ApRicot(ApRicotCherry)【アプリコット】その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無したちの午後
>>300
それにショックを受けた主人公が出家して天海になるんですね

そういえば家康っていたっけ?
302名無したちの午後:2010/06/23(水) 20:06:48 ID:nP/SO9or0
立ち絵的には謙信がいちばん残念なことになってると思う
他のヒロインと比べて異物感が半端ないような…orz

>>300
普通にいい子ちゃんキャラっぽいから
性格が変わるとかはありそうだね


サブキャラ紹介で出てくるんじゃない?>家康
303名無したちの午後:2010/06/23(水) 20:08:01 ID:68Lyv0oU0
>>302
なる
期待しようか
304名無したちの午後:2010/06/24(木) 00:13:57 ID:6xoMHDJo0
元就ちゃんじゃなくて輝元ちゃんなのか
305名無したちの午後:2010/06/24(木) 00:38:16 ID:izHvUP9L0
元就だと京都以東との関わりが全く無いといってもいいしな、年代的にもちょっと離れる。生年並べると

毛利元就:1497

武田信玄:1521
上杉謙信:1530
織田信長:1534
豊臣秀吉:1537?
毛利輝元:1553
伊達政宗:1567

まあ、元就も70で末っ子作ったくらい元気で、信玄と死んだ年は2,3年しか違わんけどw
しかし、爺ちゃんの作り上げた物を継いだ輝元をのけるとやっぱ政宗の若さが際立つな
306名無したちの午後:2010/06/24(木) 01:12:30 ID:CkBklI/A0
とりあえず信玄に期待
307名無したちの午後:2010/06/24(木) 01:30:21 ID:6xoMHDJo0
信長や信玄とか戦国屈指の武将が並ぶ中で
やっぱり、輝元ちゃんだけ見劣りするなあw
308名無したちの午後:2010/06/24(木) 01:42:28 ID:CkBklI/A0
ツッパってる事を隠し通す信玄ちゃんに期待
馬鹿そうで楽しみだw
309名無したちの午後:2010/06/24(木) 07:30:33 ID:PpdS+RlG0
>>305
だから「飛び級で進学してきた天才少女」設定なんじゃない?
信玄51〜52で死んだ時、政宗5〜6歳とかだぞ。他がバリバリの現役大名の時に
310名無したちの午後:2010/06/24(木) 10:22:06 ID:PVszfljE0
美少女化するとクール系のキャラになる事が多かったから
今回のかわいい系の政宗は新鮮でいいね。

>>302
戦極姫とかと比べれば今回の複数原画の違和感なんて屁みたいなもんだw
311名無したちの午後:2010/06/24(木) 18:52:27 ID:PpdS+RlG0
他の大名もサブキャラとして登場すればいいなぁ
名前はあっても実質モブキャラとかだったりしたら凹む
312名無したちの午後:2010/06/25(金) 00:13:40 ID:YvZ5ShJ60
>>298
(d)実は柳生十兵衛

柳生三厳:1607

おっ、さらに若返った
313名無したちの午後:2010/06/27(日) 10:02:46 ID:WcgSHVhB0
新作楽しみなんだけど
情報更新は来月半ばとかだろうなぁ…
314名無したちの午後:2010/06/27(日) 17:20:23 ID:ACzD8rzQ0
ネットの更新週一ぐらいやらんと見に行くのやめちゃうよな
315名無したちの午後:2010/06/27(日) 17:22:19 ID:ACzD8rzQ0
>>314
HPのことね
316名無したちの午後:2010/06/28(月) 11:35:47 ID:7aooNHCq0
これ、生まれ変わったら女の子になりたいが叶った大名どもってことか?
全員男だった記憶が残ってるのに、男に惚れるというのか
317名無したちの午後:2010/06/28(月) 12:57:25 ID:w+OLbiAy0
>>316
考えられる回答は3つ
(1)Exactly(その通りでございます)
(2)男だと伝えられているが、実は「史実」でも女
(3)こまけぇこたぁいいんだよ!!
318名無したちの午後:2010/06/28(月) 18:24:09 ID:VFKlWN+m0
ていうか、こいつらほとんどがもともと男もOKな面子だぞ。
秀吉が女オンリーだったのが珍しがられたくらいだ。

謙信はむしろ男専門だし、信長、信玄、政宗は両刀、輝元はシラネw
319名無したちの午後:2010/06/30(水) 16:41:51 ID:LnnhC3Cr0
発売は10〜11月ってとこか?

