新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.59
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255002745/
2名無したちの午後:2009/11/14(土) 17:40:31 ID:4bgKOAy50
3名無したちの午後:2009/11/14(土) 17:41:07 ID:4bgKOAy50
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/11/14(土) 17:42:21 ID:4bgKOAy50
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/11/14(土) 17:47:20 ID:4bgKOAy50
■過去スレ1
59:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255002745/
58:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/
57:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249836216/
56:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247323343/
55:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245187290/
54:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243043306/
53:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240660720/
52:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1237824566/
51:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1234974583/
50:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232732557/
49:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
48:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228413089/
47:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
46:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
45:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
44:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
43:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
42:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
41:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
40:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
39:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
38:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
37:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
36:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
35:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
34:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
33:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
32:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
31:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
6名無したちの午後:2009/11/14(土) 17:48:35 ID:4bgKOAy50
■過去スレ2
30:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
29:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
28:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
27:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
26:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
25:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
24:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
23:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
22:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
21:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
20:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
19:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
18:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
17:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
16:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
15:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
14:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
13:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
12:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
11:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
10:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
9:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
8:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
7:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
6:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
5:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
4:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
3:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
2:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
1:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
7名無したちの午後:2009/11/14(土) 19:34:15 ID:T+DEmpkcO
>>1オツーナの権利
8名無したちの午後:2009/11/14(土) 20:58:05 ID:qoIRRbip0
>>1おつ
9名無したちの午後:2009/11/14(土) 21:20:37 ID:tDksOEKO0
誰もが一度は思うというか見かけると思うのだが電気街口のあのずっとやってる30分セールって詐欺じゃないのか?
10名無したちの午後:2009/11/14(土) 22:01:11 ID:iCwgtbis0
金を騙しとられたり不当に高額なものを売りつけられたりじゃなきゃ詐欺じゃねぇだろ
セールの文言がおかしいのをつっこむのは景品表示法だ
ちなみにあぁいう数日テナントを常設してる場合は特定商取引法も適応外だそうだぞ
11名無したちの午後:2009/11/14(土) 23:40:09 ID:XpFi9CB/O
今日祖父でエロゲ買ったんだけど紙袋がビックのになってた
これじゃあ一目でエロゲだとわからなくなちゃったね
実に悲しいことだな・・・
12名無したちの午後:2009/11/15(日) 00:08:12 ID:kzswG3t1O
>>11
露出狂乙
13名無したちの午後:2009/11/15(日) 02:09:35 ID:yoaVy1qj0
目立つ紙袋はアキバにいる間はステータスだろう
帰りの電車からは露出プレイになるが
14名無したちの午後:2009/11/15(日) 02:55:30 ID:7y9MX1/S0
電気街まで徒歩3分なのに巡回に自転車を使う俺は…
15名無したちの午後:2009/11/15(日) 03:35:08 ID:NS0x397gP
>>14
邪魔
16名無したちの午後:2009/11/15(日) 06:45:28 ID:iYbbba2h0
>>11
何でそんなにエロゲだとばらしたいのかわからない。
17名無したちの午後:2009/11/15(日) 06:55:12 ID:mMF6OmL40
今度からメッセかメディオで買うようにすれば万事解決
そもそも祖父や阿蘇の場合袋持ってるからといって中身がエロゲとは限らんだろ
18名無したちの午後:2009/11/15(日) 06:57:20 ID:ZYsac5kd0
もはや廃れたメッセで買う気はないな
19名無したちの午後:2009/11/15(日) 08:22:29 ID:AhcvV8qPP
トレーダーの中古売買で買取100円アップキャンペーンとかやってる?
何か最近見かけないんだが・・・・やっぱり厳しいのか
20名無したちの午後:2009/11/15(日) 11:06:23 ID:/eZ1XLiW0
>>19
トレの買取アップキャンペーンは200円だよね。
たしか先週くらいからやってたはず
21名無したちの午後:2009/11/15(日) 15:46:58 ID:AhcvV8qPP
やってたのか
最近見かけないからもうやらないのかと思ってた
22名無したちの午後:2009/11/15(日) 16:21:52 ID:mMF6OmL40
トレの200円Upは月末の集中日付近以外だとやってるのを見かける
最近だと10月23日モノを週明けに回収に行ったら前通った時に貼紙が出てた
23名無したちの午後:2009/11/15(日) 16:33:54 ID:AhcvV8qPP
中央通のビル丸ごと改装しちゃって大丈夫かな・・・
採算取れるんだろうか?
24名無したちの午後:2009/11/15(日) 17:00:38 ID:SMlq9NT10
ザコンどうなるんだ

PC好きのジジイからしてみりゃ心のランドマークなのに
25名無したちの午後:2009/11/15(日) 18:05:22 ID:FNoivruW0
隣の駐車場の敷地も含めて、ナンジャタウンみたいなの作ってくれ
26名無したちの午後:2009/11/15(日) 21:05:22 ID:jwe3CkPcO
>>25
エロゲーミュージアム常時開設ですね?
27名無したちの午後:2009/11/15(日) 21:38:23 ID:v/a9O9TD0
リアル@ai space
28名無したちの午後:2009/11/15(日) 21:40:57 ID:Gjod6OFr0
なんか祖父アミュ館裏の通りにジーンズメイトできるみたいだな。
誰得と思った。
29名無したちの午後:2009/11/15(日) 23:48:59 ID:NxtCBUb/0
ff
30名無したちの午後:2009/11/16(月) 00:09:06 ID:205MxvCm0
>>28
俺得

個人的には総合デパートとあとスーパーがもう1件欲しい
どんなんでも1件しかないと値段が高くて困る
31名無したちの午後:2009/11/16(月) 00:24:12 ID:EwOnC/nIO
何この人
32名無したちの午後:2009/11/16(月) 00:35:01 ID:i9ls9N1j0
個人的にはアキバにハンズかロフトが来てくれたら非常に助かる
33名無したちの午後:2009/11/16(月) 00:43:24 ID:J6/wJuJxP
>>32
ハンズはいいね
池袋まで行かないで済む
34名無したちの午後:2009/11/16(月) 00:57:23 ID:DXgX3xSH0
自宅の近くにアキバが来てくれたほうが助かるわ
35名無したちの午後:2009/11/16(月) 02:47:56 ID:erP1p8Qk0
ここの人はアキバに何を求めて出向くの?
36名無したちの午後:2009/11/16(月) 02:49:47 ID:205MxvCm0
夢(妄想)と希望(妄想)と愛(妄想)
37名無したちの午後:2009/11/16(月) 03:03:23 ID:VWMHn4dq0
通販が面倒+送料や手数料が馬鹿にならない+ダブり売り飛ばすのも一度に済ませられる
少し面倒ではあるが、1時間ちょっとで秋葉までいけるしな

予定にない衝動買いが出来てしまうのはデメリットかも
38名無したちの午後:2009/11/16(月) 04:02:04 ID:BZ+rLqxJO
アキバ独特の空気を感じに。まあ、その空気もだいぶ薄くなってきてるけど
39名無したちの午後:2009/11/16(月) 07:53:37 ID:UNX+4VoAO
>>11
給料日後の週末に祖父のデカイ紙袋ぶら下げている人は
大抵中身がエロゲだろうから、あ、エロゲ持っているなってわかるべ。
40名無したちの午後:2009/11/16(月) 07:54:05 ID:ho775onF0
駅付近がもう少し歩きやすくならんものか
41名無したちの午後:2009/11/16(月) 07:58:18 ID:umNbFk2rO
>>40
ホコ天復活しかないな
42名無したちの午後:2009/11/16(月) 11:21:01 ID:zGuhHXFoO
駅ビルが出来上がったら若干マシになるよ たぶん
43名無したちの午後:2009/11/16(月) 12:40:18 ID:FPZyIamPO
電気街口の交番ってなんであんなひっそりとした場所に建てたんだか
44名無したちの午後:2009/11/16(月) 14:10:03 ID:xyP8nupOO
>>41
犯罪予告する奴がいる限り、今となっては絶対復活ないだろうな…
予告in見る限り未だに予告して捕まってる馬鹿が堪えないし
45名無したちの午後:2009/11/16(月) 14:42:09 ID:205MxvCm0
正直せまっ苦しい歩道や自転車や自動車の方がよっぽど危ないと思うが…
46名無したちの午後:2009/11/16(月) 16:15:18 ID:LRBUmZy50
自転車があんまし歩道を走ってないのはいいよ。
日本橋行ったら、メインの通りの幅2メートル位の歩道を自転車が減速せずにガンガン走ってたからな…
47名無したちの午後:2009/11/16(月) 19:57:49 ID:E2vUJ6mz0
>>41
パフォーマーとしては自分の芸を見るためだけに秋葉に来てくれていた多くの人達の期待にこたえるためにも
ぜひ復活させて欲しいもんだ。
48名無したちの午後:2009/11/16(月) 20:33:48 ID:APPEHmiW0
明日友達と秋葉原散策したあと呑みに行くんだが安いオススメの店ある?
飯のクオリティは問わない
49名無したちの午後:2009/11/16(月) 20:47:49 ID:zGuhHXFoO
かんだ食堂とか
50名無したちの午後:2009/11/16(月) 20:49:37 ID:fZlIygAS0
>>48
なら見聞録でいいんじゃね
51名無したちの午後:2009/11/16(月) 21:16:46 ID:8A7Z2ZEnO
恒例萌えるラジオ会館大抽選会!?
52名無したちの午後:2009/11/16(月) 21:17:41 ID:Lxw3h54tO
>>47
もう、秋葉原にこないでくださいね
53名無したちの午後:2009/11/16(月) 22:47:54 ID:8gLwcBf00
>>11
確か端に小さくsofmapってロゴあったと思うけど

仏蘭西少女のパッケージって小さいのね
中古屋だったし平積みでなければ気づかなかったと思う
ダーク系ルートがなければ気になる
54名無したちの午後:2009/11/16(月) 23:14:29 ID:umNbFk2rO
>>48
万世最上階で消えていく秋葉の街の灯を眺めながらディナーオヌヌメ
55名無したちの午後:2009/11/17(火) 00:07:00 ID:z0E78O/RP
万世って上に行けば行くほど高かったような
56名無したちの午後:2009/11/17(火) 00:38:41 ID:eQJ2KTVp0
マジックテープ式持って逝けよな
57名無したちの午後:2009/11/17(火) 00:43:13 ID:VC1ns/xgO
ぶっちゃけ秋葉原より池袋が好きな俺が来ましたよっと
本ではブクロが圧倒的だから
58名無したちの午後:2009/11/17(火) 01:46:58 ID:tsFg/jvY0
>>39
ノートPCやネットブックを買った、っていう発想はありませんか
59名無したちの午後:2009/11/17(火) 01:55:09 ID:eQJ2KTVp0
ソフだと俺はフィギュアだったりするぞ、意外と安いので
まぁ大きい紙袋は車持ちか近所じゃないと厳しいだろうけども
60名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 02:00:20 ID:Y+i3C7q70
ホコ天マジいらねえ
61名無したちの午後:2009/11/17(火) 02:15:21 ID:Zu91Z/x10
でも給料日に買うエロゲーってなんかいいよな。
なんていうか、こう、暖かいというような
62名無したちの午後:2009/11/17(火) 07:11:14 ID:WqY6scT5P
安心して過ごせる街なんだ
やっと見つけた居場所なんだ
それをこうも失っていくのは
それはそれはむごい事なんだよ!
63名無したちの午後:2009/11/17(火) 16:03:18 ID:oQ0v+bJU0
腐れパフォーマーがいなくなったのはいいことだ
64名無したちの午後:2009/11/17(火) 16:16:09 ID:piV0nlCB0
ホコテン禁止は良かった。
キチガイなキモオタが排除できたからな。
65名無したちの午後:2009/11/17(火) 16:22:44 ID:YYGvfL5cO
大宮のとら新館行ってみたぞ。フロア面積はアキバ本館より広かった。
ただ、1フロアに漫画、雑誌、CD・DVD、エロゲー、同人が並んでるから
どれも中途半端感が強かったな。あと、やっぱり西口にしてほしかった
66名無したちの午後:2009/11/17(火) 18:39:00 ID:8Slro2MpO
つくもたんバスト99センチとか…やるなぁ
67名無したちの午後:2009/11/17(火) 19:33:26 ID:ECM/7l+20
ゴミがのさばり始めるまではすいすい歩けていいホコテンだったんだけどな
ああなってしまった以上禁止にするしかないわな
68名無したちの午後:2009/11/17(火) 20:35:51 ID:4tHXkWp4O
>>66
カルメン99かよ!しかも66のひっくり返しかよ
69名無したちの午後:2009/11/17(火) 21:35:13 ID:2xSkEGM20
総合館6Fに多分秋葉原最大のエロゲ売り場本日開店
新/中併設
70名無したちの午後:2009/11/17(火) 21:42:45 ID:XDZFzi5z0
Kブックスはレイアウトが変わって居心地が悪くなった
71名無したちの午後:2009/11/17(火) 22:09:24 ID:g94opSrp0
また旧ヤマギワ館の売り場が復活したのか
72名無したちの午後:2009/11/17(火) 22:11:03 ID:BJ7G0nP5O
祖父本館改装しとるな。
6階からCD、DVDが移動。
73名無したちの午後:2009/11/17(火) 23:41:39 ID:BzDCGZq2O
>>70
だな、あれは居心地悪い
元に戻せと言いたい
74名無したちの午後:2009/11/17(火) 23:54:44 ID:1/lpeMZM0
なんかやましいことでもあるの?

つかエスカあがって入ると狭すぎていやだねあのレイアウトは
テレカも貧乏人棚に群がられてると向こういけないし
何かと人がじゃまなレイアウトだわ
逆に真ん中辺のグッズコーナーは広々しすぎ
75名無したちの午後:2009/11/18(水) 00:01:31 ID:eQJ2KTVp0
テレカとか本興味ないから端によって清々したけど
76名無したちの午後:2009/11/18(水) 00:01:40 ID:g94opSrp0
週末はグッズコーナ前に買取待ちがわんさかいるから
品物をみることすら困難だし
77名無したちの午後:2009/11/18(水) 00:06:26 ID:PrVX4lWT0
買い取り待ちは外に出せや
じゃまでしょうがない
78名無したちの午後:2009/11/18(水) 00:15:38 ID:K9SGIdRA0
Kブとかで売るならオクのが10倍で売れるだろうに…と毎回見てて思うわ
あんなところで売るなら買わなきゃいいのに
79名無したちの午後:2009/11/18(水) 00:48:36 ID:rlXTXeJb0
Kに売るのはまじもったいない
テレカなんか売値の何分の1で買い叩いてんだか
80名無したちの午後:2009/11/18(水) 01:08:40 ID:VZeFy1280
テレカは金券屋に持ち込むかアニメイトで使うのがいい。
携帯がdocomoなら、料金の支払いに使うのがロス無くて一番。
81名無したちの午後:2009/11/18(水) 01:45:59 ID:Iog8+XdD0
>>80
え?テレカでdocomoの支払いなんてできんの??
82名無したちの午後:2009/11/18(水) 02:05:13 ID:PeiSxX7P0
ゴミに出すよりはマシ程度の考えなら、手間のかかるオクよりK売りってのもわかるな
コレクター商品はクレーマーに当たると最悪だしなぁ
83名無したちの午後:2009/11/18(水) 02:15:36 ID:K9SGIdRA0
>>81
Docomoと言うかNTTなら使えるよ

テレカはオクで売るの楽だと思うが
落ちたら封筒に入れてポストに投函するだけだし
キズモノになっちゃったのや500円でも売れなかったら
メロンブックスかアニメイトで買い物するときに消化してる
84名無したちの午後:2009/11/18(水) 02:48:16 ID:9dqMgdEyO
kブの査定の厳しさは異常だから抱き枕が未開封でも、中を支えてる紙の角がちょぴっとでも折れてると、買取価格の半分にしたりするからなぁ
ほんとにちょぴっとだったのに半額にされて驚いたたわ

その分売ってる物は安心ではあるんだけど

あそこに売るくらいならオクに出した方がいいのは確か
85名無したちの午後:2009/11/18(水) 02:59:53 ID:1ozQa0yt0
売ってる物は安心だぁ?w
86名無したちの午後:2009/11/18(水) 03:05:14 ID:9dqMgdEyO
あぁ、すまん
そうでもないな、開封済みのシーツを未開封として買い取ってくれた事あったの忘れてた
87名無したちの午後:2009/11/18(水) 06:17:41 ID:m+4JDn/50
>>86
自己申告しなかったのか……どっちもどっちだなぁ
88名無したちの午後:2009/11/18(水) 08:07:52 ID:YXY55XLG0
>>69>>72
エロゲ取り扱いやめて本館6Fの売り上げが下がったのかな
あるいはCD、DVDより利益が大きいのか
池袋にもエロゲ売り場作ったし、子会社されても祖父はしぶといな
89名無したちの午後:2009/11/18(水) 08:22:27 ID:+BFMUOom0
発売日の長蛇の列が緩和されればいいけど
本館はエロゲの扱いをしたりやめたり何がしたいんだ?
90名無したちの午後:2009/11/18(水) 10:15:01 ID:vuViyE830
エロゲ売り場ができたのは、本館なのか?
それともパソコン総合館なのか?
どっちだ?
91名無したちの午後:2009/11/18(水) 10:49:42 ID:YXY55XLG0
> 402 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 15:24:20 ID:rGDlpwVQ0
  秋葉原のソフマップだけど・・・
  今日、秋葉原本館6Fとパソコン総合館6Fが改装で、本館6FがDVD/BD/CD売り場(まだ改装中)、
  PC館6FがPC(Windows)ゲーム売り場に。
  行って見たら、なんのことないほとんどエロゲ屋だった。一般は棚1つぐらい。

> 403 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2009/11/17(火) 17:49:45 ID:Aw/vZStX0
  >>402
  行ってきた。
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org368636.jpg

某所からの甜菜だが、総合館の6Fがエロゲ売り場になったのだな
92名無したちの午後:2009/11/18(水) 11:15:07 ID:6nmGvotI0
また突然売り場がなくなったりするんだろうな
93名無したちの午後:2009/11/18(水) 11:58:21 ID:5iIB2UHJ0
>>88
客の分散をしたいというのもあるのかもしれない。
あるいはPCゲを閉じる準備かもしれないけど。

でも総合館って狭いエスカレータ+エレベータ2基で階段ないよね?
月末集中日の列処理はどうする気なんだろう……
本館(にエロゲ売場あった頃)は1万円購入テレカなんかで列が出来ても
フロア内で収まったけど。
94名無したちの午後:2009/11/18(水) 15:14:18 ID:mRWAw5PW0
やらないという選択肢
予約も速攻で切る
逃げ道はいくらでも
95名無したちの午後:2009/11/18(水) 18:01:50 ID:jkJ+SqyK0
エスカレーターを階段にする
上りのほうだけ
停止したエスカレーターを歩くとどうして変な気分になるんだろう
96名無したちの午後:2009/11/18(水) 18:05:55 ID:9dqMgdEyO
レジャランとかほんと何とかして欲しい
停止したエレベーター上がって、すぐ上に向かえるはずのエレベーターが降り専用で…
何か上にいくのがめんどくなる
97名無したちの午後:2009/11/18(水) 19:31:39 ID:TB7VPF6GO
>>90
総合館だな
元ヤマギワの

ちょっと暇だから今寄ってみてるがまあ広いが中古がバラバラっぽいな。どこに何があるのかわからん
まあその内ここはあ〜とかつけるんだろうが

あと中古と新品が同じフロアっぽいな
広いのはいいが俺は多分ここは寄らないな
98名無したちの午後:2009/11/18(水) 20:49:27 ID:qVncL0FCO
総合館エロゲやる気ねー。
新品は印無しで、特典付きか無しかわからんし
中古は並べ方がさっぱりわからん。
どちらかいうと7階実写アダルトのが
力はいってる。
99名無したちの午後:2009/11/18(水) 21:49:49 ID:sAb5Ngfa0
Kブックソは明細ださないから絶対売らないわ
あらかに計算間違ってるし
100名無したちの午後:2009/11/18(水) 23:09:34 ID:i5lZ/XhV0
>>97
どっちも元ヤマギワw

火事があったほうだな
101名無したちの午後:2009/11/18(水) 23:37:32 ID:ruS3tM+XO
>>96
あれは金がないから直さないのかね
階段あるならともかく移動手段少ないんだからさっさと直してほしいわ
102名無したちの午後:2009/11/19(木) 01:57:22 ID:0HKjZCSjO
>>101
赤字で直せないとかなのかな、平日は人スカスカの時もあるから心配だ…

後、歩きまくって疲れてたからセガ行った時に見て解る程凄い古いエレベーター使ったんだけど
あれボタン押しても反応しない事何回もあって乗るの怖いな…

定期的な整備点検してんのかあれ…
103名無したちの午後:2009/11/19(木) 04:00:54 ID:FLt+7MgB0
つか秋葉全体として上層階への人の流れが終わってるビル大杉。
エスカレーター装備率が異様に低いのも何とかしてくれ。
ヲタ関係のビルで上下双方のエスカレーターあるのってラジオデパートとラオックス、ドンキ位か。

リバティー本店と現ソフマップエロゲ館のビルのエレベーターの混雑は何とかして欲しい。
せめて大きさ倍程度にしてもらえるだけでかなり事情はマシになると思うんだが。
104名無したちの午後:2009/11/19(木) 04:17:12 ID:lLakXdqk0
ピザはせめて階段使って欲しいわ邪魔で臭い
105名無したちの午後:2009/11/19(木) 04:30:48 ID:FLt+7MgB0
いや逆だと思う。
狭くて急な階段をピザに封鎖されると殺意が沸くんでエレベーター使って欲しい。

アキバで表通りから売り場までの所要時間って、アイテム数並に重要なファクターだと思う。
メロンやKブの強さはぶっちゃけそこだし。
106名無したちの午後:2009/11/19(木) 08:17:55 ID:toXuCy430
>>103
せめてってエレベータを大きくするなんて大工事だろ
107名無したちの午後:2009/11/19(木) 08:26:23 ID:qqIaUvEEO
予約するにしてもエロゲだけだからメリット無いな…
108名無したちの午後:2009/11/19(木) 11:19:09 ID:pjqqnSO+0
>96
エスカレータじゃなくて、エレベータの話なの?
行ったこと無いけど、どんな環境なんだ…
109名無したちの午後:2009/11/19(木) 14:35:24 ID:0HKjZCSjO
>>108
そのくらい察してくんないかな
エレベータはミスでエスカレータだ
110名無したちの午後:2009/11/19(木) 15:31:25 ID:KRVgwior0
普通2回は間違えないと思って
111名無したちの午後:2009/11/19(木) 20:19:30 ID:OY2vH+hXP
1週間ヒッキーも飽きてきたからアキバでも行くかな
そういう感じの異臭を放つヲタクが結構多い
せめて外出する時ぐらいシャワー浴びて来いや
112名無したちの午後:2009/11/19(木) 20:51:24 ID:Xytt780r0
今更臭いネタ振られてもな…
113名無したちの午後:2009/11/19(木) 21:12:21 ID:GUJIzPEJ0
オタファッションやオタ臭ははネットやオタネタの漫画・ゲームなどで
散々取り上げられ、特にオタファッションについてはネットに貼られる写真とか
醜く描かれるオタのビジュアルによって
「シャツをinにバンダナってオレじゃんwwこれヤベーのかwww」って具合で
分かりやすく伝わるため、ここ数年でかなり改善された。
一方、臭さについては視覚だけでは伝わらないので一向に改善されない。
(痛いオタを盗撮してアップロードすることはできるが、
悪臭を磁気メディアに記録してアップロードすることはできない)
114名無したちの午後:2009/11/19(木) 21:14:21 ID:lLakXdqk0
腐臭、不潔な奴は勘弁して欲しい
115名無したちの午後:2009/11/19(木) 22:02:49 ID:lGIOzn130
NHKでタモさん
116名無したちの午後:2009/11/19(木) 22:21:13 ID:HVYHiiVx0
NHKで秋葉原
ってかかないと何がなにやらw
117名無したちの午後:2009/11/19(木) 23:13:50 ID:lGIOzn130
オワタ
普通に懐かしの秋葉を紹介している感じだった。それといつも以上にタモさんが楽しそうに思えた
118名無したちの午後:2009/11/20(金) 04:24:09 ID:nKq6+RF60
ふとスポーツジムがないことがストレスになってることに気が付いた
需要ねぇんだろうなぁ…
119名無したちの午後:2009/11/20(金) 07:23:48 ID:4r5EN/CAO
昨夜のタモさんの番組見たけど、収録ずいぶん前みたいだな。
みんな服装半袖だったし、交通博物館はもう解体工事進んでいてマトモに見れない。
120名無したちの午後:2009/11/20(金) 07:39:34 ID:u6pMTB1k0
あれ?トレまた特価やんの?
来週は鬼特価なのに

売れてないんだな
121名無したちの午後:2009/11/20(金) 11:47:38 ID:bMKH3MXF0
収録は六月ってどこかのスレで聞いた気がする
122名無したちの午後:2009/11/20(金) 12:13:06 ID:PTYRhzhMO
PC館のエロゲフロア行ってみたけど蛍光灯がめっちゃ明るいせいかあんまりエロゲ取り扱ってますって雰囲気はないね
クロイズが通常版まで予約終了してたね
123名無したちの午後:2009/11/20(金) 12:35:30 ID:ApwP3kU30
クロスで伊豆は販売そのものが終了しそうだけどな
今日はマグマニでみけおう、とらでTonyのイベがあるんだが…仕事が…
Tonyのお風呂ポスターが欲しいんだが、夕方過ぎまで残ってるかな
124名無したちの午後:2009/11/20(金) 17:39:46 ID:oUAhhmH2O
夏じゃないのに臭い臭いと大げさだなと思ってたけど今日メロンに凄く臭い奴がいた
時季とか関係なく臭い奴は臭いんだな
ファッションとかは笑えるだけで迷惑じゃないから別にいいけど
臭いのは本当に迷惑だからちゃんとしてほしい
125名無したちの午後:2009/11/20(金) 18:19:10 ID:SOY0WGOGO
総合館にできたエロゲフロア行ったが本当に何がなにやら解らない配置だな、新品と中古を同じフロアに置く意味もわからないし、予約引き換えに使いやすかったら使うくらいか。

しかしガラガラだったな、存在自体知らない人も多そうだ
126名無したちの午後:2009/11/20(金) 19:12:50 ID:I5TR1TJ2O
>>125がイケイケどんどんだな
127名無したちの午後:2009/11/20(金) 20:45:53 ID:2ssR3ytwO
キャララがえらい混みだった。
前翼のドラマCD引き換え
Rosebleuの抱き枕販売
TSUKASAのテレカじゃんけん
128名無したちの午後:2009/11/20(金) 22:38:04 ID:MXPundQI0
2009年11月20日 22時30分51秒  総レス数:1430res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│1189res/分.│. 83%│[映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
  2│.フジテレビ. │  70res/分.│  5%│開局50周年・探そう!ニッポン人の忘れもの
  3│.テレビ東京.│  61res/分.│  4%│たけしのニッポンのミカタ!
  4│.テレビ朝日.│  53res/分.│  4%│報道ステーション
  5│.TBSテレビ..│  26res/分.│  2%│おひとりさま
  6│ NHK総合 . │  23res/分.│  2%│行列48時間
  7│ NHK教育 . │.   8res/分.│  1%│趣味の園芸ビギナーズ

