エロゲ表現規制対策本部 195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
イクオリティ・ナウのレイプレイ告発に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
このスレの目的は表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆく事です。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
理論武装掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 194
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249820425/l50
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部13
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248497515/

次スレは>>900が立てる 立てられなかった場合はレス番指定
テンプレは http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:42 ID:bm9k+OST0
2005年6月  ECPAT東京 宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月  日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月  民主党 円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月  与党 児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月  英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月  民主 児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月  イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月  児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
        総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案

■関連リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
署名活動
http://www.savemanga.com/
ネット署名
http://miau.jp/
3名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:45 ID:bm9k+OST0
現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除

・整理
             自民 公明 民主 社民 国新 共産
単純所持規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×
    二次規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック
4名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:47 ID:bm9k+OST0
<第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議>
そもそも、リオデジャネイロ宣言に正当性は無い
参加者は、ブラジル政府に加えて、ほとんどがNGOであり
また表現規制反対派すら招致しないで一方的に採択された宣言である

<サイバー犯罪に関する条約>
日弁連からその条約自体が直接的運用において、日本の法律に反するという条項がいくつか存在することを指摘されている
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kokusai_keiji/kokusai_keiji_a.html
またこれを批准してるアメリカでも、最高裁ではアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノは違憲ではないという判決が出ている
http://www.secomtrust.net/secword/conventiononcybercrime.html
また欧州22カ国が批准してるが、全国がアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノを規制する国ではなく、規制を行う必要条件の論拠とはなりえない
そしてその根拠にサイバー犯罪条約には以下の付文が存在する
2 1の規定の適用上、「児童ポルノ」とは、次のものを視覚的に描写するポルノをいう。
 a 性的にあからさまな行為を行う未成年者
 b 性的にあからさまな行為を行う未成年者であると外見上認められる者
 c 性的にあからさまな行為を行う未成年者を表現する写実的影像
3 2の規定の適用上、「未成年者」とは、十八歳未満のすべての者をいう。もっとも、締約国は、
  より低い年齢(十六歳を下回ってはならない。)の者のみを未成年者とすることができる。
4 締約国は、1d及びe並びに2b及びcの規定の全部又は一部を適用しない権利を留保することができる
5名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:48 ID:bm9k+OST0
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。

参考:http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html

2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)

3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着

・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)

・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言

・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。

・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。

4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい
6名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:50 ID:bm9k+OST0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
7名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:51 ID:bm9k+OST0
■児ポ法ってどんな法律? まず読みましょう
上から現行法・自公案・民主案
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm?OpenDocument

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417120090626012.htm

民主党枝野幸男議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456210  サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7456210
社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459608   サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7459608

■26日の法務委員会・発言者動画まとめ
牧原秀樹(自民)sm7455406 丸谷 佳織(公明)  sm7455850 葉梨康弘(自民)sm7459153
枝野幸男(民主)sm7456210 園田康博(民主)  sm7457024 保坂展人(社民)sm7459608
参考人の意見  sm7457419 参考人の意見・後編sm7458182
葉梨康弘(自民)sm7459404 小宮山洋子(民主) sm7458617 富田茂之(公明)sm7458880
保坂展人(社民)sm7459790
8名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:05:53 ID:bm9k+OST0
児童ポルノ改正案の最新版「論点整理」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1572f2517ac43bbc0a7706c4bb485921

1.恣意的な運用を許すあいまいな定義
1−1 恣意的な運用が膨大な“犯罪者”を生むおそれ
1−2 3号ポルノの定義によって映像作品にも多大な影響
1−3 曖昧な定義が警察の恣意的捜査を許すおそれ

2 表現の自由・内心の自由を侵害しかねない単純所持規制
2−1 「自己の性的好奇心を満たす目的」は誰が判断するのか
2−2 心の中を裁く共謀罪との親和性
2−3 通信の秘密を侵害するネット規制

3 その他の論点
3−1 単純所持を禁止することと犯罪抑止の関係
3−2 日本は児童ポルノ大国というのはほんとうか
3−3 筋違いな創作物規制
3−4 子ども自身が撮った写真の扱いはどうなるのか

単純所持宣言 / その他、性規制について
http://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm

「法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には
(ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、
他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。
9名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:06:19 ID:bm9k+OST0
■児ポ法に関する麻生総理の発言

麻生総理「児童ポルノ禁止法改正案の審議にも積極的に協力いたして参りたい」

麻生「児童ポルノ… なんとなく、いたいけな子供を大人が騙す? なんとなく、後に子供の心の
トラウマやら考えると、かなりふざけた話かなという、怒りを覚えるというのかな? そういった
感じじゃないでしょうか?」

麻生「これは既に自由党とぉ、自民党と公明党とで、たしか、あの、法案を、提出をして今…
(首を捻る)衆議院で継続審議中になっていると思いますが、何れにいたしましてもこれは重要な
課題でありまして、政府としても、これは積極的な取締りなど、必要な措置というものは速やかに
行っていかねばならぬ対象の問題だと考えております。児童ポルノ禁止法改正案の審議にも
積極的に協力いたして参りたいと考えております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0015/17012150015004a.html
10 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 22:21:44 ID:bm9k+OST0
【メール・FAXに次ぐ、スレ内個人活動案】

ちょっと活動案を思いついたから聞いてくれ
ずーっと俺らに出来る具体的なことを考えていたんだよ
俺らには署名や団体発起はちょっちハードルが高いでしょう?
オフ会で活動なんて出来る人がいるとは思えない
リアルで集う手間を省き、かつ、各人が簡単に出来ること…
ならば、本当に個人個人で動いてみてはどうか?ってことなのよ

奥村弁護士のサイト記事を見てて思いついたのだが、
「チラシポスティング」ってすごい良い案だと思ったんだよね
俺らオタクが街頭に出てチラシ配って効果があるのか、 というか、実行できる人が限られていると思われる反面、
この「ポスティング」であれば、 各人が住んでいる家の近所や自分の家のマンションのポストに入れるだけなのさ
超簡単スピーディ!誰でもノーリスクで出来る!

ということで、
チラシのデザイン等を俺が8月中に作ってみるけど、どうだい? (コミケ前で忙しいのでその後になる)
選挙前だし、むしろあんまり政党の話は含めず、 「児童ポルノ改正の危険性知ってますか?」って無難な内容を予定
あくまでも、誹謗中傷や著作侵害を避け、
選挙のためではなく、 長期的視点でとりあえず「児童ポルノ改正の危険性を知ってくれ」って宣伝を主とする
即効性ある効果は期待しない方が良いと思う
興味があればググるだろうし、
そういう情報がちょっとでも知れるだけでも、今後ニュースを見るときの目は変わるはず

チラシは各自印刷してくれればおk


あとは、白黒かカラーか、
印刷して配る人のことを優先するか、チラシのインパクトを優先するか、を要検討
11名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:25:32 ID:p4Ey5KuQ0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
 【効用】 与党腐敗、経団連肥大からくる諸症状の緩和に。
 【用量】 衆院15議席、参院15議席迄としてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。  (用法を誤ると毒になります)
 【注意】 革命を起こす事が有りますが、それも案外楽しいかもしれません。
12名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:28:28 ID:2QzfnIUy0
理事長 鈴木 昭彦 (株)ネクストン 代表取締役 【(p)http://www.tactics.ne.jp/
副理事長 有田 昭久 イーアンツ(有) 代表取締役 【(p)http://www.eants.co.jp/game/index2.html
副理事長 齋藤 博 (有)エイチエス 代表取締役 【(p)http://www.hs-crowd.co.jp/
理事 大月 健一郎 (有)レインソフトウェア 代表取締役 【(p)http://www.blackrainbow.jp/
理事 服部 道知 (株)グリーンウッド 代表取締役 【(p)http://www.light.gr.jp/
理事 白木 慶喜 (株)チャンピオンソフト 代表取締役 【(p)http://www.alicesoft.com/
理事 中岡 誠 (株)アイワン 開発室広報 【(p)http://www.illusion.jp/
監事 梅村 幸弘 ソフトウェアハウスぱせり 代表取締役 【(p)http://parsley.ume.gr.jp/
監事 菅野 洋紀 (有)デジアニメ・コーポレイション 代表取締役 【(p)http://www.abelsoftware-jp.com/
専務理事 土井 孝弘 コンピュータソフトウェア倫理機構

           己の保身に走り、業界とユーザーをキチガイに売り渡した

                ソフ倫の光速土下座十傑衆!

      o   o   o   o  o   o   o   o   o   o    o    o   o   o
      ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙
────────────────────────────────────────
13 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 22:46:54 ID:bm9k+OST0
国民・企業の恣意的総監視庁が正式発足
長官は、野田ではなく、元内閣府事務次官の内田俊一氏(60)らしい

来月1日、消費者庁発足=11日閣議決定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000101-jij-pol
14名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:51:19 ID:j7h6hGtQ0
というか公明はマジやばいというか、いいのかね。
政教分離の原則は徹底しないと、国が荒れる。
15名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:51:58 ID:PwX1zUQx0
>>11
毎回微妙に文面が違って楽しいなw
16名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:54:28 ID:4qbrJffI0
>>1


ぬるぬるぽ
17名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:55:47 ID:j7h6hGtQ0
>>11
ところでこれおじゃ魔女? 見覚えがあるようなないような、というつも思う。
18名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:56:48 ID:4qbrJffI0
>>17
ローゼンメイデンの金糸雀
19名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:56:54 ID:gicpy+DO0
>>17
金糸雀(ローゼンメイデン)
20 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 22:57:00 ID:bm9k+OST0
>>13に関連して

消費者庁初代長官の内田俊一氏って誰ですか?
ttp://blog.guts-kaneko.com/2009/06/post_451.php

金子洋一氏のブログ
(民主党三重5区総支部長・衆議院議員候補などを経て、
現在、生活支援カウンセリング協会理事長)

> ひとことで言えば、政府の考える消費者行政が業界行政から一歩も出ていないことがはしなくも露呈
> した人事です。野田聖子消費者行政担当相は「後に歴史が変わったといわれるような役所をつくりたい」
> と発言したそうです。私は「生活支援カウンセリング協会」という消費者問題関係の団体の理事長を勤め
> させていただいています。多くの消費者行政関係者から注目を浴びている新たな組織のトップにこういっ
> た経歴の方が就くということにはわずかに残っていた期待をも裏切られた思いです。おそらく政権交代が
> なった場合には真っ先に差し替えられるものと思われます。
21名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:58:03 ID:WZvIPyny0
>>15
いやー民主こけたら共産党躍進もあり得るよね、本当。
実際アメリカの株主、中国共産党だし。
エロゲ無料化とかですかね?
22名無したちの午後:2009/08/10(月) 22:59:45 ID:68MzG6Vo0
自分の好感度を第一に考え、自分の票のために マンナンライフの人たちの生活を奪おうとした⇒野田聖子!!
マンナンライフが悪いと意味不明なことを言う⇒野田聖子!!
マンナンライフの蒟蒻ゼリーを不当圧力を使って発売停止にさせた⇒野田聖子!!
岐阜にある蒟蒻ゼリー会社にはノータッチ⇒野田聖子!!
主張が一方的でありバランスを欠いている野田聖子!!
自分が当選すればいい⇒野田聖子!!
シナ毒入り食品には消費者庁の動き一切&全くなし!!
庶民の生活を壊した原因である諸悪の根源のパチ屋とサラ金屋(上場している半島の消費者金融)が野放しにされている!!
恣意的にあたりを操作できるギャンブルを健全な遊戯といえる訳がない!!
一般の主婦&女性が風俗に転落する最も多い原因はパチによる借金&カード破産はパチによる借金が他を抜いて多い!!
世界一不必要な省庁&大臣!!

そのとおり!
23名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:02:37 ID:tcsbgMb40

アグネスはよほど警察と仲がいいようだね

ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
10・8・2009

「ひるおび」から帰ってきました。
今日は酒井法子さんの逮捕のニュース一色でしたね。残念無念です。お母さんであるので、
これから改心して、前向きに、子供のためにがんばって欲しいです。笑顔で戻ってきて欲
しいですね。逮捕されるのはもちろん大変なことですが、発見されないまま、覚せい剤を
使うつづけるのほうがもっと怖いです。これを幸いにして、覚せい剤と手を切り、一人の
母親として、責任ある行動をとってほしいですね。
でも、どこまでが幻なのか、どこまでが本当の法子さんだったのか、分からなくなってし
まいました・・・。覚せい剤って、本当に恐ろしいものですね。
人生は自分が決めるものなので、険しくっても、幸せに向かっている道を選択してほしい
ものです。
24マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/10(月) 23:03:03 ID:TqYNJo8L0
>>1
乙カレー

前スレ>>1000
訂正サンクス
25名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:03:07 ID:ThVf93gt0
>>1

うーん、昔書いたGIFアニメ見つからないな〜
26名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:05:09 ID:AFcc5JaJO
自動保守ブログで火消しに必死だな〜


ミスリードの責任押し付けられてクビになれるかも知れなくて必死なのかな?
政権交代したら自民系で1000人位はクビになるかも知れないらしいし


それなら小学館やら弁護連から反対なんかされねぇよ

ここの人たちの方が親のすねかじりの世襲連中よりよっぽど頭良いだろうしな
27名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:05:15 ID:68MzG6Vo0
糞野田の自作自演のボヤ騒ぎの実行犯が暗殺された件を追求してほしいね。
28名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:05:47 ID:W+ftUrSg0
>>10
>各人が住んでいる家の近所や
>自分の家のマンションのポストに入れるだけなのさ

個人的な意見として
単純所持についてと冤罪の可能性は必須かと
裏面に内容がないと表現の自由に興味がない方には
危険性が伝わらないと思います
29名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:06:11 ID:wkVjzt7H0
>>11
いくらなんでも少な過ぎるだろ・・・
俺は衆院80、参院40ぐらいで丁度いいと思うんだが
これぐらいになれば影響力も大きくなって発言力も強くなるし、
警察も妙な真似がし辛くなると思う
80は難しくても、せめて40〜50は欲しい
30名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:06:49 ID:68MzG6Vo0
>>23
こんな偽善者フィクションの世界でもいないよ。反吐が出る
31名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:10:17 ID:tcsbgMb40
>>30
しかも最後のシメでノリピーの仕事を奪う気まんまんw

我が家では、お兄ちゃんが帰ってくる日です。ママは夜遅くまで仕事あるが、夕飯は一緒
に出来ます!!楽しみです。うれしいですね。
アグネス
32名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:11:55 ID:WZvIPyny0
>>29
小選挙区だからいく時はいくよw。
選挙で勝っちゃって民主主義守るとか言い出したくらいにしてなw。
33名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:11:58 ID:GMAN1phk0
ここぞとばかりに「いい親」アピールw
内面は腐ってるのにね
34名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:16:51 ID:68MzG6Vo0
>>33
人間の皮をかぶった悪魔とはまさにアグネスの事
35名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:19:23 ID:ubOFxUfl0
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ    民主党 http://www.dpj.or.jp/
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',    国民の性活が第一。
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
36名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:19:25 ID:LEoJ7Wyf0
悪魔ですらない
単なる糞虫だよ
37名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:19:41 ID:PwX1zUQx0
>>34
>皮をかぶった
びくっとしてしまう自分が嫌
38名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:19:58 ID:WZvIPyny0
>>34
実際、創作物に貢献すると思うぞ。
来年以降、バトル物の敵役でリスペクトされるはず。
39名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:21:42 ID:+p6i9XVV0
>35
どこの轟麦太郎だ
40 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:28:08 ID:bm9k+OST0
>>28
そうだねえ
しっかり冤罪についても書かないと
そこらへんはサンタフェの名前を使わさせてもらおうと思う


つか、
俺だけ息巻いてビラ作って、
結果「誰も配ってくれませんでしたw」ってことになったら悲しいんだが
実行してくれる人ちゃんといるかいな?? >>10参照
41名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:30:13 ID:4qbrJffI0
>>40
法に触れるか触れないか次第じゃないかなぁ
法に触れないビラならいくらでも配ると思うけど
ポストや敷地内で投函するのもラインがあるようだし
自転車のカゴにいれるのも迷惑防止条例か何かにひっかかりそうだし
手段としては、店に置いてもらうとかはアリかもしれん。
法に触れてないビラなら。アニメイトとかにお願いしてみたりね。
42名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:33:21 ID:j7h6hGtQ0
ぶっちゃけビラとか巻くと逆にひかれるんじゃないかねぇ。
茶飲み話で口コミでじわじわ広める方がいいんじゃないかな。
43名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:33:48 ID:LEoJ7Wyf0
>>40
俺も>>41と同じで法に触れるのが怖いってか警察のご厄介になるのが怖い
法に触れないなら喜んで配る

でも家にプリンタが無いorz
漫画喫茶ってプリンタ置いてる?
それか安いプリンタって何円位する?
44名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:33:56 ID:aTuzPC0C0
キモオタが外に出れるわけないだろw
常識で考えろww
45名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:34:30 ID:xJVHVBDP0
>>23
ショブ井法子って知人宅に子どもを預け50万おいて逃げた
事からヤツは子どもを捨てる気まんまんだったろW

どこまで客観的な事実の判断が出来ないんだ?
中国人って頭悪いの?
46名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:34:33 ID:4qbrJffI0
>>43
SDカードありゃコンビニで印刷できたきがするけど
高いんだよなぁコンビニの印刷代
47名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:36:23 ID:4qbrJffI0
>>45
いや、恣意的な部分があるとは思うけど、ア○○○はわざと知らないフリしてる部分が
ある気がする
ひるおび録画してる人ならわかるかもしれんけど
質問をする時だけ日本語が流暢になってる。で、その説明聞いて
コワーイとか連呼してた。ゆうこりんじゃねぇんだから50ぐらいの大人がいうことかと。
48 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:37:05 ID:bm9k+OST0
>>41
このスレの雰囲気だと、
「組織体ではなくとも、みんなでお金を集めて行動しようぜ」って感じではないからねえ
チラシ作るのも、お店に置くとしたらそれなりの出来じゃないと行けないし
ちょっち不可能
個人レベルでDMレベルのものを作って配ってもらう程度のことなんだが
デリヘルのチラシが放任されて、児ポに関しては通報されたら逮捕なんてことあるんかねえ
あるのか、な…?
なんか、そういう懸念材料が前面に出てくると、もう誰もやろうとしないわなあ…

つか、もうメールとかFAXしてる人もほとんど居ないだろう?
なにか簡単に出来ること探していかないとっ
はっきり言って、最近は単なる政党比較スレじゃないかココ
49 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:38:23 ID:bm9k+OST0
>>43
そうかあ
まずその不安を解消しないとダメかあ
法律に関しては無知だ、こんな事例調べてわかるもんなのだろうか
50名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:38:41 ID:j7h6hGtQ0
>>47
いや間違いなくアグネスは恣意的に都合のいいとこどりの理解をしてるよ。
薄汚いったらない。
51名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:39:33 ID:xJVHVBDP0
>>47
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ   
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',    コワーイ!
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |

想像しただけで寒気がしてきた!
おまぞましすぐるぜ、アグネスチャンコロ
52名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:40:28 ID:MUkO1KRP0
>>49
警察に相談するのが一番手っ取り早いよ
どこまでOKでどこまでNGか教えてくれるだろうしな
53名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:41:48 ID:4qbrJffI0
>>48
デリヘルのチラシも一応摘発されてるけど
基本的に現行犯だったような。あと政治的な意図があると
他の法に触れる問題ですからねぇ。
まぁ上でもでてますが、飲み会とかの場で、なんとなーくオタ話になったり
政治話になったら、そういや解散前にこんな審議があってさ〜とか
切り出したり、同じオタフレの会話で、そういやどうする?みたいな話したりとか
大事かなーと思う。選挙で誰に入れろとかはいかんとは思うから
審議で誰々が〜みたいな話はいいんでないかなぁ。
メールは、某議員におっちゃんがだしてるよ
俺もまったく名前があがってこない議員さんにメールだそうか調査中
54名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:42:02 ID:PwX1zUQx0
>>48
>最近は単なる政党比較スレ
政党比較スレ未満のような気もするけど、
それでもこのスレのおかげでやる気を維持できる奴は確実にいる(俺とか)。
このスレは存在するだけで機能の一部を果たしている。と俺は思うです。

つか選挙まで期間ありすぎ。選挙が待ち遠しくてイライラする。
55名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:42:03 ID:nGd7bL1w0
そ〜ら
○○という法案ができれば
警察国家だ
管理社会だ
逮捕されるよ
恐いよ、怖いよ〜

昔はよく見た共産のアジビラだなw
まあ自民のギャンブルビラ同様に相手にされんだろうな
56 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:43:28 ID:bm9k+OST0
>>52
児ポどうので動いてるところに対して、不用意に訊けないわw
仮に訊いても、地域差もあるだろうし
各自聞いてから配ってね、なんてなったら、また行動者が減るだけ
腰がおもっくそ重いオタクに行動促すには、それなりお膳立てしないと無理だもの
俺もそうだもの
57名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:43:51 ID:4qbrJffI0
>>50-51
かもねぇ。まぁ内心まではわからんよ
ただネットで違法な売買がされてるってVTRにまったく口出ししてなかったのは
たぶんネット知らないんだろうなぁとは思う
ってブログ誰が書いてんだとは思ったがw
58 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:47:19 ID:bm9k+OST0
>>53
となると、現状の活動を維持ってことか
うーん、この停滞ムードをなんとかしないといけないと思うんだが、
なかなか難しいもんだ
メール乙です!

>>54
さすがに充電期間が長すぎなのよねw
解散以降なにも変わっちゃいないし
来るのは児ポで逮捕されたり、規制派がコソコソ動いてるのが見えるってだけ
情報出し合える場があるだけ良し、ってことでいいのかねえ…わからん
59名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:47:38 ID:PwX1zUQx0
>>53
>飲み会とかの場で、なんとなーく
今のところこれしかできてないわ…
麻生信者や酷使以外のヲタ・腐女子には割と好感触だた。
あと、大学教授(国文学/女性)も賛同してくれたりした。
(まあ、後者はほっといても小選挙区民主・比例社民に投票する人だけど)
60名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:52:17 ID:j7h6hGtQ0
>>55
中国が攻めてくるとかより、現実的だと思いまつ。
61名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:54:37 ID:4qbrJffI0
>>58
おっちゃんも言ってたが、政治家の方は公職選挙法にがっつり目を通してる方々ですぜ
こっちは手探り状態。40秒で支度しな!じゃないけど
人数も範囲もわからんし、下手すると一斉検挙対象となりかねない。
その中でのスピード活動ほどあぶなっかしいもんはないかと。
それにそういう活動でやましいことをしてまでも通そうとする輩は昔からいるし
今はただ沈黙をしつつ。情報収集と意見交換に使うのがいいかなぁと。
もちろん法に触れない範囲で。
62名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:56:09 ID:4qbrJffI0
>>59
絵に関しては女性も男性もないからねぇ
俺らが思ってる以上に女性はいろいろ活動してるかもよ。
63 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:56:24 ID:bm9k+OST0
以前作った奴
今思うと雑だなあw
これをもうちょっとライトにして、表面だけで作ろうかと
まあ、実行者が少ないor不安視多いし止めるべきってことになったら止めます

http://sofia.axfc.net/uploader/Img/l/3330061729/view/Img_55470.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=3330061729&file=Img_55470.jpg
64名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:57:00 ID:BgN+TO7B0
アグネスはポルノよりシャブシャブに着目しろよ
よっぽどそっちの方が青少年に害悪じゃないか
65名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:57:21 ID:LEoJ7Wyf0
>>59
俺の友人は大体半々ってとこだったな・・・
マジで腰が重すぎるんだよオタクは・・・
情けなくなってくる
66 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/10(月) 23:59:12 ID:bm9k+OST0
>>61
まあどんないちゃもんくるかわからんしなあ
確かに俺も現状静観派なんだが、
なんとなくスレの雰囲気を変えたくてね
「今日配ってきたぜ」「乙」「乙」ってことも悪くないかなあと

こういう意見が来る以上、難しいかな
実行者も少なそう 
>>63の通り、案を凍結します
67名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:59:36 ID:MUkO1KRP0
>>56
ならそういうことに詳しい弁護士に相談とかかね
初回30分無料とか最近多いから金かからずに済むかもよ
68名無したちの午後:2009/08/10(月) 23:59:53 ID:SwZld/RG0
オタはデブだから動けないよ
ビラなんて無理だよ
69名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:00:16 ID:WZvIPyny0
>>58
まあ、民主主義ですから民意が間違っても生暖かくスルーいうのもアリかと。
法的根拠一切ないという結果は取れてる訳ですし。
(個人的には児ポは放置しても大丈夫だと思うデスよ)
70名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:01:21 ID:WUqHPjWt0
思うにアニメショップとかに貼るのは
どうなのかね?
71名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:01:31 ID:4qbrJffI0
>>63
まず、ジャニから苦情が・・w
72名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:02:02 ID:/sNM/pC80
もう廃案になってるわけだしなあ
煽ろうとしても無理なんじゃないかな
ちょっと調べれば何だ廃案になってるじゃんで終わり
73名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:02:06 ID:LEoJ7Wyf0
>>66
スレの雰囲気か・・・
よし、じゃあ俺は試験が終わる木曜日に保坂さんのボランティア行く!
74 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:02:23 ID:bm9k+OST0
>>68
デブは自分家の近所を歩くのも無理かw


いや、ごめん
凍結しました
もうちょっと不安視されない方法をまたしばらく考えるよ
みんなも何でもいいから考えてみてくれ
75名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:02:43 ID:j7h6hGtQ0
というか怪しげなビラ配っても多分逆効果だと思うんだが。
最近警察が規制規制って、とにかく力増してるみたいでしょ。
あれって自民公明が警察国家狙いで色々画策してるみたいですよ、とかいうのが、
一番一般に広めやすいと思う。
76名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:04:45 ID:4qbrJffI0
>>66
まぁ、法にも触れてないかなー?ってのは
グーグル先生とかヤホーで検索して、検索ワード上位にくいこませてみるとかw
無茶だし、あんまクリックすると威力業務妨害とかになっちゃうかしらんけど
グーグル先生で保坂と入れると、wikiが先にくるようになったのは
みんなの関心が、保坂ってどんなひと?ってのに向いてくれた効果かなっと
前はどこどこ日記が上にきてたのよね

>>70
選挙活動とみなされたりすると問題かなぁ。内容次第だけど。
あとそのショップ次第。
77名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:05:21 ID:xJVHVBDP0
ビラ配るガッツがあるなら
自分の選挙区のミンス議員の選挙ボランティアにでもいったら?

