エロゲ板総合雑談スレッド その674

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109■
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら
希望通りのエロゲーが見つかるスレ その81
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248686045/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第36章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244047465/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
 ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります★
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その673
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248538059/l50
┼─┨| | | | | |、//         |              ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    (~),, チリーン .. .... .,.. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ノ...   ..     .....   . ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^          ..... ........   .........  .,... ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ                ...     ...┣━┷━
    ┃ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_..┃
━━┛. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗━━━
 ̄ ̄ ̄  ,,,.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,;'"'゙';,/
     ヽ、ノ
( ・∀・)っ┴カキゴォリクエ!
2名無したちの午後:2009/07/31(金) 20:45:07 ID:NPvergf30
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.56
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247323343/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 671-673】(※直近の3つ)
#673:<09/07/26-07/31> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248538059/
#672:<09/07/20-07/26> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248030244/
#671:<09/07/15-07/20> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247634827/
【過去ログ 1-670】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2009/07/31(金) 20:50:47 ID:ZT1y5nOS0
>>1
4名無したちの午後:2009/07/31(金) 20:52:10 ID:IKBYoFii0
ID:ZT1y5nOS0は市んどけ
5名無したちの午後:2009/07/31(金) 20:53:18 ID:ZT1y5nOS0
>>4
ウルトラサインでおk
6天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/07/31(金) 21:32:22 ID:b+sc3YPg0
>>1
(´∀`)乙ぅ
7闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/07/31(金) 22:17:37 ID:je/y/wGI0
>>1


今日で7月終わるってことをすっかり失念してた。
公共料金払うついでにアイスでも買ってこよっと。
8名無したちの午後:2009/07/31(金) 22:22:44 ID:OTNCzUdZ0
月別でも同じ事やってスルーされまくってる辺りナチュラルボーンキティなんだろうなぁ
9名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:00:30 ID:d7Cfhx9F0
明日からお台場ガンダムの肩に変なマークがつくのか
10名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:07:21 ID:xsmFNmCa0
これなんてエロゲ?
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima031581.jpg
11名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:11:10 ID:6n7hh+S+0
つ 「ローカルルール」
12雪煙:2009/08/01(土) 00:14:30 ID:sqo8Jo0Z0
>>1
乙華麗

ttp://dengekibunko.dengeki.com/i/bunko.html
付喪堂骨董店の新刊は10月か、先は長い。

しかし今年もあっという間に8月か…LOVE×EVOLUTIONは
ホントに今月出るのかね。何か延期しそう。
13名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:39:02 ID:06bMSILXO
そういや乙女ファンクはもう一年経った?まだ?
14名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:39:44 ID:oNAeg0M20
前スレ草タン
>最後「蕩れ」って言ってたんか。
あー前の話で萌えの次に流行る単語とか言ってたやつね、やっとわかったw
反応するガハラさん可愛かった
15名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:46:44 ID:yuXyG6iM0
Vガンで〆るNHKの狂気確かに見せてもらったよ…
16名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:50:04 ID:go8vCJQL0
ほいはーい、ガンダムナイト終了ーっと。

最終夜が一番酷いってのも、ある意味凄いなぁ。
ただ、福井氏のインタビュー部分(ガンダムUC宣伝)は、真面目に面白かった。
氏、どんだけ上がり症やねん、と。NHKはUCの映画宣伝にそこまで肩入れして良いのか、と。
「ガンかけ」て、誰上手。センターに、Sガンダムがいて嬉しかった。とても嬉しかった。嬉しかったんだよぅ。

逆シャァ、「その時奇跡が〜〜」なのは、本当に残念。ま、それでなくても、キャラが破滅しているのだけど。
V、僅か3話ですか。ま、絶望的に全てが終わっているから、うん、仕方無いかも。見所は、ハロとフランダース
だもんなぁ。
これだったら、鬼太郎、エウレカ、戦ヴァル、シャングリラと普通に観るんだったな。
17名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:00:00 ID:nZYtkfx80
大勢のパイロットたちの感応波をサイコフレームが増幅して
大規模ミノフスキークラフトのような推力を生み出したのです
18名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:00:07 ID:ujhTzDmI0
ガンダム世界の歴史の穴を埋める作業は
どうして次(特にメカ的な意味で)に繋がらない風にしてまうかね
19名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:07:16 ID:2lWura6+0
Zガンダム シロッコのジ・オとの決戦「その時奇跡が」
初代ガンダム このままでは全滅する「その時奇跡が」

ガンダムのルーチンだと思うが
20名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:07:56 ID:uPSe9nOb0
>>18
・次が多すぎて誰も把握してない
・バンダイならきっとなんとかしてくれる
21名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:08:45 ID:HdcW8gHa0
Vひさしぶりに見たけどなんつー胸糞悪くなるアニメだw
22名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:22:56 ID:TQSQ3pvf0
F91劇場三部作くらいでリメイクしてくれ>トミーノ
23名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:25:59 ID:vvumL7dT0
1部 F91
2部 クロボン
3部 鋼鉄の7人
だったらいいけど
24名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:26:26 ID:ujhTzDmI0
バッフ・クランとの全面戦争
25名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:29:23 ID:CAZOuKIE0
メカはその時々の偉い人があとのこと全く考えずに、ぼくがかんがえたさいきょうの(ryを作るからな

禿が全ての終着点としてヒゲを設定したのは正解だと思うの
26名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:36:33 ID:sz/Ncnbt0
冨野がクロボン作ったらとんでもない改変アニメになりそうだ
27名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:38:56 ID:b9RDo/fD0
今流れ星みちゃったよ。
35年生きてて初めてだ。
28名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:39:30 ID:zaXIE/kf0
キンゲみたいに明るいノリでやってくれれば、それはそれで面白げ
29名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:46:09 ID:d7R5/nBE0
>1
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧           乙!
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
30名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:50:37 ID:rNmAeZ7b0
生きてるうちに2001しし座流星雨越えは見られるかな……。
31名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:52:08 ID:oNAeg0M20
ハヤテオワタ
KOTOKOの新OPはよく動いてえろいし良いなあ
てかEDも新作か!

>>18
ガトリングとかフルアーマーとか変形とか
カッコよくてプラモ売れるから捏造していいよね
32名無したちの午後:2009/08/01(土) 01:54:57 ID:ql7q12is0
うむようやく深夜を活かせたな
33名無したちの午後:2009/08/01(土) 02:20:43 ID:jlYF6BjJ0
ハヤテのOPはエロくていいね。
深夜になってから観始めたんだけど、一期のDVD借りてこようかな。
マンガも読んじゃおうかな。
34雪煙:2009/08/01(土) 02:47:52 ID:sqo8Jo0Z0
>>13
開発ブログ覗いてる感じ、一応進んではいるみたいですよ、乙女ファンクション。
ただ何故だろう、今年中に出る気がしない。

ハヤテの漫画版は今後どうするつもりなのかなあ。どう見ても両思いで
他人が入り込む余地、ほとんど無い気がするんですがあの二人
35名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:00:18 ID:d7R5/nBE0
乙女ファンクションはいつの間にかスカートめくりデモが出てた事に最近気付いたな。
36名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:03:03 ID:ujhTzDmI0
イサラも桑島病だったか

チャンネル替えたら入江銀だし
37名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:04:06 ID:WRsgZs8fP
ハヤテはいい最終回だと思ってた@東海。まだ続くんだ。

>>18
ガンダム世界では、キャラの精神病理の深刻さと、そいつが乗るメカの大きさは
おおむね比例する気がする。つまりキ○ガイほど大きなモビルアーマーに乗ることになる。
っていうか乗せんなw、でも懲りずに乗せる、それを繰り返すのが宇宙世紀。
38名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:17:46 ID:go8vCJQL0
自分、ガンダムXが結構好きだったなぁ。 >少なくとも、Vみたいに破滅していないから
VとWは、何かが過多だったり不足だったり、歪な感じ。 >キャラ、メカ、シナリオ
Xは、良い意味で小じんまりと纏まっている印象。
∀も、ほぼ同じ。中盤の弛みがあって、少し不安だったけど、綺麗に落ちが付いているのが好き。

G-SAVERを頼みたい。
あの外装換装ってのは、シビレルシビレルゥ〜!
SEEDの映画化もひっそり希望。DESTINYはイラネ。
39名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:49:32 ID:2vdf7Jxb0
たまたまTVつけたらやってたバレー
広告がちかちかしてみづらい
40名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:51:56 ID:06bMSILXO
たまたまチャンネルをガチャガチャまわしたらエバの日だったのね。
そして婆さんはしつこいだの用済みだの。
うへぇ
41名無したちの午後:2009/08/01(土) 04:17:48 ID:go8vCJQL0
おはよー、そして若田さん無事帰還おめでとう&お疲れちゃ〜ん。
確か、1ヶ月程延びたんだったなぁ。 >シャトルのトラブル
今年の12月に行かれる方は、半年の予定で。
まだまだ、選ばれた人だけ、だけど、日本人が宇宙に、ってだけで年甲斐も無くwktk。
宇宙(天文系)はロマン、だと思う。

海も、イイ。
42名無したちの午後:2009/08/01(土) 04:47:25 ID:O1r1lbaZO
俺が生きてる内に宇宙に一般人が出れるようになってるかなぁ・・・
SFとかと照らし合わせて考えるとどうも半端な時代に生まれた感が否めない
43名無したちの午後:2009/08/01(土) 04:54:07 ID:go8vCJQL0
その内、驚異的な進化を遂げた新種のイルカが人類に敵対して(了

これの後に出てきたのが、レプティリアン(「V」のアレ)説、かな。
タコ型異星人は、ある意味ネタだし。いや、半分以上マジだったのかなぁ。
44名無したちの午後:2009/08/01(土) 05:23:05 ID:2lWura6+0
冷静に考えると、そんな大気圏にぼっこぼこ穴を開けてまで
何万人も何億人も宇宙に行くような時代は永久に来ない気がしてきた
45みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/01(土) 05:30:28 ID:X3eM4U9c0
Xのストーリーはあんまり好きじゃない。
ニュータイプはただのミュータントで
人類の革新でもなんでもないってオトすのがなぁ。
富野の作ったニュータイプサーガにのっかって
手軽に話を作っておきながらそれを全否定するというのがどうも。
御禿様本人がちゃぶ台返すならともかく。

クトゥルフ神話で話を作ってる作家が
ネクロノミコンは無意味な紙くずで
ニャルラトテップはただの宇宙怪獣だったって
オトすのと同じような気がするんだ。
教典に対する敬意がない。

でもDXというMS自体は非常にカッコいいw
46名無したちの午後:2009/08/01(土) 06:29:32 ID:L093jDks0
一話のプロローグでニュータイプ無し宣言してたじゃないか
47名無したちの午後:2009/08/01(土) 06:58:36 ID:gMsE1cx30
エコガンダムの時代です

ニュータイプはただのミュータンス菌です
48名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:05:50 ID:gMsE1cx30
次はネコガンダムの時代です

次回マンチカンガンダム対ソマリガンダム
ガンダムキャットファイトレデーゴー
49名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:09:32 ID:kN2bC3EN0
Xの結末はニュータイプ能力が有ってもなくても構わない。
互いに手を取って生きていくって事だと思うが。

だからガロードは終始オールドタイプだし、そんな彼と思いを通じさせるのが
ニュータイプのティファな訳で、話の最初から一貫してたでしょ。

だから

>>手軽に話を作っておきながらそれを全否定するというのがどうも。

とは思わなかったな。

ガロードとティファはガンダムシリーズ中希少な素直に応援したくなる
カップルだと思う。
50名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:22:59 ID:5vtH5OCd0
必殺、猫パンチ!
51名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:41:14 ID:LcYTMcPV0
XはEDへの入り方が好きだった
ああいうスタイルのオリジナルは何だろう?
52名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:45:15 ID:ujhTzDmI0
いいんだよ、うちう世紀じゃないんだから否定しようがなんだろうが
53夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/01(土) 07:48:29 ID:0Xz3Pn7F0
>>1
乙〜

…ここへきて、同人企業ともに抱き枕情報が続々と…好みのケツ見せも多いし、迷う。
ここの所の不安定な天気のせいで、野宿もできんから予算増やせないし、さて…
54天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/01(土) 08:02:11 ID:m0f+pBr10
おはす

>>38
Vが一番好きな自分は病んでます(´∀`)
キャラもメカもストーリーも一番好き

>>53
抱き枕買ってどこに保管しておくんですか?(・ω・`)
55名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:06:19 ID:fnRpY4wZO
おはー、きゆじつ出っきンンーッッ

俺もXの終わりかたは良かったと思う。
惜しかったのは、短縮でフロスト兄弟の着地点が曖昧だったことかなぁ。

56名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:06:36 ID:EhvVfilL0
>53
漫画喫茶で使ってると写真撮られて注目されちゃうよ?(;゚∀゚)
57名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:13:56 ID:rNmAeZ7b0
>フロスト兄弟の着地点が曖昧
だね、しかも最後絵だけだったが結局生きてたような描写だったし。
58:2009/08/01(土) 08:44:41 ID:Xrliuqel0
コーヒー(゚д゚)ウマー

サマーウォーズ観に行ってくるは。
59名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:46:44 ID:EhvVfilL0
さいたまMovixでボクと握手
俺もサマーウォーズ行ってくる。ついでにアマルフィも。
60名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:46:46 ID:R1ffjrgU0
夏ボーナス 大手は17.15%減
日本経団連が31日発表した大手企業の夏のボーナス妥結結果によると、組合員の平均妥結額は前年比17.15%減の75万3500円だった。

出てるだけでいいじゃん。
残業ゼロ、各種手当て削減、ボーナスなしで今年の年収が前年比50%だぞ。
61名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:49:47 ID:zbyI3qB+0
業種なに?
62名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:53:54 ID:ujhTzDmI0
時かけを放送しないのは今回フジ製作じゃなくて読売製作だからなのねん
63名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:58:34 ID:WRsgZs8fP
時かけアニメと、猫の恩返しアニメのパンツ見えない感は異常。
64名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:00:43 ID:Rha4yGBq0
座椅子で作業してたら腰を痛めた
超痛くて立つのも座るのも慎重に……
65名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:06:16 ID:kN2bC3EN0
本編であれだけさらしてるのに化物語のまよいOPはなんであんなガードしてるんだろう?
66名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:26:01 ID:ujhTzDmI0
そりゃあおまえ本編じゃないからだろう
67名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:36:23 ID:hYkJclVr0
・「エンドレスエイト」の回は全てサブタイトルが同じ
・ファンの計算ではこのまま「エンドレスエイト」が続くと「消失」どころか「溜息」も収まらなくなる危機感
・現時点で既に7回「エンドレスエイト」は放送されており不評は十分に製作企画サイドに伝わっている
・DVDのリーク情報から「エンドレスエイト」は13回の予定であることがわかる


ハルヒ信者全滅しそうだな
68名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:40:46 ID:NOSlb259O
パケ記載の環境条件にWin98/95までしかない様な古代の作品、は音声データとゲームデータがしばしば別ROMで音声データのインスコは不可だったりしますが、現代のPCならインスコ出来ますか?
69名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:49:22 ID:uPSe9nOb0
自分で調べてどうにかできるだけの技術力があればなんとでもなるし、そうでないなら無理。
70名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:50:24 ID:W7F/VJcZ0
野良おやじ氏の方が俺よりもスペックのいいPCを普段から使ってるんだな。
ってか俺のがヘボすぎるだけか。CPUとディスプレイ以外はネットブック並みだぜ。
こんなんでも最新の3DゲーとかフルHD動画の編集とかしない限りはあんまり困らないけど。

スト4はちょっとPC版のやりたかったけどなぁ。MODとか面白そうだし。まあ箱ので我慢。
71名無したちの午後:2009/08/01(土) 09:53:26 ID:aWAnNX/a0
Q. ○○○って作品はボクのパソコンで/このスペックで動きますか?
A. 動作環境はメーカーサイトに掲載されているはずですのでご自分で確認してください。
72名無したちの午後:2009/08/01(土) 10:09:25 ID:28kk8cPJ0
73天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/01(土) 10:44:41 ID:cS6Xzcu40
雨が強すぎて
エロゲとモンハン買いに行けないでござるのまき(・ω・`)
74名無したちの午後:2009/08/01(土) 10:52:33 ID:aWAnNX/a0
>>68
>現代のPCならインスコ出来ますか?
韓国メーカー現代に問い合わせろ
75みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/01(土) 11:02:30 ID:X3eM4U9c0
モンハン3届いた
入ってたのはレウスヘッドだったけど
デキは…普通かなぁ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_166806.jpg

さて、まずはしばらく一人でせこせこ大剣作るか
76名無したちの午後:2009/08/01(土) 11:40:42 ID:ujhTzDmI0
モンハンやるような世間に流されやすい奴だとは思わなかったよ
77名無したちの午後:2009/08/01(土) 11:46:33 ID:5JuqPc4w0
Xは視聴率の低さと上層部のゴタゴタでほぼ1クール分切り詰めだったか…
本来は戦争終結後をやる予定だったとかよく聞きますね。
コミックの続編は…主役違ってる…あるえ?
ま、いっか…
78みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/01(土) 11:50:33 ID:X3eM4U9c0
>>76
世間に流されるというか、世間が勝手にこっちに流れてきたというか…
モンハンはPS2の無印からずっとやっとるのだ

ヘタなままだが
79名無したちの午後:2009/08/01(土) 11:58:45 ID:W7F/VJcZ0
一方その頃、劇場にエヴァ破を見に行き、ドラクエ9をやり、村上春樹の1Q84を読む
世間に流されない俺に隙はなかった。つか最近ホントミーハーなのばっかだわ俺。
80名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:22:18 ID:VDnCQfa40
思い切り流されてるがなw
81名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:25:39 ID:uQ9mTyAN0
レトロゲームで戦闘機のシューティングゲームなんだけど
縦横スクロールじゃなくて、常に自機は中心にいて回転して敵機を攻撃
始めはヘリコプター軍団相手に戦ってクリアすると時代をワープして
最後にはUFO軍団と戦うゲームの名前忘れたんだけどわかる?
82名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:25:51 ID:ipvvx96n0
>>76はみてくるじゃなくて天使だもんへのレスじゃないの?
83名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:28:38 ID:poKlyvKe0
昨日のBS2のVガン録画見終わったが、やっぱりシリーズ最高の鬱ガンダムだな…
あんの並の鬱オーラが画面からにじみ出てきてるわ
84名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:29:46 ID:gyca2Mh20
>>77
Xの短縮にについては、駆け足になって舌足らずになった部分はあるが削った要素は無いという
高松監督のインタビューがあったな
85名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:33:49 ID:H/ILWrQu0
Xは信者がやたら卑屈な傾向にあるのが面白い
86名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:39:56 ID:VDnCQfa40
>81
コナミのタイムパイロット
87名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:52:23 ID:S8cumPcP0
あの嘘西暦2001年ゲームか
88名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:00:25 ID:vvXZenM50
金田伊功を送る会、速攻定員に達して終了かよorz
89名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:03:34 ID:S8cumPcP0
金田伊柱?
90名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:12:15 ID:YAbynXpk0
X、ボーイミーツガールものとしては大好き
91名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:16:42 ID:S8cumPcP0
少年×豚肉×少女?

男は少年>青年>中年>熟年>老年とあるのに
女は少女>熟女>老女なのは問題です
92名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:19:15 ID:VDnCQfa40
もう制作が間に合わなくなったのかね?

【アニメ】「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」を振り返る「化物語SP」 8月放送決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249099562/
93名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:32:46 ID:/AOjYtcH0
>>92
MBSが世界陸上で2回お休みするからそれにあわせてるんだと思う。
94雪煙:2009/08/01(土) 13:36:09 ID:WRw6A+e80
R-TYPE TACTICSUの情報目当てに、数年ぶりに
ファミ通買ったけど、8月20日号から木曜発売に変わるのね。
そもそも何で土曜日発売なんだったっけ。

それにしてもTACTICSUの8ページ連続見開き広告には笑った。
よく予算下りたなあ。
95名無したちの午後:2009/08/01(土) 13:50:39 ID:/AOjYtcH0
96名無したちの午後:2009/08/01(土) 14:10:58 ID:vvXZenM50
>>95
多分同世代
97名無したちの午後:2009/08/01(土) 14:19:53 ID:2vdf7Jxb0
今年はPLだ

…やっぱ決勝でコールド的な試合されると相手チーム悲惨だな
98名無したちの午後:2009/08/01(土) 14:32:24 ID:kN2bC3EN0
高校野球だとピッチャーとか一部選手が良いだけで予選は結構進んだりするからね。
んで、その選手が電池切れになった途端にフルボッコ。
勝ち進むほど相手は強いから余計に。

強キャラ1人でダンジョンの奥に進んで、そのキャラが死んだら即全滅みたいな。
99名無したちの午後:2009/08/01(土) 14:34:07 ID:SRPiI5Rg0
>>92
つばさキャットは全話ネット配信になるのかな
100名無したちの午後:2009/08/01(土) 14:54:45 ID:S8cumPcP0
洞窟の奥にアイレムSEとファミ通の癒着を見た!
ttp://www.enterbrain.co.jp/pickup/2009/spelunker/index.html

昔はゲームも金曜発売だったからではないでしょうか
101天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/01(土) 15:54:24 ID:cS6Xzcu40
モンハン買ってキタよ
コントローラー一個おまけしてくれるとか
カプコン太っ腹すなあ(´∀`)
102名無したちの午後:2009/08/01(土) 16:26:24 ID:S8cumPcP0
10年前は潰れそうなメーカーだったのに生意気だなあ

そして洞窟の奥に草野氏を見た!
ttp://www.cs.furyu.jp/hakken/images/charactor/charactor13.jpg

この番組終わってなかったっけ?
103名無したちの午後:2009/08/01(土) 16:32:55 ID:ujhTzDmI0
インロウマルってなに?
まさかじいが本領発揮するの?

ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-MOE-1060&template=review.html
飛べない魔女はただの魔女だ
104名無したちの午後:2009/08/01(土) 16:36:38 ID:kN2bC3EN0
>>103
陸戦用のストライカーもあるぞ
105名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:02:19 ID:O3UBL3C80
もうすぐ花火がはじまるんだけど、打ち上げる川が徒歩三分くらいに
あるんだ・・・。予告花火だけで凄い音がしたのに、それが一時間は続くのか
106名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:15:42 ID:8JmGumbo0
今年最初の蝉の鳴き声が聞こえてきた。
どうして奴らの鳴き声は聞くだけで暑くなるんだろう。
107名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:15:59 ID:vlo3PKWH0
>>105
音もそうだけど火薬の匂いが
108名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:19:10 ID:/nTa8iwmO
サマーウォーズ良かったぁ。
アマルフィも良かった。ホワイトアウト好きなら愉しめる。
織田裕二は無愛想主人公が似合うね。
109名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:21:36 ID:S8cumPcP0
ネタにもならないつまんねー煽りの多いこと多いこと
この板はせめて精神年齢18歳以上のみにしてくれ
110名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:25:17 ID:ujhTzDmI0
エレメントファイブ
111名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:26:59 ID:sz/Ncnbt0
煽り荒らしの多いアニメ、ニュー速のノリまんまの人多いからね、最近
112名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:38:29 ID:jJ8A93y80
うちのあたりは先々週あたりから暑苦しく鳴きまくりだが>>106はどの辺の人だろか

日本も細長い分色々時期ずれるねぇ
113名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:50:54 ID:ujhTzDmI0
総集編
114みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/01(土) 18:54:33 ID:X3eM4U9c0
アマルフィは先週みてきたけど
イタリアが舞台である必要があんまなかったような…
登場人物ほとんど日本人だし
115名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:58:20 ID:ujhTzDmI0
日本で撮ったら主演が織田裕二じゃなくて船越栄一郎になっちゃうだろ
116名無したちの午後:2009/08/01(土) 18:59:26 ID:vlo3PKWH0
セミって四月あたりから鳴いてることないか?
117名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:06:11 ID:DbNZrLnT0
>>116
ハルゼミというのがいるよ。
ttp://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/semi/haru.html
118名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:06:18 ID:wukpaLjQ0
一日だったから、自分もエヴァと梯子して見てきた >夏戦争

個人的にはヒロインのハァハァ演技とショタの活躍だけで元は取れたけど、
OZと田舎はそれぞれ別の作品にしてもよかったかなぁ

まあ、田舎だけだとジブリと被りそうだけど

こっちは蝉よりもクラゲで夏を感じるなぁ
119名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:09:23 ID:AZGao5zO0
>>103
まさかのシャーリー。人気無いのに。
買おう。
120名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:11:33 ID:zaXIE/kf0
サマーウォーズ、TVCMだけじゃ何がなにやらわからないぜ
ブレイブストーリーなんかと同じ夏休み子供アニメっぽいからスルーするー
121名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:16:08 ID:ujhTzDmI0
数式を解いたら世界滅亡ってノウイングとベタ被りなんだべ?
122BD:2009/08/01(土) 19:19:19 ID:l1XN5ScFO
>>98
そうか!だからネクロゴンドの地獄の騎士の焼け付く息は強いのですね!
123名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:21:32 ID:8JmGumbo0
花火が始まった… 週に一度のエロゲタイムなのに勘弁してくれ

>>119
シャーリーと聞いてメイドさんを思い浮かべた自分はやっぱり時代に
取り残されてるんだろうか。
124名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:23:06 ID:DbNZrLnT0
>>123
同志よ!
125名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:24:15 ID:+2wFvI0G0
一週間冷蔵庫に入れたバナナ、つめたくて(゚д゚)ウマー
名無しさんのレスで、試しに一週間いれてみたけど、皮が黒くなるだけで、
この時期日持ちして助かります

>>106
海外(アメリカ)に比べて、種類が多い≒鳴き声・鳴く時間が異なる分、飽きないかも


話題:深遠なセミの世界 博士級、つるの剛士さんも絶賛 7月30日
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090730dde012040017000c.html
アメリカの素数ゼミ(13と17年の2種類)と比べて、同じ氷河期があった日本では気候が複雑だから、
セミの種が多いんです。同時期に鳴くセミの種類が少ないアメリカでは鳴き声が単調なのに対し、
狭い国土に30種類ものセミが集中する日本では、種を区別できるよう鳴き声を工夫する必要があった。
126名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:28:53 ID:/nTa8iwmO
もう一度サマーウォーズ観たくて我慢できなくて最終回も券取っちまった・・・。
二回目エヴァ、サマー、アマルフィ、二回目サマーの4本ハシゴ。
さっきトイレ行ったら目が充血してたけど。

>114
日本舞台だと、いくら主人公でもこんなことやらかして許されるわけないだろ・・・みたいなツッコミが頭に浮かんで素直に楽しめないかも。
舞台が外国だからまぁ許されるのかな?で思考が止まるので気にしなくなる。
127名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:29:14 ID:8JmGumbo0
>>112
千葉の東京よりだけど、毎年このぐらいの時期だった気がする。
関西にいた頃は、庭の欅にセミ一家が住み着いてるのか7月中旬には
鳴いてたと思う。

