009/12/24(木) 07:55:23 ID:dCMrKltx0
こういう記念日は平穏無事に過ぎてくれれば何よりだよ…
昨日から警察の数、朝からおかしいから大丈夫だとは思うけどさ
243名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:34:57 ID:XXl7GY/EO
記念日?
244名無したちの午後:2009/12/24(木) 09:36:11 ID:FIMaTtcC0
24日それはケーキが安く買える日!
245名無したちの午後:2009/12/24(木) 10:09:57 ID:4XNu246L0
ケーキが安く買えるのは25日夜から26日にかけてだろ、売り残し的に考えて。
246名無したちの午後:2009/12/24(木) 10:18:19 ID:nZZt/PlN0
>>244
いや逆だろw おそらく一年で一番高いぞw

25日以降なら売れ残りが安くなってるかもしれんが
247名無したちの午後:2009/12/24(木) 12:10:57 ID:B/cZ8qNkO
そもそも秋葉原でケーキ売ってる店が少ないんだが
外祭りの物販ってベルバラのみでいいのかな?
248名無したちの午後:2009/12/24(木) 13:36:06 ID:GPl0f+Et0
>>247
祖父AM館8Fがfengとlass、時間は朝9時から
ttp://hoshikaka.jp/news_091218.html
minoriがアニメイトUDX側でやる、時間は11時からっぽい
ttp://www.minori.ph/denkiguy200912.html
ちなみに公式HPあるから、あとはそこから出展企業のリンク先に飛んで自分で調べてな
http://denkigai.net/dg/
249名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:29:15 ID:+TG6E6coO
メーカー自体がかメーカーに許可取った地図とかがエロゲケーキとか売り出さねえかなw
250名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:39:21 ID:AcdzxdC80
さっき行って来たけど祖父は特になにもやってなかったw
今日エロゲ買うよりも、今日の日付のセーブデータがあるほうがダメージでかいな…
251名無したちの午後:2009/12/24(木) 15:02:39 ID:x3iTiM4m0
秋葉原巡ってきたけどワイズマートくらいしかケーキ売ってねぇわ
秋葉原のゲーセンは高くて取れない、そう思っていた時期がさっきまであった

恒例のクラブセガで100円でアーム強化してたんでチョッパー取って来た
通りで見てりゃ分かるが1発でどんどん取られてる感じだったわ
ttp://imagepot.net/image/126163376229.jpg
252名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:54:19 ID:B/cZ8qNkO
>>248
へぇー祖父は9時からやるんだ でも肝の物販が布系ばっかだね
やっぱショッパー違いのぱれっとかminoriの2強か
253名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:51:21 ID:da7DFGnI0
>>251
いつ空の予約特典冊子じゃん…
254名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:01:50 ID:1dE0gFci0
おまいらイブだと言うのにw
ラブホがこの時間で満杯だわ アドバイス頼むそろそろDSの充電がきれる
255名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:22:20 ID:q8g/FU0+0
ラブホ街といえば渋谷
ライブハウスがたくさんあるからよく行くけど、ラブホには入ったことねえ。そもそも(ry
256名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:49:52 ID:mYxUywXp0
>>254
せっかくのイブネタなんだからもう少し「くそっ」と思わせるような
気の利いた内容でたのむ
257名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:55:14 ID:4gr+EbrN0
>>256
それで、お前は幸せになるのか、そうか、そうですか。
258名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:48:30 ID:dv4vfGX4O
予約特典のベッドシーツって、ソフマップやトレーダーでソフトと一緒に売るのと
ケイブックスで単品で売るのどっちが高く売れるの?
259名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:14:30 ID:4+HhCXti0
シーツは
トレーダーも祖父も買い取ってくれない
ケーブックスは買い叩くし領収書ださないから店員がごまかせるし時価もへったくれもない
素直にヤフオクがベスト
260名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:18:19 ID:XRk10H6F0
特典なしで買えばいいのに
261名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:50:34 ID:7ikoUxe+0
262名無したちの午後:2009/12/25(金) 05:02:53 ID:KDfNnByHO
今日の暴落タイトルはほしうたFDかね
263名無したちの午後:2009/12/25(金) 08:27:34 ID:dv4vfGX4O
>>259-260
サンクス
それにしてもケイブの買い取りは本当悪い評判しか聞かないね
擁護する人とかも全く見たことがないw
264名無したちの午後:2009/12/25(金) 08:58:29 ID:ORNG0SSZ0
ゲイブックスは元からダメじゃん
265名無したちの午後:2009/12/25(金) 08:59:28 ID:KDfNnByHO
こんな糞寒い日にエロゲ買いに来ちまった
店によっては店頭より通販の方が安いみたいだし
いいかげん通販に切り替えるか
最近ポスターもくれねえし
266名無したちの午後:2009/12/25(金) 09:00:14 ID:siNKv9Xr0
擁護するつもりは毛頭ないが
商売の基本は「安く買って高く売る」
この場合、店だけでなく客も商売しているので
自分の力不足ということ。
267名無したちの午後:2009/12/25(金) 09:48:49 ID:dnJCXjFQ0
Kブで直接会って取引してる人が居るぞ…
買取査定してたら「私に直接売りませんか?」って
268名無したちの午後:2009/12/25(金) 09:52:22 ID:v6pOeh8JO
今日はセールとかやってる店無いかな?
269名無したちの午後:2009/12/25(金) 09:54:00 ID:KDfNnByHO
>>267
それ営業妨害にならないかね
270名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:01:47 ID:zTdfF38l0
声かける方も勇気あるなw
271名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:19:59 ID:Yue0IVvM0
今日はエロゲ売り場混んでる?
272名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:20:06 ID:fBs/xagB0
>>269
おおぴらにやれば、そういわれても仕方ないだろう。
273名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:39:49 ID:qWJMO6wUO
>>267

どうせならアキバで発売日当日に買った奴同士でソフトや特典の取引ができる場所がほしいがやっぱ現実的に無理か
274名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:42:42 ID:dnJCXjFQ0
>>269
邪魔にならないように階段の辺で色々な人と取引してるらしい
メールで写真とか見てもらっておk出たら週末とかに会って取引とかしてる

>>270
声かけられたのはさくらさくらの原画集の時だったんだが
値段聞いて俺が無しってったら肩叩かれて吃驚したなw
価格とかも含め良い人だったんで良かったけど
275名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:45:30 ID:KKLQanM90
>>267
俺なら中古屋に安く買い叩かれるくらいなら相手が転売屋であろうが人対人で売るな
売ってくれはないが、俺もトレードしません?て訊いたことなら何度かあるw
276名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:45:38 ID:dnJCXjFQ0
>>273
大人数になると場所がね…UDXとかなら軽いオフ会っぽく出来るかもしれんが
277名無したちの午後:2009/12/25(金) 10:46:58 ID:KDfNnByHO
カントクサイン会の整理券は本が入荷してないそうで
整理券をもらうための整理券を前倒しで配っていた
278名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:01:59 ID:ORNG0SSZ0
野村監督来るの?
279名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:12:59 ID:S/3tORiuO
今日もトレーダーの新作棚の前では相変わらず熱い戦いが繰り広げられてるのか
280名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:23:35 ID:brXHmh9G0
>>277
kwsk
281名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:32:34 ID:jlvNZOFx0
今日の特典買い・処分ほぼ終わり。ほしうたはトレで3。8、Dies完全版が6だった
282名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:40:14 ID:Kz/vvKi00
トレーダーってどこ?本店?
283名無したちの午後:2009/12/25(金) 11:58:49 ID:H/WTR4to0
トレDies買い取ってくれる?
未開封限定だろうけど買い取ってくれるなら今から秋葉行く
とりあえずアペンドと初回版合わせて6本ダブってるんだよ
284名無したちの午後:2009/12/25(金) 12:04:21 ID:JuNhOAEO0
アキバの二店どっちも。未開封限定だけどな。
あとは通販のラスト2本受け取って、うちアペンドの1本売れば6本売りの
仕事が終わる…が、多分午後にはアペンドは千円台になってそうな気ガス
285名無したちの午後:2009/12/25(金) 12:18:51 ID:H/WTR4to0
通販のラスト2本はメロンでアペンド+Goodwillで通常or初回ってとこか
286名無したちの午後:2009/12/25(金) 12:44:07 ID:K1THjfy9O
CD貰う為だけにほしうた予約した人が何人引き取りに来るのやら
287名無したちの午後:2009/12/25(金) 13:33:18 ID:bLSz4isBO
今日の秋葉の人出と今日販売のエロゲの売れ行きはどんな感じなんだ?
288名無したちの午後:2009/12/25(金) 13:35:01 ID:dnJCXjFQ0
>>287
ソフでほしうたのイベントやってるのが目に付いたくらいかな
ポスター配布美味しいっす
289名無したちの午後:2009/12/25(金) 13:36:57 ID:TiAzP1PwO
祖父ででっかい紙袋配ってた、あれどこの?
290名無したちの午後:2009/12/25(金) 13:38:13 ID:r15lKiCr0
>>285
メロンはアキバの店舗で予約すればいいやと思ってたから、
アキバじゃ受け付けないという事に気付いた頃には既に初回版以外予約終了。
とらに対抗?してるのかアペンド版がやけに安かった気がする。

試しにとらに寄ってアルカナとモンスター買ったがそれぞれ6.2と4.2、メディオの
アルカナ特典無しが6.9だったから特典不要・トレの新作棚で未開封中古待ち
するのが嫌な派には良いらしい。
売れ線以外の一般分入荷は少なめだから予約はしといた方が多分安心
291名無したちの午後:2009/12/25(金) 13:44:05 ID:0G5/tpH50
今月は発売日が分散しているせいか毎週人が少ない
ほしうたSSも順調に買い取り下がってるけど、それほど大量に持ち込まれているようでもない
10月末が一番混んでたな
292名無したちの午後:2009/12/25(金) 14:31:36 ID:qWJMO6wUO
トレはディエス完全版は7480

絶対魔王は6980ほしうたは5980だった気がする

フェイクアズールは5980
293名無したちの午後:2009/12/25(金) 14:45:49 ID:pYV4Cyt60
>>292
294名無したちの午後:2009/12/25(金) 14:56:02 ID:bajQVvjd0
今日のイベントは
ほしうたSSのポスター配布
ど田舎チャンネル5の体験版配布
クロシェット、ぱじゃまの晒し者紙袋配布
だけ?
295名無したちの午後:2009/12/25(金) 15:16:47 ID:9EntCuee0
Diesの中古屋に未開封が大量に持ち込まれてるけど
特典CDは何店舗についてたんだ?
296名無したちの午後:2009/12/25(金) 15:47:16 ID:/RR8cbW9O
パンドオラ買いに行ったら目当てのメディオと阿蘇両方売り切れてた、予約しときゃ良かったな
>>294
廣瀬の五階できみのぞラジオのイベントがあるよ
297名無したちの午後:2009/12/25(金) 15:50:20 ID:SoqV4dqy0
>>280
ゲーマーズなんば店で原画集のサイン会
298名無したちの午後:2009/12/25(金) 16:32:48 ID:ui/Qhvrj0
ソフアミュ午前中に行ったら8F引き取り行列すらなくてワロタw
299名無したちの午後:2009/12/25(金) 16:40:52 ID:HHgmC8y/0
関係ないけど50時間越えてff13よーーーーーやっと面白くなってきた
序盤は同梱版買って後悔してたけどな…、つか小説とか読まないとシナリオイミフにすんのやめてケロ

>>298
1年前の今日は偉いことになってた気がするが…
弾数が違いすぎたか
300名無したちの午後:2009/12/25(金) 16:54:10 ID:d9R3CIv+0
あ、地図でほしうたのポスターなんてあったな…
イノグレライブの帰りじゃもう終わってるよな
301名無したちの午後:2009/12/25(金) 17:45:55 ID:ZPSLPXqHO
>>294
しゃくなげの体験版配布もあるでよ
302名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:26:35 ID:LMV259yJ0
ほしうたSSの買取は無事暴落してますか?
303名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:51:27 ID:84io19tY0
さっきマンションの入り口ふさいで主婦が立ち話してたから
「どけ!ゴミども!!」って怒鳴りつけたったらそいつの旦那が文句言いにきやがったw
「はぁ?邪魔だから注意しただけだよ?」ってインターホン越しにあしらったら
ドア蹴って帰りやがったwバカスwww
304名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:53:45 ID:bW7SyZpT0
>>302
ソフが2800円とスズノネ並の暴落中でつ
305名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:54:31 ID:bW7SyZpT0
>>303
そういう時はケータイで写真撮ってやると良いよ
306名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:56:56 ID:3KEKqhLT0
>>296
きみのぞラジオってまだやってたのか
放送時間がどんどんのびて付いて行けなくなって追っかけるの辞めちゃったんだよなぁ
307名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:15:15 ID:LMV259yJ0
>>304
thx
安心しました
308名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:19:45 ID:KKLQanM90
>>299
つまり社会人はするなってことですねわかります・・・どうやったら50時間も時間つくれるんだろう
309名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:31:02 ID:bt+Czrqy0
>>308
二三年かけてクリアーするのが社会人では?
310名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:43:56 ID:LMV259yJ0
昔は長い長いと評判のでも普通に手を出してたけど
今は長いってだけで尻込みしてしまう
学校5みたいに短いとか叩かれてると逆にやりたくなる
311名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:45:20 ID:H/WTR4to0
ほしうたは13:45ぐらいに地図に着いたらもう2800だった。
フルプライスが昼過ぎでこの値段ってのはスズノネどころじゃないような。
かみぱにとかハニカミ無印レベルの大暴落だよ。4本ダブってたから痛過ぎるw

>>290
となるとGoodwillがアペンドか。あそこはアペンドだとテレカが付かないからなあ。
書き下ろしではなかったはずだからいらないと言えばいらないけど。

秋葉のメロンは予約受け付けないけどたまに新作置いてる“事もある”な。
ただそれ目当てで行くほどアテにはならないので、本当に欲しい時は通販で確保してる。

>>295
CDは全部で7店舗。内訳は↓に書かれてる。俺は予約してたから店頭ちゃんと見てないけど
淀と阿蘇は速攻で売り切れてそうだな
ttp://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/campaign/voice_contents.html
312名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:45:30 ID:kGLugCpk0
公務員だから毎日6時間はゲームとネット出来ていいぜ
給料ボーナスもいいし仕事も楽
313名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:49:32 ID:LMV259yJ0
秋葉はどこかケーキの投売りしてますか?
してたら買いに行きたい
314名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:00:03 ID:KKLQanM90
>>309
どこまで進んでたかとか次にナニをすればいいとかそれ以前にストーリー自体忘れてるっつーの・・・w
315名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:17:41 ID:z8MWiuOQ0
>>314
それ、俺、やりかけで積んでるエロゲー50本ぐらいで経験あるw
316名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:33:42 ID:zTdfF38l0
1.ふと思い立って、放置ゲーの続きやる
2.最後にセーブしたのが数ヶ月前。何してたか、ほぼ忘れてる
3.最初からやり直すのも面倒…やる気なくしてゲーム終了する
1に戻る
317名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:16:12 ID:Por722730
>316
おまえ、俺の日常をこんなところで晒すなよ!!
318名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:27:30 ID:e10c6crp0
質問
まだコミケムードじゃないがコミケ会場に13時頃に入れればいいんだけどこの時間に入るには逆算して何時から並べばOK?
今まで始発直前に行ってたから逆にゆっくりの時は何時に並べばいいのか検討がつかん
319名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:34:41 ID:8DqVpHC20
>>318
12時でおkだよ
320名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:54:52 ID:1FsciNb+0
午前中のトレで、3.9k+200円アップで売れたのが夢のような話だ
321名無したちの午後:2009/12/25(金) 23:41:47 ID:D6X+qqxI0
>>320
ほしうた?
322名無したちの午後:2009/12/25(金) 23:49:18 ID:r15lKiCr0
ほしうたSS。在庫の関係で今箱の値段、と言われて一端は引いたが、
古川が3.3kまで落としてるのを見てすぐ売りに戻った
323名無したちの午後:2009/12/25(金) 23:50:52 ID:8DqVpHC20
明日は2500円切るだろうね
324名無したちの午後:2009/12/25(金) 23:58:02 ID:r15lKiCr0
Diesのアペンドは夕方にラスト1本を売りに言ったけど、2.2kのままで下がってなかったなあ。
案外、全部買う奴は少なかったのか
325名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:16:14 ID:XeIcCOtJ0
トレ?
俺が夕方に売った時は1.5+0.2Kだった。
326名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:20:50 ID:QBOw5WvF0
地図のPCゲーム館横の方のトレで、16時半ぐらいだったか。
327名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:38:17 ID:gRS9baJ80
>>322
古川に開封済みのほしうたSS売ろうとしたけど、ディスク傷で千円減額とか言われてやめたわ。
指さしてるとこ見ても全く見えなかったんでそう言ったら、慣れないと見えないと思いますよとか返されたわw
328名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:52:45 ID:drxZmqPY0
フルプライスエロゲ当日に1.5Kとかまじで?
329名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:53:25 ID:t+HAZtYNO
特典目当ての複数買いする連中にとっては
ゲーム本体はビックリマンチョコのチョコみたいなもんか
330名無したちの午後:2009/12/26(土) 01:32:52 ID:XeIcCOtJ0
>>328
>>324-326のDiesの事を言ってるのならフルプライスじゃないぞ。
331名無したちの午後:2009/12/26(土) 08:10:45 ID:9dCIDL2jO
遂にきたか加藤被告の裁判が
332名無したちの午後:2009/12/26(土) 08:44:25 ID:pWXCstJ/O
アキバにもデフレの波が来てるな
もう日本終わりだな
333名無したちの午後:2009/12/26(土) 08:47:51 ID:pWXCstJ/O
>>327
目をつけられてるのでは。
334名無したちの午後:2009/12/26(土) 08:50:37 ID:nfgXysz5O
>>333
古川に開封品持ち込むなんて素人のすること
335名無したちの午後:2009/12/26(土) 08:57:06 ID:CpLzzFM/0
あそこは新作を開店直後に持ち込んだ場合を除いて、どれだけ減額があっても驚かないよ
336名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:04:05 ID:IOC0WiZEO
ほしうたSS 祖父2500
337名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:36:10 ID:+XX46X1sO
>>336
2500円で売ってるなら買いたいが買い取り価格ならどうでもいいよ
338名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:39:50 ID:Vn0QNon10
昨日から2800円だったしなー
339名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:53:56 ID:cICGrgSr0
さてそろそろ、アキバ祭の話でもするか?
どう明日の為にもう並んでる奴いる?
340名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:58:02 ID:TzKK2zSj0
すでに長蛇の列だぜ。先頭ではテントが当たり前
341名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:59:07 ID:BxsEXlpmO
始発で無問題


