そこでビラ配りのノウハウも教えてくれるし
78名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:07:13 ID:UTsh2jle0
>>73
お〜。適当にがんば。
ボランティアの活動内容をここなりで報告するとまずいかもしれないので、気をつけてな。
79名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:07:28 ID:Ja5iiEGp0
>>74
面白いエロゲを作る。いやエロゲでなくてもいいんだけど正しい作品。
表面上は世間に従っても、忘れない。
クリエイターになれなければ、買う。
10年、20年すると効いてくるよ。
結局ソレが一番効率的。
80名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:08:02 ID:ThVf93gt0
   【スネーク潜入中】

       ∧,,∧  ∧,,∧            ___
    ∧ (´・ω・) (´・ω・) ∧,∧      /    /|
   ( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω)     .| ̄ ̄ ̄|  |
   | U (  ´・) (  ´・) と ノ      |      |  |
    u-u (l    ) (   ノu-u      |___|/
        `u-u'. `u-u'
81マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 00:10:59 ID:E5RZPILK0
個人でいきなりビラ配りをするより、
>>73氏のように規制反対派のボランティアに参加するのがいいと思う。
後は周りに口コミで広めていくだけでも、十分効果的じゃないかな。
他人にいきなり言われるより、身近な人に言われた方が信じてもらいやすいよ。
82 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:11:14 ID:qViSHR9s0
>>76
それもネットの中からは出られてないしなあ
個人でできる簡単ミニ活動ってのが欲しいんだが
今まででは、友人知人に話すってことくらいしかないわけだ
でもそうかあ、保坂さんの知名度上がってるのかなあ

>>77
一応、>>10ね ポストに入れるだけって案だった
83名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:14:40 ID:ZDa0kXEi0
パソコン以外にエロゲが無いのが、一つの歪みの形だな。
DVDPGはあるけど、エロアニメの変形みたいなもんだし・・・。
84名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:17:16 ID:4tQkUba70
>>82
別に友人知人でなくたっていいと思うんだぜ?
飲み屋じゃよく見ず知らずの人と話す機会だってあるだろ?
クラブとかでも、飲み屋のママでもさ。
ようは、できることを各自でやってみようってのが大事なんだと思う
面の攻撃力だと規制派が圧倒的に上。こっちは社会への影響力でいえば負けてる
が、個別に活動できる。そこが強み。地道な活動がやがて大きな流れを作ることもある
あの審議を聞いて、俺らが異常だなんていえる人間が多いとしたら
しゃーないけどさ。規制派の立場で考えてもおかしいと俺は結論付けた
だから内容さえ伝われば別の意味で某党はすかんとなっても
その法改正は変だという話になればそれでいいかと。
85109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:17:31 ID:PrKDmAbr0
>>82 and alles 参考までに コミケで配布されているバージョン(2001年夏コミだったと思う)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22706.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22704.jpg
86109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:22:20 ID:PrKDmAbr0
この組織は力尽きたって感じかな、2002〜2006年

いろいろあったと思うけどなあ。
87名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:22:59 ID:Ak4LE+ll0
>>84
昨日のディケイド見て自公に投票する親御さんはいないと思う。
「ショッカーの正体、日本政府」ってTVでやるまで何年かかったと?
平行世界なんて完全にエロゲの影響ですよ。
仮面セイバーディケイドまであと10年頑張れってことじゃないですか。楽勝w。
88 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:23:00 ID:qViSHR9s0
>>84
うぬう…現実的な話をしようじぇ
飲み屋で児ポの話できにゃいわ俺は

>>85
おおっありがとうございます!
結構、インパクト重視な印象ですねえw
ここまで具体性を持たせる気はなかったです
児ポ改正が危険って知ってます?ってパッと見でわかるレベルでおkだと思ってた
ちょっと実行者少なそうですし、中止になりそうです
89名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:23:58 ID:BOOoDyJQ0
>>83
保存のことを考えると、DVDPGもいいかなと思うんだけど、かったるいしなー。
90名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:25:03 ID:0i1OUYMO0
>>84
分かった!
明日行きつけのお店、ドリームクラブの玲香姐さんに教えてくる(`・ω・´)
91名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:25:35 ID:CurCK9FW0
そもそも規制すれば性犯罪減ると勘違いしてるのが間違い。
陵辱ゲーマニアがいきなり純愛ゲーに移れるはずもなく、逆に性犯罪
増えたらどうすんだ。

中国では犯罪性の高いゲームや動画とか規制が厳しい(デスノートですら
規制入った) にも関わらずあの民族は犯罪を起こしまくるだろ。
要は理性を保てるかどうか。大体アダルトビデオやエロ本のレイプ系も
規制しないと意味ないだろ。元々意味ないけどな。

この規制は陵辱ゲーマニアの反感を買っただけ。性犯罪もこの規制で
減ったりはしない。まぁ自民党乙
92名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:26:30 ID:4tQkUba70
>>88
円もたけなわプリンスホテルで、場が落ち着いてきたら
「そういや、あのぉ〜。お姉さん若くみえるけど大丈夫?」
「え?何がですか??」
「ほらあのなんとか法で〜働けなくなるんじゃない?」
「え〜何ですかそれ〜」

と児童ポルノという単語を濁して切りこむ方法も・・・w
93名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:27:18 ID:4tQkUba70
>>90
間違いなく言われると思ったw

あとは風俗の彼女プレイの時に話してみるとか
94 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:29:17 ID:qViSHR9s0
>>92
あらやだ奥さん知ってます?的な?w
うんでもそういう地道さが大事なんだろうねえ
まさに井戸端会議とねずみ算
95名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:30:45 ID:4tQkUba70
>>94
そうそう。児童ポルノと単語だしたらまず
うわっとなるでしょ。そうじゃなくて問題点を相手の状況にふっかけてみるというか
96名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:31:27 ID:Ak4LE+ll0
ていうか選挙後、普通に民主案通るんじゃないですか?
97名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:32:39 ID:e3sli7UX0
>>96
民主が勝てばその可能性は高い
98109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:32:41 ID:PrKDmAbr0
むー暇だしいろいろ上げてみよう(容量と並列処理のアプリがはしってんで解像度は100dpi)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22756.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22761.jpg
99名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:33:32 ID:0i1OUYMO0
>>91
・オタクの反感を買った。
・反感を買ったオタクが政治意識に目覚めた。
・反感を買ったオタクの周囲で反自公の空気が生まれ、拡大していった。
・オタクマネーやパワーの一部が反自公陣営に流れる切っ掛けをつくった。
・確実に民主共産社民を応援する固定層が増えた。

一票でもほしいこの時期に、ここまで敵対陣営に貢献してくれる自民さん、パねっス!
100名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:33:45 ID:Ak4LE+ll0
>>97
自公が勝ってもそうなると思うですわ。
さすがにあれは無理。
101名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:33:58 ID:4tQkUba70
>>98
何か哀愁漂うスレに・・・・w
102名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:34:26 ID:kz8lUHKf0
自動保守は完全に転向しやがったな・・・

2009/08/10
児童ポルノ法単純所持規制で思考停止する人は異常だ
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1050.entry

児ポ法改正に思考停止して反対する人は、その多くが実際に児童ポルノを所持しているのだろう。
そうでもなければ、反対する理由はない。そんなものはきっぱりと破棄し、
犯罪的な行為からは早く足を洗ってほしい。同じネット住民としてのお願いである。



参考
よくわからないショタロワイアルII
http://www.shotapro.net/br2/

よくわからないショタロワイアル〜運営スレ
http://jbbs.livedoor.jp/internet/134/storage/1220242583.html

【弟】お前らショタエロゲ作りますか2【生徒】
http://74.125.153.132/search?q=cache:lQSRCaZzo6sJ:yy25.60.kg/test/read.cgi/syota/1142589114/+自動保守+◆KAWORUVHOM+ショタ&cd=29&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
103名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:36:07 ID:yHNw59Bd0
>>83
DVDPGはパスワードがネックだな・・特にファミコンやSFC世代なら慣れてるが
PS世代だとパスワードは要素全開放くらいだからな。
104名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:37:33 ID:e3sli7UX0
>>100
普通に考えたらね、ただし政治化の思考は正常じゃない。
それとセックスヘイター共が騒ぐと世論だと勘違い、というより世論として利用する輩がでてくる
105名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:37:42 ID:i7EcJ3SA0
>>63は問題ないと思うよ。
両論併記で結論を読者の判断にゆだねているので、
特定候補者・政党への投票依頼ととられる心配はないと思う。
106 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:38:13 ID:qViSHR9s0
>>98
エスカレイヤーアニメの2作目にはお世話になったなあ
しみじみ
というか、つい最近ハマってのことだけど
107名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:39:10 ID:abPMPuQX0
>99
票としてはどうなんだろうな、結局俺らはマイノリティなわけで
マイノリティを切ってマジョリティの票を得ようとしたのかな

まあ、この法案について情報を集めてる一般人ってのも思いつかんけどなw
108名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:39:30 ID:Ak4LE+ll0
>>104
そしたら自公消滅までいけるんでOK。ビラ配るより早い。
109109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:39:47 ID:PrKDmAbr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22796.jpg (コミケ C62 2002年夏 企業西)

解像度を上げてみました、さあて、懐かしい企業が居ますかな
110 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:41:12 ID:qViSHR9s0
>>105
もとから政党の話を含める気はないからねえ>>10
気になったら[検索]ってくらいは入れるつもりだったけど
でも実行者が多数居ないんだったら、あまり意味ないかなあって
111名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:42:41 ID:i7EcJ3SA0
>>63
あえていえば公職選挙法より引用画像の著作権・肖像権の方が問題かもね。
特にジャニーズは事務所がうるさいのでモザイクをかけるなどした方がいい。
112109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:43:01 ID:PrKDmAbr0
>>102
うーん
>初期の児ポ法改正案はかなりの粗悪品だったかもしれないが、
最初から粗悪品だから今も粗悪品なんだがねえ。
最初の改正ですら滅茶苦茶だったんだからさ。
再掲
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22706.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22704.jpg
113名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:43:59 ID:0i1OUYMO0
>>102
元から頭の不憫な子であったけど、カルトの暗黒面についに落ちたか……
もう自民って頭の悪いヤツしか支持してなさそうだな。

自動保守の言動を晒していくだけで自民に対するネガキャンになりそう。
114名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:44:45 ID:7v44ueZa0
>>102
「自民党の憲法案に思考停止して反対する人は、その多くが実際に公益及び公の秩序に反しているのだろう(ry」
とかも言い出しそうだな。
115 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:44:46 ID:qViSHR9s0
>>111
あ、うん、それも>>10で…
>>63は依然作ってここで晒しただけの奴だから気にしないでくれ
116名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:46:48 ID:q/4W4PaXO
>>113
俺も思ったわ

もはや自民のネガキャンコテになってる
117名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:49:20 ID:yX5Qq8up0

「児童ポルノ禁止法に関する公開質問状」 を

衆議院選挙の全候補者にを送付します!

これで全ての衆議院議員が児ポ法問題を知る事になり、

誰が規制派か反対派か公開されます!

現在その各選挙区の「 送 付 協 力 者 」を募集中です!


*総選挙に向けた各選挙区の(質問状送付)協力者募集について
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/info/press/20090806.html
子供の人権と表現の自由を考える会 掲示板
http://www2.EZBBS.net/24/aki1981/
子供の人権と表現の自由を考える会 トップページ
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
プレスリリース
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/info/press/20090801.html
*8月1日〜8月15日 公開質問状の送付協力者募集期間
 8月18日〜25日 回答受付期間

前回の質問状の記事「児童ポルノ法改正問題、各政党の回答をネット公開」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/news113.html
118名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:50:01 ID:DXrsdCxa0
>>102
典型的なレッテル張りだなあ<反対派はロリコン犯罪者

自公案児ポ法には断固反対だ。
だが俺は三次ロリには全く興味はないし(というか年増派なんで)画像も動画も持ってない。
…と言って聞かせてHDDを全公開しても「いや、隠し持っているだろう」とか言いそうだなw
119名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:51:01 ID:i7EcJ3SA0
>>115
なるほど了解。でも>>63は一般人向けに訴求力があるよい案だと思うよん。
オタ嫌いの人でもこれなら抵抗なく見てくれるでしょう。
120名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:51:57 ID:l+jLRYEL0
おまえら左翼に利用されてるんだよ
いい加減に気づけよ
121 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 00:52:26 ID:qViSHR9s0
あららら…
自動保守さん、遠くに行っちゃいましたねえ
半月くらい前までは「行動する人こそ俺は応援しますよ」なんて言ってたのに
まあ、このスレと向こうの自分掲示板での言動からして二枚舌でしたし、
完全に自民党の工作員として馬脚を現した、って程度のことか
未来の与党議員候補様が一転、野党の若手野次要員へ…
麻生さんが急に民主批判しだしたのと一致していて、すごい悲しくなりますね
122名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:52:33 ID:G2dxOD4w0
>>102
本音w

まああの子はいわゆる構ってちゃんなので放っておくのが吉。
こんなんでも注目集められて悦んでるかもね。
123名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:53:59 ID:Ak4LE+ll0
>>118
民主案丸呑みなら通った。この時点で、
1)児童保護に興味ない
2)二院制の意味わかってない

この時点で自公OUTだと思うわ。自公支持者もOUTだわ。
124名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:54:15 ID:fmsHSvoQ0
>>102
転向したというよりはついに本性出したな、って思った。
あいつからすれば俺はもう犯罪者なんだな・・・前はここまで過激じゃなかったのに・・・。
125名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:55:46 ID:x5kkjfy90
>>120
自公は、将来「お前ら息するな」と同じ事いいそうだからーー。
126名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:56:41 ID:DXrsdCxa0
>>123
反対派が「自公の」児ポ法に反対してるんだ、ってのを
意図的(本能的?w)に無視してるよね。
127名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:57:10 ID:OM638Civ0
なんだこいつ、
このスレに居たんなら、児ポ法なんて実力無い政治家連中の点数稼ぎの実績作りでしかないだろ。
あれのどこに児童の権利を守れる要素があるんだか。
128109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 00:57:14 ID:PrKDmAbr0
>>120
ワシは右翼だが。

時効だろう、2001年夏か2002年夏コミ 今はない北1駐車場
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22903.jpg
129マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 00:57:26 ID:E5RZPILK0
>>102
彼も自分の首がかかっているからなのか大変だな。
あんなレッテル貼りするぐらいなら、自民の政策をアピールすればいいのに。
130名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:57:35 ID:0i1OUYMO0
>>121
>未来の与党議員候補様が一転、野党の若手野次要員へ…

おい、あんなヘタレキチガイをなんで国民の血税で飼わなきゃいけないんだよ!
せいぜい地元の自民後援会の土建屋にコネ就職が関の山だろ。
131名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:59:32 ID:Ak4LE+ll0
>>126
唯一つじつまが合う説明は、民主案通ったら「3次ロリ単純所持」で逮捕される。
最初はそう思ってた。
最近は「本当におかしい」んだと思い出した。その場合、介護費用で日本終了。泣。
132 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:00:03 ID:qViSHR9s0
つか、俺がたまに書いてた児ポに関して多くかかれてたスレ、
スレごと消しやがってたww
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/134/

円さんまだ見てるんだろうなあ
活動しているという脳内設定で、無自覚な自己本位型粘着質だろうああいう方は
133109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:00:10 ID:PrKDmAbr0
>>128 の写真一番下
この段階で午前9時前だった気がする<二日目だったような。
しかし最先頭は既にぎゅうぎゅうだったなあ。
134 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:01:28 ID:qViSHR9s0
>>132 あ、ごめんなさい、残ってた訂正
135自動保守:2009/08/11(火) 01:01:52 ID:DutOS1oy0
創作物を規制しようとする奴は許さない

児童ポルノを野放しにするような奴は許さない

それだけさ
136 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:02:35 ID:qViSHR9s0
>>133
ま、真ん中の汗ダルマな禿げかけの方は…?
137名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:03:43 ID:0i1OUYMO0
>>128
2001年夏か2002年夏コミ 

俺が初めてコミケというものを体験した年だったなぁ〜
学校の怪談のエロ同人の為に命を賭けていたのが懐かしい……
138名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:03:53 ID:x5kkjfy90
>>128
あたしもどちらかというと右翼。
だから、規制の少ない小さな政府の国家像を支持しているのだ。

しかし、自分達の権力を守るために何でもありの規制をするのは本当の保守ではない。
139109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:04:21 ID:PrKDmAbr0
米やんも、そしてあの方も真健在だったんだがなあ。
あのコンビは相次いでだったなあ。
140109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:05:52 ID:PrKDmAbr0
>>136
知らない、たまたま入っただけ。
時効だし。2002年だから、もう7年も前だ、今じゃ誰かも分からん。
141名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:06:07 ID:4tQkUba70
学校の怪談って、つのだじろうの方じゃないよね?
142名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:06:55 ID:x5kkjfy90
>>141
アニメじゃない方は、高橋洋介じゃなかったっけ?
143名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:07:38 ID:yHNw59Bd0
>>141
たしか・・アニメになった方だったと思う。
144名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:07:39 ID:4tQkUba70
つのだじろうは、七不思議のほうだっけか
145名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:07:46 ID:x5kkjfy90
洋介じゃない。高橋葉介だ。
146名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:08:39 ID:4tQkUba70
学校の怪談って、シリーズと、吾郎ちゃんがやってたほうとか混ざってる・・・
147名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:08:57 ID:0i1OUYMO0
>>141
スタジオぴえろの方ッス
年代がズレていたらゴメン。

宮ノ下さつきタン……
148名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:09:56 ID:ZEzb0hTU0
当面の目標はこうだな
・保坂を当選させる
・選挙区は民主に投票して自公政権を倒す
・保坂に献金して応援する

これで2次は1-2年は延命出来ると思う、まあ将来は絶望だろうけどさ
149名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:10:38 ID:4tQkUba70
ぴえろの方かナツカシス
150名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:11:57 ID:q/4W4PaXO
アニメなら見てたなあ

ちょうどアニメタイムの締めだったから余計怖く感じた
151名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:11:58 ID:yHNw59Bd0
>>146
学校の怪談は岡本綾主演で映画化した奴もあるからねえ・・
152名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:12:14 ID:Yp2P8/Z7O
まともな右なら今の自公支持しねえわな
153 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:12:37 ID:qViSHR9s0
>>140
ああ、ごめんなさい
なんとなく気になっただけで
今年は雨降らずで曇ればいいなあ
154名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:12:42 ID:2WpmRE090
円が代理upしてた電凸動画、前は自民党のだけだったが、今は全部見られなくなってるなあ。
「マスコミなどを絶対的に信用してしまう人たち」の為にも、別角度から提供された上記動画を再公開して欲しいものだ。
155名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:14:27 ID:3hrH1eAd0
>>102
転向ってか本性を現したの方が正しいだろう

彼もクビがかかってるから必死なんだろうな
156名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:15:17 ID:Ak4LE+ll0
>>148
いや。大丈夫だと思うよ。
法で規定する理屈思いつかないし。
157109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:18:09 ID:PrKDmAbr0
>>137
98年冬は厳戒態勢っと、あったあったと
とりあえず
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23046.jpg
初期の頃だろうね、例の人の
158名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:18:35 ID:qbCpipqq0
久しぶりに来たけど、変わりない?
159名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:19:20 ID:HS20DVAX0
国民新党以外、どの政党も背景付き
まともなのは国民新党だけとか(´・ω・`)
160名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:19:52 ID:0i1OUYMO0
>>158
のりP−が出頭。
161109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:20:04 ID:PrKDmAbr0
コミケット受難の歴史
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23054.jpg

今年有った騒ぎなんていつもの事でねえ
162名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:20:07 ID:4tQkUba70
実写の学校の怪談(15年ぐらい前の)は名作
163名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:21:24 ID:qbCpipqq0
>>160
アグネスが児ポにこじつけるんだな。
分るぜ!
164109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:22:07 ID:PrKDmAbr0
>>158
快適とは言えないけど、息災ではあるねえ<現況
165名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:23:17 ID:AgnZ7hGr0
カスペ! 芸能界の告白大ヒットに隠された壮絶人生SP!
8月11日 (火)放送時間 19:00-20:54
放送局 フジテレビ
森昌子…あの離婚!衝撃復活をテレビ初告白南こうせつ…神田川で長者番付!
衝撃の生活アグネス論争を初激白加藤登紀子…
166名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:23:22 ID:pxT7Atbp0
>>135
勝手に相手の事を決め付けて意見を通す
その考え方は規制派の考え方と同じですね
あなたのラジオも何度か聞かせてもらいましたし、色々参考になりました
でも、もう聞く事は無いです。さよなら

>>148
細く小さくはなるが消えはしないと思うよ
むしろここを超えればあと10年は戦え・・・そういや糞不倫の自主規制があったorz
167名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:23:48 ID:LRpJOV4O0
>>157
俺、この頃のこの人の絵大好きなんだよな、今のも好きだけど
可憐さの中に儚さとか危うさとかが絵の中に内包されている感じであと塗りも水彩的な感じで
絵の雰囲気と一緒になんともいえない感じなんだよなぁ


何で当時の俺は北へ を買わなかったんだろうか orz
168名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:25:06 ID:qbCpipqq0
>>164
ゴタゴタ過ぎて政治介入はストップか。
なんかアグネスが3歳のポルノがどーとか言ってたスレはちょっと覗いたけど、
やっぱ頭おかしいな、人体博覧会の模型にでもした方が有意義だろコイツ。
169名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:25:46 ID:NudnPfT00
選挙議員板でコミケにビラ配るかもとか見たから同人板見に行ったら
酷使様www元気すぎるだろどしたんw
ニュー速、エロゲ、議員選挙板で勝てなかったから今度は同人板で大暴れかよw
170名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:27:32 ID:Ak4LE+ll0
一番いいのは衆院でギリギリ自公が勝つことですよね。
次の参院で100%勝てますし、児ポ4年間棚晒し。アラユルアナニ×4年。
4年国会停止→政策論争×4年→自公およびマスコミ消滅。
さすがにあれなんでオレは民主に入れますけどねw。
171名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:27:58 ID:Yp2P8/Z7O
どんどん居場所がなくなっていくなあ
酷使様
172109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:28:59 ID:PrKDmAbr0
>>167
>何で当時の俺は北へ を買わなかったんだろうか orz
単純に運の問題かと。 今取り出した来たいろんなもんがあるけど
いざ7年経ってみると、上手く行ったところや、出ない所とかに分かれるねえ。

メディア三法
人権擁護法案→現在審議継続?
個人情報保護法案→突破された!
青少年有害社会環境対策基本法案→これも燻っているねえ
173名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:30:00 ID:3hrH1eAd0
>>171
民主が政権とったら日本から出てくってマニフェスト掲げてるから
最終的には日本に居場所がなくなる、と
174109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:30:42 ID:PrKDmAbr0
>>170
それだと益々、自公が腐るから却下だねえ。
とりあえず、下野して貰って、それで民主がポカやったら、直ぐに来る参院で成敗。
バランスが取れる。
175名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:30:46 ID:q/4W4PaXO
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2009-03-26&stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A9150bee736e5b066212c4f31cd82e9ec

大分前だけどおっちゃんこれはどう捉える?


俺もこのスレにいたんだけどさ、知識が無いから背景読みとか出来ないんだわ
176名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:31:24 ID:pxT7Atbp0
個人情報保護法案→突破された!

え?ちょっとおっちゃんkwsk
177自動保守:2009/08/11(火) 01:32:02 ID:DutOS1oy0
民主党とその他が、ぎりぎりで過半数割れになってほしいな。
そうなれば、公明党や共産党の言いなりにw

メシウマ
178名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:32:31 ID:3hrH1eAd0
179名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:32:43 ID:pxT7Atbp0
おっちゃん質問攻めかww
俺のは答えてくれなくていいよwwやっぱ聞くのも悪いし自分でググるわw
180109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:33:12 ID:PrKDmAbr0
>>173
なんだ、電脳コケシ様は日本人じゃなかったのか。
語るに落ちているなあ。 日本人ならふるさとはあるだろう、
田舎に田圃が有るじゃないか。

そういえば、ビルの建設現場の某おっさんが、夏のサマージャンボで5000千万当たって
翌日「俺辞めて国に帰る、生まれ故郷に土地買って百姓する」っていって
帰ったんだよなあ。
181名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:33:43 ID:j/Gl+9+40
>>177
社民と共産だろう、参院の体制もあるし
182名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:34:39 ID:Ak4LE+ll0
>>177
そんなん速攻分離、合体!自由民主・民主党! になるに決まってんじゃんw。
183109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:35:27 ID:PrKDmAbr0
>>175
>日本各地の山林に野放しにされている残材を集約して
>電力会社に燃料として引き当ててもらおうというものです
現実を何もわかっとらんボンボン議員だな。笑わかすなよ。
大牟田じゃ、燃料リペットだったか、アレでどれほど揉めた事か
184名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:36:28 ID:abPMPuQX0
>167
なんつうか、病みっぷりが実にいいよなw
185自動保守:2009/08/11(火) 01:41:33 ID:DutOS1oy0
一番いい薬になるのは、友愛の力で人権擁護法案通してもらうことだな。
186名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:41:39 ID:rDyo5Mys0
>>161
コミケっていう存在そのものが奇跡だな。
奇跡の藤堂ならぬ、奇跡の米沢。
187名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:42:34 ID:0i1OUYMO0
>>175
薪集めて燃やして発電するから二酸化炭素でるんじゃねーの?
要は火力発電だしょ? と高卒の俺が知ったかしてみる。
188名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:42:40 ID:Yp2P8/Z7O
もの凄くレベル下がったなあこいつ
189 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:43:17 ID:qViSHR9s0
>>161
はあああ、ここにも児ポのことが書かれてるんですね
99年の施工当初から「3年後の見直しは不明」って書かれてるのか
俺らが意識してなかっただけで、その都度戦ってた人は居たのかもな

今回はたまたまレイプレイ事件と重なったから事が大きくなったが、
幸か不幸か、児ポの問題視を拡大できる景気となったわけだ
いや、不幸かなあ、陵辱メーカーやユーザーにとっては…
190109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:43:17 ID:PrKDmAbr0
>>184
裏表紙(観音開きだから実質8枚有るが)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23159.jpg

それにしても、ワシのメイン自作PCはネットブックの処理に劣るのにイラ付くなあ
Pentium iii800 VS Atomじゃ勝負にならんけどね
191名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:43:27 ID:o44+K0Zl0
>>184
白詰と大槍絵のすばらしさを語るスレはここですか

この絵とか確実にエセフェミの言う規制対象に入るからな…
絶対にゆるさんぞ自公ども!
192名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:44:33 ID:LRpJOV4O0
>>183
おっちゃん、多分それ木質燃料ペレットだわ。
あれは確かに間伐材とかの利用にはなるんだけど
ちょっと現代風にした蒔きストーブとか暖炉みたいなもんで、家庭で導入するにもコストがかなりかかる
石油ストーブの代替にするにもちょっとコストパフォーマンスが悪すぎるからなぁ・・・・
アレで発電とか無理だわwwwwwwww
193名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:44:52 ID:niHF9AU60
>>189
枝野がいなかったら、この時点で終了してたかもしれない。
194自動保守:2009/08/11(火) 01:45:06 ID:DutOS1oy0
>>190
君は、誰?
195109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:45:10 ID:PrKDmAbr0
>>189
ずっと戦っているから、改正案が何時も見送られる訳なんだけどねえ。
だから継戦10年、そろそろ決着を付けようかって感じかな。
196名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:45:49 ID:0i1OUYMO0
>>194
いいからさっさと自民の理想郷である北朝鮮に亡命しろよ。
自民の全体主義憲法を既に実践しているお兄さん国家だぜ。
俺ン家の近くから万景峰号出てるから、見送りくらいはしてやるよ。
197自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 01:46:51 ID:DutOS1oy0
>>189
あなたは誰?
198名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:47:05 ID:rDyo5Mys0
>>193
枝野議員や保坂議員が居なかったら、と考えるだけで背筋が凍る。
今年の総選挙では、民主と社民に投票するよ。
199109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:47:55 ID:PrKDmAbr0
>>192
>木質燃料ペレットだわ。
それだそれだ、年取るとダメだな、ごっちゃになっているし頭の中。
何かを指すときは、ああ、アレ、アレだと思うで「分かりません!〜〜!」「すまん、〜〜のファイルね」とかある。
若いのは怖い怖い、頭の回転もいいし。

>石油ストーブの代替にするにもちょっとコストパフォーマンスが悪すぎるからなぁ・・・・
>アレで発電とか無理だわwwwwwwww
議員立法でまともな法案を見た事がないんだなあ、最近はねえ
200 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:48:19 ID:qViSHR9s0
>>193
本当に感謝だわ
警察操作の可視性をガン無視した上で、児ポ審議を強行した時点で、
もう自民公明の意図は見えたようなものだったもの

>>195
さすがにね
自民公明もそのつもりで来ていたつもりだっただでしょうねえ
結果お粗末だったけど
201名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:48:46 ID:abPMPuQX0
>187
二酸化炭素は多分問題にしないことになってるのかな
ほれ、木はどうせ腐って二酸化炭素出すから二酸化炭素排出量には加えないことにしましょうとかなってたはずだし
ただリベットストーブは金がかかるとかは確かに聞い覚えがあるんで、厳しいんだろうな

恥ずかしながら大牟田の揉め事とやらは知らんけど(福岡人なのに・・・)
202名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:48:53 ID:UnBN0eoV0
あら、自動保守が来てんのか?
203自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 01:49:40 ID:DutOS1oy0
久しぶりに来てみた。
ピンクからの来訪者が多かったので、きっと転載されたんだろうと思ってね。
204 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:50:47 ID:qViSHR9s0
わざと>>200みたいに発言してみたが、
わざわざ自分からトリを付けなさるとは
…あー要らないの呼んじゃった、ゴメン
205名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:51:35 ID:abPMPuQX0
>191
唯一つ残念な事は、俺が和姦では抜けないことだ!!
まあ、彼の絵は美術品を見るような楽しみ方が出来るのだけど
「こいつマジモンや・・・」という部分も含めw
206名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:51:48 ID:YOErDkCO0
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249556580/

こっちにも転載したが
こっちの方が扱いが大きいぞ
すっかり人気者だw
207109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:51:51 ID:PrKDmAbr0
>>201
>恥ずかしながら大牟田の揉め事とやらは知らんけど(福岡人なのに・・・)
福岡県は広いからなあ、ワシだってTVで見ただけ、それも8年前の葉梨だ

で、これ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23198.jpg
208自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 01:52:03 ID:DutOS1oy0
きっと君たちのことだから、民主党の選挙応援とかに
たくさん行ったりしてるんだろうなーとか思いながら来ましたよ。

今の時期だと、選挙用はがきの仕分け作業で忙しいと思うから
時間がある人はぜひ事務所に手伝いに行ってあげるといいよ。

選挙の手伝いは、一番のアピールだからねー。
209名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:52:05 ID:Ak4LE+ll0
>>203
選挙で勝ったら民主案通した方がいいですよ。
丸呑みはねじれ国会の基本ですから。
んで油断させたところで切り崩し。
210 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:54:08 ID:qViSHR9s0
さっきから109さんが挙げてくれてる画像、
なんとなく全部保存してしまってるw
すごい貴重そうな気がする
211名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:54:32 ID:abPMPuQX0
>207
光速で保存させていただきました
ゆっくり愛でようと思います(*´Д`*)
212自動保守:2009/08/11(火) 01:55:46 ID:Fe+grkCjP
少女はいらねぇ、少年はねぇのかよ。
213名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:56:02 ID:UnBN0eoV0
>>208
いやぁここの住人はそこまで民主を応援はしないと思うぞ…
規制反対してる議員には熱狂的だと思うがさ
214名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:56:04 ID:q/4W4PaXO
>>183
そっち見ちゃったかw

自民内部の保守が一旦単純所持消したとか辺りが気になってさ

後、票目当ての奴もいるみたいだし
215109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 01:56:18 ID:PrKDmAbr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23204.jpg

>>210-211
これみんな、夏コミで配布されてパンフだよん<2002
216名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:58:03 ID:0i1OUYMO0
>>206
やべぇW
円達夫?だっけかの人気パねッスWW
すげー人気在杉W
217名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:58:34 ID:LRpJOV4O0
>>201
乱暴な理論だけど二酸化炭素を吸収して木は成長する、そして内包された炭素を燃やし、燃やしてでた二酸化炭素はまた森が吸ってくれるからOKって感じかな
あと、間伐材は利用価値が無いから燃料ペレットに利用価値を見出そうとしてた感じだね
たしか燃料ペレットについては蒔きとかに比べれば燃焼効率が良くて出る二酸化炭素も少なかったと思う
関わってたのが5年も前の話だからうろ覚えですまないけど

なんか脳内で暖炉の前で読書する大槍絵の女の子が浮かんできたぜ・・・・・・・
218名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:58:44 ID:4tQkUba70
>>215
この人の信者か、本人かしらんが似てる絵の人がたまに柿板にくるんだよなぁ
華奢な感じが似ててさ
219名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:59:39 ID:niHF9AU60
この自動保守って誰?
220 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 01:59:42 ID:qViSHR9s0
>>215
厚塗りで人気出るのは、漫画イラスト界ではなかなか難しいんですがねえ
さすがオオヤリ
つか、なんか、これ大丈夫か?wなんて、
一瞬判別をしてしまう思考になってきてるのが悲しいなあ
221名無したちの午後:2009/08/11(火) 01:59:56 ID:fmsHSvoQ0
お盆休みがなくなったァァァ!クソが!
積んでたエロゲ消化しようと思ってたのに・・・
これも全てディケイドのせいだ
222109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:00:19 ID:PrKDmAbr0
おそらく、自公案とアグネス女王様の考えだと全部アウトだろうが、
そう言う資料は山ほど有るので、捨てろと言われても完全にゼロにはならないし
どの基準かが分からないので、結局疑わしき派全部焚書と言うことになる。

