新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.58
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/
2名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:52:46 ID:sqstUlNz0
3名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:53:06 ID:sqstUlNz0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:53:26 ID:sqstUlNz0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:53:47 ID:sqstUlNz0
■過去スレ1

58:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/
57:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249836216/
56:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247323343/
55:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245187290/
54:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243043306/
53:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240660720/
52:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1237824566/
51:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1234974583/
50:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232732557/
49:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
48:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228413089/
47:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
46:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
45:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
44:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
43:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
42:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
41:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
40:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
39:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
38:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
37:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
36:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
35:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
34:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
33:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
32:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
31:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
6名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:54:07 ID:sqstUlNz0
■過去スレ2

30:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
29:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
28:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
27:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
26:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
25:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
24:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
23:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
22:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
21:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
20:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
19:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
18:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
17:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
16:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
15:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
14:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
13:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
12:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
11:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
10:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
9:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
8:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
7:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
6:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
5:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
4:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
3:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
2:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
1:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
7名無したちの午後:2009/10/08(木) 20:54:34 ID:sqstUlNz0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

  |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
8名無したちの午後:2009/10/09(金) 11:26:57 ID:1UE3iror0
また超サイヤ人の外人さんがいた
お供連れて撮影してたけど写真集でも出すのかな
9名無したちの午後:2009/10/09(金) 16:49:58 ID:1AMAk0NGO
>>8
あの人はそれが仕事だろ
観光案内してんだよ
10名無したちの午後:2009/10/09(金) 17:14:49 ID:KHxu1zIz0
>>1おつ


昨日祖父アミュ館でCD買ったら祖父の水色のポリ袋ではなく
茶色の薄っぺらいビックカメラのロゴの方が大きいポリ袋で渡されたが
とうとうそこまで逝ったのか?
11名無したちの午後:2009/10/09(金) 17:22:43 ID:mjOqZVsd0
>>10
ビックカメラのほうが丁寧だしポイントも分かりやすいから
店舗ごと祖父なくなってビックにしたほうがいいよな
12名無したちの午後:2009/10/09(金) 17:27:33 ID:UIsGI7K/0
>>11
ビックにしたらエロゲ売り場なくなるじゃねーか
13名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:06:51 ID:2bXVgYfS0
ビックもヨドも秋葉には要らん
これ以上小規模店舗の客を取らないでくれ
店が減る度に巡回する楽しみが減る
14名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:10:31 ID:Kqa8Uxms0
>>12
エロゲショップなんてほかにいっぱいあるから別にいいじゃん
ヨドバシ一人勝ちするくらいならビックにしチャイナよ

マップの新しい店舗とかぜんぜん人が入ってないじゃん
15名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:11:53 ID:YH+AZM2e0
小規模店舗なんてもう壊滅してるじゃん
16名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:13:25 ID:G6LYij5I0
確かに10年前と比べるともうスカスカだが
これ以上減るとキツイ
17名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:14:53 ID:Kqa8Uxms0
ラオックス、アソビット、石丸、ソフトワン、ロケット各店、サトー無線、ナカウラ、ヤマギワ、ツクモ、ソフパップ




小規模店舗どころか中規模の店舗が
みんな飛んだか買われたかジリ貧
18名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:17:39 ID:djmcrEkb0
こ〜ひ〜 こ〜ちゃ カレイ〜

この部分しか覚えてないよ
19名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:52:46 ID:H/t2ntQY0
小さい店の方が損益分岐点動かしやすくて生き残りやすいはずなんだが
20名無したちの午後:2009/10/09(金) 18:56:13 ID:ehjnTfgKO
阿蘇連休明け閉店かぁ
21名無したちの午後:2009/10/09(金) 19:06:10 ID:UIsGI7K/0
でも地下は現状のままじゃないの?
だったらこのスレ的には余り影響無しと見ていいんじゃない
22名無したちの午後:2009/10/09(金) 19:35:11 ID:jcEhrc9w0
>>19
いくら経費削るったって限度がある。
大手には価格くらいしか対抗手段はないし、価格競争すれば更に利益が減る。

損益分岐点動かしやすいから生き残りやすい? どこの馬鹿経済理論だよ。
23名無したちの午後:2009/10/09(金) 19:41:19 ID:eHlUqHCb0
祖父ってビックカメラと関係あるの?
24名無したちの午後:2009/10/09(金) 19:52:27 ID:jcEhrc9w0
>>23
もう一年半以上前から子会社なんだが。

ソフマップ、ビックカメラの連結子会社に〜約20億円を投資、社長派遣
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0105/sofmap.htm
25名無したちの午後:2009/10/09(金) 19:54:26 ID:jcEhrc9w0
× 一年半以上前
○ 三年半以上前   アレ? orz
26名無したちの午後:2009/10/09(金) 20:31:07 ID:CLBqzp2k0
>>10
そっちの方が一般人に見られても平気だな。
27名無したちの午後:2009/10/09(金) 22:35:17 ID:2/W/qnIF0
ヨドバシ秋葉ができたのは秋葉原にとって不幸だったのか
28名無したちの午後:2009/10/09(金) 22:49:03 ID:g2HcwA3C0
>>27
>>17

ヨドとドンキ
29名無したちの午後:2009/10/09(金) 22:51:49 ID:pilyFhID0
>>27
問題だったのは、既存の老舗店舗が何の危機意識も抱かなかった事だな
ウチには常連さんがいるから大丈夫、ポイント制の値引きはまやかし!みたいな事言ってた

で、みんなまとめてあぼーんw
30名無したちの午後:2009/10/09(金) 23:11:36 ID:4MeLF84V0
>>18
こおひぃ こおちゃ だよ。
伸ばさないで発音してた。カレイはそれでいいんだな。
そんで
「階段を  おりてください」
なぜか お く にアクセント
31名無したちの午後:2009/10/10(土) 00:24:40 ID:uAa8MSqM0
>>13
激しく同意
・・・と言いたいとこだが、俺は半分は冷めている

なぜなら、もう家電だろうがゲームだろうがなんだろうが、すべてネットでしか買わなくなったからだ
だって値段がもう全然違うんだもん。店頭販売より2割から3割安いのは当たり前
ヨドが出来たから客が取られたなんていうけど、俺はヨドで一度も買ったことはない
ヨドに行ってディスプレイされてるものを見て確認して、家に帰って同じものをもっと安いネットショップで買う

祖父@ビックとヨドがあろうがなかろうが、どのみちアキバでモノを買うことはなくなった
それこそエロゲくらいしか買ってないw それも店舗特典のために買ってるだけで、中古やソフト単体ならネットで買う

もうリア店はいらんマジで。ヨドのようなたくさんモノが並べてある「展示場」があれば、あとは全部ネットショップでいい
アキバの衰退は、別にビックやヨドのせいとは思わん
32名無したちの午後:2009/10/10(土) 00:48:53 ID:xVXalfqP0
日陰でじめじめした場所が
陽に晒された結果だと思ってる

ガード下の小さい店も危ないだろうなぁ…
まぁ、秋月残ればいいや
33名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:13:30 ID:5Wi7mbuR0
【支払い中】

     バリバリ ∧,,∧  ∧,,∧ バリバリ
     ∧,,∧ (´・ω・).(・ω・`) ∧,,∧
    ( ´・ω).(っ□c) (っ□c)(ω・` )
 .バリバリ っ□(  ´・) (・`  ).□と ノバリバリ
     .u-u (バリバリ (バリバリ u-u'
          `u-u'   `u-u
34名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:30:39 ID:spCFLU3NO
俺は基本通販は使わないね。
まあエロゲテレカ集めしてた時に使ったり、明らかに通販の方が3千円とかもしくはそれ以上安いとかなら使ってたが、やっぱ直接店頭で買いたいタイプだな俺は
だから秋葉原へは行く

がたしかに>>13の言う通りデカイ店はいらねえ・・・
小さい店をいくつも巡回することこそが楽しい
35名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:32:16 ID:wfhwa5EJ0
>>31
確かにネットショップの影響は大きいね
ドンキ手法の「目的の物を買う次いでの衝動買い」
の割合を大型店とネット店に取られたのはあると思う


よほど大型商品でなければ現物見て買いたいなぁ
その探す行為が楽しみとなっているから俺には秋葉の店舗は必要
同居人がいると怪しまれてエロいのは通販できん
あと特典付の中古は実店舗で探すな
ネットの中古は状態説明が適当で信用できん
36名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:35:47 ID:wfhwa5EJ0
>>34
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

もちろん>>31も理解できるよ
ネットが普及してその考えの人は割合は確実に多いはずだし
37名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:38:51 ID:s+XnTvv60
ぶっちゃけ、古き良き秋葉と二次元オタ産業は相容れないと思う。
それらを追いやった俺らの時代も終わり。

盛者必衰
38名無したちの午後:2009/10/10(土) 01:50:15 ID:1AsWcfV/0
店頭販売より2割から3割安いはいくらなんでもありえないだろw
送料で高くつくから買う所も限られるし特典があれば割引分以上でペイできるしな
39名無したちの午後:2009/10/10(土) 02:16:21 ID:xR7p3ndo0
>>38
たぶん家電とかそっちの事だと思う>店頭販売より2割から3割安い
ヨド・ビックの流れ的に
40名無したちの午後:2009/10/10(土) 02:19:02 ID:rC7WnFch0
お前らはまたそうやって悲観論ばっかりうじうじと。
もっと前向いて生産的に行こうぜ。
41名無したちの午後:2009/10/10(土) 02:48:30 ID:uAa8MSqM0
>>38
エロゲはね。だからアキバではもうエロゲしか買ってないよ
あとは俺はオーディオ自作するんで抵抗とか国産の真空管やトランスなど掘り出し物を探す
たまにオヤイデでケーブル買う程度。でも今は真空管もオクで落とす方が安いしな・・・

ちなみにPCも自作するけど、家電同様PC関連も一切アキバでは買わなくなった
理由は値段ではない。なんとモノがないからだ。冗談ではなく本当に
この前もお目当てのケースを見に行ったがどこにもなく、仕方なく帰って通販でポチッたという体たらくw
ここまで店が減れば当たり前かもしれんが
42名無したちの午後:2009/10/10(土) 07:15:53 ID:FgEJ4wAS0
家電はネットショップのほうが安いね。大型店で買う理由って店独自の長期保証ぐらいかな。
けど、ネットショップ、特に尼はカード番号を入れときゃクリックだけでいいから怖いね。
あと、サウンドハウスの件もあったし、店頭で買うってのも重要だと思うけど。
43名無したちの午後:2009/10/10(土) 08:25:15 ID:2AIi2ryB0
44名無したちの午後:2009/10/10(土) 08:55:27 ID:Uf8ZS2cr0
>>42
店頭でもクレジットカードを使ったら同じですよ。
45名無したちの午後:2009/10/10(土) 15:33:40 ID:l9N7sRK30
でも、通販って知らないとこだと不安じゃない?
安いとこは先払いが多いから本当に送られてくるのかとか中古を平然と送ってこられるとか
トラブルありそうでいやなんだが。
何回も利用してるとこならいいんだけど最近はアマゾンなんか他の店から送ってくるのもあるから注意しないといけない。
アキバって昔から思ってたけど電気製品の種類はあるけど別に安くはないよね。
46名無したちの午後:2009/10/10(土) 17:28:32 ID:9K3x0E8oO
旧トレ本店に同人ショップ入るのかな?
建物の外壁、窓に貼られていた広告?が変わって
いるような気がする。
47名無したちの午後:2009/10/10(土) 18:08:08 ID:LJFP0tK10
FF13ってポスター付く店ないかな?
48名無したちの午後:2009/10/10(土) 18:33:43 ID:ScFQniwb0
旧トレの跡地はメッセの同人ソフト館が入るよ。この前、店員がトレの跡地にエプロンつけて入っていったから移動作業中なのかね
49名無したちの午後:2009/10/10(土) 18:37:25 ID:8IqZnTZp0
じゃぁ、今の同人館は?
50名無したちの午後:2009/10/10(土) 19:18:46 ID:SwR15KWj0
加藤さん逮捕の現場も完全改築されるね
場所がいいんだしやっとか

ケバブ村が出てる空き地も売れてないし、ザコン跡地も放置だし、どうなるんだろ
51名無したちの午後:2009/10/10(土) 21:59:16 ID:zoYZwoJU0
いまだメッセ同人ソフトの移転告知は10月中旬オープンのままだったなあ。
52名無したちの午後:2009/10/10(土) 21:59:26 ID:m1EhI4860
>ケバブ村が出てる空き地も売れてない

これは別の意味があるんじゃないかなぁ。
53名無したちの午後:2009/10/10(土) 22:42:36 ID:XdvJvKSM0
10月後半には、マグマニ川崎店も移転してくるんだっけか
あそこ一応エロゲ扱ってるけど、どれくらいの売り場になるやら
54名無したちの午後:2009/10/10(土) 23:12:15 ID:8IqZnTZp0
川崎では棚半分だけだった
55名無したちの午後:2009/10/10(土) 23:15:13 ID:nHI0JdfT0
むしろマグマニはエロゲ置かずにその分CD類を充実させてくれればいいよ。
56名無したちの午後:2009/10/11(日) 10:05:05 ID:ugRYgbFqO
旧石丸駅前もなかなかテナントはいらんね
57名無したちの午後:2009/10/11(日) 11:23:47 ID:Y+dJx8BgO
いっそボーリング場かバッティングセンターかゴルフの打ちっぱなし辺りが来ればなぁ
58名無したちの午後:2009/10/11(日) 14:31:08 ID:2k7WfWEF0
長いこと行ってなかったからわからないのですが、メディアランドは
今は中古ソフトの店頭での買い取りはしてないのでしょうか?
59名無したちの午後:2009/10/11(日) 14:37:36 ID:GNXALPrt0
>>56
あれって工事中ってだけじゃないの?決まってないの?
値下げとか妥協しないのかね?
60名無したちの午後:2009/10/11(日) 14:49:44 ID:N+i7zuubO
>>56
石丸のはそれなりに大きいしラジ館みたいにいろんな店の集合体な雑居ビルになればいいのにな
61名無したちの午後:2009/10/11(日) 14:51:47 ID:mIZHgRyL0
>>58
普通にやってる。
62名無したちの午後:2009/10/11(日) 15:01:12 ID:cqV+fhGr0
>>58
やってるけどあんますすめらんないな、昔の所業からして。
今は普通なんかね?
アキバは来るけどメディアは新品以外使わない
63名無したちの午後:2009/10/11(日) 15:30:01 ID:2k7WfWEF0
>>61-62
ありがとう。
サイトの方だと通信買取の説明しかなくて店頭だとどうなってるのか
わからなかったから。(フロアの説明もないし…)
昔の所業は知ってるので、一応の選択肢とだけ思ってます。
64名無したちの午後:2009/10/11(日) 16:04:48 ID:KWhDyKmb0
>>63
選択肢に入れる価値はないと思うけどなー
トレーダーか古川、あと加えてもせいぜい祖父ぐらいだと思うよ
65名無したちの午後:2009/10/11(日) 16:25:17 ID:wzaM95OJ0
メディアランドはネットで調べたら上限2000円ぐらいだったのが
「上限変わりまして100円です」って言われてから二度と売りに行ってない。
66名無したちの午後:2009/10/11(日) 16:41:03 ID:bNDYvCej0
メディアランドも古川と同じで開封品は難癖つけて大幅減額するよなw
67名無したちの午後:2009/10/11(日) 16:58:24 ID:KI+o59gHO
買い取りはメディランと古川は発売日に未開封品を持ち込む以外は怖くて使えない
トレ、祖父、紙の三択だな
68名無したちの午後:2009/10/11(日) 16:59:32 ID:JMccKTHt0
龍が如く5は秋葉が舞台だ!
69名無したちの午後:2009/10/11(日) 17:06:00 ID:N+i7zuubO
メディアランドは新作やレア以外の中古エロゲ買うときだけ役に立つ。
トレや紙、地図より安いパターンが多い。
ただし狭いから欲しいタイトルがない場合も多い。
70名無したちの午後:2009/10/11(日) 17:22:53 ID:ugRYgbFqO
リバ、メディオ、だらけは?
71名無したちの午後:2009/10/11(日) 17:28:34 ID:bNDYvCej0
祖父、トレ、紙で売る方がマシ
時間の無駄
72名無したちの午後:2009/10/11(日) 18:33:35 ID:407Oh1VXO
売るんならその3店だね。個人的には祖父旧4かトレ3かな。
買うんならリバ、古川はありだね。
73名無したちの午後:2009/10/11(日) 18:37:58 ID:boXYHnqW0
一昔前はともかく、今どきCD盤面の傷で減額するところは売りにいかないな・・・こんなん業務用研磨機で簡単に戻るのに
ボッタくるための口実を残してるにすぎん。外内箱は仕方ないけどさ
74名無したちの午後:2009/10/11(日) 18:44:58 ID:cqV+fhGr0
>70
リバ→買取金額ブレブレな場合多し(いい時もあるが)
メディオ→主に新品かなぁ?中古はわかんね
だらけ→待つ、物によっては買取すらしねぇw(逆にとんでも高価が付く場合あり)
上記3店はクセあるな〜
>71に同意ですわ

>73
まぁその通りだけど100~300円の減額は仕方ないとは思う
研磨もタダじゃないわけだろうし
75名無したちの午後:2009/10/11(日) 19:28:46 ID:NNoKNaAL0
祖父は昔、日曜の昼過ぎに売りに行ったら大混雑してて
「今日中に査定結果をお伝え出来ません」とか言われて
そのままトレに持ち込んだら5分で終わったことあったなぁ。
今はそういうのは解消されてんのかな?
76名無したちの午後:2009/10/11(日) 19:33:29 ID:zQ1quurB0
最近は待ち時間表示の機械があるから、それを見て
すいている店舗に行ってる
77名無したちの午後:2009/10/11(日) 20:06:52 ID:+stPf5yI0
>>75
それは多分中古の日と重なったかどこかで投売りがあってそれを売りにきた
乞食の群れに巻き込まれたかのどちらかだと思うぞ
78名無したちの午後:2009/10/11(日) 20:14:18 ID:qQDN3IOL0
祖父が混雑してるようならトレに行く
それでいいじゃん
79名無したちの午後:2009/10/11(日) 20:34:34 ID:Ymn/JXVa0
なんか映画のパンフレットみたいなの配ってて、何かと思ってみたら
仏陀再誕とかいう幸○の科学の宗教アニメのパンフだった・・・
80名無したちの午後:2009/10/11(日) 20:36:23 ID:gISlyO3xO
>>79
何気に豪華キャストのやつか
81名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:02:29 ID:wx03JED80
秋葉のヨドって月末の発売日はどこにならんでるの?
82名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:31:52 ID:mIZHgRyL0
>>81
???
ヨドは並ぶったって多寡が知れてる。
各入り口(4箇所)に少し人溜りが出来るだけで販売列なんか作らない。
83名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:42:59 ID:D8hevZxP0
>>79
俺ももらった。
萌え伽羅まで使って必死だなw
84名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:43:36 ID:wzaM95OJ0
で、なだれこませるんだよなw
85名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:48:41 ID:SQhSq3eOO
なんかましろ色が争奪戦らしいな>ヨドバシ
86名無したちの午後:2009/10/11(日) 22:56:39 ID:N+i7zuubO
>>75
今の新トレーダーがあるところの地下買い取りの遅さは伝説レベル
査定始まったらゆっくり飯食ってきて戻ってきてもまだ終わらないからな
87名無したちの午後:2009/10/11(日) 23:07:08 ID:rBk/dPjC0
小清水さんを起用するのにはビックリした
88名無したちの午後:2009/10/11(日) 23:10:47 ID:3pQVCBLb0
>>86
あれひどいね、たしかに査定遅い
この前2時間待ちとか言われたし
んで3号店行ったら2人待ちぐらいだったが10分も待たずにすぐ終わった

客いっぱいだから2時間待ちってわけじゃなく、単に店員の査定が遅いからそれだけ待たせるんだろな
89名無したちの午後:2009/10/11(日) 23:13:13 ID:boXYHnqW0
>>85
なして?
>>87
このご時勢、払いがよければ事務所は飛びつく。声優は仕事選べんからなー・・・
90名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:16:11 ID:AcTq0Vem0
>>73
そろそろUSBメモリ入りのゲームとか出てきてもいいと思うんだが・・
91名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:32:13 ID:4LXRlfX10
ドングルも兼ねて一石二鳥
92名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:33:26 ID:s160s28t0
>>90
出てないこともない
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=626385
93名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:43:42 ID:eloh8+/00
アリスとか型月とか葉とかがやったら、一気に普及しそうな気がする。
94名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:53:20 ID:AcTq0Vem0
へぇ、インストール無しで起動ってのが楽でいいかも
中古対策にもなりそうな気がする
95名無したちの午後:2009/10/12(月) 00:53:26 ID:G5VwqEy80
USB挿したら直にプレイできるって書いてあるのに
なんでHDD:1GBも必要なのさ…
96名無したちの午後:2009/10/12(月) 01:02:38 ID:rMEqaOMp0
>>88
それって、昔の祖父の話じゃなくて、今のトレの話?
97名無したちの午後:2009/10/12(月) 01:32:44 ID:ZUWw3dV70
仏陀再誕のパンフなんか配ってたのかw
毎回観にいってるんだが今回はタダ券配ってねーのかなぁ
98名無したちの午後:2009/10/12(月) 01:52:15 ID:uLbjkDft0
>>97
何で毎回見に行くんだ? 信者なのか?
99名無したちの午後:2009/10/12(月) 01:59:36 ID:4LXRlfX10
ネタ映画として面白いからファンは多いらしいぞw
100名無したちの午後:2009/10/12(月) 03:25:59 ID:RQwAdyA30
いやだよそんな特定宗教御用達映画
CMでブッタコウリン!とかやってるの見るだけでも寒気するっつーの
101名無したちの午後:2009/10/12(月) 04:23:01 ID:S411dN8C0
そんなの観るならもう一回エヴァ観るわw
102名無したちの午後:2009/10/12(月) 06:38:13 ID:zE9llq5o0
そういやサマーウォーズは見に行かなかったなぁ
103名無したちの午後:2009/10/12(月) 08:06:09 ID:T5ermJ1i0
アキバにも普通の映画館とかあればいいのにな。
104名無したちの午後:2009/10/12(月) 08:17:07 ID:o41lUQok0
3駅隣りに有楽町が有るし上野にもいくつか映画館あるから
普通の映画館じゃ商売にならんだろ
105名無したちの午後:2009/10/12(月) 08:59:15 ID:G5VwqEy80
昔、有楽町マリオンができたばかりの頃
ゴジラを見に行ったら、映画の中で壊されててワロタ
106名無したちの午後:2009/10/12(月) 09:40:32 ID:dfe1VwuE0
建物はしょぼくていいから、オタク系映画館があったらいいな
107名無したちの午後:2009/10/12(月) 09:44:18 ID:MF+++o/Z0
>>82
並ばないんだ サンクス
108名無したちの午後:2009/10/12(月) 10:05:06 ID:mm1IocILO
秋葉は土地が特に高いし、ビジネスビル建てたほうが賢くはあるな
109名無したちの午後:2009/10/12(月) 10:42:51 ID:v59wSO3r0
>>106
末広町にあったけどソッコー潰れたじゃん
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/8738125.html
110名無したちの午後:2009/10/12(月) 11:39:32 ID:wpGecMHa0
大抵のオタク系映画は、大小スクリーンが揃ってる
池袋で上映される現状のほうがまだいいわ。

Piaキャロ劇場版を観に東武練馬くんだりまで
行く羽目になったことを考えれば……。
111名無したちの午後:2009/10/12(月) 13:14:17 ID:vG4iYl/H0
>96
遅レスだが昔のソフ時代の話でしょ。
トレになってから速い、ってゆーか人いねぇw
112名無したちの午後:2009/10/12(月) 14:13:47 ID:Yi+W3yjzO
どっかのイベント会場で100インチの液晶で上演すれば十分な気がする
113名無したちの午後:2009/10/12(月) 14:28:57 ID:VUla//QL0
>>109
本格的な劇場構えたらまた違ってくると思うけどなぁ
114名無したちの午後:2009/10/12(月) 15:02:20 ID:URxsExp60
>>90
ディアピアニッシモってのもあったな。
フィギュア型USBメモリにゲームが入ってて、飽きたらゲームを削除してUSBメモリとして使うことも可能だった。
もちろん中古屋は買取不可。
接続コードはスカートの中だった。
11563:2009/10/12(月) 15:20:24 ID:JNP9ROqC0
>>64
いや、サイトの方に買い取り表示があるのが秋葉原にある店では
ここだけだったんで。(いわゆる「買い取り拒否プロテクト」のヤツ)
そういう意味での「一応」。
結局未開封のみとの事だったが、それならそう書いとくれ…orz
(発売日すぐならともかく今現在未開封で売りに来る人は普通いないと思う)
116名無したちの午後:2009/10/12(月) 15:24:45 ID:l2Cwetor0
マックスロード末期の買取はひどかった。
117名無したちの午後:2009/10/12(月) 15:44:32 ID:VLZHyt0e0
懐かしい・・・みずいろを1万2千円で売ったっけなぁ・・・その数週間後に潰れたけど
118名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:06:10 ID:/b6od0wX0
マックスロードって違法レンタル屋だったって聞いたが?

