【表現規制】 凌辱ゲー全規制対策本部 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

前スレ
凌辱ゲー全規制対策本部 51
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244972297/

関連スレ
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/
2名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:18:02 ID:3MPLvu4c0
「成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対」並びに「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止」
署名にご協力お願いします。
匿名で署名できます。
どちらの規制・法改定も、もし採択される様な事になれば、
今まで時代・年代を問わず広く愛され続けてきた現代の視覚文化を大幅に損なう恐れがあります。
規制派はすでに1万以上の署名を集めております、しかも表現の自由を無視(明らかに違憲)するつもりでいます。
どうかご協力をお願いいたします。

成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
ttp://www.shomei.tv/project-194.html

 なおこちらのサイトは、より現実的で抑止力の強い署名活動を目的としております。
実際に創作の現場で活躍している多くの著名な方々からの賛同を得ています。
また、現職の国会議員が署名に賛同したサイトも並べて紹介しておきます。
同じ内容の署名でも活動団体が違うので、両方の署名に参加する事ができます。
実際に国会に提出する請願なので匿名という訳にはいきませんが、差し支えの無い方はどうかご協力をお願いいたします。

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/
3名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:18:43 ID:3MPLvu4c0
BLUE GALE
『鬼父2 〜あんたみたいな鬼畜、お父さんじゃない!〜』
→『鬼父2』サブタイトルなくなる

シロップ
『町ぐるみ輪姦 ~白濁まみれの少女達』
→『町ぐるみの罠 〜白濁にまみれた肢体〜』

catwalkNERO
『奴隷聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占陵された学園〜』
→『聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占領された学園〜』

デュアルテイル
『奴隷将校クラリス』
→『堕落将校クラリス』 改名してDL販売

たぬきソフト
『少女教育』
→『少女企画』 (仮)
4名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:20:17 ID:0eXSFs5n0
5名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:20:18 ID:emnlO5VH0
秩序というものは他者危害性に基づく刑罰による抑制、適度な自由、余裕から
成り立っている。


過度な抑圧、特に人間の三大欲求への無意味な抑圧は秩序を崩壊させる。


女性議員に規制推進派が多いのは女性の性欲は男性よりも低いという科学的
統計的根拠と合致するところであり、他者を理解できない無知な者による愚かな
行動が秩序を崩壊させようとしている。


これがこの問題の本質であり真理である。


人間には理性というものが存在し、犯罪性の欲求そのものは犯罪ではない。
通用する理屈であり、理解できないのは物事の本質を理解できない愚か者で
あり、相手にする必要はない。
あまりうるさいようなら他者危害性の原理に基づき、業務妨害、名誉棄損で
しょっぴけば良い。

     そいつらが法の秩序を乱す犯罪者である。
6名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:20:25 ID:nW0Zwrs40
>>1
乙まんサンコン
7名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:21:14 ID:ULqb4Eh5P
>>1
_人人人人人人人人人人_ 
>もっこりしていってね!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ∧,,∧  ∧,,∧
   (´・ω・) (・ω・`)
8名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:21:16 ID:3MPLvu4c0
SPEED
『精神汚染〜白濁の淫夢』
→『精神汚染』

BLACK PACAKGE
『はらぷり 〜ぬるぬる孕みたがるプリンセス〜』→『ぬるぷり』

・ダウンロード版タイトル変更
『返済性奴』→『返済計画』
『凌襲』→『戦乙女の危機(ワルキューレ・クライシス)』
『牝奴の館』→『貴醜の館(きしゅうのやかた)』

Gash
『隷嬢の姦獄』→『令嬢の監獄』
9名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:21:35 ID:kDQ+oJ4X0
陵辱規制法→違憲で無効です
違憲行為である表現規制を
審査団体に圧力をかけて自主規制で実質表現規制
を実現させたカルト公明自民を絶対に許すな

        表現規制は憲法違反です
10名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:21:48 ID:3MPLvu4c0
同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
11名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:21:59 ID:EcEZGDEM0
大衆が動くのは理論じゃないよ、感情だよ
12名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:22:06 ID:WD8KutSD0
>>1
13名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:22:15 ID:/SCBJUKz0
憲法九条精神を体現するソフ倫最高や!
エロゲーなんか最初からいらんかったんや!
14名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:22:55 ID:G7mmKo3I0

またスレタイが凌辱限定なの?
15名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:23:19 ID:3MPLvu4c0
次スレを立てる人は >>950 です
立てる場合はスレタイトルをみんなと相談して下さい
お願いしますm(__)m
16名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:23:38 ID:6+bW5mZt0
The Struggle For Dinner
 〜晩飯をかけた闘い〜



抜きのオカズ的な意味で
17名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:24:21 ID:0eXSFs5n0
日ユニみたいな大団体で

表現の自由を守る団体ないのかね。
18名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:24:27 ID:6B9rhAdQP
>>1

>>4追加
Delta
『MONSTER PARK 〜化け物に犯されし姫〜』
→『MONSTER PARK 〜化け物に魅入られし姫〜』
1918:2009/06/15(月) 02:26:49 ID:6B9rhAdQP
アンカーミス失礼
>>4>>3>>8
20名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:27:00 ID:kDQ+oJ4X0
絶対に許してはならない政治家リスト

公明党議員全員→レイプレイ問題で秋葉原を視察
         こいつらは二次児ポ規制も視野に入れているカルト団体です

野田聖子→自民党女性局の「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」を立ち上げ
     ソフ倫幹部呼び出し→直後に陵辱規制決定
21名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:27:31 ID:G7mmKo3I0
俺は人外和姦が好きな奴らには今回の規制のこと
警告をしてるけど、
このスレが凌辱ゲーに限定しちゃうと、和姦好きの奴らが来ても勘違いしてそのまま帰っちゃうぜ?
22名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:27:44 ID:6+bW5mZt0
>>17
そういう団体は大抵女性様が偉い地位にいるので
女性目線で物事を語るから無理です。

現実を見ないで理想ばっかり唱えちゃう団体とか
いかにも女性様の思考ですよね。
2318:2009/06/15(月) 02:29:39 ID:6B9rhAdQP
>>21
それ凌辱規制を中心にして欲しい意見が結構あって、
なかなかまとまらないんだよ
24名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:30:35 ID:nW0Zwrs40
こいつらって近親相姦ゲーやったらリアルの妹やカーチャンをそういう目で見て
虐待しちゃうとか本気で思ってるんだろうか。
25名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:31:05 ID:QKIfb7hK0
>>21
今のうちに相談して決めとけば?
俺は何でもいい。
26名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:31:17 ID:SwdKMUPR0
思ってるんだよ
27名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:31:38 ID:q2t7y3ZS0
>>1乙だが…

テンプレを貼り終わるのすら待ってられないという足並みの揃わなさっぷりに
激しく不安を覚えたのは俺だけか?
28名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:32:02 ID:XrLMJ68f0
前スレの>>960

http://10e.org/mt2/archives/200702/280309.php
http://blogs.yahoo.co.jp/itonori0263/23779776.html

これらの中に記述がある。

>イギリス政府の労働党が公開した数字によると、2005年度におけるイギリスでの18歳未満の妊娠数ってのは39683人であし、その内16歳未満の少女の妊娠の数は7917人であったそうです。
 この数値は、イギリス政府が掲げる「2010年までに18歳未満の妊娠率を半減する」と言う政策の目標数値の4倍以上だそうです

>英国で過去10年に14歳未満で父親になった少年はこの他に40人以上いる。
 英国は西欧諸国の中で10代の妊娠率が最も高く、1998〜2007年に妊娠した14歳未満の少女は385人にのぼった。

一次ソースは新聞などにあるみたいだ。もう少し探してみる。
29名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:34:03 ID:G7mmKo3I0
>>23
そりゃ少ない10%を撃破すれば、残りの90%も同時に撃破できちゃうからな。
敵を攻めるには、援軍と補給部隊が来ないように橋を壊して足止めするのが戦略の基本。

もっとも敵に攻略されてるのはこっちだがなw
30名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:34:42 ID:MExcxdpt0
つーか「陵辱」だけでも外せよ。
ぶっちゃけた話、どんな切実な内容でも学会員が「陵辱中乙wwwwww
俺ら健全な純愛ゲームしかしないから関係ありませんwwwwww」と
書き込んだだけで笑い話になっちまうぞ。

誰かさんの台詞じゃないが「恐れられている内が華で笑われるようになったら
もうどうやっても人心を引き付けることはできない」ってのが現実でなぁ。

児ポ法改定の時も5頭身規制の時も、これでどれだけ苦い思いをしたことか。
31名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:34:44 ID:Cz4DeyZT0
俺はこのコピペをダイエット板等、女が居そうなスレに貼りまくってやるぜ。

■自民党 野田聖子の企業いじめでこんにゃく畑製造停止
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/

>「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

>1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
>2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
>3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
>4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
>5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
>6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
>7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
>8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
>9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
>10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)

■こんにゃく畑製造中止で野田が一儲け?
ttp://www.nikaidou.com/2008/10/post_1853.php

>野田聖子氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。これで、
>浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。本当に消費者のことを考えてのことならば、
>すべてのメーカーの類似商品をストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、
>自分の選挙区のメーカーの類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
32名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:34:55 ID:WD8KutSD0
>>27
みんなエロゲーが好き
それで十分
33名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:35:31 ID:ULqb4Eh5P
>>27
何か色々ありすぎて
ゲームメーカーのタイトル変更がテンプレ締めかと思ってました
ごめんなさい!
34名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:37:17 ID:G7mmKo3I0
>>30
そうそう。
凌辱の奴らを集中攻撃するだけで
Leafも型月も同時に壊滅させられるんだから敵は笑いが止まらないだろうよ。
35名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:39:48 ID:nW0Zwrs40
本人が望まない性交でも中絶禁止とかいう連中にレイプゲーイクナイとか言われたくないな。
36名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:39:59 ID:MfG55Y0S0
店はまだ凌辱ゲー販売してるって聞いたけど
店に凌辱ゲーは売却できるの?
37名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:40:29 ID:WQz+u4a80
Yahoo!トップ
ここに来て規制反対派躍進と見ていいのかな?
38名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:41:22 ID:QKIfb7hK0
ぶっちゃけ陵辱中心にしないんなら、このスレいらんと思うけど。
39名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:42:00 ID:6B9rhAdQP
>>29
俺もそう思うんだが、
多分スレストとの兼ね合いと凌辱だけ切り捨てれる自体を
懸念してる人がいたから、なかなか強くは言えない
40名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:42:16 ID:nW0Zwrs40
>>31
まあでも蒟蒻ゼリーは、マンナン以外、味が安っぽくて好きになれない。
41名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:42:36 ID:XrLMJ68f0
>>35
イギリスでは、中絶をする18歳以下の数もかなりの数に上るようです。

http://venacava.seesaa.net/article/31036590.html
42名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:44:06 ID:u6yC+oN50
野田に何か黒い噂ってないのか?

>>37
規制議論が活発になるだけじゃね
勿論反対意見も出るだろうが推進派はそんなこともお構い無しだろうから議論が進めば進むほどやりやすくなるんじゃ
43名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:45:15 ID:7apexFKg0
>>37
政治家がコメント欄見て規制に慎重になってくれればいいけどねぇ
44名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:45:16 ID:/HL+hbEgP
>>39
スレストは政治系が規制されたこともあって余計アレだしな。唯一のスレを無くされたらたまらん。
45名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:51:37 ID:dgXghPzt0
>>44
久しぶりに来て政治系がなくなってたから、あれ?って思ったんだけどスレストされてたのかw
46名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:53:44 ID:+OKrCyXL0
>>45
政治系スレは葱に移動してる
47名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:54:08 ID:+OKrCyXL0
48名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:54:28 ID:OaYUhP2w0
>>37
その記事の準児童ポルノのリンク読んだら下の文があった。

>2007年10月に、内閣府が、「子どもたちに悪影響を与える恐れのある情報に関する国民の意識調査」を調査目的として、
>「有害情報に関する特別世論調査」(有効回収率58.9%)[5]を、個別面接方式で実施している。
>それによれば、「実在しない子ども」の性行為等を描いた漫画や絵を規制の対象とすべきとする回答が、
>どちらかといえば規制すべき(27.6%)と合わせて86.4%となっており、
>質問では「子ども」の定義年齢や「規制」の具体的内容は明示されていないものの、
>少なくとも何らかの規制が必要との回答が大勢を占めている。

このアンケートデータの信用度のなさは異常
そら1対1で「あなたはロリコンですか」というような事聞かれたら、本音に関わらずほぼ「いいえ」って答えるって。
49名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:55:30 ID:u6yC+oN50
>>48
まぁよくあるやり方だわな
50名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:55:45 ID:dgXghPzt0
>>46
おお、サンクス
51名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:11:15 ID:VN8k/cii0
何で俺たちはこんな馬鹿どもの自己満足につきあわなきゃならんのだろうなぁ・・・
52名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:11:28 ID:nW0Zwrs40
健全な成人の性欲発散のために、被害者のいない創作ポルノは必要。
53名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:12:10 ID:7oJWFKLg0
>>48それが政治家の先生方にかかるとこうなる。
平成20年2月4日参議院予算委員会
福田康夫(当時首相)
あのー、児童ポルノと申しますか、青少年を対象にしたそのポルノというのは、
今から十数年前は、あの、漫画ございましたね。漫画ポルノ。
ま、あれもあの時問題になりましたけれども、やっぱりですね、日本はそういうものを許容するそういう社会、なんでしょうか。
まぁ、これはけして誇るべき社会でないと思います。
で、そういう観点からこの問題についてはしっかりと対応すべきであり、
私もこれは、あの、なんらかの手を打たなきゃいかんと、こう思っております。

・有村治子(自民)
はい、今、少子化の進む日本において官民あげて、
与野党あげて守っていかなければならないのは、子供達の未来です。
品格の有る国家を目指すためにも、その国家をなす私達一人一人が、
品位のある生き方を実践していかなければ、世界から尊敬される日本には成り得ません。
えー、去年内閣府がした世論調査でも、有害情報は規制すべきと答えた人が初めて9割を超えました。
子供の安全と人格を守るためには、有害情報を規制すべきという風な、世論の大きな後押しがここ近年出ています。
54名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:15:21 ID:XdPXOKT/0
>先週のコンテンツ文化研究会のイベントで「ソフ倫とエロゲ業界は今回の件で落ち込んでるから叩かないで励ましてね」みたいな
>発言があったようですが、今後の影響を考えると安易な自粛に走った事はしっかり声を大きくして批判するべきなのかもしれませんね。
>2009-06-14 投稿者 : lkx

>>叩かないで励ましてね
>ソフ倫を擁護して欲しいという声に対してユーザーの殆どは「ふざけんな!」と即答すると思いますよ。
>多くのユーザーにとって既にソフ倫はAPP同様に侮蔑するべき対象になっています。
>MOON PHASEなどの人気どころのオタク系情報ブログでも、ソフ倫の対応を擁護している所は殆どありませんでした。
>2009-06-15 投稿者 : CBT
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-240.html

>先週のコンテンツ文化研究会のイベントで「ソフ倫とエロゲ業界は今回の件で落ち込んでるから
>叩かないで励ましてね」みたいな発言

誰、こんなバカ発言した奴はw
55名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:16:17 ID:VN8k/cii0
>>53
うわ・・・
マジでアウターゾーンの焚書の世界が来そうだな・・・
56名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:16:37 ID:Ak8L6mep0
子供の未来なんかどうでも言い癖に笑えるよなぁ

第一、少子化だって、クソ官僚役人どもが
さんざん搾り取ろうと進めてきた結果じゃねえかよ

児童ポルノなんて関係ねえだろうがって話
三次にゃ興味ねーとか言うヤツもいるが
実際、興味のあるオタだって居るだろうしな

ようは、生活基盤が安定しない事だろうに
棚上げしてんじゃねえよ、○ねよってカンジだなw
J-cast と Yahoo ニュースみてきたけど
両方とも募金利権絡みの、偽セフの感情論を末尾に終わってるね。

問題だといいつつ、表現問題 → 規制問題に上手にすりかえてる論調。

「準児ポルノ」って言葉を当たり前のように使ってるところからしても。
普通の記者だったら、「準」定義すること自体に問題がある、とか書くもんだけど
それすら記事内にまったくない。すっかり認知した視線で書かれている。

国民に「準児ポルノ」"存在"提示 → "問題"提起、が魂胆だね。


まぁ
次に、準ポルノ規制を狙ってるのがよくわかる。
 
58名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:23:26 ID:JxeJZWDt0
なんかこの話の関連に先進国が禁止してるのに日本が禁止してないのは良くないとかいう意見よくみるけど、
民主主義の怖さを始めて知ったわ。
もう人間に人間の世界を支配させるのは間違いに思えてくるよ。
早くマザーできないかな
59名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:25:28 ID:gbtuNwQtO
こんな暴論まかり通るならもうスカイネットでいいよ
60名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:25:51 ID:j3LIoBhm0
まぁ、今回の件に少子化だの子供の安全だのもってくる輩は全員利権で動いてるか
真性のキチガイだからな
61名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:26:22 ID:hwzZrOsk0
外国はどこも〜みたいなのは、何とか正当性を主張したいんだろうけど
文化宗教民族性何もかも違う外国を参考にしてどうするのやら イスラムで肉食ってないからうちも禁止にすっか?
「外国のやってる事=正しい」という敗戦国根性がまだ染み付いてるんだろうなぁ
確かに二次元が児童ポルノに準じているという認識自体がどうかと思うよ
準児童ポルノって言葉自体が、実在の子供に対して
『お前らはこの絵と同レベルだ』
って言ってるようなものだろ
63名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:29:44 ID:yI3Vkv5g0
まじめに聞きたいが、ソフ倫の理事ってどんない小さな加盟メーカーでもなれるのか?
今いる理事がやる気ないor実は辞めたいとか、
加盟メーカー全体により強い理事会が必要な機運とかあったときは理事選挙とかあるのか?
すぐにでもなれるようなら以前在籍していた休眠中のメーカーに話しつけて俺が理事に立候補するよ。
政治関係でしっかり話しつけれる強い理事会を作りたい。
64名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:29:55 ID:Ak8L6mep0
実際に、本当に子供の安全なんてどうでもいいだろうからな

子供の安全を第一に考えるなら、親の安定が第一だよ
あとは厳罰、そしてセキュリティの強化

表現規制なんぞが子供を守るものかよw

ま、解ってて違うモノを攻撃してるんだろうがねえ、あの手の連中って
金なり票なり、欲しいものがあるんだろう
65名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:31:56 ID:6B9rhAdQP
凌辱「表現」自体が嫌いだとか悪だと「解釈」事は自由だし、
むしろ道徳的に正しいよ

ただ、それだけで規制するのはおかしいし、
実際に規制になる世の中はもっと危険でおかしい
66名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:33:05 ID:JxeJZWDt0
そういえばタイトル変更の件だけどヤフーのトップに着た記事読む限り、
もう憶測じゃなくて純愛ゲーやマンガにも規制の波が来たのが分かったわけだし変えるのが妥当じゃないかな

記事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000002-jct-soci

タイトル変更案
凌辱ゲーを初めとした性的二次元コンテンツ全規制対策本部
とかどうよ
67名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:33:48 ID:21xFIJRp0
>>66
>凌辱ゲーを初めとした性的二次元コンテンツ全規制対策本部

板違い
68名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:35:51 ID:sLsi4QAS0
千葉市長選、自民落ちてたね。選挙にいった人、本当におつかれ様

次は、・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選

静岡と東京の人、がんばってね
69名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:36:30 ID:JxeJZWDt0
だな、凌辱ゲーを初めとしたエロゲー全規制対策本部
70名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:47:57 ID:/AKqxYwv0
女は存在自体がわいせつ物なので、規制のために
ヒジャーブ(全身ターバン)を着ないと違法にすべき。
71名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:48:00 ID:mITdEPFj0
エロゲー規制対策本部で十分だろう?
エロゲーって言葉を避け、アダルトゲーム規制対策本部でも可。
性暴力ゲーとかは論外。これからはイメージにも気を付けましょう
72名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:51:41 ID:GkFHrMUx0
エロゲ製作者は今のうちに転職考えた方がいいぞ

こんなスレで無駄な工作やってるよりもさ
30過ぎてエロゲ作ってましたじゃどうにもならんだろ
73名無したちの午後:2009/06/15(月) 03:57:49 ID:h8+BSaJc0
>>63
自分は中の人間ではないけど、ソフ倫は一般社団法人であるから一定の規則に従えば誰だって理事に候補できるはず
社員総会の決議で選ばれるってあるから、ソフ倫独自の定款があるならそれで、無いなら過半数出席・過半数賛成で選任できるみたいよ?