文化大革命でもやるのかね>自公は

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23212.jpg
223名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:01:07 ID:3hrH1eAd0
>>219
自民党愛知県連の人
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:03:07 ID:PrKDmAbr0
なお、全部アニメやマンガやそう言う類、三次はゼロ、これはハッキリ言える。
今家宅捜索を受けても出てこない、出てきてエロ本ぐらいか(普通の熟女系)

で、反対する奴は、持っているんだったっけ?>児童保守氏
225名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:04:03 ID:ViD4BkZS0
>>173
でもって逃亡先の国で反政府組織と認定され、その国の酷使様にぼこられる運命。
226名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:04:38 ID:Ak4LE+ll0
>>222
まあ書店はすべてなくなりますよね。ブックオフも。
新聞社もバックナンバー廃棄ですしね。w。
国会図書館も。
(やっぱ自公勝たねーかなw。オレは民主に入れますけど国民の総意とあれば・・・にやり)
227109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:05:50 ID:PrKDmAbr0
マルキストな本もない、コミュニスト、ファシズム、ナチズムは敵だ。
戦争戦史系ならまた山のようにあって困るんだがねえ。
その中にはナチのSS部隊で、陸軍の後方で虐殺の限りを尽くした連中の戦場写真集があるが
これも違法かねえ、明らかに歴史資料なんだけどねえ。
228名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:06:25 ID:niHF9AU60
>>223
なんだ中の人か…
自民党の人材払底も深刻なんだな。
229自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:07:04 ID:DutOS1oy0
>>224
さぁw

実家から、子どもの頃の写真とかをごっそり持ってきてるし、
その中には君たちの論理では児ポになって逮捕される思い出の写真もあるはずだな。
確か、お風呂場のとか、プールの写真も入ってたはず。他人のはないけどね。

さらに、エロ本エロマンガ、エロ同人誌、その他創作物なら山ほどある。
230名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:07:59 ID:abPMPuQX0
>217
ただその理屈って燃やすんならいくら伐採してもOK!!
ってことになりそうなのがアレだよなあ
廃物利用ならわかるんだけど
まあ、スレチか
ガキの頃に終末思想植えつけられたらやっぱ駄目だな(環境問題も科学的終末思想と言えるだろう)
知識もないのに食いついちまう

>220
この人が出てきてからこういう方向性(耽美ロリ系とでも言うのか)の人をちょこちょこ見るようになったよね
俺としては実に嬉しい話だ
白詰出たばっかりの頃は下手だ下手だとやたら叩いてる人も見かけたが
231名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:08:17 ID:0i1OUYMO0
>>219
Q、空気も読まずに度々出てくる自動(児童)保守って馬鹿なの?死ぬの?
A、んもぉーどぉーしようもない厨二病。自民党愛知県連青年部(ネット工作担当か?)に所属するプロ酷使様。
  あんなのが自民党党員という事に自民党の人材の無さを切実に感じます。三国志の呉の晩年を彷彿させます。
  (参照) http://www.jimin-young.com/yakuin/madoka_t.html

│私は保守系の人間として、日本の世界に誇れる日本の姿を守るため、表現規制に関しては全力で取り組んでいくだろう。
└────────V────────────────────────────────────────
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\    ・自動(児童)保守こと、円達也(まどかたつや)  http://madokatatsuya.spaces.live.com/
    / ̄\(  人____)   ・名古屋大学の理系の学生。
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   ・自由民主党愛知県支部連合会  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   ・自民党愛知県連青年部の常任委員、もちろん自民党の党員。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ   ・2ちゃんねるのコテハン「自動保守」、「児童保守」
 |    __)_ノ ヽ     ノ    ・性癖はショタ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.    ・現在は理論闘争すら放棄し、ファビョッてます
                       http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1050.entry

232名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:08:22 ID:4tQkUba70
>>229
君達の論理?葉梨の論理だろ
233109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:08:27 ID:PrKDmAbr0
戦場や戦争を調べれば調べるほど、こういう似非人権屋への憎しみが強くなるねえ。
おまえ等の言っている事は、おそらく軍の銃口を向けられたら、直ぐに口をつぐむ程度とな
234マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 02:09:32 ID:E5RZPILK0
>>222
文革と同時に、二次オタを日本から追放したくてしょうがないように思う。
235名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:09:43 ID:Ly7HVKG90
>>226
自公は古本屋を舐めてるよな・・・庶民の生活をなんだとホント消滅しろよ。
236名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:09:55 ID:fEhZASxR0
>>229
ニコニコの「児童ポルノ・表現規制の件で電話してみました。」動画が
全て見られないんだけど。公開設定してくれないか?
237名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:11:53 ID:UnBN0eoV0
そういや、今あの動画見れないんだっけか
238自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:12:05 ID:DutOS1oy0
>>232
○葉梨議員 
 性欲を興奮させ刺激させるということについては、また後の質疑でもあろうかと思いますけれども、
基本的な当時の考え方としては、やはり医学書ですとかあるいは家庭内の成長の記録、
こういったものは除かなきゃいけない。その中で、性欲を興奮させ刺激させるというような法令用語もあった、
あるいは運用の積み重ねもある、現実に幾つかの判例も出ているわけでございまして、
その言葉を使わせていただいたわけです。
239名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:12:32 ID:Ly7HVKG90
>>185
人権擁護法案は自民党ですよww関係者ならそれぐらい当然知ってますよねとw
240名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:13:14 ID:0i1OUYMO0
とゆーか109氏VS酷使様の夢のバトルが見られるの?
241名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:13:24 ID:rlXQpS180
>>231
三国志はあんま詳しくないけど、呉って最後こんなことになるのか・・・
242名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:13:48 ID:G2dxOD4w0
なんだ構ってちゃん来てたのか
またIDをNGに放り込む作業が始まるお…
243 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:13:57 ID:qViSHR9s0
>>224
相手にしなくていいと思いますよ
俺も一時期「自動保守さん」なんて言って援護してたときありましたけど、
もう完全に二枚舌なことがわかってしまいましたし
単に自民側へ懐柔しようとして失敗してるだけの人ですから
頭の回転は早い方ですけど、今後はコピペするとかそんなことが増えるんじゃないですかね

結局、俺の意見を理解できない人は愚か、っていうド直球をかましちゃったわけですしw >>102
244名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:14:00 ID:Ak4LE+ll0
>>238
やっぱり二院制の意味わかってないってのはOUTだと思います。
245自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:14:06 ID:DutOS1oy0
>>239
民主党も公約に明記したし
君たちの論理では自民党が出してるそうだし。

これは、反対するのは公明や社民や共産だけだな。
早く成立しそうで何より。
246109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:14:20 ID:PrKDmAbr0
アホだなあ、もう訳が分からなくなっているんじゃ無かろうか>自公

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23242.jpg

やっぱ2002年だな。
247名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:14:59 ID:+ziMSrKK0
>>239
いや実は人権擁護法案の賛成者が多いのって公明党だった気がするw
人民をコントロールするのに都合のいい方案には大体賛成派で参加してるんだよなw
248マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 02:15:13 ID:E5RZPILK0
>>239
民主は人権侵害救済法案ですよ。
249名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:15:56 ID:4tQkUba70
>>238
つまり、医学書ないし、成長の記録やジャニーズは除外で
他のエロマンガ、エロゲに関してはアウトなモノはアウトってことでしょ
警察が児童ポルノと認定したらサンタフェだろうが何だろうが関係なく
取り締まり対象になると。
250名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:16:36 ID:Ak4LE+ll0
ごめん。自公下野すると犯罪増えるかもしんね。
やっぱ民主規制しないとかもw。
251名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:17:21 ID:Ly7HVKG90
>>249
自民党の憲法改正案が全てを物語っている自分たちの利益にならないものがアウトだということをw
252名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:18:02 ID:a8LnVKgA0
結局今のままならもう二度と陵辱シーンのあるゲームは発売されないの?
253109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:18:20 ID:PrKDmAbr0
>>243
二枚だろうが三枚だろうが、基本関係ないんだよねえ、ワシとしては。
必要な資質は三つ、地元(選挙区)に金を引っ張ってこれるか、
ちゃんと目に見える形で還元出来ているか、筋をちゃんと通せるか、後はどうでもええ。
無言実行かな。 口の軽い議員は信頼出来ない。
254自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:18:37 ID:DutOS1oy0
>>246
そんなに文句が言いたいなら、
文句を言う機会くらいは作ってあげるよ。

>>249
創作物と実写をごっちゃにしてないかな?

○葉梨議員
 私自身も余り品行方正な生活をやっていたわけじゃないんですが、
「サンタフェ」は見たことがないものですから、具体的に「サンタフェ」が
児童ポルノに当たるのかどうかということについては、
今ここで結論づけて申し上げることはできません。


逃げた葉梨・・・
255名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:19:33 ID:+ziMSrKK0
>>244
つか、わかっちゃいないなw 葉梨氏もw
性欲を持つ場合は何にだって持つわさw 大体オレの性の目ざめってエロ雑誌やエロ漫画じゃなくて
さいしょに女体の神秘wに興味をもったのは家庭の医学書だぜwwww 女性の病気の項は基本無修正だからなw (医学書だしw)
256名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:19:54 ID:4tQkUba70
>>254
んじゃ葉梨の絵は何?
257名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:20:04 ID:UnBN0eoV0
>>252
シーンはおkなんじゃないの?20%はおkとか
メディ倫はよくわからんが

俺も最近来てなくてあまり把握してない…
258自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:20:42 ID:DutOS1oy0
>>256
どの答弁かなー
知ってたら教えてねー
259109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:20:56 ID:PrKDmAbr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23252.jpg

自公の議員の一部は、東京名古屋大阪しか見えてないんじゃないの?
地元に帰らず、東京で悠々遊んでいるのは、全部落ちろて感じかなあ
260名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:21:28 ID:9KrK8u0T0
重点施策2009にこんなことが書いてある
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2009/seisaku-020.html
公徳心、公に対する責務を考え直し、「品格ある国民」をめざす
自由及び権利には責任及び義務が伴うという当たり前のことを忘れてしまったことが、
現在社会のひずみを生む一因となっています。
わたしたち一人ひとりが、その帰属する家庭・家庭、地域社会や国を、
愛情と責任感と気概をもって自ら支え守る責務を自覚する「品格ある」をめざすことを、
憲法に明記します。

これは明らかに、自民党新憲法草案の「公共の福祉」→「公益及び公の秩序」を指してるんだろう
自動保守さんはこの自民党の考え方自体には賛同しますか?
261名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:22:08 ID:4tQkUba70
262名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:22:32 ID:4GhadOeuO
下痢臭いと思ったら来てたのかwwww

自民の都議選敗北とか下野しそうな責任でも押し付けられたのか?
263名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:23:28 ID:pxT7Atbp0
>>241
若いとき名君と呼ばれた君主が晩年になって暴走
結果、国が腐った所を攻め込まれてあぼん
264名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:23:40 ID:0i1OUYMO0
>>259
でも選挙になる度に地元に帰っては
「地元の経済! 地元の産業! 地元の雇用!うんぬん」としか言わない。不思議!
265名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:24:10 ID:fEhZASxR0
>>249
葉梨は、サンタフェに対しては衆議院法制局に問い合わせたようだが
服をはだけて乳首を見せたジャニーズに対しては、自己の所感しか述べてない。
施工後、やっぱり当たるようだ。と開き直る可能性はある。
266名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:24:12 ID:LRpJOV4O0
若いうちは、一定の思想に倒錯したり視野狭窄になりやすいからね。
あと自分の能力を過大に評価しすぎる事もあるしね。

児童保守氏は自民党員らしいから自民を擁護したいだろうけど
俺は単なる凡人だから、美しい国とかそういうお題目は何もいらない。
自分が暮らしやすい、ちっぽけな幸せが掴める社会を望むだけだよ。
そしてエロゲやエロ漫画は俺のちっぽけな幸せの一部だから
それを潰そうとする現与党には投票することはできない、それだけのことだわ
267名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:25:40 ID:fmsHSvoQ0
>>261
下着がまだ完全に脱がされていないという所に
葉梨のこだわりを感じた
268 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:26:34 ID:qViSHR9s0
>>253
別に政治家さんじゃないでしょう、この方はw
でもまあ、こと日本においてはストイックが好まれますしねえ
言わずともやることやってる人が支持されるってもんだ


なんかレス飛び交ってるけど、
ふわっふわに霞んでしか見えないすねえ…
お互い譲歩しますよって態度を見せつつ、
いかに自分寄りにしてやろうか・ボロを出させようか、という思惑がぬるぬると
こんな互いに啓蒙スタンスでやる応酬で建設的な話なんてできないんだから

あーホントごめん、102なんかにコメントするんじゃなかった
269名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:26:47 ID:Yp2P8/Z7O
自称保守士はそろそろリミットかね
270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:27:12 ID:PrKDmAbr0
>>264
どうして、麻生氏のお膝元あたりが何時も大雨やなんやらで
被害を被るのかを考えれば分かると思う。
こればかりは、手抜きがもろに出る。
古賀氏の地元選挙区もそれなりに、古賀氏が手を打っているから廻っているんじゃないかな。

まあ、他国の事なんか知らんけどねえ(他国扱い
271名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:28:10 ID:0i1OUYMO0
>>261
つーかこれさ、児童ポルノうんぬん以前に縛って段階で
児童虐待じゃないの?
……以前に俺より絵が上手い

orz 話にならない葉梨でさえこれくらいかけるのに
272マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 02:28:25 ID:E5RZPILK0
6月26日に行われた法務委員会に質疑議事録より、葉梨議員の発言

それで、大家捜しをしなきゃいけないとかいう話もありましたが、例えば「サンタフェ」であれば、
あれだけ有名なものであれば、未必の故意という話もありますが、大体、具体的に、それが一体十七歳なのか十八歳なのか、
そこら辺のところはいろいろなところでまた問い合わせをしていただければいいし、
それぐらいのサービスは政府の方もやってくれるんじゃないかというふうに思います。そして、児童ポルノであるかどうかということについて、
児童ポルノかもわからないなというような意識のあるものについてはやはり廃棄をしていただくということが当たり前だと私は思う。

全て捨てろと言ってますが、これが自民が言いたいことの全てであるように思う。
273自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:29:05 ID:DutOS1oy0
>>266
> 若いうちは、一定の思想に倒錯したり視野狭窄になりやすいからね。
> あと自分の能力を過大に評価しすぎる事もあるしね。
と、中学生のころから言われ続けてはや11年。
そういうことを言ってる彼らが自分も過去はねーって認めたことのある人は
以外と少ないものさ。
274自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:29:55 ID:DutOS1oy0
>>261
葉梨が、民主の不明瞭な改正案に突っ込んでるシーンで使ってたんでしたっけ?
議事録に、パネルも載せてほしいよ・・・。
275名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:30:07 ID:v8xlaCg50
>>267
着エロはダメという枝野にセーフだと熱弁していたしな。
着エロ業者から献金とかもらってるんだろっか?
276自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:30:30 ID:DutOS1oy0
>>272
その後、発言を修正していますね。
結局よくわからないっていう結論にw
277名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:30:53 ID:4GhadOeuO
>>267
だな。この無職のおじさんは実はエスパー紳士だったわけだ

というか性器すら描かれてないのにこんな中途半端な場面が駄目なら悪漢に襲われてピンチの女の子のシーンすら駄目じゃねぇか

ヒーローものすら否定とはさすがだぜ
278名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:31:30 ID:XQJK7LBA0
全然禁2chはもたなかったな。完全に中毒や。
2chでの活動は規制人の仕事だけにするんじゃなかったの?

4446 名前:自動保守 ◆KAWORUVHOM 投稿日: 2009/07/30(木) 04:57:43 ID:/ZgL3HJM0
今後無期限で、管理団体:円達也としての、ネット上での活動を、
ネットラジオ、IRCの管理、掲示板の管理、ブログの管理、2ちゃんねるボランティアに制限します。
オフ会の主催・告知・報告、その他の掲示板への管理団体:円達也としての書き込みについては、
ネット上の公開された場所では行いません。ご了承ください。
279自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:31:59 ID:DutOS1oy0
>>278
4560 名前:自動保守 ◆KAWORUVHOM[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:56:46 ID:tY.sisr20
調整終わったので、2ちゃんねる掲示板等への書き込み再開します。
また、よろしくね。

だってさ。
280109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:32:09 ID:PrKDmAbr0
>>266
だよねえ。 安倍さんの美しい国で、ワシは自民を投げた。
そして福田さんで、おまえ親父の顔に泥を塗るなと思って
麻生さんで、ああ、可哀想にケツ拭き紙か、あの御曹司がと思ったねえ。
で、後任はもう居ないのがもう自民の運の尽き、天命は明らかに自民を見放しているよ。

で、これで終わりかなあ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23286.jpg
281名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:32:19 ID:4tQkUba70
>>274
だったかな。まぁ別に俺は葉梨のことを全面否定してるわけではない
二次は入れるなと名言してくれればそれで味方にもなる
山谷みたいなのは自動保守氏はどう思うの?
282名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:32:19 ID:UnBN0eoV0
>>261
左の奴、口から血出てね?
283自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:34:16 ID:DutOS1oy0
>>281
葉梨は、警察出身だから仕方がないよwっていう感じはある。
山谷は・・・議事録見た感じ頭がファンタジー広がってるねーって感じだな。
そういうイメージ操作をする人間も、必要なんだろうね・・・。
284名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:34:26 ID:yHNw59Bd0
>>241
呉の後期は( ゚д゚ )で有名な陶濬と言う武将が絶好調な晋軍を迎撃する為に
孫呉の最後の皇帝に奏上しないといけない位やばかったからな...


285名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:35:00 ID:0i1OUYMO0
>>282
涎だと思います
葉梨失業したら同人誌だせばいいのに
286109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:35:04 ID:PrKDmAbr0
>>273
小僧扱いが取れる年齢は60だよ? 二十数歳じゃガキ扱いかな
三十あたりでもまだ若造、四十でようやく少しは我が通せるようになるが出ると叩かれる
五十でまあマシになり、六十で小僧扱いガキ扱いが取れるんだけどねえ。
287名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:35:33 ID:4tQkUba70
>>283
丸谷と間違えてない?
288名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:35:47 ID:v8xlaCg50
>>280
いや〜最後の力であと4年w。
児ポ棚晒しで婦人部のおばちゃんが離反するまであと4年w。
法の規定が知れ渡って逆に自主規制全解除になるまであと4年是非w。
オレたちの麻生ならやってくれる(うちの地元は一足先に全部民主でお待ちしてますが)
289名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:35:51 ID:w11i+U9H0
>>260
なんという国家統制管理社会(゚Д゚)
家庭それぞれの生活や雰囲気から地域色が生まれ
総合的な国家の特徴が形作られるに国家の定めた
「品格」
とやらを強制するなど現代世界の憲法案とは思えんね。
290名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:35:54 ID:d13ot1wu0
警察出身でも亀井や後藤田みたいな人もいるわけだが
291自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:36:59 ID:DutOS1oy0
>>286
俺が知ってる60歳くらいの、秘書の方は
俺が尊敬できると断言できる秘書さんだったよ。
292自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:37:54 ID:DutOS1oy0
>>287
そこまで多くの議事録読んでないし、イメージとか印象とかで
言いたくないので、とりあえず保留って言うことで。
293 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:38:36 ID:qViSHR9s0
>>283
議事録?
それだと丸谷議員のこと??

もういいよ
活動する人は応援するって言ったり、民主万歳wとか勘違いして煽ってきたり、
ブログじゃ自民案マンセーなお花畑だし
円さん、もういいよ
294名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:38:55 ID:fmsHSvoQ0
>>292
452 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 02:21:03 ID:tHhOPqeR
>>445
【ニコニコ動画】自民党へ児童ポルノ・表現規制の件で電話してみました。
http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm7509071

をアップくださった方ですね、ありがとうございます。
このスレにたむろしている恩知らずだか工作員だかに代わり感謝と御礼申し上げます

ところでせっかくアップいただき、都議会選挙に大いに影響を与えたこの動画、
現在「非表示」つまり見ることができなくなっていますね。
ニコニコ動画のほうで勝手に非表示設定にしているんですかね

457 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 02:31:52 ID:tHhOPqeR
>>453
動画は「自動保守」さんのほうで「非表示」にしているわけではないんですね?

ニコニコ動画がアップロード者の意思とは無関係に「非表示」にしているんですね?

一応確認させてください。

461 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 02:36:54 ID:tHhOPqeR
>>459
>>457にノーコメントということは、何かしら口止めされていると解釈していいかな?

すまんこいつの質問に答えてやってくれ
スルーばかりでどういうことだ
295109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:39:30 ID:PrKDmAbr0
後藤田は沖縄での天皇襲撃事件を発生させた責任があるなあ。
ワルだね、ある意味、でもお亡くなりになったし、もうええと思うとる。
亀井静香か…どうかなあ、目立たないから良く分らん。まあ、それが本当の議員だろう。
目立つというのは、ある意味看板にされているって事、取り替え可能って事さ
296マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 02:39:40 ID:E5RZPILK0
>>280
世界の機関投資家も、安倍政権時の郵政造反組の復党で、
日本政府の改革後退を感じ見限ったと言われる。
しかも、未だに政権与党は総括をしていない。
霞ヶ関の改革こそ必要なんだけどな。やっぱり自民では無理なのだろう。
297名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:40:03 ID:a8LnVKgA0
>>257
サンクス
全く陵辱シーンがなくなるわけではないのね
298名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:40:15 ID:0i1OUYMO0
そりゃ60歳の議員秘書様なんぞ、おしめも取れないはな垂れを懐柔する事くらい
簡単だろWWWWWWWWWWWWW

まー保守みたいな単細胞が自民に傾倒しているだけマダ状況はマシかもね。
これが傾倒したのが創価とかオウムだったらマジやべッスW
299自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:40:16 ID:DutOS1oy0
>>293
http://www.yamatani-eriko.com/news/2009/news03.html
ここ見て喋ってたんだけど、だめかのぉ。

あと、ブログは身内にも見られてるから、下手なこと書けないんだよ。
300名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:40:23 ID:4tQkUba70
>>292
ほいほい。まぁ、二次元規制の話なると必ずでてくる名前なので
素性とかそういうのも知っておいて損はないと思うけど
立場上知っててもいえんかw
301自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:41:19 ID:DutOS1oy0
>>300
山谷の顔は不細工だな。
こんなアホ面が国会に出てきてると思うとげろが出るよ
302名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:41:58 ID:v8xlaCg50
>>296
郵貯の金でアメリカ国債買わせるつもりだったんだろうけど、
どっちみち足りないんで興味なくなったんじゃね?
どうせデフォルトするんだし。
303名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:42:24 ID:niHF9AU60
>>279 >>135
このスレに散々書いた後、慌てて追記か…

135 名前:自動保守[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:01:52 ID:DutOS1oy0
4560 名前:自動保守 ◆KAWORUVHOM[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:56:46 ID:tY.sisr20
304名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:42:33 ID:4tQkUba70
>>301
女性局に目つけられるぞwあんたw
305109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:42:44 ID:PrKDmAbr0
>>291
その秘書の方があなたを尊敬出来ると行った文なのか
その秘書が尊敬出来るという意味なのかねえ、文脈の乱れが多いよ。

何れにせよ、人の評価なんかアテにはならんよ。
お主のこれからの行動で示せ、太鼓持ちに囲まれ祭り上げられたら終わりだよ。
もしかしたら、アンタも駒かもねえ、気を付けな、上層は二十代三十代は幾らでも替えが利くとしか思ってないぜ
306名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:42:54 ID:Yp2P8/Z7O
おまえら優しすぎる
307名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:43:02 ID:4GhadOeuO
山谷は高市と並んでは自民党トップクラスのお花畑だろ

というか自公の女性局は既にただの利権団体になってる
308自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:44:16 ID:DutOS1oy0
>>303
バレタw
って、まぁ、忙しかったからなんだけどー。

>>304
ちょ、それだけは勘弁

>>305
やっぱり実際会わないと色々理解できないわ。
ってこと。
309109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:44:21 ID:PrKDmAbr0
>>299
ここも見られるんじゃない?なんか利用されてない?
気を付けた方がいいよ、これ老婆心でいうんだけど、
本当に大丈夫、あなたの立ち位置。
気を付けてね。マジで。
310 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:44:25 ID:qViSHR9s0
つーか、レスはしばらく経ってからひとつにまとめて書きなさいよ
1アンカごとに1レス1レス
なに焦ってんだ、この円さんは

>>299
円達也は2枚舌ですって明言されなくても…
木曜ラジオとか一時期聞かせてもらってましたし、
民主主義がどうとか、未来の議員だとかいろいろ応援してましたけど、
もう愛想が尽き果てました
そうやって、相手によって意見を変えて、うまく世の中渡って行って下さい
311名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:45:22 ID:QfDkxL8y0
>>308
円さんは愛知の何区を中心に選挙手伝ってるの?
312自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:45:39 ID:DutOS1oy0
>>311
9
313名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:46:38 ID:UnBN0eoV0
>>301
言い杉w
314109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:46:44 ID:PrKDmAbr0
>>306
暇だしねえ。 民意の動向が全く見えない状況でああだこうだ言ってもしょうがないし
第一、まだ公示前だからねえ、たまには相手するのもいいんじゃない?
315名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:46:50 ID:fEhZASxR0
ニコニコ動画の葉梨は全部スルーと。やれやれ。
316名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:47:22 ID:v8xlaCg50
アマゾンの世界で言うとマサヒコくんですね。
いいなあ。うらやましいなあ。
317名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:48:15 ID:9KrK8u0T0
>>312
海部さんのところか
自民党が海部さんを切り捨てて、村山さんを総理大臣にしたのはどうかと思うけどね
318109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:48:37 ID:PrKDmAbr0
>>312
愛知の自民党青年本部かあ、昔よくネットで世論調査してたね、メール送ってきて。
ワシも、その中の一人だったんだよ。 もうかなり前だけどねえ
319名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:48:49 ID:4tQkUba70
>>308
ネットに関して言えば、ある程度の匿名性はあるが
秘匿性は無いと思ってるから、書き込んだ時点で全世界の人が
知ったと思ってる。気つけな、マジで。味方を守るとか政治組織はそういうのじゃないから
害にしかならないならすぐパージするし。表にでてこないだけで
パージされた人も多いし。秘書とか秘書とか秘書とかさ
320名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:48:52 ID:UnBN0eoV0
>>297
すまぬ、"かもしれない"程度と思ってくれ
はっきりと、どれぐらいの自主規制かは後々わかってくるはず
321 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:49:06 ID:qViSHR9s0
311 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/08/11(火) 02:45:22 ID:QfDkxL8y0
312 名前: 自動保守 ◆KAWORUKOFI 投稿日: 2009/08/11(火) 02:45:39 ID:DutOS1oy0

ええっ、17秒!
カール・ルイスでも200m走りきれないよww
322自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:49:39 ID:DutOS1oy0
>>317
仮にも落とすわけには行けない。

>>318
もしかして、クラブJとか?
323109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:49:56 ID:PrKDmAbr0
当時としては、かなり先進的な事をしていた所だったねえ<メールで選挙区を越えて
かなり政策の部分まで書けてよかったけど、五、六年前かパッタリ来なくなってねえ。
324名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:50:05 ID:0i1OUYMO0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  スレの閑散時に急襲しオタを凹ませてやろうと
  | |@_,.--、_,>  思ったら逆にスレが活性化してしまい逆に凹ま
  ヽヽ___ノ  されたでござる
                           の巻

>>299 2009/08/11(火) 02:40:16 決定打が全く入らず、泣きが入る。
>>308 2009/08/11(火) 02:44:16 ついに進退窮まり、住民となれ合うW
325マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 02:50:08 ID:E5RZPILK0
>>302
デフォルトでいうなら、日本の国債も心配だね。
どこかの政党がGDPの1.7倍にも膨らませて、現状では減らす見込みもゼロ。
当分の間は気にしなくてもいいけど、年金をもらう頃にはどうなっていることやら。
いや、年金自体もどうなるか分からないか。
326名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:50:12 ID:WVqWX6Bz0
ニコニコを制する者が選挙を制する

これが新時代の選挙の戦い方らしい
327名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:50:14 ID:4tQkUba70
>>306
俺らは差別しないからな
ハートマン軍曹に習ったろ
平等に価値がない、と
328109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:52:54 ID:PrKDmAbr0
>>322
>なんとかJ
そんな感じだったような。
いやあ、2000年の初めから数年だけだったかな。
当時としちゃ、エラい綺麗の纏まったweb ページでソースも綺麗で
いやいや、自民党の愛知青年部はいい感じだ、
ウチの青年部もこんな感じで有ればなあとか思ってたんだがねえ。

しかしね、もはや自民は小泉で壊れた日本ごとな。
下野して反省しろ。 
329名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:53:25 ID:niHF9AU60
>>317
海部は年齢制限で重複立候補できないから、
今回で落選濃厚だな。
330109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:53:34 ID:PrKDmAbr0
かなめも^^−−−−
331名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:54:32 ID:v8xlaCg50
>>325
日本中国アメリカの3Pですからね。
逝くときは世界同時ですね。他の国はおまけみたいなもんですし。

アメリカがデフォルト後に国家予算を半分で運営出来るかですよね。
給料半分と人口半分どっち選ぶんでしょうか?
332名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:55:22 ID:4tQkUba70
>>328
自民は千と千尋のあの風呂に入るべき
で、垢やら不法投棄された自転車を千尋にとってもらうべき。
国の動かし方や動いてる情報はもってんだからいくらでもマトモになれる
そしたら自然に自民信者も戻るさね
333名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:55:41 ID:UnBN0eoV0
>>306
まぁたまに沸くケンカ腰の国士様じゃないわけだし
べつにいいんじゃね?
334自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 02:55:42 ID:DutOS1oy0
>>328
こんなところに、参加者がいるとはー。
うれしいなー、いやー、うれしやー。
あの当時は、なぜか自民党も輝いていてねー。

ちょっと次の会議ではなしに出してみるよ。
335109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:55:45 ID:PrKDmAbr0
オレ、メガネのなおちゃんが代理よりも好きなんだ。
336名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:56:08 ID:QduSgUWX0
452 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 02:21:03 ID:tHhOPqeR
>>445
【ニコニコ動画】自民党へ児童ポルノ・表現規制の件で電話してみました。
http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm7509071