戦国モノって事でやっぱ史実ネタにも期待だけど
それよりテンポのいいギャグがあるかが重要だな俺としては
320名無したちの午後:2010/06/30(水) 17:52:09 ID:F6fXfQqF0
歴史モノっつーと、どうしても御子石タンを思い出してしまう。
今、どこで何してるのかなぁ。
321名無したちの午後:2010/06/30(水) 19:19:12 ID:tfL3uesm0
TECH GIANにのってたTOMAのコメントみると
サブキャラとかでも色々でてきそうだった>転生武将
322名無したちの午後:2010/07/01(木) 13:46:33 ID:Z2PRTJLp0
他の武将たちもサブとして登場させるのは良いんだけど
キャラ増やし過ぎてわけわかんなくなったり、
ヒロインの話が薄っぺらになるのも困る。

あくまで「サブ」だからほどほどに頼む。
323名無したちの午後:2010/07/01(木) 18:15:54 ID:6CMYnCFY0
>>322
その辺はメイプルの実績あるし
324名無したちの午後:2010/07/02(金) 10:15:57 ID:Lj1KlcbF0
ひとつのCGに絵師が違うキャラをかく場合って
このメーカーではどういう風にしてるの?

例えば、謙信&信玄の一枚絵はあるの?とか
輝元とか政宗がぼっちCGばかりになるんじゃないかとか
そういうのが心配
325名無したちの午後:2010/07/02(金) 19:49:49 ID:c3gudDMr0
お、イベントCG追加来たな

…河童?
326名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:16:03 ID:ewfSdQsD0
おい輝元だけセリフがひでえw
327名無したちの午後:2010/07/02(金) 21:35:03 ID:/lflG3yI0
知らないうちにスタッフルームも更新済みだった・・・誰か気付いてたら言ってくれw
大野まりなと織田マリのネットラジオでTOMAゲストか
2人ともAYAKASHI出演者だった縁だろうけど、少なくともどっちかは今作のキャスト入りかな?
328名無したちの午後:2010/07/05(月) 10:44:21 ID:Qrv6cCy00
追加されたけどほとんど既出のCGだし…
サブキャラ紹介とか4コマに期待したい
329名無したちの午後:2010/07/07(水) 21:03:39 ID:IYMXbrHB0
>>327
正直、勘弁して欲しいな
ゆにばるもそうだけど、ここの声優は古臭い
330名無したちの午後:2010/07/08(木) 04:49:27 ID:tBsUg4Cq0
流行どころを押さえられても他のゲームと同じメンツになるのもアレだし
たまに聞くぐらいならいいんじゃないかね
331名無したちの午後:2010/07/09(金) 08:02:19 ID:cCXe0XBm0
戦国ものとか、またチャチなものになりそうな選択をw
332名無したちの午後:2010/07/09(金) 15:14:48 ID:SZzacTD30
チャチになるかは扱い方次第じゃね?
ぶっちゃけ第一印象はゆにばる!より良い
333名無したちの午後:2010/07/09(金) 15:19:37 ID:IKWvxpg60
更新きてた
334名無したちの午後:2010/07/09(金) 15:25:41 ID:SZzacTD30
人気投票でさっそく名前間違うとかw
伊達『政宗』だつーの
335名無したちの午後:2010/07/09(金) 16:36:51 ID:7bszgDjY0
言ってるそばからCV発表来たな
336名無したちの午後:2010/07/09(金) 17:26:43 ID:q4C8KI7z0
堅いところと云うかお馴染みの面々ですね
337名無したちの午後:2010/07/09(金) 19:57:47 ID:v+zZWx8s0
なんだかんだで戦国好きな俺は
期待しちゃってる
338名無したちの午後:2010/07/09(金) 20:19:40 ID:rS6yMx/d0
CVは古参の面々ではあれどそれほどガチガチって感じでもないな。
個人的にはイメージが固まっちゃってる人が少ない(みるくらい)なのでちょうどいい感じだ。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:49 ID:tMjvwFcG0
これ投票から24時間以上たたんと
再投票できないのか?めんどくせーな
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:59 ID:tMjvwFcG0
あぁ一日一票とかそんなんじゃねーのか
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:48 ID:KcicwnZs0
一人一票だ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:06 ID:D0jlgS2Z0
一日一票いけるぞ
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:30 ID:f2LKZSg20
君みたいな扱い難い面倒な人が居るからわざわざ一日一票にしてるのだよ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:30 ID:oXjOfDf60
1日1票で投票出来る人と出来ない人がいるのか?
俺はできないけど。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:21 ID:oXjOfDf60
もしかして「有効とされた投票から24時間以上」じゃなく、
無効とされたものも含めて「投票から24時間以上」って感じなのかな?
例えば1日目(仮に7/10 12:00)に投票したとして
2日目(7/11 11:00)に投票しても23時間なので無効。
こんどは24時間以上たってる7/11 13:00に再度投票しても
前回の投票が7/11 11:00として扱われるので
2時間しかたってないので無効。
…みたいな感じ。間違って前回の23時50分後に投票したら
まるまる2日投票できなくなるとか…。非常に不便だ…。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:06:08 ID:8/yMno3q0
ずっと得票のながれとか見てたけど
なんか出来レースくさい流れだったな
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:20 ID:41xLd8640
>>345
試しに24時間以上たってから2回目の投票してみたけど
「連続投票はできません」ってなったよ。
一日一票じゃなく一人一票みたいだね。

