1 :
名無したちの午後 :
2009/10/12(月) 22:11:53 ID:f0J99dQt0
2 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:12:09 ID:f0J99dQt0
3 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:12:20 ID:f0J99dQt0
4 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:12:31 ID:f0J99dQt0
5 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:31:13 ID:fV9i8evi0
>>1 おつ
あいたくてーにじのむこうへ ずっとかけていくの〜
いつまでもむねがなるの はじめてのちいさなこい
6 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:39:03 ID:TQEwmmlm0
今年に150曲ぐらい色んなタイトルから数曲抜き出してまとめたのニコにUPしたことある エロBGMとしては最大数誇ったなとホコホコ顔だったが泣ける再生数にバカらしくなったから消した いまだにデータだけは残ってる 歌と違って需要ないんだなと思ったよ
7 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:39:50 ID:VVA8TXxp0
わかったから死ね
8 :
名無したちの午後 :2009/10/12(月) 22:51:08 ID:mCtJODJ9O
>>6 回線ブチ切って首吊って死ねよ糞厨二('A`)
FM-TOWNSのアイデス作品はDOORSのBGMがCD音源で収録されているから きゃんきゃんバニープルミエール、エクストラとか、今聴いても最高だぞ・・・|ω・`;) あまりのクオリティーで昔はラジオのCMなどでも時々使われていた。 今は駿河屋などで安価に手に入れることが出来るよ(´・ω・`)
いいから前スレ使いきれよデコっぱち
今日のあなたもハカハカね
モニターの前でずっと待ってたのに 買えなかったよメア……
無線LANじゃ首も吊れないって? 主人公が事故死したのをゼロ子が魔法で生き返らせたって設定みたいだな。 最後主人公は消える。 ネガ0はなかなか良作だった。
---------- 真理絵タイム開始 ----------
---------- 真理絵タイム終了 ----------
---------- Maricaエリア展開 ---------- 星屑シンフォニーっていいよね
真里歌と紛らわしいよな。
せかにさよならとKEEP OUTが好きだ
Rebirthday eve
>>19 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
ゲームサントラにしか収録されてないのがもったいないレベル
今ならもれなく榎津まおが付いてきます。
&LOVEだけにしてください
ふと、なかない猫のED聞きたくなったらどこにもあがってなくてワロタ
5の時もいたろ
かのぎサントラ買った よかったからゲームも買ってくる
出遅れたが 双想歌」 初めて聞いたときはモニターじっくり見てしまったなあ
---------reikaタイム開始--------- ラブロワ!は至極の1曲
---------- Maricaエリア収束 ----------
>>29 Cherish!と 'MAID' in bladeもなかなか。
---------- REIKAタイム終了 ----------
>>26 音圧高いっつーかキンキンなんでかのぎサントラは注意しろ……って、買っちゃったのね
Dies新主題歌まだかしら……
アリスソフトのShadeのギターは全部打ち込みらしいけど全部マジ弾きに聴こえる 打ち込み能力高すぎだろ
---------みとせのりこタイム開始---------
>>33 みとせのりこの曲で一番好きなのがMANYO作編曲のseven colorsな俺歓喜。
seven colors越えを期待。
---------MANYOタイム並行開始---------
snowdropがイマイチだったんで(フル聴いたら印象変わるかもだけど)、
>>33 にはかなり期待。
むしろseven colors以外にパッとみとせ曲が思いつかない エロゲじゃなければSTIGMATAとか好きだが
さくら色の恋心とかクローバーも好き
CloverもSeven colorsも夜明けの空もLast Letterもラジカルドリーマーズも好きだと叫びたい
刻音色とか蝉時雨とかあるじゃないか
みとせといったら玩具箱の未来、鳥のように抱いて、楽園のゆりかご、Schwarz Nachtが印象深いなぁ 最近のだとEXEC_SPHILIA/.とかEXEC_DESPEDIA/.がってエロゲじゃねーよ、これ
aliveもあるな。
>>46 [追記]
>ショートバージョン
一般流通分も、おなじ仕様なのか ¬( ̄∇ ̄;)г
予約される方は、収録内容を要確認です。
みとせのりこっていったら蝉時雨かクローバーかな つーか個人的に蝉時雨はマジで名曲
俺は落ち葉舞う頃とTrue Blueがすごく好き
みとせっつったら俺も鳥のように抱いてがまず浮かぶなぁ。 あとCelebrateとAlive、エロゲ外だと真っ先にRADICAL DREAMERSだw
>>47 ロングバージョンはゲームの初回特典だからじゃね?
>>47 >>51 full versionを収録しないとは、しぶちんだな〜。
とりあえず、一般販売分はどうなっているのかは要確認だな。
…Ducaが2枚目のアルバム出せば…ってそれじゃあ何年後になるかわからねぇか
KIRIKOのアルバム何年も待ってます、辛いです…
KIRIKOは作品ごとのサントラはあっても アルバムは…… CD音源がない作品って、いくつあるんだろうか……
まあ昔のはCDDAだし、だいたい全部持ってるから、今更アルバムはいいよ。
個人のアルバムって言ったら、ぶるよぐや片霧は早い所 KNS発売分を再発してほしい… 潰れたブランドもあるし、権利関係しんどいのもあるだろうけど…
アルバムを待ち続けた挙句ようやく出たと思ったら収録曲がすべてアルバムverだった、なんて事態もありそうな
>>53 しぶちんっつても、あの系列ブランドはフル版収録のマキシとショート版収録のサントラの2つに
分けて出す傾向があるしな。
そういうメーカーなんだろう。
よくある話です。
二人色fullってもう出てる?
緑茶の夏コミセットに付属されていたマキシシングルがフル
最近のDucaのペースなら2枚目も近いんじゃないか
>>65 PAS+でLantisから発売されても良い様な気がする。
出すなら、夢遥かのピアノアレンジCDを再びお願いしたい
ティームからクソジャケットと共に…。
>>68 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
最近夏ノ雨やったけど主題歌と明日への希望が良い曲だったわ
>>71 >夏ノ雨
商品同梱特典のマキシシングル、歌詞カードは付属してた?
>>70 >サントラを買う理由が無くなった…
おなじく。
>>72 表紙は付いてる?
あれ歌詞カードが別に付いてるんじゃなくて
CDの表紙を開いた中に歌詞が書いてあるよ
もし表紙も付いてなくてケースの中がCDだけなら
間違いなく商品の不備だから返品したほうがいい
ドリパになんか目ぼしいCD出るかなぁ・・・ 今調べた所、緑茶とさくらさくらのキャラソンくらいしかなかった
>>81 なんかもう葉っぱは路線が分からなくなってきたわ
冬コミのI'veは、カメラ回してたらしい蜆ライブDVD辺りか…? SCUと違って、メジャー販路のアルバムレコ発ライブだけど DVD、一般販路で出した所で、それ程売れるとは思えんし…
>>83 ここ、I'veスレと住人がかぶっているのかよ・・・・・(悔;;
>>85 トラックリストから微妙なやる気が感じられる
>>83 自分はI've MANIA Tracks Vol.Uあたりだと思ってる。
ていうか、そろそろDREAMER REMIX と LAST IN BLUEを収録してほしい……。
>>85 まさかPAST COLORS SIGHED AGAINが入るとは。
淫妖蟲・悦 〜快楽変化退魔録〜の曲前作、前々作ほどじゃないけどいい歌だな〜
今年の名曲達が入ってないが他のエロゲ歌手と比べるとRitaちんはなかなか良心的だ
>>85 baby*blue入らないのね。いい歌なのに。
Ritaは自分名義のアルバム以外に ぶるよぐ名義でアルバムを出してるから その辺の曲はそっちにまとめられるはず …内山氏がいつ出すかは全く分からないが
メモオフ#5の曲はどれもええのー
メモオフ#5ってエロゲ?
>>99 その昔、メモオフはエロゲだと思っていましたっ ><
ギャルゲはPCに移植されると必ずエロが入ると思っていました
メモオフはロマンシングストーリーとプリミディアが好きです
this may be the last time we can meet
まぁ皆想定してたことだろ
問題はあと何回延長を残しているかだ
夏ノ雨のサントラにフルがないと聞いて ゲーム付きマキシシングルを買ってきてしまった
>>108 やっぱ、その方法しかないのか・・・・・。
>>104 そのCDの予約引換レシートの印字がもうほとんど消えて読めなくなってしまった。
予約番号を控えてあるからいいけどさ。
>>109 付録のゲームも思ってたよりは良かったよ
おまえらひどいなw
>>113 売り上げに貢献してるんだからいいじゃん。
どうでもいいけどKOTOKOってライブだとなんか微妙。好きだからいいけど。
それはこの界隈の歌手ほとんどに言えることだ
それはわかってるけどKOTOKOはその中でも差が激しいというか・・・ 今年始めの武道館ライブでも他の歌姫やゲストに比べてな・・・ 好きだからいいか(・∀・)!
Ritaはライブの方がいい
遅ればせながらヴァルーシアのデモ見たが… すげえとしか言いようが無いな… Tistrya素晴らしいよTistrya
suaraって藤田と結婚したんか どうでもいいけどな
>>116 声量が足りない川田とか音程微妙な詩月に比べれば格段にマシじゃね?
Liaと比べれば論外だけどさ
I'veはMELLと島宮がいればいいや
贅沢すぎるかもしれんが Liaはキレイすぎて逆につまんない
I'veはmomoさんさえいればいいです
AKIが戻ってきてくれれば何も言わない
AKIさんがよかたんだがなー
AKIがいたころにメジャーデビューしてくれればよかったのに
高瀬がいればボーカルは誰でもいいかな
高瀬・中沢が遊んでないで作曲すれば、歌い手が誰でもいい。
>>132 巣に帰れwwwww
専用板があるだろ?
>>133 なんでそんなに必死なの?
そんなに嫌い?
>>134 I'veスレの末期が酷過ぎた。
ここまで荒らされたらたまらん。
I'veスレは現状ないに等しいよ あっても荒らし常駐だし、まともな話なんてできやしないし
I'veってCD売る気あるの? コンピ出さないしシングル曲はエロゲ曲と比べたら見劣りするの多いし…
>>137 メジャーとエロゲで変えてるからな。
エロゲで高瀬の曲は最近見ない。
Veil ∞ DENPA!!!を買おうかどうしようか迷ってるんだけど、デキどうですか? Rimixはいまいち手を出すのが怖くて…。
>>141 買ってないけど直感的に回避した・・・・・
いまだかつてRemixでマトモなクオリティだったことがあっただろうか、いや無い つまりはそういうこと
>>143 硝子のLoneliness -Re Mix-(Vo.Riryka)は良かったぞ。
蜆の「Welcome to HEAVEN-Remix-」は結構好き
そろそろ、GWAVE 2009 1st の収録曲の発表をだな・・・・・ (´・ω・`)
そう言えばまだぁー?