昭和通り側で
119名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:18:07 ID:T5ermJ1i0
>>104
電車に乗らずに行けるかどうかってのは重要だと思うのだが。

>>109
だからわざわざ「普通の」って頭に付けたでしょ…
120名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:22:19 ID:TMFUfpZDP
>>119
上野ぐらいまで歩けよwwwwww
121名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:27:04 ID:E2mmBNzi0
いたる絵に興味示して初めてエロゲー(ONE)買ったのが、
マックスロードだったなぁ〜。
その後すぐにブームで値上がりしたから、
マックスロードがなければ俺が鍵っ子になることはなかった(´・ω・`)
122名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:42:43 ID:cK2bP+360
貴重なPC98系を取り扱ってる店
それがマックスロードだった
123名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:44:25 ID:/b6od0wX0
PC98の、あの厚みには意味があったんだが、今もそれを引きずるはめになるとはね。

コンシューマみたいにソフ倫とメディ倫が音頭を取って統一してくれよ
124名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:45:58 ID:T5ermJ1i0
かといってDVDトールケースだと中身スカスカのゲームに思えるから困る。
最近はそうでもないが。
125名無したちの午後:2009/10/12(月) 16:53:35 ID:JNP9ROqC0
トールケースは、マニュアルで問題になったりする事もあるな。
たまにケース内ギリギリのサイズのマニュアルがあったりして、
どうしても曲がってしまうのがあったり…
中には微妙にケース内部より大きかったりするのもあったっけ。
126名無したちの午後:2009/10/12(月) 17:19:42 ID:QI2dLEIo0
傷だらけ、凹みだらけの紙箱よかナンボかマシ。
127名無したちの午後:2009/10/12(月) 17:25:51 ID:/b6od0wX0
流通と小売りとユーザーはトールケースを望んでると思うが、誰も意見をまとめられる力持ってないからなぁ

128名無したちの午後:2009/10/12(月) 17:49:50 ID:Yi+W3yjzO
ジュエルボックスみたいなミニパッケージでもありがたいけど
129名無したちの午後:2009/10/12(月) 17:54:10 ID:Ai3sa1vZ0
アリスだけでどうにかしようと思ったが、誰もついてこなかったw
搬入コスト減りも売り場も広くなるんだからソフマップが圧力かけろと
130名無したちの午後:2009/10/12(月) 18:19:26 ID:KKLNgDFbO
今日とらのあなの前でサインしてた奴いたけど誰だ?
131名無したちの午後:2009/10/12(月) 18:34:54 ID:Yi+W3yjzO
edenみたくソフマップ限定のほうが箱でかいけどね
132名無したちの午後:2009/10/12(月) 19:06:23 ID:l2Cwetor0
「貫通傷」とか言い出してデタラメな買取をするまでは、
マックスロードは、良い店だった。
>>123
ブラパケとか箱を小さくした会社も、いつの間にか箱の大きさを戻したからな。
箱が大きい方が、衝動買いをさせやすい気がする。
133名無したちの午後:2009/10/12(月) 19:18:51 ID:yUiCG9/J0
秋葉原の週末 マジコン屋に中学生 「白は目立つからダメだよ」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50908823.html

なお、先日お伝えした「大人の事情」で閉店したマジコンショップはコッソリ開店し、
お店入口には「運営会社変わりました。ご安心下さい」の張り紙が出てた様子。
ただお店のスタッフはいままでの人と同じにしか見えない。


さすがアキバ、まともじゃないな
134名無したちの午後:2009/10/12(月) 19:34:44 ID:vG4iYl/H0
>133
これじゃ通報の方法がわからんしな〜
なんとかならんのかねぇ…
135名無したちの午後:2009/10/12(月) 19:36:37 ID:JMT7PtlP0
規制すればするほど893が儲かるw
136名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:00:44 ID:VLZHyt0e0
>>133
これは任天堂が本腰で裁判沙汰にしないのが原因だよ。どうやっても勝つのは明白なのに
警告程度でなくなるワケねーじゃん。任天堂も本気で根絶やしにするねーだろ・・・それとも893と裏で何かしらの取引でもしてるのか?
137名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:06:25 ID:O2YpS2Y40
初めてマックスロードに行った時、階段の下で躊躇した。ココ上がるのかよみたいな。
他の人が来るのを待ってから後について店に入った。ズラッと並んだ美少女ゲーの数に圧倒されて
買おうと思ってたソフトは頭から吹っ飛び、店を出るときには、虜・ソドム・吉永サユリを買っていた。
それ以来、欲しいソフトはメモるようになった。

若かったな・・。
138名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:07:27 ID:4LXRlfX10
まあ裁判するのもタダじゃないし。
どうせやるならもっと大規模にやっていてむしり取れるところから大きくむしり取って、
萎縮効果を狙うのも戦略のうち。
139名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:11:31 ID:4LXRlfX10
まあ裁判するのもタダじゃないし。
どうせやるならもっと大規模にやっていてむしり取れるところから大きくむしり取って、
萎縮効果を狙うのも戦略のうち。
140名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:12:02 ID:4LXRlfX10
二重カキコスマソorz
141名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:14:54 ID:i5cZloWd0
大事なことだからな
142名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:30:44 ID:G5VwqEy80
>>137
学園ソドムか?
初心者時代でそのチョイスとは、なかなかのエロゲソムリエだな…
143名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:38:58 ID:4LXRlfX10
圧倒されて吉永サユリを選ぶのは通だろう…
144名無したちの午後:2009/10/12(月) 20:46:30 ID:T5ermJ1i0
初エロゲが悪夢だった俺もなかなかのクズっぷり。
145名無したちの午後:2009/10/12(月) 21:14:57 ID:cK2bP+360
146名無したちの午後:2009/10/13(火) 11:50:55 ID:jSuHqA6Q0
プリメ2と電脳学園1をセット買いした俺は赤子のようなものだな
147名無したちの午後:2009/10/13(火) 13:32:17 ID:918wdvuY0
お初は同級生だった。
148名無したちの午後:2009/10/13(火) 14:18:58 ID:yweHf2g60
美沙に萌えたもんだ
149名無したちの午後:2009/10/13(火) 19:53:12 ID:KQ4n8UAF0
150名無したちの午後:2009/10/13(火) 20:23:23 ID:Oz9Ly0pc0
ちうか、ベルばらって略すんか。あのビル
151名無したちの午後:2009/10/13(火) 20:49:30 ID:KKaD8rtn0
いつ見ても若い男の店員等が
くっちゃべってるだけの店だったからな
そりゃ潰れるっつーの
152名無したちの午後:2009/10/13(火) 21:13:18 ID:ObIJHdH30
俺オノデンが潰れたらアキバ卒業するんだ…
153名無したちの午後:2009/10/13(火) 21:39:07 ID:9Pmzpwba0
最近は携帯売ってるだけの店だっけ?
ああいう特徴のない店だと潰れるとなっても感慨がないなあ
東洋、コロナあたりだと利用したことがなくても寂しい気持ちになったけど
154名無したちの午後:2009/10/13(火) 21:39:13 ID:iphXN2n6O
西村も終了か。
携帯が禿のせいで全く売れなくなったから
仕方ないのだろーね。
元々秋葉原は高いし、値引きしないし。
ラオが阿蘇1Fに携帯売場を持ってきたのも意味不明だった。
155名無したちの午後:2009/10/13(火) 22:43:57 ID:BPOInpny0
>>154
携帯を頻繁に買い替えるひとは、こらえ性がないタイプが主なので
1階に売り場がないと帰ってしまうんよ
156名無したちの午後:2009/10/13(火) 23:54:03 ID:LlmHqv9d0
長く使う人向けの売り場は、四天王を倒しながら5Fまで登ったところにある。
157名無したちの午後:2009/10/14(水) 09:31:59 ID:Oman5MIR0
「ベルばら」って言葉が頭から離れず、それどころじゃない
158名無したちの午後:2009/10/14(水) 12:06:47 ID:C9veOEIsO
おぉベルサール秋葉原イベントやってんじゃん
コナカアウトレットをさぁ…orz
159名無したちの午後:2009/10/14(水) 12:14:12 ID:Yd25taoiO
秋葉原はスーツが似合わ…安物スーツなら似合うか
160名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:10:59 ID:3ovCdiF90
ソフマップなくなるのけ?ビッグカメラになっちゃうのけ?
161名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:31:49 ID:PRKUThxr0
祖父来年1/29上場廃止 優待消えた
162名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:36:32 ID:+BXqhUZo0
そのニュースの真偽確認のために売買停止になってるな。
ニュースリリースも出てないし、ソースはどこなんだ?
163名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:38:02 ID:PRKUThxr0
IRでたよ。株価は165円程度になる。
164名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:39:04 ID:y9P/g+ca0
>>161
来年までの券は使えるんだよね・・・?
もし使えなくなるんなら早く使わないと(´・ω・`)
165名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:39:15 ID:3ovCdiF90
行こうよ まぶしい光の世界
ハートのスイッチ ON にして〜

ごらんよ 誰かが君を待ってる
おんなじかたちの夢抱いて〜

あしたが好きな人だけが
地球を回す
HELLO,SOFMAP WORLD♪

言葉はいらない
ほほえみあれば
たちまちすてきな友だちさ〜

心と心をひびかせ合って
愛を歌おうよ
WE LOVE SOFMAP WORLD♪
166名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:54:06 ID:qOstuaj/0
マップなくなるのか

誰かがこのスレでビックと統合しろとか言うから・・・・・
167名無したちの午後:2009/10/14(水) 14:58:34 ID:+BXqhUZo0
まあ祖父は利益出てないし交換比率200:1って状況だからなあ。
棲み分けを行っていると言っても被っている部門もあるし、どうするんだろうね。
とにかくエロゲ販売だけ維持してくれればあとはどうでもいいけどw
168名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:18:17 ID:Lj6PGpB70
ポイント使っておいた方が無難かな。
169名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:18:41 ID:C9veOEIsO
祖父でエロゲ販売無くなったらメーカーからしてみれば大口販売店がなくなるって事だから大小問わず潰れる可能性が
170名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:29:01 ID:IktFxzLW0
子会社化つってもすぐ祖父がなくなるとは思えないが…
あと旧阿蘇キャラ館がジーンズメイトになるみたいだね、でもあんなとこに服屋ってどうなの?
171名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:36:59 ID:y9P/g+ca0
ジーンズメイトはオタクが着そうな、
ダサくて安い服がいっぱいだからそれなりに流行ると思うよ。
ただジーンズの方は高すぎて誰も買わないね。
172名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:44:05 ID:+BXqhUZo0
Levi'sしか買わないし、近くにあるからいつもジーンズメイトだな。
5%ポイント還元が0.5%にサービスダウンしたり売れてなさそうだけど……
安いEDWIN扱ってる店ばっかりなんだよなあ。
173名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:44:40 ID:+VwqOoeA0
んなこと言ったら、アキバで服屋ってどうなん? って話しだし

中二病が好んできそうな金属イッパイとか
袖が途中で切れてるヤツなら、あるいはいけるかも
174名無したちの午後:2009/10/14(水) 15:45:52 ID:cd1iu5yK0
群馬のダカーポテレカ転売屋がそこの割引券を餌に出品してたのをみたことがあるなぁ
おたには人気なのかもw
175名無したちの午後:2009/10/14(水) 16:01:42 ID:G+tnB3q70
アオキは今月末開店なのか。
主人公が事故死したのをゼロ子が魔法で生き返らせたって設定みたいだな。
ネガ0はなかなか良作だった。
176名無したちの午後:2009/10/14(水) 17:22:34 ID:B4UW1WaR0
日本語でry
177名無したちの午後:2009/10/14(水) 17:25:10 ID:+VwqOoeA0
ほっとけ
いまさらネタバレをあちこち貼ってるだけだ
178名無したちの午後:2009/10/14(水) 17:50:23 ID:taxlCVqR0
>>174
何かうっすらと記憶にあるぞ
確かヤフオクでボッタクリ価格のテレカを売る時にジーンズメイトの割引券もお付けしますだっけ?
179名無したちの午後:2009/10/14(水) 18:12:35 ID:a0Gp4i5L0
祖父の株主優待は業績好調でも無いのに
他と比べて異常に優遇されてるなと思ったら上場廃止かよw

吸収合併じゃなくて完全子会社化ということはすぐに看板外すことは無いだろうけど
新宿南口の祖父は完全に消えそうな御燗。
180名無したちの午後:2009/10/14(水) 18:13:57 ID:JB0Ubq8c0
そうそう
そんな感じぃそんな感じぃ
午後蛾って奴ねw
181名無したちの午後:2009/10/14(水) 18:16:01 ID:BRiC7p7LO
>>173
>中二病が好んできそうな金属イッパイとか
>袖が途中で切れてるヤツなら、あるいはいけるかも

渋谷のゼンモールって店がまさにその手の商品扱ってるんだが
やっぱり「※ただし(ry」を実感させられるだけだよ(´・ω・`)
182名無したちの午後:2009/10/14(水) 20:16:07 ID:hwRb6v+c0
ブサは何着てもブサ
しかし最近はエロゲでもオシャレ主人公とかちゃんと出てきて良い
183名無したちの午後:2009/10/14(水) 20:21:35 ID:6/TeEqIFO
豪雨の中、阿蘇で閉店パーティ(?)している
184名無したちの午後:2009/10/14(水) 20:22:55 ID:g+mDfIlm0
>>183
その雨は阿蘇スタッフの涙さ・・・
185名無したちの午後:2009/10/14(水) 20:36:42 ID:6/TeEqIFO
>>184
そのわりにはえらく陽気だったよ<スタッフ
クラッカー鳴らして、「祖父のみなさーん、メロンのみなさーん聞こえていますかー」
「売り上げは祖父にまかせたぞー」と叫んでいた
最後にストラップが無料で配布されたが、豪雨なので、だだ余り
186名無したちの午後:2009/10/14(水) 20:37:31 ID:6/TeEqIFO
>>184
そのわりにはえらく陽気だったよ<スタッフ
クラッカー鳴らして、「祖父のみなさーん、メロンのみなさーん聞こえていますかー」
「売り上げは祖父にまかせたぞー」と叫んでいた
最後にストラップが無料で配布されたが、豪雨なので、人は数人しかおらず、だだ余り
187名無したちの午後:2009/10/14(水) 21:19:56 ID:RWJQLIo70
そりゃ、やっと解放されるんだ。陽気だろう。
188名無したちの午後:2009/10/14(水) 22:29:12 ID:eOxkOitl0
まひる朕村正かなり気に入ってるんだな
189名無したちの午後:2009/10/14(水) 23:51:16 ID:MKHUFmWRO
>>183
飾ってた澪店員の縞パンを最後にオークションとかやって華麗に散ればいいのにw
190名無したちの午後:2009/10/15(木) 00:14:45 ID:vAWQcIXl0
>>161
マジか・・・ソフマップの名前が消えて完全にビックになるのか
じゃあエロゲはもう取り扱わないんだろうな・・・それともヨドみたく18禁コーナーを作ってくれるんかね
特典は今のままでヨドみたく10%還元になってくれるんなら、ほぼ独占状態になると思うが
191名無したちの午後:2009/10/15(木) 00:37:54 ID:6+5AgWM30
昔は3大特典つけれるところは祖父メッセラオくらいだったのに時の流れは残酷だな。
192名無したちの午後:2009/10/15(木) 00:43:55 ID:NgZ2mcZT0
>>190
ブランドとしては残るんじゃね?
193名無したちの午後:2009/10/15(木) 01:23:34 ID:H3MG3Pfg0
>>190
買取とか、ゲーム販売とかで利用できる内は消えることはないんじゃないかな
ビック店舗内の買取でわざわざ祖父の名前使ってるのも色々ありそう
何かあった時はその辺の部門ごと祖父の名前が消えるのかもw
194名無したちの午後:2009/10/15(木) 01:34:35 ID:3GuspJUT0
体裁的な問題でビックカメラの屋号でエロゲを扱うことはもう無いと思うから、
ソフマップの名前が無くなったら、エロゲの取り扱いがヤクイな。
まあ>>192の言ってるように「ソフマップ」というブランド名として残す可能性はあると思うが。
195名無したちの午後:2009/10/15(木) 01:52:31 ID:ntnuRjtL0
>>185
そりゃ、バイトだからどうでもいいんだろ。
何週間か前に阿蘇行ったら、
店員達が転売用に商品確保したとか話してたよ。
潰れる前だけあってフリーダムだったな。
196名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:14:57 ID:vAWQcIXl0
>>191
いったい全体、何が原因でこんなことになっちまったんだろうか
不況、キリスト系キチ団体、児ポ法とイロイロあるだろうが、なんか一番重要なことが抜け落ちてる気がする
本当にエロゲはあと数年で死に絶えるのかもね。結局欧米の価値観による侵略行為は成功したってことか
197名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:21:36 ID:amb42HUc0
阿蘇は地下のエロゲだけ残ってくれただけでもありがたいと思うわ。
阿蘇が完全に無くなったら特典テレカの特定ジャンルが大打撃を受ける。
198名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:29:34 ID:NgZ2mcZT0
メッセは店内レイアウトを変えた頃から迷走して自爆
ラオは家電量販店競争で特色を出せずに敗北って感じか
199名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:30:47 ID:NgZ2mcZT0
ラオ全体ではなく阿蘇単体で見るなら、現ドンキの建物を追い出されたのがケチの付き始めかな
でもまぁザコンの維持すらできなかったぐらいだから、時間の問題だったかもしれんが
200名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:32:43 ID:iubTAhbZ0
ソフや阿蘇ぐらいでなんでこないな悲しみのレスに変わるんだよ!
201名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:33:56 ID:iubTAhbZ0
地方に比べたらそれでも店舗数なんかで恵まれているだろ!
202名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:34:01 ID:NgZ2mcZT0
祖父なおもて往生をとぐ。いわんや弱小をや
203名無したちの午後:2009/10/15(木) 02:44:31 ID:mst2DGCM0
>>201
通販が充実している昨今では地方とかそういう枠組みはどうでもいい。
秋葉原という街の変貌にみんな複雑な思いを抱いているのだ。
204名無したちの午後:2009/10/15(木) 03:38:01 ID:ntnuRjtL0
まあ、通販でいいアイテムの実店舗はどんどん淘汰されるでしょ。
仕方ない。
205名無したちの午後:2009/10/15(木) 04:15:59 ID:3s3Xa88I0
>>188は誤爆
206名無したちの午後:2009/10/15(木) 09:56:43 ID:AqNvGKDi0
ソフマップが無くなるとか、考えられん

207名無したちの午後:2009/10/15(木) 11:34:03 ID:4JWulkdCO
旧トレ本店にメッセ同人館がオープンしてた
208名無したちの午後:2009/10/15(木) 11:57:21 ID:vAWQcIXl0
>>200
いやでも祖父とラオが完全死亡したらエロゲ市場は終わるよマジで
エロゲ、特に萌えゲは特典をつけて初めて新品買ってもらえる商品なんだから。商品単体じゃまったく勝負できない
もう単体だけほしいヤツは、P2Pはしない良識あるライトユーザーでも普通に中古は選ぶ市場だし、
新品売れずに中古がなくなったとして、じゃあ高いカネ出して新品単体を買うかというと、
まず特典厨は脱落するし、カネない若年とライトユーザーもそこまでして買おうと思わないヤツが多数なんで、
購買層は中年リーマンだけになる。でも中年リーマンが一番パケ買いする調教・凌辱モノはその存在すら危うい
・・・となると、もう絶望しかないわな
209名無したちの午後:2009/10/15(木) 12:57:24 ID:G+bq+I/90
祖父はともかくラオは氏んでもたいして影響ないだろ
210名無したちの午後:2009/10/15(木) 12:58:50 ID:pA4oLqRV0
ID:vAWQcIXl0は絶望先生
211名無したちの午後:2009/10/15(木) 13:01:43 ID:48C4FtdS0
地図は昔から何度も危ないっていわれてたけど、その度に乗り越えてきたから信じてる
212名無したちの午後:2009/10/15(木) 13:06:49 ID:HRNJ4Z960
あまーい
ま、これからエロゲは通販物になるのかもね
規制の動きも活発化してきたし、また地下に潜るのも悪くはない
213名無したちの午後:2009/10/15(木) 13:11:06 ID:05AkMM9M0
ニコ厨たちが一般に近いところで宣伝してくれる
214名無したちの午後:2009/10/15(木) 13:24:42 ID:YO34CAPN0
>>213
サーカスがニコで宣伝してたが結果はw
215名無したちの午後:2009/10/15(木) 14:46:31 ID:pnL+0h7f0
ニコニコはユーザの間で自然発生的にブームになったのは売上につながるが
企業側から仕掛けようとするとダメってのが基本

だからってプロが身分隠して素人が勝手にアップロードしました的にブームを起こそうとして
後でバレると炎上

まあニコニコに限らずネット絡みのブームは大体そんな感じか
216名無したちの午後:2009/10/15(木) 15:02:40 ID:l0zp+lIA0
確認取れる人間がいくらでもいるからねえ

作為を感じて食らいつく人間もいくらでもいるし
217名無したちの午後:2009/10/15(木) 16:08:37 ID:IZ4V4ffp0
何で196は 不 景 気 という一番でかい要因が頭から抜け落ちてるんだw
218名無したちの午後:2009/10/15(木) 16:40:55 ID:5bXTDQWa0
もしビックが祖父をエロゲから撤退させたら・・・
秋葉史に残る乞食祭りが開催される!
219名無したちの午後:2009/10/15(木) 17:23:46 ID:NpJWd0i50
でも買い取りも終了になるから祭りにはならないんじゃね?
220名無したちの午後:2009/10/15(木) 17:43:13 ID:Oca38xzqO
エイサーがデルコン抜いて2位か(1位はHP)
パーツショップにとってはキツイ流れだなぁ
221名無したちの午後:2009/10/15(木) 17:46:07 ID:JegJW9cH0
>>219
中古相場壊滅になりそうだな。
222名無したちの午後:2009/10/15(木) 18:11:54 ID:WilxOZOb0
最高級デリヘル Bellajio
http://www.bellajio.com/common/img/index_hiyori.jpg

白石ひよりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

デリヘルCLUB虎の穴
http://www.tora-ana.jp/detail.php?sn=393

小澤マリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
223名無したちの午後:2009/10/15(木) 19:36:00 ID:YvDqWp+kO
>>218
でもエロゲって地図の赤字でない主力の1つなんじゃないの?
赤字のない主力をわざわざ撤退させないと思うが
224名無したちの午後:2009/10/15(木) 19:44:52 ID:whx6D/lkO
現在のフロア構成的に考えてもエロゲ撤退は考えにくい
225名無したちの午後:2009/10/15(木) 20:57:57 ID:dmGMhQD10
祖父が死ぬ時はエロゲが終わる時。
全国展開で広い店舗、ユーザーが一番信用出来る店で特典も付く。
メーカーもここが飛んだら販売数激減で持たないだろう。
エロゲ部門は儲かってるんだろうか・・・中古買取もあるから赤字ではないかな。
パソコンパーツ部門も大手で客が多いけど、他のショップがどんどん倒産してるし
これが足を引っ張らないといいが・・・。
226名無したちの午後:2009/10/15(木) 21:01:16 ID:48C4FtdS0
外圧と過激な人権団体に抑圧されて業界丸ごと壊滅するのか
227名無したちの午後:2009/10/15(木) 22:08:03 ID:NpJWd0i50
サンボのそばとか、旧阿蘇の横とか、本館の横なんかの
小規模店舗は整理されちまいそうな気がする
228名無したちの午後:2009/10/15(木) 22:25:32 ID:lqmcVF1QO
>>226
チンタロー五輪が開催決定してたら秋葉ごと壊滅間違い無しだったろうな
229名無したちの午後:2009/10/15(木) 22:59:09 ID:ydmEiLfq0
>>225
ネットではすでにAmazonに食われてるから無くなっても問題ない
秋葉原での展開を心配してるなら他のショップがここぞとばかりに
補填してくれるだろうからそっちも問題ない

祖父は逆に高圧的な態度で弱小メーカーに無理矢理特典を作れと
脅している態度がいつまで続くのかが見ものw
230名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:26:25 ID:mst2DGCM0
まさかメディオが日本のエロゲ市場を牛耳る存在になろうとは
この時の僕達に想像出来るはずもなかったのだ…
231名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:30:01 ID:cUb81PWz0
メディオ中央通り進出・・
232名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:31:04 ID:p5PfoWjA0
マグマニがメディ0を潰す!
233名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:34:24 ID:TVc5yiYT0
ここでまさかの業務提携でマグマニ・メディオ誕生。
234名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:34:57 ID:JegJW9cH0
>>229
一番影響が大きいのは買取が無くなる事だと思うぞ。
235名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:43:43 ID:jBGDNlKU0
>>229
Amazonもいつエロゲの取り扱いをやめるかわからないけどな。
あそこは問題が起きれば即停止だろ。
236名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:51:42 ID:qBdH/5A40
問題起こして即トンズラ
いい商売してるぜ
237名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:51:45 ID:F5HkVLXV0
おまえらメッセの華麗なる復活劇を見たいとおもわないか(ゴクリ
238名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:54:30 ID:tLxlTSWW0
そこで起死回生の古川電気の出番