そういえば、ひぐらしとかうみねことかの鳴き声ってもう全然聞いた覚えがないな。
128名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:29:38 ID:ujhTzDmI0
でも1年中蝉の声が絶えない第三新東京市はおかしいだろ
129名無したちの午後:2009/08/01(土) 19:40:33 ID:3Rwqt0vt0
沖縄だと6月がピークなんだよな。しかもクマゼミばかりだから五月蝿いのなんの
8月入ると殆ど鳴かなくなるから、もうすぐ夏休みも終わるなとしんみりしたな
130名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:03:54 ID:RSl9+qqt0
エロゲのDLサイトからメールが来たんだがカテゴリー検索でもいろいろ使えなくなったみたいだ
で、笑ったのが新しいカテゴリーがプラチナとサラブレッドw

あとその手のゲーム取り扱ってる通販会社がクレジットカードの取り扱いを中止させられたとかいう話もあるらしい
131名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:08:37 ID:8JmGumbo0
サラブレッドってどんなカテゴリーなのか全然わからないんだがw
132名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:11:03 ID:ujhTzDmI0
クロス ニックス でググれ
133名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:20:32 ID:RcU1uK5QO
サマーウォ‐ズ見て来たがヨカタ!
花札知ってたらもう少し楽しめたかも…
134名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:24:30 ID:TLxaDUNy0
そうか、今日は映画1000円dayだったな
135名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:26:18 ID:h1hgpgqA0
>>127
当方横浜だが…家が林に面してるせいかなぁ。
気候そんなに違わん気がするけど
136名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:27:22 ID:RSl9+qqt0
>>131
プラチナ→白金→はっきん→発禁で陵辱
サラブレッド→調教

らしいw
137名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:27:59 ID:kN2bC3EN0
ひねりすぎだw
138名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:30:51 ID:8JmGumbo0
>>135
木の有無は影響大ありじゃないのかな。
うちは駅前だからビルとか建物だらけ、公園すら近くにないから木なんて見たところ生えて
いないのに何処で鳴ってるのか不思議と言えば不思議。

>>136
何だその、一二三四五六七と書いて「恥知らず」と読ませるような言葉遊びはw
139名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:37:30 ID:eVX6tHsB0
>>130
そのメール来てたな。
DLサイトだったっけ?通販のサイトだった気がするが。
140名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:37:54 ID:CAZOuKIE0
ノストラダムスの予言書解読並だなw
141名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:40:03 ID:3Rwqt0vt0
言葉狩りなんかしたって別の言葉が使われるだけなのにね
お偉いさんはいたちごっこがお好きなようで
142夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/01(土) 20:40:25 ID:0Xz3Pn7F0
仕事帰りに川崎駅近くの山王祭り覗いてきた。
なんか出店がエラく昭和の香り…お化け屋敷や射的なんて久々に見たわ。
しかし一番懐かしかったのは、鉄板焼きドネルサンドだったりするw

>>54
当然仕事行く時も一緒だぜw
まあ、実際は予備のジーパンとかと共にコインロッカーだが。

>>56
使う時は花太郎とかの個室ビデオ屋だけどね。
最近は室内がほとんど見えないネカフェも増えてはいるが…某兄さんにみたいにはなりたくない。

>>70
Core2が標準的だけど、ハイスペックを謳いつつ、P4の3Ghz+GF6600という店がたまにある。
それに、再起動が必要なアプリは使えないし、データも残し難い。
やっぱりMyPCであるネットブックが一番使いやすいよ。
143名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:43:53 ID:Iao2wN3a0
みなとみらいの花火行って来た。あいかわらず人多すぎる。
今日は花火やってるところ多かったみたいだね。
144名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:47:27 ID:WUrt4y7K0
だれか天津堂スレ復活させてください
145雪煙:2009/08/01(土) 20:49:42 ID:WRw6A+e80
>>100
>昔はゲームも金曜発売だった
そういやそうでしたっけか? もう遠い昔の事のように思えるなあ。
スペランカー先生は買うつもりでいたけどまだ買ってないわw

アーマープラス 鎧伝サムライトルーパー 烈火のリョウ
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-IPN-0585&template=review.html
なつかしーのー。中身ほとんど憶えてないけどw
146名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:49:52 ID:0oGh/ZsOP
>>130
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249076941/621
これだなw
とりあえず会員登録して好きなカテゴリをプラチナとサラブレッドにしといた。
147名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:50:18 ID:vvXZenM50
>>130
情報の詳細を見ずに書くが、輪姦はジョンソンの呼称にでもなったのだろうか?
148名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:51:00 ID:5JuqPc4w0
http://gamehouse.shop-pro.jp/
宝阿修羅創作フィギュア

ナニコノコレジャナイ臭ハ…
創作ですから、って言って逃げられちゃうのか…うへぇ…
鑑識眼がないとこんなでもひっかかるってことかな?
149名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:59:14 ID:QddrCVzx0
地元の花火大会終了
ったく不景気なのにハデにやりやがって
毎年真近くで見てるから飽きちまったよ
これでようやく積みゲ崩せる
150名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:01:12 ID:06bMSILXO
なんか最近フィギュアのアドレス貼付けとか多いなここ。
お前らエロゲ・エロ漫画・フィギュアの三重殺を背負ってんのか?
151名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:01:32 ID:+aJ9BBFO0
花火の下でアオカンシュチュ
152名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:02:21 ID:TWHBl6mV0
三重苦と間違えたのか?
153名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:05:02 ID:06bMSILXO
スリーアウトで
154名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:05:41 ID:Iao2wN3a0
よかった。エロゲ・抱き枕・フィギュアだから三重苦じゃないな
155名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:06:22 ID:TLxaDUNy0
あいかわらず漫画原作のドラマ化は駄作一直線だな>RYO2
156名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:08:38 ID:DbNZrLnT0
そのうち、ハルヒをドラマ化するんじゃなかろうか
157名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:10:40 ID:L7ILfCbL0
いやあーいうのはダメっぷりをみるものだし。
158名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:11:15 ID:8JmGumbo0
フィギュアと抱き枕はさすがに粗製……じゃなくて高品質品まで濫造され初めて
ついていけなくなった。
159名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:14:19 ID:+aJ9BBFO0
性癖トークで引かれるほど悲しいものはない
お前のときは笑って聞いてやったのに…
160BD:2009/08/01(土) 21:17:35 ID:M6TZJpF60
>>159
最近エロ雑冷たいよな…。
渾身のネタが軽くスルーされるぜ。
161名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:24:30 ID:kN2bC3EN0
今日は乙男も開始だったな>漫画原作ドラマ
162夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/01(土) 21:34:43 ID:0Xz3Pn7F0
>>159はスレの事を言ってるように取れないのはオレだけか?
っつか、性癖話はリアルでやると高い確率で退かれると思うが。ネタであっても。
だから話の流れがそうなったら、納得されやすい程度の嘘のプロフィールを騙ってる。

二次ロリ好きだのなんだの他人様に言えますかいw
163天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/01(土) 21:46:04 ID:cS6Xzcu40
>>144
立てましょうか?
テンプレありますか?(・ω・`)
164名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:47:28 ID:X+pVj4SF0
触手は許されても輪姦寝取られは許されないこんな世の中じゃ
165名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:49:43 ID:O3UBL3C80
俺の友達は触手のことしか心配してなかった・・・。
166名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:55:19 ID:8JmGumbo0
>>164
PC天使の断片的な祖父倫インタビューをちょこっと見たけど、ああもはっきり死を告げられると
かえって清々しい気になるな。天然の青い薔薇を求めた研究者達もこんな心境だったんだろうか。
167名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:55:36 ID:go8vCJQL0
エレハン、少し光が見えた気がするかも知れなくも無い。 >曖昧
キアラは、まだまだ大丈夫。ホミはノンポリ(無害)だし。レンのDQNっぷりがなぁ、ホント壊すん
だよな。
やっぱ、アリーが。

エリン、また回想風味の総集編ですか、良い出来だけど。エサル、何かお母さんポジション?
ええい、凸凹コンビはいい、ユーヤンを出せ、ユーヤンを。
次回から、何やら急展開っぽい。 >4年過ぎたしなぁ
168名無したちの午後:2009/08/01(土) 21:55:53 ID:WRsgZs8fP
ニョロ?
169名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:06:18 ID:UqQ5J5Pl0
>>167
チューヤン?
170名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:10:04 ID:v9lWDkqv0
>>142
なんに使うんだよw
171名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:32:20 ID:FOeEa5zF0
鍵の会社の社長は元々たいした実力も実績も無く業界内ではゴミのような存在だが
運良くkeyスタッフを他の会社から引き抜いてそれに寄生した事で調子に乗ってのし上がった典型的な成り上がり
そんな分不相応な勘違い野郎が何か言った所で信用できるわけねーよ
なにも出来ない無能でカリスマ性も無くハッタリだけで生きてる感じだし
172名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:32:31 ID:TwHSVhZt0
「アマルフィ」ってなんでポケモン映画こんなに話題になってんの?
と思ってたら、あっちは「アルセウス」だったか。
173名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:37:14 ID:S8cumPcP0
なんか星空のディスタンスが頭の中をぐるぐる
それはアルフィーだ

ここが最終スレなのかな
【瞑想中?】天津堂 Part5【迷走中〜】
http://kagura.s18.coreserver.jp/kako4/1129904758.html
174名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:40:37 ID:TQSQ3pvf0
眼鏡の蝶番が壊れたんでアロンアルファ使って格闘してたが
直すのは無理だと気づいた。
とりあえずセロテープで固定だ…
175雪煙:2009/08/01(土) 22:41:12 ID:WRw6A+e80
天津堂は好きなんだけど、沈黙しまくってるからなあ。
お正月にRB26DETT氏の新しい年賀CGが拝めればラッキー、みたいな…
176名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:45:20 ID:/rHDZKb80
177名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:47:00 ID:p3atN56C0
>174
眼鏡屋で修理してもらうのが結局は一番安上がりだ
下手に接着剤やテープを使うと、修理が効かなくなって
買い替えるしかなくなることもある
178名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:56:09 ID:DbNZrLnT0
>>174
眼鏡に瞬接使う時は気を付けなはれ
溶剤が揮発し切る前に眼鏡をかけると眼にしみてえらい事になる
>>177の言う通り、眼鏡屋に頼むのが安上がりかつ安全
179名無したちの午後:2009/08/01(土) 22:56:47 ID:v9lWDkqv0
>>114
何々である必要がないとか言って作品を批判する奴ってよくいるよな。
マイナス要素になってなけりゃそれでいいじゃねえか。

もっともアマルフィで外国が舞台になっているって言うのは
プラスになってるって言うか、むしろ主人公に枷はめるのに
必要な要素だと思うけどな。
180名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:01:17 ID:rMbIS/0h0
眼鏡買い替えるときに古いメガネを捨てずにおいといて緊急時は修理済むまではそっち使用

ってのが一番安全かも。
壊して1日度入りのサングラスで過ごしたときは事情説明してOKはもらったものの
会社で笑われるのなんのって…
181名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:02:28 ID:S8cumPcP0
視力が悪すぎるとそもそも眼鏡屋に到達するまでの危険が

アロンアルファは弦が汚れたりレンズが白くなったりするのでお勧め
昔のメガネって落としただけでレンズ割れたしその辺進歩してるかな
球技の時間とか恐怖でした
182名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:03:23 ID:8JmGumbo0
>>176
寧ろ毎回、同じシナリオで絵コンテ切ってるのが凄い
183名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:08:41 ID:L7ILfCbL0
今みた鬼太郎と昨日みた逆襲のシャア、内容が大して変わらない気が
184名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:08:45 ID:kN2bC3EN0
凄いけど凄いだけ
185名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:09:47 ID:KM6wbgej0
>>173
天津堂、スクープ、にくきゅう・・・
アリス以外の古参関西系エロゲソフトハウスは結構潰れてるよな
186名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:12:55 ID:06bMSILXO
トミーノTBSで張り切ってるな
187名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:16:22 ID:xeNGb2Vu0
天津堂の母体ってユニゾンシフトと同じソフパルじゃなかったっけ?
188名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:17:03 ID:LAXjX3fq0
>>185
leafも健在やがなー
189名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:18:08 ID:S8cumPcP0
>>187
yes

F&C,F&Cはー?
190雪煙:2009/08/01(土) 23:18:45 ID:WRw6A+e80
うん、だから潰れてるわけじゃない。
今はユニゾンにチカラ入れてて天津堂ブランドは放置してるだけ…のハズ
191名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:27:19 ID:8JmGumbo0
それって休眠会社のようなもんでは…
192天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/01(土) 23:31:04 ID:cS6Xzcu40
>>173
次スレは立てない方がいいのかな。
ネタがなくてはスレ維持ができないしね(´・ω・)
193名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:32:18 ID:WRsgZs8fP
日経新聞社が定期的に出す「業界地図」みたいなのあるじゃん?
ああいうののエロゲ界版を誰かが作ってくれないと判んないよw
194名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:38:44 ID:QvEEZ1xgP
スクールデイズ、サマーデイズをやってみてハマりました
ああいう風にHシーンが完全アニメのエロゲ他にはありませんか?
やっぱりその2作品だけですか?
195名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:39:41 ID:2lWura6+0
いまBS2でライブやってるチープトリックのボーカルが
懐かしのF−1のエンディング「In this coutry」でおなじみの
ロビン・ザンダーって人だったんですね。
音楽音痴なので初めて知った。
196雪煙:2009/08/01(土) 23:40:45 ID:WRw6A+e80
>>193
ttp://9shift.net/pkwiki/index.php?%B9%B1%B5%D7%CA%DD%C1%B4%A4%F2%A1%C1%A5%B9%A5%EC
このあたりかなあ。

>>194
とりあえずこの板をアニメで検索
197名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:42:17 ID:S8cumPcP0
>>193
こんなスレはあるが見たことないんで知らん

エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/l50
198名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:44:03 ID:S8cumPcP0
>>194
アニメーションがウリのエロゲ 22
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1235316227/l50
199名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:44:32 ID:oNAeg0M20
真マジンガー18話オワタ
いやー神回だった、アクションすごかったしあしゅらパートは今川劇場ばりばり
ゼウス神がいろいろとお茶目で爆笑w
200名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:46:26 ID:8JmGumbo0
エロゲの恒久保存もだけど、エロゲ業界の話題を集めたものも欲しくなる。
リビドーに労基署査察突入とか、552文書とか、既に歴史に埋もれたネタが多いのだし。
201名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:49:43 ID:p3atN56C0
>199
「グレートマジンガー」できちんと描けなかった闇の帝王を、
「Zマジンガー」のハーデスと同一存在にしたのは上手い
202名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:54:04 ID:MviP2DVs0
腹減った、俺は何を食えばいい?

>>160
いやお前の場合は単に発言に配慮がないからだろw
203名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:56:12 ID:wukpaLjQ0
原作ガン無視だけど、結構面白かった >乙男
勢いで読む作品だから、火9移行の前に失速しなければいいんだけど
204名無したちの午後:2009/08/01(土) 23:57:44 ID:kN2bC3EN0
余計なギャグや芸人、原作で順次出てきたキャラの一挙投入など
ごちゃごちゃしすぎて散漫になっちゃってるな>乙男
205名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:00:48 ID:S8cumPcP0
ちょっとしか見なかったが
山止たつひこテイストのこち亀実写版はどうだったんだろう
206名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:07:26 ID:fNcVIE+90
>105
三日連続でロックフェスよりはマシだと思いなされ。
会場近くに住む同僚が不憫で( ´Д⊂ヽ
207名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:09:20 ID:u7kE5cv/0
ゼウス→暗黒大将軍
ヘル→地獄大元帥
ハーデス→闇の帝王

なんかすげぇ布陣だな…
208名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:10:36 ID:14TN+UBj0
ものすごい流れと関係ないけど
昔はどうやって不況から抜け出してたんだっけ、と考えたら
侵略戦争でしか解決していない気がしてきた
しかも、今もそれは変わっていない気もしてきた
発展途上国がなくなって、全世界が同じ経済レベルになって、経済的侵略戦争さえも出来なくなったら
どうやって不況から抜け出せばいいんだろう
209名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:16:21 ID:fJOZ7in30
そのためにイラク侵攻したんだけど
原住民があんなに反抗するとは思ってなかったブッシュJr

日本みたいに経済的奴隷になってくれると思ったんだけどねえ
210名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:18:59 ID:OKOWzv/b0
>どうやって不況から抜け出せばいいんだろう

宇宙開発で儲けられるようにならなきゃ
211名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:30:36 ID:14TN+UBj0
>>210
ネタじゃなくてマジでそうなる気がしてきたよ
ただ宇宙にプランテーション作ると輸送費が、ってそれを解決したところが次の勝者なわけか
まさに大宇宙航海時代の幕開け……
212名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:35:36 ID:ziHNubYY0
>>211
そして宇宙労働者は相も変わらず使い捨てと
213名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:35:54 ID:1LnpPATR0
テスラコイルの原理を解明してフリーエネルギー産業勃発
産油国涙目

というのはどうだ
214夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/02(日) 00:46:05 ID:5zpWONpy0
オイラ宇宙〜の〜オイラ宇宙〜の〜、オイラ宇宙の探鉱夫?
215名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:48:11 ID:dv3r8ywc0
マスドライバーか軌道エレベーターを作るのか。

テロが起こった時が怖いな。
216名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:51:23 ID:OKOWzv/b0
ガンダムOOが軌道エレベーターで産油国涙目だったっけ

リアルに研究進んでそうだが
217名無したちの午後:2009/08/02(日) 00:58:01 ID:ziHNubYY0
我社の金庫を守るため、いや!地球の幸せ守るため
218名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:03:17 ID:LpkahyXA0
実際キドウエレベーター作られそうになったら産油国のテロリストが潰しにかかりそう
219名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:07:51 ID:3jhFnAqF0
海洋開発も、中々面白いと思います。
浮き都市とか。全部電化して、風力+波+太陽発電でクリーンエネルギ万歳。水は淡水化でウマー。
ゴミ問題がネック、かと。

軌道エレベーターは、多分素材が中々適合しないのかなぁ、とか。

PS3で「ガンダム戦記」ですか。無茶苦茶欲しくなっているのは、ガンダムナイトのせい、と自分を抑える。
220名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:15:30 ID:mVlVg7GG0
ガンダム+ナイトはSDにしか思えなくて困る
221名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:16:29 ID:224myBz20
00は糞
これだけは腐がどれほど喚いてもゆるがない定説w
222名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:18:55 ID:KQRtPYdZ0
海洋開発が盛んになって飽和潜水仕様の海洋テーマパークが作られてある日浸水事故が
起きる確率と、宇宙開発が盛んになって火星でウンディーネがゴンドラを漕ぐようになる確率と、
大深度地下開発が盛んになり、迎撃都市と汎用人型決戦兵器が開発される確率のうち、
どれが一番高いんだろう。
223名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:21:25 ID:p19QeK+H0
浸水事故よりスペースデブリがシャトルとかに直撃の方が先に起こりそうだな
224名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:27:40 ID:moSbPKYt0
オーケーオーケー七つの海は
ぼくがひとりで引き受けた〜
225名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:33:39 ID:tqDQLtI30
そういや戦記だすのにブルーの方はぜんぜんリメイクしないんだよねー
結局サターン版しか出てないのに、プラモはいろいろ出たりしたし
バンダイ的にも手堅いだろうに不思議だ
226名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:39:35 ID:9/axvetf0
>224
のび太のくせにナマイキだぞ!
227名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:40:33 ID:3jhFnAqF0
ブルーシティー → バトルブルー、さて完結編(続編)は何時ですかのう?
そもそも、バトルブルーのアレは水先案内、即ちプロローグだし。
スターフィールドは、思い切りレレルが下がってしまったが、何とか完結はしたんだし、おながいです。
「ヤマトの火」も「ヤマタイカ」として、一応完結しているし、マジでおながいです。

本当に期待しているのは、初期のスターフィールドの続編(完結)です。
当時、心底震えたもので。まだ、自分は漫画で衝撃を受ける体質でいられているんだって。

アップルシードは、どこで間違ってしまったんだろうかなぁ。
予定通りに刊行しなかった、のが最大の、とは思うけど。
228名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:45:57 ID:lYXJwxxR0
宇宙ショー
http://nagamochi.info/src/up26480.jpg
http://nagamochi.info/src/up26481.jpg

これサマウォと何が違うの?
229雪煙:2009/08/02(日) 01:46:15 ID:5KHU8iXd0
そういやこの前書店覗いたら、銀河英雄伝説外伝5巻なるものが
売ってたなあ。徳間ノベルズ版は4巻で終わってたはず…
まさかこれから続き書くのかと思って目を疑ったわ。結局書き下ろしでなくて、
未収録だった短編とかかき集めた奴だったみたいだけど。
230みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/02(日) 01:48:16 ID:ClbSe+FX0
ブルーディスティニーは何故か3作目だけやってないから
最後どうなったのかわからなくてもやもや感が…
青くない青3号機が出てくるというのはギレンの野望で知ったがw
231名無したちの午後:2009/08/02(日) 01:55:14 ID:6uv7NoEw0
>>228
まだ生きてたのか・・・
232:2009/08/02(日) 02:09:54 ID:gxLDT+Ee0
現代魔法カナン大正。戦ヴァルのマラソンオタワ
髭のおじちゃんに失策はないのですね。
233名無したちの午後:2009/08/02(日) 02:11:04 ID:FRNh6Z3u0
質問したいんだけど、
不良女とかヤンキー女とか、最後まで強気の子とやるエロゲない?
234名無したちの午後:2009/08/02(日) 02:15:39 ID:aV38wFrN0
眠さと空腹がダブルで来た時は、
どちらから満たすと幸せになれるんだろう?

>>233
>>1を見ると、自分がどこへ行くべきか判るはずだよ。
235名無したちの午後:2009/08/02(日) 02:16:38 ID:FRNh6Z3u0
thx
同じレスしてくる
236名無したちの午後:2009/08/02(日) 02:16:51 ID:9/axvetf0
縁側・・・かな
237:2009/08/02(日) 02:17:12 ID:gxLDT+Ee0
>>233
つ「つよきす」

※アニメ版しか見たことありません。
238名無したちの午後:2009/08/02(日) 02:59:30 ID:mVlVg7GG0
ツヨキスハアニメニナンカナッテナイヨホントダヨ
239名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:16:50 ID:0fpRMWpnO
エバのTV見たけど、なにこの気持ち悪さ。
当時の奴らこんなのを喜んで語っちゃったの?
どんだけ自虐なんだよ。
アニメで説教とか、デリヘルにヤル事やった後のオヤジかよ
こんな視聴者を不快にさせるのをまかり通らせたから
製作側がアリとか錯覚してエンドレスエイトなんてのが生まれるんだよ
不快を与えて金を取れるなんてさ!
と。

オメデトー オメデトー うやむやのケムに巻けてオメデトー
240名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:18:10 ID:XiAnjlLm0
正直エンドレスよりは100倍マシだと思った
241名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:19:05 ID:Ts/EUkuU0
>当時の奴らこんなのを喜んで語っちゃったの?

当時の奴ですが最終回直後は激怒と呆然で語ってました
242名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:27:38 ID:OKOWzv/b0
でもすぐに旧劇場版に期待する流れになってたキガス
243名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:27:39 ID:UAeQr42V0
これ見て憤慨しても2chもなけりゃおたとももいなかったからな
鬱憤はたまるばかり、劇場が決まってやっともやもやが解消されるかと思いきや
未完成、されに半年待たされることに
エンドレスエイト?ふふんって感じなのだよゆとり諸君
244名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:29:24 ID:gcxKC+SK0
あの頃はニフの会議室大荒れだった
245名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:30:37 ID:Dt6UbV3b0
エヴァは話題になってからしたり顔で語り始めた有象無象が超ウザかった。
ユリイカとかクイック・ジャパンとかな!
なまじ両方とも普通に買って読んでたから余計にムカついた。
246名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:32:53 ID:Lv3DCEks0
そういや当時ジャンプかなんかの作者コメで、
「ウチのアシさんたちが、エヴァンゲリオンというアニメの最終回に激怒してます」
とか書いてあったな。
247みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/02(日) 03:35:56 ID:ClbSe+FX0
MH3、なんとか村★4になったがもうこんな時間か…

エヴァは当時はまった連中にとっては、
いい思い出というより黒歴史である場合が多いのではないだろうかw
あの頃ビデオに撮って友人に勧めたりしていた
自分を思い出すと恥ずかしくて死にそうになるわ
248名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:39:26 ID:VJyqxXq0O
24話までの盛り上がりが凄かったからねぇ>エヴァ
もう14年前か…
249名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:49:14 ID:3jhFnAqF0
今のエヴァ(序とか破)なら、まだしも、あのTV版を、「早く全巻(全話)リリースして欲しい」と真顔で
言っていた知人がいた。別の知人から、話の種にと視聴を勧められて(録画Vで全話)観たけど、
どこにその価値があるのか、サパーリ。「投げてますやん!?」って。それ以外の言葉が出てこなかった。
スタッフの所為なのか、社風の所為なのか。
プリメ(赤井氏の9命)が離れて、良かったよ。 >関係無い話
「夢見る妖精」のが、一番好きかも。武者修行が無いけどなぁ。_no
250名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:53:19 ID:mVlVg7GG0
日本語でおk

そして今日はパンツの日
251名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:53:36 ID:LpkahyXA0
今まで土砂災害警報なんてTVで流して無かったよな?
山口の影響か
252名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:53:37 ID:moSbPKYt0
ユーザー側は盛り上がってたけど、#21あたりから話そのものは止まってたじゃんw
そのあたりからなんか危険な臭いはしてたぜ?

