エロゲ表現規制対策本部173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
 このスレは2009/05/28に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスタートしましたが後に表現規制強化の流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更し今に至っています。

■スレの目的
 スレ立ての直接のキッカケはイクオリティ・ナウのレイプレイ告発に端を発したソフ倫の規制強化で、エロゲ規制が表現の自由を直接に規制する事を危惧し、各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して表現規制に反対してゆく事を目的に立てられました。

■政治系対策本部との関連
 当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
 規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 999
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247112626/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部99
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1246806139/

次スレは>>900が立てる 立てられなかった場合はレス番指定
テンプレは http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:00:34 ID:lnFPHquv0
2005年6月  ECPAT東京 宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待
           コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月  日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月  民主党 円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月  与党 児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月  英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月  民主 児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月  イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
2009年5月  ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
2009年5月  野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月  児童ポルノ改正案国会審議
2009年7月  自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月  総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
■まとめサイト
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
理論武装掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
署名活動
http://www.savemanga.com/
ネット署名
http://miau.jp/
3名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:01:20 ID:lnFPHquv0
現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除

・整理
             自民 公明 民主 社民 国新 共産
単純所持規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×
    二次規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック
4名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:05:55 ID:lnFPHquv0
<第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議>
そもそも、リオデジャネイロ宣言に正当性は無い
参加者は、ブラジル政府に加えて、ほとんどがNGOであり
また表現規制反対派すら招致しないで一方的に採択された宣言である

<サイバー犯罪に関する条約>
日弁連からその条約自体が直接的運用において、日本の法律に反するという条項がいくつか存在することを指摘されている
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kokusai_keiji/kokusai_keiji_a.html
またこれを批准してるアメリカでも、最高裁ではアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノは違憲ではないという判決が出ている
http://www.secomtrust.net/secword/conventiononcybercrime.html
また欧州22カ国が批准してるが、全国がアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノを規制する国ではなく、規制を行う必要条件の論拠とはなりえない
そしてその根拠にサイバー犯罪条約には以下の付文が存在する
2 1の規定の適用上、「児童ポルノ」とは、次のものを視覚的に描写するポルノをいう。
 a 性的にあからさまな行為を行う未成年者
 b 性的にあからさまな行為を行う未成年者であると外見上認められる者
 c 性的にあからさまな行為を行う未成年者を表現する写実的影像
3 2の規定の適用上、「未成年者」とは、十八歳未満のすべての者をいう。もっとも、締約国は、
  より低い年齢(十六歳を下回ってはならない。)の者のみを未成年者とすることができる。
4 締約国は、1d及びe並びに2b及びcの規定の全部又は一部を適用しない権利を留保することができる。
5名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:07:19 ID:lnFPHquv0
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。

参考:http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html

2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)

3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着

・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)

・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言

・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。

・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。

4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい
6名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:08:07 ID:lnFPHquv0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
7名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:11:23 ID:lnFPHquv0
■児ポ法ってどんな法律? まず読みましょう
上から現行法・自公案・民主案
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm?OpenDocument

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417120090626012.htm

民主党枝野幸男議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456210  サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7456210
社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459608   サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7459608

■26日の法務委員会・発言者動画まとめ
牧原秀樹(自民)sm7455406 丸谷 佳織(公明)  sm7455850 葉梨康弘(自民)sm7459153
枝野幸男(民主)sm7456210 園田康博(民主)  sm7457024 保坂展人(社民)sm7459608
参考人の意見  sm7457419 参考人の意見・後編sm7458182
葉梨康弘(自民)sm7459404 小宮山洋子(民主) sm7458617 富田茂之(公明)sm7458880
保坂展人(社民)sm7459790

※リンク切れしている場合は随時修正していく方向でよろしくお願いします
8名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:13:11 ID:lnFPHquv0
児童ポルノ改正案の最新版「論点整理」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1572f2517ac43bbc0a7706c4bb485921

1.恣意的な運用を許すあいまいな定義
1−1 恣意的な運用が膨大な“犯罪者”を生むおそれ
1−2 3号ポルノの定義によって映像作品にも多大な影響
1−3 曖昧な定義が警察の恣意的捜査を許すおそれ

2 表現の自由・内心の自由を侵害しかねない単純所持規制
2−1 「自己の性的好奇心を満たす目的」は誰が判断するのか
2−2 心の中を裁く共謀罪との親和性
2−3 通信の秘密を侵害するネット規制

3 その他の論点
3−1 単純所持を禁止することと犯罪抑止の関係
3−2 日本は児童ポルノ大国というのはほんとうか
3−3 筋違いな創作物規制
3−4 子ども自身が撮った写真の扱いはどうなるのか

単純所持宣言 / その他、性規制について
http://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm

「法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には
(ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、
他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。」
9名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:24:29 ID:qhvaiTiJ0
              .,Å、
           r-‐i'''''''''''i''''‐-、
         .o| o! .o  i o !o
          |\__|`‐´`‐/|__/|
         , .|_, ─''''''''''''─ ,、 / 、
   /~ ̄ ̄ ヽー , -------- 、ー/  ̄ ̄~ヽ   
 /     ..、.,┤// i  i i ヽ ヽ ト、.,..    \
/    //  / .i  .i /.i i \ ヽ  \\    ヽ
|   //   i i .i /\i/ |iノVヽi  i   \\  |
|   / /     iハi ○     ○ i  .i     ヽ ヽ  |
ヽ  | .|     i  ヽ     _   /_ i      | |  /  いちおつ
 \|,/      \i`` ー┬┬─´ |/     ヽ|/
       _____! ̄ ̄!_______
       `i                  i' 
        `i  / ̄(    / ̄ ̄\  i'
        `i/    !    i     \i'
10名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:41:24 ID:Og7xm0v/0
・性暴力ゲームの規制強化に向けた提言 
自由民主党女性局 平成21年7月
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

・出版周りの自主規制関連らしき動き纏め

■ドラクエIXイベント 咲抱き枕営業(ヤングガンガン/スクウェア・エニックス)
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/11/009/index.html
■「悪魔と俺 汁だく」 発売中止(ガンガンONLINE/スクウェア・エニックス)
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/pop/info/20090711.html
ttp://29utage.blog66.fc2.com/
■唐辺葉介先生次回作「暗い部屋」発売中止のお知らせ。(ガンガンノベルズ/スクウェア・エニックス)
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/pop/info/20090716.html
ttp://karabe.jugem.jp/

■ぼくらの 特別ヘン全面掲載中止(IKKI/小学館)
ttp://www.ikki-para.com/next.html
ttp://www.geocities.jp/nahoowner/mono/p_top.htm

・携帯マンガ・小説に認定基準 監視機構、性・暴力表現で
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170362.html
>(1)性(2)暴力(3)自殺(4)犯罪(5)その他(差別、中傷など)
>について過激・悪質な表現を制限対象と定めた。

言論まで規制
11名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:42:06 ID:Og7xm0v/0
1. 現行法で対応可能なもの
秋葉原の景観がひどい
既存の猥褻物陳列罪や景観条例、風営法などで対応可能。
さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)

U-15アイドル写真集などがひどい
性欲を刺激するものだというのなら、現行の児童ポルノ法で対応可能。
さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)

アニメ・マンガなどでの性的表現がひどい
そもそも青少年保護条例があり「児童」には一切売られていない。
猥褻だと言うのならば刑法175条で対応可能。
松文館裁判など実例(判例)もある。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)

ネットのせいで猥褻な情報を入手できる
猥褻なら既存の刑法でも対応可能。さっさと取り締まれば?(警察の怠慢)
12名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:44:27 ID:Og7xm0v/0
2. デマ
児童への犯罪が増えている
明らかな嘘。激減している。

内閣府の調査では国民の大半が賛成している
統計の嘘。そもそも個別面接調査で性というタブーを扱う調査手法や
サンプリングにも問題がある。

3. 感情
有害情報は規制されるべき
放送メディアなら恣意的な「有害」基準でも運用可能だが、
個々人の表現まで一律に規制すると全体主義国家(ファシズム)になる。
受け手側で対応するのが本筋(教育が先、無知と貧困は人類の大敵)

やっぱり倫理上許されない
倫理と法律は別だよね。 
倫理で法律作って破滅した国があったなあナチドイツとか?

気持ち悪い きんもー キモイ
それはあなたの主観。主観を法律に仮託しないで。近代法ではあってはならんのよ?
13名無したちの午後:2009/07/26(日) 04:47:05 ID:GFsKas3n0


★そもそも日本人は早婚で短命の民族だった。★

13〜14歳でガンガン嫁にいった我々の祖先の日本人女性達に敬意も払わずに、
イビツいわまりない米国からの「価値観押し売り外圧」に屈して「17歳の宮沢サンタフェ」を児童ポルノと叩くとか
規制推進派議員はいったいどんなキテレツな脳味噌の構造をしてるのやら。

欧米からの人権改善要求を突っ撥ねて我が道を行く中国共産党の連中が頼もしくすら思えてくるわ。

アメリカに飼われていないと息すらできないノミの心臓の売国議員は全員落選してしまえ!!!

14名無したちの午後:2009/07/26(日) 05:00:33 ID:Og7xm0v/0
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

詭弁15箇条です。
15名無したちの午後:2009/07/26(日) 05:13:38 ID:jo4O+LuW0
★タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会

 たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、
特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で
提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。行方の分からなかった
罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。

 クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。
 刑事訴訟法に基づく照会に回答した形となっているが、タスポの利用者は通常、
想定していない事態だけに、個人情報保護の観点から「どんな情報を第三者に提供
するのか、本人に明らかにすべきではないか」と、疑問の声も出ている。
 日本たばこ協会は、共同通信の取材に事実関係を認め、「法に基づく要請には
必要に応じて渡さざるを得ない。情報提供については会員規約で同意を得ていると
認識している」と説明している。
 関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
して提供。免許証など顔写真付き身分証明書の写しが添付された申込書のコピーを
渡した事例もあった。

2009/07/26 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000753.html
http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009072501000761.-.-.CI0003.jpg
16名無したちの午後:2009/07/26(日) 05:57:36 ID:a7CO142b0

国連分担金の20%(世界第二)を支払う自公政権


1.国連職員の割合が少ない

2.常任理事国にならず

3.アメリカのいいなり、中国と北朝鮮などに馬鹿され。

4.「日本は、慰安婦問題の謝罪しろ。性暴力ゲームの対策をしろ」
17名無したちの午後:2009/07/26(日) 06:29:54 ID:4pR4FBpl0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907251135005-n1.htm
「アニメの殿堂」は秋葉原に 首相が構想示唆

2ちゃんで 「俺達の麻生と自民党を応援しようキャンペーン」がありそうだな

お前ら単純だし
18名無したちの午後:2009/07/26(日) 06:41:48 ID:oaZZ77ZQ0
>>17
未だにマンガタローとか言ってる奴とこのスレの住人を一緒にするな。
麻生は最初から規制派だ。
19名無したちの午後:2009/07/26(日) 07:26:06 ID:a7CO142b0
20名無したちの午後:2009/07/26(日) 07:37:20 ID:+6lifdt50
アキバに建てるなら
その時代時代のありのままのアキバを使ってくれ
エロは駄目だコスプレは駄目だ風俗は駄目だじゃ話にならん
21名無したちの午後:2009/07/26(日) 07:45:29 ID:EUEr2Sz50
>>18
漫☆F画太郎とな。
22名無したちの午後:2009/07/26(日) 08:17:11 ID:A6XgMTSw0
怪しい外人が違法ソフト売ってるのとか
あんま見なくなったなぁ秋葉
23名無したちの午後:2009/07/26(日) 08:18:26 ID:+6lifdt50
そりゃあんだけ警官増えたら許可なく売ってる露天売りはいなくなるかと
昔店の裏路地で携帯売ってた人らもまだいる?
24名無したちの午後:2009/07/26(日) 08:49:24 ID:X0zaHtDM0
総選挙まであと5週間か…。
当初の予想に反して接戦になりそうな気がする。
25名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:25:04 ID:pe8Mv7p20
1000なら俺が民主党ネクストエロゲ大臣
>>22
100本入ってるゲームとかないよな
26名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:27:11 ID:EUEr2Sz50
>>25
なにそのやる気の全く無い1000取り。

ディスク1枚に入らんからな。
下手すると1本でDVD複数。
27名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:33:24 ID:MkvvJAkw0
アキバ目当ての外国人観光客って少ないのかな?
28名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:40:10 ID:2oyxXbvA0
>>27
外国人観光客らしき人は結構見かけるね
アキバ目当てなのか免税店で電化製品買うのが目的なのかは知らないけど
29名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:42:43 ID:+5M7QuY30
サバイバルゲーム場建設に猛反対した教師「人殺しゲームが面白いと教えるのですか。私は認めない!」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1286881.html

今の世の中本当に狂ってるわ、気違いが声上げるだけで通るなんて
30名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:47:38 ID:MkvvJAkw0
前スレ>>996
俺の友達小学校の教師だけどそれ言ってたよ
俺が一番驚いたのは
学校から帰って近所で遊んでいて普通の道路で転んで怪我したら
学校側のせいにする親がいるってことだった
31名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:49:36 ID:ghp+j/Yj0
>>30
意味が分からない
32名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:50:02 ID:7PMdCfVC0
>>29
サバゲプレイヤーの間でもあの場所は使えないと結構冷ややかな反応らしいが
それとは別に納得できんな
33名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:53:02 ID:MkvvJAkw0
>>31
つまり、どこで転んでも学校側のせいにするってこと
34名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:54:06 ID:MkvvJAkw0
>>32
本物使うわけじゃないのにな
頭堅い野郎だ
35名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:54:27 ID:loX29WVd0
どっかでそんなニュースみたな
36名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:54:52 ID:PFL814bv0
>気違いが声上げるだけで通る

昔から結構有る事だけどな。
日本人は声高に主張する人が少ないから。
声がデカいとそれだけで目立つ、それをマスコミが取り上げて
恰もそれが当然であるかの様な世論が生まれる。
37名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:55:47 ID:bAlkZF1o0
>>31
仕事に関係ないプライベートでケガしたのに労災申請するようなもんだ
もっとも、実社会に置いてそれは当然まかり通らんがな
38名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:57:12 ID:7PMdCfVC0
>>30
ん?下校中ですらないのか?
下校中ならまだわからなくもないが
39名無したちの午後:2009/07/26(日) 09:59:37 ID:2oyxXbvA0
まあ自宅で子どもが問題起こして教師に怒鳴り込んでくるくらいだからなあ
流石にしつけは各家庭でやらなくちゃ
40名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:00:43 ID:MkvvJAkw0
>>38
確かそいつが言うには電話がかかってきたのは五時頃だったらしいから
寄り道していなければすでに家に着いていたかと
あと、そいつは千葉の学校の先生なんだけど
夏休みに沖縄旅行へ行って子供が溺れたらしいんだけど
それも学校側がしっかり泳ぎを教えていなかったせいとか言ってたらしい
41名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:01:03 ID:+6lifdt50
日曜討論終了
42名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:02:01 ID:XPactV7f0
>>41
実況、創価の工作員がすげー大量にいたな
保坂さんを叩き続けてる奴とか・・・ほんと怖いわ
そんなに思想統制→中国領化したいのか
43名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:02:22 ID:7PMdCfVC0
>>40
嘆かわしいな
44名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:03:08 ID:bAlkZF1o0
モンペと規制派って似てるよな・・・キチガイじみてる所が
45名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:03:11 ID:+6lifdt50
サバゲーに反対なのはボーイスカウトも否定するようなもんなんだけどな。
46名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:04:18 ID:ofRrtfSB0
エロゲ表現規制本部173
47名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:04:34 ID:fdrYq+th0
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html

こんなの見つけたけど
みんなの見解は?
48名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:05:09 ID:+6lifdt50
>>42
いやぁ、社民ってだけでどこも風当たりひどいよ
TVの実況も未だに社民(笑)だからねぇ。麻生についてはちょっとづつ
バレてきてるようだけど。あと、二次規制するきなのは民主だと言い放ってる人は
いくつかのスレで散発的にみるね。
49名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:06:08 ID:FjozejoP0
むしろ右寄りだからこそ今回は俺は民主を応援したいと思う俺は仲間にいれてもらってもいいのだろうか…
50名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:07:04 ID:+6lifdt50
>>47
全部読んでないけど特定の単語を強調してる点と
流れを説明するには不十分な言い回しが気になったので
ただのキャンペーンじゃないかな。
51名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:07:53 ID:2oyxXbvA0
>>49
規制反対なら誰でもwelcome
52名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:07:58 ID:B+2hggWp0
>>49
エロゲ・表現規制に反対なら、どんな政治的スタンスの人間でもウェルカムだぜ?
53名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:09:01 ID:+6lifdt50
規制反対ならノンケだって参加していいんだぜ
54名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:09:26 ID:MkvvJAkw0
>>49
君を全力で愛すると誓うよ
55名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:10:03 ID:3GSCaw2r0
>>49
エロゲ規制に反対ならウヨッカーもサヨッカーもマンナッカーも皆このスレの仲間だ
ただしエロゲ関係以外での議論はほどほどにな、たまにそれで荒れるから
56名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:10:03 ID:XPactV7f0
>>49
やあ俺
今回の自公のやりかたは、結果的には右しか許さないことになるからね
でも、右しかなくなったら右は中央になっちゃう
左あっての右、思想の自由あってこそ主張ができるんだ
規制推進派は最終的に自分にその死神の刃が向かってくるってわかってないのかね
57名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:11:42 ID:MeCSl4SM0
やさしく…してね
58名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:11:53 ID:UT87c9Lv0
>>42
今日は保坂さんが頑張って層化叩きやったからなw
それにしても石原は酷い、前回の公約90%達成してるとか、ふざけんのもいいかげんにしろ。
59名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:12:39 ID:FjozejoP0
>>51〜56
ありがとうー
今回はとりあえず自民とかも考え直す必要があると思うし、政権交代は良い薬と思って見てるんだよ。
まあ暴走しすぎだよね。表現規制はどの観点から見てもありえないと思うしたまに見てはこのスレ応援するよ。
とりあえずそろそろ仕事戻るねー また来ますー
60名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:13:00 ID:VV8PB/Oq0
>>47
そこから引用元のソースのところに飛んでみたが2007/ 8/25 21:57とか古いよ
一部の奴が腐ってるのは分かってるからなるべく新鮮なので頼む
61名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:13:27 ID:+6lifdt50
日曜討論、保坂氏はわりかし発言できてた。NHKだからかな。
規制については特になし。当たり前だがw
とりあえず、モゴモゴ喋るのは印象悪いかな
公明の人の謎の笑顔が個人的にはイラッときた。
ノブテル髪薄くなったなぁ。ヤッシーの発言もあった
ゲバラや竜馬をだしてたしわりかしいいVTRだった。
62名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:13:34 ID:B+2hggWp0
>>58
公約90%達成してこの体たらくじゃ、尚のこと任せられないじゃあないか
63名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:14:44 ID:+6lifdt50
>>58
最初のNHKの人の、選挙までに日数をあけた理由は?ってのも思わず吹きそうになったがw
まぁ、公明の人が喋りだすと周りが一斉に黙るのはどこの局でもそうだけどおかしいよな
保坂氏はよくつっこんだと思う。
64名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:15:14 ID:MkvvJAkw0
>>62
嘘でカバーするどころか国民をさらに落胆させるとはな
65名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:15:45 ID:fdrYq+th0
>>60
自民だとアメ公の奴隷で民主だと韓国の奴隷みたいな感じで
正直どうすればいいのかわからない。
共産党が一番マトモな気がしてきた。

普通に日本を大切にしようとする政治家はいないのか・・・
66名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:15:53 ID:+6lifdt50
ノブテルというか自民が勘違いしてるのは
マニフェストの達成率を出すのが既に間違ってる
自民に投票した理由がそれな人もいれば総合的に票を入れた人もいるのに
マニフェスト達成度にやっきになるのは違うと思うなぁ僕は
67名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:15:54 ID:3GSCaw2r0
>>58
公明も似たようなこといってたよな
最初に公明の代表が『ブレない』とか何とか言ってたけど、ブレずに駄目なことやってりゃ意味ねーわ

実際のところブレ自体が問題じゃなくて碌な事になってないのが問題なのに
68名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:16:19 ID:VV8PB/Oq0
>>64
国民を失望させて政治からの関心を無くすことも相手の狙いだろうし
投票率が落ちれば落ちるほど創価有利だからねぇ…
69名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:17:49 ID:+6lifdt50
>>65
共産党は名前を変えたほうがいいとずっと言ってるがのう。
まぁ、自民は常任理事国入りしたいから色々必死なんだろうけどね
70名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:18:15 ID:MkvvJAkw0
ここ最近で思ったんだが
正直、政治家って何する人なのかよくわからなくなってきた
国民の代表って今まで思ってたのに、国民を見ていない
71名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:18:38 ID:ghp+j/Yj0
>>61
ヤッシーはニコ生放送に比べて真面目でそれが当たり前なんだけど凄い違和感を抱いた
72名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:20:26 ID:PFL814bv0
>>69
もはや名称が存在意義になってるから変更は無理だと思う<共産党
73名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:21:37 ID:+6lifdt50
>>71
それはたぶん、NHKのせい
カメラ目線ではなく、プロパガンダ放送みたいな斜め横からの映像だったから
あと斜眼なのでアップはちょっとね。
左目でこっちみて右目で斜め上みてたし。
74名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:23:39 ID:UT87c9Lv0
どう見ても保坂>>>石原なのに、金とコネで負ける。
何とかして、これをひっくり返してやりたいなあ。
東京に住んでないのがもどかしい。
75名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:23:49 ID:PFL814bv0
>>70
天辺に居る連中は詐欺師だよ
76名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:26:14 ID:PFL814bv0
ん、詐欺師よりもペテン師の方が妥当か…
77名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:27:04 ID:a4MDk2St0
>>30
管賀江留郎さんは皮肉とかじゃなくて、真面目にこういうことを語ってる
マジでモンスターペアレントという伝統を守れるべきなのかもしれん

>大正2年(1913).3.5に東京市牛込区の小学生11人(11〜14)が下校中に1人をリンチにして
>骨折させたんですが、加害者の親たちは自分たちには責任がなく、
>学校が監督者として賠償金を払うべきだと裁判で主張しています。
>これはさすがに学校内ではないことを理由に学校には監督責任なしとなりましたが、
>ケガをさせた側の親が学校の責任を追及しているわけです。

>最近の学者さんやらジャーナリストさんやらのあまりの無知、不勉強ぶりに呆れた誰かさんが
>見かねて戦前についてのマニュアル本を作ってあげたというのとちょっとだけ似ています。
>そんな教師の不勉強の伝統はいまも脈々と続いているということですが、自分の子どもの権利を徹底的に護り、
>学校を叩き続ける、子どもに甘い日本の親の伝統を忘れ去って、<モンスターペアレント>とか
>くだらない問題を新たに創り上げる教養のない伝統破壊主義者には日本精神をきっちりと叩き込んでやらねばなりません。
>そのためにも『戦前の少年犯罪』を読んで、子どもに徹底的に甘い日本の伝統をお勉強しましょうという宣伝でありました。
>『教育事件・論争史資料』で復刻されている本に掲載の事件もじつは当時のごく一部で、
>『戦前の少年犯罪』はそれ以外の事件も多数発掘しておりますし。
>大正についてはあちらの本に譲りますが、昭和は圧倒的に勝っております。
>戦前の立派な親たちを見習って、日本精神を取り戻しましょう。
78名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:29:24 ID:MkvvJAkw0
>>77
>マジでモンスターペアレントという伝統を守れるべきなのかもしれん
ごめん日本語で
79名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:30:52 ID:a4MDk2St0
>>78
「戦前の親を見習おう」でググってみてくれ
80名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:32:54 ID:PFL814bv0
………。
81名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:34:01 ID:AoaAjoDY0
>>69
その話をテレビで志位にぶつけたことがあって、実際志位もかえるのはむずかしいていってたなあ。
ある意味共産党という看板で戦前から、やってきたんだから
それを変えるとなると、よほどの覚悟がいるだろうねえ。
82名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:37:34 ID:B+2hggWp0
>>77
>戦前の親は権利意識が非常に強くて、殊に子どものことでは見境がありませんから、自分の子どもに多少の非があろうがなかろうが平気で訴訟を起こします。

この一文が抜けると「戦前の親たち」をどう見習えばいいのかが読み取り難いぞ
83名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:37:57 ID:+6lifdt50
学校の話とモンスターペアレンツの話がでたので一言言いたい

俺が昔勤めていた販売店でも似たようなことが多々あった
得てして母親からの理不尽極まりない苦情だった
万引きした子がいたので親に連絡したら店員である我々がでっちあげたような言い方を
された時もあった。俺は思った。こいつらの頭の中はどうなってるんだと。
たまに父親が迎えにきたこともあったが、父親は大抵、開口一発
何してんだ!バカやろう!だった。手を上げる父親もいた
それがいいか悪いかは別にして、店が受けた労働時間の損失を考えた場合
どちらが常識的か言わなくてもわかると思う。もちろん母親でもかしわりをもって
丁寧にこられた方も多々いたことはいた。父親でも理不尽な苦情を言ってくる人もいた。
こちら側の対応のどこかに落ち度があったかもしれない。ただ一方的に非難してくる人は
ものすごく多いとは思う。
84名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:40:04 ID:a4MDk2St0
>>82
こういうことみたいだけど、確かにと思うところは多い

>その伝統的に不勉強な教員の一人であります。
>まあ確かに注文の多い保護者は厄介ではあります。中には本当に辟易とするケースもあります。
>でも、親が自分の子どもを第一に考えるのはある意味当たり前です。
>つーか、世の中、少子化が大問題なんでしょ?だったら、モンスターだろうが何だろうが、
>子どもを作っただけエライと、むしろ褒めてあげるべきなんじゃないでしょうか?
>特に厚生労働省あたりは「親になることへの不安を増大させるような言説はけしからん」と怒るべきでしょうに。
>Posted by shira at 2007年12月27日 00:22

>shiraさん、どうも。
>そのようにストレートに読み取っていただけると大変ありがたいです。
>どうも、私の筆力が至らないためか、この記事も皮肉を云っているように受け止めてる方が多いみたいなんですが、
>私はほんとに戦前の親は立派で見習うべきだと思っています。
>戦前は小学生なんかでも団結して教師と戦ったりしていて、まことに結構な時代だったと思います。
>『戦前の少年犯罪』は戦前を非難していると読み取る方までいるんですが、
>私は戦前は若者に寛大でおおらかなじつにいい時代で、我々も大いに見習うべきだと主張しているつもりなんですが。
85名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:40:12 ID:+6lifdt50
開口一番ってのは万引きした子供に対してね
86名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:41:14 ID:7S1iIZeVO
>>62
郵政民営化だけで90%なんだろ自民党的にはw
民営化すると得られると言ってた様々なメリットについては思い出だからOK
87名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:42:09 ID:EUEr2Sz50
>>84
皮肉じゃねーのかよ!!!!
子供を暗殺者に仕上げたら無敵だな。
88名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:42:10 ID:gOihy4uI0
>>29
実際の行為とゲームやアニメ・ゲームは分けないとな。
分けないのが正しいなら、不倫をした石田純一・山本モナを否定しながら
失楽園を大肯定するのはおかしいことになる。
石田純一を叩いたのはそういうことではなかったのか?