俺は徹夜するがね
342名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:04:36 ID:69/Zxgp20
今日の始発で無問題
343名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:14:00 ID:+XX46X1sO
始発で大丈夫だろ
しかし俺は今公録の整理券とって20時くらいまでは秋葉にいるのでそのまま満喫行こうか悩む
20時頃報告はしてやるよ
344名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:15:13 ID:uGwuWjOn0
カントクサイン会整理券まだ残ってた
345名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:16:57 ID:cICGrgSr0
まあ、前回朝9時ぐらいに来たやつが買えたのは昼3時過ぎという話だからなw
もちろん目当てのものはとっくに売り切れww
346名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:22:31 ID:t+HAZtYNO
残ってたっつーかキャンセル分じゃね
整理券もらうための券は昨日の朝一度無くなったけど
整理券受けとりに来なかった奴がいるとか
347名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:46:50 ID:wMiFss1D0
アキバ祭、今回の超1番人気アイテムは、

http://ftp.clearrave.co.jp/img2/event/c77/makura.jpg ぱれっとブースつばす抱き枕カバー 10000円
http://hoshikaka.jp/images/news091218_goods.jpg  fengブース涼香抱き枕カバー  10000円

これ10枚手に入れられたら年末年始、遊んで暮らせるよw
348名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:58:29 ID:z+x4Z6320
>>346
そう、昨日のキャンセル分だった。
349名無したちの午後:2009/12/26(土) 12:53:03 ID:73FVokeN0
>>347
ましろキャラはこうして絵だけみるといいんだがな・・・
ライターの責任だな、作品だとまったく魅力を感じない。
350名無したちの午後:2009/12/26(土) 13:01:37 ID:/tM4Iqoa0
ならば他ルートで蛇口を壊してもらうしかないな
351名無したちの午後:2009/12/26(土) 13:02:14 ID:+XX46X1sO
>>347
10枚10万使っていくらになるんだろうな
1つ15000円くらいで落札すんのか?w
そもそも俺は抱き枕なんかに1エロゲ以上使う事自体が理解不能

俺はぱれっとセットは欲しいが抱き枕はいらん
エロゲの特典のシーツとか抱き枕は押し入れに入れっぱなしだよ
352名無したちの午後:2009/12/26(土) 14:01:49 ID:G3/WEksx0
>>351
買った当日にヤフオクに出したら最低2万、つばすのなら3万以上はいけるだろう。
ただし、コミケでも売るんで来年になったら値段は2万ぐらいで安定するだろうけど。
353名無したちの午後:2009/12/26(土) 14:09:53 ID:uh2XvEES0
“萌え寺”のメイド喫茶 世界中で羨ましがられる 【八王子】
1 名前: 中国住み(王心凌 加油!) 投稿日: 2009/11/23(月) 20:43:12.44 ID:sw87HH7k● ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
11/21 東京、八王子市の 了法寺 で「八王子いちょう祭り」に合わせ、メイド喫茶が開かれました。
初日となったこの日は開店時間の9時前に50人以上が列をつくっていたとのことです。

http://m4.biz.itc.cn/pic/t/31/86/Img1608631_t.jpg
http://m1.biz.itc.cn/pic/t/32/86/Img1608632_t.jpg
http://m3.biz.itc.cn/pic/t/34/86/Img1608634_t.jpg
http://m4.biz.itc.cn/pic/t/35/86/Img1608635_t.jpg
http://m3.biz.itc.cn/pic/t/30/86/Img1608630_t.jpg
http://m2.biz.itc.cn/pic/t/33/86/Img1608633_t.jpg
なお、このニュースは、フランスのAFP通信などによって、全世界に配信。
中国
http://news.sina.com.cn/w/2009-11-23/131719109000.shtml
http://pic.news.sohu.com/group-193067.shtml#m=b&g=193067&p=1608631
台湾
http://mag.udn.com/mag/digital/storypage.jsp?f_MAIN_ID=313&f_SUB_ID=2918&f_ART_ID=223021
http://www.cdnews.com.tw/cdnews_site/docDetail.jsp?coluid=109&docid=100978312
フランス
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5ioWAEZrDfXXqE3ig-Tl8mboFc1dQ
印度
http://www.punemirror.in/index.aspx?page=article§id=20&contentid=2009112320091123014705984a3e0a358§xslt=

354名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:24:47 ID:XeIcCOtJ0
昨日は地元の人が夜回りやってたけど、
今日もやるのなら徹夜組の奴等とトラブル起きるんじゃないんだろうか?
355名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:42:22 ID:rBQrIhlr0
徹夜組がうろつく→近隣住民警察通報→警察が指導→アキバ祭中止

中止になるから徹夜するな!
356名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:49:22 ID:Vn0QNon10
俺がチャリンコで巡回と通報してやるよ
357名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:55:54 ID:QBOw5WvF0
見厨必報
358名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:59:02 ID:E+CqgF300
徹夜で並ぶ奴はどこに列をつくるの?
関係者スタッフが徹夜を許可していないのにスタッフが一人もいないうちから
勝手に列を形成するの?
で、朝、スタッフが来たら、スタッフに対して
「俺たち徹夜で列をつくっている。俺たちから先に売れよ」って脅迫するの?w

そんなことしたらアキバ祭は2回だけで中止だね。
359名無したちの午後:2009/12/26(土) 15:59:45 ID:iNlAoo6dO
>>349
ぱんにゃ可愛いじゃねーか
360名無したちの午後:2009/12/26(土) 16:16:53 ID:ajsd2Ykc0
>>358
それまんま数年前のドリパでの和田じゃねーかw
361名無したちの午後:2009/12/26(土) 16:21:58 ID:VzBYWaZL0
>>357
見敵必殺(サーチ・アンド・デストロイ)のもじりだよな
流行らそうか、見厨必報
カタカナのルビはどーすんだ。サーチ・アンド・リポートか?
362名無したちの午後:2009/12/26(土) 16:45:06 ID:dbzRv+pm0
>また、運営本部(!)と打ち合わせをしたところ、いかなる場合においても深夜に運営スタッフが関与しない形で勝手に形成された列についてはこれを待機列とはみなさないことになりました。
>ベルサール前、その他会場前に深夜から待機しないようにしてください(指示に従わず告知前から待機されている方は待機列にお並び頂けない措置を取る事もございます)。
>また、周囲には住民の方もいらっしゃいますので、深夜から徘徊しないようお願いいたします。

minoriにはこう書いてあるが果たして
363名無したちの午後:2009/12/26(土) 17:39:42 ID:sJJpgN8w0
よし、俺も徹夜組写真取りまくって晒してやる
364名無したちの午後:2009/12/26(土) 17:48:41 ID:nUNAByQW0
じゃあ俺は徹夜組と撮るやつを撮るわ
365名無したちの午後:2009/12/26(土) 18:09:51 ID:4yOgQi/X0
アキバ祭のせいじゃないだろうけど今日は警官多かったな
ものすごい勢いで警官が近づいてくるからオレが職質されるのかと思ったら
隣を歩いてたやつだった

見たら殺し屋みたいな服装だったのでちょっと納得したw
366名無したちの午後:2009/12/26(土) 18:38:17 ID:wHhV2XZI0
徹夜列を散らすか、ペナをやるかどうかもブースによって異なるってことかね
367名無したちの午後:2009/12/26(土) 19:41:07 ID:KwodUhEH0
落選メーカーは秋葉で問題起こす前にやめて欲しい
368名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:01:02 ID:+XX46X1sO
やっと公録オワタ
ベルサール前まだ誰もいねえな
369名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:45:10 ID:G3/WEksx0
と、思ったら遠巻きに様子うかがってる連中居るな。
グループかなんかか?
370名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:47:16 ID:FmsESMqk0
>>369
アイテムじゃね?
371名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:48:31 ID:BoF10K420
実況してくれるとおもろい
372名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:52:44 ID:qbPElQE00
年末のイベントに関して、予告していたもので変更になったものがいくつか!
申し訳ない!(;つД`)

◆電気外祭り2 つくもたんグッズセット販売
→TSUKUMOのポイントカード掲示で購入可能となります。
日ごろからTSUKUMO&つくもたんを愛している証を示してもらうことに。

◆ましろ色シンフォニー携帯クリーナー(カプセル商品)
→27日に間に合わなくなってしまいました・・・。28日からの販売になりそうです。
でも混雑が予想されるコミケ会場への持ち込みはありません。
秋葉原の直営店TENPLANT、もしくはアニメイト秋葉原店さま、ゲーマーズ秋葉原本店さまで販売予定です。

もう嫌な予感しか
373名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:01:51 ID:EJuTilo20
gdgdだな
374名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:02:55 ID:wHhV2XZI0
ぱれっとぐだぐだっぽいな
375名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:13:25 ID:RaEioB+s0
ミノリは充実しているからぱれっとはやめてミノリだな。
376名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:22:27 ID:tkykiDz00
nbkz乙
377名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:32:59 ID:qbPElQE00
あー、今ちょろちょろ見てきたが痛車12台、UDX8人、本戦場付近3人、5人、1人×6確認
ほか、怪しいのが38人くらいいるわw
378名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:34:47 ID:wHhV2XZI0
レポ乙です
寒い中12時間以上も待機する気なんだろうか
379名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:38:16 ID:qbPElQE00
>>378
UDXの通り沿いの3人に声掛けたんだが
朝まで様子見するって、minoriの徹夜禁止の件は知ってたw
380名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:43:35 ID:4yOgQi/X0
特派員さんアクティブやねw
381名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:45:32 ID:QBOw5WvF0
不審者が徘徊してると110番しないと
382名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:45:52 ID:moTHuD2e0
すべらない話終わったらチャリで様子見てくる
383名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:47:14 ID:nUNAByQW0
いっきに人が増えるのは

終電以降
始発以降
9時前後

かな。
秋葉原在住組は始発前ぐらいに並ぶのがベストかね
384名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:49:28 ID:QBOw5WvF0
別件で今朝、アキバに行列したが物凄く寒かった。
コミケみたいに場所を離れられるか謎だけど防寒対策しないと数時間待つ
のは無謀だ
385名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:50:28 ID:nUNAByQW0
そのための抱き枕だろ
386名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:55:10 ID:MLlc1qGC0
また抱き枕持って奇声あげる奴が
出てくんのか
387名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:56:44 ID:qbPElQE00
>>381
おい、やめろ

俺が捕ま(ry

パトカー10回くらいすれ違ったんだぜ
自転車での見回りももうやってるし

肉まん咥えてたからやばかった
388名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:57:01 ID:RaEioB+s0
アキバ祭行かないけど、なんだかオラ、わくわくしてきたぞ!
389名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:58:07 ID:nUNAByQW0
Y'Sマートあるからアニメイトのほうは食料には困らないな
トイレは立ちションでもするのか?
390名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:58:18 ID:J0v7xtBp0
抱き枕の中に入ってると温かいかも…
391名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:59:49 ID:KwodUhEH0
防寒装備ない奴は
列できる前に
アルミホイル買え
服の上から巻け
ゴミは持ち帰れ
392名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:03:45 ID:nUNAByQW0
コミケは意外と寒くないんだよな
集団で座ってかたまるからけっこうあったかい

秋葉でたってならぶのは危険すぐる
しかもKとDQNと盗撮厨の恐怖に怯えながらビクビクしないといけない
393名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:03:50 ID:csv4uVEu0
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256421551/l50
電気外祭りの話題は、こっちでやれ
394名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:07:31 ID:RrQGZO3b0
東京在住アキバまで電車で30分だけど、まっっっったく興味ないのは俺だけでいい。心の底からくだらねぇ
まぁコミケが完全に死んだんだからその派生イベントは死体に群がるハイエナのようなもんだわな
転売屋やその客はハイエナの糞に群がるハエてところかw
395名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:10:12 ID:nUNAByQW0
UDX隣のタイムズタワーに住むやつじゃあないと自慢にならん・・
http://towerlife.jp/m/area/tokyo/tokyo-times-tower.php
396名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:14:12 ID:5MxJ6qkV0
>>394
情熱を失ったんならそのままフェードアウトしろよ
楽しんでる人達に水を差して回ってるなんてどうなんだ?お前がやられたらどうよ
397名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:24:08 ID:hSJNIwj40
興味が無くなったから悪くいうってのもな
それを楽しんでた時の自分も否定する事になるな
398名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:28:52 ID:qbPElQE00
自殺一歩手前に見えて怖い
399名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:46:27 ID:XeIcCOtJ0
本当にくだらないと思ってるなら完全無視だろうな。
否定的な事を書くって事はわずかでも未練があるんだろ。
400名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:47:18 ID:bPtxNPWq0
斜に構えてる俺カコイイとか無意識に思っちゃってるんだろう。
401名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:53:07 ID:YXOZDcyl0
興味が無くなって偉くなったと勘違いしてるだけだろ
402名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:05:14 ID:RrQGZO3b0
偉くはなってないが、他の様々なことに意欲や意識やカネを向けることが出来るようになった
で、視野が広がった分、エロゲやオタ趣味も前よりいっそう深く取り組むことができるようになった

一つだけ断言できることがある。こういうイベントやコミケに群がる連中はオタクじゃないし趣味ですらいない
中身もへったくれもない単なるキチガイコレクターだ
403\___________________/:2009/12/26(土) 23:09:55 ID:bPtxNPWq0
      V 
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
404名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:12:06 ID:YXOZDcyl0
そういうのは思っていても書かないのが嗜みだ。
405名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:34:40 ID:MLlc1qGC0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\     ああっ、いいお、いいお…
   /(≡)   (≡)\   抱き枕でイクお……ウッ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   東京在住アキバまで電車で30分だけど
   /  (●)  (●)  \. まっっっったく興味ないのは俺だけでいい
   |    (__人__)    | 視野が広がった分、エロゲやオタ趣味も前より
   \    ` ⌒´    / いっそう深く取り組むことができるようになった
   /              \
406名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:44:08 ID:+0rGE7HW0
イベントって俺も元々興味がないが、興味がある連中を否定や揶揄する
のは何だかな。

本当に興味がなければ気にもならないと思うのだが。
このスレの一連の流れで初めて知った俺みたいに。
407名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:51:53 ID:qbPElQE00
現物に全く興味ないやつなんてザラだしね
サントラやドラマCD集めてるとかだけの人も居るし
408名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:53:14 ID:ZAuOfP/H0
自分の興味ないもの=低レベルとか思ってるんだろ
我こそは真のおたくと思っちゃってる手遅れ系
409名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:57:46 ID:06nm/Tpr0
まだまだ視野が狭いな、興味がないと言いつつモノへの執着がどこかしら感じられる
何も買うだけがイベントではない、雰囲気を味わったり交流したりするのもいいもんだぞ(キリッ
410名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:58:09 ID:gFeZrmpo0
自分に自信があるのは良いことです
411名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:01:07 ID:qbPElQE00
俺…、無事生還したらこたつでどてらの愛理愛でるんだ…
412名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:01:31 ID:SUaPgFbP0
まあグッズ系にまったく興味がないのは俺も同じだが、人が買う分には別に口出すことじゃないしな
CDとか冊子といったコンテンツ系は売値の割りに手間がかかるからか、最近はあまり出ないので悲しい
413名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:06:59 ID:eBbWnOtV0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) >>411::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ愛理なんて無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
414名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:07:16 ID:w2kkRjOOO
最近は抱き枕が主流だな
よっぽど企業に美味しいのか、諭吉プライスが当たり前だし
415名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:12:27 ID:p3fVlH9lO
欲しい物を欲しがるのはキチガイなのかな?
お金を出して買って、それがコレクションになったらキチガイなんだろか?
416名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:12:36 ID:+8kvWwny0
ところで、抱き枕カバーは燃えるゴミ、燃えないゴミどっちに分別すればいいんだ。
417名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:13:23 ID:5XJDS4Lj0
生きることがキチガイだ!
418名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:13:49 ID:cB2hnkm10
>>414
抱き枕はユーザー側ではなかなか自作できないし、キャラクターは大きく描ける
し、ポスターほど保管が難しくないし、それなりにプレミアム感があるんじゃない
かな。