ちょっとここ参考にして、改めてソフ倫の定款を見て欲しい
http://ishs.office-segawa.com/232.html

極端な話外部の関係ない人間でもなれるみたい
74名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:00:19 ID:dgXghPzt0
そういやアウターゾーンてなんのことかと思ったけど
確かマンガ家と子供の話のヤツか・・・やっと思い出せた
75名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:15:00 ID:r0U50MSs0
であふれている。具体的には、平たく言えば
「自分が好きな作品内のキャラクターが性的行為をした際に、仮に成人キャラであったとしても
『18歳未満に見える』というだけで『児童ポルノ』と取り締まられてしまうのではないか。
被害者が全くいないのに、取り締まるのはおかしい」

といった、「今、自分が持っている作品が取り締まりの対象になってしまうこと」への危機感を表明するコミックファンの声がほとんどだ。
やはりオタク達の感性は私たち一般人とはかけ離れていると言わざるを得ないようだ。


嫌われてるww
76名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:33:48 ID:j3LIoBhm0
>>75
>被害者が全くいないのに、取り締まるのはおかしい

という感覚が一般人とはかけ離れているのならば俺は一般人じゃなくていいよ
むしろこっちから願い下げだ
77名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:34:32 ID:C6E40pyN0
直にアダルトゲームは全面禁止になるんだし、もう諦めなよオタクの皆さん
78名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:35:19 ID:4apws8TJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448561
円より子に人権擁護法案を問い合わせ
これ上げるぞ!!
マイリス頼む
79名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:39:04 ID:RBJ+EirU0
ttp://like700.hp.infoseek.co.jp/42.html#taiho

>(3)単純所持違法化により、
> 「単純所持犯人」の現行犯の捜査の理由で、裁判所の許可(捜索令状)が無くても
> 警察が個人のパソコンの中を検査することができるようになります。

うへぇ、マジかよ
80名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:39:05 ID:emnlO5VH0
>>78
まともに理論で責めても、都合が悪くなると言ってることが分からないと
逃げ、最終的にはあからさまに電話にすら応じない、最終的には業務妨害と
まで主張しなにも説明しない。
まともに議論しようとしても無理ですよ。
81名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:44:18 ID:RBJ+EirU0
人権擁護法案やら、児ポ単純所持違法化とか
両方とも、裁判所の令状無しで家宅捜査権。

世も末だな
82名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:44:22 ID:/4qZb9yD0
なんか人外と妊娠が流通側の自主規制になったって?
ソフ倫の規制で止まらなかったのか
83名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:45:57 ID:emnlO5VH0
そんなわけで規制派とまともに議論をしようとしても向こうはまともに
理論で勝負する気はさらさらなく根拠のない感情論で国民に訴える
のが目的ですから、議論するだけ時間の無駄なんですよ。
だからシカトすれば良いんです。
そもそも頭の良い大半の議員は勉強会等で双方の意見を聞けばどっちの
言ってることがまともなのかの判断は付くでしょうから、心配する必要なんて
ないんですけどね。
84名無したちの午後:2009/06/15(月) 04:50:28 ID:68BXVygC0
日本の大半の議員は頭の良い公正観より、自分の利益や派閥の拡大しか優先しない
85名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:01:28 ID:+moimrefP
最近の日本においては、公正という概念は、何処でもって考えればいいんだろう。
欧米だと良くも悪くもキリスト教文化圏の上で勝負するのだろうけど
日本の場合、何がどうだったら公正なのかさっぱりわからない。

共通の価値観っていったらお金と安心ぐらいか?
これで公正に何かを議論できる土壌なんて作れるのだろうか。
86名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:04:59 ID:emnlO5VH0
今回の規制騒動はなんでもない一部の人権団体が騒いだだけのことであり、
政府としてもそこまでの状況を把握していなかったというだけ。
与党で勉強会を開きある程度状況も分かってきた今、規制に走ろうとする流れ
にはならない。
識者も意見を表明し、他メディアも状況が分かってきており、公平性のある
記事が出始めている。
規制派を支持母体にする議員以外は規制賛成には回らない
そもそもこの問題興味がない人たちが大多数であり、規制と叫んでいるのは
本当に一部の団体だけですから心配する必要はないですよ。
87名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:07:32 ID:edY4gJWp0
>>86
もういいよ
88名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:11:32 ID:Ak8L6mep0
嘘付け

流通やソフ輪が、ゾーンニングも何もかもすっ飛ばして
内容の規制まで含めて一気に進むわけねえだろ

圧力がなきゃそこまではやらないよ
例の事件から、自主的に何かする事はあったとしてもな
89名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:13:22 ID:1JyijUQO0
>>48
現状のレーティングを肯定してる人は、その質問では「規制すべき」派に入るんだよな。
全部取っ払えって奴はここにもあんまり居ないだろう。
90名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:14:20 ID:68BXVygC0
>>85
共通の価値観なんて言わずとも、日本の常識で考えれば頭の良い議員には
規制派の言い分となぜそう規制したいのかというその本心
規制反対派の言い分と反対する理由の本音
を理解し影響を考えた上で、公正に判断することはまあ可能だろ


しかし世の中は頭の良い公正な考えだけが通る訳じゃないから
91名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:15:08 ID:+5sLRc+80
例の産経の一文の
《ポルノは全部悪だっていうのか? 被害者がいないもんを抗議するなよ。拡大解釈し過ぎ》
ってのはホントもっともだな
ここでの書き込みも案外無駄では無いと言う事か
92名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:16:14 ID:emnlO5VH0
そうです政府も最初は状況が分かってなかったんですよね
今はある程度状況が見えてきてるんではないでしょうか
今は興味のない国民にも理解を得て味方になってもらわないと
いけないわけですから圧力なんてなくても自主規制は効果的ですよ
興味ない人にも注目してもらえるわけですから。
本当に規制という流れになったら一部のマスコミ以外は公平な議論
をするでしょうし、そうなれば国民にも表現の規制に踏み込むことの
危険さを認識してもらえる良い機会でしょう。
NHKあたりは公平に放送するでしょうし
93名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:17:44 ID:dgXghPzt0
>>91
こういう掲示板はテレビや新聞ほど世の中に影響は無いけど
ありがたいことのはテレビや新聞がこういう掲示板を気にしてることだ
94名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:20:08 ID:pHoKIM5K0
ちょっと確認なんだけどアマゾンで売られた問題のレイプレイが海賊版だったって確定?
単に翻訳改造パッチをセットにして売ってたとかじゃなくて?
95名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:20:36 ID:vTWr/b58P
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000002-jct-soci

これの最後の日本ユニセフの反論だけどさ
別に子供を性の対象と見ることは犯罪じゃないよね
こいつらやっぱ考えるだけ想像するだけで悪って思考なんだな
96名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:22:04 ID:/4qZb9yD0
249 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:56:22 ID:BsMKOzOJ0
詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた
次はとくに制服や学校や野外での性行、
その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして
エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな
何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が
またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。
97名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:23:10 ID:2aBtB+JA0
>>82
和姦でもダメらしいよ  > Nornスレ1

>>80 >>83 >>86 >>92
朝っぱらから工作員乙。時給いくら?

>>78
昨晩のYahooニュースとかみてても、
偽セフの発言とか、人格否定してる報道とか多いよね。
マイリス入れてきた。今後も期待してます。GJ
98名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:23:34 ID:8VP8QQL00
>>95
さすがにこの発言は一般人も変だって思ってる人もいるみたいだな
日本ユニセフはエロ以外でも悪い話多いしネットに敵は多いんだろうけど
99名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:28:50 ID:lZNbMVfnP
TBSの報道から2日までの間が一番まともにスレ機能してた気がするなぁ
○○から規制!って言われたらメーカーもファンも焦るけど後々全規制されるかも…とかだと関心ない人が多いんだろうなぁ
関心ないというか何も出来ないというか昔から規制派はいたからどうせ今回も大丈夫と思ってるのか
100名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:30:00 ID:2aBtB+JA0
>>92
ハァ?NHK?

【NHK偏向報道】 西松事件、NHK報道は検察情報に一方的に依拠 弁護人のコメントを報じないなど公平性を著しく欠く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244738462/

【NHK偏向報道】「いろんな視点あるのに番組は一方的」「放送法に反するのでは」 批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244738398/
101名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:33:13 ID:emnlO5VH0
そうですね
数多くの番組を手がかけていればそういう批判もあるでしょう
そしてそうやって叩かれてる今だからこそ慎重になってより公平性の
ある報道をしてくれるでしょう
何も心配する必要はありません
無理に騒ぎ立てず規制派の皆様には言わせたいことを言わせておきましょう。
102名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:35:50 ID:JxeJZWDt0
そういえば忙しくてみれてなかったけど、鳥の〜泡の〜の方はもういなくなったんですか?
103名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:51:59 ID:Ak8L6mep0
やることなすこと極端だよな
孕ませって言葉やシチュだけでもダメって

セクロスして、中に出せばガキは出来る
基本的に性行為ってのはそういうもんだって常識ですら危険思想みたいに言うのかって話だぁなw
104名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:56:18 ID:68BXVygC0
女性のための社会
女性が支配されたり、気に入らない描写は排除されるべき、か
105名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:56:53 ID:gca+2/nd0
そしてレイプしてみたらやけに貧乳でちんこ生えてたあれっ?あれっ?ゲーが流行るわけですね
106名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:58:20 ID:emnlO5VH0
喧嘩というのは100発なぐられても1発でもなぐったら引き分けなんですね
相手に言いたいこと言わまくったらこっちが一気に反撃するというのが一番効果的です。
107名無したちの午後:2009/06/15(月) 05:58:23 ID:wtqZ3K2J0
ここに来て規制一辺倒の報道にも変化が出てきたな。
自公の下野が現実味を帯びてきて日和ったのかもしれないけど、
記者一人一人が危機感を抱き始めたのと、やはりネットの声が大きいと思う。
保守系の産経が書いてくれたのも大きい。イデオロギーの左右に関係なく、
表現の自由の問題として提起されれば、規制推進派に対する牽制にもなる。
108名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:17:22 ID:6uDnUzwz0
どっちに転んでもエロゲユーザーは「負け」なんだけどな、自主規制も
法規制もユーザーにとっちゃ得られていたものが得られなくなる事実
は同じ。
今回重要なのは切り捨てられる少数が「救い様が無い」って事実だろ。
本気で表現の自由にコミットしてる人は満足だろうよ、でも事の始まりで
ビビった連中の違和感はそこだろ。
109名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:29:10 ID:1JyijUQO0
>>99
規制について関心が無い人なんて少ないと思うけどな。
ただ、このスレに関心が無い人は多いと思う。
110名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:35:49 ID:Raa9CRsx0
>>96以外も含めてだが、他板他スレから引用する際は必ず引用元のアドレスも明記してくれ。
引用元不明だとレス自体が虚偽なのかどうかも分からない。
111名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:38:25 ID:5rmeDj0S0
昔ピンク映画作ってた監督がオスカーとったように、
エロゲ監督が外国で何か栄誉ある賞を受けてくれないかな〜。
マスコミって、外国での受賞って、すっごく好きだし。

海外でも人気の高いエアギアの作者だって、昔はエロ漫画で技術を高めて
いったんだろ。エロを規制するのは、その先に生まれるかもしれない作品
まで殺すことになると言ってもいいんじゃないか。

112名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:43:12 ID:kKYtyfB+0
最優秀低俗文化作品賞受賞
113名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:50:11 ID:r0U50MSs0
オカズー賞
114名無したちの午後:2009/06/15(月) 06:52:47 ID:gbtuNwQtO
源氏物語でいいんじゃね
115名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:03:31 ID:Ki8MD7zP0
85 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 02:23:12 ID:caqjtMBr0
>>81
77からなんだけど、

『今回は、従来からの教育問題に加え、現在、自民党内で密かに進められている
女子差別撤廃条約の選択議定書問題(国連への個人通報)、児童ポルノ法厳罰化と3本柱からなります。
人権擁護法案はいずれにも関係しており、それらの内容の中で言及していくことになると思います。』
だって。
116名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:14:14 ID:bDUXIKEDO
自主規制と法規制じゃ全然違うわ
自主規制ならほとぼりが冷めたららまた元通りにできりが法規制じゃそうもいかん
117名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:27:50 ID:YdpHTjVrO
>>114
あれを内容そのまんまで挿し絵を入れてゲームにしてやりたいわ
幼女を監禁後にレイプ、規制決定だな
118名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:30:58 ID:qOIKElEGO
>>111
国内だが、田中ロミオとか桜庭一樹みたいにエロゲライターが文学的に名誉な賞とるってのはあるがな。
119名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:31:17 ID:0eXSFs5n0
もう 何らかの規制は免れないと思う

あとはどんだけコッチに有利な規制にできるかだと思うんだけど
120名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:43:58 ID:RFYL/mAG0
>>117
そういやありそうでないよな>源氏物語エロゲー化
121名無したちの午後:2009/06/15(月) 07:52:38 ID:eKha7Jkl0
エロゲスレはいつから選挙スレになったんだよ
出て行けよカス
122名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:07:53 ID:AEJ2IqJB0
>>119
いや、もう既に二次元絶滅が確定してる
1の規制が100の規制につながる、もうあとはカウントダウンだよ
123名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:09:11 ID:PM8LxGVH0
口を出してくる政治家が悪い
124名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:13:06 ID:PM8LxGVH0
>>122
とりあえず、法規制は7末の国会終了まで凌げれば
少なくとも、時間は稼げるはずだから、そう悲観したものじゃないはずだが
だからこそ規制派の動きが必死なんだよなぁ…
ソフ倫の高速土下座のせいで調子に乗ってるし。
125名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:14:36 ID:3+ImMtrQO
昨日は産経とJキャスとまともなニュースが二つも出たのは良かった。
どちらに対しても中立的な視点の記事見ただけで、癒されてしまった。
塵売や侮日の電波で相当参ってたからな。
126名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:28:45 ID:Quk+6BOO0
>>120
エロゲ業界の自主規制の賜物です
127名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:29:12 ID:ULqb4Eh5P
>>118
庵野秀明って何か賞もらってたっけ?
エヴァで海外でも有名になったけど
元々ガイナックスもエロゲ作ってたわけだし
128名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:32:28 ID:lkUohLg2O
>>75
被害者、野田聖子。
129名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:34:03 ID:+UBwoqhV0
メーカーが選挙終わるまでじっとしてるというのは、
リアル口封じとか身の危険感じてるのかもしんないね?
頑張って墓穴掘って貰う意味では、このスレも意味ある。
規制派の墓穴掘りの記録として、個人的には凌辱スレは小規模でも存続した方がいいと思う。
本体はもちっとイメージアップな名前にするとしても。

そういえばマスコミって「都議選が大事。そこが本丸」ってずっと言ってたよなというのを思い出した。
声高に。これみよがしに。 w。
(この誘い受けの手法は見習うべきだよ)
130名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:50:16 ID:sA+bKjQPO
ヤホーで再び二次元全部まとめて規制のニュースがあがってるな。
偽ユニセフの言い分は笑えた。
131名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:53:53 ID:bJrMZ1wD0
少なくともまだまだあきらめるべきじゃないと思うがね。俺は
132名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:57:17 ID:AdC8zjaF0
>>130
あれは客観的に見たら
最後の文の言い分が斜め上な所が笑うところだなw
133名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:02:03 ID:bJrMZ1wD0
134名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:11:38 ID:RFYL/mAG0
専門家は結構冷静に反対しているのに、ユニセフwww
135名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:17:50 ID:hg2I7Ew1P
諦めたら、終わりの始まり。
これを認めたら、創作物は全ての野田聖子に許可を貰わなければならなくなる。
献金しなかったら、蒟蒻畑のように・・・・・・
ちなみに、献金したら大丈夫みたいだよw → 浪速製菓
136名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:19:40 ID:qyunB39+0
とりあえず市長選は民主3連勝って事はこの調子でいけばいけるかな?
137名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:21:17 ID:3+ImMtrQO
専門家は規制は必要だが、表現の自由もあるからゾーニングの徹底でいーんじゃね?な意見で
どちらに対しても中立なだけに、日本ユ偽フの電波っぷりが目立つ。
138名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:21:21 ID:AdC8zjaF0
民主3連勝っていっても
今回自民いなかったんじゃなかったか


まあ民主が政権取ったらそれはそれでエロゲ外でやばいんだが
139名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:22:58 ID:qyunB39+0
>>138

それはそうなんだが、他に選択肢が無いだろ
いったん民主に政権とって貰って熱が冷めてから自民って感じで行けば

といっても短期間の間に民主が強行採決しそうだが外国人参政権とか
140名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:23:25 ID:eTdeED190
得ろゲメーカーの方見てます?

もう「登場人物は18歳以上です」ってのはやめて、
「登場キャラは人間ではありません」にしたらどうでしょ?
なんか、人間そっくりの文化生態を持つファンタジー生物ってことで。

それでもグダグダ難癖つける奴がいたら
「こんな髪の色の人間いないでしょ?
だいたい人間はこんなに目大きくないでしょ、こんな鼻小さくないでしょ?」
って、萌え絵嫌いの奴等の突っ込みを逆に利用してやりましょう!

なんなら、エルフ耳や猫耳にしてしまえば言い訳として完璧。
3歳くらいで成体になって性交可能ってことにすれば、
見た目養女でも問題なし!18歳以上ですとかの苦しい言い訳も不要w
141名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:24:28 ID:vW34QOFv0
それはそれで人間と人外の葛藤を描くゲームが作りづらくなるぞ
142名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:25:00 ID:AdC8zjaF0
>>140
すでになかったっけ?
なんか育成分岐があったエロゲ
羊が関係してた気がする
143名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:25:44 ID:hSTRHvAF0
>>139
野田聖子のスキャンダルを掴んで議員生命を絶つ

これが一番なんだろうが、難しいだろうな
144名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:27:01 ID:qyunB39+0
>>143
pink探偵団の実力をもってしても難しいな
145名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:27:55 ID:YdpHTjVrO
>>140
つか「登場人物は絵です」
これで解決
146名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:30:00 ID:m8yVdzs00
>>145
声優の人権が(ry

出演者全員初音ミクにしないとだめかな?w
147名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:30:59 ID:A4xJwG9t0
>>79
>(3)単純所持違法化により、
> 「単純所持犯人」の現行犯の捜査の理由で、裁判所の許可(捜索令状)が無くても
> 警察が個人のパソコンの中を検査することができるようになります。

規制派は、治安維持法を復活させようとしている!

こんな悪法を作ろうとしているやつらは、許せない!!!
148名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:32:45 ID:A4xJwG9t0
規制派は、やつらが禁止しようとしているものを所持している可能性があるだけで、

勝手に人の家に上がり込んできて、

家の中を物色してもいい、という法律を作ろうとしているわけだ!
149名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:34:00 ID:ULqb4Eh5P
>>147
結構ここは良い勉強になるぜ
治安維持法についても語ってるし
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/index.html
150名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:36:11 ID:RFYL/mAG0
プライバシーの侵害じゃねえかよ
全然違ってたら反感買うだけだし
151名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:37:16 ID:McZyIQUd0
>>147
単純所持でこう言う冤罪も起きてるしね
メルボルン事件 http://www.melbosaka.com/
152名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:42:29 ID:JxeJZWDt0
>>146
声優の人権はむしろこっちに有利に働くことのほうが多いんじゃない?
プライドをもってやってる人だっているだろうし、何より女性の意見で肯定的な意見を述べてもらえる可能性あるしな
153名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:46:01 ID:j0lIhEWrO
>>147
これ、悪用する気まんまんじゃねえかよ…
外国人酸性権=特アに主権委譲とか飛躍にも程があるが、人ん家のパソコンいきなり捜索→添付ファイルの中からだろうと何か出てきたら逮捕は全然有り得るじゃねーか!
154名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:52:58 ID:vW34QOFv0
まあ、表に出ている人間をその容疑で捜索は流石にないだろうが
正体不明のブロガーをいきなり逮捕、とかには使うかもね
155名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:54:24 ID:xiFMl5SWO
最終的には政府の意思にそぐわないものがあったら逮捕だろうな
いい感じに腐ってんな
それ以前に警察官の犯罪激増だろうねww
絶対人のパソコン入って個人情報漁る奴出るぜ
156名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:55:11 ID:dkQJEWIrO
>>118
桜庭ってエロ関係なんかしてたの?
157名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:58:10 ID:A4xJwG9t0
痴漢冤罪などと一緒で、誤った捜査をしてしまっても――失礼しました、以上!

で終わらせるに違いない、まったく賠償など考えられていない!


運用時には規制法の多少の拡大解釈もあるだろう

見知らぬ人物から、アノ人は怪しい、とでも通報があれば、

いきなり警察がやって来て貴方の持ち物検査を実施するだろう

その警察がちょっと怪しいと思っただけで、
令状も無しに家に上がり込んできて勝手に物色してもいいということだ!

みんな、そんなことがあってもいいのか!?


なんだか、他の捜査の為にも、使われそうな法律だな
158名無したちの午後:2009/06/15(月) 09:58:48 ID:4apws8TJ0
投稿者のポルノについての問い合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448561
よかったら10時から11時の間でマイリスお願いできないだろうか?
今の時間だとマイリスト14あればランキングのれるのよ
159名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:06:02 ID:K61+SMAb0
自民は知らないだろうな。
一流の暗殺者もエロゲを嗜んでることを。
160名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:06:25 ID:hXEkOQ020
>>157
意外ともう裏でやってんのかもしんない、そう思うようになったよ。

万一成立したとして、一度政権落ちたら「破防法」でOUT。
一族郎党社会のつまはじきみたいなムチャ振りですよ。
何故、そこまでするっていうか、一回政権落ちたら終わりって。ねえ?
(せいぜい汚職くらいだと思ってたんだけど甘かったのかもなあ)
161名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:06:49 ID:C6rbuz8V0
>「他者の人権を直接的に侵害していない『表現物』であるアニメやゲーム、マンガを
>『準児童ポルノ』と呼ぶこと自体がそもそもおかしい。規制という選択肢はありえない」
>前出の日本ユニセフ協会の担当者はこうした反論に対し、
>「実在しないキャラクターであっても、児童を性的対象として描写すると、結果として
>実在の子どもが性的対象として見られることにつながりかねない」

マンガやゲームの絵に対してすらこう発言する日本ユニセフの担当者。
だったら、18歳以上の、童顔や小柄の女性が小学生や中学生に扮してSEXする
アダルトビデオに対しても規制の声をあげるんだよね? それとも893が怖いから沈黙
か?
162名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:09:04 ID:t/s0Zdgg0
単純所持規制と令状なし捜査って全然別の話なのになんでごっちゃにしてるんだろね
単純所持が違法でも捜査は令状ありってのが普通だろ、三権分立的に
どさくさまぎれに「令状なし捜査」を入れてきているのは突っ込みどころだと思う
163名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:10:46 ID:t/s0Zdgg0
>>161
少なくとも日本ユニセフは以前から「アウト」だと言っている
164名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:11:59 ID:C6rbuz8V0
>>163
それならまだ、一億歩譲って日本ユニセフの男気(?)は認められるな。主張は
理解不能だけど。
165名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:13:07 ID:gbtuNwQtO
>>162
同意が得られそうなものに裏でこっそり自分達に都合のいいこと忍ばせたいんじゃない
単独だとまず同意が得られそうにないし
166名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:13:27 ID:EahwXO5u0
>>124
法規制はそれで良いとして、既に既成事実化されたソフ倫の自主規定はどうしたもんか・・・
選挙中辺りにアニメ部会でひっそりと否決という流れに持っていけんかね。
167名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:14:45 ID:EtM5FrxhO
単純所持規制だと裁判所の許可が無くても警察が個人のパソコンの中を検査する事が出来るって誰が言ってるの?
与党案?
79のリンク先が携帯だと文字化けしてるので教えて貰えると有り難いです
168名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:15:16 ID:PZXNi5z/0
>>142
『育ててみりゅ』か?
良作とは言えない出来だったのを覚えてる
169名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:17:03 ID:6B9rhAdQP
170名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:17:10 ID:A4xJwG9t0
>>161
>>小学生や中学生に扮してSEXする

小学生や中学生に扮して無くてもアウトって言ってるんだぞ
顔立ち、姿、形がそう見えれば、そうだって言ってるんだから

おかしいよな
171名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:17:30 ID:yA63YwY3O
結婚してないカップルの妊娠を規制ってDQNには良くある事じゃね?
172名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:19:32 ID:hXEkOQ020
>>164
そうまでしてでも「リアル女子」にもてたい
っていう男性信者がカルトをささえていたんだと思う。

ネットのエロゲー違法入手がそこを根こそぎ持って行ってるから。w。
誰だって本音はあんなのイヤじゃん?
(これは世界的な動きなのかもしんない)

173名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:19:55 ID:4apws8TJ0
>>158
@4マイリストできる方お願いできませんでしょうか?
この機に知っていない人もいると思うので知ってほしいです
174名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:20:21 ID:AnsUmEcH0
>>138
千葉市長選は自民候補いただろ。
175名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:26:59 ID:vW34QOFv0
>>167
そこのリンク、肝心の法案文章がない
とりあえず、
単純所持で犯罪→現行犯扱いできる→令状不要
ということらしい
176名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:28:54 ID:EahwXO5u0
>>175
反対するのは結構だがそういう頭の悪い主張されると反対派全体が馬鹿だと思われるから困るな。
177名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:33:10 ID:dkQJEWIrO
単純所持禁止を実行してる国は
民主とかが懸念してる問題にどう対応してるんだろ

諸外国に倣えとか日本だけ足並みが揃ってないとか言う前に
先行してる国があるんだから問題点と対処法、さらに実施した結果をきちをと伝えるべきだろう
それを見た上で議論尽くして法整備ってのが議会の仕事だろうに
178名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:33:12 ID:YdpHTjVrO
>>173
@4=あと4?