うん、細野豪志には頑張ってもらわないと。朝生でも大活躍だったらしいし。
89名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:42:26 ID:2oyxXbvA0
>>86
郵政民営化すれば全てがよくなるとでも言わんばかりのアレはすごかったな
宗教の勧誘みたい
90名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:42:54 ID:bAlkZF1o0
>>84
教師と戦ったってってあるけど、今は昔と違って
ちょっとしたことで教師が暴力だので叩かれるんだぞ
モンペは抵抗できない教師を叩くという意味では
本当に規制派の連中と何も変わらんと思う
91名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:43:42 ID:+6lifdt50
>>89
アレなんだったんだろうな、小泉は・・・やってることはどうであれ
キャラとしては好きだった面があるが、郵政民営化を大にし始めてから
ん?いやおかしいだろと思ったが気付いたら解散してた
92名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:43:49 ID:bAlkZF1o0
ってが多かったw
93名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:45:26 ID:MkvvJAkw0
>>83
ほう
俺のバイトしてたコンビニでもすごいことあったぞ
お母さんと子供だったんだけど
カードゲームの袋にペンでなんか書いてんの
そんときのレジ俺だったんだけど、買いに来るのかと思ったら
「僕の名前が書いてあるから僕のー」とか言って店から出て行こうとした
お母さんを見たらにっこり笑ってお辞儀して出て行こうとした
とりあえず捕まえたけど
「こんなに小さい子なんだから見逃しなさいよ!!」とか咆えられた
おいおい、って突っ込む気にもなれなかった
しかもその子五年生だったし。小さくねぇよ
94名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:47:27 ID:MkvvJAkw0
>>84
不妊の人は偉くないと?
95名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:47:29 ID:+6lifdt50
学校には、同世代の子との自然交流と
学業だけある程度期待すればいいと思うんだけどなぁ
子供を聖人君子にしたいなら金かけて子供に勉強させまくって
どっかの付属の学校にでもいれりゃいいんじゃねぇかと思うんだがなぁ。
それだってやくざな商売をする大人になるかもしれんが
学校に何を期待してんだろうな、教師だって人間なのに
96名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:47:51 ID:oQZxAFiK0
>>93
冷静に「窃盗は懲役10年ですよ?」と指摘してあげなさい
97名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:48:08 ID:B+2hggWp0
>>84
子供に対して寛容な事と、お門違いな批判をする事は違うだろう…
教員の不勉強を正すってのは良いと思うがね、度が過ぎるのは間違ってるぜ
98名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:49:07 ID:xlW8Unj30
>>84
普通にこんなアホなことしてたんなら、戦争負ける筈だわなという感想しかないw
99名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:49:08 ID:PFL814bv0
悪い事をすれば、実の親だろうが近所の親父連中だろうが教師だろうが
フルボッコにされるのが当たり前だった躾を受けて育った俺は異端なんだろうか?
100名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:49:57 ID:7S1iIZeVO
>>81
なんとなく空気を読んで党名変更する共産党とか嫌だw
空気読まないのが共産党じゃないか
ずっとピュアなままの君でいてw
101名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:50:04 ID:+6lifdt50
>>93
ひどいなそれ、言い方違うかもしれんけど、器物破損だよな
つかカードの袋に字書いたらカードに跡つくし
カードの袋をまさぐってレアあてる子とかいるからなぁ
ぐっちゃぐちゃになったの誰も買わないしな
こういう親だから子供が何とも思わないんだろうなってのは何度か経験してるわ
102名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:51:14 ID:VV8PB/Oq0
>>93
どっかの番組で子供の姉弟だったかに窃盗させていた親をやってたようなのを思い出した。

悪いことを悪いことと教えない親も地味に問題なんだよなぁ
103名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:52:14 ID:+6lifdt50
>>81
そういうとこが共産党らしいといえばらしいかw
いつまでもマリオ顔の志位さんでいてくれw

>>99
それが言いか悪いかは別にして、言われたら、何故悪いんだ?とか考えるよなぁ
考えなくてもいわれたことで何か変化することもあるのにな。
変な意味で子供を信じてる親としていけてるみたいな風潮はおかしいと俺も思う
104名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:52:20 ID:B+2hggWp0
>>99
お前は正しい
俺が培ってきた価値観もそう言っておる
でも暴力は「出来るだけ」避けたい所だねえ
105名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:52:58 ID:5Hi2/kQNO
>>100
だな
票をとるとらないじゃなく一貫して自分たちの正義を貫くってスタイルが共産の良いところ。
106名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:53:17 ID:MkvvJAkw0
>>99
異端ではないさ
俺は最初っから親父なんて存在も爺婆叔父叔母の存在もなく、
カーチャンだけだったからあんま怒られた記憶ないわ
悪いことした記憶もないな
107名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:53:56 ID:7S1iIZeVO
>>102
それが売春に流れるパターンが児童ポルノ法で取り締まるべき最大の悪だよな
108名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:54:00 ID:32aIejiX0
前にコンビニでドラクエのミニフィギュアが500円くらいで販売されてたけど
運試しで1個買おうかと思ったら、全部の箱の底が指で広げられてて、覗かれた形跡があった
買うのやめたよ
109名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:55:19 ID:bAlkZF1o0
>>99
鉄建制裁はなくても周りの奥さん達のコミュニティから
子供の苦情が親に届いて、親がちゃんと躾もしていたもんだ
今の親、とりわけモンペは我が子可愛さだけが先行していて
周りの迷惑なんか考えちゃいねえ
110名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:55:42 ID:MkvvJAkw0
>>108
あるあるwww
俺がバイトしたときもそれあったwww
俺が見つけてその子供に
「全部買えよ?」
「え?」
「いや、全部買えよ?」
って言って全部買わせたが
111名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:57:04 ID:7S1iIZeVO
>>108
それは子供がやってるとは限らないのが情けない所
112名無したちの午後:2009/07/26(日) 10:59:37 ID:+6lifdt50
子供はいいか悪いかわからんから教えないといけないんだけどねぇ
言葉だけで説明できる相手ならいいんだが
なんで?やだ!とか普通に言うしな
だからゴルァ!ってのはアリだと思うなぁぼくぁ
113名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:00:53 ID:vZoURpuM0
子供は大人買いできないからなぁ
なけなしの小遣いで買ってるんだ、気持ちは分からんこともないわなw
114名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:03:11 ID:MkvvJAkw0
話全然関係ないけど
レイプの結果で生まれた子供が自分だったらどんなこと思う?
俺がそうらしいんだが
115名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:06:18 ID:oQZxAFiK0
>>114
母親に感謝する
116名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:06:24 ID:+6lifdt50
>>114
うーん、知る前までの気持ちを大事にするかなぁ
ちょっと違うけど、血が繋がってなくても俺は俺だし親は親だろと思うので。
反抗期にソレ知ったらグレるかもしれんけど
大人になって知ったら、逆に育ててくれてありがとうかもなぁ。
もちろんそれまでの状況次第だけど。
117名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:07:39 ID:7PMdCfVC0
>>104
まあ、体育会系だったりするとどうしてもある程度許容しなくちゃならんのかな?とは思うけど
気を抜いて練習してたら逆に怪我するし

ただ、試合中に切れてコートの中の選手にパイプ椅子を投げつけた挙句、それに当たったら
「ちゃんとよ避けんか!!」叫んでた他校の先生は流石に理不尽だと思った
118名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:08:05 ID:IsnZsefk0
>>114
とりあえずカーチャンを大事にしてやれ
119名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:10:09 ID:gOihy4uI0
>>96
残念ながら、15歳未満は刑事責任能力なしなのですよ。
この規定と、児ポ法の児童の範囲を合わせたほうが正しい気もするな。
120名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:10:28 ID:MkvvJAkw0
>>115
母さんには永遠に生きていたいほど感謝してる
>>116
父方の存在は未だに知らないっていうか知りたくもない
ずっと肉親は母親だけだった
十五歳で俺を産んだ
その結果で母さんは親族から捨てられた
一応高校を卒業するまでは爺の家に置いてもらったらしいけど
高校卒業したら家を出たらしい
121名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:10:39 ID:+6lifdt50
>>117
まぁ、理不尽な先生に耐えると、世の中の理不尽でいちいち参ることはなさそうだがw
122名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:10:58 ID:VkuzLxEE0
この子誰の子ってドラマを思い出した
昔はこんな内容のドラマも午後8時から放送してしたんだよな
恋空のエロ要素なんて可愛いものだ
123名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:11:30 ID:oQZxAFiK0
>>119
刑事未成年は13歳未満
124名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:13:21 ID:+6lifdt50
>>120
なら感謝かなぁ、というか、感謝は感謝だよな
生きてきていいこと悪いこと感じれるわけだし。
親族に捨てられたってのは・・・たぶん母がちょっとやんちゃな部分があったんでないかなぁ
わからんけどねー、でも、今がいいならいいんじゃないかと。
自分の人生やし。生きてることを感じれるってのは幸せだと俺は思うが。
125名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:13:29 ID:PFL814bv0
>>114
俺も同じ境遇だけど、とりあえず今の親父とかーチャンに感謝…かな。
クソ野郎に復讐してやりたいけど奴は既にこの世に居ない…
126名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:15:22 ID:+6lifdt50
何かおまいらすごい境遇だな
むしろエロゲ規制に走りそうな境遇にも感じれるが。
127名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:16:24 ID:MkvvJAkw0
>>124
一年くらい前に母さんの母さんっていう人が家の前で俺に話しかけてきたんだよ
それで全部知ってしまった
成人おめでとう的なことを言われて普通におばあちゃんはいい人だと思った
母さんはたぶんやんちゃではない。犬の鳴き声にびびる人だし。
なんかね、苛められてた子を助けたらそいつが何かを勘違いして母さんを襲ったらしい
128名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:16:33 ID:B+2hggWp0
>>117
ストップザ理不尽
自分の気に障ったから、というのはキレる理由にはならん
規制派みたいなモンだに
129名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:18:23 ID:oQZxAFiK0
>>119
ちょっと丁寧に説明すると 犯罪ってのは法学的には以下の3つに分類される
1 構成要件該当性
2 違法性
3 責任
で、刑事未成年ってのは3の責任が理由で犯罪が成立しないだけであって、犯
罪の構成要件には該当するし、違法性も阻却されない。
その意味で、子供であっても「懲役10年にあたる罪ですよ」と言って教育するの
は大人の義務と言っても良いかも。

>>124
単に子供を産む、産まないで家族と意見が違ったのかもしれん
130名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:19:11 ID:MkvvJAkw0
>>126
エロゲは好きだぜ
ていうかクズの血が半分流れてると思うようになってから女に触れなくなった
レイプものはやらない。だけど現実でやってるわけじゃないんだし、規制には反対。
ひどいのは現実。父方のほうは普通に結婚してるらしい。
金だけ払って解決とか納得いかないけど俺が言ってもどうこうなる問題じゃないし。
131名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:19:39 ID:jC4NcSPq0
>>120>>125
逆に聞きたいんだが今回の児ポ法であなた方のような境遇の人間が救われると思う?
自分は2次規制は全く意味がないと思ってるんだが
132名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:19:40 ID:+6lifdt50
>>127
そうか、なら母親に感謝だな。ちょっとでも母親のことを悪く言ってすまん。
133名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:21:05 ID:jC4NcSPq0
>>131は児ポ法改正って意味ね
134名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:21:41 ID:+6lifdt50
>>130
んまぁ、難しいわな。その境遇で冷静に規制の状況をみられるってのは
素直にすげぇと思うわ。やっぱり日本の創造の文化は消しちゃいかんな
135名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:21:43 ID:MkvvJAkw0
>>131
まったく救われないと思う
現実と空想の世界を分けられない人間が一番危ない
前スレとか読んでるけどここにいる人たちはみんなそれがわかってると感じた
136名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:22:03 ID:fdrYq+th0
やはりこういう事実は小さいうちに知らない方がいいなと
彼の物事の解釈の見かたを見て思った

成熟しているから、悩みもあるだろうけどいい方向に向いてるようだ
137名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:24:06 ID:MkvvJAkw0
>>132
いや構わない
俺もそれを初めて知ったときは母さんのこと馬鹿とか言っちゃったしな
138名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:25:24 ID:PFL814bv0
>>131
救われるとは俺には思えない。
寧ろ余計な事をして昔の古傷を抉られてる気分だよ。
望むならそっとしておいて欲しい。
139名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:26:50 ID:oQZxAFiK0
>>136
子供の頃に何でもかんでも真実を話すのは良くないね
大人にならなければ理解できないこと、飲み込めないことってのがあるものだ。

>>114のお祖母さんも、成人して大人として対応できると思ったから話しに来たの
だろうし。
140名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:26:52 ID:fdrYq+th0
しかし鬼畜だな
いぢめを助けた女をレイプか
エロゲの世界すぎんだろ・・・
141名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:28:10 ID:MkvvJAkw0
>>138
同意
むしろこんなこと知りたくなかったし
救われるどころか性の捌け口がなくなった日本でレイプの件数が増えたら
母さんが怖がってしまうかもしれん。だから反対。
母さん三十六だし若く見えるからまた狙われるかもわからんし。
142名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:28:12 ID:+6lifdt50
>>135
何スレか前に言ったことあるけど、レイプされた女性が手記をだしたんだよね
実際の状況とかどうとかしらないし、その本も読んでないけど
告白することで救われたりもする人もいるし
かげながらでも問題を提起することで救いになる部分もあると思うんだよね
もちろん、エロゲみてつらいことを思い出す人もいるでしょう
だけど、それをいい始めたらその人の目に入る全てに対処しないといけなくなるし
だからってエロゲの存在が公衆の面前で大手を振って扱えるものじゃないってのは
その通りだと思うけど。
少なくとも誰かが創造することを止めることはある意味、暴力だと俺は思うなぁ
143名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:29:21 ID:fdrYq+th0
俺も会社でいろんな人間と矢面に立って戦っているが疲れる

>>137も頑張って互いに家族や仲間のために幸せを勝ち取ろうぜ
144名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:30:49 ID:+6lifdt50
そういう過去があるから頑張れる面があるんだろうな
俺なんてだっさいからなぁ。いい加減だし
とりあえずうまい棒を390本とか買い込んでる始末
145名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:32:38 ID:oQZxAFiK0
>>141
お母さんがいい人と結婚して普通に幸せになってほしいと思う俺は小市民
そればっかりが幸せではないけれど
146名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:33:52 ID:MkvvJAkw0
>>140
俺も思ったよ
今まで「それなんてエロゲ?」って2ちゃんで聞いてたのが
自分の存在がそうだったなんて
147119:2009/07/26(日) 11:36:17 ID:gOihy4uI0
>>123,>>129
ちとうろ覚えだったんでググってみたら、14歳未満=13歳以下が責任能力なしなのね。そこの間違いは素直に謝罪したい。」
ただ、「窃盗は懲役10年ですよ?」だと、子供を警察に突き出すと懲役10年に出来ると判断されかねないのでどうだろう。
「懲役10年にあたる罪ですよ」なら良さそう。

それにしても、以下(≦)と未満(<)って混同しやすいのかねぇ。
エロゲ作っている人には常識中の常識だと思うが。
148名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:39:13 ID:EUEr2Sz50
首切りの少年Aだっけか、処罰年齢引き下げの切っ掛けは。
149名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:40:48 ID:oQZxAFiK0
>>148
刑法は変わってない。
変わったのは少年法。

でも少年院送致可能年齢の引き下げは、そっちではなく長崎の同級生殺しの方。
150148:2009/07/26(日) 11:48:52 ID:EUEr2Sz50
>>149
訂正と補足3Q。
151名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:51:42 ID:qbeuHegP0
早く選挙で自民党をばっさり切ってやりたいぜ
152名無したちの午後:2009/07/26(日) 11:53:20 ID:jC4NcSPq0
>>135>>138
わかりきっていたことだがそうなるわな
ぜひ母親を大事にしてやってくれ
153名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:03:22 ID:hotj37/R0
レイプされそうになったことならあるな
154名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:03:55 ID:+6lifdt50
特に規制と関係がありそうなニュースはナシと

yahooニュースに衆議院選2009という項目が追加されてたり。
155名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:08:11 ID:ne8a48kl0
しかし選挙が来月ってのは結構長いな。
つか今やれば確実に自民落ちるだろうに・・・往生際悪ぃ。
156名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:11:13 ID:UT87c9Lv0
今日の石原(保坂さんのライバル)
・民主ネガキャン
・二階与謝野は、本人が認めていない、告訴もされてない、逮捕もされていない、起訴もされていない。したがって、クリーン
・移民に言及「移民政策を進めていく」
・子供手当をもらうと、親は子育てに使わずパチンコに使っちゃう。
157名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:14:08 ID:+5M7QuY30
>>156
・子供手当をもらうと、親は子育てに使わずパチンコに使っちゃう。
事実だろうけど馬鹿にしすぎだな
158名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:16:15 ID:+6lifdt50
>>156
二行目で保坂氏が、小沢とぽっぽも問題あるが
国を動かせる状況にある党とでは重みが違うってツッコミは的確だったなぁ
うめぇと思った。
159名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:17:33 ID:jC4NcSPq0
>>156
ノブテルバカ発言連発じゃねーかw
有権者がどう見るかね
160名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:18:36 ID:UT87c9Lv0
>>157
そりゃ、一部におかしなのは必ずいる。
だが、大部分の人までが、さも悪い使い方をするかのごとく語るのが、石原の最低なトコロ。
161名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:21:31 ID:5eH2KcqR0
>>157
国民を信用してない政治家を誰が信用するのかって話だよな
162名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:23:44 ID:ne8a48kl0
>>156
まあ石原も選挙が近付けばおとなしくなるさ。
前回の選挙の時とか凄かったしな・・・当選確実になった途端態度変えやがるし。
あの変わり過ぎぷりには正直吹いた。
163名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:23:50 ID:bPUndhVL0
まあうちの親も「年金でらってパチンコ行ってるやつがいっぱいいる」とか言ってるけど
政治家が言ったら終わりだな
164名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:25:07 ID:7S1iIZeVO
>>156
>・子供手当をもらうと、親は子育てに使わずパチンコに使っちゃう。

まるで酷使様のような語り口ですねww
165名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:25:19 ID:jC4NcSPq0
しかしなんで4年間の実績を主張しないんだろうな自公は
政権与党の特権だろうに
166名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:25:39 ID:H0g5BquY0
>>156
ならパチンコ取り締まれよwって普通に思うわ。
あれ、違法ギャンブルだろ…。
167名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:26:20 ID:+5M7QuY30
>>160
冷静に考えると規制派の言っていることと一緒だな、一部の変なのを例に挙げるやり方って

>>161
本当だな、自民党様は国民を馬鹿呼ばわりしていたしな
これがこいつ等の普段考えていることなんだろうな
168名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:26:45 ID:hotj37/R0
>>165
今はそれ自体が足枷になってないか?
169名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:27:55 ID:+6lifdt50
>>165
90%達成とか言ってたが、民主の財源ネガキャンで
民主含む野党から貴方達に言われたくないと総バッシングされてた
コントみたいに綺麗なつっこみだった
170名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:28:09 ID:5Hi2/kQNO
>>160
石原というか自公はほとんどそうだな
171名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:31:21 ID:UT87c9Lv0
>>165
公約は90%達成って言ってた割りに、実績を語れないのが苦しすぎるよな。
どう見ても差分や、抜けないエロシーンかき集めてエロCG率を水増してるのと同レベルw
172名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:31:50 ID:EUEr2Sz50
>>170
どんだけ重篤なんだよ…。
まー好都合だが。
173名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:32:12 ID:u2RbCE8M0
>>166
そのための公営カジノ構想だろ
174名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:33:13 ID:GFbfaWn40
公営エロゲだけは勘弁な
175名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:33:22 ID:vXh9yBGZ0
パチンコ行く奴は底辺の中でも最底辺の住人だけどなw
アイツラは30万近く生活保護費貰ってもパチンコで使って足りないとか抜かしやがるからな・・・
176名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:35:51 ID:jC4NcSPq0
>>169
90%達成したなら野党からバッシング受けようが国民の前で堂々とアピールすればいいじゃない
あくまでそれを国民に問うわけだから
177名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:36:55 ID:jW8iovY40
>>153
痴漢されそうになった事ならある。

「痴漢されたら、声上げればいいじゃん」とか普段言っていただけに、何も言えなかったのは我ながら情けなかった。
でも、男が痴漢されて「痴漢です!」って言えないよ……。
178名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:38:02 ID:vXh9yBGZ0
国民に認められた90%なら良かったのにね。
郵政以降ごり押しで進めた結果が今ある4年間の実績だろ
179名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:38:20 ID:eVPxujd+0
>>177
髪伸ばしてた頃に痴漢にあった事あるわw
オッサンが野郎のケツ揉んで楽しいのかと思って振り向いて睨んだら仰天してたな
180名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:40:23 ID:MkvvJAkw0
>>177
実際声なんて上げれないものだそうですよ
でも男が男に痴漢されたらなおさらいえませんねwww
181名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:40:35 ID:gI88tH6T0
>>165
やつらの実績は国民虐めたりエロゲー自主規制強化させた事か?
182名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:41:37 ID:q3X+1jzA0
>>177
俺も似たような経験ある
髪が長くて、性別不詳だったころ
あんなに恐怖感を感じるとは思わなかった
183名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:42:00 ID:gI88tH6T0
898 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 12:37:03 ID:yzL1jHBZ
森山後援会 3区出馬を求める声 森山氏「党の判断待つ」
次期衆院選で比例代表北関東ブロックから、自民党公認での立候補を目指している同党前職森山真弓
氏(81)の後援会役員会が25日、宇都宮市内で開かれ、一部の出席者から森山氏の栃木3区(小選挙区)
立候補を求める声が挙がった。森山氏は会合後、3区への立候補について、記者団に否定的な考えを
示したが、「党本部の判断を待つ」とも述べ、党の対応が注目される。

3区については渡辺喜美氏(57)の自民党離党を受け、同党本部主導で渡辺氏の対立候補の選定を進め
ているが、結論は出ていない。こうした中、森山氏の後援会幹部によると、森山氏の所属派閥・高村派で
は森山氏を擁立する案が出ているという。

同党県連会長の森山氏は25日の会合で、3区問題について「『党として候補を立てられないのか』と(有権
者から)言われると悔しく思う」と訴えた。

森山氏は会合終了後、3区への立候補について「出ても当選するわけがない。当選しないのを分かって
いるのに、やるという人はほとんどいないでしょう」と述べ、否定的な考えを示した。しかし党本部の判断を
待つ姿勢も示した。

森山氏の後援会幹部の一人は「党本部が3区に森山氏を擁立することが正式に決まれば、本人を説得
する。森山氏が3区に出れば、2区と共闘も可能だ」などと述べ、2区に立候補する自民前職西川公也氏
(66)との連携強化に有効との見方を示した。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090725/180469

森山がどんどん追い詰められてるなあw

184名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:42:03 ID:+6lifdt50
>>176
ところが民主のネガキャンがはじまるw
185名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:43:22 ID:+5M7QuY30
>>179
そいつはすげえな、俺は今でも髪を伸ばしてるが痴漢された事無いぜ
そりゃ身長が180オーバーだし肩幅あるから余程じゃなきゃ間違えられんと思うが
186名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:43:36 ID:IIaV+/Wa0
実際、痴漢を逮捕するので一番多いパターンは、常習的な痴漢に困った被害者が警察
に相談して、周囲を私服警官で固めて現行犯逮捕、のことが多いですね。

痴漢を防ぐためにも、痴漢えん罪を防ぐためにも、車内カメラの検討を!
女性専用車両なんて、何の解決にもならんです。
187名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:46:04 ID:+5M7QuY30
>>183
森山がでてくることは無いの?殆ど無いとは思うが今の自民じゃ何やるかわからなくて怖いんだが
188名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:46:27 ID:eVPxujd+0
>>185
兵庫の福知山線なんだがあそこ朝は混むんだ
ガリでポニテにしてたのがまずかったんだろうなー、前から見りゃ一発なのに
189名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:48:48 ID:BsMnUPuA0
>>187
森山が栃木3区で出れば面白いw
190名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:49:21 ID:gI88tH6T0
今日の葉梨
「なれ合い体質」・「官僚支配」の打破で自民党を造りかえる〜言行不一致の民主党で良いのか
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=201
191名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:49:30 ID:hotj37/R0
俺は橋の下で服剥がれて口塞がれて縛られたよ
消防の頃だけど
192名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:50:33 ID:+6lifdt50
>>190
散々自浄作用で変えるとか言いながらいつまでも代わらないですのう
193177:2009/07/26(日) 12:50:46 ID:jW8iovY40
>>182
俺の場合は特に髪が長かった訳ではないし、学生服だったし、
前を揉まれたから、間違われてではないな。
あと、”されそうになった”じゃなくて”された”の間違い。

>>181
創作物エロ規制という、なんの実益も無い事やり始めたってのは、もう政治家として、政党として末期なんだよ。
そんなものはただのポイント稼ぎのアピールか、言論統制のための足がかりでしかない。
それでもそれを選択した、ってのは自分たちが何もできない、何もしてない、って事を分かっているから。

自公が馬鹿なのは、昔と違って、それをポイント稼ぎのアピールだって見抜く人間が僅かながらもいるって事を理解してない事。
194名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:51:02 ID:H0g5BquY0
終電間際の電車で、ちんちん出した男に、ちんちん触って下さいって言われた事ぐらいしかないわ。
丁重にお断りしたけど。
195名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:51:51 ID:BsMnUPuA0
>>188
兵庫で福知山線って例のところでは・・・

>>190
・・・まさに葉梨にならないな
196名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:51:58 ID:pgWHPm1w0
>>187
麻生の発言「高齢者は働くしか脳が無い」に沿うなら、高齢議員も引退せず頑張れって事になるよな・・・
197名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:55:00 ID:EUEr2Sz50
雨が降ろうが風が吹こうが朝から晩まで頑張って下さいとな。
198名無したちの午後:2009/07/26(日) 12:55:10 ID:eVPxujd+0
>>195
例のって事故?まあ福知山線の神戸大阪方面は最後に乗ったの10年くらい前だから
今も野郎に痴漢してくるオッサンがいるのかは知らないw
199名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:01:37 ID:GFbfaWn40
>「なれ合い体質」・「官僚支配」の打破

こいつが落ちるのが一番手っ取り早いんじゃね
200名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:01:58 ID:hotj37/R0
>>190
もう話は余計なこと葉梨しない方がいいと思う
201名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:08:11 ID:0s7lyStg0
>>190
言ってることが矛盾しすぎでワロタw
202名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:11:18 ID:MkvvJAkw0
頼むから民主批判じゃなくて自分たちの悪いところを気づいて
直そうとしてくれよ自公ども・・・・・・
203名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:12:20 ID:0gJzEkRFO
自民党はどこまで自爆するきだw
民主党のブーメランに張り合ってんのかよww
204名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:14:46 ID:qbeuHegP0
霞ヶ関官僚と池田大作の作ったマニフェスト通り増税と規制をするだけの自公に期待しちゃ駄目
205名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:15:37 ID:c2Kz39W10
>>203
読みにくいよw
206名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:18:46 ID:cZamsDau0
>>202
つーか、それができないからこそ国民から見放されつつある訳で。

自公って驕り過ぎなんだよなぁ・・・・・。
207名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:19:19 ID:+5M7QuY30
自公駄目だな、一回与党から落ちそうなだけでこんだけ中身の無いことをやってるんだもんなぁ
国民のことを考えてないのは分かっているけど、せめて隠そうとしろよー
208名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:19:30 ID:Xax8YYl2O
>>160
> そりゃ、一部におかしなのは必ずいる。
> だが、大部分の人までが、さも悪い使い方をするかのごとく語るのが、石原の最低なトコロ。

彼の親父がアレだからね…
209名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:20:34 ID:c2Kz39W10
>>206
自民は驕ってる
公明は驕ってないけど狂ってる
210名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:23:59 ID:AoaAjoDY0
>>187
昨日も話題になったけど。
森山の場合は比例単独で出ようにも、年齢制限で引っかかる。特例処置にしようにも中曽根、宮沢の元首相クラスでさえ
適用されなかったんだから、森山のみこれを適用外にするほどの特別な事情はない。
それに森山は両院協議会の開催署名をしてしまったから、ますます執行部としても配慮する理由がない。
じゃあ、あいてる選挙区から立候補となると、今から選挙区を代えて当選できるほど、森山は有名人じゃないし。
選挙区代えをやるにしても、一年ぐらい前から地元で地盤を確保に動かないといけないから、どっちみち時間的に無理。
結局は積んでるわけね。
例えるなら誠と世界が歩道橋を歩いていたら、目の前に言葉が立ってるような状況ww
211名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:26:05 ID:JxYkTqUQ0
>>210
有権者「(議員生命的な意味で)死んじゃえ・・・」
ですねわかります
212名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:27:07 ID:+5M7QuY30
>>210
>>例えるなら誠と世界が歩道橋を歩いていたら、目の前に言葉が立ってるような状況ww
あぁ、ものすごく分かりやすい例をありがとうwよく分かったよ、まぁこの婆はほぼ無職で決定か
213名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:28:19 ID:VkuzLxEE0
悔しいが森山は長く成功したベテラン政治家扱いだし、
今更醜態をさらして政治家に固執する必要なんて無いのにな
名声(笑)に傷を残すだけだろう
214名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:31:15 ID:+5M7QuY30
>>213
奴はそれほどまでに児ポにご執着なのだろう
215名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:39:26 ID:ANXR4mFx0
余程ヲタク層が理解できないんだろうな
孫やひ孫が二次元の話してたらどんな反応するんだろw
216名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:41:13 ID:+5M7QuY30
>>215
孫やひ孫がこういう話をしていたから本気で潰す事を考えたのかもな
217名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:42:13 ID:ANXR4mFx0
>>216
将来〜のキャラが理想、あんな人と結婚したいとかなw
どっちにしろ虚構と現実の区別をお前が付けろよと
218名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:44:39 ID:ECvO/4eV0
>>216
エゴだよそれは!
219名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:48:38 ID:ANXR4mFx0
実際エゴでやってるようなのばかりだからな
規制したい奴等は
野田のようにユ偽フ利権絡みとかさ
220名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:50:14 ID:gI88tH6T0
規制派「我々が法律だ!」
221名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:51:15 ID:c2Kz39W10
エゴでも良いんだ、それが国のため、社会のためにもなるならば
222名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:52:06 ID:gOihy4uI0
森山は栃木2区、引退した水島広子は栃木1区か。
水島なんて精神科医だから、この辺には寛容であっても不思議でないのだが、
政党も別だし、栃木という地域性に何かあるのだろうか?
223名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:53:39 ID:miIXP2Fj0
幸福実現党のチラシが入ってたぜ…
さとうふみやのイラストを前面に押し出している…w
224名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:54:41 ID:cZamsDau0
政治に口挟む宗教団体は機雷
225名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:54:46 ID:vZoURpuM0
俺んとこには自民党の例のビラが入ってた
これで二枚目だ
226名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:55:54 ID:H0g5BquY0
>>216
DAIGOとか許せないんだろうかw
227名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:59:32 ID:ANXR4mFx0
>>226
元々芸能界なんて河原乞食と蔑まれた奴等が行く所だったし
理解ありそうには思えん。小向美奈子の件でも、恐ろしいと
思ったし。

それよりももっと許せんのは、DAIGOの姉でホモ描く為に
漫画家になった影木栄貴だろうなw森山はBLに否定的というし
キリスト教では同性愛は禁忌だし。
228名無したちの午後:2009/07/26(日) 13:59:35 ID:hotj37/R0
DAIGOより姉の方が…
229名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:01:48 ID:0s7lyStg0
>>216
規制の代償に孫からの信用が失われる
230名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:02:29 ID:H0g5BquY0
>>227,228
そういや姉の方はそっち系だったな…。
231名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:04:38 ID:+5M7QuY30
>>229
規制できなかったが規制しようとしたことがバレて信用が無くなる、が理想かな
つか今でもゴネて選挙に出せとか言ってる時点で信用無くなってると思うがな
232名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:05:58 ID:jC4NcSPq0
ゴネてとかwどこのガキだよw
233名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:07:46 ID:qNoL4+pX0
内藤家のご子息は下二人がフリーダムだよな・・・
竹下一族ってのは、ああ見えて結構自由な家だったのか?
234名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:08:16 ID:VkuzLxEE0
竹下登は政治家としてはアレだったけど
孫たちから見れば最高のいいおじいちゃんだったとか
235名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:08:16 ID:+5M7QuY30
>>232
人間は年を取れば取るほど精神が幼くなるんだぜ?
236名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:09:11 ID:L8KlACBT0
>>226-227
少なくとも、竹下登自身は孫のDAIGOや影木栄貴を否定してなかったぽいね。
237名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:11:44 ID:jC4NcSPq0
>>235
やめてくれよw
子供に悪影響だろw
238名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:15:21 ID:ANXR4mFx0
>>230
麻生はこの女の漫画見た事あるらしいな、感想は「意味わからない」
麻生がヲタ規制するのも、ヲタはこの女みたいなのがたくさんいて
自分は理解できないと思ったからかもな。
麻生もクリスチャンだから、同性愛を描いた漫画なんて理解できない
だろうし。
239名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:16:00 ID:W9Jx9OdG0
精神は幼くなるが本当の幼い子のように思考は柔軟ではなく利己的で頑固だから余計に悪いな
240名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:23:19 ID:pX1plqfV0
>>235
高齢者は青少年と同様にアダルトコンテンツ禁止ですねw
241名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:24:50 ID:ANXR4mFx0
>>234
極端に言うとナチスの幹部も家ではよい親だったらしいし
仕事と家庭では違うのは当然だろう
わかってる奴はわかってるのに、アピールがウザいけど
ただ自殺した竹下の秘書の遺族は恨んでるかもしれないけどな
242名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:40:17 ID:AoaAjoDY0
>>241
ハイドリッヒ・ラングのことですね、わかりますw
243名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:51:22 ID:XFV/WZEgO
なあ、先程見つけたんだが、このやり取りから抜粋して酷使様名言集に追加しようと思うんだがどうだろうか?