あくまで客観的な分析だけど。
419名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:14:41 ID:cB2hnkm10
>>416
綿なら燃やせるゴミ、化学繊維なら燃やせないゴミ。
ただし、最近の高性能炉なら、どちらも燃やせるゴミ。
420名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:18:51 ID:b2rgCYXB0
>>416
萌えるんだけど燃やせないゴミ
421名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:25:04 ID:OR5rTi/t0
寝具系は作る側からすればぶっちゃけおいしいんだろう
絵を1枚か2枚描くだけで単価1万普通に付けられるしな
イベント限定サントラやミニゲームなんかだととてもそんな手間で作れるとは思えない
売値も1万はまず付けられないだろうし
422名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:33:13 ID:SGA07JEY0
でっ徹夜組の様子はどうなんだい?
423名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:40:27 ID:b2rgCYXB0
ゴキブリが90人ほど
424名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:41:05 ID:7MNKRqb6O
メロンブックスの前に三十人くらい並んでいるが、あれは何だ
425名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:45:01 ID:p6YYhU3s0
>>424
祖父の方の電気外祭りの列だろ
426名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:47:17 ID:b2rgCYXB0
散らされるところを写真にとって悠々並ぶさw
427名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:49:50 ID:7MNKRqb6O
計測したら既に七十人以上
428名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:51:40 ID:eBbWnOtV0
誰か和田が並んでたら撮ってあぷしてほしいw
429たくみ:2009/12/27(日) 00:58:18 ID:yHFOIdO50
パージを、パージを急いでください!
430名無したちの午後:2009/12/27(日) 00:58:18 ID:x/SgI0sz0
ちょっくら自転車で覗いてくるか
今職質されたらやばい立場だから警察いたら逃げまつ
431名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:10:02 ID:0iabVJXo0
>>428
和田さんにさんを付けろよコラァ
432名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:13:22 ID:ENz1siyF0
あっこさんにサバ折り食らったの思い出して吐きそうになった
433名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:13:26 ID:11THfLSX0
>>407
>現物に全く興味ないやつなんてザラだしね
なぜかおたくグッズに興味を示しているアスランの姿が浮かんだ
434名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:15:15 ID:yrYjq9NU0
>>427
まじ?
もうそんないるのかよ
435名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:20:32 ID:oG3+fSkU0
いまから始発まではそこまで変動しないだろ
まぁ70人ぐらいはいるだろうな
本気で金にこまって転売する奴と
時間費用効果という概念がない頭がハッピーなオタク
日本全国から集まるんだからそんなもんだろ
436名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:22:39 ID:7nBFVtkl0
70人でもうそんなとか言われてもな
コミケ徹夜の50分の1くらいだろ
437名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:24:32 ID:utYLpuQe0
minoriのHPで深夜の列は待機列とみなさないって告知されてるな
438名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:24:33 ID:7E/Fn2++0
>>436
規模の問題と言うよりマナーの問題だな。

有明と違って住宅もある場所なんだが……
439名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:30:40 ID:3cLI6pp50
>>424
STG作ってる会社の物販イベントだと思う。
440名無したちの午後:2009/12/27(日) 01:49:14 ID:sCYch9Jg0
あれ、ケイブ祭りも明日だったか
今回はキャスパンツ並みのマジキチ物は無さそう?
ttp://cave-gameshow.cocolog-nifty.com/fes200912/02/index.html
441名無したちの午後:2009/12/27(日) 03:02:03 ID:AmfQCo8g0
マナーなんてものを欠片も持ち合わせていれば住宅があろうが有明だろうが
徹夜並びなんてしないだろ
442名無したちの午後:2009/12/27(日) 03:59:53 ID:oG3+fSkU0
メイト周辺だれもいない
がドンキーあたりに違法駐車?が7台ぐらい
UDX側にも車がちらほら

全体的にチャリ男数人

ソフマップ、100人程度もう末期
ビルをジーンズメイト側に回るように人が座って待機してる
ジーンズメイトは24H営業なのですでに休憩場として使われ始めている

松屋
そば屋
が開いてるので待機組ちらほら


住友ベルサール
20人もいない程度、寒いので見えない影に隠れてる


とにかく寒い
風が強い
443名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:01:11 ID:oG3+fSkU0
あとどこもかしこも「ここに待機列つくるなボケ!」のポスターはある

ソフマップ
ベルサール
メイト
444名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:02:57 ID:7Un1hQcc0
>>441
TPOによるだろう。コミケや秋葉原は論外だが、元旦の初詣なんかは
別に問題にならないし。
その意味で、付近に住宅がある秋葉原での徹夜行列はよりたちが悪い。

しかし、今日は北風が強いのによくやる。
445名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:07:23 ID:7nBFVtkl0
feng強すぎだろw
446名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:09:40 ID:XtLWIOo/0
初詣は特例中の特例だろ

ジーンズメイト24H営業だったのか
あのオサレな店内でオタが時間つぶしとか店員きついなw
447名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:11:24 ID:oG3+fSkU0
あと、ソフマップ本館のマックも空いてたな
あそこは24時間なのかな、待機するにはうってつけだろうな。

ドンキーは深夜5時までなので注意
448名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:16:17 ID:H+u2v7+r0
>>445
それ残念ながらfeng列じゃなくて広瀬無線のケイブ列なのよね
449名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:22:34 ID:H5wWYB7JO
廣瀬無線でイベントがあるのか
しかしぱれっとセットのために並ぶのがダルくなってきた
しかしコミケでラッセルには行きたくねえし
450名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:23:05 ID:oG3+fSkU0
彼らトイレいきたくなったらどうすんだろう・・
451名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:25:49 ID:EYHVXW+P0
始発組出発。

やっぱり寒そうだな…
452名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:28:44 ID:H5wWYB7JO
店はあいてないから公園じゃね?
徹夜だけじゃなく早朝も×って記載してあるから始発もダメなのかねこれ
地図は9時だからまだいいとしてベルサールは11時だから人があまりに集まりだしたら7時とかでも解散させられそうだからなぁ
453名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:31:17 ID:xc4Kwlh9O
遅すぎる列作成は首絞めることになんね?
454名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:31:51 ID:7nBFVtkl0
周辺で徹夜してた組が始発前に列組むのを阻止するための文言だと思う
たぶん「朝四時は深夜じゃねえよゴルァ」とか言われた経験でもあるんだろう
455名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:45:23 ID:pcQQrokNO
祖父と住友ビルで列作成開始。既に7,80人はいるかな?
456名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:47:25 ID:4pYFOohg0
minoriは?
457名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:53:52 ID:7fq0ASnL0
ケイブ列そんなにいるのかよ。
始発で行くべきだったか・・・まぁいいや行こう(笑)
458名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:54:50 ID:NimXXpbfO
列を作成したのはnbkzとスタッフ
ベルサールの人たちをガード下まで持ってきた
459名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:55:55 ID:oG3+fSkU0
結局徹夜勝ちじゃないか・・
minori
公式更新してないし
460名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:56:31 ID:tycr5KJAO
後6時間…暇だ
461名無したちの午後:2009/12/27(日) 04:58:50 ID:MO2Sr8FBO
ぱれっと200人弱
462名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:06:35 ID:H5wWYB7JO
>>461
もう200人か
俺が着く6:30頃にはどうなってることやら
463名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:06:53 ID:NimXXpbfO
今のところ、列はベルサールとminoriとでごっちゃになってて、
6時頃に行きたい企業に列を分けるとのこと
464名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:07:07 ID:MO2Sr8FBO
失礼
全部まとめての数でした
465名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:08:57 ID:tycr5KJAO
列消防署前に形成
466名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:10:10 ID:WohqWVTAO
夏のminoriと同じとこか。d
467名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:22:50 ID:MO2Sr8FBO
秋葉に着く始発は4:48が一番早いよね
てことは二百人ぐらい現地待機組がいたってことか
468名無したちの午後:2009/12/27(日) 05:27:00 ID:cIslyX5C0
>>467
いや、38分着が最速だったと思う。
469名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:24:49 ID:H5wWYB7JO
そろそろぱれっと列できた?
今どんぐらい?
着くの7時くらいになりそうだ
470名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:34:20 ID:tycr5KJAO
バラ組消防署前より移動開始 ベルバラ前にて、ぱれっととその他に分断
471名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:34:48 ID:pcQQrokNO
ベルサールとミノリそれぞれ移動。ベルサールは更にぱれっと/それ以外に仕分け中。いまんとこ八割くらいがぱれっとかな。
てかなぜよりによって今日強風なんだよ…超さみいいいいい
472名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:37:32 ID:H5wWYB7JO
サンクス
やっぱ皆ぱれっとだらけかw
昨日の朝待機の時も風は結構あったぞ
473名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:52:49 ID:H5wWYB7JO
やべー
着いたけどメッセ辺りまでのびてるじゃねえかw
474名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:54:15 ID:iJkkgGc5O
冗談かと思ってたら、ぱれっと列がその他の5倍でフイタ

ぱれっと列にならぶ折れマジ地獄\(^O^)/
475名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:59:05 ID:NMlLVqly0
なんでぱれっと人気なん?
476名無したちの午後:2009/12/27(日) 06:59:25 ID:H5wWYB7JO
そういやぱれっと何限?
全部2限ずつ(あるいはそれ以上)なら抱き枕1つとかなら俺が支払い直前くらいに金渡してくれりゃ代わりにかってやってもいいが
477名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:00:01 ID:VUv0edNi0
原画家が転売屋御用達。
478名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:04:18 ID:Cy/t+YXzO
アニメイト
479名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:04:21 ID:daDykE0u0
>>475
http://ftp.clearrave.co.jp/img2/event/c77/makura.jpg ぱれっとブースつばす抱き枕カバー 10000円

ぱれっと並んでる奴はみんなこれ
480名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:04:36 ID:7MNKRqb6O
ソフマップAM Lass feng行き抽出
続いて ソフマップ四号館 AXL行き抽出
これでベルサール(さらにぱれっと又はそれ以外)、ソフマップAM、四号館、アニメイト、全ての列は独立しました
481名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:05:23 ID:Cy/t+YXzO
痛車がUDXに入っていくな
482名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:09:11 ID:H5wWYB7JO
地図リユース館辺りゲロの臭いがして気持悪いんだが
早く移動してくれorz
483名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:13:11 ID:tycr5KJAO
>>479
冬コミ先行グッズ目当てでサーセン
484名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:16:14 ID:Uj4qUmRkO
さっきプレスカブでサーッて周りを通過していきましたが
みんなマジで乙
漏れは朝刊配達上がり何んで仮眠しまつm(__)m
最近のぱれっとと言うかつばす人気にビックリですねえ

485名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:25:45 ID:/4ns3lcN0
これ途中で絶対列解散させられるだろw
並んだら駄目だって言われてるんだから直前に行った奴が勝ち組になるんじゃね?
486名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:32:17 ID:daDykE0u0
>>485
ちゃんとレス読めよ。
これ全部、正規の列だよ。今から来てももう無理。
487名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:36:41 ID:H5wWYB7JO
椅子持ってくりゃよかった
488名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:39:19 ID:yfIZW1OFO
祖父AM館前
http://u.pic.to/11wrd7
489名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:40:17 ID:/4ns3lcN0
>>486
会場付近での徹夜行為や早朝からのご来場等、近隣にお住まいの方や近隣店舗様のご迷惑になるような行為はご遠慮下さい。

って書いてあるんだが、今って思いっきり早朝だけどこんな時間でもいいわけ?
秋葉限定ポスターを貰いに行こうと思ってたんだが11時直前じゃ数足りなくなりそうかな
490名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:43:03 ID:6Q5WYsykO
予想外に列形成ちゃんとされてるな、スタッフぽいし
ベルサーユの屋根下と中央通沿いに列別れてると思ったら中央通沿いのはぱれっとのみか、ぱねぇ
491名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:44:36 ID:WNChjJWX0
ぱれっと以外の列は大したことない感じなの?
492名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:49:16 ID:NE+kJxNIO
ぱれっと既に4桁いないか…?
493名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:56:10 ID:sp9JzgLXO
ぱれっと以外はたいしたことないね列伸びないよ
494名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:56:32 ID:yfIZW1OFO
トレの前まで来てるこれは何処の待機列?
http://a.pic.to/110dcc
495名無したちの午後:2009/12/27(日) 07:57:41 ID:H5wWYB7JO
明らかに一番目立ってんのはぱれっとだよ
496名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:00:15 ID:daDykE0u0
>>494
ソフマップAM(Lass feng)列じゃね?
それだけじゃよくわかんないけど。
497名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:01:45 ID:CkJ++SBNO
ベルサーユのやつで、ぱれっと以外はベルサーユ付近行けば最後尾あるってこと?
498名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:05:33 ID:yfIZW1OFO
実からのお知らせと現在の様子。
http://c.pic.to/17osgw
499名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:06:09 ID:tycr5KJAO
ベルバラ開門きた
500名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:11:40 ID:yfIZW1OFO
http://h.pic.to/17bz1x
上は祖父
下はベルサール

あとベルサーユじゃなくてベルサールね。
501名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:12:33 ID:KDJ1Gb4CO
勢いでぱれっと並んだけど、ヤバイ気がしてきた
502名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:20:50 ID:fjB1O5zRO
ぱれっとに並んでいるが最前の人たち疲れはててる。前で携帯いじっている人手が震えてるし
503名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:23:31 ID:H5wWYB7JO
足が糞寒い
コミケの時は軽いマイクロファイバー的な毛布持ってこようかて思った
504名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:27:20 ID:yfIZW1OFO
パレット、ついに最後尾がメッセ前に到達。
http://j.pic.to/10tx3h
505名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:28:19 ID:sCYch9Jg0
これで作ってたのはペナ列、とかいうのだったら神なんだがなw
どうなることやら・・・
506名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:32:39 ID:tycr5KJAO
5時にベルバラ行ったら待機列コチラと地図で指示されてたから正規なんだな
507名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:41:55 ID:sp9JzgLXO
>>504
これ今から並んでも買えないんじゃねw
ぱれっとというかつばす凄いな
508名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:49:12 ID:sp9JzgLXO
祖父AM館は整理券配り始めたな、ようやく入場か
509名無したちの午後:2009/12/27(日) 08:51:12 ID:yfIZW1OFO
ぱれっと列、古川前に到達。
510名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:06:57 ID:7MNKRqb6O
ぱれっとVSminori
列の長さ対決
511名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:11:38 ID:yfIZW1OFO
minori、先頭はドンキ裏
最後尾が消防署前を越えた
http://g.pic.to/15e0in
512名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:15:41 ID:tycr5KJAO
ベルバラに痛車in 明日明後日は痛車絡みのイベント?
513名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:28:22 ID:xc4Kwlh9O
ぱれっと布960部
514名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:32:07 ID:QHD4vCyCO
サントラは?どのくらい?
515名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:33:58 ID:I9Rb8neGi
960w
読甘すぎ
516名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:34:55 ID:H5wWYB7JO
てかぱれっと一人各何限なんだ?
960あっても3部とかだと位置的にヤバイんだよな
517名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:46:28 ID:xc4Kwlh9O
訂正。ぱれっと布、セット共に1000。
サントラわかんね。小箱36箱。
限数みてい。
518名無したちの午後:2009/12/27(日) 09:48:42 ID:ISg7tGrKO
セットも1000とか俺オワタ
519名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:10:30 ID:FZaA3CBnO
今回のイベント限定なのか?
通販やるんじゃないの
520名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:12:23 ID:yfIZW1OFO
ぱれっと列、ついに博多風龍付近まで到達。
521名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:24:08 ID:yfIZW1OFO
ぱれっと販売開始したけど早速牛歩
販売員5〜6人いるのに遅すぎ。
522名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:25:34 ID:KDJ1Gb4CO
ぱれっと10時20分から物販開始

…寒い
523名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:27:21 ID:uczFeHgN0
イベントスレでぱれっと2限情報あり
524名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:29:20 ID:yfIZW1OFO
ぱれっとに並んでる人、
後ろは買うまでにかなり時間かかるぞ、この遅さじゃ。
525名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:31:24 ID:m62RwHzC0
>>517>>523
2限ならぱれっとの抱き枕、前から500人まで買えるっていうことじゃね?

>>524
去年は10時頃に並んで、買えたのは3時頃という情報ありw
526名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:35:38 ID:yfIZW1OFO
外人が面白がってカメラで物販の様子撮ってた
527名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:36:47 ID:BUFEwpjK0
ぱれっと完☆売
528名無したちの午後:2009/12/27(日) 10:51:32 ID:3vb45Hro0
ちっくしょうおまえらやる気満々だな
こちとら実家帰りでなにもできない
529名無したちの午後:2009/12/27(日) 11:30:19 ID:tycr5KJAO
帰りの電車大半有馬記念目当てばっか
530名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:12:04 ID:qMeYtdsRO
ましろの祖父限定まんじゅう うまそう
531名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:39:17 ID:PmbA+V2gO
ぱれっとなんかよりminoriのほうがヤベー
532名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:43:55 ID:P4vlMv2u0
実り行った後、昼過ぎから並んだぱれっとがもうすぐレジの前
ぱれっとより、実りの方が牛歩だろう
533名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:51:21 ID:ZKmXaricO
ぱれっとって何のソフト出してるとこ?
534名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:53:31 ID:oG3+fSkU0
あかね色に染まる坂
535名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:54:26 ID:AMhSSbIh0
>>533
エロゲ
ましろ色シンフォニー
さくらシュトラッセ
536名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:02:05 ID:ZKmXaricO
あかね色はfengじゃね?