をアップくださった方ですね、ありがとうございます。
このスレにたむろしている恩知らずだか工作員だかに代わり感謝と御礼申し上げます




議員板の方に自動保守の崇拝者現るw
337109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:56:14 ID:PrKDmAbr0
>>331
ロシアはデフォルトしたけどIMFを無視して、債務を完済したなあ<石油で
338名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:56:24 ID:9KrK8u0T0
愛知県は余裕を持って民主党の全勝だろうね
岐阜県とかの方が自民党を応援しがいがあるんじゃないかな
339名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:57:03 ID:NudnPfT00
>>332
何かもう、たとえが上手すぎて絶句したwww
あの風呂に入る前の強烈な見た目と臭いの状態はまさに自民(ヘドロの主な成分は公明)
まぁ綺麗にした所であの神様みたいにはならんけど
340名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:57:04 ID:4tQkUba70
愛知県は、豊田市の治安をまずry

また愛知かっていわれtるぞ・・・
341名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:58:24 ID:4tQkUba70
>>339
カオナシと組んでるうちは与党に戻れないだろうけどね
みんな砂金に目がくらんでメシという一票をだしてるけど
342名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:58:38 ID:niHF9AU60
>>338
野田聖子ならまだ助かるかもな。
343109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 02:58:52 ID:PrKDmAbr0
>>334
それを敵に廻した意味を考えるんだなあ。
なあ、リベラル保守と言っているのはダテじゃないんだよ。
344 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 02:59:00 ID:qViSHR9s0
恩着せがましいというか恩でもないけど、
敵対とわかったら、
過去のことでもラジオ聞いてくれてどうもって返レスさえも無いとはねえ
二枚舌ならそれくらいやってくれてもいいのに

いわゆる俺らは有権者との接し方予行演習って感じなんだろうな
円さんにとって2chは僕の思考を高める修行場であり遊び場
身内を落とし反省色を出しつつ、付則として民主も批判することを忘れない
民主批判マニュアルにそんなことでも書いてあるのかねえ
345名無したちの午後:2009/08/11(火) 02:59:12 ID:v8xlaCg50
>>337
でもさあ、アメリカが国家予算を自腹でやれるかなあ。
(日本ポイ捨てはまあ、いいとしてさ。いくないけど)
346名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:00:39 ID:4GhadOeuO
>>328
俺は反省と言っても今の社民以下まで小さくならないと安心出来ないわ。

廃案になったりしてるとはいえ人権擁護法案とか憲法改悪とか色々自己中なうえに独裁的な事をやろうとし過ぎた
347自動保守 ◆KAWORUKOFI :2009/08/11(火) 03:01:18 ID:DutOS1oy0
何度も繰り返すけど

政治に影響を与えるのは、選挙だからな。
それも、ただ投票するだけじゃなく、
手伝いに行くなどの「行動する保守」

がんばれよ。君たちの行動が報われんことを。俺も頑張る。

なんか文句あったら円達也の政治ブログか
韓国からの攻撃を観察しつつ、議論したりオフ会開いたりするスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/134/1229674638/
までどうぞ。

あと、山谷先生ごめんなさい。あとで議事録読んでおきます。
348マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 03:02:13 ID:E5RZPILK0
>>337
ブラジルも相当な状況でしたが、持ち直しましたからね。
人間やれば何とかなるとおもうけど、この国は他に厄介なものがあるから問題。
つまり、少子高齢化による人口減少。
1970年から予測されていたのに、ほとんど手をうちませんでしたからね。
349名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:02:19 ID:4tQkUba70
>>347
あとOHPのメッセージも全部あさってみてね
はーそうですかー、となるから
350名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:02:20 ID:v8xlaCg50
>>346
普通に民主の二軍になると思う。
もう一極は共産。日本が黒字になれば別ね。
351 ◆3Ym0d9n6Vf6B :2009/08/11(火) 03:03:11 ID:qViSHR9s0
以上で、円達也先生のご公演兼宣伝を終了いたします
ご清聴とご笑覧、ありがとうございました
352名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:04:05 ID:4tQkUba70
>>348
米のケツおっかけてるのに、同じ失敗の仕方をしにつっこんでるからねぇ。
いい失敗の見本がいるのに追いかけるだけでどうにもうこうにも
353名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:04:34 ID:Yp2P8/Z7O
結局何をしにきたんだあいつ
まぁ寝付けなかったからいい暇つぶしになったが
354109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:04:38 ID:PrKDmAbr0
>>348
IMFは評判悪いよ、しかもその出資金を出しているはどこの国だったかな
ネバタレポートだったかなあ、もう忘れたけど、一時期は大変だったなあ
355名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:05:18 ID:v8xlaCg50
>>348
ブラジルやロシアとは違うって〜。
日本と中国の輸出産業が終わる。ヨーロッパの金融が終わる。これはでかいよ。
日本の税収20兆とかで、無理矢理黒字にしないとかもよ?
356109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:05:58 ID:PrKDmAbr0
票の取りまとめすら出来ないガキが何をと思ったねえ、可愛いなあ萌えだ。
357名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:06:23 ID:9KrK8u0T0
今の自民党が言う「保守」ってのが良く分からないんだね
「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に書き換えてしまうことが保守だというのなら、
ちょっと考え物なんじゃないか
358名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:07:35 ID:4tQkUba70
よーし、パパ妄想語っちゃうぞ〜

日本は自動車や電化製品を輸出で儲けてきた

だからアニメや漫画の市場も輸出産業にできないか考えた麻生が

アニメの墓場を作ったり、間接的に輸出する時、検閲するのめんどくせ
何かあった時に責任とったりするのメンドクセとのことで

女性局の力が強まるようにした。なんてな。
359名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:08:54 ID:4tQkUba70
>>357
戦前に戻したいだけじゃない?
いわゆる古きよき時代の再現。ノスタルジックすぎて暗黒面を無視してるようだけど。
360109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:10:36 ID:PrKDmAbr0
保守というのは、人それぞれだよ。その幅が広かったのが昔の自民党。
ヘタすると、社会党共産党民社党新自由クラブ等々の意見まで抱き込んだ。
懐が深いと言うべきか、その代わり反逆県wには辛かったねえ。

今は懐は狭いし、幅も狭い、人材も小粒ばかり、
ネットで顰蹙しか取れないのが居るようじゃねえ。
なんとなならんか?マジで。 
361名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:11:18 ID:0i1OUYMO0
>>344
あの酷使様が2chで『ぼくのしょうらいのためにぐみんどもとのせっしかたを
まなぶのれす(^p^)』って考えていたら、マジに素質ないと思うよ。

自分の足を使って、今問題が起こってる最前線の現場で、何が起こっている
のかを直に聞いてその情報を持って党なり行政なりに聞きに行ってどんどん
フィードバックしていく。我らが保坂さんだって現場の人じゃん。

そーゆー謙虚な行動力と モ ラ ル がない人間は上に立つ資格はないね。

もし未来の支配者に、支配者であることより良い生活を見つけてやれたら、
良い政治の行われる国家が可能となる。なぜならそうした国家においての
み、真に豊かな人間が支配者になるからだ。黄金をたくさん持つ者ではな
く、幸福を生み出す美徳と知恵に富んだ者がである。
^
^ -- プラトン,
^ "国家", データリンク
362名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:12:32 ID:UJwt6OGX0
>政治に影響を与えるのは、選挙だからな。
>それも、ただ投票するだけじゃなく、
>手伝いに行くなどの「行動する保守」

>がんばれよ。君たちの行動が報われんことを。俺も頑張る。



これが今年入党したばかりの最下層の党員の態度だもんなw
ただ自民党のネガキャンしにきたとしかおもえんよ。
363109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:14:20 ID:PrKDmAbr0
そこに存在するようで、存在を感じさせない、
それで居てちゃんと国を纏めるし、各反対勢力との妥協も心得ている。
引くべきは引き引かざるは引かない、そう言うのが保守政党の生き様だったような。
極端を嫌う事が第一だなあ。極右極左、カルトには監視のみで、
実力行使は出来うるだけ避ける、やってもデモンストレーション程度か。

そう言う柔軟性がなければ保守じゃない、何事もフレキシブルであれ。
364名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:14:56 ID:UnBN0eoV0
麻生が演説で保守政党と言ってたけど、聴いてて疑問符ついたしな
365名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:15:11 ID:0i1OUYMO0
>>362
天然なんでしょ? 奴は。
それとも『愛地球博のなんとか部長』にすごいステイタスを感じているとか?
366名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:15:48 ID:v8xlaCg50
>>361>>362
いや。でも仕事ってそういうもんです。
そうして稼いだお給料でエロゲ勝ってるに違いありません。
昨日、アマゾンがそう言ってたw。
367マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 03:16:48 ID:E5RZPILK0
ネバダレポートについて

日本の国家財政が破綻し、IMFの管理下に置かれると、

(1)公務員の総数、給料は三〇%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
(2)公務員の退職金は一切認めない、一〇〇%カット。
(3)年金は一律三〇%カット。
(4)国債の利払いは五年から十年間停止。
(5)消費税を二〇%に引き上げる。
(6)課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
(7)資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の五%を課税。債券、社債については五から一五%の課税。
(8)預金については一律ペイオフを実施し、第二段階として、預金を三〇%から四〇%カットする

見てるだけでゾッとする葉梨だね。
368名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:19:12 ID:0i1OUYMO0
自民の言う愛国心はまさに

「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)

だな。
369名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:19:41 ID:0c6RB7eb0
民主のバラ撒きマニフェストだと国家財政が破綻するのは間違いなし
くわばら、くわばら
370名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:19:59 ID:v8xlaCg50
>>367
甘い。
地価下落分と日本がアメリカ国債購入出来なくなった部分の被害が抜けてる。
マイナスのスパイラルを計算に入れてない。
日本だけ破綻、世界現状維持というお花畑。
371109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:20:38 ID:PrKDmAbr0
あほらし、何かの組織を背景にしないと何もできん様だし。
その七光りで云々なら、その程度なんだろうねえ。
中堅層を無駄に怒らせる物言いをまずは止めろと言いたかったねえ。

>>364
彼だって分かって居るさ、だが敢えてピエロを演じざる得ない党首は悲惨だ。
今の自民党内で明らかに麻生氏の味方な議員がどれだけいるかね。
それが全てを物語っている。 もともと極小派閥だし。
もったいないない真宵ちゃん、吉田の孫がケツ拭き紙か、哀しいよおっさんは
372名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:22:14 ID:4tQkUba70
>>371
まぁ、育ちがでてるね。特に最近目立ってる方々は
民主のーあの名前なんつったっけな、ラガーマンみたいな若者は
将来いい政治家になるかもねぇ、
373109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:23:33 ID:PrKDmAbr0
>>368
>「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
そういうこっちゃ、国の形ってのは難しいもんだが、強制するもんじゃない。
あの戦争でドイツの破落戸国家と同盟を結んだりしたからこの様だ。
374名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:24:12 ID:pxT7Atbp0
>>367
つまり日本終了ですか
なんか日本終了って酷使様良く使うよね
375名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:25:06 ID:4tQkUba70
>>374
オワタなんて今時ギャグだよなぁ
腹減った・・・
376名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:25:20 ID:v8xlaCg50
>>374
今日食ってるくいもんはあるんだし大丈夫じゃね?
377名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:25:44 ID:Yp2P8/Z7O
酷使ちゃんはか弱い生物なのです
ピクミンみたいな見た目ならまだ許せるのに
378109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:26:53 ID:PrKDmAbr0
>>372
さあ、どうだろうねえ。口だけで終わらない事を祈るねえ。
大抵政権に付くと腰が砕けるからねえ、甘い魔力がありますしねえ。

地方分権はじっとり考えてやらないといかんとは思うねえ。
宮崎の某首長はちょっとはしゃぎすぎだね。
379名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:28:28 ID:4tQkUba70
>>378
宮崎のベジータは何をしたかったのかさっぱりだねぇ
結果的にタレント性も落としたから、セールスマンとしても今後きつくなって
宮崎が戻っちゃうね
380マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 03:29:34 ID:E5RZPILK0
>>370
言うとおりだよ。
これだけでも結構なものだが、これが出されたのが01年9月らしい。
ゆえに現状で再計算したらさらに悪いだろう。
何しろ内も外も悪化しまくっているのだから。
こんな事態にしてしまった責任を、誰がとってくれるのやら。
381109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:30:44 ID:PrKDmAbr0
>>375
よし、牝を食おう。 もとい飯を食おう。

はあ、単純に、>>85貼ったら帰るつもりだったけど
だらだら居てしもーたわ。 はあ、年寄りには堪えるわ。
早く攻殻機動隊の少佐みたいな電脳技術が発明されて欲しいねえ。

荒巻萌えではあるが。
382名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:31:09 ID:4tQkUba70
公共事業を節約して、公務員の天下り減らしてたら
財政的にもラクだったろうにねぇ
どこが政権とるにしても、いきなり借金の会社からスタートなわけだ
いっそゴーンでも首相にしたらどうだこの国はw
383名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:32:07 ID:4tQkUba70
>>381
課長は作品でキャラかわりすぎw
384109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:33:05 ID:PrKDmAbr0
>>380
>こんな事態にしてしまった責任を、誰がとってくれるのやら。
ヒント 太平洋戦争末期、大本営連絡会議、原爆投下では動かなかったが
ソ聯侵攻でようやく動いた、8/10には、ポツダム宣言受諾の内々の電報を打っている。

かわらんねこの国は、吉田が泣くぞ。
385名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:34:53 ID:Hzk5lZNE0
自民党が惨敗すると若手だけで新党結成とかしそうだなぁ
若手にとっては上の人間の権力闘争だの国民不在だのと散々叩かれつつも
法案を通せるっていう政治家の本分はある程度通ったり
或いは自民党で政治家を続ければ将来的には自分が行いたい政策を実行出来るって志があったのかも知れないし
386名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:35:42 ID:4tQkUba70
じゃぁ俺が首相するよ
じゃぁ俺も首相するよ

じゃぁ俺が

どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
387名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:35:58 ID:v8xlaCg50
>>380
表に出せるデータは出せる範囲だかんね。
子ども手当ありだっていうのは、年金とどっち取るかってなった時に
・・・多分、上から切るってことになるから。
団塊から上のお年寄りはわかってるよ。大丈夫。自分からは言い出しにくいだけ。
388109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:36:34 ID:PrKDmAbr0
>>382
なあに、世界史とは財政再建の歴史だよん。今に始まった事じゃないしねえ。
そして、何かの弾圧や規制を始めると急速に衰退する。
>>383
原作で一番いいセリフ
荒「まず金と女を調べろ、あなたが私に最初に教えた言葉です」
荒「情報部時代に敵を作りすぎましたな」

お「子は親に似る、ロボットは人に似る、君も何れ私のようになるさ」
荒「では法廷で」
389名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:37:09 ID:9KrK8u0T0
面白い面白くないで政治を語るのは失格かもしれないけど、
小選挙区制だと新党結成しても全く議席取れないから面白くないね
390マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 03:38:54 ID:E5RZPILK0
>>381
攻殻の世界に出てくるもので重要な技術というと、
電脳化・義体化・人工知能・ティルトローター
多脚戦車・マイクロマシン・日本の奇跡
などがいえると思う。
電脳化だけでも残念ながら、数十年は余裕でかかりそうです。
実現したら、夢の技術なんだけどね。
でも今の自公のような政権には使って欲しくないです。
間違いなく、監視社会かつ思想操作に用いるでしょうからね。-
391名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:41:29 ID:4tQkUba70
>>384
いざ何かあった時に一斉に逃げ出すのはなぁ
クレしんのアッパレ戦国でもみろといいたい
「一番偉いのに逃げるのか?お前のせいでこうなったんだぞ」と
部下も逃げなかったからなぁ。今の日本の政治は将棋かと

>>388
衰退後俺達がこの先生き残るにはryまぁ生きてりゃなんとかなるわな
自給率あげといて損はないと思うなぁ。メシありゃ戦もできる

映画の課長は押井の腹話術人形と化してたなぁ。好きだけど
392名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:43:35 ID:Qb1TVIYPO
ゆとりとその取り巻きがあほすぎて規制しろと思うようになってきた。
調子づかせては駄目だ。簡単に影響受けそうな気がして怖い。
393109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:43:57 ID:PrKDmAbr0
>>390
まあ、少佐が言うセリフは極端なのがちょっとね

何が望みだ?俗悪メディアに洗脳されながら
種(義務)を蒔かずに果実(福祉)だけを食うつもりか、後進国を犠牲にして」
おまえにもゴーストがあるだろう、脳だって付いてる、電脳にアクセスも出来る、未来を創れ

余り好きな言葉じゃないねえ。 若いのはいいセリフと思うだろうが、ちょっと極端なんだよなあ。
マンガでも読んでいる時期によって感じ方が違って来るもんさね。
394名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:44:15 ID:isZOaCtM0
>>344 >>353

俺は自動保守ってネットで期間限定の紅衛兵かヒトラーユーゲントを
作りたいんじゃないかと思っている
だから109さんが言ったような票の取りまとめなんて絶対に無理
395名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:44:44 ID:4tQkUba70
>>390
産総研には大いに期待してます
396109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 03:50:30 ID:PrKDmAbr0
>>392
若いのは血気盛んなのがデフォルトだよ。
それを巧く押さえる事が出来る中堅層(壮年層)が居ないのが
日本弱体化の一因でもあるねえ。

ぽっかり空いているでしょ、だから上と下の乖離が激しくなる。
どうしても通訳が要るんだよねえ。 要るんだけどそう言う人は
大抵田舎で引っ込んで出てこないからね。嵐が過ぎ去るまで待とうという感じ。
ワシもその口だ、どうにもならんみたいなら、自家と向こう三軒両隣だけ護れればいい。

既に野菜やジャガイモぐらいは自給出来る体制になっているから。
米は、昔ながらの地主系百姓さんがいるから、国破綻しても田舎は終戦直後と同じだと思うよ。
都市部は知らない、知った事か。 終戦時だって山のように買いに来やがって。立ち直れば恩を忘れる
397名無したちの午後:2009/08/11(火) 03:56:42 ID:Ly7HVKG90
>>357
そそだから自民党はもう大半の保守の人にさえ見捨てられてるし、もはや自民を支持してるのは自民党狂信派だけもう
下野するしか残されてないね・・・そのまま滅んでくれても結構だけど。
398マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 03:57:50 ID:E5RZPILK0
>>395
脳神経の論理計算の方法がもっと解読できれば、
応用できることが大きく広がるのだが。
脳はとんでもなく厄介な代物だよ。
いや、芸術品と呼べるかもしれない。
世界でどこが最初に脳の仕組みを完全解明し、
電脳化を実現するのか実に楽しみですよ。
399109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 04:04:18 ID:PrKDmAbr0
>>85からのまとめ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23443.zip.html

>>398
まずは補助電脳から考えようじぇ。
400名無したちの午後:2009/08/11(火) 04:05:03 ID:4tQkUba70
>>398
マッドサイエンティストが貴重なデータを残すんでしょうな・・・
しかし、切断された指が復活するという変な粉もあるし
世界中の専門的な方々が集まったら一気に色々すすみそうだけど
いつになったら俺の嫁がkonozamaで売られるように・・・・
401名無したちの午後:2009/08/11(火) 04:07:01 ID:uNKCR4Om0
白紙投票しか選択肢のなかった平沼の岡山3区に民主が刺客たてたな。
さすが小沢!!

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081000862
402名無したちの午後:2009/08/11(火) 04:18:03 ID:+znkUphh0
都民にはすまんが、都議のゴタゴタはいいね。
下手に自民を残すと国政でもああなると、全有権者に知られた。
403マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 04:19:05 ID:E5RZPILK0
>>399
現段階で現実化しているのは脳波を読み取り、極単純なことが出来るだけですからね。
産業として考えるなら、パソコンやケータイの機能を丸ごと頭の中に叩き込むより、
もっと簡単なことから商品化するべきだとは思います。
でも分かっていても、妄想を先行させてしまうのが技術屋の悪いところですね。
404名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:12:52 ID:4tQkUba70
地震やべぇ、死ぬかと思った
405名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:15:33 ID:/xnuR8xL0
大丈夫か?
だいぶ広範囲に地震が起きたらしい。
406名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:16:20 ID:w11i+U9H0
先日の変な広域地震はこれの前触れだったのかな。
台風来てるし大変なことになりそうだ…(´・ω・`)
407名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:17:23 ID:w3B0wrBGO
自公大勝利確定!
408名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:21:36 ID:0KTKMHCk0
売国民主や社民を応援しているので天神地祇がお怒りなのだろう
自民を応援し神の怒りを和らげよう
409名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:25:31 ID:lxfLR8iZ0
こりゃ本格的に、日本の神様が怒ってるのかね
エロゲは諦めるしかないかなぁ
八百万の神様が層化おkというのなら諦めるしかないか・・
410名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:25:56 ID:4tQkUba70
とりあえず、今のとこの被害、本が色々落ちてきた
サターンが俺のメガネ直撃でフレーム曲がった
水槽から魚飛び出てた。
411名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:26:32 ID:4tQkUba70
3時ぐらいに耳鳴りしたのはこれだなぁ。
412名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:27:12 ID:4tQkUba70
あと、水がでにくくなってる
413名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:27:18 ID:/xnuR8xL0
静岡に住んでる人は、大丈夫か?
414名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:27:55 ID:lxfLR8iZ0
>>410
無事で何より、祟りにならなければ良いな
415名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:29:53 ID:yfldCBsc0
こんなんまで自公に結びつけるのって・・・・なんだかなぁw
416名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:31:49 ID:w3B0wrBGO
天災があると与党が必ず勝つからな
417名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:31:54 ID:4GhadOeuO
警官が収賄で逮捕とはね

ますますエスパー無職の発言が輝きを増してくるな
418名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:32:32 ID:Ln35eTFN0
>>408-409
ならその神を殺せばいいだけの話じゃないか
たかが怒ったくらいで人殺そうとするバカなぞいなくて良いだろ

>>410
大丈夫か?
余震の情報はないが、逃げれるなら外に出てた方が良いぞ
419名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:33:44 ID:4tQkUba70
>>418
今確認してる、引き波が-60cmで台風きてる
420名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:33:57 ID:lxfLR8iZ0
>>416
仮に自民が勝ったとしても推進派や売国はおちるといいね
421名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:35:33 ID:lxfLR8iZ0
>>418
俺は馬鹿騒ぎ作戦で天岩戸からこっそり顔を出した神様に萌え続けたいからお断りします
422名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:37:13 ID:w3B0wrBGO
>>420
また自民が圧倒的勝利だろうな
今年のアキバが最後か…
なのは劇場版もお蔵入りか…
残念だが天が選んだのでは仕方ないか
俺らは日本にはいらぬということか
423名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:37:33 ID:w3B0wrBGO
>>420
また自民が圧倒的勝利だろうな
今年のアキバが最後か…
なのは劇場版もお蔵入りか…
残念だが天が選んだのでは仕方ないか
俺らは日本にはいらぬということか
424名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:38:11 ID:4GhadOeuO
連投とはなかなか下痢臭いでござる
425名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:38:53 ID:w3B0wrBGO
ん、連投失礼
426名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:40:32 ID:lxfLR8iZ0
>>422
いや諦めるなよ
自民のカス議員を落とす運動や葉梨は続けたい
野田とか、中川女、塩崎は確実に落としたいな
427名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:42:12 ID:4GhadOeuO
酷使様はかまっちゃ駄目
428名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:43:10 ID:/xnuR8xL0
さっきから、自公がどうとか言ってるのはν速でもいるぞ。
触れん方がいい。
429名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:45:31 ID:lxfLR8iZ0
酷使様っつーか、こういう天変地異は素直に脅威だからな
村山政権の二の舞は勘弁だわなぁ・・みんな怯えていると思うぞ
1993〜1995年の村山内閣の頃
 米不作
 日照異常
 豪雨
 地下鉄サリンテロ
 阪神淡路大震災
430名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:49:43 ID:yfldCBsc0
ま、政治は兎も角、本気で東海沖の大地震はきそうだな・・・ちと怖い。
コミケ当日に起こるのだけは勘弁だww 大勢のデブ(オレ含むwww)がパニックになるw
431名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:50:46 ID:Ln35eTFN0
静岡の方は地震の対策が進んでる、みたいな話は聞いたことがあるが・・・
432名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:54:34 ID:0auMrUac0
>>429
酷使様が「村山政権の二の前に〜」とか言いそうなんで、あらかじめ言っておくと、
村山政権は、自民党が政権奪取したいが為に、長年対立してた党の党首を首班指名して出来た政権ね
森も小泉も安倍も福田も麻生も、このときは「村山」と書いたんだぜい。

・・・・自民党を半端に残すと何をしでかすか分からんという教訓から、今回は徹底的に負けてもらわないと。
433名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:55:17 ID:w3B0wrBGO
>>429
そういやそうだったか
てことは、逆に与党完全オワタ?
434名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:56:26 ID:T8Mk2zAO0
とりあえず、地震の被害状況確認中。
さすがにスレチだな。対策本部民主の知事たちあげっと。
IDは電話回線パンクでかわってると思う
435名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:57:14 ID:lxfLR8iZ0
>>430
俺も心配だw 3年ぶりに行くから楽しみにしてたんだが
阿鼻叫喚になるな

>>432
俺もそう思うわ
自民内部にこそ真の売国が居るのだから
436マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 05:57:48 ID:E5RZPILK0
静岡のあたりは特に要注意だけど、
それ以外の地域でも、交通機関は影響を受ける可能性がありそう。
仕事などで出かける方は、
普段より早めに家を出たほうがいいかもしれないですね。
437名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:58:05 ID:sZfR5fRvO
>>417
しかも風俗店から賄賂もらってのみのがしだからな。
冤罪はおきる。賄賂すれば見逃す。それが日本警察です!って証明してるじゃねぇかよ。
438名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:01:26 ID:Yfrg6pE10
もし、神が怒って天変地異を起こしているとすれば、
自公政権時に起こっているわけだから、どう考えても、
現野党に対してではないだろう?
もし、民主党に怒っているのなら、民主政権が誕生以降にしているはず。
439名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:02:41 ID:lxfLR8iZ0
>>437
未だかつてないほど最低の奴だな葉梨は
あれは上に立てる人物じゃない

>>438
そこだよな
公明党をおkしているのは何故なのだろう
440名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:11:35 ID:Ln35eTFN0
まぁバカタローはこれ幸いと地震を利用するだろうな
馬鹿馬鹿しい話だが・・・
441名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:13:14 ID:0auMrUac0
>>440
新潟県中越沖地震を利用しようとした安倍は参議院選大敗したんだが・・・
442名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:13:44 ID:T8Mk2zAO0
余震きたあああああああああああああ
443名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:14:07 ID:T8Mk2zAO0
みんな表現の自由たのんだぞおおおお
444名無したちの午後:2009/08/11(火) 06:25:15 ID:l6OGovZd0
ごめん、そんなでもなかった。
445109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 07:03:01 ID:PrKDmAbr0
東海方面エロゲ軍の諸子の奮闘を祈ると共に
被害を被った方々に、お見舞いを申し上げ得る次第です。

で、気象庁サイトをブックするのじゃあ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

でえで、また腰に魔女の二撃めが!うがああああ。
いかん、力が入らん、これは癖になったかも
446名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:25:04 ID:UrHcwlRY0
今北。地震だなあ、地震。

ところで別板の児ポ法反対スレの状況とか見てる奴居るか?
俺は前スレでリンクがあったんで↓に乗り込んで孤軍奮闘してたがそろそろめんどくなって来た
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1246437680/

認知が行き届いてないって印象有るわやっぱ。
このスレじゃ出ないような妙なツッコミが入る・・・
447名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:25:52 ID:pxeVhEe/0
無党派層はなんとなく自民選ぶ人が多いらしいな

案外自民の力は強いんじゃないか?
448名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:26:04 ID:z3TadyF90
酒井婆法子ってマジで893だったんだな・・・
がっかりだ orz
449名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:30:13 ID:x8acx3CyO
>>447
日本人はなんとなく保守が多いからね。
どっちかといえば民主も保守党なんだけどね
450名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:30:34 ID:0KTKMHCk0
めんどいだろう
つかれただろう
もう止めていいんだよ
長いものに巻かれるのも悪い事じゃない
さあ素直に自民に入れよう
451名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:31:28 ID:pTO/qVay0
震度5強を経験したぜ。フィギュア群が転倒しとる。
こんな時にもニュ速+とかの酷使様は民主だと自衛隊がどうこうで自民に入れろとか工作してやがる。。。
452名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:32:38 ID:UrHcwlRY0
>>450
済まない、俺に言ってるんだろうが、俺はまだ投票権持ってない。

ただ、投票権があったらよろこんで一票を投じるよ
こういう字だよな?
   ↓
  社民党
453名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:34:27 ID:2j3wSyHI0
コケシって1年ごとの契約なのかね。
来年になって工作予算が無くなったら一斉に消えるんだろうか
454名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:36:48 ID:/xnuR8xL0
そうじゃないの。
奴らは、数で洗脳しようとしているから。
相当な予算を使ってるんじゃね?
455名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:37:32 ID:Ln35eTFN0
>>453
1日10円でも1円でも、それこそタダでも自民のためなら喜んで働く連中だぜ?
消えやしないさ
456名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:38:17 ID:z3TadyF90
自給900円くらいのやつらもいる
457名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:45:18 ID:pQ9/vfn70
昇級アリなのか。
458名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:01:40 ID:uQ9KDqkl0
原発で放射能漏れか…?
459名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:03:04 ID:lxfLR8iZ0
>>458
ソースplz
460名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:04:50 ID:8+4zjpzy0
災害が起きると有権者は保守的になって与党の支持率上がるんだよなあ
なんか民主がどんどん不利になってゆく・・
461名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:05:44 ID:z3TadyF90
>>460
工作乙
462名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:07:27 ID:UrHcwlRY0
>>461
工作と断じるのは早い。心配してるだけかも知れん。
で、実際の所どうなんだろうなあ。
463名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:08:16 ID:uQ9KDqkl0
>>459
テレビで浜岡原発5号建屋内で何時もより強い放射能を観測、と言ってただけさ
464名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:09:36 ID:0KTKMHCk0
阪神大震災の記憶が蘇り
社会党が自衛隊を出さなかったのを思い出す
社会党の残党の民主と社民を苦々しく重い
みんな自民に投票
465名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:10:39 ID:e3sli7UX0
はいはい、よいこのニュースの時間ですよ〜
【静岡地震】民主党、対策連絡室を設置