コスプレ店員大募集だぜ
239名無したちの午後:2009/10/15(木) 23:55:47 ID:mst2DGCM0
社長夫婦がランスのコスプレすんのか。
240名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:00:45 ID:cUb81PWz0
ばおーとかも参戦しないかな?
241名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:00:50 ID:7fCwsEMR0
メッセはトレーダーで稼いでる事を意外と知らない奴が多いんだろうな
242名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:00:57 ID:AqNvGKDi0
古川電気はなんか入り辛い、不思議だ
ソフ4は、いかにもキモオタの巣窟な外観なのだが不思議と入り易い、慣れなのか
243名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:03:26 ID:kD8wup860
いやはや、なんだかんだいってもみんな秋葉を心配(ai )してるんだな。
244名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:04:14 ID:8Beq2XeoP
チーズが臭い
245名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:09:46 ID:5L1yChUg0
古川は、隣のメッセ同人館前のディスプレイに人がいつも群がっているから
かき分けては、なんとなく入りづらいのかも
246名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:12:15 ID:t3Wm2I5f0
先々週のドキュメントナウ見たら、
ホワイトキャンパスって凄いんだな。
売り上げが去年の倍だってね…。
Kとかとらとか大手ではなく、
弱小だったメロンやホワイトキャンパスが、
勝ち組になる日が来るとはねぇ〜。
247名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:16:07 ID:ozaCIDBn0
>>241
メッセが水増し発注分をトレーダーに横流ししてるとか?
248名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:18:53 ID:Q0h3RLOt0
ホワイトキャンパスは4月くらいにサークルに対する未払いか何かでもめてなかったか?
249名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:21:27 ID:QtcZb1LZ0
倍と言っても、去年の売り上げ金額少なきゃ
たいしたことねえだろ?
250名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:25:06 ID:X9vow3mu0
メロンは創業者が元アニメイト社員でアニメイトの系列企業だぞ。弱小でもなんでもない。
厳密に言うと資本関係があれなので傘下ではないらしいが。
251名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:33:48 ID:EU8alSYj0
高田純次のDVD見てたらホワイトキャンパスで暴れてて吹いたの思い出した。
252名無したちの午後:2009/10/16(金) 00:39:29 ID:xl5P6/Gr0
ホワキャンはサークルの名義だけを利用してサークルにたいした金も渡さず
同人で荒稼ぎしてたから
その悪名が消えるまではまともな商売は出来ないだろう

東方厨まで怒らしたのは駄目駄目だ
253名無したちの午後:2009/10/16(金) 01:00:58 ID:V4BRWUKN0
>>248
未払いじゃないよ
『売上金多く渡しちゃったから返してね、振込手数料そっち持ちで』
ってそりゃ喰らったサークルは怒るよな
254名無したちの午後:2009/10/16(金) 10:56:31 ID:qlmzlMgy0
>>252
kwsk
255名無したちの午後:2009/10/16(金) 16:18:30 ID:KS39de1J0
256名無したちの午後:2009/10/16(金) 18:02:29 ID:Qddkbbd3O
秋葉原で特典の抱き枕カバーやベットシーツを買い取ってくれる店ってあります?
257名無したちの午後:2009/10/16(金) 18:16:26 ID:fF2vR9ZY0
ゴミ値でいいならKブかだらけ
ゴミ値がイヤならオクで裁くしかない
258名無したちの午後:2009/10/16(金) 18:32:20 ID:KUm34d9m0
ポイントはともかくとして
予約購入チケットは早めに交換したほうがよさそう?
今15枚貯まってる
259名無したちの午後:2009/10/16(金) 18:41:48 ID:0iLd6ew70
この前、ヤフオクでシミのついたシーツが未開封の7割ぐらいで競り落とされていたよ。
落札者は勇者だと思ったw
260名無したちの午後:2009/10/16(金) 18:47:33 ID:JZku8hRJ0
使うためのやつはちゃんと買うから問題ないけど
ポスター代わりにエロゲの特典を中古で買ったりする
とりあえずまんだらけは未開封表記をちゃんとして欲しい
とか言いつつコンプレックス4Fの布物箱群が撤去されたのは悲しい
261名無したちの午後:2009/10/16(金) 19:09:39 ID:3/XbHgXf0
>>260
撤去kwsk
262名無したちの午後:2009/10/16(金) 19:36:08 ID:JZku8hRJ0
>>261
コンプレックス4Fの一番奥の通路に最盛期10箱ぐらい並べてあった
同人グッズや安いカバーやシーツが詰めてあった箱が急に無くなった
どっか他の店舗に持っていかれたのか、倉庫に行ったのかはわからない
現在は同人箱含め4箱ぐらいまで復活
すんごい邪魔ではあるんだけどあの箱漁るの好きだったのに
値段付けミスで同じ商品なのに1つだけ超安いのあったりするしw
263名無したちの午後:2009/10/16(金) 19:39:33 ID:T3WbzVt80
秋葉って言ってくれんと大阪か名古屋かとおもうわ
撤去ツーか棚卸し関係でないの?
先週行ったらまた微妙に箱がぽこぽこ置かれ始めてたよ
264名無したちの午後:2009/10/16(金) 19:43:31 ID:VVy4SssvO
>秋葉って言ってくれんと大阪か名古屋かとおもうわ

あれ?ここなんのスレだっけ?
265名無したちの午後:2009/10/16(金) 20:15:43 ID:JfaMYOol0
しんなまあきはばらスレッド
266名無したちの午後:2009/10/16(金) 20:39:23 ID:0iLd6ew70
まあ、秋葉原の前になぜ、しんなまって付いてるのかさえわからんやつが増えてきたということだな。
267名無したちの午後:2009/10/16(金) 20:57:33 ID:fp+QqJ9S0
万世橋に万世の支店?ができてたね。
かつサンドが買いやすくなった。
268名無したちの午後:2009/10/16(金) 20:59:17 ID:BgvtZfhW0
win7でたらパソコン新調するつもりだが
ショップブランドPC狙ってみようかと
有力なのはtwotopか?
269名無したちの午後:2009/10/16(金) 21:13:52 ID:JfaMYOol0
一昔前ならともかく、最近のショップブランドってアキバでPC買ってよパパー
な一般人から搾取するための見せ餌(CPUだけ最新にして他で相殺)だと
思ってたけど真っ当なのもあるの?
270名無したちの午後:2009/10/16(金) 21:15:23 ID:Smws79Ws0
カツサンドならドンキ1Fで買えるよ
271名無したちの午後:2009/10/16(金) 21:20:01 ID:8Beq2XeoP
>>269
メーカー製買うならいいんじゃね。

まぁ自作が一番だと思うけど。
272名無したちの午後:2009/10/16(金) 22:36:53 ID:ekfU/Csv0
>267
万世が入ったことよりラジオガアデン内でも撤退することあるんだと思った。
あの手の一坪ショップみたいなのって何故か変わらないイメージがあった。
273名無したちの午後:2009/10/16(金) 22:40:45 ID:3/XbHgXf0
>>262
あれ一時消えちゃったのかぁショボーン
あの窮屈な通路でかなり気をつかって漁るのがはらはらどきどきだったw
274名無したちの午後:2009/10/17(土) 01:45:48 ID:ePhZtsbd0
抱き枕カバーお蔵だし、みたいなイベントに備えて一時的にひっこめられたことはあるな。
275名無したちの午後:2009/10/17(土) 02:04:32 ID:Uk71no2i0
あの箱の上の色身でなんのカバーか分かるようになるんだよね
276名無したちの午後:2009/10/17(土) 02:05:41 ID:nSHvBfzk0
>>268
ショップブランドPCの場合、
同一価格帯で予算組んでいるなら
最後の決め手は箱のデザインの好みになるんじゃないかな。
277名無したちの午後:2009/10/17(土) 03:12:29 ID:E5WwLAvT0
PC音痴なオレからすると
ショップブランドやHPはすぐ壊れそうで怖い
278名無したちの午後:2009/10/17(土) 09:17:58 ID:LvuoV5y7O
Macでも買ってろ
279名無したちの午後:2009/10/17(土) 09:27:20 ID:E5WwLAvT0
エロゲ板でMac買えとか

PC最近は本当に安くなったなぁ
マガジンなんかの裏表紙にDELLの広告載ってるけど
ディスプレイ込みで80k切ってるとかすごいよね
でもDELLの広告には大抵
『この商品はリアルショップでは扱っていません』
と書かれているワナ
リアルショップの存在意義って一体・・・・・・
280名無したちの午後:2009/10/17(土) 10:02:35 ID:Rzte+OXO0
もしもしDELLは通販だけだったんだから、それで普通だろ。
281名無したちの午後:2009/10/17(土) 10:59:07 ID:QAgG9GIuO
最近はメーカー直販が安いからなぁ
282名無したちの午後:2009/10/17(土) 11:41:18 ID:vHoi+Y4JO
新コロナってメイド喫茶みたいになったんだ
283名無したちの午後:2009/10/17(土) 11:53:59 ID:34XDDl2yO
仮に阿蘇が完全に潰れても店員が余所に移って人脈がそっちに流れるだけじゃね?
阿蘇無くなったら急にメディアランドの特典が良くなったりしてw
祖父なんかはエロゲーやホビー部門だけ独立して新しい会社立ててもやってけそうな気するけどな
284名無したちの午後:2009/10/17(土) 12:16:29 ID:WuKzIEhO0
アホかw
人脈よりも仕入れ本数だ
ソフマップが豪華に出来るのも数仕入れる事が出来るから
285名無したちの午後:2009/10/17(土) 13:36:27 ID:ykZ3BKHt0
メーカー品:どうでも良い機能やソフト入れてあって割高、選択肢多い
ショップブランド:必要な機能のみと特化してある、でも選択肢が少ない

こんなイメージなんだよな。
286名無したちの午後:2009/10/17(土) 13:37:36 ID:PG0xbvsL0
                ??
              ??????
              ??????
            ??????????
        ????    ??????????
      ??      ??????????????
    ??    ????????????????????
  ?????????     ????     ?????????
  ????????  ??  ??  ??  ????????
  ?????????     ????    ?????????
  ??????????????????????????????
    ??????????????????????????
     ????????????????????????
        ??????????????????
287名無したちの午後:2009/10/17(土) 14:00:53 ID:xFo4LRAnO
食事にする所にもうちょっと喫煙設けて欲しいな…、マンモスカレー食った後にすぐ吸いたいのにないとは…orz
288名無したちの午後:2009/10/17(土) 14:08:08 ID:tjdkTCMz0
ヤニキチはこれだからな…
国に搾取されまくってもやめられないなんて完全に中毒。
289名無したちの午後:2009/10/17(土) 14:42:02 ID:xFo4LRAnO
>>288
それ全喫煙者に言ってんのか
290名無したちの午後:2009/10/17(土) 14:52:38 ID:lJnzPFIp0
>>279
ここ数ヶ月で、24ワイドで2万位だからな。
2トップをみたら、パソの種類が減っていたすら、
窓七の発売後に新しい組み合わせが出るな。

291名無したちの午後:2009/10/17(土) 14:57:44 ID:GgF6muED0
ワイドとかにすると目とか疲れない?
パソコンは目の近くでやるもんだし、
大きい画面だと逆に目を動かす頻度が高くなりそ。
292名無したちの午後:2009/10/17(土) 15:19:16 ID:uO66OvJq0
慣れの問題。17'→25.5'にしたときはこんな広い画面使い切れないしwとか
一度に見きれないとか思うもんだけど、慣れてしまえば手狭にさえ感じる
293名無したちの午後:2009/10/17(土) 15:24:58 ID:JidJ0XspO
喫煙所にいる奴らから流れる負のオーラは異常
294名無したちの午後:2009/10/17(土) 15:43:53 ID:683SzYID0
こそこそと路地裏や店の軒下で(もちろん灰皿のないところ)で吸ってる
中毒患者の自己中心思考や挙動不審な態度はみっともなくて見てらんね。
295名無したちの午後:2009/10/17(土) 16:31:11 ID:8+iWGavMP
祖父PCゲーム館前に救急車と消防車が来たが何かあったのかな
296名無したちの午後:2009/10/17(土) 17:11:28 ID:/j82ZQrj0
あやしげな連中がぞろぞろ並んでたからだれか通報したか
297名無したちの午後:2009/10/17(土) 17:30:46 ID:069++whhO
>>257

それっていくらくらいだ?1000円もいかないくらい酷いのか
298名無したちの午後:2009/10/17(土) 18:05:14 ID:Rmc9X56n0
>>291
すまん。40インチワイドでやってる。
299名無したちの午後:2009/10/17(土) 19:34:29 ID:UObY0lXD0
誰かプロジェクターでやってるヤツはいないのか?
300名無したちの午後:2009/10/17(土) 20:14:47 ID:OnR5WIRn0
プロジェクタ持ってるけど、明日広い部屋に引っ越すまで死蔵中

ところで、秋葉原で仕事帰りにテックジャイアン買えるような店を教えてください。
できれば町の南側、日比谷線秋葉原駅に近ければ近いほど助かります
301名無したちの午後:2009/10/17(土) 20:25:18 ID:FaRfO5iE0
久しぶりにこのスレに来て読んでたらソフマップがなくなるとかなくないとか
本館が出来てまだ2年で改装するとは思えないけど名前だけは残してほしいな
302名無したちの午後:2009/10/17(土) 20:31:17 ID:r52C7Q500
>>300
>日比谷線秋葉原駅に近ければ近いほど
書泉ブックタワー
ttp://www.shosen.co.jp/
303名無したちの午後:2009/10/17(土) 20:54:06 ID:UObY0lXD0
淀エロゲコーナーもある
304名無したちの午後:2009/10/17(土) 21:01:10 ID:CCUGzatg0
ヨドとかブックタワーとか、トロいエスカレータで上るのがめんどいよね
305名無したちの午後:2009/10/17(土) 21:12:03 ID:WDKAUcQY0
>>302
ありがとう
306名無したちの午後:2009/10/17(土) 22:00:13 ID:ACtrjv/OO
総武線ホーム(千葉方面)からヨドバシに直結する改札作ってくれないかなあ
毎回無駄な縦移動してる気がしてしょうがない
307名無したちの午後:2009/10/17(土) 22:10:23 ID:gMCCH8IQ0
信号待ちせずに行けるだけマシじゃないか?
308名無したちの午後:2009/10/17(土) 22:59:59 ID:tnJaWm4Y0
>>307
PSポートある場所どこ
309名無したちの午後:2009/10/17(土) 23:01:33 ID:WQH8mHG+0
エレベータが両方ともあるじゃねーか
お前は閉所恐怖症か何かか?
310名無したちの午後:2009/10/17(土) 23:52:57 ID:683SzYID0
エレベータがあっても「一度下がってまた上がる無駄な移動」は発生する訳だが。
改札を運営するコスト(改札機のコスト・窓口人件費)考えればたかだかビル一つのために
わざわざ改札を設置するなんて馬鹿なことは出来ないんだけどな。
311名無したちの午後:2009/10/18(日) 00:00:19 ID:UObY0lXD0
でもアキデパには専用改札あったよ
312名無したちの午後:2009/10/18(日) 00:02:44 ID:c1AkgsWn0
>>306
総武線(上り)からは、ヨドよりも電気街に出るのなんとかしてホスイ・・・
以前はアキバデパートから降りられたんだけどなぁ
それにエレベーターの場所まで歩くなら階段で降りた方が早いわw
乗れないこともしばしばだし
313名無したちの午後:2009/10/18(日) 01:07:56 ID:7c9l5d190
>>311
あったねぇ
でも作ったらヨドホイホイになっちゃって
電気街のおじさんたちが怒るんでないの?
314名無したちの午後:2009/10/18(日) 08:08:39 ID:lN76tIXnO
秋葉原デパートどんな店が入るのかな?
ユニクロ マックはもうあるから立ち食いソバか家電アウトレットが入るといいな
315名無したちの午後:2009/10/18(日) 08:13:07 ID:PtUSvw+D0
>>299
プロジェクタでエロゲやるメリットは無いよ、疲れるだけ
最初は、おおっ、と思うけどそれだけ
なによりランプ代がもったいないw
回想シーン見る位がせいぜいだな
316名無したちの午後:2009/10/18(日) 11:19:55 ID:5wB6yleP0
>>294
じゃあこれからは道の真ん中の禁煙マーク前で堂々と吸うよ
317名無したちの午後:2009/10/18(日) 12:45:17 ID:4VKvazc/0
ttp://www.doujinshop.com/doujin/itentop.htm

メッセ同人ソフト館の旧店舗跡地って何が入るのかね。
非常に気になるわ
318名無したちの午後:2009/10/18(日) 13:37:24 ID:9b2CiJNV0
古川が中古を広げる・・な訳はないか。

それより新店舗って、旧トレ本店の所か?
319名無したちの午後:2009/10/18(日) 14:37:43 ID:Cav80K8IO
北澤ビルのB1と1Fが移動してくるのかも
320名無したちの午後:2009/10/18(日) 22:00:36 ID:PWCXemcO0
>>314
以前と同じ店がそのまま戻って来たりして
321名無したちの午後:2009/10/19(月) 12:04:11 ID:8gAKWOmw0
ソフマップの紙袋がビックのものと同じになってた。
このままなくなっちゃうのか?
ビックの紙袋なんか安っぽくて雨に弱そうなので嫌なんだがな。
322名無したちの午後:2009/10/19(月) 12:18:23 ID:Ya0pfIFy0
共通の物にして経費削減じゃね?
323名無したちの午後:2009/10/19(月) 12:21:28 ID:/3Y01G4j0
ソフマップの紙袋なんてエロゲ買ったようにしか見えないしいいんじゃない?
特にアキバだとね
324名無したちの午後:2009/10/19(月) 13:59:03 ID:8gAKWOmw0
紙袋だけでなく、ビニール袋もビックのものだな
325名無したちの午後:2009/10/19(月) 16:04:42 ID:XFWQjNeh0
ソフマップを消しにかかってるのか?
ソフマップのポイントはどうなっちゃうんだろ。
ポイントで売ると少し高く売れるのは重宝してたんだけど。
326名無したちの午後:2009/10/19(月) 16:23:42 ID:EbAK1eeU0
>>325
そっちのポイントが消されたら完全に詐欺だろw
ソフ自体も現金と同じような扱いしてるし
327名無したちの午後:2009/10/19(月) 16:51:33 ID:qXnxPwCB0
石丸のアイアイカード 11月3日サービス終了。
後継のカードサービスは年会費必要。

差し迫った問題はこっち。
328名無したちの午後:2009/10/19(月) 17:15:37 ID:jOg5ybNu0
ポイントも豚1:祖父200じゃね?w
329名無したちの午後:2009/10/19(月) 17:24:46 ID:rNSqpvzu0
>>321
>>324

>>10の時点から既に切替は進行していたみたいだしね。完全子会社化しちゃったし。
ただ池袋本店にソフマップ名義でインショップ展開を新規開始したりしてるし
エロ取扱ブランドとしてソフマップの名前は残すんじゃないかという希望的観測。
330名無したちの午後:2009/10/19(月) 17:32:52 ID:GkjRiKop0
>>329
エロ取扱ブランド×
中古取扱ブランド○
331名無したちの午後:2009/10/19(月) 17:53:38 ID:8gAKWOmw0
>>329
ルピーとプールという考え方はなくなるのかな?
それとエロ取扱ブランドでも間違ってない気がするがw
332名無したちの午後:2009/10/19(月) 18:07:50 ID:54fX2t1y0
祖父の前の袋は少し擦れただけでインクが色移りしてたから変わってくれてありがたい
横長サイズの紙袋も増えたからフィギュア複数買いした時も前ほど嵩張らなくなったし
333名無したちの午後:2009/10/19(月) 18:58:11 ID:pwRUKP0i0
>>327
それ初めて知った・・・
16000ポイントが消えるとこだった・・・危ねえ
334名無したちの午後:2009/10/19(月) 19:31:36 ID:Z9Otp6Mc0
紙袋も宣伝の一つ、とか言われてた時代は終わったか。
でもアキバにビックの袋持った奴がたくさん歩いてると
どこかに新規出店してきたのかと思われて紛らわしいなw
335名無したちの午後:2009/10/19(月) 19:51:56 ID:o2bFT/fIO
秋葉原においてヤマダの紙袋持った客をみたことない
336名無したちの午後:2009/10/19(月) 20:18:35 ID:qQOzWl740
>>335
ヤマダで買うような奴は、買ったらすぐ帰るか発送してもらうんだろ
337名無したちの午後:2009/10/19(月) 21:10:04 ID:7ltEfhSk0
あのヤマダではスロットしかしないな
338名無したちの午後:2009/10/19(月) 21:14:09 ID:omclthnq0
>>334
ビッグ錠の漫画を思い出した。
339名無したちの午後:2009/10/19(月) 22:09:07 ID:L8l4w44h0
秋葉にヤマダができた時に行って見たが品揃えの悪さにワロタ
340名無したちの午後:2009/10/19(月) 23:02:08 ID:sd81dxlu0
ソフマップの紙袋いっぱい持ってるぜ
ビニールのは速攻捨てるからないけど
341名無したちの午後:2009/10/19(月) 23:38:16 ID:iMnpERNU0
エロゲを紙袋から出す作業に戻るんだ。

俺はあきらめた!
342名無したちの午後:2009/10/19(月) 23:55:07 ID:ILEbIhOk0
あきらめるな!
袋に入ったままじゃ高い塔はできないぞ!
343名無したちの午後:2009/10/19(月) 23:56:50 ID:Wbwn9LFw0
>>327
うわー・・・エディオンのお荷物だからなぁ石丸・・・店舗行ってもいつも人いないし
まぁ確かにあれじゃ人来ないし買おうとも思わんけど
344名無したちの午後:2009/10/20(火) 00:07:46 ID:fspZ1wF70
アキバで一番ださい紙袋はトレーダーのだろ
345名無したちの午後:2009/10/20(火) 00:23:10 ID:HNJyPGvs0
>>339
アキバのヤマダはソフマップ(ビック)かヨドバシへの嫌がらせ
としか思えないんだが

>>343
関東の人はエディオンと言われても知らない人多そうだな
346名無したちの午後:2009/10/20(火) 00:27:08 ID:guo5NhNJ0
>>343
石丸はクラシック館だけ行ってる。というかクラシック館しか行ってない
ここが潰れるのはかなり厳しい・・・掘り出し物やセールも重宝してたし。個人的にはタワレコより使える店だ
ここだけでもなんとか・・・他はマジでどうでもいいけど
>>339
俺も一度行ったきり。マジでやる気ねーよなアレ。よく出店続けてるもんだ・・・
他県の利益で相殺してんだろうが。それともツクモか?w
347名無したちの午後:2009/10/20(火) 00:41:28 ID:S5d9IQ660
数ヶ月ぶりに石丸電気に行ってみたらポイントカードが使えなくなっていて、貯めたポイントは無効だと言われる。
よし!これでまた1からポイントを貯める楽しみができたぜ!今後も石丸電気で買い物をしよう!
そういう集客効果を狙ってるんだな。
古いポイントが無効になる旨の案内も来なかったし。
348名無したちの午後:2009/10/20(火) 00:44:02 ID:me4aikXy0
>>347
誰得すぐるwww
349名無したちの午後:2009/10/20(火) 01:01:39 ID:y2VjW2qCP
>>343
石丸は客への説明やサービスがまるでなっていないからな
>>327なんて金銭がモロに関わってるのにろくに告知してないし

>>327
楽天カードのような改悪だな。
楽天カードは年会費無料と言いながら、途中で明細発送を有料にした。
ネット明細は無料だからそっちで見ろという傲慢っぷり
350名無したちの午後:2009/10/20(火) 01:30:34 ID:LRV1+xLY0
え、今持っている石丸のカードって有料になるの? へ? へ?
351名無したちの午後:2009/10/20(火) 01:34:32 ID:LRV1+xLY0
あ、エディオンカードに切り替えないと、アイアイカードで貯めた
ポイントが引き継がれないのね。

じゃぁいいや。石丸もうずいぶん使ってないから、時期が来たら
手回しのシュレッダーで破棄しちゃお。
352名無したちの午後:2009/10/20(火) 01:35:11 ID:lSRNzopM0
ここ見てはじめて気づいたわ。
有料っていうのはクレジット機能が付加するからなのか。
ネット通販やめた時は、貯めたポイントは商品券にして送ってくれたんだけどねえ。
353名無したちの午後:2009/10/20(火) 01:54:35 ID:hneHOfVp0
そういえば秋葉原ではないのだが大繁盛していたミドリが吸収されてエディオンになったわけだ
エディオンになった途端店内に客いなくなった、そして今月閉店セールと