>>151 それってC76とかのイベントで売ってたCDと同じだよね?
>>152 葉鍵板は覗いてないから音楽CDを鼬外にされると辛い…。助かります。トンクス。
NAO……何故そんなところに
fripside首になったし…
直っつーのは、甲の兄弟?
>>33 体験版をプレイする限り、音楽(BGM)は良し。>主観
あとは、サウンドトラックが別売りで来るか予約キャンペーン特典で来るかだな。
初回同梱特典か別売りかの間違いじゃね?予約特典できたことってあったっけ?
little wingやSkyfishの話は知らんけど、余所の作曲者・ブランドでは予約特典のみという例もある。
>>162 前回は別売りだったけれど、前々回までは初回同梱特典だったんだよな。
>>163 130cmか。
あと、Little WingとSkyFishくらいは単語登録しておけ。
適当打ったら間違いだらけか、すまん。 ちなみに俺が知ってるのはぱれっとwith樋口の方だったりする。 もしらばは後日同人で出た様だけど、さくらッセは確かまだだった様な…違ったっけ?
Liaの日記にV.I.Pとか言うイベントで尋ねビトとDon't say lazy歌ったとか書いてあるんだが…
>>168 完全盤ってこたぁOPフルで入ってくれないかなぁ
銀河のファンタジーといいこれといいなんか好きなんだよね
妹スマイルのOP良いな…何気に今期トップ3に入りそう。
はやくコミュ関連曲のフルが欲しい どれもかなり良かった
>>172 激しく同意
EDのフルだけゲーム中にあるらしいが
ED一つと挿入歌が二曲フルで入ってる ボーカルは全6曲で
>>174 >ボーカルは全6曲
内訳、詳細をplz。
>>175 心のプリズム(初回限定版にもあり)とLive in Despairってやつ
>>176 OP 内なる雨 vo 真里歌
挿入歌(ムービー) 竜たちノ夢 vo 桜川めぐ
挿入歌 Live in Despair vo 飛蘭
挿入歌andED 心のプリズム vo 結奈(作中歌手)
ED その光 vo 鈴原知花
ED RUN vo tohko
とりあえずこんなもんでいい?
>>177 ・・・・・全部、Angel Note?
>>179 バラバラ
じゃあ詳細まとめるからちょっとまってね
オープニング主題歌・挿入歌 内なる雨 歌・作詞:真里歌(Angel Note) 作曲・編曲:井ノ原智(Angel Note) Sound Produced by Angel Note 挿入歌 竜たちノ夢 歌:桜川めぐ 作詞:Bee' 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden) Sound Produced by Elements Garden 挿入歌 Live in Despair Vocal:飛蘭 作詞:Bee' 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden) Sound Produced by Elements Garden
エンディング主題歌 その光 歌:鈴原知花 作詞・作曲・編曲:bassy Sound Produced by Barbarian On TheGroove 挿入歌・エンディング主題歌 こころのプリズム 歌:結奈 作詞:Riryka(Angel Note) 作曲・編曲:不知火つばさ(Angel Note) Sound Produced by Angel Note エンディング主題歌 Run 歌・作詞:tohko 作曲・編曲:椎名俊介(Angel Note) Sound Produced by Angel Note 竜たちノ夢、Live in Despairにはコーラスなどに東京混声合唱団が関わってる 全曲クオリティかなり高い。こころのプリズムは声優さん(ネタバレにつき名前はいえません)が歌ってるけど悪くなかった
サントラ出してほしいな
竜たちノ夢 に関してはフルバージョンを作ってほしいもんだ。 ユミナのアルバムみたいに。4000円は出すから!
あかべぇはサントラだすでしょ 時間かかるけど
>>187 Angel Note VII とElements Garden III で良いや。
>>189 [自己レス]
・・・・・多分、発売日は誤記だろうな。
次のあかべぇボーコレも難民出るのかな……
GWAVE 200X 1stの収録曲って例年だといつ頃発表? GWAVEの収録曲がもうすぐ発表されそうなこの時期は微妙に欲しかった主題歌が入ってるサントラがオクにあったりするとすっごい悩むんですけど…
来月中旬くらいじゃね?
>>193 2008.11.18 GWAVE12月新タイトル!
2007.11.15 GWAVE2007 1st Drivers制作発表
2006.10.27 [GWAVE 2006 1st Strike]発売決定!
2005.10.28 お待たせしました![GWAVE2005 1st Impact]情報公開&受注開始です!
だんだん遅くなっていってるのがちょっと気になるじゃないかw
>>197 収録される曲順も、発売前・発売後ともに発表されなくなったんだよな。
さよならTAIL WIND 前身のメーカーもそうだったけど長く続かないな。
Sword of Love は好きです
希望のウタはもーっと好きです
碧い約束が好きなのは俺だけ
何となく真理絵と真里歌とMaricaのコラボを聴いてみたい
Riryka入れれば完璧
>>209 それでは、榎津まおの入る余地が無いではないか。
>>210 あたしらしくが好きだってほざくあほは俺だけで十分だw
>>206 真理絵とMaricaのコラボなら同人で出てたけど。
エロゲじゃないのでスレチだが。
Cherry My Heartが気に入ったがボーカル1曲のためにゲーム1本は流石に辛いなぁ 次のAngel Noteのベストに入ってくれるよう祈るか
鬼うた。の主題歌を早くCDに収録してくれ>UYE!
シンフォニックラブいいわ
GWAVE 2009 1st は、・・・・・ Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-(Vo.Rita) 桜霞〜サクラノカスミ〜(Vo.西沢はぐみ) see-saw!!(Vo.茶太) 蒼の向こうへ(Vo.遊女) Flyable Heart(Vo.KIYO) mirage tears(Vo.ave;new feat.白沢理恵) Rhythm-MAX(Vo.Riryka) ・・・・・が収録されれば、私的には満足です (`・ω・´)
>>230 銀河のファンタジー/Barbarian On The Groove feat.Miglen
も入れてください
>>230 Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-はご遠慮願いたい
サントラあるうえに今月発売のアルバムに入るし
see-saw!!もいらないだろ 茶太のアルバム+本編の初回特典だしねw
茶太自体いらない…。 必要ないだろ。
>>230 GWAVEにave;new系は入らないんじゃない?
spiral of despair-resurrection-入れてくれんかな? ボーカルがジョルノで固定になった今、fripSideのアルバムにも入れにくいだろうしこれ逃すとCD化の可能性が限りなく少なくなると思うんだが…
>>236 Eternal Wishさんディスってんのか
エロゲで昔のBOΦOWYの曲使ってくれないかな。
>>236 2005 1st, 2nd, 2006 1stの3枚に1曲ずつ入ってるよ
>>239 THE BLUE HEARTSも・・・・・無理だな。
>>241 [追記]
I'veもか。
愛撫はリミックスアルバム2とかKOTOKOのアニメタイアップベストとかいらんからガルコンだせ つかアニメタイアップベストじゃなくエロゲソンベストだったらまだよかったのに…
>>243 文句をいうならI'veじゃなくてジェネオンだろうな。
アニソンベストなんて収録曲を見ても明らかに決算間に合わせのやっつけじゃないか。
確かにガルコンは出してほしいが、エロゲは権利関係が厄介だからなかなか難しいんだと思う。
まあ個人的には冬コミでマニアトラックスの第二弾を出してくれるんじゃないかと
淡い期待をしてるんだが…。
第一弾が一昨年だしあんまり期待できんw
>>183 今更だが、tohkoってあのLove×traxに移籍した
元小室ファミリーのトーコ?
テンプレが充実していて、その一方で、最新の情報が集積されていく。
数年前のこのスレでは考えられなかったな〜。
5〜6人で回している感じもあったし、.dat落ちはするし。
ともあれ、
>>247 乙&いつもありがとう。
249 :
183 :2009/11/03(火) 02:07:22 ID:ZZmGNdJoO
規制だるい
>>246 暁WORKSのチャットがあった時誰かが「あのtohkoさんですか?」って聞いたら
「そのtohkoさんだと思います」みたいなことを言ってたのでたぶんその方だと
253 :
250 :2009/11/03(火) 19:38:48 ID:AA5/K94c0
どうもエロゲの曲じゃなかったようでサントラスレで聞いたら解決しました。 スレ汚しスマソ
>>224-225 ほんとにほしい魔法の呪文(Vo.Rita)
with you(Vo.茶太)
スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto のED曲と挿入歌(・・・・・あるのか?)
・・・・・が収録されていたら、買う (`・ω・´)
ほんとにほしい魔法の呪文は来週発売のアルバムに入るしましてや茶太なんて入るわけねぇ
>>254 Ritaのアルバムにはほんとにほしい魔法の呪文以外に
スズノネFDのEDも入るっぽいよ
>>254 ほんとにほしい魔法の呪文(Vo.Rita)→GWAVE 2009 1st
with you(Vo.茶太)→Sweet songs
スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto のED曲→Sweet songs
スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto の挿入歌→元から無し
これでいいだろ (`・ω・´)
早くましろ色サントラ出ないかなあ さよなら君の声が聞きたい
sprite「恋と選挙とチョコレート」の主題歌が中沢単独で俄然期待大。
262 :
名無したちの午後 :2009/11/05(木) 09:56:11 ID:F4MnZzN70
>>260 bumpy-jumpy以来か。
高瀬は?
>>263 今のところ中沢の主題歌一曲だけっぽいね。
ただ中沢がピンで作編曲手がけるのって、確かエロゲだと
The Maze以来だから、かなり期待してる。
最近マジでUR@Nみないな〜 二つめの空みたいなシリアスな曲をもう一度聴きたい
>>267 安倍ようことyukkaとましろゆきとNANAが好きな俺に謝れ
>>267 俺はd2bみたいなハイテンションな曲が聞きたい
UR@NのAshberryはshortしかないのか?
>>265 bumpy-jumpy!中沢単独じゃなかったっけ?
そのspriteってセレンと同じブランドなんだろ。
セレンはもう昔みたいな曲期待できないのか。
eclipseとかAmethstとかみたいな曲が聞きたい。
>>271 bumpy-jumpy!もそうだけど、その前に手掛けたHa!!!ppinessも中沢、尾崎だよ。
spriteがセレンの別ブランドというのは初めて知ったけど、
それなら尚のこと、eclipse路線という可能性もなくはないんじゃないかな。
別に燐月は凌辱物ではなかったわけだし、それにボーカルは川田だしね。
イプシロン〜収録のRI←SU→KUで組んだチャーリー田中が ギター参加しねぇかなぁと期待したりしなかったりw あと、Frillは、冬コミで、spiral〜収録のCD出してくれよ、と…
>>269 ライブでフル歌ってる
確かゲーム特典のライブDVDで歌ってるやつかねー
やっぱり本名が石橋だったりするのだろうか
KNS Entertainment の件、結局どうなったのでしょうか?