民主党は11日午前5時20分、静岡県で観測した震度6弱の地震が発生したことを受け、
被害状況などの情報収集を行うため、野田佳彦幹事長代理、平田健二参院幹事長、
平野博文役員室長による対策連絡室を設置した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090811/stt0908110728002-n1.htm
今回の地震については民主もすぐに対策室を作ってるしプラスにはならないかもしれないけどマイナスにもならないでしょ
466名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:10:43 ID:8+4zjpzy0
>>464
ヨッシーは落選しそうだな・・
467名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:11:10 ID:qprBlO+20
一時の不安感情で、より長いこと必要となる自由という大切なものを捨てることがないように説得を行わねばな
>>460
ちょっと前の方のレス参照
確かに天災があると与党は強くなるが、例外ケースもある様子
一概に\(^O^)/オワタするのは早いぞ
468名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:12:11 ID:e3sli7UX0
>>464
阪神大震災の時すぐに動かなかったのはどこの党の人だったかな〜?
現地の人の記憶を舐めたらあかんよ?
469名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:12:52 ID:lxfLR8iZ0
>>463
トンクス、怖いな
470名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:13:53 ID:8+4zjpzy0
>>465
野党が対策室設けて何が出来るんだろう?
寄付でも呼びかけるのか?選挙対策臭が強すぎてかえってマイナスでは?
それに今回はTVが倒れたくらいしか被害無いみたいだし、与党も野党も
過剰反応はかえってしらけるぞ
471名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:14:36 ID:0KTKMHCk0
社会党村山総理「いや〜初めてのことだったしぃ〜」

救助が送れたのはこいつのせいって
みんな思ってるw
472名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:15:28 ID:8+4zjpzy0
村山政権って意外かもしれないが自民は与党だったんだよな
473名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:15:36 ID:z3TadyF90
>>471
今度は麻生の所為だよ
474名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:19:13 ID:x8acx3CyO
>>470
与党になった時の予行練習じゃない?
475名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:21:26 ID:z3TadyF90
>>474
自民も野党になったときの予行演習してるしな
476名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:21:30 ID:8+4zjpzy0
安倍とか麻生とかって、致命的に決断力と判断力が欠けてる気がする
なんであんな盆暗をあがめてる人がいるのか那由他不可思議無量大数。
477名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:24:16 ID:0KTKMHCk0
村山の「いや〜初めてのことじゃったから」発言を思い出し
やはり未経験で政権担当能力があるか分からない民主を不安に思い
自民の支持率が大幅アップは間違いない
478名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:26:39 ID:e3sli7UX0
>>477さっきからうるさい、黙ってろ。ソースのひとつも出せない発言ばっかり

408 :名無したちの午後:2009/08/11(火) 05:21:36 ID:0KTKMHCk0
売国民主や社民を応援しているので天神地祇がお怒りなのだろう
自民を応援し神の怒りを和らげよう
450 :名無したちの午後:2009/08/11(火) 07:30:34 ID:0KTKMHCk0
めんどいだろう
つかれただろう
もう止めていいんだよ
長いものに巻かれるのも悪い事じゃない
さあ素直に自民に入れよう
464 :名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:09:36 ID:0KTKMHCk0
阪神大震災の記憶が蘇り
社会党が自衛隊を出さなかったのを思い出す
社会党の残党の民主と社民を苦々しく重い
みんな自民に投票
471 :名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:14:36 ID:0KTKMHCk0
社会党村山総理「いや〜初めてのことだったしぃ〜」

救助が送れたのはこいつのせいって
みんな思ってるw
477 :名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:24:16 ID:0KTKMHCk0
村山の「いや〜初めてのことじゃったから」発言を思い出し
やはり未経験で政権担当能力があるか分からない民主を不安に思い
自民の支持率が大幅アップは間違いない
479名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:28:13 ID:aPLBHNz10
それだけ追い詰められているんだよ。
粛々と自公落とし。
480名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:28:50 ID:ATxhpTdq0
長いものに巻かれるなら現状民主だろ
1人勝ちは嫌だからどうにか社共や自民と拮抗して欲しいが
みんながそう思って変な票の入れ方して負けたら嫌だし、難しい
481名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:29:17 ID:22NgbTmX0
村山政権=自社さ政権。
自民党が政権奪取のために、恥も外聞もなく「社会党の党首」を首班指名しました。
森も小泉も阿部も麻生も村山と書いたんだよー。

あの時の記憶を思い出せば逆に今度は自民をソー言う事を画策出来ないぐらい徹底的に落とす。とならないかね?

482名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:29:44 ID:Y4ae2Zmk0
そもそも自社さ政権って自民中心だろうに
483名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:30:38 ID:0KTKMHCk0
>>478
なにファビョッてるの?w
484名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:31:05 ID:lxfLR8iZ0
>>481
今もそうだが、身内利権守るために国を売るのが自民だからな・・
485名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:31:57 ID:UrHcwlRY0
>>478
男は黙ってNG
486名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:33:19 ID:Yp2P8/Z7O
鏡見てきてみ
487名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:33:28 ID:Ojp9kAN60
>>481
本当に自民は恥も外聞も無い政党だよな・・・
488名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:34:40 ID:y4kjtvTVO
>>483
ソース出したら?内容によっては自民に入れるかもよ?
489名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:35:13 ID:/xnuR8xL0
あのAA誰かお願いします。
490名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:36:52 ID:0KTKMHCk0
>>488
おいらは下らない雑談をしてるだけなんですけどね
491名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:37:41 ID:22NgbTmX0
>>487
そして今は自民党が首班指名して出来た政権なのに、自分たちはさも関係ないかのように煽るw
でも、当時を知ってればお笑い草。
492名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:37:57 ID:UrHcwlRY0
【スネーク潜入中】

       ∧,,∧  ∧,,∧            ___
    ∧ (´・ω・) (´・ω・) ∧,∧      /    /|
   ( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω)     .| ̄ ̄ ̄|  |
   | U (  ´・) (  ´・) と ノ      |      |  |
    u-u (l    ) (   ノu-u      |___|/
        `u-u'. `u-u'
493名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:39:22 ID:/xnuR8xL0
>>492
どうも
494名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:39:57 ID:y4kjtvTVO
>>490
ソース!ソース!ソース!
アニメやマンガ、ゲーム以外の雑談は他所へ行け。
するんならソース貼れ
495名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:41:41 ID:a37nQR+K0
>>490
くだらない人なんですね
496名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:42:13 ID:Y4ae2Zmk0
村山に投票した人間に安倍麻生がいると知った途端に村山でよかったんだなと言い始めるから始末悪い
497名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:44:34 ID:Y2qRp8Zt0
村山社会党の暴走を食い止めたのは自民キリ
498名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:45:14 ID:lxfLR8iZ0
>>496
あのチンパンですら大絶賛するのが自民信者
終わってるよ
499名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:47:14 ID:Ojp9kAN60
あの村山政権のせいで社会支持から共産支持に変わったうちの親のような人もいる
500名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:47:49 ID:y4kjtvTVO
そろそろあのコケシ、ID変えてくるかな
501名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:47:53 ID:0KTKMHCk0
>>496,497,498
ソースは?
アニメ、マンガ、ゲーム以外の話しはソースがいるんだってよ
502名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:48:28 ID:Y2qRp8Zt0
>>499
もれの伯父さんもそのころ、共産に投票してたな。
503名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:49:34 ID:y4kjtvTVO
>>501
雑談は、な。ついでにお前だけ
早くソース出せ。ソース!ソース!
504名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:50:05 ID:lxfLR8iZ0
>>501
【KRW】ウォンを看取るスレ1332【踊る大ウォン援団】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249932001/
ここを読め

福田絶賛コピペも色んなスレに貼られてたろ最近
油田かえってきた!福田万歳!
505名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:50:07 ID:Ln35eTFN0
つーかあの妖怪眉毛は今何してんだ?
何年か前に事故ったとかいう記事読んだ記憶があるが
506名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:50:20 ID:nFVzHnE90
【東京】 都議会、“新銀行東京”と“築地市場移転”の特別委委員会設置で混迷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249854560/

民主には単独過半数が必要な事が判る出来事だな
野党・自民党は13年前から何も変わってない
臨時国会じゃ、徹底的な審議妨害に出てくるだろうから大変
507名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:50:38 ID:22NgbTmX0
>>496
いや、「社会党の暴走を自民が必死に軌道修正したんだ!キリッ」だよ。
最初から首班指名すんじゃねーよ。と普通なら思うところだが。
508名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:51:51 ID:8+4zjpzy0
安倍や麻生にくらぶれば福田は堅実な方だったと思うけどなあ
509名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:52:31 ID:lxfLR8iZ0
郵政造反組みを引き戻した安部のおかげで、自民の結束がたがた
反麻生の流れでさらに地名的亀裂
修復不可能だろ
選挙が終わル前に、色々終わりそうだけど
510名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:53:11 ID:Y2qRp8Zt0
>>505
つい最近テレビで見てたぞ。
自転車で町内をブラブラしたり、コンビニでおやつかったり、家で読書したり
隠居生活してると話してたような。
511名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:53:44 ID:Ojp9kAN60
>>502
あのせいで社会党は支持層かなり失ったよ
512名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:54:50 ID:8+4zjpzy0
宣伝のためにこういう話題作りする馬鹿がいるから
地道にやってる18禁業者が苦しめられるんだよなあ
ttp://www.animecenter.jp/jp/200908/07100516.php
ttp://www.animecenter.jp/jp/200908/090804_sora_01.jpg
ttp://www.animecenter.jp/jp/200908/090804_sora_02.jpg
513名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:56:17 ID:LTrFWxxNO
自民工作員も必死だな
vipで、反民主ビラ撒こうぜスレ立ててまでネガキャンとかwww

やればいいのにww逆効果だからwww
514名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:57:08 ID:a37nQR+K0
これは確実に時事ネタを組み込んだ売名行為w
515名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:57:38 ID:8+4zjpzy0
半数近くの有権者は今もなお自公政権を望んでいます
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009081002000145.html
516名無したちの午後:2009/08/11(火) 08:58:49 ID:LTrFWxxNO
>>512
とりあえず抗議電話でもすべきじゃね?
この時勢わかってんのか!って
517名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:00:01 ID:aPLBHNz10
トヨタのお膝元だよな。
518名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:00:32 ID:ukNa2XlA0
>>506
これは自民への同情層、勝ちすぎ懸念層、長期空白による判断基準マヒ層
を削るにはいいね。
細川政権を知らない人が、自民のゴキブリ根性を体験するいい機会だ。
519名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:01:51 ID:CbsKbINe0
>>512
右は兎も角、左も引っかかるんだな。
ちょっと基準が分からん。
520名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:02:28 ID:8+4zjpzy0
都議会って、民主も自公とくっついてオール与党状態だったのに
都議選後は、だいぶ変わったんだな
521名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:03:47 ID:CbsKbINe0
ってか、右の方も水着つけてるよな?
水着グラビアはよくて、絵だとダメってどういうことなんだろ?
522名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:04:30 ID:a37nQR+K0
>>515
なんというペプシコーラ…
523名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:05:46 ID:ukNa2XlA0
>>515
政権交代に不安を感じてる・・・34%
不安と反対というのは違うけどな。
何をどう読むと、約半数が自公政権を望むとなるんだ?
ぜひとも解説してくれ。
524名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:06:30 ID:8+4zjpzy0
>>523
細かいことは、いーーんだよ!!
525名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:09:20 ID:a37nQR+K0
>>523
ようは人心操作の基礎の基礎
過半数超えているのをあえて触れずに
過半数以下のを50%近くの〜と表記することであたかも主流と誤認させるトリック
526名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:13:31 ID:y4kjtvTVO
>>521
あれじゃね、ただのネタ。実際どこからも怒られてない
もしくは出版か局の過剰反応
527名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:37:16 ID:UrHcwlRY0
>>513
もうやってなかったっけ?
528名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:43:23 ID:4GhadOeuO
>>520
うん。
普段賛成の方が多かった民主だけにこういった姿勢を取った時には期待してしまう

きっと小沢とポッポの事もあるんだろうな
529名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:46:12 ID:/xnuR8xL0
朝のニュースいくぜ!
少女のネット犯罪被害の7割が一般サイトがらみ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090810-OYT8T01086.htm
まーたネット叩きかよ。
530名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:49:10 ID:1V6NKUN+0
さすが押し売り新聞だなw
531名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:49:22 ID:sgNCUXQh0
>>512
自ポとかワイセツ表現弾圧などには負けんという決意表明じゃないかね?
むしろ盛んにしていくべきでは

>>526
これはモザイクがかかってるとエロく感じる心を刺激したうまい方法やね
532名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:50:52 ID:mafWm8Ug0
>>529
児童買春「きっかけは一般サイト」急増 (2009年7月27日10時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090727-OYT1T00304.htm

一週間ほど前も似たような記事を見たようなと思ったら同じ読売だった
少しは間を置こうぜ
533名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:51:55 ID:1vwUBdF9P
被害者なんだか、加害者なんだか・・・・
金払わない、しつこく付き纏う、変なプレイの要求 → 警察に訴える

警察は、風俗店の店長か何か?
534名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:53:47 ID:rae5QFi50
はぁ。ともかくこの閉塞感を打破するためには、政権交代するしかない!
というところにつなげていきたい。
このままだと本当に飼い殺し。
535名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:54:25 ID:mafWm8Ug0
この頃の読売はネットは危険。裏サイトだらけから
一般サイトも危険と視点が移っているな。
536名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:55:03 ID:y4kjtvTVO
>>534
残り20日切ったし頑張ろうぜ
537名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:57:03 ID:hSjLTTdx0
そういや法子がらみでもネット叩いてたな。薬物入手の温床だかなんだか。
どうあってもネットを悪者にしたいと。
それより渋谷あたりの売人と製造元の中華なんとかしろよ。
538名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:57:04 ID:rae5QFi50
要は    都 合 が 悪 い ん で
とにかくネット規制したいんだよ。
539名無したちの午後:2009/08/11(火) 09:57:10 ID:3KUpTG8M0
30日は台風が来て投票率が大幅に下がるらしい
540名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:00:02 ID:4jSHIjIL0
>>529とか、>>532の記事って、
単に掲示板とかでオフ会とか、サシオフこぎつけて、
それで野郎ががっつきすぎた結果・・・って話だと思うんだが・・・
541名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:00:30 ID:95GaEpWEO
天気予報みてないが
台風くんのか?
当日台風でこない奴に限って
期日前にこようとしないイメージ
542名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:01:16 ID:Ln35eTFN0
>>539
20日も先の台風の発生を予想できるなら気象予報士になれば?
重宝されるよ?
543名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:06:42 ID:/xnuR8xL0
もう一個、気になるニュースがあったので貼る。
【キチガイ教師】 教え子の女子高生の腹にグーパン おとなしくなった所をやり放題にやりまくった教師を逮捕
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249913396/
544名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:10:10 ID:sgNCUXQh0
>>529
一般サイトの内約と比べると出会い系サイトがダントツになってしまう罠
カテゴライズマジック
545名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:10:47 ID:lxfLR8iZ0
>>543
明らかに、二次元関係ない層がレイプしてるんだよなぁ
なんなの日ユのオタ叩きは
546名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:12:05 ID:Ln35eTFN0
>>543
そしてなぜかエロゲオタが叩かれると
547名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:15:03 ID:jVcH53OH0
リアルでレイプするような奴がわざわざエロゲなんて回りくどい方法で性欲処理
するとは思えんし、エロゲで満足してるオタがわざわざリアルでレイプするとも思えん。
548名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:15:32 ID:DT3GMvdf0
そういうエロゲかエロコミックの真似をしたんだな
やはり規制しないとイケナイ
549名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:15:44 ID:1V6NKUN+0
>>543
うわ、ひくわー
550名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:16:59 ID:KVgw4ZBm0
つまりエロゲ陵辱好きが昂じてレイプ魔になるのではなく
レイプ魔だから陵辱を描いたエロゲを買うんですね
551名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:17:36 ID:XcWjyu4r0
>>548
推理小説かもしれんぜ?
殺される奴が犯人の恋人をレイプして自殺に追い込むってのはありがちな設定だし。
552名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:21:12 ID:UrHcwlRY0
>>550
そしてレイプ魔が捕まると二次元専門のヲタまで叩かれる、と。
553黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/08/11(火) 10:23:10 ID:yI4OW4n8P
>>550
純愛ゲーを買ったつもりが「どこでもレイプ」可能な鬼畜ゲーだったりするので、一概に言い切れないと思う。
554名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:23:14 ID:/xnuR8xL0
>>546
>>552
そういうこった。
ホント、意味不明だよな。
何にもしていないのに。
555名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:23:35 ID:e5rnj4IJ0
あまり卑屈になるなよ
556名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:25:43 ID:UrHcwlRY0
ちょっと話題提起。
>>446でも書いたけど、別板の児ポ法反対スレ見てる奴居るか?
557名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:27:58 ID:KVgw4ZBm0
>>556
どこにあるんだか知らねえ
558名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:29:07 ID:5dJiy2Zd0
よその板なんてどうでもいい
ここでだべって情弱酷使様を貶して楽しもう
559名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:29:37 ID:rae5QFi50
>>556
あまり見ないが、とりあえず支援はしてきた。
560名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:31:49 ID:hSjLTTdx0
ID出ない板の酷使さまは水を得た魚
561名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:32:42 ID:Yfrg6pE10
ニュース議論板の大谷昭宏スレは、比較的民度が高い。(元々は、大谷によるオタたたき批判だが、表現規制問題全般を扱うようになった)
只、長丁場のせいか、少し書き込みが少なくなり、時々、荒らしが出てくる。
まあ、新しい動きがあれば、元通りになるだろう。
562名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:35:04 ID:UrHcwlRY0
>>558
味方を増やすのは大事だと思うぞー
まあ、見に行ったところでほとんど動いてないような超過疎スレもあるけどな・・・
審議前からまだスレが変わってないようなところとか・・・

やっぱこのスレの勢いは、エロゲが狙い撃ちにされたためなのかね。

>>560
ついさっきそれを相手にしてきた。
援護射撃がほぼ無いとかきっついぜ・・・しかも向こうの住人さえ顔出さなかったから
葉梨にならない酷使様とタイマン。
おまいらに迷惑だと思ってこらえたが、何度
「文句があるならエロゲ板にいらっしゃい!」と言おうと思ったかw
563名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:36:05 ID:Ly7HVKG90
自公の支持者は素直に病院いったほうがいい天災と自公を結びつけるとかどうかんがえても
頭が悪いw精神病院にいったほうがいいよ?
564名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:36:56 ID:UrHcwlRY0
>>563
いや、エスパー葉梨に精密検査を受けさせる方が先だ。
565名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:38:03 ID:UrHcwlRY0
ところで、これテンプレに入れておいたんだけど・・・抜けてるな。

■メディア規制に関する小沢代表代行の持論

>「日本では、テレビでも週刊誌でもインターネットでも、
>子供がわいせつ・暴力的な表現を見たり読んだり、
>アクセスするのは極めて自由放任になっている。
>むしろ大人の方が規制が厳しい」と。
>僕はこれは全くおかしいと思う。善悪の判断のつかない子供のうちは規制をすべきであり、

>大人は自己責任で自由にすべきだ。

ttp://ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji189.htm#top
566名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:39:37 ID:/xnuR8xL0
またすまんが、政治と金のニュースだ。
【政治とカネ】断ち切れぬ負の連鎖(中)「ザル法」むなしい実態
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090811/stt0908110817003-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090811/stt0908110817003-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090811/stt0908110817003-n3.htm
567名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:41:38 ID:5dJiy2Zd0
>>562
つか救援が必要なときはその都度URL貼れよ
そうすりゃ手伝いに行く奴もいるだろうし
定期チェックするやつも出てくるだろう

同人板の選挙スレはここの奴ばかりだろw
568名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:41:41 ID:niHF9AU60
企業献金廃止が実現したらすごいだろうな…
経団連の影響力が激減しそうだ。
569名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:43:11 ID:Yfrg6pE10
>>565
まあ、民主が与党になったあとの懸念という意味では警戒する必要はあるだろうが、
小沢グループは「表現規制問題」には関心がないから、民主の主流が
規制反対である限り、現時点で敵に回る心配はない。
それにその文面は、差しさわりのない一般論的内容だし、
関心がなければ普通にそう述べるだろう。
570名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:43:25 ID:9ko0QWpq0
>>563
「確か、自民を勝たせないから神が怒った」みたいな内容だっけ?
全否定は「悪魔の証明」により不可能だが、正直言って「それがどうした」って感じ。
内心の自由を奪われかかってる時に抵抗したからって天罰を下すようなら神だって敵だ。
内心の自由を否定する神などいらんよ。
571名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:45:24 ID:Y4ae2Zmk0
ゲンダイも似たような記事書いてたなー
その時はこぞって叩いてたくせに今は自分たちが天災と政治を結びつけて考えてますが
572名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:46:39 ID:aPLBHNz10
「自民を勝たせないから」なら敗北後だと思ふ俺。
573名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:47:45 ID:Yfrg6pE10
神が怒ったのが本当だとすれば、自公政権に対してだろ?
現時点で政権握っているのは自公。
民主に怒っているのなら、民主政権誕生以降に災害を起こすだろう?
574名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:48:18 ID:UrHcwlRY0
>>567
ういっす。
まあ、俺はもうあのスレは放置することにしたが。

同人板か・・・俺はまだ行ってなかったな。

>>569
ネット悪者論とかじゃなくてほっとした俺が居る。
一般論で片付けてくれるのはこの場合正しいし、嬉しい限りだな。

>>570
一神教の神様は内心の自由を否定することが多いぞ
575名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:49:23 ID:9KrK8u0T0
>>482
総理大臣は社会党だけど、他の大臣はほとんど自民党の人だったね
「社民党との連立を優先する民主党に政権を任せられない」って自公は言ってるけど、
あれは一種のギャグだろうか
576名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:49:24 ID:KVgw4ZBm0
ZANGEせよ、ってのとかがそれか

>>563
ソース出せよ
577名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:52:02 ID:3hrH1eAd0
>>575
「民主が勝ったら公明と組むかもしれないから自民を勝たせよう」
と平気で言える酷使さまがうじゃうじゃいるこのご時世
578名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:52:22 ID:UrHcwlRY0
>>576
心の罪も神は裁くそうで。

そんな神チェーンソーで一撃に(ry
579名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:52:31 ID:9ko0QWpq0
>>572
「自民の支持率が落ちたから」だっけか? すまんね、よく覚えてなくて。
ま、こっちは「全体主義化よりは核落とされた方がマシ」ぐらいに割り切ってるから、
規制が回避できるなら震災でもハリケーンでも来やがれって感じだな。

>>574
うにゅ。だから俺は一神教嫌い。
580名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:54:39 ID:Ln35eTFN0
>>577
今まさにカルトにべったりな自民は無視ですか・・・?
すごい脳みそだな・・・
581名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:55:32 ID:UrHcwlRY0
>>577
郵政選挙で単独過半数取ったのに
公明切らなかった自民はガン無視とかひくわな。
582名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:55:38 ID:/xnuR8xL0
何度もすまん、今度は公明党だ。
「公明党」選挙区全勝赤信号
ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/194/gen_090811_1946219464.html

583名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:57:43 ID:sZA4C4yG0
>>578
目の前で奇跡見せたら、神の存在信じてやるよ〜、言うた人が昔いたらしいね。
オレも奇跡見ちゃったんで『二次元ヒロイン=神認定』
神はいませんが、女神はいます。これは宗教戦争です。
584名無したちの午後:2009/08/11(火) 10:57:55 ID:rLuaTAIr0
はいはい、よいこのニュースの時間ですよ〜
際立つ民主攻撃―首相 財源説明に腐心―鳩山氏

8・30衆院選へ向けた自民、民主両党首による40日間の“舌戦”は、10日で後半に突入した。
麻生太郎首相(自民党総裁)は財源問題や安全保障政策をめぐる民主党攻撃を際立たせてきたが、
なりふり構わぬネガティブキャンペーンが民意を引き寄せられるかは見通せない。
政権交代の旗印を掲げる鳩山由紀夫代表も財源問題の説明に腐心しているのが実情だ。
「私の発言や力不足から自民党の結束に乱れが出た。心からおわびを申し上げる」。
首相は自民党内の混乱を踏まえ、街頭演説を陳謝で始めるのが恒例。
「弱い人にしわ寄せが行った。行きすぎた市場原理主義には決別する」として、
格差拡大を招いたとされる小泉改革路線の転換を鮮明にするなど、謙虚さや低姿勢のアピールに努める。
最も時間を割くのは民主党攻撃。「子ども手当に5兆円、高速道路無料化に2兆円。お金はどこから出てくる?」と財源問題をやり玉に挙げる。
鳩山氏は「官僚任せの政治から、国民が政治に参加する新しい社会をつくり上げる」として、政権交代による「脱官僚政治」を訴える。
マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ政策を裏付ける財源批判に対しては「無駄遣いをしている与党に言われたくない」と反論する。
だが「無駄遣いをなくせば、しっかりとした財源は必ず見いだせる」などと強調するばかりで、財源確保に向けた説明が具体性に欠ける感は否めない。
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081001000802.html

>「弱い人にしわ寄せが行った。行きすぎた市場原理主義には決別する」
あ、わかってたんだ。弱者いじめ
585名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:00:19 ID:3hrH1eAd0
>>584
>最も時間を割くのは民主党攻撃
大丈夫か?政権与党
586名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:01:14 ID:niHF9AU60
>>585
野党の練習に余念が無いようだ
587名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:03:52 ID:KVgw4ZBm0
エロゲユーザー全体のイメージアップのため
Boincにエロゲ板として参加するのはどうですか
慈善活動をするエロゲーマーというのは結構好意的に見てくれるかもしれない
588名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:04:07 ID:e5rnj4IJ0
他板ざっと見て来たけど全然盛り上がってない
むしろ板の空気無視したコピペ繰り返して板民ドン引きが多い
全アニメが規制対象ですとか日本ユニセフは巨悪ですとか
その板との温度差を無視してやりすぎだと思った
589名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:04:55 ID:9KrK8u0T0
>>584
そういう発言こそ厄介なわけで、自民党がどの方向に進もうとしてるのか良く分からない
一番良く分からないのは郵政選挙で自民党を離党したのに、その後何事も無かったかのように戻ってきた人たち
590名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:05:22 ID:Yfrg6pE10
亀で恐縮だが、日本の神道やインド系宗教の一部は比較的性的なものに肝要。
日本神話では、アマテラスを天岩戸から引きずり出すのに女神がストリップするし、
インドではカーマスートラという性教育の指南書があり、インドの神々は、
男女の神が結びつくことで奇跡を起こすとしている。
少なくとも、古代日本とインドは性は禁忌ではないし、
古代宗教は、性的には寛容なパターンが多い。
591名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:06:08 ID:mafWm8Ug0
>>588
コピペ爆弾はエロゲー板内ですらうざがられているからな
メリット皆無だろう
592名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:08:26 ID:9KrK8u0T0
>>590
でも自民党は純潔思想が日本の伝統だと言い張ってるね
593名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:10:57 ID:KVgw4ZBm0
>>592
あくまで古代の話だろ
594名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:13:30 ID:B9yyb4hL0
>>588
コピペ爆撃なんてのは酷使と同レベルだわ。やればやるだけ引かれる。
単純化した極論だとよけいに。

>>593
井原西鶴でも読めばいいと思う
595名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:14:38 ID:Yfrg6pE10
>>591
それに、具体的に現在進行形で被害を受けているかどうかの実感もあるだろう。
エロゲーは言うまでもなく、「ニュース議論板」では大谷昭宏のオタ叩きに怒って
という動機だから、具体的な被害があっての行動だから温度差は違う。
アニメも、80年代にアニメを堪能した世代なら、現在の規制も実感できるが、
20代前半以下は実感できないし・・・。
(80年代の乳首丸出し当たり前の作品を見ないと分からないだろう。)
596名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:16:22 ID:aPLBHNz10
>>592
紫式部の否定とは大胆でつね。
597名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:17:48 ID:a37nQR+K0
そもそも日本の純潔思想は宗教含む西洋文化が入ってからのものだし
日本人の「血」の純潔思想は(そもそも日本にはそんな発想はなかった)
それこそヒトラーがやったことのコピーでしかないねえ
598名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:18:24 ID:sZA4C4yG0
>>590
エロゲは見た目で女神確定だからね。←これは人間の脳のスペック限界上やむおえない。
100年後にはエロゲが世界統一するし。
しかも「創作物ですよ7800円ですよ〜神じゃないですよ〜」なんて言う控えめで恥ずかしがり屋の女神ときてる。
逆に萌える。

宗教という概念すらエロゲのしっぽに過ぎない。

(石油埋まってるあのへんは、女装男子から入ってゆるやかにソフトランディング)
旧人類との軋轢はしょうがないだろう。生暖かく見守るべし。
599名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:18:27 ID:niHF9AU60
>>592
彼らの「伝統」ってのは、明治以降だったり昭和初期以降だったりするからな。
600名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:19:07 ID:rae5QFi50
100歩譲って巫子→処女思想はあったかもしれないが、庶民とは関係ないのぉ。
601名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:19:45 ID:Yfrg6pE10
また、日本において性に対し禁欲的なったのは明治以降。
西欧の物まねがきっかけ。
源氏物語や井原西鶴などの著書が端的に示している。
因みに、体罰も江戸時代以前は禁止の傾向が多く、
「葉隠れ」にも体罰は臆病武士がやる物と批判し、道理を説くことで解決することを推奨している。
明治以降でも、軍隊以外では体罰禁止(軍隊は西欧の物まねで体罰を導入)が原則。(実際、文部省令ではっきり禁止されている)
つまり、自民の言う「日本の伝統は」明治以降に捏造された物。
602名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:22:45 ID:UrHcwlRY0
>>600
巫女だって慰安婦的な側面があった場合も・・・
603名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:24:04 ID:W+3UHCAa0
>>601
所謂「作られた伝統」というやつですな。
ソメイヨシノの話(これも明治以降に広まった)とかも有名。
604名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:24:20 ID:sZA4C4yG0
>>601
つまりネクストンは繰り返される歴史の必然である、と。