本日はアレの日
129名無したちの午後:2009/11/21(土) 15:49:35 ID:7nr9DmiB0
>>127
はじめていったけどあれでえらい混みなのか。
ドラマCDも引き換え150までいってなかったし全体入場者も途中券2-3枚もらってる馬鹿いっぱいいたのに
数字で300前後だったし実参加200いってねーだろあれ
着慣れてないきもいスーツ軍団のほうが多そうだったぞ。
130名無したちの午後:2009/11/21(土) 16:01:33 ID:fo3lf8XNO
すっごい久々に秋葉原に行ったんだが
変わったな…(°□°;)
2と3年前えらい違いだわ…
131名無したちの午後:2009/11/21(土) 17:17:45 ID:O5rg3/v6O
なにその 一万年と二千年前から… みたいな言い方
132名無したちの午後:2009/11/21(土) 20:14:36 ID:ylwHH2IT0
つい最近、十年ぶりに行った俺なんか卒倒しそうになったわ
133名無したちの午後:2009/11/21(土) 20:28:30 ID:FyZiwrct0
毎日いってると間隔麻痺するが
かなりかわってるよな
阿蘇がつぶれたのが痛い
ゲマズも寿命がみえてるし
ラジオ快感とメイトと虎の二大巨頭がのこってればなんとかなるはず
134名無したちの午後:2009/11/21(土) 20:31:45 ID:H682axF60
近所だからか買い物より買い取りで世話になってるなぁ…
どこも店閉まるのが早すぎるんだよ…

エロゲのソフとトレは安泰だから大丈夫だろうと思うが
135名無したちの午後:2009/11/22(日) 00:42:29 ID:jwe3CkPcO
カレー屋増えすぎ
俺はサンボでつゆだく一筋なんだ…!
136名無したちの午後:2009/11/22(日) 00:49:00 ID:7y9MX1/S0
つゆだくってエロゲのCGフォルダあるんだけど…
どうすればいいんだよ…
137名無したちの午後:2009/11/22(日) 00:59:10 ID:FXrAT98t0
飲めよ
138名無したちの午後:2009/11/22(日) 01:04:06 ID:7y9MX1/S0
>>14
青くなってるかと思って誰かと思ったらまるで俺じゃん…
なにこれ怖い…
139名無したちの午後:2009/11/22(日) 05:21:44 ID:dleQYmgS0
>>130
加藤の乱
140名無したちの午後:2009/11/22(日) 09:21:33 ID:AhcvV8qPP
スタ丼は全部食えないお
胸焼けしちゃう
141名無したちの午後:2009/11/22(日) 13:12:43 ID:Bsn20RZsO
なんという草食…
142名無したちの午後:2009/11/22(日) 15:25:12 ID:Bh3P2UIN0
すた丼はミニ丼で十分
特にチャーハン類は
143名無したちの午後:2009/11/22(日) 15:32:03 ID:PFn6uv2c0
飯屋と風俗ばかり増えて二十年前の歌舞伎町に少しずつ近づいてるような。
そのあとはヤクザと外人だけのボッタな町に。
電気屋とパソ屋が壊滅しすぎ。いま活気あるのはエロゲ屋だけで
いつまでも頑張って欲しいが・・・祖父が往ったら
144名無したちの午後:2009/11/22(日) 16:55:13 ID:nkGyATmY0
とらでやってるTony展、お風呂ポスターとタペのツインテールが売り切れてたな
パンフはハードカバーでしっかり作ってあったが、中の絵は同人とかで既出のものばかりだったな
145名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:25:24 ID:s23Uuclc0
>>143
え?昔から歌舞伎町って風俗とか、ヤクザが多かったわけじゃないの?
田舎出身で、ゆとりなんでよく知らないんだ。
アキバって外人そこまで多かったっけ?
まあ今日、明治神宮行って外人がめちゃくちゃいたから、そこと比較すると、
アキバの方が外人が少ない、と感じているだけかもしれないが。
ここで言う外人って、アジア系?それともヨーロッパ系?
146名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:28:04 ID:7y9MX1/S0
おいやめろ平成生まれにはついていけないぞ…
147名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:33:23 ID:Dwa1dAqs0
歌舞伎町は昔から外人というかヤクザも多いことは多いんだが、
神戸の広域系が東に進出した時期あたりから外人が増えてるのはあるらしい。
そのころからシノギの抗争が激化して発砲事件が多発したらしいが。
148名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:39:18 ID:40mxHsbr0
暴対法施行辺りから、極東アジア、露のマフィアが本格参入してきたんだな
そっちから来たねえちゃん激増したのもその頃だっけか
149名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:42:20 ID:RrKLD9y90
歌舞伎町だと同じビル内でもフロアごとにケツ持ちが違うらしいからなあ。
相当なシノギの抗争があったんだろうな。
150名無したちの午後:2009/11/22(日) 17:43:58 ID:9+Lshn/PO
PC館はエロゲデーに10時に店を開けるかどうかだと思うんだ
151名無したちの午後:2009/11/22(日) 22:02:23 ID:azKnfL/NO
ttp://denkigai.net/dg/
さて、どうなることやら……
152名無したちの午後:2009/11/22(日) 22:28:33 ID:MNXOCiky0
前回よりはマシになって欲しいな…
153名無したちの午後:2009/11/22(日) 22:38:21 ID:BR864Snp0
PC館と書くと旧四号店と思ってしまう
154名無したちの午後:2009/11/22(日) 22:42:13 ID:wJvpvxVl0
アミューズメント館=アミュ館・AM館
PCゲーム・DVD館=PCゲ館
PC総合館=総合館
155名無したちの午後:2009/11/22(日) 23:32:34 ID:2WEZsixj0
ぱれっとあるなら今から惨劇が想像できるわ
つばす厨とつばす専門転売ヤーが1万人ぐらいアキバになぶんだろ・・
156名無したちの午後:2009/11/22(日) 23:42:33 ID:BefRRxLT0
事前通販が有ればそこまで酷い事にはならないだろうけど
通販告知が無かった場合は阿鼻叫喚確定だろ
157名無したちの午後:2009/11/23(月) 00:14:08 ID:L2ETGzu30
電波状況が悪くならない事と
人海戦術が楽で自転車で回れるのがありがたい
158名無したちの午後:2009/11/23(月) 00:50:36 ID:2jAZqWLY0
>>151
これも27日なのか。
早朝のアキバが変なことになりそうだな。
159名無したちの午後:2009/11/23(月) 01:31:47 ID:q/e4X4np0
というかコミケいらねw
もうエロゲメーカーの企業は電気外祭りでやって欲しいわw
160名無したちの午後:2009/11/23(月) 02:07:29 ID:DKh7x1kB0
企業ブースの支払う参加料がないと、予算的な意味でコミケは開催できない。

イベントとして巨大になりすぎたし、マナーの悪い参加者が増えたり、
小中のガキどもが徹夜待ちをしたりと問題も発生している。
仕切りなおすのはありかもしれない。
161名無したちの午後:2009/11/23(月) 02:18:58 ID:L2ETGzu30
春と秋に変更するだけでかなり問題は解決する気がする

正直寒さと暑さが最大の問題
162名無したちの午後:2009/11/23(月) 02:23:30 ID:DKh7x1kB0
チケット販売システムに移行するかって話は何度も出ている。
それで年齢確認も出来るしな。
163名無したちの午後:2009/11/23(月) 05:05:50 ID:HtLC9t+C0
>>161
お前転売屋だろ
164名無したちの午後:2009/11/23(月) 05:46:21 ID:L2ETGzu30
>>163
収集屋なんでどっちかというと阻止してる側だが…
165名無したちの午後:2009/11/23(月) 06:59:55 ID:Ar+JItroP
あまりにも巨大化しすぎてマナー改善期待出来ないならチケット制でもいいよ
それで来ない人が居るだろうからスリム化出来る
もうあの人数を収容するのは限界
166名無したちの午後:2009/11/23(月) 10:33:06 ID:BtawuEF00
初日の企業より、2日目の東方関連の方が今は問題だ
東方厨の未青年のマナーの悪さは異常
企業より東方を幕張に隔離してほしい
167名無したちの午後:2009/11/23(月) 11:02:52 ID:bbfz8UhS0
幕張住人ですが、むしろ東方以外を幕張に避難させてほしいw
168名無したちの午後:2009/11/23(月) 11:07:03 ID:yNCbFgSR0
消防厨房が哲也する東方を幕張に隔離してくださいw
169名無したちの午後:2009/11/23(月) 11:11:43 ID:Dy2MsS7E0
東方は夕張に隔離でいいじゃない
170名無したちの午後:2009/11/23(月) 11:15:58 ID:Wq+WxAz2O
当方は関知したく無いでゴザル
171名無したちの午後:2009/11/23(月) 11:16:48 ID:kvhIUUlx0
東方はこの前の夏でトラブル起こしてたけどお咎めなしなのか?
172名無したちの午後:2009/11/23(月) 12:00:35 ID:rsopfWuH0
児ポ関係や児童福祉法や東京都の少年条例のからみもあって、
年齢確認やら徹夜のガキの駆除はこれから強化される方向に向かう。

といっても、入場時や列待ちで確認するには一般参加者の人数が多すぎるので
チケット制しか現実的な解決策はないのだが。
数年前の規模なら、カタログ確認方式でもやれたかも。

ちなみに今回は徹夜待機列に警官やら児童相談所やら来るかもしれない。
地方から家出同然で来てホームレスのような状態で徹夜する馬鹿なガキもいたようだし、
もう本当に洒落になってないよ。東方だけ移すというのもありかも。
173名無したちの午後:2009/11/23(月) 13:03:43 ID:igZq6NBb0
>>151
よくベルバラ借りれたよな。。。

>>155
ましろ発売日の秋葉の惨状再来かねぇ。。
174名無したちの午後:2009/11/23(月) 13:14:18 ID:t1b+qMOI0
惨状じゃなくてお祭りだろ
オタクイベントで盛り上がるのはいいことだ
秋葉もビジネス街化して糞つまらない街になってきたからな
175名無したちの午後:2009/11/23(月) 13:26:39 ID:9ecc3jnKP
参加メーカーの集客力を考えれば何かしら問題起こしそうだし、
今回で終了になるかもな。
176名無したちの午後:2009/11/23(月) 13:57:47 ID:2EbuiS0KO
いっそ有明コロシアムでやるとか
177名無したちの午後:2009/11/23(月) 16:06:20 ID:Pf0hogYg0
東方は隔離でも卒業でもいいからコミケに出るな
単独オンリーイベントやれ
その方が信者もアンチもメリットあるだろ
178名無したちの午後:2009/11/23(月) 16:37:12 ID:NKsi4D/RO
東駐車場に仮設テントでいいよ
179名無したちの午後:2009/11/23(月) 18:42:13 ID:Wq+WxAz2O
秋葉に企業系、都産に当方、サンシャインにBL系、幕張にフィギュア系、有明に残り
これでどうか。
適度にバラけるから、参加者は楽じゃね?
アレもコレも買いたいって人や、転売屋は他への移動で買えなくなりそうだけど。
180名無したちの午後:2009/11/23(月) 18:53:28 ID:Zh6asWd80
アキバは溢れた列の行き場がないよ。
こないだのミノリとユニ損は通行に迷惑係りまくり。
あれよりひどくなると、難しい。やっぱサンシャインとか幕張とか会場がないと
厳しいだろう。今回のベルサーるというのは多少広いようだけど、ぱれっと厨
くらいでもうマンパンじゃねーの!?
181名無したちの午後:2009/11/23(月) 18:57:08 ID:kvhIUUlx0
>>151
これ物販は27日だけみたいだけど、28と29日は何するんだろ。
182名無したちの午後:2009/11/23(月) 19:00:13 ID:VC4ea0WP0
あそこでの物販が27だけってことじゃないの?
28は各店舗にばらけるとか
183名無したちの午後:2009/11/23(月) 19:01:44 ID:lUvcPvL30
祖父の定額買い取りチケット3点同時持込で3000円うpらしいけど
DVDは10点までと書きつつ
DVDは除きますとも書いてある
うーん?
184名無したちの午後:2009/11/23(月) 20:27:25 ID:9ecc3jnKP
DVDは10点まで買い取るけど、同時持込にはカウントしないって事だろ。
185名無したちの午後:2009/11/23(月) 21:07:48 ID:igZq6NBb0
水樹奈々紅白出場ですか。。。
186名無したちの午後:2009/11/23(月) 21:10:08 ID:AtZxtM+j0
そういやもうすぐコミケか…
もし、馬鹿なガキの東方厨が徹夜して凍死する、
なんて事があったらコミケがやばくなるだろうな…
というか凍死するほど有明は寒くないよね?
187名無したちの午後:2009/11/23(月) 21:42:24 ID:uq2D+FIR0
寒いかは人によりけりだから何とも言えないが、
子連れ徹夜の子どもとかは大丈夫なのかと心配ではある。


電気外祭りは参加メーカーを見る限りスルーできそうで助かったぜ。
188名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:11:07 ID:ItZgEljZO
>>187
未成年で徹夜して周辺フラフラして補導
エロ同人売り場に突貫して販売拒否されて大暴れ
万引きして補導…
悪い予感しかしねえ
ただでさえ規制派のウジ虫どもに目をつけられてるのに…
やれやれだ
189名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:19:08 ID:2RfMmUW30
一人くらい死んでコミケ中止になれば良いのに
永久に

別に誰も困らないだろ
190名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:20:43 ID:9AvM500t0
>>189
ならお前が死ねばいいじゃないか

別に誰も困らないだろ
191名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:28:13 ID:L2ETGzu30
死ねっていうのは殺す覚悟がある奴だけが言え
192名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:37:07 ID:XLkIpbRA0
徹夜どう防止するだろうな
UDXにワラワラガキが寝泊まりするのが眼にみえてるぜ
193名無したちの午後:2009/11/23(月) 23:42:52 ID:L2ETGzu30
>>192
列形成の時間だけはっきりさせといてちょっと離れたところで作り始めりゃいいんじゃね
勝手に列形成する馬鹿が居るから困るんだよ、もしくはkeyみたいに笑顔でペナルティ与えるか
194名無したちの午後:2009/11/24(火) 00:07:20 ID:xDmPtFzC0
ちょっと離れたところなんてあるか?
195名無したちの午後:2009/11/24(火) 00:32:53 ID:GSUzAbIi0
東方厨叩かれすぎでワラタ。同人の万引きとか普通出来ないから。
ありえないネカティブなポイント挙げまくって東方厨叩きたいだけの
ように思えるな。
196名無したちの午後:2009/11/24(火) 00:42:19 ID:fwOOzCJU0
東方って何でそんなにリア厨、はてはリア消までを挽き付けるの?
ちょっと前までコロコロコミック読んでたような奴らだぜ
197名無したちの午後:2009/11/24(火) 00:49:35 ID:Fjq13ap7O
毎年新作出してるのと、キャラが多く絡みがいろいろ妄想出来るからじゃないかい?
198名無したちの午後:2009/11/24(火) 00:49:35 ID:m2zpGIsv0
>>194
1Fの周りが妥当なんじゃないか?

東方は面白いと思うんだけど…、和風の弾幕と音楽が好きだ
199名無したちの午後:2009/11/24(火) 01:05:15 ID:aH2WdtIPO
>>193
そもそも秋葉原はその列形成すらまともに出来てないだろ
もの売るってレベルの頃から進歩してない
200名無したちの午後:2009/11/24(火) 06:52:16 ID:Chsz91J+P
ゆとりはマナーも知らんのか?
201名無したちの午後:2009/11/24(火) 09:16:07 ID:S2lcWyFaO
知ってたらゆとりなんて言われないだろw
202名無したちの午後:2009/11/24(火) 09:55:09 ID:l+ADj2cR0
tes
203名無したちの午後:2009/11/24(火) 10:38:53 ID:xBfKkEFhO
今月は本命がほぼFDか続編物ばかりだから引き止りに行くのに楽でいい
204名無したちの午後:2009/11/24(火) 16:07:44 ID:oUhJbdGP0
>>195
そもそも万引きする人は普通じゃないと思う。
205名無したちの午後:2009/11/24(火) 17:11:34 ID:J1Vlkw40O
東方に異常な執着を見せる奴らが普通なわけがない
206名無したちの午後:2009/11/24(火) 18:48:40 ID:GpOCzi3Y0
207名無したちの午後:2009/11/24(火) 18:49:02 ID:KIicnNuY0
中学高校性は堂々と買えないから万引が出そうでヤバイな。
沙織事件みたいに万引した奴のために騒がれちまう。
万引は死刑か罰金一千万、一方規制はなしでいいのに。
アダルトな趣味なんだから未成年は来なくていいんだよ。
目の前の三次とやりまくってくれよ。
208名無したちの午後:2009/11/24(火) 19:15:05 ID:A5OVqSJI0
>>190
なぜコミケに行っていない俺が死なねばならんのだ
それに俺が死んだら今年小学校に上がったばかりの娘が泣くんだよ
お前らの中で適当に死ね
209名無したちの午後:2009/11/24(火) 19:46:05 ID:EPrQw/nXO
エロゲ板で親父が狂言吐いてりゃ娘はそりゃ泣くわな
210名無したちの午後:2009/11/24(火) 19:56:22 ID:Chsz91J+P
完全18禁デーを作れば良い
チケットはすべて前売り制で身分証提示の義務があってさ
そしたら高校生以下はこれなくなる
そしてヤフオクでバイヤーが暗躍する
211名無したちの午後:2009/11/24(火) 20:19:49 ID:T0PskOCfO
ドリパだかみたく18禁ゾーンを作ってワッペンだかシールだかで認証でいいじゃん
212名無したちの午後:2009/11/24(火) 21:47:26 ID:RzlNxeMV0
リア消、厨房がコミケに来るとはね…
俺がリア消、厨房だったころはコミケのコの字も知らなかった。
それどころか「ときメモ?そんなの恋愛できないオタクがやるんだろ?」とか言ってた…
今は自分がそのキモイオタクだな…恋愛ゲーム、エロゲの良さが数年前わかりました。
親は徹夜したり、はたから見てわけわからんイベントに参加するのを許すのか?
俺がリア消、厨房のころは許してもらえなかったかな?(と言っても数年前なんだが)
まあ地方出身だからということがあるが。東京に行ける小遣いなんてなかったよ…
高校まで月二千円の小遣いでした…

>>208
なんで参加しないのに怒ってんの?何か不都合でも?

213名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:12:23 ID:GLgooq2R0
コミケで死者が出たら>>208を呪おうぜ
214名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:20:17 ID:fwOOzCJU0
>高校まで月二千円の小遣いでした…
多いだろ
オレなんて小1で100円、小6で600円…中3で900円だ
高校以上になったらバイトすれ
215名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:48:17 ID:j6WCG6LHP
すまん教えてください

同人誌の中の糊?がべっきりはがれて
中身と表紙が綺麗に分離しちゃったんだけど
再生するにはどういう糊を使えばいいですか?
216名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:52:32 ID:rbpY9rMk0
サーマルバインダー 製本機でググレ
217名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:54:19 ID:KYyuABMx0
>>208
>>208
安心しろ、保険金入る上キモい父親が居なくなるから逆に喜ぶよ
218名無したちの午後:2009/11/24(火) 22:54:33 ID:DI8SrdNS0
アロンアルファでいいんじゃない?
219名無したちの午後:2009/11/24(火) 23:12:21 ID:RzlNxeMV0
>>214
高校はバイト禁止でした。
今は大学生で、バイトしてますがね。
小1で百円…少ないですね。どんな風に使ってたんですか?
220名無したちの午後:2009/11/24(火) 23:19:29 ID:A5OVqSJI0
>>212
勤め先がものっそい近くなんでな
クレームは出しているのだが・・・
221名無したちの午後:2009/11/24(火) 23:46:02 ID:Uaba18Aw0
迷惑してんのは同情するが、いい歳したおっさんが死んで中止になればいいのにとか言うなよ…。
222名無したちの午後:2009/11/24(火) 23:48:09 ID:LlO1edsv0
ここ、エロゲー板だったよな…。
223名無したちの午後:2009/11/24(火) 23:51:06 ID:c7ROR9Fz0
ついでにいうと秋葉原スレだな
224名無したちの午後:2009/11/25(水) 10:54:40 ID:bAGingfgO
ちょっと聞きたいんだけど、アソビットゲームシティ地下のエロゲ売り場ってまだあるよね?
先週行ったら開いてるのかわからん状態で気になって
225名無したちの午後:2009/11/25(水) 12:48:47 ID:jz7jHbZ2O
>>224
開いてる
226名無したちの午後:2009/11/25(水) 13:51:18 ID:ZRAhw4ld0
「新装版マクロス7トラッシュ」の発売日11月26日(木)に下記、
店舗にて対象書籍「新装版マクロス7トラッシュ」第1巻、
「新装版マクロス7トラッシュ」第2巻、
「超時空要塞マクロス THE FIRST」第1巻
のうちいずれか1冊を購入した方の中から、
先着100名に整理券が渡され、
サイン会開催日に購入した対象書籍のいずれか1冊に美樹本晴彦のサインが入る。
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1584

ずいぶん甘く見てるみたいだけど
こりゃ徹夜できるんじゃないか…
227名無したちの午後:2009/11/25(水) 14:06:05 ID:bAGingfgO
>>225
ありがとう、これで週末を迎えられる
228名無したちの午後:2009/11/25(水) 14:17:19 ID:cG508BmNO
>>226
有隣堂は電話予約限定だろ
229名無したちの午後:2009/11/25(水) 17:57:57 ID:GUM7iMqm0
秋葉原にミニ四駆走らせるコースまだある?
230名無したちの午後:2009/11/25(水) 19:59:43 ID:OCzGhgaEO
つ中央通り
231名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:07:01 ID:7ayo8EzhO
秋葉でベイブレードできるスペースある?
232名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:25:05 ID:SqbslWOB0
つ中央通り
233名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:29:20 ID:IIMxzbo00
ビーダマンでバトルする場所は?
234名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:29:27 ID:cG508BmNO
秋葉で抜きゲーできるスペースある?
235名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:31:27 ID:QTmACqOd0
サンボ
236名無したちの午後:2009/11/25(水) 22:57:29 ID:k9mb4aGA0
つ「食堂のオバさん」
237名無したちの午後:2009/11/25(水) 23:06:25 ID:jz7jHbZ2O
>>234
つ連れ込み画廊の姉ちゃん
238名無したちの午後:2009/11/25(水) 23:19:59 ID:bDcDelSG0
秋葉でくつろげるスペースある?
239名無したちの午後:2009/11/25(水) 23:29:00 ID:zJ2VVOze0

>>238
ヨドバシの大便器おすすめ
240名無したちの午後:2009/11/26(木) 01:20:54 ID:BBuQ92t20
http://catwalkstaff.up.seesaa.net/image/omiya.jpg
今月のお土産豪華すぎだろ、当選してて良かったー
241名無したちの午後:2009/11/26(木) 05:15:46 ID:L7oIOtczO
携帯灰皿用に使いたくあずにゃんのカンケース捕ろうと奮闘したけど、いつのまにか4000円消費したお…
メイドが取り方のヒント教えちゃいます的なキャッチの店だったけど、店員だれもいなかったでござるの巻
242名無したちの午後:2009/11/26(木) 05:18:02 ID:BBuQ92t20
>>241
店内の奴はやるだけ無駄なのばっかりだと思うぞ
通りに置いてある店頭の奴は休日とか取り易くしてあるけど
243名無したちの午後:2009/11/26(木) 13:48:39 ID:VocVlDiJ0
UFOキャッチャーはあのアームの弱さを横目で見るたび絶望するわ
244名無したちの午後:2009/11/26(木) 14:49:03 ID:zyECLQhvO
>>243
台に、ターンパンチやフライングバルセロナアタックすれば、景品落ちるんじゃね?
245名無したちの午後:2009/11/26(木) 16:50:04 ID:cuL/3ivP0
久々にいったら萌え萌えキュんキュんうるさいところで煙草吸えなくなったんだな・・・
一番駅から近いと思ってたから他面倒だな
246名無したちの午後:2009/11/26(木) 17:46:47 ID:L7oIOtczO
>>245
休日になるとそのうち火事でも起こるんじゃないかってくらい吸い殻山盛りだったしな
処理めんどくなったんじゃない
その分あのタバコ屋に流れて喫煙者凄い事になってた時あったな
あそこは煙草の新商品勧めてくる女いるからうざいんだよなぁ
247名無したちの午後:2009/11/26(木) 20:30:56 ID:fq6ICDTS0
>>243
最近はボッタクリ台ばかりだからな。
UFOキャッチャーなんてやるくらいなら金をドブに捨てたほうがまだ気分が良い。
248名無したちの午後:2009/11/26(木) 20:36:22 ID:Te2N4LSW0
>>247
お前の考えは今の俺と同じだ。
ただし俺の場合、
UFOキャッチャーに今まで100万ぐらい捨てて、
はじめて今の境地に到達したんだがなw
249名無したちの午後:2009/11/26(木) 21:05:45 ID:F/8CHpXX0
このあいだメロンの入口においてある咲のマージャンπストラップを
ゆとりガキがゆすったり下から手入れて取ろうとしてた。
250名無したちの午後:2009/11/26(木) 21:12:19 ID:iKfZPQPL0
台ゆすりって速攻で店員飛んでこないか?w
251名無したちの午後:2009/11/26(木) 22:02:06 ID:+OidgiMo0
100万…
ネタ…だよな?
252名無したちの午後:2009/11/26(木) 22:21:47 ID:6+6PAvZW0
10年でその境地に達したとして、毎月8〜9千円だからあり得ない話じゃないんじゃないか?
253名無したちの午後:2009/11/26(木) 22:22:45 ID:j6rp15K30
Heyのプライズものって、全国でもトップクラスの取り難さだろ。
基本的に連続プレイで少しずつずらして落とす以外に方法が無い。
しかも台を離れると店員が即効で元の位置に戻す鬼畜さ。
254名無したちの午後:2009/11/26(木) 22:31:40 ID:2jr0UUgW0
千葉県民だが、HEYでキャッチャーやったあと地元でやると
笑えるくらい簡単に取れるw
255名無したちの午後:2009/11/26(木) 23:42:17 ID:YnpUmq8d0
HEYでいつもアームの調整してるメガネで髪を後ろでしばってる店員見ると後ろからブン殴ってやりたくなるよなw
ボリすぎだっつの
256名無したちの午後:2009/11/26(木) 23:48:13 ID:j6rp15K30
ちなみに何千円もかけて少しずつずらして落としたとしても、落とし口が狭く引っかかる可能性が高い。
店員呼んでも「ダメです」と一蹴され、元の位置に戻される。
Heyでやるのは情弱だけ。
客が多いから騙されるやつも多いが。
257名無したちの午後:2009/11/27(金) 00:04:50 ID:UE+/UkhZ0
なんでHey叩きになってるんだ
Heyなんかより研究所のほうが春香に鬼畜設定だぞ
258名無したちの午後:2009/11/27(金) 00:12:41 ID:JvDrfvj90
貴公が乃木坂春香の秘密の読者だということは大体わかった。
259名無したちの午後:2009/11/27(金) 01:19:22 ID:4+b8U/wxO
セガの店員もうちょい増やしてくれんかな
ガンガンやろうと金入れたら詰まって店員呼びに上行ったらいないし
下降りまくってやっとこさ見つけてまた階段上がって行ったら、詰まり直ったのか他の奴がプレイしてて気まずい雰囲気なったわ

レジャランなんて無駄に店員いるのに
260名無したちの午後:2009/11/27(金) 01:41:47 ID:l8PfvIa80
昔セガのゲーセンで3年働いていた俺から言わせてもらうと、
UFOキャッチャー系のプライズマシンはアームのバネの力がすべて。
アームが開くときはギアとモーターの力を使うのだが、アームが
開ききったあとのプライズを掴む力はそのバネの力を使ってるからな。