どうでもいいが橋本みゆきが主題歌担当するゲームは キャラゲーがほとんどだよな
何をいまさら
>>282 同意。
俺はI'veが主題歌やると鬱ゲー&クソゲが多いと思う。
GWAVE 2009 1st情報はまだかえ?
>>284 そりゃ関わってる曲数があんだけ多ければ、それだけクソゲーとかを担当する
比率も高くなるッショ
烈火曲ゲーは意外とすきなのが多い
>>289 ふぉ〜ちゅっ☆ブレッドとTIMEが好き
そもそも、依頼があって作るもんだろ ジャンルによっては歌い手側がNG出す事も有るだろうけど 基本的には、クソゲ鬱ゲメーカーがI'veをキャラゲメーカーが橋本を選んでるに過ぎない
>>286 たぶんこの曲も入ると予言しとく。後でAngelNote Best ALBUMにも入ると思うが。
keep on going/榊原ゆい/りんかねーしょん☆新撰組っ!OP/りぷる
>>292 keep on goingは既にアルバムに入ってますw
すでに他のに収録されてるってことはGWAVEに入る可能性が高くなったということですね
>>294 そうですねw
ちなみに榊原ゆいもロリもANgelNoteも好きな俺ですが
かなり微妙な曲ですw
榊原ゆいだとはぴとらOPが入らないかなあ。
>>293 ( ゚Д゚)
この間のに入ってたのか。リッピングが追いつかなくてまだ未開封ですよ…。
>>296 さすがにシングルで出てるんだから入らないんじゃない?
と自分に言い聞かせてみる
軽〜い問題発言をしたがたいして話題にならなかった金松か
Ducaが担当するエロゲは ヒロインが号泣してるイメージ
>>301 そろそろDuca II を一般流通でだな・・・・・。
>>298 瞬間スプラインやLunatic Tears...はシングルで出てても収録されたからこれもまだわからないな
5pbイラネ
おまいらがあんまりティームのジャケットセンスが無いっていうもんだから Ritaのニューアルバムに特典でアナザージャケット付いてきたじゃないか まぁ、これも五十歩百歩なんだが
>>308 前回のアヒルのときもついてたから。
あと、motionでもオフィ通限定でついてたから。
紙ジャケだから使いようがなかったけど。
きっと、澄みわたる朝色よりも、のサントラが11/25に出るらしいよ 年末のために貯金したかったのに余計な出費が・・・
>>311 つ【 NO 紙ジャケ 】
その上、薄すぎペラペラとかもうね。
321 :
名無したちの午後 :2009/11/11(水) 22:26:28 ID:+k4lAaRo0
>>316 encounter+好きの俺は買うするしかないわww
謝れ。期待した俺に謝れ。
>>323 2009.11.10
ラジオ・ストロベリー配信中&Love Bullets新曲のお知らせ
MaricaいいよMarica 無我夢中とかソングスいいよ
>>329 そうでもなかったり ゲームの声は好きだけど
つか夢我夢中だった
>>317 どうでもいいけどシェイプシフターって聞くと聖剣伝説思い出すのは俺だけ?
>>328 Voice聴けよVoice
ホークアイはガチ しろくま延期か…ま、予想通りか。
>>331 とりあえず変身させるとダルいから瞬殺でwww
クロウカシスのサントラが今年最後の楽しみや〜
>>326 >はるとま1+2ソングコレクション
手持ちと何曲ダブらせる気だ。
クソアレンジのオンパレードという可能性も
>>324 ERROR ! XML not found. って出るから、何かいじってそうなのですが、更新はまだ。
>>343 インストで期待したほどでは無かったが、聴いてる内に中毒になってきた。
>>342 結局、更新は来なかったな。
メーカーミニ特集もやらなくなったし、収録曲を発表しても収録曲順は放置だったり。
>>343 このmarieって真理絵さんなんだろうか
作詞するときの表記は大抵marieだろ
GWAVEマダー?
エロゲBGMでベースを適当に誤魔化してるとこは何なの?バカなの?
>>348 1.あとでサントラが出る
2.ED歌無し
さぁどっちだ!
>>355 > 1.あとでサントラが出る
そのサントラ、OP曲はshort versionのみ収録とか・・・・・嫌です ><
歌詞を書くのがKanokoで、violinを弾くのがkanacoだったのか・・・・・。
KIRIKO/HIKO のみってことは 夢野桜子さんのはないんですね
>>352 まだ。
どうせ買うんだけれど、収録されなかった曲の回収作業の関係上、10月下旬には曲目を発表して欲しいよ。
SLCの、OP曲の作詞で忙しかったのかな?
>>358 前に橋本みゆきもやってたけどオンライン配信のみってなんか嫌なんだよなあ
CDとしてきちんとモノが手元に欲しい(オタク的ですまんが)
2,3枚組くらいでCDで出してくれんもんだろうか
>>362 曲目にもよるけど、Apple Tree、Reincarnation、ALcot Vocal Collection、
ザ★ベストヒッツ ネクストン ボーカル コレクション辺りがあれば8割ぐらいは集まるんじゃね?
残りの2割を探すために半生を費やした俺が通りますよ
半生って何歳なんだよw
店行って金払えば手に入るようなのはもう持ってるんだよ… 具体的に言うとRUNEのボーカルコレクションが欲しいです オリジナルの束縛の翼欲しいです
Garbera〜希望の花〜/真理絵 ピースワーク/凜 アマオト/Duca アイの庭/Duca 空色スコール/計名さや香 Kaleidosnow/計名さや香 夏、はじめて/佳織みちる こんな感じの静かな曲が好きなんだがオススメある?
KIRIKO名義のものを集めるのはまだいいほうで、別名義を集めるのがキツイ 3年くらいかかってわかっている限りのものを集めたが、それでも全て集めたという確証は無い 今では集めたデータを堪能するためにLINN DSの導入を検討している 姐さん、イシカとホノリの無圧縮データが欲しいです
>>368 希望の花とDuca二曲は系統違う気がするが…
とりあえず
この声が届いたら/eufonius
ないしょ思春期/fripSide NAO project!
Coming×Humming!!/monet
のどれかかな。
>>368 ちょっと…だいぶ?ずれてるかもだけど
sacred words/島宮えい子
CallingMemories/Yu-Ko
サナララ〜花咲く月曜日〜/中原涼
DearMyFriend/WHITE-LIPS
はじまりと終わりの場所で/くにたけみゆき
とか?
>>368 Gerbera寄り中心だがぱっと思いついたのが
夏空@KAKO
紅茶におまじない@真優Last Letter@KIRIKOorみとせのりこ
seven colors@みとせのりこ
アララト@WHITEーLIPS
hepatique@真理絵
あたり
>>368 Gerbera寄り中心だがぱっと思いついたのが
夏空@KAKO
紅茶におまじない@真優
Last Letter@KIRIKOorみとせのりこ
seven colors@みとせのりこ
アララト@WHITEーLIPS
hepatique@真理絵
あたり
>>368 遅れたかorzまぁ一応挙げておこう
てかアマオトは特に静かではないような気もするがアイの庭があるんだったらAozoraとhappinessも良いと思う
他は
たそがれ空/茶太
with you/茶太
夏風の一秒/月子
0の軌跡/観月あんみ
refrain nostalgia/Rita
Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita
MP3に入ってるので合いそうなのはこれぐらい…ちょっと違うのもあるかな
てか夏、はじめてがあるなんて珍し・・・くはないか、いや俺も好きだけどね
みずいろ 闘神V ハルカナソラ 斬魔大聖デモンべイン Wind -a breath of heart- ぽっと -Rondo for Dears- の主題歌も聞いてあげてえええ。 って有名過ぎて皆1度は聞いてるかな。ふへ
ぽっとマイナーw
ぽっとは知らないなw
真恋姫のキャラソン「夢で逢いましょう」は みとせのりこかと思ったら違った オケが安っぽいのがちと残念だが、 キャラソンのくせに上下に分けててなかなか良かった
BOGの関連の主題歌が特典でついてるならなら考えなしに予約するのにー アンリミテットのFull早く出てくれー
ほしうたSSのOPムービーが公開されたが、歌うのがかなり難しそうな曲だな。 リズムが独特というか譜割が変態というか。 PVで一部流れていたのを聴いたときはイマイチな曲だなあと思ったけど、頭から通しで聴くと割と良かった。
俺も最初は微妙だなぁと思ってたんだが聞いてる内にだんだんと(ry デモは曲ラストのサビで行ってほしかったな リズムは確かに独特だね…変態ではないと思うけど EDも地味に良くなってきた
>>383 ぽっとは知らなくても主題歌の夢の罪はケッコー知られてるだろ
>>390 俺はOP目当てでCD買ったが今やEDの方ばっかり聴いてるな
星屑のキズナはサビの最後らへんの曲調が好きだな
最後のサビのメロディを全部のサビでやってくれてたら更によかった
PV公開時点で良曲認定余裕でした。
>>394 ああいうのは最後のサビで意表を突くから良いんだろ。
AメロBメロのしっとり感と、明るいサビの浮き上がる感じがいいな>星屑のキズナ で、ラストサビでまたしっとりになるところとかも。 音楽の理論的なことってほとんど分からないんだけど、あれってサビのとこだけ転調してるかな?
398 :
名無したちの午後 :2009/11/19(木) 23:55:34 ID:CTd8V0sY0
>>396 あまりにも良い意味で「なかせひな」らしくない大真面目な歌詞でワロタ。
「ひなとRirykaのキラキラスパイス」33回でRirykaがいってたとおりだったわ。
亀ですが
>>358 全曲リテイク!
だったら一曲千円でも全部買う
blossomdaysのラップに不覚にも笑った
>>400 俺も不覚にも笑ったw
曲としても蜆の中では割合いい方なんじゃないかな。
久々にいつもの蜆っぽくなかったし。
408 :
名無したちの午後 :2009/11/20(金) 19:15:31 ID:5lBkqATu0
俺も吹いたww AKIのGrow meのラップは可愛くて萌えたが・・・
>>409 確かに更新はされている。
「・[Sweet songs]通信販売開始」だが。
本命の 2009 1st はまだ。
>>410 Sweet songsについてはすぐ上に書いてあるぢゃん
ということはSweet songsについては更新されたとわかる
それなのにわざわざ書くってことは本命の…なんて思ったわけさ
【 平成22年02月26日(金) 】[商品同梱特典]
借金姉妹2 AfterStory with SoundTrack/借金姉妹 Complete SoundTrack
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=672153 ※ 川田まみの歌う『借金姉妹』主題歌「seduce」、詩月カオリの歌う『借金姉妹2』主題歌「Love is money?!」に加え、MELLの歌う新曲「Noblest love」と、それぞれのインストゥルメンタルVer.を収録。
アリス2010の歌ってブリジット本田?