>>600
どうせなら巫女=処女膜再生とかに萌えればいいのに。
個人的に処女妊婦萌えはあるけど、処女信仰はないな。
(ていうか***の描写が出来ないから、「痛いけど嬉しいからいいテンプレート」に逃げてるだけだ)
605名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:24:28 ID:KVgw4ZBm0
>>598
日本語で

>>601
捏造っつっても150年も経てばもう十分じゃね
606名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:25:21 ID:9KrK8u0T0
明治以降も日本人が純潔思想だったかといえば怪しいけどな
607名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:28:15 ID:aPLBHNz10
>>605
千年オーバーを無視する理由にはならんだらう。

>>606
援助交際とか抜かして春売ってる時点でもうね。
608名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:29:10 ID:sZA4C4yG0
>>605
見た目で人間以上って感じするじゃないですか。大雑把に言えば神的存在。
見た目=奇跡ってことです。
二次嫁のフラグ失うって思うと道を踏み外せないし。
(キリスト教も庶民はマリア萌えだったいいますしね。エロゲとかわりませんよ)
609名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:29:25 ID:AOl1DtlM0
純潔思想は戦時下の「欲しがりません勝つまでは」的な政府が国民に
禁欲を押し付けた時代位じゃないのかね
要は自民党はそういう時代を理想としているって事だよ
610名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:30:32 ID:sZA4C4yG0
>>609
で、ハーレムで一杯あつめるんだろw。
611名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:37:30 ID:Ly7HVKG90
>>577
残ってる支持者はカルトしかいないからな・・・天災で神云々言ってる次点でお角が知れるだろw?
612名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:39:25 ID:KVgw4ZBm0
>>611
へ?
613名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:41:13 ID:a37nQR+K0
>>606
昔の女学生は外国人に簡単に股間開いてたらしいぜ
614名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:45:04 ID:aPLBHNz10
>>611
お…お角。

>>613
初期の魁男塾でそんな話あったな。
615名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:46:11 ID:Yfrg6pE10
戦前の犯罪については、下記の少年犯罪データベースが詳しい
http://kangaeru.s59.xrea.com/
また、このサイトの管理人による「戦前の少年犯罪」という著書も参考になる。
616名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:46:13 ID:Hzk5lZNE0
き、きっと水戸黄門ファンでうっかりハチベエのロールプレイなんだよ
617名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:47:45 ID:Yfrg6pE10
>>615のサイトや著書で戦前の女学生は乱交が多く、
「桃色時代」と当時の資料にも書かれている。
618名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:49:50 ID:aPLBHNz10
>>617
>「桃色時代」
ブルーフィルムにありそうだ。
619名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:53:42 ID:AOl1DtlM0
戦前には大正デモクラシーの自由闊達な時代が有ったからね
620名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:54:27 ID:Ou+zAmZs0
>>592
だったら自民の糞カルトどもは35年間も完全に純潔を通した
俺のケツをなめるべきだな。

俺の言葉=神の詔 だな
621名無したちの午後:2009/08/11(火) 11:59:00 ID:UrHcwlRY0
すまん、自分から放置とか言っておいてだが・・・
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1246437680/
こいつに反論出来る奴居たら支援してくれないか。
何か間違ってる気はするけど、法律はそこまで詳しくないんだ・・・

917 名前:('A`)[] 投稿日:2009/08/11(火) 11:53:58 0
>>886
>>889


少し言葉足らずだったな
ちょっと分かりづらいし、長くなって悪いけど

現実問題、この手のポルノに直面して相手を訴えようとなったとき
児童ポルノ頒布罪と猥褻物頒布罪、それに名誉毀損、青少年条例違反などで
攻める。

まず児童ポルノ頒布罪と猥褻物頒布罪の二点セット

現行法は、児童ポルノについては流通によって分けた後に
行為によって分類し、禁止するものをそれぞれカテゴリー化し位置づけ
どういう処罰を与えるか明確に区分けしている

よって児童ポルノ法というのを突き詰めていけばー与野党問わずー提供・陳列行為の禁止に起因しており
(民主の改正案にしてもここはいじってない)
それを速やかに遂行するために製造、運搬、(所持)を禁止してるわけ


だからまず児童ポルノ頒布罪と猥褻物頒布罪が一番効く
流通させないことこそがー廃案にしない限りー児童ポルノ法の根底にあるものだから
自民にせよ民主にせよ、やろうとしているのはそのための準備段階でしかない
622名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:03:16 ID:UrHcwlRY0
>>621
この後も続き有り。
・・・言い返せるだけの知識がないのが悔やまれる。
623名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:07:30 ID:Ou+zAmZs0
>児童ポルノ頒布罪と猥褻物頒布罪

犯罪して処罰の対象になる刑罰って複数ってあったっけ?
必ず一つだろ?
それに児童ポルノ頒布罪ってあんの?
624名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:07:38 ID:Hzk5lZNE0
元レス見ないでレスすると
そいつの主張で非実写創作物の扱いと
保護法益の対象と法案の関係あたりじゃないの
625名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:12:14 ID:AOl1DtlM0
IDがないから今一流れが追いづらいんだけどこの発言の何が問題なのかな
一部に事実誤認も有るけどそんなに問題が有りそうな気もしないんだけど
626名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:16:19 ID:rae5QFi50
いや要は民主もあれだから、入れるなってことでしょ。
627名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:17:05 ID:Yfrg6pE10
>>621
何処の板?
それが分からないとどういう意図なのか分からないことが多い。
法律系なら、単純に法律的な知識を説いているだけかもしれないし、
板によって、思想的バックボーンが違うからそれで対応も違ってくる。
俺は、ギコナビを使っているので、スレを貼られても何処の板か分からないし。
628名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:17:08 ID:UrHcwlRY0
>>625
民主案の安全性を説いていたらつっこまれた。
五レスぐらい使って、
>どうも民主党の裏には猥褻物頒布罪だけでなく改正刑法草案を復活させるような
>意図(もしくは実質施行)が見えてならない
>少なくとも現行維持でいくということはそれが裏にある。
で、〆られているんだ。

何か明らかに間違ってるっぽいと頃もあるけど、
もっともらしい言い方してるから騙される奴居るのでないかと思ってな・・・
629名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:17:40 ID:UrHcwlRY0
>>627
喪男板
630名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:18:01 ID:PqKo6rQR0
確かにな、社民か共産に挿入れた方が良いかも。
おれは、ょうじょに入れたいけどな
631名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:20:01 ID:UrHcwlRY0
>>630
共産党AAって何歳ぐらいだ?
幼女ではないのか?
632名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:23:07 ID:a37nQR+K0
>>628
少なくとも現行維持とか言ってる時点で民主案捻じ曲げの酷使様確定
633名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:24:21 ID:Y4ae2Zmk0
>>631
共産党AAはカナちゃん
第二ドール・金糸雀、人形だよ
634名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:24:23 ID:Yfrg6pE10
>>629
それだと俺には無理。
その板とは馴染みがないからどのようなバックボーンがあるか分からないし、
単に、俺たちにとっては常識となっていることがこの板では分からないでいっている可能性もあるし。
前提となる知識が相手にないと議論にならないパターンが多い。
法律系なら、法律の知識を説いているだけだから、
一応、法学部を出て、10年以上、表現規制問題に片足を突っ込んでいるから、
なんとか対応できる。分からないことがあれば、検索すれば良いし・・・。
相手も法律の知識があるなら、一応基礎知識があるだけだけどそれでも対応できるから。
635名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:27:21 ID:5dJiy2Zd0
>>634
男だったらグダグダいわずURL踏んで見るだけ見てこんかw
636名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:27:28 ID:3hrH1eAd0
>>631
数百歳?
637名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:28:22 ID:4GhadOeuO
>>584
自民がいくら言っても生活費までつぎ込んだパチンカスが身内にする言い訳にしか見えないな
638名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:28:39 ID:UrHcwlRY0
>>634
俺も馴染みはないけど

1 名前:喪リコン(代理)[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:41:20 P
2次元から幼女だのなんだの(クソどもの基準で)居なくなったら…

想像しただけで死ねる…

死んだ…


前スレ
児ポ改悪ヤバイ!俺死ぬ!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1245334337/

テンプレよろ↓


これで始まってたから・・・

あと、法律の知識があるのなら、法律について間違っている場所にツッコミ入れていただきたい。
検索とwikipediaで頑張ってみようとしたが・・・付け焼き刃じゃ無理だったんだ・・・
639名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:30:48 ID:Hzk5lZNE0
というかエロゲの話なのかと
640名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:31:25 ID:OTTJZNBw0
>>477
そいつ指名するの賛成した連立相手はどこのだったけw?
アホウもその中いたよねw
641名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:32:41 ID:o0UF7ldui
>>623
そんな例はいくらでもあるが、特別法がある場合は一般法よりも特別法を優先
642名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:33:39 ID:rae5QFi50
>>638
反論に、結論ありきの重箱つきにまともに相手をしてはだめ。
こちらも結論ありきで十分なの。
ぞみんこうめいだと、議論の余地なく終了だから、選択支なし。
というかこれまで終了にならなかったという事実が全て。
643名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:36:49 ID:o0UF7ldui
ちなみに、一つの行為が複数の罪に当たる場合の罪数ってのは、刑法総論の基礎的な論点の一つだ。
必ず一つとかにはならない。
644名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:38:08 ID:Hzk5lZNE0
空き巣って窃盗+住居侵入でしょと適当に言ってみる
645名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:40:16 ID:my27Ex4wO
コミケ行く人は署名頼むぜ!
646名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:40:42 ID:PqKo6rQR0
個人が他人からゲーム奪うのは犯罪なのに
国家が個人からゲーム奪うのはなぜ犯罪じゃないのか!?
おれからエロゲーを取り上げないでくれよ、頼むよ
だっておれ、ゲームの中でしか嫁持てない・・
647名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:41:36 ID:Yfrg6pE10
>現実問題、この手のポルノに直面して相手を訴えようとなったとき
>児童ポルノ頒布罪と猥褻物頒布罪、それに名誉毀損、青少年条例違反などで
>攻める。

法律、ことに児ポ法 関連のことを知っていれば、このセリフは出てこない。
単純に「児童保護が実行できる」現行法がありながら、児ポ法を作ろうとする奴の意図が
「本来の目的を逸脱した権力の乱用」だということは、法律に片足を突っ込んでいる奴なら分かるはず。
だから、児ポ法が問題になっている。

こんなことを述べる時点で、法律の基礎知識がないことがわかる。
ニュース議論板や法律系板なら間違いなくこの発言は出ない。
自分の発言の意味が分かっていないタイプ。
こんなことも分からないバカは相手に出来ない。
何故なら、「間違いを間違い」と認識できないタイプだから。
議論する際、絶対、勝てないタイプ。
法律系板なら、深い考えがあって、そう述べた可能性があるので、真意を問いただそうとしたが、
その板の住人じゃ、単なる無知。
俺には手におえん。
648名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:43:42 ID:UrHcwlRY0
>>647
それ、「〜だから児ポ法が問題になっている」まで転載して良いか?
649名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:46:15 ID:PqKo6rQR0
難しい話は法学板でやっておくれよ
おれはもっと色っぽい話を聞きたい
650名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:47:17 ID:RhIgq8wvi
起訴独占主義も起訴便宜主義も知らなそうだしな。。。
651名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:47:27 ID:PqKo6rQR0
      「は!!… いや…。」         , ───  、
                              /         ヽ
      , ──- 、  っ              l_l_ll_l__     l
   ゝ/    _____\  っ          |l −、  −、ヽ|    l_
   /      | ノ ⌒ヽ|              || |) |   |) | | |、 ノ ノ
   l       |─|   ┼|  ペコ          ノl ー、  ー ノ |ノ ヽ
   |   /⌒ U ヽ _ ノっ            ヽヽ  ー    >、ノ、_/
   ヽ  ヽ_ /\u__つ   ペコ        ` ┬─イ__
    \/ |                    (  ̄  ̄ ̄ ノヽ )
     |   ` ー─ 、  \\           |ヽ    /  /ノ
     j二二ヽ ̄ ̄ ヽヽ, ── 、=@      | |   /  /l
    /|   ⌒ヽ   /      ヽ       | |  /  / ノ、
    /_!   |_ | ⌒ ヽ、       ヽ     ,| | /  /   \
   / |   |  |     |、__/⌒, _   |    / | / ノ     ノヽ
  /  |──|  |   (  \   |  |  l    \_uu´─ 、_//
  UU |   /  ヽ /\ / \⌒ヽ| ノ     (  `(   ノ/
   /⌒ヽ  UUU ノ    \ ⌒∋         ̄   ̄ ̄
  /  /⌒´ l/        ̄
  `ー ( _ /   「あの…、Hするのは、はじめてなんで優しくおねがいします…。」
652名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:47:44 ID:Yfrg6pE10
このレス自体には著作権はないから自由だが、
それをやる前に、私の前のレスを参考にしながら、
法律関連のサイトを参考にして、自分の言葉に作り直してから、お勧めする。
653名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:54:12 ID:PqKo6rQR0
>>650
そんなの知らなくたってオナニーできればそれでいい
654名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:55:55 ID:6iZpKBpo0
>>605
皇紀2600年とか称する連中が
たかだが100年程度の間の純潔思想を
日本の伝統とするのにはあまりにも無理がある
655名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:56:59 ID:ATxhpTdq0
民主でも安全とはおもっとらん
社民共産の改正完全反対で良い
ぜひとも連立でキャスティングボート握って欲しい
自公も拮抗してもらわなければ
656名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:58:15 ID:PqKo6rQR0
その理屈で言えばわずか20年程度のエロゲ文化だって
日本の伝統とするのには無理がある。
でも、現代を生きる人にとってエロゲは必要不可欠な
生理的日用品。
657名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:58:43 ID:6iZpKBpo0
>>656
だれがエロゲ文化を日本の伝統だなんて語ってるよw
658名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:58:48 ID:cg66AhvI0
中国人っていまだに、のりP擁護しまくりだってなあ

のりPはお前らの国にやるから、アグネスもセットで持って帰ってくれ
そして二度と出国させるな
659名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:59:18 ID:ATxhpTdq0
画狂老人卍
660名無したちの午後:2009/08/11(火) 12:59:40 ID:y+dW4+yp0
>>647
禁書にかかる手間とか実害=膨大な失業とか、実行した結果としての政権の消滅、
猥褻基準(=たとえばモザイク)さえ法的根拠あやしいのに、多分政治家やマスコミは逃げるから、丸投げされた司法がどう動くか(=数十万人の失業とかを個人の責任で負えるのか)とか考えると、まず無理。
つまり世間知らずのオレ様ちゃん。

松文館も知らないと思う。
661名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:00:27 ID:/xnuR8xL0
エロゲの危機というより、人間に悪影響を及ぼしそうな物を規制しようとするからな。
もう無茶苦茶だ。
662名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:02:18 ID:UrHcwlRY0
>>652
了解。しかし・・・


挫折しそうだ・・・法律を勉強したというおまいを誉めさせてくれ。
663名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:04:09 ID:y+dW4+yp0
>>661
結局金持ちの二世なんじゃないかな。
優秀は優秀だけど、「貧乏人生きるのに金がかかる」「殺すのにも金がかかる」
その金はパパとママは出してくれない。

このたった一点がわからないから、ダダ滑りになるんだよね。
(認めるとアイデンテティクライシスになるしね)

あとは優秀な人、フォローよろしく。
664名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:06:34 ID:4GhadOeuO
この二日で警察の売春見逃しの収賄と女子中学生への猥褻な行為が発覚してるな

無職エスパーの信じる気持ちが次々と踏みにじられていく〜
665名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:08:45 ID:y4kjtvTVO
>>661
実際はもっと悪影響を与えるものが他にも有るのに
それを無視してエロゲの規制って何も考えてないんだろうけどね
嫌いだから規制、って言われてもしかたないよな
666名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:09:15 ID:lxfLR8iZ0
牧師暴行 十数年前から女性35人が被害 元信者調査

 京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の永田保容疑者(61)=本名・金保=による
女性暴行事件で、教会の元信者が昨年末に調べた結果、三十五人の女性が被害を訴えていた
ことが十三日、分かった。
 元信者から被害相談を最初に受けた大阪府河内長野市のニューライフ・キリスト教会のジャン・
ドウゲン牧師が明らかにした。ドウゲン牧師によると、三十五人は少女十一人と、少女時代に暴行を
受けた成人女性二十四人。永田容疑者の暴行は十数年前からあったとみられる。うち数人が京都府
警に被害届を出したという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000023-san-soci

こういうの見てると思うんだが、8割在日犯罪じゃね?
667名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:09:22 ID:4jSHIjIL0
>>661
x人間に悪影響を及ぼしそうな物を規制
○気に食わないものを「人間に悪影響ある」とレッテル貼って規制
668名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:10:57 ID:PqKo6rQR0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、地震の影響で
コムショップで代引きで注文しても明日届かない恐れあるかな?
669名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:12:35 ID:4jSHIjIL0
>>668
地震の影響で輸送手段が分断されてるなら遅れるよ。
670名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:13:19 ID:4GhadOeuO
>>666
在日かどうかはどうでもいいが
少なくともこういった事するやつにエロゲは殆ど関係ないな
671名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:13:54 ID:PqKo6rQR0
やっぱ東名が復旧しないと駄目かー。キャンセルできるかなあ。
672名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:14:31 ID:/xnuR8xL0
>>667
それが言いたかったんだ。
下手な言い方しかできなくてすまん。
673648:2009/08/11(火) 13:16:37 ID:UrHcwlRY0
ごめん>>>652
俺手抜きした・・・
674名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:16:58 ID:PqKo6rQR0
東京も8月〜9月に震災が来るらしいな
衆院選当日に関東大震災来たらヤバス
ttp://www.e-pisco.jp/
675名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:18:33 ID:WVqWX6Bz0
>>671
自分の地域のエロゲ屋への搬入も遅れるかもよ
676名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:19:32 ID:y4kjtvTVO
>>674
朝選挙の日に台風が来るって予知してたコケシが居たな
自公関係者は超能力が得られるらしいな
677名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:21:01 ID:UrHcwlRY0
>>676
エスパー葉梨かw
ア愚ネスも電波受信してたしな
678名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:21:31 ID:a7DD8g+K0
>>656
エロゲ自体は短い
しかしエロマンガも含めればその歴史は長い
鳥獣戯画の鳥羽僧正が描いた「陽物くらべ」

描かれてる物は
陽物くらべ、女陰比べ、乱交パーティーまで様々だ

これで1000年ばかり遡れる

法隆寺内で見つかった女上位性交図も入れれば1400年は遡れる
679名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:21:33 ID:PqKo6rQR0
衆院選の日に大地震が起きたら、公明と幸福しか受からなそう
680名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:22:08 ID:UrHcwlRY0
>>678
BLは源氏物語まで遡る。
681名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:22:52 ID:PqKo6rQR0
>>678
三蔵法師がわざわざガンダーラまで取りに行ったカーマスートラはどうですか?
682名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:23:59 ID:fQN6aQvLi
中央道も東名回避の車で混んでるだろうしね
683名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:24:20 ID:j1nJyn760
今例えば東京で震度6とか7の地震が起きたとしたらどれくらい被害受けるものなの?
選挙に行けなくなるくらいの被害はあるのかな
684名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:26:14 ID:fQN6aQvLi
>>683
6弱ならさほどの影響は無い
6強なら数日麻痺する
7なら。。。
685名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:26:21 ID:y4kjtvTVO
野田婆の超能力はなんだろうなぁ
嫌いな物を規制できる程の大声を恥ずかしげもなくだせる能力ってどうかな?
686名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:27:48 ID:3hrH1eAd0
>>679
流石に選挙いけなくなるくらいの大地震なら選挙は延期になると思う
687名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:28:08 ID:UrHcwlRY0
>>685
あったらマズイ資料を焼き捨てる
念力発火(バイロキネシス)能力。
688名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:29:24 ID:y4kjtvTVO
>>686
延期は嫌だな…、強行されるよりはマシかもしれんが
689名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:29:59 ID:9KrK8u0T0
>>685
恥ずかしげもなく離党した自民党にノコノコ戻ってこれるのもすごいよねえ
690名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:30:22 ID:fQN6aQvLi
>>686
延期は多分無理
40日規定って例外あったか?
691名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:31:12 ID:ATxhpTdq0
ロリ誘拐拉致は源氏物語まで遡れるんだっけ
692名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:31:23 ID:PqKo6rQR0
>>688
じゃあ地震の来る前に事前に選挙しよう
693名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:32:14 ID:y4kjtvTVO
ま、野田婆なら二、三個能力あってもおかしくはないな。ラスボス的に
694名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:32:26 ID:CiqLoEAi0
>>691
それはモデルになった人が実際にやったことじゃなかった?
695名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:33:18 ID:UrHcwlRY0
>>691
そもそも激可愛い十歳の子を引き取って
理想の女性に育て上げるとかそれなんてエロゲ
696名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:34:54 ID:/xnuR8xL0
>>693
いや、ラスボスはアグネスじゃね?
法務委員会的な意味で
697名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:38:40 ID:y4kjtvTVO
>>696
絵的には悪愚根巣だろうね。ただマジな葉梨だとあいつは敵ですらないと思う。
電波流すしかできないし、今度国会に来たら通訳通して質問してくんないかな。ワカリマセンが使えないように
698名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:41:33 ID:L9E49b9ji
ちょっと調べたが、憲法54条に例外規定はないな。
699名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:43:25 ID:y+dW4+yp0
>>698
常識があれば、すぐに再選挙やると思う。あればだけど。
(やんなかったら次でボコボコだし)
700名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:43:38 ID:rlXQpS180
野田は靖国行くのか・・・くだらない人気取りのために
靖国利用するのは本当にやめてもらいたいな

701名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:44:38 ID:mafWm8Ug0
>>700
そしてネタウヨは野田聖子を絶賛と

いや、流石に無いか
702名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:44:43 ID:3hrH1eAd0
>>690
投票所自体がなくなるからなあ
選監も被災してるし候補者自体が無事かも分からないかもしれない
現実問題として選挙の行いようがない
例え憲法で規定されていても
万一選挙が行われたとしても民意が反映できない状況で無効として訴訟沙汰になるだろうな

まあ天災だから今考えても意味のない事かもしれないが
703名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:47:42 ID:/xnuR8xL0
>>697
同意
704名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:48:02 ID:XcWjyu4r0
>>699
創価や幸福に常識は期待できん。

むしろ政権とったら嬉々として
信者以外を犯罪者にしたてるとか
改宗しない奴は社会的に抹殺とかやりそうだが。
705名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:48:45 ID:UrHcwlRY0
でもアグネスは、次があったとしてまだ呼ばれるのかな?
葉梨大先生すら呆れさせたアグネスだぞ?
706名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:52:01 ID:y+dW4+yp0
>>704
オレもそう思う。
でもさ、抹殺するにしても金や人手はかかると思うんですよ。
現場の警官とか自衛隊の多数は庶民を殺せない・・・と思う。
抹殺政策を実行する能力はない。それに気がつく知性もない・・・ってあたりだと思う。
707名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:53:20 ID:y4kjtvTVO
>>705
次はあるだろうけどどうだろうね、葉梨大先生だってまともな葉梨を展開したわけじゃないし。
マスゴミ受けを狙ってだすかもね
708名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:54:10 ID:yrfunZ740
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1249816992
どないやねんこれ・・・。
709名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:54:49 ID:9KrK8u0T0
そもそも葉梨大先生が生き残ってるかどうかすら怪しい
710名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:54:56 ID:rae5QFi50
逮捕くらいは上の命令で余裕でできるぞ。
つーか政党なんてどうとでもコロコロ変わるが、警察官僚は替わらない。
今警察に影響力を持っている公明。
この怖さを現与党の議員ももっとよく理解するべきだ。
711名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:57:05 ID:y+dW4+yp0
>>707
出すと思う。日ユニが金出してスポンサーになってでも出ると思う。
そんでネガキャン、冤罪で民主を追い詰める。
ますます民主は審議拒否。
マスコミは客を失い孤立。
712名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:57:25 ID:UrHcwlRY0
>>709
小選挙区で落ちても比例復活がある。
まあ、比例復活は党内でも冷遇されるそうだがな・・・
713名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:59:06 ID:9KrK8u0T0
>>712
比例復活すら許すべきではないな
714名無したちの午後:2009/08/11(火) 13:59:58 ID:Y4ae2Zmk0
比例復活って冷遇されるのか
・・・太田昭宏は?
715名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:00:55 ID:4GhadOeuO
この時期に飲酒運転で事故ったとか自民党員アホすぐるだろ。
716名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:03:08 ID:AOl1DtlM0
>>714
北側、冬柴、太田は小選挙区一本の予定
717名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:03:34 ID:XcWjyu4r0
>>714
あの人は1議席でも失うと代表をクビになるらしい。
718名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:03:37 ID:W6GkgPSDO
>>714
太田、北側は重複しない予定らしい
719名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:05:52 ID:9KrK8u0T0
うまくいけば、公明党の中心議員を全て落選させることが出来るってことだな
720名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:06:12 ID:Y4ae2Zmk0
>>716-718
レスありがとう。へぇ、一本かぁ
次の党首って誰になるんだろうかね
721名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:06:53 ID:1V6NKUN+0
>>702
その辺は公職選挙法第57条に繰延投票の規定があります
722名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:07:29 ID:y4kjtvTVO
>>715
誰、その阿呆は?
723名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:09:01 ID:niHF9AU60
>>715
これかね

酒気帯び運転の大阪市議、自民会派に離団届 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090810/crm0908101851021-n1.htm
724名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:11:48 ID:4GhadOeuO
>>723
そうこれ
725名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:15:34 ID:y4kjtvTVO
ワロタ、自民相手にゃネガキャンいらねぇな
726名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:22:19 ID:i8tS9dkw0
>>720
浜四津あたりかねぇ
727名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:32:41 ID:PSwEC8Ei0
民主が勝ってもエロゲ規制が無くなるわけじゃないし
民主を勝たせても意味がないよなあ
民主工作員に操られてるんじゃないかなあ
728名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:34:05 ID:A86I5dcl0
>>727
はいはい単発乙。
スレ住人ならそう言う問題じゃないこと理解してますよ。
729名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:34:07 ID:PrN7iP840
>>727
自民勝たせたら意味が無いどころじゃないでしょうが
730728:2009/08/11(火) 14:34:40 ID:A86I5dcl0
しまった、俺も単発だった・・・
ID変わってんな。
731名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:36:16 ID:y4kjtvTVO
>>727
コケシ一匹入りました〜。
少なくとも自公よりマシ、それだけだ
732名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:36:29 ID:YoZX8WX30
つまり日本共産党かなるほど
733名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:36:43 ID:PqKo6rQR0
734名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:36:53 ID:A86I5dcl0

【スネーク潜入中】

       ∧,,∧  ∧,,∧            ___
    ∧ (´・ω・) (´・ω・) ∧,∧      /    /|
   ( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω)     .| ̄ ̄ ̄|  |
   | U (  ´・) (  ´・) と ノ      |      |  |
    u-u (l    ) (   ノu-u      |___|/
        `u-u'. `u-u'           ↑
                          >>727

735名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:38:26 ID:22NgbTmX0
>>727
即死の毒水を飲むか、毒水かもしれない解毒剤(規制慎重・反対派議員)も一応有る水を飲むかの違いですよ。
736名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:38:42 ID:PSwEC8Ei0
民主も怪しいよなあ
円みたいなキチガイババアもいるしなあ
737名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:39:48 ID:A86I5dcl0
>>736
自民はもっと危ないよなあ。
野田みたいなキチガイババアが発言力ありすぎるしなあ
738名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:40:57 ID:3hrH1eAd0
>>736
で、君はどうしたいの?
739名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:41:02 ID:PqKo6rQR0
単に自民が下野するためだけに民主に入れるだけだ
日本が良くなるなんて期待なんかしてねぇよ。
自民失業者1000人とか見たいだけだよ。
740名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:41:43 ID:22NgbTmX0
あぁ、でも 即死の毒水の方が楽に死ねるとか言う人も居るのかね。
オレラは最後まで抵抗したいが。
741名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:41:47 ID:AOl1DtlM0
>>736
創作物の表現規制については自公の選択肢はあり得ない
それ以外の政策も今の社会状況の責任は政権与党に有るのだから
選択の余地は無い。

拠って自公に投票はあり得ない。
742名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:42:49 ID:PSwEC8Ei0
>>738
やはり共産党にするべきだな
小選挙区も比例も全て共産党がベスト
743名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:43:07 ID:Y4ae2Zmk0
>>736
・国民新党
・日本共産党
・社民党
・新党日本
選択肢はいっぱいあるんですがね
744名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:44:09 ID:3hrH1eAd0
>>742
なるほど
比例はともかく小選挙区を共産にすれば死票になって自公は安泰だもんね
745名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:44:21 ID:22NgbTmX0
選挙区は民主(か選挙協力済社民・国新)で、比例区共産は良い選択だ。
選挙区共産は死票。
746名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:44:51 ID:A86I5dcl0
>>742
すげえな。
ここまで露骨な工作久しぶりに見るわ。
747名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:45:10 ID:ajaHOvQW0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <Jリーグってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <え?なにそれ?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
748名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:45:14 ID:PSwEC8Ei0
共産党は表現の自由も守るし
内政もしっかりしてる
他に選択肢はないと思うがなあ
749名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:45:19 ID:22NgbTmX0
あぁ、でも東京ブロックは保坂氏勝利のため社民でお願い。
750名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:46:00 ID:A86I5dcl0
【スネーク発言中】
                     __
       ∧,,∧  ∧,,∧  /  ./|
    ∧ (´・ω・) (´・ω・) l ̄ ̄|  |
   ( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
   | U (  ´・) (  ´・) と ノ
    u-u (l    ) (   ノ u-u
        `u-u'. `u-u'
751名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:46:24 ID:Y4ae2Zmk0
ああ、亀井郁夫はまずいんだっけ
752名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:46:58 ID:PqKo6rQR0
保阪さんは小選挙区ではノブテルに勝って受かりそうだが
比例じゃ落選しそうな流れ
753名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:47:07 ID:Y4ae2Zmk0
ああ、亀井郁夫は参議院だった
754名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:47:46 ID:AOl1DtlM0
>>748
ここの場合共産を選ばない事の論点は政策じゃ無いから
755名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:47:50 ID:y4kjtvTVO
ここでお約束の一言
「自公工作員必死だなw」
756名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:47:59 ID:A86I5dcl0
>>753
亀井は亀井でも亀井静香は冤罪防止の観点から児ポ法反対。
元警察官僚でも、葉梨とは器が違う。
757名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:48:50 ID:22NgbTmX0
>>752
ノブテルに勝ったら痛快だけど(決まったら、それだけで祝杯上げそうだw)、腐っても石原ファミリーだからなぁ。
比例で復活当選に掛けるしかないんじゃないかなぁ。
758名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:49:04 ID:PqKo6rQR0
進藤プロではアニメーターになりたい方を募集中です。
ホームページ持ってるなら宣伝しておいて、と社長の進藤満尾さんに言われたので真面目に求人宣伝です。