プライズマシンの難易度はバネの種類(掴む強さ)、バネの数(0本〜4本くらいで
マシンの種類によって変わる)、そもそもバネ自体付けないとか、その辺を調整
して難易度を上げるのだが、メロン1F廊下のプライズマシンとかHeyとかは、
この中でも最も極悪な「バネ自体を付けない」という設定をしているので何回
やっても取れないのは当たり前で、むしろ取れる人の方が俺は凄いと思うw
261名無したちの午後:2009/11/27(金) 02:29:19 ID:mQeyP5cqO
秋葉のプライズは怖いってのは解った。
自分はルーレット式の奴でゲーム機を当てる奴を昔にやっちゃった事があるわ。

3万だか4万だかやって、まあ当てたんだけど、店員が
『・・・え?!プレステの方じゃ無くて?X箱の為にあれだけ?!!』って顔をされたわ。
・・・女神転生NINEがやりたかったんだよ・・・
262名無したちの午後:2009/11/27(金) 02:38:10 ID:lVlXMV6H0
最大5点の点数が書かれた円盤の上を矢印みたいなのが回って、5点とれたらなんかもらえる奴は
あと少しってとこでプラスの点数ねらうとすべってマイナスに止まるよな。
あれは理不尽すぎる。
263名無したちの午後:2009/11/27(金) 03:18:07 ID:OVCkoaRq0
>>262
あれは機械の設定次第では絶対当たらないようにできるらしいよ。
結局の所、店を選ぶのが賢い。ヤフオクで買うのはもっと賢い
264名無したちの午後:2009/11/27(金) 04:03:10 ID:289rhG/qO
【11月27日(金)】
1.アミュ館開店〜閉店
・Clichette『スズノネセブン -SweetLovers' Concerto-』ポスター配布会(予約券持参)
・Front Wing『ほしうた -Starlight Serenade-』ドラマCD引換会(予約券持参)
・戯画『バルドスカイDive2発売記念抽選イベント』(レシート持参)&発売記念カード配付(無料配布)
【バルドスカイカード配付】
10:00〜11:00ソフマップPCゲームアニメ館
11:30〜12:30げっちゅ屋秋葉原店
13:00〜14:00メッセサンオー
16:00〜17:00ゲーマーズ秋葉原店
17:30〜18:30ラオックスデューティーフリー地下1F

2.ソフマップPCゲーム・アニメ館前12:00〜18:00
・リトルウィッチ『シュガーコートフリークス』予約者プレゼントキャンペーンイベント(予約券持参)


【11月28日(土)】
3.廣瀬無線ビル
第5回『V.I.P』イベント『神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール』発売予定ocelot『シナリオ・榊一郎先生によるトークショー』(整理券配布14:30


3.メッセ前11:30〜18:00
5pb.のPSPソフト『Lの季節 ダブルポケット』発売記念抽選会(レシート持参)&PSPソフト『11eyes CrossOver』早期予約抽選会イベント(予約券持参)
265名無したちの午後:2009/11/27(金) 04:05:00 ID:289rhG/qO
【11月29日(日)】
廣瀬無線ビル
サイン会10:30〜、トークライブ13:30〜
しとろんソフト『妹スマイル』−購入者限定 発売記念イベント(レシート持参/整理券配布:9:30〜11:30)

ラジオ会館8F
第一部:入場13:00〜
第二部:入場15:30〜
大槍葦人(シュガーコートフリークス)×杉菜水姫(クロウカシス)トークイベント(どちらかの予約券持参/整理券8:00〜)

とりあえず行くやつはレポよろしく
266名無したちの午後:2009/11/27(金) 07:08:58 ID:AdiWWcjR0
VIPは当選メール着てたな、あとはスルーかなぁ…
267名無したちの午後:2009/11/27(金) 07:09:49 ID:RrLbABWbP
穴場的喫茶店教えてくれ
女子供カップル家族が来ない落ち着ける場所
268名無したちの午後:2009/11/27(金) 07:15:46 ID:pXMmr9IiO
もうアミュ館前に人並んでる?
269名無したちの午後:2009/11/27(金) 07:17:14 ID:l8PfvIa80
>>267
紙風船の隣の喫茶店(名前は知らない)がいんじゃね?
あそこはサラリーマンはいるが、女子供カップルが居るのを見たことがない。
270名無したちの午後:2009/11/27(金) 07:30:10 ID:wolVTbg40
>>263
絶対に当たらないのは詐欺罪が適用できそうだけどな
271名無したちの午後:2009/11/27(金) 08:15:04 ID:XmkUyIApO
いつも祖父アミュで予約ソフト買ってるが他の店でも予約したのだが

祖父アミュ・PCゲーム、げっちゅ、メディオ、メッセ、アソビットの中で1番並びがキツイとこってどこだ?
272名無したちの午後:2009/11/27(金) 08:20:15 ID:7tF1naVH0
メディオ>げっちゅ>アソビット>祖父アミュ>PCゲーム>メッセ
273名無したちの午後:2009/11/27(金) 08:51:33 ID:DRUs4oLT0
>>263
友人のバイト先でPSPやDS入れてるのがあったが
そこでは7〜8千円くらい突っ込めば取れるように
設定されてるそうだと言ってた。検証した奴はいなかったようだが。
274名無したちの午後:2009/11/27(金) 08:53:22 ID:pXMmr9IiO
現在祖父アミュ館前に25〜30
阿蘇に15人ぐらい。
275名無したちの午後:2009/11/27(金) 08:59:37 ID:7tF1naVH0
阿蘇はスズノネテレカ狙いだなw
276名無したちの午後:2009/11/27(金) 09:03:48 ID:pXMmr9IiO
祖父アミュは列を3つに分割
道路側は新作、店側は7階イベントとほしうたのドラマCD配布会列の2つ。
阿蘇は道路側に列移動。
277名無したちの午後:2009/11/27(金) 09:47:43 ID:pXMmr9IiO
メディオは今の時点で5〜6人しか並んでなくて拍子抜け
278名無したちの午後:2009/11/27(金) 10:00:48 ID:9/AbX67jO
阿蘇ホビ館は30人くらい、相変わらずレジが牛歩。
279名無したちの午後:2009/11/27(金) 10:37:31 ID:XmkUyIApO
>>272

ありがと。しかしメディオはそんなに並ぶのか、興味半分で予約したがしっぱいかな。

280名無したちの午後:2009/11/27(金) 10:41:53 ID:2XY9JfMZ0
あきばっぱらに昼ごろ着きそうだ
混んでない事祈ろう…
281名無したちの午後:2009/11/27(金) 11:02:06 ID:pXMmr9IiO
メディオの悪い所は、
10時開店と言っていながら開店が遅れる事が多々ある点。
店は狭いし店員も少数なのでやむを得ないのかもしれんが開店時間はきちんと守ってほしい。
282名無したちの午後:2009/11/27(金) 11:37:13 ID:MAKLxAN40
>>281
そんな状況でも買い取りも受け付けてたりする…よね
あれは見間違いではなかったと思うけど
283名無したちの午後:2009/11/27(金) 12:05:17 ID:pXMmr9IiO
>>282
うん、受けてるね>中古買取
俺も去年だったか一度見た事ある。
あれには参ったが。
284名無したちの午後:2009/11/27(金) 12:16:01 ID:AdiWWcjR0
店頭で買うこと無くなったなぁ、前金ウザいし
売るときは買い取りセンターかトレ行くけど
285名無したちの午後:2009/11/27(金) 12:50:20 ID:p1aoAVIQ0
メディオはWebに「土日祝10:00〜」って書いてあるから
10:00に行って待ってたら11:05に開店しやがった
286名無したちの午後:2009/11/27(金) 13:06:50 ID:9/AbX67jO
>>285
今日は10:15頃開店したけどなw
287名無したちの午後:2009/11/27(金) 14:02:54 ID:25uPz+AoO
夏いろペンギンが楽しい出来らしいなww
288名無したちの午後:2009/11/27(金) 14:05:00 ID:Vui4aUPFO
オイオイ…トレで大仏が山のようにあったぞ…まさか暴落フラグか?やっぱり店事に武器ディスクが違うのが原因か?ちなみに値段は

通常 7980
予約特典あり 8180

だった。来月には3480ぐらいになってそう…
289名無したちの午後:2009/11/27(金) 14:25:26 ID:9kdUkyYg0
スズノネセブンが予定通りに買取下落
定価が1000円安だけど祖父4000開始。
祖父・紙3000 トレ2800の後は買取札外した?
売価はトレ5480(鬼特価)・祖父5480(&10%OFF)・紙5480>4480に値下げ
290名無したちの午後:2009/11/27(金) 14:28:14 ID:5/Y8xkji0
買い取り価格スレは?
291名無したちの午後:2009/11/27(金) 14:33:34 ID:9kdUkyYg0
大昔に消えたよ
292名無したちの午後:2009/11/27(金) 15:04:55 ID:pXMmr9IiO
>>289
10時の開店時にトレ本店地下に古いエロゲ売りに行ったら
スズノネFDが買取カウンターに山程積まれてたよ。
案の定特典買いされてるねぇ。
293名無したちの午後:2009/11/27(金) 15:19:31 ID:289rhG/qO
>>292
FDは人気作でも暴落率高いのに特典目的で買う馬鹿が後を絶えないからなw
特典自体もFD系は大体高騰しないし
294名無したちの午後:2009/11/27(金) 17:20:08 ID:XmkUyIApO
やっと仕事終わって買いに行ける
現地の混み具合はどうですか
295名無したちの午後:2009/11/27(金) 17:37:11 ID:hGnkVDE10
さて、今から特典買いしに行くか
大仏5本、鈴1本、妹2本が幾らになって返ってくるんだか
296名無したちの午後:2009/11/27(金) 18:24:33 ID:LkjZcPQRi
ファンディスクの特典は転売目的よりも自分用な人のが多いと思うから
特典の値段はあまり関係ないと思うがな
本作で信者になる→特典コンプの為の複数買い
安牌転売目的なヤツもいるかもしれんが。
297名無したちの午後:2009/11/27(金) 18:43:00 ID:RMvQLZT/0
秋葉、大仏オリジナル武器ディスク付き店舗で
日曜日までもちそうな店舗有る?
有りそうだったら行きたい・・・
298名無したちの午後:2009/11/27(金) 18:54:11 ID:I9PE/vmFO
祖父アニメ館は特典付完売の模様…剛田辺りにしといたら
299名無したちの午後:2009/11/27(金) 19:10:33 ID:Vui4aUPFO
クソ…carry onされたか…
300名無したちの午後:2009/11/27(金) 19:18:10 ID:pXMmr9IiO
いまゲマズ前にJOYまっくすらしき人物がいるが、
これは本人か?↓
http://m.pic.to/z07ge
301名無したちの午後:2009/11/27(金) 19:37:46 ID:XmkUyIApO
ラミア買いにきたのにどこにもねーぞ(´・ω・`)
302名無したちの午後:2009/11/27(金) 19:55:38 ID:EJhPan/q0
>>297
昼過ぎの時点で阿蘇は全滅、祖父もほぼ刈り尽くされてたと思う
メッセも店頭じゃ見なかったような気がする
その後に行ったげっちゅ屋とメディオはまだ店頭分があった
日曜までとなるとげっちゅ屋が一番可能性ありそうかなあ

ただ新宿祖父だと夕方ごろにはバルドもスズノネセブンもあった
特典付と明記してないけど値段から言って多分間違いないと思う
俺は別のタイトルで難民になったんだけどなw まー祖父なんで何とかなるだろ
303名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:07:36 ID:khYxNBPqO
今調度ジョイMAX帰還中
ベルばら裏
304名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:11:09 ID:9s8H6FzQ0
>>248
俺も100万以上、キャッチャーにつぎ込んでいたな。
ある時、メーカーから直接買えばいいんじゃないかと5年ぐらいやって初めて気づき、
バンプレストに直接電話して営業経由でロット単位で仕入れてたな。
まあそれ以降、キャッチャー熱も急速に冷めたわけだが。
バンプレストの営業の武井さん。いろいろと無理を聞いていただきその節はお世話になりました。
305名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:16:13 ID:15LaZy590
>>302
さんくす
メッセ&メディオ無理そうかぁ・・・
げっちゅ通販でポチるのが一番利口かなぁ
306名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:37:03 ID:khYxNBPqO
スズノネ買取
祖父 3000
トレ 2300
紙 3000

バルド
祖父 5500
トレ 6200
307名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:40:50 ID:EJhPan/q0
日曜以外でも普通に秋葉まで来れるのなら、多分何とかなるけどね
何で難民になるかなんて分からないんだから決め打ち買いのモノは予約した方がいいと思う

アミュ館前のほしうたのグッズ引き換えCD切れてるんならそう書いといて欲しかったよ
クリアファイルなんかいらないのに
308名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:49:53 ID:7tF1naVH0
紙店頭は2500に落ちてるお
309名無したちの午後:2009/11/27(金) 20:54:53 ID:4+b8U/wxO
クリアファイルはエロゲの宣伝のペーパー用に使ってるから欲しいな
すぐたまるからコミケで配布してたりしたら即ゲットしてる
310名無したちの午後:2009/11/27(金) 21:21:12 ID:khYxNBPqO
数200 AM10時から配布で残っているもんかね…。
残ってて昼過ぎかと…。
311名無したちの午後:2009/11/27(金) 21:34:55 ID:ha6MuqNM0
12時くらいにAM館行った時は余裕でもらえたよ。
待ち行列とかも無し。
312名無したちの午後:2009/11/27(金) 21:56:30 ID:pXMmr9IiO
ほしうたドラマCDは朝9時半過ぎには配り始めたよ。
その時点で10人以上はいた。
昼過ぎでも貰えたらしいけどいつ頃無くなったんだろ?
313名無したちの午後:2009/11/27(金) 22:22:53 ID:i8IoOFQj0
あったら予約しようと思って5時頃きいてみたが案の定なかった
多分延期だろうし絵惑いだし、散財せずにすんだと思うことにした
314名無したちの午後:2009/11/27(金) 22:27:16 ID:Nr1xTiya0
俺は祖父で買う気は無いんだが中の人好きなので
予約だけしてドラマCD貰ってきた>ほしうた
払った予約金500円はドラマCD代だと思ってる。
315名無したちの午後:2009/11/27(金) 22:27:52 ID:EJhPan/q0
俺は15時半ぐらい?に行ってCDなしと言われた
ないならないで別にいいが、その旨貼紙でもしておいてくれればよかったのにと
316名無したちの午後:2009/11/27(金) 23:19:53 ID:l+VsZXzm0
スタッフにきけばいいのでわ?
317名無したちの午後:2009/11/28(土) 01:50:14 ID:ev3pIkvB0
昨日祖父PCで30〜40本ぐらい予約してたやつがいた
いるんだな世の中には金持ちが
318名無したちの午後:2009/11/28(土) 01:55:36 ID:d+ElI7p10
金持ちと言うより生活削ってエロゲにつぎ込んでるんだと思うよ
319名無したちの午後:2009/11/28(土) 01:56:31 ID:oHk/Nmf10
そういうお金はもっとためになる使い方があるだろうに
320名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:03:10 ID:PaXbKKps0
適当に銀行株とか100万株買って1円抜き、1円値上がりしたところで売れば資金はすぐ確保できるお
321名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:06:41 ID:Cv5x3E7y0
>>314
そういうのってどうなのよ。
祖父だけ500円得して喜んで、メーカーは涙目じゃん。CDだけ持って行かれてさ
322名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:07:31 ID:d+ElI7p10
どんな使い方が為になるかを判断できるのは自分自身だけじゃね
他の人がとやかく言う事じゃないわ
323名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:10:09 ID:Tp9YWGKBO
夏いろぺんぎん凄いな

買った友達ざま……カワイソス
324名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:10:32 ID:d+ElI7p10
>>314それ逆
メーカーは予約数=初回出荷数が増えて喜ぶが、祖父は引き取り手のない在庫を抱える事になる
ただし祖父がこれに気付いたら良くは思わないだろうね
325名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:12:46 ID:45xSpi7E0
>>321
500円で不良在庫抱える祖父が一番涙目だと思うぞ
あそこ取り置き期間長いし
326名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:35:27 ID:3RLK4iqP0
>>324>>325
ちょっと前に池袋祖父で5本新作予約でテレカ1枚プレゼントってのをやってたが、
並んでる客が5本同時予約で1000Pバックだから、実質1500円でかんたかテレカうめえとか言って、
予約ブッチする気満々で仲間と話してたな、まあ予想はできた会話だったが
祖父はイベントとかポイントサービスのやり方を基本的に間違えてるよな
327名無したちの午後:2009/11/28(土) 02:53:17 ID:3oeKIF7v0
>>317
予約の日だから実質300円で予約可能
オクでそれ以上で売れれば後はわかるな?w
328名無したちの午後:2009/11/28(土) 03:21:10 ID:wFJSwFtR0
同一タイトル複数本ならほぼ転売ヤー。
バラけてたら、月に1度しか秋葉にこないエロゲーマーかも。
329名無したちの午後:2009/11/28(土) 03:41:38 ID:w39gBIzl0
どうせ引取りには来ないのだからと転売ヤー認定されないようにバラけさせてる
よく訓練された転売ヤーかも
330名無したちの午後:2009/11/28(土) 04:38:08 ID:4VGyOndr0
店ごとに違う武器ディスクつける商法に釣られました
財布に痛い・・・
331名無したちの午後:2009/11/28(土) 04:54:07 ID:tqIH6qYzO
バルドの武装パッチならEXEで追加されるだろうに。
332名無したちの午後:2009/11/28(土) 04:54:39 ID:dkkNVFsY0
>>302
メディオに大仏一般分あったのか?
朝一で行ったときは一般販売分ありませんて言われたのに…
阿蘇は一般分にメーカー特典付けないくせに高いし
結局メッセで買ったよ、昼過ぎでも平台に山積みだったんだが。
333名無したちの午後:2009/11/28(土) 05:10:51 ID:rg0QYvRM0
発売前は一店舗分で十分とか思ってたけど、いざ発売されると全部揃えたくなる不思議
大仏の買取はそこまで下がってなかったみたいだから予約さえしておけば…orz
どうせ全武装マスターするまでやりこみなんてしないんだろうけどねw
334名無したちの午後:2009/11/28(土) 06:17:14 ID:Tg5vOkf/O
祖父は他のショップ特典について遠回しに色々と「口を挟んでくる」んだそうだ。
この話を聞いてから俺は祖父では買わないようになった。
まぁどう思うかは人それぞれだけど。
335名無したちの午後:2009/11/28(土) 06:38:17 ID:8GlmWFfz0
確証もないことをいきなり話だしてどう思うかといわれてもな。
さて天気もよさそうだし予約したものを引き取りにいくかな。
336名無したちの午後:2009/11/28(土) 07:40:01 ID:IZwG8hs90
特典が欲しければ店舗問わずだな
337名無したちの午後:2009/11/28(土) 08:10:45 ID:Tg5vOkf/O
>>335
事情を知らない人はそう思って当然ですね。
見なかったことにしてください。
スレ汚し失礼。
338名無したちの午後:2009/11/28(土) 08:37:31 ID:w39gBIzl0
キチガイ乙
339名無したちの午後:2009/11/28(土) 11:42:27 ID:iEkbI1b70
携帯はやっぱキモイな。

反吐がでるぜ。
340名無したちの午後:2009/11/28(土) 13:18:26 ID:61nr9qg10
メッセの特典付き、特典なし共に秋葉最安値更新中!てあれ嘘だよな。
ほとんどでとらに負けてるような。
341名無したちの午後:2009/11/28(土) 13:29:59 ID:vup+BoTd0
とらでフルプライスのテレカ付き新作エロゲが7000以下で売ってて値段の打ち間違いかと思った
342名無したちの午後:2009/11/28(土) 13:42:23 ID:uSiYogaE0
とらは最近になって妙な価格になってるだけでそれはそれで後が恐い気もするんだけど。
メッセの値段は今でも「ときどきは」最安値だけどね。昔日の勢いは全く無いな。
343名無したちの午後:2009/11/28(土) 14:51:54 ID:wFJSwFtR0
とらは一階の入り口に「ゲームの価格を見直して・・・」云々の立て看板があったな。
予約前金が1Kとはいえ、妹スマイルの引き取りがぎりぎり5K台だったのはびびったわ。

今日見た限りではまだテレカ・冊子付きの妹スマイルを売ってるトコがあった。
難民発生じゃなかったんかい。
344名無したちの午後:2009/11/28(土) 15:05:12 ID:O1d68WdX0
「秋葉原で」なんて書いてないし
345名無したちの午後:2009/11/28(土) 15:26:49 ID:medBwLgA0
とらのあなはエロゲー業界の均衡を破綻させようとしてるだけだよなぁ
346名無したちの午後:2009/11/28(土) 16:05:52 ID:Fo2SRAQb0
>>345
何言ってるのオマエw
347名無したちの午後:2009/11/28(土) 16:13:35 ID:w39gBIzl0
>>342
メッセはDiesの七大店舗特典ドラマCDからもハブられてたからなぁ
メロンやグッドウィルでさえドラマCD付けてるのにメッセは特典なしという有様w
348名無したちの午後:2009/11/28(土) 16:46:39 ID:uSiYogaE0
>>347
それ何か勘違いしてない?
DiesでドラマCDとか無いと思う。12月のミニドラマCD付きはメッセもだし。
ましてやメロンがドラマCDってairy[F]airyくらいしか知らないけど。
349名無したちの午後:2009/11/28(土) 17:06:45 ID:w39gBIzl0
>>348
ttp://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/campaign/voice_contents.html
メッセはミニドラマCD付かないよ
メロンは付く。一番下

ttp://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/campaign/teleca.html
ついでだけど
メッセはそれどころかオリジナルテレカさえつかない
リアル店舗でも予約特典しか表示されてなかったよ
350名無したちの午後:2009/11/28(土) 17:08:43 ID:3vPUKe6F0
著作権も守らない虎はそろそろ潰れたほうがいいよ
351名無したちの午後:2009/11/28(土) 17:23:18 ID:uSiYogaE0
>>349
あれ?失礼しました。
352名無したちの午後:2009/11/28(土) 18:55:11 ID:jcmXH6BG0
sofmapってさ会員カードと予約券のマッピングをコンピューター管理しないのはなんでだろうな
ネットで予約確認とかできたらいいのに
そこまで金がまわらないのか
353名無したちの午後:2009/11/28(土) 19:08:52 ID:OiqwR1kg0
Sofmap 予約購入チケット 2010年2月1日よりシステム変更
現行システム
ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00026/-/sid=0
  ↓
 新システム
  3枚→300ポイント
  5枚→700ポイント
  8枚→1500ポイント
  10枚→2000ポイントまたはソフマップオリジナル景品
    ※20枚→5000ポイントは2010年1月31日にて終了
354名無したちの午後:2009/11/28(土) 19:37:01 ID:rX0jrzlR0
嫌がらせも兼ねて60枚ほどまとめて持っていくかw
355名無したちの午後:2009/11/28(土) 19:47:42 ID:RvQROHMQ0
やっぱりソフマップのタユタマテレカは今日行ったら終了なのね。
そりゃ20枚5000ポイントにするわ。
356名無したちの午後:2009/11/28(土) 20:07:03 ID:G+yazDVR0
そんなことより5本同時購入で1500ポイントバックを復活させてくれよ
357名無したちの午後:2009/11/28(土) 20:19:00 ID:rX0jrzlR0
>>355
絵柄微妙だったけど無くなったのか。
アミュ館は1時過ぎに行ったときにはまだあったんだが。
358名無したちの午後:2009/11/28(土) 20:55:08 ID:8KJXqi/K0
なんかセガのゲーセンで「500円キャッチャー登場!」とか書いてあったけど、
それ単なるボッタクリだろ。
359名無したちの午後:2009/11/28(土) 20:57:46 ID:pGUtUlxrO
>>347
メッセは最近かなり特典を絞って、売り切るようになった。
付けても価格高けりゃ売れないの判断だと思うわ。

祖父のPCアニメ館1Fの店員はどんどん質が落ちてくな…。
地下1Fの店員とは雲泥の差。
360名無したちの午後:2009/11/28(土) 21:18:21 ID:6+uXL5WjP
そりゃ利益率考えたら当然
ソフト屋が何で潰れないのか逆に不思議だよ
361名無したちの午後:2009/11/28(土) 22:37:04 ID:76O7Hl1Q0
祖父は店舗特典が好みに合わないことがほとんどで全然使わないなぁ
CDとかは買うけど
362名無したちの午後:2009/11/28(土) 22:57:15 ID:1IABwVP+0
菅さんがデフレ宣言したんだ
エロゲも時機にお安くなるよ!
363名無したちの午後:2009/11/29(日) 00:11:51 ID:4PLPtxCB0
まあおまえら落ち着け
アフィブログでエロ画像でも漁ろうぜ
http://blog.livedoor.jp/wakusoku/
364名無したちの午後:2009/11/29(日) 07:08:11 ID:M0jrbnUj0
今日も有象無象で混みまくりだお…
エロゲのサイン会もう列があったお…

まあ、俺なんですけどね
365名無したちの午後:2009/11/29(日) 07:59:52 ID:fIULQhCzO
今日エロゲのサイン会なんてあったっけ?
小魔女とイノグレのトークショーならあるけど…
366名無したちの午後:2009/11/29(日) 08:09:53 ID:TvS9mBbf0
ソフトハウスにはごめんなさいだけど最近は祖父の中古を5本以上で買うことが増えたなあ
3本で以上で5%OFF、5本以上買えば10%OFFというのはトレダの鬼特価より全然安いと思うんだが
なして向こうに人が集まるかわからん
367名無したちの午後:2009/11/29(日) 08:34:19 ID:4uC9oFsH0
妹スマイルのサイン会らしい。イノグレの方の整理券は余裕過ぎですた
368名無したちの午後:2009/11/29(日) 08:45:23 ID:lhcF38eZ0
>>366
元の値段設定がトレの方が安いソフトが多い、5000円以下のソフトのまとめ買いならトレの方が割引率が高い
小売に金払ってるだけ割れより一万倍マシ、祖父、メッセ&トレの2大小売がなくなりゃソフトハウスも困る、謝る必要は無い
369名無したちの午後:2009/11/29(日) 08:45:26 ID:I1z5pXrR0
ソフマップも旧シカゴ館6Fのほうはいつも混んでる気がする
370名無したちの午後:2009/11/29(日) 08:53:43 ID:4kegDshyP
ソフの新作予約3本で500ポイントじゃなかったっけ?
俺の勘違い?
371名無したちの午後:2009/11/29(日) 10:16:35 ID:TvS9mBbf0
>>368
高いっていっても200円くらいしか違いがないし、最近は同額なのも増えてるんだけどね
とはいってもせいぜい1000円前後の違いだから貧乏人乙といわれたらそれまでなんだがw
あと価格変動が遅いのは認めるw