あーましろ色か
あのソフトって人気だったのか あそこまで並ぶとは以外だった
537名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:05:17 ID:oG3+fSkU0
ましろ色自体は駄作という結論に収束してる
単なるつばす効果

コミケでもSSクラスの(特に転売厨に)人気度を誇る翡翠亭
538名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:06:05 ID:f+99MbFc0
昼から並んでもぱれっと買えたのか。
転売屋さん儲からない感じ?
539名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:09:44 ID:di914Ukt0
ただいま帰還した
7時に並んで11時30分ごろ買えた
レジ4つで品物も多くないから牛歩ではなかったね
それよりminoriとユニゾンの牛歩っぷりは凄かった
品物が多いうえにレジ2つとか
とりあえずコミケの予行演習はできたよ
540名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:13:44 ID:rSammkLI0
え〜〜と、冬コミっていつだったっけ?
その前後は秋葉原に近づきたくないので……
541名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:16:08 ID:AMhSSbIh0
>>538
コミケ分があるから転売自体は旨みないだろ。
コミケ分は2日間に分けて搬入とか公式にあるし。
割り振り間違えたらメーカも在庫抱えることになる。
542名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:17:31 ID:yHFOIdO50
スマソ、今から行ってぱれっとのサントラだけ買えそうですか?
543名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:23:47 ID:8sI/qaQt0
>>538
涙目だろうね
コミケでも売るわけだし

これで体壊して転売屋が風邪引いてくれたらもっと嬉しい
544名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:27:53 ID:P6M3Zg55O
このコミケ企業ブース秋葉原会場って今日の何時まで?

つか明日もやるの?
545名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:00:47 ID:t3I33+vy0
>>391
本当に待機列でやってる奴居たぞ!
あんまり暖かそうじゃなかったけど
546名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:18:43 ID:WCdVOuET0
今から、PurpleのテレカとCDを買いに行こうと思うけど、並び具合どんな感じ?
547名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:36:06 ID:yHFOIdO50
>>545
あの巨大なホイルみたいのは「エマージェンシーブランケット」という防災グッズだよ。
あんま温かくはないけどw
548名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:48:08 ID:MwmFb/DU0
>>546
買いに行ってあげて
待ち時間0の閑古鳥
あまりに気の毒なんで買う予定の無いもの買っちまったよ
549名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:48:58 ID:6Q5WYsykO
ステージに人がむれてると思ったら兄貴いてわろた
550名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:48:59 ID:pkbTfUTm0
>>547
あれは太陽が当たらないと余り意味がないw
551名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:52:47 ID:CkJ++SBNO
>>544
ちょっとは調べようよ
552名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:01:22 ID:ZKmXaricO
ユニシフブース トイプラと合同とは言え結構列できてたね
別の会場のみのりも今だにすごかったな
つかペンシルブースは何でまたすげー列出来てんだあれ
553名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:08:04 ID:pkbTfUTm0
>>552
無料配布らしいよ
554名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:08:23 ID:WCdVOuET0
>>548
行こうと思ったけど、家から1時間。 終了が16時なので諦めた。
18時くらいまでやればいいのにね。
555名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:11:57 ID:P6M3Zg55O
16時までか…そんなとこまでコミケと同じなのね(あっちは最終日以外は17時だけど

しかしこれから毎年コミケと合わせてやるのかね、これ?
556名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:13:23 ID:nxNNAM9m0
>>555
最近コミケでも有名なエロゲ企業を落選させているから
その傾向が続けば来年以降も開催するんじゃないの?
557名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:18:27 ID:P6M3Zg55O
今後も拡大したりするのかしらん。

なんにしてももっとキャパのある場所でやればいいものを。
どこだよそこ、と言われると思いつかないけどさ。

今のままオーガストとか参加したらさぞ壮絶なことになりそうだ。
558名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:19:03 ID:p5Ymt9jhO
今日も早朝から並んで、コミケでも並んで、おまえらは本当によくやるな。
俺は午後からぶらぶらと徘徊するだけで十分だわ
559名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:19:35 ID:6Q5WYsykO
コミケも行くってやつは悩ましい状況だな
秋葉までの往復の運賃さえ目をつぶればコミケの何倍も楽だわ
560名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:20:44 ID:H5wWYB7JO
>>550
無いよりはマシだよあれ
風抑えられるし
コミケでよく見掛けるよな
561名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:21:12 ID:MSGxhkk00
コミケと時期重ねちゃえ
562名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:21:26 ID:E4w1tjla0
>>557
オーガストはコミケ落ちないから
563名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:23:08 ID:H5wWYB7JO
>>559
だな
往復運賃380円は痛いが楽だったぜ
564名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:24:47 ID:p5Ymt9jhO
>>559
普通に考えればビッグサイトのほうが運賃高くないか?
りんかい線は運賃高いし
565名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:25:26 ID:oT++gHVM0
企業は電気外(秋葉原じゃ集めるには場所が足りないが)
同人はコミケ
東方などはニコ厨祭みたいなのが出来れば住み分けが
566名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:35:17 ID:w0Ti4U/B0
近所なんで朝起きて並んで買って帰って昼前とか凄い楽だった
コミケ行かなくていいやってレベル
567名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:54:48 ID:MwmFb/DU0
チケ組みに先行されることが無いという点においていいイベントだと思う
568名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:55:13 ID:ZKmXaricO
前回と違って今回はコミケ参加企業もおるよね

場所的にベルよりDSX?の方が広いし混んでも邪魔にならないと思うんだけどなぁ
569名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:56:11 ID:RLoM+XDq0
徹夜とか始発とかしなくても普通に買えたからこのイベントは続いて欲しいな
570名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:57:26 ID:yfIZW1OFO
>>568
UDXな
571名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:06:27 ID:4pYFOohg0
>>569
慣れてくると企業側のほうが勝手に徹夜とか始発しか買えない数/限定でしか売らなくなるから大丈夫だよ☆ミ
572名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:29:45 ID:61K/yM2J0
>>547
遠目で見ててっきりアルミホイルかと思ったよ…
そんな防寒具が有るなんて知らんかったよ
奥が深いな
573名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:36:02 ID:bLmd8bFa0
アルミは薄いが
574名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:39:44 ID:egKoKt3J0
>>566
最近のアンケ調査で、同人と企業の客層はほとんどリンクしないことが分かったからな・・・

人があまりいなかった?のは単に知名度でそ。ホームページで告知した程度でまったく宣伝らしい宣伝してないし
毎年やるようになれば、転売屋や地方のコミケ参加者がちょっと早めに上京してきて列を成すことになるんじゃないかね
575名無したちの午後:2009/12/27(日) 17:01:39 ID:sDfY/QYp0
毎年仕事納めが30日午前中な俺としては、
コミケ前の日曜日に開催という日程がありがたいわ

来年は日曜日開催は厳しそうだけどな
576名無したちの午後:2009/12/27(日) 17:41:46 ID:p5Ymt9jhO
>>571
売ればそんだけ金入ってくるんだから、わざわざそんなことはしないだろ。
577名無したちの午後:2009/12/27(日) 17:44:23 ID:4pYFOohg0
>>576
じゃあなんでコミケじゃチケ組しか買えないグッズが何年も続いてるんだよ
利権考えろ。
578名無したちの午後:2009/12/27(日) 17:48:11 ID:p5Ymt9jhO
>>577
そういうならわからない俺のためにkwsk
579名無したちの午後:2009/12/27(日) 18:11:47 ID:9sVOrl6c0
転売の為にグッズ作ってますってこと?
580名無したちの午後:2009/12/27(日) 18:24:03 ID:P3SCNuf+P
いくつか取って置いて後で自分達でオークションに出すんじゃね
581名無したちの午後:2009/12/27(日) 18:32:12 ID:p5Ymt9jhO
利権といっても、自社のソフトで自社所属の絵師のキャラグッズなら、あってないようなもんだろ。

トイプラ・ゲマズなら利権もわかるけど。
582名無したちの午後:2009/12/27(日) 18:38:20 ID:egKoKt3J0
>>577
確かに今のコミケは全ておいてドス黒い利権が絡んでくるけど、
こういうイベントは特にそういうのはないと思うけどなぁ・・・俺も知りたい
583名無したちの午後:2009/12/27(日) 18:45:16 ID:bLmd8bFa0
スーパーの特売と同じだろ、難しく考えるな
584名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:03:03 ID:E8btRibr0
お金を集める者と搾り取られる側の違い
585名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:22:47 ID:ltwtuV8S0
造って売る側になれば判る
そしてこの業界は需要が判ってさえいれば
参入の障壁は低い
586名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:24:58 ID:mxLIjgQN0
>>585
低くはないだろ。
もっとも難しいのは人材。特に需要のある絵が描ける人。

あと、設備投資系も意外と馬鹿にならん。
587名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:31:34 ID:IeO38M3f0
設備は各人が自分のPCを持ち寄るってことで
588名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:37:34 ID:XtLWIOo/0
他業種とくらべればかなり低いほうだろ
生き残れるかは別問題だけど
589名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:10:50 ID:orO1xJxE0
>>586
絵師はさほど難しくないような。
絵はいいけど中身が糞ってソフトはいくらでもある。

ライターの確保のほうが大変なんじゃね?
いくら絵がよくても、作品自体が糞だと物販も盛り上がらないだろ。
590名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:41:32 ID:tycr5KJAO
どーでもよいがエロゲを作りたいの其れともグッズを売りたいの?
591名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:42:57 ID:Yw/z7XY30
>>590
エロゲで利益を出したい<メーカー
ゲーム本体だろうが、グッズ収入だろうが売れれば良い
592名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:49:32 ID:tycr5KJAO
>>591
そんな貴方にお薦め
つ曲芸
593名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:55:19 ID:5jAePdn70
>>578
やっぱり制限した方がレア度が上がって盛り上がるんじゃないの?
制限するほど行列がすごくなって2chやニュースサイトで取り上げられるし。
今日同じくしてイベント開いたシューティングのCAVEも、グッヅ類は断固として限定販売の姿勢を崩してないし。
594名無したちの午後:2009/12/27(日) 20:57:22 ID:Yw/z7XY30
>>592
・・・自分が仕事しても儲からない状況を想像してみて、それでもなお
利益追求することが嫌ならどうにでもしてくれ。

だが、俺は曲芸商法大嫌いだけどな。
ひいきのエロゲメーカーは、積極的に購入して微力ながら利益に貢献
したいと思うが。グッズは興味ないから買わない。
595名無したちの午後:2009/12/27(日) 21:09:10 ID:UVogF+4U0
エコじゃない!グッズ駄目よ!
596名無したちの午後:2009/12/27(日) 21:20:31 ID:zRT1caB70
つくもたんのグッズセットたけーよ
マグカップとかマウスパッドとかだけで7500円とか。
トイプラぼったくり杉
597名無したちの午後:2009/12/27(日) 22:13:35 ID:H5wWYB7JO
>>596
売らないことでこれ以上作らないというエコ
598名無したちの午後:2009/12/27(日) 22:18:17 ID:M/VFnxv50
トイプラってあの価格すらわからない商品陳列してる店のことか

「これいくらですか?」
「1150円です」
「え?さっき販売委託先で980円だったんすけど、だったんすけどw」

みたいな
599名無したちの午後:2009/12/27(日) 22:58:45 ID:Kux2QKSD0
会社、いつから休みなの?
年末は混むのかね
600名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:04:18 ID:sbeMOokx0
官公庁・その他公的企業は29日から
銀行は31日から
サービス業は無休か、もしくは1日、長くても1〜2日
601名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:11:04 ID:LFvts9rF0
俺のところは23日から1月5日までずっと休みだわ。
602名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:11:12 ID:orO1xJxE0
>>600
今週からは有給で休んでる奴もかなり多い
603名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:16:50 ID:h3nSwfJ10
俺のところも31日から1日までずっと休みだわ
604名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:38:48 ID:0JUaQjGw0
えっ!?
605名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:41:15 ID:pzRfY5aX0
>>598
テンプラントのこと?
あそこは売れ残ると半額とか1/3、1/10の値段で安売りするのでそうなってから買うのがお勧め。
今はカンパネラの店舗特典テレカの絵のタペストリーとかが半額になってる。
606名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:41:19 ID:HvKqF3S00
俺のところも1月1日から12月31日までずっと休みだわ
607名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:47:10 ID:oG3+fSkU0
ニートは死ねよ
608名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:55:09 ID:orO1xJxE0
>>606
年中自宅警備なのによく金あるね
609名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:01:02 ID:JQaglFiSO
郵便屋の俺は1月二日以外クリスマスからずっと仕事だわ
冬コミ行きたいなあ
610名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:07:56 ID:DG/HelD40
>>609
郵便屋さんは大変だよね。
郵便区分機のメーカーの技術者だったから良く知ってるよ。
611名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:10:14 ID:rPZbF5Q20
あの区分機メーカーって二社ぐらいしかないんじゃあ…
612名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:20:48 ID:DG/HelD40
大手二社、おまけ1社だね。もうやめたけどTの方だ。
613名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:34:19 ID:c22XVnvv0
たまたまスレ見たけど、俺は区分機保守だわ。
Hだけどずっと赤字で撤退したらしいから、うちの会社の区分機は先細りだけどな。
614名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:41:06 ID:oRb5rDtI0
>>610
郵便屋はたけえ給料もらってんだからコミケいけねーぐらい我慢しろって話だろ
615名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:44:37 ID:c22XVnvv0
>>614
いつの話をしてるんだお前は
616名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:45:24 ID:VqUgptC/0
>>609
おまいがいるから、ちゃんと正月の朝に年賀状を見ることができる。
だから誇りに思っていい職業だぞ。


まあ、俺にはエロゲメーカー以外に年賀状は届かないがな…。
617名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:47:49 ID:oRb5rDtI0
>>615
は?今いくらもらってるか知ってんのか?
618名無したちの午後:2009/12/28(月) 00:59:53 ID:NCU8h3xY0
ごらんください
これが自分だけが薄給で悲劇のヒロインだという妄想にとりつかれた実例です
619名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:06:46 ID:c22XVnvv0
>>617
詳しくは知らないが仕事先だし、局員と話すことも多いが
「民営化後は給料は減るし、仕事はぐちゃぐちゃだし郵政民営化とか大迷惑だ。」
っていつも愚痴こぼしてるぞ

その言い方だと知ってそうだな。
実際いくらぐらいなんだ?
平均年収600万とかいくのか?
620名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:30:57 ID:jPf5F9FN0
すみません、自作PC板の秋葉原スレで暴れている人がいるんですけど、
そちらで引き取ってもらえませんか?

この人↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/480 2009/12/28 00:22:37 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/488 2009/12/28 00:29:51 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/493 2009/12/28 00:36:03 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/495 2009/12/28 00:39:05 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/506 2009/12/28 00:46:05 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/509 2009/12/28 00:51:42 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/513 2009/12/28 00:54:47 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/515 2009/12/28 00:56:03 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/537 2009/12/28 01:13:26 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/549 2009/12/28 01:19:32 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/553 2009/12/28 01:22:11 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/558 2009/12/28 01:23:43 ID:cg6plUv6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261845957/563 2009/12/28 01:27:27 ID:cg6plUv6
621名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:36:07 ID:sKiCxjuJ0
>>620
秋葉原は誰のものかわかってるの?
622名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:36:42 ID:oRb5rDtI0
>>619
俺が郵便屋の給料なんか知るわけねえだろうが
623名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:41:53 ID:c22XVnvv0
>>622
知らないなら614みたいなこと書くなよ
624名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:43:17 ID:F3IoIihn0
>>621
お前のものじゃないことは間違いないな。
625名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:02:40 ID:41aS87xa0
ベルばらのイベントはひどい列だったな。
あんな列ができるのはわかりきってるんだから、UDX使えばいいのに。
そりゃ、ベルばらでやれば目立つだろうけど、反感もでかいぜ。
行列は歩道を半分にして朝のパチンコ状態だし、あんな開けた会場で叫ぶのもまずいだろう。
626名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:16:56 ID:+7jkWDpdO
電ホ見たら2月にベル原でイベントやるみたいだね
627名無したちの午後:2009/12/28(月) 05:25:02 ID:sKiCxjuJ0
現地雨ふってるよ・・小雨だけど
寒いしかなり地獄だな・・
昨日じゃなくてよかったわ
628名無したちの午後:2009/12/28(月) 06:53:02 ID:qKaRLjud0
ID:oRb5rDtI0
629名無したちの午後:2009/12/28(月) 14:22:51 ID:CAbB3cz20
>>625
たしかに公録だけは、UDXでやったほうがよかったかもw
630名無したちの午後:2009/12/28(月) 14:36:00 ID:m6JecaH+0
>>629
結果論だよな。
631名無したちの午後:2009/12/28(月) 14:37:24 ID:CAbB3cz20
>>630
うん、そうだよ
632名無したちの午後:2009/12/28(月) 14:48:55 ID:8Fc0NNzS0
ひょっとすると、UDXを押さえようとしてダメだった(断られた)のかもしれんがな。
633名無したちの午後:2009/12/28(月) 15:08:22 ID:m6JecaH+0
誤爆した。
でもなぜか違和感なかった。
634名無したちの午後:2009/12/28(月) 15:35:23 ID:H3e2CiUn0
今日、仕事帰りにメロンに本買いに行くつもりだけど、
コミケ上京組で混んでるかな?
635名無したちの午後:2009/12/28(月) 15:38:59 ID:sKiCxjuJ0
混んでた