>>415 残念だけどたぶん違う
もう何名義でもいいから復活してくれよブリ
>>416 なんでオリジナルアルバムも出てないのにアレンジ…
ちょっと聞きたいんだけど ユニゾンシフトの水月陵ボーカルセレクションって一般販売されたの? オクのC75版しか見たこと無いんだけど…
>>419 されてない
C75で売られたのとFHのオフィシャル通販で同時購入できただけ
>>421-422 ナカーマ
オクをヲチしつつ見送ってきたのだが、適当なところで落札しておけばよかった
案外同じこと考えてる奴多いのな Wishing...のためだけに欲しい… 最近はオクにも出ないしなぁ
7月14日にDLしたdemo.mp3ってファイルが何の試聴曲かわかんねえぜ……。 DLしてすぐタグ入れて整理しておかないとこうなるなぁ。 サイズは939KB、時間は0:58秒。 出だしは「○○の○○が鳴るドア 繰り返し白亜に染まる」なんだけど、誰かわかる?
それエロゲのか?そのファイル名でその容量ってのは基本的に見ないが…まぁ主題歌はあんまDLしないからな 歌手が判れば調べられそうだが…
428 :
名無したちの午後 :2009/11/22(日) 15:41:17 ID:fK2xxAHf0
>>421 俺も
昨日久々に通販情報とかないか探ったが・・・
おおおおい
ずっと待ってるぞおおお
429 :
425 :2009/11/22(日) 15:49:03 ID:Y9NF0yWc0
自己解決。425の歌詞でぐぐってみたら(早く気付けよ) コリアサイトが出てきたのでエロゲソングと断定 出てきた日本語 + 外国語 部分でさらにぐぐってみて 仏蘭西少女〜Une fille blanche〜 のOP試聴で確定。お騒がせでござった。
>>428 一般流通の話を信じて待ってるよ、父ちゃん。
そもそもあれ、CDのジャケットにC75先行版なんて一言も書かれてない。 本気なら待つんじゃなくて(ユーザー登録した上で)要望入れろ。要望多ければ出してくれるかもな。ほぼオフィ通+イベント限定かもしれんが。 あそこは自前で出せるはずだし。
ユニゾンシフトの公式にC75先行販売とか書いてあったでしょ。 だから見送ったんだけどな。
収録曲変わるかもみたいなことも書いてなかったっけ
>>434 おお、それそれ。まだページが残ってたんだ。
クロガネの翼の主題歌が好きなんだが主題歌CDが特典でない悲劇
暁WORKSは民族淫嬢とかコミュとか出すべきサントラが溜まりすぎてる アレンジサントラのみってどんだけ待たせる気だよ
あかべぇ系列は酷い
年明けから、サントラは随時出すらしいよ 全部出るといいけど・・・。
>>440 ボーカルコレクション2にしてくれ ('A`)
ボーカルコレクション2は速やかに出すべき WLOとかサントラ期待したらCD3枚組が2分割されるとかありえるし
443 :
名無したちの午後 :2009/11/23(月) 18:33:10 ID:3Tol67nnO
「加奈〜あなたへ〜」や「こなたよりかなたまで」のように静かでな感じで、歌詞が深く感動できる曲を教えてください
CROSSING 陽だまりのつくりかた philosophy 個人的には
>>443 永遠への扉(Vo.Mayumi)
ひだりてみぎて(Vo.ましろゆき)
あなたの季節(Vo.柚木まき)
夢の罪-End in childhood-(Vo.榊原ゆい)
陽だまりのつくり方(Vo.真理絵)
ランピン'(Vo.中原涼)
BOGのテレビアニメ進出はまだか
>>446 先にコンピレーションアルバムを出してくれ。
英語の歌詞が聞き取れないのは辛い。
「BOGと言えばコレ!」って言う曲ってなんかあるか? どれも良い曲だとは思うんだが…
>>448 つ【 The Divinity(Vo.Barbarian On The Groove feat.カヒーナ) 】
>>448 Barbarian On The Groove feat. 霜月はるか
Fractal Azure [Original Version From "Flying Barbarian"]
BOGは綺麗にまとまりすぎててすぐに聞き飽きてしまうけどこの曲だけは未だ好きだな
>>448 「響きあう夜を抜けて」Barbarian On The Groove feat.真理絵
「エテルノ・ソルダン」Barbarian On The Groove feat.霜月はるか
「天使の翼」Barbarian On The Groove feat.茶太
「オメガスロープ」Barbarian On The Groove feat.片霧烈火
単に気に入ってる中での数曲でしかないが
>>448 「真実の翼−サダメのツバサ」Barbarian On The Groove feat.カヒーナ
愛と呼ばれるもの / Barbarian On The Groove feat.霜月はるか 楽園の瑕 / Barbarian On The Groove feat.霜月はるか 翡翠の翳り、混血の薔薇 / Barbarian On The Groove feat.霜月はるか 流星からあと何歩 / Barbarian On The Groove feat.真理絵 風と旅人 / Barbarian On The Groove feat.瀧沢一留 あれ、エロゲの曲がn(ry
民族淫嬢のをはやくだしてくれー!
>>448 狼煙/(ry 真理絵
風と黄昏/(ry 真理絵
光の絆/(ry 霜月はるか
空が落ちる/bassy
星降る夜/(ry Rinko
メモラビア/(ry Rinko
Inspiration/ (ry Miglen
ムーンレイス/(ry ゆいこ
アーティスト名のBarbarian On The Groove feat. を省いてしまっているので どれがBOGなのかパッと見分からない俺の音フォルダに涙しています
itunesさんでグループにI'veとかAngel NoteとかBOGとかave;newとか入れてるぜ さすがにアーティストに入れると統一性がなくなるしなぁ
んじゃ次は「ZIZZといったらこれ!」をあげてもらおうか
>>456 よう、俺
正確に調べようと思ったらラックから一枚一枚出して見なきゃいかんぜよ
タグ打ちのときコンポーザあたりに入れておくかな・・・
作曲の歌唱のfeat.の区別って結構めんどくさいよね 「(作曲グループ) feat. (歌唱アーティスト)」がデフォなのはBOGとave;newぐらいか
俺はアルバム単位ではグループ名でまとめて曲単体は歌手名にして管理してる
>>458 「Heartbreaking Romance」が地味にマイベスト
>>458 Aion GardenのOPフルだしてくれませんかね?ギャラは弾むんで(棒読み
>>456 なんかを見るに作曲者入力する人って少数派なのかなって思ったり
>>464 私も入力していない。
今更ながら、後悔している。
作詞・作曲・編曲の入力、やっておくべきだったなぁ。
>>464 一応、作詞者・作曲者・編曲者を入力しているけど、たびたび入力で悩む…。
編曲者を入力する項目がないフォーマットばっかりだし。
複数の名前を入力する方法もプレーヤーで違ったり。
タグをもっと高機能にして業界で統一して欲しい。
>>458 Silence/Hassy
In Cry of Vengence/小野正利
Evil Shine/生沢佑一
Requiem/Rafaella Misiti
炸裂・本能GIRL/江幡育子
嘆きの人形/上野洋子
When The End/いとうかなこ・ワタナベカズヒロ
ガラスのくつ/いとうかなこ
静かなるMoon Sign/いとうかなこ
Arrow of the Sage/いとうかなこ
俺の好みを中心にジャンル・歌手・知名度から幅広く選んでみた
ZIZZはBGMもいいから他と比べてためらわずにサントラ買える
468 :
名無したちの午後 :2009/11/24(火) 06:13:57 ID:s65rY9L5O
「瑠璃の鳥」みたいなバラードだけどちょっとミステリアスな感じがする曲ってないかな?
今日こそは、GWAVE 2009 1st の収録曲と、出来れば収録順も来てくれ (`・ω・´)
>>465 >>466 自分は作曲者欄に作詞者/作曲者/編曲者と入力してる。
作曲編曲が同一ならまとめて、さらに作詞も同一ならそれもまとめる。
まあ、こういう自分なりのフォーマット?を考えるのもちょっと楽しいけど、やっぱり面倒だよね。
後で気に入らなくなって変更なりを考えると今度は作業量で死ねる。
>>470 アコーディオンやヴァイオリンはどうされています?
>>463 ZIZZで出してるAionのサントラには入ってないの?
買っただけで開けてすらいないんだけど。
>>472 調べてみたら既に発売してた。ありがとう、買ってくる
ゲームはマイナーだけどボーカル曲は神、という曲があったら教えてください
いっぱいありすぎます
というか大半はそれじゃないか
ゲームはメジャーだけどボーカル曲は糞、という曲のほうが珍しい
ならば、個人的にマイナーベスト3を挙げていくか 公開オナニーな気もするが 天使のひめ事 「双想歌」 Marica さっきゅばSOON 「毎日ヘロヘロ」 KIRIKO あやかし草子 「逢魔が時の夢」 不明
480 :
名無したちの午後 :2009/11/24(火) 14:24:26 ID:s65rY9L5O
そうだな… じゃあ ・OP…おいおい良曲じゃねーかwこれは期待できるwwwww ・シナリオ…え…つまんない… ED…この曲神すぎだろwwwww曲だけで泣けるwwwww というゲームはあるか?
>>480 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
今年のゲームの中では、 WLOとLike a ButlerはOP詐欺 星空のメモリアはシナリオに対してOPが無駄にドラマチックすぎ
Clearとかゲームは糞だと思ってるが曲はやたらと気に入ってる
マイナーで思い出した るちゃゲーはびっくりするほどのバカゲーのくせに、 主題歌がどれもびっくりするほどオサレ(=渋谷系=死語)で驚く
>>480 片恋いの月
つまらないは言い過ぎだけど、曲の雰囲気とゲームの雰囲気が違いすぎる
488 :
名無したちの午後 :2009/11/24(火) 16:40:52 ID:s65rY9L5O
何も言わずに「泣ける曲」を教えてください
>>468 ID:s65rY9L5O
>>475 ID:s65rY9L5O
>>480 ID:s65rY9L5O
>>488 ID:s65rY9L5O
もうすっかり冬ですね。皆さんインフルエンザにはくれぐれもご注意を。
>>488 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
>>485 結局「てのひらをたいように」と「あしたの約束」はショートバージョンのみだったな
「風の中の青い鳥」みたいにフルバージョン録りなおししたら劣化したって例もあるにはあるから良かったのかもしれないが
なぜこなたよりかなたまではOPばかり評価されるんだろうな EDもいい曲なのに
>>471 残念ながらそこまではカバーしきれてないのよね。
とりあえず作詞作曲編曲歌唱がわかればいいって割り切ってる。
そこらまで気にするともう自分でデータベース作るしかなくなっちゃうと思うし……。
俺的神曲…DORCHADAS(漆黒のシャルノス) Song for friends(Little Busters!) 他にも色々いい曲あるけど聴いても聴いてもこの2曲は飽きない ついでに最近のお気に入り…嘆きの人形(月光のカルネヴァーレ)
Cross Daysの主題歌集+OSTってさすがにもう延期はないと思っていいんだろうか。 発売予定日まで1ヶ月を切ったがまだ不安。
叔母風呂を無礼るな
むしろ延期は1ヶ月切ってからが旬
2週間前が延期ラッシュだな
質問です 「月陽炎」や「瑠璃の鳥」のような感じの曲は他にどのようなものがあるでしょうか?