昨日トレダで11月のタイトルをごっそり買ってるヤツいたなあ
現金で15万円以上ってなんだと思った
「あいつまたただよ」とか話してる客いたけど大口常連なのかねw

>>370
予約はそれであってるよ 5件で1000P
今は12/6まで連日開催中
372名無したちの午後:2009/11/29(日) 10:26:41 ID:jk9eb1Zc0
萌札と予約割引、まとめ予約ポイントが並存してた時期はトータルで600円安く出来てたんだがな
祖父だけで二桁買ってると地味にありがたかった
20枚5000ポイントがなくなるのはちょっと痛いな
373名無したちの午後:2009/11/29(日) 10:52:42 ID:vnPMJcBy0
まとめ買いは最近俺はやらないな。
新作を5本10本と買って5万とか普通に使ってたけどまとめ買いで安く買ったつもりが気がついたら980-1980円で売られてるソフトが多すぎる。
毎週のようにアキバに行く身としてはピンポイントで安いのを買ってる。
でしばらくすると買取が2000あたりに普通になるからただプレイ状態。
ザ・デフレスパイラル!
374名無したちの午後:2009/11/29(日) 11:07:40 ID:/wpj12g20
  __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、  ,. -- 、
 |  |=-  廾、   l /    __,>─ 、
 | T ' ’".; "’'.|  //          ヽ
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/{            |__
  !:ト、.ー三- ,ノ',.イ}  \       ,丿 ヽ  新品を買ってないのにゲームはやったってやつは死なす!!!!!
  ノ ヽ;;;;;;: '[ィ⌒/   、 `┬----‐1    }
/((     ノノ'/   `¬|      l   ノヽ
   ``= ´´ /    、 !_/l    l    /  }
⌒ヽ      {       \     l   /  ,'
  ノ|  Winny\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
          \     ヽ、\ __,ノ /
             ̄ヽ、_  〉 ,!、__/
                `ー‐'
375名無したちの午後:2009/11/29(日) 12:21:18 ID:4kegDshyP
中古で売ってカードに貯めると10%アップで良いけど
結果的にソフ縛りの買い物しか出来ないから今は現金買取してる
376名無したちの午後:2009/11/29(日) 13:00:48 ID:M0jrbnUj0
>>375
それならソフよりトレのが高価買取になる場合が多いかもよ

焼き芋でホクホクしたいと思ったが結局ワイズマートでさつまいも買ってきた件…
そういえば売ってないのな、結構売れると思うんだが

帰りの電車でおならするのが駄目なのかもしれんと思ったおいらは別にフェチじゃない
377名無したちの午後:2009/11/29(日) 13:10:33 ID:jk9eb1Zc0
あまり値が落ちてないものはトレで現金、他は地図と使い分けてる
買うタイトル数は結局地図が一番多いのでポイント縛りはあまり問題じゃない
(例えば27日は確か地図10本、それ以外はオフィ通まで全部あわせても15本)
378名無したちの午後:2009/11/29(日) 13:40:51 ID:s2+cw02BO
25本…25×8000=約20万
自慢したいのか、それとも…?
379名無したちの午後:2009/11/29(日) 13:41:18 ID:TvS9mBbf0
今年は買い換える家電も多いので中古の日を利用して祖父優先でだしてる
白物に関してはポイント10〜20%還元とかあって結構お得感があった
そういう意味ではビックの子会社になって得してるw

フロア縮小しちゃったけどねw
380名無したちの午後:2009/11/29(日) 14:01:07 ID:u4Tl2vnK0
>>378
その25本をポイントなり現金に換えて、また次の月の購入資金にあてるんだよ
うまくやれば新規の出費を10k内に抑えてまた新作を20本とか買えるわけだ
金持ちの自慢じゃなく、いかに出費を減らしてソフトを転がすかという涙ぐましい知恵だ
違法といえば違法だが、中古の方が利益率も高いから小売もわかってやってる
たしかにソフトハウスとしちゃ嫌だろうが、新品でも欲しいと思うソフト作ってくれるしかない
今週新品でスズノネFD買った人なんか気の毒としか言い様がないしな
381名無したちの午後:2009/11/29(日) 14:05:16 ID:jk9eb1Zc0
地図以外で買うのは特典目的なのでほぼ重複タイトル
だから基本未開封で売り飛ばしてる。最終的に残るのは半分もない
382名無したちの午後:2009/11/29(日) 14:10:32 ID:RuCqAS0nO
見る目無かった大学生の頃は毎月末40〜50本買ってた



今は10本でも多く感じる
383名無したちの午後:2009/11/29(日) 14:17:07 ID:M0jrbnUj0
複数買いは1本として数えるもんじゃないのか…
1作2作かな
384名無したちの午後:2009/11/29(日) 14:35:18 ID:OtvWZK2+O
月40とかよくやる時間あるな…
一本クリアするのに大体半月かかって、そのあと気に入ったキャラのループ楽しんでる俺からしたら想像できん…
今はましろの愛理無限ループしてるから、発売初日に買ったキス魔に手をだせずにいるわ
385名無したちの午後:2009/11/29(日) 16:53:28 ID:WIh3nP2R0
エロゲ買うのやめたいんだけどほかに金の使い道がないプチBNF状態だから困る
386名無したちの午後:2009/11/29(日) 17:00:26 ID:jk9eb1Zc0
代わりにアイドルのイベント通いとかどうだろう
同じCD何枚も買えるぞ
387名無したちの午後:2009/11/29(日) 17:09:43 ID:M0jrbnUj0
貯金して株やってマンション経営コースだな
388名無したちの午後:2009/11/29(日) 17:21:40 ID:Z07/LnQ6O
>>385>>386
アイドルじゃないが俺はエロゲー特典集めからアニメ(たまにエロゲも)イベント通いに変わったw
389名無したちの午後:2009/11/29(日) 17:22:58 ID:D4Oi0Ee40
>>376
去年はやってたけどなぁ>ワイズ焼き芋
最近はスーパー店頭で売ってるとこ多いね
値段が違いすぎて流しの焼き芋屋じゃもう買えないわ
390名無したちの午後:2009/11/29(日) 18:50:39 ID:O3WXxUjy0
>>385
エロゲ買うのやめたら貯金額が毎月十万増えたよ
391名無したちの午後:2009/11/29(日) 18:52:34 ID:tBVTaHQx0
>>387
既にやってる
ぶっちゃけ俺死んでる
友達少ない、いや居ないわw遊び下手だし、なにもしなくてもいいからひたすらネットとゲームで
生ける屍。
貧乏の頃の方が遊んでたし、おにゃの子よりどりみどりでもててた
392名無したちの午後:2009/11/29(日) 18:56:27 ID:tKNxNmvp0
おにゃの子とか言う奴って童貞臭いぞw
393名無したちの午後:2009/11/29(日) 19:12:17 ID:cPgwBZUP0
だな。おにゃの娘だよな普通。 
394名無したちの午後:2009/11/29(日) 19:12:27 ID:VqQBZsQi0
なりたい自分になれる
それがインターネッツ
395名無したちの午後:2009/11/29(日) 21:41:25 ID:VtUHYaIN0
>>386
同じを何本も買わせる商法はえぐい。
買った本数分だけ抽選受けられます、描き下ろし色紙は2種類あるんでたくさん買っておいた方がいいですよ商法
を今日見てしまった。
これが今後流行らないことを祈るわ。
396名無したちの午後:2009/11/29(日) 21:52:11 ID:aXwOs0Ye0
どう考えてもビッチ一択だろ。
397名無したちの午後:2009/11/29(日) 22:00:10 ID:zqvAlR6E0
>395
特典商法で複数買いさせつつ、抽選は一人1回でほとんどの奴が外れたましろ色よりはいいんじゃね?
398名無したちの午後:2009/11/29(日) 22:24:48 ID:Z07/LnQ6O
>>397
ましろ色はマシだろ
買わなくてよかったし
俺は外れたから買わなかったぞましろ色は
まあその金でキスと魔王と紅茶なんてタイトルのキス設定も魔王設定も紅茶設定も別に無くてもよかったような内容の抜きゲー買ったちまったけど
399名無したちの午後:2009/11/29(日) 22:31:12 ID:rxeTH8470
ましろ色、微妙に買取価格あがってるよね
今3000円ぐらいか。

メディアID+シリアルだからだろうか
アニメ化まで保温しておくべきか・・・
作品の質はうんこだからなぁ
400名無したちの午後:2009/11/29(日) 22:34:39 ID:pyIChH1N0
>>399
アニメは無いだろう
シュトラッセアニメが発表されたが中止になったほどだ
401名無したちの午後:2009/11/29(日) 23:02:17 ID:zqvAlR6E0
>398
外れたくらいで買わないって奴は少なくともファンじゃないだろう・・・
って事で少数派じゃね?
外れた奴らが全員不買だったら当日買取額2Kにまで落ちないだろうし。
402名無したちの午後:2009/11/29(日) 23:10:47 ID:KFx3l4zQ0
虎の穴の27%引きってAmazonに対する対抗?
403名無したちの午後:2009/11/29(日) 23:15:20 ID:rxeTH8470
虎なんかふっきれたのか?
DVDも2割引だよね

さすがに殿様商売はまずいと気づいたか
アニメイトにくらべてポイント還元では負けてるし
エロゲ特典/DVD特典も特に他店より優れてるっていうわけでもなく
それでもいままで定価で商売やってきたからなんか理由があったと思うんだが

404名無したちの午後:2009/11/29(日) 23:20:09 ID:KoW4+e470
給料がデフレ状態なのでとても助かります
405名無したちの午後:2009/11/29(日) 23:41:03 ID:tPQQ8A390
逆にゲーマーズが高くなってる
ちょっと前はテレカ付きで7000円台中盤〜後半だったのに
今は8000円台後半当たり前
406名無したちの午後:2009/11/30(月) 00:15:34 ID:iD4oQMHN0
ゲマってほぼ定価売りじゃないの?
先週買った2本のレシート見たら、こんな感じだった。

妹スマイル 8694
スズノネFD 7707
407名無したちの午後:2009/11/30(月) 00:32:36 ID:0iAmOT9o0
池袋の虎は中古同人誌の買取をやめたり今の状況は迷走って言葉がぴったりなんだよな
408名無したちの午後:2009/11/30(月) 00:49:50 ID:QwJYyfeg0
スズノネFDはもう、未開封2980円で大暴落中なのにな。
409名無したちの午後:2009/11/30(月) 01:05:23 ID:0XCoevuI0
げまは赤字だからねえ。
オリジナル商品作るの止めればいいのに。。。
410名無したちの午後:2009/11/30(月) 02:01:41 ID:pz2nObrpO
平日の昼間から秋葉に大量のゲーム売りに来てる奴はなんなんだあれ
411名無したちの午後:2009/11/30(月) 02:08:23 ID:1b1hdH8W0
特典テレカの絵柄が良ければ多少高くても売れるしね
スズノネFDも秋葉ゲマは一般分瞬殺だったし
412名無したちの午後:2009/11/30(月) 03:01:59 ID:JpFJ/ZaHO
>>410
金に困ったニートしかいないだろ…
413名無したちの午後:2009/11/30(月) 03:58:25 ID:Fl5UTm/i0
とらは突然、ゲームやDVDの価格見直しますとか言って本当にまともな値段か、下手
すりゃ他よりも安くなったよなあ。問屋をかえたりしたのかな。

あとはテレカ特典無しが選べるようになったらメディオを選ばなくて済むんだが。
414名無したちの午後:2009/11/30(月) 04:04:24 ID:YdMHhyEw0
>>410
現物支給されたゲーム屋さん?
415名無したちの午後:2009/11/30(月) 04:16:19 ID:8E7PuShS0
>>413
問屋はそうは変わらない
でもゲームとかDVDとか27パーセントオフって大丈夫?
吉祥寺とか失敗して閉じたばかりなのにもっと田舎に新店舗まで作ってるんだし
銀行からの融資も天井までいってるだろうに・・・・


でもサークルカードと併用したらどこよりも安く買えるよね
416名無したちの午後:2009/11/30(月) 04:31:50 ID:Ly4TBFBm0
それだけ安くしてるなら大量に売ったほうがいいと思うんだが
違うんだろうか。

大量に売りたいのなら告知がたりない気がするわ
もうちょっと大々的に言えばいいのに。
秋葉は秋葉ブログがどうせ宣伝するだろうけど、中の人と中いいみたいだし
417名無したちの午後:2009/11/30(月) 04:49:15 ID:fXaN+4kV0
とらは安くなったせいか予約の早期打ち切りが増えた気がする。
後で復活したりするけど。
客の側としてはソフマップ並みにギリギリまで予約できると安心なんだけど無理だろうな。
418名無したちの午後:2009/11/30(月) 04:51:44 ID:8E7PuShS0
さすがにビックに吸収されて自由に動けなさそうな祖父では買う気しないな
以前のように安くないしこれからは虎かamazonで買うのがいいかも
419名無したちの午後:2009/11/30(月) 06:39:41 ID:ZMZjYWf1O
そういやいつから予約値引き無くなったの?
前は前金+200〜300円くらい値引かれたよね


あんま気にしてなかったから気付かなかった
420名無したちの午後:2009/11/30(月) 06:42:36 ID:mhlDtC76O
>>418
クソみたいなポイント還元はそのまま
421名無したちの午後:2009/11/30(月) 07:00:37 ID:QOz8sQqjP
10%買取アップはポイントの後払いと思えば良い
422名無したちの午後:2009/11/30(月) 08:43:51 ID:0XCoevuI0
>>419
メッセと同時に割引終了。予約を定着させるものだったと思うわ。
たしか去年の2月〜3月あたりかな。
423名無したちの午後:2009/11/30(月) 09:26:49 ID:1dMsxigSO
メディランとかが安いのかな?
阿蘇は高いけど完売してた
424名無したちの午後:2009/11/30(月) 10:48:16 ID:y6qldVNZ0
メディアランドは安いことは安いがそんなに量を仕入れない店だから、
最初から買うつもりでいないと買えない事もあるよ。
規模からすれば妥当な判断だけどな。

あそこは店長と店員が訓練されたオタらしく、
仕入れの嗅覚があるようで上手い回し方してる感じがする。
425名無したちの午後:2009/11/30(月) 11:22:00 ID:5Mg8/ZdB0
>>423
阿蘇は以前から高かったけど、縮小してから更に値段が上がった
スズノネFD 7980円とかアホかと
とらは6432円なのに

>>424
あそこは、売れ行きによってすぐ売値を変えたりするな
好みの絵柄が少ないから、あんまり利用しないけど
426名無したちの午後:2009/11/30(月) 12:03:07 ID:pnr0fBMrO
アダチチケ最終日か
三枚貰ったけど一枚しか使わなかった
427名無したちの午後:2009/11/30(月) 12:09:12 ID:i7qPsfjfO
>>425
阿蘇、げまより高い…
428名無したちの午後:2009/11/30(月) 13:35:10 ID:ZMZjYWf1O
>>422
なるほど、thx
429名無したちの午後:2009/11/30(月) 13:59:40 ID:pz2nObrpO
メディラン(旧ゼット)は店内臭すぎるし店員が不愉快
430名無したちの午後:2009/11/30(月) 14:06:40 ID:guEYXhHWO
どうゆう方向で不愉快なん?
431名無したちの午後:2009/11/30(月) 14:42:35 ID:ti/dCAze0
>>415
おっと、大宮の悪口はそこまでだ。
432名無したちの午後:2009/11/30(月) 15:53:25 ID:iCHyjHpY0
>>425
阿蘇高くなったよな。
秋葉じゃ定価売りのアニメイトの次ぐらいに高い印象がある。
433名無したちの午後:2009/11/30(月) 16:53:42 ID:RhaGlWAxO
>>423
新品はメディランではあまり買わないから知らんが、中古だとメディランは秋葉で安い部類
まあ店自体狭いからあらかじめ狙ってるタイトル無い場合も多いが
だから何店も回るのが面倒な時でもメディラン、KBOOKS、トレ、地図(タイトル限定の10%20%OFF狙い)は回るな俺は
この4店はあまり距離離れてないしな
434名無したちの午後:2009/11/30(月) 18:02:29 ID:nJTkgh1d0
>>432
入荷数がすごく少ないみたいだから仕入れ値が上がっているのかも
しかし、発売日に特典付き軒並み売り切れはないだろ
特典なし一般分もないとはどれだけ仕入れ絞っているのかと聞きたい
435名無したちの午後:2009/11/30(月) 18:09:31 ID:ctLoqKkJ0
入荷絞る
特典もらえず
価格競争に勝てず

オワリ
436名無したちの午後:2009/11/30(月) 20:58:58 ID:JAW/ZCU10
エロゲはヘタに仕入れて不良在庫抱えたら利益簡単に吹っ飛ぶからな。
437名無したちの午後:2009/11/30(月) 21:08:18 ID:Ly4TBFBm0
ソフも迷走中だな
本館で家電の取り扱いやめてソフトに力いれてるけど
最初っからソフで家電が売れないのわかってるだろうし。

総合館は結構エロゲコーナーひろくていいけど
この時勢にエロゲに力いれてどうすんだって話。

ダウンロード法案可決以降の売り上げをみてからでもいいと思うけど。
438名無したちの午後:2009/11/30(月) 21:11:16 ID:61AAxhDn0
>>437
1階の携帯売り場にエロゲ予約票が並んでいてワロス状態だった
路面なのに予約票かよと

携帯も儲からなくなってきてるんだなぁ
439名無したちの午後:2009/11/30(月) 22:27:50 ID:ekznWbtL0
>>438
買い増し6万じゃなぁ。とても買う気になれん
440名無したちの午後:2009/11/30(月) 22:55:29 ID:FvYKB4ZTO
インセンティブ廃止の流れでビジネスモデルが変わっちゃったのかね
うちの近所の携帯ショップも結構潰れてるわ
かくいう俺も、昔は毎年機種変してたけど今のにしてから2年以上機種変してないし
441名無したちの午後:2009/11/30(月) 22:58:39 ID:gTgQH/hU0
本館のラインナップは中途半端すぎで売り場面積無駄にしてるから
いっそ中古新品ともに投売り品オンリーでワゴンフロアとか特徴付けてくれれば行く気になるのに
442名無したちの午後:2009/11/30(月) 23:04:27 ID:Lthvwt3oO
正直携帯の新機種は春と冬でいいと思う。
季節ごとに出されてもいまのシステムでは
ユーザーも追いかけていけないし
携帯作るメーカーも大変だっつの。

しかしPC総合館でも新作エロゲ予約できるようになったのか。
アミュ館で並ぶのだるいからPC総合館で予約するのもありだな。
443名無したちの午後:2009/12/01(火) 00:54:54 ID:zM+yy0kfO
だいたい携帯ごときで金取り過ぎ
子供と年寄り除いて国民1人1台も持ってるのに
月々の使用料5000円とか7000円とか1万円とかなめてるとしかいいようがない。
444名無したちの午後:2009/12/01(火) 01:02:11 ID:O+kN2AYm0
>>437
ダウンロード違法化でエロゲの売り上げ多少は上がるんじゃないかね?
不況の影響の方が強いか。
445名無したちの午後:2009/12/01(火) 02:18:08 ID:9pYSFWb30
ソフマップはもっと通販頑張ればいいのにね
ネームバリューはあるんだからさ
446名無したちの午後:2009/12/01(火) 04:27:58 ID:T6HK4lUk0
クソ・・・こんな時間までバルドをやっていた・・明日も仕事なのに・・・
447名無したちの午後:2009/12/01(火) 08:38:20 ID:jz7he3sE0
クオヴァディス2がオススメ
448名無したちの午後:2009/12/01(火) 08:55:16 ID:exx41fZV0
コズミックウォーズも捨てがたい
449名無したちの午後:2009/12/01(火) 08:55:38 ID:Xp5USqOoO
阿蘇は、在庫切れでの販売機会損失より在庫過剰での不良在庫を無くすように
身の丈にあったやり方に変えたんだろうね
本数減った分、一本辺りの利益が必要だから売値が上がったのかと
450名無したちの午後:2009/12/01(火) 09:39:12 ID:0OEDTpOMP
秀作とかインタールードの絵師さんがお亡くなりになって
俺の人生の半分が死んだ
まだ若すぎる
451名無したちの午後:2009/12/01(火) 11:32:44 ID:rj7JYaZn0
>>444
ほんの少し上がる程度かな
給料も賞与も不況で激減だしね。
メーカーや販売店が期待するほどにはならない気がするがどうだろうか。
452名無したちの午後:2009/12/01(火) 12:06:42 ID:vupTECtg0
割れは元々買わない連中だから、売り上げになんか何の影響もないよ
萌えに特化したましろ色、ゲーマー向けのバルド、シナリオに特化した真剣恋がそれぞれ立派な売り上げを出した
良いものを作るのが大前提、夏色ペンギンみたいなのやパッチ前提のKISS600みたいなのが売れるわけがない

それより民主党をどうにかしろ、このままじゃソフトハウスの出資元の流通が死ぬぞ
中小企業への支援金とかまで凍結させてどうしようってんだよ、あいつらおかしいよ
453名無したちの午後:2009/12/01(火) 12:10:42 ID:80kSYaoN0
>>452
昔よりも売り上げが減ってる事実があるんだが
454名無したちの午後:2009/12/01(火) 13:33:28 ID:RN+1KHlw0
エロゲをプレイやる人数も減っているのもあるだろう。
エロゲ卒業やら不況の煽りで購入するソフトを絞ったり色々だ。
455名無したちの午後:2009/12/01(火) 13:51:31 ID:SC+39ASl0
>>452
自民も駄目駄目ですがw

民巣も糞だがね。
456名無したちの午後:2009/12/01(火) 15:32:13 ID:ixnmQbUe0
>>449
前みたいな不快な値下げのされかたするのもなんとなく嫌だったけど、
あまりに早く予約上限に達して打ち切るようだとそれも嫌だな。
客としてはうまく調整して頂けるとありがたい。
457名無したちの午後:2009/12/01(火) 15:52:20 ID:7oWps4oq0
>>437
>>445
ソフマップの名前を知ってるのはしょせんオタク層だけじゃないかな。
一般層にとってはヤマダ・ヨドバシ・ビックのほうが認知度高い訳で。
ジリ貧のオタ市場から白物へシフトしようとしたのは当然の選択だけど
現実は顧客が付かないという結果しか出なかった……んじゃないか。
通販は客単価考えると送料が首絞めてると思うから増強はどうかね。

>>456
正直言ってそんなわがまま聞いてたら潰れるだけのご時勢だと思うけど。
祖父だってここ最近は発売日に完売とか特典は予約者のみってのが増えてると思う。
阿蘇の仕入れは下手過ぎだとは思うけどさ。
458名無したちの午後:2009/12/01(火) 17:41:16 ID:0OEDTpOMP
ソフは中古やってるからまだいいんじゃないかな?
ただ気になるのはヨドも中古買取やりはじめた所かな
まだ買取価格検索出来ないからアレだけど
もしそれやり始めたらソフと競争になってしまうな
459名無したちの午後:2009/12/01(火) 18:16:25 ID:NV1DRHfZ0
全然知らんかった>ヨドバシ中古
コンシューマのソフトも扱ってるのか、エロゲはまだみたいだな
でも中古ソフトをヨドバシで売ってるのなんて見たことないな
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/kaitori/index.html
460名無したちの午後:2009/12/01(火) 19:01:08 ID:gnECLomQ0
ソフマップで家電売れなかったのは知名度もあるだろうけど値段のせいじゃないの?
昔、ちょっと比較したことあるけど地元のヤマダより高かったし。
東京の人はともかく、近県から来る人は値段もそうだけど故障したときのこと考えたらわざわざ秋葉で買わないと思う。

ソフマップ知ってるのはオタクじゃなくてもパソコン関係を秋葉に買いに来る奴ならしってるんじゃないの?
461名無したちの午後:2009/12/01(火) 20:08:11 ID:Xp5USqOoO
祖父は保証が比較的いいんだけどねぇ
価格はびみょん
462名無したちの午後:2009/12/01(火) 20:40:52 ID:7oWps4oq0
>>460
この前、洗濯機壊れて買い換えたんだけど祖父と淀でそんなに差は無かったけど。
最終的には買おうと思った機種は価格変わらずに設置費で淀が無料だったから
淀で買ったんだけど。
463名無したちの午後:2009/12/01(火) 20:49:47 ID:I4Zm1Q/l0
祖父で家電を売ってることを知らない人が多い
464名無したちの午後:2009/12/01(火) 20:54:30 ID:0hjKU5eQ0
>>455
民主に投票した奴は、不況に文句言わず税金ばいはらえや。
465名無したちの午後:2009/12/01(火) 22:49:57 ID:lfbPDrNoO
じゃあ在日には投票権が無いから半額ですか?
466名無したちの午後:2009/12/01(火) 22:56:06 ID:pb0FQOpE0
在日なんてもともと税金払ってないじゃん…
467名無したちの午後:2009/12/01(火) 22:59:50 ID:bf1zQtscO
>>464
寝言は自民に児ポ法引っ込めさせてからおっしゃい
468名無したちの午後:2009/12/01(火) 23:01:23 ID:dPumWAm00
はいはい+に還ってね
469名無したちの午後:2009/12/01(火) 23:22:49 ID:2YC8w2RN0
転売業者やスロプロなんか所得から基礎控除を引いた額が所得から控除されるわけですが
470名無したちの午後:2009/12/01(火) 23:52:50 ID:pLI5nlRa0
>>463
家電つーかテレビは買ったな。配送させるよりも持ち帰ったほうが、
廃棄するテレビの回収費用が高いつーのが今ひとつ、釈然としなかったが。
471名無したちの午後:2009/12/02(水) 01:00:45 ID:zVfN5e/80
ヨドの中古買取はビックグループに対抗してるだけでしょ。
>買い取りに関わる業務は株式会社パステムセゾンが代行いたします。
と書いてあるし


ちなみに15年くらい前に中古ソフトを新宿のみで買取販売してたけど
いつのまにかなくなってた。
472名無したちの午後:2009/12/02(水) 01:47:43 ID:T+VBaqWE0
淀が中古買取したところで転売やが他所の投売り品持ち込んで食い荒らすだけでしょ
473名無したちの午後:2009/12/02(水) 07:23:26 ID:Y6RC6Hv6O
とらはそのうちエロゲ扱えなくなるかもしれない。
474名無したちの午後:2009/12/02(水) 07:46:53 ID:/sLiIyNi0
そうか
475名無したちの午後:2009/12/02(水) 09:09:33 ID:Fqb1bi9w0
そうか
476名無したちの午後:2009/12/02(水) 09:19:28 ID:DYMzCh8j0
そうか
477名無したちの午後:2009/12/02(水) 10:01:47 ID:aCYhq/Xh0
創価?
478名無したちの午後:2009/12/02(水) 10:27:44 ID:I8m44Q/S0
>>458
中古は利益が高いと言われているから手を出したいのだろう
ビックが祖父を抱き込んだ理由の一つは中古部門があることだし
しかし、在庫管理が難しいし、売れる状態にクリーニングする作業は
手間暇かかるんだけどね
479名無したちの午後:2009/12/02(水) 11:14:50 ID:gis2dJSQ0
ほかほか
480名無したちの午後:2009/12/02(水) 12:40:07 ID:XTFgSmbK0
ところでLaoxについてはどう思ってる?
旧アソビットゲームシティが免税専門店になり、地下のエロゲ屋だけ残った。
またアソビットシティ(旧ホビー)の地下もアダルトフロアだ。
これらで買ってるやつはいる?
481名無したちの午後:2009/12/02(水) 12:48:17 ID:wu6evTQ+0
>>480
 423 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 09:26:49 ID:1dMsxigSO
 メディランとかが安いのかな?
 阿蘇は高いけど完売してた

 425 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 11:22:00 ID:5Mg8/ZdB0
 >>423
 阿蘇は以前から高かったけど、縮小してから更に値段が上がった
 スズノネFD 7980円とかアホかと
 とらは6432円なのに

 427 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/11/30(月) 12:09:12 ID:i7qPsfjfO
 >>425
 阿蘇、げまより高い…

