それ良いね。
もしくはサントラに入れるとか。
公式更新。ブログみた。再放送あるって。ラジオ。
いよいよ今日の夜だな再放送。24時からあしたの12時までだって
今度の日曜にもラジオやるみたいだな
文乃「1番、八車文乃。ラジオ体操します!」
広告打つお金がないとか泣ける。
TOPCATは、それなりの信者ベースは持ってるんだから
ちゃんとしたものを作れば埋もれる事は無いはず
だが、部活のノリで、10年前の絵柄と塗りで勝負しそうで怖いなあw
10年前のたかみちの絵柄なら嬉ション垂れ流しながら買いに行くよ
そーいうのは「本気」といわない。
いや本当に「本気」なら社員全員でたかみちの前で「もう2度と全キャラリテイクなんてしません」
て土下座して頼み込むとこからだろ
べつにたかみちに頼むのが本気とは思わない。作品、青空だけじゃねえし。
ぼうのうとだって自分は十分だ
初期のDarkやZapのころはいいコンビネーションだと思ってたのに、、、
正直、他の作品いらんわ。
ふみのんのラジオ体操ゲームの方が百倍欲しい。
自分もTOPCATの絵のイメージは未だにぼうのうと‐かにかに(‐あんみつ草)系列の絵柄なんだが
EINとか野上武志とか有り得ないラインを引っ張ってくるのも面白い気がする
野上武志?
負けたら即輪姦される女子戦車同好会のゲームですかな
あ、ごめん。直リンしちまった。大丈夫かなあ。
リンク先へ殺到するような人数はこのスレから出ないと思うし
>ふみのんのラジオ体操ゲーム
ってなんだよ気になるじゃねーかw
>>970 現在視聴数300ちょい
リアルすぎる数字が泣けてくるわ
第0回放送時は60人程度、第1回は180人程度だったことを考えるとかなり広まった気がする。
Twitterので宣伝してる効果が出てきてるのかな?
しかしななプリ。IDの方が本家のIDよりもフォロワーが多いという状況は…
犬w
猫なのに。
ゲーム業界自体が冷え込んでるね。
弱小メーカーはよく生き残ってるもんだ。
恋チョコみたいにイキナリブレイクの夢があるからやれるのか?
とっぱらでスマッシュヒットしたアマクラも移籍した一作目から爆死のようだし。
単に、作りたいから作ってるんだろ。
好きなことできりゃ、もうそれで十分なんじゃね。
辛酸なめて毛の抜けかけた猫みたいなもんで、いまさら夢に飛びつくことはないさ。
恋チョコって発売前からずいぶん注目されてたけど
なにが良かったの?
プロモーション?
恋チョコに関しては、やはり絵が上手いと思う
ラノベ系でデッサンは怪しいし塗りは適当だが、売れる絵であることに間違いない
上手い下手で言うと、たかみちのほうが上手いが、恋チョコの絵のほうが売れるかもしれない
プロモーションは超絶上手かった
アンチも沸いたが、とにかくしっかり売り切ったのを評価したい
ただ、要するに大手が強力な人材と費用を投入してきたわけで、
プロモに関してTOPCATで参考になるところは無いんじゃなかろうか
TOPCATもOHPはかなり改善された気もするので、次のは微妙に期待してる
鷹取+緒方で、あとはどこかから塗りの上手い人をゲットできれば勝負になると思うんだが
わしらはいいとして、一見さんを取りこむには緒方じゃきつくないか?
なるほど
じゃ、TOPCATも新作で春夏冬ゆうとやらを使えばいいではないか。
原画家のギャラなんて全体のコストの中じゃ知れてるだろう?
あれは社員だけども。
カワギシとか連れて来れればかなり数字取れるだろうな。
緒方でも現代的な絵柄と、今風の塗りを意識すれば
相当いけると思うんだがな
昔のままでは駄目だろうね
明日のユーストで絵を結構流すみたいだから
それみてから語ればいんじゃねw
そのラジオが素人制作の手弁当だからな
恋チョコを参考にするとか失笑するわ
なんかいちいち恋チョコがどうとかうざい
そもそもエロゲーにしなきゃ駄目なのか?
少なくともPCゲームにするならエロゲにしないとダメ。
なんでかっつーと、一般向けだと売り場が限定されてしまうから。
普通は、年齢制限があるほうが売り場が限定されるもんだが(映画等)、
「日本のPCゲーム」に限ると話が逆転してエロゲじゃないと売り場が確保できない。
店頭もそうだし、雑誌ベースで見てもエロゲなら複数の雑誌があって取り上げて
もらえる(露出大)。が、「一般ゲーム」しか扱わないゲーム雑誌なんて絶滅モン
だし、エロゲ雑誌だと一般指定は片隅に追いやられる(露出少)。
だから昔っから日本のPCゲームは、無理してもエロゲにしてるわけだ。
たまに知識のないアフォの素人批評家が「無理してエロゲにしすぎ」「エロ抜きで
いいじゃん」とか書いてるが、エロ抜きにしたら売り場が確保できないから製作者
側もやむなくエロシーンを突っ込んでるだけ。
で、エロゲでヒットしてようやく「エロ抜きの」コンシューマ、一般指定のPCゲーム
として発売できるのさ。
つまりダウンロード販売にすればいいと言うことですね
記事にされないのが問題なんだろ。
ひぐらしのなく頃にはまったく話題になってなかった頃、
オカ版でこわい話を読みまくってたらなぜか何度も
ひぐらしは怖いからオススメって書き込みがあったが
今にして思うとひぐらしは別にホラーじゃないらしいしコツコツ話題づくりしてたんだな
青空の発売前に「心痛い系の傑作の予感!」というプレイすれば全く当てずっぽうな書き込みが
社員乙されてたのと逆だな
全く当てずっぽう→全く当てずっぽうだったと解る
むしろ、尻が痛い系でした
>>990 それならPC市場を狙わず、コンシューマー機で出すべきだろう
果て青もアトリも好きだけどエロシーンになると
冷静に「これおっさんが話作ってるんだよな....」
と思ってしまってどうにも複雑な思いをするw
その売るのに不利になるならしょうがないけど
本当はエロがなくても勝負できると思うんだけどな。
むしろ俺的にエロが邪魔をしてると思う。
果て青なんてPSPとかでもやってみたいもんww
997 :
11:2010/11/07(日) 10:09:03 ID:r8bLxxR70
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。