エディオンになると客がいなくなるのか
354名無したちの午後:2009/10/20(火) 05:32:43 ID:me4aikXy0
大手家電量販店は吸収される前の地域密着型の小売店が一体何で繁盛して
いたのか分析すること無いまま、自分たちの販売システムやサービスを強制的
に入れることにより、その良かった部分を打ち消してしまったんだろうな。

まあ、この例に限らず、こういうことはよくある話だが悲しいことでもあるな…。
355名無したちの午後:2009/10/20(火) 05:56:35 ID:FzDvD7CL0
移行しないとポイントが消えるんなら通知ぐらいくれてもいいと思うけど、
客のポイントが消えた方が店としては得だし無理も無いか。
ポイント使い切ってもう石丸では買い物しないことにするか。
356名無したちの午後:2009/10/20(火) 06:41:21 ID:RndBBfqx0
おまえらは良くわからずに騒ぎすぎだ
大体今まで知らなかったって事は2ヶ月近く利用してねーって事だ
利用してれば店員から説明受けてるはず

実際に店員から説明聞いたが
今回のカード切り替えでポイントが消滅することは無い
今のアイアイカードは使えなくなりエディオンカードに切り替える必要がある
今受け付けてるのはクレジット機能付きカードのみ先行受付
クレジット機能イラネって場合は先行受付期間終了後にクレジット機能なしのカードに切り替え可能、ポイント引継ぎ可
ただしクレジット機能なしのカードの場合ポイント付くのは現金払いのみ
クレジット機能付きは石丸以外で使用しても1パーのポイントが付く
以上
357名無したちの午後:2009/10/20(火) 08:07:36 ID:2QEgjmQc0
>先行受付期間終了後にクレジット機能なしのカードに切り替え可能

問題なのは、この告知が全くないことだな
店内の告知ポスターにも、クレジット機能なしについては使えなくなるとしか記載されていない
358名無したちの午後:2009/10/20(火) 09:35:45 ID:guo5NhNJ0
ヨドもビック(祖父)も、クレカ付きカードと普通のカードのポイントに、
露骨に差別をつけ始めてからあまり使わなくなったなそういえば
ココもそうなるか。そんなにクレカばっか何枚もいらねーよ・・・一枚あればそれでいい
最近の小売はホント顧客無視だわ。ますますネットだけになるなこりゃ
>>356
2ヶ月店に行かないなんて当たり前だろ。食料品店ならともかく、家電店を毎月利用する方がそもそも異常
もうモノは飽和状態なんだよこの国は。加えて格差社会だから大部分の若者は欲しくても買えんしな
359名無したちの午後:2009/10/20(火) 09:39:22 ID:VRQip0RA0
今週ソフは何時開店?
360名無したちの午後:2009/10/20(火) 09:44:53 ID:Mrd3xiXO0
>>356

石丸はそういう説明を店頭ポスターやHPでもしっかりと告知すべきだと思うけどな。
現金払いはポイント無しってのもやっぱり改悪だし(現金払いの方が店の収入上がるのに)
こういう細かい事の積み重ねで客は離れていくんだろうな
361名無したちの午後:2009/10/20(火) 10:04:39 ID:RndBBfqx0
>>360
>現金払いはポイント無しってのもやっぱり改悪だし
よく読んでね
>クレジット機能なしのカードの場合ポイント付くのは現金払いのみ
だよ
362名無したちの午後:2009/10/20(火) 10:18:20 ID:Mrd3xiXO0
>>361
ああ本当だ。間違えた。現金払いの場合だけということは、
JCBなどの商品券ではポイントつかなくなるということかな。やっぱり改悪だな
363名無したちの午後:2009/10/20(火) 12:23:19 ID:dxQXJFyWi
石丸って定価売り10%ポイント還元だけど、新ポイントシステム以降は定価売りのままなのかな?
364名無したちの午後:2009/10/20(火) 13:21:17 ID:i3/mqllE0
祖父とビックと淀と石丸の店員達が牽制しあっていると聞いて飛んできました
365名無したちの午後:2009/10/20(火) 14:47:00 ID:I4E8qMUT0
昨晩のガイアの夜明けの薬局の手洗い洗剤みたいに秋葉でエロゲの安売り合戦しないかな
366名無したちの午後:2009/10/20(火) 14:49:32 ID:1nW6B1VnO
殆どモザイクで使い物にならないぽ
367名無したちの午後:2009/10/20(火) 14:50:11 ID:1nW6B1VnO
TVの話じゃないか
368名無したちの午後:2009/10/20(火) 18:49:53 ID:SeL66Wk30
>>361
クレジット機能なしのカードに更新する時
にも年会費って払うの?
369名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:24:58 ID:zOQ4kM9a0
今更だけどなんであんなところにジーンズメイトができるんだ?
場違いにも程があるだろ
370名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:34:12 ID:DkSD7em90
場所柄、店員にコスプレさせたりするのかが気になる。
371名無したちの午後:2009/10/20(火) 21:28:43 ID:rp6rR9+40
秋葉の石丸2店舗で聞いてきた。本店1階の店員から受けた説明は、

1.クレジット機能ありのカード
年会費1050円?がかかり、家電などを買った際に3年または5年の延長保障がつく。

2.クレジット機能なし、延長保障ありのカード
年会費2100円がかかり、家電などを買った際に3年または5年の延長保障がつく。

3.クレジット機能なし、延長保障なしのカード
年会費無料だが家電などを買った際には延長保障がつかない。今までのように3%余計に払って延長保障をつけることもできない。

の3種類があり、いずれもアイアイカードのポイントを移行できる。2および3は11/4から受け付ける予定、とのこと。
2の2100円は毎年払わないとならないので、毎年石丸で家電を買うぐらいでないと割に合わないかも。

万世橋署がある通りの石丸電気で受けた説明では、1と2のカードのみが予定されており3は存在しない、
つまり年会費無料のカードは予定していない、とのことだった。
本店店頭では年会費無料のカードがあるという説明を受けた、と言ってみたんだが、それはその店員の説明が間違っている、と返された。

行く前に本店に電話して聞いた際には、1の説明だけされて、クレジット機能無しのカードは予定していないとはっきり言われた。
どうも説明が統一されていなくて不安だったので、16000ポイント全部使ってきました。
372名無したちの午後:2009/10/20(火) 21:34:45 ID:5+kHbAWzP
延長保障付けても倒産されちゃったらどうしようもないよねw
373名無したちの午後:2009/10/20(火) 21:48:20 ID:bQlpYK29O
エンタまつりはヨドバシ協力店なのね
374名無したちの午後:2009/10/20(火) 22:04:16 ID:2QEgjmQc0
>>369
>ジーンズメイト
もう野に放たれた淫獣に近い。声を掛けただけでヤれる。マジ。
375名無したちの午後:2009/10/20(火) 22:17:39 ID:xAGWbiv50
ラオの罪はでかい
AOKIもジーンズメイトもドンキもザコンも
よりによってと言いたくなるような場所・物件ばかり
みすみすいらん業種にわたしやがって
376名無したちの午後:2009/10/20(火) 22:45:37 ID:2QEgjmQc0
おいおい、もとデジタル館のパチンコビルを忘れるなよ
377名無したちの午後:2009/10/20(火) 23:07:00 ID:guo5NhNJ0
>>371
レポ乙です
とりあえず末期的なまでにgdgdなのは理解できたw

しかし店員の言うコトが本当なら、今後年会費払うカードだけになるってことか
そこまでして石丸で買おうと思う酔狂な客がいると思ってんだろうか・・・
もう石丸はカウントダウンなのかもしれんね。俺もポイント全額使って捨てよう
378名無したちの午後:2009/10/20(火) 23:25:29 ID:jG9HS+Ci0
>>373
ヨドでBD買ったけど抽選券くれなかった…
379名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:03:32 ID:dUlkauXo0
年会費なしのカードが当たり前のご時世で会費なしから会費ありにするのはどうだろう。
石丸ではDVD/Blu-rayしか買ってないから保証付きは全然意味ないのでカードは作らないつもり。
11/4以降の価格設定いかんでは石丸では買えないな。
380名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:49:31 ID:1Boec0sd0
祖父がビック同様家電ポイント10%にしたら完全終了だな。対抗できるものが何一つない
381名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:08:42 ID:DdQ9AbpV0
祖父の家電ポイントは10%じゃなかったか?
382名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:28:20 ID:DaWgbh940
だよな。
むしろPCパーツや中古、DVDも最低10%とかにすれば
祖父無双状態でアキバ壊滅出来るぞ。


そして祖父も死んで何も残らない(´・ω・`)
383名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:28:37 ID:rLJ3KS9b0
たまに10%以上になることあるぞ

実際この前買ったSHARPの液晶テレビは15%バックだったし
384名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:44:32 ID:lM9ntrz80
仮に祖父のポイントが10%とかになったら、単に価格が高くなるだけなのとちがうか?
そんな良い事ばかりとは思えんが
385名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:48:35 ID:053BSnTWO
元から高いじゃん
386名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:56:59 ID:Mfnz0LLa0
>>384
ヨドと同じ値段になると思われ
つまり特典付きはほぼ定価かそれ以上になるのは間違いなかろうな
387名無したちの午後:2009/10/21(水) 03:51:00 ID:okppJK+n0
ヤマギワソフトだと中古の日だったかに20%バックってのがあったな。
388名無したちの午後:2009/10/21(水) 06:27:41 ID:7F/KDYS20
流れを切って申し訳ないが、昔さ、電気街口出たところでやっていた実演販売って
もうどこに行っても見れないんだよね。あれって秋葉原の名物だったと思うんだけど
なんかさ、俺の好きだった秋葉原がどんどん変わっていくんだよなぁ。昭和の空気って
いうかさ。。。何か寂しいよなあ。正直メイドとかいらないんだよ。よそでやればいいじゃん
あんなイロモノ的なものって。
389名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:44:10 ID:fa0CPh9FO
>>388
秋葉名物毎日やってる閉店セールももうなくなったんだっけ?
390名無したちの午後:2009/10/21(水) 08:00:09 ID:SbTTW8Hd0
この間やってたきがする
391名無したちの午後:2009/10/21(水) 12:23:44 ID:MFvS6+U10
>>388
十年後同じようなことをどこぞのおっさんが言ってそうだけどな
メイドってもうどこ行っても見れないんだよね。あれって秋葉原の〜とか
392名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:29:58 ID:ePe38kfC0
エロゲを中古で売りたいんだが、未開封だと買い取価格上がる?
車輪なんだけど
393名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:43:07 ID:08RsS52l0
>>392
上限より上がる事はないと思われ
店舗によっては査定の際に開封される場合も
394名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:45:00 ID:Dq1NMdGk0
普通は開封してチェックするからただの美品。
そういうの狙うならオクでコレクター相手にした方がいい。
395名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:24:35 ID:DaWgbh940
パンツ入りとかだったら未開封じゃないと大変なことに
396名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:35:16 ID:qt7UcyktO
未開封なら外観チェックだけだから査定すぐ終わるっしゅ
397名無したちの午後:2009/10/21(水) 17:55:28 ID:3ITZMIw70
日本の介護職ってメイドに近い気がする。
身の回りの世話とかするし、庭の草むしりまでさせたりする。
ご主人様とはいわないし、むしろやってられないとおもってそうだけど。
398名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:21:21 ID:DaWgbh940
メイドに対して妄想持ちすぎです
399名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:23:27 ID:ul5OmGbs0
エディオンカード、気になったので石丸HPから
「正確な情報を教えて欲しい」と問い合わせてみた。

結果としては>>371氏が本店1階の店員から聞いた話通り、3種類のカードがあるとのこと。

但し、、3番目の年会費無料のカード(エンジョイカード、と言う名称)に関しては、
原則としてクレカの作れない未成年(学生)が対象とのこと。
説明に関しても現状対象となる学生にしかしていないそうだ。

あくまで「原則」なので店舗責任者の判断で未成年(学生)以外にも
エンジョイカードの発行をすることは可能とのことでした。
400名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:32:52 ID:NHsxNEI30
クレカ審査通らない人を入れる枠を残してるって事だな。
401400:2009/10/21(水) 18:36:04 ID:NHsxNEI30
あ、でもそれなら2でいいのか。ゴネ客向け?変な制度だな。
問い合わせ乙。
402名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:44:11 ID:DaWgbh940
まぁどっちにしろ顧客離れには繋がっても逆は無いだろうな…
403名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:46:32 ID:da2raQXV0
ニートはどうなるの?
収入ないからカード作れないんだけど
404名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:51:15 ID:NOVdprcn0
ニートはソフマップにでもいけよwてことじゃね?
405名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:55:59 ID:xnXWSH7c0
ニートに前払いカード持たせるとかありえんだろ普通に考えてw
406名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:10:54 ID:zUHFjHMb0
家電を買わずにCDばっか買ってる俺としては保証はどうでもいいんだよなあ…
407名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:28:58 ID:wggMAQ/L0
窓七発売ですでに行列できてるようだ
とうとうエロゲも64ビットカラーの時代か、股間が熱くなるな
408名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:34:10 ID:Ljr3nENn0
エロゲなんて16色で十分
409名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:34:47 ID:2Jgk8QZG0
旧交通博物館のとこにまたビルが建つのか
410名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:43:25 ID:ShdZVRRx0
AOKIの店の雰囲気って普通の紳士服売り場って感じ?
 
 コナカとかもそうだけど、紳士服店って女性店員にわざと?
体型に沿った服着せるんだよね。
 それで、上着のボタンの間隔が広いと下着が見えそうなんだ。
あれってわざとやってんのか?
 
 それで、エロゲを買いに来たオタを紳士服に誘うという戦略でもたててるのかな?
411名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:50:10 ID:dnbM0plmO
祖父と99は列あるけど
石丸本店ひといねー
412名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:26:37 ID:DaWgbh940
16色とまでは言わないが256色の時の方がエロかったよなぁと
昔のパソパラを読みつつ思ふ。
413名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:29:19 ID:wggMAQ/L0
それは分かる気がする
414名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:46:03 ID:lZ93K40g0
AOKI先々週外から見たけど陳列が小奇麗すぎて秋葉原には似合わんね。
あのビルもそうだけどさ。
415名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:14:05 ID:lcOADfIR0
>>412
16色の時はエロく見せる努力がされてたけど
今はかけらも無いからなー

>>414
負けじと阿蘇がコスプレ衣装を隣で売ったら面白かったのだがww
416名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:15:15 ID:gbqFvKrH0
『Windows7』発売直前! 秋葉原に長蛇の列が発生
http://getnews.jp/archives/34473

VISTAの時はどうだったっけ?
417名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:19:29 ID:DaWgbh940
お察しください
418名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:21:31 ID:da2raQXV0
tp://www.famitsu.com/pcent/news/1189981_1341.html
vistaのとき
419名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:21:57 ID:da2raQXV0
sage忘れスマン
420名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:24:01 ID:eckeKH8L0
転売できる特典がある所が行列って露骨だよなw
421名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:38:36 ID:NOVdprcn0
テレカを転売して7を安く入手するわけだな
422名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:40:25 ID:gbqFvKrH0
Windows7の書き下ろしテレカに興味津々
423名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:42:27 ID:khitfKWyO
秋葉原ジーンズメイトは24h営業なのかな つかアメ横では駄目なのかと
424名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:47:51 ID:gbqFvKrH0
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/tsukumotan_magcup.jpg
これ目当てで並んでるのか
425名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:50:43 ID:wggMAQ/L0
マグカップ予想以上に小さかったってさ
426名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:57:58 ID:8OIyFbZyO
>>424
こんなもんのためにか
427名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:59:57 ID:Kj31c30Y0
>>426
こんなもんのためにですorz
ttp://ranobe.com/up/src/up407551.jpg
428名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:20:34 ID:kGbrNENS0
AOKIマジ空気嫁
99%求められてねーよ。
429名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:35:38 ID:ykin4fJ+0
ビジネス街として考えればAOKIは100歩譲ってありだとしても、
JeansMateだけは意味が分からん。
430名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:42:59 ID:5geVx8gw0
オタ店員がターゲットだよ
431名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:50:40 ID:e5l1Am8bO
一般人がもつアキバ系のステレオタイプなイメージと言えば
アメカジシャツにジーンズ。
だから秋葉原に出店しても需要あるお!

こんな感じなのかも
432名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:00:02 ID:kpylUcJ10
秋葉原じゃないんだが、ビッグカメラは池袋の新店舗に祖父のコーナーを作るらしい
ttp://bcnranking.jp/news/0910/091021_15632.html
秋葉原から完全に祖父が消えるってことはないんじゃないだろうか
流通もでかい取引先が消えるのを黙認するとも思えんし、交渉とかするだろうしな
433名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:52:47 ID:vxgiK/zQ0
ビッグ内の祖父は他の店舗同様にエロ物と中古(ハード、ソフト)と
アニメだけみたい
どちらかというと中古のハードを除きビックがあまり取り扱いしたくない
オタ向け商品を祖父ブランドで売るという感じかな
434名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:20:51 ID:FrL/7D+aO
ビックは昔エロゲの取り扱いをやめたのに復活させるのか。ヤマダ対策で効果が薄いと分かったら即撤去みたいにならないといいな
435名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:21:27 ID:orgZEgIQ0
>>424普通に欲しいけどな
436名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:49:47 ID:+NimhraM0
>>433
いや、そうでもないみたいだぞ、イベントやるみたいだし
ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp91001/-/sid=ev0002
437名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:07:23 ID:oR7V8ab3O
乙女ロードに遂に祖父進出?
438名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:53:59 ID:kXa+OrJJ0
池袋出店や今後の展開予想なんて>>329〜でガイシュツなんだけどなー。
439名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:12:58 ID:Nkg2/GhC0
お前ら小さすぎ
たしかに昔のよさや今の普通な店舗進出でなんか違うってのはわかる
だがな、全肯定するしかないんだよ。
それが今の間違いない真実なんだから
そこからまた秋葉原にしかないなにかを自らでも見つけるしかないんだよ
いつだってそうだろ?そうやって色々ここの街は独自の文化を作ってるんだから
440名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:13:21 ID:kXa+OrJJ0
祖父のあんまり役に立たない例の値引きチケットは
「ソフマップ池袋OPEN!記念」と銘打って今日から配布開始かと思われ。
今回は新宿・池袋・秋葉原共通で、利用可能期間が11/4〜11/15。緑色。
前回のチケット(黄色)を数えたら13枚もあったけど結局一枚も使ってないなあ。

あと予約の日スペシャルでまた今日から11/3までずーっと予約の日だってさ。
中古の日も明日から日曜日まで連続……かな?
441名無したちの午後:2009/10/22(木) 15:15:30 ID:mkPnSjwY0
祖父で買い物したら1万円以上で1000円割引券もらった
ゲーム、ホビー系はNGな、いつものやつ
442名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:41:27 ID:K7LjilB40
お?遂に池袋でも祖父でエロゲが買えるようになるのか?
まぁ職場離れた今となってはどうでもいいけどorz
443名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:18:05 ID:8OIyFbZyO
なんかちょうど今アミュ閉店してから並び始めてるやつらいるんだがこいつら何?
明日なんかあったっけ?
444名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:50:28 ID:7O2IDCms0
>>443
これか?


10/23(金)
17:00〜
秋葉原アミューズメント館
連続柑橘系活劇 柚子ペパーミント
書籍「柚子ペパーミント 第2巻」発売記念イベント

◆ 参加方法 ◆
10/18(日)までに秋葉原アミューズメント館にて、「柚子ペパーミント 第2巻」を全額前金にてご予約された方に、
先着にて抽選券をお渡しいたします。
当選番号は10/20(火)に公式HPにて発表いたします。

◆ ゲスト ◆
ゴツボ☆マサル・能登麻美子・名塚佳織・佐藤大(敬称略)
445名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:52:53 ID:8OIyFbZyO
>>444
わかんねーがそれかね
20人くらい並んでた
一応明日金曜だしエロゲの発売日でもあると思ったが大したタイトルないしな
446名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:55:59 ID:EiYaGXlX0
ゲーマーズ30日も深夜販売か。中々頑張るね
447名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:02:04 ID:sZ6r/Ppc0
祖父、メッセ、ラオが揃って深夜販売したのってToHeart2ADが最後だっけ
448名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:50:10 ID:WZEynl0U0
>>444
足の裏って言われてる人しかわからん
449名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:53:49 ID:s+YEX7Eo0
>>443
今日の11時ごろダンボーラーがうじゃうじゃ店頭にいたがあれはなんのイベントだったんだろう?
450名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:57:43 ID:5yE7dKB4O
今井麻美とまきいづみとジャンケン大会
451名無したちの午後:2009/10/22(木) 23:56:21 ID:hC9rSJMX0
>>444
> 連続柑橘系活劇
「ねぎぼうずのあさたろう」果物版で、
やっぱり汁で攻撃するのか。
452名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:14:21 ID:Eo23mdGL0
>>444
これの整理券配布は終わってるみたいだけど、まさか前列確保のために今からならんでるのか…
453名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:22:00 ID:PbVKByhF0
明日の夕方のイベント時にはクサくなってそうだなw
454名無したちの午後:2009/10/23(金) 02:28:37 ID:c/mS1Pp7O
なんかテレカプレゼントやるらしい。

http://www.tsukasa-soft.com/

■予約ありがとうテレカプレゼントキャンペーン■

DreamParty東京及び大阪の際に『EternalSky-悠久の空の彼方-』の予約券(前金が必
要な店舗の予約券に限ります/ネット通販は不可)をTSUKASAブースにお持ち頂いて、
公式コスプレイヤーとのジャンケンに勝った方に先着で『空の予約ありがとーテレ
カ』をプレゼントしちゃいます!!
※予約券1枚につき、1回のジャンケンとさせて頂きます
※予約券は、前金を支払った際のレシートが必須となります
※東京先着100名、大阪先着50名となります
455名無したちの午後:2009/10/23(金) 03:26:05 ID:9F6bv1+F0
イベントスレの誤爆か?