>>505 テンポ速いけど
Reconquista/飛蘭
とかどうよ?
あと余計なお世話だろうけどもうちょっと詳細に求めてる曲の
雰囲気とかテンポとかの情報書いたほうがいいかもよ
>>505 ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
>>494 どこから突っ込めばいいか分からないが、聖なるかなシューティングって
世界観無視もいいところだろ。
でも、アーティスト:川村ゆみ 初回特典:オリジナルサントラCD 買うなw
川村ゆみはいい加減アルバムを(ry
なん…だと… またサントラ買いする日々が始まるお……
>>505 Last Letter〜最後の手紙
みとせのりこverがお勧め
>>506 すみません
静かな感じのバラードで幻想的というかミステリアスな曲を探しています
>>512 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
ID:D5bsvcdWO
>>514 D5bsvcdWOって、購入している様には見えないよな。
>>515 少し前から同じ質問繰り返してるキチガイ割れ厨だから放置推奨
>>469 まだ来ないな。
発売は・・・・・されるよな?
さすがに今週中にはくるのではないかと思っているが…
全裸待機にも限界があるぞ
おいおい、全裸正座が正しい待ち方だろ
ネクタイ忘れんな
化粧もしとけ
エロゲソングをランダム再生してたらKOTOKOの「ねぇ、…しようよ!」のあとに「loose」がきてなんか吹いたw
「ディアノイア」の後に「メイドさんロックンロール」きいたら萎えた
>>518-523 数年前は10月下旬に発表
>>196 されていたのが、何故また発表が遅れるのか。
「どうせ売れるし〜(w」とか「16曲集まらない ('A`)」とか、一体どんな事情だよ。
「Rocket Summer」挙がった?
>>528 だな。買って損したって程でもないけど期待したものには届かなかった・・・
歩と千星だけでいいやあのゲーム
fripはもうエロゲ曲やらないのかな
スマン吊ってくる
スーパーショット買ってきた。 手打ち面倒過ぎワロス カードは1の方だった。
GWAVEの音楽気に入ってCD買おうかと思ったらアマゾンで全部売り切れってすごいな エロゲっていい曲多いのに手に入りにくいから困る
GWAVEは初回売り切り再販無しだからなぁ にしても、アマのマケプレでスゲー値段で売ってる同一人物は笑うしかないw
D.C.シリーズのベストアルバムでないかな でたら即買いなんだがな
出すにしても、単品販売ではなく、ゲーム本編それも再販版の特典にするくらいはやりそうだ
GWAVEならKBOOKSに在庫がちょっとあるから今なら間に合うかも 東京民ならね・・・
おーまだ新品あるんだ、ありがと
今、一人の男が門をくぐった その門の名は
天安門
>>544 お前は幸運だ。
まだ、10万円もあれば全部揃ってお釣りがくるレベルだ。頑張れ。
今お金ないから月に一つずつ買っていこうと思う
>>547 > 10万円もあれば全部揃ってお釣りがくるレベル
再販制度、意味ねぇ ('A`)
皆は普通のゲームやギャルゲの歌はどれぐらいチェックしてるのかい? 蒼-iconoclast-とかかなり名曲だと思うんだけど あと一昨日発売したKiccoの桜花春煌もなかなか
>>551 コンピレーションアルバムに収録されているのを聴く程度です。
>>551 ショップ店頭でCDをチェックするくらい。
基本的に、エロゲソングに関わっていない人のCDはスルーです。
>>551 エロゲの移植で追加された曲ならとりあえず聴く。
>>551 エロゲの移植で追加された曲はチェック
好きなアーティスト、声優のもチェック
あとはげっちゅとかの新作カレンダーでなんか気になるのないかチェック
蒼-iconoclast-はkotokoで結構話題になってたけど なかなか一般ゲーの曲までは手が回らないなぁ・・・
シモツキン追いかけてるから一般ゲーもかなりチェックしてるな
>>552-554 >>557 レスthx
>>556 自分とまったく同じだw
しかし、今やNDSとかPSPとかのゲームにも歌が入ってたりするんでチェックは不可能な
気がしないでもない
>>558 今年なんか良い曲あったっけ? たしか去年はBlade of Tearsってのが
めっちゃかっこ良い曲だった記憶が 他にもLOVE SIELDってのが熱かったなぁ
世界で一番NGのとバルドバレッドリベリオン、タユタマの新しいの買ったけど全部当たりでよかった
真理絵さんの地声初めて聞いたけど声低すぎw あの声であんな高い声出せるのかーって感嘆した
デモ見まくってるよ 歌詞がアレだし、全体的にも微妙だったが聞いてたらだんだんと心地よk(ry
ゲームよりも曲が有名になったのって結構あるよな 「ディアノイア」とか「きしめん」とか
>>564 ディアノイアって有名か?
俺は真っ先に巫女みこナースが浮かんだが
僕と、僕らの夏 妹がエロゲと知らずにずっと歌ってるわ
ヤンヤヤヤヤンヤーン
ところでYRUIAのLink-ageの話題まったくないね。 結構気に入っててヘビーローテ中だったりするんだけど評判あんまし良くない?
>>563 歌詞が全てをぶち壊していますね(ry。
歌詞はともかく曲の完成度は間違いなく今年のTOP10には入ってると思うけどな 後、歌詞もついでに張って置く 桜吹雪が舞い散る道 眺める あなたの横顔 次のセリフを待ってたら 「シューティングゲームの弾幕っぽい」 とか…………マジで!? この気持ちに早く気付いて いつも月に祈ってるの ヤバいよ あふれちゃう 箱の中 受け止めて GAME START! 世界すべてがあなたの敵になっても 一緒にクリアしていけるはずだから 願い 強く 響け わたしの恋 自分らしく …お前らが言うほどおかしい歌詞か?
まぁそう見るとそこまではと思えるが実際に聞くと明らかに違和感しかしないw あと前奏とAメロ(桜吹雪が〜の部分)だっけ?の繋ぎの変調?が個人的に気になる(否定している訳はではない) …サビは結構好きなんだけどね
いまさらなことを エロゲソングのshort verには良くあることじゃないか OPのために曲を無理やり短くしたらこんな感じになるのは多いと思うがな
多分普段電波系を歌ってるような歌手なら違和感感じないと思うんだ あれをあの曲調であの歌手に歌わせたから違和感しか無いわけで
今までやったなかではシャルノスのdorchadasが一番かな。 とにかくかっこいい。 他には鎖の「星座」、forestの「ガーデン」、「バックバイパー」、ユメミルクスリのOPなんかは曲だけでもいいと思う。 オルタの「マブラヴ」、イマの「a far song 〜カナタノウタ〜」、家計の「同じ空の下で」とかはゲーム中で聴くと感涙もの。
突然なんだ
小野正利の「月下に捧ぐ」もオススメ リズム隊が凄い
>>578 ktkr
spiral of despair-resurrection-がどうしても欲しかったんだ
しかしゲームバージョンって何?ショートだったりするのか?
>>526 >>555 発表の遅れ方が半端じゃないが、GWAVE 2009 1st は発売・・・・・されるよね?
>>581 >ゲームバージョンって何?ショートだったりするのか?
short version な希ガス。
久々に「足跡」を聴いたが、儚い雰囲気と音響の具合がいい塩梅
VERITAがどういう主題歌になるか楽しみ
それにしても最近ミドルテンポのロックナンバーがないな…
>>328 亀レスだが、自分以外にソングスが好きってレスを初めて見た気がする
ツーリング(サイクリング)中に脳内再生するとウキウキ度うp
あと「幸福ノ原理」も好き。こっちは作曲がさっぽろももこというのが大きいが(ももこVer.も良かった)
はるはろの曲気に入ったのにもうずっとお倉いりなの? ゲームはどうでもいいから曲はシングルで販売してほしい
>>584 「足跡」つながりで松澤由美の「ふたりの足跡」もいいよ
>>585 >はるはろの曲
いっその事、もう忘れてしまった方が幸せかも ('A`)
忘れられるものなら音楽CDの為にゲームを買って積んだりなどしないのが俺たちじゃないか
「エロゲーTHE BEST」みたいなCDでないかな 今までのボーカル曲から20曲くらい選んでさ
>>583 やっぱりそうかな?
フルが欲しいよぉ〜
>>587 Ritaちんのアルバムが決まる度、小さな望みを信じハルハナノイロマダー、それが恒例です
ウソツキ
GWAVEのCD探してて見つけたんだがあかべぇソフトのアルバム神だな
週明けこそ…週明けこそわ…
>>593 魔が差した (`・ω・´)
>>594 系列ブランドも含めた「2」が欲しい所なんだがなぁ・・・・・。
Angel NoteとElements GardenとLittle Wingのコンピレーションアルバムは確保できた?
>>595 だよね。
年末到着分の発注が出来ないからな。
マイナーかもしれんが嘘屋のSEVEN-BRIDGEに使用されてるBGMが案外いい。 ピアノとギターが素敵なアコースティックサウンドで
>>572 電波っぽくない歌だから変に感じる
「だっこしてぎゅっ!」くらい変な歌なら全く問題ない歌詞だと思う
Face of Factの魅力って何? 正直、過大評価されてる曲だと思う まあ、Face of Fact -feel arrange ver.-はいいと思うが
おい、好きな人が憤慨しだすからやめろ
>>599 フリップ・フロップ
反 転
かな?つまりゲーム補正による結果だろ
feel arrangeが良いってのは同意
フルはイントロが長い、もっとテンポ良くして欲しかったけど十分いい曲だと思う
>>599 正直どっちもどっちのような気が…。
>>601 ゲーム補正なんて、ここで言われてる曲のほとんどが該当するんじゃないか?