しといたけど全国ニュースにでも取り上げられなきゃ意味ないだろう
テラ豚の時みたいに
179名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:44:29 ID:dkQJEWIrO
>>175
それで令状不要になると本気で思ってるのか?
180名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:49:45 ID:8JDj/kqN0
>>175
法案に令状なし捜査は入って無くて、まとめサイトだかが勘違いしてるだけってこと?
181名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:54:43 ID:vW34QOFv0
>>180 引用

上の事例でも、児童ポルノの調査のために、パソコンの記憶を検査することは合法である、
と判決されているように、
アメリカでパソコンの内容チェックをできる根拠の法が「単純所持規制法」のようです。

通常、警察が容疑者を逮捕するには、裁判所が発行する逮捕令状が必要です。
しかし、麻薬のように所持自体が懲役刑になる物を所持している場合は例外であって、
その物、すなわち、麻薬や特定毒物や銃の(無許可)所持など、
(特に所持自体を懲役刑にしているなど)所持を違法としているものが発見された場合は、
現行犯としてその場で逮捕されます。
(当然のことですが、その現行犯については、警察官に限らずだれでも犯人を逮捕できます)
そして、その現行犯逮捕される場合については、
捜索令状が無くても、疑いだけで、警察官が強制的に捜索できます。
--------引用はじめ---------------------
一般的には、警官が合法的にあなたの車を止めてあなたを逮捕する相当な理由があれば、
警官はあなたの身体、乗車スペース及び乗車スペース内の全ての入れ物を捜索する権利がある
といっても差し支えないでしょう。
そして、警官が車内に薬物などの違法行為の証拠があると信じるに足る相当な理由があれば、
捜索令状無しにトランクなどの証拠がありそうな場所をどこでも捜索できます。
---------引用おわり-------------------
児童ポルノの単純所持はアメリカでは特定毒物や麻薬と同様に懲役刑ですから、
麻薬捜査のルールが適用されていると思います。
(例えば、おとり捜査で、違法物件提供者側は許されるというルールなど)
「FBIでは、児童ポルノの場合、例えリンクをクリックしただけでも検挙される可能性がある
との認識を徹底させる。」

麻薬や特定毒物や銃の(無許可)所持は、強い加害性があるので、
ただちに犯人を拘束して制止する必要があるので、令状無しで現行犯逮捕できます。

これら、所持を懲役刑にしているのは、重罪物件です。 
児童ポルノが、これらの加害性武器と同じように所持が懲役になるというのは怪しいと思います。
182名無したちの午後:2009/06/15(月) 10:58:33 ID:j0lIhEWrO
>>177
郵政民営化の時、ニュージーランド台湾等既に民営化がうまくいかない例ばかりだったが、当然そんなことを小泉が国民に語る筈もなく…結果はご覧の有様
自公には他国の状況を検討する気なんてないだろうよ。利用してるだけ
ともあれ>>175はちょっとはやとちりぽいな
でも、秋葉で職質→鞄のPCからスパムロリ画像→逮捕はあるかもなw
183名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:01:18 ID:ULqb4Eh5P
マブラジアンリミで
キーコーが今回の騒動について語ってるなぁ
184名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:13:40 ID:Rwbp70jb0
>>177
読売新聞に言わせると民主国家の先輩方はクリアしているんだから
日本もやるべきらしいぞ
185名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:14:56 ID:pi+qW/2Z0
>>5
>>80
>>83
>>86
>>92
>>101
>>106
  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    + 昨日の選挙を受けて自民党が早くも工作を始めたようです
186名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:20:04 ID:FtiZ9AR60
よその国で日本みたいに表現の自由や言論の自由が守られてるなんて思うのが間違ってる
187名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:22:42 ID:a6XjJ4Kk0
まぁだからこそ守ることに意味があるのだが。
188名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:24:13 ID:FtiZ9AR60
うむうむ
189名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:24:20 ID:NhkT9DdP0
まぁ、今のままだとどちらにしてもな
自民と民主って結局、権力志向で対立側の勢力削ぎたいだけだから
政権についたらどちらも封殺しそう
190名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:24:32 ID:1oEVmgV20
だったら、よその国と同じ児童の定義にしてもらわないとな。
18歳まで児童なんて馬鹿なこと言ってるの日本くらいじゃなかった?
191名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:29:21 ID:NhkT9DdP0
それは駄目
例え16歳未満に下がったとしても準児童ポルノが禁止されたら、かなりの打撃をくらう
192名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:30:44 ID:R0q1riM10
地元の自民党本部にメールで意見送ったけど、
返信のメールすら帰ってこないな。

大臣になった事もある人がトップにいるはずなのに、悲しいもんだ。
193名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:31:46 ID:hXEkOQ020
>>189
そういう意味でも、選挙まで規制派には無茶苦茶やって欲しい。
なんぼ表現の自由いうてもこいつらは・・・・・・って皆が思うくらい。
千葉市長選43.5%(前回より6.30%上昇)で負ける規制派の勢力って。w。
194名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:33:52 ID:a6XjJ4Kk0
>>193
規制反対派はそのアホな暴走をうまくなだめてもらわんとな。
195名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:37:12 ID:pi+qW/2Z0
>>63
今回のシャイニング土下座エターナルスパークからみても分かるように、いくらTOPが
やる気あっても所属している大部分は「うちは関係ありませんから〜」とブログで言うほど
の精鋭のへたれ集団。

もしやるんだったら同法人含めた自主規制団体を新しく立ち上げたほうがいいんじゃね?
もちろん、まともな顧問弁護士は完備で。

196名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:37:25 ID:McZyIQUd0
http://www.j-cast.com/2008/03/12017767.html
さらに、07年9月に内閣府が行った世論調査では、「単純所持」について聞いた際に
69.6%が「規制すべき」、21.3%が「どちらかと言えば規制すべき」と回答。「規制に賛成」という声が圧倒的で、
世論がこの規制強化を後押ししている面もあると言えそうだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E5.8B.95.E5.90.91
松浦大悟参議院議員は、インタビューで、法務省が、「マンガやイラストが青少年の人格形成に影響を与えるとするデーター」が
ないと法務委員会で回答した後も、前掲の調査結果を国会議員に配布していることを問題としている。

結局、世論が規制を求めているって言うのも嘘なんだよ
197名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:39:34 ID:pISz9woe0
前出の日本ユニセフ協会の担当者はこうした反論に対し、

  「実在しないキャラクターであっても、児童を性的対象として描写すると、結果として実在の子どもが性的対象として見られることにつながりかねない」



「かねない」で反論するのが すごいよな。

法律を作るんだから100%の根拠もってこいよ!!!
・・・・・ってココで言っても意味ないけどさ・・・・

やるせねぇ

198名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:41:25 ID:iBlOoIS2O
天下の悪法、即時撤回を求める
ユニセフの思い込みで表現の自由を侵害されては堪らない
断固反対!これ以上自由を脅かすなら…闘う!
199名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:48:39 ID:cW39l5sU0
それにしても先に鳩山邦夫を正義のため!とかいって辞任させておいて
その2、3日後に郵便不正事件で、逮捕された厚生労働省の幹部が
私は知らない、民主党の参議院議員の依頼で行ったとか言ってるな。

まあ前から小沢の件に続く第二の国策捜査って言われてたけど。
200名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:51:40 ID:McZyIQUd0
>>199
民主党の参議院議員って国会で創価公明を糾弾するって言ってた人だよな
201名無したちの午後:2009/06/15(月) 11:54:52 ID:iBlOoIS2O
政治家どもの、選挙前のくだらねぇ寸劇を観てる間に
トンでもない法案がスッと通っちまう
んな事まかり通ってたまるか!
202名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:00:03 ID:pISz9woe0
屁理屈だけどさ

有名な芸術家とかで子供の裸を描いてる作品とか

天使の裸を描いてる画家とかいるよな?

あれはどうなん? すげぇ評価されてればいいの?

芸術品ならいいの?

もう頭がパーン!!!
203名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:02:47 ID:AnsUmEcH0
規制派が気にならないor一般世間的に評価されてるのは芸術作品。
気に入らない、マイナーなのは汚らわしいエロですw
204名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:02:47 ID:QKIfb7hK0
>>202
警察がいいと言えばいいの。
違法合法を判断するのは警察だから
205名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:09:32 ID:VSbOfsbX0
突貫するのは構わんが状況を見て冷静且つ迅速に動けよ。
あとは何故メーカーさんが押し黙っているかよく考えろよ。
206名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:17:14 ID:pi+qW/2Z0
>>205
>あとは何故メーカーさんが押し黙っているかよく考えろよ。

夜逃げの準備?
207名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:18:23 ID:UheY5e4PP
【東京】「自分よりも弱い存在の少女が好き」 6歳女児にキス、下半身や胸を触るわいせつ行為 無職男(34)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244796982/

またこの手の事件が来たよorz
208名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:22:24 ID:FtiZ9AR60
この時期になぜ国策捜査ではないか
209名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:23:45 ID:B0HbuPyT0
一気にエロゲ全体がヤバいって話になってるけど、
具体的にそういう規制の話があったの?
規制派の輩の目論みの話じゃなくて?
210名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:27:54 ID:UXOEN2st0
野田側が動いてる、今週にも規制したい詳細があがるとのこと
悪魔で匿名で上がった話だが、中身は学園もの他まで含むとの話。

…だったはず。
俺も今来てサラッとだけ読んだだけ。
あってるかな?
211名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:29:00 ID:tSaifEkb0
その野田ってひとエロゲやってるキモヲタよりよっぽど気持ち悪いな
212名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:29:19 ID:pISz9woe0
おまいは今更何を言ってるんだ?
陵辱系自主規制まで追い込まれただろ。

6月の国会で規制の話始まってるよ


パート1から100万回読み直せ
213名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:30:25 ID:pISz9woe0
しかもエロゲだけじゃねーよ

ゲーム、漫画、アニメ全部だよ
wikiも100万回読んでください
214名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:32:33 ID:3hoITtUj0
>>209
法規制の場合は表現の自由の問題で凌辱だけの規制は不可能。
猥褻経由で規制になるからエロゲ全部に規制が来る。
215名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:34:06 ID:B0HbuPyT0
>>210
あれって信憑性あるのかな
野田勉強会周辺の関係者ってことだったと思うが
今週って、そんな突貫で決めたことを本気で出来ると思ってるのかね野田は

>>212
国会で始まってるの??
一部の議員と団体が選挙前にと必死なだけじゃなくて?
216名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:37:31 ID:UXOEN2st0
>>215
どうだろね。
でも少なくとも頭の片隅は置いとくべきかな

俺の近くにエロゲ作ってる人おるが、
そこまであせってる様子は無いんだよな
まぁ陵辱系を扱ってない上一般向けも作ってるからかもしれんが
217名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:38:20 ID:B0HbuPyT0
>>213
大きく出て、各業界から批判が来て、
「じゃあエロゲだけでも」なんて、
アッチが譲歩してあげるわっていうテイの結果になんかなったら・・・・最悪だな

>>214
その来るっていう予想の根拠は、例の関係者のレスのみ?
218名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:38:56 ID:pISz9woe0
>>215


「児童ポルノ法」は1999年に成立した。この法の中で「児童ポルノ」は「18歳未満の子どもの裸や性行為などを記録した写真や電磁的記録で、性欲を興奮させ刺激するもの」と定義。
2009年6月から開かれている国会で児童ポルノ法の改正を目指している。この中に、アニメ・漫画・ゲーム禁止を入れるべきだという動きが出ているのだ。

ソースはヤホー
219名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:40:04 ID:B0HbuPyT0
>>216
いつも危機感は持ってるよ
でも、一部の不確定な情報でオワタって混乱しても意味ないしね
どうも悲観論が増えてるから気になったんだ

業界の人ってノーテンキ多い?!
220名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:40:04 ID:tSaifEkb0
エロゲだけをピンポイントで規制する法律なんて出来るものなの?
猥褻経由って名目で作ったら他のメディアのも入らないのかな
221名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:40:32 ID:pISz9woe0
前スレから
【呼びかけ人】
東郷●尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長
坂口●子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長
早●研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事
清水●子 女性会議 常任顧問
アグ●ス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使
高橋●久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長
日野原●明 (財)日本ユニセフ協会 大使
竹●豊 おやじ日本 会長
有●真喜子 ジャーナリスト
中里●博 福島大学 准教授
石井●耶子 日本YWCA 会長
別所●哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者
伊藤●江 国際ソロプチミスト日本東リジョン ガバナー
マリ・ク●スティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表
甲斐田●智子 国際子ども権利センター 代表理事
宮本●子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
戒能●江 お茶の水女子大学 教授
森田●り エンパワメント・センター 代表
勝●靖 早稲田大学大学院 准教授
山田●平 (財)日本YMCA同盟 総主事
国分●男 (財)インターネット協会 副理事長
山本●子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長
後藤●二 弁護士 横田洋三 中央大学法科大学院 教授
(2008年2月27日現在)
【賛同団体】
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社
222名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:41:20 ID:1oEVmgV20
>>215
もともと、数年前から全規制目指して動いてる。
今回は海外団体を使ったAPPのマッチポンプが効果をあげたので、勢いで法規制まで持っていこうとしている。
223名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:41:45 ID:VSbOfsbX0
外国からの圧力と国交問題に発展するから必死になってる
224名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:42:28 ID:UXOEN2st0
>>219
まぁ他人が見れるのは表面上だしね
内心焦ってるのかもしれんけど
225名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:42:42 ID:AnsUmEcH0
>>219
業界の中ほど、逆に世間の風がわからないって事はあるかもな。
226名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:43:15 ID:B0HbuPyT0
>>218
動きであって、国会内で審議が進んでるわけではないと思うけど
実際6月の国会の議題ではまったく出てないし(著作権・DL法はあったけど)

悲観して諦める雰囲気になってしまったら、そこで試合終(ry
227名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:43:30 ID:2wQSgUaW0
自公『お前らのような社会のクズのキモオタが警察官僚の点数稼ぎに貢献できるんだからありがたく思え』
とか本気で考えてそうだよな奴ら・・・何の犯罪もし無い人間を犯罪者に仕向けるような事を平気でしようとしておいて
どっちがクズなんだか。
228名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:45:09 ID:B0HbuPyT0
>>222
それは凌辱自主規制のときからの話だよね?
ここ数日で一気に悲観論が増えたのが気になったんだ

>>224-225
まあ、俺らは内情がわからないしね
今も必死に規制に抗って頑張っている人が多いことを願う
229名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:46:03 ID:xiFMl5SWO
>>226
野田とかが空気読まずにさわいでるんじゃないの
230名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:48:56 ID:1oEVmgV20
>>228
メディ倫も、近々会合を開くって噂だからじゃないか?
あと、悲観論を装った工作も多い。(どうせ規制されるんだから規制推進派の自民公明に投票しようみたいなやつ)
231名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:52:20 ID:B0HbuPyT0
>>229
野田ナチスらが騒いでるのはその通りで危機感は持ってるよ
ただ、不確定情報で過剰に悲観し過ぎるのは意味が無いって思うだよ
新聞等に載ってるのはあっちの目論見段階の話だ

>>230
あーそういうのも関係してるのか
DHRも今週なのかな??もう6月中旬に入ってるけど
それは確かに結果が降りてくるまで不安になるわ
232名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:54:10 ID:h8+BSaJc0
>>228
Nornっていうメーカーのメルマガより人外規制の話が出てきたんだよ
このメーカーの出している商品ってほとんど和姦ものなのに、開発中の商品のキャラ設定など問題が続出みたいな書き方がしてあってね
それで和姦もやばいんじゃね?みたいな事になったわけ

更にその夜に野田の勉強会とやらに参加した人が今後エロゲーの学園物禁止、他にエロ・グロのあるアニメや漫画も禁止の案を作ってるっていうタレコミがあったの
それでその人がいうにはその案は早くて半年以内に出てくるらしいよ?
つでに今週開かれる勉強会で何か凌辱関連の追加規制があって人外やファンだジーが規制されるってその人がいってた
233名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:54:13 ID:BVbRM8KP0
ゾーイングしてるものを感情論で規制しようとしてる時点で、
いろんなやつがいるだろうが自民は選択肢から消え去ったな俺は

234名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:54:51 ID:BVbRM8KP0
nornって萌え抜きゲーメーカーじゃん
235名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:55:20 ID:pISz9woe0
ソフ倫の幹部が野田に呼び出され
⇒数日後に陵辱系 自主規制
だったから

野田の発言がまったく影響ないってワケでもないしな

236名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:55:50 ID:6+C+zD6f0
ネタがないと、議論する事も減るのでレスが減るから
どうしても悲観的工作が目立つのは仕方ないわな
237名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:56:17 ID:Rwbp70jb0
そもそも自民も民主も改正案はとっくに昔に提出済みだしな
238名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:56:40 ID:pISz9woe0
ってか悲観的に考えてた方が
マジで規制された時のショックが小さいwwww
239名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:56:55 ID:if9u5RSw0
もし二次エロが規制されようと俺はエロ絵を書くのはやめないからな

共有つかって流しまくってやる
240名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:59:16 ID:BVbRM8KP0
規制はねぇーよ
いったい何人のアッラー的な人物がでてくるんだよwwww
241名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:59:34 ID:6B9rhAdQP
>>228
どっかの劇レボでは納得してない様子は窺える
242名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:01:44 ID:B0HbuPyT0
>>232
なんだか俺にはその話が関連し過ぎていて、逆にあやしく思えるんだが

Nornのほうは、DLが発売されているのにパッケージ版が滞ったって話だよね?
となると、流通の段階で何らかの理由で引っかかった可能性が高い
で、その直後その日に野田ナチス勉強会の関係者が現れる
そして、制服・学園の話は別として、ファンタジーもアウトと告げている
Nornのが流通での自主規制だったとしても、
まだ国会も何も通ってない勉強会での話がなぜもう流布しているのか??

冷静に思い返してみると、ちょっと信憑性薄くない?って思うんだわ
当然そうなると、野田関係者の人の話全部が信憑性に欠け始めるってことになるわけで
243名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:02:27 ID:x7XX2HFt0
ソフ倫とメディ倫と各メーカーに何か動きあった?
244名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:03:41 ID:McZyIQUd0
児ポ法改正案提出

英国会、イクォからの外圧でイリュ販売取りやめ

自公、経産省、ソフ倫に圧力 → この辺から騒ぎが大きくなる

ソフ倫自主規制強化

DHR、メディ倫、追随の構え

エロゲの自主規制団体の規制強化の影響は当然ゲームだけだけど
児ポ法の方はあらゆるメディア、コンテンツに影響がある。
自主規制も児ポ法改正も野田、自公が密接にかかわっている
245名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:04:17 ID:2wQSgUaW0
 とりあえず自公政権を叩き潰すそしてそこから始めることだそれ以外に言うことなどない。
246名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:05:02 ID:QjKgPjJN0
>>242
まあ、どれもこれも憶測でしかないからな。
特に勉強会に行ってきたって報告なんか。
247名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:05:14 ID:6RlEauzp0
>>244
そういや児ポ法に関してのマスコミ各社の論調ってどんな感じなの?
248名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:07:14 ID:nxGuNTyT0
なんかどこが政権取っても結局暗い未来しかないような気がするんだよな…
249名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:07:32 ID:Ekj/0sWc0
というかミンスが譲る気がないから
ユ偽フ評議員同志連盟であるマスゴミ総動員
絡め手のマッチポンプをしかけてきた結果がこれ

まさか光速土下座するとは仕掛けた方がビックリだろうよ
250名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:07:45 ID:UXOEN2st0
この時間でもソコソコ伸びるってことは
やっぱ皆心配なんだな…
251名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:07:53 ID:Rwbp70jb0
>>246
ソースがない話は信じるな
2chの基本ではある
252名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:09:18 ID:BVbRM8KP0
だって気持ち悪いじゃん
抹消しようとしてる力があるんだから嫌悪感でいっぱいさ
253名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:11:08 ID:B0HbuPyT0
>>246 >>251
そうそう
情報として頭に入れておくに越したことはないが、
それを鵜呑みにして悲観に走っちゃ意味無いよなってことよね

普段マスゴミの影響でネット見ない大衆が騙されてる!って騒ぐ割には、
オイオイ、そう言ってる奴らが踊らされてどうするよwって感じだ
254名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:11:25 ID:2wQSgUaW0
少なくとも自公よりは他に政権まかせたほうがマシではある今の自公は本当に酷すぎる。
255名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:12:06 ID:pISz9woe0
そりゃ心配さ

陵辱ゲーがなくなるだけじゃなくて、

ゲーム、漫画、アニメ 全てに規制かけようとしてるじゃん

こんなんしたら日本オワルわ!!

心配で仕事なんてやうわナニやめry・・・
256名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:14:14 ID:Jshi6/nV0
そこまでは思わんが近いうちに政権を手放させたほうがいい
その結果野党になるにせよ、政党が整理されるにせよ
257名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:15:14 ID:B0HbuPyT0
>>254
俺も最近そう思ってきた
麻生さんは無頼で言うことは言う人だから支持したいんだが、
あまりにその周りの利権政治家が酷過ぎる
その利権に操作されちゃってる節もあるし
首相を支持するだけで、その党全体を支持しなければならないわけではないしねえ
早めに自分の結論を出したい
258名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:16:12 ID:p+9+PwXO0
信憑性はともかく危機感は持っといた方がいい。元々虹規制派が居るし
259名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:18:03 ID:B0HbuPyT0
>>258
その通りだと思う

情報を精査し、冷静に危機感を持つことが大事だ
俺らが普段やってる対マスコミ思考と一緒さ
260名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:19:28 ID:Rwbp70jb0
【映画】ケータイ小説「天使の恋」が佐々木希主演で映画化!レイプ、流産などの衝撃的なトラウマを乗り越える女子高生役
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245011823/

ゲーム化しようぜ。
261名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:19:42 ID:IQcAKDXkO
無頼?