TSUKASAは11月にでるならCG集確定だろうし、とても買おうとは思わない。
456名無したちの午後:2009/10/23(金) 03:42:05 ID:3cjkU9MX0
逝け上はもうダメだろw
457名無したちの午後:2009/10/23(金) 04:30:41 ID:FL9vz3gXO
>>454
通販は不可、前金は全額必要な店舗

そんな店舗あったっけ?
458名無したちの午後:2009/10/23(金) 05:07:43 ID:9F6bv1+F0
「前金が必要な店舗」ってだけで「全額」なんてどこにも書いてないと思うんだが。
もう寝ろよ。
459名無したちの午後:2009/10/23(金) 06:08:47 ID:49KLJcSx0
ヨドバシで予約した奴は不可ってことかよ!
460名無したちの午後:2009/10/23(金) 07:03:34 ID:akDeASmw0
予約したときにレシートがもらえる店舗、ってことだろ
461名無したちの午後:2009/10/23(金) 07:50:37 ID:iRdiY6Ig0
これじゃんけんの権利が一人一回なのか予約券の枚数分なのかわからんな
最前列の奴が100枚予約券持ち込んだのにじゃんけん1回しかできなくてぶちギレって展開希望
462名無したちの午後:2009/10/23(金) 08:23:33 ID:8QPLgArN0
本日マグマニの新規OPENだが、どのぐらい人が集まるだろうかね、とりあえず行ってみるけど
463名無したちの午後:2009/10/23(金) 08:53:36 ID:oI/DWX/9O
ソフマップAM館の前がホームレス村になっているでござる。
464名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:22:03 ID:mGfAhony0
マグマニHPのアクセスマップは、つっこみどころ多いな。
465名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:56:26 ID:BnewclvjO
マグマニ行列中
466名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:13:31 ID:PEmUPP7WO
なんで中央通りのガードレール変わっちゃったのかな?
前の鉄棒が2本のが疲れた時に座れたりして良かったのに・・・、
鉄棒が盗まれるとかあったとかで変えたとかか?
467名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:55:30 ID:fU1C4TuU0
マグマニって今日発売の新作も売ってる?
468名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:41:11 ID:bALHynsS0
>>466
座って歩行者等の邪魔になるからでしょ
469名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:58:55 ID:Rjm5H2eC0
>>466
そこはそもそもベンチじゃないぞ
休むならマックとかのほうがちゃんとしたイスがあって
よいと思うが
470名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:07:49 ID:BJx/9rNH0
ソフマップの前とメッセサンオーの前に突っ立ってるヤツラが邪魔
471名無したちの午後:2009/10/23(金) 17:24:41 ID:57f4SPoCO
銀座みたいにガードレールなくしたほうがすっきりするのに
472名無したちの午後:2009/10/23(金) 17:50:45 ID:lY7FujdR0
マグマニ人はほとんどいなかったぁ
ランティスから花が来てて、おおっと思ったぐらいだ
ついでに青木も行ってきたが階を上るごとに場違いな場所に来てしまったと思い
途中で上に行くのやめたww
1階の外はそこそこ見れた。記念にジーンズ買ってしまった
あと日テレも来てたけど結構規模でかいのか?
473名無したちの午後:2009/10/23(金) 18:27:05 ID:FL9vz3gXO
マグマニはイベントは空中幼彩のテレカと新谷の握手会だけだろーしな
商品は何か安売りはあったのか?
474名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:55:01 ID:C+5ggBMA0
そもそも取り扱い商材の範囲がわからん。
エロゲ扱うんだっけ?
475名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:06:45 ID:ACeX4VNW0
淀のエロゲ売り場って何階?
476名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:08:45 ID:GOUtYe3I0
6階
477名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:26:31 ID:ACeX4VNW0
>>476
感謝
478名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:56:17 ID:FL9vz3gXO
>>474
千葉店しか行ったことないがエロゲも一応扱ってたが売り場が超狭い範囲だけ
まあアニメイトみたいなもん
アニメイトもちょっとだけ売ってるしな
アニメCDやDVD、書籍関係が中心
ゲームもエロゲ以外なら結構売り場は広い
ただ上記以外のグッズ系は少なかったように思う。カード系はあったように思うが
CD、DVD、書籍、ゲームで大半が占められてたかなたしか
行ったのは2〜3回だけで1〜2年以上前の話だからうろ覚えだが

まあ秋葉原店はさすがにあの元メディオが入ってたビルみたいなのでどれかを縮小するしかないだろうが
479名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:21:13 ID:KRTtNz/H0
今日秋葉原店行ってきたが、狭いから川崎店より書籍がかなり減ってたな
480名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:33:46 ID:1e0AmTnaP
昼過ぎにマグマニ行ったけどろくなもんなかった。。。
既刊の漫画・ラノベ・CDばかりで、あとはわずかばかりのゲーム・DVD・雑誌・トレカ・グッズ・エロゲのみ
既刊漫画ラノベCDも種類は少なく、ラインナップはとらのあなとどっこいどっこい
新規開店のくせに新作漫画や雑誌が全く揃っておらず、レアな珍しい物も無く、
あまりにも欲しい物が無さすぎて5000円分買うのに難儀した。
狭い店内なのに店員がうろうろしてるし、
店長?と関係者らしき人達がペラペラ喋っててうるさいし、
俺の嫌いなけんぷファーを延々と流してるし、
もうどうしてくれようかと思った。
481名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:35:12 ID:qlx7AXWX0
>俺の嫌いなけんぷファーを延々と流してるし、
これは言い掛かりだろwww
まあ今週末に冷やかしに行って見るか
482名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:49:50 ID:6Ri4FzJZ0
マグマニには新譜CD/DVDだけ期待してるので
週末売り切りみたいな体制敷いてくれればいいよ。
483名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:52:53 ID:RCv9pj7ZO
マグマニ行ってみたけど描きおろし特典なんて全然ないし
表紙と同じブロマイドばっかりだった
しかもポイントはショボいし
潰れるのは時間の問題だな
484名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:54:26 ID:ajFysGnR0
『アキバをファッションタウンにする』会
ttp://akiba.kakaku.com/hobby/0910/23/184500.php
服売るの4Fだけかよ。
485名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:01:49 ID:FL9vz3gXO
今日なら新谷の握手会整理券配布と空中幼彩の書き下しテレカ5000円ごとプレゼントはあったろ
まあマグマニはイベントには期待している
ただどうせならラオックスアソビットの地下以外全部借りてやってほしかった
あそこのビル1室だけはさすがに狭いだろう
千葉店の半分くらいしかないんじゃねえのか
あのビルはメディオが撤退してから行ってないから大きさどんぐらいかわすれたが
げっちゅ屋くらいだっけ?
486名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:03:57 ID:qlx7AXWX0
あのビルのテナントはコの字型なので、坪数がどんくらいあるのか想定しにくいな。
487名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:23:03 ID:GX7hv5qc0
マグマニ、レジが遅くて困った。
あの規模・半端な品揃えで秋葉に進出するメリットってあるのか?
488名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:08:51 ID:+h1R4Ibk0
アソビットキャラシティの店舗が、ジーンズメイトになるらしい・・・

489名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:17:16 ID:sj0kg95W0
何週間前からタイムスリップしてきたんだ。
490名無したちの午後:2009/10/24(土) 09:08:38 ID:nCAa75q+O
>>484
土産物売り場を残しつつ24時間営業するのね
491名無したちの午後:2009/10/24(土) 11:31:58 ID:Mckl1Rtx0
マグマニは川崎よりも店舗面積狭めなのか…
あんな立地で回りにいくらでも同じような店があるのに客はいるのかねぇ。
492名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:01:03 ID:rPCEVGER0
Do!Booksが似たような条件で店出してて閉めたからな、それ考えりゃ厳しいだろう
あそこだけで取り扱ってる、って品物がない店には行く理由がないからな
でもオリジナルで抱き枕作ってイベント参加したりはするんだから、そのやる気で営業が頑張って取り扱いできる品を増やしてくしかないだろう
某鹿児島の大型ホームセンターみたく、新規の小売が生き残っていくにはそれしかない
493名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:42:25 ID:t995KVFB0
その辺りのイベント売り商品で食い繋いでいくしかないのでは?
494名無したちの午後:2009/10/24(土) 14:43:30 ID:KghPCwkbO
秋淀のスマガスペシャル1777円 まだ残ってた
495名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:37:22 ID:uWybDjfmO
その値段で転売こじきに買い尽くされてないのは珍しいな
496名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:47:42 ID:t995KVFB0
オルターエゴも随分鋸ってたが
買取価格がもっと下なんじゃない?
497名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:24:45 ID:gD9V0s+w0
棚に2、3個だけ置いて小出ししてるからじゃね?>スマタ
498名無したちの午後:2009/10/24(土) 18:29:43 ID:kyhL2dTK0
秋葉原にマンション購入した。
499名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:00:39 ID:mnIeDOHp0
edyで払える店って淀とメディオの他になかったっけ
残高30円のカードが出てきて勿体なくて使える店探してんだけど
500名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:08:58 ID:p4r1yGhE0
コンビニ
501名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:54:37 ID:so5k+JQSO
UDX下のYsマート
502名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:40:32 ID:7HiWvqgt0
>>498
秋葉ヒルズ?
503名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:44:12 ID:7HiWvqgt0
>>498

TOKYO TIMES TOWER
504名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:15:29 ID:EGU9mtpl0
>>498
1LDK以上のマンションならすごいな。
ワンルームの中古マンションなら1,000万円以下でよく出てるけど。
505名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:57:15 ID:YAjojntd0
秋葉に住もうって人間がワンルームに収まるわけもなく、か
506名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:54:59 ID:xGW5/Lb60
エロゲ収納用にコンテナ買ったの間違いなんじゃねえの
507名無したちの午後:2009/10/25(日) 01:34:49 ID:tY5C3U740
40ftのコンテナでも、今まで全てのだと入りきらなそうな気がしてしまうが
508名無したちの午後:2009/10/25(日) 04:04:00 ID:LJQJ1YJT0
498じゃないけど秋葉まで歩いて10分少々のとこで
1LDK計17畳、5年前で2300万ぐらいでした
もう一杯になりつつある・・・
509名無したちの午後:2009/10/25(日) 07:19:31 ID:t6rohm+iO
ワンルームに納まらないとかどんだけピザだよ
510名無したちの午後:2009/10/25(日) 07:42:59 ID:6GkCsgkW0
あれじゃね、たまにまるみえでやってる500kgぐらいの
家から出られなくてクレーンで運び出すデブ
511名無したちの午後:2009/10/25(日) 07:45:59 ID:zqt7sMSf0
秋葉と台場には家が欲しいよな
512名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:31:20 ID:ZC4ZvcjDO
銀座〜豊洲辺りなら秋葉もビックサイトもチャリで30分以内だろう
513名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:56:12 ID:hr2CC977O
月島あたりがオススメ
514名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:40:00 ID:2sSCZSCn0
倉庫屋って月1.5万くらいだから
借りてジャマなエロゲをぶちこみたいとは思うが
年額考えると高いから捨てるか売る方がましそうだし
やっぱ売るのも惜しくて結局スカイツリー製造しつづけてる。
515名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:16:41 ID:BtCvWD3r0
アキバのアニメイトってエロゲ売ってない?
先日行ったんだけど売り場が見つからなかった
516名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:20:01 ID:hr2CC977O
コンシューマにまじって置いてあるよ
517名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:32:58 ID:ugcW6HZJ0
三月兎、童夢書店、移転してきたマグマ二なんかも申し訳程度にエロゲ置いてあるが
売れているのだろうか
518名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:50:51 ID:ExQLc8cEO
>>515
6階の新館(CD売場と逆)入って
BLゲームの裏
519名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:51:28 ID:ydrLdfsu0
メイト、何で扱ってんのか疑問に思う程度の量だけどね
520名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:51:41 ID:6GkCsgkW0
マーチラビットでは時々エロゲ買う
ソフマップでもう売ってないちょっと古いものがあったりするので
521名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:03:20 ID:ExQLc8cEO
>>519
定価売りとグループ(関連?)にエロゲ会社。
522All Less:2009/10/25(日) 21:06:01 ID:RThD+t0M0
初代の新生秋葉原スレを立てたものだが、未だに続いてて吹いた。
越沢はまだいますか?
523名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:14:42 ID:juO8JCnwO
ttp://www.denkigai.net/dg/
「秋葉原電気外“漢”祭り2」
12月27日・28日・29日
秋葉原特設会場とショップにて開催予定
524名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:02:59 ID:xi5hlI0o0
なんか字面だけみるとウホッ!なイベントみたいだな。
525名無したちの午後:2009/10/26(月) 08:38:25 ID:E0ndWt02O
メーカーはどこが出るんだろう
526名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:03:53 ID:tiMSmLz80
テックジャイアンのイベント…
前にスタンプラリーですごい数のエロゲー店をまわったのを思い出したw
527名無したちの午後:2009/10/26(月) 10:18:45 ID:MD81eTPz0
小学校時代の良い思い出だよね
528名無したちの午後:2009/10/26(月) 11:02:44 ID:E2HeSMJN0
>>525
コミケでない大手系でしょ
小さいところは昔集まってコミケ前か後に戯画がよく使う会館でやったよねfengとか
今後はこういうパターンになるのかしら
529名無したちの午後:2009/10/26(月) 11:18:24 ID:JCQmuTIA0
最近コミケはエロゲメーカーより一般企業の方を取るらしいから
企業ブースからあぶれるエロゲメーカーが多いらしいな。
530名無したちの午後:2009/10/26(月) 11:44:10 ID:KlduDhKvO
紫&ぱれっとは電気外祭に出るみたいよ、ドリパでちらし撒いてた。
531名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:29:20 ID:PUGyZ3M9O
またUDXでやんのかね
ぱれっとは落選痛そうだな
ましろ色発売して即のコミケなのに
532名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:38:57 ID:hgplhI1JO
>>530
転売ヤー御用達のぱれっと参戦ですかそうですか…
533名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:55:02 ID:yVxVP/df0
夏は仕事で行けなかったんだけど、夏もUDXでやったの?
534名無したちの午後:2009/10/26(月) 13:31:58 ID:WnpMFLVm0
夏はメイトやゲマズの店頭でやったんじゃなかったっけ
メイトのminori列がUDXを一周したとか聞いたな
535名無したちの午後:2009/10/26(月) 14:24:48 ID:g4f2yLKE0
ベルばらの方が広そう
536名無したちの午後:2009/10/26(月) 15:16:46 ID:yVxVP/df0
>>534
それはすごいな
メーカーが増えるともっと人が多くなりそうだね
それで問題が起きそうな気もするが
537名無したちの午後:2009/10/26(月) 18:14:31 ID:DMvaQPnt0
UDXは何度も警察に文句言われてるからなぁ
ワンホビとか酷すぎた
538名無したちの午後:2009/10/26(月) 19:45:58 ID:WtFs/Sch0
>>532
パソパラ時代からの儲に謝れ〜

どっかでかい所借りろよ、といつも思うんだけど
539名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:02:25 ID:hBrUed3S0
ぱれっと参加はやばいな。
夏より激戦になりそう。
540名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:05:27 ID:Di0Btkkt0
クソ寒いのにコミケ徹番後に徹夜決定かよw
541名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:11:09 ID:oR/xFarwP
>>538
大崎あたりでやりゃいいのにな。JRとりんかい線で一発接続
でかいビルもあるし
542名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:28:09 ID:HkcSvGXs0
アキバでやるからこそ人が集まるんでね?




543名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:46:38 ID:hQh43lR/0
大崎のデカいビルはマンションとオフィスビル
オタイベントを開けるようなイベントスペースは無い
544名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:53:32 ID:hgplhI1JO
>>538
正直スマンかった
さて祖父の二万円福箱?の予約状況はどーなんだろうね
545名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:36:32 ID:HkcSvGXs0
ふぇんぐは買おうかと思ってる
546名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:38:32 ID:xi5hlI0o0
中央通りを封鎖して露店形式でやればいいんじゃね?雨が降ったら最悪だが。
547名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:45:03 ID:5HWasGE00
>>546
12月の東京は滅多に雨は降らないから大丈夫だと思うが・・・
ああでも何年か前の冬コミで雪が降ったんだっけか
548名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:21:02 ID:sdRw87bo0
ザコン3日間だけ借りてやればいいじゃん
549名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:35:25 ID:bokl/dRP0
ソフマップ本店つぶしてベルばらとUDXつなげようぜ
550名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:41:18 ID:cEP9gGcq0
いやいやソフマップ本館とヨドバシアキバに連結通路作ろうぜ
551名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:43:06 ID:B3NdPIHZ0
新宿みたいに地下街作ればいいのに
552名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:07:41 ID:MwfSIDRQ0
中央通りはモロに地下鉄が通ってるから、現状のまま地下街作るのは難しいだろう。
もちろん最初から地下街と地下鉄を併用して作っていたら別だが。
553名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:12:22 ID:t4tx3+RoO
グッズ売るのはいいんだけども
アパレル類のサイズはちゃんと揃えてほしい


フリーサイズだけとかLサイズだけとかやめてくれ
554名無したちの午後:2009/10/27(火) 02:02:13 ID:l18eFUP20
 
555名無したちの午後:2009/10/27(火) 02:06:23 ID:OdG842UEO
テレ東でココリコ遠藤とロンブーの淳がやってる番組遠藤淳の次回予告っぽいのに白鳥(秋葉でのエアガンハルヒ野郎)出てたぞ。
次の放送(10月30日(金)0:53〜)に出るんじゃないのかね?
556名無したちの午後:2009/10/27(火) 02:27:10 ID:O0OIhFPl0
ワロタ

ジーンズメイト、秋葉原の新店舗はメードが接客
2009年10月26日 15:50
ソーシャルブックマーク

 ジーンズメイトは12月中旬、東京・秋葉原に新店舗「ジーンズメイト24アキバ遊び館」をオープンする。
従来の商品に加えアキバ系の雑貨を充実させるほか、メードによる接客が目玉となる。
出店場所は、元々ラオックスが展開していたホビーショップ「アソビットキャラシティ」があったビルで
、1―5階までを売り場に、6階を事務所やバックヤードとして使う。売り場面積は約990平方b。
 1―3階は、従来から取り扱っている豊天ブランドやパロディ系のプリントTシャツ、スウェットを
メインに据え、アキバ系の服飾雑貨やホビーなどで脇を固める。4―5階は店員にメードを起用。
4階は同社のベーシックなメンズ商品を取り揃え、トップスはもちろん、ジーンズを中心にした
ボトムコーナーを設置する。

 5階は、1―4階で展開している商品の中からアキバにマッチするものをコーナー展開したり、
メードによるコーディネートコーナーを設ける。また、イベントスペースも用意し、ライブなどを
実施する予定。

 同社の西脇健司会長は「秋葉原はお客さまがいっぱいるけど(ファッションの)お店が少ない。
この街をファッションの街に変えていきたいと思っている」と秋葉原でのさらなる店舗展開に意欲を見せた。

http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/10/26155039.php
557名無したちの午後:2009/10/27(火) 02:58:42 ID:cEP9gGcq0
渋谷や池袋のジーンズメイトはDQN多いから
アキバのジーンズメイトなら同類しかいなくて安心して買えると思ったのに…
558名無したちの午後:2009/10/27(火) 03:06:00 ID:QUdS0RolP
>>556
なん・・・だと!?

アメカジ好きの自分はジンメで買わないけど、暇つぶしの場所にはできそうだ。
559名無したちの午後:2009/10/27(火) 03:14:48 ID:VR5eoEg30
>>556
24時間メイドか
560名無したちの午後:2009/10/27(火) 05:32:35 ID:emNL+vaI0
ジーンズメイトにDQNなんていんの?
中学生がせいぜいだろ
あと酔いつぶれて服を汚したり破いたりした人とか
561名無したちの午後:2009/10/27(火) 07:38:16 ID:DT5UyN3vO
>>556
駄洒落?
562名無したちの午後:2009/10/27(火) 07:49:25 ID:dWfo0U/nO
ファッションの街に変えていきたいなら
まずそのメイド服店員配置するのヤメレ

思いっきりこっちにすり寄ってきてるじゃねーか。

本当に誰得。会社帰りにジーンズ買えるから便利かな、と
思っていたけどそんな店員配置するんなら絶対利用しない。
563名無したちの午後:2009/10/27(火) 09:47:04 ID:H68pBbH50
>>528
コミケの企業ブースは申し込み数がハンパないので、そこそこ大きいソフトハウスでも平気で落選する
でも年に2回の稼ぎ時だし、出展前提としてアイテムの企画と発注を進めていたりする
で、ソフトハウスに出資してる流通もこの貴重な稼ぎ時を無駄にしたくないわけだ
で、アニメイトってのはアニメの出資とかでラッセルとか他の流通と繋がってるわけだ
そんで多少のリスクは背負ってでもグッズ売ってしまえ、ということでアニメイトとゲーマーズの軒先でグッズを売ったわけだ
これが案外上手く行ったんで、今冬もコミケ落選組みでやりましょう、ということだと思うぞ
実際、日程の初日はコミケの初日の1日前にずらしてあるし、物販はその初日でほとんどが終わるからな
564名無したちの午後:2009/10/27(火) 11:00:40 ID:TqUOpGaj0
ジーンズメイトの会長はなんか勘違いしてるな
565名無したちの午後:2009/10/27(火) 11:05:13 ID:bucXPHkuO
近い将来コミケ0日目と呼ばれるイベントになりそうだな
566名無したちの午後:2009/10/27(火) 11:05:20 ID:592sSMoh0
確かに勘違いだが、メイドが売りになってる店多いからな。
喫茶だけでなく、メイドのメガネ屋、ケータイ売り場、マッサージ屋とかもあるし。
元々秋葉原に出店することを決めた時点で、オタク向けの仕掛けを考えていたんだろうし。
567名無したちの午後:2009/10/27(火) 11:35:25 ID:PmEP0hXcO
>>566
まあそれで阿蘇は撤退したんだが…。
ジーンズメイドでいいよ、もう。
568名無したちの午後:2009/10/27(火) 12:00:57 ID:2OKbummo0
どうせジーンズメイトも、メガネスーパーみたいにひっそり消えるだろう。
569名無したちの午後:2009/10/27(火) 12:48:48 ID:iohi/4lOO
ジーンズメイト経営悪化してるのにバカナノ?死ぬの?
570名無したちの午後:2009/10/27(火) 14:16:45 ID:TqUOpGaj0
>>563
今年は27日が日曜なのでなんとかなるが、平日に設定されると
まだ年末年始の休み前なのでいけないな
571名無したちの午後:2009/10/27(火) 18:41:53 ID:LypGiKSo0
>>563
落選組の商品ばかり集めてコミケで売ればいいのに。
572名無したちの午後:2009/10/27(火) 18:44:01 ID:OUggfHeB0
そこでチャンコ増田の出番ですよ
573名無したちの午後:2009/10/27(火) 18:48:16 ID:tKFQiqJU0
落選組集めたラッセルの牛歩を知らんのか?w
574名無したちの午後:2009/10/27(火) 19:19:09 ID:DT5UyN3vO
夏は牛歩を通り越して二時間放置状態だったけどね
575名無したちの午後:2009/10/27(火) 19:46:59 ID:oOfFkI6e0
全部集めりゃ在りし日のリーフ、型月、ビジュアルアーツを超えるかもな
576名無したちの午後:2009/10/27(火) 20:35:39 ID:OdG842UEO
夏はチケ組の仲間にラッセルは頼んだな
ゆずセットを
577名無したちの午後:2009/10/27(火) 21:59:09 ID:cEP9gGcq0
【レス抽出】
対象スレ:新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.59
キーワード:アージュ





抽出レス数:0
578名無したちの午後:2009/10/27(火) 22:11:34 ID:lP5wtjlO0
>556
バンダナ・リュック・ケミカルウォッシュ
この伝説ファッションを店内に飾って欲しい。もう絶滅してしまったよな・・。
今となっては信じられないが、昔はゾロゾロいたんだぜ・・。
579名無したちの午後:2009/10/27(火) 23:03:38 ID:JDhEbqbd0
手にグローブもあったね・・・
580名無したちの午後:2009/10/27(火) 23:08:34 ID:V63YlEu20
>>564
いや、メイドな眼鏡屋とかまだ健在だから、案外方向性としてはあってるのかもよ。
581名無したちの午後:2009/10/27(火) 23:11:10 ID:OUggfHeB0
最近、ショルダーバック使ってる人たまに見かけるな。
パンパンなのは相変わらずみたいだけど…リュックを卒業したんだろうか?
582名無したちの午後:2009/10/28(水) 01:08:41 ID:obDr7WYJ0
たまにスーツを着ている人が高そうなリュックを背負ってるのを見掛けるけど、
別におかしくないんだけどな。
やっぱりオタ+リュックという風貌がダメなんだろうか?
583名無したちの午後:2009/10/28(水) 01:30:34 ID:9jnSPaph0
リュックとショルダー以外ってなに使えつんだよ
ボストンか手提げしかねえじゃねえか
584名無したちの午後:2009/10/28(水) 02:35:03 ID:YjJKxZTB0
そこで日本古来の風呂敷ですよ。
585名無したちの午後:2009/10/28(水) 02:43:51 ID:t0Jkh71c0
唐草模様のか。
586名無したちの午後:2009/10/28(水) 03:17:47 ID:I2NwFk110
「婚前旅行に行きます」 ブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256661075/

死亡男性のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924
587名無したちの午後:2009/10/28(水) 04:48:22 ID:9S4uWkF/O
>>581
コミケだとまだちょっとはいるな。
588名無したちの午後:2009/10/28(水) 05:10:31 ID:lGYSSFsK0
リュックは便利でケミカルウォッシュは安売りされてたからなんだろうけど
バンダナっていうのは何だったんだ・・・?
589名無したちの午後:2009/10/28(水) 05:16:21 ID:KsyOq06h0
オシャレアイテムです
590名無したちの午後:2009/10/28(水) 08:47:51 ID:yY/nc0F60
スーツとリュックは自転車通勤の奴かもしれんがな。お前らにはそっちのイメージないかも。
591名無したちの午後:2009/10/28(水) 08:54:38 ID:eK7z9A2aO
メッセンジャーバック持ちも増えてる
サイズはS〜Lと多種多様だが。
592名無したちの午後:2009/10/28(水) 11:14:07 ID:9nq09ICV0
普通にリュックもショルダーも使えるだろ
秋葉原的、真っ黒で安物の生地のかばんはあれだけど

メッセンジャーは逆にロードレーサーやバイクにでも乗ってないとやり過ぎな気がして手が出せね
593名無したちの午後:2009/10/28(水) 11:24:36 ID:55q7ETt70
ここで批判されないカバンの種類って何?
594名無したちの午後:2009/10/28(水) 12:01:48 ID:DA5QNyMx0
頭の上に載せるタイプ
595名無したちの午後:2009/10/28(水) 13:21:03 ID:KsyOq06h0
ランドセル
596名無したちの午後:2009/10/28(水) 13:29:49 ID:PoORC9A00
オタ服関連ではあんまり見ない単語な気もするセカンドバッグなら通るんじゃないカナ
597名無したちの午後:2009/10/28(水) 13:47:19 ID:Hq9l3uMai
祖父の紙袋
598名無したちの午後:2009/10/28(水) 13:49:28 ID:n/901Tr3O
最近は秋葉原も手ぶらで来る人も増えたが よーわリュック背負って虎やメロン辺りの通路塞いだり 塞いだりしている奴が悪いとでも言いそうな奴がわざとぶつかって来たりとドッチも譲らずな感じはあるよなぁ
599名無したちの午後:2009/10/28(水) 13:54:57 ID:He8pioM/0
邪魔なのは分かるけどわざとぶつかって行く奴もどうかと思うわ
600名無したちの午後:2009/10/28(水) 14:01:30 ID:2MfdZu3Y0
オタのリュックって、あんまり触りたくないから避けて通ってる俺ガイル

100円ショップで売ってるトートバッグはゲーム、本入るし
畳んでズボンのポケットに入れとけるから常用してる。
601名無したちの午後:2009/10/28(水) 14:30:09 ID:eNCi+QEX0
邪魔な奴はわざと当たって因縁つけてる俺は勝ち組。
602名無したちの午後:2009/10/28(水) 14:44:51 ID:zYO7E9f40
ビジネスバッグにエロゲ・コミック他詰め込むのが基本
603名無したちの午後:2009/10/28(水) 15:29:22 ID:vUm+TezpO
祖父4の1階がましろ色の段ボールで埋まってた
604名無したちの午後:2009/10/28(水) 16:01:18 ID:pUxjKhbf0
>>601
見た目は細身で優男だけど、
空手の有段者で元珍走のオタという俺の友人みたいなのもいるから気をつけろよ。