上京組もいたけど

冬休みの学生・家族が多い
636名無したちの午後:2009/12/28(月) 16:57:14 ID:9Sh1sMTZ0
とりあえず
おのぼりさんは歩き方が下手で嫌になる
なんでうまくよけながら歩けないんだ
637名無したちの午後:2009/12/28(月) 16:58:31 ID:9Sh1sMTZ0
あと中華系ってなんで道の真ん中とか
すごく邪魔になるところで固まってだべるんだ?
638名無したちの午後:2009/12/28(月) 17:15:36 ID:iIHMT9+C0
チャリ組だから全然ワカラネ…いつもとかわらん人がゴミのよう
639名無したちの午後:2009/12/28(月) 17:49:46 ID:4k+DJkdyO
>>635
今日は有給とれば実質土曜から連休にできるからコミケ前に上京してるやつは多そうだな
640名無したちの午後:2009/12/28(月) 17:55:57 ID:/2lD2FEp0
>>636
都会の人だから上手いというわけでもない。
俺はすごいよ。華麗に避けるし、しかも無茶はしない。
よく、道の中央空けてあるのに何故か端っこの「えっここ通るの?」ていう隙間に
つっこんでくるバカがいるが、あれはいかんな。
信号だってちゃんと守るのに、赤信号で渡りだしたヤツを最終的に追い抜いていたりする。

>>637
彼らは仕様が無い。そういう人たちだから。
641名無したちの午後:2009/12/28(月) 18:53:39 ID:rBwWtXSaO
test
642名無したちの午後:2009/12/28(月) 19:35:37 ID:gMCkDz/w0
http://shinkey2.exblog.jp/12563428/

お前らもアキバ祭りで大量買いして転売してればこいつのように大儲けできたのによw
643名無したちの午後:2009/12/28(月) 19:44:29 ID:HOzxdzUG0
無断リンクは著作権法違反です……。
644名無したちの午後:2009/12/28(月) 20:23:13 ID:/2lD2FEp0
>>643
WWW のリンクに許諾が必要であるという法的根拠はありません。
また無断リンクで著作権法違反とされる判例もありません。
そもそも、あなたは著作権法がなんだかわかっていないようです。
645名無したちの午後:2009/12/28(月) 20:24:42 ID:Wx+b7R1b0
>>642
仕入れに18万も使ってやっと1万の黒字のどこが大儲けなんだよw
646名無したちの午後:2009/12/28(月) 20:26:55 ID:iIHMT9+C0
>>645
というか店に売るとか暴挙過ぎる
大量購入して長期寝かせるもんだろ、どんな馬鹿かと
647名無したちの午後:2009/12/28(月) 20:57:16 ID:/2lD2FEp0
使った金はともかく、早朝から寒い中を行列作ってやったことは結局、
中古屋の仕入れ代行に過ぎなかったと。
転売erはホントバカですね。
648名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:02:39 ID:weqlO5pX0
同級生2が買いたいんだが
どなたか目撃情報ありませんか?
649名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:04:49 ID:rPZbF5Q20
DMMで買った方が得だろう
650名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:39:43 ID:1BXz2CPm0
651アキバの錬金術師:2009/12/28(月) 21:51:23 ID:kLMQtp1r0
今は無きDカルトのビルのメッセで新古品同人誌を100円〜200円で仕入れて
警部とか虎で1冊300円〜600円で売る…という地道な活動を通して、責任感と電車賃を得られました。
652名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:58:18 ID:FQzsG10u0
オクならまだしも店に売るって発想がすげーなw
もうなんつうか慈善事業と言って良い
653名無したちの午後:2009/12/28(月) 22:27:29 ID:H+N7yiVe0
想像を絶する自転車なのかな
654名無したちの午後:2009/12/28(月) 22:31:18 ID:793G+8j/0
昔は虎やらメロンの委託同人をオクに流すだけで大儲けできたな
五百円のものが一万円で売れたり

どんだけ情弱が多かったんだか
655名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:06:32 ID:9dB1KAMh0
今回たまたま1万程度のプラスになったが一歩間違えたら10万ぐらい損するだろ。
おれにはこんな綱渡りできやんわw
あと、まんだらけの査定店員すごいな。
たぶんこれがいくらで売ってたか知った上で素人転売屋への報酬として手間賃を上乗せしてる。
ちょっとこのプロ意識に感動した。
656名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:10:24 ID:jernjerH0
>>644
リンクを提供することは、リンク先の画像を提供することに等しいとFLMASK事件で判決が出ています。
また最近でも、リンクだけでも児童ポルノ提供と判断されて摘発がされています。
657名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:18:22 ID:IDvVP/8x0
リスクだけ引き受けるのはアフォ・・・・勝てる試合だけでいいよ
それ以外のリスクは企業が受けとけ


・・・・まあ好きな人が好きなの買うって言う道を企業もユーザーも外れたのがいけないんだよw
658名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:33:12 ID:pGZkn/J80
>>650
さすがにTOWNSはいやがらせだろw
659名無したちの午後:2009/12/29(火) 00:05:56 ID:v7LANFm/0
>>656
それは、猥褻図画公然陳列の幇助罪です。良く調べないと恥をかきますよ。
660名無したちの午後:2009/12/29(火) 00:06:16 ID:IdcX0frE0
>>655
まんだらけって全体的に価格設定が他よりちょっと安くて重宝してるけど、
市場リサーチがしっかりしてるからなのかな
661名無したちの午後:2009/12/29(火) 00:52:35 ID:+M3ztcBg0
FLMASK事件は地裁で終わってるし
662名無したちの午後:2009/12/29(火) 02:06:06 ID:pgBm/nM10
>>643 が言っていたのはブログを勝手にハイパーリンクしたら著作権法違反だという主張だ。
ハイパーリンクが元で罪の問われる可能性があるかということではない。
FLMASK事件はハイパーリンクにより不特定多数に猥褻図画を閲覧可能にしたことが罪に問われた。
著作権法違反とは、何ら関係が無い。

ハイパーリンクに関する法律家の見解は以下の通り。
自己のウェブ・ページに他者のウェブ・サイトの名称・所在(URL)を示し他者の著作物に関わる案内情報の
表示を行うこと自体は従来著作権の侵害ではありません。
ただし、当該ウェブ・サイトから他者のウェブ・サイトの著作物に直接アクセスし著作物の表現を享受できる
ようにしたもの、又はフレーム機能を利用してあたかも自己が作成したウェブ・サイトのように誤解せしめる
形態のもの、当該リンク行為により直接的な経済的利益を得るような場合には、慎重な配慮が必要となります。
663名無したちの午後:2009/12/30(水) 18:08:08 ID:8s2ssafH0
いくら年末+コミケだからって混みすぎだろ!リバティですら三倍くらい客いたw
664名無したちの午後:2009/12/30(水) 18:26:57 ID:7JYXVh2I0
へぇ・・・不況だからこそコミケ効果はアキバにとって追い風か。ある意味情けない話でもあるが

今年はなんかどこ行っても例年より人が多い。家族連れも多い
カネなくて里帰りできない人たちが都内に多くいるんじゃなかろうか。俺もその一人だけど
飛行機もJRも高杉なんだよこの国・・・
665名無したちの午後:2009/12/30(水) 18:49:25 ID:pN0n7z300
地方人にとってコミケは秋葉に来られる数少ない機会だろうからね
666名無したちの午後:2009/12/30(水) 21:40:58 ID:dMmxpUFk0
つ青春18きっぷ
667名無したちの午後:2009/12/30(水) 21:41:57 ID:hWIl/zH80
あとはとらとゲマズの深夜営業とカウントダウンがあるくらいか
とらは参加してみようかなぁ
668名無したちの午後:2009/12/30(水) 22:26:28 ID:97KpzmDA0
とらでエロゲー買った事とか一度も無いわ
669名無したちの午後:2009/12/30(水) 22:37:05 ID:epHFyxW70
虎のサークルカード持ってる人うらやましいな
テレカ付きエロゲが7k+10%ポイント還元で買えるなんて
670名無したちの午後:2009/12/30(水) 22:37:10 ID:mbEQkn2L0
虎はここ2ヶ月の間に発売されたエロゲは安いぞ。来年は寅年だからか。
671名無したちの午後:2009/12/31(木) 01:09:47 ID:8WsYKVwZ0
>>670
それは関係ない。アニメも値引き商法やってる。
672名無したちの午後:2009/12/31(木) 10:28:39 ID:ljgjFVvp0
コミケ行く体力はないが秋葉原なら・・・アキバ今日どう?おもしろいのある?
673名無したちの午後:2009/12/31(木) 10:34:23 ID:eoUBeQfSP
アプリコットとうどんやに並んでいましたらグラスを逃してしまいましたわ
674名無したちの午後:2009/12/31(木) 13:02:35 ID:qGxJ2zHG0
これからコミケの物販交換会だな。
しかし今年はプレミア付くようなもの少ないからあんまりほしいものないな。
675名無したちの午後:2009/12/31(木) 13:17:16 ID:TldhDk1R0
>>674
そんなんあるのかw 不特定多数が集まってトレードするてこと?
676名無したちの午後:2009/12/31(木) 13:24:52 ID:XsMgi6b/0
紙風船の残り物鬱袋注文した。
報告は届き次第行います。

今年も福袋は秋葉原スレでいいんだよね?
677名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:02:01 ID:B/EJgLO90
>>675
毎年普通にあるってのにわか乙
678名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:34:32 ID:AywUFx5AP
>>676
スレあるよ

エロゲショップの福袋
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1199180190/
679名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:39:11 ID:yxHJutg60
交換会とかあるのかよ…どこでやってるんだよ
680名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:51:39 ID:XsMgi6b/0
>>678
いってきます
681名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:58:52 ID:TldhDk1R0
>>677
どこで?
682名無したちの午後:2009/12/31(木) 16:08:15 ID:AJGN7Syy0
>>677
やふーおーくしょん
683名無したちの午後:2009/12/31(木) 16:29:39 ID:B/EJgLO90
>>681
毎年会場内でやってんよ
知らなくても別にいいんじゃないか?もうコミュが出来上がってるだろうし
レアアイテムはそういう所に集まる
684名無したちの午後:2009/12/31(木) 16:46:57 ID:TldhDk1R0
>>683
コミケ終了後の会場内って・・・それってようするに転売目的サークル参加同士の内輪組織のトレードってだけじゃねーかw
685名無したちの午後:2009/12/31(木) 18:30:31 ID:iU/o2t+L0
昼2時の時点でメロンはレジ待ち店内一周してたな・・今頃は地獄絵図か・・?
686名無したちの午後:2009/12/31(木) 18:33:35 ID:sJfPDqls0
コミケ用の防寒装備で暖房の効いた店内をオタが取り囲むんだから、
冬でも汗をかけるサウナになるのは恒例だろう
687名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:12:21 ID:4ZCVzXsL0
秋葉どう?とらとか
688名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:16:51 ID:GSmiip2Y0
カウントダウンイベント9時からか…、しかし内容分からないと参加する気がおきねぇ…
ちょっと覗きに言って参加できるならいいんだが
689名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:28:20 ID:4ZCVzXsL0
10時からじゃなかった?
秋葉在住だからちょろちょろ行ってもいいけどコミケで疲れてるからな・・
690名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:31:29 ID:r3CEUkC80
ネカフェ難民乙w
691名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:36:21 ID:GSmiip2Y0
>>689
そだったね、勘違いしてた
俺も秋葉原在住だw徒歩圏ってだけだが
前後15分の年越しのトークショーは参加して見たいと思う
692名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:37:22 ID:4sOGRdj50
>>690
お前アホだろ。
693名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:47:48 ID:GSmiip2Y0
タイムズタワー出来たときに飛びついて別宅代わりに使ってるけど
ちょい離れたところに住むのがええわ、ドーナツ状のラインくらいで
694名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:50:21 ID:4ZCVzXsL0
今日20時からY'sマート休みだし
しばらくドンキー生活か・・
695名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:55:51 ID:XsMgi6b/0
素直に買い込んでおけよ
696名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:56:52 ID:GSmiip2Y0
>>694
ドラッグストアや業務用の24時間やってるスーパーとかあるだろ、ドンキは高いわ
697名無したちの午後:2009/12/31(木) 20:58:42 ID:XsMgi6b/0
確かにドンキは高い。業務用スーパーの怪しい自社ブランドや
一般スーパーのセール品には遠く及ばない。通常価格も特に安くない
698名無したちの午後:2009/12/31(木) 21:00:21 ID:68QVqXfA0
御徒町まで足伸ばせば多慶屋が有るじゃない
699名無したちの午後:2009/12/31(木) 21:49:26 ID:AJGN7Syy0
多慶屋ってすべてのものが高いイメージあるんだけど。
超特価149円!! みたいな食品が100円ショップ並んでますみたいな。
700名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:24:08 ID:ZVqFdoXK0
ドンキって外国人証明見せると消費税なしになるんだな
通りで税金払いたくないチョンや外人が群がる訳だわw
701名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:29:00 ID:wIhfnHc60
よくわかんないけど、払わなくてもいい税金を払いたいなら
国に寄付でもすればいいよ。
702名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:33:59 ID:LObOMv6Z0
よくわからないなら
おまえは口を閉じて黙ってろ
703名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:36:35 ID:wIhfnHc60
よくわかんないけど、一言も喋ってないよ。キーボードを叩いているだけ。
704名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:38:52 ID:68QVqXfA0
>>699
御徒町に行かなくなって久しいのだが今多慶屋ってそんな感じなの?
ゼアと安売り合戦してた頃の印象が強くて…
705名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:46:12 ID:+/w1aDRp0
今はAKIBA48の福袋の行列にソフAM館の前にたむろしてるアホ
あとはゲーマーズで紅白見てる連中にとらのイベントやってたくらいだね
706名無したちの午後:2009/12/31(木) 22:56:31 ID:TldhDk1R0
とらやメロンやメッセの実況はないのか。まぁコミケ帰りの客ですごいことにはなってるだろうが
深夜営業するんだよな確か?
707名無したちの午後:2009/12/31(木) 23:28:43 ID:+/w1aDRp0
メロンもメッセもやってねぇよ…
708名無したちの午後:2010/01/01(金) 05:03:38 ID:wXyOFcwT0
とら通販昨日は重くて無理だったが
さすがにこの時間はスムーズだった

送料はもったいないけど
正月期間のあの悪臭地獄を思うと通販も仕方がない
709名無したちの午後:2010/01/01(金) 08:14:54 ID:kCNKIJ020
しかしすぐにはとどかない罠
710名無したちの午後:2010/01/01(金) 08:36:55 ID:YssZXO1r0
アミュ館って11開店だよな?
既に店先が阿鼻叫喚なんだが
711名無したちの午後:2010/01/01(金) 08:42:27 ID:y9lEWeMM0
抱き枕の一般販売分があるからじゃね?w
712名無したちの午後:2010/01/01(金) 09:13:33 ID:Hxs8jzjE0
毎回忘れがちだけどコミケ終わったからって空くわけじゃないんだよな…
コミケ後一週間ぐらいは混んでいたでしょうか?
行きたいのに3日までしか休みががが
713名無したちの午後:2010/01/01(金) 09:14:56 ID:jlpvXO/m0
>>712
明日しかない俺から見ればうらやましすぎる。
714名無したちの午後:2010/01/01(金) 11:57:35 ID:digjqmwC0
正月休みもってるだろうから
3日まではこんな感じかと
1日ごとに徐々に減るんじゃない
715名無したちの午後:2010/01/01(金) 12:16:40 ID:no3dBMsQ0
合同で本出してるところって取り分で揉めないの?やっぱり人気の差が有ると思うんだが・・・・揉めるよね?