それはギャグで言っているのか(AA略)
262名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:19:50 ID:XlqqdggH0
規制なんて何か問題が実際起こった時だけ発動させればいいんだよ
他にやる事多いだろ政治家
外国のいちゃもんなんて問題に入らん
263名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:19:58 ID:Ekj/0sWc0
規制派の描く未来図だとまず「オタ好みの二次元エロは全滅」
例外として劇画タッチのババアとレディコミはスルー
潰しの利かない大量の失業者(ただし二次の腕だけは確かwww)がでるが放置

非エロのアニメ・漫画もいまのままではなく、乳首規制や服装規制がはいる
そこを起点に「青少年健全育成条例と称する日本版"道徳を堕落させる罪"」を混ぜ合わせ
犯罪描写やキャラの言動にまで規制が掛かる
宗教・民族批判的な意図のあるものも狩られる

いまがオタにとっちゃ運命の分かれ目というのも、流れを読めば大げさではない
264名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:24:20 ID:McZyIQUd0
>>247
毎日
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090609k0000m070157000c.html
読売
http://clip.nifty.com/entry/5bda36af0a0f036798426ff3829efb5bd3f4a7dd/326195?nextLink=on&offset=0

朝日、産経は見つからなかった
毎日、読売は単純所持規制はとりあえずしろ、創作物を含めるかは慎重に議論しろって感じ
265名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:24:46 ID:XlqqdggH0
虹規制派が普通にいることに驚き
なぜ根拠の薄いものに、いちいち先回りして規制しようとする風潮になったのやら
266名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:25:11 ID:2wQSgUaW0
自公の大罪
無茶苦茶なプランで一般人から見れば絶対に作らない公共事業を推し進め・・・日本の借金を増やしに増やした
さらに多数の天下り団体を増やしに増やし税金を馬鹿のようにそこに使い日本の借金をさらに増やしに増やした
で結果金が無いので税金を増やし国民に全ての責任を押し付けて搾り取ろうとした結果・・・自公政権の支持率は低下
票稼ぎたい自公はこの上で自分達のボーナスや給料さらに旨みのある天下り団体を減らす、根絶する気なんてさらさら
ないからエロゲー業界という生贄にしやすい漂稼ぎの対象に目をつけた結果がいまの状況である。
267名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:26:15 ID:BVbRM8KP0
>>265
そういう人たちもある意味現実逃避したいのかもね

行動してるやつらく(ry
268名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:28:04 ID:5rmeDj0S0
エロ漫画も日本の文化だろ。海外からヘンタイとか言われてるんだろ。

噂の漫画館に、有名どころの漫画だけでなくてエロ漫画も当然置くんだろうな
有名漫画家の過去のエロ作品も置くんだろうな

オタクがそんな箱モノ作って喜んで票入れるとでも思ってるのか
269名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:32:58 ID:VS8vBqWy0
なんでHENTAIって言葉は海外で一人歩きしてるんだろうな
270名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:33:12 ID:vW34QOFv0
>>268
ああいうのって、アニメ業界に天下りした官僚たちが
吹き込んだ振興策だと思う

エイベックスに天下った元キャリア官僚
日経it+でやたら擁護してたし
271名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:33:49 ID:Nzz1FCq40
>>263
日本アニメ、漫画の死だな
絵とか技術面より、規制に縛られない様々なストーリーが命なのに
272名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:34:21 ID:Dda1L7J00
日本語が英語になるって中々ないぜ?普通の言葉はmottainai位だぜ?エロい言葉はhentai.bukkake.paizuriまだまだ有るぜ?まさに日本文化だろ
273名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:34:36 ID:QjKgPjJN0
>>260

レイプ→気持ちいぃっ 私の処女マ○コがバカになっちゃうううう
     子宮がいっぱいになるっ、絶対孕んじゃうっ
     ガチガチの勃起チ○ポ無しじゃ生きられない淫乱マ○コになっちゃいますぅ…

ってのをケータイ小説で書いてたら規制されてるだろうけど、そうじゃないでしょ?
274名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:34:42 ID:6RlEauzp0
>>264
サンクス。侮日とゴミウリはいつも通りっちゃいつも通りか。
朝日も産経も踏み込みづらいんだろうか。
275名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:35:26 ID:h8+BSaJc0
>>242
たしかにソースもないしどこまで信じて良いのかわからんわな
ただNornに関してだけど、犬神に関してはパッケとタイトルの問題のみだと思う
問題は現在企画段階レベルの開発中の物だよね、こっちが人外物の規制に引っかかったと推測してるんだよ
それであんなメルマガが流れた

勉強会の案に関しては例のタレコミの人の人の言ってることを総合するとあくまでも方向性を示した感じで、具体的な条文作りなどにはまだ着手されてないと思う
何にしろユーザーは外野でなかなかできることがないんだよなぁ・・・・
一応人外規制についてはソフ倫に住所・氏名晒して直にメール送ったけど・・・

276名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:35:39 ID:sqV5VjId0
>>268
>エロ漫画も日本の文化
国を代表する作品「源氏物語」=ロリコンの人生を描いた作品

もうあれ教科書から消せよ
つかいっそ古文を教育課程から外せ、あの時代は12歳で結婚とか普通だしロリコンを推奨しちゃってる
277名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:36:30 ID:2wQSgUaW0
何者にでも縛られない自由であることが日本の創作をここまで育ててきた・・・
それを許さないというのなら滅びるしか道はない・・・
278名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:37:29 ID:g6FQd8mx0
次のスレタイは「エロゲー表現規制対策本部【凌辱&人外和姦】」。


23 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/14(日) 19:31:28 ID:U0UVa0BJ0
広すぎるとわけわからんので

エロゲー表現規制対策本部 までで留めとくべきではないかと
279名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:37:57 ID:qVYMAXnA0
>>264
>創作物を含めるかは慎重に議論しろって感じ

何言ってんだ、読売も毎日も創作物規制の推進派だろ。
もっとちゃんと調べてみなよ。両社とも酷いもんだから。
280名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:38:21 ID:5X6nPowd0
朝日がこの件に関してはスルー気味なのが気になる
ttp://www.asahi.com/culture/animagedon/TKY200711240187.html
こんな記事書く人もいるからエロゲに理解ある記者もいると思うんだけどなあ
281名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:40:20 ID:iBlOoIS2O
犯罪とは全く関係ない人の趣味に入り込み
憶測だけで規制しようとする政府とユニセフに
怒りはクライマックス
282名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:41:19 ID:Ekj/0sWc0
>>269
ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51339893.html

元は名作アニメ『淫獣学園』あたりが語源だっけか、HENTAI
90年代後半のネットでは既にHENTAIが世界共通語だったな
ちなみにBUKKAKEも人気単語だよん
283名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:42:03 ID:2wQSgUaW0
>>281
それどころか奴ら犯罪とは全く関係ない人を犯罪者に下手上げ逮捕しようとたくらんでやがるからな
手がつけられんw
284名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:42:43 ID:BVbRM8KP0
実際無力で無害だからこんなことになってるんだがな
285名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:43:23 ID:DpBmhEyV0
>>272
それはお前が物を知らな過ぎるだけ
古くは浮世絵に始まり津波・盆栽・カラオケ・味噌・醤油・すき焼き・うどんetc……
パッと思い浮かぶだけでこれだけあるぞ
286名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:44:20 ID:Rwbp70jb0
朝日と産経は例の公明新聞→毎日→読売の報道順番から外れているしな
偽ユニの影響が薄い新聞なんだろう
287名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:45:18 ID:McZyIQUd0
>>279
> 創作物規制の推進派
そこについての社説は読んだこと無いぞ
報道記事内で片側の話しか取り上げてないとかは有るけどね。
288名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:47:29 ID:MRee7zbf0
日本ユニセフと、MSとヤフーはマジクソだな。
289名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:48:08 ID:XlqqdggH0
海外に津波を表す語はなかったのかい
290名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:49:27 ID:6RlEauzp0
>>288
MSとyahooは多分2次元規制するかどうか加盟した段階で知らんかったと思うが。
まあ今抗議行動起こしてないから実際はわからんが。
291名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:51:37 ID:McZyIQUd0
292名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:51:46 ID:Ekj/0sWc0
>>290
準児童ポルノ(アニメ・漫画・ゲーム)規制運動に全力協賛したのがその二社なんだけどね
293名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:52:37 ID:dOISuP1m0
天皇に手紙出してみよう
294名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:53:23 ID:XKBcm5fs0
>>282
HENTAIという言葉は海外では1990年にはもう普及してた。
本でその当時に読んだことがある。
海外の人はHENTAIという言葉を日本のサブカルチャーへの尊敬の意味で
使ってる言葉だから、日本の変態という言葉とは別に考えた方がいい。

だから前に毎日新聞の変態どうこうとネトウヨが騒いでたことがあったが、
海外のオタク事情を昔から知ってる俺はずっと静観してたよ。
295名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:53:56 ID:MRee7zbf0
>>290
賛同人になっておいて「知らない」って立場にはならんだろ。
反対なら抜ければいいんだし(まあ無理だろうけどな)。

ってかあの2社に限れば真っ黒だろw
296名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:54:01 ID:6RlEauzp0
>>291
>>292
おう、なんてこったい。完全に規制側だったのかよ。
ゲイツにWindowsの日本での普及理由をおしえてやりたくなるわ。
297名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:54:01 ID:nxGuNTyT0
MS:エロゲーが起動不可になるwindows修正パッチを公開しました
とか…w
298名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:57:18 ID:EahwXO5u0
このスレの奴が分からんけどもしいたらすぐにこのコピペ連投を止めろ。
他のメディアとの比較で「何故エロゲーだけ規制するんだ?他も規制しろ!」という主張は不味いなんて散々言われてるだろ。
103 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/15(月) 13:55:16 ID:axM28Jj60

エロゲーの方が酷い??
「エロゲー」「エロアニメ」「エロマンガ」の方が犯罪者が増える?
それは貴方が「アダルトビデオの現状」を知らないだけではないでしょうか?


レイプ(問答無用 強制子宮破壊。製作者は演出とほざいてた。のちに逮捕。「バッキー 強制子宮破壊」でググれば詳細でてくる)
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=o0510kitiku.part3.wmv

スカトロ(女がウンコして、それを二人で食わされてます)
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06451106_hungry_girls.wmv


これがアダルトビデオの正真正銘の現状ですよ。
こんなものが市場にあり、エロゲーの10倍どころか30倍以上は利益をだしています。
たぶん女性は知らないだろう。もし知らないなら見るべきだ。現実を。

そしてこれを「AVは演出だから問題ない」ですまそうとしてる人間がいるってこともね。
そしてその連中は、アダルトビデオ規制強化につながるのが怖いから
「アニメ」「漫画」「ゲーム」を盾につかい、批判をそちらに集中させて
まんまと規制から免れようとしている。

もう一度いいます、これのどこらへんが、エロゲーよりマシですか??

これだけ酷いAVが、規制強化の題材にすらあがっていない事に
疑問を抱く方が普通ではないでしょうか?

動画が見れないなら「バッキー 強制子宮破壊」でググるべき。
299名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:58:19 ID:umzys47S0
まぁエロゲが無くなるなら
OSなんてwindowsじゃなくても良いしな
300名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:58:56 ID:Ekj/0sWc0
>>296
アメの金持ちは老後はぼらんちあと寄付で神の国にいく準備に入るから無理ですwww
まあゲイツってより、日本産のコンテンツが隆盛なのは、アメ資本にもシナ資本にも具合が悪いからね
301名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:00:01 ID:2wQSgUaW0
>>297
そこでアップルがエロゲー擁護に走れば一時は批判されるが後々神になれるなw
302名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:00:12 ID:DvRb8juD0
HENTAIの名前を世界に広めたのは、家内制手工業的にしこしこ作っているエロゲーではなく、
10年以上に渡ってイカサマ記事を掲載し続けた侮日新聞の功績だろ。

従ってとりあえず規制すべきは、エロゲーではなく侮日新聞だろ。
303名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:00:31 ID:umzys47S0
>>301
自作MacOSの時代か
304名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:00:41 ID:dgXghPzt0
家庭用ゲーム機みたいにエロゲ専用ハードを作れば良い
割れ対策にもなるし、PCみたく購入者の環境がバラバラってことも無いからサポートもぐっと楽になるだろ
305名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:01:28 ID:6RlEauzp0
>>300
日本産が嫌なら国内で不買でもやってろと言いたくなる。
なんで直接国に口出してきてんだと。しかもそれを受け入れる政治家とか馬鹿すぎる。
306名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:01:44 ID:DpBmhEyV0
>>289
big (water) waveとかじゃない?
307名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:02:33 ID:6+DFxDRn0
表現規制推進派はユニセフやAPPみたいに組織を創っているが
反対派には表現の自由を守る団体はないの?後ろ盾がないと対抗できない
308名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:03:23 ID:NRBO/fsO0
>>280
小原記者は朝日の中で希少なオタ記者なんで
その人を朝日の基準に考えちゃだめ

読売だって左遷せられた福田記者や石田記者などオタを売りにしている記者がいるけどユニセフの別部隊って感じでしょ?

文化部と社会・政治部ではまったく空気が違うと聞くし
当然、毎日もまんたぶと政治部とではまったくカラーが異なる
309名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:04:34 ID:5rmeDj0S0
エロゲが無くなるなら
俺のパソコンなんて、ただのネット端末に成り下がるんだが
310名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:04:56 ID:umzys47S0
>>307
今後ろ盾があっても守る物が光速土下座状態だしなぁ
311名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:05:44 ID:umzys47S0
>>309
そうなったらフリーOSでも十分だよなー
312名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:06:21 ID:UyIRkJFp0
そろそろ流通小売業団体(DHRだっけ)の臨時会議があるとかいう情報があったけど、
具体的な動きはまだない?
313名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:06:27 ID:MRee7zbf0
>>307
自称も含めれば、腐るほどある。
エロゲの表現を守る団体は知らんけどな。

本来、表現・報道の自由は新聞社も含むメディア・左翼が常々主張してるもんだが
今回に限れば、「人権」を旗印に敵に回っている。
314名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:08:01 ID:7bWffz7DO
やっぱりエロゲはちゃっちゃとパソコンでできる方がいいよ
315名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:09:46 ID:hSTRHvAF0
PC−FXがエロゲーOKだった記憶があるが

惨敗したよな・・・
316名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:09:59 ID:Ekj/0sWc0
もう「エロゲ=エデン党」でも作って
世界中の男がエロゲをやれば犯罪率は1/10になり文明化されるとか
大真面目に主張する神の登場が待たれる
唯一神又吉イエスばりのパフォーマー求む
317名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:11:23 ID:umzys47S0
>>315
まぁ同時期に出されたハードが
サターンとPSだったし
318名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:12:21 ID:McZyIQUd0
警察周りの資料とか議事録とか調べて回っているんだけど
昔の資料だと創作物の規制の話は出てくるんだけど
主に「未成年がエロゲや過激な表現に接した時の影響」って感じの
話ばかりなんだよね

それが、急に「エロゲをやった成人が性犯罪者になる」って論調に
なってきたのはつい最近じゃないかと思う。

で、何がキッカケになっているかって言うと国連関係の外圧としか
思えないんだよね
警察庁の資料だけど国際会議で議題になったらしい
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen28/jidou_seitekisakusyu_3th.pdf
319名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:13:34 ID:YdpHTjVrO
>>316
あかん、それただの馬鹿や
320名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:14:14 ID:tpzAQCoE0
まだ無人島にネオ秋葉原つくるほうがいいわ
321名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:14:50 ID:6RlEauzp0
>>318
この資料日付おかしくね?
322名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:14:58 ID:McZyIQUd0
昔の警察庁の資料はこっち
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/Virtual.htm
ソフ倫の等身規制とかの報告や詳細な内容も有ったりする
 【第6回】 平成18年10月20日(金) 資料4  美少女ゲーム(成人向けPCゲームソフト)業界の概要
 http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/6-siryou4.pdf
323名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:17:24 ID:vW34QOFv0
>>318
こういうのは役所の面子やプライドもあるんだろうな
実際の効果はともかく、稼げるところで点を稼いだ方が
国際社会での発言力増すだろうし
324名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:19:22 ID:McZyIQUd0
>>321
リンク元ページの掲載日付は[H21.4.23 掲載] になってるからタイプミスだろうね
325名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:19:59 ID:DpBmhEyV0
>>318
そもそもマスゴミぐらいしか「エロゲをやった成人が性犯罪者になる」なんて言ってないような
マスゴミが強力効果論主張するって気が狂っとるとしか言いようが無いな
326名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:21:39 ID:DpBmhEyV0
ああ、キチガイは別な
327名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:21:43 ID:umzys47S0
「エロゲをやった成人が性犯罪者になる」
なんて言われたら
俺は「じゃぁ何で俺は犯罪を一度も犯してないんですか!?」って聞きたくなる
328名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:22:48 ID:Ak8L6mep0
いずれそうなるって言うんだろうな
もしくは、そういう芽を持つことになる、とか

やってなかったら、あなたは100%しないかもしれないが
やってるから、多分50%くらいはやる確立が出てきてる
残りの50%が常に云々

多分、このくらいの異常論理を展開してくれる
329名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:24:03 ID:BVbRM8KP0
キチガイに何言っても無駄だろ
330名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:24:51 ID:4Jqdavx60
>>322
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/siryou4.pdf
エロゲや成年コミックやゲームがもたらす悪影響の具体例はこの辺だね。
かなり噴飯物の内容だとは思うんだけれども、ちゃんとした専門家に意見を聞きたいところだなあ。
「バーチャル社会が云々」の研究会の参加メンバーって結局結論ありきで、そういう結論を出してくれる研究者を集めてるっぽいし。
331名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:25:05 ID:umzys47S0
やっぱりガイキチに理論を語るのは無理か
332名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:25:22 ID:BbomYgQe0
エロゲ規制したところで数値はあんま変わらんと思うけどな。
犯罪に走るキチガイは元からキチガイなわけで、外部からの影響なんて言い訳の材料くらいなもんだ。
333名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:26:50 ID:BVbRM8KP0
犯罪電々はもうどうでもいいなw
規制するという目的ただのみだろうし

キチガイの話聞いてると世の娯楽ほぼ全滅だし
334名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:27:24 ID:6RlEauzp0
>>324
ただのミスか。しかしプロバイダに情報提供させるとかどう考えても現行法じゃ違法だよな?
335名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:28:27 ID:DpBmhEyV0
>>328
人間は犯罪者になる可能性があるから取り締まれ

馬鹿だな
336名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:28:33 ID:ZfDitUh40
レイプレイがもっと進化したら
現実を遥かに超える美人をノーリスクで犯しまくれるんだから犯罪も減るのにね
337名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:28:39 ID:umzys47S0
>>333
なんかキチガイの感情論ばかり見てたら
精神的に疲れてきたわ
338名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:28:40 ID:eKha7Jkl0
>>122
はいはいワロスwwwwwwwwwwwwwww
妄想はいいかげん止めとけw
自民が児童ポの件に関しても推進してたらとっくのとうに成立してるよw
339名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:28:54 ID:M1uCxvnGO
規制派が焦ってるのは何で?

政権交代しても活動が停止するわけでもないのに
民主の論調が違いすぎるから?
340名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:29:48 ID:BVbRM8KP0
選挙ちけーから点数欲しいんだろ
341名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:29:53 ID:McZyIQUd0
>>330
そうなんだけど、ゲームが大人に影響を与えた事例ってのは載って無いんだよね
分類すると

●未成年が(あるいは成人前に)ゲームに影響を受けて犯罪を犯す
●小児性愛者が犯罪を犯す

って感じになるんだけど、「ゲームが成人後の大人に影響を与えた」って事例は
一件も載って無い
342名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:30:50 ID:eKha7Jkl0
>>340
だって不安煽って選挙スレになっちゃってるし
工作員みたいのは必死だろうなww
343名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:31:22 ID:umzys47S0
>>339
規制派は意地でも創作物も含めた所持法を通したいが
相手は危険性も考えてきっちり考えると言ってるからな
同じ児ポでも目的が違う
344名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:31:50 ID:klRGfIGA0
問題がおこるたびに生贄を要求されまたひとつ
345名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:34:05 ID:vW34QOFv0
>>325
というか、海外だとエロに限らず、日本のアニメというジャンルそのものに
嫌悪感持つ人間は未だに少なくないと思う

こういうところは、比較的アニメの輸入の多い先進国だけじゃなくて、
ディズニーなんかにも嫌悪感を持つ発展途上国の人たちも
参加してるわけで、更に警戒感は増しそう。

そこに来て二次でポルノ、何じゃそりゃというか……文化摩擦だな
346名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:35:34 ID:4Jqdavx60
>>341
性犯罪者がポルノコミックのまねをして浣腸したり針刺したりとか書いてあるね。一件だけだけど。

こういう場合って性犯罪事件のうち加害者がそういうメディアに触れていた件と触れていなかった件の両方の数字が必要だと思うんだけど。
まあ、それで判明するのは性犯罪者がどれだけメディアに触れているかであって、メディアに触れたものがどれだけ犯罪を犯すかってのとはまた別なんだけどさ。
347名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:36:49 ID:umzys47S0
親が子供に真っ当なモラルを教えられなかったのは
全部周りの所為にしてるからな

カッターで手を切るくらいでカッターの所為だ!使わせた学校が悪い!とか
子供の内に痛み教えておけば危険な事はしないし

子供心に起こしたの小犯罪(万引き)とかも親がしっかり怒って何が悪いか教えないと

エロゲがあろうが無かろうが成人してもロクな大人にならないよ
348名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:37:48 ID:Ekj/0sWc0
>>339
今焦っているのは2/3強行採決のカードが事実上消滅したから(残り日数的に不可能)
このためマスゴミを総動員した印象操作で「さっさと合意して成立させるのが世界の流れ」などと煽ってるわけだ

で、ミンス案は改正論議再スタートの根拠になりつづけてきたゾンビルール「附則第六条」を外し
アニメ・漫画の除外と、曖昧さの元凶である三号規定をみなおして範囲を厳格化
ミンス案がとおれば「エンドレスな児ポ法改正(悪)運動」に決定的な終止符を打ってしまう
表現規制のための新法をカルトが提示しても、ミンス政権下になれば確実に4年は手も足も出ない
349名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:38:12 ID:4Jqdavx60
>>345
もう20年くらいたったら子供の頃日本製のアニメに親しんだ世代が増えてくるから、また違ってくるかも。
350名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:39:52 ID:M1uCxvnGO
>>348

ありがとう
なるほど…
 
民主案には見直しルールが排除されてるのか
351名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:41:39 ID:McZyIQUd0
>>346
いまどき、触れていなかった事例ってのが無いんじゃないかと思うよ。
特に国内においては。
352名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:41:58 ID:H2/UD/0jO
まあ民主政権になるくらいなら自民のままでエロ潰れるほうがまし
353名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:42:11 ID:5rmeDj0S0
イリュージョンが、レイプレイ2を作らずに、箱とか訳分かんない純愛チックな
作品ばっか立て続けに出したのは、こういう流れを予期してたんだろうか

普通にレイプレイ2出しときゃ、確実に利益出ただろうに

354名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:42:37 ID:umzys47S0
>>350
ミンスや共産、社民は現行法の児ポでも十分だと言ってるし
実際に被害のあった児童にちゃんと目を向けてるってところもあるかな
355名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:52:58 ID:XrLMJ68f0
>>333
レイプレイの最終進化系は人の意識そのものをゲーム中に入れることだろうな。
攻殻や映画のマトリックスみたいにね。

>>345
別に萌え文化を海外に広める理由はないと思う。
勝手に好きになるのは結構だが、強制する必要はない。
萌えをただの児ポとしか見なせない低俗な連中に、
高度な文化でかつ最高の美の価値が理解できるとは思えない。

>>354
そこが重要。規制派はオタ叩きして自己満足に浸っている暇があったら、
被害者を見捨てずに保護しろといいたい。
356名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:55:26 ID:SrLPWTFz0
>>352
お前ここに何しにきてるの?
357名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:01:02 ID:+KbtIfq80
>>356
おやつの時間なので
358名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:07:30 ID:5EGOLh/B0
自民工作員定期的に湧くNE
359名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:09:26 ID:p5an5fjG0
清浄な世界を求める奴ほどタチの悪い物は無い
360名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:13:22 ID:CA4cLa3NO
エロゲがない世界が清浄な世界だと思ってるだけだろ
自分がやらなきゃいいだけなのにさ

実際にやってることは余計なお世話
361名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:14:19 ID:if9u5RSw0
>>298
ひでぇな・・・


野田はこれをどうにかしろよ・・
後ろに暴力団から怖くてできないだろうけど
362名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:16:09 ID:PRRSbjeN0
岐阜の山猿女にはそんな度胸も知力もないですね。
363名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:19:44 ID:p+9+PwXO0
今回の件でPTSDになりました、野田個人を訴えても良いですか?軽々しくptsdって言う奴より精神的に辛いよ
364名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:21:20 ID:NRBO/fsO0
>>363
本気なら医者の診断書がないとだめだぞ
365名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:22:34 ID:kJrtZe830
散歩でもしてこい
366名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:24:41 ID:MRee7zbf0
>>361
そのひでぇな、という感想をエロゲに向けると陵辱規制なんだがな…。
367名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:24:49 ID:tA6GJEmhO
もし常任理事国の元首達が凌辱ゲーオタだったら
日本は空爆されても仕方ないレベル
368名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:26:19 ID:6RlEauzp0
>>367
それだったらそもそも野田ごときに規制進められるわけがねーよw
369名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:30:46 ID:DDgqTX3Y0
>>298
野田は2次元規制してる暇があったら、
こういうAVとか風俗周りの現実の被害者を救ってやれよ

それが世のため人のため、ひいては子供のためですよ
370名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:30:59 ID:McZyIQUd0
>>367
規制の圧力が国連とかから来ている件
371名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:33:43 ID:DDgqTX3Y0
>>366
バカだなお前
女がレイプされてるCGと、現実に女がレイプされてる映像が一緒だっていってるのかい?
372名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:36:13 ID:if9u5RSw0
>>366
現実と妄想の区別ぐらいちゅけまちょうね〜
373名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:36:22 ID:McZyIQUd0
イクオリティ・ナウと国連の関係

国連人権高等弁務官(UNHCR)として、南アフリカの堕胎支持者、ナバネセム・ピレイ
を(ルイーズ・アルブールの後任として)指名する予定です。
(中略)
ピレイは、国際的NGOである「Equality Now」の創立者です。
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1613.html
374名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:36:43 ID:jNFtedTa0
>>366
ひでぇなという感想をエロゲに向けても陵辱規制にはならない
だってそれはただの感想だもの

女優が全てを知った上で同意してる作品なら法で規制する必要は無いが
実際はそうではない物もあり被害者が存在している点でエロゲーとは次元が違う
375名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:37:23 ID:6C8PGw780
んで、具体的な動きはあったの?
376名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:37:39 ID:tA6GJEmhO
「日本政府は48時間以内に規制を解除しなければ
連合国は実力行使に出るだろう」

377名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:37:40 ID:a6XjJ4Kk0
3次レイプAV > まぁ演出だろうが、乱暴に犯される女性がいることに変わりはないし、
               一部の作品はマヂかも。
              監督や演出は実際のレイプやった経験から作ったのかも知れないね。