502:名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 14:32:57 ID:lqhlSdh80
>>490
いいな、日本人じゃない人はw
日本が沈没すればいいと思ってるだけで…

>>495
>おたくらが提出した児童ポルノ法改正の与党案
民主党が賛成したどころか、もっと厳しくしても良いという議員が大勢いたのに…
馬鹿ヲタを扇動しやがって…
508:名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 14:35:32 ID:9bQ07U4z0
>>502
> 民主党が賛成したどころか、もっと厳しくしても良いという議員が大勢いたのに…
下の3つのソース出してね
@民主党が賛成したというが、「何に賛成したのか」A「もっと厳しくしても良い」とは何をどう厳しくすることを指しているのか B「議員が大勢」というが、誰か
明確なソースが出ない時点で嘘とみなすから

516:名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 14:37:18 ID:lqhlSdh80
>>508
法案に賛成したろうが… まあ、その他のことは民主党政権の時に明らかになるよ。
244名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:52:34 ID:AxGclYkh0
>>183
これはどう読めばいいんだ?
この御年で比例で出すのは規則に反する
でも出たいと五月蝿い
ならば小選挙区で渡辺にぶつけて、穏便にご隠居願う
といった感じ?

詳しい人教えてくれ
245名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:53:08 ID:gI88tH6T0
>>243
そのやり取り見てると酷使様って本当にオカルト板の住人がお似合いな気がする
246名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:53:14 ID:ZFOobWHf0
>>243
>>1をよく読んで、くだらんレスを貼るな。
ここはお前とお仲間のサロンじゃねーんだよ。
247名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:53:27 ID:FbgwOuo80
>>243
・・・やりとりが意味不明なんだが、これなに?
248名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:53:52 ID:ANXR4mFx0
>>243
暇だなと思うわ、つくづく
ニュース系列や社会系列板はそういうの多いんだよな
249名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:54:23 ID:ZNEqkvZQ0
まあ今更だけど、民主はこの前まで普通に単純所持禁止反対だったのが取得罪とか
言い出したのは嫌だね。社民の頑張りに期待。
250名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:55:53 ID:5eH2KcqR0
>>249
意見を改めることは悪いことじゃない
そうじゃないと話し合いなんて終わらないだろ
251名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:56:29 ID:ZNEqkvZQ0
はあ?改めて規制派に近づいてけと?
252名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:59:26 ID:FbgwOuo80
>>251
現実的な落としどころを探っていくのは悪いことではないだろ。
対立だけじゃなにも進まない。宗教原理主義に陥っていくだけ。
何事も妥協は必要さね。

ただ、譲れない一線というのは確実にあるわけだが。
253名無したちの午後:2009/07/26(日) 14:59:51 ID:cZamsDau0
どこで妥協してどこに線を引くかってことだものな。
白と黒しか判別できない人相手じゃ最初から話合いにならないし。
254名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:01:27 ID:5eH2KcqR0
>>251
お互い主張ばっかじゃ折り合いが付かないって話
そもそも単純所持禁止に対しては反対の姿勢だから取得罪って代替案を出してるんだろ
お互いの意見をぶつけるだけじゃなくそれらをよりいいものに昇華使用ってのが話し合いの本来の姿だろ

それを今の政治家が出来てるかどうかは置いといて
なんにせよ現時点で単純所持禁止には賛成してないし、2次は関係ないという姿勢を見せてる以上
あまり敵視しなくて良いと思うが
255名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:03:39 ID:44HDttTw0
【政治】 「アニメの殿堂」は秋葉原に 麻生首相が構想示唆★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248530207/

クソが!!!!
こんな箱物いらん。アキバから出ていけ!!!!
エロゲ規制しやがった上に、いまさらアキバに?バカ?

112億も金あるなら月給7〜9万の動画マン生活援助制度つくるか
中国により長年虐待されているウイグル・チベットや貧しい子供たちに使えよカスが!!!
256名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:03:54 ID:uO1598cG0
取得罪もじゅうぶん危険ではある
ただ、つい最近までマスコミなどで押されっぱなしだったから、ギリギリのところで妥協案を出したのは仕方ないだろうな

枝野さんは選挙の結果次第で議論し直すと言っているんだから、まずは選挙で民主に勝ってもらうこと
その上で反対論を盛り上げていけば取得罪も見直される可能性は高いと思う
257名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:04:10 ID:AxGclYkh0
この時間帯の人はふわふわした抽象論で言い合うだけで、なんの実にもならないねえ
夜に出直そう
258名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:05:02 ID:ZNEqkvZQ0
>252,253
昔の単純所持禁止反対、創作物規制反対の民主を支持してたから、
参院勝利後に円より子が出てきたり、改正で取得罪とか言い出すようになったんで、
かなり一線が危ういと見てる。今のマニフェストの手のひら返しとかから見ても。
前は比例も民主にしてたけど、議席増で規制派が潜り込んでも嫌だし、今度は社民にするよ。
比例票が欲しいなら民主は反単純所持規制、表現の自由の厳守をもっと明確にして欲しい。
259名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:05:36 ID:AoaAjoDY0
>>244
比例単独候補として認められる可能性は低いから、後援団体の意見としては選挙区を変えて
立候補してみてはという意見を出してみたけど、今から変えて当選するほど甘くないのは森山自身もわかってるという
内容ね。
ちなみに森山は前回の郵政選挙のときでさえ、民主候補に1万3千票しか差をつけれなかったから
どっちみち積んでる。
260名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:06:46 ID:cZamsDau0
2ちゃんで実がある話ができると思ってる辺りが・・・・・
せいぜい情報収集と自己確認程度の意味しかないだろうに。
261名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:08:51 ID:ZNEqkvZQ0
>254
反対ならただ反対と言えばいいのさ。98年から10年近く反対してきたんだから。
取得罪なんか単純所持禁止と五十歩百歩。
参院で勝ってから民主はおかしくなったというのが印象。
自公は問題外として民主は要監視対象と言われたけど同意。
昔の児ポ法や表現の自由への姿勢から今まで支持してきたけど、
だからといってそれがぶれたなら期待ハズレもいいとこになる。
262名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:09:33 ID:FbgwOuo80
>>257
児ポ法への姿勢とか、ソフ倫の陵辱規制に次ぐ本筋のネタに対し「ふわふわした抽象論」
とか言い出す人は、素直に議員・選挙板かニュース系の板に行くべきかと思うよ。

皮肉じゃなくマジで
263名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:09:36 ID:AmknKGw+0
>>238
つまり麻生が規制派にまわった原因は腐女子かもしれないってことか
ホモだけ規制されりゃいいものをこっちまで巻き込むなよ
264名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:11:13 ID:gOihy4uI0
若年層の投票率UPと保坂を国会に再び送ることで、
われわれの力を誇示し、表現規制を押し戻そう。
だからこそ、東京社民は何とかしたい。
265名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:12:26 ID:iXcKlzN50
>>263
またそんなこという・・・
266名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:14:43 ID:AxGclYkh0
>>260
それって暗に、俺と言ってること一緒じゃないかw
なに実行力ない葉梨語ってんだ?って

>>262
葉梨の内容は正しいと思うけど、
正確な情報が来ない以上、すべて推論による仮想話だ
それじゃ意味なかろうて
今話されてる話って、その姿勢とか本筋に関わる有用な話か??
267名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:14:44 ID:ANXR4mFx0
>>263
あくまで自分の単なる推測だし、あてにしないでくれwその読んだ漫画が
ホモ漫画かもわからないし。

ただ麻生の中では「理解できない種類」にヲタクは位置されていると思う。
「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」の会長もやっていたしな。
268名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:14:49 ID:IsnZsefk0
>>263
工作員乙
269名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:15:09 ID:FbgwOuo80
>>261
民主が要監視対象なのは昔からだ罠

民主党にどんな幻想を持っていたか知らないが、彼らは政権を本気で狙っている
色々な団体に指示を請う場面も多くなる
だから、現実的な妥協をする場面も多くなるだろうし、それは悪いことではない。

我々としてはそれを監視しつつ、一線を越えそうな場面では声を上げていくことが
必要。そのためには社民党という見張り役も必要だろう。
270名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:15:19 ID:gI88tH6T0
児童ポルノ関連スレに色々と沸きまくってるぜ
271名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:17:54 ID:FbgwOuo80
>>266
今話している内容(児ポ法の改正案)は、ソースもしっかりしている話だぞ
何を言っているのか意味が分からないというのが正直なところ

民主党の取得罪が、表現の自由や権力の濫用に危険かどうかと言うのは
何度もスレで話されている論点ではあるが、有用と言うより重要な話
272名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:17:56 ID:+taMeEMm0
今の自民はもうなにやってもダメだな
273名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:21:33 ID:0gJzEkRFO
麻生は年寄りまで敵に回すとかどんだけ狂ってんだ
274名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:22:34 ID:uBdm80Yj0
自民は天中殺か…
275名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:22:34 ID:cZamsDau0
>>273
なんかもう錯乱してるとか?
麻生隠しをしたい気持ちもわかるわw
276名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:23:49 ID:AmknKGw+0
>>268
事実一時の笑いを提供してくれること以外は害悪でしかない事は確か
まあ規制されろというのは悪かったよ
277名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:26:50 ID:zXwxi+lq0
>>276
ホモがか?
ふざけんな
278名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:27:32 ID:pX1plqfV0
 落とし所のない議論は既に議論ではない
そもそも議論の中で穴のない成案を作るのが修正協議の目的かと

 また、元々世の中の変化に対応すべく3年おきの改正が入っていたが今回の
改正は3年を過ぎているので、改正が急がれていたという事情も考慮されないといけない
 表現規制反対派にとっては「変な改正になるなら急ぐ必要はない、そもそも必要性を感じない」
だろうけれど、一場弁護士のように表現規制とは別の部分で改正を訴えている
人も居ると言う事は忘れてなならないんじゃないかな
279名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:28:34 ID:ANXR4mFx0
>>277
ホモがというよりBLがという意味では?

それはいいとして、漫画表現規制をまとめたサイトがあった
ttp://picnic.to/~ami/kisei/ryakushi.htm
280名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:31:13 ID:ZNEqkvZQ0
>278
取得罪なんか落とし所になるか
あんなもの出しておいて見直しがあるからとか落としどころとか擁護されるのも気持ち悪いんだよな
その前まで単に反対できてたわけだからさ。与党になったら手の平返しするだろっていう自公信者にも一理あるわ
281名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:32:19 ID:TVNfjPVz0
児ポ法も廃案になったし安心して自民に入れられるね
282名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:32:39 ID:AmknKGw+0
>>277
ホモ創作物とその作り手である腐女子が
オタクの女版と言われるのがまた腹立つんだわ
283名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:34:06 ID:gOfUk5QF0
>>280
そう考えることは否定しない
それなら社民や共産に投票すればいい

ただし、妥協は全て悪だ、とするならそれは原理主義であって私は賛同しない
擁護することが気持ちが悪い、とかまさに原理主義のそれ

私は東京都民なので、小選挙区民主、比例社民と決めているがね
284名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:34:48 ID:pX1plqfV0
>>280
なら、どう言うのが落とし所になるのかな
今出ている問題をクリアして、表現規制回避できる案を
提案してもらいたい
285名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:35:44 ID:7PMdCfVC0
あー、ここ見てる腐ったお姉さま方
ちょーっといま工作なのかわからんが随分と狭量な人がわいてるが
真に受けてくれるなよ?
286名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:36:52 ID:ZNEqkvZQ0
>>283
妥協して創作物規制とかでもいいのね?(今後円一派が表にでてきた場合)
287名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:37:45 ID:uBdm80Yj0
この前も原理主義の人が一人居たな…
288名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:38:45 ID:5Hi2/kQNO
>>280
まずは後のことより目の前の事見ろよ
そんな余裕こける状態じゃない

まずは自公が下野しないことには始まらない
289名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:39:52 ID:gOfUk5QF0
>>286
ここで仮定を持ち出されても議論になり得ない
悪いが、まさに詭弁の典型例(事実に対して仮定)

取得罪という妥協は、今のところは一線を越えてはいない
自公案にと比較すれば遙かに穏当

その上でその仮定に乗るならば、もし創作物を故無く規制する暴挙に出てきた
場合には、即うちの選挙区の民主党議員に電凸開始する
290名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:41:46 ID:zxBayj9J0
自公が下野するのは俺らにとって必要条件だからな
しかし選挙まで40日間とか長すぎるなわ
8月6日投票が個人的には良かったんだけどな
291名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:42:27 ID:27IVUixQ0
>>281
えっ、マジで!選挙後にまた審議するって聞いてるんだけど、違うんだ・・・?
292名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:42:31 ID:ZNEqkvZQ0
>284
落としどころなんか必要ないじゃないか。
参院多数なんだから反対するだけでいい。2/3があるから再可決まで行かれると危険だけど、
つい一昨年までは参院も衆院もとってないのに普通に反対できたのに。
なにかとバーターで勘弁してくださいというのが落としどころなんですかね。
293名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:43:00 ID:7PMdCfVC0
>>290
原爆の日だと行事で投票率下がったりしないかな
294名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:43:21 ID:gI88tH6T0
>>291
自民は再提出で民主は作り直すって聞いたな
295名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:44:03 ID:IwABqX1g0
>>290
暑さが激しいこの時期に選挙活動とか、候補者は死ねるよな。
夏コミより厳しいんじゃないか。
296名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:44:08 ID:ZTgNFeKC0
 なにがしか目に見える「結果」を作らないと、納まりが付かない部分は
ありそうな気がする。
297名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:45:33 ID:27IVUixQ0
>>294
そうですよね!
いや〜、やっぱ自民はないですわ
298名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:45:56 ID:AoaAjoDY0
>>290
麻生としては8月上旬投票でいきたかったんだけど、公明党が運動員が都議選から連続して
選挙運動に投入するの事になるから、それを理由に8月下旬で押し切ったというのが理由。
299名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:46:17 ID:ZNEqkvZQ0
>289
規制派と妥協するのが議論の落とし所、というなら最終的にはそうなるでしょ。
取得罪の次も創作物の影響調査とか規制派がどんどん踏み込んでくるだけ
300名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:46:29 ID:gOfUk5QF0
>>292
国会というのは議論をする場で、数に頼ってただひたすらごり押しする場ではない
(そういう認識を国民に植え付けたのは、まさに小泉以降の自民党の罪だ)

基本的には、与野党で協議して、双方折り合いを付けて、大半の法案は成立する
だから、「妥協など必要ない!」というのは、まさに非民主的な発想であって危険
301名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:47:48 ID:pEpq6d9d0
個人的には凌辱規制にこだわってるんだが、
クレーマー防止といいますか、最近あったストーカー事件も含めて何とかならんもんか、と思う。
ふと思い出したんだけど、平成仮面ライダーもアギトの時「無免許じゃないか?」って苦情きて、免許証見せるシーン入れたりしたことがあった。
そんなキチガイにつきあわないと「創作」出来ないのってゾっとするよ。

302名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:48:01 ID:IwABqX1g0
児童ポルノ禁止法:改正案の課題 与党と民主、異なる「単純所持」定義
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090720ddm012040023000c.html

> 与党と民主党は今月に入り、今国会中の成立を目指して協議を始めたが、衆院解散で合意には至らなかった。
> 枝野幸男議員(民主)は「取得という言葉を『所持するに至る』などと言い換える譲歩はしたが何も合意はしていない。
> 改正案は再提出することになるが、法案の内容や与野党協議については総選挙の結果を見て考える」と話す。


改正案の内容はたぶん変わるだろうな。
民主党議員に、「対案はいらないので現行法での取り締まりに力を入れて下さい」とお願いするのが上策だろう。
もう自公はアテにならない。
303名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:49:12 ID:ZNEqkvZQ0
>300
じゃあ少数派であっても規制派の言い分も聞いて創作物も一定の規制が必要ということになるな。
元々規制派が他者の表現の自由を侵そうとしてるのだから配慮は必要ない
304名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:50:42 ID:uBdm80Yj0
本心は民主の追い風が止むのを待ちと民族大移動の完了待ちかな?
305名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:53:07 ID:AoaAjoDY0
>>304
それもあるだろうねえ、しかし、この風はちょっとやそっとじゃかわらないぞ。
北が馬鹿な事をやるぐらいじゃないと、風向きがかわらん。
306名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:53:57 ID:gOfUk5QF0
>>301
それに関しては、短期的にはどうにもならないと思う
ユーザーサイドからは手の出しようもないし。手紙を書くか、メールを送るくらいしか

中期的に、政治などのエロゲを取り巻く環境を改善して、少しずつ元に戻していくしか
ないだろうね

>>303
> 規制派の言い分も聞いて創作物も一定の規制が必要ということになるな。
彼らの言い分に説得力があり、規制を行うべき相当な理由があるなら、一定の規制は
やむを得ない、となる可能性はある
が、現状においてそんな説得力は皆無。だから規制すべきではないという話
最初から聞く耳持たず、というのは議会制民主主義のあるべき姿ではない

少し落ち着いた方が良いぞ?
君が取得罪にも反対だ、という意見を持つことは否定していない
307名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:54:12 ID:pX1plqfV0
>>281
>>291
衆議院解散で一旦は廃案になった。
選挙後に再提出されるが自民はそのまま再提出の見込み
民主は作り直すらしい

どちらにしても、自公はあり得ない
308名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:54:51 ID:TVNfjPVz0
民主の追い風なんて熱病みたいな物
40日もあればみんな冷静になり自民以外は有り得ないと正気に返るさ
309名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:55:18 ID:pX1plqfV0
>>292
改正が必要だと言う人も居るんだけど、例えば一場弁護士とか
その人たちにはどう答えてゆくのかな
310名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:55:28 ID:ZNEqkvZQ0
>306
>彼らの言い分に説得力があり、規制を行うべき相当な理由があるなら、一定の規制は
>やむを得ない、となる可能性はある
>が、現状においてそんな説得力は皆無。だから規制すべきではないという話

単純所持禁止や取得罪でも同じこと
311名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:55:31 ID:+5M7QuY30
>>305
いや、北が馬鹿やってさらに民主がそれに賛同するぐらい、かな

ちょっと買い物行っててパチンコ屋の前を通ったんだが。
そこで考えたんだよ、二次規制が始まるとパチンコ屋もネタが少なくなるんじゃねーの?って
312名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:55:35 ID:uBdm80Yj0
>>305
俺は国民が飽きないか心配だね。
今ですら結構な人が興味を失いかけてる
313名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:56:11 ID:ANXR4mFx0
個人的には規制と言っても、性表現のありかなしかによってゾーニング設けるとか
18禁は身分証明書の表示がないと売らないとかそういうのを徹底させる
とかならいいけどね

>>312
公明がここまで解散引き伸ばしさせたのも、そういうのを見込んでだろうな
314名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:56:18 ID:L8KlACBT0
つーか収得罪が単純所持規制と同様に危険といってる意見がたびたび出てるが、
どう危険だとおもってるんだろう??

収得罪は、過去には遡らないし、
繰り返し取得により適用ってのも、そもそも「捜査や取調べの透明化」ってのとセットである分、
ぶっちゃけよほどあからさまでもない限り、「それじゃ捕まえられない」と解釈してるわけなんだが。

そりゃあ、ガチ3次元ロリ画像収集が趣味の奴なら単純所持規制並に危険なんだろうが、
二次元が含まれないといする民主案である以上、なんら問題ないように思えるんだが。
315名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:56:24 ID:IwABqX1g0
>>308
熱病にしては長いッスね。もう数か月経ちますけど?
316名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:58:08 ID:IwABqX1g0
自民党は、都議選に続き、総選挙でも負けたいようです。
お望み通り、下野させてあげましょう。

★野田担当相に有害サイト規制を要請

自民党の山谷えり子女性局長は14日、野田聖子科学技術担当相と内閣府で会い、
インターネットの有害サイトや性暴力描写のあるゲームソフトの規制強化を求める
要望書を手渡した。野田氏は「女性や子どもの人権が守られるよう留意したい」と述べた。

山谷氏は有害サイトや性暴力ソフト規制のため、罰則規定を盛り込んだ法整備の
必要性を指摘。製造業者や流通業者への指導強化も要請した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090714-518430.html
317名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:58:44 ID:pX1plqfV0
>>308
自公も墓穴を掘らなきゃ良いけどね
318名無したちの午後:2009/07/26(日) 15:59:33 ID:LOAgkhli0
>>308
冷静になっても、自民規制やめないからどうしようもない。
民主がどうこうというより、自民が駄目なんだから、自民が変わらん限りどうしようもない。
319名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:00:59 ID:gOfUk5QF0
>>314
何ら問題がない、とまでは私は思わないが、児童ポルノ市場を萎縮させる手法として
は効果的かつ穏当だと思っている。その点では民主案は妥協案としては良くできてい
るとの判断

ID:ZNEqkvZQ0は自分の判断が絶対に正しく、それに反する相手は全て間違っている、
とする原理主義の罠に陥ってるように感じる。はっきり言ってしまえば、日ユニの鏡写し
320名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:03:06 ID:pX1plqfV0
>>310
>単純所持禁止や取得罪でも同じ

この論を唱える人は現状の児ポ法でも満足できないはずで、
もっと言えば公安は信用ならないので、全ての取り締まりは無くすべきで
あるって論になると思う。
でも、それって現実的じゃないよね

このスレは「まず第一に表現規制に反対」って事を忘れるべきでないと思う
321名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:03:15 ID:27IVUixQ0
>>317
麻生もまた失言してるしな
322名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:04:19 ID:jC4NcSPq0
>>316
山谷にか…こいつは来年まで暴走続けるんだろ?
マジで胃が痛いわ
323名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:04:57 ID:ANXR4mFx0
>>321
細田もだし、九州比例区の佐藤議員の元秘書は強盗だし…自民党迷走しすぎ
324名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:05:12 ID:ZNEqkvZQ0
今まで単純所持規制反対だったのが、規制派に踏み込まれておもねる形で
じゃあ取得罪、って作ってる時点で駄目。
まだまだ規制しなければ、って圧力かかったら次は何をスケープゴートにするの。
完全に民主案だったら見直し項はなくなるけど、児ポ法自体手をつけられなくなって
他の規制法考えるの。
議論して妥協するんだよね。
325名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:06:41 ID:ANXR4mFx0
>>322
しかも比例区だから、個人の思想を選んで投票できない
326名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:08:04 ID:IwABqX1g0
>>324
総選挙で民主党が勝ったら、「対案はいらないと思います」と民主党議員に訴えていくのが大切だな。
共謀罪のとき民主党は、一度出した対案を取り下げたから、希望はあると思う。
327名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:08:33 ID:gI88tH6T0
>>324
本来なら海外の圧力なら圧力かけてきた国にお前の国まずなんとかしろって言い返して蹴るのが一番だけど
今の日本は「仰せのまま」にだからねぇ・・
328名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:10:37 ID:2LGw40h7O
外国人参政権、移民政策で外人オタを多くこさせよう。
329名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:11:17 ID:+5M7QuY30
>>327
それは違う、物によっては無視してる。
今回の件はそれを利用している連中が居るだけだ。

んで、真偽は怪しいがニュース
創価・公明@2ch掲示板より
池田大作氏、死亡?