普段は礼儀正しいけど、一回切れたらマジで怖い。そして強い。
警察に悪い意味で慣れてるから、何発か食らって正当防衛を成立させてから血祭りにあげる周到さ……。
605名無したちの午後:2009/10/28(水) 16:13:12 ID:IAo4p4ND0
>>601
キレたら殺しても構わないと言ってる前科持ちも同じ会社にいたから気をつけるように。
部長凹って退職金脅し取って辞めたけど。
606名無したちの午後:2009/10/28(水) 16:31:06 ID:2MfdZu3Y0
今は不況でみんなピリピリしてるからな

何もしてないのに犯罪に巻き込まれるこんな世の中じゃ
607名無したちの午後:2009/10/28(水) 16:46:30 ID:He8pioM/0
>>605
前科持ち雇うとかどういう会社だよ
608名無したちの午後:2009/10/28(水) 17:20:00 ID:v7cOIido0
>>605の勤めてる会社はブラック企業だろう
まともな会社は全員素行調査される
609名無したちの午後:2009/10/28(水) 17:28:20 ID:pmsQfcL+0
興信所使って調べるような企業ばかりじゃないし、
そういう所がすべてブラックなわけでもない。
世の中そんなもん。
610名無したちの午後:2009/10/28(水) 18:34:22 ID:FoNH0oEv0
ジーンズメイド

「すみません、ちょっとこのジーンズの試着手伝ってもらえますか」
「はい・・・・・あの、ちょっと引っ掛かってますね?」
「体型なんすよ」
「ここが通らないと穿けませんね」
「ちょっと抑えててもらえますか?」
611名無したちの午後:2009/10/28(水) 19:21:14 ID:2z6E/Tk/P
>>610
意味がわからない。
612名無したちの午後:2009/10/28(水) 19:41:42 ID:z9xnXRdR0
奇数行をオタク偶数行を店員として読み直してみろ
613名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:00:06 ID:MghQby6m0
だからなに?
614名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:01:27 ID:aMkoUtsa0
>>612
そんな説明が要る文章など要らぬわ
615名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:08:20 ID:z9xnXRdR0
オタクならエロゲで多少は出てくるでしょ
もっと説明あっていいけど
616名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:11:47 ID:aMkoUtsa0
唐突に出てきた話だし
これを理解しろと言われても…
617名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:12:05 ID:CYGOKSev0
>>612
ID変えてまで必死ですねw
618名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:12:31 ID:WgRsBT490
何でもエロゲにして楽しむ癖は止めた方がいい。
619名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:23:49 ID:523RcpD/O
早く30日になれー
620名無したちの午後:2009/10/28(水) 20:26:17 ID:q43CfV5/0
祖父の袋とANAの袋を見間違える奴は俺だけじゃないはず
621名無したちの午後:2009/10/28(水) 22:42:29 ID:hwD431f30
今日アキバに居た村正のシールとか貼りまくってた自転車のアフロなんなのか誰か知らない??
ソフとトレ辺りにいたのだが・・二人いたが社員かな??
622名無したちの午後:2009/10/28(水) 22:42:37 ID:t0Jkh71c0
ANA+JAL=ANAL
623名無したちの午後:2009/10/28(水) 22:44:08 ID:SMAogaVCO
そういやなんで祖父はあんなキャラクターを採用したんだろ?
メロン、とら、紙風船とかコムやらのマスコットキャラはわからんでも無いが
あの逝け沼な奴は誰の得になってたやら……
624名無したちの午後:2009/10/28(水) 22:53:43 ID:ZwsamuBu0
昔のソフマップ坊やはドラクエ3の勇者みたいだったのにな…
625名無したちの午後:2009/10/29(木) 00:42:51 ID:bxCLvSQI0
ジョイまっくすだろ
626名無したちの午後:2009/10/29(木) 01:40:10 ID:Oa8zMe4d0
昔のソフマップ坊やはジョイまっくすだったのか。
627名無したちの午後:2009/10/29(木) 02:28:35 ID:L1fZBIFg0
金曜のサイン会が抽選なのは祖父がそう勧めたのかね?
ロゼブルのサイン会が先着+ペナルティーでもめたからとか。
628名無したちの午後:2009/10/29(木) 03:29:51 ID:tHeGu1eu0
マップチュってまだ使われてんの?
キモカワを狙ったのかしれんが見事にスベったな
629名無したちの午後:2009/10/29(木) 11:08:34 ID:MZmh1Msj0
マップチュはなくなった
アミューズ取り扱い店は、マプ子(だっけ?)が出てるけど
630名無したちの午後:2009/10/29(木) 17:52:20 ID:ym0msyIBO
ついに明日か、並び順関係なしにしても50人くらいしかサインしないんだろうな
頼むから抽選当たってくれえええ
631名無したちの午後:2009/10/29(木) 18:45:40 ID:sWZ38cD1O
明日はサイン争奪戦テレカ争奪戦価格争奪戦とましろ尽くしだな
632名無したちの午後:2009/10/29(木) 20:50:39 ID:AXcmMVPqO
サインは1部70〜100人だろう
今年はいろんな抽選外れてるから無理だろうが行くぜ
壱マップチケ10枚引き替えテレカはどうせもらえるほどたまらないから諦めている
壱マップチケットは2枚あるが欲しいやつ明日サイン会並ぶなら1枚100円でやるぞ
633名無したちの午後:2009/10/30(金) 07:59:45 ID:aY0+F/6UO
もう並んでるのかな?
634名無したちの午後:2009/10/30(金) 08:32:44 ID:82qemwPVO
人来すぎだろw
何人いるかわからん
635名無したちの午後:2009/10/30(金) 08:39:27 ID:e3xErcQk0
やっぱりすごいんだ…こりゃ、可能性10分の1もないなw
636名無したちの午後:2009/10/30(金) 09:01:07 ID:qX7Oaeg5O
祖父AM館の行列はニュー速でスレが立てられるレベル
637名無したちの午後:2009/10/30(金) 09:23:27 ID:ulKrleZIO
リアル幼女に「おじちゃん達、仕事しないの?」って言い放ってやって欲しいな。
638名無したちの午後:2009/10/30(金) 09:53:53 ID:d2QtjwRDO
メッセ
シャッフルとましろの一般分はシーツなしだそうだ
639名無したちの午後:2009/10/30(金) 09:55:08 ID:lftILvnyO
>>638
メッセはいつものことだな
640名無したちの午後:2009/10/30(金) 09:59:20 ID:Zhuqsof8O
祖父AM販売最後尾は店の外。
周辺は人多め。
641名無したちの午後:2009/10/30(金) 10:13:35 ID:Jq+mdcwnO
ましろ色買い取り

祖父 4200
古川 表示なし
642名無したちの午後:2009/10/30(金) 10:14:10 ID:lftILvnyO
サイン会はすさまじかったな
俺は外れた
テレカキャンペーンがあるので今回は秋葉から池袋に移動したが列超遅い
643名無したちの午後:2009/10/30(金) 10:21:12 ID:lftILvnyO
>>641
ましろ色買うのやめたw
644名無したちの午後:2009/10/30(金) 10:55:21 ID:d2QtjwRDO
ましろのソフマップ買取10時40分で3200・・・
645名無したちの午後:2009/10/30(金) 10:59:38 ID:lftILvnyO
>>644
まじか
2500円くらいまで下がりそうだな

こっちは池袋地図があまりに牛歩orz
秋葉地図の方がはるかにマシ
30分で10m進んだくらい
646名無したちの午後:2009/10/30(金) 11:31:47 ID:1ZXBGKjHO
トレーダーは1110時点で2800円
647名無したちの午後:2009/10/30(金) 11:56:09 ID:Zhuqsof8O
祖父AM11時から並んで今5階。
これから来る方は覚悟してから並ぶべし。
648名無したちの午後:2009/10/30(金) 11:58:44 ID:x23QrW1wO
古川すげえw
SHUFFLE 2500


ましろ
古川 3000
トレ 2800
祖父 3200
紙 3000
649名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:01:04 ID:lftILvnyO
>>647
まだ外に列あるぞw
650名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:07:49 ID:Ctp0RvKkO
池袋はレジ待ちが5人程度でテレカは恋姫無双以外はまだ残ってる
転売屋ザマァwwwwってなりそう
651名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:09:49 ID:Zhuqsof8O
>>649
マジかwここ最近で一番の混み具合かね。

やっと7階に着いた。もうすぐか?
652名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:15:04 ID:kmuhZLAuO
仕事帰りにマックの先行販売バーガー買えるかな?
653名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:30:21 ID:49cGCiUIO
12時に場外の最後尾に並んだが全く動かん
これ2時間くらいで頂上着くんだろうか…
654名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:43:31 ID:LGizCLWnO
みんな頑張って・・・
655名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:48:08 ID:NAqiNkw+0
>>650
池袋は恋姫テレカが終了したのって何時くらい?
全部で何枚あったんだろうか‥
656名無したちの午後:2009/10/30(金) 12:49:18 ID:97MpiTBPO
さて、和泉の抽選もハズレたし、どこ行くかな…
ガンガンでもやりにいくか…
657名無したちの午後:2009/10/30(金) 13:17:22 ID:97MpiTBPO
昭和通りのゲーセンで5000円ロスト…
取れそうで取れないフィギャー
658名無したちの午後:2009/10/30(金) 13:17:50 ID:aY0+F/6UO
夕方に阿蘇にいく予定だけど混んでるかな
659名無したちの午後:2009/10/30(金) 13:58:18 ID:d4E3lBkqO
今から大統領買いに祖父行くぞえ

ところで今日はサーカスもイベントやってるのかな?
660名無したちの午後:2009/10/30(金) 14:16:08 ID:odSzE1hO0
げっちゅ屋もビルの外まで並んでたぞ。
関係なくPS3のソフト祖父に売りにいったら今日発売の同じソフト4本売ってるやついた。
おまえら頭おかしいんじゃないの?
661名無したちの午後:2009/10/30(金) 14:26:44 ID:yEGQzTPyO
祖父AMの列はそろそろなくなる頃か?
662名無したちの午後:2009/10/30(金) 14:30:18 ID:GCpYPvCg0
祖父AMは10時に並んで11時40分にようやく終わった。
5階は空いてた…。
予約してないほうが早いっておかしいだろ。
663名無したちの午後:2009/10/30(金) 14:36:41 ID:49cGCiUIO
待つのが馬鹿らしくなって他店の一般販売分買って帰って来たわ
いつも新宿なのに今回に限って秋葉にしたことを激しく後悔
664名無したちの午後:2009/10/30(金) 15:06:23 ID:d2QtjwRDO
メッセもそうなんだよな>予約のが時間かかる
でも予約しないと特典付かないことがあるからなぁ・・・
祖父は他の店舗で、が可能なんだけど。
665名無したちの午後:2009/10/30(金) 15:13:50 ID:t5XhBxR8O
昼休みにげっちゅ屋行ったら階段まで行列。なんぞこれって思ったらイベントやらなんやら重なってたのか?

俺はただ同日発売のマイナーな抜きゲー買いたかっただけなのに…
予約券さえなければ、古川あたりで余裕で買えたよorz

会社帰りにまた寄るつもり
666名無したちの午後:2009/10/30(金) 15:40:04 ID:qX7Oaeg5O
しかも夕方になると、仕事帰りのヲタリーマンが大量に押し寄せてさらにカオスな事に。
667名無したちの午後:2009/10/30(金) 15:44:29 ID:Vu72My0x0
>>655
最初の方に並んだから箱から出すところを見たが、テレカはそれぞれ100枚ずつ

池袋店長がまさかこんなに来るとは思わなかったって驚いてた
そしてレジが新人ばかりで遅すぎ
668名無したちの午後:2009/10/30(金) 16:12:24 ID:0lYNfxOY0
>>665
月末集中日のげっちゅはいつもそうじゃない?
とは言えここしばらくは12時過ぎれば空いてた気はするけど今日は流石に大物が。
最後に回して13時過ぎに行ったらまだ店内半分行列で30分くらいかかったわ。

昼のイベントってのはさくらテイルのペーパー撒きだからそんなに影響ないでしょ。
わざわざ貰いに行くほどのものじゃない、つか祖父アミュの店頭でも撒いてるし。
669名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:36:12 ID:d4E3lBkqO
大統領買った時、祖父の定員に聞いたら

今日一番売れたのはましろらしい、大統領は入荷数が少ないとか言ってたな
670名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:40:35 ID:lftILvnyO
>>667
100枚なら予約の方で恋姫2枚くらいゲットしときゃよかったかな
しかし1時間以上並んで萎えた
ましろサイン会と被らず100枚と記載していたら確実にもっと来ていただろうな
671名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:43:24 ID:YhfpMhBu0
今からアキバだけどもう混んでるかな
672名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:46:02 ID:LGizCLWnO
絶賛げっちゅ屋ガラガラ


ソフマップとかメッセもガラガラ
673名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:50:39 ID:LGizCLWnO
訂正
祖父はレジちょい並んでた
674名無したちの午後:2009/10/30(金) 17:51:34 ID:ge0ffHmdO
祖父、今日閉店時間延長だっけ?
675名無したちの午後:2009/10/30(金) 18:15:33 ID:kmuhZLAuO
あらまアミュ館あっちゅーまに8階に めっちゃ空いてる…
676名無したちの午後:2009/10/30(金) 18:36:41 ID:aY0+F/6UO
アミュ行ったら、さくら売切れ 旧4行ったら、ましろ売切れ
逆は山積み
なんで差があるんだろう
677名無したちの午後:2009/10/30(金) 18:59:51 ID:VOECzliOP
仕入れ担当の判断じゃね?
678名無したちの午後:2009/10/30(金) 19:47:17 ID:ge0ffHmdO
祖父アミュ予約引き換え列最後尾一階に
679名無したちの午後:2009/10/30(金) 20:25:39 ID:yEGQzTPyO
閉店まで間に合うのか?w
680名無したちの午後:2009/10/30(金) 20:42:37 ID:IshLbT5f0
捌ききれなきゃ閉店延ばすだけだべ。
客がプレイ中でも閉店時間と同時にコンセント引っこ抜くのはゲーセンだけだ。
681名無したちの午後:2009/10/30(金) 21:05:26 ID:SJIsyU1QO
さっきから消防のサイレンがうるさい
682名無したちの午後:2009/10/30(金) 21:29:07 ID:p5HD2Uf5O
祖父アミュ閉店。
店員さんたちお疲れ様でした。
683名無したちの午後:2009/10/30(金) 23:49:11 ID:lftILvnyO
しかし今回は久々に活気があったな
何ヵ月ぶりだろうか?
684名無したちの午後:2009/10/30(金) 23:56:43 ID:n7axNjs30
買い取り価格は大不況だがな。
685名無したちの午後:2009/10/30(金) 23:59:43 ID:vGAQKxA10
げっちゅ屋が混んでたのは久しぶりに見た。メディオも店の外まで列ができてたな。
配布というか抽選はアミュ館前のNavelとFizzしか行かなかったけど。

>>681
ノイエシルチスでも来てたのか?
686名無したちの午後:2009/10/31(土) 00:45:53 ID:vNaSTgo2O
そういや淀のましろは早々に完売しちゃったのかな?
案外どこの店も夜に行ったら普通に売ってたけど、そこの店だけいかなかった
687名無したちの午後:2009/10/31(土) 00:48:03 ID:7H2YEEOv0
ヨドは予約打ち切るような状況だったから、他店とは事情が違うよ。
688名無したちの午後:2009/10/31(土) 00:50:29 ID:Oj985kNZ0
ましろは特典なしなら普通に売ってたと思うけど記憶違いかもしれない
それより昼過ぎに行った阿蘇で大統領が売り切れてて困った
689名無したちの午後:2009/10/31(土) 01:59:28 ID:PgTyg6RKO
阿蘇のましろ色特典付きの一般販売分は金曜で売り切っちゃったかな?
今日行ってもある?
690名無したちの午後:2009/10/31(土) 02:11:13 ID:2xloJHh20
>>689
Gは売り切れてた。テレカが欲しいならキャンセル狙いしかないだろうね。

というか今月の阿蘇Gはあれもこれも売り切れてたが。
余らせまくったり足りな過ぎたり、いいかげん極端すぎだろうと……
691名無したちの午後:2009/10/31(土) 02:28:08 ID:8tTIogiCO
げっちゅはの妹抱き枕は売り切れかー
今日秋葉に買いにいくけど、ましろ特典なければ中古でも買うかな

通販からして祖父だと5000円くらいかな
692名無したちの午後:2009/10/31(土) 02:38:26 ID:2xloJHh20
>>691
今の祖父はそう簡単に値下げしないよ。

昨日の14時くらいに紙風船で未開封4,980
トレが予約冊子付5,980とかだったけど。
祖父はせいぜい6,980くらいじゃね?
693名無したちの午後:2009/10/31(土) 02:48:34 ID:8tTIogiCO
>>692
なにぃ…、特典なしで7000円は買う気おきんな
694名無したちの午後:2009/10/31(土) 05:12:38 ID:8ZjvDyIS0
>>667
祖父はいつも需要予測が悪すぎ
695名無したちの午後:2009/10/31(土) 11:58:52 ID:vNaSTgo2O
投げ売りして損を出すくらいなら、早々に売り切っちゃったほうがいいんじゃない?
696 ◆v2kqBJtJ0A :2009/10/31(土) 12:49:54 ID:VKvH1qVY0
★祖父
ましろ4980
キス魔・シャホー5480
さくら・大統領5980

★紙
キス魔4980未開封(昼前は5480から値下げ)
これ以外の新作在庫無し状態

★古川
ましろ・大統領5980未開封
さくら・キス魔5480未開封

★トレ
さくら6980特典付き
大統領5980・特典付き6380ほか
シャホー5480
ましろ・キス魔5480・特典付き5680

祖父はましろ店頭売り切れなのにこの値段は阿呆かと・・・
697名無したちの午後:2009/10/31(土) 12:54:43 ID:8tTIogiCO
>>696

あとちょいで秋葉着くじぇ
ましろ狙いだが最安値で4980か
698 ◆v2kqBJtJ0A :2009/10/31(土) 13:19:35 ID:rNXp/SiH0
★メディアランド
ましろ4980未開封
さくら・キス魔5980未開封


祖父アミューズメント館13時
ましろ新品6980予約特典のみ・ソフ特典なし。店頭には5個
ましろ中古4980たぶん未開封。8個
5Fはレジ待ち長蛇の列。
699名無したちの午後:2009/10/31(土) 13:45:35 ID:FnJ6pocjO
もっと下がりそうだな
700名無したちの午後:2009/10/31(土) 13:51:00 ID:muQXHryN0
ショップは特典つけて新品売って未開封買い取ってまた特典つけて売るの?
701名無したちの午後:2009/10/31(土) 13:59:12 ID:KxY1zKPR0
>>700
それはやっちゃいけないこと。
なんだけど、実際やる店もある。
というか昨日メディオが目の前で即売りされた商品を俺に売りやがったw
真っ正面で見えてんのに。ぉぃぉぃって感じ。
702名無したちの午後:2009/10/31(土) 13:59:38 ID:F1RUIxtN0
そんなことをするのは一部の有名な店だけ
703名無したちの午後:2009/10/31(土) 14:05:08 ID:AVFtOeqqO
古川
ましろ買取3800
安く売った奴乙
704名無したちの午後:2009/10/31(土) 14:16:48 ID:AVFtOeqqO
古川はわざと下げてたか
SHUFFLE essence 2500→4300
705名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:01:26 ID:meYkFtfPP
それって実際に買い取ってもらった価格?
店頭表示と実際の買取価格が違う事もある。
706名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:08:17 ID:F1RUIxtN0
店頭表示より実際の買取価格が高かった事は一度もない('A`)
707名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:19:45 ID:AVFtOeqqO
古川だから…つーのはあるから
ただ今日の12時辺りに変わった。ましろ2500→3800
708名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:24:31 ID:FnJ6pocjO
ましろは秋葉全体で新品が切れつつあるってことか
初日は読めないから早めに価格下げるだろうからな
709名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:27:49 ID:VH3lFXvV0
トレーダーにはいっぱいあったけどね>ましろ
逆に村正は新品は祖父以外は普通にあったけど中古はまったく見なかった
710名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:32:29 ID:FnJ6pocjO
>>709
古川は量持たないだろうからまあ在庫切れつつあるんだろ
新作で回転はやいものを在庫切れなんてもったいないから値段あげたんだろう
711名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:39:02 ID:vNaSTgo2O
祖父のましろ中古も余り数が無かったな
シャッホーはたくさんあった
キス魔王は新品も中古もいっぱい

ところでましろ色ってどんな色?
712名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:42:21 ID:AVFtOeqqO
一気に持ち込まれたら下げるだろ。
新品もあるけど中古の掃けが良いのだろうね。
トレ、祖父も中古掃けてるから
明日あたり少し戻すだろ。

>>711
真白
713名無したちの午後:2009/10/31(土) 15:58:55 ID:vNaSTgo2O
真白か なるほど
阿蘇で予約引取してきたけど完売なのね
古川には新品テレカ付きあった

まぁ取り置き期間終わったらまた店頭にでまわるんだろうけど
714名無したちの午後:2009/10/31(土) 18:28:07 ID:8tTIogiCO
ましろ特典付き入手した事による喜びでハイテンションになり携帯落としたわけだが…
画面消えたり着いたりと見事に壊れたお…
715名無したちの午後:2009/10/31(土) 19:51:12 ID:meYkFtfPP
祖父がましろ色の買取価格下げたな。
明日には千円台突入?
716名無したちの午後:2009/10/31(土) 19:55:04 ID:8ZjvDyIS0
ましろかなり中古売れてるみたい
変なプロテクトとIDが中古行きに歯止めをかけたか?
717名無したちの午後:2009/10/31(土) 20:04:57 ID:VENmTcHm0
ましろ別に悪くないだろ
複数買いで大量に中古に押し込まれただけで
718名無したちの午後:2009/10/31(土) 20:07:21 ID:WvLM4DXsO
トレに行ったら、棚卸で早く閉まってた…
719名無したちの午後:2009/10/31(土) 20:15:02 ID:HRYiuTcE0
>>716の1行目と2行目に整合性を感じないのは俺だけか
720名無したちの午後:2009/10/31(土) 20:19:54 ID:U/6tfIDP0
ましろは特典小物と特典テレカの数が凄まじかったからなw
俺はソフだけだったが。
721名無したちの午後:2009/10/31(土) 21:18:24 ID:YINXx+tIO
トレはましろ買い取り2000だったな
722名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:03:03 ID:nvshPO3m0
布ものは開封しないまま積まれていく虚しさに気付き、12cm四方に収まる
CD媒体の特典集めに回帰したから今週の特典買いはSHUFFLE4本と
大統領2本だけだった
723名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:14:15 ID:JWfg92GW0
俺は最初からCDしか興味ないんだが、それでも18本+α行った…
724名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:16:04 ID:K6J0ltyo0
麻雀とか陵辱物とかSLGしか興味ない俺は
こうして特典に踊らされる側にならなくて良かったと思うよハハハ。



今月も欲しい物が無い…('A`)
725名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:32:58 ID:nvshPO3m0
凌辱ものは、地図がたまにデジタルコンテンツ集と称する適当な詰め合わせかドラマCD
がたまに付くぐらいで楽だわな。

布ものはコストの割にリターンが少ないと見たのか、CD媒体系の特典が来月以降
一気に増えてくるのが辛い。バルドスカイ2とかシュガーコートフリークスとかDiesとか。
ヨドバシやグッドウィルまで集めなきゃならんなんて面倒すぎる
726名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:36:51 ID:JWfg92GW0
らぶデス4も忘れないでやってくれ。
3はここ数年で最高の8種類だったが、今回はどこまで行くやら
727名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:51:16 ID:XN3DKezI0
いつまでそんな無意味なこと続けるんだよ
金がもったいない
728名無したちの午後:2009/10/31(土) 22:51:18 ID:tSYvgtF40
今年の日本シリーズはなんてつまらないんだ
ホント、なんてつまらないんだ
729名無したちの午後:2009/10/31(土) 23:06:24 ID:D1yMCxGD0
おまいらがいる限り業界は安泰だなw
730名無したちの午後:2009/11/01(日) 01:57:24 ID:RFnfFdhVO
休日と比べると平日のエロゲの値段って違うのかな?
月曜日に新作買いに行くんだけど
731名無したちの午後:2009/11/01(日) 02:32:18 ID:9dZ5NPIj0
祖父でましろの中古がダダ余り、には見えなかった
そのうち若干は戻すと思うから今は待ちかな。それでも売り時逃すとしょんぼりな訳だがw
732名無したちの午後:2009/11/01(日) 10:12:22 ID:iBLj7qP8O
新品は値段変わらないと思う
特典が無くなってると、その分は引かれてるが
733名無したちの午後:2009/11/01(日) 12:51:00 ID:ZZiAYk4x0
アニメ化まで待ってればきっと持ち直すだろw
まあ、アニメ化すればだが。
734名無したちの午後:2009/11/01(日) 12:58:28 ID:yFR5aqqL0
>>733
最近じゃアニメになっても、低予算低品質アニメだったら値段が動かない
それにましろは初回版とか
735名無したちの午後:2009/11/01(日) 13:47:25 ID:iBLj7qP8O
さくらっせとかもしらばがアニメ化しないなら、ましろはムリダロ
736名無したちの午後:2009/11/01(日) 13:51:25 ID:oyFgLbDQ0
さくらももしらばもつまらなかったが、ましろは面白かった。
737名無したちの午後:2009/11/01(日) 14:36:11 ID:RFnfFdhVO
>>732
となると中古は休日より平日のが高いのか
738名無したちの午後:2009/11/01(日) 14:51:57 ID:uYgjfhl20
休日平日というより発売週の金土日過ぎると数百円安くなる“事もある”
ショップや売れ具合によって違うし、売り切れのリスクと隣り合わせだから
それを当てにして買いに行くのはやめた方がよいけどね
あと特典目当てで本体即売りの場合は買取価格が販売価格以上に下がってる事がほとんど