なんかコメントとか見ると同じヤツの投票があるみたいだけど。
348名無したちの午後:2010/07/12(月) 08:52:18 ID:IUs+OVHm0
発売後の人気投票ならともかく
発売前人気投票とかどうでもいいんだけど…
それより、ラジオはまだかい?質問送ったんだけど…
349名無したちの午後:2010/07/12(月) 19:57:27 ID:Si0xOykQ0
まりまりなは徳川と小早川か…
350名無したちの午後:2010/07/17(土) 07:22:32 ID:zrnVoWJl0
サブキャラの情報が出てたのか?
351名無したちの午後:2010/07/17(土) 08:17:45 ID:0BrmQTjR0
つラジオ
352名無したちの午後:2010/07/19(月) 14:43:59 ID:5MrjsI1V0
地味ーな更新だがスタッフコラムの信長ちょっと可愛い
サブキャラあたりこんかねー
353名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:03:54 ID:j5KBd3/F0
出てきそうなサブキャラ

◎吉川元春
○真田幸村
▲片倉景綱
△松永久秀
354名無したちの午後:2010/07/19(月) 20:41:07 ID:PVsae37h0
風紀委員補佐で直江あたりはいそうだな。
武田キバ軍団の副総長?に持ってくるとしたら誰かな、高坂、山県、大河的に山本とか?

挙がってない大物筆頭は島津かね、暴走族の抗争相手あたりでw
ちょい役でカルトにはまってる大友さんとか…
前田慶二はイメージ固まってるからサブに使い易そうだ。
長曾我部になるとややマイナーか・・・
355名無したちの午後:2010/07/20(火) 03:26:40 ID:TSw/IDHL0
>>353
輝元のキャラ説明で毛利3姉妹がどうたら書いてるから
吉川と小早川は出てきそうだな
実際は、兄弟じゃなくて叔父だよな確か