池田大作氏が慶応病院にて昨夜死亡したと言う情報が入ったのだが
誤報かも分らない。池田氏は慶応病院に偽名で入院していて昨夜なく
なったという情報が入ったのだが、総選挙もあることだし真偽の程はこれから。

ソース
敬天新聞社
ttp://brog.keiten.net/?eid=1013174
330名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:12:07 ID:ANXR4mFx0
>>329
公明板でも疑問視されてるよ
住人によると病院前に行っても、警備員さえまばらだったらしい
331名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:12:15 ID:vZoURpuM0
池田大作って何人いるの?
俺の記憶が正しければこれで3人目の池田大作が死んだことになる
332名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:12:50 ID:VV8PB/Oq0
>>328
ぶっちゃけ外人のオタがこぞって来日するとは考えにくいのが現実
変な団体様とかがいらっしゃる可能性が高そうなのが頭痛の種
333名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:12:54 ID:gI88tH6T0
>>331
影武者が多いんじゃね?
334名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:12:55 ID:AoaAjoDY0
>>329
池田大作死亡説とか以前にもあったぞ、志村けんでも死亡説があったぐらいだから
その手の話はあてにならん。
335名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:13:16 ID:xlW8Unj30
>>324
永遠に続く戦いって理解してるか?
規制する法案が出るたび、1つ1つ確実に潰すしかないのよw
336名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:13:28 ID:bZPU9ucc0
敬天新聞だしねえ・・・
337名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:14:32 ID:ANXR4mFx0
>>332
日本に観光に来る団体はあるだろうが、ヲタとは限らないしな
338109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:15:07 ID:Og7xm0v/0
>>326
同意、民主案で一番評価できるのは三年ごとの見直しが消滅する事。
1999年から爾来10年、おっちゃんもう疲れたよ。
民主案はベストではないがベターではある。 それ以上は現段階では難しかろう。

それでもなお、葉梨(さようなら)のコピーみたいなの警察官僚出身議員や
フェミの操り議員が、新立法というのなら、それはもはや治安立法と堂々と言える。
この法律は名称から扱いにくい、触りにくい、そして反対しにくいの悪法だ。
それに民主案だと法律名も変わるし所轄も総務省から厚労省にかわる。

今回は異常なフェミ団体と似非人権団体の隠れ蓑の法を潰し
連中が本音を繰り出すのを誘発するステップだ。
339名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:17:04 ID:pX1plqfV0
>>324
このスレで時々「表現の自由は何物にも侵されない権利である」と言う人も多いけど
オタクもその口なのかな。
でも、何物にも侵されない権利って言うのはそうそうないと思うよ
生存権ですら死刑によって侵害される
340名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:18:56 ID:ZNEqkvZQ0
>339
あれ、結局表現の自由の制限もやむなしですか?
341名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:19:03 ID:gI88tH6T0
>>生存権ですら死刑によって侵害される
これ言っちゃうと殺人でも生存権侵害されるぞ
342名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:19:06 ID:AoaAjoDY0
>>339
むしろ、オタクだからこそだよ。
ある意味オタクは理想主義者だから、なかなか現実主義的妥協をするのは難しいよ。
343名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:19:49 ID:2LGw40h7O
まあ移民でもイスラム圏やらユダヤ系移民が大量にきたらやばいが
少数民族だからこその日本だよな。
344名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:20:15 ID:ZNEqkvZQ0
ああ、猥褻物のあれとか今でも制限はされてますね。これ以上の制限にはNOということで。
345名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:20:58 ID:IwABqX1g0
デーブスペクターみたいな外国人なら、日本永住大歓迎なんだけどね。
346名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:21:33 ID:ANXR4mFx0
イスラム圏も最近見かけるな、別に日本人とちゃんと共存できる外国人ならいいけど
347名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:21:35 ID:hnpOhu1l0
>>339
殺人犯は先に他者の生存権を侵害しとるわけだが。
348名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:21:41 ID:5Hi2/kQNO
なにやら下痢臭い奴がいるでござる
349名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:21:49 ID:+taMeEMm0
今の自民公明の議員は個人で規制案出してきて
点数稼ぎしようとするから嫌い。
350109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:24:08 ID:Og7xm0v/0
>>349
だって、規制派で顔が見えている議員ってさあ、
衆院予算委員会とかで見た事あります?
それが雄弁に……邦は法務大臣だったからなあ。

あれは失言だな。
351名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:24:59 ID:pEpq6d9d0
>>306
いや〜最初から、児ポは通る可能性ゼロだと思ってたから。
また票取りに訳わからんこっとやってるみたいな扱いで採決する気ゼロだったんじゃね?

凌辱自主規制はしょせんエロゲの話って扱いなんだろうけど→その軽さが経済情勢の読み違えにつながると思うわ。
個人的に実際行われる政策は、「国民新党の200兆円財政出動」になると思います。
(アメリカが今回出したのが73兆だから、あれはいい線いってる)
次の次の選挙が楽しみ。
二大政党のもう一つが共産になったくらいにして。

「子ども手当」なんてカッコ悪くて貰えないからエロゲやってる訳で、
最後の力で一つでも多くの名作を・・・っていう夢はついえた。
ディケイド頑張ってるからもういいや。
RXの最終回とか戦後の焼け跡で人類滅亡で滅亡した人類が創作物(=ライダー)の世界にまで襲ってくるみたいな話でよかったんだけどな。
創作物のピークは石ノ森。エロのピークは松文館で終了。もう満足。
352名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:26:57 ID:pX1plqfV0
>>341
>>347
殺人は合法じゃないでしょw
353109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:27:04 ID:Og7xm0v/0
その点、保坂氏は、ほぼオールラウンドの能力がありそうだし、
現状の改善方法も模索する事も出来るんじゃないかなあ。
まあ、社民党があんなに小さくなっちゃたからかもしれんが。
354名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:27:24 ID:L8KlACBT0
>>324
なに?歩み寄ってるように見えるからダメと?スケープゴートにしてるからだめと?

あのな。
俺らが自民案を”改悪”として反対してるのは、エロゲをする自由を守るためというのも有るが、
エロゲ規制しても児童が守れないと思ってるから反対してるわけだし、
又、自民案では児童を守る法案ではなくなるから、反対してるんだよ。

そもそも、児ポ法ってなんの為の法律か、判ってる????
児童を守るためだよ???

3次ロリ画像の繰り返し習得で逮捕を是とするのは決してスケープゴートなどではない。
それは、法案が持ってる本来の意義として正しいから反対してないんだよ。
355109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:29:17 ID:Og7xm0v/0
>>351
>もう満足。
キール議長ですね。 これでよい これでよい…パシャ
356名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:30:45 ID:pX1plqfV0
>>340
実際の被害児童がいる場合は致し方ないと思っているよ

>>344
それは理解できる。

ただ、実際に被害児童が居て、そう言う表現のDVDが被害を助長している
(要は買う人がいるから、売る人が出る。)という論理は俺は理解できるし、
所持規制によって「児ポは違法な物」という周知を図ると言うのも理解できる。

民主案の要点は児ポ法と創作物の表現規制の切り離しと言う点だと思うんだよ。
そこが図られればこちらとしても戦いようが出てくるが、児ポ法と混在している状態は
権利関係が故意にごちゃ混ぜにされて話が出来ない状態だと思う
357名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:30:45 ID:+taMeEMm0
社民党の保坂、超頑張れ。
応援してる。
358名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:30:50 ID:VJgIdxxL0
気分転換でもしようかと思い
自転車で散歩してたら雨が降ってきたでござる
359名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:31:18 ID:vd/JJGMg0
>>282
ホモ創作物、というよりは同人におけるBLだな
でも実際オタクの女版+@、という感じではある
BLに興味ない女オタもいるから総括して腐女子、はおかしいと思うけどね
360109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:32:34 ID:Og7xm0v/0
>法案が持ってる本来の意義として正しいから反対してないんだよ。
だな。 しかもその辺が恣意的に拡大されないよう、二条での定義もしっかりするし
創作物はしっかり別と明記してある、これは強い。

問題は、そうなって橋頭堡(児童ポルノ規制法)を失った規制派がどう化けの皮を出すかだなあ
361名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:33:50 ID:L8KlACBT0
>>339-340
もし、「エロゲが人格に悪影響しか与えない」
「エロゲは、人格に悪影響を与える確率が高い」
「成人であっても、エロゲをプレーする事で人格に悪影響がもたらされる」
という事実が証明されたのならば、俺はエロゲが規制されても仕方がないと考える。

だが、そう言った事実が証明されないのであるならば、「表現の自由」の方が優先されるべきだと考える。
そして、そんな事実は未来永劫証明されることはないと確信している。

だから、この戦いにおいては「表現の自由の主張」は武器になりうると考える。
362109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:34:14 ID:Og7xm0v/0
>>356
こちらも同意
>児ポ法と混在している状態は
>権利関係が故意にごちゃ混ぜにされて話が出来ない状態だと思う
確かに言い得て妙でもあり、核心をついているね。
治安立法を画策する規制派はそれを狙っている訳で。
363109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:38:15 ID:Og7xm0v/0
>>361
まったくだなあ。
>そんな事実は未来永劫証明されることはないと確信している。
>だから、この戦いにおいては「表現の自由の主張」は武器になりうると考える。
同意ですねえ。
で、規制派はこう永遠に言い続けるだろう、証明されないのは意図的な改ざんがあるからだ、
取り締まる当局の怠慢があるからだ とね。  永遠に終わらない戦いで御座るの巻。
とね。

364名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:38:23 ID:ZNEqkvZQ0
>354>356
なら取得罪も反対の社民共産は子どもを守ろうとしてないと?
この10年の間、取得罪を言ってこなかったのだから、民主も今まで別にそれなし
でも十分児童は守られると考えてきたわけですよね。
それにあなたたちはその子どもを守ろうとしてこなかった野党を今まで支持してきた
ということになりますが。
365名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:38:43 ID:pX1plqfV0
それは、児ポ法と創作物の表現規制が切り離された段階での話だよね
もちろん焦点が、個人的法益から社会的法益に移ったら>>361の論法が
多いに拠り所になる
366名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:40:32 ID:LOAgkhli0
>>364
それもろ規制派の考えじゃね?
367109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:40:41 ID:Og7xm0v/0
>>364
まて。
>それにあなたたちはその子どもを守ろうとしてこなかった野党を
>今まで支持してきたということになりますが。
それは極論だぜ代理!
368名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:41:29 ID:pOYo683v0
test
369名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:41:41 ID:7S1iIZeVO
>証明されないのは意図的な改ざんがあるからだ、

都合の悪い事実は捏造ですねわかります
370名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:42:28 ID:pX1plqfV0
>>364
法案成立から現在までの時系列を調べてみた方が良いと思うよ
現在の状態だけを見ればそう言う見かたも可能だと思うけど
時系列でみればそうではない事が分ると思う
371名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:43:41 ID:5Hi2/kQNO
>>363
現にアグネスがいいだけ大ボラふいた挙げ句にハズカシイコトナノデスとか意味不明なこと言ってたからな

まあ保坂さんを中心に反対派にボロクソに言われて涙目にされたけど
372109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:44:15 ID:Og7xm0v/0
まあ、言葉の行き違いはあろうし、みんな考え方が微妙に違うし
多少は、ドンパチな議論にはなろうけど、基本的に自公案はどう考えても×で
みんな一致している訳で。 ただ落とし所を無くして、引き下がれなくなっているのは
規制派団体とその議員な訳で。
373名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:44:18 ID:yR3FY2h/0
極論に極論をぶつけ
相手を論破して自分だけ正しい事言ってる気になって得意げな奴って
いつまで経っても居なくならんよね
374名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:45:10 ID:ZNEqkvZQ0
>366>367
手のひら返し(は言いすぎか。横を縦にしたくらい)に乗せられて
取得罪で子どもを守ろうみたいなノリになってるからだよ
>370
いやそれなりに時系列を知ってるからこそですが。
375名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:45:27 ID:cZamsDau0
>>371
そういう場合、誰がハズカシイんだろ?

アグネス?
376名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:45:54 ID:xlW8Unj30
>>364
>それにあなたたちはその子どもを守ろうとしてこなかった野党を今まで支持してきたということになりますが。
あんたこれが言いたかっただけだろw
377名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:45:55 ID:gOihy4uI0
>>372
メアド欄に深い意味があるんでしょうか?
378109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:46:19 ID:Og7xm0v/0
>>370
だな、爾来十年、ゾンビの如く……
その間にアニメやマンガやゲームのオタの層は入れ替わり
ネットが出来たとはいえ大変だよ、過去からの経緯を説明するのは
379109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:47:12 ID:Og7xm0v/0
>>371
>アグネスがいいだけ大ボラ
法務委員会では明らかに規制派議員も引いてたしなあ。
380名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:47:56 ID:ZNEqkvZQ0
>376
いいたくないけど、取得罪で積極的に子どもを守ろうとか言い出されたらしょうがない
381名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:48:35 ID:ANXR4mFx0
>>379
葉梨も最終的に呆れてたっぽいからなぁ
382109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:49:03 ID:Og7xm0v/0
>>374
だから、児童ポルノ規制法自体が、最初の立法段階での理念から外れてしまった訳で
壊れたファイルシステム上に何かを書き込んでもそれはエラーにしかならないのと同じですよ。
問題は、こういう法律に堕してしまった原因を探る事だねえ。
383名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:49:18 ID:L8KlACBT0
ID:ZNEqkvZQ0
で、俺は最初に発言したときも質問したわけなんだが、
具体的に収得罪が、どう単純所持規制と同様に危険だと考えてるわけ????

最初にそういったら、お前は「スケープゴートだ」としか答えておらず、
俺はスケープゴートなどではないと反論したわけだよな?????

具体的に「どう危険か」訴えてごらんよ。スケープゴート説とは別にな。
384名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:49:26 ID:tU/OAVkJ0
>>373
それが、極右であり極左であり宗教原理主義であるから仕方ない。
だって、絶対の正義があって自分はそれに従っているから正しい、って考えると
それ以上考えなくて良いし、楽だし、安心して相手を攻撃できるでしょ?

多分に自戒を込めて、やはり相手の主張をきっちり聞いて、妥協すべきは妥協し、
守るべきは守っていかないといけないのだと思う。例え相手が極右や極左や宗教
原理主義者であっても。それが本来の意味での自由主義。
385名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:49:53 ID:5Hi2/kQNO
一瞬で論破された上に質問されてよくわかりませんだからな。
386名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:50:58 ID:ZNEqkvZQ0
>378
ここの人ほど詳しくはないかもしれないけど、一応99年からリアルタイムで
ネットで知ってます。新聞テレビでしか知らんが89年からのこともね。
おれもおっさんなので。
387109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:51:20 ID:Og7xm0v/0
>>377
別に意味はないにょ。にょにょにょブロッコリーにょ!

あのアニメからブロッコリーはいい感じに可笑しくなったなあ。
せかいでいちばーん〜♪ ブラックな炉利が出てきたあたりでダメになったが。
もう過去か。
388名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:51:27 ID:L8KlACBT0
>>371
アグネスをつれてきた、規制派全体が恥ずかしい。
389名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:52:18 ID:7S1iIZeVO
>>385
しかもあらゆる穴に突っ込むしな
エロババアが
390109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:55:11 ID:Og7xm0v/0
>>386
>おっさんなので
90年代のOVAブームはよかったねえ
東芝EMIとか、キティとか、他社が頑張って一杯アニメ出したよねえ。
ブラックマジックM66とか当時の環境としてはメチャメチャ凄い出来だったと思う。
391名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:55:55 ID:pX1plqfV0
>>374
>いやそれなりに時系列を知ってるからこそですが。

>なら取得罪も反対の社民共産は子どもを守ろうとしてないと?

現行法で良いとしている社民共産国民が言っているのは
「創作物の表現規制を入れる変な改正なら、現行法でもちゃんと
運用すれば子供を守る事が出来のだから改正しなくてよい」
だから守ろうとしていないは誤りでしょう


>この10年の間、取得罪を言ってこなかったのだから、民主も今まで別にそれなし
>でも十分児童は守られると考えてきたわけですよね。

民主が対案を出した経緯は自民党が児ポ法に「単純所持と創作物の表現規制」を
入れようとしたところに有るのだけれど、
実は民主党案で一番の要点は「保護法益の明確化と所轄官庁の変更」と言う部分で
これは社民の保坂氏、民主枝野氏の「被害児童の保護を図り表現規制を外す」と言う
クリーンヒットともいえるアイディア

改正するならより良い方向に改正すべきと言う所だと思うますよ
392109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 16:56:28 ID:Og7xm0v/0
>>389
タレントとしてはあってはならない場の読み間違いだったよなあ。
舞台の上で台本忘れた阿呆な役者という表現が当たっているかも。
393名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:58:29 ID:tU/OAVkJ0
>>391
もひとつ
「児童ポルノの定義の明確化」
これもとっても重要

民主党案でもまだまだ曖昧と言われかねないけど、それでも現行法案よりは
遙かにまし。
394名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:58:30 ID:A6XgMTSw0
あの審議動画見てると、「議論」っていったい何なのかわからなくなってくるレベル

395名無したちの午後:2009/07/26(日) 16:59:28 ID:pX1plqfV0
>>383
いや、恐らくID:ZNEqkvZQ0の言いたい事は
>>380  いいたくないけど、取得罪で積極的に子どもを守ろうとか言い出されたらしょうがない

これが全てだと思う。
396109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:00:25 ID:Og7xm0v/0
>>391
いい解説だなあ。中途参入の人でも法案を理解しやすい、いいレスになっている。
でもぶっちゃげもっと単純にするなら
被害児童の為に予算と人員投入しようよ?と言う事だよねえ。
397名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:00:39 ID:AmknKGw+0
規制派が馬鹿で助かる部分もあったな

>>359
あんな害悪にしかならない頭の悪いブツを生み出すようなのがオタクと呼ばれるのが腹立つんだよ
BLとらやが嫌いな女性オタクも気の毒ですな
398名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:02:20 ID:tU/OAVkJ0
>>396
(余計なことしてないで)被害児童の為に予算と人員投入しようよ?
かなあw
399109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:03:31 ID:Og7xm0v/0
>>394
議員ってあの程度でなれるんだという意識も植え付けちゃったよなあ
400名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:04:17 ID:LOAgkhli0
親の貧乏化どうにかせんと、子供は守れんよ。
401109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:04:23 ID:Og7xm0v/0
>>398
だな。
402109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:05:45 ID:Og7xm0v/0
>>400
それは経済問題だからなあ。
福祉を切り捨てた〜って話しが拡大するからやっかいだなあ。
それに労働雇用問題にも絡む……
403名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:06:01 ID:uBdm80Yj0
またこのパターンかよ。
この前の9条vs自衛隊の再現か?
404名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:07:08 ID:L8KlACBT0
>>395
そもそも、俺は別に「収得罪で積極に子供を守ろう」だなんていってないし。

単に、児童ポルノ法として、「収得罪」ならば、有ってもいいといってるだけであって、
別になきゃ困ると主張してるわけでもない。

ただ、「収得罪が危険」だとして反対するならば、その危険性を訴えてくれといってるだけよ。
ID:ZNEqkvZQ0は「単純所持と同様だ」とか、「スケープゴート」だとか、抽象的な印象操作でしかものを言ってないわけで。
405109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:08:43 ID:Og7xm0v/0
>>403
このスレもある意味天中殺に入ったのかも知れぬ。
そう言えばいつ頃かねえ、天中殺ってのが流行ったのは。
占いはいいよねえ、面白いから。
406名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:09:25 ID:Qa0Dn9X00
自民党をぶっ壊すなどとうたい文句に暴走した小泉政権だし
自民が腐っているのはもう周知の事実なのに
自民党は日本を守る政党ですなどとほざく麻生
なら、なぜあの駆ると公明とつるんでいるのか矛盾しまくりなんだよな

身内のエリート階級のみが肥え太る体制維持だけしかしないくせに
国民馬鹿にしすぎなんだよ
407名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:10:23 ID:pX1plqfV0
>>404
俺が思うに、着エロDVDも守りたい人のような気がする
408109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:11:31 ID:Og7xm0v/0
咲妃ちゃんから陵辱を受ける権利は譲りませぬぞ。
409名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:12:42 ID:AoaAjoDY0
>>407
流石に児童の股間に電気アンマあてたりするのは擁護できねwwww
410名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:13:05 ID:tU/OAVkJ0
抽象的でこのスレとは関連性が薄いけど

55年体制の崩壊とともに自民党の退潮も決定的だったわけだけど、それが
決定的になる前にカンフル剤を投入したのが小泉。
でも、結局カンフル剤が切れれば元の状態に戻るわけで、カンフル剤で水ぶ
くれした分減る議席の数が半端無くなって、それが自民党に決定的なダメージ
になるかもしれず。
その意味で、小泉は本当に自民党をぶっ壊したのかもしれない。皮肉な意味で。
411名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:13:10 ID:L8KlACBT0
>>407
俺はもっとディープな方か、と思ったがね。
着エロDVDを守りたいなら、「性器を強調した〜」とか、そっちの文章をつついてくるだろうなあと。

ただ、どっちにしろ、そういう側面を主張したいなら、民主案がどうのこうのではなく、
児ポ法そのものの撤廃を望むべきであって、主張の仕方からして間違ってると思う。
412名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:13:17 ID:ZNEqkvZQ0
>391
現行法でも守られるとおれも思ってるし、賛成だよ。ただ取得罪で子どもを守ろう、
と言われるとなら現行法では守れないのかということになる。
管轄変えるのも表現規制を外すのも良いけど、別に取得罪を入れなくてもいいわけだし。
413名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:13:20 ID:IsnZsefk0
>>407
着エロDVDは俺も好きだが、18才以下の人間にヒモ水着着せる奴は明らかに駄目だろjk
正直あれは無いわ
414名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:14:20 ID:gOihy4uI0
>>409
それは児ポ法が無くとも上げられると思うが。
児童虐待とかで。本人が悦んでてもダメでしょ。
415名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:16:30 ID:Qa0Dn9X00
着エロDVDは現行法でも取り締まり可能
全ての性犯罪に対応可能

ジポ法など導入の意義が見当たらないのが全てだわ
416名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:17:20 ID:ihrLx4FiO
>>413
Uー13とか業者だけでなく
出す親も親なんだが。
417名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:17:46 ID:L8KlACBT0
>>412
繰り返すが、俺は「収得罪で子供を守ろう」だなんて主張しておらん。

追加されてもそれで「児童を守る」という法案の根底は歪まないから、
反対する理由がないと言ってるだけだ。

で、追加がなぜ危険か????と聞いてるんだよ。
「追加しなくても、いいから」なんてのは反対する理由にはなってない。
418名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:18:36 ID:SkmNjBWS0
>>414
児童福祉法で全部あげられる
親権停止しても良いレベルだ、ありゃ

水着グラビア、ビデオ辺りがボーダーかなあ。現行法でも
419109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:18:46 ID:Og7xm0v/0
>>410
ゴルバチョフみたいな人だなとは思う>小泉
今でもロシアでは、ゴルバチョフの評価はメチャクチャに低い。

人間のスケールが違うけどね、ゴルバチョフ氏も気を悪くするだろう。
420名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:19:59 ID:gOihy4uI0
>>402
暫定で子供手当ては悪くないと思うんですよ。
あとは中長期的にはベーシックインカムですか。
年金問題は解決不可能そうなので、チャラにするに唯一の手でもあるし。

合計特殊出生率1.37という異常に低い状況はどうにかしないといけないでしょうね。
イタリアの1.35と韓国の1.19ぐらいでしょ、日本以下は。
それこそ、あまり歓迎したくは無いけど、出来ちゃった結婚を歓迎しないといけないほど
追い詰められている数字だと思います。
421名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:21:01 ID:pX1plqfV0
>>412
>ただ取得罪で子どもを守ろう、と言われるとなら現行法では守れないのか

それについては
 >>356
 ただ、実際に被害児童が居て、そう言う表現のDVDが被害を助長している
 (要は買う人がいるから、売る人が出る。)という論理は俺は理解できるし、
 所持規制によって「児ポは違法な物」という周知を図ると言うのも理解できる。
の繰り返しになって恐縮だけどこれが俺の見解

同様の理由で民主としては自民の単純所持導入については有る程度理解を示した
と言う事だと思う。しかし創作物の表現規制が外れ、保護法益が個人的法益(これは
児童ポルノの定義の明確化も含む)になれば所持規制自体は規制としては緩やかな
物になるって判断だと思うよ
422名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:21:05 ID:Qa0Dn9X00
児童への性犯罪を抑止禁止したいなら
出会いサイトを見直す機械はいくらでもあったのにそれをしないし指摘も上がらないことを見れば
児童を行く痛いなどと言う奇麗事が嘘っぱちなのが判りやすいと思うがね
出会い系こそ殺人事件の苗床だろう

児童虐待から保護を唱え続ける彼らだが、保護施設建設の話からまったく進んでいないし
やろうともしていないことは明白
ビル建てる暇があったら全国に10箇所は作れていたはずなのにな
423109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:21:20 ID:Og7xm0v/0
漏れ最初 U-15とかワードを聞いた時はこう思った

U-15?そんなUボートの番号あったのかな?
え U-15着エロ 潜水艦が着岸してエロ?

424名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:21:22 ID:ZNEqkvZQ0
>404
データの取得や所持自体が犯罪になるということそのものが怖い。
民主案でも児ポの定義は曖昧、複数回取得といってもワンクリックは元より
複数回URLを踏んでしまうこともまれではない。取調べの可視化等があっても容疑をかけられて
逮捕されてしまう時点でダメージが大きい。「国策逮捕」など恣意的な運用の恐れがあること。
そういや複数回取得したポルノの出演者が18歳未満であることを知らなかった場合
などは故意の取得とみなされるんだろうか。
425名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:22:53 ID:Qa0Dn9X00
>>424
廃案で流れなければ日本は終わっていただろう>海外のように
これからどんどん取り上げて世にさらしていかなければならないよ
概要の説明義務を果たしていない
426名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:23:13 ID:hnpOhu1l0
>>423
サッカーが思い浮かんだ俺。
427名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:23:24 ID:SkmNjBWS0
>>422
通称「出会い系サイト規制法」
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律

こいつは結構厳しい法律で、むしろこっちも治安立法だろとの指摘まであります。
詳しくは法律に直接あたってちょ。
428名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:23:42 ID:ij72BbRD0
俺、着エロって携帯の待ちうけ動画のエロい奴かと思ってたんだぜ…
429名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:25:11 ID:uBdm80Yj0
>>423
>潜水艦が着岸してエロ?

擬人化すれば…
…良いかもしれない…。
430名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:25:19 ID:cZamsDau0
>>428
仲間!w
431109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:25:53 ID:Og7xm0v/0
>>420
まあ、今は轍鮒の急という状況なので<国民の大多数
暫定で真水を補給(とかすると経済学者から怒られるけど)して
とりあえず、それで時間を稼ぎ、どういう水路を引いて魚を川に帰してやるかつう
議論が要ると思うのですよ。 経済学者の一部は、この轍鮒の急の意味を知らない。
ただ、システムの維持だけを優先しシステムが廻ればうまく行くと考える。
最後は経済学は現象を観察してその傾向を調べる学問だと言って逃げる。

それじゃ株やと同じと思われてもしょうがない。
432名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:26:13 ID:pX1plqfV0
>>424
そこの部分は「児ポ法」もだけれど、警察・検察の信頼性が低いと言う問題だよね
俺も、民主案の児ポの定義に100%満足しているわけじゃないし、やはり「捜査の
可視化」とセットでもう一度練り直すべしとは思うよ
433109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:26:45 ID:Og7xm0v/0
>>421
>実際に被害児童が居て、そう言う表現のDVD
では、その写っている児童を保護しようと言う動きは出来無いのでしょうか?
434名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:27:35 ID:vd/JJGMg0
未だに自民案民主案で色々言われることあるが、厚生労働省で予算あてようとしてる
民主案のほうが限りなくマシなんだよなあ…取調べ可視化のこともそうだし
二次規制視野に入れてないってのも大きい

>>397
その言い草はまずいと思うぞ、要らん火種をまくことになりかねん
自分も腐女子は好かんから気持ちはわかるがw
普通のヒトから見りゃオタ・女オタ・腐女子の違いなんて然程ないだろう、総じて「キモオタ」なんだよなあ
435109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:28:09 ID:Og7xm0v/0
>>422
あるねえ。それは。
ようするに予算出したくないと言うのが見えるからなあ
436名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:28:31 ID:bmpdzKIW0
・ブラウザハイジャッカーに感染した場合

いつものように起動。(アクセス1回目)
感染に気づく。ホームページを書き換えて起動(※意味なし。アクセス2回目)
詳しい知り合いAに連絡。Aがブラウザを起動して確かめる(アクセス3回目)
対処法を検索。解決するまでブラウザを再起動する。(アクセス3+n回目)


書き換え先が児童ポルノサイト(釣り含む)なら死んだも同然じゃね? と思わんでも無い。
437109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:30:34 ID:Og7xm0v/0
>>424
>複数回URLを踏んでしまうこともまれではない。
HTMLを細工すれば可能ですからね。 リフレッシュタグをちょいちょい改良
更にお菓子食わせて、さらにブラウザの初期URLを改ざん
ブラウザ起動時に踏ませるのも可能ですし。
438名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:31:20 ID:2h5uevpc0
> あんな害悪にしかならない頭の悪いブツ

ブーメランで自分の首を絞める様なアホな言い方はやめとけ
439名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:31:36 ID:Qa0Dn9X00
官僚や議員が、現代の価値観についてこれてないんだよな
明らかに時代を逆行させるような法案ばかり強行している
本当に世代交代を急がなければならないような気がするわ
440109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:32:30 ID:Og7xm0v/0
>>429
空母瑞鶴たんとかのあれかー。 抱きマクラカバーもあるなあw
流石の私もあの発想には脱帽 らめぇー瑞鶴!沈んじゃう!w
441名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:32:48 ID:AoaAjoDY0
>>437
さらにいえば、DNS Cache Poisoning攻撃で特定サイトを児童ポルノサイトへの誘導に
書き換える事も可能。
442名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:33:55 ID:SkmNjBWS0
>>436
そこは故意を巡って争いになる部分だね。

自公案は、故意が用件に入ってないから争いにすらならないけどな!
443109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:35:50 ID:Og7xm0v/0
>>439
>本当に世代交代を急がなければならないような気がするわ
言いにくいが、実はオタの世界もそろそろ世代交代だよ。
庵野押井はもはや老害だし、それに盲従するおっさんもそろそろ老害になる
いまの若いのはちょうど90年初めの漏れ等の年代に相当すると思う。<20前後
444名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:36:06 ID:ccnY8xtc0
そういえばさ
アイルの新作で原作はサークル太平天国ってな内容のアレが出てきたが
これってソフ倫の規制対応後だよな?