2次レイプ作品 > これを見てレイプの真似をする人間がでるかもしれない。
             この作品を作った奴はレイプしたのかも知れない。


リスクを考えるとこういう違いがある。
378名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:38:05 ID:TmtOLqi+0
>>375
yahooのコメ欄で規制派の面白おかしい超理論が見れるくらいかな。
379名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:39:19 ID:6RlEauzp0
>>371
>>372
>>374
366が言ってるのは規制派がそういう超理論で規制しようとしてるって事だと思うぞ。
380名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:40:32 ID:cKY9hQn60
>>377
2次レイプを見て真似する奴が何で3次のAVを見てまねしないんだよ
あとハリーポッターの作者は異世界に要った事あるとでも思ってるのか?
381名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:41:17 ID:B0HbuPyT0
>.>373
堕胎支持者ってなに??
382名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:43:19 ID:vW34QOFv0
単なるプロチョイスだろ。中絶支持派
383名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:43:34 ID:McZyIQUd0
>>381
女性の中絶禁止に反対している人たちかと
中絶禁止はカトリック系のキリスト教とかだと思う
384名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:44:55 ID:a6XjJ4Kk0
>>380
書いてて書き忘れたことをお詫びしておく。

あと、ハリポタはこの際考えないでくれ。

要はAVはお芝居だとしても、実際に女性が性暴力的扱いをされるよと言うところを
言いたかった。
385名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:47:51 ID:if9u5RSw0
バッキーなんかは説明なしであのような撮影してるし
ありゃぁ芝居じゃないよな・・・
386名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:49:50 ID:B0HbuPyT0
>>382-383
イクオリティナウ出身者で堕胎支持者ってのがよくわからないんだが
今のイクオリティとは創設当初は思想が違ったのか??
387名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:49:54 ID:RFYL/mAG0
>>381
カトリックでは中絶禁止されてるけど、それを認めさせるように動いてる奴って
事じゃね?イクオリティは和姦の妊娠でも否定的らしいから
388名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:51:06 ID:t9EWftlA0
>>387
おいおい人類終わらす気かよ
389名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:52:59 ID:B0HbuPyT0
>>387
じゃあこの国連のビレイってい人は、反イクオリティってこと?
390名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:53:19 ID:Ekj/0sWc0
バッキー事件でググれ
性犯罪には比較的甘いはずの検察も裁判所に
懲役18年の判決を出させる程の筋金入りのド悪党

ただし会社はそのまま存続し、その後の内容もかわってないという
ああ、ヤクザは潰れないからヤクザなんだなと良く解る事案
391名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:54:21 ID:nxGuNTyT0
妊娠反対とか人類の敵だな
お前どうやってこの世に存在したんだとw
392名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:54:25 ID:6C8PGw780
>>378
なーんだ。大した動きもないのね。d

こんなスレに政治政党うんぬん垂れ流す暇あったら決起集会してミンスだかなんだかの本部におしかける位すればいいのに
クーデター起こす位のエネルギーが日本人に欲しい。日本人我慢するの得意すぎる
マスゴミの目に留まる程度のアクションが無いと裏でコソコソ規制されるのがオチ
とりあえず騒ぎを大きくしてほしいなぁ
393名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:54:48 ID:6RlEauzp0
yahooのコメ見たけど一部の馬鹿と工作員以外は結構冷静だな。
相変わらず公共の福祉の解釈間違ってるやつはとりあえず憲法の授業受けて来いと言いたくなったが。
394名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:55:51 ID:McZyIQUd0
中絶支持しているイクォが、レイプレイの「中絶」を批判している点って事だよね
イクォの中絶支持の内容は「女性の権利としての中絶」なんだけど、
レイプレイの場合は「レイプ」の時点でNGさらに「望まない妊娠」って所でさらにNG
そして、「望まない妊娠に拠る堕胎」って図式がNGって事だと思う
395名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:56:57 ID:SrLPWTFz0
やけにポルノを否定する団体がいるけど
性欲はたまり過ぎるとストレスに影響するので、適度な性欲の発散をすることで
精神的な負担を軽減する医療行為です。

とかどうだろう。
396名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:58:05 ID:TmtOLqi+0
>>395
団体「相手は用意しないけど現実でやれ」
397名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:58:38 ID:McZyIQUd0
>>389
ナバネセム・ピレイは国連人権高等弁務官なので堕胎については
表向きは中立だけど、元々は堕胎推進派のリーダー的存在

イクォの創設者なのに反イクォな訳がない
398名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:58:56 ID:RFYL/mAG0
>>389
うーん…そうかもしれん

そもそもイクオリティって平等って意味なのになんかこういう
団体の連中って意味履き違えてるような…
和姦も駄目って聞いた時、なんじゃそらって思ったからな
399名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:59:23 ID:B0HbuPyT0
>>394
ということは、
女性自身の都合での堕胎はOKっていうのが国連のビレイやイクオリティの思想ってことね?
なんとまあ
400名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:59:30 ID:SrLPWTFz0
>>397
身体障害者や知的障害者など現実で恋人が作る環境が困難な人たちへの冒涜です。
401名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:59:40 ID:a6XjJ4Kk0
>>396
ひでぇw
402名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:00:23 ID:SrLPWTFz0
>>400
>>396だった
403名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:01:59 ID:B0HbuPyT0
>>397
??
堕胎推進のリーダーで、女性の人権や性犯罪の撲滅を主張する人物?
なんかわけわからないんだが
>>399ってことで合ってる?

>>398
ねえ、わからんよな
404名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:02:19 ID:xiFMl5SWO
そういや朝日でアニメの殿堂の記事あったな
文末のコメントが、保存も必要だけどアニメ会社安月給だから保護してやれで吹いた
作るの利権目的だろうけど、二次込みの児ポ通ったら入れる物無くなって頓挫するぜww
405名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:04:11 ID:MRee7zbf0
>>371
上に挙げられたAVコピペは、傷害事件を撮影して売ってるビデオ。
現実の犯罪なんだから逮捕してるわけ。それだけのこと。
これをどうにかしろよ、と書いてあるが、すでにどうにか(逮捕起訴)してる。

今の陵辱規制は、上のAVコピペで例えると
一般人のひでぇなこのAV、AVどうにかしろよっていう、分かりやすい感想だけを集めた結果だ。
406名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:05:12 ID:vW34QOFv0
>>399
胎児は女性がどうにでもできる所有物という考えだから
407名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:07:54 ID:B0HbuPyT0
>>406
ホント自己都合な思想だねえ
人権を声高に叫ぶ反面、堕胎は女性の権利って
まあ、人権を独自の解釈で濫用してるからこそ、感情論で他人を弾圧しようとするんだろうな
408名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:10:41 ID:McZyIQUd0
>>403
>>406でだいたい合っていると思うよ
409名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:13:32 ID:RFYL/mAG0
>>406
それもまあ自分勝手な考えだよな
なんか胎児をモノとして見てる気がしないでもない
流産とか、避妊していない望まない妊娠とかもあるのに
410名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:14:27 ID:B0HbuPyT0
>>408
まあ、犯されて妊娠しちゃった人が宗教観から堕胎できないもの気の毒ではあるが
産まれる前とは言え胎児も人間だしなあ
女性の人権を守りたいっていう盲進一心で、
他の権利を全部蹴飛ばしているってーことに気付いてないんだろうな
411名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:17:53 ID:B0HbuPyT0
やっぱ、女性は政治をしちゃいけないな…
感情が勝ってしまって物事を多角的に捉えられない
自分に良いこと以外頭に入らない傾向が強いし

極論だとはわかってるが、
正直歴史的にも国を滅ぼしてきたのは、プライドか金か女だというのも事実だ
412名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:19:52 ID:45SFOKDh0
そこまで飛躍するのはいかんだろ
413名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:20:39 ID:B0HbuPyT0
>>412
わかってる
すまんかった
414名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:22:21 ID:RFYL/mAG0
政治家でもサッチャーとか歴史上でも優れた女性はいるし、公私混同
するのは男でもいる
要は冷静な判断力がある人がやってほしいよ
好き嫌いいれずにさ
415名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:22:50 ID:a6XjJ4Kk0
権力構造が男女逆になると
俺は今の構図が逆転すると思うけどな。

男女じゃなくて、どん欲に権力を求める人間は
醜いって事だと思うよ。
416名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:24:33 ID:McZyIQUd0
>>410
その辺は一応国連内でも胎児にも生きる権利は有るだろ見たいな話はあるけど
大抵の国で人権が認められるのが出産後なのでいたしかたない部分も有る
おれも、中絶自体は仕方ないと思うわ
417名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:25:33 ID:dkQJEWIrO
「エロゲしたら性犯罪を起こす」って
冷静に考えるとユーザが名誉棄損、メーカが営業妨害で訴えたら勝てるんじゃないのか?
ユーザの方は個人を特定してないからどうなるのかわからんが
メーカはマジで訴えて全面戦争に突入してくれよ
418名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:31:43 ID:if9u5RSw0
>>405
この会社名前変えただけでまだ同じようなことしてるんだぜ
419名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:32:40 ID:8bsH5Er30
>>417
純愛系メーカーには関係ないもんねーwww
で終わり。
420名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:32:52 ID:zxhFGMbp0
今更だがyahooの記事読んだが専門家は冷静な判断してるね
421名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:34:00 ID:Eid6R+u90
>>414
日本は、まともな女性は謙虚な姿勢を持ってる人が多いから、上に立とうとはしないんだよなぁ・・・
自分の感情論だけで語り、論理的な思考を持たない左翼的な奴ばっかりだわ
422名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:34:14 ID:/XOoqaUQ0
イクオリティ・ナウは前から中絶禁止国に中絶を認めるようにアジってる団体。
だからといって、レイプレイのような中絶を肯定する訳ないだろ。
「セックスはすべてレイプ」というのはAPPが信奉するドウォーキンがいってるだけで、
イクオリティ・ナウもそれを支持してるかどうかはわからん。
423名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:34:32 ID:McZyIQUd0
>>419
自主規制でセーフって言って安心してて、児ポ法改正で一網打尽でお疲れ様って事に
ならなきゃ良いけどね
424名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:35:46 ID:Eid6R+u90
>>419
今回の法改正が通ると、純愛系も全部アウトなのにな
ほんと、マンガ・アニメ・ゲームのみならず、創作系の会社は、もうちょい危機感持てやと・・・
毎回戦ってるのは、ユーザーばっかりで、大手企業は協力してくれないな
425名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:35:46 ID:dgXghPzt0
>>420
知識人はどちらかと問われたら規制反対と答える人が多そうだけど
積極的に反対と唱えてくれる人はあんまりいないかもしれんなぁ・・・
良くも悪くも第三者にしかならんかも
426名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:37:44 ID:dV69zGxA0
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   凌辱がもう、発売されなくなるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /  
               \       l       し'    凌辱は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     エロゲは純愛体制に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     凌辱が純愛体制なると、エロゲが偏り
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄      いつも同じような作品ばかりになります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
                (__/|  \___ノ/
                    〉    /
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
427名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:38:45 ID:MRee7zbf0
>>418
正直、だから何?
428名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:39:12 ID:8bsH5Er30
>>424
でも報道で言ってるじゃん影響があるのは9%だけだって。
凌辱だけ切り捨てれば残りの91%は助かると。
429名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:39:37 ID:M1uCxvnGO
民主って政権交代したら社民と連立するんだっけ?
 
売国方面はまぁ…って感じだけど、創作物規制関連はどうなるんだろうか
430名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:40:11 ID:XrLMJ68f0
>>417
「エロゲしたら現実の女に興味がなくなる」だったらよく分かるけどな。
大体3次の女に欲情しないし、関心を持たれる程性的な魅力があるとおもっているのか?
思い込みも甚だしい。身の程をわきまえろ。
それにエロゲが性犯罪を引き起こすなら、
アキバや大須、日本橋に同人イベントに行くオタクはみんな性犯罪者になってるよ。
431名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:40:56 ID:6RlEauzp0
>>428
そりゃ陵辱ゲーだけで規制が止まれば、だろ。
規制派は実際全部規制しようとしてるんだぞ?
432名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:42:22 ID:if9u5RSw0
>>427
馬鹿って反論できなくなるといきなり話切るんだよなぁ
433名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:43:42 ID:/XOoqaUQ0
434名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:43:43 ID:Ekj/0sWc0
>>428
まあ嘘報道だけどな
435名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:43:55 ID:NRBO/fsO0
>>429
党首の福島、保坂、辻元議員は規制反対署名の紹介議員だから
内閣入りすればかなりこちらに有利になる

東京の保坂展人はかなり厳しい戦いを強いられているので
東京の人は比例ブロックは社民に入れてほしい
436名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:46:35 ID:McZyIQUd0
>>428
と言うか、報道って自主規制についての報道だろ。
児ポ法改正とは別の話だよ
437名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:47:03 ID:Rwbp70jb0
そのあたりは言論の自由だしな
向こうがこの性犯罪者予備軍がと言おうが、
こちらがこの募金目的の詐欺カルト集団と言おうがそれは自由だ。
もちろん反論や訴えられるリスクも負わないといけないけどな
438名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:47:10 ID:MRee7zbf0
>>432
馬鹿とかレッテル貼るのはご勝手にだが、具体的に何が言いたいの?
上でも書いたとおり、現行法において逮捕起訴されるだけの話だろ?
AVだろうがホラー映画だろうが、演出じゃなく、実際にやったら罰せられるだけの話じゃん。
マジ意味わからね。
439名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:47:36 ID:6+C+zD6f0
>>428
大体、2次表現規制ってさ、第三者から見て明確な線引きしようがないんだぞ
判定するものの主観で決まる
その9%ってのもどこから出てきた数字か解らないし
現状でも主観でその9%が1%になったり50%になったりするもの

そういう歪み事態認めたらだめなんだってさ
この期に及んで、どうしてそういう意見出てくるのかがわからんわ
440名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:48:01 ID:dgXghPzt0
>>428
凌辱が9%云々はともかく
残りの91%が助かるなんてどこの報道が書いたんだよw
441名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:49:40 ID:SCDjbtii0
>>440
だって凌辱ゲームだけ禁止でしょ
442名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:49:54 ID:/XOoqaUQ0
>>439
9%かどうかは知らんが、ソフ倫のシール換算で凌辱系はごくわずかって話だったと思う。
443名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:50:45 ID:Rwbp70jb0
ただの自主規制の話と将来の児童ポルノの話が混ざっているな
444名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:51:22 ID:SCDjbtii0
たかが9%少ないじゃない
445名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:52:15 ID:McZyIQUd0
>>441
ソフ倫の自主規制では対象が凌辱表現だけって情報も有るが
それ以外にも規制はあるって情報も有る。

それ以前に、児ポ法改正で自公案が通ったら、創作物全体に
網がかけられるので、純愛も何もない全部規制される
446名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:52:28 ID:6+C+zD6f0
>>442
それは凌辱ジャンルだけに限った話だろ?
凌辱シチュエーションまで含めたら、どれだけ影響受けるか解らんぞ
今後作るときの構成にも影響出てくるし

後はまだ自主規制だからいいものの
法規制になって第三者機関が判定するようになったらこれどころですまないし
447名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:53:18 ID:OKv6VID3O
児ポ法は今国会では時間切れで成立しないから怖くない。
後は民主が政権取って社民と連立してくれれば、かなり心強い。

とにかく、カルト自公に引き続き政権取らせると非常にマズイ。
キチガイ野田が暴走出来ない様に野党にする以外ない。
448名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:53:30 ID:dgXghPzt0
>>441
だから残りは助かるって書いてたの?
勝手に解釈してただけか?
449名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:54:34 ID:6+C+zD6f0
>>444
おーけー、お前が日本語読めないのは理解した。
450名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:58:25 ID:SCDjbtii0
>>448
凌辱ゲーム以外を規制するとはだれも言ってないだろ
誰か言ったの?
451名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:00:40 ID:SCDjbtii0
ニュースでもソフ倫は凌辱ゲームを自主規制するとは
言ったけど他のジャンルを規制するとは一言も言ってない。
このスレの人達の勘違いじゃね。
452名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:01:00 ID:qw+6Kk4n0
ていうかもうパラノイアの世界を目指してるだろ
あらゆる表現を抹殺したあげく、その世界で幸せと感じない奴は反乱分子として抹殺

「市民、幸福は義務です」ZapZapZap
453名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:01:05 ID:dkQJEWIrO
つうか売り上げで言うと2割とか9%?とかいろいろ数字が流れてるが
業界が助かる助からないと言う時には就業人数とかも見るべきだと思うがね
売り上げなんて無視していいなんて暴論は言わないけど、
これはこれで必要不可欠な観点だとは思う
454名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:02:16 ID:SCDjbtii0
勘違いだから このスレももう次はいらないだろ。
455名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:03:17 ID:McZyIQUd0
ID:SCDjbtii0はなんで児ポ法改正を無視してるのかね
話をソフ倫規制に留めておきたい理由とか有るのかね
456名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:04:07 ID:dgXghPzt0
>>450
言ってなければ、規制は無いわけ?助かっちゃうわけ?
457名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:04:31 ID:iA01t6fE0
>>450
じっさいNornが規制で発売日通り出せないと嘆いてるだろ
458名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:04:48 ID:0FDzkC1c0
陵辱規制であれば残り90%助かるとか言ってる奴マジで言ってんの?
陵辱規制のみで終わるわけないじゃん。視野狭すぎワロタ
459名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:05:13 ID:6RlEauzp0
>>451
お前はスレの上の方すら読めんのか?
一旦規制を受け入れたらズルズルと規制が進んでいくのは野田とイクオリティ・ナウのやり口と
考えみたらわかるだろ。
460名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:05:29 ID:SCDjbtii0
>>457
それはNornというメーカーの勘違いだろw
関係無いってw
461名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:05:43 ID:1oEVmgV20
>>455
いろんなところで騒がれだしたから、騒ぎの元を沈静化したい規制派の仕業だろw
462名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:05:56 ID:dgXghPzt0
>>460
早くソース持ってこいよw
463名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:06:28 ID:SCDjbtii0
凌辱だけ我慢すればいいんじゃないのw
464名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:07:03 ID:MvyXvG09O
なになに、また工作員来てんの?
465名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:07:18 ID:SCDjbtii0
>>462
開発が遅れたのを言い訳にしてるだけだろw
正直に遅れましたって言えばいいんだよ
466名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:07:31 ID:1oEVmgV20
良いだけだったら、騒いでないよ。
467名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:07:48 ID:Rwbp70jb0
まぁNornはソフ倫とも児童ポルノともまた別問題臭い感じはしなくもない
ショボイ小規模流通の独断
468名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:07:53 ID:4SCXErrg0
だから奴らの最終目的は治安維持法復活と大政翼賛体制の確立なんだってば
奴らの出すあらゆる法案がそこへの道標を示している
469名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:08:12 ID:McZyIQUd0
NGID:SCDjbtii0で解決するんだからほっとけ
470名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:08:38 ID:Lo4f8dJf0
日本ユニセフ協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

児童ポルノの禁止を訴えているにも関わらず、ソフトオンデマンドからの寄付を受け取っている。
高橋がなりのブログにて明らかになる。 ソフトオンデマンドはレイプ、痴漢などの鬼畜アダルトビデオを販売する会社である。
471名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:08:59 ID:6+C+zD6f0
ID:SCDjbtii0
都合悪いところには突っ込み入れてこないし、
同じ事オウムのように繰り返してるし、頭の悪い釣りだろこれ・・

まぁ、みんな暇なんだという事はよく解った
472名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:09:36 ID:SCDjbtii0
Nornはパッケージが遅れると言っただけで
DLは分からないだろ
それを待てばいいだろ

だいたい凌辱は自主規制だけど純愛を規制するとは言ってないだろ
Nornというメーカーの勘違い
473名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:09:46 ID:Rwbp70jb0
>>470
SODは年間100億以上は稼ぐアダルト業界の化け物会社だしな
万年2位だけど
474名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:10:10 ID:IQcAKDXkO
なんか勘違いしてるっぽいが
凌辱ゲーム規制じゃなくて凌辱表現規制だからな。
ぶっちゃけた話FATEあたりもアウト。
475名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:10:39 ID:dkQJEWIrO
まぁ新聞記事や某団体の声明、果ては1メーカのメルマガに2ちゃんのカキコと
色んな情報が出てそれをどう判断するかは各人の自由だし他人に強要するもんでもないっしょ
危機感煽って宣伝しまくるのも何処ぞのTV番組のこのままじゃ病気になりますよみたいで
はいはいワロスワロスと思われちゃうし

放っておけばいいんじゃない?
476名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:10:40 ID:1oEVmgV20
>>467
Nornの件は審査団体はメディ倫、ただ流通会社がこの内容じゃ運ばないよと言っている。
ってことじゃない?
前に貼られたメールのコピペが正しければ6/24にメディ倫内の話し合いがあるんじゃない?
477名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:12:45 ID:/qdhVA/V0
野田にじゅうりんされる俺たちも陵辱表現ということで、俺たちの存在自身が規制されるよ
478名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:12:45 ID:SCDjbtii0
>>474
Fateは凌辱メーカーのソフトじゃないだろ
479名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:14:10 ID:zxhFGMbp0
>>478
陵辱表現もアウトって言ってるじゃんw
相当頭悪いねw
480名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:14:23 ID:5KjQT3gb0
>>476 そうじゃないのかな解らんが。 もしゲームその物に問題が発生したのなら
 もうすでにDL販売も禁止されてるはずだし。
481名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:14:57 ID:1oEVmgV20
>>478
「凌辱メーカーのソフト」を規制ではなく、「凌辱表現が入っているソフト」の規制だから間違えるなよ。
482名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:16:43 ID:6+C+zD6f0
>>481
大体凌辱メーカーって何を基準に?って話だしね
釣りにしては程度低くなりすぎだな
483名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:17:33 ID:iA01t6fE0
>>480
DL販売に関しての結論はもう少し先だろ
484名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:18:03 ID:SCDjbtii0
Fateも凌辱を我慢すれば純愛でいけるだろ
問題あんの?
485名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:18:19 ID:Rwbp70jb0
とは言えソフ倫も細かな情報を出すわけもなくそのあたりの真実は闇の中だな
実際にFateが出せないのかは誰にもわからない
486名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:21:49 ID:1oEVmgV20
>>484
我慢・・・wwww

桜「私は兄さんにレイプされて、爺さんには蟲をけしかけられました」

桜「私は蟲フェチの家族が生理的嫌悪感を抱くので嫌いです」
では桜ルートが成り立たないだろw
487名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:22:15 ID:McZyIQUd0
それ以前にID:SCDjbtii0はソフ倫の話しかしなくて、児ポ法改正に全く触れない時点で
粗大ごみ以下だよ
488名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:22:16 ID:EahwXO5u0
この問題の全国紙の論調って
規制派が毎日と読売で産経が中立(?)でいいんだっけ?
朝日はどんな感じ?
489名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:22:26 ID:sA+bKjQPO
>>451
ヤホーでもMSNでも
二次元全部規制問題として
ニュースにあがってたぞ。
490名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:22:49 ID:j0lIhEWrO
日に日に工作員のレベルが落ちていて笑えるなwww
総選挙楽しみ過ぎるわww
491名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:23:10 ID:SCDjbtii0
>>486
変えればいいだろ。
発売禁止になるくらいだったら凌辱は我慢じゃねの
492名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:23:26 ID:umzys47S0
>>487
ついでに発言の内容を見ると
ID:SCDjbtii0はエロゲ板住人でも無いな
493名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:23:42 ID:Rwbp70jb0
>>488
殆ど載せない。載せても必要最小限しか書かない
昔は超強硬派だったんだけどな。今は興味も失っている感じだ
494名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:24:15 ID:vW34QOFv0
>>488
ほぼスルー
495名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:24:25 ID:SCDjbtii0
>>487
児ポ法改正はスレ違い。
このスレは凌辱ゲームの規制スレだ
496名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:24:29 ID:5rmeDj0S0
もう何だったら、Fateもダメってことで固まってくれよ
そっちのほうが雨降って地固まるじゃないけど、規制反対派が一気に増えて
なんかやれそうな気がする。
497名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:09 ID:6RlEauzp0
>>488
結構前だがこんな感じ
http://koke.from.tv/up/src/koke9341.jpg
498名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:14 ID:1TYG8Kmg0
>>484
Fateだけじゃなく他の有名作品(クロチャン、SWAN、痕など)にも同じこと言うのか?w
純愛でなればいいって、もうそれならエロゲでやる必要ないよねw
499名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:17 ID:1oEVmgV20
>>495
表現規制が今回から追加されてるんだ。残念だったなw
500名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:20 ID:sA+bKjQPO
実際今月発売のソフトどうなるんだろう。
501名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:29 ID:NRBO/fsO0
>>491
>変えればいいだろ。
おまえは作品に対しての愛がない