>>354
大物といえば北条とかってあがってたっけ?
356名無したちの午後:2010/07/20(火) 12:39:43 ID:L5Wd3Atx0
元春がスポーツ少女で隆景がクールな眼鏡っ子まで読めた
妹ルートや4P実装があるのか気になる
357名無したちの午後:2010/07/21(水) 21:06:53 ID:4AxK+Yjb0
政宗ちゃんの個別シナリオは家庭の不仲(主に母方)関係だったりするのだろうか?
358名無したちの午後:2010/07/21(水) 22:47:26 ID:zCRLLTm20
最後まで天下を狙い続けた武将とされているから
例えば、別√で主人公がほかのヒロインとくっついても
策を巡らして主人公を奪おうとしたりするんかいな>政宗
359名無したちの午後:2010/07/22(木) 05:34:07 ID:Jf+Nu6ek0
キャラは良い子キャラっぽいけど
眼帯外しで本性とか出てくるというのは考えられる
ってか悪役だなそうなると
360名無したちの午後:2010/07/22(木) 09:52:37 ID:sDWxPOPq0
今川義元はまずいると思う。桶狭間は信長飛躍の見せ場だし。
真田信繁(幸村)と直江兼続は実際には信玄や謙信と主従関係だった訳じゃないけど
知名度からサブキャラとして出てくる可能性はありそう。
あとラジオで小早川がサブ確定してるから、3兄弟ネタで吉川も登場するだろう。
島津や片倉は読めない。

>>358-359
毒殺されかけたって逸話もあるし
実は仮面いい子で本当は誰も信用してない黒いキャラ
ってのはありえそう。黒キャラは徳川かもしれないけど。

眼帯ネタは眼帯ネタで別にあるに違いない。
ビームとか魔眼とかハンデとか。
361名無したちの午後:2010/07/22(木) 15:09:04 ID:j0cgPxUN0
げっちゅで見て飛んできました

>>毘沙門天使
正直この発想はなかった ちょっとくやしいw
362名無したちの午後:2010/07/22(木) 20:12:21 ID:44hhaptu0
そういや家康出るんだから信長秀吉家康揃えて3ええケツプレイとかできるんだろうな?
363名無したちの午後:2010/07/23(金) 03:41:57 ID:7UKmDciO0
お前のネーミングセンスには完敗だ
364名無したちの午後:2010/07/23(金) 19:28:55 ID:0pfHxdyk0
スタッフブログ見てると信長が不人気キャラになりつつあるのが気になる
単にTOMAが担当キャラ逆ワンツーに拗ねてるだけかもしれんが
365名無したちの午後:2010/07/24(土) 06:47:14 ID:z0q3AAJL0
スタッフコラムって他の原画家はスタッフじゃないから
ああいうラフみたいのは出てこないのかね
信玄くらいか
366名無したちの午後:2010/07/24(土) 19:46:46 ID:zCn3J5EW0
どう見てもTOMAの信長プッシュだなw

あと、主題歌きてるけど、Ritaは声もやるのかな?
だとしたらボーイッシュな感じで吉川あたりがありそうか?
367名無したちの午後:2010/07/24(土) 20:21:51 ID:v2aAZyzX0
信長も可愛いんだけどねえ
戦国ネタだけに側室システムあれば絶対選ぶんだけど

どうでもいいけど信長美少女化は赤髪にしなきゃいけないルールでもあるんだろうか
某パチンコといい某KOTYといい
368名無したちの午後:2010/07/24(土) 21:42:13 ID:3mML4AKi0
イメージカラー的なもんじゃない?

つ参考
戦国武将がモデルになったゲームなどのキャラ比較
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up358782.jpg

政宗の統一感は異常
369名無したちの午後:2010/07/24(土) 22:18:59 ID:zCn3J5EW0
政宗の鎧、というか兜の前立(三日月のアレ)はたぶん日本一有名だしね、これはイメージ植え付けた
渡辺謙おそるべしと言うべき?w

ちなみに、あれの三日月はずした全身黒の漆塗りの鎧がスターウォーズのダースベイダーのモデルのはず、
政宗の別の鎧だったっけ?とりあえず日本史取ってれば絶対どこかで見たであろう真っ黒でつるんとした
光沢のあるあの鎧がそう、そうじゃなくても国宝だしどっかで見た人多いはず。
300年も前の人物なのに外国の、しかもスピルバーグが見て使いたいと思ったデザインなんてすごいよね
さすが、伊達に伊達の語源にはなってないよね、伊達さん・・・あれ?
370名無したちの午後:2010/07/24(土) 22:27:14 ID:kLznvHjE0
そういや島津はいつも爺さんキャラだな 本来は信長とかよりも若いはずなのに
371名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:10:24 ID:zCn3J5EW0
>>367
やっぱ火と血のイメージあるからね、どちらも事跡が細かく残った偉人だからこそってだけで、(比較的)マイナーな連中と
見比べると当時としてさほど異常性は無いし、むしろ情の濃いタイプなんだよね。
一例として信長周辺にいた女性(家臣の妻とか含めて)当時では珍しく本名が残ってるんだよね、○○の娘みたいな
表現が普通の時代なのに。その辺ふくめてやっぱ最先端だったからかな?誹謗中傷もつき物でその一部も定着した
のが今ドラマとかで描かれる独特なイメージかな。