それと予約品の場合は最初の値段のままだと思う
739名無したちの午後:2009/11/01(日) 15:24:19 ID:RFnfFdhVO
>>738
サンクス
やはり月曜日にましろ色買いに行くかな
740名無したちの午後:2009/11/01(日) 16:02:33 ID:9dZ5NPIj0
祖父の予約品の放出は金曜?それとも土曜?
741名無したちの午後:2009/11/01(日) 16:06:07 ID:egSkNcnZO
デジタルコンテンツ集は美味しくない
742名無したちの午後:2009/11/01(日) 16:17:06 ID:uYgjfhl20
>>739
念の為言っておくけどましろ色は新品ほとんど売り切れてるんじゃないかな
特典なしのところなら在庫あるかもしれないけど。中古は見てないので知らない
743名無したちの午後:2009/11/01(日) 16:36:47 ID:iBLj7qP8O
ましろは祖父四と古川、メディランには新品あったよ
744名無したちの午後:2009/11/01(日) 20:28:38 ID:ZZiAYk4x0
ましろは祖父四に特典つきがまだあったな。
チケット交換テレカも残ってた。
745名無したちの午後:2009/11/02(月) 20:20:51 ID:+RBV5r1o0
>>744
情報サンクス無事ゲットできた
746名無したちの午後:2009/11/02(月) 21:05:53 ID:KXJ77Mp2O
明日はシャッホー買いに行くかな
747名無したちの午後:2009/11/02(月) 22:54:47 ID:Wh5Ol/2x0
しゃっほーは追加部分の評判が悪くて不安になるけどそんな駄目駄目なのかな
748名無したちの午後:2009/11/02(月) 23:53:06 ID:HBjWKMUJ0
ゲマズとメディオとげっちゅも残っていると思うが<ましフォニ
メッセはシーツが切れているが。

まああの買い取り価格だから予約キャンセルもそれなりに出そうだ。
749名無したちの午後:2009/11/02(月) 23:58:35 ID:d2UCf+TJO
>>747
桜は悪くないけどな
長さ的には普通だと思うがちょい物足りない気はするがな
もっとイチャイチャしたい的な

他のルートはまだやってないが
750名無したちの午後:2009/11/03(火) 14:16:00 ID:irC+O2zRO
メディランでましろ中古3980まで下落
751名無したちの午後:2009/11/03(火) 15:54:55 ID:2GuqGQg80
チキンレースの終焉か
752名無したちの午後:2009/11/03(火) 16:11:48 ID:MOwf1C3TO
メディラン除いた他の店は4980円が最安値かな?
753名無したちの午後:2009/11/03(火) 16:40:38 ID:vlbUGA3JO
紙も3980だったよ。祖父が4480、トレが4180だったかな。
754名無したちの午後:2009/11/03(火) 17:01:30 ID:MOwf1C3TO
発売してまだ間もないのに…、特典効果恐るべし
755名無したちの午後:2009/11/03(火) 17:07:03 ID:irC+O2zRO
シャッホー品薄? 中古も5480で案外高どまりしてたんで買うのやめた
756名無したちの午後:2009/11/03(火) 17:36:06 ID:k0mykwEkO
>>750
ましろもうちょい様子見してから買うかw
757名無したちの午後:2009/11/03(火) 17:39:00 ID:u1fM9TpA0
ましろ興味なかったけど、値段変動面白いからヲチしてみるか
1980ぐらいになったら衝動買いするかもしれん
758名無したちの午後:2009/11/03(火) 18:05:22 ID:vlbUGA3JO
今週末でどこかが抜け駆けで3480、来週末にトレ週末特価で2980かな。
あくまで希望的な予測だけど。
759名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:04:16 ID:t+W31Bmp0
980円もありえる。
昔は980とかで水平線とか片恋EXとかかえたよ
760名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:17:49 ID:MOwf1C3TO
夏空カナタを彷彿とさせるな、今じゃ中古1000円、新品1980円で買えてしまうあれを…
761名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:20:08 ID:ACsjOHbrO
さくらッセの暴落とも被る。
762名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:38:00 ID:irC+O2zRO
ろまさかの爆戻しの例もある
763名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:43:25 ID:ANu6PkcF0
もしらばの例もある
764名無したちの午後:2009/11/03(火) 19:52:57 ID:vlbUGA3JO
タユタマの例もあるけど、アニメ化しないときついね。
まぁ、底値はさくらッセと同じ2000割るかぐらいじゃない。
765名無したちの午後:2009/11/03(火) 20:15:29 ID:HLOPOgp8O
予約していた新品引き取りに行ったけど
未開封中古の値段があんな感じだったから
予約引き換え券捨てて未開封中古買ってきた。>ましろ


シャッホーみたく初週は5480円で止まると思っていたんだが
正直ここまで下落するとは思ってなかったわ。
766名無したちの午後:2009/11/03(火) 21:22:02 ID:4Qyq2x7v0
メディアランドの「擬態催眠」(BLACK RAINBOW)の大型広告は
まずいだろう。
まだ悪名Blogには取り上げられていないけど。
エロゲ・コミック規制派につけいられる隙にならなければいいが。
767名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:10:29 ID:QdYsuMYf0
特典狙いでましろ複数買いしてソフトだけ売るのと
ソフト1本かって特典はKBOOKSで買うの
どちらがいいんだろうな。
特典が中古屋にそろってる保証がないから難しい

768名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:11:54 ID:IwQ5hilD0
>>766
この時期によくあんなことやるよね
槍玉にあげられたら自分たちだけでなく業界全体が迷惑するのに
769名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:28:00 ID:XN6C89L0P
>>767
まず、テレカにそれほどの価値が無いことに気付こう
どうせ後で出るファンブックに載るから
770名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:30:59 ID:zLjRQdBJO
>>768
あのくらいアニメイトでとっくにやられてるだろ
771名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:32:38 ID:hMxPgHfl0
メイトとゲーマーズはマジに空気読まない印象
772名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:36:34 ID:yAM90iJDP
>>767
テレカは今日限定で2,500円前後の買取をやっていたから、
販売価格も高くなりそう。

>>769
ぱれっとだからファンブックは出ないかも…
773名無したちの午後:2009/11/03(火) 22:37:20 ID:DIYYm7480
まえ、ゲマズの中央通り側にらきすたのミニスカ垂れ幕あったとき
下からついスカートのぞいちまった。あんなとこに張るなよ。
よく見るとみんな下から覗いてたけど、大通りなんだし空気読まないと規制されっぞと。
774名無したちの午後:2009/11/04(水) 00:54:15 ID:667mrjMa0
>>772
そう言や、さくらッセのVFBも出てないよな…
ゲームを買わないでVFBで「済ませる」のを回避するためかねぇ…
775名無したちの午後:2009/11/04(水) 02:28:23 ID:1/F0bHZq0
>>744
でも割れで済まそうとするFUCKもいるんだけどなぁ
776名無したちの午後:2009/11/04(水) 14:48:52 ID:0WxbslAYO
ましろ色がメディランの大特価で3480円で売ってたwもちろん即ゲットしたけど
何かが不安だ、まだ空けてないが、これシリアル必要なんだっけ?

ましろ色
紙風船になってて4480
kブは3980円で売ってた
777名無したちの午後:2009/11/04(水) 14:49:52 ID:0WxbslAYO
>>775
ミス
紙風船は4480と値上がりしてた
778名無したちの午後:2009/11/04(水) 14:56:06 ID:0WxbslAYO
あぁ…、トレカ欠だから3480円か
トレカ気になるお…
779名無したちの午後:2009/11/04(水) 16:24:27 ID:bJT1ZY4g0
>>755
割れで済まそうとするFUCKの数に比べればVFBで済ませるFUCKの数なんて微々たるもんだよな
プレイ後に買う人も多いだろうしVFB出してほしいわ。
さくらっせのも結局出なかったし・・・
780名無したちの午後:2009/11/04(水) 16:49:49 ID:icLsiCBNO
チラシの裏に書いてろ
781名無したちの午後:2009/11/04(水) 23:33:29 ID:V0D2+POm0
VFBってメーカーにはあんまり金が入らんらしいな
どうやって出すかによるのかもしれんが
782名無したちの午後:2009/11/05(木) 00:27:16 ID:6v+J2fGk0
FD出してその初回限定版に無印のVFBを同梱すればOK。
783名無したちの午後:2009/11/05(木) 01:59:14 ID:zUEoGg/T0
Dear My Friendのことかー!
784名無したちの午後:2009/11/05(木) 07:15:26 ID:U3+uAxAf0
VFBで済ませるとかなんという俺
ゆずは最近VFBしか買ってないな。ぱれっとも出して欲しい
785名無したちの午後:2009/11/05(木) 08:17:50 ID:2LaZtYqYO
妄想族って事?つまり貧しいのね
786名無したちの午後:2009/11/05(木) 09:52:30 ID:3PC51WUC0
絵師にしか興味ないんじゃね?
787名無したちの午後:2009/11/05(木) 11:50:24 ID:26yaycQOO
セガのスタッフは何してんだ…
男子便所の小便する所が、幾人もの尿により固形物になってこびりついてんぞ…
788名無したちの午後:2009/11/05(木) 13:04:23 ID:hi+nUWuR0
>>787
SEGAのトイレの汚さは異常
ビルそのものがぼろいし

100円のトイレが出来て良かった
789名無したちの午後:2009/11/05(木) 20:25:27 ID:c7STXCCUO
阿蘇10/30以前に予約した予約券は
予約システムを変えたとかで交換が必要。
790名無したちの午後:2009/11/05(木) 20:31:02 ID:uSrCOQEG0
あっそ
791名無したちの午後:2009/11/05(木) 22:06:45 ID:8Ut/Kmvm0
紙風船の階段の途中にある扉は二次元に繋がっているのかもしれない
792名無したちの午後:2009/11/05(木) 23:03:08 ID:ZRi9TN7p0
>>778
5日前の土曜日にトレカなしで2980円で売ってたな。
大阪日本橋のエーツーでの話だがw
793名無したちの午後:2009/11/05(木) 23:37:34 ID:pb9jRpE80
外国の話するなよ。
794名無したちの午後:2009/11/06(金) 00:01:52 ID:TqLL7NO80
795名無したちの午後:2009/11/06(金) 00:45:27 ID:sOXg4omM0
>>768
広告見てきた
確かにソフ倫理事のメーカーがやることじゃないな
言ってることとやってることが矛盾しすぎ
796名無したちの午後:2009/11/06(金) 03:32:42 ID:XaEzvq/F0
>>778
ましろのトレカはリセだから価値が高い。
発売当初はオクで2000円ぐらいで取引されていたから抜いて売るやつも多かった。
それを考えるとトレカなし3480円は微妙だな。2980円なら即買いだが。

797名無したちの午後:2009/11/06(金) 03:43:14 ID:P/HhRUCS0
K-BOOKS営業再開したか
ましろの特典テレカ効果買取してたの忘れてた
798名無したちの午後:2009/11/06(金) 06:40:10 ID:odGpLmR80
あのトレカってそんな価値あったの?
まさか流行ってるとは思わなかった
799名無したちの午後:2009/11/06(金) 07:09:06 ID:bepO5CRXQ
ニトロ作品によく同梱されたランブリングエンジェルカード?
あれが欠品してるだけで1000円〜2000円引かれた
800名無したちの午後:2009/11/06(金) 10:21:39 ID:egOFTOEW0
テレカに5桁出すやつも理解できないがトレカに4桁出すやつも理解できん。
801名無したちの午後:2009/11/06(金) 12:09:47 ID:H05bZW4xO
ビックリマン全盛期にオクがあればって考えればねぇ… 当時はバブリーだし…
802名無したちの午後:2009/11/06(金) 12:48:49 ID:9g4PEosu0
でもあの頃の小学生ってそんなに金持ってたっけ?
バブルが弾けた後の方が金持ちだったような気がする
803名無したちの午後:2009/11/06(金) 12:49:08 ID:WTEREL9q0
いまでもビックリマンカードで高い奴は1枚20万ぐらいするよ。
804名無したちの午後:2009/11/06(金) 13:52:20 ID:g7ipRv/z0
遊戯王カードにも置き換えられるよな
805名無したちの午後:2009/11/06(金) 15:56:42 ID:Q7W6AVoU0
美少女ゲーム市場が400億
トレカ市場は800億
オンラインゲーム市場が1200億か。
806名無したちの午後:2009/11/06(金) 15:58:16 ID:e0uAZgjh0
トレカは集め始めるときりがなさそうなんで手を出せない
807名無したちの午後:2009/11/06(金) 16:20:15 ID:xHFii64A0
トレカは大量にゴミになったのでもう要らないw
808名無したちの午後:2009/11/06(金) 17:24:31 ID:Dc4UG9F+0
マジャリンコシールのワルサーP-30ハチが手元にあるんだがいくらくらいになるんだw
809名無したちの午後:2009/11/06(金) 19:49:23 ID:AYCPBxsa0
トレカは紙だと思って買わないと駄目だぜ
TCGやってる奴の紙束(デッキ)が5万くらいしたりするw
810名無したちの午後:2009/11/06(金) 20:34:46 ID:odGpLmR80
トレカってテレカと違って描き下ろしでもないのに収集アイテムなのか?
それともちゃんと遊んでる人からみて価値のあるものなのか?
811名無したちの午後:2009/11/06(金) 20:56:15 ID:jJ/QklFKP
ネトゲとTCGにカネを出す感覚が今でも全然分からない俺
812名無したちの午後:2009/11/06(金) 21:06:05 ID:+AQWPYom0
人それぞれ
813名無したちの午後:2009/11/06(金) 21:28:35 ID:ZUNfSHyU0
トレカは文字通り交換して集めるのが楽しかったけどな。
FCOLLCとかがまだ生きてた頃の話さ。
東鳩のプラスチックのとか、ブロッコリーのぺらぺらのカードとか、
ALICEのとか、フルセットがどこかの箱のなかで眠ってるなw

TCG(カードゲーム)はゲームとしての楽しみの方が強いんじゃないかね。
814名無したちの午後:2009/11/06(金) 23:15:25 ID:0JGZLXX/0
トレカは遊戯王とポケモンカードしかやらなかったなぁ
今日秋葉行ってましろ見てきたけど一番安かったのが3750円だったかな
予約特典つきで3980円がひとつだけ見かけたわ
まあ数店舗しか見なかったからもっと安いところありそうだが
815名無したちの午後:2009/11/07(土) 00:55:43 ID:fYw6Q7Hr0
10万くらい値段がついてたビックリマンシール、
普通に学習机に貼ったりしてそのうち捨てたなぁ。
小学生のやることは恐ろしい(´・ω・)
816名無したちの午後:2009/11/07(土) 01:01:05 ID:45ACPVdH0
こないだ田舎帰って部屋を整理したらセイントセイヤのメンコが出てきた
これがほぼフルコンプしていたビックリマンシールだったらなぁ
どこ行ったのやら

こんなこと考えてるからオタグッズを処分できないw
817名無したちの午後:2009/11/07(土) 01:38:40 ID:PTAWQ2Dt0
当時プレミアがついて5桁近くまでいったスポーンフィギュア、
今じゃ100円で売られてるのも珍しくない
どうしてこうなった…orz
818名無したちの午後:2009/11/07(土) 01:43:53 ID:K7BqMn1J0
リセってはやってるのかよw
819名無したちの午後:2009/11/07(土) 01:56:53 ID:CbVVmGfV0
>>818
実際、どれだけ需要があるのか不思議だよね
特典買いしちゃってる自分が言うのもなんだけど、エロゲ買ってる世代はTCG卒業してる人が多そうなのにね
俺の場合は卒業よりも懲りたなんだけどさ…
820名無したちの午後:2009/11/07(土) 02:02:23 ID:K7BqMn1J0
予想としてはゲームに入ってるカード発行費はリセ運営側が出してるんだろうけど
どれだけ効果あるか疑問だよな。
ブシロードは儲かってるらしいからリセもそれなりに需要あるのか?な・・
821名無したちの午後:2009/11/07(土) 02:19:22 ID:5amcReb4P
TCGやらない人から見れば、ヤフオクで1500円ぐらい付くんだから有り難いよ
新規絵でも描き下ろしでもない絵だから何の愛着も無い。速攻売り払える。
リセ以外のTCGも同梱してもらいたいものだ。
822名無したちの午後:2009/11/07(土) 10:03:34 ID:k/QLgTZwO
今だに三国志大戦やってるせいで家にゴミ同然のカードが貯まり続ける俺にはスキはなかった
でもピロー破いてカードを見る瞬間のときめきは以上
823名無したちの午後:2009/11/07(土) 11:36:00 ID:+DiTVbhK0
今はサーチって出来ないのかな?
昔はサーチしまくってプレミアカード、ゲットしまくったものだがw
824名無したちの午後:2009/11/07(土) 12:11:41 ID:hnGumsof0
アキバはサーチ禁止の店がほとんどじゃね?
825名無したちの午後:2009/11/07(土) 13:56:03 ID:pDFAAT9Z0
ザウルスのサーチャー軍団はスゴイらしいな。
826名無したちの午後:2009/11/07(土) 13:58:43 ID:kiM9xaxw0
827名無したちの午後:2009/11/07(土) 14:38:11 ID:e0Szdp5a0
盗撮魔を盗撮する奴はなんなんだ・・・
828名無したちの午後:2009/11/07(土) 14:54:10 ID:le+90HGd0
那須
829名無したちの午後:2009/11/07(土) 15:50:08 ID:zh89fqrpO
>>821
リセって別に売り払った方がいいのか・・・
830名無したちの午後:2009/11/07(土) 15:58:33 ID:K7BqMn1J0
どこで買取してるんだ?
831名無したちの午後:2009/11/07(土) 17:22:50 ID:hQPCIHlbQ
>>823
店員がレアカード抜いてたのか知らんが全然レアが出なくて客にそっぽ向かれて廃業したカード屋があったなあ
832名無したちの午後:2009/11/07(土) 18:41:11 ID:oolSLvNE0
>>831
あるなぁ、妙に底にしわがあるんでよくよく見たら、
接着剤がはみ出してやんのw
インチキするならもっと丁寧な仕事しろよww
833名無したちの午後:2009/11/07(土) 19:55:42 ID:CbVVmGfV0
そんなことしてる店あるんだ
確か、商売人にとって品物に手を出しちゃいけないみたいな格言あったよね
さすがに何が出るかわからないTCGでやっちゃいけないだろ…
834名無したちの午後:2009/11/07(土) 20:15:14 ID:jD3YVvg20
>>826
さすがにこれはバレるだろww
835名無したちの午後:2009/11/08(日) 11:52:31 ID:M2w4E3520
すた丼をぱくった丼屋を開業したら
本家が乗り込んできたでござる
836名無したちの午後:2009/11/08(日) 12:39:10 ID:lsybFWCuO
>>835
つまらん、しばらくROMってろカス
837名無したちの午後:2009/11/08(日) 12:43:23 ID:Rk9CV84WO
ぶっちゃけ昭和食堂の方が安くてうまい
すた呑しょっぺー
838名無したちの午後:2009/11/08(日) 13:55:06 ID:vJgcJn6S0
アキバまで電車で30分のオレに
アキバで飯を食うという発想はなかった
839名無したちの午後:2009/11/08(日) 14:33:26 ID:2ep67KrX0
>>838
同じく
でも、そのせいで飯ネタが出た時に入れないのは悲しいな
840名無したちの午後:2009/11/08(日) 14:41:55 ID:BeASN2+w0
すた丼の話題はよく出るけど、たどんの話ってあんまり出ないね
841名無したちの午後:2009/11/08(日) 15:22:04 ID:e21q1H5v0
徒歩10分圏内にすんでるが俺は死ぬまで神田定食
土日はインスタントだな
842名無したちの午後:2009/11/08(日) 16:13:07 ID:8+khCsJOO
美味しくな〜れ 萌萠きゅ〜ん
やっぱ秋葉原で飯ネタを語るならコレは出さんと…
843名無したちの午後:2009/11/08(日) 16:28:39 ID:r/aWKEFaO
すきやが秋葉原駅の近辺にできてくれるといいんだが
末広町は少々遠い
844名無したちの午後:2009/11/08(日) 17:09:25 ID:hsJow26/0
だから秋葉原で旨いと認めるのはDだけだって何回言えば分かるんだよチンコどもが!
845名無したちの午後:2009/11/08(日) 17:13:52 ID:OBEVsPj30
1750円は貧乏人には、ちとたかい
846名無したちの午後:2009/11/08(日) 17:44:49 ID:r3GFzmxz0
なんか今日はおまわりさんいっぱいいたなあ
847名無したちの午後:2009/11/08(日) 18:06:07 ID:lVl0uPhc0
1750円あったらミスドで何個ドーナツが買えることか
848名無したちの午後:2009/11/08(日) 18:19:59 ID:fXJinSbB0
中央通のミスドはなんであんなに閉まるの早いんだろう
849名無したちの午後:2009/11/08(日) 18:57:12 ID:cq22Lu080
100円なのは今日までだっけ
850名無したちの午後:2009/11/08(日) 19:06:28 ID:++R4vpYD0
元々あの辺で働く人向けだから19時で十分だったんだろ
昔は他にあまり店もなかったしほとんど19時で閉まってたからな

そういえば俺も秋葉じゃ飯食わないな。一人者だと外食しにくいってのもある
851名無したちの午後:2009/11/08(日) 19:19:09 ID:BeASN2+w0
図太い神経を持てば、一人でも結構どうとでもなるけどねぇ
鍋系は辛いが
852名無したちの午後:2009/11/08(日) 19:37:34 ID:Lc75UmRJO
あまり純愛系やらないが、歩き回ってまとめ買いしてみた
ほしうた(ディスク傷つき)1680
さかあがりハリケーン¥3180
はぴとら¥3480
夏ノ雨¥3980
くらいで買えたんだけど夏ノ雨辺りはもっと安くいけそうなのかな?
853名無したちの午後:2009/11/08(日) 21:01:01 ID:djnyLaev0
おいらは真剣恋5980だったんで買ってきた
854名無したちの午後:2009/11/08(日) 22:00:01 ID:9+wzDJtLO
>>852
ほしうたってちょっと前は980円で地図に積まれてたな
855名無したちの午後:2009/11/08(日) 22:38:48 ID:ccqlQKwD0
値崩れ早いな
856名無したちの午後:2009/11/08(日) 22:41:39 ID:Rk9CV84WO
>>852
夏の雨は発売十日くらいで祖父とトレで特価3480てのが底値だな
待てばもう少し下がるかもしれんが
857名無したちの午後:2009/11/08(日) 22:53:44 ID:Lc75UmRJO
>>856
3000円前後まで落ちそうだな
あとスマガとかG線上はなんであんなに高いんだ
人気らしいけどほぼ新作の割引と変わらないとか
858名無したちの午後:2009/11/08(日) 23:51:43 ID:e21q1H5v0
暁の護衛の2作目のほうもクソ高いな
在庫がそもそもないみたいだけど
なんで生産しないんだろう
859名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:25:00 ID:rU0Vxzqa0
>>852
もう全然ダメ。
トータルで3000円は余分に金出してるよ。
本当にアキバ、歩き回ったのか?
860名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:30:27 ID:7BsJ8Byd0
        ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\   もう全然ダメ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トータルで3000円は余分に金出してるよ。
    |      |r┬-|    |      本当にアキバ、歩き回ったのか?
     \,ィ(⌒) `ー'´,r(⌒)/
─────lニニニlニニニニニニl─────


