DL販売ソフト情報交換スレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無したちの午後:2010/02/14(日) 14:19:14 ID:VJEvU2XX0
dlsiteつながらねぇし・・・参ったな
火狐でソフト電池の認証してくれないのが辛い
IEでその画面までいけない
936名無したちの午後:2010/02/14(日) 18:59:40 ID:3yGGD7BX0
DRMのために別途ソフト導入が嫌って気持ちも分かるが、
独自方式でも結局DRMの仕組みは各ソフトに組みこまれる訳だし
気にしてもしょうがないと思うようになった。
937名無したちの午後:2010/02/14(日) 19:15:09 ID:rwfZcaku0
>>935
電地の番号がわかってるなら、ソフト電池メーターを起動してファイル→購入済み番号で充電でいけると思うが
DLsiteだとそれは番号が知らされなくて無理か……?
938名無したちの午後:2010/02/15(月) 01:40:04 ID:lNQu7iT80
火狐にIE Tabのアドオン入れて認証のページだけIEにしたらいけなかったか
939名無したちの午後:2010/02/15(月) 14:05:03 ID:OQXa0uAJ0
最初はソフト電池ってアプリ入れないといけなくてうぜーと思っていたが、
しょうがなく入れたらすごい便利だった
940名無したちの午後:2010/02/15(月) 15:09:35 ID:u9zaw7WQ0
つーか、
GyuttoとDMMの独自認証が一番糞。
激しく使えない。
941名無したちの午後:2010/02/15(月) 18:02:07 ID:Xl02d8OI0
>>940
そこはもう使うなって
942名無したちの午後:2010/02/15(月) 18:45:54 ID:2FaRFj2F0
GyuttoとDMMは、100円ショップの絆創膏くらいの信頼性しかない。
943名無したちの午後:2010/02/15(月) 20:34:16 ID:klkTf9EV0
でも買った絆創膏が1年後に使えないって事は無いんだぜ
944名無したちの午後:2010/02/15(月) 22:13:21 ID:9IiwM48/0
DLSiteのソフト電池がいつも寿命100年なんだが
こういうものなのか?
945名無したちの午後:2010/02/15(月) 22:17:30 ID:6Rh0mfXe0
エロゲのソフト電池はどこのサイトでも基本的に100年だと思うよ
自分の一生分くらいは出来ても
息子や孫にはやらせてあげられないかもしれないなぁ
DRM無しならそんな心配も無いのに
946名無したちの午後:2010/02/15(月) 22:30:51 ID:c6QwOYsR0
エスカレイヤーはひ孫の代までやって欲しいもんな
947名無したちの午後:2010/02/15(月) 22:36:43 ID:6gGqNbls0
つーか、あれ100年と言いつつ真面目に残量のカウントなんかしてないだろw
たぶん10年後も20年後も「あと100年」のままだと思うぜ
948名無したちの午後:2010/02/15(月) 22:40:49 ID:uI2H/lQX0
>>946
後世に伝えたいゲームだな
949名無したちの午後:2010/02/15(月) 23:59:35 ID:kTZKN9yH0
そもそも100年存続する企業自体、全体の1%もないから、
ソフト電池提供している企業のほうが先に死ぬ可能性の方が高いな。
950名無したちの午後:2010/02/16(火) 00:38:26 ID:irYAVP1F0
>>944
100年電池は実質的期限無し設定

最近はどうだか知らないけど、以前は
短期間しかプレイできない代わりに安いものを
100年電池版と別に売ってるメーカーもけっこうあったんよ
951名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:38:52 ID:Bgu9e7LO0
てか、著作権自体が…
952名無したちの午後:2010/02/16(火) 01:51:58 ID:tw7e/4mU0
ソフト電池ってx64でもおk?
953名無したちの午後:2010/02/16(火) 03:00:32 ID:vCRAsTxj0
そういえば、100年どころか、50年でパブリックドメインになるな。
954名無したちの午後:2010/02/16(火) 18:27:58 ID:446vBKd9P
詐欺で訴えたらどうなるんだろう。
955名無したちの午後:2010/02/17(水) 00:03:06 ID:zY1R5oC20
一応手順踏めば別のマシンに再インスコ出来る分
ソフト電池の方がましじゃね?
956名無したちの午後:2010/02/17(水) 00:08:18 ID:8SVugLNR0
ネット上に電池預けるか。急にPC起動しなくなったりじゃダメかねw