>>370
島津が中央で目覚しい働きしたのが信長死後20年近くたってる関が原で島津義弘60ウン才だったから
じゃないかな?それ以前の島津4兄弟と大友、竜造寺の九州三国志的なのも面白いんだけどねw
幕末に出てきても久光なんかもやっぱり老獪なじじいって感じだし、その辺は歴史の巡り合わせなのかねえ?

九州と言えばwikiで立花宗茂(元大友家臣で政宗と同い年の遅れてきた英雄、1637年の島原の乱で
出陣した時には軍神的扱い)の項目読んで実父、義父および主要な敵対者のリンクをたどると、この時代を
ある程度知ってれば絶対面白いんだけどねw
ネットならともかく身近でここまで話通じる人はまずいないwww
372名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:15:13 ID:3mML4AKi0
信長→黒+赤 信玄→赤 謙信→白 政宗→黒+青
って感じなのかな、だいたい
あとはカラーではないけど義元→公家みたいな
373名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:30:05 ID:aX/ui1uQ0
義元って公家の雑魚キャラ扱いなことが多い気がするけど
3国も治めてた大名だし実力も戦国屈指だと思うんだけどなあw
しかし桶狭間でのミスのせいで一気に信長のかませ扱い・・・
374名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:35:49 ID:zCn3J5EW0
ぶっちゃけ、桶狭間なんて信長が勝ったの99%マグレだしなw
375名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:38:27 ID:zCn3J5EW0
あ、ただしその99%マグレをその後、生かせたのは100%の実力だと思う
こういうのが本当の『運も実力の内』っていうのかな?
376名無したちの午後:2010/07/24(土) 23:53:34 ID:v2aAZyzX0
ヒロイン紹介でも悪魔がついたかのような天運の持ち主って書いてるし
一歩間違えば斎藤龍興級の評価になってた所をあそこまで登りつめたんだから本当凄い
そこまで功績残した結果が美少女化して仇敵に汚される事なのはこの際無視して
377名無したちの午後:2010/07/25(日) 05:13:00 ID:Hl1oshLx0
これ当然戦国要素はあるんだろうが、ストーリーはいわゆる史実をモチーフにした
パロディになるのかな
信玄とか最後病気を隠してどうたらとか…
でも毛利とかパロるほど有名な話があったか
378名無したちの午後:2010/07/25(日) 05:18:47 ID:RDBYFr2W0
これだけで誰をモデルにしたかわかるくらいだからスゲー
http://www.pref.miyagi.jp/nh-sgsin/tisin/new%20kanko/taikan/むすび丸.jpg
379名無したちの午後:2010/07/25(日) 07:50:52 ID:CDbNThLw0
>>377
輝元1人では主人公をイカす事ができなくても三姉妹が揃えば…とかどうよ

