エロゲ表現規制対策本部 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:23:52 ID:uPB6xeya0
>>947
どうせ三年後にまた浮上するから油断はするな
953109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:24:07 ID:QJ722uUR0
>>939
同意、本当にいきなりだったよな。
しかも搦め手から、特定のエロゲをダシにエロゲ全体に侵攻
そのままアニメマンガの創作物まで浸透してさあ。

規制派はベトミンかw
954名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:24:31 ID:k2nic3yGO
>>940
う〜ん、しかし逆襲成功って言っても規模がなぁ・・・。
俺はそのときは、元軍の主力は南方に出張っていて、
バイパルスに負けたモンゴル軍は集史の記録から・・・とやっていた
奴なんだけど、って覚えてないか?
955名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:24:49 ID:9SMbPfK60
東京のオタは選挙行けよ〜
自公が惨敗すれば、週明け不信任案が出るぞ〜
956名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:25:18 ID:nl4Dg58p0
>>951
ネガティブになって民主折れたーもうダメだー って言ってても仕方ないだろ?
>>931みたいな見方して前向きにならなきゃやってられんのよ
957名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:25:24 ID:WLiy5xlC0
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
毎日新聞 2009年7月11日(土)朝刊1面
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up374759.jpg

>一方、与党案が盛り込んだ「児童ポルノに類するゲームやアニメが
>犯罪に及ぼす影響を政府に調査研究するよう義務づける」との付則は、
>民主党側の「実在する児童の権利を擁護するという法の目的を逸脱する」
>との指摘に従い、見送られる見込み。


本来の児童の権利を守るという立場を忘れてなければ当然だよな。
というかポルノが性犯罪に影響するかどうかの調査って、アメリカが
結構な調査費出して既にやってたような。
958名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:25:54 ID:gik6oD6P0
心配しすぎてお腹イタス
959名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:26:01 ID:8MMV3L1d0
しかしなんでこう、曖昧なものが審議されんだろうな
まったく意味がわからん
960名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:26:14 ID:k2nic3yGO
>>938
ここの状勢も混沌ですなぁ・・・
安心出来る日は来ないのかなぁ
961名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:26:25 ID:nsNuZdd+0
>>954
すっからかんに忘れてるから、調べ出さんと記憶が戻らんw
元軍が寄せ集めだって話はまあ普通じゃないっけか
962名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:26:52 ID:u5+EfjqiO
>>946
世にも奇妙なの駄洒落禁止法思い出した
オッサンがそれ言いながらマスコミに突撃するんだよな

あと過剰な煙草狩りとかもあった気がする
963109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:26:52 ID:QJ722uUR0
>>945
パンツじゃないから恥ずかしくないもん以前から浸透されてましたが
萌え本の大当たりで、珍説銃弾飛び交い、火葬戦記クラスター爆弾が
炸裂する地獄の戦場と化したような。 火消しに苦労した。
40年前に結論が出ているのを何度も何度も掘り返しては
珍説を出す連中が多くて困る。
964名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:26:52 ID:if5GfsFt0
蒙古国書を無視した時点で、鎌倉殿御家人の体制の命運は尽きていた。

>>950
http://www.nhk.or.jp/news/t10014195061000.html#

> 有権者の関心も高く、NHKが各選挙区の自治体を取材して集計したところ、
> 9日までに期日前投票をした人は50万7000人余りで、
> 前回・4年前の選挙の同じ時期と比べておよそ1.8倍に上っています。
965名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:27:00 ID:nsNuZdd+0
とりあえず、都議選後不信任で廃案狙うべき
966名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:27:15 ID:WOblmx9b0
>>947
つまりAVとかの実写は規制するけど、エロゲとかの創作物は
規制しないということに決着したのか。良かった。これで
むすめーかー2を期待することが出来る。
967名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:28:06 ID:k2nic3yGO
>>961
普通と言えば普通だけど、それを詳しくやるのが軍板の醍醐味かとw
968名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:28:25 ID:tNgzqIwE0
>>957
で、結局「影響なし」という結論で終わったんじゃなかったかな
969名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:28:41 ID:s3u1Pym0i
ニュー速覗いてきたが工作員の数がここの比じゃねえなwww
970名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:28:45 ID:8MMV3L1d0
>>962
世にも奇妙なはネタがある時は面白いんだけどなぁ
そういやタモさんいいとも休むね
白内障の手術と人間ドックらしい
そういやタモさんの哲学番組面白かった
971109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:28:57 ID:QJ722uUR0
>>949
多分担当者が土日休みなんだよ。多分書くんじゃないか。
自公案よりならそれこそトドメを刺すごとく、
民主案よりなら、アニメ賛美、創造作品は表現の自由、
人権と表現の自由は同一のモノであるって書くさ。