その何日か後にりりかSOSの最終回の方が憤慨したぜ、俺w
253名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:55:06 ID:OKOWzv/b0
時間が足りなかったりして投げてたのもたしかだろうが
それでも深読みするヒトとかいたし、TV終わったあとも人気は衰えなかったよ
漫画版とか鋼鉄のガールフレンドとかもあったし
旧劇場版も映画館に見に行ったナァ
254名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:56:23 ID:p19QeK+H0
エヴァの旧劇は結局EoE観ればいいの?
255名無したちの午後:2009/08/02(日) 03:57:35 ID:3GjF+CdQP
>>208
永遠に科学技術や経済が発展する、という幻想はもうそろそろ捨てた方がいいと思う。
発展と言いつつもただ物量が増えてるだけにすぎないし、けれど誰も心底は満足していない。

中国やインドさえ、経済格差が固定化しつつあるけど、それはつまり
発展の終わりが見えてることを意味する。中国やインドの経済が
成熟期に入ったら今度こそ世界経済は成長などしなくなる。
>>208 氏もそれを言ってるわけだ。
しかし、だからと言ってヒャッハーな時代になるとかじゃないぞ。

そういうことと時を同じくして世間では「スピリチュアル」がじわじわ流行ってる。
2ちゃんではこのワードは嘲笑の対象だということは知ってるが、
俺はまったくそうは思っていなくて、

そもそも、俺らが大好きな二次元とか萌えとかいうものも、
科学技術や経済の発展なんかとは違うベクトルだしな。
発展の空間そのものが切り替わると言うべきか、まあ、そう言う意味では
近代以前の方が進んでたんだけど。こういうような主張って、
日本より欧米の方が今すごく流行ってるんだよ。日本には伝わって無いけど。
いや、ごく一部に一生懸命翻訳しまくってる人々が居るけど、いまいち広がって無い。
256名無したちの午後:2009/08/02(日) 04:06:22 ID:6uv7NoEw0
旧劇版とTV版って話が「気持ち悪い」以外一緒じゃなかったっけ
257名無したちの午後:2009/08/02(日) 05:11:56 ID:3jhFnAqF0
おはようございまし。
今日から、プリキュアのOP・EDが変わるので楽しみですね。

烏賊折神、カワユスなぁ。
258名無したちの午後:2009/08/02(日) 06:55:00 ID:6EQu6I9n0
>>254
そう

>>256
本質的には一緒
TV版がシンジの内面だけ
旧劇場版が外で起こってることも含めて描いている
そういう感じ

エンタメ色強くポジティブな新劇を評価してるけど
俺はアスカがヒロイン的だし、監督の思想丸出しな旧劇の方がいいぜw
259天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 07:20:40 ID:nQ9mIVTR0
タピオカ(´∀`)おいしー
260天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 07:28:43 ID:nQ9mIVTR0
お嫁さんか…(・ω・`)
261名無したちの午後:2009/08/02(日) 07:58:33 ID:mVlVg7GG0
ゲソに巻かれる寿司屋って初めて見たぜ

そしてうっかり
262名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:00:06 ID:tqDQLtI30
侍戦隊シンケンジャー23話オワタ
パワーアップ&スーパー合体直前ってことでピンチだ…CMでネタバレされたけどw
現時点で劇場版終わったあとみたいね

>>261
じじい敵幹部なのにあんなに強いなんて…
263天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 08:00:22 ID:nQ9mIVTR0
まかもーも夏にパワーアップしてたよね。
夏に妖怪が強くなるって何か元ネタあるんですかね(´・ω・`)
264名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:01:55 ID:4WmJjns30
エヴァの最後があれだったおかげで、SSが大流行したね。
錬金術師ゲンドウとか時が走り出すとか七ツ目玉とか
今でも覚えてるな。
265名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:08:14 ID:+ZmH6Ftx0
肉感アスカのひとも今はプロなんだなぁ……
266名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:14:41 ID:3RVUIL5+0
おはー
267名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:26:36 ID:DZdMz5be0
Wてつを(*´Д`)ハァハァ
268名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:27:49 ID:6Ms5o2eT0
ここにきてアマゾンかよ
269天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 08:28:01 ID:nQ9mIVTR0
映画のネタバレがひどすぎるよアマゾン(´・ω・`)
270名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:28:19 ID:mVlVg7GG0
海東はヤンデレだなぁ
271名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:28:47 ID:zgQijgyFO
尼損ってあんなイケメンだっけ?
272名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:29:12 ID:tqDQLtI30
仮面ライダーディケイド27話オワタ
相変わらずなキングストーンには爆笑w ダブル変身は鳥肌だったわー
昭和ライダー通して仲間の話やるのはよかったね

>>263
それ気になった、お盆がらみの言い伝えとかなんかあるのかしら
273名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:29:43 ID:dSvZhsML0
アマゾンが棒すぎてワロタwwwwwwwww
274名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:30:14 ID:qkJkIOmo0
ライダーが二人がかりで、しかも挟み撃ちで敵をボコルとかないわあ……
って思ったら昭和ライダーがタイマン宣言
あれ明らかにディケイド達を悪役というか昭和ライダーの引き立て役扱いしてるように見えたが、どうなんだろ……
時代性の違いを出したかったのかな……?

あとイケメンアマゾンのカタコトがギャグにしか見えないw
275名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:31:08 ID:mVlVg7GG0
そう言えば立花レーシングクラブはあるのかしら?
276名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:31:21 ID:DZdMz5be0
や、最後きっちり2人がかりだったじゃないか
277名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:34:29 ID:8iUSpilB0
リボルケインが光らないのがダメすぎだな・・・予算か
278名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:36:50 ID:tqDQLtI30
だって光ったらアポロさんしんじゃうし…

>>274
>時代性の違いを出したかったのかな……?
いくよ士・命令すんなの共闘の仕方もイマドキでおもしろかった
279名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:47:54 ID:4llGfF/p0
2009/08/02 15:30〜17:25 の放送内容

映画「仮面ライダー電王 俺、誕生!」&「栄光の昭和ライダーに会いたい」
「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」をノーカットで地上波初放送!そして特別企画「栄光の昭和ライダーに会いたい!」1号、2号、V3ほか歴代役者が続々登場!!
出演
(映画 仮面ライダー電王) 佐藤健、白鳥百合子、石丸謙次郎、渡辺裕之、陣内智則
(昭和ライダー) 藤岡弘、、佐々木剛、宮内洋、荒木しげる、菅田俊、倉田てつを
280天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 08:59:46 ID:nQ9mIVTR0
ブッキーが自分のポジションを確保しようと必死な回だった(´・ω・`)
281名無したちの午後:2009/08/02(日) 08:59:51 ID:mVlVg7GG0
3Dモデリングのクオリチーが上がった

前作のたむけんから大幅なグレードアップだな>かーすが
282名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:00:20 ID:xTXuXPyn0
オードリー…だと…?

モデリングはいいけど、動きがなぁ >ED
283名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:00:30 ID:tqDQLtI30
フレッシュプリキュア!26話オワタ
やばい、ラブ達に振り回されるせっちゃんが可愛すぎる
シリーズ最初のぶっきー話があって、今回せっちゃんと絡ませて、新EDとか上手いわー
284名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:02:32 ID:Y69+zimr0
オードリーってなに? なんかのコラボ?
285天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/02(日) 09:03:57 ID:nQ9mIVTR0
盆踊りとオードリーをかけているそうです
286名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:04:57 ID:3Njz7cOb0
この絵でぬるぬる動くとかすげえ
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko79556.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko79557.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko79558.jpg

3Dアニメの時代くるわ
287名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:06:14 ID:WuQVVMfP0
だからオードリーってなんだよ、幼女の間で流行ってるアイドル?
288名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:07:12 ID:33xxaYUY0
シンケンジャーはストーリーも武器開発も寿司屋頼りという凄い状態
せつな可愛かった新EDはお約束のガンバランスだと思ってたのに・・・
そして、>>279は関西じゃありません!
289名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:07:13 ID:+ZmH6Ftx0
せつな可愛いよせつなさ炸裂

本人役でギャグ炸裂! オードリーが『プリキュア』で声優初挑戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000010-oric-ent

お笑いコンビか……知らん
290夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/02(日) 09:11:57 ID:5zpWONpy0
オハヨ〜。
…プリキュアの予告見て絶句したのはオレだけではあるまい。
しかし初めてオードリーを知ったのはDSのCMだったりする。

>>279
見、見たい…特に佐々木剛。
しかし「vs大ショッカー」に出てほしかったなァ…1号〜V3変身前で。

>>230
2作目まではオールA取ったけど、さすがに最後までは無理だった。
故に最低ランクの行方不明EDしか見てなかったりする。
291名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:28:06 ID:7h2+CBd40
サウンドウィングより2009年9月14日(月)に発売される、WindowsPC向けソフト『こくはく』。
本作に関して、ゲームに登場する4人のヒロインを演じる声優・堀江由衣さん、平野綾さん、
能登麻美子さん、辻あゆみさんからのコメントが到着した。
ttp://www.gpara.com/files/contents/p_l1249146506.jpg


一人格が落ちるな・・・
292名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:31:09 ID:mVlVg7GG0
もうナメック星に飛ぶってか
293名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:31:25 ID:uNHkndVu0
>>291 格はさておき、目がこええよw
294名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:33:38 ID:lua/Xxuy0
オードリーってお笑い芸人なのか
そんな俺が知らないマイナーな芸人をいきなり出されても困るわ
295名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:36:40 ID:b6BcGT8e0
ギャルゲの基本フォーマット、
マドンナor幼馴染、強気orツンデレ、おっとりorオドオド、チビッコ
エロゲだとチビッコ枠はキンタが多いんだが。
296名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:41:54 ID:K9YIXTt40
オードリーはM1決勝に行ったくらいだからそこそこ知名度はあると思います
297名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:43:54 ID:zuCgdkwz0
>>そんな俺が知らないマイナーな芸人をいきなり出されても困るわ

オードリーは俺もまともに芸を見たこと無いけど、子どもに大人気みたいだよ。
チョット前に小学生の好きな芸能人のトップってやってた。
298名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:46:32 ID:mVlVg7GG0
単発様相手にムキになっても
299名無したちの午後:2009/08/02(日) 09:59:58 ID:3jhFnAqF0
考え直すんだ、彼のお嫁さんなんて。_no ラストにストーカーの影が。
殿、貞操の危機。
アー、マー、ジョーン!
プリプー。「タルト お世話になります」ですか、イイかも知れませんね。
300名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:00:43 ID:qM2Ig2q80
>288
先日、別の特番が最速で流れたんだから文句を言うな
301215 ◆WorkeR4wCA :2009/08/02(日) 10:06:02 ID:Yh9VvrMJ0
モンハン3買ってくるか
302名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:13:50 ID:Zcp6cedr0
>>279
Xライダーがいない理由
http://blogs.yahoo.co.jp/hractors/30030538.html
303名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:28:24 ID:mVlVg7GG0
血染めのボールなんて見たの巨人の星以来だ
304名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:56:29 ID:WpRfMiou0
『ヱヴァ新劇場版:破』動員200万人突破を記念したキャンペーンを実施 欲しければまた映画を観ろ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249168081/601-700

これは上手いな
宣伝料をほとんど使わずに客を呼べる
305名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:59:42 ID:wWH1UWox0
オードリーはヤッターマン映画にも出て来るんだよな
この手の話題取りキャスティングで同時期に複数の番組に呼ばれることは珍しい
306名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:02:01 ID:mVlVg7GG0
代理店入ってないからテレビスポットも角川の雑誌関係くらいしか流れないからな
307名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:05:28 ID:qM2Ig2q80
>304
1日1、2回程度の上映に減らされてそろそろ終了と
見なされてる館もあるのに、おめでたいことだな
308みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/02(日) 11:16:03 ID:ClbSe+FX0
アスカの回し蹴りカードくれるなら4回目観にいくよ
309名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:18:00 ID:lox1YAhU0
だからキャンペーンするんだろ。
310名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:27:11 ID:ggQGGFduP
ほしい場面のカードを投票させたら
1アスカ裸回し蹴り 2綾波裸体育座り 3アスカ透けプラグスーツ
な感じだと思うけど
実際はマリのアップ・仮設5号機・使徒みたいな誰得チョイスなんだろどうせ
311名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:34:49 ID:WdHo6reH0
マリ可愛いだろ、出番少ないし何のために出した新キャラなのか理解不能だったけど
312名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:37:39 ID:K9YIXTt40
>311
破→Q→?と出すんだから今回だけで文句言っても…。
Qで出したら、もっと早く出せばいいのにとか文句言いそうだな。
313名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:51:57 ID:qM2Ig2q80
マリはレイやアスカより巨乳なのがOK
でも眼鏡は外した方が良いね
314名無したちの午後:2009/08/02(日) 11:55:47 ID:+1duBKBl0
>>311
大きく旧シリーズから離れていく破で出てくるのは当然と思ったけど。
最初の加持との台詞の対比や、
なぜゼルエル戦でシンジと会ったのが加持でなくマリなのか、
挙げれば他にもあるけど、マリはまさしく「違う」ことを象徴してるでしょ。
315名無したちの午後:2009/08/02(日) 12:02:18 ID:IDf894tO0
サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ
316名無したちの午後:2009/08/02(日) 12:05:08 ID:xQfF7gm40
加持の英語は下手だったなー
317名無したちの午後:2009/08/02(日) 12:42:10 ID:mVlVg7GG0
山ちゃんはおはスタ的に英語担当じゃなかったからな
318名無したちの午後:2009/08/02(日) 13:26:16 ID:41iXThpf0
あんなにエディ・マーフィーが似合うのにな
319名無したちの午後:2009/08/02(日) 13:28:06 ID:VrXTr8h80
日本共産党は比例代表の定数削減に反対します!

世論を無視したすばらしい目標ですねw
どこの党もこのくらい正直なら
320名無したちの午後:2009/08/02(日) 13:43:10 ID:aV38wFrN0
比例代表なんて要らない。
ある議員がまともでも所属党の方針が異常なら
その議員に票の入れようがなくなるから。
逆も然り。

麻生は支持したいけど自公の表現規制は絶対許さない。
規制反対派議員を推したくても頭お花畑マニフェストの民主党には入れたくない。
321名無したちの午後:2009/08/02(日) 13:51:40 ID:VrXTr8h80
じゃあ懐かしの中選挙区制復活かなあ

小泉選挙改革wの悪影響をもろに被った地区の人間より
322夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/02(日) 14:03:09 ID:5zpWONpy0
まー民主のは話が旨すぎてなァ…財源なんか仮定が多すぎるし。
公務員の給与削減ってどこまでいけるんだよと。

自民はパッっとしない、つうか内部抗争激しすぎ。
社民や共産の時給千円とか派遣切り禁止とか、まず無理だと思うし。
不況を御旗に最前線では更に労働環境悪くなってますよ?寝言は寝て言えと。

やってた武装神姫夏フェスは朝鯖落ち後、同時多発テロ状態なのでアキバでタコス喰ってくる。
っつか、ネカフェは窓無いからどの位降ってるんだか判らん。
323名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:08:57 ID:jIPBG6240
小選挙区制度自体は小泉のせいじゃあるまいがw
324名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:09:13 ID:KQRtPYdZ0
笊が無くっても素麺ぐらい作れると思い作ってみたら予想通り水切りで失敗して
流しに流れていってしまった
325名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:13:36 ID:hPFTByAk0
地方分権とか都合のいい目先そらしのおかげで、
どの政党も景気だの所得だのはスルーできていいよね

地方分権なんて橋本その他の地方ボスが騒いでメディアに
取り上げさせただけで、民意として特別関心はなかっよなぁ
326名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:15:48 ID:VJyqxXq0O
流れた素麺はまた茹でればいい(CV:若本規夫)
327名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:19:41 ID:hCWPp1e10
328名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:33:16 ID:vMjDtW7T0
日産、来年発売の電気自動車「リーフ」を公開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000480-reu-bus_all
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090802/biz0908021144001-n1.htm

葉ですか?
もしかして対となる鍵も出すのか?
329名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:56:08 ID:oet89hIH0
>>327
地元の黒歴史をようやく忘れてきた頃だったのに・・・・
330名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:56:12 ID:VrXTr8h80
>>323
そうだっけ?
民主だったのが地盤に絡むような区割り直しの影響で自民になった
そして引退してしまった民主党の大物年寄議員(名前失念)の地盤

つーかこの辺の自民議員って利権見え見えでねえ
331名無したちの午後:2009/08/02(日) 14:57:27 ID:VrXTr8h80
食いものっつーとこんなネタがあったなあ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/08/02(日) 12:29:37 ID:8+vG6LLZ0
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up38454.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up38455.jpg
アニメイト行ったらカレー売ってたwwww
332名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:02:47 ID:5OLuXXtH0
>>330
小選挙区の導入自体は自民時代の小沢が推進、小泉は反対。
でも結果一番上手く利用したのは小泉という。
333名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:12:12 ID:VrXTr8h80
やはり汁・・・スープカレーなんでしょうか
つーか最近一般的なレトルトカレー異常に安いのね

ああ、藤井裕久だったか
334名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:20:26 ID:dyBBotJ80
ベーコンエッグを載せたパン、からしマヨ&ケチャ(゚д゚)ウマー
わたしのところ@東京競馬場近くでも、セミが鳴き始めました……
でもでも、いつセックルしているんだろう


文化:【話題の本】『30歳の保健体育』三葉著(一迅社) 2009.8.1
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090801/bks0908010751005-n1.htm
「脱・魔法使い宣言!」と帯に記した恋愛指南書『30歳の保健体育』は、昨年12月の
刊行以来、「丁寧すぎる」「挑戦的だ」などとネットで話題に。版を重ね、7月には
第2弾『30歳の保健体育 恋のはじまり編』も発売、計13万部のヒットとなった。

案外 買ウ人 イルノネ  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  ゼッタイ 二匹目ノ ドジョウ ガ デマスワネ
335名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:24:19 ID:zuCgdkwz0
>>334
ずいぶんとご近所が居たモンだw>多摩川競艇近く

さっきアブラゼミとミンミンゼミが鳴いてたな。
336:2009/08/02(日) 15:34:13 ID:obnYbzjo0
コーヒー(゚д゚)ウマー

>285
その発想はなかったわ
337名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:40:19 ID:KQRtPYdZ0
>>334
ネタとして買う、という感覚は一般人には理解できないんだろう…
338名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:44:06 ID:hobD0rgV0
メイド喫茶も最初はネタ扱いしてたのに、いつのまにかマジになる奴が出てきたしなぁ
339名無したちの午後:2009/08/02(日) 15:54:12 ID:aV38wFrN0
>>334
まあそろそろビーケーワンで注文するつもりの俺がいる訳だが。
340名無したちの午後:2009/08/02(日) 16:34:17 ID:dyD0AJUY0
ディーン元気(兵庫)とか中村美勇士クリシュナ(沖縄)とか
インターハイの男子円盤投げの上位選手は名前がカオスだな……。ハーフかな
341名無したちの午後:2009/08/02(日) 16:38:12 ID:KQRtPYdZ0
メイド喫茶って金髪DQNとかの観光客を案内してるのをよく見るし、
物見遊山の観光客しかいなさそうで行ってみる気になれないけど
偏見なんだろうか

342名無したちの午後:2009/08/02(日) 16:43:59 ID:zuCgdkwz0
俺も入る気はしないから中は知らないけど、
チラシはオタっぽく無い人重点で配ってる気がするw
343名無したちの午後:2009/08/02(日) 16:47:38 ID:7DSCjn810
金出す時点でネタが全てにはならないからなぁ
下心というか色気というか、そういうの出てくるでしょ。
ヲタならなおさらにさ
344名無したちの午後:2009/08/02(日) 16:49:01 ID:dyD0AJUY0
>>229
「黄金の翼」
(漫画版の原作として小説形式で書き下ろされ、リアルタイム当時は公開されなかった)
とか「汚名」とかね。OVA化はされてるけど、「汚名」は名作。

>>245
創刊当時のクイックジャパンは世の中のヘンな人・現象を
外からウォッチする印象だったけど、

(マイナーアイドルライブの客席で殴り合いを繰り返す集団「愚連」とか、
「消えた漫画家」シリーズとか)

あの頃から本気で入り込んでる「中の人たち」がひねりのないマジ原稿を
書き始めたそんな印象がある。クソゲーハンターたちがやったギャルゲエロゲ特集とか。
345名無したちの午後:2009/08/02(日) 17:08:32 ID:aV38wFrN0
>>341
シャッツキステとかキュアメイドカフェとか
ttp://schatz-kiste.net/
ttp://www.curemaid.jp/
その辺は風俗紛いwっぽい所とはやや色が違うと思う。
346名無したちの午後:2009/08/02(日) 17:30:01 ID:L+vBiIlK0
>343
しかし、3次元に未練があって下心があるオタクが、あんな本を買うだろうか?
某先生じゃないが、それこそそんな下心があるならソープ行け!って感じだが。
347名無したちの午後:2009/08/02(日) 17:37:26 ID:KQRtPYdZ0
>>345
上は30分/\500って時間制のシステムなのかw

なんだろう、戯画のエロゲじゃないけど、もっと普通の喫茶店でただ制服がメイドさんって
だけでも十分満足できそうなんだけど、巷で言う「メイド喫茶」って別物を指してるよな。
客と必要以上に話すとか、謎のイベントとかの普通の喫茶店ではないところが、近寄りがたい
ものを作ってるように思う。

>>346
本気なら絶対買わないなw あれはこんなこと書いてらwwwとネタとして楽しむものだろう。
オタは金を払ってネタを楽しめる人種なのだから。
348名無したちの午後:2009/08/02(日) 17:49:43 ID:41Ww8+UN0
>>347
要するに、変わった制服採用してるファミレスの喫茶店版をやれと。
349名無したちの午後:2009/08/02(日) 17:54:37 ID:C+2UyFSY0
Pia キャロットへようこそ! 喫茶店編
350名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:02:04 ID:IDf894tO0
ぷあーきゃろっと
351名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:03:07 ID:0fpRMWpnO
馬車道だのアンミラだのでいいじゃないこ
352名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:04:06 ID:+e0/hAsZ0
>>229>>344
ちょっと5巻買ってくる
353名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:06:42 ID:T1cb1Xzn0
「ご主人様」なんて言わなくていいから、普通に仕事しててくれよ。
と思うのが自分一人じゃなくてよかったw

今のメイドカフェって常連にならないと楽しめないシステムだと思う。
354名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:16:34 ID:Ci/7uzrz0
アンミラってもう2店位しか残ってないんじゃなかったっけ?
多分3年後のアキバもそうなるさ
355名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:25:21 ID:dyD0AJUY0
現実の人間がアニメや漫画のコスチュームを着てもサムい、
アニメや漫画のキャラにはまずたいていは見えないし、違和感がある、
と思うのは俺だけだろうか……

原色ばりばりのアニメカラーとか、ざっくり鋭角の巨大エリとか、
アニメくささを廃して「現実にあの○○(一般人)がいたら、こんな感じ」って
街を歩いてても違和感ないようなアレンジ・コスプレとかは無いのかな……

(いまは「どこの学校の制服でもない学校制服」という、
なんちゃって制服なんてののショップまであるらしいし。好みで上下を選べる)


とか実現性を考えるあたりしょせん俺も同じ世界の住人
例えるなら「生物的にとことんリアルに」直立二足歩行のままのゴジラを製作した
フィギュアに大喜びするタイプ


>>352
お品書きはこんなん。
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488725150
356名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:25:24 ID:41Ww8+UN0
>>354
正解。
ttp://www.imuraya.co.jp/brand/anna/detail7.html

アンミラは価格設定がきつ過ぎなのがなあ。
井村屋系列という事もあるんで、
元・津近郊民としてはちょっと応援したくはなるんだけど。
357名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:28:20 ID:C7vFTZyA0
発売日と締め切りをわすれて、
TFリベンジの限定バリケードと、WF限定のfigma初音ミクを買い忘れたorz

バリケードは海外版をアメトイショップで買えばいいけど、ミクは…
358名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:28:46 ID:6gRdK5jJ0
>>356
メニュー見たが高いなあ…これなら俺だったら馬車道行くわってなるな。
359名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:29:14 ID:41Ww8+UN0
>>355
フリル系に近い衣装も、モノトーンカラーなら
着こなしによっては街中や電車で見てもいい感じだと思う。
以前電車の中で、不思議ななじみ方をしていて
ちょっと感慨を覚えた事がある。
360名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:35:11 ID:hobD0rgV0
amazon待ってたらいつの間にか不在通知が入ってた
呼び鈴位鳴らせよ糞が。もう当日配達の時間過ぎてるし最悪だ
361名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:43:02 ID:T16/yraQ0
何頼んだんだよ?
そんなに欲しいなら配送所に取りに行け。
362名無したちの午後:2009/08/02(日) 18:55:56 ID:zuCgdkwz0
俺も忘れてた……orz>figmaミク
363雪煙:2009/08/02(日) 18:57:15 ID:kEUM7Wym0
アンミラと言えばボクっ娘ポニテ格闘娘の武内優香
これは絶対に譲れない。

>>344
創竜伝は今となってはいろいろと痛々しくて再読できないけど、
銀英伝はいつになってもいけるなあ、とこの前ちょっと読み直して思った。
364名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:00:06 ID:C7vFTZyA0
あれはハンミラだろ
365名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:05:32 ID:iOG0DIHC0
amazonに頼んでたメイド嫁届いた。
今日の1時半頃に発送メール出てるのに、
やけに届くに早かったな。

ちょっとすっきりしてくるよ。
366名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:07:56 ID:SfhbWLmL0
ガイエの作品で、年月が経ってもよめるのは銀英伝くらいかも
創竜伝とかドラよけとかはキツイ・・・
367名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:10:04 ID:Bh2+Ce+I0
車掌、駅に置いてきぼり=1キロ走って追いつく−JR青梅線

実際にあるとは・・・。
車掌、よくがんばった。
368名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:12:27 ID:cHFD2cEd0
>>366
マヴァールが一番よくまとまってるんじゃないか。
369名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:13:02 ID:iOG0DIHC0
ふー、すっきりした。
370名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:14:04 ID:hobD0rgV0
>>361
大した物ではないし、調べたら営業所が県境だから無理だな
今までの人は配達前に連絡があったのに、今回全くないのが腹立つなぁ
371名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:14:44 ID:qi7ACbBi0
アップフェルラント物語とか。
372名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:16:47 ID:1Zy0nNPl0
>>366
急に読みたくなったw
どこにしまったかなー。

七都市物語もな。アンソロ本も良かったが。
アルスラーンと創竜伝の続きまだー?
373名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:17:28 ID:1Zy0nNPl0
>>369
ちょ!はえぇ!
374名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:18:49 ID:KQRtPYdZ0
アンミラは外を掃除してる店員を見ただけだけど、とてつもない違和感があったなあ。
あんな制服まるでアンミラじゃないか、と思ったらアンミラだったという。
375名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:19:05 ID:o1xplx8x0
>>355
銀英伝が創元で出てるとは知らなかった
徳間の新書版は持ってるんだけどな
ついでだし、文庫版で揃えようかしら
376名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:25:36 ID:sKVTVERj0
フィギュアは興味ないけどボカロは聴いてる

最近いいボカロ曲ってある?10万再生行ってない奴で
377名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:33:53 ID:hobD0rgV0
>>376
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7268716
時空勇者タマデラスシリーズはオススメ
378名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:39:26 ID:zgQijgyFO
灼熱の竜騎士07巻マダー
379名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:40:39 ID:ziHNubYY0
え、6巻まで出てたのか
380名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:41:02 ID:gAlG76rd0
>>376
最近はこればかり聴いてる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm7761074

ボカロ苦手な人でも大丈夫な逸品。
ナポリ語巻き舌すごい。
381名無したちの午後:2009/08/02(日) 19:43:13 ID:fmXlMi/20
>>378
その表現は違う竜騎士がw
382名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:22:55 ID:VrXTr8h80
要求忘れてた今週のBS系土6アニメタイム感想
383名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:23:35 ID:VrXTr8h80
失礼、土5か
384名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:34:39 ID:Qy/mK73p0
ついでに言っておくとBSじゃなくてTBSだな。
原作ありだと展開があんまり話のネタにならんからなー。

>メイド喫茶
関西圏なら日本橋のe-maidは普通の喫茶店+メイド服って感じ。
つーかあそこ元々普通の喫茶店だったのに、いつの間にかメイド喫茶になってたんだが。
385名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:36:06 ID:VJyqxXq0O
>>378
今の北爪イラストでいいの?
386名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:44:40 ID:T1cb1Xzn0
地元の喫茶店にはロッテンマイヤーさんみたいな制服の人がいる。
さすがに眼鏡はないけど。
387名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:52:27 ID:dyD0AJUY0
銀英伝、二人の主人公がそれぞれの存亡を賭けて決戦して
はっきり決着がつくのに、最後は両者とも自分の望んだ形に収まるとか、
ユリアン少年や秘書令嬢ヒルダの伏線、キルヒアイスの流れも
全部きれいに消化する1−5巻の構成はいま見ても神。

途中で主人公が死ぬ話なのも、いまのラノベの中で見ても、珍しいかもね。



道原かつみの漫画版が連載再開してるのは、
さすがに報告しなくてもみんな知ってるよな。

小説の版は、
藤田和日郎とか各巻いろんな漫画家が口絵を描いてる(ガイエとの対談も収録)
初代徳間文庫版が実は一番レア度高いんじゃないだろうか?