716名無したちの午後:2010/01/01(金) 12:35:55 ID:KV/PW62T0
揉める人とは組まないのが基本
717名無したちの午後:2010/01/01(金) 14:18:57 ID:+Ibjg6lXO
秋葉原の近所スーパーマジで高いよね
ぶっちゃけ、原付で数年前まで住んでいた東浅草近辺まで遠征したほうが安い
つるかめランドの89円食パンやら
スーパーベルクスやオリンピックの5キロ1500円程度のコシヒカリやらあきたこまちやら
まあ、あの辺りの別名が山谷だから凄く安いだけなのかも
718名無したちの午後:2010/01/01(金) 14:25:52 ID:y9lEWeMM0
寮生活とはいえ港区も貧乏人がが住める環境じゃなかったな
正直、下町のほうがいいわw
719名無したちの午後:2010/01/01(金) 15:08:46 ID:ms2SfEOf0
エロゲ福袋を売ってた店。

1万円…紙風船、メッセ、阿蘇
3千円…ラムタラ(たぶん)

他にもあったかも。
あと、淀とメッセで安売り品が少々。
720名無したちの午後:2010/01/01(金) 15:56:04 ID:RblNFJoO0
>>717
ワイズマートのこと?
いつもあそこかドンキか末広町ハナマサで食料品買ってるけど、確かに高いね。
721 【912円】   【だん吉】 :2010/01/01(金) 16:57:08 ID:4npu1tnT0
明日に行ってみるぜ
722名無したちの午後:2010/01/01(金) 18:10:12 ID:H6ycZXwQ0
ttp://imagepot.net/image/126232834522.jpg

Kブの色紙は毎回良いイラスト持ってくる
723名無したちの午後:2010/01/01(金) 18:11:20 ID:digjqmwC0
やべ、そういや1月は涼香か
12月はいまいちだったからスルーしてた
724名無したちの午後:2010/01/01(金) 18:41:05 ID:H6ycZXwQ0
並べてみて
ttp://imagepot.net/image/126233884670.jpg

そんなに悪くは無いと思うが
725名無したちの午後:2010/01/01(金) 20:09:39 ID:x5/9ETfH0
七瀬葵あたりから323を経たこれ系等の萌え絵は、全部同じに見える俺はもう足を洗ったほうがいいのかもしれんw

でもTonyとか幹ぽんとかこの系等から外れた萌え絵師がいる間は離脱できないんだろうな
726名無したちの午後:2010/01/01(金) 20:16:15 ID:y9lEWeMM0
七背はフミオから桜沢いづみにクラスチェンジ?
727名無したちの午後:2010/01/01(金) 20:49:55 ID:ShwsDbRY0
>>724
俺もそう思う。つうかトモセさんのかなり可愛いじゃないかと飛びついたぐらいだwww
もちろん今日も飛びついたw晴れ着良いよ晴れ着
728名無したちの午後:2010/01/01(金) 20:51:30 ID:y9lEWeMM0
色紙なのになんであぼんされてんだ?w
729名無したちの午後:2010/01/01(金) 21:19:28 ID:3iXVM28E0
金髪と黒髪の和服か、印刷もいいんだよなぁ警部
730名無したちの午後:2010/01/01(金) 21:20:07 ID:kcE168eW0
Tony今回色んな企業ブースにたくさんイラストがあったな
どんだけ仕事してんだよ
731名無したちの午後:2010/01/01(金) 21:57:42 ID:liwqDSp70
トレ5%か
10%にすればいいのに
732名無したちの午後:2010/01/01(金) 22:44:00 ID:6tJQydQs0
紙風船福袋スルーしたけど買った人いる?
733名無したちの午後:2010/01/01(金) 22:44:48 ID:HOnpJ0EIO
>>730
新たな地雷を造るための資金&名声集め
早く自分でエロゲメーカー興して、俺達に本当の地雷ってやつを味あわせて欲しい
734名無したちの午後:2010/01/01(金) 22:46:07 ID:I9yx8tb+0
中身が分からないエロゲ詰め合わせに1万は高い
しかも福袋が置いてある平台が980円とかの新古品が積んであった所なもんだから
中身がそれらの詰め合わせではないかと邪推してしまった
735 【大吉】 【967円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 22:50:58 ID:YdJ3idg00
明日このお金を持って秋葉の初売りに行くか。
736名無したちの午後:2010/01/01(金) 22:51:19 ID:6tJQydQs0
>>734
去年はメーカー別の福袋で中身そんな感じだったから今年はスルーしたよ
今年はどうだったんだろうね
737名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:01:40 ID:6tJQydQs0
紙風船は当たりに巣作りドラゴン入ってたらしいけど本当なのかね
738名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:05:43 ID:y9lEWeMM0
あの買取値じゃ売るやついないだろw
739名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:07:14 ID:ShwsDbRY0
趣味の赴くまま性癖の赴くまま
そして本能の赴くままに購入するエロゲに福袋というのが解せんなぁ。

>>734
邪推もしちゃうって。でも今日祖父の福袋は盛況に見えたなぁ〜
あ、普通の家電の方ね。
740名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:40:41 ID:4npu1tnT0
福袋(10000円)に

さよならを教えて
レベルジャスティス
ユメミルクスリ(廉価版)
魔法戦士スイートナイツコンプリートDISC
があった

もう一方の15000円は
魔法少女アイ3 2個
Gqrden
マッチ売りの美少女
フルアニ
桃華月憚
つよきす二学期
AR
ゆんちゅ
があった

上の10000は超大当たりなのに、なんで下の15000円が超絶うんこ地雷ばっかなんだよ!!
アイ惨2個とか酷過ぎるだろ!
741名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:44:30 ID:4npu1tnT0
追加

PS福袋 10000円

大神
メタルスラッグ コンプリート
ロロナのアトリエ
アルトネリコ2
cod4

まぁこっちは当りなのかなぁ
742名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:45:44 ID:digjqmwC0
>>740
>>魔法少女アイ3 2個

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店に投げつけろ
いらねーってw
743 【凶】 【382円】 :2010/01/01(金) 23:53:51 ID:nYfHlZ8Y0
核地雷複数入れワロタ
店側としては、こういうときにでも処分しないと、処分するときがないんだろw
744!omikuji !dama:2010/01/02(土) 00:04:33 ID:xF367xFj0
>>740

>魔法少女アイ3 2個
別な意味で大当たりだな...orz
745名無したちの午後:2010/01/02(土) 01:14:01 ID:JYMEmwEL0
さよ教ってマジか?
あれ数万円で取引されてる超レアものじゃん、すげーな。
746名無したちの午後:2010/01/02(土) 01:41:34 ID:2qs/QvnZ0
>>740
> 福袋(10000円)に
> さよならを教えて
> レベルジャスティス
> ユメミルクスリ(廉価版)
> 魔法戦士スイートナイツコンプリートDISC

・・・ネタに決まってるじゃん。ありえん。鬱袋の方はシランが
747名無したちの午後:2010/01/02(土) 07:44:31 ID:nH2bN0w20
いくら鬱袋でも、同じゲームを二つ入れるなんて常識的に考えてありえんしな。
748名無したちの午後:2010/01/02(土) 12:53:13 ID:Fo7fJYJ/O
>>747
常識的にはアイ惨、ひしょひしょ、夏色、さくらテイルでいいわけだからな。噴く袋
749名無したちの午後:2010/01/02(土) 13:20:41 ID:HD24sCi60
中央通りの阿蘇で「逝かず後家の晩餐inお正月」が開催中。
さくらテイルやedenといった逝かず後家(売れ残りソフト)を購入するとポイント還元率が10倍以上にup。
まとめて買うほど還元率が上がり、最大で5本購入で30倍(30%)。
750名無したちの午後:2010/01/02(土) 13:30:54 ID:XBeH1PmM0
いつも思うんだけど、アソビットってオタ同士の会話なら許されるけど
売る側が使ってはいけないような物言い多くないか?
751名無したちの午後:2010/01/02(土) 13:42:01 ID:utBlf5vi0
>>750
それは、本店とかじゃ勤まらないようなオタ店員ばっかだからさ。
752名無したちの午後:2010/01/02(土) 14:10:31 ID:ulazBkBN0
一般的に客商売と呼ばれる職場で、あれと同じような接客したら
上司に即呼び出しくらうだろうな

ただまぁ昔からで今更な話
全く成長していない
753750:2010/01/02(土) 14:35:07 ID:XBeH1PmM0
あーゴメン、俺が言ってるのは接客じゃなくって商品POPとかのことです
>>749に出てくる、売れ残り商品を逝かず後家とか呼ぶのは作品に対してどうなのかなあと…
在庫過多は作品の内容だけでなく、店の仕入れの甘さも原因のひとつだろうに
754名無したちの午後:2010/01/02(土) 15:08:25 ID:utBlf5vi0
>>753
アニメ関係ではアキバBlogとかでもネタにされてたよね。悪乗りした店員お手製POP
755名無したちの午後:2010/01/02(土) 17:26:06 ID:WfhIc7h60
とらの同人フロア以外の店員が恐い
合計金額の端数出せなかったり1万円とか使ったら
舌打ちされそうな雰囲気がある

しろくま買いに行きたい…早く人少なくならないかなー
756名無したちの午後:2010/01/02(土) 17:30:31 ID:E+DahAlhO
757名無したちの午後:2010/01/02(土) 17:40:36 ID:RKjt0z/G0
>>756
この人おもちゃ屋経営してるの?
そうじゃないと処理しきれないと思うが
758名無したちの午後:2010/01/02(土) 17:48:17 ID:utBlf5vi0
>>757
エロゲーはおもちゃ屋で売ることはできないよ。
大人のおもちゃ屋でも普通エロゲーは売らないよ。
ましてやエロゲー中古屋が押し付けた不良在庫だよ。
759名無したちの午後:2010/01/02(土) 17:51:33 ID:2PEhjyec0
>>758
いや、フィギュア福袋の買い方が異常でしょう
760名無したちの午後:2010/01/02(土) 18:46:02 ID:lT8SAH4oP
エロゲショップはまだまだまとも とらもメッセもソフもぜんぜんまとも。
まだ人間としてコミュニケーションが取れる
秋葉に多数有るカードゲーム屋行ってみろってとくに個人経営に近い方。
他に客がいなくてバイトが楽してるときに店に入ろうとすると大声で怒鳴られるとか普通
761名無したちの午後:2010/01/02(土) 18:59:06 ID:sOf2u1rm0
カードゲーマーは相手を扱き下ろし、嘲笑う事しか考えてない
762名無したちの午後:2010/01/02(土) 18:59:52 ID:Hk6WO7Ja0
初めて抱き枕というものを買ったが、こう言葉にできない熱い何かがあるな
763名無したちの午後:2010/01/02(土) 19:32:57 ID:juvkFi/e0
>>760
開店してるのに入ってくるなってこと?
764名無したちの午後:2010/01/02(土) 19:35:53 ID:V0A776DO0
>>762
ようこそ

そして何を買ったんだ?
765名無したちの午後:2010/01/02(土) 20:22:39 ID:sx/CU4p20
葱の抱き枕スレの連中は不況なんか感じさせない買い方してるな
ソフマップの2万円箱を3つずつとか
766名無したちの午後:2010/01/02(土) 21:56:50 ID:Hk6WO7Ja0
>>764
G'SFestivalのクド抱き枕カバーとコスパの枕本体。クド・・・暖かいナリ・・
767名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:23:35 ID:sx/CU4p20
ようそこ
768名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:24:36 ID:27Ur0gDV0
ここへ
769名無したちの午後:2010/01/03(日) 00:53:20 ID:8CDMAmbS0
超空間警報が発動されました
770名無したちの午後:2010/01/03(日) 09:22:46 ID:OjNa1VnE0
くっくくっく でいくべきか 遊ぼうよパラダイス でいくべきか
一晩悩んだ
771名無したちの午後:2010/01/03(日) 09:39:07 ID:3rt8Qbjb0
3℃とか言ってこんな寒い日に秋葉行くのかよ・・・
772名無したちの午後:2010/01/03(日) 10:24:11 ID:Iv+knVod0
俺は大雪か台風以外は秋葉原に行くけどな
773名無したちの午後:2010/01/03(日) 10:28:01 ID:ojUL/PdW0
着込めば晴れ間ならいけるもんだよね@寒さ嫌いの俺だが
神田明神でも行ってこようかな〜
774名無したちの午後:2010/01/03(日) 10:41:41 ID:lMd+lIH/0
行くなら神様に某天使が
無理か…
775名無したちの午後:2010/01/03(日) 11:45:50 ID:aTPk6M4q0
つくもたんのキャラデザっておーじだったんだな。
776名無したちの午後:2010/01/03(日) 15:36:01 ID:5QHFDc650
もうエロゲの原画はやらないと思います宣言したあの人か…
777名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:30:34 ID:w2mfotbC0
あの人は同人でメシ食ってるのかな
WEBはメシとネットゲーと同人告知

デブなんだろうなぁ
778名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:40:29 ID:H/2tqQLe0
物凄い偏見だなw
779名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:51:12 ID:8jcjND+G0
エロくないからエロゲから離脱したのは正解だな
挿絵やキャラデザで食っていけるならそれが一番楽だろう
780名無したちの午後:2010/01/03(日) 20:54:59 ID:0AmI4+WR0
なんか福袋スレでブランド別とか巣ドラ入りとか真昼とか、すげー報告が相次いでいるんだが。
781名無したちの午後:2010/01/03(日) 21:00:10 ID:uKauRX2r0
欝箱で地雷踏んだから道連れにしようとしてんじゃね?w
782名無したちの午後:2010/01/03(日) 21:05:35 ID:0AmI4+WR0
いや、写真付きでやられた。
783名無したちの午後:2010/01/03(日) 21:10:25 ID:q1CxF+vc0
写真付きは巣ドラだけだから、他の報告はどうか分からんがな
784名無したちの午後:2010/01/03(日) 21:32:31 ID:4u1kwwLf0
さよならが入っていたとも聞いたな
785名無したちの午後:2010/01/03(日) 22:08:39 ID:5QHFDc650
エロゲの福袋なんか買っても持ってるのとかぶりそう
786名無したちの午後:2010/01/03(日) 22:26:48 ID:xkeUhTmH0
エトランジュ?w
787名無したちの午後:2010/01/03(日) 22:47:03 ID:C6G1u9N70
それはさよらなや
788名無したちの午後:2010/01/04(月) 18:47:19 ID:X/4lpLUe0
test
789名無したちの午後:2010/01/04(月) 20:40:13 ID:SRBOLgPK0
>>785
間違いなくかぶるよなあ。
巣ドラやらさよならやらエリーゼやらアルフレッド学園やらレベルジャスティスやら、
全部持ってるぞ俺。
790名無したちの午後:2010/01/04(月) 21:25:10 ID:ESEh/B290
さくらテイルもgardenもアイ惨も持ってますよ俺。
791名無したちの午後:2010/01/04(月) 23:41:39 ID:4y2Fa55o0
そういえばアイ惨が3個入っていたという報告もあったわw
792名無したちの午後:2010/01/04(月) 23:52:00 ID:vM4VB5WX0
アイ惨が3個
アイ3×3
・・・
サザンアイズか?
793名無したちの午後:2010/01/05(火) 00:00:08 ID:U3Zcjyf00
散々アイ's
794名無したちの午後:2010/01/05(火) 01:01:09 ID:TCel6jpI0
ドネルケバブで20個食べると1個無料でもらえるサービス実施中との事。
795名無したちの午後:2010/01/05(火) 01:09:01 ID:2p9G0FVj0
あんなもん20個とか1年かけても達成できんわ
796名無したちの午後:2010/01/05(火) 01:26:17 ID:GgcUL6670
>>794
期間は? それによる。
797名無したちの午後:2010/01/05(火) 01:32:45 ID:UZD0B/wS0
スターケバブだったら、ずっと前からスタンプカードでやってるぞ。
ちなみに店が続く限り有効らしい。
798名無したちの午後:2010/01/05(火) 02:33:30 ID:+X7y4COw0
>>796
20分
799名無したちの午後:2010/01/05(火) 04:00:37 ID:srdbeuO60
何で大食いチャレンジした挙句おまけなんだよw
800名無したちの午後:2010/01/05(火) 10:06:38 ID:OrdeGdXu0
ジャッジメントですの
801名無したちの午後:2010/01/06(水) 00:30:18 ID:32EX2vufO
>>800
黙れよババァ 職質されてろ
802名無したちの午後:2010/01/06(水) 00:46:09 ID:oUElE32i0
ケバブといえば店の前に集まるハトどもがちょっとコワイ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100106004153.jpg

しかもこいつら、向かいのじゃんぱらの看板の上で様子うかがってるんだぜ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100106004247.jpg
803名無したちの午後:2010/01/06(水) 00:51:22 ID:bEwgSrnJ0
まるで鳩が山のようだな
804名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:09:10 ID:oTuse4k20
ああ、とっと崩壊しないかな鳩山政権
まあ運営がダメすぎて児ポ法改正に向かないから良いか
805名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:14:05 ID:4SWPf0Ks0
そういえば年明けに与党が議論とかいってたような
806名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:33:56 ID:nhNRYn7o0
>>802
鳩KOEEEEEEEEEE!!!!!!
807名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:39:21 ID:ht1u61WI0
だって首相があいつだし・・
これこかれも民主党が悪い
808名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:43:07 ID:oUElE32i0
なんでおまいらはハトと書いただけですぐそっちに持っていこうとすんだ?
809名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:53:40 ID:IhDNVbAi0
ポッポって弱いよね
810名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:58:24 ID:DG+jdszY0
自民党支持者はアレだっていう工作ですよお
811名無したちの午後:2010/01/06(水) 02:19:49 ID:UQMzdcLm0
>>802
不衛生だな
812名無したちの午後:2010/01/06(水) 02:40:10 ID:djh1W2m10
ハトの糞て病原菌の総合デパートなんだよね・・・
813名無したちの午後:2010/01/06(水) 03:52:14 ID:c3vvfsY90
というか、ハトは何を狙ってんだ? あそこに食いこぼしとか落ちてんのかね。
814名無したちの午後:2010/01/06(水) 04:04:20 ID:QbWeRP+H0
あいつらって逃げるの超速いんだよなw
エサに寄ってきた所に蹴りを入れようとしてもまず当たらないw
815名無したちの午後:2010/01/06(水) 04:15:38 ID:nhNRYn7o0
逃げるの超速いと言えば、秋葉原駅からUDXあたりにたむろしている鳩は、
近付いても余程のことがない限り飛んで逃げないんだよな。
完全に人間に慣れてるというか人間が餌くれるのを地上でずっと待ってるw
816名無したちの午後:2010/01/06(水) 10:25:26 ID:4SWPf0Ks0
鳩はぱさぱさしてておいしくない
817名無したちの午後:2010/01/06(水) 10:29:50 ID:8xiyr6ax0
だが鳩サブレだけは認める
818名無したちの午後:2010/01/06(水) 10:52:02 ID:TK6r7OAX0
>>814
コーラをかけるのに成功したことならあるよ
819名無したちの午後:2010/01/06(水) 11:36:12 ID:djRGfcX30
コラー
820名無したちの午後:2010/01/06(水) 11:54:56 ID:TjSUWV0R0
>>814
正面から蹴りを入れようとするからだめなんだ。
何食わぬ顔で通り過ぎる刹那につま先で足払いを繰り出すと成功する。
ハトがずっこける様は何とも愛らしい。
821名無したちの午後:2010/01/06(水) 16:02:45 ID:nWuuuSt40
>>814
そうか?
秋葉原の鳩は知らんが都内のどっかで傘持ってたときあまりに逃げないので傘でつついたら普通にできたぞ。
都内の鳩は警戒心が足りないよ。
家の近所の鳩は良く鳴いてるのに姿すらほとんど見せないよ。
822名無したちの午後:2010/01/06(水) 16:12:17 ID:egboBPKf0
慢心、環境の違い・・・
823名無したちの午後:2010/01/06(水) 17:27:37 ID:fb5HlXtj0
824名無したちの午後:2010/01/06(水) 19:09:02 ID:oUElE32i0
東洋ビル 同人販売のホワイトキャンバスで大浸水!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246213175/549
825名無したちの午後:2010/01/06(水) 20:10:49 ID:32EX2vufO
美味しく美味しく美味しくな〜れ!
萌え萌えきゅ〜〜〜ん!
826名無したちの午後:2010/01/06(水) 20:25:32 ID:iyhC17yI0
蛸壺屋原作で二期が作られるってマジか
827名無したちの午後:2010/01/06(水) 20:58:35 ID:zD1fAxvn0
>>823
これ古川が訴えたら勝てるな。どうみても営業妨害だし。
828名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:16:14 ID:y3kYy3zk0
古川(おっさん除く)なんかに訴えられたら人生敗北レベルだな
829名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:24:23 ID:y+jReMKJ0
昼飯にだるまのめに行くことが多いんだが
美味しくな〜れ萌え萌えキュン