まあ、動くのは向こうだ、待ってりゃいい。
972名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:29:26 ID:4XfuiaV20
え・・?いいのか、とりあえず危機は去ったの・・か?
見えない自由のために見えない銃を撃ちまくらなくてもよくなったのかい・・?
973名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:29:48 ID:nsNuZdd+0
>>967
ああ、まあ、そりゃそうだが、あそこは巷間通説の穴を眺めて楽しむ感じが好きでなw
974109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:29:55 ID:QJ722uUR0
>>952
潜水艦みたいだな。沈黙の艦隊 艦長は野田 副長高市 ソナー手その他
975名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:29:57 ID:j3apU5+W0
>>966
いや国がしなくてもソフ倫がびびった以上、自主規制があるだろ
976名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:29:57 ID:gik6oD6P0
>>969
自分も見に行ったけどびびったw
よくわかってない人は惑わされないか心配
あっちでここのスレの人みたいにしっかり冷静に真実を話してくれる人は
いるんだろうか・・・
977名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:30:03 ID:8MMV3L1d0
>>969
好きな漫画とかの話を振ればすぐ奴らはわかりますぞ
978名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:30:13 ID:txMvZAk+0
>>969
あそこはもう工作板だから
見るのはキチガイだけ
979名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:30:16 ID:k2nic3yGO
>>945
確かに多いが・・・。
軍ヲタ兼アニヲタは軍ヲタの時は徹底した現実主義者になるよ。
980名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:30:58 ID:KzxVkEiwO
>>962
エロゲ持ってるとダークローチに襲われるんだな
981名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:31:00 ID:8MMV3L1d0
ソフ倫・・・・またの名を小早川秀秋・・・
982109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:31:29 ID:QJ722uUR0
>>958
おめでたの上に陣痛か!元気なょぅι゛ょを産めよw
983250:2009/07/11(土) 11:31:31 ID:AL+Yq5Ck0
>>925
そしてサイバイマンに取り付かれると…
わかります
984名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:31:51 ID:KCdh/ZE80
メディ倫に移行したメーカーってある?
法律で回避できても自主規制が痛すぎ。
985名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:31:55 ID:WOblmx9b0
>>975
つまりこれからはソフ倫との戦いになるわけだな?
俺たち海綿隊の戦いに終わりはないのだな?
986名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:32:12 ID:u5+EfjqiO
>>980
turn up
987名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:32:15 ID:nsNuZdd+0
>>979
いや、元からアニメエロゲ板の親戚筋だから、規制ねたはそら関心あるひと結構いるべえ、ってね
988名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:32:35 ID:qvQo35E70
>>944

国会運営で成立するかが不透明の件は、この与野党合意とは別のお話かな、と。

あとねー。踊らされてると言われそうなんだけど、もう与野党に「大きな隔たり」なんて無いと思われ。要は遡及するか否かだけで、単純所持は禁止なんでしょ?


俺的には最初に描いたんだけど、もしかして3号ポルノの定義が厳格化されれば、普通の18歳以下のヌード写真って出せるんじゃねえの?
って感じ。要はアソコが見えてなければ、芸術目的ならおけーなんじゃね?って感じ。

その点はどうかな?皆様?
989名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:32:38 ID:gik6oD6P0
>>982
この世紀末状態を生き抜いていける強いょぅι゛ょを産みます
990名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:33:07 ID:nl4Dg58p0
誘導誘導ー

エロゲ表現規制対策本部 135(実質136)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247250094/
991名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:33:08 ID:j3apU5+W0
>>985
そもそもあいつらが高速で土下座したから調子付いてこうなったとも言える
製品版じゃないんだし、海賊版作った奴逮捕しろとか強硬な姿勢取ってればまだしも
992109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:33:42 ID:QJ722uUR0
>>969
ここが攻め難いと見て転進しおったか。
993名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:33:52 ID:k2nic3yGO
>>974
じゃあ、ひゅうが持って来て沈めるか?
994名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:34:31 ID:8MMV3L1d0
>>988
各機関の自主性で規制されてるだけだからなぁ
大家族モノとかだと普通にちんことかでてるよ
995250:2009/07/11(土) 11:34:36 ID:AL+Yq5Ck0
1000なら颯爽と現れる強いょぅι゛ょ
996名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:34:49 ID:nsNuZdd+0
>>988
いや、元から、遡及するかしないかで、ずーっと争ってんだよ?
取得罪と単純所持禁止の差異ってほぼ遡及(と故意性の問題)に帰着するんだから
997名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:34:51 ID:WOblmx9b0
>>974
料理人はセガール
998109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/11(土) 11:35:07 ID:QJ722uUR0
>>972
まだだ、今まで散々ほっぽいていた二次元嫁の相手をしてやらねばなるめい?
射精準備よろし?
999名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:35:10 ID:k2nic3yGO
>>987

否!軍板は801板の植民地だ!!
1000名無したちの午後:2009/07/11(土) 11:35:13 ID:gik6oD6P0
1000なら規制は気のせいだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。