あと、二代目徳間文庫版(1巻ずつ上下巻に分冊されてて、装画ぜんぶ道原かつみ)
は、偶数巻に銀英伝に関する創作インタビューがあって、
たしか過去見た中で一番詳しく解説&ネタバラシしてる。
388名無したちの午後:2009/08/02(日) 20:54:49 ID:7DSCjn810
>>375
徳間デュアルのが各編上下に分けるボッタ仕様だったり、道原の表紙の評判が悪かったりだったからな。
それをファイナルバージョンなんて謳っちゃった徳間から、創元に分冊無し、挿絵なし、表紙は星野之宜で移籍したとかだったはず
389名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:00:52 ID:2h+cpJbQP
390名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:04:07 ID:VrXTr8h80
電車に追いつく速度で走れたらそれなんてニューマンアスレチックス?だしなあ
391名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:06:30 ID:C+2UyFSY0
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ちやがれ!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  車掌置いてくな!
 .ニ ( ´∀)|  ニ  |!カ_ ろ   待ってくれー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜ 
ニ─        _,.. ゝ、 つ
      _,.. -‐'"   しへ ヽ 
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
392名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:06:49 ID:T1cb1Xzn0
銀英伝と乞食軍団、どっちも表紙と挿絵は加藤直之に限るよなぁ
393名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:08:10 ID:VrXTr8h80
時の列車、デンライナー

「藤岡弘、」ばっか写ってた印象
394名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:15:14 ID:7DSCjn810
藤岡弘、はともかく、芸人と井森がなぁ
速水亮とかトラブったみたいだし、どうにもこうにも
395名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:23:48 ID:npoOFVgf0
>>373
遅漏乙
396名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:24:10 ID:dyD0AJUY0
>>388
なので自分は作者インタビューの下巻だけ全巻買ったw
道原イラストをおさえるために、古本で安いの見たら上巻もそろえようかな。

>>392 野田大元帥……

>>176
録画を積んでるんだけど正直、何話まで見たのかわかんなくなるんだよな……
参考にさせてもらおう
397名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:25:02 ID:BUxQC4eA0
もう中年通り越して老年期に見えちゃうからなぁ。>ライダー'S
村上弘明は今でも比較的スマートな外観を維持してるのに残念だ
398名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:32:54 ID:CrHHl7eS0
その辺は責めるな
TVに顔出しできるほどお元気なだけでも嬉しいよ

元祖ライダーマンの中の人は若くして亡くなったしさ…orz
399名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:35:10 ID:dyD0AJUY0
中村俊輔 デビュー予定試合 プレシーズンマッチ
エスパニョール×リバプール WOWOW
8月3日(月) 3:40〜6:30(今日深夜)
http://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0017090803034000&area=000


無料放送みたいでヤンスよ(・∀・)
400:2009/08/02(日) 21:37:17 ID:astYLawQ0
>399
おおっと、ちょうど貼ろうと思ってたトコだったよ(・∀・)
401名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:46:40 ID:SfhbWLmL0
徳間デュアル版もそれを底本とした東京創元版も
わざわざ漢字を平仮名に直して、しかも誤字脱字を直してない。

これがちょっと残念…特に東京創元版。
最終版と銘打つなら、しっかりやってほしかった。
402名無したちの午後:2009/08/02(日) 21:59:48 ID:xTXuXPyn0
おいおい随分大雨降ってきたな@千葉
近所の祭りも終わる時間だから、問題はないと思うが…
403名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:00:05 ID:4WmJjns30
やはり銀英伝は二段組でないとな
404名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:01:32 ID:kf0goAzd0
今スレ読み終わった。

コロニーとか軌道エレベータとか波力発電とか常夏とか
てうか>>219とかまんま出ててしかもエロゲ板なのに
拙者の大好きなうさデリの名が出るまでには至らなかったのですねorz

ロリ分が足りなかったか話題に…
405名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:05:36 ID:6uv7NoEw0
みりす消えちゃったんだっけ
うさデリはシンスアベルと共に安く出回ってた頃やったな
どんな話か忘れてるけど
406名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:07:17 ID:1870Laxz0
25:20〜26:20
劇場版「空の境界」特別番組 -全七章の軌跡-
8月8日にいよいよ第七章の公開を控える劇場版「空の境界」。
様々な角度から「空の境界」全七章の軌跡を大特集! 第七章最新映像も初公開
407名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:18:24 ID:T1cb1Xzn0
うさデリ面白かったな。
単に人口浮島の宅配屋の話かと思いきや。
それにしても南洋の人口都市がなぜ「新船橋市」だったのかは謎だw
怪盗SSのテーマ曲で吹いたなぁ。セーラームーンかよって。
408名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:31:31 ID:BBQHX0RDO
スレ途中にあった、最後まで強気のヒロインて希望にも叶ってたなうさデリ。
409名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:32:53 ID:VNqR0d8v0
ドイツ映画トルネードおもしろくなさすぎだろ・・・
トムラウシ山の遭難インタビューの方がよっぽど怖いし迫力あるわ
410名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:44:12 ID:3GjF+CdQP
いわゆる「デザスタームービー」って奴は、どうも昔のほど面白い気がする。
CG大得意の分野のはずなのに。
411名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:47:04 ID:fxNNyHYz0
>>409
そんなあなたに「聖職の碑」
状況的にトムラウシに似ている
412かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/08/02(日) 22:53:58 ID:KQD3Z5Ik0
>うさデリ
特定シチュに拘った同人もいいのだけれど、
西崎秒弥氏にはフルプライスのエロゲを
また作って欲しいなぁ。

>409
なんで2時間も見続けたのだらう…… (´・ω・`)
時間が長く感じられる映画って久しぶりに見ましたわ。
413名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:56:27 ID:4/T/Kdf10
デスタムーアがどうしたって?
414名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:56:38 ID:dyD0AJUY0
俺はそこそこ面白かった。迫力もわりとあったし。演出はイマイチだったな。編集とか。
実況によると主人公の腕のヘンな日本語タトゥーは「貴重な人」らしいw


ハリウッドの映画の方は、空を飛ぶ牛のアップ(「モー」)とか迫力あったけど、
竜巻を見ると「ヒュー!」「イェーイェー!」とか叫んで
大喜びで竜巻に飛び込んで行くキチガイ ヤンキー学者たちの話だったので
あまり感情移入はできんかったな……
415名無したちの午後:2009/08/02(日) 22:57:35 ID:dyD0AJUY0
>トムラウシ山の遭難インタビュー

kwsk。どっかでやってた?
自分が見た中ではクローズアップ現代のが生々しかった。
416名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:09:23 ID:3GjF+CdQP
ビルがぶっこわれる映像とかってあんまり怖くないんだよなあ。
噴火だろうが船がひっくり返ろうが一緒で。
それよりも、いやあああああ!って叫ぶ恐怖の顔面アップとか、
恐ろしい体験を話す人のが怖い。

トムラウシ山の遭難インタビューは言ってみりゃ怪談話だもんな。
パニック映画は怖がらせないといけないのに、最近のは
びっくり映像集みたいになっちゃった。それはそれで別の面白さがあるけど。
417名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:10:00 ID:o1xplx8x0
なんか全体的に中途半端な感じだった>トルネード
市街での竜巻って「ツイスター」では無かったはずけど、
どっかで見たよなぁと思ったら、「デイ・アフター・トゥモロー」だったね、あれは


>>388
なるほど、そういうことか

>>401
ちゃんと直して欲しかったなぁ
そういうのを聞くと買いなおすのも微妙な気がしてきた
418名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:27:30 ID:H6hvM3EhP
武装神姫の本当にあった怖い話

8つのエリアを完全制圧
初期エリアに16000の敵ユニットを持つ巣出現
一日で約5000前後まで減らす

今朝9時頃に鯖がなぜか再起動
AGとAGが倒された場合30分後にAGをMAXで復活させる巣が全エリアに出現
AGはプレイヤーが制圧したポイントにAG×2のユニットを生産、制圧する程度の能力を持つ
AGの数は1000〜2000前後
さらに初期エリアには40000の巣が出現
プレイヤー公式見解が来るまで現実逃避中
419名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:27:33 ID:dyD0AJUY0
でも、
「アンネローゼは人生で一度もハイネセンを離れたことがなかった」
とか、元祖ノベルズ版の気になる誤記は直ってた気がするよ。 <新版銀英伝
420名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:43:57 ID:dyBBotJ80
茹でたパスタを溶き卵で炒めて(゚д゚)半熟ウマー

>>335
ノシ
数年前の雑談で、その界隈の最寄のスーパーの半額セールの時間がドンピシャで、
すごいご近所の名無しさんに遭遇した事を思い出します
421名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:50:30 ID:fXkJZhom0
武装神姫はネットゲーとしては斬新すぎる

アップデート毎に新キャラや新装備、新システムが追加される……ここまでは普通
しかし武装神姫は「新システム(新スキル、新アビリティみたいな感じ)は新キャラしか使えない!」という超斬新仕様
キャラ毎の個性化もこれでばっちり! バランス調整? 知るかそんなもん!
なんか一年戦争初期に活躍したMSが、終戦直前には旧式扱いだった、みたいな疑似体験ができる
422名無したちの午後:2009/08/02(日) 23:55:58 ID:hPFTByAk0
名前からして中国台湾産なネトゲの話はもういいです
423名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:05:19 ID:K9YIXTt40
コナミだぜ?フィギアとかいろいろ展開してんのに知らん奴おるのね
424名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:12:41 ID:lKwGgpMA0
秋からの新展開が待ち遠しいよ、WFにはコナミ来てなかったし
10月の電撃祭で展示あるかねえ
425夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/03(月) 00:14:08 ID:k+dtE4x/0
いや、コナミだぞ?>神姫

>>418
その時ログインしてて、繋がった途端に呆然。
まあ、明日緊急メンテの告知が出たし、明日の今頃はcancerの巣を削ってるか、地下鉄行く為の合成材料集めてるかだな。

…アキバでタコスセットとジャンクデジカメ買ってきた。
携帯カメラ壊れたんでQRコード、デジカメでPCに取り込もうとしたらソフトが読んでくれないorz
426名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:15:26 ID:wu0mvy4W0
ゲームはやってないが、ラジオが面白かったな
427名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:17:46 ID:2TZMtbOx0
>>425
一体なんでアンタにそんなの買えるだけの余剰資金があるの?
428名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:18:23 ID:gqreIyyl0
429名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:21:50 ID:Zck9AmX/0
持ち家じゃなくて賃貸でいいや……の延長で
賃貸じゃなくてネカフェでいいや
ネカフェじゃなくて野良でいいや
みたいな感じなのでは

衣食住より趣味が優先! 見栄や社会的安定より趣味を優先!
430名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:30:14 ID:a38tV1Bh0
良くも悪くも先駆的なライフスタイルの人だよなぁ。
431雪煙:2009/08/03(月) 00:31:52 ID:KXs7Fymk0
しばらくログインしないうちに、そんなことになってたのか神姫。
インスコしてたマシン死んだんだよねぇ。まだログインできるのかしら。

ttp://www.evee.jp/le/top.html
いつのまにやらラブ×エヴォリューション更新してたのね。
ってかマスターアップ寸前? ちゃんと今月出るんだ…ちょっち意外
432名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:41:33 ID:tlpPLjJN0
つけっぱのテレビにブッチャーでてきてフいた

G馬場のライバルっておまえもうお爺ちゃんじゃねぇか
歩くにも足が不自由な感じなのにリングにあげてどうすんだと
433名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:44:50 ID:vqisLByR0
>>419
当時読んだ時は「えっ?」ってなったな、その誤記はw


武装神姫ってネトゲもあるのか
フィギュアしか知らなかった
434:2009/08/03(月) 00:53:19 ID:l8KeyCWx0
絶望先生に畑先生本物出てきた(;゚∀゚)=3
435夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/03(月) 00:57:38 ID:k+dtE4x/0
>>427
どっちだ?タコス?デジカメ?
デジカメなら、201万画素のCoolPix775っつー8年前のヤツだぞ?しかもジャンク千円の。
携帯カメラ壊れてから非常に不便なのよ。

>>429
そこまでは考えてないが、ネカフェに抵抗無くなってるのは事実。
自炊できず、鍵と音とかのプライバシーが無い以外は、シェアハウス的になってきてるし。
外から殆ど見えない店や、鍵のある店も見た事ある。

見栄より趣味は当たってるなァ…金掛けて見栄張った所で、メッキは何時か剥がれるものだし、それなら好きな物に…と。
>>431
可能だと思う。ただ、好感度は初期状態に戻ってる可能性は高い。はず。
でも、初期から愛でてきた三体は、3月以上放置しても下がってなかった感じだったなァ…
436名無したちの午後:2009/08/03(月) 00:59:31 ID:0w2a/fFx0
>>432
まぁ、相当前から動けてないしリングあがるだけでも
ファンは嬉しい物なのでは?と思います

って、ブッチャーも70歳前後なのか・・・
437名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:05:56 ID:oSkCaZtN0
ティートックレコーズ社長に聞く − ゼロ磁場エネルギーを封入した音質向上CDの実力
ttp://www.phileweb.com/interview/article/200907/27/23.html

夏と言えばオカルト話、ということでこういうのはどうでしょう?
438名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:24:13 ID:hds5Kire0
トルネード@日曜洋画劇場。
へー、ドイツ映画なのか。その割には、全然「らしさ」が無かった様な。あ、吹き替えだからか。
消防署署長(シュッテ)、格好良いなや。他は、何か「ツイスターズ」よりも低空飛行だった。
お姉ちゃん(ゾフィー)の再婚話とか、主人公(ヤン)の横恋慕とか、要らなかったなぁ。
Gシェパード、カワユスなぁ。
439名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:30:36 ID:X/gBIq6h0
自慰行為は一日一回が限界の単発砲
いいエロゲに会うとこれがネックになる
ガトリンクな諸兄がうらやましい
440名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:34:40 ID:ReeMwGsB0
ぐぐったらオリジナルは前・後編作品で、前編はもっぱらあの家族ドラマが続くらしい。
国内ではTVSPとかだったんだろうか。
441名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:35:32 ID:ZGPbZsGK0
442名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:36:11 ID:ReeMwGsB0
>>439
俺は「最高のところで抜こう(*´∀`)ハァハァ」とか思いながら
数時間長時間ゆっくりコキながらプレイしたりするな
443名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:42:02 ID:tlpPLjJN0
>>441
この手のコスプレ衣装の安っぽさは異常

これで誰が喜ぶんだ?
444名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:43:58 ID:FpZKXER30
劇場版「空の境界」特別番組 -全七章の軌跡-
TBS 8月2日 深夜1時20分〜

8月8日にいよいよ第七章の公開を控える劇場版「空の境界」。
様々な角度から「空の境界」全七章の軌跡を大特集! 第七章最新映像も初公開!
445名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:45:28 ID:0NIZiCd90
というか興味ない画像連続で貼られてもなぁ
446名無したちの午後:2009/08/03(月) 01:56:00 ID:mPCRLHQMO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)かなめもエロ杉ワロタW
この回のDVDは売れるな
447みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/03(月) 01:56:53 ID:l5Ob8ujd0
かなめもオワタ

久しぶりにリアルタイムで観たら
なんか突っ走ってるなぁ…
もしDVDで湯気と猫が消えたら
ものすごいことになりそうだ
448名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:00:02 ID:lKwGgpMA0
かなめも5話オワタ
憎い…湯気が憎い…
ほっちゃん汚物さんは今週も全開でした
449名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:01:19 ID:lKwGgpMA0
かなめも、ラストにいきなり今日のダイジェストとか入ったけど
風呂シーンでカットされたとこでもあったんだろうか
450名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:16:01 ID:s6fxtuqQ0
>441
話しろと言われても前スレ辺りで既出だし。
451名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:19:35 ID:hxStLQce0
あれっ空の境界は誰も見なかった?
452名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:25:22 ID:KWMn+1Hh0
取りあえず撮ってるけど咲見てる
453名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:29:48 ID:H9abKrXb0
咲オワタ
どうやって逆転優勝するのか分かっちゃったなw
454みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/03(月) 02:30:02 ID:l5Ob8ujd0
咲オワタ

タコスは少ない出番を的確に活かしてるな

池田はハイテンションに戻ったが
空回りしてるのが不憫だ
しかし、トップでもないのに南場にゴミ手で流すわ
カン連発でドラ増やすわで
咲は卓囲むには嫌すぎる打ち手だよなぁw
455名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:30:03 ID:sppVXIEX0
咲実況超爆速ワロタ
456名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:30:19 ID:KWMn+1Hh0
短い天下だったな、池田w
457名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:31:25 ID:lKwGgpMA0
咲-Saki-18話そろそろまぜまぜ
タコスのわれめシーンが微妙に規制入っててガッカリ

池田ァのウザさは嫌いじゃないよ、真面目さが可愛ええ
けっきょく他人との繋がりが衣の敗北フラグになってんのね
458名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:31:42 ID:nHWpcETn0
咲今日の1話で数日前に発売した最新6巻を丸々1巻分使い切ったんだが

どうすんだよ
459名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:32:24 ID:VXYzgHXm0
咲やべ〜
今週一気に5話、残りの原作最新話まで後3話
来週追いつくぞ!?
残り6話もあるのにどうするんだ?
460名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:33:06 ID:KoSUGKuLP
45000差だっけ?
ここで咲が親の役満ツモれば逆転か
461名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:35:04 ID:lKwGgpMA0
普通に咲が勝って終了(原作ちょっと追い越し)
あとはオリジナル展開で4校で海でも行って打つんじゃないのw
462名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:36:14 ID:oSkCaZtN0
咲は音だけ聞いてるとJC製作だと勘違いさせてくれるたぐいまれなアニメ
463名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:36:22 ID:H9abKrXb0
県大会優勝した後東京のプールで姉と再会
そのご全国で優勝して終わりじゃね
464名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:36:27 ID:euxqg4BXO
武装神姫と似た漢字で東方神起だか、さすが韓流出稼ぎ仲間割れですか。
465テンテンくん:2009/08/03(月) 02:37:32 ID:ULAO8VGbO
空の境界の特番オワタ…
ぶっちゃけダイジェストにやってる感じであんま見る意味がなかった…
てか小説って120万部も売れたんだね…こりゃ仕事しないわけだわきのこさん
466名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:39:30 ID:lKwGgpMA0
>>453
ああ、タコスのルール説明って原作には無かったんだw
467名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:39:48 ID:MlvonhfH0
自動車教習所に行くオリジナル話が放送されるよ
468名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:40:33 ID:oSkCaZtN0
45差だと親倍直撃でも1足りないのか
469雪煙:2009/08/03(月) 02:40:36 ID:KXs7Fymk0
咲、もう原作連載分までほとんど追いついてるらしいですな。
こっちの地方じゃやってないのが残念すぐる。

>>435
下手すりゃ一年以上放置しておいて、いまさらどの面下げて
自分のキャラに会いにいけるかという…
470名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:41:13 ID:KWMn+1Hh0
ゼロ魔売れてもペース落ちないなぁと思っていたノボルも結局ペース落ちちゃったからなぁ。

つかいらん子の最終巻だしてくれw
471名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:41:30 ID:sppVXIEX0
速けりゃ来週からオリジナル展開くるか
472名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:42:08 ID:oSkCaZtN0
>>467
どこのうちうじんバトルアニメだよ
473名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:43:18 ID:Mf83NI2m0


麻雀と絡まない回想が酷いわ、引き伸ばしでしかない
麻雀は運と精神論だけで戦術は皆無だし
リンシャン責任払いとか最後にスーカンツ直撃とかだったら糞
474名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:46:45 ID:z6vp77eq0
なんかDSのラブプラスの前評判がよさげなんだが、
ここの住人は買う人いるの?

絵柄とか見ると最近のギャルゲ、エロゲとかとは違う路線だし、
携帯する恋愛ゲームってコンセプトらしいが、普通の人はそういう勇気は余りないだろうし

でも、たしかにちょっとした名作になりそうな予感はしてるんだよな
475名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:47:54 ID:lKwGgpMA0
>>474
どんなもんかプレイはしてみたい、コナミはかなりプッシュするみたいだし
この前体験会あったんだっけ
476名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:49:16 ID:VXYzgHXm0
>474
いくらDSとはいえなんとか涼子みたいにリアルタイムなのがなぁ…
俺は様子見かな?
477名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:51:48 ID:l4cKv5F00
478名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:52:45 ID:RvewbP580
咲だか何だか知らないけど
こんなとこで騒ぐなよ狂信者としか
479名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:56:02 ID:iJoRGlr30
画像を10枚とか連貼りする奴ってホント頭悪いと思う
そのエントリへのURLリンクを1行書きゃ十分だろうが
480名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:57:13 ID:Mae7DQ/g0
コピペだもん
481名無したちの午後:2009/08/03(月) 02:57:26 ID:hds5Kire0
>>476
> なんとか涼子
 篠原
 広末
 井上
どれが妥当でせうか?
482夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/03(月) 02:58:41 ID:k+dtE4x/0
咲、DVDは全9巻だったはず。
多分来週、衣の逆襲で先号部分まで使うんじゃないかと。
で、再来週決着着いて大団円。

池田は面白いよなァ。なんか衣より可愛く見えてきたが、でも脇役w
しかし一押しのハジメちゃんの抱き枕は出ないんだよなァ…衣は出すサークルあるけど。
ステルスモモはDVDの特典で出るっぽいし…冬コミかな。

これだけは言える。咲は麻雀やらない方が楽しめる。

>>469
大丈夫。神姫は何時までも帰りを待ってる。


>>469
483名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:01:22 ID:KWMn+1Hh0
池田の逆襲から咲爆上げまで一気にやったモンだから
池田の急転直下っぷりが凄いことにw
484名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:02:43 ID:AKNl+wT+0
>>474
秋葉であった体験会行ったら、写真撮られてニュースサイトに載ってしまった者ならココに
軽く触った印象だと、ときメモみたいな割とベタな感じがした
勉強会でクイズ出されたり、お洒落しないとデートの待ち合わせ場所行ってもデートしないで帰っちゃう所とか
逆に最近では新鮮に感じるかもしれんが

>>475
夏コミ3日目の16日にも秋葉で体験会があるらしいよ
この前の平日開催とは違って人で溢れそうだけど気になるなら

>>476
ゲームはリアルタイムとイベントさくさく進めるスキップモードがあったよ
485名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:05:22 ID:sppVXIEX0
>>474
年齢=彼女いない歴のオレにもついに彼女が出来るのかと思うとリーチせずにはいられない
486名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:09:49 ID:s6fxtuqQ0
>481
つ 皇
487名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:10:35 ID:Jez6GWmO0
>>474見て一瞬DSでラプラスの魔が出るのか!?と思った老眼は俺だけでいい
488名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:14:09 ID:W6ZihTXz0
俺も違うスレでラプラスと勘違いした。
489名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:21:26 ID:z6vp77eq0
俺もQMAではじめにラブプラスのビジュアル問題(微妙に答えが見えてる問題)
見たときはラプラスと答えた事がある
490名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:27:17 ID:nrdwSd0XO
>481
つ 薬師寺
491名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:29:50 ID:ReeMwGsB0
492名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:30:21 ID:z6vp77eq0
どんだけ親密になろうがセクロスもキスも出来ない彼女
493名無したちの午後:2009/08/03(月) 03:33:20 ID:EckZmak70
そんな肉の快楽は捨ててしまえ!!
精神の新たなる位階(,ネクストステージ)に上るんだ!!
494名無したちの午後:2009/08/03(月) 05:11:24 ID:iJilxO5J0
なんというかねこねこソフトって昔からの信者むけだよね
別に悪いということじゃないけど
初めてラムネやった時はすげー微妙だった
立ち絵とか同人か?
495名無したちの午後:2009/08/03(月) 05:22:52 ID:hds5Kire0
ラムネと聞いて、「NG騎士ラムネ&40」を真っ先に思い浮かべるのは自分だけで良いですよね。
そして、おはようぅぅ。
あめや〜ん。
496名無したちの午後:2009/08/03(月) 06:44:45 ID:ReeMwGsB0
国際コスプレサミットとかのニュース映像の中に
スペースチャンネル9のうららコスの人も発見。

周りはギアスとかナルトだから「センスいいなあ」と個人的に思うと同時に
「スペース・マイケルジャクソン(本物)」の存在を久々に思い出し、
このタイミングでまたやりたくなった。
497天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/03(月) 06:45:54 ID:cv/uV09v0
腰痛がひどくなって仕事に行けません(´ω`)
498名無したちの午後:2009/08/03(月) 06:48:29 ID:+00QtRHP0
おはよう
499名無したちの午後:2009/08/03(月) 06:57:42 ID:+00QtRHP0
wikipediaを引くと、立秋を過ぎると梅雨明け宣言はしない(梅雨明け特定できず)そうで……立春まで、あと4日

生活:梅雨いつまで?豪雨、冷夏で近畿の海ガラガラ 凶作も懸念 2009.7.30
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090730/trd0907301156010-n1.htm
大阪管区気象台の担当者は「今年は未定」としながら「梅雨明けは夏本番をイメージするだけに、
立秋(今年は8月7日)を過ぎると梅雨明けも発表しにくい」と苦笑い。

>>497

★自慰後報告 今夜はこのゲームで抜いた! 22★
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244700372/

当日に申告して休める職場なら、休んだ方がいいのだろうけど
500天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/03(月) 07:07:19 ID:cv/uV09v0
今日はもう休みます。
しばらく休まないと痛みが収まりそうにないのがなんとも(・ω・`)
501名無したちの午後:2009/08/03(月) 07:18:53 ID:oSkCaZtN0
週明け早々8月病か
502天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/03(月) 07:23:28 ID:cv/uV09v0
(・'ω`・)ち、ちがうもん!本当にぎっくり腰なんだもん!
今週1週間休みとってお盆休みとあわせて20連休にしちゃおっかなぁ(^q^)
503名無したちの午後:2009/08/03(月) 07:59:43 ID:uuAjaRqvO
そして盆明けに出勤したら自分のデスクに別の人が座っているんですね。
504名無したちの午後:2009/08/03(月) 08:14:00 ID:z8D///SD0
>496
いつから9チャンネルにw
505名無したちの午後:2009/08/03(月) 10:05:51 ID:cJyrXafD0
>479
エントリを貼るとアフィへの協力になるってことで、
嫌がる人も多いんだよ
それでなくても>477はアンチも多いブログだし
506名無したちの午後:2009/08/03(月) 10:07:25 ID:35nJPW4s0
我が家では11チャンネルです
2chはRFモジュレータ用
507名無したちの午後:2009/08/03(月) 10:29:31 ID:OmD154MWP
RFモジュレータって懐かしいな。
PS2ぐらいまではオプションで買えばビデオ端子の無いTVでも
遊べたんだよな、一応。
508名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:37:54 ID:479+5YoT0
PS/PS2用のRFってPS3でも使えるんじゃないかな。どうせAVマルチ端子だし
509名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:47:05 ID:oSkCaZtN0
PS3よりVideo-inのあるテレビの方が安いで
510名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:50:57 ID:NjYGJx450
>>491
たかだか7年前の作品じゃなぁ。
511名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:52:13 ID:nrdwSd0XO
裁判員裁判の取材ひどいな、裁判員候補者の姿撮りまくりとか
これ、やろうと思えば身元特定出来るよねぇ。