 432 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 15:53:25 ID:iCHyjHpY0
 >>425
 阿蘇高くなったよな。
 秋葉じゃ定価売りのアニメイトの次ぐらいに高い印象がある。
482名無したちの午後:2009/12/02(水) 12:58:51 ID:XTFgSmbK0
>>481
どうやら、ラオックス本体からは見放された場末部門みたいなんで、ひどい有様なんでしょう。
ま、高いのは昔からのラオックスの伝統ですからね。
483名無したちの午後:2009/12/02(水) 15:55:05 ID:9q31J3l60
げっちゅ屋の買い袋って変わった?
以前は真っ黒だったきがしたんだけど
484名無したちの午後:2009/12/02(水) 15:58:14 ID:Nkb3swA2O
特典テレカに値段が付けば転売屋が買い占めるんだろうけど
通販をやってるし不景気でテレカに思ったより値段がつかないから転売屋もスルーだし
エロゲ部門から撤退も時間の問題っぽく見える
485名無したちの午後:2009/12/02(水) 16:19:26 ID:SE1fm1u90
外から地下のエロゲ売り場への階段を隠すように棚を置いてあるな
もう完全に免税店になっちまった
486名無したちの午後:2009/12/02(水) 16:37:04 ID:I8m44Q/S0
阿蘇の1Fで働いているおばちゃんは地下のことをどう思っているのだろう
487名無したちの午後:2009/12/02(水) 16:50:22 ID:xKdfTiEUO
>>483
黒色ってかなり前じゃない?
GETCHU.COMって書いてあるやつ。
今は無地銀色のはず。
488名無したちの午後:2009/12/02(水) 18:38:28 ID:FFADEuZ40
阿蘇の1Fの店員と目を合わせてから階段を下りるのが俺のジャスティ巣
489名無したちの午後:2009/12/02(水) 18:44:41 ID:Ii96Olx10
デューティフリーアキハバラ(旧ゲームシティ)の地下とアソビットシティ(旧ホビーシティ)の地下って同じなの?違うの?
490名無したちの午後:2009/12/02(水) 19:29:08 ID:NvoqJdGIO
PG00ライザーやらた買って持ってる人いるなぁ
491名無したちの午後:2009/12/02(水) 20:48:26 ID:2Hgsl3LI0
>>467
なんか誤解しているみたいだが。
あれは、選挙になったから引っ込んだだけで、民主の功績でも何でもないんだよな。
選挙時期を決定した自民党が潰したわけだ。
492名無したちの午後:2009/12/02(水) 21:52:54 ID:K+JLYZnR0
>>489
ホビー館地下のほうがエロ度が上だと思う
店員にハイクラスな変態がいるんだろう
493名無したちの午後:2009/12/02(水) 22:14:07 ID:YHtK7NIq0
そういう変態店員がやってるエロゲ屋は、ああ天職ですね、となるが、
最近エロゲを扱いだしたソフマップパソコン総合館6Fの店員はかわいそう。
だってちょっと前までDVDフロア担当だったいかにも生真面目そうな人がそのままやってるんだもん。
複雑だよな・・・
しかしあそこはパソコンの専門店とかいいながら、6Fと7Fは変態さんいらっしゃいフロアだからな。
ソフマップはなに考えてんだか。
494名無したちの午後:2009/12/02(水) 22:42:04 ID:QH0aZacL0
エロゲやる人は変態ですか?
偏見は捨ててください。
495名無したちの午後:2009/12/02(水) 23:04:36 ID:llusYzd50
>487
げっちゅ屋、今は銀色なんだ。 とらのあなのビニール袋みたいな感じか?
ちょっと前までは紺色っぽかった気がする。
マスコット描かれてるやつ。 嫌いではないがちょっと持ってると恥ずかしかったw
ここってほんとちょくちょくデザイン変わるな・・・
496名無したちの午後:2009/12/02(水) 23:14:39 ID:VI08mY4x0
今のになって既に何年も経ってると思ったが?
497名無したちの午後:2009/12/02(水) 23:15:56 ID:VNrBba3R0
ヨドのエロゲ店員のPC壁紙が
彼女とのデート写真だったのを見たら
切なくなった・・・
498名無したちの午後:2009/12/03(木) 00:21:51 ID:Ws8HN1XB0
>>497
縦持ちのDSのことだな<彼女
499名無したちの午後:2009/12/03(木) 00:25:35 ID:i7q3ltKk0
メディオの青い袋がゴミ袋に丁度良いので重宝してる。
500名無したちの午後:2009/12/03(木) 00:39:26 ID:7i0qVljzO
>>491
また提出してんじゃねえか
501名無したちの午後:2009/12/03(木) 00:42:32 ID:v2OwsS7K0
>>499
メディオのは普通より細長いんでゴミ箱には入らないだろうが。
502名無したちの午後:2009/12/03(木) 04:51:58 ID:apFGo6e00
>>502
手持ち用の穴があるし、それをフックかなんかに吊り下げてるんじゃね?
祖父やとら・げっちゅのもそうだけど、メディオのは「マチ付き」って部分も
ゴミ袋向きかと。
503名無したちの午後:2009/12/03(木) 08:40:16 ID:9O8JLETnO
>>495
紺色というか紫に近い青のキャラクター&ロゴ入りは
今でも小物買うとその袋になる。
個人的には透けるのが嫌なので銀色のが良いけどな。
げまの袋は何とかしてほしい。
裏側透け透けだし。
504名無したちの午後:2009/12/03(木) 12:11:13 ID:2DG36c9/0
>503
あ、そうなんだ。 ビニール袋で何種類かあるんだな。
ケマは裏透けもそうなんだけど一番耐久力が無くて
自宅に付く前に持ち手部分が切れてしまうことが多いんだよ・・・
あれはまじで勘弁して欲しいな。
駅前で一番雑誌多く買う場所だから困る。
銀色のとらが一番耐久力あって次点は祖父かな。
ゲマ袋はいろんな意味で論外だなw
505名無したちの午後:2009/12/03(木) 12:18:21 ID:myIqW6stO
とらの袋は好きだ
持っててもあんまりはずかしくないw
506名無したちの午後:2009/12/03(木) 13:09:00 ID:inJ/GpVJ0

え?なにそれ、こわい
507名無したちの午後:2009/12/03(木) 14:26:55 ID:WklRPz/R0
鞄に入れちゃえば袋なんてどうでもいい気がするが
鞄は持っていかないのか?
508名無したちの午後:2009/12/03(木) 15:37:23 ID:W6OboAGB0
>>507
自転車の荷台にどんどん入れてくような俺も居る
509名無したちの午後:2009/12/03(木) 20:35:36 ID:qBZ9EpIk0
軽トラの荷台にどんどん積んでくような俺も居る
510名無したちの午後:2009/12/03(木) 20:45:06 ID:W6OboAGB0
それなんて中(ry
511名無したちの午後:2009/12/03(木) 20:59:45 ID:Q7ZjRgsU0
ゲマズが深夜販売するみたいだな17日
512名無したちの午後:2009/12/03(木) 21:06:00 ID:W6OboAGB0
深夜販売って迷惑にしかなってないから
下手なことが起こる前に全面的に止めて欲しい
513名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:05:46 ID:YeWkVvM1O
てか深夜販売に敏感になりすぎな感もある気はするけどな
大規模なのならともかく
514名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:10:12 ID:rqTL6a4JO
先週の日曜に久しぶりに秋葉行ったんだが
周りいかにも秋葉系の顔や服装した奴見なくなったな
電気街歩いてたらあいつキモくない?って数少ないキモい顔した奴が指指されてて
前だったらこんな事言われなかったろうにとオモタ
515名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:21:45 ID:TbNb4neh0
ビックの紙袋脆すぎだろ…
516名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:29:47 ID:VvZvnTC30
袋が破れてビックりした
517名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:33:21 ID:z7O+FfQ40
前の祖父のより破れやすいな
持つ部分も弱いし
518名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:57:04 ID:HDhiZiPY0
祖父のはソフトだからな
519名無したちの午後:2009/12/03(木) 22:58:07 ID:KxYL/BIp0
雨の日には、底が抜けて中央通りにばらまく悲劇が見られるのか
520名無したちの午後:2009/12/03(木) 23:01:11 ID:Q7ZjRgsU0
深夜販売は素直に嬉しいけどなぁ
ゲマズだけじゃなくて全店でやれよ
521名無したちの午後:2009/12/03(木) 23:07:36 ID:TbNb4neh0
>>519
気が付くの遅れてたら駅のホームでそうなってたところだよw
雨よけのビニールもかけて貰って、アミュ館→駅程度の移動だったのに…
もちろん傘も差して極力濡れないように気をつけていたけど、その程度も許されなかったようでw
522名無したちの午後:2009/12/04(金) 00:11:38 ID:YbXLu7+wO
>>519
エロゲを路上にぶちまけるはここの住人なら誰でも経験してそうだなw
俺は紙袋が破れて紙風船前でぶちまけたな
雨じゃなかったが

>>520
深夜販売はゲマは正直微妙だからなぁ
地図がやると盛り上がるんだが
25日発売で丁度いいからクリスマス販売やればいいのになwと思ったが25日より18日に集中してるんだな
18日なら地図でやらないかねーそれなりに揃ってると思うんだが
12月の目玉は絶対魔王っぽいからこれも18日だったらやったのかなぁ
地図の深夜販売って東鳩2ADやハルカの時以来やってないよな

主な注目はこの辺かね
18日愛佳でいくの、らぶデス4、ダメーポフォーリンラブ、シュガーコートフリークス、クロスデイズ、アリス2010
25日絶対魔王、Dies irae
523名無したちの午後:2009/12/04(金) 00:21:57 ID:QjUnMvUDO
>>522
クロイズは延期な
524名無したちの午後:2009/12/04(金) 02:50:23 ID:lgEfz/Ng0
また延期か。売る気あるのかあそこは…
ホントやりたい放題してくれやがりますねー
平気な顔で延期するメーカーなんてみんな潰れればいいのに
525名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:20:08 ID:WzpeU/qRO
売る気があるから延期すんだろ…
物事の裏を読めないガキ増えすぎ
526名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:28:54 ID:wDbsAMW40
延期はいいけど予約しなくなって発売日に並ぶの馬鹿らしくなって中古買うようになります
527名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:33:21 ID:aQ0Y7bpA0
そこでギガパッチプロテクトとシナリオ未完成プロテクトですよ
528名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:39:20 ID:TIZ9YDO+0
遅れに遅れてもバグがあ(ry
529名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:43:26 ID:pltapdkmO
結果二度の発 売 未 定 となりました
530名無したちの午後:2009/12/04(金) 08:56:15 ID:zKTQ6as3O
おお、旧サトームセンビルにセガが入るのね。

つーことは今のセガワールドは閉じるのかな?
531名無したちの午後:2009/12/04(金) 09:59:24 ID:kwIJRhb6O
今日はコミケのカタログ手に入らないの?
532名無したちの午後:2009/12/04(金) 10:09:08 ID:LddeFKNJ0
まだ無理だ
533名無したちの午後:2009/12/04(金) 11:36:35 ID:em+I63jm0
別にフラゲしなきゃならないもんでもないだろ
534名無したちの午後:2009/12/04(金) 13:01:04 ID:RvHqaUgF0
蒼海Vがトレで3800+200なのに気付かずに
祖父で3200+100+330で売ってしまった orz
535名無したちの午後:2009/12/04(金) 14:27:51 ID:DTIOrpxH0
>>530
あのビルは老朽化が激しいので移転なのかも
536名無したちの午後:2009/12/04(金) 14:57:38 ID:hCXMkZKf0
旧ゲーマーズとか、ラジコン屋が入ってたビルって長い事カラだけど建て直したりせんの?
537名無したちの午後:2009/12/04(金) 15:01:48 ID:MSNXJszQ0
パチンコ屋になるよ
538名無したちの午後:2009/12/04(金) 18:06:38 ID:3ILXJhJ90

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259832254/

1 名前:あやめφ ★ 投稿日:2009/12/03(木) 18:24:14 ID:???
>東京都の青少年施策の方向性を審議する都青少年問題協議会(会長・石原慎太郎知事)は、
>インターネットや携帯電話が普及するメディア社会に対応するための方策の素案をまとめた。

>(1)児童の性を扱った漫画で著しく悪質な内容のものを都青少年健全育成条例による不健全図書指定基準に追加する
>(2)性行為を描写した小中学生向けのいわゆる「ラブ・コミック」を、
>推奨年齢表示(レーティング)の対象とするよう出版流通業界に求める―などを要請した。

>同協議会は、素案を都民に公表し意見を求めた上で来年1月に正式決定し、石原知事に答申。
>これを受け都は、2010年度からの政策立案に着手する。

時事通信出版局
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20091203-1
東京都青少年問題協議会
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_seisyokyo.html
539名無したちの午後:2009/12/04(金) 22:42:53 ID:5UtFB6yR0
>>531
やべ、予約の半券が見当たらない。レシートの類と一緒に捨ててしまったらしい…
540名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:09:23 ID:KC/0YWFH0
ハルヒ実写化かよ・・・

ハヒルかと思ったらマジかよ・・・
541名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:12:20 ID:QjUnMvUDO
>>539
俺もそれエデンでやっちゃったりその前でもどっかに無くしたりしてたから、今は財布に入れてるわ
そのせいでクロイズの予約券ボロボロです
恋色も3ヶ月後には…
542名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:14:40 ID:4VV7tQ5l0
店側もそろそろ予約券のこと考えてほしい。
管理が大変。
543名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:21:07 ID:W+hguULc0
予約券の数が増えると管理は確かに面倒だな
俺は発売日ごとに分けてさらに巡回順で並べてる
この状態で持ち歩けるコンパクトなホルダーがあればいいんだが
544名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:24:20 ID:4iedpKioO
予約券の管理が大変て・・・
545名無したちの午後:2009/12/04(金) 23:46:26 ID:lgEfz/Ng0
わずか数枚の券も管理できない低脳なんだろ
なんでそこまでして客の面倒みる必要があんの?
そんぐらい自分達でなんとでも出来るでしょアホか
546名無したちの午後:2009/12/05(土) 00:20:28 ID:HjXwXTZt0
まあ確かに「おまかせ!とらぶる天使」の予約拳は大分ボロくなったが。
547名無したちの午後:2009/12/05(土) 00:21:30 ID:LzcydIY+0
www
548名無したちの午後:2009/12/05(土) 01:06:38 ID:ttD7I+OO0
時代はペーパーレス、ということでICチップ付きの会員証に、予約タイトルを
個人情報コミコミで記憶しておくとか?
549名無したちの午後:2009/12/05(土) 02:05:36 ID:lgMfJdB3O
コミケカタログ発売日か
今日混むんだろうな

>>545
まあ管理が大変かはともかく「引き替え時に忘れた」、俺は財布にいれたままにはしないからこっちはないが「財布に入れてたらレシートと混ざって捨てちゃった」
とかはあるかもしれないから予約券じゃなくポイントカードに予約の情報をインプットできるようにはしてほしいな。忘れても大丈夫なように

財布にいれたままとかにしてると延期タイトルは長くいれたままになるからレシートの文字が消えるんだよなw
550名無したちの午後:2009/12/05(土) 02:48:35 ID:R9h+D8HJ0
メディオは予約券無くてもポイントカード出せば引き取れるよ。
俺が予約券無くしたとき駄目元で店員に聞いたらポイントカード出すだけで予約引き取れた。
551名無したちの午後:2009/12/05(土) 03:46:59 ID:vtC99R2G0
予約券の管理を「店が考えろ」なんていってるやつは
カードに登録するようにしても
「カードをなくしたらどうするんだ。店側はもっと考えろ」
言い出すだけだろ
552名無したちの午後:2009/12/05(土) 04:52:34 ID:OMlKCZaF0
いやこのIT時代に店側が管理しないのは怠慢だろ
なんのためのIDカードなの?
553名無したちの午後:2009/12/05(土) 05:16:00 ID:aIsO2XNq0
祖父もせめてクレジット会員はチケットレスにするとかできないのかね
554名無したちの午後:2009/12/05(土) 07:20:42 ID:W33/tUWB0
んなもんPOSシステム含めて改修にいくらかかると思ってんだか。
ぶっちゃけ馬鹿だろおめーらとしか思えん。儲かってるならまだしも。
555名無したちの午後:2009/12/05(土) 08:09:58 ID:d7dqwGWQ0
>>553
通販で買えバカが
556名無したちの午後:2009/12/05(土) 08:47:05 ID:ibidlQ7NP
予約券だと無言で買い物済ませられるし店員も一発で予約商品って分かるメリットがある
だからソフの予約権はもっとかさ張らないようにして欲しい
レシートホチキス止めどうにかならんの?
557名無したちの午後:2009/12/05(土) 10:05:40 ID:wF/DS/kqO
>>551
祖父カードは再発行可能だけど。
以前のシステムでもWebから買物履歴参照できたし
今の使用レジ端末はジャーナル照会可能だから
出来なくないだろ。

まあ買取暴落で予約引き取りたくない人には
嫌なシステムかもしれないが。
558名無したちの午後:2009/12/05(土) 10:59:45 ID:lgMfJdB3O
今秋葉着いた
Kブに並んだが40人くらい並んでる
ゲマは今日と明日にサイン本発売らしいから並んでるな
ゲマのコミケカタログはすぐ買える
559名無したちの午後:2009/12/05(土) 11:52:25 ID:xnPz/Wmz0
地図はPOSデータから予約券の決済したかを確認可能。
だけどシステムの出来が悪いのか店員がアレだったのか、かなり手間暇かけて
調べてたのを前に見かけた。
560名無したちの午後:2009/12/05(土) 13:34:38 ID:vZEaTxLrO
ゲマのコミケカタログ完売
561名無したちの午後:2009/12/05(土) 14:35:10 ID:vZEaTxLrO
ゲマじゃなくてメッセだった
スマソ
562名無したちの午後:2009/12/05(土) 15:00:38 ID:lgMfJdB3O
いくらなんでも早すぎだろw
たちばな書店みたいな店なら場所的に予約だけにしたいのはわかるが

特典ってトモセの下敷きだろ
トモセはともかく下敷きが高値になるとは思えないから転売ヤーじゃなさそうだし単純に量が無いだけか
563名無したちの午後:2009/12/05(土) 15:40:00 ID:1xfeClFRO
トモセ絵は需要あるからなぁ
ゲマにすりゃ良かった
564名無したちの午後:2009/12/05(土) 16:14:05 ID:vtC99R2G0
>>552
少なくとも予約券を管理できないバカのためではないよw
565名無したちの午後:2009/12/05(土) 16:40:26 ID:3TKAyKXc0
カタログなんて買わないわー、古参の人たちは御用達なの?
566名無したちの午後:2009/12/05(土) 16:57:55 ID:1xfeClFRO
現地着いたら右も左も解らない初心者じゃなくて、ちゃんとルールと現地を熟知してる奴で企業のみならパンフがあれば充分だけどな

俺は企業しか行かないがカタログの特典に釣られてついつい買ってしまう、企業の部分しか見ないのに
567名無したちの午後:2009/12/05(土) 17:04:02 ID:3TKAyKXc0
企業のみだからかも
マップにチェック入れたの1枚持ってくだけ
前とか集まった24人で1つずつ担当とかな状態だったし
568名無したちの午後:2009/12/05(土) 19:09:25 ID:3TKAyKXc0
予約券といえばまたゆいにゃんのサイン会あるね、クリスマスとかw
昼過ぎに行って来たが整理券番号1桁だった…、ガラガラだったらどうするよ…
569名無したちの午後:2009/12/05(土) 20:00:33 ID:THgI6QjTO
コミケ行きだして15年だけどカタログ買ってない
570名無したちの午後:2009/12/05(土) 20:05:36 ID:ibidlQ7NP
都がジポ条例とか正気の沙汰とは思えんわ
コミケ潰す気満々だろありゃ
腐女を敵に回す覚悟はあるんだろうか?
571名無したちの午後:2009/12/05(土) 20:22:18 ID:YghuR1w90
腐女を敵に回すとどの位怖いの
572名無したちの午後:2009/12/05(土) 20:41:34 ID:ekHHnhHm0
ゆいにゃんって金になるの?
573名無したちの午後:2009/12/05(土) 21:07:08 ID:3TKAyKXc0
けっこうアホの娘さんですよね
574名無したちの午後:2009/12/05(土) 21:20:58 ID:wF/DS/kqO
ましろ色売られ過ぎだったか
買取 祖父・紙3000

スズノネSLCがトレ鬼特価で2480
575名無したちの午後:2009/12/05(土) 23:04:08 ID:3TKAyKXc0
>>574
要注意は1980円を軽く超える潜在能力を持っている
576名無したちの午後:2009/12/06(日) 01:05:24 ID:AOUdRcGyO
>>568
そりゃ情報が出たのが昨日の当日5日だからな
ゆいにゃんはサイン会含む秋葉原でのイベント自体が多いから殴りあいの争奪戦にはならないが、もうちょい時間たてばそこそこはくるだろ
CDだから1500円以下で値段自体は高いDVDとかじゃないしな

>>572
声優としては微妙な気はするがエロゲだけじゃなくアニメOPEDの主題歌も歌ってるから歌手では人気ある方なんじゃねえの?
俺はそこまでファンでもないけど
577名無したちの午後:2009/12/06(日) 02:09:53 ID:vgVHAb0YO
UDXでかのこんとゼロ使の合同イベントがあった時に、初めて生ゆいにゃん見たけど
ライブで歌ってる時は一人だったし分からなかったが
最後に声優さん達がステージで並んだ時、あれ?一人でかい女いね?と思ったらゆいにゃんだった

身体でかかったな、ゆいにゃん
578名無したちの午後:2009/12/06(日) 02:48:54 ID:DwmxWNdK0
横にでかいよな、ゆいにゃん
579名無したちの午後:2009/12/06(日) 05:03:10 ID:KoHptohcO
せめて舞台映えしますね位は言ってあげなよ。
580名無したちの午後:2009/12/06(日) 08:36:48 ID:1LPL2pCB0
最近、デブはトレンドなんだよ。
581名無したちの午後:2009/12/06(日) 09:25:13 ID:6W1HEEgU0
最近とトレンドって矛盾しねーか?
582名無したちの午後:2009/12/06(日) 09:37:11 ID:2L8PCS7D0
583名無したちの午後:2009/12/06(日) 10:05:50 ID:0ibMAokmO
トレ2特価 キス魔、夜明けな、HA 2980
タユタマセット4980
584名無したちの午後:2009/12/06(日) 10:46:31 ID:Q3yXFkMk0
は?
585名無したちの午後:2009/12/06(日) 11:04:04 ID:q+8XMuiN0
ひ?
586名無したちの午後:2009/12/06(日) 11:36:12 ID:eICwoDVjO
本気でHAがわからない
587名無したちの午後:2009/12/06(日) 11:41:38 ID:0ibMAokmO
つHollow Atalaxia
588名無したちの午後:2009/12/06(日) 11:51:35 ID:eICwoDVjO
>>587
ありがとう
タユタマセットはバラの最安値より安いねえ
仕事だから行けないけど
589名無したちの午後:2009/12/06(日) 16:23:22 ID:boqnzd7c0
トレ2特価は他にトロピカルキスが3480
タマタマセットは瞬殺。トロピカルは数が少なかったせいなのか
開店して30分以内には売り切れ、夜明けなは祖父でも同額。

たかが10%オフなのに10本以上まとめ買いしてる奴がそれなりにいたが何者?
590名無したちの午後:2009/12/06(日) 16:33:35 ID:lcPe2NT20
それは転売スレの連中だな。
トレの鬼特価の日は朝から並んで大量買いするらしい。
591名無したちの午後:2009/12/06(日) 16:41:55 ID:utmyG8lDO
>>579
ブ太映えするね
592名無したちの午後:2009/12/06(日) 17:07:33 ID:J/cunR/90
床上手そうだよね
593名無したちの午後:2009/12/06(日) 17:31:34 ID:AUyHElDH0
秋葉の淀でシュガーコートフリークスの延期報告があるらしいが、
現地で確認した奴いる?
594名無したちの午後:2009/12/06(日) 18:22:35 ID:To2fFWnb0
今のところ月別スレ、メーカースレ、作品スレでしか確認してないが
他で店舗特定情報ってあったの?まぁ、秋葉原か新宿だとは思うが
595名無したちの午後:2009/12/06(日) 18:25:31 ID:AUyHElDH0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1258188008/113

>名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 17:17:43 ID:2tNRXgQr0
>>>101
>秋葉ヨドに1/29て書いてあったわ

との事なので、現地のスネークは頼む
596名無したちの午後:2009/12/06(日) 18:26:19 ID:AUyHElDH0
597名無したちの午後:2009/12/06(日) 18:46:37 ID:To2fFWnb0
1月スレか。昨日のは店舗名出てなかったから別情報だろうなぁ
オフィ通も出てない以上、明日公式でも確定ってながれか
598名無したちの午後:2009/12/07(月) 00:33:38 ID:Pnlt0ORE0
今日、アイ惨を手に取って見ていたら隣の人に笑われた
値段確認していただけだっての(´・ω・`)
599名無したちの午後:2009/12/07(月) 00:39:12 ID:Ax0PoYoP0
手に取っただけでごらんの有り様w
600名無したちの午後:2009/12/07(月) 00:56:54 ID:3TW7aqBf0
ワロタw
601名無したちの午後:2009/12/07(月) 01:01:48 ID:qifnBnem0
値段見るとき手に取るってどんだけ視力わるいんよ…
602名無したちの午後:2009/12/07(月) 01:35:20 ID:yhFdX5eQ0
トレだったらパケのサイドに値札貼ってるから、手に取らないと値段のチェックできないだろ。
603名無したちの午後:2009/12/07(月) 02:32:18 ID:x1eLAkScO
>>598
それってお前の顔見て笑ったんじゃ…
604名無したちの午後:2009/12/07(月) 07:59:20 ID:vpppULtt0
たまに紙のジャンク売場とか祖父ワゴンで、笑いにクリティカルなソフトが
フェイスアップされて陳列されてることはある。
605名無したちの午後:2009/12/07(月) 13:31:25 ID:BK0426tz0
シュガーコートフリークス延期ならお財布的に助かるが
続報ないところ見ると、何かの間違いだろうか…
606名無したちの午後:2009/12/07(月) 13:49:30 ID:ymtrwjDBO
>>605
公式にでないと販売店が出せないから。
ヨドは告知速いから。
607名無したちの午後:2009/12/07(月) 14:37:17 ID:67mFtdpB0
流通からファックス連絡で事前にわかってるけど、
もろもろで表に出せる時期というのがあるらしいな。
608名無したちの午後:2009/12/07(月) 20:00:37 ID:F016BnErO
電気外祭り、何で冬コミ出展する5pb.まで参加しているんだ?
609名無したちの午後:2009/12/07(月) 21:53:42 ID:ie8ppPaL0
真田戦法なんじゃねーの?
610名無したちの午後:2009/12/07(月) 22:05:06 ID:DoK8n8HM0
こんなこともあろうかと、電気外祭りにも参加しておいた。
611名無したちの午後:2009/12/07(月) 22:19:47 ID:F016BnErO
ttp://www.game-style.jp/comike77/#434
冬コミ企業ブース販売物情報がきているな
ぱれっとのグッズが電気外祭りで先行販売されるとしたら……
612名無したちの午後:2009/12/07(月) 22:24:05 ID:uSMa1xEX0
>>609-610
納得がいった
613名無したちの午後:2009/12/08(火) 00:06:33 ID:3TW7aqBf0
>>605
さっきLOFC会員向けのメールで延期の告知あったよ。
1/29だそうな。
614名無したちの午後:2009/12/08(火) 08:02:08 ID:nwqfRY7j0
いつの間にかメディアランドの擬態催眠の広告が無くなってた
615名無したちの午後:2009/12/08(火) 11:03:16 ID:rkyyKgTzO
予約数足らんとかだったりな…。
早期予約特典が(ry
616名無したちの午後:2009/12/08(火) 15:56:02 ID:0CnS8mxH0
今年度税収は36.9兆円
人件費は30パーぐらいでお願いします
普通の企業ならそうだろ
617名無したちの午後:2009/12/08(火) 19:44:42 ID:ljOWa3IgP
もうすぐエロゲ業界が終焉する
いやよかった
よくやった規制派!
まさか都の条例から攻めるとは思わなかった
ナイスアイディアw
618名無したちの午後:2009/12/08(火) 20:21:05 ID:GH0RPUVH0
阿蘇の売れ残りタイトルコーナーひどいな
行かず後家の晩餐とか
619名無したちの午後:2009/12/08(火) 20:27:06 ID:WJMLn7HL0
>>618
あそこは店自体が売れ残り
620名無したちの午後:2009/12/08(火) 20:29:36 ID:RM2eNIcW0
もうじき描き下ろしもつかなくなるんじゃないか?
621名無したちの午後:2009/12/08(火) 20:35:38 ID:WJMLn7HL0
免税店の地下は観光客向けアダルトグッズフロアにしてしまえばいい。
エロゲはホビーの地下だけでほそぼそやってればいいよ。
622名無したちの午後:2009/12/08(火) 22:01:18 ID:nwqfRY7j0
当局から隠れ、地下にもぐった
だがこのままくすぶってる様な俺たちじゃない
不可能を可能にする
623名無したちの午後:2009/12/08(火) 22:16:26 ID:8n8iE7tr0
俺達の戦いはこれからだ!