ゆずれないものがあるから創作なんだ

下手な工作はやめたほうがいい
502名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:25:54 ID:umzys47S0
>>493
朝日はあれだミンスが勝ちそうだから傍観なんじゃね?
503名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:26:12 ID:FQjdgzb20
>>495
根本は児ポ規制もエロゲ規制も一緒。
ある程度はリンクさせて考えないといかんよ。
分断工作めいたことを言ってはいけない。

日本ユニセフ協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

児童ポルノの禁止を訴えているにも関わらず、ソフトオンデマンドからの寄付を受け取っている。
高橋がなりのブログにて明らかになる。 ソフトオンデマンドはレイプ、痴漢などの鬼畜アダルトビデオを販売する会社である。
504名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:26:43 ID:DZLHljxv0
>>486
桜ルート削除してライダールートですね、分かります。
人気投票か、やっぱり人気投票なのか。
505名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:27:39 ID:RFYL/mAG0
児童ポルノ法にも二次元結び付けようとしているからな
それがややこしくなってる
506名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:28:04 ID:SCDjbtii0
>>498
痕も凌辱無くせば出せるだろ
純愛に変えりゃいんだよ
507名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:28:16 ID:hgyJTYt30
 
508名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:29:09 ID:0FDzkC1c0
ID:SCDjbtii0はNG推奨
509名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:29:32 ID:UYgvctL80
決定済みなのが、ソフ倫加入メーカーの陵辱表現の自主規制
これから法規制されそうなのが、児ポおよび児ポに見える二次画像の単純所持
でおk?
510名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:29:52 ID:R2maxG1c0
共同の世論調査が来たけど衝撃だな
このまま選挙に突入すれば郵政選挙の真逆かそれ以上になって野党が圧勝する勢いだ
511名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:29:59 ID:5XIbrpCE0
>痕も凌辱無くせば出せるだろ
>痕も凌辱無くせば出せるだろ
>痕も凌辱無くせば出せるだろ


↑はい釣り決定
512名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:30:06 ID:umzys47S0
>>508
ツッコミ入れたかったがまぁしゃーないな
こんな脳味噌ゆるゆるじゃ作り手の事なんて考えてないっぽいし
513名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:30:11 ID:1TYG8Kmg0
>>506
他の全部の作品に言えるのかって言ってるのに・・馬鹿だこいつw NG推奨
514名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:30:19 ID:Rwbp70jb0
>>497
小説や漫画にも性暴力を扱ったものがあり黒とはいえない
安易な法規制をまねく前に業界として適切な自主規制をすべきではないか。か

まぁよくある普通のコメントかね。中立と言ってもいいレベルだ
515名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:30:33 ID:GQHDIzt9P
いくら理屈が正しくても、ネタがネタだけに世間の支持は得られまいし、
関係者でも名前だして戦える人は限られてくるだろう。
ババアのでかい声は全てを破壊するんだよ。
516名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:31:23 ID:dgXghPzt0
Nornのケースは流通に圧力が来てるってことかな?
だとしたら自主規制よりタチが悪いかもな・・・
517名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:31:30 ID:umzys47S0
>>515
「ババアの幻想をぶち壊す!」

こうですね?
518名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:32:39 ID:umzys47S0
>>516
Nornの流通の
取引先とLink先見ればおのずと答えが見えてくる
あと、ホビボックス流通のスワンは普通に出してる
519名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:32:51 ID:GQHDIzt9P
>>517
実際規制されて目に見える反作用がないと多分考えは変わらないと思われ
520名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:33:43 ID:umzys47S0
>>519
その…マジレスされても困る…
521名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:34:14 ID:SCDjbtii0
>>513
Fateも凌辱だけ切り捨てればいいと言ってるんだよ
Fateの信者は別に反対してないだろ?
別に問題ないんだよ
522名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:34:35 ID:EahwXO5u0
>>497
事実報道のみか、現時点では中立扱いでいいのかな。
毎日・読売と朝日・産経の組み合わせってのも珍しい気がするな。
523名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:34:48 ID:dgXghPzt0
>>518
おー、サンクス
524名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:35:20 ID:1oEVmgV20
>>520
多分レス番ミスったんだろ?

>>517
そしてババァにもフラグたててしまう、かみじょーちゃん
525名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:36:35 ID:SCDjbtii0
>>513
他の作品も凌辱のシーンだけ削ればいいんだよ
526名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:36:35 ID:j0lIhEWrO
>>524
不幸だなww
527名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:40:25 ID:GQHDIzt9P
>>519
なんだ、煽られたのか
528名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:46:07 ID:X42D1aGd0
この物語は全て劇中劇です
登場人物は作中の性行為を了承した上で劇に参加しています

このテロップをつければ陵辱もOKなんじゃね?
529名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:48:38 ID:I/7xpyKU0
>>528
糞ババア等がそれを許すと思うか?
実際ザル法っぽいからまだ安心できるけど。
530名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:50:03 ID:ECgnQf+f0
>>529
ザル法だから怖いんだよ。
取り締まる側の判断でどうにでも運用できる
531名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:52:30 ID:1oEVmgV20
例えば、
選挙直前に単純所持容疑で政治家本人か後援会長あたりを家宅捜索→新聞が大々的に報道→相手陣営に大打撃でウマー
ってコンボが可能になる法律だからな。
532名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:52:43 ID:sA+bKjQPO
>>528
おばはん議員とか基地外人権団体は
それでもいちゃもんつけるだろ。
児ポ法に絡めて子供に見えるとか。
児童保護じゃなくてオタク虐待したいんだから。
533名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:56:35 ID:Quk+6BOO0
流通やソフ倫に「自主規制」を呼びかけてるだけだから、
どんな無茶な要求だってできるわな。
534名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:57:46 ID:Vxbl1d850

「絵を禁止」するなんて、時代と逆行した排他的で前近代的な封建社会だ。
これが、さらにエスカレートした場合、恐ろしい社会になる
そのときにこう思うだろうね 「なんであんな法案を通させてしまったんだOTL」と

しかもそれを主張するのが保守なら解るが、一部のリベラルが先頭に立っているから。
東西冷戦構造が崩壊して既に久しいけど、珍妙な時代になったものだ( ゚Д゚)y─┛~~~
535名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:57:50 ID:kJrtZe830
単純所持禁止はさすがに止めて欲しい
別件逮捕の口実を増やすだけちゃうか

てか
たかがズリネタになに一生懸命になっちゃってるんでしょうね・・・規制派もウチらも
536名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:59:14 ID:dkQJEWIrO
俺のPC常駐オナネタエロゲのうち
凌辱規制により多分3/6で死亡
凌辱の割合規制によってさらに1本死亡
薬も駄目ってのが本当ならさらにまた1本死亡
これでさらに制服規制か淫乱キャラが規制されると最後の1本も死亡orz
537名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:00:11 ID:dgXghPzt0
>>535
ズリネタだからこそむしろおれらは必死になる
規制派の連中はどうだか知らんが
538名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:01:47 ID:1oEVmgV20
>>536
アンインストールしても安心するな!捜査官はデータ復元までやってくるぞ、確実に。
539名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:01:50 ID:6RlEauzp0
>>535
3大欲求に関わることだからな。こっちは必死にもなる。
540名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:03:35 ID:w0BHKDyM0
規制は推進されるだろうねぇ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090615-OYT1T00302.htm

最近、ロリ事件多いし・・・
541名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:03:36 ID:SrLPWTFz0
規制したら野田聖子のポスターに毎日牛乳ぶっ掛けるわ。
542名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:03:46 ID:BEOiEetN0
FateはPS2版で原作設定を改変されまくり。「えっちで魔力補給」そのものがカットされ、
「魔術回路を移植する」「魔術刻印を分け与える」「血液を指から吸わせる」
なんてパターンになっている。グロシーンとかも全部改変。
543名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:04:09 ID:X42D1aGd0
>>537
それだけじゃないぞ
俺は萌えゲーならエロゲーでもギャルゲーでもキャラゲーでも構わないクチだが危機感抱いてる
オタの根絶が最終目的だし
544名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:05:43 ID:Vxbl1d850
オタを根絶させるメリットって何かあるの?
545名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:05:53 ID:Rwbp70jb0
>>540
今の法案が十分機能している証明と思わなくはない
546名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:06:07 ID:cfbhpAxY0
Fate信者だが、凌辱無くなったら別ゲー
痕に至っては物がなくなるな

エロゲやってないって、なんて解りやすいレス
547名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:06:46 ID:1oEVmgV20
>>544
献金してくれるフェミ団体へのご機嫌伺い。
548名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:06:49 ID:lhbk56la0
気持ち悪いからいなくなってすっきりってことなんじゃないの
549名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:07:04 ID:6RlEauzp0
>>540
この事件の容疑者は3次ロリだろ。そりゃ逮捕されても文句は言えない。被害者となる者が居るからな。
こっちは人畜無害の2次元を規制されるのが我慢ならんわけで。
確かに規制派とか無関心な人間はそんな事考えもせんだろうが。
550名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:09:06 ID:hzBYxtcN0
普通にテレビで女児の裸を流すだけでもテレビ局の誰かは捕まるのだろうか
551名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:10:28 ID:x4Ds9AOCO
要はパフォーマンスだよな…
552名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:12:23 ID:5rOe1TVH0
>>542
コンシューマだから仕方がないかもしれんけど、
月厨はなんだこの変更って怒ってるだろうな。
553名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:12:39 ID:TNZRyiSw0
>>542
あやかしびと何かもCS版だと凌辱関連が完全になかったことになってたな
シナリオ上から描写や設定自体が完全消滅
まあ凌辱メインのゲームじゃないから特に問題はなかったけどね
554名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:13:10 ID:RFYL/mAG0
>>552
そこまで違うなら無理してコンシュマーで売らない
もしくは最初からコンシュマー向けにしときゃいいのにな
555名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:13:44 ID:NRBO/fsO0
>>550
いきなり捕まりはしないだろうが
BPOにはクレームがきて、テレビ局に『配慮』を「要請」していたりするよ
(ちなみに男児の裸も同じクレームがきている)
556名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:15:28 ID:5Z59nFBa0
ついに障害者DMスキャンダルの報道で
野党の議員と出てくるようになったな。
557名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:17:09 ID:X42D1aGd0
CloverHeart'sはテキスト1/4改変するぐらいの無理してコンシューマー向けにしたが、ファンにも好評だった
558名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:17:14 ID:wVPTVxIb0
ふと思ったが、野田が目指してる未来って
デモリションマンの世界だよな・・・
559名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:18:41 ID:6RlEauzp0
>>557
ありゃキャラ萌えゲーだもの。ロベルトは俺の師匠な。
560名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:18:48 ID:TNZRyiSw0
>>552
設定変わった云々で暴れている人はみたことないな
561名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:18:51 ID:1oEVmgV20
>>556
直接やり取りした局長はまだ認めてないのに、課長が民主の議員に言われてとか言ってるんだよな。
おまえ、上司に責任押し付けただけちゃうんかとか思うのとともに、選挙をにらんだ胡散臭さしか感じられないw
562名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:18:59 ID:PTVHJ1cp0
>>530
火消しのための書き込みではないが、
ザル法は弁護士と一緒なら戦いやすいよ。
もしうったえられても、勝ったら法改正まで持っていけるかもな。

つーかそんな法はまず学者が騒ぐけどね。
学者も飯の種にならないと動かないから・・・
563名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:19:01 ID:cZVAhssR0
つか、Fateより月姫リメイクが元の作品とは完全に別物にされるのが問題だろ。
琥珀さんとかどうするんだよ。
564名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:19:53 ID:KRrqvlD6O
>>544
ゴキブリを絶滅させるのに理由が必要かい?
565名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:20:04 ID:sA+bKjQPO
人間の業の部分規制かけて
目指すは清い人間のみの世界。
566名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:21:31 ID:X42D1aGd0
567名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:21:51 ID:4r2iY05A0
>>530
そもそもそれザル法って言わなくね?
568名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:22:08 ID:1oEVmgV20
青き清浄なる世界のために! ってセリフをどこかで見たな…… ガンダムだっけ?
569名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:22:31 ID:dFAdHq5b0
>>563
こういう時のためにレーディング未定にしてるんだから、
設定変えて一般ゲーとして出すでしょ。
つーか型月の新作って全年齢向けのばかりだし、もうエロゲーに未練はないと思う
きのこや武内自体もチュンソフトのゲームとかCSの仕事していたりするしな
570名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:22:38 ID:iA01t6fE0
>>540
むしろ今は画像掲示板とかそっち中心に捜査してる印象
571名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:23:25 ID:sA+bKjQPO
>>561
西松建設も結局小沢一郎から何も出ず
自民は二階とか名前でてもスルーと
民主追い落としに必死。
572名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:23:26 ID:jhpdRsO+0
>>568
そのセリフ何度出たことやら
ちなみにガンダムSEED
573名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:23:44 ID:QJsIM/QZ0
>>566
最後のセリフカッコイイです
確かにそうだよなそういった1つのジャンルを消すということは、そういったことがあるのを知らないで生きていくんだからな
574名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:23:49 ID:ZbTlLF36P
この2週間で微妙に冷静になってこれたのが救いだわ……。
しかし、実は規制自体が別口の複線だったりしてなw
アダルトゲームに対する特殊税率の制定とか。
200%くらいの税率をかけられたら表現は出来るけど死滅しそうな悪寒。
575名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:23:59 ID:DDgqTX3Y0
>>535
ズリネタだけじゃなく、俺達のオタク文化が封殺されようとしているから必死になってるんだよ
576名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:25:28 ID:p5RvACHl0
エロゲ規制

18禁メールゲームの復活ですね わかります
577名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:27:24 ID:XrLMJ68f0
>>575
日本のオタク文化が世界の主流になったら困る人達がいる。
だからなりふり構わず潰しにかかっているとみるね。
578名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:27:31 ID:RFYL/mAG0
>>575
二次元系全滅の恐れが本当にありそうだから怖いんだよな
579名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:28:09 ID:fgKiIJmm0
>>558
俺は何度もそういってるよ…
デモリションマンとマトリックスとリベリオンを足して
3で掛けた世界を目指してるとしか思えんよ
規制派の電波理論を読んでると。
580名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:28:31 ID:eKha7Jkl0
>>578
そのための自主規制だよw
581名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:29:04 ID:wVPTVxIb0
>>566
うほwアウターゾーンもすげーなw
582名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:29:17 ID:5rOe1TVH0
>>563
それを守るか守れないかはメーカーと流通と販売店とユーザーの頑張り次第だろう。
583名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:30:08 ID:TGRFIqNd0
共同通信の世論調査が来てる。
陵辱ゲー規制と直接関係あるわけではないが、
20代の自民支持率の落ちっぷりがはんぱない。
計算すると1ヶ月で29.3%→8.1%とわずか1/3以下に落ちてる。
ここまで劇的に落ちてる年代層はない。
陵辱ゲー規制と無関係とは言い切れないと思う。

自民、若者で麻生離れ 頼みの綱弱体化
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151717003-n1.htm
>19・8%に急落した自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代。わずか8・1%にとどまり、
>前回から21・2ポイントの大幅ダウンした。衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が
>8・3%と最も少ない。
584名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:31:31 ID:5gGBxg1iO
虎穴行ったら普通にPV付きで陵辱ゲーの宣伝してたんだけど
ソフ倫規制っていつから?
585名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:31:33 ID:UheY5e4PP
>>560
月厨の巣窟はいつも見てるがそんな奴は見たことない

【社会】 "児童ポルノ、ゲーム・アニメ・マンガも禁止"は「気持ち悪いから禁止」なのか…日本ユニセフ「子供を性的に見るのが×」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245054673/

>前出の日本ユニセフ協会の担当者はこうした反論に対し、「実在しないキャラクターであっても、児童を
>性的対象として描写すると、結果として実在の子どもが性的対象として見られることにつながりかねない」
>と話している。
586名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:32:24 ID:jNFtedTa0
>>584
既存のものは関係なし
新規のものの審査が関係してくる
587名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:33:11 ID:1oEVmgV20
>>584
ソフ倫規制は6/5審査分からスタート。
メディ倫はまだスルー。
同人は分からん。
588名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:33:14 ID:p5RvACHl0
>>566
これ、もしかしてバスタードが問題になった頃か?
589名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:33:38 ID:ZbTlLF36P
型月が好きな人は、
別にエロが無くても面白いからそれで良いって立場っぽいな。
ところでお前ら、
規制派が>>574の案を出してきたらどうやって対抗するんだ?
590名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:33:43 ID:t0sYW6o3O
野田は権力持っちゃいけない奴に与えちゃった典型だな
こいつに派手に暴れさせて裏で他の事が進行中だったら怖いんだがそんなことあるかな?
591名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:34:34 ID:NRBO/fsO0
ビデ倫と制販倫が思いっきり規制派からスルーされている
ttp://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/

>規制が厳しいのでソフ倫を脱退してメディ倫に行ったエロゲ会社が何社かありまして、メディ倫だったら大丈夫かと思ったらそうでもなさそうです。

>6月24日に集会があると聞きました。

>経産省のおえら方たちから「7月までにソフ倫に追従しなはれ」みたいな事が言われたと伝わっています。
>漏れの脳内ソースとかであればどんなによかったことか。


>んで、経産省のおえら方たちはビデ倫にも呼びかけていると思ったらさにあらず。
>おもいっきりスルーされてます。
>ビデ倫公式は去年の夏から更新が止まっています。
http://www.viderin.jp/

>えーっと、漏れは前世紀にh社のエロゲを作っていたことがあるのですが、審査機関はビデ倫でした。
>エロゲはAVよりも制作費がかかるし、当たりはずれがでかいので今世紀に入ってすぐにh社はエロゲを止めました。

>制販倫も正月から時が止まってます。
http://www.seihanrin.jp/

>どこも今は作っていないですが、やろうと思えばビデ倫か制販倫を通してエロゲが作れるにもかかわらず、ソフ倫とメディ倫だけ圧力がかかっているのはおっかしい事です。

>話かわって、
>鳩山弟先生、早く新党作ってください。

メディ倫も経済産業省から圧力に屈しているのか?
592名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:34:37 ID:V4YS8Jwj0
ドラゴンボールのアニメが改になったのは、暴力規制に対応するためらしいな
593名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:35:53 ID:6RlEauzp0
>>589
その税金の根拠、使用用途、それによって失われる需要と雇用の問題とかで戦えるだろ。
594名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:36:05 ID:1oEVmgV20
>>590
衆参でねじれてなければ、これが裏でこっそり通ってたとかなんだろうな。
595名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:36:33 ID:5zZ/n4Vx0
>>591
とりあえず、経産省が暗躍してるのは確定か
596名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:36:37 ID:TmtOLqi+0
>>591
ヤクバハイル元気そうだなぁ、と本筋と関係ないことを思ってしまったw
597名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:36:59 ID:ECgnQf+f0
>>562
社会的には摘発された時点であぼーんなのよ
598名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:37:07 ID:2NZvRDsj0
法案成立
 ↓
性犯罪増加
  ↓
法案強化
  ↓
性的行為又は、それに付随する行為は如何わしく
不潔で危険な行為という認識になる(50年後ぐらいかな?)
  ↓
更なる少子化の促進
  ↓
先進国・準先進国で、少子化
  ↓
先進国の、堕落
599名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:37:38 ID:B0HbuPyT0
>>583
「この原因を表現規制をしようとしている党内の利権フェミが一要因かもしれない」
って麻生にリークすればいいんじゃね?
この急激な若者離れって、よもや弟鳩が辞めただけが原因じゃあるまい
600名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:38:10 ID:cgg7DvJm0
ずっと秋葉に行ってないから知らないけど
この状況でも秋葉では俺たちの麻生(笑)なの?w
601名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:38:42 ID:ZbTlLF36P
>>593
ただ、戦線は一気に縮小するんだよ。
そうなったとき、この業界って単独でも戦えるのかと思ってさ。
602名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:39:23 ID:SrLPWTFz0
>>583
まあ児ポ推進が一番影響するであろう世代だろうから当然だろうな。
603名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:39:54 ID:dgXghPzt0
>>600
サクラが俺たちと名乗ってるから問題ないよ
604名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:40:27 ID:1oEVmgV20
首相になった直後にやらかして、すでに離れてるはずw
605名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:41:11 ID:dkQJEWIrO
>>579
密度高過ぎw
606名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:42:13 ID:4r2iY05A0
>>591
メディが受け入れるかはともかく
7月までとかやたら急いでるのは、やっぱり選挙があるからなのか?
607名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:42:53 ID:ZbTlLF36P
>>606
夏休み直前だから宿題を一気に片付けてるんです
608名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:42:54 ID:6RlEauzp0
>>601
この業界オンリーじゃ無理だろうな、金銭的に。
著名人がちゃんとそういう問題指摘してくれないと余程体力あるメーカー以外は引いちゃうだろうね。
609名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:43:55 ID:5zZ/n4Vx0
>>606
7月って役人の人事異動があるんじゃなかったっけ?
610名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:46:31 ID:UheY5e4PP
個人的に気になってたSM系同人ソフト作っているサイトを久しぶりに覗いたが自主規制に関しての更新が来てた
そのサイトに迷惑にならない範囲で書くと

・内容はともかく今後発売されるタイトルに「陵辱」とつけるのは控えて欲しい
・過去作についてはそのままでも問題ない
とCGパッケージを作っているところから話があったという
サイトの本人曰く「陵辱」に変わる変態ワードを考えていると書いてあった

同人についてはタイトル以外は今のところは安心していいんだな
611名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:47:10 ID:ZbTlLF36P
>>608
しかし、著名人も今回より遥かに少ない数になりそうな悪寒……。
最近は財政バッシングとかも凄いし、
それで税金が取れるなら良いんじゃね?
くらいののりで賛成派が大量に出そうだ……。
まあ、今回の件からそこまでいくって考えるのは飛躍しすぎだろうけど、
表現の自由以外の問題で責められそうで嫌だわ。
俺はただエロゲーが好きなだけだし、
エロゲーを続けたいから戦いたいだけだしさ。
612名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:48:36 ID:0y+AT0vy0
学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!?
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
613名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:49:13 ID:B0HbuPyT0
>>610
その箇条書きと変態ワード考えてるって雰囲気じゃ、
なんだかあんまり危機感感じないねえ

商業・同人問わず、制作者は今どういう状況に立たされているんだろう・・・
今のところはって言っても明日はわからないわけだし
614名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:49:28 ID:eKha7Jkl0
>>583
さすがに妄想しすぎエロゲオタなんて一部しかいないのにそこまで変わるはずないw
鳩山さんを選ばなかったのはそれくらい影響があるんだよ
20代はよくみてるぜ?
615名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:50:16 ID:t0sYW6o3O
>>609
実績上げないと左遷確定な奴がやっきになってるていうオチじゃないだろうな…
616名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:50:26 ID:5zZ/n4Vx0
>>612
2chがソースかよ・・・
617名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:51:02 ID:ZbTlLF36P
>>608
しかし、著名人も今回より遥かに少ない数になりそうな悪寒……。
最近は財政バッシングとかも凄いし、
それで税金が取れるなら良いんじゃね?
くらいののりで賛成派が大量に出そうだ……。
まあ、今回の件からそこまでいくって考えるのは飛躍しすぎだろうけど、
表現の自由以外の問題で責められそうで嫌だわ。
俺はただエロゲーが好きなだけだし、
エロゲーを続けたいから戦いたいだけだしさ。
618名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:52:06 ID:5zZ/n4Vx0
>>615
異動する前にケリをつけないと、自分じゃなくて後任者の手柄になってしまうということでは?
619名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:53:19 ID:ZbTlLF36P
>>608
しかし、著名人も今回より遥かに少ない数になりそうな悪寒……。
最近は財政バッシングとかも凄いし、
それで税金が取れるなら良いんじゃね?
くらいののりで賛成派が大量に出そうだ……。
まあ、今回の件からそこまでいくって考えるのは飛躍しすぎだろうけど、
表現の自由以外の問題で責められそうで嫌だわ。
俺はただエロゲーが好きなだけだし、
エロゲーを続けたいから戦いたいだけだしさ。
620名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:54:03 ID:UheY5e4PP
>>613
本人のサイト曰く「少女」と「監禁」と言う言葉もヤバイんじゃないのかと不安がってたから
かなり危機感持っていると俺は感じた
事実次に出すCG集も「少女」の名が入っている
もしそのCG集が発売中止やタイトル変更みたいなことがあったら報告するよ
621名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:54:28 ID:ZbTlLF36P
何か表示されないからおかしいと思ってたら、
自分のあぼーんワードに引っかかっていたというオチ……orz
スレ汚しすまん。
622名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:54:59 ID:XrLMJ68f0
規制派にいくつかメールを送ってみたが返事はまだない。
無視されてると思うが、返信されてきた人いる?
623名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:55:56 ID:6RlEauzp0
>>611
どんな物でも安易な増税には反対する人ってのは居るから、そういう人が味方になればいいんだけどな。
財政バッシングって無駄遣い叩いてるんじゃなかったか?それを是正せずに増税すんのを叩いてたような。
624名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:56:14 ID:/7e4v9+x0
>>579
かけるなwww
625名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:56:17 ID:cZVAhssR0
20代の支持率急落はエロゲ規制・表現規制のせいって大げさに吹いて回れば、
案外、この流れに影響出るんじゃね?