にしても、選ばれなかった裁判員候補者の記者会見はないわ。
帽子男、守秘義務違反だろ。
512名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:55:46 ID:CmV/J27m0
今の裁判員制度は誰得制度だしな
知らないうちに決まりしらないうちに強制される。
そりゃ参加したくない派ばかりになるだろう
513名無したちの午後:2009/08/03(月) 11:59:04 ID:O7iC4ANT0
>>511
報道の義務って言葉出せば何しても良いと本気で思ってるから
タチが悪いわ
514名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:01:21 ID:P9qf/Psu0
だがちょっと待って欲しい
なら何故あのとき反対しなかったのかと自ら惰弱なのを露呈する事になりはしないか?
TVマスコミ様の言うことのみ日々鵜呑みにしてるからこうなるワケで
515名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:04:44 ID:oSkCaZtN0
あの手のかっこなら選ばれんよと言うマスコミ様の心憎い気遣い
つまり嫌ならちゃらけた服装で行けと
516名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:05:25 ID:NjYGJx450
>>505
そんなところから画像だけ引っ張ってくるのってどうよ。
517雪煙:2009/08/03(月) 12:07:03 ID:KXs7Fymk0
どうせ騒ぎになるのはいつもどおり最初だけでそ。
すぐ皆飽きてしまって忘れ去られる。

TEATIME、7/31から新作をDL専売で売ってたのね。
まったく気がついてなかった。これからこういうの増えるのかなあ。
518名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:08:23 ID:vQ+rXnDO0
>>516
そんな所だからこそ画像だけ引っ張ってくるのが普通だろ
絡むほどのことじゃない
519名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:09:56 ID:oSkCaZtN0
そんなところから&画像だけ引っ張る
っていう2段構えの荒らしなんだよ
520名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:17:50 ID:NjYGJx450
>>519
なるほど、理解。

アフェだ何だと言いながら、自分は画像を引っ張ってくるなんて
こじき根性きわまれりとお持ったが、そういう荒らしなわけね。
521名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:26:01 ID:/jfI+tTZO
いつも使う駅でガス漏れ事故が発生したらしく、危ないから遠回りしろと警察に言われ、
遠回りしたら電車に乗り遅れた・・・
つーか何なんだよガス漏れって。こえーよ。
警察のオッサンは平気な顔で「ガス吸って死にたいなら遠回りしなくてもいいよ」とか言うし。
522名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:30:21 ID:oSkCaZtN0
もっと言えば、そんなところのリンクを貼る&画像だけ貼る&たくさん貼る、
の3段だからどれをとっても噛み付けちゃうだろ?
523名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:30:35 ID:vQ+rXnDO0
>>519-520
あの程度の連貼りが荒らしか
どんだけ耐性無しなんだ

>>521
吸うことが絶命に繋がるガスなら、面倒でも遠回りして正解だな
吸ってしまってからじゃ遅過ぎる
524名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:40:13 ID:PjyUX/poO
アキバでナデシコのパチが今日から先行稼働か。果たしてブーム再来→再劇場化の流れに持っていけるか…
525名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:43:42 ID:35nJPW4s0
ナデシコJAPAN?
弱そうアナ
526名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:56:02 ID:VYqIHefD0
今は火の鳥JAPANらしいよw
527名無したちの午後:2009/08/03(月) 12:57:03 ID:CmV/J27m0
焼き鳥になりそうだな
528名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:04:35 ID:H25kxmAg0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51994056.html
いまさらだが、ここの反応がおもしろかったw
529名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:11:40 ID:H25kxmAg0
宮崎駿が売上主義を批判 「興収や賞なんかどうでもいい。子供たちと心を通わせたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249250602/

おい
530名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:16:08 ID:5GmpnDb8O
アニメスレに100回くらい貼り返せばいい
アニオタ的には荒しじゃないらしから
531名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:25:51 ID:cCtJP+cT0
ロリコンすなぁ>>529
532名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:34:58 ID:oSkCaZtN0
DSソフト違法配信、被告に実刑判決 京都
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090803/trl0908031106007-n1.htm

刑が軽すぎる
533名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:54:58 ID:ReeMwGsB0
>>525
この人北京五輪でベスト4に入ったの知らないの

>>504
巣で間違えたw 
でもなんか語呂いいなw <スペースチャンネル9
534名無したちの午後:2009/08/03(月) 13:59:42 ID:ReeMwGsB0
>>532
まあ個人に1000万円近い賠償金はけっこうヘビーなんじゃないの。
でもひょっとして業者とかなんだろうか。

>朝霧由章被告(38) 栩木(とちぎ)純一裁判官

どうでもいいが登場人物の名前がかっこいい
伊藤和典あたりのネーミングセンス
535名無したちの午後:2009/08/03(月) 14:17:21 ID:479+5YoT0
>>534
この手の事件は民事の損害賠償が本番。
536名無したちの午後:2009/08/03(月) 14:20:32 ID:uuAjaRqvO
>>524
スタチャが自社作品の切り売りしているだけだから
パチマネー入ってもナデシコ再劇場化の流れは薄いよ。
537名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:28:56 ID:7DAkLHHx0
むー
冷房つけると寒く消すと暑い
寒がりな俺にはやりにくい
538名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:29:44 ID:hPqK3kaa0
サーキュレーター導入しようぜ
539名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:32:17 ID:UgHPrxEr0
東方が解散危機らしい
540名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:35:13 ID:7DAkLHHx0
解散危機とかどうみても話題づくり
解散してからニュースにしろっての
541名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:35:15 ID:35nJPW4s0
東方って同人だっけ?
542名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:38:33 ID:Scz6KWX90
再結成して東方新規
543名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:46:03 ID:oSkCaZtN0
危機とはレッドゾーン、つまり赤く燃えていると言う事ですか
544名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:53:38 ID:35nJPW4s0
英語 ステップ1/国語 ステップ1/数学 ステップ1
8月3日(月) NHK教育 15:00〜15:30

出演 オードリー

何だこの駄目なNHK
545名無したちの午後:2009/08/03(月) 15:57:10 ID:iJoRGlr30
んな奴らの解散危機よりお塩先生の事務所解雇の方がニュースだろが
ttp://natalie.mu/news/show/id/19375
546名無したちの午後:2009/08/03(月) 16:57:42 ID:Scz6KWX90
ゴミ屋敷で生活する全裸の少女たち
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_nude_girl_in_apertment/

アグネスはまず自国をどうにかしてこい。
547名無したちの午後:2009/08/03(月) 17:05:56 ID:cxhiIVy50
>>532
これ見て思ったんだが、ナナシノゲエムでのろいのゲームを配信してる連中も
違法配信という事になるんだろうか?
548みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/03(月) 17:33:05 ID:l5Ob8ujd0
>>512
参加させられる人は退屈な公判に数日拘束されるわ
グロ画像は見せられるわで気の毒なだけだし
司法側も誰もやりたがってないんだよな多分
ほんと誰が得するんだとしか

>>546
下の方の関連記事も無茶苦茶だなw
549名無したちの午後:2009/08/03(月) 18:22:25 ID:iew7k7PS0
>>546
全裸コンプならずか
惜しいな

・関連記事
街中に全裸の男が現れるが、あまりの気持ち悪さに警察は逮捕できず - GIGAZINE

宿題を忘れた7歳の少女が教室で全裸にされ、机の上に立たされる - GIGAZINE

全裸で商品を注文するところを通行人に撮影させる - GIGAZINE

妻を半裸で庭を走り回らせエアガンで撃っていた男に実刑判決 - GIGAZINE

全裸にならないと中に入れてもらえないホテルがオープン予定 - GIGAZINE

全裸で街を駆け抜ける、「World Naked Bike Ride」 - GIGAZINE
550名無したちの午後:2009/08/03(月) 18:46:46 ID:BTPMGL8V0
BDレコーダーを買ったんでガタカと廉価版うたわれとけいおんを買ってきてみた
けいおんEDをみてると黒髪の子が好きになってしまうな
どういうわけかこの子だけやたらと目立ってるんだもの
551名無したちの午後:2009/08/03(月) 18:55:24 ID:5GmpnDb8O
チラシの裏に書けやアニオタ
オナニーきもいで
552名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:06:35 ID:r+p6/Rqr0
錬金大系多いな
553名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:07:55 ID:9i0XIh/Y0
な○はさんのエロのためにとらハのおもちゃ箱だけDL販売で買おうと思うんだが、
いっそ123のDVDBOX買っちゃったほうが楽しめるだろうか…?
554夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/03(月) 19:22:41 ID:k+dtE4x/0
>>550
まあ、EDのボーカルだしな。
555名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:24:47 ID:r+p6/Rqr0
>>553
原作版のキャラ、成長後でエロシーン1つということを踏まえた上で
それ「だけ」の為に金出す覚悟ってなら止めないが、
作品的に楽しみたいなら、どう考えても123DVD買った方があらゆる意味で得。
3の補完的な話だから、最低限3がプレイ済みでないと。
556名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:26:33 ID:gNyvRc7W0
やれやれ・・・
「とらはシリーズ」は、な○はさんは「3」のチョイ役なんだよ
「とらは2」やって布団の上で悶えなさい
557名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:26:52 ID:T6R+ZbD60
>>553
とらハ3やった事ないなら123買う方がいいかもね
558名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:31:49 ID:CmV/J27m0
1とか陵辱ENDとかあったな
今だったら死ぬほど叩かれそうだ

当時でも後から付けた感じが強く本当にこれは必要なのかとは言われたけど
559名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:33:51 ID:r+p6/Rqr0
壁に咲く薔薇(ボソッ
560名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:08:14 ID:abd6sO/A0
>>553
ttp://gyut.to/
サマーセールで DL 版がそれぞれ 1000円で売ってるよ
561:2009/08/03(月) 20:09:37 ID:Q1PmEQEI0
"猛犬"ウェズレイ、シーズン途中で引退。お疲れ様。

>550
ガタカいい映画やね。
562名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:19:14 ID:4qCj2J9M0
>>559
ガクガクブルブル
563名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:21:29 ID:tlpPLjJN0
九州で震度4か・・・大雨の後だけに被害が怖いの
564名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:31:18 ID:euxqg4BXO
『青空になる/橋本 仁』を改めて聞いてみた。
まさかクウガが今、空気になるなんてなぁ・・・
565名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:32:05 ID:7DAkLHHx0
九州ってすごいよな
今回のは違うけど毎年台風ですごい被害だしながら皆普通に暮らしている
566名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:33:10 ID:7DAkLHHx0
今気付いた
IDかぶり
>>540は俺じゃない!
567名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:37:06 ID:N1sqhOs90
時間差でかぶった事があって、スレにずっと張り付いてるみたいになったことがあったな
568名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:37:35 ID:T6R+ZbD60
>>565
台湾や香港はもっとすごいよ
高層ビル建設用の足場が竹製なのは流石に驚いた
台風時の二次被害を防ぐためというのに納得
569名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:41:43 ID:iJoRGlr30
ジャッキー映画で工事中のビルなんかに竹の櫓や梯子が沢山掛かってるけど
あれは普通のことだったのか
570名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:42:02 ID:W2md57p/0
NHK教育で矢沢永吉のロングインタビュー見てたんだけど
結局何が言いたいんだかまるでわかりません(><
571名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:55:35 ID:6y6HmOev0
日本男子ラブプラス化計画
ttp://www.konami.jp/loveplus/

なんだこのリクルートサイトっぽいのは
572名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:56:19 ID:7DAkLHHx0
お塩容疑者
573名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:00:21 ID:YoHrWHfO0
ロッカーがクスリで逮捕なんて勲章だよね正直
>>571
先日試遊やってたけど、担当さんかなり熱意があったなあ
574みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/03(月) 21:03:34 ID:l5Ob8ujd0
押尾先生の敬愛するカートコヴァーン夫妻もジャンキーだったからな…
575名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:04:05 ID:Y4r6gf2a0
>>570
YAZAWA、ブルーレイが無いと本領発揮できないんだよねえ〜
そこんとこヨロシク
576名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:05:05 ID:r+p6/Rqr0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200908/g2009080316_all.html

事務所の動きの方が早かったのね
577名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:13:30 ID:7DAkLHHx0
よ〜く考えよう、離婚は大事だよ〜
578名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:16:38 ID:NC9UEs5p0
芸能板のレス速度が異常に早いw
そんなに嫌われてたのか?お塩
579名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:20:00 ID:YoHrWHfO0
>>578
あそこじゃむしろTDNなんかと並ぶ人気者
最近活動がおとなしくなってネタもなくなってたんで埋もれてたけど
580名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:20:34 ID:ZeROgGxw0
581名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:23:42 ID:op6CQ4lT0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090803/crm0908032100024-n1.htm

>麻布署によると、2日夜、東京都港区六本木のマンションで110番通報があり、署員が駆
>けつけると裸の女性がベッドで死亡していた。この部屋に出入りする関係者から事情聴取を
>進め、室内にいた押尾容疑者から薬物の尿検査を実施したところ陽性反応が出たという。
582名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:27:48 ID:YA2Irbmd0
西又葵の顔が全国ネットで流れるとは…
583夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/03(月) 21:33:47 ID:k+dtE4x/0
芸能人がLSDで逮捕ってのは珍しい気がする。大抵大麻だし。
584名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:33:48 ID:W1wPHQfm0
お塩先生か、懐かしいなぁ・・・
ホント最近名前全く見なくなってたからなぁ
585名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:36:28 ID:2KZR0R3A0
日本では宗教以外で薬中は童貞率ゼロ%なのではないかと気付いた
586名無したちの午後:2009/08/03(月) 21:38:24 ID:fZEEJarU0
ブルーレイCDみたいのがあるみたいね
SONY MUSICの広告が新聞に。

有名洋楽アーティストのベスト版みたい。何かかってみるか。
587闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/03(月) 22:04:58 ID:Y/uwS+W30
amazonでPSP版ペルソナが半額くらいになってた。買うべきか。
あと今週の空手小公子の南さんテラカッコヨス。

>>421
武装神姫ってラジオしか聞いてなかったけどそんなんだったんだw

>>561
ええええ、何でこの時期に。前節もスタメンで出てたような……。
でもJの歴史に残る助っ人だった。乙。

>>581
ちょっと前にどっかで女殺して捕まったとかって見た時はそれはねーだろと思ったが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
588名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:11:56 ID:YoHrWHfO0
ニュース系のある鯖が落ちまくってるなあ
先生のカリスマは健在だったか
589名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:12:47 ID:NjYGJx450
>>558
車につぶされて死亡エンドよりはまし。
590名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:12:53 ID:RvewbP580
ニュース系の住人は荒らしと中傷ばかりだからそのまま閉鎖でいいよ
591:2009/08/03(月) 22:15:31 ID:LCmedFyJ0
>581
MDMAってエクスタシーかあ。いかにもって感じ。
592名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:29:40 ID:KWMn+1Hh0
>>558
>>当時でも後から付けた感じが強く本当にこれは必要なのかとは言われたけど

前任のライターが逃げた為に単なる原画家として起用された都築氏がライターも
兼任するようになり大幅に方向転換されたが、既にCG作っちゃった陵辱シーンは残す形になった。

後から付けたどころかむしろ逆w
593名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:31:50 ID:wu0mvy4W0
>>553
とらハ1は、スタッカートでしゃべるヒロインに耐えられるかがポイント
594名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:33:23 ID:FGINkLG30
いよいよ放送!戦う司書直前スペシャル
http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000875

“人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。
生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本】)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、
手を触れれば、その人間の辿った記憶を追体験出来るという・・・
地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った神立バントーラ図書館に収め、
その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。
・・・館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、
世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。
そんな彼ら武装司書が管理する世界に“”神溺教団“が出現する。
唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・? ,
放送に先駆けて、「戦う司書」の世界観を ナビゲートする特別番組を制作します
595名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:35:31 ID:mciVX1Xz0
お塩先生、割と好きなんだがねぇ。
ともさかりえとやってたルームシェアのドラマとか好きだったし、先生の歌ってた主題歌も良かった。
せめて歌手活動だけでもまともに続けていたら…と思ったり。
596名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:39:27 ID:x6e97CS20
死ぬと人生が本になるって設定は面白いのに
必要もなくバトル(笑)しなくちゃならないのがラノベのつらいところだな
597名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:41:00 ID:EckZmak70
唯子の悪口をゆーやつはやっつける!!
598名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:42:43 ID:T6R+ZbD60
とらハをプレイし始めて、唯子のボイスでひっくり返ったのもいい思い出
599名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:42:58 ID:walHuZnV0
>>596
俺の本は楽しめるだろうか
600名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:47:55 ID:Hr8ltBJp0
とらハ3のアリサの話は誰の発案だったんだろう……。
601名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:48:43 ID:kz+aMa3X0
風に負けないハートのかたちはガチだ。
602名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:50:18 ID:7oLJPSa+0
お前ら「ふうじんはー」も忘れるなよ
603名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:54:26 ID:JyV8bFa30
>>594
司書って聞いたら今やってるどき魔女ぷらすの影響で正体が天使の司書が最初に思い浮かんだ
スターラディッシュおもしれぇ
604名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:57:06 ID:lk6TygKG0
5年ほど前なら「とらハ厨うぜぇ」の流れだが最早古き良き思い出に昇華したな。
だがとらハ以前にも選択間違えるとヒロインが車にはねられて即死したり
陵辱されて精神崩壊or半身不随になったりする恋愛ゲーが存在したことを
我々はエロゲ史の教訓として忘れてはならない。
605名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:59:03 ID:KWMn+1Hh0
オンリーユーバッドは当時結構きつかったw
606名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:59:33 ID:rynlOBlH0
まあ、ゆうひの萌え度には誰も適わないわけですが
607名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:01:22 ID:OmD154MWP
>>594 >>599
「アカシャ年代記」という神秘思想が大昔からあってだな・・・
608名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:02:25 ID:0oJnkd8+0
さくらだろjk
609名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:07:01 ID:kz+aMa3X0
ちかぼーの夜這いにきたよーは絶対無敵。
610名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:08:54 ID:MgXrgbQX0
ところでイデオンの予告の最後の「スペース・バロイ!」ってどういう意味?
詳しい人教えて!
611名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:09:25 ID:tymqw8si0
G、とらハ3でStSへの道が敷かれていたよなぁ。
それ以前のが好きな人間にとっては結局エロ漫画の単行本もでないし。
612名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:12:38 ID:Gok29Q5A0
いまさらDQN初めたんだが・・・
タホドラキーが出てきてルカナンをとなえた瞬間、
ルカの『ルカナンをかけないで』
が頭に浮かんでとまらなくなった・・・
613名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:14:51 ID:UoRGt7QE0
>610
スペースランナウェイかしら?
614名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:31:32 ID:479+5YoT0
>>604
コンシューマでも爆破テロに巻き込まれてみたり毒盛られたり誘拐されて(ryだったりしたからなー。
615名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:40:17 ID:GWBwLsloO
>>611
俺はGで都筑の才能は見限ったな。
あんだけ休載しといて責められたら『俺の事情も知らないくせに勝手な事言うな』とかもうね。
616名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:53:02 ID:29/qZGyU0
>>586
すごく音質が良いらしいよ。
SONY自身が、なんでこんなに差があるのか分からないらしいが。
617名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:58:21 ID:fZEEJarU0
>>616
まじか、こりゃ買うしかないな…
ちょうど80年代の洋楽ものが多いし、エアサプライとか買おう
618名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:59:26 ID:SN+7MrMx0
初期PS3持ってても、SACDは1回も掛けたことがないな、そういや

そしてトロ・ステーション第1000回まもなく配信、か
619名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:01:49 ID:tHZVLFvV0
Blu-Spec CDって再生はCDプレーヤーなのか。
マスターを忠実に入れたいなら、そんなCDなんかにこだわらんでもDVD-musicで出せばいいのに。
620名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:04:08 ID:tHZVLFvV0
>618
SACDはSuaraのアルバムとかaquaplusのPureとかhybridなやつ数枚持ってる。
良い音するよ。
621名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:04:28 ID:r//I4pa70
ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
予備投票ではゼーガペイン1位だったのにtrue tears強いなぁ。
空の境界なんか絶対BDでるんだからどうでもいいのに。
622 ◆JgASRiNM7U :2009/08/04(火) 00:05:17 ID:SxM8tTeN0
予想通りとはいえトロステ繋がらんw
しかしよう1000回も続いたもんですね
623名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:05:28 ID:eLK8Oz7/0
要は読み込みエラー発生の頻度が小さいって事かな。
CDの規格内ならその位しか思い付かんな。
624名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:07:40 ID:s0/ursCo0
アニオタはよくあんな暴利をむさぼるものを買う気になるもんだ
馬鹿なんだろうな…
625名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:10:24 ID:B6nTpmpw0
京都アニメーションは完全に宗教化してしまった
京アニ信者は死ぬまで採取され続ける
626名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:10:58 ID:ES1WPhUzP
>>624
暴利をむさぼってないのはアニメ会社が儲かってないことからあきらかだろ
てか単に値段の話ならオタ趣味は基本どれも金かかるだろ
そんな書き込みしてるお前の方がよほどバカだよ
627名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:12:29 ID:/fgMrfFV0
TVに暴利を食われてるんだろうな
628名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:16:35 ID:h19JbQjR0
>>623
音圧上げすぎマスタリングやめるだけでかなりマシな音質になる説
629名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:18:31 ID:s0/ursCo0
アニオタは本当に過激だな
今じゃゲハより酷いんじゃないか?
毎期間の作品全体で争ってるイメージしかない
630名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:19:00 ID:giref9aN0
>>621
これ投票した奴の何%がttのBD買うんだろうなw

つーかゼーガペインってネタ投票でしょコレ。
631名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:20:57 ID:lxDonLuG0
興味があって調べたのだけど
結構幅広いラインナップなのね>ブルースペックCD
エッセンシャルとかいうベスト版っぽい企画の中に気になる物がちらほらあるかしら
オジーオズボーンとかオリジナルメンバーのマスターなら買うのだけどなぁ・・・

似たようなのが他の企画でもあって(SHMCD)そちらは持っているのだけど
盤の材質はともかく、古い音源がリマスターされるだけでだいぶ音が良くなる気がするっす
632名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:21:07 ID:Fdd/Cuiz0
ニッチで需要が少ないものは値段が高い
作るのに使ったコストを少人数から
回収せざるをえない以上基本これは仕方がない
専門書もエロゲもアニメDVDも皆高い
しかし欲しがる人らが
買い支えなければ商品自体作れなくなってしまう
自分がその趣味を続けたいなら金を落とすのは当然
これはノブレスオブリージュである

金を落とさずに楽しもうとする寄生虫は
市場を衰退させるだけだから死ぬべき
633名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:23:30 ID:B6nTpmpw0
TV放送を見てるだけでDVDやBDを買わない人は死ね、と?
634名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:26:36 ID:QQBdoE+j0
>>632
ニッチで需要の少ない市場にどんだけ製品投入するんだよ! って思うがな
635名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:27:09 ID:s0/ursCo0
だったらTV放送しなきゃいいのにな
DVDだって高くて短い物を大量に分割して買わせてるんだろ
もうその段階で破綻してる
636名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:31:23 ID:r//I4pa70
>623
ハイマテリアルCDの時は返ってエラーが多いという話も聞いた。
確かに明らかな違いはでるわなw

あとはバイナリ比較するとマスタリングが通常CDと異なってるとか
凄いうそ臭い気がしてならない。
637名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:31:58 ID:i1gXiP7W0
アニメも過剰供給になったので縮小に向かうのは必然。
数少ないアニオタから暴利をむさぼる今のシステムが
いびつというのはあるな。
638名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:36:18 ID:/9F4vZO20
テレビ放送しなきゃいいというのは
広告を打たなきゃいいというのと同義だな。
639みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/04(火) 00:37:04 ID:ap6Yj1L80
よっぽど気に入らないと
値段的になかなかDVDには手が出ないね
年に1〜2作品って感じかなぁ
今期は咲のDVDを買いはじめてるw

関係ないけど、これは結構安いと思う
DVDで観てなかったし買う予定

Blu-ray Disc『舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 COMPLETE』
>「舞-HiME」プロジェクトがBlu-ray Discで待望の初リリース決定!
>第一弾は最新作『舞-乙HiME 0〜S.ifr〜』が全話収録×リーズナブルプライスで登場です。

>発売日 2009年09月25日
>約84分
>価格 6,300円(税込)

http://www.my-zhime.net/common/products/index.html
640名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:37:59 ID:QMOWdZNS0
>>632はノブレスオブリージュという言葉を覚えたてで使ってみたかっただけ
641名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:41:36 ID:GW5vqf5P0
バーカ
ゆりしー出世作のラブゲッCHUミラクル声優白書はDVDボックス後半が出てないんだから落とすしかないだろ
642名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:42:42 ID:SkN1AjWN0
ノブレスオブリージュというより放蕩貴族のパトロンだわな。
だがまあパトロンが芸術を育てたという歴史的意義もないわけじゃない。
643名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:42:52 ID:r//I4pa70
>630
ゼーガは意外と熱心なファンがいるんよ。
1日1票なんだけどttよりも毎日の投票数が一定らしい。
644名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:42:59 ID:/9F4vZO20
18禁の板でそんなわけないだろう。
645名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:45:24 ID:giref9aN0
いままではTV放送(広告)→DVD(一次回収)の一択だったけど
ある程度人気があったり、漫画原作のアニメについては
劇場版だったり漫画の単行本にOVAつけるとかして、回収先を増やしていくのが主流になるんだろうね。


>>633
まぁせっかく枠買って広告(本放送)打っているんだからセルは買って欲しいと思っているだろうな。
ニコニコやYou tubeに違法UPされて、それを運営が削除したら逆切れしている連中は
死ねと思っているだろうけど。
646名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:46:53 ID:yRkuJPmo0
true tearsとゼーガとグレンラガンだったら、BD出たら全部揃えるけどな。

動画系サイトで知ったかする連中はまとめて燃やされてしまえ。
647名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:48:14 ID:SKChPszt0
要するに東京人は自分たちだけアニメがタダで見れればよくて、
地方人がタダで見るのが気に食わないだけなんですね。
648名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:48:30 ID:g/YwvQIq0
単行本のオマケと言えば今の雑誌は付録だらけだな。
久しぶりにファッション雑誌を買ったら、
ご立派な付録付き雑誌ばかりになっていて驚いたよ
結構おまけの質もいいし、ファッション雑誌も大変だ
649名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:50:14 ID:LklNQz+x0
ストーカー=猜疑心が強く嫉妬深いタイプがこのスレには多いのだよ
650名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:50:56 ID:r//I4pa70
原作ものは比較的安価な原作が最強の関連商品となって穴埋めしてくれるけど、
オリジナルものは高いDVDで回収するしかないから企画通んないんだろーなー
651名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:51:00 ID:f2prtTeX0
押井守が捕まったのかと思って焦ったわ
652名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:52:40 ID:0OQajCxU0
>>641
DVD回収前提のアニメでリリース中止とかどうにもならないよなあ
一説によると普段アニメに関わらないところから金を集められたので企画が通っちゃったとか
653名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:53:46 ID:GBdQMaJ40
>>632
まあ、TVで見てるのなら一緒にCMも見てるからいいけど
違法動画サイトだと、たしかに寄生虫と言われても仕方ないかな

efのアニメの人も、非公式の動画はやめてほしいと言ってたし
654みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/04(火) 00:58:03 ID:ap6Yj1L80
エロゲもCMを導入すれば値段下げられるかもしれない
ヒロインが片手に清涼飲料水もって商品名叫びながらエッチするみたいな
655名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:58:07 ID:giref9aN0
>>650
漫画原作の場合、単行本が売れても儲かるのは出版社のみだけどね。
(出版社が製作委員会に加盟していて、出資した金額に見合うだけの
金額が回収できれば、の話だけど)