のせいで行きづらくなったんだが
だるまのめが営業妨害で訴えてどうにかならないかな
830名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:35:10 ID:oUElE32i0
>>829
一番かわいそうなのは赤津加だろう。
831名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:35:19 ID:KPmcJOne0
あれ店内にまで聞こえてくるからなぁw
832名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:38:49 ID:v7orl+9X0
2階からメイドが手を振ってるのを見ると、
こっちのほうがはずかしくなる。
833名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:39:15 ID:y3kYy3zk0
都利久ファンの俺は勝ち組
834名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:48:48 ID:ht1u61WI0
最近、虎の穴が本格的に壊れてきてる気がする(いいか悪いかは別として)

店員がエロゲーの紹介してるビデオ流すとか、頭がおかしい上司が来たとしか思えない。
これ店頭で流すよりニコニコで流したほうがいいと思うけどな。店頭でみても寒いだけだし
835名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:01:38 ID:Bpucpw/10
虎は東証上場するためにエロコンテンツの割合を減らすと言っていたのに。
836名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:06:06 ID:ht1u61WI0
あと週刊誌系のコミックに封しなくなったな
立ち読み推奨というか、客に優しい雰囲気にはなったな、エロゲやDVDの値段下げといい
客を集めて儲ける手法に切り替えたのかな
837名無したちの午後:2010/01/07(木) 00:34:10 ID:Fkebhxfm0
>>836
このまま行くと、とらはエロゲ扱えなくなるよ。
まあ扱えなくなると言うかエロゲを扱えなくするために強引に特価販売に踏み切ったんだけど。
DVDの特価については知り合いがいないんでわかんね。
838名無したちの午後:2010/01/07(木) 00:43:58 ID:/G59yEfc0
>>837
虎は商業ベースの商品から全撤退してフロア全部同人関連にするのかねw
でも売上げだけみれば確かにその方が上がるだろうけど。委託販売は本当にノーリスクで濡れ手に粟だからなぁ・・・
839名無したちの午後:2010/01/07(木) 00:48:35 ID:Y9jHiS3q0
そこまで上場にこだわったところで資金集めが容易になるとも思えないが。
840名無したちの午後:2010/01/07(木) 00:57:53 ID:9Gs37bsv0
ところで、上場狙ってるってのは本当の話かいな?
アニメイトが未上場なのに生意気な。
しかもメイトは裏口上場を狙ってブロッコリーに「親切に」融資してあげて
アニブロやっているといううわさだ。
ある日突然本性を現して、ブロッコリーの経営を乗っ取りJASDAQ上場する作戦らしい。
なのに何の作戦もなしに虎が上場とはな・・・
841名無したちの午後:2010/01/07(木) 01:10:07 ID:g9f4N16R0
んなことやったら上場直後にぼこられて終わるわ
842名無したちの午後:2010/01/07(木) 02:57:09 ID:BVuEHsJ40
連結決算という形にして経営権握れば別に合法的にやれるけどね。
ただ、この経済状況で上場するメリットがあるのかはわからんが。
843名無したちの午後:2010/01/07(木) 05:52:34 ID:b9q5pWV20
上場するために利益度外視で右肩上がりの売り上げが必要なんだろw
844名無したちの午後:2010/01/07(木) 14:02:33 ID:PjP8ccuD0
転倒本末だな
845名無したちの午後:2010/01/07(木) 21:55:18 ID:qzratATk0
著作権的に限りなく黒の同人で上場とか
846名無したちの午後:2010/01/07(木) 22:24:28 ID:jqunTy/d0
詐欺会社乱立のジャスダックみたいなところならいいんじゃね。
847名無したちの午後:2010/01/08(金) 00:24:03 ID:xAe0jRf10
>>838
本屋って再販制度があるうちはぶっちゃけ委託販売と変わらないんで継続するでそ
でも、DVDやゲームは在庫がそのまんま負債になるんで全撤退するのも大アリな気がする
委託販売になれてしまうと在庫抱える億劫さは他の小売にもまして重いと感じてるだろうし

つか、同人の委託販売って未だにガサ入れ入らないね。限りなく黒に近いグレーなのに何でだろ
同人委託って、ようは「カネを貰って売り場所を提供してる」だけなわけで、小売じゃなくて「不動産」なんだよな
業種からして実は違うんだよ。アキバでもよく見るレンタルケース、あれと一緒
古物商(中古販売)とはまったく違う。こっちは「買取りが原則」だからね
確か免許や税金のかかり方が違った気がするんだが・・・詳しい人いたら教えて
848名無したちの午後:2010/01/08(金) 01:03:28 ID:FOJV8zky0
>>847
ええと、虎が去年の決済で赤字出したのは委託同人の在庫を処理したせいじゃなかったっけ?
ウン年前からの委託同人誌を未だに在庫として倉庫に保管していたのが特別計上されて赤になったとか聞いたが
Kブが新品同人の委託から手を引いたのも委託の管理があまりにメンドくさいからだと聞いたし、
商業誌は返本制度があるから安定してるし、古物としてなら同人誌も利幅があるから継続、だったと思うんだが

虎に関しては去年の決算赤字以降、やることも噂も理解に苦しむものばかりで、正直さっぱりわからん
少なくとも最近の虎のテコ入れで収益プラスに働きそうなものは何もないよな
849名無したちの午後:2010/01/08(金) 01:10:26 ID:ildd0bcx0
しろくまベルスターズも安かったし俺はとらを応援するわ
850名無したちの午後:2010/01/08(金) 01:35:45 ID:yWEf8o4c0
>>848
去年は黒字、赤字はその前かな。

http://diamond.jp/series/jinzai/10011/
急成長がもたらした社内のひずみを払拭
虎の穴 吉田博高社長

851名無したちの午後:2010/01/08(金) 02:03:12 ID:xAe0jRf10
>>848
あれ、同人委託って一定期間預かって売れなかったらそのまま返品じゃなかったっけ? なんで在庫処理?
買取った中古の同人の話じゃなくて?
852名無したちの午後:2010/01/08(金) 07:52:34 ID:FW/9RhpIP
とらは同人の品揃えが良いところが好きだけどポイント貯めるメリットを感じない
853名無したちの午後:2010/01/08(金) 08:50:34 ID:Ry52TFcj0
>>851
返さなきゃいけない同人誌をそのまま数年倉庫に保管してたのが在庫とみなされて税金云々が発生したとかなにかで読んだ
854名無したちの午後:2010/01/08(金) 09:32:42 ID:c/ivdrMl0
ジュネスの親は上場してたような気がする
855名無したちの午後:2010/01/08(金) 10:09:36 ID:shy+qi0Z0
返品話で思い出したんだが、
7.8年くらい前に、とらでネタが少し古くなった
同人(新品)を100〜300円で叩き売ってた事があったが
あれはなんだったんだ?
856名無したちの午後:2010/01/08(金) 11:49:30 ID:GUe3ykNh0
最近やってたポイントキャンペーンと変わらんね。不良在庫一掃。
サークルからしてみたら心証悪くなるから返して欲しいだろうけど。買い切りかな。
メッセなんかは昔からセールやら福袋やらやってたからなんだかなーと思いつつ。
857名無したちの午後:2010/01/08(金) 11:55:00 ID:+P/kkYL3O
>>852
ほとんど使い道がない上、最近近くの店はポイント交換物一覧パンフ店頭で見なくなった
交換してほしくないんだろうな
まあゲマズよりはマシ
858名無したちの午後:2010/01/08(金) 13:28:14 ID:Yc4CmjJf0
とらでコミケの売れ残りを売るのって今日からでしょ?
誰か行ってみた人います?
859名無したちの午後:2010/01/08(金) 14:00:54 ID:NZXIjA0ZP
なんばや梅田のとら行ったら常に8割くらいのポイント引換景品が切らしてるんだけど
860名無したちの午後:2010/01/08(金) 14:13:26 ID:45b7OEcI0
>>858
開店前事前列・混雑等は一切無し。とりあえず午前中は閑古鳥だったね。
転売屋が見向きするものがあるわけでもなし、買いそびれ品を買う人は
夜-明日以降休日だろうしな
861名無したちの午後:2010/01/08(金) 15:00:00 ID:Eyx7g3va0
>>858
公式に会場の様子がうpされてる
ttp://www.toranoana.jp/info/shop/100105_15w/
俺が朝11時ぐらいに行ったときは他に客が10人ほどいた、レジ待ちはなし、限数とかもなかった
あかべぇのセットなんかは各100ぐらいはあったんじゃないか? どのグッズも50以上はあったよ
今日いっぱいはどの品も楽勝だろうが、連休最後の日まで残ってるかは微妙だろうな
862名無したちの午後:2010/01/08(金) 16:05:40 ID:Yc4CmjJf0
thx
やっぱ人少なめですか
863名無したちの午後:2010/01/08(金) 19:51:09 ID:zJboW3yo0
>>861
そんな風に山積みにされるとなんだかなぁ。
864名無したちの午後:2010/01/08(金) 23:51:01 ID:xzyVMw7C0
水樹奈々、紅白出場決定!!
865名無したちの午後:2010/01/09(土) 00:30:05 ID:Bzt9jf760
マジで!!
ソースどこよ
866名無したちの午後:2010/01/09(土) 00:34:41 ID:5EdzxK/J0
ここは時空の歪かよ
867名無したちの午後:2010/01/09(土) 00:36:09 ID:3ZmZU8Z90
とりあえず一発屋じゃないから2回目出場もあり得るだろう。
868名無したちの午後:2010/01/09(土) 00:53:16 ID:2WEoUTJY0
>>861
こういう置き方されるとまるで売れ残ってるみたいに見えるな。
lumpじゃないんだからさあw
869名無したちの午後:2010/01/09(土) 01:28:59 ID:FLOXIjnX0
でもさ
子供の頃から好きでした!
って色々まずくね?w
30前後で40代に言うのはw
870名無したちの午後:2010/01/09(土) 02:00:48 ID:m7MDiHFT0
>>869
どこの誤爆だよw
871名無したちの午後:2010/01/09(土) 02:03:49 ID:FLOXIjnX0
>>870
いや、水樹奈々の紅白での発言
872名無したちの午後:2010/01/09(土) 11:46:41 ID:c7hgIPr10
>子供の頃から好きでした!

これ以上矢口さんの悪口はヤメロw
873名無したちの午後:2010/01/09(土) 11:51:25 ID:L9HYvNtf0
ババアは調子にのんな
874名無したちの午後:2010/01/09(土) 18:47:43 ID:pShZFhsX0
とらのあなも社長がNHKに出演してるじゃないかw
875名無したちの午後:2010/01/09(土) 22:05:45 ID:m7MDiHFT0
とらのあな(笑)
876名無したちの午後:2010/01/09(土) 22:12:56 ID:6siyVRHl0
とらのあな社長、
ネットスターで同じことしか言わなかったな
発言したのは数回
しかも皆あまり納得しない微妙な意見w
なんのためにお前呼ばれたって幹事だった
877名無したちの午後:2010/01/10(日) 11:37:52 ID:K7KA8c9W0
祖父からメール、とらでやってる物産展に対抗して、祖父AM館でもニトロ、minori、lump他のコミケグッズ販売
5000円お買い上げごとにスピードくじも…ってまんまパクリだなw

しかし電気外祭りの成功もあるし、企業のコミケ離れが意外と進むかもな
物販だけなら1日で済むから3日もブースいらないし、人手もコスト少なく済むし、
祖父とかの協賛取り付ければ費用のメリットも大きいだろうしな
878名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:01:13 ID:D085Aitc0
「企業ブース」はUDXへ移ってくれた方がいいね。
879名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:21:11 ID:2Cqr0mZg0
このままコミケがなくなればいいのにな。
サークル一斉摘発。
買いに来た奴も一緒に逮捕で一石二鳥。
880名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:32:22 ID:G/uTC9Mb0
>>878
UDXはオタクの行列ができることを許可しないと思う。
881名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:33:29 ID:KkrtUuYz0
秋葉原に近い警察が取り締まらない徹夜行列可能な広い場所って
東京大学本郷キャンパス?
882名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:38:02 ID:rJ/xHPTG0
>>881
そこは私服警官がうろうろしてるんじゃないのw
883名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:40:41 ID:KkrtUuYz0
>>882
行列くらいなら火炎瓶投げた馬鹿でも捕まらなかったんだから大丈夫だよ!

自治がどうとかで警察は事件事故がないとはいってこなかったはず
警備員はいたとおもうけど
884名無したちの午後:2010/01/10(日) 14:09:33 ID:Qcxso6to0
オタもうじゃうじゃいるしなw
885名無したちの午後:2010/01/10(日) 14:35:46 ID:Ta1s304m0
本郷キャンパスって東大生とかじゃなくて一般人でも入れるの?
一回見てみたい
886名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:44:44 ID:3aN+L0Y80
このご時世だもの一般人が勝手に入れるわけないだろw

本当に見学したいなら学校のHPに申込方法等の詳細載ってるから
直接問い合わせてみては?
887名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:52:49 ID:CcLI/14k0
え・・・東大って税金食ってる国立のくせに日本国民を締め出すのかよ・・・とんでもないな
早稲田慶応は私立なのに一般人も入れるってのに
888名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:54:51 ID:gGZMxw9z0
>>887
日本国民には平等に受験資格あるぞ?
なにがとんでもないんだろう。入りたければ試験に受かればいい。
889名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:15:18 ID:kiHnMp+n0
入るだけなら東大入れると思うけど?
赤門とか観光地だし
890名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:15:35 ID:3/5yZZ9oO
ステッカーで釣り上げ献血
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room15.html

秋葉原、次はミクステッカーでも作ればいいのにね。
タダ同然で血を集めで10万とかで売ってるんだし。
891名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:15:49 ID:e1CMgxLX0
食堂とか図書館ははいれるだろ・・

それよりも秋葉の幼稚園の中にある図書館って入れるの?
はいれたらまずくないか?エロゲオタが幼女とキャキャフフウするために押し寄せるんじゃ
892名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:24:42 ID:0QI7ukD90
昔みたいに売血できるようにして欲しいな
そうすれば俺の健康的な童貞O型を毎日売ってやるよ
売血無理なら500円の図書カードでも良いよ
893名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:29:18 ID:CcLI/14k0
>>891
何十年も前の設立当初から入れるしオタもたくさん利用してるが、ただの一度も問題は起こっていませんが
つか幼稚園? 小学校じゃなくて?