席が埋まっていたので記事を下げていましたが空きが出来ましたのでまた上げます。
高卒〜23才位までの血液型A型かO型、
という条件の方がいいという事なのでその条件に合う方お願いします。
中略
くれぐれも1年収入なくても生活できる方、家族の反対がない方でお願いします。
★この記事が出ていても面接中で決まりそうな場合があり、応募されても遅かった、という場合もありますし、
決まって応募を締め切ったけど決まった方がやめてしまってすぐに再応募するという場合もあります。

************************
以下くれぐれも熟読してから
ご応募下さい。

未経験者については初めに明記しますが
ほぼ1年間は研修という形で無報酬が前提です。
プロとして通用する腕になるまでに最低それくらい時間がかかる(1年やってもダメな人はダメですが)事や
仕事時間の合間に教える事で社内の人の時間を取られる事、等からですが、
逆に考えればアニメ学校に1年通えば100万はかかり、
しかも学校では仕事の腕が身に付くか解らないところを、
タダで実践的なことを教えてもらえるので、お得と言えばお得な気もします。
http://wind.ap.teacup.com/miruru/215.html#readmore
759名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:50:17 ID:3hrH1eAd0
>>757
下手すると社民にとっては選挙区でノブテルに勝つより比例区で1議席取るほうが難しい
760名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:50:52 ID:A86I5dcl0
>>758
・・・・・・誤爆か?
つかなんで血液型指定?
761名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:52:05 ID:PSwEC8Ei0
大丈夫みんなが共産党に投票すれば死票にはならない
きっと285議席ぐらいは取れる
762名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:53:44 ID:A86I5dcl0
>>761
俺たちは共産党を応援するより
自公を引きずり下ろす方が優先なんでな。
比例は死票にならんから、共産でも良いと思うが。
763名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:54:41 ID:Yfrg6pE10
亀井静香と小沢、強面とは裏腹に意外とまともな頭しているな。
小沢の表現規制に対する認識は一般論の域にとどまって、不必要な規制をしようとしないし、
非正規労働者の待遇改善を重視するし。
764名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:54:52 ID:v2JpjHW3P
中国財政部、国家税務総局はこのほど、アニメ産業をサポートする関連税収政策を発表した。
この政策は、今年から増値税、企業所得税、営業税、輸入関税、輸出増値税などを減税し、
中国アニメ産業の革新能力の促進を目的とするものである。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0810&f=business_0810_083.shtml


結局中国とアメリカがタッグを組んでの漫画・アニメ潰しだったみたいだね
自民が公明が民主が〜とか、散々から騒いでいた糞低脳の皆さん
ご苦労様でしたw
765名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:55:56 ID:Y4ae2Zmk0
>>756
静香ちゃんは冤罪で死刑になった人をいっぱい見てきたんだろうね

>>761
さすがに多いなぁ
20〜30くらいでいいよ
766名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:57:35 ID:PqKo6rQR0
NGID推奨
ID:XEkdrljj0
完全な荒らし
767名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:58:11 ID:y4kjtvTVO
>>264
自公が二次規制にこだわる理由の一つだな
768名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:59:34 ID:A86I5dcl0
>>764
はいはい、
「俺は2chで真実を知った!(キリッ」
ですね、わかります。

んな陰謀論で片付けば世話ねえんだよ!
テンプレ百回読んで来やがれゴミ虫がぁぁぁぁぁぁっ!
769名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:59:52 ID:Fnv/IvoQ0
ID:y4kjtvTVO
工作員発見
770名無したちの午後:2009/08/11(火) 14:59:59 ID:7xOWeF970
まったくスレチなんだけど
>>758を見てふと思ったんだけど、アニメCGとか
キャラクターとかって若い頃に書いてないと上達しないのかな?
今まであまりそういう事やってこなかった人がやろうと思えば
それなりに書けるようになるのかな?
771名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:01:12 ID:PqKo6rQR0
エロゲ自体が、地球が征服しやすくなるように宇宙人がばらまいてる人類が子孫を産ませないための罠だからな
772名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:04:00 ID:y4kjtvTVO
>>769
単発に言われてもなぁ、実際規制に躍起になってるの自公だし
773名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:04:05 ID:4GhadOeuO
さすがに創作物なんぞ面白くなきゃ流行らないし、車みたく高いものでもないんだから他を潰しても意味ない事くらいわかるだろ

中国は単純に表現の規制がうるさいのと頭の引きだしが少なすぎるんだよ
774名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:04:36 ID:PqKo6rQR0
電通鬼十則

仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
大きな仕事に取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
775名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:05:30 ID:PSwEC8Ei0
>>764
そうだったのか
やはりここは反中、反米、反ロシアの日本共産党の出番だな
776名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:06:03 ID:rae5QFi50
経済は規制するだけ損だということを何故か理解できない政治家が多すぎる・・・。
777名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:06:26 ID:Fnv/IvoQ0
>>772
おまえどれにアンカーうってるのよ?
778名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:09:11 ID:Va/B1N/q0
おまいらオハイオ州
779名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:25:24 ID:9svThS6K0
横浜市南区の職員免職 死亡の生活保護受給者の通帳盗み現金引き出す

横浜市は7日、同市南区が保管していた死亡した生活保護受給者の
通帳とキャッシュカードを盗み、現金を引き出したとして、

南区福祉保健センター保護課の男性職員(56)を懲戒免職処分とした。
職員は市の調査に「ゲーム感覚でやってしまった」と説明。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090807/crm0908071243020-n1.htm


やはりゲームは悪影響だなw規制しないといけないwww
780名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:31:11 ID:ECeji3BU0
>>779
酷使様こんにちは
その調子で他の板にもバンバンコピペしてください
781名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:36:25 ID:WT5aSZuD0
>>779
素直に民主規制しないと職を失った自民関係者の犯罪が増えるって言った方がよいかと。
今と変わらないですが。
782名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:37:47 ID:rae5QFi50
もうね。酒のせい! 薬のせい! 漫画のせい! 小説が! tvが!家庭環境が!
とか言う、成人した個人の責任を曖昧にする時は終了したと思うんだ。
成人なんだがら、そういう背景含め、全部本人の決断のせい。
その方向こそが、この国を混乱から救う綱紀の戒めだと思う。
つーかこの見解で異論出す人そうそういないと思うんだが、何でダメなんだろう。
783名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:41:51 ID:gNR41AJOO
あの社民色を消した宣伝、保坂は本気で小選挙区とりに行ってるなー
比例じゃ無理くさいから必死なんだろう

夏コミの前日にでも上京して手伝いに行くべきか
784名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:44:29 ID:WT5aSZuD0
>>783
投票率だけなんだけどね。
マスコミは懸命に選挙にいくなキャンペーンすると思う。報道を少なくするという形で。
投票にいくかいかないかはちょっと読めないね。
785名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:46:18 ID:4GhadOeuO
>>782
小沢はそういう考えらしいな

子供は仕方がないけど大人はちゃんと責任とれって
786名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:49:43 ID:sdBTy1Lu0
それが本来の意味での「自己責任」なんだけどな。
個人がやった事の責任は手前が取れっていう。

なんかこう、小泉以降「国は何の責任も取らないから
個人で何とかしろ」って意味にすりかえられてるが。
787名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:52:50 ID:6w3zffDZ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249902961/
【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ

788名無したちの午後:2009/08/11(火) 15:57:58 ID:PqKo6rQR0
のりぴー不起訴かよ
やっぱ任意同行は拒否するのが一番なんだな
789名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:00:01 ID:4Qs+8qXP0
酒井法子容疑者(38)が所属するレコード会社ビクターエンタテインメントでは、酒井容疑者のオリジナル作品をすべて店頭から回収、
出荷停止にすることを発表した。楽曲の配信も停止する。
9月16日発売予定だった「酒井法子ゴールデン☆ベスト」の発売も中止が決定した。
9日、全国のレコード店に回収する旨をファクスで伝えており、この日から順次、酒井容疑者の作品が店頭から消える。
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200908100022.html

さて不起訴でどうなるかな
790名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:00:38 ID:YoZX8WX30
不起訴処分の話は今始めて聞いたが
日本じゃ社会的地位の失墜により罰を受けたうんぬんかんぬんと言われるからな
791名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:02:46 ID:A86I5dcl0
>>790
一回捕まったら終わりって、外国じゃ信じられないだろーなー。
792名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:03:46 ID:y4kjtvTVO
>>790
でも一般人だったら社会復帰不可能だよな
うらやましいな、有名人や公務員は
793名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:04:40 ID:WVqWX6Bz0
酒井法子の逮捕事件により、精神的苦痛を受けた旧アイドルオタが、
アイドルオタとしての包括的人権を傷つけられたとして、
謝罪と賠償を要求したら、
裁判所は認めてくれるだろうか・・・・・・
794名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:05:24 ID:sZfR5fRvO
>>770
結局は単なる絵だから、やってやれないことはないよ。
方向性違うが、老後の楽しみで水墨画や油絵を急にやりだす人だっているんだし。
ただ年とると、新しいこと覚えるのに時間かかるし、体力も下がる。
日本の企業はそういう傾向あるんだが、若い人に無茶な労働しいる。
ようはもの覚えが早く、スピードがあり、徹夜など無茶ができ、
使い物にならないなら見切りをつけて転職できる年の人募集してますよ、ということでしょ。
795名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:08:38 ID:PqKo6rQR0
中だし外だし選べるみたいに、Hシーンで
ゴムあり ゴムなしを選べるエロゲないかなあ
796名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:10:05 ID:PqKo6rQR0
絵は目が良くないと描けない
目は老化が早いから年取ってからの絵描きは
けっこう難しいよ
797名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:10:31 ID:2wwSHFt20
>>787
酷使臭が凄いね
798名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:11:36 ID:PqKo6rQR0
でも中国がアニメ作ったところでハルピンみたいなのだろ
799名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:13:58 ID:2wwSHFt20
中国は規制のゆるい台湾にでも拠点作るんじゃないのか。
800名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:14:54 ID:w11i+U9H0
>>798
日本とは比較にならない高待遇で支那各地から
絵の上手い若者を集めて徹底した英才教育している。
そんな考えでいるとあっという間に追い抜かされるよ。
801名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:15:16 ID:PqKo6rQR0
802名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:18:12 ID:A86I5dcl0
>>800
日本から引き抜かれていく人もいるそうだしなあ。
国営漫画喫茶なんか立ててる場合じゃないよな、ホント。
産業育てなきゃ。
803名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:19:34 ID:Yp2P8/Z7O
pxiv見てると中国韓国の絵描きの上達っぷりに焦る
規制なんてしたら一気に取られるだろうなこの分野
804名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:19:50 ID:PqKo6rQR0
技術者に正当な報酬を払わなければそうなる
805名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:21:08 ID:PqKo6rQR0
日本人はケチすぎる
お客様は神様です思想が、腐らせた
806名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:21:29 ID:R7/XMC5j0
技術は遅かれ早かれ追いつかれる。
問題なのは表現の幅。
807名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:22:30 ID:4Qs+8qXP0
数年前に読売国際欄でこんなことを言っていたな

中国は規制が厳しく西遊記と言った伝奇ベースの無難な作品ばかり作られる。
それに比べて日本のアニメは規制が少なく自由な発想で作られているから強いと。

読売の国際欄の浮きっぷりはガチ
808名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:22:39 ID:AOl1DtlM0
>>806
その通り
809名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:22:40 ID:QBle+gPa0
 昔、中国製の水墨画風アニメを見た記憶が。
 アート系で、凄く出来が良かった。
810名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:23:36 ID:R7/XMC5j0
確か現在の中国でのアニメーターの給料が、中国平均の2倍だったかな。
とにかく給料がいいから、働いてる人も多い。
このまま経済成長した場合、アニメーターの賃金は確保できるのだろうか。
811名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:24:24 ID:5/uoZws20
日本もアニメに金入れろとまでは言わんけど、
正直足引っ張ってばっかり
812名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:25:55 ID:PqKo6rQR0
現在の電通の取り分と、制作の取り分を逆にするだけで大夫違うよな
813名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:26:54 ID:A86I5dcl0
・・・こんな話してると、この辺で湧きそうだなあ、コケシが。
「中国は日本のアニメをつぶしたがってる!
 児ポ法がそれだ! 中国の手先民主党は児ポ法の黒幕だ!」って。
814名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:28:12 ID:PqKo6rQR0
中国はちゃんとクリエーターに金回すのに
自民党は漫画喫茶建立で土建屋に金回すのな
815名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:29:15 ID:sgNCUXQh0
>>807
それで既にある物語のマネか隣国のマネしかできないわけか
816名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:30:16 ID:5/uoZws20
アグネスの二次元への異常な執念を見ると、
中国云々もあながち否定し切れない
817名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:30:35 ID:+7NFS7wH0
117億もアニメの墓標に使うなら、その一割でいいから製作に回してもらいたいもんだ。
コンクリートでコンテンツ産業が育つなら誰も苦労はしない。
818名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:30:59 ID:4Qs+8qXP0
>>813
今日の新聞に中国は鳩山首相誕生に警戒感とか書いてあったな
鳩山とチベットのダライラマとは親密な関係なので民主の大勝だけは避けたいとか
819名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:32:03 ID:y4kjtvTVO
>>813
潰したがってるのは自公だけどなー
820名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:33:28 ID:A86I5dcl0
韓国だかどこだかでは、アニメや漫画のみならず、ドラマとかアイドルとか、そう言うものについては
一次的な外貨獲得効果や関連商品の売り上げだけではなく、
自国の物が外国で売れるようになり、さらに自国のイメージが良くなる所まで考えて
波及効果を見るって話をどこかで聞いたなあ。

自由は当たり前にあるうちは有り難みに気づかないと言うけれど、
サブカルの影響力も同じなんじゃないかなあ。政治家にとって。
821名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:34:18 ID:+7NFS7wH0
>>818
友愛精神と中国共産党の少数民族イジメは対極にあるからな。
米も友愛を警戒してるみたいだし、敵が多いな、、、
822名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:34:31 ID:A86I5dcl0
>>818
そう言えば枝野議員もチベット問題重視だったか。
823名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:35:01 ID:4GhadOeuO
>>806
同意。

アニメ漫画は車みたいに高いもんじゃないしそれにどこか魅力があるならファンが買ってくれる

音楽、絵画等の創作物は比べるものじゃない
大切なのは個人の価値観や表現が尊重されること
824名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:35:01 ID:KVgw4ZBm0
825名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:35:36 ID:3hrH1eAd0
826名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:35:45 ID:w11i+U9H0
>>813
実際日本アニメを潰したがってるのは事実でしょ。
どんどん競合出来るレベルに近づいてるわけだしね。
政治家も自分の票田に影響が出ずに支那に好意を
持たれるなら喜んで児ポ推進やエロ規制するだろうさ。
827名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:40:44 ID:+7NFS7wH0
>>823
日本アニメは高いよ。
実際、最近の海外のTV局は人気に乗じて高騰してる日本アニメより、安い韓国
アニメを買うようになってる。
丁度、80年代の日本アニメが安くて買いやすかったのと同じだね。
828名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:40:59 ID:ECeji3BU0
>>818
これが酷使様フィルタにかかれば民主は中韓の奴隷!になる訳だ
あと枝野議員のチベット問題の講演見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3254832
なんか香ばしいの湧いてるけどニコニコだから仕方ないね!
829名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:48:07 ID:4jSHIjIL0
>>820
少なくともネトゲは海外輸出が狙えるんで、国が開発してるメーカーに援助金を出すってのは本当。

・・・βテストまでやってぽしゃるゲームの方が多いってのが現実で、生き残るのは数えるほどしかないがな。
830名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:48:41 ID:4GhadOeuO
>>827
車みたいにって言ってるじゃん…

余裕とはいかなくても働いてるなら何かを我慢すれば出せない金額じゃないでしょうってこと
831名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:50:01 ID:A86I5dcl0
>>829
ぽしゃるのが多いのに援助金出すとかすげえよ。

なんで日本はこんなにサブカルが冷遇されて居るんだ・・・
832名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:50:26 ID:+7NFS7wH0
>>830
版権は車みたいに高いよ。
833名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:50:30 ID:AwTwA0fr0
二次元だけの問題じゃないんだなぁエロ規制・・
http://topics.jp.msn.com/entertainment/column.aspx?articleid=114598

情報化社会になってから人間さんは綺麗ごとだけで生きようとしてるね。
そんなの不可能なのに、反乱とか革命とか目指してんのか。
834名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:54:52 ID:4GhadOeuO
>>832
版権はね

俺が言ってるのはあくまでもグッズやDVDの話ね
835名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:55:06 ID:ZxKRL0u/0
>>832
北米の大手が日本漫画の取り扱い減らしたばかりだしな。
836名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:55:27 ID:sgNCUXQh0
>>829
じゃあ国産ネトゲが軒並みダメなのは
韓国から来るのが選りすぐりのthe BESTだから粒ぞろいに見えるだけで
国産が韓国に劣ってるというわけではない…のか?
837名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:56:14 ID:3hrH1eAd0
鉄板かと思われた岐阜一区だけど面白い事になってきてるみたいだね
838名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:56:43 ID:4jSHIjIL0
>>831
リネージュとか、ラグナロクオンラインとか、最初期のは本気でヒットしたからな。

今でも続いてるくらいだし。
839名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:56:44 ID:A86I5dcl0
>>837
野田だっけ?
840名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:58:23 ID:3hrH1eAd0
>>839
そうそう
新聞の調査や週刊誌の予想で段々と柴橋リードが増えてきてる
841名無したちの午後:2009/08/11(火) 16:59:15 ID:ZxKRL0u/0
>>837
サンデー毎日だと柴橋が優勢なんだっけ。
842名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:00:25 ID:UnBN0eoV0
ここでマンナンがもぅ一押しをすれば…
843名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:00:42 ID:A86I5dcl0
>>838
ROはもうな・・・
長くやってた奴から聞いた話じゃ、人気の狩り場は95%がBOT(自動操縦)らしい。

>>840
後援会の分裂が響いたか。郵政造反→復党とかそもそもアレだしな。
比例ゾンビで発言力を落とすが良い。
844名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:05:54 ID:ZxKRL0u/0
今回、自民党で生き残るのは一番腐ってる後期高齢者議員ばっかでしょ。
845名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:07:14 ID:4Qs+8qXP0
>>844
結局、森山はどうなったんだろう
846名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:09:36 ID:4jSHIjIL0
>>836
それも大きいと思う。後は、やっぱネトゲ開発のノウハウの無さかな。
他に、ネトゲが売れるかどうかは、ゲームの出来そのものもあるけど、
何より運営の仕方、参加プレイヤーの性質にも大きく影響される。

・・・ぶっちゃけ、某G社の運営方針が他に与えた悪影響は数知れず・・・
主にチーターを放置し続けた結果、その手のノウハウを充実させてしまい、
結果としてその悪影響が他者MMOにも波及して・・・
・・・いや、あんなもん時間経てば他ゲーでだって登場しただろうけど・・・それにしても・・・ブツブツ

あー、まあ、
実際、日本作ネトゲだけど、最初期のPSOなんかは本当に人気を博したし、
FFXIなんかはFF自体のネームバリューも手伝って十分韓国ネトゲに拮抗できた。

当たり外れがあるのはどこの国も一緒。
ただ、あっちの国は保険が効く分、冒険が出来たって話しだあね。
847名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:11:57 ID:7xOWeF970
>>846
MHはどうなの?
人気あるのはのは日本だけなのかな?
848名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:12:07 ID:A86I5dcl0
>>846
ついでに言うと、通信料の安さとかサーバー維持費の問題とか
そこらも関係があるらしい。
日本は通信費を某社が独占的に設定してるからITで出遅れたとか何とか。


・・・・・今更だけど、ここって何板の何のスレだっけw
849名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:13:47 ID:4jSHIjIL0
>>843
それは2年近く前の話。
最近はそーではない。流石にそれでは経営成り立たなくなってきたらしく、
今は対Botに関しては一級品の運営をしている。現状、Botは殆ど居ない。
それ以外は相変わらずのだめっぷりだし、今更そんなことしても・・・ってのはあるが。

後、ROは開発である韓国G社が
暴走という名のリニューアルを凶行してるため、多分もーすぐ終わる。
まぁ、スレ違いなのでここら辺で。
850名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:15:34 ID:QOZPXpWX0
>>846
ノウハウの無さが本当なら、日本メーカーが下手にネトゲに手を出さずに適度に
扱ってるのは正解なのかな。
851名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:17:55 ID:7rP84bO70
現役FF11プレイヤーな俺がpop
ネトゲでFF14出るけど、どうなるかなぁ
852名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:19:23 ID:qul3i8vbi
コーエー辺りはかなり本気でネットゲームにのめりこんでる感が
一応儲かってるらしいから良いのか?
853名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:20:03 ID:4jSHIjIL0
>>847,850
ぶっちゃけちゃうと、ネトゲ・・・
特にMMOなんかは生活に密着させる事を強制されるところがある。
で、そう言うシステムそのものが余り日本人に向いてないんだと思う。

そう言う意味では、MHとか、ある程度手軽に楽しめる奴が流行るのは道理。
一方、密着型を望むプレイヤー層が多い国には多分あまり受けないだろう。
854名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:20:15 ID:sgNCUXQh0
>>846
こちらは冒険できない分、あり得ない課金形態で自爆
…と、こうですね
855名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:20:32 ID:Y4ae2Zmk0
>>818
そういやチベット問題で中国に抗議声明出したのも民主党だけだったな
枝野さんだっけ?
856名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:24:39 ID:kQEqe7rP0
貧弱な日本人の英語能力はネトゲ普及と関係性は無いのかな。
ネトゲやらんけど、英語出来るなら海外サーバーでやってみたいとは思う。
857名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:28:41 ID:4jSHIjIL0
まあ、ネトゲ話をまとめると、

・国産ネトゲメーカーはがんばってる。ダメなのは、ノウハウのなさ、通信設備の問題、某社の悪影響って点も大きい。
・だが、何より日本人にはあまりMMOってジャンルが向いていなかった。故に一部には受けるが、ユーザー数は頭打ち。
・しかも、失敗すると痛いから新規開発では冒険が出来ない。結果として出来ても似たようなものばかりになる。
・韓国は、開発メーカーに資金援助をするので、開発がのびのびと行える。
・だが、その一方で優遇に胡坐をかいて、よく練らないでゲームを作る。結果、カス作品も大量に算出される。

援助したから、必ず良いものが生まれるとは限らない。
援助に甘える層ってのもどうしても出てきてしまうから、匙加減は難しいと思う。
858名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:29:25 ID:qul3i8vbi
上でも書いてるが、何より大きな障壁は「時間」だと思うよ。
普通の日本人は、あんなにゲームに時間をかけられない。
859名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:30:32 ID:5uqP4sJr0
>>837
ん?なにかあったの?

>>836
G社?ゴンゾ?
860名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:31:29 ID:qul3i8vbi
優遇よりも大切なのは、自由な表現と資本の流動性だと思う俺
861名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:31:43 ID:4jSHIjIL0
>>859
それもGかw 癌と称されるあそこの事。
流石に板違いなんで、直接名指しにするのもどうかと思ってぼやかした。
862名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:34:35 ID:5uqP4sJr0
>>861
ああ癌穂ねwゴンゾは終了してるからそっちかと思ったよw
863名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:42:15 ID:YsT20Iy30
76 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/08/11(火) 11:39:22 ID:Atworyfh
2009/08/10
児童ポルノ法単純所持規制で思考停止する人は異常だ
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1050.entry

児ポ法改正に思考停止して反対する人は、その多くが実際に児童ポルノを所持しているのだろう。
そうでもなければ、反対する理由はない。そんなものはきっぱりと破棄し、
犯罪的な行為からは早く足を洗ってほしい。同じネット住民としてのお願いである。
864名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:43:53 ID:3hrH1eAd0
>>859
イケメンにーちゃんがリードしてると言う報道や予想が増えてきた
野田は立場上選挙区にあまり入れないだろうからこの差は広がる可能性も高い
865名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:43:55 ID:Y4ae2Zmk0
>>863
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
866名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:45:26 ID:o44+K0Zl0
>>863

お前らが犯罪の枠を馬鹿みたいに広げてるだけだろって言うね…
思考停止は名前だけ見て嫌悪感出す方だと思うな
867名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:45:41 ID:Siw35HwQ0
>>863
自動保守君はキーワード【児童ポルノ】のスレで上記の内容をマルチ連投。
無関係の政治話題やネガキャンをせず、正々堂々してるところは賞賛すべきかな。
868名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:45:46 ID:1sceoIlD0
>たとえ創作物規制になっても好きに絵やマンガは書けるし

日本語でおk
869名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:45:58 ID:5uqP4sJr0
>>864
やるなぁw
野田は中小企業片っ端からつぶしてそうだから
社会的弱者の票が逃げて逝ってるんだなw
870名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:47:18 ID:o44+K0Zl0
>>869
いじめっ子だもんなw
ついにツケが回ってきたのかw
871名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:49:50 ID:CbsKbINe0
日本はMMOがダメなだけで、コンシュマーのオンライン対応ゲームは結構頑張ってるよ。
872名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:51:19 ID:1sceoIlD0
廃人上等仕様のオンラインゲーが流行るのって
そんなに立派な事なんか
873名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:53:11 ID:vqLRzUARi
>>863
ふむ「警察を信用しろ」というわけだな
。。。アフォか
874名無したちの午後:2009/08/11(火) 17:58:38 ID:/xnuR8xL0
>>863
>また、いわゆるネットをよく利用し、ネットの裏もよく知って利用している人たちは、自分たちが今まで楽しんできた世界を壊されるのではないかという漠然とした危機感があるようで、とにかく規制という方向には過剰に反応する節があるようだ。
いろんな意味で、やってはいけないことをやってきたという過去が見え隠れしている。さもなければ、規制されることに恐れを感じることはないはずだ。私は、そういったやましいことは一切していないので、規制すべきところはどうぞ規制してくださいと言う立場である。
あのさ、自分の水着写真(小さい頃の)を持っている事がやってはいけない事なのか?
バカじゃねえの?
875名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:02:15 ID:y4kjtvTVO
>>863
ふーん、この人子供居ないんだろうね
876名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:05:12 ID:7xOWeF970
>>863
何だあ、単なる学生のブログじゃないかw
それほど世間に対して影響力ないかな?小童だね
877名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:06:24 ID:UnBN0eoV0
結局、自動保守は昨日何しに来たんだ
878名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:07:00 ID:7PxNZEnf0
>>863
大学生という若い世代なのにこんな考えの奴もいるんだな
26日の審議を見てないんだろうか?
879名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:07:59 ID:CbsKbINe0
むしろ、26日の審議見た上での火消しだろw
880名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:08:04 ID:4Qs+8qXP0
【政治】野田聖子消費者相が靖国参拝の意向 終戦記念日「例年通り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249961786/
881109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:10:25 ID:PrKDmAbr0
野田聖子に、神風特別攻撃隊の背景、比島沖海戦での、司令長官
そして航空隊指令、各隊の名前と、編成、戦果を聞いたらまず答えられないと思う。

そんな奴が靖国ねえ
882名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:11:15 ID:3hrH1eAd0
>>878
自動保守は自民党員だから見た上での火消しだよ
883名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:15:49 ID:LzaASghB0
>>877
喚ばれたと思ったんじゃね?
884109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:19:13 ID:PrKDmAbr0
山本司令と言ったら、山本五十六としか答えられないと思う>のだw

201空司令は山本栄大佐 ウィキにすら名前がないとは…
885名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:19:54 ID:t9uDcA+qO
やましくない物でも無理矢理でっちあげて逮捕できるようになるのが問題なんだが?
886名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:22:19 ID:W+3UHCAa0
>>878
大学生ってなってるけれど何の学部だろ。
少なくとも法学部でないことを願いたい。
法学部で少し真面目に勉強してれば今回の自公案が如何に危険かすぐ分かるはず。
まあ法律を勉強していなくてもまともな思考の持ち主なら
自公案の危険性に何となく気付くことは困難ではないと思うが…。
887109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:22:31 ID:PrKDmAbr0
>>878
>大学生という若い世代なのに
ゑ?あの頭の固さで大学校生……おっちゃん気分が滅入ったよう、
888名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:26:31 ID:9HGb4y84i
前田刑法系のゼミだったりして
889109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:28:55 ID:PrKDmAbr0
>>886
大学では教養学科目(人文・社会学科・自然科学・総合科学)を、
確か32単位(1科目4単位だったかな1コマ90分)取らないといけなかったはずだが)
で、ワシの卒業の為の必要単位は132単位だったかな。
で、第一第二外国語、体育講義と実技、専門主要(経済学部)、専門関連(経済)だったか。

憲法、民法TU、刑事訴訟法、刑法、系も専門関連でも教養でも取れたはずだし
やってないんじゃないのかねえ。
890名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:29:24 ID:sgNCUXQh0
>>863
>目的なしに所持していても罰則はない
それが本当ならメール爆弾やサンタフェの話にはならないと思うが
891109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:31:32 ID:PrKDmAbr0
>>888
ゼミって教授が面白いと愉しいよねえ。
892名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:31:39 ID:wIL5u7Lg0
>>863
> 児ポ法改正に思考停止して反対する人は、その多くが実際に児童ポルノを所持しているのだろう。
> そうでもなければ、反対する理由はない。