そんなわけでアニメーターやアニメ製作会社に金がまわるようにするには
やっぱりDVD買うしかないみたい。
あと、漫画にOVAつける方法があるけど、アレもなんだかんだで利益あるらしい。
(また聞きだけどねー)
656名無したちの午後:2009/08/04(火) 00:59:51 ID:e2XQZ/3A0
アニメのダウンロードは合法
そんな事も知らない夏休み中のお子ちゃまはbbspinkに来てはいけません
657:2009/08/04(火) 01:02:19 ID:hXlVN/820
>639
OVAだけによく動くし舞乙にあったもやもやを振り払う快作と思う。
シリーズが少しで好きならお勧めだな。
658名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:03:51 ID:QQBdoE+j0
ゼーガはOP&EDが秀逸でした
あれでOPの人のCD買ったし
659名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:06:54 ID:coldw/Li0
>>533
ディープスペース9に似てるな。
660名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:06:59 ID:giref9aN0
ワラタw
【押尾速報】死んだ女性は六本木ヒルズのマンションでほぼ裸の状態で発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249309680/353

353 名前: プリムラ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 00:59:21.52 ID:MjEncEEE
時事通信2chでスレ立てしようとして自社サイトに誤爆w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000005-jij-soci

web魚拓
http://s01.megalodon.jp/2009-0804-0056-17/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000005-jij-soci


>>656
合法の根拠は?
661名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:09:22 ID:r//I4pa70
>>660
ダウンロード違法化が施行される来年までは合法は合法なんだと思う。
662名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:09:35 ID:yRkuJPmo0
>>658
井上麻里奈がEDイラストを描いた回は驚いた。
なんであんなに上手いんだとw
663名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:11:54 ID:/fgMrfFV0
アニメ業界でかね出し合ってインターネットTVでCMとってとかしたら
TV業界にかねだして放映するよりはdvdとか安くなりそうなんだけどなぁ


664名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:12:11 ID:aZlqI7VtP
ゴキブリ乙
任天堂最強法務部がDL厨にも神制裁を加えるというのに
665名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:12:38 ID:oqBB4AGn0
そもそも違法合法以前のレベルだと思うんですが。
善悪がわからないんですかね。
666名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:14:04 ID:C2qzV8Dc0
そうだ。DVDの中にもCMを入れればいいんだ!
667名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:16:38 ID:N7WrD5Ir0
IfoEditでCM部分はスキップします
668名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:17:12 ID:h19JbQjR0
>>666
普通に巻末に関連商品とか同レーベルのDVDのCM入ってね?
669名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:18:36 ID:giref9aN0
>>666
通常、セルにもレンタルにも映像特典扱いではあるけど
informationが入ってます…
670名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:19:56 ID:hCeQTKQkO
合法だ と 違法と言えない は違うと思うんだ。
DSやPSPのゲームをちゃんと予約で買って、届くまでに暴落して涙目な自分としては
早くマジコン対策して、マジコンを壊滅させて欲しいや
アップデートとかファームアップとかさ。
671名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:21:52 ID:/fgMrfFV0
暴落はゲームの中身のせいだろうw
672名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:23:18 ID:TFa66vaj0
>>762
つーか、ワイド19:6画面用の「全く同じ」番組を
BShiでは1920x1080で放送して
NHK地デジでは1440x1080で放送してる
なんてのいくらでもあるんだけどさ、
そういうの全て「めちゃくちゃ」って言うのかね? 
理解できない?www バカか、オマエはw

つーか、>>145
(ここでまた厨房は1088って何だ!なんて言い始めそうだなwwwwww)
673名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:24:54 ID:giref9aN0
>>670
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0907/31/news094.html
現状DSiのみっぽいけど、任天堂もようやくハード的な対策始めた。

DSLでもファームUPで神対応してくれるとより良い。
674名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:25:01 ID:/fgMrfFV0
>>762に期待
675名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:26:41 ID:cC8fn+zJ0
>いままではTV放送(広告)→DVD(一次回収)の一択だったけど

深夜アニメじたいが、「OVAを宣伝として一回地上波TV放送する。
どんな放送枠でもいいから」という、OVAの新商売形態みたいなもんだったっす

90年代までは深夜アニメくらいの企画だったらほぼ全部OVAで出てた
みんなレンタルかいきなり買って内容を確かめてたナリよ。あとは買って回し見とか。
676名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:27:32 ID:L+wD8kW+0
前から思ってるんだが、ストリーミングは合法だとか、宣伝になるからいいだろとか言いながら、
映像作品を動画サイトに上げてる人っているみたいだがが…
つい1週間以内に放送された物ならともかく、金払わないと見れないような古いアニメとか
なんで平気でそんな事出来るんだろ。

あと、宣伝云々という事はオタが録画の際良くやる、CM削るとか、ああいう事はしてないんだよな?
CM部分含めて宣伝だと思うし
677名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:29:32 ID:r//I4pa70
おぉ、意外と意識が上がってる。
このスレでも数年前はエロゲのダウンロードを非難する人がYoutubeでアニメ見た話とか普通にしてたが。
コテがつまんないアニメはダウンロードされてもしかたないみたいな発言してて唖然としたもんだが。
678名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:29:45 ID:jc7/uk290
狼と香辛料2期がさっそくわかさトラップしたけど、
これで幸せになりました。
ありがとー。
679名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:29:52 ID:cC8fn+zJ0
>>654
なんという「アキカン!」。実際サンガリアが協力してるぞw

>>662
「アニメが好きで声優になりたかった」奴が業界志望者の9割なんだから、
実際の現場にもオタクがいて当り前だな。
キタエリや小林ゆう画伯とかも普通に俺らより上手いぞ。
680名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:31:47 ID:QirvUQFE0
>買って回し見

これが今の動画サイトなんだなw
681名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:34:06 ID:giref9aN0
小林ゆうの絵はぶっ飛びすぎてて上手いのか頭おかしいのかよくわかんね。

まぁ時代が時代なら天才画家になれたかもしれん。
682名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:36:39 ID:7mYL1hft0
プリンセスラバーおもしれええええええ
エロゲ原作ラブコメアニメってこんなにクオリティ高いものなんか・・
他にエロゲ原作ラブコメアニメ教えて下さい 即観ます
683名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:37:18 ID:uhSXHK5n0
すまん誤爆した
684名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:38:43 ID:Zz0pkfaB0
ノベライズ版のひぐらしを読んでみたが、セリフばっかで誰が喋ってるのか全くわからん。
ベン・トーもここで話題になってたから読んでみたが、語り口が心底気持ち悪い。
大人が読んでたら相当恥ずかしいぞこれ・・・

好意的に読んでみたつもりだが、どう頑張っても俺には無理でした。
685名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:39:52 ID:L+wD8kW+0
>>682
ラブコメといえるかどうか微妙だが、ToHeartとかは結構面白かったね。
686名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:41:12 ID:QQBdoE+j0
ベントーは設定が珍しかったってだけで、あくまで一発ネタだろ
2巻以降は作者の経験値上げに付き合ってる感じ
687名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:42:19 ID:7ZhlSsCV0
>651
捕まるとしたら薬ではなく無銭飲食だろうなあw
688名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:42:27 ID:cC8fn+zJ0
いや、DLすることは現行罪に問えないとしても、(違法化は既に検討中)
その上がってる動画はそもそも違法。
「万引きした奴を分けてもらってるからタダww  俺は捕まらねーしww」
レベルのことを、どの口がそんな自身満々に言ってるんだ。


続編や、制作会社・スタッフの評価(=次の仕事)を決める「実績」は
公式の数字以外意味ないからなあ。

数字はDVDの売り上げだけに留まらない。(それが一番重要にしても)
視聴率、公式無料配信サイトでのview数、有料DL数、レンタルソフト販売数、回転率
全部「次」の企画の合否を決めるときの材料になる。

違法動画サイトは、汗を流したスタッフの血となるはずだったそれら「実績」を
すべて「無」の暗黒の穴にどん欲に飲み込んでゆくブラックホール。
689名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:43:18 ID:uzCPiSYC0
690名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:44:12 ID:L+wD8kW+0
そういえば今話題になってるゼーガって、今でもノベライズ作品が出たりと確実に人気はあるのに
いまだに立体物が2個しか無い上、放送当時に発売したゲーム以降目立ったメディアミックスも少ないんだよな…

スパロボに出るらしいという噂はあるが…

なんやかんや言って、俺も毎週放送を楽しみにしてたクチ
691名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:46:50 ID:3Db4sNvF0
1位 古手川唯
2位 久寿川ささら
3位 源千華留
4位 倉田佐祐理
5位 原村和

どう考えても俺が一番センスが良い
692名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:47:25 ID:cC8fn+zJ0


>>680
5人とかの間で回すものと、
全世界で一人が買ったらあと数十万人
数億人全員がタダになるものをいっしょにする
算数の弱い方が。

>>682
ラムネ  (゚∀゚)
つよきす! cool & sweet  (゚∀゚)
693名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:48:32 ID:/fgMrfFV0
ノリピーもかわいそうに
694名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:50:10 ID:L+wD8kW+0
職場の大のエヴァファンを自称していた奴が、
TV版はYouTubeで見た(見直した?)とか言い出したときはショックだったな…

10年くらい前の作品を、それも全話YouTubeで見て自称エヴァファンとかどうよ
DVDや関連グッズを買い漁ってるわけでもないし…
695名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:51:08 ID:DFtL+tVx0
>>693
きっと、「マンモスかなぴー」とかコメントを出したい気持ちだろうな
696名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:55:56 ID:7flRMDnKO
さくらむすびフルボイス版の発売
 _, ._
( ゜Д゚)まだぁ〜?
697名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:56:42 ID:JjB5yKl90
>>691
お前とはうまい酒が飲めそうな気がする
698名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:58:18 ID:h1lsOKox0
ラムネはED歌ってた人が引退しちゃったんだっけか。
699名無したちの午後:2009/08/04(火) 01:58:50 ID:L+wD8kW+0
なんやかんや書いた後にこういう事を言うのもなんだけど、
録画失敗したり、何か視聴できない理由があったりして、TVアニメ等、
TV放送→DVD等のコンテンツで販売っていう流れの

番組を見逃したとして、それでYouTubeとか使うのってここの人的にはどう思う?
700名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:01:45 ID:O/M4ss3v0
>>619
似たような、高音質(を自称する)CDにはHQCDとかSHM-CDとかあるようだけど、
精神的なもの以上に効果あるのか怪しく思う。

ちなみにBlu-spec CDの音質批評は、こんならしい。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000017022009&cp=3
>Blu-spec CDは粒子が細かくなり、お互いの粒子のからみあいも濃密になってくる。
>音の体積も増えて、直接音、間接音まで大幅に増えた印象である。特に響きの芳醇
>さがおおいに違う。

音の粒子とか体積とか芳醇さとか、何故彼らは小説家でも使わないような具体性のない
表現で音を語れるんだろう…
701名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:04:36 ID:h1lsOKox0
バイクは昼間もライトオン!

ノリピーの旦那も逮捕ってw
702名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:07:14 ID:y5FkBrPL0
>>698
真優はまだ引退してないと思う。

初音ミクFESってどうやるんだろう?
巨大スクリーンにPS HOME見たいな感じでやるのかな
703名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:20:37 ID:JjB5yKl90
真優はOPだな、アニメラムネのED歌ってた村田あゆみは引退した
704名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:24:00 ID:tHZVLFvV0
>699
俺はアニメやドラマなんて歯抜けで見たって気にしないんだけど…、
もし、アニメが生き甲斐で全話見なきゃ生きていけないってほざく奴が居るなら、
「Youtubeなんか使わず買えよな」って思う。

>700
HQCDとか、素材を使うとやっぱちょっとは影響するんだろうなぁとは考えたりはする。
すんごいペラッペラなCDあるけどああいうのと比較して、だけど。
普通のしっかりした国産音楽CDと比べたら違いは超微少よね。

音楽CDネタついででこんなニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/03/news084.html
CD、microSD、USBメモリ、MD、カセットテープ、LP。…DATもあればパーフェクトだった。
705名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:25:52 ID:r//I4pa70
>699
BS、スカパー、web配信で大体補完できるよーな気がするけど。
俺はPT1の3枚使いで24時間ワンセグ野郎で更にスカパー入るという
保険かけまっくってるからTV放送をYoutubeで見たいと思ったことはないなー。
ここまで環境整えといて実際はほとんどTV見ないんだけどさ。
706名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:30:32 ID:lTTG6+HR0
そろそろ寝るわ、フレックスタイム最高や
夜更かししてもなんともないぜ
707名無したちの午後:2009/08/04(火) 02:59:35 ID:cC8fn+zJ0
スンスケ、ホームスタジアムでのお披露目試合でも
前半だけ出場でリバプール相手に実質2アシストか。出だしは好調だな。

>>699
最近は放送期間にリアルタイムで
TV放送後 毎週公式ネット配信してるアニメも多いよ。
無料(一週間限定)、有料。
708雪煙:2009/08/04(火) 03:03:58 ID:4I7qSvpX0
メガテン
ttp://arkham.jp/product/0009_megaten/index.html

てっきり悪魔合体とかあるエロゲなのかと思いきや…
まあそりゃそうだよなあ。
709名無したちの午後:2009/08/04(火) 03:09:33 ID:h1lsOKox0
イヤホンで曲を聴く 愛知で「無音」盆踊り開催
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000005-jct-soci

なんだこれ・・・情緒も何もあったもんじゃない
710名無したちの午後:2009/08/04(火) 03:13:59 ID:bXYz3RBi0
沖縄のGACKT動員か
711名無したちの午後:2009/08/04(火) 03:30:13 ID:XQlPYAuk0
>709
ヨーロッパでポピュラーらしい「サイレント・ディスコ」なんてのも。
ttp://www.summersonic.com/09/attractions/11.html

映像で観たことあるけどやっぱり異様だったな。音は身体でも感じるものだと思うしね。
712名無したちの午後:2009/08/04(火) 03:46:27 ID:Mzcs3MDVO
エア盆踊りでいいじゃん
713名無したちの午後:2009/08/04(火) 04:24:54 ID:24jI4V/t0
>708
差分が34枚で全部で44って無理矢理すぎるwww
714名無したちの午後:2009/08/04(火) 04:59:42 ID:PxuJl1nS0
おやすみゆめらいおん
715名無したちの午後:2009/08/04(火) 05:02:09 ID:bAQpXItK0
>>699
DVDを即予約するような大好きなアニメや特撮を見逃したりすると
凄いパニクるな…でも、例えDVDを買うのを確定しているようなTVアニメやTV特撮でも、
モラル的に考えれば、当然YouTube使うのって駄目だよね

仮にそういう状態になったら一度見るのをやめてDVDで視聴再スタートってした方がいいんだろうか。
さすがに数エピソード見逃したにも関わらず、視聴を続けるってのも楽しめないような
716名無したちの午後:2009/08/04(火) 05:31:25 ID:4SgwkCNj0
エロゲ特に3Dなんだけど、
男が適当すぎじゃない?
717名無したちの午後:2009/08/04(火) 05:32:18 ID:hIlW4uIl0
およーん。
気象予報では、当地(竿灯祭りの土地)本日は30度越えだそうで。
熱中症、脱水症状に注意しなければ。

ジムスナイパー、か。
718名無したちの午後:2009/08/04(火) 05:37:55 ID:uAsJDFE80
1話見逃したらDVD買えとか言うが
DVD発売するの放送した数ヶ月後とかじゃないですかー
719名無したちの午後:2009/08/04(火) 06:30:06 ID:PxuJl1nS0
タッチはじまた
720名無したちの午後:2009/08/04(火) 06:30:32 ID:PxuJl1nS0
やっべ、誤爆してたのに今気付いた
721名無したちの午後:2009/08/04(火) 06:46:29 ID:8kkilKfC0
おはよう
722名無したちの午後:2009/08/04(火) 06:57:51 ID:pVM7W4S70
>>708
デモニカスーツでのエロを想像してしまった
723名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:10:44 ID:24jI4V/t0
見損ねたのも100円で見られたらいいのにな
一番良いのはネットで見られることだけど、今だとうみねことかシャングリラみたいに
724名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:11:46 ID:Hg8CkOpm0
>>718
そんなの見逃した奴が悪いに決まってるだろ。
責任転嫁するなって。
725天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/04(火) 07:26:31 ID:AKhijZmB0
        ___
        /     \ 
     /   ⌒  ⌒ \  今日も仕事休んでゆっくり静養するお
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |               |
| | /   ,           \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
726名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:27:04 ID:QQBdoE+j0
>>707
あれ便利で助かるわ

見過ごした&予約も面倒で録画してない、て俺みたいな人間は、
まず「見れなかったからDVD買おう/借りよう」とか思わないわけで
それでもネット配信してれば「一応見ておこうか」とはなるもんなぁ
727名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:28:45 ID:PL0S72G60
今時のレコーダーはアニメ新番組自動録画機能が付いてるから取り逃しなんて無いわな。
チェック忘れとか自動で拾ってくれてるので助かってる。
728名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:36:07 ID:QQBdoE+j0
録画してまで見る、っての自体が面倒なんだわ
これまで散々「録るだけ録って見ない」を積み重ねた結果の今

PCでなら他の事しながらでも見やすい
729夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/04(火) 07:36:13 ID:J5vl29TF0
オハヨ〜。…神奈川、今日は本降りは避けられたのか。

見逃してもストーリーだけなら、アニメ板のスレ行けばある程度把握できるな。

>>716
男の尻は見たくない。
AVの何がイヤかって、他人がセックスしてる所を傍観者的に見せられると醒めてくるわ。

>>720
誤爆も申請しなければ無問題。それが雑談スレ。
730名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:51:51 ID:bXYz3RBi0
めざましでコスプレサミットの様子を流しても
フジ系のキャラが鬼太郎しか出ないと言う哀しさ
731名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:56:19 ID:3FDVatlk0
やっと縛りが消えたので機種変更するぜ!
MNPも視野に入れた方がいいんだろうなぁ
732名無したちの午後:2009/08/04(火) 07:56:47 ID:0vb2cRWB0
お塩先生逃げたのか。

押尾容疑者、死亡女性の部屋から立ち去る
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090804/gnd0804002-n1.htm

>警視庁によると、押尾学容疑者(31)は女性が死亡した六本木ヒル
>ズのマンションの部屋に一緒にいて、女性に異変を感じたため自分のマ
>ネジャーを呼び、その後部屋から立ち去っていた。
733名無したちの午後:2009/08/04(火) 08:17:44 ID:c9qxV62a0
TUTAYA行ったら売り上げランキング?展示コーナーの一位がけいおんサントラで
なんかものすごい場違いオーラ出しててびびった

音楽に貴賤はないっ!
とは思うけど、あれだね、売れないミュージシャンが「一位のけいおんってどんな曲やねん」ってCD買って
「ふでぺ〜んふっふ〜」とか流れたときの絶望感を想像すると
ちょっと面白いw
734名無したちの午後:2009/08/04(火) 08:19:40 ID:h19JbQjR0
>>711
なんというフール・フォー・ザ・シティ
735みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/04(火) 08:35:55 ID:ap6Yj1L80
FFCはログナー司令が出てたこと以外何も覚えてない…
そういやFSSの新刊に何年もお目にかかってないのを思い出した

>>657
舞乙は好きだったのに、ついシフルだけ見損ねてたんで楽しみ

>>732
一緒に麻薬やっててオーバードースで女が死んだんじゃないかと思うけど
なんか押尾先生、保護責任者遺棄あたりでも立件されそうな事案だ
736名無したちの午後:2009/08/04(火) 08:40:35 ID:coldw/Li0
>>716
そっちに力注ぐと原画や塗りの人月が削られるので。
更に3Dでそっちに力注ぐと女性キャラに使える頂点数やテクスチャが減るので。
737215 ◆WorkeR4wCA :2009/08/04(火) 08:57:02 ID:8B/YR6a00
お塩は前々から黒い噂が絶えなかったからな。
何時かこうなる事とは予想できたが思いの外早かったな
738名無したちの午後:2009/08/04(火) 09:29:04 ID:cC8fn+zJ0
お塩と知りあってリスペクトしちゃった「誰も知らない」の柳楽優弥が
薬物大量摂取で救急車で運ばれたりしてるしな……

>>723
1話100円から200円が相場だな。
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/

土6(日5)アニメもSEED以来だったか、
「一週間ネットで見放題」はずっと続いてるね。
http://www.gyao.jp/anime/hagaren/
739名無したちの午後:2009/08/04(火) 09:30:17 ID:R8wgH+Px0
焔って特定環境でしか出ないのか・・・・
740名無したちの午後:2009/08/04(火) 09:41:26 ID:Mzcs3MDVO
今尾北

朝から大雨ドコー?
ホント天気予報当たりませんなぁ
741名無したちの午後:2009/08/04(火) 09:44:54 ID:hIlW4uIl0
>>730
ワンピ、いましたでしよ。
SC5がいたり、夏カシス&外人の人でそこでしか!?
エヴァもいたけど、それは着ぐるみって言う。 >ゴーオンも
日本の人が優勝したみたいだけど、ホームタウンディシジョンっぽい?

>>716
ワイヤーフレームで十分でしよ、ゲームの男なんて。それに割かれるリソースが勿体無いでし。
如何におにゃのこを綺麗に描画(レンダリング)するか、でし。
背景は、まぁ必要だとは思いましが。 >無いと暗黒空間
742名無したちの午後:2009/08/04(火) 10:09:03 ID:fcABB7/T0
3Dにこそ美女と野獣的な対比でヒロインを浮き立たせるためにも
たとえモザイクがかかろうともチンポをもっと写実的にしてほしいと思う。
エロマンガでもチンポが白い棒だと興奮しないし。
743名無したちの午後:2009/08/04(火) 11:44:35 ID:w8EJV43B0
関西では冷やし中華のことを冷麺って言うんだな。知らなかったよ。
744雪煙:2009/08/04(火) 11:45:42 ID:4I7qSvpX0
3Dで輪姦シーンとか見ると男の扱いの難しさが分かる。
3穴塞ぎとかやってると、かなりアングルを工夫しないとヒロインが見えないw
3Dカスタム少女の禿デブmodとか好きですけどねー

ザウスの新作って横スクロールSTGだったのか。
永遠神剣シリーズはほとんどやってないんだけど、
出たら買おうかしら。
745名無したちの午後:2009/08/04(火) 11:47:14 ID:EWm2B18i0
>「真剣で私に恋しなさい!」の
>HD総容量は約7GBになりました。
仏蘭西少女も2枚組だったしDVD複数枚が標準になる時代も近いのか
746名無したちの午後:2009/08/04(火) 12:02:25 ID:3T/Flqq5P
>>745
「仏蘭西少女」って2枚組みにするほど中身あったの?
Tony地雷怖くて買ってないけど。スレ違いなんだろうけど。
747名無したちの午後:2009/08/04(火) 12:14:08 ID:EWm2B18i0
確かに文章台詞ともに量だけは腐るほどあるな。
まだ終わっていないが今の段階でも量だけなら歴代トップクラスだと思う

だから面白いと言うわけでもないけどさ
748名無したちの午後:2009/08/04(火) 12:19:23 ID:M8M7h6og0
フランスは単に、二層にしたくなかっただけだったような
749名無したちの午後:2009/08/04(火) 12:24:25 ID:WcgmdGPG0
ゲームディスクがBlu-rayになる時代がやってきたな!
750名無したちの午後:2009/08/04(火) 12:38:17 ID:DwAtyOv40
二層DVDなんてとらハがすでに通り過ぎた道だ
751名無したちの午後:2009/08/04(火) 13:03:34 ID:GBdQMaJ40
2枚組とか面倒すぎるから
いずれBDに移行してほしいな
752名無したちの午後:2009/08/04(火) 13:05:21 ID:Xpo4jrTw0
あれ、フランスって丸戸だっけって思ってググったら丸谷だった
753名無したちの午後:2009/08/04(火) 13:25:38 ID:giTEN4Wh0
昨日から突然amazonにログイン出来なくなって心が挫けそうです
「cookieを有効にしてください」って有効になってんだろ糞があぁぁぁぁぁぁ
754名無したちの午後:2009/08/04(火) 13:29:52 ID:3T/Flqq5P
>>747
ちゃんと「大作」になってるんだな。
肝心の絵が多いかどうかが気になるw
755雪煙:2009/08/04(火) 13:31:16 ID:4I7qSvpX0
仏蘭西少女はあの分かりにくい選択肢を
どうにかして欲しかった…どこでどう分岐してるのか
さっぱり分からん。今はヒント情報付のアップデータ
配布してるらしいけど挫折中。
756名無したちの午後:2009/08/04(火) 13:41:29 ID:eeppSxo50
分かりにくい選択肢といえば真っ先にピュアメールを思い出す
純愛・陵辱ハイブリッド好きには今は冬の時代だなあ。クソ暑いけど
757名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:14:09 ID:BmFUM/ryO
夏の匂い
758名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:15:36 ID:Oq7yE50T0
しかしぶっちゃけ今年の夏涼しく根?
去年が異様に暑かったせいかもしれんが。
759名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:21:27 ID:du7rLaJz0
暑い日があって直後に涼しくなっての繰り返しで温度差が逆に辛い
760名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:25:32 ID:cC8fn+zJ0
>>756
あれはIIじゃない初代アフターバーナー以上に無理ゲーだったな。
いや、ループバグとかも残ってたからそれ以上か。
アンケート送るとドラマCDつきのパッチが送られてくるとか懐かしい。
今だから言うけど、○○○○ってエロゲ板でコソーリ職人として活動してたよな。
761名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:27:05 ID:cC8fn+zJ0
>>736
オーバードース……?
ぐぐったら「ドーズ」じゃなくて「ドース」が発音的には正しいのか〜。
日本じゃ「ズ」で定着してるようだけど、かしこさが1上がった(ピロリン

リンクから某ハリウッド子役が13歳から枕してて当時のプロデューサー全員と
寝てたとか、あまりに変態で最初の夫から離婚されたとか
wikipeで知ってしまってちょっとショックorz
762名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:39:45 ID:ynwLfID+0
東京は2004年が暑かったみたい。
40日連続真夏日とか。
あと八月の平均気温は2007年が高かったらしい。史上2位。
763名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:48:04 ID:Oq7yE50T0
そうなの? 東京だが、俺は去年を異様に暑く感じた。
764名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:50:37 ID:t7uoR7uT0
映画館は一日に一回飲み物食べ物NGの時間帯を設けて欲しいわ
隣でポリポリ、ジュージューやられると気が散ってしょうがない
765名無したちの午後:2009/08/04(火) 14:58:39 ID:/fgMrfFV0
映画館では静かに見るのがマナーと笑い声も抑えてた