やっぱ内容ウンコなのかね?
445名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:36:51 ID:AmknKGw+0
規制ばかりで肝心の児童を守る活動はしていないんだよな
446109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:37:45 ID:Og7xm0v/0
>>442
シャア「厚みが足りないな(企画書)」
SE「厚みなんて飾りです、自公の老人共は、こんぴーたーのことなんて分かりませんし」
447名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:37:48 ID:ccnY8xtc0
新疆で子供が拉致されて拷問受けているのに
声明一つ出さんからねぇ…
448名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:37:50 ID:uBdm80Yj0
>>440
ふたば&にじうら辺りに職人が多いね<擬人化
あいつら何でも擬人化するからなぁ…
449名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:38:25 ID:SkmNjBWS0
>>444
さあ、出てみないことには何とも
450109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:38:34 ID:Og7xm0v/0
>>444
太平天国の乱をチーフにしていたのなら、果てしなく地雷臭いな。
451109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:40:54 ID:Og7xm0v/0
>>448
雰囲気を感じて絵にするなんてのは、
鬼太郎の作者の得意技だよなあ。



452名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:41:49 ID:a5p9/ArN0
453名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:41:54 ID:hnpOhu1l0
鳥獣戯画    いやなんか違うか。
454名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:42:47 ID:VkuzLxEE0
まぁ、今の若い者は駄目だ、みたいな考えは永遠に繰り返されるだろうな

よく言われる昔の漫画はよくて今の漫画はエロや暴力だらけだと言っている
過去を超美化する連中なんていつの時代にも沸いてくるだろうし
455名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:42:56 ID:OoAHR7Xv0
>>443
エロゲオタ的にはオタのバックボーンは
大槻ケンヂの血が流れてるような気もしないでもない。

でも今の若いのに圧倒的なカリスマもってるのは・・・きのことか竜騎士07あたりかな
小説だと西尾も入るだろうけど
456名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:45:46 ID:L8KlACBT0
>>424
やっと、お前の根拠を明かしたか・・・
最初にそれ明かしておけば、お前の心配の大半は説明され、ある程度氷解したと思うんだがな・・・
かなり誤解も混じってるし。

まず、収得罪の方だと、所持自体は罪にならんぞ。
罪に問われるのは、取得しようという行動に対してだ。
(逆に行動が認められないなら、幾らその手の画像を抱えてても罪に問われないとされている)

ぶっちゃけ、取得罪は
Web規制より、「そう言った商品を取り扱う、裏マーケットへの接触への規制」に重きを置かれてると思うんだがな。
Webに関しては、複数回のクリックでも、というが「その回数」を記録する術はない時点で「あって無きが如し」罪状ともいえる。

逮捕に関しては、現状であっても常にその手の危険は付きまとう。
寧ろ捜査の透明化などが付属してる分、そういった危険性への配慮が寧ろある方だともいえると思うが。


>>436
ブラウザハイジャッカーなどのウィルスなどの場合、
その感染が認められればそれだけで「意図的ではない」と認められると思うぞ。

勿論「意図的なその手のウィルスへの感染」っていう逃げ道が残されるが。
457名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:46:47 ID:OoAHR7Xv0
>>448
日本人はなんにでも神様が宿ると信じてた民族だぜ?
458名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:46:51 ID:AmknKGw+0
>>434
火種をまくといっても全然戦力にならないだろ、あいつら

>>438
でもさ、正直みんな思ってるよな
腐女子以外援護ないし
459名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:47:22 ID:g9y4neBw0
>>455
>>きのことか竜騎士07あたりかな
>>小説だと西尾も入るだろうけど
スマン、どれも好かんわ
460名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:48:10 ID:VkuzLxEE0
>>455
フリッカー式でエロゲーネタを書きまくっていた
佐藤友哉とか三島由紀夫賞を取って遠くの世界に旅立ってしまったしな…
461名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:48:28 ID:ccnY8xtc0
まず児童の定義を12歳くらいで規定する必要があるだろ

それにしたって取得や単純所持を規制する理由にはならん
462名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:48:42 ID:g9y4neBw0
>>458
無駄に敵増やしてどうする
私怨か?ww
463名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:50:38 ID:uO1598cG0
>>458
みんな思ってるとかアホなこと言うのやめとけ、俺は思ってない
分断工作もほどほどにしとけよ
464109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:50:57 ID:Og7xm0v/0
>>454
ようするに、今までの財産(経験や自作品や思考等々)を背負って
その整合性上、若いのの作品を肯定できないんだよ。
評価しても、留保付きが精一杯。 素直に白旗揚げれないんだよ。
>>455
竜騎士07のひぐらしで、そのネタそんな料理法があったかと思って
その辺で、世代交代つうか、作品手法の新しい模索が始まったと感じた
西尾でトドメを刺された漏れ。 まいまい〜
465名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:51:17 ID:GFbfaWn40
>>444
堀川悟郎の楓の剣っぽいね
そういやアイルって元理事だっけ
466名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:51:50 ID:VkuzLxEE0
そこでなぜかマスコミに人気の滝本竜彦と江川達也ですよ
467名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:52:40 ID:2h5uevpc0
>>463
このスレの随分前の過去スレで、剣心のBLの楽しみ方を語ってくれた人も居るしなw
このスレの住人層の幅の広さはすげーと思ったもんだ
468名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:52:40 ID:SkmNjBWS0
>>454
最近の若い者は〜
ってのは、はるかエジプト古王朝時代(紀元前2500年頃)から延々と言われている
ことなのでw

人類にとっては切り離せない感情なのかもしれませぬ
469名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:52:50 ID:7PMdCfVC0
>>448
シューティングの自機まで擬人化する人居るからな・・・戦極姫の騒ぎでその人がネタにされてたのがアレだが>>457
別の人だがバトルガレッガのブラックハートをスカートを持ち上げた黒ゴスロリ少女(足はワインダー)とかやらかした奴は
流石に絶句したぜ

果てはウォッチメン(アメコミ)までロリ化する奴まで・・・

>>443
創り手はともかくユーザーは自然と新陳代謝するさ
俺自身ついていけなくなって随分とライトになってきてるしな
470名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:52:59 ID:uBdm80Yj0
>>466
江川は…
471名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:53:31 ID:ZNEqkvZQ0
>456
自民なら悪いようにはならないよというのを民主に置き換えてるだけのような。
杞憂と言われようと最悪こうなるというのを避けようとして反対してるわけで。
民主のは良い方に解釈じゃどうしょうもない。あくまでも自民より少しマシな程度。
さらにこれまでの経緯でいうなら、より厳しい案と比べさせて妥協させて
ゆっくりとだが着実に規制範囲を広げられたのがこの10年では。取得罪もその流れの一つにしか見えんし、
これで最後だから妥協しようとも思えん。
そういや民主案で見直し条項が削除されてないというのも見たが、変わったの
472名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:53:50 ID:ccnY8xtc0
江川はマジ労害
473名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:54:12 ID:7PMdCfVC0
>>469
なんか意味不明なアンカーが紛れ込んでるけど、ミス
474名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:54:37 ID:woL8sDvu0
>>466
チッ
475名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:55:04 ID:ccnY8xtc0
ゆでとか永井豪とか作風も買えずに漫画家やってる人って貴重だよなぁ
476名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:55:42 ID:pX1plqfV0
>>433
着エロは現行の児ポ法でも確かに引っ張れるんだけど過去2回の
摘発例を見るとどうも「本人の告発」が無いとダメっぽい
援交や出会い系サイトでも難しい部分なのだが「児童の性的自己決定権」との兼ね合いも
有るのでデリケートな所ではある。
477名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:55:59 ID:7PMdCfVC0
>>474
某漫画家がテレビに出るたび舌打ちする係であるところの平野耕太乙
478名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:56:06 ID:uBdm80Yj0
>>469
この前は擬人化された頭文字Gが貼ってあった…
479名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:56:12 ID:bmpdzKIW0
>>456
家宅捜索にてPCを押収。解析の結果、意図しないアクセスであることが証明された。

以外のストーリーが思い浮かばない。
480109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:57:01 ID:Og7xm0v/0
こうやって話しているこの場所だって数年前は海だったんだぜ?
それが十数年後には、その目前に大都市が出来上がる。
悪い冗談につき合って居るもんさ。

と、後藤は話したけど、場所を創作の場と考えると、
ある意味、そう言う文化というか作品がドンドン広がる事に付いてけませんと
押井は言いたい訳で。 悪い冗談…そう、老害に取っちゃひぐらしも、
スクデイも何にせよ、悪い冗談さ<その目前に大都市が出来上がるに懸かる

問題は楽しめるかどうかだと思うんだけどね。
481名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:57:02 ID:vd/JJGMg0
>>458
思ってるのもいるだろうが思ってても口にせんのが大人ってもんだろう
わざわざいらん摩擦を生むこたない、相手もこっちも疲れるだけ
482名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:57:08 ID:VkuzLxEE0
後、マスコミ人気と言えば岡田斗司夫か
なんて微妙な面子
483名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:57:20 ID:SkmNjBWS0
>>475
逆に桂正和みたいに劇的に絵が上手くなる人も貴重だと思うよ
484名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:57:28 ID:lnFPHquv0
そういえば筒井康隆もパンドラでラノベ書いたよな。
文芸方面からの流入が目立つきがする。
485名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:58:01 ID:uO1598cG0
>>456
webでの取得に関してはアクセスログで分かるだろう

ウィルスに関しては、ウィルスの感染であって故意がないことを証明するのは捕まった方になるから面倒だぞ
それに未必の故意というのもあるから、「ネットというのは危険なもので、ウィルスによって勝手に
画像を取得する危険性があるとは認識していた」レベルの認識でアウトになる可能性がある

だいたい、「実質ザル法になるからいいだろ」なんてのは賛成する理由にならんだろ
俺は実質ザル法という点そのものにも疑問があるが
486名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:58:05 ID:6E0VJ8/b0
>>424 >>437

597 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/11(土) 23:25:57 ID:D9H0sL/R0
<img src="http://海外サーバー.com/ロリ画像.jpeg" width=1 height=1>
これをwebページにでもhtmlメールにでも挿入すれば、
本人が絶対気付かないうちにキャッシュに児ポ法違反画像(家宅捜査可能な擬ロリでもOK)を挿しこめる
キャッシュにはフルサイズで保存される上、
ウェブページあるいはメール閲覧時には1画素分しか表示されないので、視認による回避はまず不可能
487名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:58:14 ID:AmknKGw+0
>>462-463
頭の悪い味方はいらないだろ
無能な働き者になりかねない

>>467
まあ笑いの種くらいにはなるだろう
俺は無理だけどw
488109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:58:43 ID:Og7xm0v/0
>>476
うーむ、良く分る解説サンクス。
>デリケートな所ではある。
本当にデリケートだよなあ。
489109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 17:59:23 ID:Og7xm0v/0
>>479
善意の第三者の悪意を証明するのは無理とか聞いた事があるなあ
490名無したちの午後:2009/07/26(日) 17:59:54 ID:SkmNjBWS0
>>484
ライトノベルと文芸との境界って、読者が思っているよりずっと低いと思う。
古くは新井素子辺りからだけど、最近でも山本弘、桜庭一樹なんか、飛び越えて
活動してるしね。
491名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:00:10 ID:VkuzLxEE0
>>484
ラノベと言っても書いているものは今までとまったく変わらないつつい不条理エロワールドだしな
これだけ年をとっても今までと同じものを書けると言うのも凄いけどさ
492名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:00:41 ID:7PMdCfVC0
>>478
それは結構昔に存在してたりする
ファーム二軍昆虫記ってアフタヌーンでやってた漫画(多分10年以上前)
http://books.livedoor.com/item/1756792

右の女の子、ゴキブリの擬人化(大人=一軍になると本物になるという設定)
しかも、メインヒロインなんだぜ・・・
493名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:00:48 ID:SkmNjBWS0
>>485
逆〜〜〜
故意があることを証明する必要があるのは検察側
捕まった方は、それをちょっとでも崩せばおk
494名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:00:55 ID:ccnY8xtc0
>>485
ザル法だからこそ恣意的運用をされる危険性が大きいってわけ
495名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:01:28 ID:g9y4neBw0
>>487
味方にしなくてもいいが、変な突っつき方をして
敵にするようなことすんなって言ってんだよ

理解できる?
496109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:04:25 ID:Og7xm0v/0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..://7: ォ/}ォ ハ: :》.:リ .:∧
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ />487| |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{>495{_イ从{\:.:....`. 、 \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ         ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..  .::!≦ ...::::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..ケンカはやめなさい  / :/
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:...   ..`   --≦ ......:/
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「
                     後でヌいてあげるから。
497名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:04:31 ID:SkmNjBWS0
>>495
「君の作品は僕には理解できないが、それを作る自由は一緒に守ろう」
これで足りるよね
498109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:06:45 ID:Og7xm0v/0
>>497
十分だなあ
499名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:07:24 ID:GFbfaWn40
ttp://www.ail-soft.com/touka/pro_tou_sto.html

>桃華に落ち度も何も無く
>「たまたま目に付いたから」
>というただそれだけで、見も心も踏みにじられた。
>
>その理不尽さに目もくらむような怒り、悔しさを覚え、
>精神的後遺症に苦しむ桃華は、やがて一つの結論を導き出す。
>
>「あの男達の存在を私の中から消し去らなければ、私は一歩も前に進めない」…と。
>
>そして桃華は男達の姿を求め、木刀を携えて夜ごと街へと赴くのだった。
>
>報復の先に待つものは、苦しみからの解放か、それとも…。

所々妙に意味深な気がするのは俺だけだろか
500名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:07:39 ID:G+8loqAB0
しかし関連スレに解散してから急におかしな煽りを入れてくるレスが増えたな。
選挙まで益々酷くなりそうだ。
501名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:08:03 ID:eMPBH6G/0
工作員のレベルが上がって成りすまし自演になったみたいだな
あんまり効果ないと思うけど
502名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:08:25 ID:uBdm80Yj0
>>492
うわ…これまた懐かし作品が出て来たw
そーだよ、これヒロインがGだったよね…

実家の押入れに押し込んであるから久しぶりに引っ張り出してみるかな
503名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:09:35 ID:YLYgKIMS0
>桃華

これ見た瞬間桃華月譚しか出てこなかった
504名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:11:13 ID:ccnY8xtc0
桃華をレイープって

つまりソフ倫親玉のアレの恋姫のアレをアレしようというつこうたなりのささやかな報復なのかも
505名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:11:15 ID:SkmNjBWS0
>>503
仲間がいるw

ところで(このスレに直接関係のない)選挙ネタ
「森元首相、中山氏を支援 自民分裂の宮崎1区」
http://www.asahi.com/politics/update/0726/SEB200907260009.html

なにやってるんだろう、自民党・・・
506109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:12:14 ID:Og7xm0v/0
>>503
同志、オービットはヤミ帽が
507名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:12:50 ID:gI88tH6T0
>>「たまたま目に付いたから」
最近似た様な事件があった気がするのも思い出した
508109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:13:37 ID:Og7xm0v/0
雨がやんだ。
509名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:14:15 ID:AmknKGw+0
>>497
そうそう。んでそれを批判するのも自由ってわけ
まあ俺個人が理解できないどころの話じゃないけど

>>495
とりあえず、お腐れ様乙です^^
これ以上頭の悪い失言しないでね
510名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:14:28 ID:+5M7QuY30
>>499
レイプシーンは初めだけ、後は殺しのみ!って感じか?
511名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:15:23 ID:SkmNjBWS0
>>508
おめ
放水増量も当面の間見合わせることが出来たようで良かった
512名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:15:50 ID:tZ0YQCkZ0
>>489
自白は証拠の王様 (キリッ
513名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:16:15 ID:uO1598cG0
>>493
これは取得ではなく所持の話なんだが奥村弁護士はこんなことを言ってるぞ

> また、所持の認識についても、ブツが出てしまえば、逮捕状請求時点の裁判所としては、認識があるのが原則だという意識ですから、逮捕状は出ます。
>「勝手に送りつけられた」「相続した」とかで認識がなかったというのは、被告人が裁判で反証することになる。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628

だいたい、ちょっとでも崩せばOKってなあ……それじゃ逮捕された奴全員が
ウィルスによるものだと主張して、その可能性がちょっとでも残れば無罪になるのか?
そんな運用されるわけないよ
514名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:16:29 ID:woL8sDvu0
>>506
ドロッセルハウストって矢鱈印象に残る名前だよね
515名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:16:37 ID:g9y4neBw0
>>509
自分の好みでない作品群を「害悪にしかならない頭の悪いブツ」と決め付け
それらを好む人たちを「(同じ)オタクと呼ばれるのが腹立つ」と嫌悪表明。
彼(女)らは頭の悪い味方にしかならない、全然戦力にならないだろ、と断じる。
これら一連の発言は無駄に敵を作り出す言動としか思えず、
「頭の悪い味方」「無能な働き者」は他の誰でもない、
あ ん た だ ろ 、としかいえない。
516名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:18:45 ID:uBdm80Yj0
あ〜あ…
517名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:19:32 ID:2h5uevpc0
もう放っておけばいいのに
518109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:20:54 ID:Og7xm0v/0
>>511
サンクス。
各ダムも満水になったろう、これで一夏安心だ。
もうすぐ川の擬人化もありか……
水…大過ぎ…咲妃もう我慢できない…らめぇー溢れちゃうぅぅ…あぁああとかありか(無い

>>512
>自白は証拠の王様 (キリッ
咲妃警部補「あなたがやっ…きゃー!?」「わたしがやりましたーーー!!もうたまりませーん」

ですね分かります。 これは自白か?
519名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:21:02 ID:gI88tH6T0
関係ないけど
駒沢大に刃物男、小4羽交い締め
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20090726/4507772b93ca4e0f58c1a48c3a2ff60c.html
26日午後0時30分ごろ、東京都世田谷区駒沢1の駒沢大学・駒沢キャンパス内の体育館で、
学生から「刃物を持った男を取り押さえた」と110番があった。

 通報を受け、警視庁玉川署は男を銃刀法違反容疑で逮捕した。同署や大学によると、
男は駒沢大を休学中の学生とみられるという。



 同署幹部や大学関係者によると、学内のサークルが小学生を集め、地域の交流イベントの準備をしていたところに男が現れ、
リュックサックから、なたのような刃物を取り出して小学生の男児を羽交い締めにしたという。

 男は、ガソリンのにおいがする液体の入った瓶も持っていたという。

 東京消防庁によると、この事件で、気分を悪くした男女2人が病院に運ばれた。
520名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:21:04 ID:7PMdCfVC0
腐ったお姉さま方、繰り返し言いますが、狭量な奴が沸いておりますがシカトしといてください

>>513
もうエスパーの研究してテレパシーでも使えるようにしないとまともに機能しなさそうだな
どうすんだろ・・・
521名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:21:24 ID:SkmNjBWS0
>>512
自白だけで故意は立証できませぬ

>>513
奥村弁護士のおっしゃるとおり、逮捕するだけならそれだけで足ります
(だから、逮捕しただけで犯人扱いをしてはいけない マスコミ、お前らだ)

検察は逮捕し、家宅捜索することによって得た証拠によって立証するわけ
ですが、ウィルス等が発見され、そのウィルス等が児童ポルノ取得に関係
しているのが明白な場合は、いくら検察だって起訴しません。
もし起訴したら、弁護側がウィルスの存在を主張して、裁判で証拠調べを行
うことになりまする。そのとき、検察側の立証に対して「合理的な疑い」が少し
でも残るようであれば、被告は無罪となります。
ただ、検察はそこまで無茶な立件はしないと思いますけどね。
522名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:21:33 ID:2h5uevpc0
>>519
> 男は、ガソリンのにおいがする液体の入った瓶も持っていたという。

またガソリン飲みか(違います
523名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:22:14 ID:gI88tH6T0
神殿破壊シーン、博物館が削除=正教会圧力に巨匠怒る−ギリシャ
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-090726X236.html
2009年7月26日(日)18:03

 【パリ時事】アテネの新アクロポリス博物館で、古代ギリシャのパルテノン神殿の歴史を来館者に紹介する13分間のアニメ映画中、
キリスト教徒が神殿の壁を壊す一部のシーンがギリシャ正教会の圧力で削除されたことが分かった
。映像を提供した仏映画界の巨匠、コスタ・ガブラス監督(76)は「容認できない」と怒り心頭だ。

 ガブラス監督はギリシャ系で、カンヌ映画祭の最高賞「パルムドール」に輝いた「ミッシング」(1982年)などで知られる。

 AFP通信などによると、同監督が提供したのは、アテネのアクロポリスの丘に建つパルテノン神殿が繰り返し破壊や略奪に遭い、
大理石の帯状彫刻の半分が英国へ持ち去られるまでを描いた1分40秒の映像。
このうち黒服をまとった東ローマ帝国時代のキリスト教徒がはしごで神殿によじ登り、壁を壊して彫刻を奪うシーンが削られた。

 博物館側は「カットしたのは12秒程度。音声は無傷だ」と弁明しているが、
同監督は「教会は神殿破壊の現実を今も認めていない」と批判している。新アクロポリス博物館は今年6月に開館し、
連日1万人以上の見学者が訪れている。 

なんだかな
524109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:22:36 ID:Og7xm0v/0
>>514
>ドロッセルハウスト
で検索したら、素晴らしいヤミ帽エロSSを発見セリw
525名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:23:17 ID:gI88tH6T0
453 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 18:21:24 ID:bfNyFOGu
【日本の議論】あの超有名写真集もアウト? 児童ポルノ禁止法改正の行方は…かみ合わない主張
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090726/crm0907261800007-n1.htm
 18歳未満の児童を撮影した「児童ポルノ」への規制を強化する児童買春・児童ポルノ禁止法の
改正案が、衆議院解散に伴って廃案となった。個人が興味で持つ「単純所持」規制を
盛り込みたい与党と、反発する民主党。国会で激しい議論が展開されたが、
政局のあおりを食って「時間切れ」となった格好だ。国会では超有名女優の「あの写真集」が
児童ポルノになる可能性も取りざたされた。「アニメやゲームの規制」など乗り越えるべき
テーマは多く、“新政権”の課題のひとつとなりそうだ。

(以下長文記事略)

526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:24:55 ID:Og7xm0v/0
>>522
口に含んでファイヤー!
京都御庭番衆!ひょっとこだったか
527名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:26:09 ID:SkmNjBWS0
>>523
パルテノン神殿を決定的に破壊したのはカトリック(ヴェネツィア艦隊)なのだから
正教会も気にしなければいいのに。
(オスマン朝が武器庫に使っていたので砲撃、火薬に誘爆してドカン)
528109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:26:14 ID:Og7xm0v/0
>>523
ヘルシングなんか英国の首都を蹂躙したなあ。
いや、少佐殿がだが……
529名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:26:43 ID:ZNEqkvZQ0
だいたいそもそもが取得罪自体民主内の規制派がねじこんできたなら
民主案が通ったとしても規制派議員にしてみれば規制派団体に対しての手柄になるだけでは。
枝野さんら反対派が元は取得罪も必要ないと考えていたなら、
取得罪込みの民主案を誉めそやしてもなんの得にもならないのでは


530名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:26:49 ID:VkuzLxEE0
>>525
産経はよくわからんな。
規制派べったりの記事を書いたと思ったら
賛否両論的な記事も載せるし
531名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:26:52 ID:ccnY8xtc0
>>521
それは飽くまでも建前ね
実際は「反証」が出来ないと有罪になる

酷いケースでは反証できていても有罪になる
532名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:27:21 ID:7PMdCfVC0
>>522
処刑ライダーって映画にガソリン飲みまくる奴居たけど(飲んだ後、キキクぜーと喋る)
本当に居たんだなあ・・・
533名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:29:43 ID:SkmNjBWS0
>>531
裁判は建前の世界ですよー
確かにひどい裁判官(検察が起訴したんだから間違いないだろう、みたいな)もいます
けどね。

刑事裁判を傍聴すれば分かりますが、基本的に被告人側が「立証」を行うことはあり
ません。
534名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:31:17 ID:ccnY8xtc0
>>533
そだよ
「反証」なんてできないからね

裁判は建前の世界だったら
冤罪事件なんて起こらないのにね
535名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:32:12 ID:OoAHR7Xv0
>>519
ひぐらし規制か・・・
536名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:33:03 ID:uBdm80Yj0
日本は何でも立前ありきでまわってますよ(ボソッ
537名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:33:22 ID:g9y4neBw0
>>528
ゴジラなんかじゃ東京タワー、国会議事堂、通天閣、博多、札幌、仙台、名古屋…
むしろ新作が作られると「今度は○○が壊されますw」って扱いだったと思うがなぁ。
お国柄か

どうでもいいが「腐」認定されたのなんて初めてだ。
ロリ〜エロ人妻、男の娘までおいしくいただける雑食なんだが。
538名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:35:09 ID:gI88tH6T0
「低俗」とCM放送停止 中国当局
2009.7.26 15:48
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090726/chn0907261548000-n1.htm
 26日付の中国紙、新京報によると、中国国家ラジオ・映画・テレビ総局は、湖南省の地元放送会社「張家界テレビ局」に対し、
広告番組で低俗な内容を放送したとして、27日から15日間、コマーシャルやテレビショッピング番組など広告関連の放送を停止する処分を決め、
同テレビ局に通知した。
同総局は、同局が7日の広告番組で、滋養強壮剤の効能の紹介に関し低俗な内容を放送したと指摘した。
10月の建国60周年を前にした規制強化策の一環とみられる。(共同)

このまま行けば日本も同じような事が起きるんだろうな
539名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:35:13 ID:AmknKGw+0
>>515
嫌悪表明は問題ないだろ事実キモいし害悪なんだから
腐女子以外は残念ながらほとんど思ってるよ

同人なんかもターゲットになるかもしれないから敵にはならないだろ
どうせ政治も理解できないようなレベルの頭してる奴ばかりだしw
540109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:35:59 ID:Og7xm0v/0
>>537
>男の娘
ぼくのぴこを語ろうかw
541名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:37:14 ID:vd/JJGMg0
>>537
気にするなよ
話が通じないタイプなんだろうさ
542名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:37:16 ID:SkmNjBWS0
>>534
えん罪と訴訟法上の手続きは別問題ですってw
被告人および弁護側は、検察側の用意したストーリーを崩すのが目的なんです。
だから、自分たちが立証する必要はないんですよ。

裁判官によっては、アリバイが無いけれども、どう考えても別の場所にいた場合と
か、徹夜で悩んでいる方とかいっぱいいます。
(合理的な疑いが残るといえるかどうかのボーダーラインの問題になりますが)
543名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:37:35 ID:+5M7QuY30
>>537
俺漏れも男の娘大好物
544名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:38:36 ID:4OHmLxWu0
今回は与党の規制派がとんでもないアホぞろいだったから勝ってあたりまえ
俺たちの戦いはこれからだ!
545109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:38:49 ID:Og7xm0v/0
時代はもはや男の娘!
546名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:39:11 ID:7PMdCfVC0
>>537
男の娘の破壊力は異常だからな
ある漫画のスレ住人を一気に変態へとクラスアップさせた程だ

まあ、以前からロリが出たら大喜びするスレだったが
547名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:39:16 ID:ccnY8xtc0
>>544
葉梨とアグネスが出てくるまでまったく報道とかされなかったからね

あそこで醜態晒したお陰で
「おかしくね?」って声が出始めた
548名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:39:43 ID:bmpdzKIW0
親が小学校教師で近所に保育園があるんだが
裁判であれ、逮捕不起訴であれ、家宅捜索であれ、いずれの段階でも
家族もろとも社会的に死ぬっての。

放免されたね良かったね、なんてならねーよ。
549名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:40:27 ID:OoAHR7Xv0
いやいやいや
男の娘もいいが、鮫島葵とかもアリじゃね?
550109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:40:28 ID:Og7xm0v/0
>>546
藪のフォースを感じる(しゅーこーしゅこー)
551名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:41:57 ID:SkmNjBWS0
>>548
そこが日本の社会の構造的問題
逮捕=社会的抹殺
だからなあ
552109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:42:40 ID:Og7xm0v/0
逮捕=お勤め=年でクラスがアップする世界もあったなあ
553109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:44:39 ID:Og7xm0v/0
○○系組員の○○が「自分がやったと証拠をもって」警察署に出頭し〜
なんてよくある報道だが、それ聞く度に「エライ人の身代わりかー」とか
「その人お勤め後、どのくらいになるのかねえ」とか予想するのが
この辺のクオリティーw
554名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:45:34 ID:uBdm80Yj0
足すと20になる職業ですね<逮捕=お勤め=年でクラスがアップする世界
555名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:46:15 ID:SkmNjBWS0
>>552-553
笑っちゃいけないんだけど、思わず笑ってしまいますあの辺w
ただ、最近は鉄砲玉に「死刑」とかなるので、連中もちょっと警戒していたり
556名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:46:19 ID:cZamsDau0
>>468
そういうことを言う爺共も爺共で自分等の若い頃を脳内美化してるので、
>今の若い者は駄目だ
とか言える立場でもないんだよな。