624名無したちの午後:2009/12/08(火) 22:26:51 ID:XyxqTZLp0
アソビット地下がアジトなのですね
625名無したちの午後:2009/12/08(火) 23:23:34 ID:d8ZIISoD0
でも阿蘇の定価販売だけは勘弁な。
626名無したちの午後:2009/12/09(水) 00:36:00 ID:Xsf/Bhkp0
免税店地下がなくなると巡回経路から微妙に外れるな
ヨドバシやメディオもそうだが、行くのが面倒になりそうだw
627名無したちの午後:2009/12/09(水) 00:49:28 ID:jjcZHMRD0
>>626
ちなみにどこだと都合がいいの?
俺なんかアキバの中にあれば、さして苦には思わんが。
628名無したちの午後:2009/12/09(水) 02:01:24 ID:Qv/V+X8k0
免税店地下は表からだとそこにゲーム売り場があるのが分かりづらすぎる。
昔はドンキがまるごとアソビットだったってのに。
629名無したちの午後:2009/12/09(水) 02:28:19 ID:jjcZHMRD0
>>628
そりゃ今のラオックスは中国家電チェーンに食われて、観光客向けに(見せかけの)高級感を演出する
免税店になったからエロゲ屋が丸出しじゃ困るだろう。
ちなみに、本店(DUTYFREE FLAGSHIP)もデューティフリーアキハバラ(DUTYFREE STORE)も
裏口はどうでもいいらしいな。
北京オリンピックで外国人に見える部分だけ張りぼてでごまかした、中国人らしいやり方だ。
630名無したちの午後:2009/12/09(水) 07:19:03 ID:iiYMOrT3P
これからどんどん大陸資本に吸収される悪寒
631名無したちの午後:2009/12/09(水) 08:19:31 ID:yxHTtX+RO
ドンキの建物がアソビットだった頃ぐらいのアキバが一番良かったような思い出が・・・
632名無したちの午後:2009/12/09(水) 09:39:12 ID:4KxX1zvrO
いや、ABC前のゾネの頃だな
633名無したちの午後:2009/12/09(水) 12:50:21 ID:JFrFV+DS0
ねこねこファンディスク3 妹付

ほしい
634名無したちの午後:2009/12/09(水) 18:32:37 ID:1vmksy/P0
もうラオックスは俺には関係ないところになってしまったな。
俺の中では潰れたことになってる。
635名無したちの午後:2009/12/09(水) 19:12:49 ID:iiYMOrT3P
ドンキが出来た時点でアキバ最悪期到来の予感がしたのは俺だけだ
636名無したちの午後:2009/12/09(水) 20:20:04 ID:S+DeuPOqO
>>635
ドンキから湧き出すDQNの群れに秋葉が埋め尽くされる想像なら俺もした
637名無したちの午後:2009/12/09(水) 20:23:44 ID:0zHD+Qry0
すでに突入してますがな
638名無したちの午後:2009/12/09(水) 21:28:47 ID:bB43uYAC0
AKB48ヲタは神保町あたりに追いやって欲しい。
639名無したちの午後:2009/12/09(水) 21:56:20 ID:Mya2ueY+0
メイドも一緒に消えてくれるとかなり風通しが良くなるが
きっと向こうもそう思ってるんだろうな
640名無したちの午後:2009/12/09(水) 22:54:06 ID:S+DeuPOqO
>>639
そうすると秋葉はメイドとAKB48と中国人の街になるわけだな
641名無したちの午後:2009/12/09(水) 23:00:24 ID:iY/HOh9j0
12月11日(金)午後3時に『アキバあそび館』が24時間営業でオープン
642名無したちの午後:2009/12/09(水) 23:23:34 ID:xuV+OwkT0
アキバで服屋を24時間営業するメリットってあんのか?
643名無したちの午後:2009/12/09(水) 23:27:00 ID:7sonV5o/0
暇つぶしに寄るには良いかも知れないな
644名無したちの午後:2009/12/09(水) 23:30:37 ID:UtCNDgpeO
>>638

おことわりします
By神保町通い
645名無したちの午後:2009/12/09(水) 23:37:57 ID:bB43uYAC0
>>643
5階のコーディネートコーナーでメイドさんと遊ぶんじゃないの?

ところでメイド店員も24時間なのかね。
646名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:14:08 ID:CWLFdbSlO
>>642
無いね。
秋葉原って夜8時過ぎたらどんどん人いなくなり夜10時30分くらいにはほとんどいなくなる。
ヨドバシが終わったらドンキくらいしかねーしな
まあ漫喫はあるけど漫喫じゃ人を集められる程はいかないし

夜営業はコスト的に悪いだけだろうな
647名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:21:52 ID:36SVvLt40
ジーンズメイトの深夜営業って酔っ払って服を破いたり汚したりしたときのためのもんだしなぁ
648名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:24:25 ID:DHw5COu30
オタって夜行性だから、電車止まってる夜中でも自転車こいで
アキバに買い物に来てくれそうな気がするけどな
昼間のアキバはすっかり観光地になってしまって、」真性オタには居心地の悪い場所になってるし
649名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:28:22 ID:dlBGwP3+0
夜の街秋葉原か・・・

夜間営業のみのアングラなショップとかできてほしいな。
650名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:31:15 ID:/9hrV/880
クマーが出るのに祖父11時OPENだと・・・?
せっかく無職だから朝一で買いに行こうってのに買うのが1時間遅れるじゃねえか
651名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:34:24 ID:/HTtnG+S0
ちなみに良い子なので夜遅くに秋葉原にいることはないので良くわかりませんが、
夜中にオタがうろちょろしてると警察の方に職質とかされませんか?
652名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:34:29 ID:e+j8zUSW0
そのうち何か事件が起こって、
警察の深夜職質が多くなってヲタが寄り付かなくなって閉店とかじゃねw
653名無したちの午後:2009/12/10(木) 00:36:07 ID:e+j8zUSW0
>>651
深夜列が騒がしいと、万世橋署のオマワリが様子を見に来たりはするらしいよ。
654名無したちの午後:2009/12/10(木) 01:06:41 ID:0g126K1Y0
ビジネス街にチェンジ中だから、24時間営業に何かメリットあるかも知れない
と考えてみたが、やっぱり何も思いつかなかった誰得よ
655名無したちの午後:2009/12/10(木) 01:13:12 ID:NHfKAUlL0
ジーンズメイトの24時間営業はオープン3ヶ月〜半年以内に変更となるだろう。
現にアキバのロイヤルホストが24時間営業からオープンして、数ヶ月後には
午前5時までの営業に変わったからな。
656名無したちの午後:2009/12/10(木) 01:18:24 ID:/HTtnG+S0
下手に深夜開けていても、周辺地域からあやしい人たちを呼び込むだけだからね。
657名無したちの午後:2009/12/10(木) 02:25:46 ID:4bSGIZlC0
漫喫は地方からの連中の泊まり場になっているしな。
コミケ前後の夕方にちょっと一休みと思って行くと、新規会員の手続きで混んでたりする。

おまいらもう一駅行けば2千円くらい追加で、サウナ付の広い風呂入って、雑魚寝だけど広々と寝れるのに・・・と思ったりするおっさんである。
658名無したちの午後:2009/12/10(木) 02:31:26 ID:/9hrV/880
コミケの時期にネカフェ難民が泊まろうと漫喫行くと満席なんだな
かわいそうにな
659名無したちの午後:2009/12/10(木) 06:15:05 ID:XdSqYCcj0
カプセルホテルでも行けばいいのに…
と上京してから秋葉原が徒歩圏だったりするので利用したことすらない俺が(ry
660名無したちの午後:2009/12/10(木) 07:11:54 ID:ZUgQmvn6P
夜は普通に眠りたいからビジホ
最低でもカプホ
マンキツなんてありえない
だけどコミケ仲間はマンキツとか徹カラとか行きたがる
あのバイタリティは何なんだ??
661名無したちの午後:2009/12/10(木) 08:34:19 ID:AlYi+Lk7O
寝泊まりにマン喫はいいとして着替えとかちゃんと用意してるのかな?
662名無したちの午後:2009/12/10(木) 10:11:43 ID:zwDP8FLN0
>>661
して無いに決まってる。
奴ら、女ですら腋毛そらないでノースリーブ着るような連中だぞ
663名無したちの午後:2009/12/10(木) 11:50:33 ID:xsf2bMED0
通のコミケ遠征組は南千住の安宿をチョイス
664名無したちの午後:2009/12/10(木) 12:27:44 ID:CWLFdbSlO
>>662
一日だけだったらともかくさすがに何日か参加するなら仲間とコインロッカー使うんじゃねえのか?
まあ冬だったら使い捨てで下着くらいは代えないのかねー
夏はさすがにシャツくらい代えてそのまま捨てるパターンじゃないのか?

まあ普段から秋葉に普通に行ける俺らには関係ない話だなw
665名無したちの午後:2009/12/10(木) 12:31:57 ID:x9t71fjHO
コミケ翌日のとらやメロンが臭うのはそのせいか
666名無したちの午後:2009/12/10(木) 13:27:23 ID:SLTg7r0h0
虎は普段からホームレスみたいなのが1人立ち読みしてるからな、
ゴミみたいな荷物が外に置いてあるからすぐわかる。
667名無したちの午後:2009/12/10(木) 14:47:35 ID:nr+butCdO
>>663
まんまホームレスだよな
668名無したちの午後:2009/12/10(木) 14:59:46 ID:e0I3ZOrr0
あの辺の宿は
外国人観光客向けのマップ紹介に載っているので、
不法入国ではない普通の旅行客の利用が増えている。
結果として、改装されて結構綺麗になってるらしい。
669名無したちの午後:2009/12/10(木) 15:27:36 ID:CWLFdbSlO
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/pop2DVD.html
ゲームセンターCX DVD-BOX6発売記念イベント「ハッピーマンを探せ!!」
12月20日(日)
10:00スタート 17:00終了予定
10人のハッピーマン(GCCXハッピを着たスタッフ)が秋葉原に潜伏。
参加者は、秋葉原地図付きの専用台紙をスタート地点(「秋葉原 集会所」)でもらい、潜伏したハッピーマン10人の内、5人からハンコをもらえると 参加賞(オリジナルシール)と年賀状応募券が貰える。
誰でも参加可

こういうのってどんぐらい人くるんだ?
670名無したちの午後:2009/12/10(木) 15:58:27 ID:SFrg3I7r0
渋谷の駅前とかの方が良かったんじゃね、それ
671名無したちの午後:2009/12/10(木) 17:56:41 ID:Mc3sQZA6O
明日はしろくまとクロウカシスくらいか、なんか色々延期したから来週や再来週もそれほど混まないな。

1月は地獄だが
672名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:14:40 ID:VmY9q8G00
>>671
クロウカシスはすべての中古屋で買い取り不可だから気をつけた方がいいよ。
つまり、クロウカシスを買ったら最期、捨てるか、墓場まで持って行くかしかできないということ。
673名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:17:22 ID:DHw5COu30
アクチ期間が終わったら買取始めるでしょ
674名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:19:56 ID:4O3mgfEUP
>>672
なんで買取不可?

kwsk頼む。
675名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:21:12 ID:nOmJJqWq0
みんなオンラインアクティベーション導入したら中古屋つぶれるんじゃない?
676名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:21:26 ID:nr+butCdO
やっぱ買取拒否か・・・
購入リストからリストラしといて良かった
677名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:25:26 ID:4O3mgfEUP
自戒した。
678名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:40:58 ID:VmY9q8G00
>>673
半年後か、1年後にアクチがはずれたとしてもネット認証しなければ
動かないことには変わらないから買い取りはしないと思うよ。

>>672
ネット認証だから。


ソフマップ
クロウカシス 0円  ※買取りできません※
中古ではプレイできない仕様となっているため買取不可としております。
679名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:42:32 ID:VmY9q8G00
>>674
ネット認証だから。
680名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:47:53 ID:6Nb5zM160
egoのアクチベーション付きのはトレで発売日のみ、未開封のみ買取、2500円とかだったな
特典テレカ集める人はアクチベーションが流行ると大変ですな
681名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:48:09 ID:0g126K1Y0
ネット認証つええなw
682名無したちの午後:2009/12/10(木) 18:59:22 ID:A8vfduoY0
>>678-679
偉そうに無知を晒してるね。

Shury2やAlpha Activationで認証回数制限期間がある方式のアクチ作品は
その期間が終わったら買取している。クロウカシスなら6ヶ月。
裏・催眠術2とか ぷりサガ!X、麻雀 夢・天・使 Rとかな確認してみ。

買取不可のままなのは認証解除されないe・goやlightが初期に採用したBDL
683名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:06:38 ID:VmY9q8G00
>>682
了解した。
そういうわけでクロウカシス買うやつは半年間売るのは我慢なw
684名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:14:09 ID:mdl+fjK60
そのときに回収できる額が期待できないから売って次を買う人間は敬遠する
結局誰も得をしないのになぁ
685名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:20:50 ID:A8vfduoY0
>>684
そういうユーザーや中古ユーザーはいらないってメーカー判断なんだからいいじゃん。

>結局誰も得をしないのになぁ
はっきり言って余計なお世話。
単なる金が無くて買えない奴の愚痴(予防線)にも聞こえるぜw
686名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:29:35 ID:nOmJJqWq0
中古に売って新品を買うユーザーを失うことより、中古でしか買わないユーザーを排除することが
自分らの利益確保につながると判断した。
これは正しいと思う。
687名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:50:08 ID:CWLFdbSlO
判断が間違ってりゃ潰れる。
デカイ顔しても売れるソフトは売れるしつまらなきゃ消えるだけだ。
688名無したちの午後:2009/12/10(木) 19:54:44 ID:7ncrNDSp0
確かにメーカーが自己責任でやったことだからユーザーがどうこう言う問題じゃないわな。
ただ、まあ、今までアクチはどこがやっても失敗に終わってるけどなw
689名無したちの午後:2009/12/10(木) 20:08:34 ID:yzJRfy8D0
ネット認証と言えば昔、家族計画で出してたな。

最後のオチは酷かったが。
690名無したちの午後:2009/12/10(木) 20:19:44 ID:AlYi+Lk7O
DL販売とネット認証…さてさてエロゲの未来はどっちに行くのやら
691名無したちの午後:2009/12/10(木) 20:20:06 ID:HRvsCZp/0
発売前にネットに流れるんだろ?
エロゲは売れなくなってるんだし、こういう試みは仕方ないと思う

パッチやセーブデータが売り上げの何倍も落とされてるとかさ
692名無したちの午後:2009/12/10(木) 20:48:58 ID:SBAmvnmY0
ネットで拾うやつが流れてこないからといって買うとは思えん。
所詮、迷惑を受けるのは正規購入者で、
メーカーも苦労が多い割には全然利益にならないというのがオチ。
693名無したちの午後:2009/12/10(木) 21:26:52 ID:HRvsCZp/0
>>692
その辺の所はデータが無いからわからんけど、三大欲求はあなどれない。

それにファイル交換の普及と売り上げ減少が見事に一致してるわけで
694名無したちの午後:2009/12/10(木) 21:36:15 ID:Ec4jWnWf0
>693
俺の体重増加と売り上げ減少も見事に一致しているぞ
ハワイと日本の距離の減少とも

萌え系紙芝居ゲーの隆盛

ともな
695名無したちの午後:2009/12/10(木) 21:46:40 ID:DHw5COu30
決して安くないエロゲを皆が買えるのは、「もし自分に合わなかったり、
地雷だったら中古に売ればいいし」っていう安心感があるからだと思う

逆に言うと、鉄板で一定のクオリティーを保持し、絶対の安心感のある
メーカーであれば、アクティベーションは有効であると言える

だが、そんな安心感のあるメーカーがいくつ存在するのか…
696名無したちの午後:2009/12/10(木) 21:52:26 ID:gd5lHpzC0
淘汰されていくと思うよ。エロゲ業界自体が厳しい状況にあるわけだから。
697名無したちの午後:2009/12/10(木) 23:16:54 ID:l722WYbD0
>>695
アリスソフトはアクチは採用しないだろうというイメージがある
698名無したちの午後:2009/12/10(木) 23:48:37 ID:A8vfduoY0
>>697
でもアリスは体験版出さないから買い難いんだよ。
正直言って過去に買ってたうちの半分以上ハズレだったしなあ。
699名無したちの午後:2009/12/10(木) 23:49:41 ID:viRJ9SWm0
>>697
アクチどころかプロテクトもやってないしな。
DO、エルフ、F&Cがアクチやプロテクトで廃れていく中、
老舗の中で1人、第一線にとどまってるのは凄い。
700名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:19:46 ID:fbiBVeO00
アリスはプロテクトなかったっけ?
98時代はむしろバックアップ推奨だったのに、途中から急に
プロテクトかけだして買わなくなったんだけど、最近は無しに戻った?
701名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:23:16 ID:e+Ueh2Pj0
自前で通販したら、小売店に気を使わなきゃならない程売れるメーカーと比べるのは酷だろう
702名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:35:53 ID:VVtRO/zt0
>>700
え?あった?
アリスはほとんど買ったけどプロテクトかかってるような記憶なかったけどな。
703名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:41:21 ID:BVuKej9MP
大分昔にかかってたものがあったようななかったような…
704名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:55:41 ID:M1DXg+te0
>>702
大悪司にリングがかかってた
705名無したちの午後:2009/12/11(金) 00:56:49 ID:0n5AFaWv0
エスカレイヤーもプロテクトがかかってたような
706名無したちの午後:2009/12/11(金) 01:15:26 ID:7IpBlrCx0
ジーンズメイトは、明日オープンか・・・

早く潰れちゃえばいいのに
707名無したちの午後:2009/12/11(金) 01:23:27 ID:RAeMgQ+J0
しろくまベルは金髪ドリルがメインらしいから買取価格下落しまくりだろうな
708名無したちの午後:2009/12/11(金) 02:34:19 ID:Y6z/OjGS0
特典抜いて朝一で売るし
709名無したちの午後:2009/12/11(金) 03:25:47 ID:C4Tg7Wka0
くまーって千円高い設定だしそんなに暴落しそうな感じじゃないけど
710名無したちの午後:2009/12/11(金) 07:47:18 ID:6Qa6S0ND0
こんな雨の中エロゲ買いに行くのかよ・・・
711名無したちの午後:2009/12/11(金) 07:52:25 ID:pOzVkpRrO
行かんわw
712名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:35:24 ID:ZLxipL4g0
ヤフオクでソフトと特典の空売りしてる転売ヤーさんは嫌でも出動だろ
713名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:36:51 ID:TYcnHm2mO
>>712
コジキさんは大変ですなあ
714名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:39:39 ID:L3HYJZ+80
>>712
馬ーー鹿w
転売屋って言われるレベルなら店売なんか使わず通販だよ。
715名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:45:32 ID:ZLxipL4g0
>>714
お前真性のアホ? ただのレス乞食? 通販で買えるものをなんでオクで買うの?
ヤフオク覗いたことあんの? 空売りって言葉の意味わかってる? ただの知ったか?
月末金曜のお茶の水郵便局がどうなってるか知ってて言ってんの? 馬鹿なの死ぬの?
716名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:56:03 ID:bzkdI1CyO
×御茶ノ水郵便局
○神田郵便局
717名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:57:18 ID:GPbYKgXo0
>お茶の水郵便局がどうなってるか

どうなってるの?
718名無したちの午後:2009/12/11(金) 08:58:23 ID:fppAJGSo0
特典は寝具系が欲しいくらいで要らない人から貰うか安く譲ってもらうなぁ…
ヤフオクで落とすにしても2k以上は出す価値ない様なもんだと思うが
719名無したちの午後:2009/12/11(金) 10:52:53 ID:wx1/1SpX0
しかし特典に4〜5千円出すやつの気持ちがわからん。
そんなら最初からエロゲーと一緒に買えよと思ってしまう。
720名無したちの午後:2009/12/11(金) 10:57:17 ID:fppAJGSo0
あー、1500円までで入れといて4200円とかで終わってるあの感じw
悪く見積もっても店で8000円で買えて5000円程度で売れば良いのにとか思う。
721名無したちの午後:2009/12/11(金) 11:16:37 ID:tRa/99Ug0
販売価格-買取価格(暴落の可能性)なら送料交通費を考えても4k程度の値段は付くんじゃね?
722名無したちの午後:2009/12/11(金) 11:56:40 ID:TYcnHm2mO
ヒマだから御茶ノ水郵便局覗きに行くかな
とんかつでも食って帰ろう
723名無したちの午後:2009/12/11(金) 12:04:01 ID:tRa/99Ug0
ぶっちゃけ郵便局より秋葉のクロネコ営業所見に行った方が面白いんじゃね?w
724名無したちの午後:2009/12/11(金) 12:53:59 ID:cD7LuqRRO
さすがに今日はどこも空いてるな、天気のこともあるが
ありがたやありがたや
725名無したちの午後:2009/12/11(金) 12:59:16 ID:JqbwluuA0
>>720
地方民は売るのが大変なのです
726名無したちの午後:2009/12/11(金) 14:09:56 ID:MuUyVv6n0
地方民ていうと埼玉あたりか・・・
727名無したちの午後:2009/12/11(金) 14:30:00 ID:6tzsfF/q0
てめー埼玉なめんな!
728名無したちの午後:2009/12/11(金) 14:55:03 ID:BvDdez9c0
でも、埼玉って結構中途半端だよな。意外と仙台の方が開けてるかもw
729名無したちの午後:2009/12/11(金) 15:40:44 ID:xuzrFJ3m0
ところでクロウカシス買取できるとこある?
730名無したちの午後:2009/12/11(金) 16:12:12 ID:72bDGS/N0
古川が未開封だと買い取ってる。
731名無したちの午後:2009/12/11(金) 17:13:05 ID:oHIqitjpO
なんで秋葉原メロンはエロゲー売らないのよ
732名無したちの午後:2009/12/11(金) 18:14:54 ID:U53SUH26O
しろくまをメディオで買ったらポスターもらったんだが誰かいるか?秋葉原駅前でほしい奴にあげるが
733名無しさん@ピンキー:2009/12/11(金) 18:15:10 ID:tG/JOk8m0
さいたまさいたま〜(byさいたま市民)
734名無したちの午後:2009/12/11(金) 18:48:46 ID:zFwwpge/i
>>732
19:05で良ければ欲しい
735名無したちの午後:2009/12/11(金) 19:09:54 ID:3KRk9ej90
ジーンズメイト行ってきた。1Fは玩具うるノウハウ全部なくしたアソビット。
2-5Fはそこらにあるジーンズメイトまんま。
開店から30分くらいいたけど、全員Fateのファイルだけもらって即帰宅。1Fレジは一回も稼働してなかった。
バイトっぽい茶髪金髪はメイドと客みて指さして笑ってて
社員は色んな意味でひきつってた。
メイドが20人くらいいたけど社員に怒られないと客が通れないのに通路塞いで雑談してるレベルだった。
736名無したちの午後:2009/12/11(金) 19:27:28 ID:4+9V9FpN0
>>735
応援メイドとか単に邪魔なだけだったみたいだな。
737名無したちの午後:2009/12/11(金) 19:31:50 ID:3KRk9ej90
フォローいれるなら、土日のカップルとか、外人とかに
インチキアキバグッズ売るのに特化するとかならかなりいいかもな。
738名無したちの午後:2009/12/11(金) 19:38:50 ID:weNGGRwxP
だが1年後は分からんぞ
話題のお洒落スポットに様変わり
739名無したちの午後:2009/12/11(金) 19:46:00 ID:YeDxQBnMO
冬コミ企業ブースパンフ配布開始
と書いておく。
740名無したちの午後:2009/12/11(金) 20:36:14 ID:BuAZo0CD0
>>735
レベル高ぇえなwwwwww
741名無したちの午後:2009/12/11(金) 20:42:27 ID:FkgCx5a+O
>>735
その茶髪金髪許せんな
742名無したちの午後:2009/12/11(金) 20:48:32 ID:uuQRAS5D0
>>617
ついでに、格闘げーは暴力、車げーはスピード違反、ラブプラスも高校生が出てくるから規制します。
743名無したちの午後:2009/12/11(金) 20:50:05 ID:9B/w5U8n0
>>735
リア充がアキバになんか来るからこうなる
744名無したちの午後:2009/12/11(金) 21:17:42 ID:qeaiKKCL0
アキバガイドBlogに詳しく紹介してある。

ジーンズメイト「アキバあそび館」、明日オープン!
http://blog.livedoor.jp/akihabara_infomation/archives/1131744.html

ジーンズメイト「アキバあそび館」OPEN!!
http://blog.livedoor.jp/akihabara_infomation/archives/1132851.html

6Fは休憩所(13:00〜20:00)らしい。
745名無したちの午後:2009/12/11(金) 21:29:40 ID:8y9IOjhY0
>>744
茄子乙。
746名無したちの午後:2009/12/11(金) 21:33:18 ID:iWHo6cxh0
>>745
黒木さんはこんな所に書き込みません
747名無したちの午後:2009/12/11(金) 22:26:13 ID:inlerKS50
>>735
なんだそりゃ・・・もしかしてタダで配ってたの?
アホだわ・・・ジーンズ1本とか3000円以上とかにせんとカネ落とすわけねーじゃん

キモオタをまったく理解してねーな・・・
748名無したちの午後:2009/12/11(金) 22:27:50 ID:weNGGRwxP
コスプレに特化した店舗にすれば良い
749名無したちの午後:2009/12/11(金) 22:32:46 ID:VJOPDyK70
阿蘇が地味にクリスマスセールを開始:行かず後家の晩餐 in Christmas
行かず後家のポイント還元率が10倍になる(1%→10%にup)。
値段は高いまま(8000円前後)。
750名無したちの午後:2009/12/11(金) 23:02:17 ID:qeaiKKCL0
>>749
無駄な足掻きだなあ。ポイント還元率で釣れるようなやつはヨドバシに行くだろう。
751名無したちの午後:2009/12/11(金) 23:30:41 ID:zOot95oM0
ジーンズメイトはmixiあたりで店員が逆にウォッチされてネタになりそうだなwww
買う事はないが冷やかしでDQN店員を逆に見物www
752名無したちの午後:2009/12/11(金) 23:36:13 ID:9QKPFUuOO
ぽぽぷれから引き抜いてこいよ
753名無したちの午後:2009/12/11(金) 23:38:48 ID:qeaiKKCL0
応援のメイドは秋葉原のメイドカフェとかから集めてきたらしいが・・・
754名無したちの午後:2009/12/12(土) 00:03:09 ID:7zpK2kF10
明らかに キモヲタでももちろんPCヲタでもなく、
それらをウォッチに観光にきてるリア充をターゲットにしてるね
こうやって街は変遷していくのかもわからんな
755名無したちの午後:2009/12/12(土) 00:46:16 ID:+HGeVOGd0
>>749
周辺中古屋を驚愕させた昔の阿蘇の投売りセールからすれば
一割引なんかセールでもなんでもないだろと
まさかこれで売れ行きが伸びるなんて思ってないだろうな?
756名無したちの午後:2009/12/12(土) 00:58:48 ID:2C0UZ4d80
>>735
ああジーンズメイト今日開店だったのか
たいやき食ってゲーセン行って帰ったわ
757名無したちの午後:2009/12/12(土) 01:13:24 ID:wSgJBVkk0
予想はしてたけど、
ジーンズメイトってソコまで接客レベルが最低だったとは・・・。
758名無したちの午後:2009/12/12(土) 01:30:37 ID:Z8k1vHuX0
>>753
給料未払いとか秋葉原のメイド事情は厳しいから
金払いのよさそうなお店には来るよね
759名無したちの午後:2009/12/12(土) 01:41:13 ID:lKJ8q1AZ0
>>758
早く諦めて、全てのババァメイドカフェはアキバから撤退して歌舞伎町に移って欲しいわ・・・

アキバで3次女を使って商売するなら、15歳以下のティーンズ誌飾るくらいの可愛い女の子にメイドコスプレでもさせん限り、
どんなに足掻いても2次には勝てん。いつになったら気づくのかね外の人間共は
760名無したちの午後:2009/12/12(土) 02:31:03 ID:GzrUMh/90
常識とか児童福祉法とか労働法とか青少年条例とか理解できないんだろうな
761名無したちの午後:2009/12/12(土) 02:52:52 ID:lKJ8q1AZ0
>>760
その通り。無理だ

だから、3次は(゚听)イラネって言ってんだよ
だいたいメディアや政治やキチガイ団体や観光客に汚されてアキバが滅ぼされようとしているのは、
一番はアキバに一般人の目を向けさせてしまった電車男を書いた糞野郎だが、
それと同じくらいメイド喫茶の功罪でもあるんだ。メイド喫茶がなければここまでDQN観光客は増えなかった

風俗まがいのメイド喫茶は、観光客と連れ立ってさっさとアキバから出て行け
762名無したちの午後:2009/12/12(土) 03:14:36 ID:okU/L5x60
なにこのキチガイ
さすがにそれを言い切るのはどうよ
和を尊べとか言う割にはオタクって自己主張と差別が激しい
まあ社会から隔絶されてるからその人間性でも生きられるんだろうけど
763名無したちの午後:2009/12/12(土) 03:45:55 ID:lKJ8q1AZ0
>>762
はあああああ!!!???