でもリア充やDQNがアキバに押し寄せてきてる昨今じゃ、確かに危険かもな
それこそオタが守ってやらんと・・・かなり冗談ヌキで
894名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:30:20 ID:3/5yZZ9oO
献血ポイントカードでも作って、テレカなんかの金券や、ぷちねんどろとか
各社ポイントへの変換とか、すげぇ高ポイントで原画家のサイン色紙とかやれば
長蛇の列になると思う
895名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:36:06 ID:KkrtUuYz0
東大の敷地に入るだけなら誰でも入れる
時折一般公開の講演が安田講堂でやってるのに
敷地に入れなかったらどうやってたどり着けとw

どうでもいいがあそこの赤門ラーメンはまずい
896名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:42:25 ID:U/rdSY5J0
輸血を受けた時のある人は献血できない。

これがあるからしたくてもできないのだよな。
897名無したちの午後:2010/01/10(日) 18:24:09 ID:1mjatuya0
なんか変な日本語だな
898名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:07:14 ID:NKXPlhVA0
>>888
俺も受けてみればよかったな
合格する確率せいぜい数倍らしいじゃん
じゃんけん大会で色紙とる確率なんて100分の1とかだぞ?
899名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:13:03 ID:UMZlf2w50
mixiとかやってて思ったけど東大生のエロゲヲタって無駄に多いな
900名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:15:30 ID:YdY4mr9JO
901名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:53:09 ID:KkrtUuYz0
偏差値70で全体の2%以上だから
確かにマシといえばマシかもしれない
902名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:23:43 ID:fLnyoshM0
>>899
理系東大生の知り合いが4人いるけどうち3名がエロゲ数本やったことがある
エロゲヲタかどうかはしらね
903名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:38:27 ID:Fo4H9WdW0
東大とかじゃなくてエロゲヲタは
理数系に多いんじゃない?
904名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:42:28 ID:jP8CIqkf0
彼女もいるがエロゲもやるって人は圧倒的に少ないのは何でだろ
905名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:45:58 ID:OHjfmcFA0
エロゲやるやつはもてないからだよ
906名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:47:21 ID:Fo4H9WdW0
もてない → 現実に絶望 → 二次元へ
907名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:47:25 ID:fLnyoshM0
おっぱいとまんこと世間体
908名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:05:36 ID:HKRoIgJj0
エロゲにかける金と時間を他の部分にかけてるからだろ
909名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:05:47 ID:4vL0mLQi0
ヘアとワイシャツとたわし
910名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:11:43 ID:+b46xDK10
東大文系の俺がマジレスすると東大の敷地への出入りはフリーパス
しかし、深夜に怪しい連中が屯してると警備員に誰何されると思う
つか部外者の出入りが制限される大学なんて私立の女子大くらいじゃねーの
911名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:29:37 ID:rJ/xHPTG0
というか生協でお土産売ってるからw
912名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:50:46 ID:3/5yZZ9oO
なんちゃって東大生ぶる事が出来る訳ですね
913名無したちの午後:2010/01/10(日) 22:22:54 ID:CcLI/14k0
>>906
その方程式あらゆるところで見るけど、本当にそうなんだろうか・・・少なくとも俺は絶対違うと断言できる
2次と3次は完全に別腹だろjk。はじめからリンクなんかしない。2次に興味なければ現実に絶望してもコッチにはこないよ
914名無したちの午後:2010/01/10(日) 22:28:07 ID:xJHD0OYh0
オタクってのはなろうとしてなるものではなく、気がついたらなっていたというものだ。
というのは真実だと思う……
915名無したちの午後:2010/01/10(日) 22:31:47 ID:FpkNU1NC0
げんしけんはまさに教科書
916名無したちの午後:2010/01/10(日) 22:37:27 ID:3/5yZZ9oO
オタキング世代との溝が・・・
917名無したちの午後:2010/01/10(日) 23:21:38 ID:tpTMXhMy0
>>915
 即売会に参加するところまではな…。

 俺はそれ以降単行本買うのやめた。
918名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:13:56 ID:h93/aQjZ0
919名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:14:09 ID:0WpNODzA0
そういや昨日、UDXのタリーズでコーヒー飲んでたら
高校生もしくは浪人生?が必死に法政とか明治とかの
願書書いてたなぁ、自分にもそんな時期があったと思うと懐かしいね
920名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:31:40 ID:qVAxXRvd0
そんなとこで願書かくやつの程度が知れてるな
921名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:37:20 ID:D8QZ/FfV0
願書も就活の頃の履歴書もアキバの喫茶店で書いたお・・・
922名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:39:31 ID:D+L7fPbe0
そういえば御茶ノ水の駿台とか近いよね
案外落ち着いて書ける場所が少ないのかもしれない
923名無したちの午後:2010/01/11(月) 01:23:18 ID:pMs2u9XH0
古炉奈が頭の悪いレストランになってからはもうルノアールくらいでしかコーヒー飲まんなぁ
924名無したちの午後:2010/01/11(月) 01:43:02 ID:DwrV9Qm+0
開いてる時間なら、UDXの上のスターバックスがお気に入り。
空いてるし。
925名無したちの午後:2010/01/11(月) 09:50:49 ID:2FDMZpuD0
ここは嘘つきが多いスレですね。
想像してください、
服はオタルック、アニメのポスターを刺したリュックを背負ったデブオタが、
スターバックスで足を組みながら午後のティータイム。

ねぇよ、絶対にねぇw
926名無したちの午後:2010/01/11(月) 09:54:49 ID:VfB3Xum80
>>925
ところがどっこい
927名無したちの午後:2010/01/11(月) 10:16:03 ID:J/aFNGun0
>服はオタルック、アニメのポスターを刺したリュックを背負ったデブオタ

何時の時代から迷い込んだんだw
928名無したちの午後:2010/01/11(月) 10:18:23 ID:9Ko1HWmX0
っつうか、スタバごときで何言ってんだきめぇ
929名無したちの午後:2010/01/11(月) 10:27:08 ID:N3xJONvf0
スタバを敷居が高いと感じる小学生ですね
わかります
930名無したちの午後:2010/01/11(月) 10:51:32 ID:xVOpPk+L0
>>926
ところがどすこい
931名無したちの午後:2010/01/11(月) 11:38:13 ID:8oLEiwJC0
竜騎士、なんでいつもハンチング帽被っているの?
932名無したちの午後:2010/01/11(月) 11:53:13 ID:hYlTzrjo0
>>923 には大変評判の悪い古炉奈(改)ことザ・グランヴァニアだが、喫茶(11:00-18:00)として
利用する分には問題ないぞ。
以前の古炉奈珈琲、古炉奈水出し珈琲は健在だ。行ってみるといい。

あと、もの書きとかじゃなくて純粋に珈琲飲むなら、珈琲庵(ヤマギワリビナと東映の間)
なんかオススメ。
933名無したちの午後:2010/01/11(月) 11:55:39 ID:aOwkRdjr0
ああ、そうだ。ローボード(テレビ台)選ぶのにリビナヤマギワ行こうと思ってたんだ。
>>932のおかげで思い出した、ありがとう。
934名無したちの午後:2010/01/11(月) 16:19:03 ID:0TNRTvZ/O
何気なく、たちばなの下に出来てた、坦々麺屋に入ってみた
秋葉原に無いタイプのラーメンで良かった
半ライスがサービスでついてきた
935名無したちの午後:2010/01/11(月) 17:24:54 ID:zGUJlie9O
>>934
マーラー麺オヌヌメ

痛い
936名無したちの午後:2010/01/11(月) 18:10:25 ID:snzFq+Rb0
リビナで家具買えるなんていいな
未だに入ったこともないや
937名無したちの午後:2010/01/11(月) 18:19:20 ID:hIgO0T+a0
昨日、秋葉の某ホビ屋(ラジオ)の面接取った
一応募集してますだと

一応って何なんだよ、一応って…
受かりたいです。誰かアドバイスご教授願いますm( )m
938名無したちの午後:2010/01/11(月) 18:22:36 ID:hIgO0T+a0
ラジオ会館の1階のほうです…
939名無したちの午後:2010/01/11(月) 19:11:48 ID:aW+hXXKdO
スレタイも読めないコミュニケーション力じゃ絶望的だよ馬鹿
940名無したちの午後:2010/01/11(月) 19:20:36 ID:HBpCZGaN0
すっとこどっこい
941名無したちの午後:2010/01/11(月) 19:36:09 ID:VFXdErEm0
>>937
なぜエロゲー板にアドバイスを求めるんだろう。もっと適したスレはあるとおもうぞ。
942名無したちの午後:2010/01/11(月) 19:47:13 ID:xVOpPk+L0
コトブキヤは棚卸しとかきつそうだな…
943名無したちの午後:2010/01/11(月) 20:07:57 ID:f4pNbpdE0
>>942
ふと思ったんだが、ドンキホーテの棚卸し・・・想像したくないな。
944名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:21:07 ID:vMAXr+Ay0
ドンキに棚卸しなんてありませんw
945名無したちの午後:2010/01/11(月) 23:08:19 ID:++PFbbNn0
業者にお任せなんじゃないの?
コンビニなんかはそうだけど
946名無したちの午後:2010/01/11(月) 23:31:16 ID:krx3cnj70
この前ドンキで売り物の財布にマジもんの社員証が入っててワロタ。一応店員に知らせたけどね。
どっかのアホが具合を確かめるために社員証入れて、そのまま忘れたんだろうなあ。
947名無したちの午後:2010/01/11(月) 23:41:03 ID:TbUkTgyg0
業者は左手で商品カウントしながら右手で肩掛けの入力端末に黙々と
金額数量棚番号を打ち込むだけだからな。アイテム数の多い書店だって一晩で終わるし。
まあ鈍器の触ったら崩れそうなあの陳列をカウントするのは業者でも嫌だろうけどw
948名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:27:42 ID:zrSQCL/ZO
寒いね、今日は
949名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:35:30 ID:Y1RWv3cc0
休日明けで空いてるから巡回はしやすいかね
950名無したちの午後:2010/01/12(火) 13:40:02 ID:OQlsDW7e0
外4℃で雨なのに秋葉行くのかよ・・・
951名無したちの午後:2010/01/12(火) 13:51:04 ID:0iMJcVxJ0
2010年秋葉原

また、加藤神が降臨してくれるのを願う
952名無したちの午後:2010/01/12(火) 13:54:48 ID:R9GzA8VDO
寒さよりも暑さよりも人が嫌い
喧騒は死に至る病
それがキモヲタスピリッツ
953名無したちの午後:2010/01/12(火) 14:08:12 ID:Y1RWv3cc0
>>950
窓の外だし…
954名無したちの午後:2010/01/12(火) 14:10:45 ID:cQoiKPu30
>>950
4℃って、あと半歩で雪に変わるな。
最近はなかなか雪にならないが。
955名無したちの午後:2010/01/12(火) 14:37:27 ID:+3sjdmqBQ
雨の秋葉は店内滑る所多いから気を付けろよ
956名無したちの午後:2010/01/12(火) 17:36:49 ID:cZa1uF1r0
げっちゅ屋が入ってるビルの階段で滑った事がある。
957名無したちの午後:2010/01/12(火) 17:40:25 ID:jTqGqPxi0
>>955
そこでムーンウォークの練習をするのが一流のオタク
958名無したちの午後:2010/01/12(火) 19:11:04 ID:01ekkjaV0
>>956
あそこのエレベーターにデブが2人くらい乗ってると秋葉最強の恐怖スポット。
なんかがこおおおん ふわってなる
959名無したちの午後:2010/01/12(火) 20:17:46 ID:OQlsDW7e0
>>958
秋葉二番目の恐怖スポットはK-BOOKSに行く時に乗るラジオ会館のエスカレーター
横を見ると
960名無したちの午後:2010/01/12(火) 20:31:28 ID:EoJLNzYm0

||  // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ .      / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても内山君だよなぁ・・・
||  (6      ゜(_ _) )|.  ( 6)        | └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

961名無したちの午後:2010/01/12(火) 21:14:40 ID:lk7Hxa/T0
振り向けば奴がいる
962名無したちの午後:2010/01/12(火) 21:57:35 ID:FKG2h8EV0
雪江と変わるだろ
963名無したちの午後:2010/01/12(火) 23:04:54 ID:R9GzA8VDO
サイレントナイト翔
964名無したちの午後:2010/01/12(火) 23:29:00 ID:+3sjdmqBQ
>>959
いつもちょっとイカしたお兄さんが写ってるよ
965名無したちの午後:2010/01/13(水) 01:35:24 ID:PG/AVAwd0
ちょっとイカレたお兄さん?
966名無したちの午後:2010/01/13(水) 01:46:50 ID:qxVASha+0
俳優やアイドルはともかく、イチローになら冗談ヌキでちょっと似てるぞ俺w
年齢は俺の方がちょっと若いけどorz
967名無したちの午後:2010/01/13(水) 02:17:41 ID:gfgi0jHY0
イカ(クサいこと)したお兄さんが写ってるんだろ?
968名無したちの午後:2010/01/13(水) 19:37:36 ID:IhwyDKyB0
あそこ行くと何気に皆見てるよな自分の姿を                                                  
969名無したちの午後:2010/01/13(水) 19:55:13 ID:4lNipoDNP
自分のあまりの痛さに酔い痴れているんだろ。世知辛い日々の中で幸せなひとときだよ
970名無したちの午後:2010/01/13(水) 20:19:36 ID:GY1OrA8p0
エスカレーターの横に鏡って結構珍しいような
971名無したちの午後:2010/01/13(水) 20:33:58 ID:W+f6uZ4X0
自分の容姿からは目を背けるなよお前ら
972名無したちの午後:2010/01/13(水) 20:53:50 ID:XFXib4b30
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1259895676853.html

別に珍しくないだろ・・・
973名無したちの午後:2010/01/13(水) 21:11:04 ID:ecWp57VP0
>>970 の世間知らずに泣いた
974名無したちの午後:2010/01/13(水) 21:16:24 ID:eJSRH5TX0
世界は秋葉原だけじゃないぞ
975名無したちの午後:2010/01/13(水) 21:23:08 ID:AIZw4oP80
>>970ぅ…
976名無したちの午後:2010/01/13(水) 21:35:14 ID:M1G89+qz0
>>970
・・・南無南無
977名無したちの午後:2010/01/13(水) 22:49:40 ID:UPxTs6lE0
>>970
ぱんつを見せること!
978名無したちの午後:2010/01/13(水) 23:00:56 ID:eJSRH5TX0
勝ち馬に乗ることこそ2ch勝利の鉄則
979名無したちの午後:2010/01/14(木) 00:21:50 ID:iXZhZsMWQ
>>977
それが大宇宙の誇り
980名無したちの午後:2010/01/14(木) 00:23:00 ID:Nn0A87YL0
逆に聞くけど鏡がないところって何処よ?
スーパーとか?
981名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:13:53 ID:K1S2xmVH0
祖父アミュ館のエスカレータって鏡だったっけ?
いつもエレベータで上がってるから覚えてない
982名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:16:20 ID:HzYWZXLAP
広告があったのはおぼえてる
983名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:30:32 ID:g6LLOIIQ0
>>981
そんなん無いよ。
エスカレータの壁が鏡になってるのはデパートとかそういうところだろ。
なるべく明るく豪華な感じにするための工夫ではじまったもんだ。
秋葉原のオタクな店には似合わねえ。
984名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:40:07 ID:I4EVVxJw0
まあ俺はイケメンだから問題ない
985名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:40:44 ID:s7qVxKGU0
逝け面と書く
986名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:47:41 ID:sC4MgNwn0
707 名前: 漆黒のダークネス ◆tLI4XYrEp4cy [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 02:59:54 ID:7UYKqbzj0
今回のマスゴミの件はまさに銀貨13枚でユダを売ったとも言えるね。
まぁ、それはさておき、本日秋葉原に行きました。3連休とあって人がかなり多かったんですが・・・


あまりにも多いんですよ    警察       が

なんというか今年に入り異常なほど警察の介入を受けていて、明らかにマークしまくってるんですよ。それもオタっぽいの限定で
歩きたばこをかましてるDQNが目の前にいても、注意しないで立っているだけなんだよ。この状態が続くと、おそらく
メロンと虎の穴に強制介入をしてくるとの噂を通行人の会話からキャッチしました。正直あり得ないと思いましたが、
本日の光景を見て、国の武力介入をしてくるのも時間の問題かもしれません。

不確定情報

1、警察がメロン、虎をマークしている?
2、秋葉そのものを国が武力介入する可能性がある?
3,自衛隊の出動がある?(あまりにも非現実的、そもそも自衛するのか?ネタの可能性が高い)
4、これらの目的は政府が秋葉原をビル街にするために行われる目的?
5、アグネスのパフォーマンス?(ただの売名行為?真意が不明。そもそも警察を動かす力があるのだろうか?)
6、日本の文化潰し?隣国の内部破壊工作が目的か?
987名無したちの午後:2010/01/14(木) 01:50:38 ID:HzYWZXLAP
あのさ
わざわざ病棟の残念な患者のタグつけてる輩のもってこなくていいから
988名無したちの午後:2010/01/14(木) 06:11:35 ID:iXZhZsMWQ
>>983
元石丸の今のブックオフもエスカレーターの壁は鏡だぞ
989名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:27:01 ID:47L5hd160
さて埋めるか
990名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:31:46 ID:wEdVpHsz0
鏡があるとしんどくて死にそうになるから街から撤去して頂きたい
窓ガラスも曇らせて
991名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:33:50 ID:nLobXb8g0
く〜もり
ガラスの向こうは
992名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:49:42 ID:HzYWZXLAP
か・ぜ・のまち
993名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:51:36 ID:Leh9Tziv0
>>984
この世界の人たちって本気でこう思ってる人が多そうなんだよなあ
994名無したちの午後:2010/01/14(木) 16:17:36 ID:2NmG7X2b0
筋トレが趣味の俺は少なくとも夏場は鏡見るのが楽しみ
顔についてはノーコメントだけど
995名無したちの午後:2010/01/14(木) 16:57:08 ID:BxCLwuUM0
次スレ

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.62
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263455706/
996名無したちの午後:2010/01/14(木) 19:11:45 ID:6TrUWXXa0
>>990
そうだよな、鏡面化するなら壁ではなく床だよな。
997名無したちの午後:2010/01/14(木) 22:26:09 ID:4kge2pj00
それだったらメイド喫茶行くわ
998名無したちの午後:2010/01/14(木) 22:27:42 ID:J2I8OQOV0
1000なら今日から筋トレはじめる
999名無したちの午後:2010/01/14(木) 22:45:58 ID:aELIFVi00
1000なら鈍器が消えて阿蘇に復活
1000名無したちの午後:2010/01/14(木) 22:49:52 ID:HzYWZXLAP
1000なら電気街祭りは東大でやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。