HD革命とかのソフトでバックアップイメージ取って
そこから戻す方式だとどうなるんでしょ?
957名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:18:19 ID:eJmXeFbu0
TrueImageでは無問題だった。HDDだけ交換だけど。
958名無したちの午後:2010/02/17(水) 01:50:14 ID:dhr0TTRf0
>>956
さすがに全部は確認していないが、DLsiteのやつは手続き踏まなくても
別PCで動いたよ。とりあえずタイトル名等は伏せておくが。
959名無したちの午後:2010/02/17(水) 18:04:49 ID:cYjj2Vo60
ソフト電池はとりあえず通しでプレイが終わったら預けるようにしてる。
960名無したちの午後:2010/02/19(金) 21:38:14 ID:5+bowsJt0
>とりあえず通しでプレイが終わったら
これが結構難しい
961名無したちの午後:2010/02/20(土) 15:52:54 ID:aKGt9yuc0
みなさん、ソフト解凍後に残ったzipファイルってどうしてますか?
HDDの容量すごい無駄使いしてる気がするので、思い切って削除してみようかと悩んでます
962名無したちの午後:2010/02/20(土) 16:18:47 ID:DwBs+AHn0
普通に消してる
963名無したちの午後:2010/02/20(土) 17:12:51 ID:Sm8jVlsb0
zipをバックアップして解凍した方を消してる
964名無したちの午後:2010/02/20(土) 17:37:17 ID:DwBs+AHn0
そういや俺も元ファイルのバックアップはとってある
965名無したちの午後:2010/02/20(土) 18:44:43 ID:+2TMZY930
専用の外付け用意してるから全部そっちだな
966名無したちの午後:2010/02/20(土) 21:28:16 ID:aOK8Ybn30
DMMは、なぜわざわざ「原画は人気の伊東雑音!」と、知名度の低いほうの変名で売り込むのか。
967名無したちの午後:2010/02/20(土) 22:21:46 ID:TVeHNC22P
ALICEぱれーどは公式が原画雑音名義だから
のいじとは別人設定
968名無したちの午後:2010/02/20(土) 22:31:19 ID:32RtbRqK0
BGameBox がサイト障害のお詫びに 2/22 24:00 まで
新作旧作ダウンロード商品全品 50% ポイント還元だってさ

ソースは公式メルマガ

サイト不調のおわびのポイント還元祭りって、
その、ダウンロードした後の不安があるから素直に喜べるかどうだか謎
969961:2010/02/20(土) 23:21:00 ID:aKGt9yuc0
>>965
それがよさそうですね
安いHDD買ってきて全部移すことにします
970名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:07:10 ID:tcAKewoH0
>>969
保管用に使う場合、安いのはやめとけ。

いろいろ後悔するぞ・・・
971名無したちの午後:2010/02/21(日) 00:33:07 ID:zCeCDu6KP
値段よりもメーカーだろ
972名無したちの午後:2010/02/21(日) 02:35:23 ID:J71Ktnql0
>>968
50パーセントってのは無茶苦茶豪気だなw
しかも新規入会で500P、レビューを評価するだけで350P還元か
いいことずくめやの〜って思っていたら

・ポイント購入できないタイトル多すぎ
・なぜかポイントとリアルマネーとの併用購入はできない
・ポイント購入でポイント加算されない

どうしてこんな中途半端なんだよ・・・特に最初のは致命的だわ
973名無したちの午後:2010/02/21(日) 20:57:35 ID:PpcWDPbg0
ポイントで購入できないタイトルってどこ見れば分かるの?
974名無したちの午後:2010/02/21(日) 22:20:24 ID:J71Ktnql0
975名無したちの午後:2010/02/21(日) 22:43:08 ID:PpcWDPbg0
>974
サンクスコ

おおおおおお。半分近く買えないじゃん!
ツカエネー
976名無したちの午後:2010/02/21(日) 23:52:21 ID:f9hid2E/0
次スレです

DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1266757603/l50
977名無したちの午後:2010/02/22(月) 01:33:01 ID:un5goEM60
じゃあ、埋める前に、このスレのまとめを書いておこうか。

まとめ:DMMとGyuttoはクソ。
978名無したちの午後:2010/02/22(月) 12:06:28 ID:+pHz9jOk0
>>976
おつDL
979名無したちの午後:2010/02/22(月) 15:16:31 ID:irllpcA60
そのDMMもギュッとも専売があるのがくやしいところだな。
980名無したちの午後:2010/02/22(月) 16:07:23 ID:5382Qqj/P
んで、そういう専売のは買わざるをえないというか、買っちゃってる
981名無したちの午後:2010/02/22(月) 18:29:01 ID:jZWjVHTP0
キャララも黒虹専売があるけど認証5回制限が怖くて買えない
というかみんなパッケージからDL販売にすんなり移行した方なん?
俺の場合は評判良さげな同人ゲーや旧作、低価格にしかまだ使ってないんだけど
982名無したちの午後:2010/02/22(月) 18:33:59 ID:PfVAWNsd0
新作は割引のある店舗でパッケージ買うのとあんま変わらんから手を出してないな
983名無したちの午後:2010/02/23(火) 01:19:13 ID:rV0L30qN0
パッケージ版は、いい加減あのクソ箱をADVD並みのサイズにするまで、手を出したくない。
984名無したちの午後
君望LEktkr