それに、もし今現在の立場から言ってるのなら、
経験値の差くらいは考慮しろよバカって話だし。
557名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:46:56 ID:OoAHR7Xv0
社会的抹殺を受け入れないと明日のおまんまにも困る人達が居る今の社会はどうかと思うぜ
558109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:47:25 ID:Og7xm0v/0
>>555
>最近は鉄砲玉に「死刑」とかなるので、連中もちょっと警戒していたり
更に裁判員制度で……傍聴席の前列はそれ系の方々がずらり
そして、裁判員の顔を見ているんだろうなあw
559名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:48:48 ID:ofnJsUI70

創作芸術作品に対する規制への共同声明のご案内
http://icc-japan.BLOGSPOT.com/2009/07/blog-post_24.html

コンテンツ文化研究会がいつもお世話になっている兼光ダニエル真さんが、表現規制への共同声明企画を準備しております。
声明は日本語と英語で制作され、世界中のクリエイターを始め、全ての表現規制に反対する人々に訴えられています。
この声明は現在、まだ草稿段階ということで、幅広い意見が呼びかけられております。ご意見などがある方は、
ぜひ兼光ダニエル真さんまでメッセージをお願い致します。
560名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:49:49 ID:7PMdCfVC0
>>558
俺、もし裁判員になったらKKKのフード被って出廷するわ・・・
561109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:49:58 ID:Og7xm0v/0
>>557
そう言う世界も厳然として存在している訳で。
否定して全滅させようとするのはよくないし。
まずはそう言う構成員にならない教育とか指導が必要>ガキの
562名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:50:16 ID:AmknKGw+0
>>537
腐女子とは一緒にされたくないんだよな

仮に敵にまわったとしてもホモ創作規制も一緒だから
動けない様を見てメシウマですわ
563名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:50:50 ID:22iGvMnk0
男の娘は2次なら大好物です!
あと、エロゲの様な射精および妊娠可能な完全なふたなりが居たらそれはある意味進化の究極の形だよなw
564109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:51:31 ID:Og7xm0v/0
>>560
ネオアトラン!と宣誓するのですね。

裁判だと?神前と抜かしたな?なら神はどこにいる?
私が神だよ、だが傍聴人は用意してあるし、判決の執行人もな…
565名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:51:53 ID:SkmNjBWS0
>>558
というわけでこういうニュースになりますw
【裁判員制度元年】「暴力団事件は除外を」 さいたま地検、初の請求方針
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090718/trl0907180736003-n1.htm

これからも試行錯誤は続くんでしょうね
566109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:53:05 ID:Og7xm0v/0
>>563
それって男はもうイラネーの象徴だよなあ。
男は滅び行くのか…
567名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:53:59 ID:h9dL3sSr0
>>560
KKKで某親衛隊を真っ先に思い浮かべる俺は相当病んでるな……
568名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:53:59 ID:+IX0KtNJ0
今後、”右翼団体だから”、”オウムだから”、”創価学会だから”

って山ほど出るような気がしなくも無い
569名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:54:09 ID:woL8sDvu0
いいえ、男も女も男の娘へと進化するのです
570名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:54:14 ID:SkmNjBWS0
>>564
ナディアですかい!w
571名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:54:31 ID:7PMdCfVC0
>>566
野郎と女性たちがともに一つの進化形に収斂していくと考えればどうだろうか
572名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:54:39 ID:+5M7QuY30
>>566
安心汁、俺らには男の娘が居る!女はイラネですよ
573名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:54:43 ID:pX1plqfV0
>>529
得点云々の話で行けばそうなるだろうが、実際の被害児童救済と言うのを
持ち出されたらやはりそこは避けて通れない部分だと思う

自公や日ユ、APP、エクパットは手柄云々にしたかったのかもしれないけど、
それこそ児ポ法の目的を逸脱させる元だし、手柄になるから法を作るって考え方こそ
非難されるべきだと思うわ
574109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:54:46 ID:Og7xm0v/0
>>565
>これからも試行錯誤は続くんでしょうね
でも、何時までも逃げ回るのは無理な訳で。
難しいねえw
575名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:55:04 ID:g9y4neBw0
男の娘も大好物だが
腐女子と妄想カップリング話をしてそれなりに盛り上がることも出来るぞ。
576名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:55:29 ID:uBdm80Yj0
>>566
女もイラネになると思う
577名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:57:05 ID:cZamsDau0
>>566
生物的に雄は半端物ですから。
578名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:57:17 ID:H0g5BquY0
>>537
関空が建設中の時に、壊すなら建設終わってからにしてって泣きついてたな。
後、ゴジラが破壊した建物はその後、業績が好調になるって変なジンクスもあるんだよな。

初代で銀座・松坂屋破壊した時はクレームが来たから、その後はちゃんと許可取るようになったらしいけど。
579名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:57:18 ID:OoAHR7Xv0
>>571
アナルジャスティス思い出した
大好物です
580名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:59:36 ID:L8KlACBT0
>>471
>自民なら悪いようにはならないよというのを民主に置き換えてるだけのような。
民主案の場合は、取り扱い官庁の変更や、警察の取調べの透明化などの根拠とあわせて「大丈夫であろう」
まるっきり安心できるような要素がない上での自民案とでは雲泥の差。

最悪の事態を心配というが、お前さんの言ってるのはただの対案なき無策。
まだ、「児ポそのもの撤廃」を元に論を展開するならば、言わんとすることもわかるが、
散々つっついて漸くその根拠をのろのろと言い出すようなレベルじゃ、説得力ないわ。
ただ、無知と工作員のたわ言に踊らされてるだけとしか。

俺以外がお前さんに障らなくなった時点で、どういう風に見られてるか自覚しな。
581名無したちの午後:2009/07/26(日) 18:59:44 ID:oaZZ77ZQ0
分断工作員が湧いてるな。
582109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 18:59:45 ID:Og7xm0v/0
>>569
そうか!新たなる進化の可能性か!
男の娘こそ未来の人類のカタチ!

人類補完計画もどきだなあ
583名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:00:24 ID:cZamsDau0
>>578
>ゴジラが破壊した建物はその後、業績が好調になるって変なジンクスもあるんだよな。

そのジンクスの最初の実績は「空の大怪獣ラドン」の西海橋だそうな。
上映後、観光客が増えたってさ。
584109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:01:52 ID:Og7xm0v/0
ゴジラだけじゃなくガメラも思い出してくださいね。

がめらー強いぞガメラ!強いぞガメラ!強いぞガメラー♪
585名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:01:53 ID:rOp2uu3o0

    未完
586名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:02:33 ID:cZamsDau0
夏蜜柑?
587名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:02:39 ID:oaZZ77ZQ0
>>584
特撮の怪獣には何故か濁点と「ラ」が付く法則が・・・
588109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:03:49 ID:Og7xm0v/0
>>587
む。 モスラもそうだな。 これは某先生に研究していただかねばw
589名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:04:15 ID:7PMdCfVC0
>>587
ツインテールがそっちを見ているようです
590名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:04:41 ID:oaZZ77ZQ0
>>588
しまった、そいつには濁点がない。
キングギドラなんか三つもあるのに。
591109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:05:00 ID:Og7xm0v/0
>>577
だから、男は女性に惹かれるのですね。
今は二次元嫁に惹かれる訳ですが。
592名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:05:17 ID:vd/JJGMg0
>>584
ウルトラマンは市街地だけだっけか
593名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:06:25 ID:uO1598cG0
>>580
いきなり何を言い出すんだ?
取得罪も危険だから新設しないようにしようというのも対案の1つだろう
594109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:06:48 ID:Og7xm0v/0
>>592
ウルトラの母にはぁはあするのは達人のレベルだと感じる。
595名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:07:24 ID:+IX0KtNJ0
ウルトラマンの戦闘開始にあわせてカップめんにお湯を入れて
勝って帰るときに食おうとしたガキのころの俺涙目
596名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:07:44 ID:pe8Mv7p20
>>578
ゴジラが破壊した建物はその後、業績が好調になるって
              ↓
よし、いい子と思いついた
今度のガッジーラはGONZOの入ってるビルをはk
597名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:08:14 ID:uBdm80Yj0
達人なのか…
598109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:08:49 ID:Og7xm0v/0
>>595
シュワッチ!ぢゅあ! 名擬音のオンパレードではあったな。
ゴーグル装着時は、ぢゅあ!は欠かせません
599名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:09:21 ID:AmknKGw+0
敵になっても味方になっても影響がないのわかってんのに
正直に叩いて鬱憤晴らした方がいい
600109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:09:47 ID:Og7xm0v/0
>>596
ぱにぽにでは、 スクエアの文字→ビル→どかん だったなあ。

私はベッキーよりも、委員長が好きです。
601名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:09:57 ID:+IX0KtNJ0
秋葉原のエロゲー店など(メッセサン○ー、メ○ィオ、ソフ○ップとか)を破壊しまくるゴジラ萌え
602名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:10:23 ID:oaZZ77ZQ0
ぶっ殺せぇ、ジュワッチ!


このセリフが分かった奴は俺と同じ趣味だと断定する
603名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:10:43 ID:rOp2uu3o0
秋葉原のエロゲー店など(メッセサン○ー、メ○ィオ、ソフ○ップとか)を破壊しまくるアグネス萌え
604名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:12:19 ID:ihrLx4FiO
>>594
ウルトラの母は地球での姿はみどりのおばさん。
演じるはペギー葉山!
で、ペギー葉山さんにハァハァW
605名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:13:16 ID:OoAHR7Xv0
>>594
オーケンは水にぬれたウルトラマン見て性に目覚めたとか言ってたなあ
性への目覚めなんてそんなもんですよ!!
606名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:13:40 ID:W5P6Jhkr0
キモイ奴らばかりだな
こんな奴らが規制反対と言っても逆効果だ
キモオタは大人しくしていろ
607名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:14:13 ID:L8KlACBT0
>>593
他要素とあわせて緩和・無効化されてるものまで
要素単体で切り取って「危険危険」という奴の危険意識など
問題把握してないか、ただただ工作員に踊らされてるだけ。

こういえば判るか?
608109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:14:21 ID:Og7xm0v/0
怪獣 モエラ 突然大阪湾に出現、日本橋を強襲するのであった。
地球防衛軍は、オタの聖地アキハーバラにある萌えコアに、
このモエラが触れると、セカンドインパクトが起こるとの情報を得て
モエラの東晉を阻止する作戦を遂行するのであった。
次の決戦場は名古屋大須! 特務機関モエスの作戦部長、
三石閣下は、関ヶ原の松尾山に新兵器を配備する作戦を立てるが!
609名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:15:00 ID:twBa/KR00
どうでもいいけど今日公務員試験で表現の自由の問題がでてワラタ
公務員試験にすらでるのにアグネスときたら・・・
610名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:15:29 ID:gI88tH6T0
日本人、内向き?国際機関派遣の応募者激減
2009年7月26日(日)19:07
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090726-567-OYT1T00033.html
 日本人を国際機関に派遣する外務省の「JPO派遣制度」の応募者が激減している。

 2008年度はピーク時の3割弱に落ち込み、同省は「日本人が内向きになっているのでは」と困惑している。

 JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)派遣制度は国連児童基金などの国際機関に2年間、
外務省が給料を負担して35歳以下の日本人を派遣するもので、1974年に始まった。正職員を目指してもらい、
国際機関で働く日本人を増やす狙いがある。

 ところが、04年度に1012人でピークとなった応募者は、翌年から減少し、07年度は314人、08年度は294人にとどまった。

 現在、国際機関の日本人職員の約半数はJPO派遣制度の出身者だ。外務省は、
「応募者減は国際機関での日本人職員の減少につながる」(幹部)として、応募者増に努める方針だ。
611109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:16:47 ID:Og7xm0v/0
>>606
夜間のお勤めご苦労様です、あなたのレスは本部に報告され
出勤簿として記録されます。
612名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:17:56 ID:oaZZ77ZQ0
>>599
アホウ。影響がないわけねえだろ。一票を持った有権者も少なくないだろ。

それからお前は、腐女子は無能な味方にしかならないと言ったが
内ゲバで味方を減らすとか、利敵行為をするのが無能な味方だろうよ。
お前のようにな。
まさか、麻生がBLでマンガ規制派になったとか言う本当かどうかもわからん話で腐女子を叩いてるのか?

ついでに言うと、ヲタ趣味なんぞ理解出来ない奴にしてみればキモイもんだ。
お前が腐女子をキモイと思うように、俺らをキモイと思う腐女子もいるわけで、
そりゃ叩き合うべきじゃなく、互いの趣味を尊重し合うべきじゃないのか?
613名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:18:00 ID:uO1598cG0
>>607
なんと言われようと俺は緩和・無効化されてるとは思わない
614名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:18:31 ID:5Hi2/kQNO
>>606
お疲れ様です
615名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:18:48 ID:G4WN87CB0
>>594
だが「ウルトラウーマン萌え」な方々は確実にいるという事実
616名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:19:26 ID:vZoURpuM0
>>606の背後から法華経が聞こえてくるようだ・・・
617名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:19:53 ID:+IX0KtNJ0
ウルトラマンさん。児童って何歳未満ですか?
「じゅはっち」
618名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:20:11 ID:vd/JJGMg0
>>594
ご…剛の者!

>>612
もうほっとけ、どんだけ言ってもわからんよ
内ゲバ狙いの工作員にしか見えなくなってきたし
619109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:20:17 ID:Og7xm0v/0
>>616
いや言葉ではないか?


(リターン略)


さよなら (BGM開始)
620名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:20:47 ID:g9y4neBw0
>>605
「ウルトラセブンかぁ、   ……オナニーしたくなるなぁ」
「君もか!」
(笑
621109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:21:25 ID:Og7xm0v/0
あーくそ、スクデイ久しぶりに見たくなったじゃないかw
さあて見るか…咲妃ちゃんちょっとの間だけ浮気するボクをお許しください
622名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:23:09 ID:cZamsDau0
>>606
気持ちは痛いほどわかるが・・・・・、スレ的にはそういうのでも同胞だからなw
623名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:24:02 ID:Nt4cVmreO
>>487
私は無能な怠け者なので少なくとも分断工作員扱いされているあなたよりは役に立ちます。
624名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:24:32 ID:oaZZ77ZQ0
>>618
>内ゲバ狙いの工作員
半分同意。麻生がBL読んだ所為で〜 みたいな発言が最初っぽいしな。
ただ、>>612みたいな事言っておくのも悪くないかと思ってな。
ちょっとスレ覗いただけの腐な方々に、このスレの住人が>>599みたいなの
ばっかりだと思われたくなかったし。
625名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:25:10 ID:iXcKlzN50
児童ポルノ禁止法の行方 民主「創作物はいいんじゃね。だって実在の被害者いないし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248603237/
626名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:25:21 ID:+IX0KtNJ0
この板ではキモイというのは一種のほめ言葉
627名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:25:40 ID:g9y4neBw0
>>608
なんかイデオンBメカで運命を感じつつ死んでしまいそうな名前だ…
と思ったおいらはオッサンです(泣
628名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:27:52 ID:H0g5BquY0
>>583
最初はラドンだったのか。
それは知らんかったわ
629名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:29:02 ID:cZamsDau0
>>608
なんだか途中で進化してバーニングモエラになりそうな・・・
630名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:32:46 ID:uBdm80Yj0
>>629
「バーニングモエラ」
何かカッコイイ名前だ…
631名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:34:34 ID:vZoURpuM0
>>625
かっけぇ




かっけぇ
632名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:38:25 ID:+6lifdt50

おっちゃん、既に、秋葉男Zっていう映画があるよ
オタク禁止法ができたアキバが舞台な世紀末秋葉物語
633名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:39:10 ID:xlW8Unj30
>>624
まあ、規制派と思考同じな奴はいらんなw
634名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:39:17 ID:tZ0YQCkZ0
>>630
2年後あたりに劇場版虎美ちゃんで出そうだな
秋葉防衛最終兵器メカメロンとかも出ればいいな
635109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:45:04 ID:Og7xm0v/0
まあ、これで両者矛を収めて欲しいものだ。
いろんな意見があるさ、議論大いにおkだろう。
>>632
なるほど。 おいちゃんは世界が妊娠した後、急に母親の顔になる事かな
「誠の赤ちゃんか…」でじーんとくる。
636名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:49:14 ID:+6lifdt50
>>635
世の中、規制規制で、奇声がでそうですのう
637名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:51:41 ID:+5M7QuY30
はいはい、程よく過疎ってるところで保坂さんのブログ更新情報ですよ〜

総選挙へ向けた渦はだんだんと動き出す
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/345dbb1e06f4cb94e4c0290ca2c67dc5
638名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:54:01 ID:LOAgkhli0
まあ、規制反対派にも、二次さえ守れればいい派、エロ規制うざい派、所持逮捕危険派
といろいろいるから、大変だわな。
639名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:54:31 ID:cP2H9bBa0
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}  チッ
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
640名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:56:48 ID:AmknKGw+0
>>612
麻生の例えはありえる話だ
こんなのが原因で裏切られたなんて思うと腹が立ってしょうがない

お前らもそっち系だとか腐な方々とか言ってる時点で同じ
正直一緒にされたくないんだよな。だから内ゲバではない
641109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 19:57:29 ID:Og7xm0v/0
>>636
言葉「ほら、工作員なんか…居ないじゃない」
と来たら完璧かw

642名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:58:11 ID:woL8sDvu0
>>637
うへ、ハガキ3万5千枚て
ハガキと切手代だけでとんでもない額になるな
643名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:59:04 ID:cZamsDau0
>>636が気勢を削がれてるようです。
お盆に帰省でもすれば?
644名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:59:07 ID:ZNEqkvZQ0
>607
他要素と組み合わせても容疑や逮捕が残るし、無効はともかく緩和されるから呑めって呑めるか
645名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:59:35 ID:uBdm80Yj0
雷が鳴ってやがる…
寝るか…
646名無したちの午後:2009/07/26(日) 19:59:43 ID:SkmNjBWS0
>>642
選挙ってのはお金がかかるものです。

しかし
大河原雅子さん(民主党・参議院議員)
亀井静香さん(国民新党・衆議院議員)
福島みずほさん(社民党・参議院議員)
何度見てもすごいメンツですねw
647109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:00:40 ID:Og7xm0v/0
>>637
出撃ラッパ ぱぱぱらっらら〜ぱぱぱらあ〜ぱぱぱらっら〜♪
発連合艦隊司令長官、宛保坂社民艦隊「武運を祈る!」
648名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:01:08 ID:+MPt4gJM0
鉈とガソリン持った男が小学生羽交い締め 夏祭り中の駒沢大で4年生逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000529-san-soci
649名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:02:51 ID:uBdm80Yj0
ん?
次は鉈と斧でも規制するのか?
650名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:03:30 ID:vd/JJGMg0
>>640
あのさ、ありえる話ってだけでここで腐女子叩きされても正直鬱陶しいのよ
憶測の域を出ないんだから、シャドーボクシングみたいなもんだろ
一緒にされたくないならないでいいさ、だが黙ってろよ
651109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:03:43 ID:Og7xm0v/0
>>648
>>519既出
652名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:03:51 ID:2h5uevpc0
>>649
ガソリン規制だろう
653名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:03:51 ID:7PMdCfVC0
しっかし、ナタはともかくガソリンは以前から使われてたのか、報道が原因で増えたのか・・・

ガソリンはともかくジェイソン禁止だな、この板的には田上様だけど
654名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:04:14 ID:vZoURpuM0
>>648
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
655名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:04:15 ID:SkmNjBWS0
>>649
それは一般の人も含めて大変迷惑するので勘弁してくださいませ

まじめに不謹慎な話しをすると、誰も死んではいないので3日後にはみんな
忘れてます。関係者以外。
656名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:05:35 ID:2h5uevpc0
>>655
誰も死んでないどころか事件すら起きてないのにエロゲは潰されそうになってるぜ
つまり、鉈や斧やガソリンを規制したくてたまらない勢力がいたら一気に燃焼するだろう
657名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:05:41 ID:+5M7QuY30
子供の人権と表現の自由を考える会掲示板より転載 公開質問状の件

素案について

8月18日公示の為、時間的余裕が少しだけあるので、現在段階で皆様から寄せられたご意見を元に素案を作成中です。
(その前にプレスリリースとかも作成しないとなんで、時間かかるかもですorz)
7月中には素案及び各選挙区の協力者募集要項等を纏めておこうと考えています。

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
協力してくれた人ありがとう!投票日までに結果が分かると良いね〜
658109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:06:31 ID:Og7xm0v/0
萌え尽きたぜ……何もかも白濁色にな…

ジョー!
659109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:07:13 ID:Og7xm0v/0
>>657
おつかれー
660名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:07:53 ID:SkmNjBWS0
>>656
ナイフ規制との対比ではないのでせうか?
創作物規制の話は、10年前からずっと規制する側は狙っている話なので別問題かと
661名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:09:03 ID:+6lifdt50
これはあれだな
ガソリンを規制して電気自動車やハイブリッドカーの需要を促すつもりじゃないのか?
662名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:11:30 ID:7PMdCfVC0
>>661
それだ!!
流通とか重機やら船舶、航空機は油使わなきゃならんが
確かにそれも考えないといけないよなあ・・・
663名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:12:20 ID:AmknKGw+0
>>650
鬱陶しいって雑談レスと変わらないだろw
例えシャドーボクシングでも元から嫌いだからいい鬱憤発散になるんだな〜これが

ここにも腐がいるみたいだからどれだけ嫌われているか示した方がいいだろう
664名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:13:42 ID:+5M7QuY30
>>663
オマエガナー
665名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:14:42 ID:5eH2KcqR0
>>663
よくわかんないけどお前が鬱陶しいのは分かった
666名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:15:09 ID:vd/JJGMg0
>>663
だったら腐女子アンチスレで吐いてこい
667名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:15:22 ID:SkmNjBWS0
鬱憤晴らしはチラシの裏でどうぞ
668名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:16:06 ID:gI88tH6T0
>>663
お前が分断工作する敵だと言う事はわかった
669名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:16:51 ID:eMPBH6G/0
>>663
やーいやーいばーかばーかwww
670名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:17:44 ID:MNqIQD8L0
好き好んで敵を増やす方法はお断りする場所ですよ
増えても関係ないだろう(笑)とかどうして楽観的にいれるのやら…
671109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:18:39 ID:Og7xm0v/0
うむ、スクデイ12/13話鑑賞終了。
いつも思うことが、本当に不器用だなあと。
やはり、男と女、痴情のもつれは血を見るなあ。

で、もう相手するのやめなよみんなー
672名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:19:35 ID:cZamsDau0
>>663の人はNG登録推奨
673名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:20:05 ID:uBdm80Yj0
ん?何か居るのか?
674名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:20:15 ID:vd/JJGMg0
>>671-672
すまん、ちと熱くなってしまった
おとなしくNGにします
675名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:20:21 ID:5eH2KcqR0
>>671
あれ、スクイズって全12話じゃなかったっけ
676名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:21:04 ID:7PMdCfVC0
血を見てもいいから痴情のもつれの当事者になってみたいもんだわ
677名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:21:49 ID:g9y4neBw0
工作員じゃないとしたらまさに
「頭の悪い味方」「無能な働き者」…
キ○ガイには触らぬに限るの
678名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:22:11 ID:MNqIQD8L0
血を見るくらいに激しく想われてみたいものだわ
恐らく当事者になるまでは言える台詞だが
679名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:22:12 ID:uBdm80Yj0
>>676
俺は勘弁願いたい
680名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:22:48 ID:+IX0KtNJ0
マコトクンマコトクンマコトクン・・・・

自分が誠という名前で岡嶋妙にこう呼ばれたらもうメッタざしでもいいw
681名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:22:54 ID:gI88tH6T0
>>676
だが、断る
682名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:23:23 ID:SkmNjBWS0
>>678
血は見なくても、友人(と思っていた人)が半分以上ごっそりいなくなるとか
経験すると、ちょっとトラウマ
683名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:23:46 ID:AmknKGw+0
>好き好んで敵を増やす方法はお断りする場所ですよ
だから賛同レスが少なく敵だ敵だ言うわけね
684名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:23:46 ID:gI88tH6T0
>>675
特別版含むと全13話除くと全12話みたいだね
685109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:24:48 ID:Og7xm0v/0
>>674
なあに、人間たまにはアツくなった方がいい
規制派と闘っているんだからな。(太平洋戦争奇跡の作戦キスカ 司令官)

>>675
AT-X版をD-VHSで録画した分なんだけど<12みんなの誠 13 School Days
>>676
いや、ごめん被るねえ、この歳だと。
女は怖いよ、いざ男絡むとねえ
686109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:26:59 ID:Og7xm0v/0
>>684
そうだったか、解説乙。
今や主力はBDレコだが、D-VHSもよく頑張ってくれた。
ハイヴィジョンをそのまま録画できるデッキはBDが出るまでは
実はD-VHSノミだったという事実w
687名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:27:31 ID:+IX0KtNJ0
葉梨『包丁も鋸も危険なので規制しましょう』『え?エンジンチェンソー? 危ないのは全部処分してください』
688名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:27:46 ID:uBdm80Yj0
リアルで痴情も縺れに巻き込まれるとエライ目にあう。
それが今でもトラウマ…
689名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:28:03 ID:5eH2KcqR0
>>684
>>685
まじでか
その特別版とやらが臭いな
ちょっと調べてくる
690マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/26(日) 20:29:44 ID:XLey2P3F0
>>671
いや、あそこまでいくのはそうないだろw

一昨日教えてもらった、鬼うた攻略終了〜
カノギ以来の130cm作品だったわけですが、
何というか、レビューで評価が低かった理由が分かったよ。
狂気系は好きだけど、これを購入した人は別のものを望んでいただろうな。
691名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:33:16 ID:uBdm80Yj0
>>690
知り合いの130p信者に言わせれば「またか!でもこんなモンだろ」らしいけどね。
それ以外の人には不評のようで…
692109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:34:04 ID:Og7xm0v/0
>>690
>鬼うた攻略終了〜
おつかれー
>別のものを望んでいただろうな。
Ritaたんは萌えましたか!
>狂気系
戦争の狂気でおなか一杯です、二次大戦とか狂気の見本市だし。
だからスクデイはまだ救われている方だと個人的には思う。
今は7月末か…インパール作戦失敗、三箇師団は食料無し
飢餓状態で退却中…地獄だ。
693109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:36:03 ID:Og7xm0v/0
>>691
130cm信者というのをお教え願えぬか。
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm6350721しか行き着かんし
694名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:36:25 ID:cZamsDau0
しかし、過疎るとこういう話になる辺りが
どこの板のスレかを改めて再認識させてくれるなぁwww
695名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:36:59 ID:oaZZ77ZQ0
>>683
そうだよ。
ようやく理解出来たじゃねえか。

このスレには腐女子をキモイと思ってる男ヲタもお前以外にいるだろうが
表現規制と戦う同志なら、右だろうと左だろうと男ヲタだろうと腐女子だろうと味方で
味方を叩く(要するに内ゲバをする)お前は無能な味方、もしくは敵だ。

と、ここらで俺もNGしたいが、2chはビギナーでやり方分からん・・・
696名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:37:38 ID:7PMdCfVC0
>>695
専用ブラウザ使ってるんだよね?
697名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:38:12 ID:gI88tH6T0
>>695
専用ブラウザ使用してるかい?
使用してるならIDをクリックだ
698名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:38:18 ID:oaZZ77ZQ0
>>696
いや、IEだw
699名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:38:44 ID:ECvO/4eV0
>>698
じゃあ無理だ(ノ∀`)
700名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:38:53 ID:oaZZ77ZQ0
専用ブラウザじゃなきゃ無理って事か・・・
701名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:38:54 ID:+6lifdt50
俺、選挙までに

うまい棒390本食いきるんだ・・・・
702名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:39:26 ID:7PMdCfVC0
>>698
それは無理だw
なにか適当なの導入するといいよ、こんな流れの速いスレだとね
ID見て過去発言でその人の言いたい事がわかったり工作員だとわかったりしやすいし
703名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:39:31 ID:gI88tH6T0
>>698
IEだと不可能じゃなかったかな
専用ブラウザ使う事をお勧めしておくぜ
ttp://janesoft.net/janestyle/
704名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:39:35 ID:+6lifdt50
>>700
janeってのがいいよ〜
705名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:41:35 ID:oaZZ77ZQ0
>>703
>>704
thx。やってみる。
706名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:43:23 ID:qjavFO6g0
次期衆院選の合言葉は
小選挙区は民主に投票但し東京8区は保坂さん、比例は民社共どれかに投票但し東京Bは社民
707名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:45:18 ID:cZamsDau0
しかし、スレの性質上NGは必須だと思ってたから
マジでスレに専ブラ使ってない人がいたとは思わなかった。
思い込みが過ぎたなw
708109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:45:46 ID:Og7xm0v/0
Jane Styleだなあ、人にもよるけど
http://janesoft.net/janestyle/