あと影の薄い隆元ならまだしも、リアルやる夫こと輝元なら逸話に事欠かない
NTRとかNTRとかNTRとか
380名無したちの午後:2010/07/25(日) 08:43:01 ID:MN0L/4v00
優秀な隆元じゃなくてあえて無能な輝元を選んだのはやはり寝取りがあるからか・・・
隆景叔父さんに相当ボコボコに教育されたらしいけど
このゲームの輝元は見た目的にまともそうだからそういうのはなさそうだな
というか全キャラ中一番優等生っぽい外見をしている
381名無したちの午後:2010/07/25(日) 09:25:39 ID:HEIw4B3S0
輝元も性格が戦国時代に不向きだっただけなのか、失敗から学んだのかその両方か、
関が原で大減封食らった後の家臣団の整理粛清、能臣抜擢による内政充実あたりの
業績は名君といっていいレベル。
382名無したちの午後:2010/07/25(日) 14:17:11 ID:sfHTaJno0
朝倉ちゃんはいないのか?
口癖が「捨てないでぇ」とか、特技新体操とかキャラ付けは考えられるんだが。
憧れの足利先輩とかも。
383名無したちの午後:2010/07/26(月) 08:17:31 ID:viDT2rCK0
TOMAが必死になったからか信長追い上げてきてるな
流石に票操作まではしてないと思うが
384名無したちの午後:2010/07/26(月) 09:24:28 ID:6Gxq0QFt0
票操作までは知らないけど
信長の愚痴の前から人気投票はだいぶカオスだったよ

5位だった謙信がいきなり1位の信玄に肉薄したり
政宗と抜きつ抜かれつの輝元が一晩できゅうに政宗に10票差近くつけたり
かと思えば、いつの間にか政宗も2位タイになってたり
信玄は信玄で2位と点差が無くなりかけると2〜4票まとめて入るし

信長もアレだし、秀吉だけだなまともなの
385名無したちの午後:2010/07/26(月) 09:52:12 ID:Y9TahJol0
秀吉、超安定
たまに見ても増えてるのかどうかわからない
でもなんか信玄も安定一位でそれ以下はころころ入れ替わってる感じ
386名無したちの午後:2010/07/26(月) 20:15:45 ID:viDT2rCK0
謙信に並んで嬉しいからって速攻で更新するなよw
387名無したちの午後:2010/07/26(月) 20:17:57 ID:viDT2rCK0
ああ、違った。昨日更新してたのか。失礼
388名無したちの午後:2010/07/26(月) 21:13:52 ID:WCnYZqPa0
ラジオまだかい
389名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:17:51 ID:apqwIWMb0
BASARAで政宗ちゃんがイケイケです
390名無したちの午後:2010/07/30(金) 20:19:06 ID:fRwmIpDC0
政宗といえば家紋が有名な竹に雀じゃなくて、マニアックな三引両になってるの何でだろ
描くのが面倒だったか商標代ケチったか
391名無したちの午後:2010/07/30(金) 21:47:29 ID:apqwIWMb0
>>390
エロゲで商標取れるのかな?
他の戦国物ってどうしてるのかね
392名無したちの午後:2010/07/30(金) 22:22:10 ID:fRwmIpDC0
調べてみたら初代戦極姫が偽家紋だったけど2では普通に使ってた
エロゲだから駄目って訳ではないからやっぱケチったんだと思う
ただ伊達以上に謎なのは秀吉のやつ。あれ見た事無いんだよね
調べても豊臣でも羽柴でも木下でもなさそうだし、あれ何の家紋なんだろ
393名無したちの午後:2010/07/30(金) 23:35:10 ID:bo+AKow5O
木下のオモダカ紋じゃないかな
394名無したちの午後:2010/07/31(土) 00:33:08 ID:r7Ma8jE90
お前らなんでも知ってるなあ。
395名無したちの午後:2010/07/31(土) 03:16:48 ID:NotnjhVe0
歴男ですから
396名無したちの午後:2010/07/31(土) 08:35:02 ID:ZqmsJrgQ0
今週更新来なかったなあ
毎週金曜にやるのかと思ったがそんな事は無かったぜ
397名無したちの午後:2010/07/31(土) 19:56:52 ID:WpoKuz1T0
もう家事料理が得意なネコ耳&眼帯の魔法少女になればいいじゃない
398名無したちの午後:2010/07/31(土) 23:05:36 ID:WpoKuz1T0
ネコ耳じゃねぇトラ耳だった
399名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:10:20 ID:jfy0GEDr0
コミケで体験版配るんだからそろそろ家康や両川の紹介ページくらい作ってほしい
400名無したちの午後:2010/08/01(日) 12:06:48 ID:sHQrjQi/0
>>399
毛利関連は輝元と同じ絵師担当だろうけど
徳川はどの絵師が担当なんだろう?
やっぱTOMA(信長&秀吉)なのか?