が、リナインバースに腹筋をやられたあの夏
766名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:01:23 ID:JQX3mU060
でも明らかにツッコミ待ちなシーンとかよくあるよね
767名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:14:12 ID:UG6GeIRO0
新PCでHDモニタになったんだけど今までのゲームをフルにすると
横の伸びたようになっちゃうんだけどどうすればいいの?
768名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:16:09 ID:du7rLaJz0
アスペクト比固定でぐぐる
新PCのグラボとモニタの仕様を確認する

絶望したと叫ぶ
769名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:23:21 ID:Mzcs3MDVO
2ヶ月ぶりに車を使おうと思ったら
バッテリーが上がっていたでゴザル or2
770名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:31:28 ID:UG6GeIRO0
>>768
絶望した!
771名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:41:44 ID:Ww3iReix0
同僚が、
シャイニングの新作のフェザーって奴、あんな絵のシャイニングなんてシャイニングじゃないですよね。
といってきたので
俺は、ああ、あれはシ○ナとかハ○ヒとかの絵描きが書いてる上、作ってるのはサモナイのメーカーなんだっけ?
と返したら

そういう系の作品に関わってる人にシャイニングに関わって欲しくないですよね、と同意を求められた。

Tonyはいいのかな…?
772名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:43:52 ID:QQBdoE+j0
>>771
あれ、キャラゲとしては面白かったけどなぁ
773名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:54:50 ID:qqqYd+Qo0
>760
萌えメーカー祭りの時支援してたよな、別のメーカーをw
確か、kyなやつが指摘された時以来、来なくなったんだっけ?
774名無したちの午後:2009/08/04(火) 15:59:38 ID:c5UHMxAXO
フェザー、淀で880円だったからエロゲ買った時のポイント使って買ったが
ナナドラの2周目に夢中で絶賛放置中だわ。

DSのワゴンはかなり充実してるよなー。勿論タイミングもあるけど。
775名無したちの午後:2009/08/04(火) 16:01:15 ID:Ww3iReix0
みんないいな、
俺なんて予約買いしたDSソフトに限ってワゴン行きなのが多いよ…

ちなみにフェザーも予約買いした(のいぢの絵と、制作がフライトプランらしいという所に釣られた)
776名無したちの午後:2009/08/04(火) 16:07:45 ID:fcABB7/T0
シャイニングシリーズって絵がバラバラなんじゃないの?
777名無したちの午後:2009/08/04(火) 16:38:07 ID:vHMmdZMH0
DSソフトがワゴン行きやすいのは、やっぱ各メーカーDSソフトを作りすぎって事かな…

最近でいうと、FFCCやPS0、カルドやQMA、カービィ等を安売りで見かけた事あるが、どれも良作
マッチング系のはWi-Fi環境あるか無いかで楽しさが違うと思うけど

安売りになったのには、普通の値段で買ったソフトも多々あるけどそれまでの期間充分楽しんだので
後悔はしてない

そういえば世界樹Uが安売りになってた頃に、予約特典つきを定価くらいで買った覚えがあるなw
なんで残ってるのか不思議だったがそういう事ね…

778名無したちの午後:2009/08/04(火) 17:06:44 ID:3T/Flqq5P
脳トレ人気がバブルじみていたせいだ。
779名無したちの午後:2009/08/04(火) 17:12:26 ID:+SJEm37AP
>>718
昔リヴァイアスの1話見逃したから、DVD買って見たよ。
結局そのまま全巻買ってしまった。プラネテスもそうだったな。
当たり前のことじゃないの?
780名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:02:45 ID:aodoZ1bV0
ぶっちゃけ、アニメのDVDが今以上に安くなるか、あるいは有料動画サイトをもっと充実させれば違うような気がする。
どんなに好きなアニメや特撮のDVDでも、まず値段見て買うの躊躇うし…
マクロスとかレイバーとか大好きだけどDVD買う決断が出来ず、レンタルで我慢中
781名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:09:31 ID:vHMmdZMH0
まあでもtubeとかを肯定するわけじゃないけど、
無料で見れた物を見逃すと、一定期間たってからようやく有料で見れるようになるってのは、
得した事より損した事の方を気にする事が多いらしい日本人的には我慢できないのもなんとなく判る気がするような
782名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:13:34 ID:/5Cou1Fy0
以前はずっと夏の風物詩だったのに、
どこ行っちゃったんだろう、TUBE……。

イナムラって読むなw
783名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:22:53 ID:bXYz3RBi0
のりぴーが行方不明だって
784名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:23:40 ID:2JZB0bW60
http://filesmonster.com/download.php?id=4SUlLuraV_A_IlWsZ_tk1w
これをダウンロードしたのですが、メンバーにならないと出来ないんでしょうか
785名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:29:18 ID:cC8fn+zJ0
>>780
いや、それでいいんだよ? 6万円払える人はDVD買う。
6000円ぐらいならという人は、サントラや原作買う。劇場版見に行く。
600円くらいで、という人はレンタル借りる──とか、
タダの人も、公式で見るとかCM見る、視聴率に貢献するとかで貢献する。
みんな自分の気持ちに見合った制作費回収への貢献をすれば、商業的に成り立つ。

この手の議論では「0円か6万円か」とか極論を言う人が多いけど、
たいていは、極論を言って動画厨が自論を有利にしようとするんだよね。
自覚なくやってるのも多い。




この話題、俺は、日本に先んじて違法動画大国になったあと
世界最大の海外市場をわずか3年で崩壊させた北米のヲタたちの現実を
数年間ヲチし続けて「違法動画ヤバイ」「絶対ダメ」派に変わった。
(全ハリウッド映画会社が韓国で映像ソフト販売から撤退なんてのもあったな)

目に見えて売り上げが激減して大手現地法人が何社も潰れてもまだ、北米のヲタたちは
「まだDVDが高い(日本の1/10の価格)」「落とす俺らは無罪」
とかほざき続けてるんだよ。
786名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:55:13 ID:fo866KY80
酒井法子も覚せい剤やってたのかな
787名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:56:21 ID:Xpo4jrTw0
>>768
今更だけど。グラボがゲフォならドライバ側で設定できるよ
俺はそっちで設定してる。最初っから入ってたドライバにはなかったから更新してからだけど
788名無したちの午後:2009/08/04(火) 18:57:40 ID:Xpo4jrTw0
>>767でした
789名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:21:22 ID:Pb9rDGNm0
ネットは赤字でも投資家がつくから難しいよなあ(投資家=パトロンとするなら素晴らしい姿勢とも言えるけれど)
win95時代に、フリーソフトはソフトウェア業界を殺すからやめた方が良いって主張してたハッカーが嘲笑されてたけど
実際今、ネットだったらソフトも声優も何でも全部タダって「空気」が醸し出されていて、ヤバいなあとは思う
違法動画に限らず
790名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:31:12 ID:/5Cou1Fy0
「処方箋」「覚醒剤」くらいなら、
平仮名に開かずに綴って欲しいと思うのは俺だけだろうか。

くじに当たる「当籤」は気持ち的に分からなくもないけど。
791名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:34:25 ID:tHZVLFvV0
常用漢字じゃないからねぇ。法令名も「覚せい剤取締法」
792名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:38:46 ID:hKTpAe630
>768
せめて機種名くらい書けば知っている人が教えてくれるかも知れないのに。
793名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:43:37 ID:jT/RLF/AO
>>786
もし本当にシャブシャブしてたんなら
抜けるまで雲隠れするわな

つか息子共々行方不明だから
心中か逃げたかのどっちかダベダベ
794名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:46:18 ID:tHZVLFvV0
夏休みなんだから、子供と海外旅行に行ってるって線はないの?
親父は仕事があるからって置いていって。
795名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:52:33 ID:M0TYuXWD0
旅行かどうかはともかく、国内には既にいないと思うw
つーか、あの旦那の本業ってナニ?
796名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:52:33 ID:GZXcMB3m0
雑談スレの皆が読んでるラノベの中で、ここ3,4年以内の新人で個人的なオススメない?
ジャンル傾向一切問わず。サクラダリセットは面白かった。
797名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:52:58 ID:kwK9w9RC0
ニュース速報で押尾学の名を出されてもな
798名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:56:14 ID:E0jbrcWE0
さっき初めて自販機でジュース買って当たったんだが、うわもう1本選ぶの面倒くせぇと思ってしまった
わざわざ当たり付きの自販機探して、当たれ当たれと騒いでた子供時代にはもう戻れないんだな
799名無したちの午後:2009/08/04(火) 19:57:27 ID:uD11PO5h0
>>785
一度万引きをした人間は「ただで手にはいるものをなんで買わなきゃいけない」と考えるようになるという。
違法動画やP2Pはそれと同じだからなあ。
800みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/04(火) 20:02:53 ID:ap6Yj1L80
覚せい剤の尿検査は2週間逃げ延びればでなくなるからなw
ただ毛髪は何年も出るらしい

でも毛髪だけで起訴したってのみたことないなぁ
やっぱ使用時期を限定できないからかしら
尿検査なら少なくとも2週間の範囲での使用を立証できるからな
801名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:06:17 ID:E0jbrcWE0
>>796
最近はベン・トーのアサウラが好きだな。鉄球姫エミリーの八薙玉造もオススメ
川口士のステレオタイプ・パワープレイなんかも厨2を皮肉った感じで好きだな
802名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:09:33 ID:muMe4qM20
のりぴーの旦那はホント何の仕事なんだ
自称サーファーって普通に無職じゃね・・・。
803名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:15:42 ID:eLK8Oz7/0
>>796
ここ最近読んだのでは
水瀬葉月『C3-シーキューブ-』
小河正岳『お留守バンシー』
松原真琴『猫耳父さん』

あと、みかづき紅月は新人と言えるのかな、好きだけどw
804名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:17:33 ID:tHZVLFvV0
>802
スポーツショップ経営者っていってた。南青山に店持ってると。
805名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:17:51 ID:YIc/ubZk0
>>796
アクセル・ワールドの川原礫はなかなか良かったよ。アクセルワールドとあわせて、
たぶんこの数年での電撃の看板作家になると思う。
ベン・トーは俺もおすすめ。仮にアニメ化するなら、のあふれるSEGA愛はぜひそのままにしてもらいたい。
806名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:18:50 ID:YIc/ubZk0
失礼、「ソードアート・オンラインとあわせて」の間違い
807名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:23:22 ID:6N5K0J3U0
トロステ1000回目でまさかのくたたん降臨に吹いた
808名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:00:02 ID:8fhzNG3F0
またアレな笑顔なんだよな>クタ
809名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:06:23 ID:yucse6Zr0
ttp://yaplog.jp/aslog/archive/836
反転する親切はいいんだけど、RSSだと意味ないんだAZ姐
810名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:12:27 ID:Dll09urD0
>>782
菊水丸は地元でたまに見かける
811名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:15:03 ID:GZXcMB3m0
>>801
ありがとう、ベントーとエミリーはなんか聞き覚えがあるなあ。
とりあえず買ってくる。

>>803
C3は個人的にはイマイチ、バンシーも微妙で新シリーズは読んでないかな。
松原真琴は名前だけ知ってた。ベテランじゃね。猫耳父さんってのは知らないから買ってくる、ありがとう。

>>805
川原は既に良くも悪くもベテランの風格が……2シリーズとも買ってます、ありがとう。



言い忘れたけど、電撃の新人はそこそこチェックしてるから、他レーベルでお薦めがあると嬉しい。
読んだことない作家だったら一通り紹介されたの買ってみる。


PS3、近日新型出る可能性高らしいねえ。ロロナに吊られて買っちまったよ一ヶ月前に。
812名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:17:03 ID:+HCA+J/v0
>>811
じゃあマイナーどころで枯野瑛の『銀月のソルトレージュ』をお勧めしておく
813名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:27:19 ID:3T/Flqq5P
>>785 >>789
無形のデジタルデータがなんでも無料という空気が支配的になって
しまったことは、「世界経済」とか「人類の未来」というレベル
で深刻な悪影響を及ぼすのではないか、という風にも思う。
なにを大げさな・・・と思うだろうが、考えてみろ、新興国までバブルに踊って、
天然資源が枯渇して環境破壊が深刻化する現代において、フロンティア
というものがあり得るとするならそれは無形のデジタル空間しかあり得ない。
物理的な空間なんてとっくに成長しきってしまったんだから。
その新たな地平が不毛な簒奪の場になってしまった、これは非常にマズイ。
814名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:33:18 ID:p+ylADNz0
枯野瑛はマイナーなのか?
Windのノベライズは、ゲームより良かった。

最近の新人だと、一肇をお勧めしたい。
桜ishの文庫未収録分が刊行されるといいなあ。
815名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:37:17 ID:HBp9a5+z0
>>796
今もっとも旬と言えばロウきゅーぶ!だろ


年齢的に考えて
816名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:43:54 ID:8GZ8aA7y0
小学星のプリンセス もなかなか
817名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:46:29 ID:yRkuJPmo0
「火の国、風の国物語」「クジラのソラ」「白夢 放課後の霧使い」
「花守の竜の叙情詩」「とある飛空士への恋歌」「レヴァイアタンの恋人」
「SH@PPLE」「マクロスF(ノベライズ)」「宇宙をかける少女(ノベライズ)」

異論は認める。

>>814
ラノベ板のスレッドが落ちるくらいにマイナー。銀月のソルトレージュは俺も大好き。

818名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:47:03 ID:B099+Ff30
れでぃ×ばと も良いと思う。
むにゅう氏の巨乳キャラが拝める数少ない作品だ。
819名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:47:07 ID:4FFEd3130
ラノベ新人、個人的には「超人間・岩村」の滝川廉治が当たりだったけど、受賞後第一作がなかなか出ないんだよなー
ブログ読むに新作を書いてはいるみたいだが……他だと志瑞祐の「やってきたよ、ドルイドさん!」が丁度良い軽さで好き
820名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:49:46 ID:+HCA+J/v0
>>817
なんで恋歌とレヴィアタンがあって、追憶がないのかという突っ込みはありか?
821名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:51:27 ID:hCeQTKQkO
アイドルマスターには 覚醒Verというのが有るらしい。
やっぱり大麻とかなアイテムを買うんだろか?
822名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:55:46 ID:8mQd66GX0
星井美希が心を入れ替えてやる気になって髪を切った状態の事だろ
823名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:56:48 ID:/5Cou1Fy0
七飯宏隆「タロットの御主人様」を出そうかと思ったけど、
コメディ部分があまり上手くないのでやや躊躇う。
個人的にはガチ部分のつくりがかなりいい感じで好きなんだけどな。
YUKIRIN挿絵も好きだし。
824名無したちの午後:2009/08/04(火) 21:57:07 ID:/fgMrfFV0
昨日の夜に作ったカレーがもう白カビ天国だった…
朝に一度煮たのになー
825名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:00:14 ID:HBp9a5+z0
>>824
ちゃっちゃと冷凍すれば良かったのに
826名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:02:06 ID:w/WTuFHy0
それ白カビちゃう。油や
827名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:02:43 ID:G+i8EEn40
かびごんせんせっぱねぇ
828名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:05:01 ID:eLK8Oz7/0
上栖綴人「彼女は眼鏡HOLIC」HJ文庫
内容のマニアックさ加減もさることながら、
挿絵でトモセシュンサクの眼鏡っ娘が拝めるw
829名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:08:39 ID:hIlW4uIl0
「同級生」の小説(全3巻)の、妙なエロさが今でも忘れられません。 〜2009・夏〜
830名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:11:47 ID:7ZhlSsCV0
>>813
しかし著作物を広義に情報の発信と捉えると、必然的な情報総量の増大による著作物のインフレも
また必然、ということに

・・・それとは別の話だけど、最近の日本では著作で稼ぐということに拘りすぎて、フルタイム著作活動で
生活苦しい>もっと著作権強化を!という一方通行のような(主に小説家の場合ね)
本業が別にあって・・・というのが歴史の常で、「執筆で稼ぐ」というのは近代特有の病理のようなw

映画なんかの場合は著作者よりディストリビューターが議論の主役になるからまた違ってくる・・・
というかこっちが近代産業の申し子なわけだから執筆とは違うシステムなのは当たり前か
831名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:12:17 ID:eLK8Oz7/0
>>829
中山文十郎のあれは、エロゲノベルの最高峰だと個人的に思う。
832名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:12:41 ID:6N5K0J3U0
そういや角川文庫のサマーウォーズってどんな出来なのかしら?
映画版は結構面白かったんで気になってるんだが。
833名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:13:38 ID:C2qzV8Dc0
中山文十郎は「雪菜のねがい」も良いな。

同級生ノベライズは挿絵がちょっと残念。
834名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:19:32 ID:Pb9rDGNm0
ドルイドさんは俺も好きだ
何が起こっても絶対に人が死なない気がする、そんな妙な安心感と気楽なコメディ
メガネホリックも好きだ
眼鏡版RODみたいな……ヒロインのパンツを口の中に隠す主人公(♀)とか、素敵すぎる
最近だと、あとはニャル子さんとか蒼穹のカルマも一巻はネタとして面白かったなあ
暗くて深刻(なのに文章が下手くそ)なのはカラダが受け付けなくなった

新人じゃないけど最近は小川一水読み返してる
この人は現実に根付いたフィクションが上手いなあ〜と感心する
ディティールに説得力があるから、展開が「?」でも文章自体が面白い
835名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:29:20 ID:5itKkycJ0
え…アギトストーム&フレイムのアクションフィギュアに飽き足らず、
ショッカー戦闘員ソフビまでジャスコ限定に回るの????
一応バンダイのサイトでも扱うかもしれないとかいう話があるけど
836名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:33:15 ID:0OQajCxU0
政財界にまでスキャンダルが飛び火しそうなお塩先生マジ大物
>>835
かも、ではなく決定でおじゃる
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000003255/
837名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:36:01 ID:woIon1CN0
すぐ上に出てるけど、蒼穹のカルマは面白かった
二巻は……新キャラ(男)がウザかったのがなあ

あと影執事マルクシリーズもまあまあ良いと思う
838名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:44:01 ID:5itKkycJ0
机上で大ショッカーVSオールライダー再現したいから10個くらいほしいのに限定かよ…
839闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/04(火) 22:44:36 ID:fqCqQGmu0
自分の仕事上の評価を意外な人から聞いてしまった。うーむ。

>>829
アレがなければ俺がエロゲにハマることはなかった┐(´ー`)┌
840名無したちの午後:2009/08/04(火) 22:47:02 ID:ahrQ3fP90
>829
第1巻でのちはるとのエロは凄かったな…

台所で合体→駅弁で2階の部屋へ→屈曲位で第1R中出し完遂→
抜かずに第2R開始→中出し完遂後も翌朝まで抜かずに就寝→
浴室でフェラ→パイズリ→そのまま壁まで飛び散らせる顔射

>833
あの当時の竹井正樹に描いてもらいたかった
841夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/04(火) 22:56:48 ID:J5vl29TF0
>>824
短時間で冷ましきらないと半日でなるよ。
フタずらし程度で冷ますと時間がかかるから、晩の残りが朝にはカビって事も多かった。

…最近、レンジで温めたレトルト御飯とチルド餃子を喰いながら、武装神姫という毎日…なんとなく満足してしまってるが、イイのだろうか…

まあ今の現場がハードすぎて、終わってから行動する気力体力が皆無ってのもあるけどさ…サークルどころか企業ブースの内容すらチェック終わってないのに。
842名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:00:25 ID:GZXcMB3m0
ラノベの紹介いろいろありがとー。
持ってるの、知ってるの、知らないのいろいろあったけど、読んだことない奴は全部買ってみるわ。
評判調べずに買うから、中村九郎的なものが混ざってても知らずに買うぜ。
843名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:01:06 ID:PS8izyt/0
夏場のカレーはアシがはやいな
学生の頃やっちゃってから冷やすようにしている
844名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:02:40 ID:pVM7W4S70
MFJから比嘉智康「ギャルゴ!!!!!」弓弦イズル「IS〈インフィニット・ストラトス〉」
赤松中学「緋弾のアリア」
あと>>814の一肇は俺もオススメだけど、桜ishより幽式の方が一般受けするっぽい
845名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:06:02 ID:yRkuJPmo0
>>820
一応恋歌の方はシリーズもので続いてるじゃん。追憶は完結してるしさ。
今のところ追憶の方が好きだけど、恋歌のクレアにもキュンキュン来てる。
846名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:06:51 ID:PS8izyt/0
インフィニット・ストラトスは2巻楽しみじゃよ
同じ人のしまいま。や、よくばりサボテン好きだったし
847名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:08:43 ID:O/M4ss3v0
ttp://blog.livedoor.jp/uye_13cm/archives/51264740.html
発情カルテダウンロード配信断念てw
今出せないとなると、このままお蔵入りか…
848名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:09:26 ID:UdLhNwUg0
webラジオって携帯とかPSPとかから聞けないかなあ
PC起動して聞くの面倒くさいと、サクラ大戦webラジオ第0回のくせに長いと感じつつ思った。
849名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:09:47 ID:yRkuJPmo0
ああ、そういえば「女帝・龍鳳院麟音の初恋」も結構気に入ってる。
きるらぶの人だけど、ひめぱらよりこっちの方が好き。
850名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:10:39 ID:Fdd/Cuiz0
>>842
またラ板住人でもなきゃ知らなさそうなコアな名前をw
851名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:17:35 ID:p6zKC15R0
>848
保存して聞ける形式に変換すれば?
方法は自分で検索してね。
852名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:18:41 ID:5itKkycJ0
ところでラノベってどっからどの辺までがラノべなの?
角川スニーカーで出ればラノベ、角川文庫で出れば小説って訳でもないよね?

ファンタジーやコミカルな要素、オタッキーな要素、ゲーム系イラストレーターの有無で判断ってのも軽すぎるし
853名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:22:07 ID:+HCA+J/v0
あなたがラノベと思うものがラノベです
854名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:22:37 ID:tHZVLFvV0
単純にそれ系のレーベルのを挙げればいいんじゃね?
内容判断じゃ明確にならん
855名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:23:27 ID:VEY13LJ10
>>852
後付のカテゴリーによくあるよう定義がきちんと定まっておらず、境界線も曖昧だからなんとも
結局色々と面倒臭いので、あんたがラノベと思うのがラノベ、というのがラ板の流儀かな
856名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:24:46 ID:Ww3iReix0
麻枝准スレッド31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1246955992/


793 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 01:30:54 ID:gR1qsxXu0
5サウンドアルバム『yukar』の交換対応につきまして
>今後は、このようなご迷惑をお掛けする事のないよう、より一層の努力をさせて頂きますので

樋上いたる画集『white clover』誤記に関するお詫び
>ご購入頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけ致しました。
>今後は再発防止に努めます。

PSP版 『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』につきまして
>訂正致しますと共にお詫び申し上げます。


ほぼ月1ペース

794 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 01:36:55 ID:qU2+eHJD0
ということは今度はやっぱりメモリアルBOXかな
一体どんな不具合があるんだろう…不安だ



2009.08.03
「KEY 10th MEMORIAL BOX」プレゼント応募券につきまして
「KEY 10th MEMORIAL BOX」付属のプレゼント応募券につきまして、
宛先に記載ミスがございました。
857名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:24:46 ID:5itKkycJ0
あー、特撮板でいう”この板で扱う”特撮作品の線引きが曖昧なのと同じようなもんか
858名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:26:14 ID:FwNgMx420
緋弾のアリア…は出てたか。
あとは新書だけど多崎礼とか唐辺葉介とか。
俺はは最近専ら米澤穂信を再読中だが。

>>848
ローカル保存してからファイル形式変換して転送。
859みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/04(火) 23:28:22 ID:ap6Yj1L80
サマーウォーズを観てきたけど
外見的にも、声的にもヒロインより
カズマに萌えたのは自分だけじゃないはずだ

あれが男だなんて間違ってる…
860名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:33:52 ID:UdLhNwUg0
>>858
そうなりますかねえ
ストリーミング配信?を保存して変換して、かあ

どうもありがとう
861名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:34:08 ID:EWm2B18i0
ラノベで出していた小説を片っ端から一般小説として出しなおしている例もあるしなぁ
定義なんて飾りですよ
862名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:34:54 ID:4FFEd3130
エロゲーはとりあえず18禁かどうかで判別できるから割と楽だね

ただ、個々のジャンルや属性に関してはいろいろと議論が絶えないけど……
今はもう下火だけどツンデレの定義とか、あとは輪姦と乱交の区別だとか
863名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:35:15 ID:PS8izyt/0
ルナ・ヴァルガーとか異次元騎士カズマの頃って
ただの「角川文庫」だったっけか
864名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:36:42 ID:5itKkycJ0
小説版∀ガンダムは、定義はわからんが出版者的にはラノベというより小説という感じで売り出してたよな
865名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:38:42 ID:tHZVLFvV0
>863
角川文庫だね。あとでスニーカーに移したんだっけか。
866名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:39:31 ID:cC8fn+zJ0
>>847
同人壁作家が参加してて、一時期3万円くらいのプレミアがついたんだっけか。
867名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:39:54 ID:M0TYuXWD0
>>863
ルナ・ヴァルガーの頃はスニーカーになってたように思うが
確か、ガル・フォースの二巻目とかヴァレリア・ファイルの4巻くらいからスニーカー文庫になったよーな……
868名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:40:13 ID:k00TZO6sO
>>863
スニーカー文庫

最近、化物語、禁書目録、紅くらいしか読んでない
869名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:43:58 ID:tHZVLFvV0
ルナ・ヴァルガーは最初は角川。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/1109/akitu/luna.html
870名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:45:26 ID:I3tJIrLh0
>>861
それなんて桜庭一樹?
871名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:46:29 ID:+HCA+J/v0
どんだけ偏ってるんだよw
872名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:49:54 ID:HBp9a5+z0
なんか社会人になってから文庫で行き帰りの2時間で読めるモノをチョイスしてたら
いつの間にか月20冊もラノベ読むようになってた……
873名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:51:04 ID:EWm2B18i0
>>870
>直木賞作家の人気ミステリシリーズ、角川文庫に登場!!
>発売日:2009年 09月 25日

どうも最後の大物も移るようで。
ラノベ時代の桜庭にとってたった一つの金を生んだシリーズだけど
あれから絵を外すと何も残らないと思う。桜庭色が薄いシリーズだからこそ売れたんだし
874名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:53:55 ID:I3tJIrLh0
>>873
ちょ、武田日向はどうなる!?