漏れはつい一ヶ月前まで、Open Jane Doe のβ版使い続けてたぜw
Verは、1.0.6かな、このネットブックに入れていないから確認デキンが。
709名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:47:14 ID:tb6hxmBH0
>>707
しかしセンブラも使ってないようなライトな層も興味を持ってくれているというのは
むしろ喜ばしいことだと思う。
710名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:48:03 ID:xlW8Unj30
>>663
規制派と変わらん思考で喚かれても迷惑だw
腐叩いても規制なくす足しにならんから他所池
711109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:48:25 ID:Og7xm0v/0
>>707
実際、このソフトに更新して便利と思ったのは
IDにポインタ当てるとホップアップで過去レスが一目瞭然な事かな。
Open Jane Doeにはそんな気の利いた機能はなかったからなあ。
でも2004年から2009年までそれで2ch読んでた漏れw
712109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:49:11 ID:Og7xm0v/0
663の人気にシェット!w
713名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:49:44 ID:DkBf3W0y0
政党問わずにとにかく規制推進派のいる選挙区では対抗馬に投票。
比例は比例は自公以外に投票。
これは将来的には二次がどうのこうのだけの問題じゃないから、
それぞのれ選挙区の皆、頑張ってください。
714名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:49:44 ID:+6lifdt50
俺もstyleだなぁ
何かと便利。
715名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:51:25 ID:WY9W04KfO
雷が落ちたので携帯からカキコ

>>691
すまぬが俺は130cm信者では無いのでよく分からんのよ…。

130cm信者なのはあくまでも俺の知り合いだから。

ヘタレな俺にはあのブランドに突撃する勇気は無い。
716名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:52:06 ID:22iGvMnk0
ギコナビを使っている俺がいる
シンプルデイイヨ?
717109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:52:32 ID:Og7xm0v/0
突撃と聞くと……

全軍突撃セヨとかが浮かんでしまう漏れは重傷。
718名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:53:00 ID:MNqIQD8L0
JaneはJaneでもJaneViewを使っているのは俺だけぽいか…
719109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:54:03 ID:Og7xm0v/0
>>716
スマートフォン(ZERO3)ならギコですわ。
しかし、すっかりmp3プレイヤーと化しております軍曹殿

運営のprin規制には参るけどねえ
720名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:54:39 ID:gOihy4uI0
firefox拡張機能のchaika民は少なそうだ。
721名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:55:09 ID:kwjwwWBW0
しかしここと比べて葱板の関連スレは何でこの週末あたりからいきなり過疎ってきたんだろう
722名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:55:22 ID:WY9W04KfO
未だにかちゅ〜しゃ使ってる俺…
723名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:55:30 ID:2h5uevpc0
ギコナビ使いは俺以外にはいないのか……
724名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:56:12 ID:2oyxXbvA0
>>721
目立った動きもないからそろそろダレてきた、とか?
40日は長い
725名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:56:21 ID:SkmNjBWS0
iPhoneのBB2Cが便利便利

母艦ではJane Styleだけど
726名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:56:39 ID:gI88tH6T0
727名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:57:21 ID:oaZZ77ZQ0
>>707
このスレが初2chなのよ。
このスレに限って言えば、スレ番号が二桁の頃から居るけどな。

>>709
実はエロゲをやってすら居ない層という罠w
728名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:57:29 ID:+5M7QuY30
は〜い、ニュースの時間ですよ〜

【09衆院選】各党に聞く 共産・志位委員長 「民主政権、よい政策には賛成」
「財源と外交で説得力のある政策を出せるかどうかにかかっているだろうが、今の時点で政権担当能力がある、ない、
と言うのは控えたい。ただ、自公に政権担当能力がなくなっているのははっきりしている」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090726/stt0907262039004-n1.htm
729名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:58:16 ID:tZ0YQCkZ0
>>716
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ

でも専ブラの葉梨になったら、工作員が湧かない。不思議!
730名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:58:38 ID:WY9W04KfO
>>721
特にコレといった話題が無いからだと思うよ
731109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 20:58:47 ID:Og7xm0v/0
>>724
衆院議員選挙投票日および最高裁判官国民審査日まで
後、34日…急げヤマトよ、日本のみんなが(ry
732名無したちの午後:2009/07/26(日) 20:59:51 ID:qlMbXNJt0
>>728
共産なー。
こないだ、志位が、「国民の生活と民主主義を守るために共産党は戦います!」って言っててちょっと面白かった。
733名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:00:16 ID:cZamsDau0
>>731
>急げヤマトよ

宅急便を酷使すんなw
734109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:00:28 ID:Og7xm0v/0
さあ、エロゲ方面に真っ白な>>727を拡張するぞ!

どうだい?家族計画絆箱とか?
ttp://www.comshop.ne.jp/index.php?VID=user.pubItem.detail&OP=view&mid=1684
735名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:00:40 ID:7S1iIZeVO
>>728
共産党は相変わらず言ってる事は至極まともなんだよな…
736名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:00:46 ID:pe8Mv7p20
悲しいお知らせだ・・・ついに今日Gが出てきた
737名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:01:30 ID:gI88tH6T0
>>729
実は他スレで沸いてると言う罠
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248590256/
738109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:01:39 ID:Og7xm0v/0
>>728
その記事の下にある「今から間に合う家族旅行のバーナー」は
葉梨解釈では児童ポルノに該当するかもなあ
739109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:02:13 ID:Og7xm0v/0
>>733
>宅急便を酷使すんなw
いろいろあるけど、私は元気です!
740名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:02:36 ID:SkmNjBWS0
>>736
南無・・・・
741109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:02:57 ID:Og7xm0v/0
>>737
ふむ、転進か……それとも。
742名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:04:13 ID:gI88tH6T0
ニュースの時間だ
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009072601840.html
民主・鳩山代表「総理大臣終えた後は政界引退を」
民主党の鳩山代表は26日、新潟県新発田市での講演で「総理大臣を終えた後、政界に残っちゃいけない」と語り、
首相は退任したら政界を引退すべきだとの考えを示した。鳩山氏はその後、記者団から「自身も首相になって退任したら、
次の選挙に立候補しないのか」と問われたのに対し、「基本的にそのように考えている」と答えた。

 講演で鳩山氏は、自民党の森、安倍両元首相を念頭に「政治家たるもの影響力を残したい、という方が結構おられる。
総理大臣まで極めた人がその後、影響力を行使することが政治の混乱を招いているんじゃないか」と語った。
743名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:05:14 ID:pe8Mv7p20
>>740
明日からはGからの陵辱におびえる日々だぜ・・・
744109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:05:49 ID:Og7xm0v/0
>>742
さあ、ジョニアカの時間だとか言うバージョン希望

院政の抑止は必要だよなあ。
745名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:05:55 ID:cZamsDau0
>>742
つか、それって大半の自民党議員の本音なんじゃ?
746109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:07:10 ID:Og7xm0v/0
>>743
Gと聞くと、ジーナさんの飛行艇のGを思い出す漏れ。

紅の豚「カッコいいとはこう言う事さ」

あれって最後、メリケンが顔顔と言ってた事から人間に戻ったんだろうなあ
747名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:08:38 ID:WY9W04KfO
他の議員からすれば邪魔だよな<元総理
748名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:09:08 ID:pe8Mv7p20
ここ子今度は2匹同時に出てきた

どうしたんだ今日は
749名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:09:22 ID:oaZZ77ZQ0
よし、専用ブラウザ導入完了。
つーかみんな使ってたんだな・・・カルチャーショックだw

Gか・・・
即座にモンハンを思い浮かべた俺はおこちゃまなのだろうか。
750109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:11:31 ID:Og7xm0v/0
>>748
それはつがいだ!そして今、おまいの部屋の領有権を主張していると思われ。
断固として、部屋の領有権は自分にある事を示し、殺虫剤とハエ叩きで
武力行使を行なうべきであろう。

一応、宣戦布告をして置いておく事が肝要。
だまし討ちと言われずに済む。
751名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:11:46 ID:MNqIQD8L0
>>742
後から問われる話になるな マイナスな内容じゃないしいいことかな?
752名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:12:34 ID:+pT8BuHL0
サイボーグじいちゃんGとかぷろすちゅーでんとGとかだろ
753名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:12:53 ID:oaZZ77ZQ0
>>748
即座にコンビニへ走れ。
そしてホイホイ五個セットを買って部屋中(隅っこ推奨)に配置しろ。
754名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:13:45 ID:w/tdMKQz0
Gの影忍を思い浮かべた私は(r

うちにも結構でたが、対G用毒餌設置したら見かけなくなったYO
755名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:13:46 ID:dQ9OQM0P0
・・・・上のヤマトってのは宇宙戦艦のほうじゃねぇの・・・
756名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:14:05 ID:+pT8BuHL0
ようは森、小泉マジでうぜーてことさね>総理後引退
757109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:14:41 ID:Og7xm0v/0
殺虫剤はBC兵器か…Gほいほいはある意味ブービートラップ型の地雷か
国際法を順守したら、G相手でも苦戦は必死かw
758名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:14:54 ID:cZamsDau0
>>755
それがわかってなきゃネタにできないし。
759名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:15:47 ID:3GSCaw2r0
>>748
うちにも出たぜ
粛々と制裁を加えてやった
760名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:16:47 ID:bmpdzKIW0
>>718
俺が使ってるよ!
正直styleやnidaとの違いが分からないけどね。
761名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:17:48 ID:oaZZ77ZQ0
豆知識だが、Gは台所用洗剤をぶっかけると
呼吸不能になって死ぬらしい。
762名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:18:03 ID:22iGvMnk0
>>749
まあ2chは趣味の板とか結構為になるからいろいろ利用するといいと思う
でも絶対に衝動買いスレだけは覗いちゃダメだ

 ;*。+_、_゚ + ・   といっておけば興味が沸いて覗いてしまうのが人の性というものですよね
  ・.(<_,` )_゚ ・   なに他意はありませんよ
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
763名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:18:07 ID:MNqIQD8L0
>>760
ちなみにレスより画像リンクとかよく踏むならstlyeかこれでいいんだが
画像リンクに無縁ならある意味オススメしない。
764名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:18:25 ID:q86aJEPu0
児童ポルノ禁止法の行方 民主「創作物はいいんじゃね。だって実在の被害者いないし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248603237/

国士様が頑張っているので暇ならイジッてあげようww
765109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:18:33 ID:Og7xm0v/0
九州北部全ての警報解除 雨の峠は去ったし何か買ってくるか。
みんな頑張ってねえー
766名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:18:57 ID:pe8Mv7p20
>>753
よし、現時刻をもってトラップ作戦に入る
てか最低3匹はまだ潜んでるんだよな

ってわけでコンビにいってくる
767名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:19:19 ID:gOihy4uI0
>>736
闘魂こーめーてー 大空へーーー♪
768109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:19:39 ID:Og7xm0v/0
>>764
戦力の分散や逐次投入は愚ですわ。
769名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:19:53 ID:+IX0KtNJ0
Gって、まさか黒い悪魔か
770109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/26(日) 21:20:36 ID:Og7xm0v/0
>>767
Gが飛行形態をもってカミカゼ攻撃を敢行してきた時は
流石に腰が引けてしまうぜ。
771マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/26(日) 21:21:22 ID:XLey2P3F0
>>742
院政なんて基本的に老害でしかないからな。今までよかったためしがない。
一度力を持つと、権力にしがみつくことだけしか頭に残らないようだし。


Gと言えばバイオ2を思い出したのだが、
そんなことをしているうちに家も襲撃されてしまった!
は、早く撃退しなければ!
772名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:21:23 ID:MkvvJAkw0
>>769
連邦の黒い悪魔は化け物だぞ・・・・・・
倒しても倒しても再び立ち上がる
773名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:22:18 ID:Apn7er7VP
>>761
虫全般そうだぜ。飛ぶ系は羽根が(水を弾くため油でコーティングされているが、それにより)親油性の洗剤と混じって行動不可になる。
台所用でなくてもバスマジックリンやガラスマイペットなんかの霧吹き系でおk
774名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:22:22 ID:8ELC1fY90
今日の日曜討論をみて石原の糞さが改めて解ったやはり世襲制度はほとんど癌にしかならない・・・
なんですか・・・裏でルール破って汚いことしていてもばれないようにして認めなければ何をしてもいいのですかw
こいつこそ落とすべきだろw
775名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:23:29 ID:2h5uevpc0
>>772
Gがこんなに凄いなんて……
776名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:23:58 ID:MNqIQD8L0
>>774
ばれても揉み消せれば の方があってるかもね
最近の権力持ちは扱い方を間違ってるから困る。
777名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:24:19 ID:+IX0KtNJ0
というか界面活性剤が(ry
魚なんかごく微量の洗剤でも死ねるしな
778名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:24:38 ID:cZamsDau0
>>765
俺も俺も〜ってもうこんな時間じゃねぇか!
779名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:24:45 ID:uBdm80Yj0
>>762
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     既に兄弟かもしれぬぞ兄者
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
780名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:25:52 ID:dQ9OQM0P0
Gはすげぇな、埋めよ増やせよを何万年、何億年も前からずっとやってる
地球を支配してるのはGだな
781名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:26:14 ID:MkvvJAkw0
近所のガキに読書感想文頼まれたんだが十枚以上とかありえないだろ
どうなってるんだ教育の現場は
782名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:26:37 ID:xlW8Unj30
>>774
良くも悪くも弟の言ってる悪口通りなんだろw>のぶてる
783名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:27:06 ID:MkvvJAkw0
>>780
人間に食われてもその中で卵がいじょでぇいういおhdhh
784名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:27:21 ID:oaZZ77ZQ0
>>762
さて、どうするか。

リンクが張ってあったら考えるな。
べ、別に見たいとかそういうわけじゃ(ry
785名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:27:22 ID:cZamsDau0
>>774
>裏でルール破って汚いことしていてもばれないようにして認めなければ何をしてもいい

現実的な方法論として間違ってはいないとは思うが、
そもそもばれないようにできないのなら最初からやるなと言いたいw

リスクの計算くらいしろよな
786名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:30:56 ID:dQ9OQM0P0
何か速報がでた
仙台市の市長選挙?で無所属新人の人が確定だとか
無所属だけどどこの支援受けてるかきになるな
787名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:33:00 ID:G4WN87CB0
>>780
アシダカ軍曹「それは おれの えさだ」
788名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:33:08 ID:jC4NcSPq0
>>785
お前それ言ってしまったら…
エロゲメーカーに9998のダメージを与えてるようなもんじゃないか?
789名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:33:44 ID:7PMdCfVC0
>>717
俺は突撃天使かのんが思い浮かぶぜ
790名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:33:46 ID:gOihy4uI0
幕張で21人熱中症、7人入院だそうだ。
メッセのワンフェスではなく、隣のマリンの高校野球決勝での話だが。
ワンフェスだったらまた叩かれまくったんだろうな。
791名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:33:47 ID:gI88tH6T0
仙台市長に民主支援の女性候補が
仙台市長に奥山氏当選確実 政令市で女性初、民主支援
共同通信2009年7月26日(日)21:27
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009072601000486.html
 仙台市長選は26日投開票され、無所属新人で前副市長の奥山恵美子氏(58)が、当選確実となった。
全国市長会によると、政令指定都市、県庁所在地の市長に女性が就任するのは初めて。衆院解散後、初の大型地方選挙。6人が立候補し、
各党とも中央レベルで公認や推薦・支持を見送り、政党対決の構図にはならなかったが、
奥山氏を県連レベルで支援した民主党や社民党は政権交代への弾みとしたい考えだ。
792名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:34:40 ID:uBdm80Yj0
>>784

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1214237917/
 ;*。+_、_゚ + ・  とりあえずこんなところで。
  ・.(<_,` )_゚ ・  この他にも色々な板に存在するよ。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
793名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:34:45 ID:2oyxXbvA0
>>786
奥山って人かね?
その人だとすると民主党の国会議員4人が応援に駆けつけたというニュースを見つけた
794名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:35:36 ID:+5M7QuY30
>>791
おめでとう!

・・・すっかり忘れてたここに来て二ヶ月経ってしまった
795名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:37:01 ID:oaZZ77ZQ0
>>789
「全軍突撃、我に続け!」
白〜銀の〜甲冑〜 ア〜ルベ〜ル〜ジュ〜・・・


俺が>>717で思い出したのはこんなんだ。
796名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:38:18 ID:9aMDIyHw0
>>742
ポッポが珍しくまともな選挙対策したな
こういう分かりやすい態度の方が、
細かいマニフェストを真面目に作るよりよっぽど選挙対策になる
797名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:40:01 ID:SkmNjBWS0
ただなあ、院政はともかくグラッドストンやチャーチル、日本だと吉田茂の例もある
ので総理大臣退任=引退 という図式には微妙に賛成できないんだよね

二大政党制で勢力伯仲だと、選挙負けても党首変わらず・・・ということも充分あり
うるわけだし
798名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:40:20 ID:tb6hxmBH0
>>791
仙台市長選って自民って擁立はおろか誰も推薦も支持もしてないんだな。
どういう意図だろう?
799名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:40:42 ID:+IX0KtNJ0
民主・社民の県連推薦。
梅原市長がタクシー券不正利用で出馬断念余技なくされたので
自民と公明は自主投票
800名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:41:25 ID:MNqIQD8L0
>>717
敢えて 突撃!隣の晩御飯 と言ってみる
801名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:42:47 ID:gI88tH6T0
物凄く無関係だが
「ポニョ」はわたしの願い=宮崎監督が公開討論−米
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-090726X230.html
009年7月26日(日)18:03

 【バークレー(米カリフォルニア州)時事】アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(68)を招いた公開討論会が25日、
米カリフォルニア大学バークレー校で開かれた。宮崎監督は、全米で8月14日に封切られる最新作「崖の上のポニョ」を
「人の心、街をきれいにする。わたしの願いそのもの」とアピール、講堂を埋め尽くした聴衆から喝采(かっさい)を浴びた。

 宮崎監督はこの中で、海に暮らす主人公の魚の女の子「ポニョ」が魔法で津波を引き起こし、
思いを寄せる少年の住む町を沈めてしまうシーンに触れ、「自然の中に人間がいる」と強調。
自然と人間の共生という主要作品に一貫したテーマを訴えた。一方、
ポニョの父「フジモト」らキャラクターのモチーフを身近な制作スタッフやその親類から得たと笑いを交えて明かし、聴衆は興味深く聞き入った。

 次回作について、宮崎監督は「年齢の割に元気と言われるが、自分の意思だけでは決まらない」と明言を避けながらも、
コンピューターグラフィックス(CG)全盛のアニメ映画界にあって「1隻くらい、鉛筆で描いていく『丸木舟』があってもいい」と意欲を示した。 
802名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:42:57 ID:tb6hxmBH0
下手に誰か支持して負けるより何もしない方がマシって感じか?
803名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:47:43 ID:uBdm80Yj0
>>802
むしろ候補に断られるんジャマイカ?<自民
804名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:50:24 ID:7PMdCfVC0
>>795
ニコニコ動画でアルベルジュとゲーフェンバウアーがアッーーーー!!な音声MADあったなあ・・・
白騎士と黒騎士が対峙したらラフレンツェの目と目が合った一瞬の魔法がかかってだな


>>743
Gか・・・
俺の半径1Mに入らない以上攻撃しない主義だが(専守防衛主義なので)
どうしてトチ狂ったように人間に突進するんだあいつらは
805名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:50:25 ID:+5M7QuY30
>>803
そういや都議選の時に自民の名前をポスターに載せない奴が居たなぁ
806名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:51:13 ID:0Ea3ki2J0
ポニョはマジでクトゥルーじゃん
まじでやべぇよ、アレ
マジキチ
807名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:51:23 ID:+IX0KtNJ0
梅原が岩崎氏を支持するコメントをしてたようだから、
多分自公は推薦するつもりはあったんじゃないかなとは思うけど、断られたんだろうなw

公示前は梅原推薦予定だったからね。
公示11日前にいきなり出ませんじゃ、どうしようもないわwww
808名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:52:16 ID:2oyxXbvA0
>>805
森田健作といい自民党の支援を表に出すと逆風をモロに受けるからなんでしょうね
809名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:54:06 ID:woL8sDvu0
>>804
一度6畳の部屋で遭遇したときに飛び回られてな、地獄だった
なんだあの恐怖は、車に轢かれたときより怖かったぞ
810名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:54:23 ID:gI88tH6T0
野田関連のニュースでございます無関係だけど
「世界に誇れる日本の家」=若田さん、野田科技担当相らと交信
時事通信2009年7月26日(日)21:03
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/education/jiji-090726X245.html
 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(45)が26日、
日本実験棟「きぼう」から東京・お台場の日本科学未来館を訪れた野田聖子科学技術担当相らと交信し、
「きぼう組み立ての締めくくりで、世界中の技術者と仕事ができうれしい。きぼうは世界に誇れる日本の家です」と喜びを語った。

 交信には、今年1月に打ち上げられた小型衛星の開発にかかわった高専の生徒や、障害を持つ子供たちも参加した。 
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20090726-973932-1-L.jpg

811名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:57:58 ID:5Hi2/kQNO
>>742
ポッポがまともでびっくり
812名無したちの午後:2009/07/26(日) 21:59:27 ID:MkvvJAkw0
>>810
その集まった子供は野田が漫画やアニメを奪う悪魔だとは知らないのか
813名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:02:13 ID:uBdm80Yj0
>>812
知らぬだろうね。
814名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:03:42 ID:dQ9OQM0P0
仙台市も民主か
政権交代に風が吹いてるが
さてどうなることか。
815名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:03:49 ID:oaZZ77ZQ0
>>792
言っても良いですか。

何事だ。

まあそのうち全部読むかも知れない。
816名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:04:33 ID:7PMdCfVC0
高専なら卒業研究あるからPC使うわけで、知ってる奴は知ってるだろう
そいつらは複雑な気分だろうな
817名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:08:19 ID:5Hi2/kQNO
>>813
障害のある人には特に需要が高いのにな
818名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:10:11 ID:UxIGUEUF0
きぼう付けたところで、2016年には宇宙ステーション見捨てられるんだろ
819名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:12:13 ID:uBdm80Yj0
>>818
その時はまた新しい希望を探せば良い
820名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:14:38 ID:cZamsDau0
>>819
この場合は「探せば良い」じゃなくて「作れば良い」では?
821名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:16:31 ID:uBdm80Yj0
>>820
うむ…。



orz
822名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:17:34 ID:pe8Mv7p20
とりゃえずコンビニから帰還
ゴキジェットプロとほいほい買ってきてトラップ設置した
明日特別予算たてて毒餌ばら撒きをする

長い夏が始まった
823名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:17:56 ID:dQ9OQM0P0
うまい棒、一日30本が限度だな
824名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:20:19 ID:ECvO/4eV0
Gの話は止めろ!!
825名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:20:26 ID:pe8Mv7p20
>>809
さっき見たGのユニゾンはあらゆるグロ画像より恐怖だったぜ・・・
826名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:22:52 ID:pe8Mv7p20
>>823
どこの神様だ
827名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:23:11 ID:POvLArL40
某所でとある作品を執拗に攻撃する人間を見ていたら、
何か偽ユニやアグネスの顔が浮かんできて困った件について。
828名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:26:34 ID:7S1iIZeVO
>>827
粘着アンチ=アグネッシブなアグネス
829名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:27:28 ID:7PMdCfVC0
俺はGは見てないがアシダカ軍曹なら見たな
この時期はちっこいから実にキュートだ、大きくなったら苦手だけど

そうか、俺は蜘蛛に対してもロリコンだったのか

つうか、Gよりも庭から道路まで3メートルの距離にジョロウグモ(造網性で大型の蜘蛛)が10匹居る方が嫌だ・・・
秋が今から怖い
830名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:28:22 ID:8n3F8uq+0
燻蒸系はゴキブリの卵は殺さないので、2〜3週間間隔で行うのがコツ。
831名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:29:04 ID:dQ9OQM0P0
>>826
神様はもっと上にいるぞ・・・
うまい棒1000本で一週間暮らすとかしてる人がいる
832名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:29:48 ID:gOihy4uI0
>>807
岩崎はインフルエンザで舛添なんぞより数段先進的な対策をした人だから、
悪くは無いと思ったんだけど、そういう裏があったか。
833名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:29:53 ID:9kzc3UEU0
雑談スレへ ど う ぞ
834名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:29:55 ID:pe8Mv7p20
どうもすまんかった
この件は害虫板に持ってく
835名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:30:32 ID:nw+fmOtU0
保坂が落ちては意味がない気がする・・・
民主にも枝野はいるが、党首の鳩山はそうとう右寄りだし

何とか保坂が当選する道はないのか?
836名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:30:53 ID:pgWHPm1w0
部屋の電気つけたら、目の前でG2匹が触覚で愛を語り合ってた事がある・・・
837名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:30:56 ID:2oyxXbvA0
>>829
アシダカ軍曹はGを根絶やしにする勢いで捕食するから
838名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:32:35 ID:MNqIQD8L0
民主マニュフェスト、当初27日正午からの予定だったが午後5時からに延期だってさ
明日は明日で調べておかないと…要監視対象故に
839名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:36:27 ID:a5p9/ArN0
山本一太が良いことを今日のブログに書いている。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-26-3

>自分は「平凡な人間」だから、かえって「非凡な才能」が分かる。
「天才的な発想力」を持った政治家もいれば、「努力の秀才」もいる。
最悪なのは、「中途半端な経歴」の「中途半端なエリート意識」を持った「勘違い政治家」だ。
(ガクッ!) プライドばかり高くて、回りの空気(他人の気持ち)が読めない! 当然、有権者にも浸透しない!
まあ、ひと言でいうと「バカ」だ、な!(山本一太よりは優秀だと思うが(笑))
少なくとも「候補者」には向いていない!!