         ____
        /_ノ ヽ、_.\ 
      /o゚((●)) ((●))゚o  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
      / :::::⌒(__人__)⌒:::\  
     l   ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
      \(_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
─────lニニニlニニニニニニl─────
861名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:45:08 ID:jDuauaQwP
>>860
かわいいw
862名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:54:03 ID:Zl4X5SzWO
特典に魅力ある新作の値崩れは異常
昨日なんてましフォニ2980円(恐らく未開封)売ってたしな
新品で8000円以上の買った俺や他から見たら萎えるだけだ
863名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:55:43 ID:0c+BsVM30
きみあるを発売日に8000円で買って買い取りに出したら1500円で
アニメ化後に買い取り価格見たら3500円まで戻ってた時にはもうどうしたもんかと。
864名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:56:25 ID:yPSUG6xE0
>>859
お前は知らないだろうが、>>852は給料を時給換算すると3000円越えてるから
1時間余計に歩き回るくらいなら3000円高くついてもさっさと買って帰ったほうが割りがいい。
865名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:58:19 ID:7BsJ8Byd0
さくらテイル、キス魔はどこもまだ3K以上で買い取ってたな
866名無したちの午後:2009/11/09(月) 00:59:19 ID:7BsJ8Byd0
やっぱ売るタイミング逃したら
アニメ化まで待つしかないかね

今だと11eysと三国無双関連はかなり高値だよね
867名無したちの午後:2009/11/09(月) 01:01:16 ID:0c+BsVM30
なんつーかな、いつから俺は株取引やってたんだってな。
868名無したちの午後:2009/11/09(月) 01:08:24 ID:Zl4X5SzWO
そういえば天神予想よりも下がらなかったな
夏空カナタみたいに暴落すると思ってたが
中身が良かったから手離す奴も少なかったんか
869名無したちの午後:2009/11/09(月) 01:41:23 ID:dF1cjTsRO
>>868
天神は祖父トレでず〜っと4480
紙風船が3980だったが上がったかも
でも先月の祖父週末特価で一回だけ3480になったので即購入した
870名無したちの午後:2009/11/09(月) 03:12:46 ID:q/epPx2d0
>>846
もうすぐオバマ大統領閣下が来日するんで
東京に全国の警察官が集結してる
871名無したちの午後:2009/11/09(月) 08:01:39 ID:9pgbZplB0
そーいや先週くらいからメッセと古川前によくいるな
872名無したちの午後:2009/11/09(月) 08:44:46 ID:uVx8y2JMi
天神はシナリオはアレだがエロは案外良かった
873名無したちの午後:2009/11/09(月) 09:40:02 ID:jf3NvQM90
>>870
今週末は大統領閣下ご来日のため、
東京は警官だらけになる
おそらくブッシュJr来日以上になるだろう
874名無したちの午後:2009/11/09(月) 10:30:15 ID:1JtmfVJ00
洞爺湖のときはSSさんたちの慰安旅行だったのに……
875名無したちの午後:2009/11/09(月) 10:37:12 ID:SU7alT6rO
>>868
ゆずソフトはそろそろアニメ化してもおかしくないから天神は今のうちに手に入れておいた方が無難だな
ランプやfengもアニメ化したくらいだしな
ゆずソフトのほかのタイトルは凡作レベルだからどうでもいいが
876名無したちの午後:2009/11/09(月) 11:35:45 ID:imkkVN+6O
そして伝説の糞アニメが…
877名無したちの午後:2009/11/09(月) 12:48:33 ID:XSLDIfWd0
糞アニメでも支持者がいるから困ったもの
878名無したちの午後:2009/11/09(月) 13:02:56 ID:Xby5RVe40
表でも人気がある中の人の生き別れの姉妹を起用してるのを見ると、
どの作品も「アニメ化狙ってんのか?」と思ってしまう。
879名無したちの午後:2009/11/09(月) 13:33:36 ID:N+poEAUbO
そういえば、一時流行っていた、主人公とヒロインが前世で恋人だったってゆうネタ最近見なくなったよね。もう時代遅れなのかなぁ。
880名無したちの午後:2009/11/09(月) 17:35:32 ID:OhbM4tZEO
つタユタマ
881名無したちの午後:2009/11/09(月) 18:39:36 ID:sqp8WrW9O
つ時空転抄ナスカ

882名無したちの午後:2009/11/09(月) 19:46:41 ID:IQ51JV3E0
つQueenボンジョルの!

大丈夫。G.J?のゲームだよ。
883名無したちの午後:2009/11/09(月) 20:03:49 ID:tVI8mWt00
よし
現世では兄妹で決定だな
884名無したちの午後:2009/11/09(月) 21:59:43 ID:baCDntl/0
美味しくな〜れ 萌萠きゅ〜ん …今日の15時ころ通りかかったら、
バルコニーで2人+路上に3人の計5人で呼び込みかけてた。
…もう駄目かも分らんね

885名無したちの午後:2009/11/09(月) 22:05:46 ID:lwspFwuJ0
ナスカとかなついな
いまでもあの奇妙なOPが耳に残ってるよ
886名無したちの午後:2009/11/09(月) 23:12:22 ID:bONA2HcK0
バルコニーはじめてみたんだけどワロタw
887名無したちの午後:2009/11/09(月) 23:16:01 ID:0c+BsVM30
>>877
Cool&Sweet
888名無したちの午後:2009/11/09(月) 23:37:49 ID:nJKQT7zPP
祖父PCゲーム館の上にあるメイド喫茶って、
祖父の店員がたまに宣伝してるけど、なんでだろ?
889名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:07:16 ID:Yh3RWYyjP
>>884
結局それってなんなの?
秋月で買い物して帰るときとか聞こえてくるけど
怖くて目を向けられない
890名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:07:33 ID:+s2I/hIR0
孫が働いてるからじゃね?
891名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:10:03 ID:XDtvhBdo0
>>884
俺も聞いてるだけでイラつくからなるべくあの辺り避けるか急いで通り過ぎるようになった
声優の卵とかいってるけどアニメやゲームの出演実績とかあるレベルなの?
892名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:26:06 ID:1pK5AvLW0
自分には何も聞こえない脳内フィルタがあるようだ・・・
893名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:36:24 ID:aFi1OQQu0
発売後1年後に、3480円以上を維持しているゲームは、あまりひどくないな。

894名無したちの午後:2009/11/10(火) 01:35:37 ID:ECHqlf7oO
>>888
共存だろ。あとは店員の一部が通ってたり。
そーいや店員入れ代わったな、PCアニメ館。
895名無したちの午後:2009/11/10(火) 01:49:41 ID:NLVSCXWq0
PCアニメ館の存在意義がよくわからん
アミューズメント館だけでいいんじゃないか
月末とかはアミュ館では人が納めきれないのはわかるけど
896名無したちの午後:2009/11/10(火) 02:56:35 ID:XDtvhBdo0
昔は旧ヤマギワ店舗はソフマップソフトって別法人だったから残してたんだろうけど
ビックの完全子会社になった今はどうなんだろう
897名無したちの午後:2009/11/10(火) 10:14:14 ID:FJ3wE5aA0
>>895
エロゲにおいてはアミュ館のほうがおまけのような気がする
PCアニメ館はアミュ館みたいにいちいち上まで行かなくていいのと、
レジの対応が早いので予約はいつもこっちでしてる

898名無したちの午後:2009/11/10(火) 10:35:51 ID:eMpg0GPQ0
ソフはとりあえず買取センターの上下を逆転して欲しい
899名無したちの午後:2009/11/10(火) 10:41:32 ID:xLsa1E7s0
祖父はエロゲ店頭販売してない店でも、予約と引き換えできるところを作って欲しい。
2箇所じゃ発売日には足りなすぎる。
900名無したちの午後:2009/11/10(火) 11:13:08 ID:HSdK8y6W0
723 :名無したちの午後:2009/11/10(火) 00:18:46 ID:X5hEjzaf0
10月で一番売れた作品ですらこの有様ですからなぁ

ttp://hisuitei.com/
>当サイトの画像、文章は、和泉つばすに帰属しております。
>無断転載、複製、加工、ネットでの配布等禁止しております。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サークル名:翡翠亭
タイトル名:TORAGOKORO 元ネタ:とらドラ!
タイトル名:ヒナ人形 元ネタ:ハヤテのごとく!
タイトル名:猫な生活 元ネタ:スクールランブル

スクールランブル:講談社
版権・著作権・出版物の使用に関して
ttp://www.kodansha.co.jp/license.html

著作権に対してしっかり者さんですね!
901名無したちの午後:2009/11/10(火) 12:27:35 ID:R0Bu0wCSO
>>899
ちょっと前まで三ヵ所だったじゃん
902名無したちの午後:2009/11/10(火) 13:37:00 ID:yxrcjUnt0
上の方で警察の警備ネタがあるが、
明日のサーカスと11eyesのイベントはチェックされるんだろうか
903名無したちの午後:2009/11/10(火) 13:43:30 ID:eMpg0GPQ0
イベントってか曲芸のはなんか店頭販売するだけだろ…
あんな限定しても転売されるのがオチだろうが
904名無したちの午後:2009/11/10(火) 19:02:03 ID:M7oySNEjO
祖父アミューズメント7階の大便器の年代物シャワートイレが壊れ気味で辛い
昔のヤマギワ本店の暗黒トイレよりはいいけど
905名無したちの午後:2009/11/10(火) 19:05:03 ID:eMpg0GPQ0
近所に住んでるからかトイレ使わないなぁ…
メロン上のゲーセンのトイレは綺麗なもんだと思うが
906名無したちの午後:2009/11/10(火) 19:05:19 ID:XDtvhBdo0
そういえばヨドバシ6Fの奥の便器は水出ないの直ったのか
どうせおまえらが並んでるから他のフロア使うようになったけど
907名無したちの午後:2009/11/10(火) 19:45:38 ID:u4fuNGnO0
まじで?
908名無したちの午後:2009/11/10(火) 20:40:55 ID:Evw0vjDaO
俺はトイレは基本ラジ館だな
ヨドはヨドに行った時くらいしか使わない
909名無したちの午後:2009/11/10(火) 21:09:22 ID:nM42s/8lO
地図PC館かヨドかビド
910名無したちの午後:2009/11/10(火) 21:11:31 ID:nM42s/8lO
11/11(水)本日はサーカス様の創立記念日です。
それに伴い、メーカー様通販及びソフマップ限定で「サーカスのなにか。」を本日より販売致します。
内容は
・これまでのなにか。ポストカード20枚セット
・これからのなにか。ROM
・おまけのなにか。ハンドタオル
と、なりメーカー様希望小売価格\1,111になります。


本日?
911名無したちの午後:2009/11/10(火) 22:07:00 ID:ECHqlf7oO
祖父のチケ交換テレカの実施間隔がよくわからんな…
今月末タユタマ絵柄みたいだけど
912名無したちの午後:2009/11/10(火) 22:19:39 ID:D5XAO5EzP
>>910
全部セットで1111円なんです?
913名無したちの午後:2009/11/10(火) 23:22:03 ID:rQJpkPSO0
何が始まるんです?
914名無したちの午後:2009/11/10(火) 23:50:25 ID:LCHkgjly0
>>911
この間30枚使ったばかりなのでどうしようかと思ったが、念の為確認したら今月末予定の予約券が10枚あった
てか俺その告知見てないんだが、PCゲーム館とアミュ館どっちにあった?
915名無したちの午後:2009/11/11(水) 12:44:01 ID:OM7HPrsq0
最近チケ交換テレカやらないねーって店員に聞いたんだが・・・そのとたんに連荘かよ。
忘れてたんじゃないだろうな?w
916名無したちの午後:2009/11/11(水) 15:06:31 ID:1B5ya+27O
20枚でポイント交換されるより安上がりだと気がついたんじゃね?
917名無したちの午後:2009/11/11(水) 18:06:24 ID:xdyxYUJ7O
最近一万円以上お買い上げでテレカはやってないね
918名無したちの午後:2009/11/11(水) 19:26:17 ID:EW0BcJqvO
>>917
池袋ではこの前やったけどな

サーカス1111円の売り切れ
とら前で11eyesポスカ配布中、紙袋は終了
元ゲマで人だかり
誰か来てる模様
919名無したちの午後:2009/11/11(水) 21:39:42 ID:222hndAfO
トレ金曜土曜混むかな?
920名無したちの午後:2009/11/11(水) 23:16:24 ID:1B5ya+27O
鬼特価より使い勝手がよくないから微妙じゃない?
921名無したちの午後:2009/11/12(木) 01:33:52 ID:+cBadIA00
>>914
とりあえずアミュには貼ってあった。
ましろと鵺が温泉に入ってる絵。
922名無したちの午後:2009/11/12(木) 07:02:38 ID:bxDR8Z20O
トレの特価って3本買って千円引きだろ?
それぞれ千円引きにすればいいのに
923名無したちの午後:2009/11/12(木) 07:49:22 ID:1gQfrkhJ0
いくらなんでもそれは
924名無したちの午後:2009/11/12(木) 08:58:54 ID:mP2eHftPO
>>922
クソ
お前のアホなレスで朝っぱらから吹いたよ
925名無したちの午後:2009/11/12(木) 11:59:07 ID:2u1zjl9r0
鬼特価の方がマシな件
926名無したちの午後:2009/11/12(木) 15:45:22 ID:K5Orncg80
>それぞれ千円引き

朝一から転売こじきが群がるだけです
927名無したちの午後:2009/11/12(木) 15:45:57 ID:XauDj05yO
>>922
おこちゃまだじぇ
928名無したちの午後:2009/11/12(木) 18:29:45 ID:jxYO8g310
お前らは知らんと思うがトレの鬼特価はエロゲーと全く関係のない商材を扱う転売屋達の間でも有名なんだぜ。
929名無したちの午後:2009/11/12(木) 19:00:42 ID:uDwtJUKcO
メガネスーパー移転に伴う閉店か あの場所ならすぐ別の店が入るだろうけどなにが入るのかな?
930名無したちの午後:2009/11/12(木) 20:03:36 ID:X0XyPVezO
旧ゲマ一階でなんかライブやってる
931名無したちの午後:2009/11/12(木) 21:20:07 ID:aLVJT+wz0
>>929
え、あの糞ラップ聴けなくなるのか
932名無したちの午後:2009/11/12(木) 21:20:52 ID:uWBY7rl90
>>929
いいBGMだったのに
933名無したちの午後:2009/11/12(木) 21:21:09 ID:LhaZlyJe0
>>929
あのラップの呼び込みの店?

934名無したちの午後:2009/11/12(木) 23:14:20 ID:h3o7v/PR0
先月鬼特価で6巻セットのDVD買ったけど割引されなかった
仕様変わったんだな
鬼のような特価じゃなくなっちまった
935名無したちの午後:2009/11/12(木) 23:18:41 ID:mP2eHftPO
糞ラップ最近ほとんどやってないじゃん
936名無したちの午後:2009/11/12(木) 23:19:43 ID:LhaZlyJe0
買い取りアップも全巻で一本扱いだしな
937名無したちの午後:2009/11/12(木) 23:27:19 ID:8F/hd1pv0
買取に関しては随分前からだったような気がしたけど
あれは祖父だったかな?
938名無したちの午後:2009/11/13(金) 01:17:44 ID:5tcIM/AHO
ましろ色で完全に妹属性&純愛ゲーに目覚めた俺

明日秋葉行くが妹出てきて甘い純愛ゲー何かないかな?
939名無したちの午後:2009/11/13(金) 01:46:51 ID:gms5VF+x0
>>938
何処へ行くの、あの日
940名無したちの午後:2009/11/13(金) 02:05:09 ID:gYP+9Mv00
妹ものの中で一番好きな作品を知っている人がいるのは嬉しいが、
多分>>938が求めてるのとは違う
941名無したちの午後:2009/11/13(金) 02:22:48 ID:qffIpvvVO
>>938
アノニマス
星空のメモリア

942名無したちの午後:2009/11/13(金) 03:25:45 ID:+sTod6sBO
うちの妹の場合
943名無したちの午後:2009/11/13(金) 06:50:59 ID:TfouSbr1O
ろまさか
944名無したちの午後:2009/11/13(金) 07:20:22 ID:0JMpzaW1O
Pure mail
魔法少女アイ
945名無したちの午後:2009/11/13(金) 07:30:28 ID:t0CSsOln0
>>938
Clover Point
妹のデレっぷりが半端ない
946名無したちの午後:2009/11/13(金) 07:31:40 ID:t0CSsOln0
あ、ネタばれだった
947名無したちの午後:2009/11/13(金) 08:15:30 ID:5VX4tHGpO
>>938
ヨスガノソラ
純愛版と付けない>>942は外道ww
948名無したちの午後:2009/11/13(金) 08:28:43 ID:lzdE7/+70
加奈
王道にして究極
949名無したちの午後:2009/11/13(金) 09:24:22 ID:DUX/o9pZ0
>>947
ヨスガノソラは妹でありながら姉でもある。
双子ものは妹ものより奥が深い。
950名無したちの午後:2009/11/13(金) 10:31:44 ID:5tcIM/AHO
ヨスガノソラか、気にはなってはいたが
てっきり鬱ゲーだと思ってたわ
なんとなくタイトル似てる泣き、鬱ゲーもあるし
ナツユメナギサ
夏空カナタとか
951名無したちの午後:2009/11/13(金) 11:09:59 ID:1QKgzdKCO
感情移入できるから鬱になるわけで
鬱ゲーは基本良作
952名無したちの午後:2009/11/13(金) 11:49:21 ID:ByNG5GSN0
なんか名言だな、おい
953名無したちの午後:2009/11/13(金) 12:50:07 ID:UO3BE/0JO
結果泣きゲー鬱ゲーがエロゲに大量に量産されました ちゃんちゃん
954名無したちの午後:2009/11/13(金) 13:51:14 ID:LT6kN4ZPO
ヒロインの命を守る会に入会したい
955名無したちの午後:2009/11/13(金) 16:41:28 ID:DUX/o9pZ0
青の縞パンを守る会に入会したい
956名無したちの午後:2009/11/13(金) 18:10:01 ID:sv8QxgYN0
カラッとしたハードなエロゲーがもっとやりたい
ちょっと古いがディシプリンみたいなやつ
957名無したちの午後:2009/11/13(金) 20:12:10 ID:Iheq78Js0
>>938
なないろ がオススメ
色んな意味で泣けてくる…
958名無したちの午後:2009/11/13(金) 21:15:24 ID:off1N+w3O
なぜ>>950のIDに誰も触れない
959名無したちの午後:2009/11/13(金) 21:18:08 ID:+OfweuBs0
トレ特価に対抗してか、祖父中古も20%割引シールが奮発してあった
960名無したちの午後:2009/11/13(金) 21:22:19 ID:LT6kN4ZPO
>>956
果て青廉価版オヌヌメ
ジメッとした田舎の雰囲気のなか重苦しいエロが楽しめる
961名無したちの午後:2009/11/13(金) 22:28:12 ID:0aToitcO0
祖父のワゴンまとめ買いってアミュ館以外でもやってた?
962名無したちの午後:2009/11/13(金) 23:03:12 ID:mZuKp/kX0
>>958
IDがoffじゃん
963名無したちの午後:2009/11/14(土) 00:16:50 ID:tDksOEKO0
今月もVIP行こうかなぁ、またVeil∞のサインとか貰えるといいが
Liaさん来るとかサプライズすぎだったろ…
最前列座ってて軽く泣きそうになった
964名無したちの午後:2009/11/14(土) 02:59:06 ID:0hOjZa3u0
>>963
何の話?
965名無したちの午後:2009/11/14(土) 03:06:34 ID:T+DEmpkcO
俺、明日(今日)ちゃんと起きられたら、大宮って所に行くんだ。
966名無したちの午後:2009/11/14(土) 03:08:42 ID:O6IVpCPIP
>>965
大宮のソニックシティ側のそごうの地下の
一番駅側にあるところでケーキかってきておにいちゃん
967名無したちの午後:2009/11/14(土) 03:08:44 ID:u5k8vQRyO
とら大宮店オープンか。
968名無したちの午後:2009/11/14(土) 03:10:04 ID:u5k8vQRyO
ソニックシティ側?
969名無したちの午後:2009/11/14(土) 03:12:29 ID:O6IVpCPIP
まぁ、そごうは1つしかないか
ソニックシティ側(西側)なのは間違いないけど
970名無したちの午後:2009/11/14(土) 09:24:17 ID:JMHflPdw0
tinpo
971名無したちの午後:2009/11/14(土) 09:29:24 ID:fhuL5Pt60
unko
972名無したちの午後:2009/11/14(土) 10:00:06 ID:yqEMncA+0
ジーンズメイト秋葉原店、派遣メードを検討
ttp://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/11/13233035.php#more
973名無したちの午後:2009/11/14(土) 10:02:54 ID:q9suMAU20
そごうへ急ごう
974名無したちの午後:2009/11/14(土) 10:21:44 ID:Po8baREK0
メードとか言ってんのブンヤだけだろ。
こういうのってなんかすごい鼻持ちならないんだけど。
カルシウム足りてないのかな俺。
975名無したちの午後:2009/11/14(土) 11:17:22 ID:xaQLzA0I0
一応、言葉辞典での正式表記では「メード」が正しい
976名無したちの午後:2009/11/14(土) 11:54:30 ID:Po8baREK0
正式表記とか言ってるのもむかつくわ。
誰が決めた?
誰がメードなんて伸ばして使ってる?
パーティーのことを、パーリィーとか言ってるやつぐらいむかつくわ。
完全にカルシウム足りてないな俺。
977名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:15:40 ID:k+hMzmhV0
平成三年六月二十八日 内閣告示第二号
 V 撥音,促音,長音その他に関するもの
 3 長音は,原則として長音符号「ー」を用いて書く。
 注2 「エー」「オー」と書かず,「エイ」「オウ」と書くような慣用の
     ある場合は,それによる。

日本工業規格 JIS Z 8301:2005
 附属書G 文章の書き方,用字,用語,記述符号及び数字
 G6.2 外来語の表記
 c) 長音記号は通常、次によって用いる。
 3) 次に示すような慣用を尊重するほうがよい場合には、その慣用による。
 3.2) "エー"、"オー"と書かずに"エイ"、"オウ"と書く。

共同通信社 記者ハンドブック第10版 新聞用字用語集
 原音で二重母音の「エイ、オウ」は、原則として長音とみなす。
 チェーン メード オーナー ショー
 〔例外〕 エイト カーチェイス ステンレス ノウハウ ペイント メイフラワー レインコート
978名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:23:23 ID:POHxISGC0
つまり
マスコミ「ぼくのかんがえたさいきょうのひょうき」
979名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:38:14 ID:O6IVpCPIP
いや、内閣告示が元ってことだろ
980名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:40:16 ID:tDksOEKO0
今月のVIP申し込み受付開始
http://event.prpage.jp/
981名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:41:58 ID:PJxki5U3O
つまり秋葉原の街には誤記が溢れかえっているのね
982名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:49:53 ID:5TXAs4/40
マイコンピューター
フォルダー
983名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:53:47 ID:xaQLzA0I0
>>981
長く誤用が続くと一般化するから、今後はわからないけどな
984名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:58:09 ID:O6IVpCPIP
自民党がメードと書くように指導したって
民主党に言えばメイドにするように内閣告示だすんじゃね?
985名無したちの午後:2009/11/14(土) 12:59:58 ID:ABQROk9B0
そういや、半導体やPC系用語の長音は省略するな
コンピュータ、メモリ、トランジスタ、コンデンサとか
986名無したちの午後:2009/11/14(土) 13:01:59 ID:O6IVpCPIP
>>985
工学系の人は語尾の長音は省略する
例外はエネルギーだけ

噂によるとそれで1文字減らすことで手間がだいぶ省けた
そんな時代があったからとかなんとか
987名無したちの午後:2009/11/14(土) 13:07:06 ID:xwMANyes0
オナニ
988名無したちの午後:2009/11/14(土) 13:22:55 ID:L/6xw35m0
エロゲ
989名無したちの午後:2009/11/14(土) 13:54:29 ID:u5k8vQRyO
メッセサンオ
990名無したちの午後:2009/11/14(土) 13:56:26 ID:tDksOEKO0
抱き枕カバ
991名無したちの午後:2009/11/14(土) 14:08:38 ID:Xg41OgDe0
青の縞パン
992名無したちの午後:2009/11/14(土) 14:20:59 ID:TtLCmcIMO
>>981
ゴキが溢れかえる街だと!?
993名無したちの午後:2009/11/14(土) 14:23:56 ID:tDksOEKO0
>>992
秋葉のすぐ近くに住んで10年になるが見たことねぇよ

とマジウメ
994名無したちの午後:2009/11/14(土) 14:32:15 ID:P8HwiSCA0
>>986
森博嗣の小説は読んでてイライラするわw
995名無したちの午後:2009/11/14(土) 15:23:37 ID:OdcZ4ce/O
今日も警官がいっぱいな中央通り
996名無したちの午後:2009/11/14(土) 15:25:36 ID:L/6xw35m0
幼なじみはオバマ大統領が来てるからな。もう帰ったかな?
997名無したちの午後:2009/11/14(土) 15:25:38 ID:tDksOEKO0
休日は自転車で移動するに限る
998名無したちの午後:2009/11/14(土) 16:36:07 ID:OdcZ4ce/O
途中で雨に降られる恐れがあるけどね
999名無したちの午後:2009/11/14(土) 16:41:58 ID:POHxISGC0
スレ立ててくる
1000名無したちの午後:2009/11/14(土) 16:43:18 ID:POHxISGC0
ゴメンね無理でした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。