>>603 昔のI've曲はそれこそ糞ゲばっかりだったもんさ。
それでも当時はゲーム付属サントラしか音源入手方法がなくて泣く泣く集めたんだぜ。
emuとかanimとかe-Electriciteitとか
>>605 個人的にはいい曲だけど独自性がないから良曲止まりだな
佐藤裕美は
こころのゆくさき
みずいろ
無影深遠
辺りがいいよ
たまにはアンバーワールドを思い出してね
佐藤裕美だとVANITYとか好きだな
佐藤裕美は誰かと一緒に歌った曲の方が出来が良い
>>609 確かにツインボーカルのが浮かぶ
今年は祝福のカンパネラとPromiseか
SecondFlightも語りさえなけりゃーなーとは思った・・・古いか
それにしてもここ数日でこのスレ伸びまくりw
VANITYは原曲がジャイアンリサイタルだからな 余計に良く聴こえてしまう
そらいろ、そらうた、わたしのそらのいろ、が好き
裕美姉言うと真っ先に思い浮かぶのが見上げた空の蒼 だが未だに俺以外そう言う奴は見ない。 まあ理由は言われるまでもなく理解してるがw 良い歌って言うとやっぱねこOP(みずいろなんてねそらいろ) 後は毎度の風の中の青い鳥とかは挙げられるかと。 そんでもってID:whpWlxPpO氏ね
フォーチュンクッキーのオマケサントラに入ってるしあわせのみつけかたってフルバージョンかどうかわかりませんか?
>>613 その曲は好みが分かれる曲だからなんともいえん
個人的にはダイソーで偶に流れてる曲にそっくりだからあまり好きではない
霜月はるかのおすすめは
追憶の破片
想いのカナタ
Force Deadly SIN
風の行方
ひまわり
まあ、好みはまた分かれそうだがひまわりはひまわり -ELECTRONIC FLOWER Mix-のほうが好きだ
Force Deadly SINはコーラスだけじゃん
605 ID:whpWlxPpO 606 ID:yAw049Sh0 613 ID:whpWlxPpO 617 ID:yAw049Sh0 自演乙 版権無視の馬鹿はマジ死ね。
Force Deadly SINってほとんどカヒーナの歌声じゃん 霜月の声が聞こえん
>>619 気に入らないものは何でも自演か
お前ゲハにでも行って来いよ
お前自分で張ったアドレスが版権無視してることに気づいてないの?
>>622 勝手に犯人扱いすんなカス
fusianasanでもすればいいのか?
携帯とPCなのにフシアナもなにも 以下困った時の真理絵タイム
長さが4:30くらいあればフル
>>626 馬鹿じゃないとエロゲソングを集めようとは思わんよ
いやお前どうせ割れだろ? 割れでもなきゃ堂々とフル曲のアドレス張るようなマネはしねえよ
>>627 「例のサイト」をググって自分で調べれ。
>>4 のリンクからでも良いが。
俺は持ってないし知らなかったから一応見てみたが、ちゃんと載ってたぞ。
623に比べれば可愛い話だが、こういう検索とかは出来るようになっといた方が自分の為になるぞ。
>>629 法を犯して自覚もない厚顔無恥の馬鹿と趣味一直線の真面目な馬鹿を一緒にすんな
と言っても冬将軍様には理解出来ないか。構った俺が悪かったよ。
>>585 Ritaは必死にライブでフルを歌い続けているから
曲は完成してるのに表に出せない状態なんじゃないだろうか
ライブで歌う前に必ずと言っていいほど
「いつか来る春を信じて」って言うから泣ける
>>630 お前しつこいな
かれこれエロゲソングのために100万は使ってるよ
まあ本体は吸い出して倉庫に保管してあるがな
うpれないからって適当な嘘つくなよ割れ厨
>>634 ありがとうございます。地方民の俺は勝ち組ですね。奇跡を信じてアニメイト行ってきます。
高騰したRitaのアルバムに手を出す勇気はないので、なかったら、フルが入ってるゲームを買うことになりそうです。
本体持ってなかったのか。わかりにくい回答してすまんかった
639 :
名無したちの午後 :2009/11/29(日) 23:22:10 ID:yAw049Sh0
>>635 お前あんまりその話題引きずると荒らしとかわらんぞ
俺はお前さんのIDをおぼーんさせてもらうからな
>>637 鬱陶しいからネタレスされたかと思ったらマジレスだった
親切に回答していただいたのにスルーして申し訳ありませんでした
>>638 __、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
っていえば満足か?
これ以上俺がなんか書き込んだら荒れるみたいだから日が変わるまでは自重しておくよ
なんだやっぱりただの割れ厨か まあアドレス貼った段階でゆとりか割れ厨もしくは両方なんていうのはわかってたが
>>640 俺フォーチュンクッキー持ってないから適当な回答になっちゃったんだぜ。気にしないでいいさ
>>642 日付変わっても書き込まなくていいぞ
ってか今すぐスレを出てけ
>>645 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
お前もいつまでもうるせーよダボ ゴミにしつこく噛み付いてんじゃないよ
>>644 キチガイが集合してて、流れてしまう恐れがあったとはいえ、
1時間で聞きなおしてしまったことを一番気にしてます。
やはりマナーとしては最低ランクですよね
649 :
名無したちの午後 :2009/11/30(月) 02:45:12 ID:GWZWvi8w0
佐藤ひろ美はVANITYと茜色かなあ
やっぱりにゃんだふるワールド to be dash けっちゅきっちゅsummerを押すのは俺だけだろうな…
他の歌手は順位付け難しいけど、佐藤ひろ美に関して言えばハローグッバイがスバ抜けてる
ここまで「チェリーレッドのピストル」なし
ZEROと風の中の青い鳥は?
劣化劣化と言われるがフルでも好きだぜ、風の中の青い鳥 あとはwith youとかいいよね
ここで敢えてOne Dreamと消えないひこうき雲を推す俺
佐藤ひろ美とRitaががんばってるのをみるたびに つくづく業界はコネだなと思う 新陳代謝してくれ
おっとRitaちんの悪口はそこまでだ… まあ、狭い業界だからねw
にゃんにゃんこにゃんにゃこにゃんにゃんにゃん にゃんにゃこにゃんにゃこにゃんにゃんにゃ〜お
>>658 大分前の話だけどバイトでレジやっててさ、CDラジカセを使って皆で好きな音楽流しててさ
ある日さ、間違ってひろみんのアルバム入れちゃってさ、その曲が大音量で(ry
てかRitaは判るがひろみんって今そんなに歌ってるか?
ゆいにゃんの方がよっぽど多いと思うんだがな
>>659 最近はそんな聞かないよな
今年は誰が一番エロゲソン歌ったんだろな。
去年はRitaちんだっけ?
今年もRitaちんかな?もしくはゆいにゃん?
さて週が明けたぞ!?
来るか?いい加減来てもいいだろ!?
GWAVE「買ってみてのお楽しみです」 という夢を見た
>>651 Ritaちんの独走だね
ゆいにゃんと茶太が同じくらいかな
今年は茶太ラッシュ
>>659 ゆいにゃんはまだ音が安定してるからいいじゃない
(俺はあの余ったるい声は好きじゃないけど)
Ritaは音がうねってて聞いてるのが辛い
気取った歌だとさらに壊滅的
最近恋楯をやってるけど改めて思った
乙女学とかは好きだけどね
まぁ気取った歌が酷いのはRitaだけじゃないけど
>>664 むしろあの甘ったるい声で歌ってるのがいいんじゃないかw
一般受け狙った感じのアルバム曲の方が俺は嫌いだが
>>665 ああ、確かにすくみちゅーは最高だ
DokiDokiが止まらない、dreaming、Eternal Destinyとかも
結構聴いてるなw
ゆいにゃんほど馬力のある声優はいないと思う
多芸多才は努力のたまものというか
鼻っ柱が強くてぶん殴ってやりたくなるけどw
社会人として純粋に尊敬するわ
ゆいにゃんは声優じゃないだろとマジレス
えっ?ゆいにゃんは声優だろ?ritaが声優じゃないってなら分かるが。
ゆいにゃんてまだ居たんだ。 てっきりもう消えたかと思ってた。
昨日、大阪某所で複数アーティスト参加のライブがあったんだけど ゆいにゃんの白黒写真を遺影風にして掲げてた馬鹿どもがいたわ。 ねちっこいなあw 他にもヤジを吐いたりしてたので途中でスタッフにつまみ出されてたw
オタ芸打つなって言った余波がまだ続いてんの?だとしたらまぁ粘着質なことで
ほんとに気持ち悪いのがいるんだな。 働いてない奴なんだろうけど。
>>668 Ritaの声優業は今じゃショタキャラに振り切ってるからな
メインヒロインができないからエロゲではまず仕事がない悲劇
その代わり主役の少年やってるw
>>673 ritaってメインヒロインでもやるの?
Hシ−ンOKなの?
エロシーンも普通にやるよ 鬼うた。ではメインヒロインだった
誤解の多い人だということだけは分かった
風音様とか普通に歌わせたら意外と上手だったりしてなー
つ鍵をさがして
風音はトライアングルとかで何曲か歌ってるじゃん。それを聞く限り特筆するものは…下手とは言わないけど。 本業声優の人だと、かわしまりの、青山ゆかりとか上手かったな。
>>679 かわしまはG線のキャラソンが予想以上に良くて驚いたわww
声優だとmiru(ひなき藍)が結構歌上手くて良かったな。 今のところ曲芸ばっかりだからもっと色々なメーカーでボーカル仕事増えて欲しいわ。
りんごりんを忘れてるぜ S音様は悪くないと思う つかケッコー歌えてる
>>677 風音様はToheart2や恋姫無双のキャラソン歌ってるけど……かわいい歌い方だけど……
エロゲ声優で上手いとなると、
やっぱりゆいにゃんかなぁ。
地味に上手いのは青山ゆかり。
恋姫キャラソンしか聴いてないけどサトウユキも上手かった。
相方のかわしまりのもそれなりに。遠山枝里子もこのあたりか?
テクでごまかしてる感じなのが青葉りんご、伊藤静、たかはし智秋。
あとはあぐみおんとかふーりんとかで十把一絡げ。
下手だけど好きなのは、楠鈴音
味がある。便利な言葉だw
スレの流れを切るようですまないが、ありきたりだけど感動できる曲ってある? 螺旋の果てで待ってる 宮沢ゆあな みたいなやつ
立花あや…はfrip行っちゃったし声優枠ではないか。
栗林みな実…
>>684 かわいい歌声、多幸感のある余韻、ゆったり目の曲ってことなら、
約束(原田ひとみ) ゆのはな
感動できるってことなら
春風/夏星(KAKO) サナララ/ナギサの
Last letter(みとせのりこ) White Album
久遠(茶太) 恋姫無双
虹色のルシア/彼方の面影(KIYO) ななついろドロップス/恋姫無双
プレイしないと感動しないかも
やはり茶太はwith youだな
>>689 with youは安玖深音だろJK・・・まあ歌下手糞だが
>>690 あれ?
スズノネセブンのED歌ってたのって茶太じゃないっけ?
>>689 あれは予想外に良かったな。最初にまんぐりクリアして聴いた時びびったわ。
>>690 キャラ声で歌ってるんだから許してあげてー!