葉梨はまさに「中途半端なエリート」の典型だな
840名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:36:46 ID:POvLArL40
>>828
なんだよなぁ。
方向性が違うだけで、似たような精神構造の人間は結構いるのかもしれん。
841名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:37:38 ID:pe8Mv7p20
>>838
自民も監視するだろうな・・・・これ見て作るだろうから
842名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:37:54 ID:+5M7QuY30
はいはい、良い子の皆ニュースの時間ですよ〜

【09衆院選】注目 民主の「クマ退治」 自民大物vs新人女性候補 再び 長崎2区

政権選択が争点になっている来月18日公示の衆院選。その象徴となりそうな選挙区が、防衛相時代、
原爆投下を「しようがない」と発言し辞任した自民前職の久間章生氏(68)と薬害肝炎訴訟原告団の民主新人、
福田衣里子氏(28)との事実上の一騎打ちとされる長崎2区だ。自民大物議員と民主新人の女性の戦いは、
参院自民幹事長の片山虎之助氏が民主、姫井由美子衆院議員に敗れた平成19年・参院岡山選挙区と同じ構図だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090726/elc0907262226009-n1.htm
843名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:38:07 ID:MkvvJAkw0
>>839
野田はどれだ
844名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:39:20 ID:NPXYvAVe0
>>839
これまさに葉梨に向けて書いたんじゃないのか
845名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:39:25 ID:2oyxXbvA0
>>843
>「中途半端な経歴」の「中途半端なエリート意識」を持った「勘違い政治家」
846名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:43:02 ID:dQ9OQM0P0
>>842
いい勝負になるんでないかな
847名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:44:32 ID:MNqIQD8L0
>>839
幹部クラスぽい気もするな 中川、加藤、武部辺りとか
葉梨は既に葉梨にならない領域まで上り詰めたし
848名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:45:39 ID:dQ9OQM0P0
でも経歴が飛びぬけてるからって優秀とは限らないしなぁ
ちなみに保坂氏は中卒。
849名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:46:50 ID:+5M7QuY30
>>848
マジで!?
850名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:47:24 ID:dQ9OQM0P0
>>849
定時制高校か何かを中退です。
851名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:48:18 ID:d0kqEcdx0
>>848
俺のような中卒の希望みたいな人だな
852名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:48:32 ID:LOAgkhli0
この規制以来、女性の候補者はエロ抹殺に走る気がして怖い。
853名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:49:45 ID:xBD1NJF00
民主は女候補ばかりだな
民主党女性局なる物を作って規制しまくるな
854名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:50:50 ID:sE02pLIYP
>>840
同意。
今回のことでここにいる人間の中でも、
似たようなことをしたことがある人間は結構いたりしてなw
855名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:51:08 ID:NPXYvAVe0
>>848
勉強できるいい大学いってるからすごいっていう風潮がもう駄目な気がする
Qさまとかみてると寒気がする
856名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:53:12 ID:LOAgkhli0
>>853
それは怖いなぁ。女性の議員が男のエロに理解あるわけないし。
かといって、完全規制の自民じゃ話にならんし、はぁ....
857名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:53:32 ID:+5M7QuY30
>>850
やはり人は学歴じゃないんだな
858名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:53:48 ID:dQ9OQM0P0
>>851
俺も中卒だけど、経歴だけをみると保坂さんはどうなのってかんじだけど
俺らと同じように何か納得できないことと戦い続けてるのかもしれんな
シンパシーを勝手に感じちゃうってのは失礼かもしれんがね。
859名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:54:26 ID:MNqIQD8L0
>>852
社民のみずほたんとかは反対表明してくれてるし…なんとかなる 筈
>>853
自由民主党は女性候補ばかりだな
自由民主党女性局なる物を作って規制しまくるな
の間違いですよね?
860マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/26(日) 22:55:28 ID:XLey2P3F0
>>848
学歴なんて社会に出れば役に立たない。
卒業証書は自己満足に浸る分には十分だが、それ以上の価値はないからな。
861名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:55:32 ID:jC4NcSPq0
>>859
いやもうあるから
862名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:56:54 ID:dQ9OQM0P0
>>855
そういう風潮は〜今の国民には薄れてきてると思うけどね
何かしたいことができた時に学歴がモノをいうってのはあるから
中卒だとまず正社員募集の要項からほとんど外れるし、突然中卒(笑)とか
言われることもあるしね。バカでもいけるのに何で行かなかったのって話しにもなる。
歳いってる人ほど、その辺は気にしない気がする。
863名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:58:31 ID:+5M7QuY30
>>862
逆に弾劾以上の世代の方が気にすると思うぞ
864名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:58:58 ID:gOihy4uI0
>>848
保坂さんの中卒理由はかなり特殊だからな。
なかなか最高裁の有名判例になる人も珍しい。
865名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:58:59 ID:nw+fmOtU0
選挙区は民主や野党統一候補に入れて自公を落とす
比例区は社民に入れる、それが最善かも知れんが・・・

しかし社民は今回壊滅は確定だろうな
866名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:59:56 ID:SkmNjBWS0
中卒でも手に職があれば無問題でしょ
確かにホワイトカラーを目指すなら多少の学歴は必要だろうけど

医者や弁護士になるためなら、免許だと思って勉強するしかない
867名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:00:01 ID:MNqIQD8L0
>>861
ぐぐって見つけれなかった俺にソースをくれないか?
民主党男女共同参画推進本部は発見できたんだが
自由民主党女性局が引っかかりすぎてさっぱり
868名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:01:14 ID:SkmNjBWS0
>>865
今回の社民は小選挙区で民主と完全に共闘態勢だからそっちで結構行けるよん
比例は厳しいと思うけど

あとは保坂さんを国会に送り込めるかどうか・・・
869名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:01:42 ID:8ELC1fY90
だからこそ社民党と保坂の存在が重要になってくるとりあえず民主単独過半数は危険なのでできれば
野党全体で過半数をとれる状態にしたい。
870名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:02:12 ID:pgWHPm1w0
>>865
あんまり前回と変わらないと思う。
ただ、それだと保坂さん落選になっちゃうんで、何とか東京の比例1議席は確保したいね。
今日の石原見てたら、何とか選挙区であっと言わせて見たいけど難しいかな。
871名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:02:19 ID:dQ9OQM0P0
>>863
まぁ、人によるだな、すまん。俺は中卒で
まずバイトの募集要項で弾かれまくったからねぇ。
求人情報誌で一冊で、要高卒ってなってない方を探すと5%もないで。
何社か受けて、面接の時に洗いざらい素直に言ったらとりあえず働いてみるか?ってなったし
確かに中卒だと、無断欠勤するとかそういう人がなんとなく多いのはわかる。
だから今は無職なんだけど、職歴として7年勤めて責任者にもなったって経歴は
結構宝。
872名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:03:05 ID:2oyxXbvA0
>>869
過半数じゃ足りない
絶対安定多数かせめて安定多数を現野党で取らないと
自民党の執念の妨害で細川政権の二の舞になる
873名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:03:12 ID:NPXYvAVe0
>>864
今ぐぐったけど麹町中学校内申書事件って保坂さんだったのな
普通に判例百選レベルで驚いた
874名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:04:02 ID:dQ9OQM0P0
あと、保坂さんは、通信傍受法?の時に盗聴されたと言ってた人だったりw
あ!と思い出したよw
875名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:04:05 ID:SkmNjBWS0
>>869
民主単独過半数とれないようだと、政権半年持たないかもしれないよ?
民社国で安定多数は政権維持の必要条件だから
876名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:05:22 ID:woL8sDvu0
>>865
沖縄2区、大阪10区、大分2区辺りは小選挙区で社民が勝つと思うよ
比例がなんとも微妙だけど
877名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:11:53 ID:+5M7QuY30
>>871
あぁ、こっちもすまん。俺は高卒は高卒だが通信制だし人様にどうこう言える立場じゃない。
すまん
878名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:12:34 ID:xBD1NJF00
保坂みたいな陰気なおぢさんが当選するわけ無い
オマケにイメージは最悪の社民だし
前回の当選が奇跡だったし、奇跡は二度とおこらない
879名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:13:07 ID:0Ea3ki2J0
民主政権になったら酷使様どうするんだろう。
アメリカ大使館に亡命申請しにいくんかな?
それとも全裸デモでもするのか?

それよりも児ポ通ると超兄貴もアウトッスね。
880名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:14:37 ID:gI88tH6T0
話し変わるけど履歴書書くのって未だに手書きじゃないと駄目って言うイメージが多いよな?

881名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:14:42 ID:+5M7QuY30
>>879
アドンとサムソンって18歳未満?あぁ、ミカとエルか・・・
882名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:15:36 ID:XLkwmKjv0
民社国で政権維持は無理だろう

公明の力借りることになるんじゃないのw
883名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:16:01 ID:X0zaHtDM0
民主のマニフェスト発表って明日だっけ?
漏れ伝わる内容だと…うーん。
揺り戻しがあって民主苦戦するかもしれない。
884名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:16:25 ID:uBdm80Yj0
>>879
シーランド公国にでも亡命するんじゃね?
885名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:16:52 ID:3GSCaw2r0
>>842
あんまりこういう被害者を引っ張り出すのは正直感心しないんだがねぇ・・・
感情論に訴えることになるのがなんかいやな感じだわ

>>879
兄貴は思い出なので(ry
886名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:17:58 ID:jC4NcSPq0
>>867
スマン
自由民主党女性局はもうあるって意味ね
887名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:18:31 ID:SkmNjBWS0
>>882
そうならないためには、油断しないで気を引き締めて行くことが大事
888名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:18:46 ID:2oyxXbvA0
>>883
揺り戻しは確実にあるだろうね
もはや自公は野党根性丸出しで自分の公約は出さずにネガキャンに走る気満々みたいだし
でもいくら引っ張ってもいずれ自公もマニフェストを出さざるを得ないからそこからが勝負所
889名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:19:48 ID:+5M7QuY30
>>885
思い出ってさ、いい物も悪い物も含めて思い出だよな・・・
・・・つまり葉梨先生は何を持っていても逮捕はありません!て事を言いたかっ(rya
890名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:20:40 ID:SkmNjBWS0
個人的予測だと、やはりお盆明けからが本番だと思う<選挙戦
それまでは前哨戦で小競り合いが続きそう
891名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:21:07 ID:uBdm80Yj0
>>880
そだね。
でも会社によって専用履歴書に入力して応募するところも有るけど。
892名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:21:33 ID:gYqzF9z70
保坂さん以前に、テレビで石原のぶてるの発言見て、小選挙区で落としたくなる衝動に駆られたけど、まあ無理なんだろうなぁ。
石原のネームバリューはスゴイもんな。
893名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:21:56 ID:X0zaHtDM0
>>888
自公のマニフェストなんか誰も信用しないだろ。
良くも悪くも“過去の実績”がある。
でもこれが曲者で、どんなに悪くても“実績”があるのは強いんだよ。
実績がないのはそれだけで不安を呼ぶ。
894名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:22:14 ID:2oyxXbvA0
>>879
最近の酷使様は2chやニコ動でもおされ気味なのを実感したのか
「多数派が正しいとは限らない」と言い出してるね
少し前までは
「世論調査はマスゴミの捏造。捏造できないニコ動の世論調査の結果が正しい」
だったのに
895名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:22:55 ID:SJ3tQjKv0
>>890
コミケが丁度お盆なんだよな。
何にもつっつかないでくれるといいんだけどね。
896名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:24:59 ID:MNqIQD8L0
>>886
把握 民主党女性局があるのかと思ってしまったぜ

少々古いがネタを見つけたので貼りたくなった 反省はしない。
ttp://labaq.com/archives/51203508.html
897名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:25:36 ID:NPXYvAVe0
>>894
もうなんでもありだなw
いっそのことおれたちのいうことが全て正しいとでも言ってくれたほうが清清しい
898名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:25:58 ID:+5M7QuY30
>>894
あぁ、居たなそんなのw都議選の後に沸いた
・・・ニコ動は正しいんだよな?とか選挙なんて捏造的な発言は笑ったよ
899名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:28:39 ID:SkmNjBWS0
>>898
開票に不正があった、とかいう書き込みはさすがにお里が知れたなあと
日本の開票の修羅場っぷりを知らないなんて、日本人失格です
900名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:36:59 ID:MkvvJAkw0
>>894
それって俺らを擁護してくれてる言葉じゃねwww
901名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:38:58 ID:pgWHPm1w0
>>894
郵政選挙の頃は、こんな事言ってた奴らに言われたくないなw


35:名無しさん@6周年 2005/09/13 09:45:22 0E4hYvdy0 [age]
勝った方が全てを決めるのは民主主義のルールだからな。反対するやつは民主主義の否定者。
902名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:40:22 ID:dQ9OQM0P0
>>877
いや、不用意にうかつに言った自分が悪いからお気になさらず。
とりあえずこの規制感じてから、大検ってどんなもんか調べてる自分がいたり。
問題全然わかんねぇけどw
903名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:41:36 ID:X0zaHtDM0
>>901
その郵政選挙も蓋を開けるまで自公不利といわれてたし、
今の時点で浮かれてると足元すくわれるぞ。
904名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:42:46 ID:dQ9OQM0P0
>>901
民主主義の否定は勝者至上主義の確定の方だと思うなぁ
絶対無二の聖人君子の党が仮にあったとして
そこの問題を探し、指摘し、議論する場は必要だよなぁ
一院制にしようとする自民の怖さ
公明の政治家周辺の不正があったら政界から消えてもらうマニフェストは怖すぎる
905名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:43:22 ID:IH3EPo0i0
少なくとも選挙中日までは見ないと危険。
 その後も油断してはいけないけどね。
906名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:43:22 ID:VkuzLxEE0
そういや枝野さんは保坂氏に比べると応援しようの声は少ないような
落ちるわけが無いと思われている?
907名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:44:28 ID:pgWHPm1w0
>>903
もちろん油断はしないが、もう小泉マジックは使えないから、その点だけでもマシだ。
908名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:44:41 ID:MNqIQD8L0
>>904
下2行に加えていつでも冤罪発動可能まで付けば敵はないからなぁ
確実に自民公明は落とさないとあかん
909名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:45:44 ID:SkmNjBWS0
>>906
枝野さんは鉄板。まず負けない

でも、選挙は投票日当日の22時まで油断しちゃダメです!
910名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:45:56 ID:QhJNVZBi0
>>901
それって全体主義の間違いじゃないの
911名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:46:02 ID:+5M7QuY30
>>906
枝野さん、ブログがあれば応援しやすいんだけど
912名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:46:15 ID:woL8sDvu0
>>906
郵政選挙でも1万票ほどの差をつけて勝利したぐらいだ
正直負ける要素が見えない
913名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:46:28 ID:g9y4neBw0
>>882
擦り寄ってくんじゃねぇ糞創価
914名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:47:53 ID:pgWHPm1w0
>>906
あの郵政選挙で選挙区勝った候補者は、ランスシリーズくらいに鉄板とみていいかと。
やはり分が悪い保坂さんを何とかすべしとなるので、声も大きくなる次第。
915名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:47:56 ID:IB3VjLMS0
公明は蝙蝠だから力借りたくないなぁwww
916名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:48:03 ID:+5M7QuY30
>>913
創価・公明板の方も中々楽しいぞ、公明と組むって言っている奴が多い
もう自民は沈没する船ですか?
917名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:49:40 ID:pgWHPm1w0
>>910
俺もそう思うが、その人たちが今さら「多数派が正しいとは限らない」とか言うのが笑えるし、
こっちもそうなってはいかんなと、反面教師にしなければと思うわけです。
918名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:50:29 ID:X0zaHtDM0
>>915-916
やっぱり公明との連立の可能性が残るか。
小沢本人が鞍替えしろとは言わないけど、あの候補者はないだろorz
919名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:52:09 ID:+5M7QuY30
>>918
は?青木は戦える人ですよ?
連立の可能性を言ってるのは草化だけですが?
920名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:53:32 ID:2oyxXbvA0
>>918
青木愛って参院比例で民主党三位
上二人が労働組合の組織票持ってたこと考えると
民主党でもっとも一般票取った候補だから意外と侮れないぞ
921名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:53:38 ID:22iGvMnk0
>>918
いや小沢は青木擁立の際に公明との連立は無いと明言してる
で肝心の青木なんだが小沢直属の小沢チルドレン
あとオッサン連中はトゥナイトでお世話になってた人だったりする
922名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:53:46 ID:dQ9OQM0P0
仮に公明と組んだら民主は支持しねぇから
923名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:54:06 ID:w6/R7SUn0
うーん、自衛隊関連で政策が正反対の民主と社民じゃ
連立政権は難しいと思うんだがね

単独過半数なら別の話だが
924名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:54:09 ID:X0zaHtDM0
>>919
甘すぎ。
925名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:55:43 ID:xBD1NJF00
民国社でギリギリ勝利なら公明をくっつけるだろうね
小沢はなんでもやるよ
926名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:55:52 ID:pgWHPm1w0
>>918
青木愛は、かなり上質のタマですぜ。
・元から知名度が高い(参議院比例では、団体支援の無い候補としては最多票を獲得)
・小沢グループの秘蔵っ子として、選挙活動も真面目にこなす評価は高い
・女性候補なので、層化としても徹底的に攻撃とは行かない、最強の敵婦人部が相手にならない
927名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:56:41 ID:dQ9OQM0P0
やはり不動の共産党の出番か・・・不動すぎるw
928名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:56:55 ID:+5M7QuY30
>>925
853 :名無したちの午後:2009/07/26(日) 22:49:45 ID:xBD1NJF00
民主は女候補ばかりだな
民主党女性局なる物を作って規制しまくるな

878 :名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:12:34 ID:xBD1NJF00
保坂みたいな陰気なおぢさんが当選するわけ無い
オマケにイメージは最悪の社民だし
前回の当選が奇跡だったし、奇跡は二度とおこらない
929名無したちの午後:2009/07/26(日) 23:58:13 ID:xBD1NJF00
>>928
常識的なことを言ってるだけだけど
何か?
930名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:00:13 ID:wKyX3Wft0
>>929
自民の女性候補者数と
民主の女性候補者数と
幸福実現党の女性候補者数って
そんなに違うの?
931名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:01:06 ID:MNqIQD8L0
小沢自身は不安要素なんだよなぁ
女性を当てたのは小沢より勝率が上げる為と考えればいいと思ってる

>ID:xBD1NJF00
民主党女性局のソースキボンヌ
932名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:02:22 ID:dXHUjHd80
>>929
保坂さんが陰気って常識なのか?
あなたのイメージでしょ
933名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:03:48 ID:KnAEuPq8O
なにやら下痢臭いでござる
934名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:04:11 ID:3GSCaw2r0
>ID:xBD1NJF00
じゃあ奇跡を起こすためにも保坂氏へ個人献金しようぜ
935名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:06:11 ID:1g71w7keO
自民も駄目民主も駄目なら社共国があるさ
936名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:07:12 ID:GcFYdDFq0
過去の経歴を見るかぎり
保坂は何度も奇跡を起こしたわけよ
937名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:08:08 ID:wKyX3Wft0
ん、とりあえず、規制関係の話
某エロ漫画家がブログに規制関係の問題のリンクを貼ってた。
内容は特に強く自由をというかんじではなく
規制されることで自分の身にかかる恐怖っぽいことを書いてた。
熟女エロマンガ好きの人にはわりかし有名な木静謙二さん。
938名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:10:03 ID:z5FHQ0AU0
声を上げてくれる人が増えるってのは良いことだ
山純は声を上げてくれませんか?
939名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:10:58 ID:wKyX3Wft0
>>938
ヤマジュン引退してないっけか
940名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:14:18 ID:Vw9lMNr+0
>>918
これを言うのどう言う意図だ?

選挙でどこに入れるのが良いと言いたいだろうね
このスレ的には公明は100%NGなので、民主でなければ
野党、または自民に入れろと言う意味になるんだけど
941名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:14:38 ID:z5FHQ0AU0
>>939
引退どころか死亡説まで出てたのか・・・
942名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:15:09 ID:PMl66qtV0
>>893
いままでさんざん少数派である俺らを馬鹿にしてきたくせに都合の悪い時だけ多数派は正しくないですかw
馬鹿言うのもたいがいにしろよw
943名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:15:44 ID:ZTW0A1Zi0
>>938-939
既に引退済みで音信不通、死亡説まで出てるお人を引っ張りだしてやるなや・・・
944名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:16:06 ID:KnAEuPq8O
>>940
シッ!見ちゃダメ!
945名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:16:49 ID:MUlhYIA20
勝ち誇るのはまだ早い

なんか、他の板とか見ていても油断というか民主の方の気がゆるんだレスが
加速度的に増えてる気がする
選挙は終わってみないと分からないよ、皆さん!
946名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:17:20 ID:wKyX3Wft0
>>943
音信不通ってことはないんじゃ、ヤマジュン作品復刻したきがするんだが。
947名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:18:55 ID:eD35A1jj0
>>880
EXCELでフォーマットをつくって、その都度修正して印刷して出すのも良いぞ。
年齢も提出日付から計算出来るし。
手書きを明確に求められて無い場合。
948名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:19:40 ID:z5FHQ0AU0
>>946
それは版権を持ってる出版社の都合だったりする
949名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:21:09 ID:neqPTV280
>>945
禿同 選挙まで何があるかわからないからな
長い夏だぜ…
950名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:22:45 ID:wKyX3Wft0
>>948
なるほど。まぁヤマジュンは偉大だ。
951名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:23:55 ID:VHkAHG4p0
葱板新スレ移行

エロゲ表現規制 政治系対策本部13
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248617359/l50
952名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:33:48 ID:z5FHQ0AU0
イリュの新作の勇者からは逃げられない!って結局
負けたら勇者側にレイプ
勝ったら部下とのSEXって流れみたいだな、つまんねぇ世の中だなぁ
953名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:48:38 ID:qZ3u7CRt0
こっちの次スレは?
954名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:48:59 ID:ZrvShahC0
今日のサンデーモーニングで与謝野がまた財源ネガしたらしいね
955名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:51:19 ID:MYcTeVF20
904 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/26(日) 06:54:10 ID:BKEir9ux
・東アジア共同体宣言 中韓日で主権共有、日銀の権限をみんなで分割 P14

・韓国との連携強化 P14

・海賊対処法(民主反対してたはずだが姿勢転換) P15


日銀の金はみんなの金ってことか
956名無したちの午後:2009/07/27(月) 00:58:26 ID:3IC63cXk0
選挙へ以降みたいな流れは出来上がってるんじゃないか
俺も初めて選挙へ行って見る気になったし
957名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:00:36 ID:dXHUjHd80
>>954
自民党の中では結構与謝野さんに期待してたのに・・・
落ちるとこまで落ちたというかなんというか、自分の議席がよっぽど大事なんだな
958名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:02:00 ID:3IC63cXk0
民主の勝利の目安として
自民と、民主の議席はどのくらいが理想なんだ?
今305議席くらいダヨね自民
959名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:05:11 ID:MUlhYIA20
>>958
最低でも民主党単独で241議席
社民党、国民新党と併せて252議席以上獲得するのが必要条件

それ以上はあとは勢い次第
自民党が今の民主党並の議席数(120議席程度)にまで落ち込めば
たぶん自民党という政党は今の形を保てなくなると思うけど。
960名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:08:56 ID:qZ3u7CRt0
ちょっと次スレ立ててくるわ
961名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:13:03 ID:VDI6z0nw0
>>958
最低でも安定多数はとってもらいたいね。
逆に民主単独で圧倒的多数を取られると、これまたちょっと心配。
民主単独絶対安定多数あたりが理想かな。
962名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:13:52 ID:qZ3u7CRt0
次スレ
エロゲ表現規制対策本部174
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248624610/
963名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:14:43 ID:MYcTeVF20
ところでおまえら民主のマニフェストはもちろん読んだよな?
964名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:15:29 ID:3IC63cXk0
>>959>>961
ありがとう、じゃぁ相当当選しないと駄目なんだね
自民が120とか結構厳しいかもしれんのか
965名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:19:34 ID:MUlhYIA20
>>962


>>963
まだ発表されてもいないものをどう読めと
966名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:23:01 ID:cS9KpA0j0
本番は来年の参議院。
その頃には今のような民主への追い風もやんでるだろうし、自公や官僚、
下手したら米も加わって打倒民主政権の動きもあるかもしれん。
967名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:29:03 ID:/RMHOtQB0
>>964
野党時代の自民党は最凶だったから僅差での勝利は実質的には敗北と同じだからね
968名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:37:00 ID:kHbRawQB0
むとうけいじの新作は旧基準
つこうたの新作は新基準ってことで良いの?

つこうた、折角良い感じに復活してきたのになぁ…
969名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:43:05 ID:6LvEGPMi0
343 名前:СТАЛКЕР 投稿日: 2009/07/25(土) 12:19:39
レイプレイ販売中止、凌辱ゲーム製作禁止、HPの海外アクセス遮断についてイクオリティナウが返答しました。

「だからどうした。我々が望んでいるのはポルノゲームの完全違法化だ」
ttp://www.sankakucomplex.com/2009/07/24/equality-now-demands-un-hentai-ban/


344 名前:СТАЛКЕР 投稿日: 2009/07/25(土) 15:04:33
>>343
イクオリティナウは国連にメル凸したみたいですね。これはもう完全にマッチポンプの様相を。

日本政界との繋がりは・・イクオルティナウ−エセル・クエール−日本ユニセフ−野田聖子でしょうか。

要するに野田聖子→日ユニ→国連みたいな感じで潰していかなきゃいけないのか?
あ、国連はもうあんま影響力無い?
970名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:43:24 ID:z5FHQ0AU0
>>968
つこうたってどこ?
971名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:45:18 ID:/RMHOtQB0
>>970
多分アイル
972名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:47:35 ID:dXHUjHd80
>>968
サンプル見る限り新基準じゃだせないんじゃない?
新基準とか言ってる割にはっきりしないからやきもきする
973名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:51:00 ID:z5FHQ0AU0
アイルの新作だったらいい感じだし買おうかな、と思ってる。
ある種アイルが最後の希望かなぁなんての感じでお布施代わりってのもあるが

>>968
たぶん旧基準じゃないかな、ストーリー的にもレイプ物って感じだし
974名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:55:27 ID:wKyX3Wft0
>>969
既出だけどたぶん、国連を重視してるのは自民も民主も同じぽいから
国連に手まわされたらやばいかもね。
975名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:57:07 ID:pF7nF+k30
民主というか小沢の国連重視は外交安全保障に関してだってばよー
976名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:57:13 ID:aTeRqR9m0
ヤッシー“惨デー”やじ地獄…尼崎での街頭演説は散々

新党日本代表で、兵庫8区から立候補を予定している田中康夫参院議員(53)が26日、
尼崎市北部の宮ノ北団地で街頭演説を行った。
出馬表明後、初の日曜日はヤジを浴びる散々なサンデーだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000073-sph-soci

これは酷すぎる。
学会員の汚さが浮き彫りにされた事例だ
977名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:57:59 ID:YJcCysvt0
状況次第によっては血を流すことも覚悟しておく。
978名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:58:14 ID:/RMHOtQB0
>>974
国連決議に持ち込まれない限りは多分大丈夫
ただ「国連が〜」と規制派が自分を正当化する根拠に使いそうなのがまずいけど
979名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:59:29 ID:/RMHOtQB0
>>976
なんつーか某教団も分かり易い工作してくるな
980名無したちの午後:2009/07/27(月) 01:59:54 ID:6LvEGPMi0
>>974
そもそも今の国連は韓国人が・・・
世界的に見たら国連の影響力は減ってるけど、そこが心配だ
しかもポッポは友愛だとか何とかで・・・まだ俺の体重減少は続きそうだ
981名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:02:02 ID:dXHUjHd80
>>976
公明も相当厳しいってことなのかな、こんなに露骨にするってことは
982名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:03:58 ID:kHbRawQB0
>>981
ってか、単純に地元に密着してた民主候補蹴って田中康夫を呼び出したからだと思うが
983名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:05:41 ID:wKyX3Wft0
>>976
ヤフーコメにしては(失礼)ずいぶんまともなというかw
尼崎の人に関しては・・・いろいろいますからねぇ
984名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:07:02 ID:wKyX3Wft0
>>978
そこだよなぁ。まぁとりあえず目の前のことだが。
985名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:07:13 ID:KnAEuPq8O
連立するつもりだし民主推薦ならわかないだろ

明らかに都議選の時の共産の邪魔と同レベル
986名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:09:45 ID:VSlomQVS0
少なくとも故人献金の話は筋違いじゃないか。
所属政党違うんだし。
987名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:11:23 ID:vopl7/3k0
イクオルティナウ、エセル・クエール
↑こいつら何者?
988名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:15:22 ID:6LvEGPMi0
>>987
キチガイ
989名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:15:36 ID:o1PegDTj0
>>987
神じゃないか? エキサイト翻訳で笑った。

>The Japanese government must ban everything we object to and make it all illegal.
>The UN must tell the Japanese to do as we direct.

>日本の政府は、私たちが反対するすべてを禁止して、それのすべてを不法にしなければなりません。
>私たちが指示するとき、国連は、するように日本人に言わなければなりません。


まあ概ね彼らの行動、不評呼んでるみたいだからその状況は良いが。
990名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:16:13 ID:uT4NCJKG0
>>976
尼崎は層化とバカが多い

下妻物語って映画にも尼崎のこと出てたが、
ギャグの部分はあるが、ほぼあんな感じじゃねぇかなw
991名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:17:27 ID:vopl7/3k0
エセル・クエールは心理学者みたいだけど、イクオルティナウがググっても出てこない。
個人? それとも団体?
992名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:19:09 ID:Qdu29TsP0
国連が動くとするならこの共同声明で世界と組むしかないな

http://icc-japan.blogspot.com/
http://www.translativearts.com/communique00.html
993名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:19:20 ID:aTeRqR9m0
>>974
小沢が言っているのは安全保障についてだし安保理の話だよ
下部組織の委員会の話は各国とも自分の国に都合が良い話以外は
重視しないのが普通

児ポ法関連もその類の下部組織の話
各国とも公安にとって規制強化に都合が良かったので一斉に言い訳に使われて
世界中に広まった。

また、民主党は元々アメリカから有る程度距離を取る方針を取っている
シーファー駐日大使が児ポ法と単純所持実現を申し入れたときも、自公は
諸手で賛成したが民主は規制強化に慎重と言う返答をしている。
994名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:21:39 ID:wKyX3Wft0
>>990
生まれてから死ぬまでジャージの国か・・・w
あいりん地区の暴動とかまったく報道されないよなぁ不思議不思議

>>993
ふうむ、まぁ、二次規制とかしてきたら民主だろうが敵だけどのう。
995名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:22:16 ID:En5ay/1F0
>>991
イクオリティ・ナウはNYに本部を持つ国際人権屋団体。
996名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:23:15 ID:aTeRqR9m0
>>991
誤 イクオルティナウ
正 イクォリティ・ナウ (Equality Now)
997109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/27(月) 02:26:46 ID:CvBJPj9J0
しかも前科者が居るという、そしてレズともw
998名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:26:52 ID:aTeRqR9m0
>>994
じゃぁ、民主を落としましょうかね
999名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:27:33 ID:HUuFRlqd0
>下部組織の委員会の話は各国とも自分の国に都合が良い話以外は
>重視しないのが普通

アメリカとか特に好き勝手やってたなぁ
気に入らない規定の改定を要求して受け入れなかったら
さっさと拒否して自分に都合の良い協定を別個に作ったり
日本も国内法の解釈で相当誤魔化してたりして
1000名無したちの午後:2009/07/27(月) 02:27:58 ID:wKyX3Wft0
>>998
まずは自民を先に落とさないとね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。