アキバのオタクを社会的に差別しまくってきたのは、どう考えてもメディアや政治やキチガイ団体や一般人の方だろうが!

これまで、そして今もどんだけ苦しめられているか・・・日本社会のオタ狩りは、現代の魔女狩りだ
本当のキチガイは、「一部の人間に対する公的な差別」でストレス発散する日本人と日本社会そのものだ

俺は加藤や市橋の気持ちが痛いほどよくわかる
形は違えど、日本社会からいわれのない差別を受け続けた人間という意味では同じだからな
壊れてしまったか、まだ耐えてるか、違いはそれだけだ
764名無したちの午後:2009/12/12(土) 03:59:01 ID:ezdc37Kg0
サベチュサベチュ
765名無したちの午後:2009/12/12(土) 03:59:12 ID:0Cr9+REZ0
>>763
お前の言いたいことはわかる。マスコミは誰にでも倒せる悪役を探して一般人を優位に立たせようとしている。
その悪役こそが俺達ヲタになっちまったんだ。宮崎の頃から何も変わっちゃいない。電車男本人もまさかここまでとは思っていなかっただろう。
秋葉原は本来あんな華やかな街ではなくもっと「胡散臭い」なにかが漂っていたからな。いうなら秘密基地みたいなものだ。
秘密基地が晒されておもちゃにされればそりゃ嘆くさ。そもそもメイド喫茶も本来秋葉とは縁がないものだったしな。
俺も正直前の胡散臭い秋葉が味わえなくて残念だ。あといくら差別されようが、ゴミを見るような眼で見られても犯罪に走った時点で負けだ。マスゴミの目論む悪になってしまう。
766名無したちの午後:2009/12/12(土) 08:07:17 ID:s8N7tW1B0
>>755
昔よかったなぁ
半額で投売りされて買ったのが今ではプレミア付いて定価以上で売れたりしてるw
まぁそんなことしてるから今の惨状なんだろうな>阿蘇
767名無したちの午後:2009/12/12(土) 08:31:19 ID:gCTn8WLkP
一般人とヲタの犯罪統計取って比較してもらいたい
768名無したちの午後:2009/12/12(土) 09:35:18 ID:NXQxvM0M0
一般人=フェミニスト。
上っ面しか見ない奴が多いから、現実突きつけたところで見なかった事にされるんだろうな。
マスゴミが一番の癌だが。
769名無したちの午後:2009/12/12(土) 09:47:54 ID:bd7lFfDGO
そろそろカタロム買いに行くか
ついでに企業パンフも
770名無したちの午後:2009/12/12(土) 10:24:19 ID:wr5OvzrM0
>>765
気持ちはわかるが電気の町だった頃からの人にしてみればアニメオタクは同じようなものだったんじゃないだろうか?
まあオタクはあとからきて差別してるわけじゃないけどね。
771名無したちの午後:2009/12/12(土) 10:41:54 ID:fJDZqEES0
企業パンフまだあるー?
772名無したちの午後:2009/12/12(土) 10:43:15 ID:aDNIoCJd0
昨日とらで3つ拾ってきたな、さすがにまだあるだろ
773名無したちの午後:2009/12/12(土) 10:49:25 ID:IAt5wtyO0
秋葉でもらえなきゃ池袋がある
774名無したちの午後:2009/12/12(土) 11:05:35 ID:ocUT9plq0
>>770
その通り。
エロゲ屋が調子に乗り過ぎたから反感を買う、規制しろという流れになる。
自制してもらいたい。
まずは、大手のソフマップが範を示すべき。

パソコン専門店のパソコン総合館とかいっておきながら、店の側面に新作エロゲの宣伝と
予約票をでかでかと貼り出すなんて恥ずかしいことは止めて欲しい。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091211231450.jpg
775名無したちの午後:2009/12/12(土) 12:23:07 ID:jUNPPfHXO
とらAの4階から6階にはまだ企業パンフあるよ
レジで一限
776名無したちの午後:2009/12/12(土) 13:25:13 ID:bd7lFfDGO
つがる一年ぶりに見たw
まだ生きてたのか

コミケカタログ
Kブ色紙両方終了
ゲマカレンダーまだ有
だらけAの方のマウスパッド終了Bはある

カタロム買いに来たがめぼしい特典ないじゃねえかw
777名無したちの午後:2009/12/12(土) 14:52:13 ID:Mxvrd1KJ0
別に特典買いに行ったわけじゃねえだろw
そういう時はハナから特典がない書泉で買えば
778名無したちの午後:2009/12/12(土) 15:28:47 ID:nOs4yLh00
>>775
そろそろ在庫やばそうだったな
779名無したちの午後:2009/12/12(土) 15:29:46 ID:bd7lFfDGO
アニメイトにまだ積んであるから大丈夫だろ
他は見てないけど
780名無したちの午後:2009/12/12(土) 15:31:37 ID:bd7lFfDGO
>>777
特典自体はいらないけどオクで特典がそこそこで売れれば出費抑えられるからさ
2400円は高いし
781名無したちの午後:2009/12/12(土) 15:48:59 ID:ocUT9plq0
うわー貧乏人めー
782名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:01:18 ID:jUNPPfHXO
Kブでは通りで企業パンフばらまいてる
しかしKブのレジ店員がコスプレしてるのはジンメへの対抗か?
783名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:16:47 ID:SH6alm0z0
向こうの秋葉原スレのいつもの人の報告でジーンズメイトで階段使えないとか
あったけど、階段使えないように決定したヤツは正気なのか?
あのビルで階段使えずエレベーターだけとか、イライラ度がMAXに達しそうだw
784名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:17:14 ID:10ej0kB60
メロンも通りで配ってたな
1冊しかいらないけど俺が多くもらうことで誰かもらえない奴が出ればよしと思って
あちこちの店で計20冊ぐらいもらってほとんどゴミ箱に捨てて帰った
785名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:18:59 ID:Utl9MrMyO
いつまでも
あると思うな
親とパンフ
786名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:39:43 ID:JKhyoMz30
>>773
いいなー・・・ブクロにはあるんだ
渋谷や新宿にも置いてくれればいいのに・・・(;;
787名無したちの午後:2009/12/12(土) 16:40:37 ID:bd7lFfDGO
>>784
最悪だなw
無かったらなかったで当日待機中に貰えばいいんだけどな
788名無したちの午後:2009/12/12(土) 17:03:41 ID:jUNPPfHXO
間違えた Kブではなくてメロンが正解
789名無したちの午後:2009/12/12(土) 17:42:25 ID:vB+jDIM9O
祖父アミュ館前の人だかりなんだろ…
790名無したちの午後:2009/12/12(土) 18:10:56 ID:ZBS7Gtxe0
791名無したちの午後:2009/12/12(土) 19:03:28 ID:V4ys8Sl50
>>790
何でデュアルハーロウ装備してんの?
792名無したちの午後:2009/12/12(土) 20:25:04 ID:1JS/oM24O
ゲーマーズ跡地は、富士そばになるのか・・・
793名無したちの午後:2009/12/12(土) 21:08:34 ID:vB+jDIM9O
とらどうしたんだろ

クロウカシス  6126
しろくま特典有 7634

店舗特典がないクロウカシス他店価格(参考)

メッセ  6980
祖父   7100
794名無したちの午後:2009/12/12(土) 21:36:04 ID:10ej0kB60
>>793
嘘乙w
特典なし最安値は常にメッセが更新中だからメッセより安いってことは無い
795名無したちの午後:2009/12/12(土) 21:45:48 ID:ezdc37Kg0
しろくまは無かったが間違いないぞw
つか阿蘇しろくま9780、ひだまり8480って何だよ・・
796名無したちの午後:2009/12/12(土) 21:55:14 ID:sDOR9X810
あんなとこに富士そばいらんなぁ。昭和通り店で十分だろ
最近アニメ・PC等マニア向けの店の跡を埋めるのは、飯屋だの服屋だのそんなんばっかだなー
797名無したちの午後:2009/12/12(土) 22:12:47 ID:hEAwXsPf0
あそこだと人通りも多くて混んでそうだから
そばを食べるなら他の店で食べるな。
798名無したちの午後:2009/12/12(土) 22:14:27 ID:WDPJQ9Qj0
>>795
シーツが付く祖父と同レベルの価格だな
799名無したちの午後:2009/12/12(土) 22:19:03 ID:gAMSKFA10
>>796
ま、アキバが本当に元気が無くなったら本当に日本が終わるサインってことだよ
あと5年もたないだろうな
800名無したちの午後:2009/12/12(土) 22:22:16 ID:dMtFg72M0
>>793
最近のとらは値段付けおかしいってガイシュツ。

クロウカシスは昼間見たときは7200円台だったと思ったんだけど
売れ残り怖がって更に下げたのか?
いずれにせよ「こんなに安い」ってPOP付けてたね。

>>794
情弱すぎw
メッセが最安とかどんくらい秋葉逝ってないんだよ。このスレでも散々……

>>795
しろくま品切れだしねえ。
これもガイシュツだけど仕入れ減らしすぎて安く出来ないんでしょう。
18日ものの予約もいろいろ受付終了してるし。


祖父PC総合館のエロゲコーナーのやらかしてるあれこれ。
・オープンしてかなりの間は新品商品に値段ラベルさえ貼ってなかった
・その後貼ったけど特価の黄色ラベル使う馬鹿さ加減で現在白黄色混在
・12/18受付開始の「夏に奏でる僕らの詩」を告知直後から予約受付(現在は停止中)
・こんにゃくとか戯画のキャラメル箱の天に防犯装置を付けてテープで強く固定してる。
 そのせいでパッケージが歪んでるよぉぃぉぃ

なんかノウハウが全く無い(教えられてない)店員しかいないの?
801名無したちの午後:2009/12/12(土) 22:32:31 ID:lpDqAEQh0
>>792
歩道はさんで向かいの大きな綺麗なビルっていつになったらテナント入るの?
もったいない場所だよ
802名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:08:07 ID:CtJhQRp90
>>800
パソコン総合館のアダルトPCゲーム売り場ですが、元のDVDソフト売り場を担当していた
店員さんがそのままやっています。
そもそも、アミューズメント館とパソコン総合館の両方で新品/中古エロゲを扱う意味が
よくわからない。選択と集中、大事だと思うのだが。
(パソコン専門店のはずなのに2フロアがエロとはこれいかに?)

>>801
石丸電気のパソコン館だったところだね。綺麗ではないと思うけど。
今は ishimaru (エディオンEAST)が倉庫として使っているだけ。
ちなみにラジオ会館となりの十字屋やゲーマーズ別館があったビルは、どうもパチンコ屋
になるみたい。
803名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:11:36 ID:GEEVbvw+0
>>801
旧石丸駅前店なら入れる規模の店がないからだろ。
石丸はヤマダと価格競争じゃ負けるから、本店とかAKIBA店とかの
人の流れから外れた店舗で営業したいみたいだし。

AOKIは開店当初は割りと人入っていたけど、最近はちらほらだしなあ。
804名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:13:15 ID:lpDqAEQh0
総合館エロゲ売り場は常連転売屋でも店員に雇えばいいと思いますw
805名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:17:56 ID:gAMSKFA10
>>802
全国でも指折りの高額賃貸倉庫だな・・・エディオンかなり苦しいはずなのに何やってんだか
阿蘇といい石丸といいオノデンといい、消えていく店舗はやっぱそれなりに潰れる理由があるな・・・
806名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:22:12 ID:CtJhQRp90
>>804
そうしたら、あの社員らの居場所が無くなる。
807名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:25:38 ID:lpDqAEQh0
住友不動産ビルで全室なにかしら稼動してるのかね?
808名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:26:50 ID:lpDqAEQh0
住友不動産ビルて全室なにかしら稼動してるのかね?
809名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:27:06 ID:CtJhQRp90
>>805
オノデンは何とかやってるよ。
新館はなくなったけど、他の家電量販店と違って秋葉原以外への店舗展開もしなかったし
パソコン関係にも流されなかったのであまり打撃を受けずにすんだ。
810名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:30:49 ID:GEEVbvw+0
>>807
ベルばらはほぼ加賀電子がテナント
811名無したちの午後:2009/12/12(土) 23:49:53 ID:2C0UZ4d80
>>807
TAXANイベントやってるじゃん
812名無したちの午後:2009/12/13(日) 00:02:58 ID:O30fw3LB0
昼ごろとらにしろくま買いにいったらなかったんだけどもう売り切れたの?
しょうがないんでげっちゅ屋で買った
813名無したちの午後:2009/12/13(日) 00:03:00 ID:YvR/OiDO0
NAXAT・・・
814名無したちの午後:2009/12/13(日) 00:11:44 ID:crftN1UJ0
>>812
金曜時点で売り切れ

>>800
金曜夕方で既に6126だったよクロウカシス
815名無したちの午後:2009/12/13(日) 01:05:58 ID:O30fw3LB0
>>814
はえーよ
>>793情報からすると他より安かったからすぐに売り切れたのかな
816名無したちの午後:2009/12/13(日) 01:20:48 ID:tWk8Q/8h0
スズノネFDの時は11時位には一般分売切れた
とら特典確実に欲しい時は予約するのが無難かね
ちなみに値段は6800円位だったはず
817名無したちの午後:2009/12/13(日) 01:27:37 ID:jZvpd81zO
とらは最近ゲームとDVDやブルーレイが尼並に安いから仕方ないな
ポイントカードが糞でなけりゃさらに最高なんだが
818名無したちの午後:2009/12/13(日) 01:34:39 ID:AqwOSHhf0
とらのサークルカード持ってる人はここからさらに10%ポイント還元なのか?
819名無したちの午後:2009/12/13(日) 01:51:10 ID:vDpt96Nz0
>>817
利益率を極限まで下げてるからサークルカードを使われると潰れちゃう
820名無したちの午後:2009/12/13(日) 02:36:51 ID:KcYeBH+bO
>>793
とらは今年始めに社長と幹部連中が対立して幹部がごっそり辞めて、
その辺りから徐々に迷走し始めてきた。
エロゲの値引きは同業他社、流通やメーカーも困惑してる。
ユーザーからすれば安く買えるから良いんだろうけど。
821名無したちの午後:2009/12/13(日) 02:51:31 ID:ORBy+csH0
>>810
加賀電子すげー
やっぱり社食はアルバカレーだったりするんだろうかw
822名無したちの午後:2009/12/13(日) 02:57:52 ID:UgBhD4SZ0
>>820
その話からすると、値引き路線は社長の考えということなのかな?
823名無したちの午後:2009/12/13(日) 03:28:55 ID:NJp07gVv0
値下げしてでも売ってキャッシュの確保しないと持ちそうにないとか、
同人関係の在庫設定や売値設定の金額設定に人をとられていて、
商業流通商品についてまで手が回らず、
仕入れ値×○円というような機械的な値段のつけ方してるとかかもよ。
824名無したちの午後:2009/12/13(日) 03:33:21 ID:gR0j6NC+0
関係者のオナニー話ばかりでつまんなーい
825名無したちの午後:2009/12/13(日) 03:34:17 ID:lArSbikk0
上場する為に売り上げを落とす訳にはいかないんだろw
826名無したちの午後:2009/12/13(日) 04:56:51 ID:0QGUL1Bc0
とらは安い、阿蘇は高いって思ってたけど、
とらと阿蘇の売値て下手すると2000円ぐらい差があったりするんだな。
このままとらで買う人が増えると予約早期打ち切りが続出するのか・・・?
827名無したちの午後:2009/12/13(日) 05:32:31 ID:HI1Ixgly0
その前にとらが潰れます
828名無したちの午後:2009/12/13(日) 05:41:29 ID:y/4nJfKU0
安いと思われて予約がたくさん入るようになったら
当日販売価格を阿蘇並みに引き上げますw
829名無したちの午後:2009/12/13(日) 06:59:07 ID:51zeIokM0
とらってDVDは定価売りだったのに今そんなことになってるのか・・・
逆に経営ヤバいのかね、と思ってしまうね
830名無したちの午後:2009/12/13(日) 09:16:05 ID:zV3rooto0
>>820
それで、とらを辞めた連中が立ち上げたのが「COMIC ZIN」だね。
今のとらの体制に我慢ならなかったんだろうな。
831名無したちの午後:2009/12/13(日) 09:16:48 ID:zCl0Ms2cO
とらのポイント、グッズ微妙で貯まる一方だよね
832名無したちの午後:2009/12/13(日) 09:19:05 ID:zCl0Ms2cO
ポイントで買い物出来るサークルカードに憧れる
833名無したちの午後:2009/12/13(日) 09:44:56 ID:jZvpd81zO
>>829
例えば近々発売するこれの値段はこんな感じ
(BD)乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第1巻(初回限定版)」
とらのあな5486円
Amazon 5154円
アニメイト/ゲーマーズ7035円

834名無したちの午後:2009/12/13(日) 10:24:20 ID:5wtt4tHl0
>>822
徐々にエロゲ販売から撤退する気じゃね? 濡れ手に粟の委託より旨みも無いし場所も取るし
そのうちエロゲとフィギュアはネットオンリーになると思うよどこの店も
835名無したちの午後:2009/12/13(日) 11:25:59 ID:UgBhD4SZ0
今はAmazonで買い物する人が増えたからいつまでも定価販売しているほうがナンセンスだと思うよ。
とらのあなは、アニメDVDの売り方に関しては手堅いと思う。
アニメイトやゲーマーズはアニメショップで、メーカー営業とのつながりも強く、一緒に考えるべきでない。
836名無したちの午後:2009/12/13(日) 11:36:34 ID:y/4nJfKU0
>>833
DVDは以前はComodo、ここ数年は楽天使ってるわ。
とらは店頭ならいいけど通販だとそこに送料かかるしね。

楽天ブックス 5,206円(税込) 26%OFF! 送料無料
837名無したちの午後:2009/12/13(日) 11:59:00 ID:INDIRR/X0
秋葉は企業パンフ生き残ってる?
夕方位に行こうと思ってるんだけど
838名無したちの午後:2009/12/13(日) 12:21:44 ID:y/4nJfKU0
(´-`).。oO( ここで残ってる場所書き込まれたら夕方には無くなってるだろうなあ…… )
839名無したちの午後:2009/12/13(日) 12:27:07 ID:jZvpd81zO
>>835
秋葉店頭ならアニメイトやゲーマーズは一応イベントがある事が多いからな。
とらは以前に比べイベントの数が減った。
今はアニメ系のイベントの中心は秋葉ではアニメイト
後はアニメイトに関しては女にも強いから一番生き残る可能性が高い。
ゲマはやばそうだけどな

840名無したちの午後:2009/12/13(日) 12:29:10 ID:jZvpd81zO
>>837
2時には着いてるから報告してやるよ
841名無したちの午後:2009/12/13(日) 12:54:52 ID:Oh7TqlmjO
>>838
書いたら瞬殺だろーね。
842名無したちの午後:2009/12/13(日) 13:00:34 ID:5wtt4tHl0
企業パンフってそんなに入手難易度高かったっけ?

コミケはここ2年くらい行ってないけど、以前は余りまくってたような・・・
843名無したちの午後:2009/12/13(日) 13:26:19 ID:7BYn5dWF0
もしかしたら売れるかもと思う転売屋がごっそり持ってくんだよ。
中国人っぽいのがな。
844837:2009/12/13(日) 13:29:26 ID:2Mzl3aM/0
まあ暗にまだ残ってるぽいという事は理解できた
秋葉に行ってみてダメなら池袋に足のばすわ
845名無したちの午後:2009/12/13(日) 13:49:13 ID:Ul6+TXRy0
ヒント:すのこタン
846名無したちの午後:2009/12/13(日) 14:10:32 ID:/l7lSSRp0
おそらく最後の砦はトイプラ
847名無したちの午後:2009/12/13(日) 14:14:48 ID:jZvpd81zO
ラジ館前で漫画?のこれが私の中ニ病勇者〜なんとかの販売してる
作者がいてその場でサインしてくれるみたい
すぐ買える状態

俺は知らないからいらないけど
ちなみにパンフはKブにはなかった
848名無したちの午後:2009/12/13(日) 14:30:22 ID:jZvpd81zO
Kブ以外もメロン、とら、アニメイトも終了
後は自分で探してくれ

後はある可能性があるのはだらけ、橘書店、コミックZIN、ゲマ辺りか
ホワイトキャンバスもか?
849名無したちの午後:2009/12/13(日) 14:40:56 ID:KcYeBH+bO
ゲマ1Fにいっぱいあったよ
俺は金曜に手に入れたので取らなかったが。
850837:2009/12/13(日) 15:04:01 ID:cs98Q9zc0
ゲマは2時位にはもう無かった
だらけでゲットできたが残り2部だったからもう無いだろうね
急いで家出たかいはあったか
851名無したちの午後:2009/12/13(日) 15:43:04 ID:5wtt4tHl0
>>843
なるほど・・・ゲームもそうだったが、転売屋から目を付けられて侵食された市場は軒並み空洞化していってるな
コミケなんてその際たる例。癌細胞みたいだw
852名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:01:06 ID:lArSbikk0
コミケはどう見ても割れの所為だろw
853名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:01:52 ID:jZvpd81zO
UDXのオンゲーイベントちょい見てきたがつまらなすぎてすぐ出てきた
せんとくんの絵柄の頭にかぶるようなの配ってる
854名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:19:13 ID:tXxFng9G0
どうしてもパンフが欲しかったら、当日企業ブースに行けば手に入る。
855名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:21:54 ID:loPOs82c0
>>830
そのコミックJINもラオックスと同じように中華の出資で回してるから
回収の見込みがないと判断されたらどうなるか・・・・
856名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:42:55 ID:Ce3TFOeB0
しかしパンフの争奪戦が毎回起きているけど、
商品情報詳細が書いている訳でもないのに欲しいものなのか。
857名無したちの午後:2009/12/13(日) 16:53:45 ID:7YLnrtxb0
裏表紙がなのはだからじゃね?
858名無したちの午後:2009/12/13(日) 17:07:55 ID:Zm4D7RjB0
阿蘇の苦労カシス売り切れてるけど、これどこの店で買っても特典つかないよな?
なんでわざわざ他所より千円以上高い阿蘇で買うんだ?
859837:2009/12/13(日) 17:17:00 ID:3RQK+sx30
>>848
報告dです、なんとかゲット出来ました
しかし日曜の秋葉は人多くて疲れるわ…
860名無したちの午後:2009/12/13(日) 18:51:26 ID:KjeVBXMa0
パンフとカタログはコンプしてるけど正直集めてるって感じだなぁ
861名無したちの午後:2009/12/13(日) 20:41:54 ID:5wtt4tHl0
>>856
中身皆無でまったく意味の無いものだと俺も思うが、
それをいったらオタ含む世の9割9分9厘のコレクターは死ねと言ってるようなものw
死んでもいいけどね

>>852
割れはまったく関係ない。むしろ割れはタダで宣伝してくれる追い風くらいに思ってるだろうな
だって割れが原因なら、壁の有名どころのサークルほどアチコチに落ちてるわけで、みんなDLして買わなくなるはずだろ
なのに減るどころか毎年行列が長くなってるのは何故なんだぜ?って話

空洞化と言ったのは、つまり今のコミケが転売屋御用達イベントになり、壁だけが主役になり、
島中のサークルの存在意義が年々希薄というより、参加者にとって邪魔にすらなりつつある現実のことだ
島サークルは、コミケにとって資金源にしかなってない。俺のような島しか行かない人間は肌身にしみて分かるが、
島サークルを回る人間は毎年激減している。それどころか、通行の邪魔だと周りから白い目で見られる始末
コミケは壁サークルのためのイベントで、壁サークルの小遣い稼ぎのために島が犠牲になってるわけやね
まさにドーナツ化現象w なのでもう数年行ってない。そろそろ大問題が起きて潰れて欲しいもんだが
862名無したちの午後:2009/12/13(日) 21:01:06 ID:8n42SYhg0
壁大手は発行部数も多いから転売屋的にはあんまり狙い目じゃないんじゃね
アリス組みたいな小部数の所は別だろうけど
むしろ島中の有望株を狙いそうな感じ
863名無したちの午後:2009/12/13(日) 21:03:03 ID:3OtXhTkvO
電気外"漢"祭り2、物販会場増えているな
祖父とメイトでもやるようだが、参加企業が増えたからかな?
864名無したちの午後:2009/12/13(日) 21:34:00 ID:ZFja/QVYO
>>862
壁大手は年々委託が増えて中古価格も下がってるからな
新刊中古が4000円越えるところは数えるほど
しかも今は冊数制限がきつい
買い線の俺は島中でフラフラ新規開拓できて有り難い限りだよ
グッズにさえ手を出さなきゃ今のコミケは割と快適だと思う
865名無したちの午後:2009/12/13(日) 21:38:52 ID:lArSbikk0
壁大手はスタッフ取り置きの横流しが大量でオクでも安値連投するから無理w
866名無したちの午後:2009/12/13(日) 21:42:45 ID:orZGSd0V0
>861
「数年行ってない」のに「毎年激減している」とか・・・
867名無したちの午後:2009/12/13(日) 22:19:41 ID:kKWpHVPtO
>>866
コピペにレスんな
868名無したちの午後:2009/12/13(日) 22:42:21 ID:po/sD/wM0
>そろそろ大問題が起きて潰れて欲しいもんだが