まあ異国迷路のクロワーゼに専念してくれてもいいけどさ。
875名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:58:49 ID:1BiahzT90
学校の階段。マジお薦め。
ここ2〜3年の新人かどうかは知らない。
876名無したちの午後:2009/08/04(火) 23:59:13 ID:uFqptsb40
http://ribon.shueisha.co.jp/next/set.html

まさか30超えてまたりぼん読むハメになろうとは・・・
姫ちゃんには抗えないよ・・・
877名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:00:03 ID:KeBrSvbJ0
>>875
誰得の実写映画版とかあったな
878名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:00:49 ID:Xpo4jrTw0
ラノベかぁ、最近だと杉井光が好きだな けんそく好きな人にはすごく合うと思う、なんとなくだけど あとはロミオが書いてるAURAとか、作者忘れたけど耳刈りネルリってやつは結構面白かった
879名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:00:53 ID:IgU3SVR/O
>>871
偏りをなくすには滝本を読めばよいですか?
880名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:02:13 ID:nuIPQjb10
>>877
あれはかなりのヒット作だべ
881名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:04:43 ID:7KMffWqZ0
ベントーとか学校の階段とか、タイトルで敬遠してる どっちも評判良いし読んでみようかな
882名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:06:06 ID:pTouQPdt0
何?マジで学校の階段なんて作品があるの?

ガキの頃、良くギャグで言ってたな。
どこの学校にも階段(怪談とかけてる)があるのは当たり前だとか。
883880:2009/08/05(水) 00:07:15 ID:nuIPQjb10
って、そのものズバリのラノベがあるのか!
いかんなあ、苦手ジャンルの話に無理に混ざろうとするのは
884名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:10:40 ID:wdSS6D410
ラノベはなごみ文庫とかエロゲ系のを除けはフルメタくらいだな今も買ってるの
完結しそうにないけどな…

>>856
マルチポストすんなよ
885名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:11:52 ID:7KMffWqZ0
んでもって映画はこちら ttp://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/gakkou_kaidan/
ラノベの実写化って誰が得するのかなって常々思ってる
886名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:13:46 ID:KeBrSvbJ0
>>885
つい最近ドラマをやっていたメイド刑事よりはマシ。
あんなドマイナーなラノベを全国放送のドラマにしてどうする
887名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:14:11 ID:pTouQPdt0
キノの旅を実写にしたらそれはそれで面白そうだ
888名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:17:04 ID:pTouQPdt0
メイド刑事はスケバン刑事があったからってのもあるんじゃないの
889名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:17:34 ID:Z+QwG1MJ0
>886
現在絶賛放送中だが、意外と面白いよ、メイド刑事。
テレ朝金曜夜のドラマ枠らしく、何にも考えずに適当に見れる緩い作品。

まぁ、原作を読んでないからこその感想かもしれないが。
890名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:22:25 ID:J39xiCBr0
>>593
俺は逆に、

・後から招いた外部メインスタッフが、我を通して
 作品の基本コンセプトとは違う自分の意見を大量投入
・基本コンセプト(「トライアングル」の名の通り三角関係メイン)
 への大幅に改変に対して、最初から参加していたライターと衝突。結局ライター降りる

・でも大ヒット

という流れを「とらハ」「都築」という固有名詞を一切出さずに書いた
匿名カキコを、昔どっかのスレで読んだなあw
(方針転換とライターの降板の順序が逆)

元のライターからすると、「発売されたら、ボクの○○たんが、なんか銃撃ってる……」
というハ□ーワールドの元のライターみたいな境遇かも
891名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:25:36 ID:J39xiCBr0
>>884
え、次が長編最終巻じゃなかったっけ <フルメタ
アニメドルアーガの脚本が終って、いま書いてんじゃないの?
892名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:27:32 ID:8clGl14n0
俺的ライトノベルの範囲というと・・・
星へ行く船、から青騎士物語(2巻まで限定)と、時の果てのフェブラリーからヴァレリアファイルあたり?

・・・・・・すまん全然読んでないな
893名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:32:17 ID:wdSS6D410
>>891
去年、年内完結しますが今年に伸びて今年も音沙汰なし
ドラゴンマガジンでも連載してないし広げ過ぎた風呂敷畳みあぐねてるんじゃないかなぁ…
ぶっちゃけ反撃開始からそのまま完結に雪崩れ込んだ方が方がよかった
894名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:46:38 ID:zMgGk4Uq0
誰もがまっさきに考えることを実際にやりやがった!
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/SEB200908040050.html
895名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:55:04 ID:tALvT4SZ0
>>876
まじかと思ってみにいったら、別の人でリメイク?かー
姫ちゃんは、こう、もう少しぷにっとしてないといけないと思うんだ
896名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:59:35 ID:65tCLWD80
姫ちゃんのリボン、か
アニメ化してたようだから聞き覚えはあるが原作は知らないな

ねーちゃんのりぼん読んでたのはもう数年前だった

>>894
>女子更衣室に盗撮カメラ内蔵ペン、高校教諭を懲戒免職

ホンマにやってどないすんねん……ってカンジだな
897名無したちの午後:2009/08/05(水) 00:59:36 ID:JxQ9u0A60
アイスミルクティ(゚д゚)ウマー

え……ちくま文庫の尾崎翠の第七官界彷徨の図書館の貸し出し待ちの身から、
彼岸のお話しのような > ラノベ

>>766

科学:オチ逃せない!コメディー鑑賞、同時に瞬き 7月29日
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090729-OYT1T00711.htm

タイトルでピンとこないけど、人が無自覚に行っていると思うまばたき(瞬き)の行為も、
重要な視覚情報(コメディーのオチの場面など)を見逃す危険が少ないタイミングを、
無意識のうちに選んで瞬きしているらしいとの研究結果だけど……
英王立協会紀要に投稿するために、調査に英国映画「ミスター・ビーン」を選ぶのはナイスです
898名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:03:24 ID:pTouQPdt0
機能寝てないから吐きそうだw

今日体調が無事なら大ショッカー見に行くお
899名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:05:56 ID:pqiLwZTZ0
>>818
アライブの漫画も普通に巨乳だし、もはや普通に巨乳描きだよ>むにゅうたん
900名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:16:10 ID:GY+40W0c0
姫ちゃんのリボンはアニメのほうが印象強いな
901名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:21:23 ID:arHE7+CT0
ぢたまもひんぬー描きって感じがしなくなってきたな。

>>876
なんと!?
でも何か、髪型がイタくなってるorz
原作もアニメも両方好きだったんで、ちょっと悪い予感に胸が痛む。

あと、新條まゆたんがいて吹いた。
春頃のなかよしの小池田マヤ読み切りよりは驚かなかったけど。

>>900
おめよろろ
902名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:29:24 ID:spJ4Rmme0
マジカルプリンセスホーリーアップ

玩具メーカーとタイアップするだけであそこまで行くというのが子供心に強烈だった。
あとSMAPがアニソンとか声優とかやってたって今のジャニーズファンはどれくらい知ってるんだろうかね
903名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:34:32 ID:pqiLwZTZ0
GLAY、シャ乱Qもアニソン歌手だしなw

SMAPは他にも星矢ミュージカル(withTOKIO)とかシュートの映画版とか
ネタに事欠かないw
904名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:38:20 ID:arHE7+CT0
裸だったら何が悪い 〜sing go〜

>>902
チャチャか。

LDとかでは、リーヤ(香取慎吾)の声が全部消されてるんだっけか。
905名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:38:44 ID:L91CMt5D0
>>895
アニメはちょいぷにが可愛かったね
原作は手足の細っこいイメージ

>>901
俺もできれば水沢めぐみ絵で拝みたかったのだけど
他の作品を見るにしょうがないかな、という気も
むしろ原作連載開始から20年近く経ってこのタイトルがリメイク、
というだけで嬉しい。しゅごキャラっぽくなりそうで不安だけどw
906名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:39:51 ID:GY+40W0c0
次スレ

エロゲ板総合雑談スレッド その675
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249403917/
907名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:41:22 ID:tALvT4SZ0
姫ちゃんのアニメ版は、大谷育江ボイスを認識した作品だったなぁ
908名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:42:01 ID:pqiLwZTZ0
>>904
主題歌は差し替えだが流石に声は入ってるw>LD

ドラマCDでは遠吠えだけw

>>906
909名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:45:22 ID:spJ4Rmme0
そういえば侍スピリッツアニメ版の香取声の覇王丸ってどうなんだろう。
浜崎声のユリ・サカザキは別の人の声に代わってると聞くが
910名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:49:51 ID:An59HPtt0
>>906
乙です。

復活。
ttp://www.tsukasa-soft.com/
ドリパの出展からどんだけ……。

同人?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/indicolite/info.html
ttp://www.toranoana.jp/info/dojin/090814_a-life/

「ジョジョ」と「ひぐらし」ですね。
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TVG-X36-0368&template=review.html

ついに完結へ。
http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/majo/index.html
24年で6冊ってオリンピックやワールドカップ並みだったのですね。


ほほ〜、ドイツAmazonに薄型PS3が受注登録されたんだとか。
911名無したちの午後:2009/08/05(水) 01:58:13 ID:spJ4Rmme0
クライシス帝国って最強の戦士は何人いるんだ?
どうやって最強って決めてるんだ?
912名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:03:15 ID:pqiLwZTZ0
>>910
一般流通を通さないで販売するイベント限定アイテムを同人として処理してるだけだよ。
913名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:10:45 ID:tpH/qR/10
>>829
彼は一般に行ってもそこはかとないエロスをかもし出していますよねぇ。
914名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:13:37 ID:URF59X5h0
そもそもジャニーズはフォーリーブスの段階で既にアニソン歌手だったのだ、
メンバーの1人が「マグマ大使〜ピヒョロロピー」の人なのもあまりにも有名。
915名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:20:55 ID:sE/TOj/E0
チャチャの声優陣は日高のり子が可哀想になる素人集団だったな。
香取慎吾含めてよく成長したもんだ…
916名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:46:11 ID:25wzfX9B0
>>906
乙乙乙
917名無したちの午後:2009/08/05(水) 02:51:16 ID:NN3z0mAl0
>>906
乙でするる〜。

タレントがアニソン、かぁ。
キャプ翼のインパクトが、一番かな。
北斗のクリキン、TOMCATも、なかなかだけど。
いなかっぺの天童、もある意味。

>>911
早い者勝ちですよ、きっと。
 当事者:ヲレ最強! ヲレはやるぜ、ヲレはやるぜ!!
 周囲:そうか、やるのか。やるならやらねば...。
こんな感じで。
918名無したちの午後:2009/08/05(水) 03:04:40 ID:J39xiCBr0
エンドレスエイトの積みを一気に3話消化。

見てないのがどの回からだったかわからなくなっていて、
>>176を見ながらでも確定するのに15分かかった。

眠くて途中で3回寝て、寝たとっから見直しした。
919雪煙:2009/08/05(水) 03:30:02 ID:qKkFfctJ0
>>847
もし出てたら記念に欲しかった。近所にパケ版売ってるけど高い。

>>906
乙華麗

みんな結構ラノベ新人の読んでるんだなあ。
最近は既存作家の特定シリーズしか読んでないから
情報に疎いわ。
920名無したちの午後:2009/08/05(水) 04:34:47 ID:m8TkqC930
隣の家の少女読んだら気分悪くなって吐いた
なんなんだよこれ馬鹿じゃねえのか。これの何を楽しめって言うんだよ
921みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/05(水) 05:38:46 ID:1W1sjS+b0
正直、楽しませたいわけじゃなくて
そういう効果を与えるために書かれた本だろうからそれでいいんだと思う
自分はアレは耐えきれなくなって
途中を飛ばして結末だけ読んだ記憶がある

発売当時からお勧めホラー小説みたいな特集には必ずでてきてね
Sキングも絶賛とかあってつい手にとっちゃったわけですよ
922名無したちの午後:2009/08/05(水) 06:46:36 ID:JxQ9u0A60
おはよう

>>906
スレ立て、おつかれん♪
923夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/05(水) 07:24:53 ID:CjSJK+iB0
オハヨ〜。…神奈川、週間予報から雨のマーク消えたな…後は夕立だけか。

…ニュースでやってる刺殺事件の耳かき店って、アキバのあそこだったのか…知らんかった。
しかし月40万注ぎ込んでたのか。「アキバ」「イタい中年」等、確かにマスコミ受けしそうだな…

>>906
乙〜
>>915
やっこちゃん好きだったなァ…上手くは無かったが妙に声質とかハマってて。
924名無したちの午後:2009/08/05(水) 08:05:56 ID:fK86tkSu0
月40万ていどで商売女に振り向いて貰おうとか
昭和の飲む打つ買う世代のおっさんからみたらお小遣い過ぎて失笑だろうな
はいはい格差格差
925名無したちの午後:2009/08/05(水) 08:25:57 ID:1A4RBYTl0
そーいうわけーでどんなわーけでー

セラヴィーの声が好きだったな。今どこにいるのか…
ドロシーの声が途中で変わったのも残念だった
926名無したちの午後:2009/08/05(水) 09:05:13 ID:8Noo8Puq0
どろしーは萌えキャラだったな
927名無したちの午後:2009/08/05(水) 09:22:46 ID:qrBQZy0Q0
>925
セラヴィーやドロシーと言われると、今ではガンダム系の方が
真っ先に思い浮かぶw
928名無したちの午後:2009/08/05(水) 10:46:51 ID:wdSS6D410
>>925
あれは驚いたな
急にオバサン臭い声になってしまった…
929名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:25:38 ID:Nby9B7ps0
ふと気になってPC温度みたら、CPU55℃ System45℃と出た
PCケース触ってみたら普通に暖かかった
上から濡れタオルかけたらSystem43℃になった

ケース内エアフローはよく聞くけど、ケースの外板を
冷却するパーツとかないのかねぇ
930名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:28:13 ID:aeyMOjZ00
タワー型ならケース外すのは常識
931名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:29:49 ID:dI+LptgJ0
ノートPC用だったら下に敷くファンとかあるけどな
デスクトップだとどうだろう

ガワはずしっぱなしのヒトとかもいるっけ
932名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:32:00 ID:NN3z0mAl0
>>929
生菓子とかに付いてくる保冷材、とか。
933名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:37:55 ID:Nby9B7ps0
ケース外板外すのは、扇風機なんかで風当てないと逆効果
って聞いた事もあるからどうなんだろう

保冷材はさすがに冷えすぎで結露が怖い
934名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:38:22 ID:dI+LptgJ0
キャンプ用品とかでもあるな、そういや

抗菌クールタイム<M>300g
ttp://www.naturum.co.jp/item/440224.html

こいつを冷凍庫に入れっぱなし
935名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:41:10 ID:dI+LptgJ0
>冷えすぎで結露が怖い

ノート用のちゃんとしたジェル状のシートもあったが
それは冷蔵・冷凍庫に入れてはいけないって書いてあったな
936名無したちの午後:2009/08/05(水) 11:42:12 ID:aeyMOjZ00
>>933
ウチはケース開けてUSB式のクリップ扇風機を熱源に直接当ててる
937名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:00:07 ID:2U/0R/Aq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000000-maiall-ent
**8,000 **1 けいおん 1 DVD
*33,000 **1 けいおん 1 Blu-ray 初回限定版

938名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:07:06 ID:RNJmwQLAO
売上厨氏ね
糞荒しが
939名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:18:06 ID:H5P0hY+90

             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|      雑魚アニメ信者ども
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{      かかってきなさい
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
940名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:18:37 ID:8VtxhtI+0
この場合数の問題じゃなくてBD:DVDが4:1になったのがニュースなんじゃないか。
合計4万枚程度ならそう騒ぐ数でもないし
941名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:23:55 ID:Rbi2m9JL0
売れるというのは一般的に面白いということだ

つまらなくて売れない物を高評価しているということは
一般的なセンスが無いということだ
942名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:25:15 ID:RNJmwQLAO
売上厨はマジキチガイだな
943名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:28:34 ID:Nby9B7ps0
一般的なオタですね、わかります
944名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:31:00 ID:yYKlsixH0
売れてるものは好き嫌い抜いて何でもそこそこ見るべきところはある筈と思っていたが
ケータイ小説はまるで駄目だったな
945名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:34:32 ID:p8Ac2FgG0
恋空はケータイで小説を発表してあんなジェットコースター的な内容にした発想は凄いと思うけどね
まさにやったもの勝ちだ。
946名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:48:50 ID:aeyMOjZ00
酒井法子が山梨で発見されたそうだがその後逃走とか何やってんだよ・・・
947名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:49:11 ID:NpU1IuMk0
500mlのペットボトルに水入れて凍らせておいて外に置いておいたんだけど
溶け始めて底の部分がボーンって膨らんで跳ね上がってビックリした
948名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:52:59 ID:2e5/u9qd0
俺の知ってるオタクってのはマイノリティに傾倒する奴の事を指してたんだが、
いつのまに売り上げやらメジャー進出などを気にする俗物に成り下がったんだ?
それとも兄オタはオタクじゃないって事なのか?
949名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:55:00 ID:mpIYcC1m0
最近のオタはマイノリティに傾倒するに人間じゃなくて、
空気読めずに自分の趣味を所構わず語ってドン引きされる人間のことを言うんだよ
950名無したちの午後:2009/08/05(水) 12:59:02 ID:QJyQjFr10
低質な萌え4コマ原作がバカ売れって、
アニメファンは酷いなw

漫画やドラマとは大違い
951名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:18:49 ID:EiUF1Qwl0
>>940
初動だけでハルヒの累計DVD売上を超えてるんだが
952名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:19:12 ID:7s35i6mB0
>>946
この調子でいくと、そのうちUFOとかツチノコとかみたいに
日本全国で目撃例が出てくるんじゃないか
953名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:29:46 ID:aeyMOjZ00
薬物反応が出なくなるまで逃げ続けるつもりなのかもね
954名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:30:03 ID:56AnfUkk0
>>941
その認識は大間違い。

面白かろうが皆に存在を知られなければ売れない。
凡作駄作だろうと宣伝が上手かったり
何らかのブランド(「宮崎アニメ」「FF」etc.)がついてたりすれば売れる。
955名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:35:05 ID:zMgGk4Uq0
その認識も過去のモンじゃないの?
現在のネットを介した口コミの力は半端ない
956名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:40:30 ID:RNJmwQLAO
隔離場から出てくんなよ
どこでも迷惑かけるんだな
957名無したちの午後:2009/08/05(水) 13:48:55 ID:56AnfUkk0
>>955
それも一種の宣伝力でしかない。
微妙な作品のネタ成分を強調してそれが面白ければ売れちゃったりする。


俺も、みかにハラスメントの時に騙された。
958名無したちの午後:2009/08/05(水) 14:44:59 ID:AszkCSIPO
自称プロサーファーだったのか
959名無したちの午後:2009/08/05(水) 14:56:17 ID:CfeVxzPC0
日本プロサーフィン連盟に登録されてない。不思議!
960名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:09:23 ID:tN0pjmpb0
かくいうわたしもプロ市民でね
961名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:19:00 ID:JoZyhj+U0
>>954
夏だなぁw
962名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:23:45 ID:56AnfUkk0
夏の風物詩本人に何か言われてしまったw
963名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:27:08 ID:hN14LGyD0
お前らそんな煽り愛をしている暇があったら酒井法子を探してきなさい!
964雪煙:2009/08/05(水) 15:31:42 ID:qKkFfctJ0
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b35322.html
ボーカロイドマル秘名曲大全買おうかと思ったけど表紙で何か萎えた。
もちっとデザインなんとかならなかったのかしら。
965名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:39:48 ID:2wl9Ki2W0
魔女の宅急便の原作が完結
24年で6巻て少ないね
それはそうとヤホーニュースで知ったんだけどひどいネタばれを見たw
別にそれほど興味ないからいいんだけどこういうのってどうなのよ
好きな作品の続編のニュースでこれされたら怒るよ
966名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:45:46 ID:AszkCSIPO
>>963
つ トップをねらえ!

のりピーいるよ(゚∀゚)
967名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:52:44 ID:7xmffRvy0
> 13才の満月の夜に旅立ったキキも、6巻目ではついに、あこがれのとんぼさんと結婚して双子のお母さんになりました。

え・・・
968名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:55:54 ID:qDc/ZAfF0
>あこがれのとんぼさん

ツッコミどころかここですか。
アニメのとはちがったりすんの?
それとも成長したからか
969名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:59:17 ID:bddBJ2dQP
>>963
マンモス飛ぶっピー!(シャブで)
970名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:10:22 ID:a/NviF9y0
ゴクウが「これはクリリンのぶん!」って言って殴ってるけど
実はクリリンのぶんっていうのは建前で、自分が殴られたからムカついて殴り返しただけだと思うんだ。

まで読んだ
971名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:28:40 ID:UcvowZjA0
>>692

したっけ一回見に来ればいいべさ
あんだけ出すのにどんだけつらいか
わかるっしょ

未だに覚えてんなぁヤーレンソーラン北海道の牛の台詞
ピカピカ音楽館なんて今更・・・
懐かしい


パオパオチャンネルの所さんの消しカス集めちょっと燃えたなぁ
すげぇ、ムダ企画だったよなぁ
972名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:35:25 ID:OhdeN/lw0
ちょっとパーツを入れ替えればBD見れると思うよ
まずCPUをCore i7-975にしてマザーボードもあわせて交換
メモリはDDR3-2GB×3にして、グラボはHD 4890ね
電源が不安だから800Wに交換して、エアフローが落ちると困るから3万円くらいのケースにする
ほんのちょっとの出費で見れるようになってお得だよぉ
973名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:50:36 ID:tN0pjmpb0
携帯で性的な写真送る「セクスティング」、子供の間で増加
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/05/news028.html
974名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:51:40 ID:KoAKK4heO
>>972
ホントだ!全然別物みたいに快適だよ!スゴイ!
975名無したちの午後:2009/08/05(水) 16:54:50 ID:yfXVbBbs0
「俺、バカだからよくわかんねーけどよ」の後に正論述べてみんなが感心しちゃう主人公は飽き飽きです
976名無したちの午後:2009/08/05(水) 17:01:28 ID:5inxcKYF0
>>974
ものすごく疑問なんだが,>>972の作業を、わずか16分の間にしたのか・・・?
977名無したちの午後:2009/08/05(水) 17:06:20 ID:bddBJ2dQP
PC早組み選手権、みたいなのをどっかでやってなかった?
978名無したちの午後:2009/08/05(水) 17:10:18 ID:5inxcKYF0
パーツの調達はどうやったんだよー。
979名無したちの午後:2009/08/05(水) 17:26:28 ID:3eOuxqFe0
>>964
マル秘とか言いながら、こっちに触れてる人なら
誰でも嫌でも知ってるようなミリオン駄曲平気で取り上げて、
他もつまらない殿堂入りばかりとかそんなんだろう。

と思って実際本のタイトルでぐぐって大雑把に感想見たら、
その通りかそれを下回る感じみたいなのでげっそり。

ボカロ全然聴いてないだろう奴が今更バカみたいに
メルト程度をやたら持ち上げたりとか、正直気持ち悪い。

まあミーハー的な話が見たいのでなければ買う必要はないかと。
俺は表紙より内容のせいで、買いたくない。
980名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:13:32 ID:hkHE151R0
けいおん売れすぎワロタ
萌え系エロゲもけいおんとか化物語とかの新しい見せ方に学んでいい加減パターン変えていかないとジリ貧だぞ
981名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:14:12 ID:MED+EcwM0
>>979
まあボカロ聴きにもいろいろ。
方向性とか好みとか、広く浅くか狭く深くとか、MMD専門で追いかけてるとか、
原曲だけしか興味ないとか・・・
いろいろ多種多様になってるみたいだから。
初心者向けってことで、まず一冊出してみたということでいいんじゃね?
いろいろ聴きこんでる人には用無しだろうけど。
982名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:45:09 ID:AcGshHi/i
>>980
けいおんって新しいかな?
俺は好きだけど。
983名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:46:06 ID:wdSS6D410
そんな特大の釣り針に食いつくなよ…
984名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:48:25 ID:9Uz/NMCj0
>>981
一理あるね。

でも初心者には知名度の高いのを、って発想は正直好きじゃないなあ。
メルトでボカロをこの程度かと見くびって遠ざかって、
ボカロジャンルがトレジャーハンティングゾーンだと
長い間知らなかった俺としては、だけど。
985名無したちの午後:2009/08/05(水) 18:48:48 ID:CbUpsfBH0
Q9550であと2年くらい粘れればイイナ!

因みにBDは使ってない
HD DVD-ROMドライブなら意味なく入ってるが
986名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:10:41 ID:yKZw7q600
ミニ四駆を一分でバラバラにする男!
それが(以下省略)
987名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:13:49 ID:hcOyDx6A0
バラバラの実の能力者!
988名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:24:37 ID:WaTgr7Jh0
>>987
キャプテン・バギー乙
989名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:31:03 ID:xgwYeKuL0
AthlonXPだと流石に色々辛くなってきていい加減PC新調したいが、
どうせならLynnfieldとWindows 7でと思いつつも
初物同士の組み合わせはチャレンジャー過ぎる気もして迷う。
990名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:39:53 ID:071KRJOy0
>>980
化物語りの新しい見せ方ってどんなところ?
991名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:45:55 ID:RqNu3zPb0
AMD 785Gは良さそうだな
992名無したちの午後:2009/08/05(水) 19:50:03 ID:p8Ac2FgG0
939ユーザーとしては今更DDR2メモリを買ってもなんだしな
AM3と785Gの組み合わせに賭けるか
993名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:23:50 ID:/WNsrKrS0
>>955
これは俺も思ったな〜
ネットが普及して、もはや「サブカル」なんてほぼ存在できないのが現状だと思う
ネット以前のサブカルと今のサブカルでは物語初期の悟空とベジットくらいの差があるというか
もはや別物

と思ってたら、松阪もインタビュで
「俺たちの頃と今の高校球児じゃ手に入る情報量が違う。140じゃもう高校生でも速球とは呼ばれない、今の子なら150投げられるはず」
的なことを言ってて興味深かった
994名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:24:03 ID:2e5/u9qd0
ニコニコ生放送が過激すぎて梅宮辰夫が途中退席
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-3034.html

ニュースの内容より、ニコニコが芸能人呼んで生放送してる事に驚いた
995名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:32:03 ID:/wO9lpKo0
>>979
ターゲットはPSPのゲームでみっくみく以外を初めて聴いたような人なんだろうなあ。
と、ニコニコ動画は見てないけどゲームをクリアして思った。
996名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:39:39 ID:tfqw4lRW0
>906
乙でありまする。

>971
北海道弁的には「したっけ」ではなく「したら」にするべきだと思う。
997:2009/08/05(水) 20:45:26 ID:K412BsBe0
神戸に三浦さん就任……('∀`)ガンガレー

>906
乙カレー
998名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:46:21 ID:j+5Hjkhq0
いまさら本かよ、ソワカちゃんシリーズなんてDVDまで出てるもんねー
とでも言えばいいのだろうか。

ボカロ曲を集めるならP1人につき2曲まで
とかだったら結構面白い内容になるかもしれん。
P選びで挫折しそうだがw
今どれくらいいるんだ、ボカロのマスターって。
999名無したちの午後:2009/08/05(水) 20:47:06 ID:tN0pjmpb0
江口洋介が呼びかければ絶対出てくると思う>のりピー
1000新スレのご案内です:2009/08/05(水) 20:47:53 ID:JxQ9u0A60
エロゲ板総合雑談スレッド その675
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249403917/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1249403917/l10

 ツユアケ     \ ツユアケ ツユアケ/|\
\ ツユアケ  /     ツユアケ      | |\
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧     | |  \
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)    | |   |   
─( ゚ ∀| ̄ ̄( ;´д`) ̄|ヽ)    | |   |
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|    |
 / │(    )<ツユアケ〜  \   \  |
     (    つ           \   \|
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |オホーツク高気圧タン|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。