明確に数字落としますよーと言って回ろうぜw
626名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:58:23 ID:kMq4nbb40
毎回思うけどでかい所ってこういうのノータッチだよなあ
ニコは仕方なしとしてもエロ助ぐらいなにか表記してもいいのに、一切知ったこっちゃないような
627名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:59:28 ID:TGRFIqNd0
>>614
まあ鳩山が最大要因だとは思うけどね、さすがにw
でも20代固有の減少理由ってのが思いつかない。
628名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:00:45 ID:oe2AGUvG0
>>613
ごく個人的な話だけど内定してたエロゲー原画が暗礁に乗り上げてどうしたものかって感じ
本職は漫画の方だけどゲームがこんなんだとあっちもいつ同じ道を辿るやらとか思うと
陵辱物は今後描き難いな
629名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:03:20 ID:eKha7Jkl0
>>625
それいいかもなwwwww

>>627
俺20代だけど。
じゃなけりゃこんな時間に書き込みできねぇよwwwww
630名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:04:00 ID:xiFMl5SWO
増税なんて簡単に出きるものなの?
第一普通に考えて煙草や酒じゃあるまいし、そんな利益出ないんだからコンテンツ潰しだって批判されるよ
631名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:04:41 ID:kn+BOa2p0
>>630
できねーよw
632名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:05:41 ID:10Q37kXd0
いい加減政治ネタは他所でやれ
633名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:05:53 ID:MC89ZxhTP
>>626
大手有名系はスルーしてるよな
こういう所が率先して意見を表明するべきだと思うんだが
今だに対岸の火事だと思っているのか何か書いて槍玉に上がるのを恐れているのか・・・
634名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:07:51 ID:+KbtIfq80
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/l50
635名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:07:56 ID:b89NzXOe0
>>599
弟鳩が辞めた影響は全体に出るはずだもんな。
20代が急落した原因はやっぱりエロゲ規制問題だと思うわ。
正確に言えば、エロゲ規制問題から端を発して二次規制全般にかかる規制運動全般。
漫画やアニメと広げれば、既に一部の〜とか言えない。
636名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:07:56 ID:TGRFIqNd0
>>629
いや別にあなたの年齢を疑った書き込みはしていない。
鳩山だけでは20代が特異に下がった理由が説明付かないと指摘しただけ。
637名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:08:01 ID:4r2iY05A0
7月人事異動なのか、その絡みだとすると本当にいい迷惑だな

>>614
なぜ20代が突出して爆下げなのか。という疑問がある。
まぁ、実態がどうだろうと、俺らとしてはエロゲが原因だと吹いて回るほうがいいw
638名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:09:18 ID:QJsIM/QZ0
あらすじ

12歳くらいの女子生徒が、電車で通学しています。
彼女の跡をつけていた男が、彼女のからだをまさぐり、痴漢行為をします。
やがて電車は駅に止まり、彼女は恐ろしくて公衆トイレに逃げ込みますが、男は追いかけていき、
彼女に手錠をかけレイプをします。
男は彼女を捕虜にして、あちこちでレイプを繰り返します。彼女の母親と10代の姉も
同じ運命をたどります。この母子がレイプの標的にされた理由は、この男が以前別の女性に対して
おこなった強姦未遂を姉が警察に通報したため、それに報復することでした。
これが、日本でイリュージョン社によって製作され、アマゾンなどで売られているレイプの疑似体験装置、
パソコンゲーム「レイプレイ」の粗筋です。



12歳くらいwww
639名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:09:49 ID:TGRFIqNd0
>>632 >>634
すまん、そっちのスレの話題だな、これは。
640名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:10:03 ID:vgcfCBcu0
疑似体験装置()笑
641名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:10:31 ID:g56TG+VE0
「新法の根回しで国会議員に配慮」逮捕の厚労省係長供述
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090615-OYT1T00379.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090615-253482-1-L.jpg

だれなんだろ?この国会議員って
642名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:12:08 ID:13RcCBq50
>>579
俺はそれにミラーズエッジを足すな
全ての通信が監視され、あらゆるところにカメラが設置された世界
それに反対する物が唯一信用できる通信手段は紙媒体やDVD,CDに焼かれたデータと
それを運ぶビルの屋上からビルの屋上へと渡り歩くランナーのみ

今回流通抑えられただけで大概終わってるように
ネットも検索エンジンを押さえられたらそれでほぼ終わりだ
643名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:13:17 ID:ZEar9Td40
>>642
さらにパラノイアを足そうぜ
644名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:13:23 ID:sA+bKjQPO
>>614
麻生と鳩山個人は麻生だが
自民公明は不人気。
645名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:14:06 ID:4r2iY05A0
>>641
表現規制と関係あんのそれ?
ないなら知った事じゃないけど。
646名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:14:26 ID:eKha7Jkl0
>>636
それだけ期待してたからなぁ・・・
ニコニコの世論調査のほうも変わるんじゃね
政治の話題すまんこ
647名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:15:13 ID:ZbTlLF36P
>>630
うちら以外からはあまり強い批判は起こらないかもしれん。
648名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:19:42 ID:kMq4nbb40
>>637
7月までに「この規制の所為で支持率も票も下がってるんだよクソッタレ」と知らせれば
それをしでかしたアホが異動になるかもね
649名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:20:08 ID:GgDORP2M0
売りとか援助交際なんとかすりゃいいのに…
頭のハゲたおっさんは勝手だな
650名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:21:45 ID:FHijiq4u0
>>638
この12歳とか言ってるやつらはどうにかならないのかなぁ。
どう考えても嘘情報垂れ流しまくってるだろ。
651名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:22:44 ID:GgDORP2M0
>>616
ニュースになりさえすればなんでもいいんだよ・・・
マスゴミと同じ
652名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:22:55 ID:4Jqdavx60
ところで、ソフ倫側からなんらかの情報ってあった?
総会が開かれて正式に審査基準の変更が決定したとか。

報道で「自主規制を厳しくして陵辱ゲームを禁止」ってあったけど、
実際は会員が会議の席で自分から審査基準を変えようなんて言い出したはずもなく、
お上の意向をそのまま連絡しただけじゃないかと思うんだよな。
「自主規制」というけど、実際ソフ倫に「表現規制」以外の選択肢があったとは思えず、それって「自主」とは言わないんじゃない?
いささか憶測がまじった物言いになっちゃうけど、5/27以降のドタバタといまだに正式なアナウンスがソフ倫からないところを見ると、あながち間違ってもないように思える。
653名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:24:11 ID:fgKiIJmm0
>>642
> それに反対する物が唯一信用できる通信手段は紙媒体やDVD,CDに焼かれたデータと
> それを運ぶビルの屋上からビルの屋上へと渡り歩くランナーのみ
そこに記憶屋を加えてもらえまいか?
654名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:25:13 ID:PGPG69V40
学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!?
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html

>詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた 次はとくに制服や学校や野外での性行、
>その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
>最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
>本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな 何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
>捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。


>既に野田の勉強会は、陵辱系ゲームに留まらず、18禁ゲーム、暴力、殺人描写のあるゲームやアニメ
>の規制案も作って居る。済まんが特定される危険が有るためソースは出せん。ただ、コレは事実

>純愛厨にも危機感持って貰えるよう、一つだけ規制案を挙げると
>所謂、中学、高校を意識させる様な「学園」「制服」系統も規制視野に入ってる。
>規制内容としては、学園内でのセックス描写、制服含んだセックス描写なんかが全規制対象になった。
>無論、パンチラ、乳首の描写も規制対象。
>無論これは「今のところ」18禁ゲームのみの対象だが、ゆくゆくは、少年誌や少女誌のそれらも規制対象になる予定。
>今のところ助かっているのは、自民と民主での児ポ法内容が対立しているのが唯一の救い。

>これが議員立法とかで通れば、後は総崩れで2次元物に全規制がかかる。
655名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:25:58 ID:dkQJEWIrO
>>599
消費者行政のトップに自ら据えて
コンニャク問題起こしてスルーの麻生に何を期待する
656名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:26:40 ID:cfbhpAxY0
>>650
完全に独自視点の見た目を決めつけで書いてるからねえ
3Dとはいえ、二次キャラの年齢を推定するほど馬鹿らしい物はないのに
657名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:27:19 ID:d5jvFoFe0
> 648
おっしゃる通り。
少しでもこの手の規制を口にすれば面倒なことになる
と言うことを実感させないといけないな。

同時に、奴らのお財布を直撃できるといいな。
自民やらに献金の多い企業の商品の不買やら、
口コミサイトやらに知られたくない真実が並んだりすればいいかもね。
海外の動物愛護団体とかのやり口は参考になりそう。
658名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:28:02 ID:EahwXO5u0
>>599
麻生自身が規制派の一味なんだぞ。
659名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:29:34 ID:Quk+6BOO0
>>650
そのうちドラえもんは自由が丘を子供達が空き地で野球しなきゃいけないような
公園も整備されていない無能自治体として描いている! 名誉毀損だ!
とか言い出すんだろうな。
660名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:29:49 ID:u6yC+oN50
>>654
マルチコピペやめれ
規制されたり反感買っても知らんぞ
661名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:30:53 ID:lhbk56la0
あいつらの中ではもう12歳で確定なんだな
662名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:31:15 ID:ECgnQf+f0
>>635 20代が急落した原因はやっぱりエロゲ規制問題

俺も他に思い当たらんわ
663名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:32:19 ID:ECgnQf+f0
>>641
民主党の石井一らしいが、本人は関係無いって言っている
あと、国会議員の名前を騙ったって報道も有ったかと
664名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:34:04 ID:ECgnQf+f0
>>663
ちなみに石井一は国会でP献金で公明党攻撃をやった事でも有名
665名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:34:13 ID:cfbhpAxY0
>>662
エロゲというか、二次規制全般だと思う
世代的にネットはよく見てる層だし
オタとか関係なく、漫画アニメ普通に見てる世代だから
規制はいるかも?と勘ぐったら支持する気にはならないだろ
666名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:34:41 ID:RFYL/mAG0
マンナンライフとかの件ならもっと前だしな
児童ポルノに二次元まで結びつけて、ヲタ産業を
淘汰させようとしているからな
そりゃ反感食らうわ
667名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:40:05 ID:M1uCxvnGO
まだ選挙権のない未成年の人達のオタクの比率ってどれくらいなんだろ。

結構多そうだけどな
668名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:40:58 ID:FHijiq4u0
>>665
ところが、他の板の雑談スレとかで「規制怖いよ」って話すると、
うぜえ、ぐらいの反応返してくるやつがいるんだよなぁ……
669名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:41:10 ID:Rwbp70jb0
>>654
どれだけ張りまくっているんだよ
4連続で見てウンザリしたわ
670名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:42:05 ID:RFYL/mAG0
>>668
最近だと漫画・アニメ・ゲームも規制するって出るようになったのに
危機感ない奴っているんだな
671名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:44:14 ID:MC89ZxhTP
>>668
そういうヤツに限っていざ規制されると火病るんだよなw
672名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:44:51 ID:Aa9y4qEc0
>>668
そりゃ空気を読まずに規制話を始めるからじゃないのか?
673名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:46:21 ID:xofNqxpe0
おまいら弟鳩はこんな発言してるんだぞ。
asahi.com(朝日新聞社):児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
>断固として禁止するべきだ。
>表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、
>表現の自由が大幅に削られてかまわない
674名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:46:22 ID:M1uCxvnGO
とりあえず次の選挙で野田をどうにかしないと…
675名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:47:53 ID:RFYL/mAG0
>>673
なんつうかね…もうね…
676名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:48:41 ID:b89NzXOe0
>>668
他の全然関係ないスレでやったらそー返されるよ。
でも、みんな感心がない訳じゃない。
そのスレでは楽しくやっていたいけど、規制問題は規制問題スレで真剣に憂いてるもんだ。
677名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:48:45 ID:Rwbp70jb0
>>673
この騒動で自民内の立場も弱まるだろうしいいんじゃね
将来的にはしらね
678名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:49:06 ID:Aa9y4qEc0
>>673
それは三次の話じゃないのか?
679名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:49:30 ID:5X6nPowd0
>>662
俺は改正薬事法を思いついたわ
自民の規制厨のうざさは異常
680名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:50:20 ID:SrLPWTFz0
だのにー


なーぜー
681名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:50:51 ID:RFYL/mAG0
>>679
通販で薬が買えなくなる奴だよな?
買いにくい薬とか常用してた人辛いだろうな
自分もあれ反対の署名したけど結局駄目だった
682名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:50:52 ID:13RcCBq50
>>678
その通り
だが現実の児童ポルノについての単純所持は「誰も表現の自由を理由として反対していない」
事をわかっていただけてない(´・ω・`)
683名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:51:07 ID:b89NzXOe0
>>678
そこら辺曖昧に言葉を濁す感じの回答だったような…。
質問者は完全に二次元を含めて質問していた。
684名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:51:07 ID:ECgnQf+f0
>>678
今の創作物規制を含む児ポ法改正の時の法務大臣じゃなかったっけ
685名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:51:59 ID:dkQJEWIrO
そういう板なら大抵それ用のスレがあったりするだろ
で別のスレでやられたらな
しかも語り出す方は1回でも語られる方は飽きる程見てることが多い
686名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:52:03 ID:xofNqxpe0
>>678
弟鳩に二次と三次の区別がつくだろうか…?
687名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:52:46 ID:Rwbp70jb0
>>685
流れも読まずに突然規制の話をしてコピペ爆弾なんてすれば
そりゃ嫌われるだけだろうな
688名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:53:44 ID:4a9bHwjg0
>>670
普通に考えてそんな規制絶対無理だって思うし、仕方ないよ。

あとやっぱりエロ本とか読んでないんだろうなあ。
金出してオカズ買う(=お世話になった)経験がないのと、
自分はシアワセな三次元結婚するって設定なのと。

そういう世界にしてあげたいのはやまやまなんだけど。うーん。
689名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:53:56 ID:kJrtZe830
「表現の自由」という言葉を使われると創作物を含んでる感じがするけどね
690名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:22 ID:Aa9y4qEc0
三次写真でも表現には違いないからな
691名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:23 ID:gL95XA+40
なんかつまんねー世の中になってきたな
692名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:34 ID:5KjQT3gb0
ポッポ弟は、今回の郵政とか見てると解るが、正義とかそうゆう言葉が好きなんだろ。
だから、フェミ団体などが正義とか友愛って言ってくると多分その法案がどおであれ
賛成してしまうと思う。
693名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:49 ID:S6gceG3UO
ナイフにエロゲ・・・趣味がどんどん規制されていく
陵辱エロゲはまだなんとかごまかしごまかし行けるかもしれんけど
ダガーナイフなんてもう2度と買えんのだろうな・・・マジギレ禿キュン状態だわ
694名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:49 ID:dkQJEWIrO
創作物=非実写じゃない訳で…
695名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:55:49 ID:XrLMJ68f0
これが2次を含んでいるのか、含んでいないのかが重要だな。
被害者のいる3次だけなら、規制しなきゃダメだろ。
でも2次も含まれていそうなのが怖い。
696名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:57:15 ID:EahwXO5u0
関連スレ見てて気になったのが「表現の自由は無制限じゃないから規制は当然」という主張が思いの外多い事。
「表現の自由は無制限じゃない」というのは確かにその通りだが、
公共の福祉による自由の制限が人権そのものよりも上位に位置して無制限に認められると思い込んでる奴が多い多い。

一体中学で何習ったんだ?
697名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:58:03 ID:Aa9y4qEc0
>>695
少なくとも、こちら側は明確にそこを区別していかないと駄目だな
表現の自由だけにとらわれて、被害者のいる三次ポルノまで擁護の範疇に入れてしまったら説得力が無くなる
698名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:58:24 ID:iRiT7FEj0
まだやってんのか雑談本部w
699名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:59:34 ID:uZgDW7uv0
新情報なさそうだね

>>679
あんな法律で『薬の安全性が・・・』とか言っちゃってるんだぜ・・・?
単なるネット通販いじめだろ

大体パブコメでほとんど反対票だったのに規制されるって何だよ
『話は聞いた、だが断る』じゃあ何のためのパブコメかと(ry
ポーズをとりたかっただけとしか思えん
700名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:01:40 ID:LgD0zy2e0
今北なんかあった?
701名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:02:21 ID:UXOEN2st0
>>698
みんな不安なんだよ、
どこまで規制されるのかとかね
702名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:02:29 ID:5rmeDj0S0
弟鳩は、法務大臣時代にポンポン死刑執行に判子押しまくった人でしょ
正義は自分にあり!と思ったらブレがないのは良いことだけど、それを
二次元規制関連でやられたらと思うと・・・・
703名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:02:41 ID:vgcfCBcu0
〜ポーズを見せること、それが……〜大宇宙の誇り
704名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:04:03 ID:j0lIhEWrO
[146]名無しさん@十周年[] 2009/06/14(日) 17:23:05 ID:u36/DHBL0
AAS
自民党はわざわざ公式サイトで日教組叩きをやってるが、自民党の教育方針に比べれば日教組の方が百倍マシ。

www.kantei.go.jp
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・教師一人一人が信念を示す
・教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること
・学校に畳の部屋を作る
・小学校の学習内容を、知識半分、人格形成半分にし、特に人格教育を重視する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・警察OBを学校に常駐させる

www.kantei.go.jp
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について

パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。

さすが自民党!俺達が思いもつかない事を平然とやってくる!そこに(ry
705名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:05:28 ID:GO/IO/cf0
どの業界でもいいからそろそろ立ち上がってくれ
706名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:09:22 ID:BZKNEfa60
>>704
>バーチャル・リアリティは悪である
創作物自体否定したいのかw
707名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:09:28 ID:4a9bHwjg0
>.>696
他人をクビにしないと正社員でいられないって世相だったからね。

実際に国家がクビ切り=失業者ガス室送りにすれば可能なんだけど。
でも。ガス室民営化って言われても、普通投票しないよな〜って話。w。
708名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:09:38 ID:iV4lXhBZ0
他の業界が立ち上がった挙句、
エロゲーを切り捨てて終戦という恐ろしい事態が……。
709名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:10:44 ID:MC89ZxhTP
>>704
これの何処が自由民主主義なのかと
710名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:12:26 ID:LgD0zy2e0
>>696
中学で判例とかやらないもんなぁ
711名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:14:44 ID:vW34QOFv0
高校で公民取るとは限らないからなあ
憲法にはまともに触れない可能性も

大学だと必須科目で色んな学説学ぶだろうが
レポート通ればすっかり忘却というヤツもいるだろうし
712名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:15:00 ID:uZgDW7uv0
>>708
実際、ソフ倫も陵辱切り捨てで許しを請うたぜ・・・

あれは高速土下座だったが、戦った結果劣勢を挽回できずに落とし所としてそうなったなら
『ソフ倫がんばった』と言ってやれなくもないかもしれないんだろうけどな
713名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:16:10 ID:GkFHrMUx0
    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   秋葉原の自称オタクの皆さんこんにちは。麻生太郎です。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|               ちげぇねえww>    vymyvwym. |     オ | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
 
714名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:16:32 ID:kMq4nbb40
>>704
子供の教育に何が一番必要って
「良い意味で頑張れば報われる」事と「悪い事をすれば報いを受ける」事をちゃんと知らしめることじゃねーのかと

頑張っても上からの馬鹿な流れで潰されたり、頑張る事よりも世襲の方が大事だったり
悪い事やった奴がちょっと頭下げたぐらいでのうのうとしてたり、一般的に知られてる悪事が「深く追及しないからどうしようもない」で片付けられたり
こんなのがまかり通る世の中でどうやれば真っ当な子供が育つよ
715名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:16:48 ID:emnlO5VH0
http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
ビッチゲーざまあ
処女厨に喧嘩売ったからだwww
716名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:17:27 ID:iV4lXhBZ0
>>712
今度はエロゲー業界が凌辱ゲーと同じ目に会うという……。
まあ、交渉次第では現実的にあり得そうなのが嫌だわ。
創作業界のうち、エロゲー分野って何%くらいなんだろ?
717名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:17:49 ID:Quk+6BOO0
>>704
学校で教えていいのは英数理系と体育だけになりそうだな。
718名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:18:46 ID:GO/IO/cf0
>エロゲーを切り捨てて終戦という恐ろしい事態が
最悪エロアニメが残れば俺はそれでいい(使用頻度的な意味で)
でも調子に乗らせない為にも、いい加減反対の動きが見えてこないとキツイなぁ
719名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:18:49 ID:uZgDW7uv0
>>711
高専には公民なんてなかったぜ
俺もオタやってなかったら憲法だの表現の自由だのまともに知らなかっただろうな

とはいえ、おかげで規制派がどれだけヤバイかわかるんだが
720名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:19:25 ID:BZKNEfa60
>>696
普通に表現の自由が人権につながるか理解してねえんだろw
まともに近代史やらねえものw
721名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:19:42 ID:umzys47S0
>>719
俺と似たようなもんだな
ネットのおかげで色々学べた
722名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:19:44 ID:vX3oEApy0
>>704
まるで戦時中だなw
723名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:20:28 ID:iV4lXhBZ0
>>718
ソフ倫の亜光速土下座の時点で調子に乗ってしまってるから……。
724名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:20:28 ID:Ak8L6mep0
多様な考えや表現を規制されるということは
洗脳出来るって事だからな

都合の悪い情報はそうしてカットされていき、逆らうものは投獄される
マジでネタだろ釣りだろって時代の足がかりになっちゃうわけだな
725名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:20:44 ID:HHe29L5f0
>>717
体育は野蛮なので不可
理科は進化論が認められないので不可
英語は・・・敵性言語か
726名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:21:00 ID:GkFHrMUx0
>>722
美しい国だろ、安倍ちゃんマンセー
727名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:21:01 ID:u6yC+oN50
俺も高専生だったが習わなかったな
728名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:21:53 ID:MC89ZxhTP
>>725
キリスト教徒がこの世から消えれば万事解決
729名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:22:24 ID:OKvuytzQ0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=agu5MsnXHoSA

> Rapelay, where players act as assailants attacking and raping females including 12 year-old schoolgirls.