>>691 アグミオンのは天神乱漫のキャラソン。
まあ正式には!が付いたような。
安玖深音/With You!! 茶太/with you 佐藤ひろ美/with you...とかいちいち覚えてねーよw
Everywhere With You シモツキン
When I'm With You 真理絵
Just be with you 佐倉紗織
>>694 まったくだw
>>661 例のとこの2009年を集計してみた。
23 Rita
18 榊原ゆい
14 茶太
9 片霧烈火
8 (未調査)
8 WHITE-LIPS
>>694 結構そういうのあってごっちゃになるから困るw
何気with youは良曲が多いような
MOSAIC.WAVが今年は1曲もなかったのが個人的には意外
橋本みゆきが少なすぎる Wメモリアは良い曲だったが。
橋本みゆきはアニソンに軸足を移してるんじゃね?
yozucaはやはりD.C.で終わる存在か rinoの方が活躍してるし
>>701 ドウイ
みゆきちはアニメ主題歌歌うとダメになる
>>703 星メモ
メモリア×2
ましフォニ
夏いろペンギン
あと1曲なんだっけ?
KOTOKOって今年7曲も歌ってたんだな
後、se・きららが延期しなければ7曲だった…orz
>>716 あれは一応2008年扱いじゃ…本編にもう一曲あったの?
てかD.C.2の新作の主題歌を歌ってるんだな。
赤い約束
>>718 うん、実は2009年本編で使われてるというか元からその予定だったぽい
じゃあ、実7曲かね
>>719 前奏カットして聴いてるのは俺だけではないはず
本当に収録曲更新された頃には誰も信じなくなってそうだなw
GWAVE?食べ物ですかそれは?
>>726 マニアトラックス2か
何が収録されるんかな?
>>734 amethystとかCAVEとかsatirizeとかの凌辱系の名曲入ってるといいな
I'veは凌辱系に知名度低くて埋もれてる名曲が多すぎて勿体ない
マニアトラックス2にLAST IN BLUEとDREAMER Remixが収録されますように……。
ガルコン、まだ〜 ('A`)
>>738 2ヶ月以上延びんのかよ…
phantasia ballad、12月にして今年No.1キタって思うくらい気に入ってたのに
早くフル聴きたいです…
>>741 もともとnaoコンプはもうちびっと高かったじゃん
質問があるんですがmomoの曲で家族計画のEDとこなたよりかなたまでのED以外でいい曲ってありますか?
>>743 バラード系ならspillage、ダーク系ならGREEDY、DROWNING
他にもVelocity of soundや恋のマグネットなど良曲は結構あるよ
>>741 CURE RECORDSってことはまさかのし・ふぉ・ん4th来る!?
マニアトラックは嬉しいが、ガールズコンピはもうでないのかな
>>751 ガルコン、そろそろ発売して欲しいよな (´・ω・`)
>>752 [訂正]
○:「C77 130cmセット/「鬼宴-oniuta-」サントラ 他」
×:「C77 130cmセット/「鬼宴-oniuta-」サントラ」
>>745 spillageってもう手には入んないのかね。
おお、更新している……
騙された…
>>753 げっちゅ屋さん、取扱い頼む (*_ _)人
WLOの関連楽曲が着うたフルで配信されてた… これフルバージョンぽいぞ
いつか花も落ちて枯れてしまうの もう二度と二人はあの日に帰れない 生まれ変わるその時が〜 みたいな歌詞の曲、ご存知の方おられたら曲名教えてほしいです。 00年代前半のゲームの曲なはず。
>>767 >もう二度と二人はあの日に帰れない
>生まれ変わるその時が〜
たぶん、NeverBeforeじゃないか?
そんなことより シュガーコートフリークスの初恋Carnivalが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
>>770 個人的には好きだけど曲がJPOPみたいだから
JPOP嫌いの多そうなこのスレでは反応が薄いだろうな
ところで、茶太はエロゲソングに向かないと思っている同士はいる?
>>770 毎日OPデモで聴くぐらい気に入ってる
Fullを早く聴きたいぜ(`・ω・´)
茶太は声質的にエロソン向きだと俺は思うがな
773 :
名無したちの午後 :2009/12/03(木) 05:27:34 ID:98wtKw6C0
俺はJ-POPぽいとは思わないな〜 最初の間奏がいかにもエロゲw 声質もエロゲ リトルウィッチのムービーはいつも綺麗で可愛いな 大槍、今の絵の方が好きだ
775 :
名無したちの午後 :2009/12/03(木) 06:13:42 ID:98wtKw6C0
>>774 名曲が少なくて選曲困ってるのかね
桜霞が入ってれば買う
コミックパピコ時代をしらないが、白詰草話とかの時は芸術的な雰囲気のある絵だったけど、
聖剣のフェアリースくらいからキャラが引き立つ感じの肉感が出てきた
今年は良曲揃いだと思うがね。
>>770 このスレではエレガはあまり評価されてないような。
JPOPとエロゲソングの明確な違いがよくわからんが茶太は同人曲のほうがいい曲が多いと思うのは同意
おっと、飽きるとか合わんとかは仕方ないが悪口はそこまでだ。
真理絵タイムが評価されるスレなんだから 基本的に何でもありだろw toy memory最高だわ
>>771 声質、楽曲の方向性的に柔らかい癒し系だし、
萌えあり感動ありの王道エロゲ向きだと思うけど
というよりエロソンか同人しか舞台がないんじゃないか?
歌唱力的に
782 :
767 :2009/12/03(木) 11:22:25 ID:Cr2GnQSJO
>>782 エロゲ向きなのは確かなんだけど
茶太の魅力を完全に出し切れるのは同人音楽の人が多い上に質が高いからな
bermei.inazawaとかmewlistとか
まあ、プチタミだけは例外だが
ところでお前らはdote up a cat!はオリジナルとし・ふぉ・んverどっちが好き?
>>783 オリジナルだ。
ネコ耳に釣られて事前情報なしの衝動買いした俺のショックは地雷ゲー引いたときよりヤバかった。
ねこかわはオリジナルに一票 フレンチポップみたいな声がいい …英語歌詞だが
ねこかわのオリジナルは、 ぼんふりの萌えインチキドイツ語で力押しするわけでも スカーレットのインチキスペイン語で雰囲気押しするわけでもなし 中途半端な感じしかしなかった 日本語版のほうはRitaのかわいい声とコンセプトが合致してて良かった
日本語が不自由な人になってるな、俺、、、 ぼんふりのように、スカレのように、と読み替えてくれ
ホントに更新されてんじゃん!
>>792 「是非、2009年の締めくくりのお供に」の一文が気になるがな ('A`)
>>780 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
俺以外でtoy memory推す奴初めて見て感動した
あの…… じらしプレイもそろそろやめてほしいんですが……
>>796 発売されるのかどうかも不明な状況だからな ('A`)
まだ慌てるような時間じゃない…。
逆に考えるんだ 実はとっくの昔に発表されてて 俺達が気付いていないだけなのかも知れないと
>>790 GWAVEのことばっか普通にスルーされてるが4枚組、58曲入りででこの値段は安くね?
>>802 >GWAVEのことばっか
早く楽にさせてください ('A`)
>58曲入りででこの値段は安くね?
かな〜り、お買い得の様に思えます。
どこぞのfripとは大違い。
どこぞのfripは目先の知名度をあげるために ボーカリストとスタッフをごっそり切る位だから 儲けに走って当然
>>802 何が収録されるか知らないけど、持ってない1-2曲のためにこの値段は高すぎる
>>770 今年一番を選ぶとしたら俺はそれが良いとおもった
>>806 shortverを聴いて決めるのは速すぎる
fullverで劣化することなんか良くあることだしな
>>807 まあ…期待ぐらいはしてもいいじゃないですか
と言うか桜川めぐは生でフル歌ったらしいよ…
後で調べて分かった
後、コミュの竜たちの夢も
>>790 つったって、すでに持ってる人間にはあんまり価値がないし
もうそんなに出てたんだねえ……
ほとんど持ってない俺みたいな奴向けってことだな
>>805 >何が収録されるか知らないけど、持ってない1-2曲のためにこの値段は高すぎる
「何が収録されるか知らない」と言っている割に「持ってない1-2曲」と断言しているのがすごい
つか別に誰がBOGのCD何枚持ってるかなんて知らないし、聞いてないし
それなら俺だってケッコー持ってるし自慢にもならん
>>810 大丈夫、俺も全く持ってなくて知り合いBOGの話ばっかりしてて
ついていけなかったからありがたいw
グルッポをかろうじて持ってるレヴェルだな俺の場合
っつか、classic plus1、2と龍谷シリーズ持ってりゃ大半は持ってるってことに(ry 新曲が各ディスク2曲くらい入ってれば買ってもいいかなーとは思う アレンジverとか基本出さないみたいだし期待したいな……
いまさらだがNANAの「バイバイ」が良曲だと思うのは俺だけ?
NANAはカーニバルが良すぎて他を評価できん
>>814 俺も好きだぜ
でもNANAならふれあ☆こんぷれっくすが一番好き
NANAの「バイバイ」は歌詞が切なすぎていいんだよな KANAの「あなたへ」も切なすぎる
NANAはやっぱりDO☆キュンだろ
precious flapだな
てとて、ぎゅっと
821 :
名無したちの午後 :2009/12/03(木) 23:28:34 ID:v/hPcwXM0
ねえ どうする これは愛じゃなくて空想で
ここまでdreaming continueなし
Be naturalだろJK
コンチェルトノートの作曲はAngel Noteの誰かとなんとなく思い込んでいたのは間違いなく俺だけ
まじからっと☆れいでぃあんとじゃね?
>>831 おお、乙
音の出る緑茶2も通販開始してたのか
>>827 5pb噛んでるなら同人じゃない気がするんだけど…
まぁいいや
>>834 >コミケ77 U/[NICONICO☆BabyBaby]販売告知
もはや発売するのかさえ不安になってきたな
なんか最近確かに良曲は多いんだけど泣ける曲が少ないような 俺は結構ED曲好きになる傾向るんだが、ゲームの余韻に浸り感動を感じる、そんなED曲が減ってるような気がするぜ。どのゲームもOPに力入れてるからな。
>>837 そして明日の世界よりのeturn to that placeは
歌詞も曲のクオリティーもよしの名曲じゃないか
>>839 rが抜けてるよ
×eturn to that place
○return to that place
>>838 メール送ったけれど、音沙汰無しなんだよな。
GWAVE 2009 1st 無しの年越しなんて、考えたくも無い。
全く…いい加減にしてくれたまへGWAVEさん まぁこのwktk感を味わえるのも今のうちだけなんだろうが 発売と収録曲が発表されたらあれが収録されないとかどれがかぶってるとかで全く別の空気になるもんな
843 :
名無したちの午後 :2009/12/04(金) 22:57:35 ID:zu0j+pg8O
>>839 俺はこんな曲を求めていたんだ
他にいい曲ないか?