まあこの時点で思考停止してるんだけどね
893名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:31:52 ID:ljSjQKklO
大学生ならもう少しまともな考えを持てると思うが・・・
ただの自民信者のネトウヨに見えて来たよママン
894名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:32:05 ID:H4fPiWYC0
今北。
ログを見てると自動保守が来てたのか…
ブログで書いてることとここでのやりとりがどうしようもなく噛み合ってなくて、頭痛くなってくるな。
はぐらかしてるだけのか、彼の頭の中では統一性があるのか、スレでの物言いがただの嘘なのか、
…何にしても相手にしちゃいかん、ということか。


>>681
さすがにそれは違うと言わせてくれw
玄奘が行ったのはガンダーラ(パキスタン〜アフガン)ではなくナーランダ(インド北東部)。
取りに行ったのはカーマスートラではなく大乗経典だw
895名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:33:02 ID:BOOoDyJQ0
ただの自民信者だろ。
896名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:34:39 ID:o44+K0Zl0
>>893
人のこと言えんが今の大学生ひどいぞー。
自分で物考える気なんてさらさらないやつもいっぱいいる。

まあただの自民信者だと思うが
897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:34:45 ID:PrKDmAbr0
ここで、ゴダイゴのガンダーラを流すワシ。

そこに行けばどんな夢も叶うというよ〜
誰も皆行きたがるが遙かな世界
その国の名はガンダーラ どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう、教えて欲しい
(英語忘れた)〜ガンダーラ〜(英語(ry)
ガンダーラ〜
898名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:35:49 ID:W+3UHCAa0
>>889
多分>>863は法律勉強してないんでしょうね。
そう信じたいものです。
899名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:36:38 ID:W+3UHCAa0
>>863本人ではなく>>863のブログね。
失礼
900名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:38:42 ID:/xnuR8xL0
橋下が民主支持に回ったみたいだな。
これで勝てるか?
901名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:40:21 ID:Ly7HVKG90
ネトウヨの低脳さはなんとかならんかねw
都議会が流会になったのは民主のせいとかほざいてるけどどう考えても審議におおじない自公せいだけどw
民主が同じ事したらさんざん文句いったくせに自公がしたら大絶賛とかあほかとw
902名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:41:53 ID:abPMPuQX0
>897
they say it is in India
だったかな
かく言う俺も背の低い、平らな体の女の子を触手で処女調教して破瓜をおねだりさせるゲーム
という名のガンダーラを探し続ける旅人でね・・・
903名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:43:00 ID:Ly7HVKG90
>>900
もともと勝てはする戦い・・・問題は自公をどこまで完膚なきままに叩きつぶせるかってこと中途半端な勝ち方だと
最強野党に殺られる
904109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:43:04 ID:PrKDmAbr0
人権活動家また殺害 露南部チェチェン
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090811/erp0908111837001-n1.htm
2009.8.11 18:35
インタファクス通信によると、ロシア南部チェチェン共和国の首都グロズヌイで11日、
地元人権団体「世代を救う」の女性活動家ザレマ・サドゥラエワさんと夫が射殺体で発見された。
チェチェンでは、グロズヌイで活動していた人権団体「メモリアル」の女性活動家エステミロワさんが、
先月中旬に拉致され、隣のイングーシ共和国で射殺体で見つかる事件があったばかり。

サドゥラエワさんと夫は10日にグロズヌイ市内の事務所から何者かに拉致され、
関係者が捜索願を出していた。二人は11日早朝、
同市内に止められた自身の車のトランクの中から遺体で発見された。(共同)

ロシアか……
905名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:45:15 ID:3hrH1eAd0
>>901
酷使さまが仰るには
「審議拒否はマスゴミのミスリードで本当は議論しようとしているのをミンスが拒否した」
らしい
906名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:45:49 ID:4FCpUDl/O
法学者も規制に反対しています。

ttp://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
907名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:47:22 ID:9HGb4y84i
>>904
ロシアのこういう部分は本当に怖いねえ
908名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:47:35 ID:4GhadOeuO
>>904
あのお方かな?
あのお方はこういうやつらが大嫌いですからね


まあ逆に言えばアグネスみたいな奴らからも守ってくれるんだけどね
909名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:50:22 ID:H4fPiWYC0
>>900
個人的に奴さんが好きでないので
嬉しいような嬉しくないような。
ああいう御仁は敵にも味方にもしたくないなあ
910109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:50:34 ID:PrKDmAbr0
タス通信は以下
http://www.itar-tass.com/eng/level2.html?NewsID=14222786&PageNum=0

Two workers of non-gvnmtl organization found dead in Grozny 11.08.2009, 10.3

人権団体とか書いてない。
簡単な日本語訳

グロズヌイで死体で発見された非政府組織の2人の従事者
911名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:50:40 ID:9HGb4y84i
>>905
何を馬鹿なw
比較第一党が審議に応じない意味がわからん
自民党は野党慣れしてないから、野党になると本当にダメだねえ
912名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:51:59 ID:4GhadOeuO
>>906
日弁連とかも反対してなかったっけか?
913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:52:03 ID:PrKDmAbr0
>>908
冗談では済まない国だからねえ。

ごめんで済まねえんだ!ここは東側なんだ!(グレッグ)
914名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:55:12 ID:pYoWZdgn0
>>913
テロリストを人質ごとサーモバリックで吹っ飛ばしたりするしね
あの国は怖いにゃあ
915名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:55:22 ID:YQ9e2e8C0
楽天三木谷社長らが自民・民主に質問状、eビジネス振興施策で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308442.html

Yahoo!と違って楽天はネット規制反対?
916中の人:2009/08/11(火) 18:55:52 ID:xhNCFzXo0
たしかthey say it was in Indiaでwasだったと思う。
917名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:56:32 ID:LzaASghB0
>>914
やるなら徹底的に、か…
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:56:42 ID:PrKDmAbr0
>>912
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」見直しに関する意見書

2003年2月21日 日本弁護士連合会 本意見書について

「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」
(以下「本法」という。)は、付則第6条に基づき、施行後3年を経て各方面において
検討作業が進められている。当連合会は、本法の制定目的、本法の施行後の状況、
2001年12月に横浜で開催された「第2回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議」の成果や、
2002年5月10日に日本政府が署名した「子どもの売買、
子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書」など、
子どもの権利擁護に関する国際動向を踏まえ、これまでの各方面での議論において検討されている
下記論点について、以下のとおり意見を述べる。

検討対象論点
第1 立法上の見直しについて
1. 本法に定める罪の法定刑を引き上げるべきかどうか。
2. インターネット上の児童ポルノ流通規制をどのようにはかるか。
3. 前項の規制に加えて、児童ポルノのメールによる送信罪を設けるかどうか。
4. 本法において児童ポルノコミック規制を行うかどうか。
5. 児童ポルノの単純所持について、処罰規定を設けるかどうか。
6. 売春防止法5条の子どもへの適用除外を定めるかどうか。
7. 本法に定める罪の管轄裁判所は家庭裁判所とすべきではないか。
8. 本法に定める罪の被害者となった子どもを刑事訴訟法上の手続において保護する具体的方策はないか
919109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:57:52 ID:PrKDmAbr0
第2 運用上の見直しについて
本法の運用上、捜査、公判での被害者となった子どもの保護、教育啓発、
被害者となった子どもの総合的支援策、国外犯処罰に関し、実施のために必要な措置は何か。
第1 立法上の見直しについて

1 本法に定める罪について、買春者、児童ポルノ製造、販売者らについて、
  適正な処罰を徹底すべきであるが、他の法令との均衡を失するような法定刑の引き上げはすべきでない。

  本法に定める罪の法定刑は、児童買春罪について3年以下の懲役または100万円以下の罰金、
  買春周旋、周旋目的の勧誘は3年以下の懲役または300万円以下の罰金、
  これらの行為を業とした者は5年以下の懲役および500万円以下の罰金、
  児童ポルノ頒布、販売、業としての貸与、公然陳列、これらを目的としての製造、
  輸出入は、3年以下の懲役または300万円以下の罰金とされている。

  これに対し、刑法の強制わいせつは6月以上7年以下の懲役、強姦は2年以上の有期懲役、
  わいせつ物頒布、販売、陳列罪等は2年以下の懲役または250万円以下の罰金もしくは科料、
  売春防止法の勧誘罪は6月以下の懲役または1万円以下の罰金、
  周旋罪は2年以下の懲役または5万円以下の罰金などとなっている。
 
  本法の法定刑は、これらの法令と比して、極端に軽くはなっていない。
  日本における性犯罪に対する法定刑が、全体として低過ぎるという批判はあり、
  その視点から法体系全体を検討する必要はあるとしても、本法のみについて、
  突出して処罰を重くするべきではない。他の法令上の罪の法定刑との均衡を崩してはならない。
920名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:58:17 ID:/xnuR8xL0
>>903
そうなんだよなぁ。
本当に今回で片付いて欲しいな。
>>909
でも、味方は多い方が心強いと思うけどな。
あんまり好きではないが。
921名無したちの午後:2009/08/11(火) 18:58:18 ID:9HGb4y84i
>>917
見せしめ効果を考えれば、頭から否定はできないけど。。。
やっぱり怖いな、うん
922109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 18:59:03 ID:PrKDmAbr0
例えば、児童買春罪について多くの事案につき、罰金30万円程度で処理されており、
宣告刑が軽すぎるという批判があるが、これは検察庁、裁判所の運用において、
被害者の被害の深刻さを理解して適正に判断されることによって改善されるべきであって、
法定刑の引き上げによるべきではない。

児童福祉法の「淫行をさせる罪」の法定刑は懲役10年以下とされており、
本法による買春罪が軽すぎるという批判もあるが、子どもに対する支配性が立証できる事案については、
児童福祉法が適用されるべきであって、本法の法定刑を引き上げる根拠とはならない。

2 インターネット上の児童ポルノの製造、販売、頒布等を規制するため、
  児童ポルノの定義として、「電磁的記録」を追加すべきである。

  本法に定める児童ポルノは、「写真、ビデオテープその他の物」とされており、
  インターネット上に流通する児童ポルノが、電磁的データであるため、
  この定義に含まれるかどうかの疑義があった。

  立法事実として、インターネット上に流通する児童ポルノの製造、販売、頒布、
  陳列、輸出入等の規制を行わなければ、本法の制定目的が果たせない現実がある以上、
  刑法第7条の2の規定に準じ、「電磁的記録」を定義として追加して、構成要件の明確化をはかるべきである。
923109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:00:40 ID:PrKDmAbr0
3 前項に定める規定にさらに追加してインターネット上の児童ポルノについて、
  送信行為のみを犯罪とする新たな処罰規定を設けることは反対である。

児童ポルノの定義に「電磁的記録」を含むことが明らかになれば、
製造、販売、頒布、陳列、輸出入行為を規制することにより、
児童ポルノのインターネット上での流通はかなり規制できることになる。
これに加えて、操作の簡単な転送という行為のみで犯罪が成立することになる、
児童ポルノ送信罪まで設けることは、あまりに処罰の範囲が広範になり過ぎる危険がある。

また同様の理由により、児童ポルノ譲渡罪を設けることにも反対である。
924名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:01:25 ID:Yfrg6pE10
橋下ら知事会が、民主を支持した。
橋下個人は嫌いだが、これで民主の支持率が伸びるだろうから、
朗報と言って良いだろう。
925109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:01:37 ID:PrKDmAbr0
4 目にあまる児童ポルノコミックは、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の
  構成要件該当性が検討されるべきであり、本法の対象とすべきではない。

児童ポルノコミックの現状には、放置できないものがあるとの指摘はもっともである。
しかし本法の保護法益は、実在の子どもの権利である。児童ポルノコミック規制を本法により行うことは、
本法の保護法益を、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の保護法益である

        「善良なる性風俗」に対象範囲を広げることになる。

これは本法の目的をかえって曖昧にし、子どもの権利保護の実施を後退させる危険をはらむ。
また児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという証明はない。

          ポルノコミックにおいては、被害を受けた実在の子どもがいない。

芸術性の高いコミックやイラスト、小説と、規制すべきとするポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定され、
いたずらに表現の自由を侵害する危険がある。目にあまるものについては、刑法のわいせつ物陳列、
頒布、販売罪の構成要件に該当するか否かの検討をする余地はあるとしても、
本法の対象とすべきではない。

実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、
名誉毀損罪等、他の犯罪として処断されるべきである。

「子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書」にも、
コミック規制を義務づける条項はない。>>4
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:03:53 ID:PrKDmAbr0
5 児童ポルノの単純所持は処罰の対象とすべきでない。

児童ポルノの定義が曖昧であり、単純所持にまで処罰を拡大することにより、
処罰範囲が捜査機関の主観により拡大する危険がある。
児童ポルノの流通の抑制は、営利目的による製造、販売の厳格な摘発、処罰と、
教育啓発活動によるべきである。

    上記選択議定書にも、単純所持処罰を義務づける条項はない。

6 本法に定める罪の被害者となった子どもには
  売春防止法5条が適用されないような改正が必要である。

買春の相手方となった子どもは、被害者であり、別の理由からぐ犯少年として扱われる場合は別として、
犯罪者として扱ってはならない。本法の趣旨を徹底させるためには、現在子どもに適用されている
売春防止法5条の適用を行わないとしなければ、結局子どもが犯罪者として処罰される現実は変わらない。

子どもの保護は、処罰によるのではなく、福祉的な被害者ケアの処遇によるべきである。
927109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:04:22 ID:PrKDmAbr0
7 少年法37条1項を改正し、本法に定める罪に係る事件の裁判管轄を家庭裁判所とすべきである。

児童福祉法違反、労働基準法違反、未成年者飲酒、喫煙禁止法等の成人事件は、
家庭裁判所の管轄である。本法違反の罪質はこれと同じであるから、管轄裁判所は家庭裁判所とすべきである。

8 刑事訴訟法157条の4を改正し、被害者が子どもである場合には、
  必要に応じ証人となる子どもが同一構内にいない場合でも、ビデオリンクを用いることができるとすべきである。

子どもが安心して尋問に応えることができる場所が、必ずしも同一構内に用意できるとは限らない。
ビデオリンクである限り、どうしても同一構内に子どもがいなければならないという合理的理由はない。

第2 運用上必要な措置について

1 本法第12条に関し、

1. 捜査、公判の関係者に対し、被害者となった子どものトラウマに起因する記憶の混乱、
   心因性健忘などの心理状態を踏まえてその供述を理解するため、専門家による特別な研修を行う。
2. 捜査段階での、子どもの被害者からの事情聴取において、子どもを傷つけない適切な発問を行うため、
   臨床心理の専門家の協力を得る。また警察と検察庁との協力により聴取回数をできる限り少なくする工夫が必要である。
3. 公判段階で、被害者として子どもが証人として出廷することが必要な場合、
   被告人側の反対尋問権の保障に十分配慮しつつ、交互尋問により子どもがさらに傷つくことのないよう
   配慮した発問方法を工夫し、また必要に応じてビデオリンクを用いるなどの工夫が必要である。
928109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:05:17 ID:PrKDmAbr0
2 本法第14条に関し、

日本における性の売買を容認する風俗や女性差別意識が、
児童買春の温床となっている現実を変革し、児童買春、児童ポルノの人権侵害性、
犯罪性を周知させ、子どもの性の尊厳を守るために、学校教育ならびに企業、
社会教育における人権教育プログラムを開発し、実施させるべきである。

3 本法第15・16条に関し、

1. 被害者となった子どもの総合的支援制度を実現させるため、
   各地に子どものための相談窓口、緊急避難のできるシェルター、
   ソーシャルワーク機能、法律事務所機能を有する総合支援センターの設置が必要である。
2. 本法に定める罪の被害者となった子どもが、それのみをもってぐ犯少年として、
   捜査、審判の対象とされるのではなく、前項に定めるようなセンターでの
   支援が受けられる制度を設けるべきである

4 本法第17条に関し、

日本人による国外での本法に係る犯罪を減少させるため、犯罪行為地での摘発、
処罰の実施、帰国者への国外犯処罰規定の執行につき、国際捜査共助、
司法共助協定締結を視野において、特にアジアの国々との間で、2国間、地域間の政府、
NGOの協力のもとに連携態勢を築くべきである。

以上

転載終わり、重要なのはこの意見書は、2003年に出されている事。
健忘症が激しいねえ、日本ユニセフとアグネスと、それ系規制団体。
929名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:06:41 ID:BOOoDyJQ0
ふーん、日本弁護士連合会は味方か。
930名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:07:17 ID:Ly7HVKG90
>>904
アグネスは中国、ロシアで日本同様の活動してw偽善者ではないと証明するべきだw
931名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:08:57 ID:Y4ae2Zmk0
>>930
アグネスがロシアで「この国は児ポ大国DA!」なんて叫ぼうものならミサイルが飛んできそうだNE!

ああ、花火ハジマタ
932109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:10:07 ID:PrKDmAbr0
>>925は特に重要かねえ。 
今から6年前も前に、キッチリ日弁連は論理的に書いているんだけどねえ。
葉梨も児童保守も知らんのかねえ。継戦十年はダテじゃないよ
933名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:10:11 ID:y4kjtvTVO
日弁連また意見書出してくんないかな…
934名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:12:24 ID:4GhadOeuO
橋本たちが民主支持に回ったのか。

あの人たちはあまり好きじゃないけどありがたいな。


民主と国民新党の公約にある特殊法人、官僚人事の見直し及び撤廃で
創価とユ偽フに泡吹かせてほしい

ついでに創価は都議会で石原銀行の方からも追撃してほしい
935109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:13:45 ID:PrKDmAbr0
>>933
出てないけど、2003年でケリでしょう、これ以上の事を言っても
理解出来ない頭しかお持ちでないんだから>規制派
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/index.html#Y2009
936名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:13:47 ID:Ly7HVKG90
>>934
あれ市長連合って創価大絶賛じゃなかったのか・・・今一解らんな・・・
937名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:14:53 ID:W+3UHCAa0
>>934
これは意外だったな。
正直驚いている。
何だこいつらって思ってたけど味方になるなら別に良いか。
938名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:15:58 ID:7+HxPpH4O
Fラン法でもこの法案のやばさは解るレベル
どのくらいヤバいかっていうと俺がロリ美少女になって近所のゴスロリフタなり幼なじみにアナルをガバガバにされた後おでこにキスされて処女もささげちゃうとかそんな妄想してるのを職場近所血縁者一同にバレる位のやばさだわ
939名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:18:00 ID:4GhadOeuO
>>936
あの場は創価が勝手にもうけて学会員が監視してたのかもな。
940名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:18:50 ID:y4kjtvTVO
>>935
いや、確かにこれ以上言うことは無いんだけどね
今でも味方で居てくれてるのかと不安になってみたりする
せめて声明でも出してほすぃなぁ
941109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:20:09 ID:PrKDmAbr0
>>940
>今でも味方で居てくれてるのかと不安になってみたりする
うーん、確かに。
942名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:24:15 ID:4GhadOeuO
今思ったんだが民主支持に回った首長連合って杉並区長も入ってなかったか?
943名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:25:18 ID:GtLp62Sk0
日本弁護士連合の弁護士は、規制慎重派として6月26日の審議に出てくれたじゃない。
944マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 19:25:29 ID:E5RZPILK0
>>934
「首長連合」は民主支持…橋下府知事ら発表

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090811-OYT1T00878.htm?from=top
http://www.asahi.com/politics/update/0811/OSK200908110099.html


それと見たくもない奴がフジに出演中。
クレムリンでも同じ事をして見せろ、似非人権屋よ。
945名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:28:10 ID:bgkkEUGn0
>>943
弁護士はピンキリで、思想の差も著しいので・・・
一場弁護士は、べつに日弁連を代表して来てくれた訳じゃないし
946名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:28:58 ID:ECeji3BU0
ロシアで同じ事してください糞ネスチョンさん!
たぶんシベリアで木を数え続ける事になるけど頑張って!

しかしロシアはおそロシア。プーチンって庶民に優しい金正日みたいな人なのかな?
黒い噂が多いけど政治的な腕は高いって聞いたけど
947名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:32:05 ID:y4kjtvTVO
>>941
この状況、以前意見書が出された時より酷いと思うんだ
なんせ政治家が隠しもせずに圧力かけて来てるんだもん。
日本雑誌協会じゃないけど何らかの意見を出して欲しいと思うよ。
意見は変わってません、だけでもいいから
948名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:32:59 ID:pYoWZdgn0
おっそろしく怖い人だけど優秀な政治家ではある
きちんと国と国民のこと考えて怖いことやってるから将軍様と比べたら失礼だ
949名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:33:41 ID:lGTNc3m/0
フジ実況でのアグネス批判が凄い事について
950名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:35:13 ID:Y4ae2Zmk0
プーチンさんは信長なイメージ
951名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:36:45 ID:OhLY6APH0
>>945
いやそーいゆ立場の人でも

 創作物を規制するのはおかしいと思います

ってはっきり国会で答弁したじゃん
規制派の主張なんて終始

 アラユルアナニツコミマス!
 ミエマスカワタシノウシロニイルナンゼンナンビャクマンノコドモタチアーッ!!

だけじゃん。俺よりキチガイがTVに映っていいのかと?
しかもモザイクなしだぜ。ソフ倫は凌辱よりまずあいつらを規制しろよ!
952名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:38:21 ID:4GhadOeuO
信長だけじゃなく秀吉の脳ミソもついてるな

しかも尋常じゃないくらいのカリスマ性もある
953名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:38:49 ID:atcQyjrR0
アイツの後ろに子供が見えたら薬物検査した方が良いよ。
954109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:39:53 ID:PrKDmAbr0
>>952
家康も付いているな、待つ姿勢がスゴい。
955名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:39:56 ID:0auMrUac0
>>937
コレが自民大勝の情勢だったら、自公支持してたよ。
まあ、小沢と密約したのも有るんだろうけどね。
956名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:39:59 ID:KdkREu2s0
日弁連は今でも「単純所持」「創作物規制」反対
957109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:40:44 ID:PrKDmAbr0
タブレットのマウス修理完了。

>>951
だねえ、彼としても内心「この人等…おかしい」としか思ってないんじゃないかねえ
958名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:44:55 ID:4GhadOeuO
杉並区長が保坂さんを支持したらけっこうな追い風になる?
959マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 19:45:55 ID:E5RZPILK0
ロシアにおけるプーチンの支持率は、大統領より高いですからね。
確かにロシアの立場で考えると、理解できなくはない。
960名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:46:11 ID:ECeji3BU0
はぁ、プーチンは怖いけど凄い人だったのか
国と国民の事考えてるなら金正日と一緒にしちゃ駄目だな
しかしこのスレは色々な住人がいるな
961109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:46:51 ID:PrKDmAbr0
だが、プーチンみたいな指導者は日本には無用。
あまりにもツァーリズムすぎて怖いぜ。

962名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:47:05 ID:FaJNXtWe0
一日でも早くエロゲが全規制されて
オタクのいない住みやすい日本になってくれることを心からお祈りします^^
963名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:47:23 ID:uV2PWQoF0
プーチンww
964名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:47:34 ID:GtLp62Sk0
>>957
彼?
一場弁護士って女性ではなかったか?
965名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:47:56 ID:QBle+gPa0
 杉並区は「アニメの町」。
 日本で一番創作物規制の影響が大きい自治体の一つではないかと。
966名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:48:02 ID:7xOWeF970
>>962
そんな事絶対させないぜ
967名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:49:12 ID:5gRxOcl40
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7905796

おい、信頼のニコニコネット世論調査結果だ
これが真実だ、自民第一党だぜ??
情弱って単語を使いたがるのは厨二病だから許せ
諦めて自公政権を受け入れな、ヒャッハァー
>>962の世界も近いな
968名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:49:56 ID:y4kjtvTVO
>>962
大変だな、沈没船から逃げ遅れた奴は
969名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:50:38 ID:7xOWeF970
>>967
ニコ動w 笑止だな
970名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:50:59 ID:4GhadOeuO
>>965
そうなのか。

首長連合が民主支持に回ったから杉並区長は保坂さんの支持に回るって事でいいの?
971名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:51:20 ID:atcQyjrR0
>>967
ニコ動重すぎるのに誰が見てんの?
972名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:51:23 ID:GtLp62Sk0
>>967
都議選の結果とは真逆だった、世間と剥離したニコニコか。
973名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:51:42 ID:/xnuR8xL0
>>967
ソースはニコニコ(笑)
974109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 19:52:53 ID:PrKDmAbr0
>>960
エリチンから権力委譲され、エリチンは「自分を殺さない」よう念を押し、サインまでさせた。
その後、寝る間も惜しんでガタガタになったロシアを再建。 IMFに対しては「踏み倒しを宣言」
その後は独自のプランで経済を再建し、中間層の育成を進めた。現在は債務は殆どゼロ。
むしろIMFが利息が欲しいが故に、早期完済を断り続けている。
苦しかったのは1999〜2000年ぐらいかな、モスクワッ娘も「大統領は寝てないよ顔見れば分かる」
「クマを作ってTV出演する大統領萌え」というニュースはNHKが流している<1999〜頃

石油や天然ガスの輸出企業を事実上国策企業とし、
新興財閥(ゴルバチョフ後の混乱で財をなした成金)の粛正とその財物の接収、
御用マスゴミの徹底粛正と強権主義が目立つ。
975名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:53:29 ID:3hrH1eAd0
>>967
やったね!
これでどんな不利な状況でもあと19日間自公勝利の妄想ができるね!
976名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:54:07 ID:n93fMNIU0
>>965
燃えあがれ!燃えあがれ!燃えあがれ!ガンダム!君よー走れ!
977マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/08/11(火) 19:54:40 ID:E5RZPILK0
プーチンのような強権的指導者は、ソ連崩壊に伴う混乱から脱するためには必要だった。
90年代後半のロシアの経済危機は、かなりのものだったからね。
それを完全に復活させただけでも、国内の支持が集まるのは当然だと思う。
978名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:55:19 ID:Y4ae2Zmk0
>>967
自民最後の砦でこの結果か・・・
979名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:55:47 ID:W+3UHCAa0
>>975
ニコ動のことだからもっと差がつくと思ってたのだが…。
980名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:56:30 ID:n93fMNIU0
>>967
>>975
地獄の1丁目で騒いでいる基地外は、ここですか?
981名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:57:13 ID:y4kjtvTVO
>>978
どんなもん?今携帯だから見れないから教えてくれると助かる
982名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:58:08 ID:3hrH1eAd0
>>979
一番笑えるのが東京12区や兵庫8区で自民に投票する人が1位って点だなw
自民の候補って誰だよ
983名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:58:42 ID:Y4ae2Zmk0
>>981
自民支持 40%
民主支持 31%
984名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:59:05 ID:Z1ORp1920
>>967
なぁそろそろ楽になっちまえよ。自分でも疲れるだろ?
985名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:59:12 ID:NMmOePTx0
>>967
小選挙区が自民党一色の中、徳島県だけ民主オンリーとか
一体どんな選挙区なんだ。
986名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:59:13 ID:0auMrUac0
ニコ動の世論調査とか同一IDでもPC変えて入ったら何度でもアンケートに答えられたぜw
オレも仕事場のPCと家で3回ぐらい答えたもの。クッキーでも見てるの?工作し放題じゃない。
何度も答えられたときはビックリしたよ。
987名無したちの午後:2009/08/11(火) 19:59:46 ID:CbsKbINe0
次スレは?
988名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:00:23 ID:abPMPuQX0
>984
レムリアインパクトでも打ち込んであげてください
989名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:00:45 ID:7xOWeF970
>>986
その時点で、公平性を欠くからこの調査は信頼度ゼロだね
990名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:00:46 ID:y4kjtvTVO
>>983
さんくす、ニコでこれか自公本格的にオワタな
991名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:01:14 ID:W+3UHCAa0
>>982
今確認してワロタ
992名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:02:08 ID:/xnuR8xL0
>>991
俺もワロタ
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 20:02:21 ID:PrKDmAbr0
まあ、日本と似ているんだよな 
          敵           国内評価(民衆)   国外評価           結果
ゴルバチョフ  官僚・既得権益     国賊・売国奴   頑張れゴルビーと高い評価  改革解放は頓挫、ソ連邦解体
(小泉)    官僚・既得権益     国賊・売国奴   頑張れゴルビーと高い評価  改革は頓挫、日本全国火の車

          敵                   国内評価      国外評価     結果         
エリチン   旧保守派(共産党)・その他多数  酒飲みのアル中   ロシア終わったな 金融危機 IMFの罠にはまる
                              所得格差拡大で
                              民衆はあえぐ
  
プーチン  強いロシアの復興を邪魔する奴は   資源高騰で外貨獲得    ロシア復活ヤバス  院政開始
        平等に敵                中間層が成立するが脆弱

メドべージェフ  同上                  N.Yのサブプライム危機で      ロシアにダメージ! 内政はプーチン
                               製造業(民生品)のもろさを露呈             外交はメドでよろしく
994名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:03:09 ID:0auMrUac0
>>989
3回とも全部民主にぶち込んだけどね。
工作員が民主にも居るだろうから公平・・・なわけないよな。
つか複アカでランキング操作も問題になってるのに・・・
システム的に致命的欠陥が有るとしか思えない。
995名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:04:52 ID:/xnuR8xL0
>>994
それがニコニコ(笑)クオリティ
996名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:05:08 ID:M47RSo1C0
>>984
嫌がりつつ抵抗しつつ…
なのがいいんじゃないか
997名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:05:20 ID:abPMPuQX0
>994
無料MMO並みの脆弱性だな
998109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/08/11(火) 20:05:38 ID:PrKDmAbr0
10代以下が入っている時点で、全然参考にもならんねえ。>にこ
999名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:05:59 ID:4GhadOeuO
誰か次スレお願いします
1000名無したちの午後:2009/08/11(火) 20:06:04 ID:Ly7HVKG90
もはやニコ動という自民総本山(笑)でさえ9%しか差がないとか自公消滅フラグキタワw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。