結局これがいいたいだけだろ、屑が
869名無したちの午後:2009/12/13(日) 22:57:06 ID:dWzCST/R0
>>861
そんな話、20年前からしてるぞ。
870名無したちの午後:2009/12/13(日) 22:58:43 ID:96XylxDr0
そういえばコミケシーズン来てるのか
871名無したちの午後:2009/12/13(日) 23:42:16 ID:d0KEQU1h0
自称コミケ通なんてスルーしとけよ…
文面からわかるが性格がアレだから絡まれるとやっかいだぞ
872名無したちの午後:2009/12/14(月) 00:01:04 ID:p9ze4Omz0
まぁ行かない行けない人には無くなって欲しいだろうな
873名無したちの午後:2009/12/14(月) 00:05:43 ID:c9ocr36J0
まぁ転売屋にとっては島中の方がアツいんだけどなぁ
どうせ実況の情報で物言ってるかっぺだろw
874名無したちの午後:2009/12/14(月) 01:21:32 ID:zz87G5LP0
まぁなんにしろ、一般人にとっちゃあコミケを取り巻く全ての人間は気持ち悪い
875名無したちの午後:2009/12/14(月) 01:33:04 ID:5aOM0BTO0
お前もその一人だろうがw
とらやメロンでコミケ同人誌買ってんだろ
オタクが一般人ぶるのはやめてくださーい
876名無したちの午後:2009/12/14(月) 01:36:18 ID:GiL+6xiL0
企業しか洋梨の俺としてはどうでもいいです
877名無したちの午後:2009/12/14(月) 01:44:12 ID:UguDF4+60
>>874,875
これって延々とループするよなwww

>>876
1日目はいつも以上に混むだろうし大変だな。
878名無したちの午後:2009/12/14(月) 02:24:19 ID:NKvncBUu0
サークルでブース1箇所しか担当しないから大変だと思ったことが無い
879名無したちの午後:2009/12/14(月) 03:17:02 ID:Te8Jn9YB0
俺は個人だが、人気の希少価値高いのに並んで大量に仕入れ
コミケの物品交換会で他の希少品と交換するので、
他の当日完売品が手に入るし、数か所しか回らないから楽でいいよ。
880名無したちの午後:2009/12/14(月) 04:09:21 ID:Bbv48JTy0
まぁなんだ、商売で並んで買っている人は
純粋にファンで買おうと思っている人に刺されない程度にガンバレや。
881名無したちの午後:2009/12/14(月) 04:15:22 ID:XRT/g99F0
会場限定のは転売してもらえないと買えないって奴もいるだろうけどな
近所に住んでる自分には買い物行く感覚なので苦じゃないけど
882名無したちの午後:2009/12/14(月) 04:20:37 ID:Te8Jn9YB0
当日販売分100個とかで、販売制限しなかったら、たぶん前から10人ぐらいで終了するからな。
1人で大量に買ってたら後ろで並んでる奴らが殺気だってるのがわかるよw
そして目当ての商品が目の前で完売とかクローズとかになったら、瞬間絶叫が起こるからなww
883名無したちの午後:2009/12/14(月) 04:31:19 ID:Kk6ts4e+0
コミケ行ったことないけど物品交換会なんてあるんだw
会場で知らない人同士でやってるわけ?
884名無したちの午後:2009/12/14(月) 04:49:22 ID:XRT/g99F0
コミケはサークルで集まって1人1殺が基本やね
個数制限が当日まで分からないのが困りものだが…
885名無したちの午後:2009/12/14(月) 05:16:17 ID:c9ocr36J0
大手の大半は1、2部の限定がかかってるからウマくないw
886名無したちの午後:2009/12/14(月) 07:07:39 ID:CyEh5bukP
でも今年で終わりそうだなコミケ
887名無したちの午後:2009/12/14(月) 07:25:26 ID:XRT/g99F0
電気街祭始まったしな、AKIBAゲームフェアもあるし
ドリパとコミケもうイラネにはなる
888名無したちの午後:2009/12/14(月) 07:57:04 ID:SoZ9Wqc50
コミケ之企業ブースカタログ、日曜に行ったら全店で無くなっていた・・・。
表紙より中身が欲しかった私にはいろいろと悲しい話だ。
889名無したちの午後:2009/12/14(月) 08:50:15 ID:UJC55elvO
Kブで特典枕カバーやシーツって買い取りしてくれるのか?オクはめんどいから売りに行こうと思っているんだが、安くても1000円くらいで買い取ってくれればうれしい
890名無したちの午後:2009/12/14(月) 08:53:49 ID:3f+RkOa00
>>888
秋葉のテンプラントって店探してみたか?
それで無理なら池袋だ、アニメイトとらしんばんとKブとたちばな書店とかにまだある
都内の他のアニメイトとか、新宿の同人誌扱ってる本屋とか、秋葉以外を探してみろ
891名無したちの午後:2009/12/14(月) 08:58:07 ID:kaJXb0tv0
>>889
300円とかのカス値から買ってくれるよ、1000円なら良い方
悪いこといわねぇからヤフオクで出したほうが良い下手すりゃ10倍差がつく
892名無したちの午後:2009/12/14(月) 09:10:21 ID:iX3QCn6T0
電気外祭りってなにやるの?
興味惹かれる情報が一向にでてこないんですけど
893名無したちの午後:2009/12/14(月) 09:48:00 ID:/W42Iu7UO
>>892
コミケに外れた企業たちが傷を舐めあう場所
894名無したちの午後:2009/12/14(月) 10:07:13 ID:2aYUcHLeO
今週末のエロゲラッシュに外祭りにコミケ…インフル感染者もしきたら秋葉原終るな
895名無したちの午後:2009/12/14(月) 10:16:18 ID:cFTybtE20
普通に考えて1日何人かは間違いなくインフル患者が秋葉を訪れてるだろ。
つかその程度で終わってたら東京とっくに壊滅してるw。
896名無したちの午後:2009/12/14(月) 10:36:59 ID:UJC55elvO
>>891

ありがと、そんなに酷いのか。

しょうがないから保存しておくよ

897名無したちの午後:2009/12/14(月) 14:14:19 ID:1nDKzOMSO
>>892
物販だけっしょ
トークイベントとかやる場所あるのか?
ベルサールでやるとしたら1階のとこだよね
午後とかにトークイベやると外から丸見えっすよw
物販も丸見えだなw
ゲーマーズやアニメイトに並んでるならまだマシでエロゲの絵が丸見えのベルサールに並ぶのはかなり羞恥プレイな気がする。
9月にやったゲームフェアみたいにUDXの方がまだよかった
898名無したちの午後:2009/12/14(月) 18:49:52 ID:8nWvHyjiO
企業パンフ欲しい奴、寿屋にあるぞ、よーく探してみな。
899名無したちの午後:2009/12/14(月) 18:59:44 ID:iWJoCYk60
>>887
正直、東方だけでも全部秋葉原で引き取ってくれると非常に助かるな
900名無したちの午後:2009/12/14(月) 20:15:54 ID:jqVIPX+i0
東方だけ幕張メッセに隔離してくれないかな
901名無したちの午後:2009/12/14(月) 20:28:22 ID:jQg3cuPo0
あんまり規模大きくなって公道に行列が溢れるような状態になると
お上の指導で以後開催できなくなるかもな
一般の買い物客も大勢来てるわけだし
902名無したちの午後:2009/12/14(月) 21:45:11 ID:POPhU89K0
企業だけ秋葉原に集めればコミケ会場は過ごしやすくなるはず
903名無したちの午後:2009/12/14(月) 21:46:41 ID:YPTg1lYtO
いつだかのグッスマイベントで秋葉原駅前が人の波で埋まった気がする
904名無したちの午後:2009/12/14(月) 21:54:50 ID:m4Hb4GB10
>>902
交通アクセスとか無理すぎる。
とたんに打ち切り決定だ。
905名無したちの午後:2009/12/14(月) 22:25:27 ID:/qHWHwC10
今回はぱれっとのせいで前回以上に人が来るだろうな
906名無したちの午後:2009/12/14(月) 23:53:55 ID:53fEBRuA0
カレイドスターのDVD配布並みにハジけたイベント無いかな?
907名無したちの午後:2009/12/15(火) 00:36:34 ID:W75NBUwoO
>>865

スタッフとしては、取り置きはできないよ
個人としてはできるけど
908名無したちの午後:2009/12/15(火) 00:43:39 ID:/py/XDPB0
>>907
腕章外してくるけどスタッフに変わりないけどな
スタッフから頼まれたらあまりにも法外じゃなければ断らないし

スタッフなのに1人で50とか持ってく奴あれ配ってなくて
お店に持ち込んでたらとおもうと・・・・
909名無したちの午後:2009/12/15(火) 00:49:10 ID:kN78dukN0
(´-`).。oO(今回の秋葉祭、ぱれっとブースには死人が出るほど人が集まりそう・・・・・・・・・)
(`Д´).。oO(それでまた、ニュース沙汰で世間から白い目みられるのか・・・・・・・・・)
910名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:11:09 ID:hM0zpY2o0
使用許可っておりないのかね
911名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:14:47 ID:1jGL6tuo0
ぱれっとはマジやばそうだな
すさまじい行列になりそう
912名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:30:22 ID:sl0PmN9u0
>>907
昔(10年ぐらい前)はスタッフとして取り置きして貰ってたけど
今は出来ないのか。
913名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:31:12 ID:kN78dukN0
(´-`).。oO(ぱれっとブースで万札配るんだから、いかないやつは馬鹿だろう・・・・・・・・・)
(`Д´).。oO(俺は行かねえよ!このスレで行く奴は俺がコロス・・・・・・・・・)
914名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:55:39 ID:5xVq5RWA0
一つ質問するんだけど、なんでつばすってこんなに人気があるの?
確かに絵はいいと思うけど、ここまでの加熱っぷりの理由が分からない。
915名無したちの午後:2009/12/15(火) 01:59:35 ID:H8DBB0KH0
もしらば絶賛されてて最近やったけど、こんなもんなのって思ったあの感じ
916名無したちの午後:2009/12/15(火) 02:31:14 ID:WbHCFkBJ0
>もしらば
既存顧客はすでに信者。
入手困難にも関わらず入手する→信者になるor高い金払ったからいいものだと自己欺瞞

既に何年も前のゲームだし、今のユーザーに受け入れられない部分は多いと思う。
「恋愛」なんていう若い世代の感情を扱ったものは特にそうだと思うけど、受け手が変わるからね。
917名無したちの午後:2009/12/15(火) 11:10:00 ID:2q+Kt7d1O
秋葉原でやらなくても…
いくつかの企業が会議棟借りてるのになあ
918名無したちの午後:2009/12/15(火) 16:37:51 ID:Zwn0kW2k0
>>917
お前会議棟で出来ると思ってんの?w
919名無したちの午後:2009/12/15(火) 16:49:38 ID:RWg5gcza0
会議棟でやっても人は来ないけど
準備会の偉いさんに頼まれたら借りるしかないんだよ
だからといってタダじゃないから金取らないとやってられない
920名無したちの午後:2009/12/15(火) 17:57:58 ID:j/7fOihR0
ぱれっととミノリの列はどこに並ばせるんだろ
夏と同じように待機列を作ると移動で中央通りを横切ることになるから別の場所だろうけど
921名無したちの午後:2009/12/15(火) 18:56:00 ID:2JxgmFFF0
1Fに待機列
2Fに物販持ってきてパケット転送とかやるんじゃね
1F&外なら結構なスペあるしぐるっと一周すれば結構蓄えられるだろ
922名無したちの午後:2009/12/15(火) 21:06:20 ID:AFRSKlvP0
>>902
カレイドスター事件はもう勘弁
923名無したちの午後:2009/12/15(火) 22:05:39 ID:T18m0V+w0
>>920-921
前日の夜9時頃にぱれっとのあるところに行ったら、
もう先に何人ぐらい並んでるかな?

30人ぐらい?
924名無したちの午後:2009/12/15(火) 22:15:24 ID:iU0cztP70
でも、方針としては徹夜等の自主形成列は無効で朝列形成するとあるけど、
前回のメイト・ゲマ会場は混乱しなかったのか?
925名無したちの午後:2009/12/15(火) 22:30:22 ID:X5U0cDQzO
>>923
建造物侵入の疑いで、警察に捕まるぞ
会場はベルサール秋葉原の敷地内だから

>>924
前回の早朝は、あまり人が来ていなかった(5時くらいで、minori列は50人、他は数えるくらい)
926名無したちの午後:2009/12/15(火) 22:48:38 ID:KiR8DFxb0
AKIBAゲームフェアはプリラバの限定200くらいだったけど
それでも開始2時間前には列出来初めてたな

minoriは4時過ぎに列作り始めるよ
927名無したちの午後:2009/12/15(火) 23:02:18 ID:j/7fOihR0
>>923
さすがにそんなに早く行く必要はないと思うけど、
勝手に列作って並ぶ人はいるだろうね。
朝散らされるかもしれんけど。
928名無したちの午後:2009/12/15(火) 23:11:23 ID:KiR8DFxb0
前勝手に列作ってる奴ら写メしてたら散ってたな

勝手に出来た列は無視して離れたところで作り始めて欲しいもんだ
929名無したちの午後:2009/12/15(火) 23:25:41 ID:A4mYBNqC0
このスレは高等戦術使う酷いスレでつね。

余裕余裕と人に楽観させて自分だけ翌日から並ぶんでつね。
930名無したちの午後:2009/12/15(火) 23:39:45 ID:KiR8DFxb0
翌日じゃもう終わってるけどね
931名無したちの午後:2009/12/16(水) 00:00:32 ID:j/7fOihR0
てか地方から上京して来てネカフェとかに泊まって3日間戦ってた連中は
今回5日間になるわけだろ?
臭さが60%upになるな
932名無したちの午後:2009/12/16(水) 00:08:41 ID:rH8+CvJB0
>>931
そういう方はぜひネットカフェなどではなく、1泊\4,000以下の宿に泊まって風呂に入っていただきたい。
探せばU局が入るTV(地デジはむり)+有線LANのところがあるぞ。
933名無したちの午後:2009/12/16(水) 00:38:06 ID:jOYZoZ3O0
冬コミの宿をお茶の水で取ったから晩メシはアキバで食おうと思うが、
居酒屋とかで良いとこありますかね?
934名無したちの午後:2009/12/16(水) 00:47:59 ID:80AdBrUH0
秋葉と御茶ノ水なら御茶ノ水の方が店あるように思うが。
935名無したちの午後:2009/12/16(水) 01:17:34 ID:/M39nx7o0
アキバの居酒屋はコミケ期間中混みそうやね
936名無したちの午後:2009/12/16(水) 01:20:39 ID:xtrZ7DTT0
なんで居酒屋限定なんだよw
普通の飯屋じゃ駄目なの?
937933:2009/12/16(水) 01:32:22 ID:jOYZoZ3O0
>934
御茶ノ水の方が良いですかねー。アキバ散策ついでにメシ食おうと思ったんですが…

>935
やっぱり込みますかね…

>936
いや、普通のメシ屋でもいいけど、ちょっと酒も飲みたいかなあ、と。
938名無したちの午後:2009/12/16(水) 01:42:37 ID:xtrZ7DTT0
>>937
UDXのレストラン街の中にある「鳥つね」の親子丼はオススメ。
まあ一杯1500円くらいするけど、親子丼への認識が変わるw
あとは末広町UFJ銀行近くの蔵前橋通り沿いにあるブラウニーという個人の洋食屋と、
店は狭いが一度食べてみる価値はある「じゃんがらラーメン」、その対面の地下にある
中華料理屋「雁川」が味もまあまあで安くて量も多くていい。

居酒屋だったら、秋葉で飲まないので華の舞とかのチェーン店くらいしか知らないな。
力になれなくてスマン…。
939名無したちの午後:2009/12/16(水) 01:55:14 ID:ibBp5Ply0
鳥つねは店が狭いよ。
駅周辺の飲食店が入ってるビルにいろいろあるから、ぐるなびとか
そういうので検索してみるといいと思う。
940名無したちの午後:2009/12/16(水) 02:56:30 ID:j6PCdKPG0
>>937
それこそお茶の水ならなんぼでもあるだろう
どのあたりなのか分からないとなんともいえないけれど
飯は秋葉原と反対側だが神保町のほうにも結構あるし。
941名無したちの午後:2009/12/16(水) 07:03:49 ID:gk+ViNAuP
アキバ来たならかんだ食堂で食べないとダメっすよ
「しょうが」って言ってカウンターに座る
無言で食べる
「ごちそうさん」って店主に言って漢らしく店を出る
942名無したちの午後:2009/12/16(水) 07:50:59 ID:lXfrkzi30
かんだ定食は俺も好きだな
古風だけどサンボみたいに店員が基地外じゃないし
店の雰囲気が明るいからいいわ

あそこの生姜焼きは世界一
943名無したちの午後:2009/12/16(水) 12:01:25 ID:6mT1j5lw0
あとはあだち食堂とか
メシの盛りとオヤジのトークが名物w

944名無したちの午後:2009/12/16(水) 16:04:31 ID:y7fY9IQM0
>>938
鳥つねなら少し歩いて末広町交差点の先にある
鳥つね自然洞で食べたほうが数段うまいよ
945名無したちの午後:2009/12/16(水) 18:19:59 ID:3X2vM31P0
居酒屋ということだったので、赤津加はどうだろう。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13006329/

ちょっと、外の萌え萌えきゅーんが障害になるが・・・
946名無したちの午後:2009/12/16(水) 18:31:41 ID:a5v3HFP2O
>>944
山彦の鷄ラーメンまた食いたいお…
947名無したちの午後:2009/12/16(水) 21:26:06 ID:A2ipxjb80
混みあっている秋葉原でメシ食うなら
中央通りではなく
昭和通りや昌平橋通りの方向へ行けば結構空いている
ただファミレスとかはどこも混んでるので
そういうのが嫌なら新宿あたりまでエスケープすると良い。
948名無したちの午後:2009/12/16(水) 21:32:15 ID:2kjmSlCu0
知らない人が気軽に食べられる店ってありませんか?
949名無したちの午後:2009/12/16(水) 21:52:02 ID:lXfrkzi30
サンボ
950名無したちの午後:2009/12/16(水) 21:58:19 ID:W5tlR+h4O
明日って祖父何時開店か分かる?
951名無したちの午後:2009/12/16(水) 21:59:44 ID:A2ipxjb80
>>948
ヨドバシカメラやUDX内のフードコート
952名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:27:04 ID:2vYKqUbh0
>>950
10時じゃね?木曜だから11時かも
953名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:31:55 ID:80AdBrUH0
馬鹿な質問と馬鹿な回答……
954名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:32:55 ID:d8EsTJDh0
コンスーマだけなら7時。まぁDQ9の時みたいに1-2Fしか開放しないでそw
955名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:33:03 ID:MHq4VBtH0
FF発売にあわせて七時開店じゃなかったっけ?
956名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:33:35 ID:MHq4VBtH0
被っちまったスマン
957名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:35:01 ID:GXJ06p1D0
金曜の0時売りは結局ゲマだけか
958名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:43:07 ID:2vYKqUbh0
みんな徹夜?
959名無したちの午後:2009/12/16(水) 22:46:58 ID:Ia0rFjpRO
朝七時に並んで、ろま坂PSP買うか
960名無したちの午後:2009/12/16(水) 23:07:36 ID:LvCqgynX0
>>957
ほら、今あそこはいろいろと大変だからさ、
リテール部門部長兼任のブロコのおバカな上田社長殿は必死なんだよ。
961名無したちの午後:2009/12/16(水) 23:24:55 ID:aFs9S/lH0
0時売りは人件費とかかなりかかるからな。
店員の宿泊費も負担しなければならないし。
962名無したちの午後:2009/12/16(水) 23:24:56 ID:CiC2QkfKO
>>948
チェーン店行け
963名無したちの午後:2009/12/16(水) 23:41:11 ID:I54jU6oa0
ゲオで予約したがゲオは深夜販売か?
ていうか、深夜1時までやってるから売ってるわな<FF13
964名無したちの午後:2009/12/16(水) 23:47:57 ID:diwoGI+TO
さっき祖父本店前通ったら人が並んでたんだけど明日何かあったかな?
もしかしてFF13?
965名無したちの午後:2009/12/17(木) 00:01:42 ID:hEQRNlN30
FFというかCSは販売協定で7時開始なんじゃないの?
板違いだが。
966名無したちの午後:2009/12/17(木) 00:24:40 ID:RGYKrKDPO
朝行って普通に買うより徹夜して買った方が気持ちいいだろ。
967名無したちの午後:2009/12/17(木) 00:48:10 ID:QfxTH6Jp0
寒くない?
寒くはないの?
968名無したちの午後:2009/12/17(木) 00:51:56 ID:uintjqpJ0
>>964
もしかしてライトニングのために今日徹夜して朝まで待つのか?
いくらなんでも寒すぎるだろw
969名無したちの午後:2009/12/17(木) 01:09:35 ID:hGq95bct0
まあ一種のお祭りだからな
俺も昔はよくやった
また参加してみたくもある
970名無したちの午後:2009/12/17(木) 07:14:07 ID:43pKdjuIP
現地の人、現在のアキバの様子お願いします
971名無したちの午後:2009/12/17(木) 07:57:11 ID:0Pq8P2tZ0
肉まん買いがてらチャリでぐるっとしてきたけど同梱版担いだ豪快な外人のおっさんが肩車した子供と一緒にインタビュー受けてた
なんか肉まんが美味かった
972名無したちの午後:2009/12/17(木) 08:14:37 ID:BY61BgQV0
肉まん買いにいくとアイスも買ってしまう罠
973名無したちの午後:2009/12/17(木) 09:07:00 ID:5/ECrk6Z0
DISTANCEの新刊を買いに行きたいのに取材とかされたら困るから家からでられないよ
974名無したちの午後:2009/12/17(木) 09:16:56 ID:lRfkZmO50
>>972
「袋ご一緒でよろしいですか?」
975名無したちの午後:2009/12/17(木) 09:25:09 ID:BY61BgQV0
>>974
日本人ならいいんだけどな、カタコトの奴に問答無用で詰められた時どうすればいいのか
沖縄とか北海道とか旅行先なら説教するけど近所だと本当に困る

袋△△袋←あんまんと肉まん
袋■■袋←アイス
袋袋袋袋

こんな時あった、弁当じゃねぇんだからぉぉぉぉぉ
976名無したちの午後:2009/12/17(木) 10:17:32 ID:tyPwjE+b0
「別々にしてください」で済む話じゃねーかwww
977名無したちの午後:2009/12/17(木) 10:57:54 ID:+NciJPQ10
そうだな。普通に別にしてください、で済むのに説教とか・・・オタクは反応が極端だからこまる
978名無したちの午後:2009/12/17(木) 11:10:31 ID:3zxIisD9O
店員相手の説教はDQNと負け組の得意技だからな
979名無したちの午後:2009/12/17(木) 13:34:08 ID:GeQ8pyE60
無言でそうされるんだぜ…
980名無したちの午後:2009/12/17(木) 13:38:56 ID:C2Wej2SH0
611 :名無したちの午後 :sage :2009/12/17(木) 13:08:18 ID:8P+9e4E/0
『リトルウィッチの無期限休止についてのお知らせ』
(p)ttp://www.littlewitch.jp/
> リトルウィッチは1月29日の「シュガーコートフリークス」発売を区切りに、
> ブランドを無期限休止することになりました。
981名無したちの午後:2009/12/17(木) 16:29:22 ID:gxYXbgVAO
リトルウィッチ作品が紙風船に並ぶ時がきたか
フェアリースが2000円だったら買う
982名無したちの午後:2009/12/17(木) 16:56:56 ID:w1hTB5Bc0
まじか
ほしフル100円みたいなああいう投げ売り方をされちゃうのかよ
983名無したちの午後:2009/12/17(木) 16:57:01 ID:YihAI8g70
乞食は橋の下で凍死してろよ。
984名無したちの午後:2009/12/17(木) 16:58:28 ID:w1hTB5Bc0
それはそうと・・・
ついにフルプライスで祖父の買取が3300円スタートのタイトルが・・・
985名無したちの午後:2009/12/17(木) 17:06:56 ID:YihAI8g70
>>984
だって一年経ってない本編がFD発売前にも関わらず新品特価2,980円で
売られてるんだもの。普通は逆に値が上がるもんだろ。
ライターも変わっちゃってるし誰も売れるなんて思ってない作品だからしょうがない。
986名無したちの午後:2009/12/17(木) 18:56:31 ID:yUVzZWV30
>>984
kwsk
987名無したちの午後:2009/12/17(木) 20:01:16 ID:w1hTB5Bc0
>>986
12月の目玉タイトルである「花鳥風月?恋ニヲチタル花園ノ姫?」
988名無したちの午後:2009/12/17(木) 22:37:56 ID:4rKTRyxt0
今日、ゲーマーズ深夜販売か。前回のマジ恋他のときよりは集まるのかな
989名無したちの午後:2009/12/17(木) 23:10:30 ID:bYwLPn7IO
この寒い中、そんなにくるものなのか
990名無したちの午後:2009/12/17(木) 23:31:49 ID:gxYXbgVAO
今日明日のタイトルじゃせいぜい80人くらいだろ
991名無したちの午後:2009/12/17(木) 23:42:30 ID:Z7LlKj9A0
誰もいないwwwwwwwwwwwwwww
992名無したちの午後:2009/12/17(木) 23:47:12 ID:gxYXbgVAO
誰もいないのかワロス
ゲマ涙目w
多少値段上げて徹夜従業員の手当て出してるだろうにw
ゲマは値段深夜販売用の値段で朝売るかもなw
993名無したちの午後:2009/12/17(木) 23:54:53 ID:Z7LlKj9A0
さっきは帰宅でよってきた
またちょくらいってくる
994名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:18:37 ID:1YXAPG+b0
最初20人ぐらいいて
いまは店員とメーカー社員が20人いて
客が0〜3名
995名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:25:20 ID:8qd4wJdX0
やっぱりゲマじゃぁエロゲ客集まらないか。
まぁ秋葉原ゲマは漫画とラノベを買う場所であって
コンシューマーやらエロゲを買う場所って認識ないもんなぁ。

つかもう深夜販売自体が時代から遅れているんだろうね。
996名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:26:22 ID:Z/OF6ITi0
ゲマズで買うとしたら完全に特典目当ての奴だろうからな
0時売りに出かけて終電過ぎて帰れない危険を冒す人間は少ないでしょ
997名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:26:42 ID:H99wzyJP0
>>994
3人w
盛り上がってるじゃあないですか!
998名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:27:44 ID:WWO2F2O30
遂に悪夢の混沌に満ちた2009年最後の激戦区が始まった!
バグ、規制、悪意、うんこfuckその他諸々、俺達エロゲーマーはその先に何を見るのか。そこに答えはあるのか。
メーカーもユーザーもHeaven or hell!!次くたばるのは誰だ?
時はまさにクレイジータイム!!!最後の宴が今始まる!!
999名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:28:09 ID:8cZwnTkO0
ひどいな・・・

ブロコのリテール部門(つまりアニブロゲーマーズも含む)の責任者はへっぽこ上田社長兼任なんだ。
あいつに任せてたらどんどん赤字が膨らむよー
アニメイトに多額の有利子負債ー
そのうち裏口上場狙ってるアニメイトが本性あらわすよー
1000名無したちの午後:2009/12/18(金) 00:39:38 ID:H99wzyJP0
1000ならリトウチいつの日か復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。