ヘ⌒ヽフ ( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン! / ~つ )っ~
>>843 ED曲はあんまり知らないからなあ…
rebirthday eve
SEVEN COLORS
風の彼方へ
宝物
少し古いやつなら
螺旋の果てで待ってる が個人的にはオススメなんだが
忘れてたやつを追加 Dearness loose さよならのかわりに
848 :
名無したちの午後 :2009/12/05(土) 00:00:29 ID:zu0j+pg8O
>>802 >>805 >>809-813 op.Comrade 01 feat.霜月はるか
op.Comrade 02 feat.真理絵
op.Comrade 03 feat.茶太
op.Comrade 04 feat.Various Divas
収録曲は
>>850 に記載があります。
みぐれん少ないな
>>850 カヒーナ少ないのが残念だが見事に俺好みな選曲だ
まぁだいたい持ってるから聞いたことあるし知ってるんだけどさw
暁WORKS早くボーコレ出さないかなぁ
その際には是非とも響きあう夜を抜けてのFull Japanese verも収録して欲しいな アレは良いものだ
翡翠の翳り、混血の薔薇 収録されるんだ。 CD買い逃して涙目だったから有り難い。
>>850 今までのアルバム入ってない名曲達をどっかで補完してくれませんか?
つかカヒって最初聴いた時この人はクルと思ったがイマイチパッとしないよな…
なんでだろ?
どうしても量産型エロゲ向きじゃないからねえ。 いとうかなこ的ポジション
>>860 あかべぇ系列で、「ボーカルコレクション2」を発売して欲しいよな。
Barbarian On The Groove feat.カヒーナの曲の、歌詞カードも欲しい (`・ω・´)
>>842 >wktk感を味わえるのも今のうちだけなんだろうが
発売されるのならな・・・・・。
>>860 俺はなんか飽きてきt(ry
それよりぴゅあらっ!のOPが一日中頭から離れないんですがどうにかなりませんでしょうか
微妙なRitaだなぁと思ってたのにぃぃ
>>850 あぁ……全部持ってるしスルー確定かな('A`)
っつーかRinkoもMiglenも少なすぎるだろJK……
>>860 商業でも熱血系じゃない歌を歌えばいいのになぁ、とは思うんだが……そんなに歌ってもいないか?
カヒは目立つ曲が熱血系だから カヒーナムジカあたりだとしっとりなのもあるけど
>>868 ありがたいが買わねばならなくなったです
VAブースだけでどんだけ買わすつもりだよ!?
>>870 一般流通にも流して欲しいよな (´・ω・`)
>>869 「Rhythm-MAX」「Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-」「mirage tears」ktkr +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
早く楽にさせてくれ ('A`)
週明けこそ…週明けこそわ……
葉月ゆらのThe Secret Gardenって良い曲ー
GWAVEの発表は来年に1票
年二回のGWAVEは「GWAVE 2008 2nd Experience」で終了しました。
2009年版を発売するとは言ったが いつ発売するとは言っていない つまり、来年や再来年に発売ということもありえるというわけだ
>>876-878 Angel NoteとElements GardenとLittle Wingがコンピレーションアルバムを出している現状では、GWAVEの発売日はせめて前倒ししないと、存在価値が薄れないか?
>>880 「発表まだ?」のメールは送信したのですが、現時点では、それっきり音沙汰無しです。
>>881 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒歴史化したのか
>>882 次の金曜日までには何とかなると、淡い期待を抱きつつ、今宵はおやすみ〜ノシ
・・・結局、GWAVEとは何だったのでしょうか? 聖戦後に出されても被り具合によればお財布がそれを許すとは思えません。 むしろ、C77を終えれば我々は幾ばくかのエロゲ曲に満たされ、購買欲が薄れるのではないでしょうか。 発売日未定or延期戦法に何時までも釣られるとでも思ったかこのビ○チめ!
……しかしそれでも我々は、全てを承知してもなお、 GWAVEという名の幻想の河を超えて苦難の道へと歩みださなければならない。 なぜなら、発売日、という名前の分厚いコート一枚で、厳冬の酷寒から身を守れた幸せな時代は終わったのだから。 予約特典という名のシャツ。初回限定版という名のズボン。ショップ別購入特典という名の靴。そしてオフィ通特典という名前のタイ。 これらを選んで組み合わせ、コーディネートしなければならない季節が訪れたのだ。
その枝はどこにあるの〜
なんというアララト
ユーマ殿の歌がちゅきなんですワシ。 エロゲでは珍しい男性ボーカルだったからねえアレ。
男性ボーカルとか痴漢者トーマスUOP歌ってる一条和矢氏しかシラネ
なぜかGWAVEに収録されないI'veの曲。 少しは収録して欲しい。
ユーマ=UMA?
>>892 俺もそれしか思いつかんがそれはないんじゃね?
あれはなかせひながメインだろ!?
男どもの声はキモいし
その前にエロゲなんか歌ってたっけ?
Fairy tale of fantasyとかりんかねーしょん新撰組とか
GWAVE的に男性ボーカルは鬼門だろw
「時の砂・月の雫」が神すぎる件
イノセントアイズの方が好きだなー
俺は切ない歌詞の曲がすきなんだよな だからこのての曲はたまらん
俺はinsensibleが好きだなぁ 歌詞も曲もメロディも素晴らしい
ましフォニの挿入歌が良かった。 こんなんで泣くのは幼稚園児くらいだろというようなシーンでも、歌とマッチすると深みが増すなと改めて思った。
---------真理絵タイム開始--------- 神曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
---------- 真理絵タイム終了 ----------
なんで真理絵タイムがあって 島みやえい子アワーがないの?
なにその昼の12時くらいからやってそうなの
そんなことより 永遠の終わりにのEternal Rainが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
Duca大好き
0の軌跡初めて聴いたけど、イントロ3秒で泣かされそうになった曲は初めてだぜ……
あんみカムバック
今度のrococoの新作で歌って…ないよな
GWAVEに男性ボーカル入ったら買うの辞める エレガの2ndも男の声入ってたから買うのやめた
>>914 いや、入って欲しくはないが他の曲が欲しいければ当然買うよw
>>914 じゃあZIZZなんて聴けたもんじゃないな
テンプレ
>>1-4 の変更案や意見などがありましたら、今の内に〜♪
>>918 ありがとう
そしてみとせのりこの「Forever yours」が神曲だった件
なんか変なのが住み着いちゃってるなぁ…
>>925 ここはお前の家の壁紙だ
好きに書くと良い
>>925 しかも、CD購入目的には見えないという怪しさ。
928 :
名無したちの午後 :2009/12/08(火) 05:18:44 ID:dP/qcE3gO
チビデブニートうぜぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
うるせぇ、ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ。チラシの裏にでもかいとけ
もう冬だし
>>914 一回収録されてるから、GWAVE関係は買うの辞めないとダメだなww
ユンスナだかユンソナだか 誰得だと思ったわ すぐにアルバムリスト再編したけどさw
パトラッシュ、僕もう待ち疲れたよ…
>>928 .
ヘ⌒ヽフ
( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
/ ~つ )っ~
>>940 こんな糞曲待ってる奴がいるとは思わなかった
馬鹿じゃねーの…
まあ、俺もだけどな!
茶太の「やさしい」がなかなかいい曲だったな この一曲だけのためにCD買うか悩んでる
サポートからメール来ました。 購入資金を確保の上、信じて待つ事にした。
>>945 内容を差し支え無い範囲で詳しく教えてくれ!
>>948 「配送と返品について、またその他通販に関する注意事項はこちら→通信販売に関する注意事項」
って書いてあるページが表示されないか?
で、「通信販売に関する注意事項」がリンクになってるので、そこをクリックすると注意事項のページに飛べる。
Eternal Promiseのshortverはなんであんなにどうしようもない状態なんだ? まあfullverでまともになってたから良かったけどさ
何がどうしようもないんだかわからん
ごめん、ホリゾーンのEDと勘違いした
しゅこしゅこぼーん!
テンプレ
>>1-4 の変更案や意見などがありましたら、今の内に〜♪
tes
さっきNINETAIL VOCAL COLLECTIONが届いたから聞いてて [想歌]って曲が割りと好みだったんだけど、これ歌手が歌詞を間違って歌ってるのかな? 歌詞カードに書かれてる「うつしよに見る幻」のところが「うつすように見る幻」にしか聞こえない。 たぶん「現し世に見る幻」って意味で書いてあるとおもうんだけど… 間違って歌ってると思ったらちょっと萎えるかな;
>>967 何故OPを歌わせなかったのだろう。
誰かしらんけど、あのOP歌ってるヤツよりはエロゲ向きだろ
>>966 聞いてみたけど、
・映すように
・現し世に
どっちにも聞こえるわ、俺。
ただ、一度言われたり思い込むとそうとしか聞こえないしなぁ。
天ツ風のサントラの方で、歌詞と曲の両方を比べてみたがどっちも変わらんようだ。
正直、音量(?)が違う事の方が気になるw
片霧烈火のTIME聞いたけど信じられない アンサーとかかっこいい曲しかしらなかったからあの声に驚く
とりあえず「アトリエかぐや 片霧烈火」で検索しろ。な。
逆に、かぐやの烈火を先に知っていた俺は、あかべぇの烈火を聴いた時に驚いた
烈火とRitaは幅が広い 当たり外れの差もでかい
歌手は歌うだけの存在なんだから、もっと作曲者を重視した方がいいと思うの 曲の出来不出来は歌手じゃ決まらないと言っても過言ではない
なんか変な人来た 今週も終わってしまうぞ…
>>979 曲数自体がアホみたいに多いししょうがない
>>972 俺はそんなTIME的な烈火が好きだったりする。というかTIMEが好みすぎて。。。
今日はninetail とクロウカシスを聴きまくって寝る!!!waneのfullが楽しみで仕方ない!!
アルカディアパレードが好きなのは多分俺だけ
>>986 おおおお、ちょうどプリンセスフィナーレを褒め称えようとスレ覗いた瞬間にwwwww
ああ、あとLOVEコンプレックス 俺の中で神曲となった
例年通りならあと二週間なのか じらしプレイであることを祈る・・・
TIMEは神。片霧のも橋本みゆきのも。
Ritaはボーカロイドみたいな感じだな
---------- 真理絵タイム開始 ----------
---------- 真理絵タイム終了 ---------- ---------- Ritaイム開始 ---------- RitaはLilitこそが至高
alea jacta est!聞くためにmotionを昨日買ったけど、他の曲にも期待
ぴゅあらっのOPが頭から離れn(ry
一番を選ぶことができません…
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。