おい、この12歳っつー捏造記事、まだ変わってないぞ。なんで放置してんだ?!
ソフ倫の弁護士と広報担当、イリュは一体なにしてんだよ!
730名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:22:44 ID:3lK3Ng170
とっとと総選挙やれや
731名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:22:45 ID:umzys47S0
>>726
でも規制派の人権団体って反天皇派だったりするんだぜ
戦時中というより独裁政権
732名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:22:59 ID:evevJhPV0
>>642
エロゲ詰め込んだバッグを背負って、住宅の屋根から屋根へと渡り歩いて窓越しに商売するランナーが浮かんで吹いたw
733名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:23:06 ID:QJsIM/QZ0
>>718
次の矛先は間違いなくそこだぜ?
734名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:24:17 ID:LgD0zy2e0
憲法と行政法は必須にして欲しいわ
フェミ団体とかクソ弁護士とか世間を騙しすぎ
735名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:25:07 ID:GO/IO/cf0
>>733
うん。だからそうなる前に戦ってほしいけど
全然そんな気配ないね。もう業界自体があきらめてんのかと思えるレベルだわ
736名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:26:26 ID:LgD0zy2e0
>>732
銀魂のふんどし思い出した
もてない男にパンツを届けるという
737名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:26:26 ID:BZKNEfa60
>>731
戦時中も天皇まともにあつかってねえし、変わらんよw
738名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:26:39 ID:GkFHrMUx0
>>731
じゃあ天皇に聖断下してもらうか?w

ぎゃははははははははっはははははは3wwwwwwwwwwww
739名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:28:37 ID:WOELVKJY0
>>718
エロアニメの審査はソフ倫とメディ倫なんで、エロアニメもすでに枠内だよ
対岸どころか業火の真っ只中だw
740名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:30:07 ID:DAuaIhQx0
ここで麻生が血迷ってアキバで演説とかすればおもしろいのにw
741名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:30:20 ID:4fb8vfCl0
やがてエロゲどころかそこらの雑誌も隈なくチョン励賛以外は表記出来ず、
復讐心その他の加害者感情を慮ってレイプ実例は懲役数年執行猶予付ですね。

よーしお兄さん二度と娑婆に出ないぞー
742名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:31:04 ID:umzys47S0
>>740
何が起こってるのか解ってるはずなのに
来るわけがない
743名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:31:15 ID:uZgDW7uv0
>>739
対岸の火事だと思ったらその川は重油が流れてました・・・

いや、マジで知らんかった・・・
744名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:31:32 ID:1Qa2/QcJ0
野田をなんとかしてぎゃふんと言わせたい
745名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:32:28 ID:hg2I7Ew1P
>>740
帰れコール巻き起こるかなw
746名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:32:32 ID:umzys47S0
>>743
重油の川が流れてて
その上向こう岸に強風が吹きましたって所だろうね
747名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:33:23 ID:4r2iY05A0
>>743
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/yomiuri_20090609.jpg

まぁ、どっちにしろ対岸の火事じゃないけどね…
法規制でエロゲーだけとか有り得ないし。
748名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:34:09 ID:umzys47S0
>>745
こう言うとき
日本が食い物を大切にする国で良かったなぁと思うところだろうね
それが無かったら生卵祭りだぜ
749名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:34:27 ID:4a9bHwjg0
>>718>>739
いやでも。中古もレンタルもあるし。
ユーザーは実は困らないっていうか。w。
どうせ当たりなんて年に一本あるかないか。
750名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:35:05 ID:LgD0zy2e0
>>748
オレはオレンジを投げるトコだったわ
751名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:35:40 ID:QJsIM/QZ0
>>750
俺はトマトだな
752名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:36:03 ID:b89NzXOe0
コレ、対岸の火事で居られるのは漫画業界だけだな…
753名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:37:03 ID:Quk+6BOO0
>>749
中古もレンタルも小売に圧力かけられて自主的に撤去されたら終わりなんだが……
754名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:37:57 ID:QJsIM/QZ0
>>752
そんなことはない
755名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:38:03 ID:GO/IO/cf0
>漫画業界だけだな…
AV業界は?まあエロだけど二次元じゃないから関係ないか
756名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:38:36 ID:CA4cLa3NO
>>749公明党案の単純所持禁止まで逝けば終わりですよ^^
757名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:38:57 ID:u6yC+oN50
>>752
んなわけない
いくらエロゲ業界より大きいとは言え目を付けられたらどうしようもないだろ
758名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:39:08 ID:hg2I7Ew1P
いや、漫画業界もアウトっぽいけど・・・・・
喉元にアイスピック突きつけられて、
「まだ刺さないよw」って状態だろう!
759名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:01 ID:umzys47S0
>>752
法規制されたら漫画業界でも無理
760名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:16 ID:b89NzXOe0
>>755
それもメディ倫じゃねーか。ビデ倫はもう機能していないって話だし。
まあAVは無審査で強行するって言う最終兵器が有るからなぁ。
761名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:37 ID:SrLPWTFz0
こういうのはどうだろう。

オタクカルチャー自体を宗教化してしまう。
762名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:45 ID:bcdtegEH0
>>751
俺は始めてコンドーム買うことになりそうだ
763名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:49 ID:13RcCBq50
>>748
昔のダイエーホークスには卵飛びまくってたけどな
福岡人として情けない

まさか文字まで規制されないだろうな・・・・
764名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:56 ID:UgGLDXD80
>>715
> ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
> 「学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!?」

39 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 13:14:30 ID:TTzvco9y0
>【ゲームショップでは買えなくなるかもしれない!? Norn過去作紹介!】
>『おキツネ中出し恩返し』&『女神三部作』&『ツン×ボテ』

81 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 13:26:10 ID:qRtYOZx80
( メーカー:Norn ) メルマガには
> 将来的には、人外ヒロインや、子作り、孕ませというワードや要素が
> あるものはショップでは取り扱わなくなる可能性が出てきております。

43 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 13:15:46 ID:r8XfOCbN0
>>39
「中出し」「ボテ」あたりにヒントが

846 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 12:09:56 ID:6vZhhIaP0
てかNornは思いっきり和姦じゃねーかw

38 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 13:14:29 ID:T1a7BZ5Z0
和姦だから関係ないとか楽観してたメーカーざまぁとしか言いようが無い
765名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:40:57 ID:LgD0zy2e0
陵辱ゲーの時は純愛が対岸の火事だったからな
わかめのパンモロからジャンプのパンチラまで規制して、その次は制服だとか
766名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:41:13 ID:QJsIM/QZ0
凌辱ゲー:十字架に吊るされて、さあどうしようか状態
他ジャンル:牢屋に入れられて、これからどうなるか不安状態

漫画:監視が付いている状態
767名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:41:26 ID:b89NzXOe0
>>759
だから、今回の流通規制圧力の話ですよ。
法規制でヤバイのはその通り。
768名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:41:29 ID:QjKgPjJN0
>>752
しかしエロゲ業界のように高速土下座はしない。
反抗しまくるだろう。そうゆう姿勢は規制派にとっても相手しづらい。
裁判するかもしれんし。

高速土下座してる業界とは雲泥の差だわ。
769名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:41:36 ID:N0hYIqGO0
【香港】日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判 性暴力ゲームをダウンロードできないようにすべき[06/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245064516/
770名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:41:45 ID:4a9bHwjg0
>>753
それはそう。
でも法規制は難しい。
目の敵にしてた中古屋に救われるかもしんないよね。
(地方なんて本屋よりエロ本屋のが多い惨状だから)
771名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:43:44 ID:C6rbuz8V0
>>769
違法ダウンロードで日本国のゲームを勝手に入手・プレイしておいてなに言ってんだろう。
772名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:44:13 ID:umzys47S0
>>769
違法ダウンロードw
773名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:44:20 ID:VS8vBqWy0
>>769

>ダウンロード
>ダウンロード
>ダウンロード
>ダウンロード
774名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:44:25 ID:Q0m3ESDz0
そもそもエロゲ規制が問題なのか?
おれは表現の自由を侵そうとしてるのが問題だと思う

表現の自由が侵されるのが容認されたら

今度は普通の漫画、ゲーム、アニメのちょいエロシーンだって規制されかねない。

1回容認したら、次からは少なからず 今までより規制しやすくなる。
775名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:44:55 ID:zt+KeZlA0
776名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:45:01 ID:hg2I7Ew1P
普通に考えて、ゲームはダメだけど漫画はOKです。とはならないだろう?
条文に「ゲームのみ」なんて書かれる訳無く、「創作物」ってなる。
陵辱についても、「陵辱はダメですけど、殺人はOKです」なんてなるわけが無い。
777名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:45:22 ID:GO/IO/cf0
>>769
棚上げ吹いた
778名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:45:51 ID:B0HbuPyT0
>>769
勝手に違法DLして勝手に悪影響だって騒いで・・・・
海外の人間もキチガイばっかだな

というか、本当に記事多すぎだな
規制団体もマスコミもむかつくほど必死だ
779名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:46:24 ID:e5gkEGQg0
今来たんだけど、何も起こってないよね
780名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:46:39 ID:SrLPWTFz0
エロゲやる奴は性犯罪予備軍って完全に文化に対する差別だな。

俺らはキリスト教徒は戦争犯罪者予備軍っていって規制してもらおうぜ。
781名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:46:53 ID:LgD0zy2e0
これから悪い話がくる
782名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:47:10 ID:umzys47S0
>>778
今なら違法ダウンロードでも日本の所為にできるとでも思ったのかね
783名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:47:36 ID:LABGS9kz0
>>775
横のバナーひどいな
784名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:48:08 ID:C6rbuz8V0
戦前の日本の言論統制どころか、徳川幕府でもこれほど愚かな「創作物に対する規制」は
しなかったろうに。
785名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:48:10 ID:Pl8NKP9n0
>>780
割れよりエロゲーの方が悪ってことか!
786名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:49:15 ID:Quk+6BOO0
>>769
これ「性暴力ゲーム」でなければダウンロードしてもよさそうな論調だな……
787名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:49:22 ID:QJsIM/QZ0
盗人猛々しいとはまさにこのことだなw
788名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:49:24 ID:QjKgPjJN0
一般漫画は世論が味方になってくれるからな。
エロゲは無理だろうけど。
法規制するなら政治家じゃないと出来ないわけだよ。
その政治家は数多くの有権者に反感をもたれることをしてでも規制に踏み込んだりはしない。

今回規制はが強気なのは、エロゲを規制してもほとんど票が減らないと思ってるからだ。
逆に女性が嫌悪するエロゲは票集め役に立ちそうだからやってるだけ。
789名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:50:07 ID:uZgDW7uv0
>>780
キリスト教なんか神の名の元に何千何万も殺してるだろ

よし、神様を規制しようぜ
790名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:50:10 ID:u6yC+oN50
マスコミとかは自民にこの規制を最後の仕事として押し付け、民主に政権交代をさせ
その後民主に人権擁護法や外国人参政権を通してもらおうとしてるんじゃないかって思いたくなるわ
791名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:51:14 ID:cxArHCCd0
久しぶりに来たら大変なことになってるっぽいな
この後どうなんの?
どうすんの?
792名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:52:10 ID:umzys47S0
>>789
宗教が行う殺人は殺人じゃなく浄化だからねぇ
793名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:52:11 ID:e5gkEGQg0
>>791
大変なことになってんのか?
794名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:52:14 ID:q6MdyN26O
>エロゲ規制で票獲得

どんどん支持率落ちてってるけどね
795名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:52:23 ID:XrLMJ68f0
>>780
宗教が絡むと大抵、戦争か弾圧が起こるからな。
796名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:53:22 ID:C6rbuz8V0
陵辱ゲーがなくなって、学園モノも、ロリゲーも消滅。

大学生以上の男女の、ご都合主義的な純愛ラブラブの和姦ゲー(SEXでは必ず避妊)ばかり
が市場に出回る世の中を想像してみる。

男「え? あれ? ゲームだとここで積極的に出たら女の子はSEXさせてくれるのに
  なんで○○ちゃんはやらせてくれないの?」
   ↓
男「ちくしょうっ 悪いのはお前だっ なんでSEXさせてくれないんだよっ」
 恋人に対して逆恨みして、暴行。
797名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:53:30 ID:iV4lXhBZ0
落とし所が気になって仕方無い。
完封なんてありえないだろうから、
最善で凌辱ゲー自主規制のみになるのかな……。
798名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:53:38 ID:b89NzXOe0
>>788
>>今回規制はが強気なのは、エロゲを規制してもほとんど票が減らないと思ってるからだ。
それにしては今回、特に「20代」の支持率が急降下しましたな。1/3も。ザマァねーな。
799名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:53:55 ID:4a9bHwjg0
>>788
票にはならんと思う。エロゲの話する自体がマイナス。
「少子化は金ないから」いうのがバレたから、
これまでの経済政策との整合性で、過剰反応してるって気ーする。

実際萌えの人とか結婚する気満々じゃないですか?
800名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:14 ID:LgD0zy2e0
和姦もヤバイ
801名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:24 ID:dkQJEWIrO
>>769
本文読んだが何故か未成年者がプレイすることが当然のように語られてるな
あと強制的にではなく、同意を取った上でフィルタリングを行うべきであるか
理想的ではあるが
親父「エロゲは駄目だ」
子供「えっ、いや、俺は…」
母親「お願いだから止めてね」
子供「い、や、だから、、、は、はい、もうしません」
ヘビーだな
802名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:33 ID:ZbTlLF36P
さすがにこの問題と世論の結果を繋げるのは暴論だと思うんだが。
803名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:34 ID:13RcCBq50
>>792
それこそ「人間を殺しても罪ではないという風潮を広めかねない」物だと思うぞw
仮にレイプがエロゲーの影響だと仮定しても、宗教での人死ににはかなわんて
804名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:47 ID:TmtOLqi+0
エロだけで票動かすようなアホは当事者だけだよ、俺らみたいな。
世間の大半は「そりゃないほうがいいけど他にもっと大事なことあるし」くらいの感覚
まあ票田としてプラスマイナスで考えればそりゃプラスだろうが、微々たるもんだと思うし
結局政治家や団体の個人の主張が暴走してるだけだと思うがなあ…
805名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:54:47 ID:kMq4nbb40
>>794
マニフェストの票稼いだとこで引き換えにする票が少なすぎるしね
「普通の女性」にとっちゃエロゲ規制なんて「自民党迷走!?」とか煽られれば軽々すっ飛ぶほどの軽いものでしかないし
806名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:55:07 ID:Q0m3ESDz0
陵辱ゲー 自主規制はもうやってるよwww
なにを今更言ってるんだ?
807名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:55:36 ID:umzys47S0
>>801
俺の親は寛大で良かったわ…
808名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:55:46 ID:zPVMiYR80
>>797
他のジャンルの規制はこれから抵抗して防げても
凌辱ゲーは今後物凄い長期間に渡って自主規制だろうね
どっちにしろ凌辱ゲーは死亡
809名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:56:44 ID:e5gkEGQg0
>>806
自主規制つってもタイトル変えただけちゃうんか。
他になんかやってんの?
810名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:56:57 ID:C6rbuz8V0
>>808
妊娠・孕ませ・ボテ腹ファックを規制するのは困る。とっても困る。
811名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:57:01 ID:ECgnQf+f0
>>696
で、憲法改正で公共の福祉を個人の自由権の上位に持って行こうってのが
自民党の憲法改正案なんだけどね
812名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:57:11 ID:QjKgPjJN0
>>808
業界団体が受け入れてるんだからしょうがないでしょ。

自分たちで自主的に規制始めましたってことになってるでしょ。表向きは。
813名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:57:14 ID:umzys47S0
>>803
まぁそこら辺は宗教団体の人に言ってくれ
って所だな
814名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:57:34 ID:b89NzXOe0
>>802
じゃあ、今迄高かった20代の支持率だけが殊更急降下したのは何が原因だと思います?
鳩弟の件とかは全体に掛かってくる気がするが。
エロゲ規制が騒がれてからだと思うんだがな。
815名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:57:40 ID:GO/IO/cf0
>>797
落とし所?もうエロゲ全面規制までいくんじゃねーの
816名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:58:06 ID:umzys47S0
>>812
最後の単語にあなたの本心が隠れてますね!
817名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:59:23 ID:BZKNEfa60
>>809
規制前に作ってたのはなw>タイトル変えただけ
今後はほぼ作られなくなると思ったほうがいいw
818名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:59:42 ID:umzys47S0
>>814
まぁ就職が決まらない20代が
こんな時に何やってんだ…という呆れてるってのもあるかもしれんし
819名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:00:08 ID:XrLMJ68f0
>>807
私の両親も寛大です。と言うかエロゲを始めるきっかけは両親だし。
仲良くやれば家族円満になるかも。

20代の支持率急低下はここの連中が上げた最初の成果だと信じたい。
820名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:00:21 ID:LgD0zy2e0
BISHOPは作り続ける宣言したらしいけど
まぁ無理だわな
821名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:00:31 ID:uZgDW7uv0
>>813
ムハマドだがあらーだか言ってる神さまの使徒たちは異教徒≠人間だとでもおもってるだろうな
しかも神様のために働けば生まれ変わり確定

そりゃ自爆テロも起こるわな
822名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:00:58 ID:RSlxhdzL0
>>809
817の言うようにタイトル変えて済んでるのは6月上旬に審査通ってる作品だけ。
今後新規タイトルの製造販売禁止。
823名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:01:04 ID:Ak8L6mep0
だってさあ、若者にツケ回しまくってて
さらに残り少ない趣味や楽しみにまで規制かけてくるような連中

どうやったら支持できるんだって話よね
まぁ政治系はスレ違いだろうから、あんましココで言うのもなんだけど
824名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:01:25 ID:DLNu/1uU0
>>820
いつしたんだよw
825名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:01:26 ID:u6yC+oN50
>>814
まぁ面白い結果だとは思うが、この手の世論調査ってイマイチ信頼できないんだよね
下がってることは確実だとは思うが、調査に答えた人がこの事実を知ってるかどうかなんてわからないし、
そこまで周知されているとは思えない
826名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:01:33 ID:b89NzXOe0
>>818
就職決まらないのは30代も40代も酷いもんだぞ。まあこの氷河期世代は元々自民支持者が少ないが…。
827名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:01:43 ID:Quk+6BOO0
>>809
後は店頭に並べるだけなタイミングで規制変更されたら会社潰れまくるだろ。
タイトル変えてるだけなのは経過措置って事で見逃してもらってるだけ。

これから内容の自主規制もきっちりやるよ。
828名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:11 ID:13RcCBq50
>>823
リアルを削り、そして今やファンタジーを削ろうとし
一体ナニが残るんでしょうな
829名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:26 ID:3HgqAVJyP
この国って政治家が好き放題していい国だったっけ

表現規制を止める方法はないのか…
830名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:38 ID:ECgnQf+f0
>>825
でも、他に要因が見当たらないのも確かだよ
831名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:41 ID:e5gkEGQg0
>>817,822
作りかけの奴でつぶれた奴とかあんの?
832名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:47 ID:umzys47S0
>>819
俺の親は
エロゲのパッケージ山積み見つかっても(元から俺は隠すつもり無し)
「やっぱり男の子だねぇ」と言う程度だし
833名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:02:50 ID:B0HbuPyT0
国力が下がっているときに、
薬事法だの著作権法だの、産業が廃れる法律ばっか作って
しまいにゃコンテンツ産業を殺す法律まで作る!?
馬鹿じゃないかコイツら

って若者が多いのかもしれない
6月入って支持率が急に二桁落ちるって普通有り得ないだろう
まあ、どれだけの若者がこの規制推進の暗躍を知ってるかわからないけど
(時事通信だし)
834名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:03:56 ID:QjKgPjJN0
>>814
鳩山の件以外になにがあるよ。
他に大きい事件なんてなかったはずだし。

エロゲ規制なんて、極々一部の人しか知らないようなことだろ。
エロゲ市場なんて何百億ぐらいの規模しかないんだぞ?
それにエロゲ規制で20代の支持率が減ったという根拠もない。
オタ業界は高齢化して30代が一番市場を支えてるわけだしな。
835名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:03:57 ID:dkQJEWIrO
前回の世論調査が何時か知らんが今回の世論調査で20代の支持率上がる要素がまず見つからんだろ
株価上昇ぐらいしか明るい材料なくて
しかも20代なんてそれの旨味殆ど感じないし
836名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:04:47 ID:1Qa2/QcJ0
2次元規制されたらもう日本が破滅しようがチョンにのっとられようがどうだっていいよ
837名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:04:51 ID:5+ThebeQ0
年別の強姦件数
エロゲー他(ガス抜き)がない時代とある時代の比較(件/10万人)

・エロゲー他(ガス抜き)がない時代
 1959年 強姦[22.96] 団塊世代 10〜12歳
 1961年 強姦[20.65] 団塊世代 12〜14歳
 1963年 強姦[19.18] 団塊世代 14〜16歳
 1965年 強姦[21.77] 団塊世代 16〜18歳

・エロゲー他(ガス抜き)がある時代
 2006年 強姦[ 0.91]  
838名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:05:11 ID:phwNHfWaP
>>788
バカだな、今やセクースだらけの少女コミックも規制されると気づかんのか
839名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:05:12 ID:13RcCBq50
>>832
ため息とともに
「ゲームが○○の恋人になってしもうたねえ」と言われたときはなかなかいいパンチを貰った気分だったな('A`)
840名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:05:40 ID:3HgqAVJyP
で、打つ手はないのですか
841名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:05:55 ID:Y7ZtmVnM0
小泉世襲じゃないか
派遣請負アルバイトで痛みに耐えてる20代の怒りが爆発
842名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:06:30 ID:umzys47S0
>>839
そこまで言う親は
もう「○○は俺の嫁」とか理解できる親だな!?
843名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:06:45 ID:LgD0zy2e0
>>824
あれしてなかったっけ
きっと記憶違いだな不安で情緒不安定なのかね
844名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:07:18 ID:7bWffz7DO
世の中正しいことが
通らない時があるんだな

by鳩山邦夫
845名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:07:31 ID:umzys47S0
>>841
麻生もボンボンで金に困らない生活送ってたしな
846名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:08:16 ID:4/uWHbOy0
俺が断固規制反対なのは、これが凌辱エロゲーだけで済むはずが無いって思ってるからだ
正直凌辱、猟奇系のエロゲはやらん方なのだが危機感だけはピリピリ感じてる
案の定ドイツの変な団体が口出してきたし・・・・
847名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:08:38 ID:x4Ds9AOCO
昔から日本は平等な国ではないよ
848名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:08:43 ID:LgD0zy2e0
性事蚊は下に困らないからな
一方は権力と金で、もう一方は歳で
849名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:09:02 ID:ZouiVRg/0
つーかさ、このタイミングで下がってるんだから
声大きくして凌辱規制のせいだ!って言えば良いんだよ
実際がどうかなんて推測の域を出ないんだから
850名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:10:46 ID:b89NzXOe0
>>834
エロゲ規制だけならそーだが、事が二次元全般の規制となったら大きいぞ。
児ポ法で二次元規制の付則を入れられても、大丈夫だろう!どこか舐めてた空気が、エロゲの規制が現実になって、
本格的にヤバイって事になっちゃったんだと思うよ。

後、鳩弟での失態は全体に来るはずじゃないかって話。20代「だけ」が急落する原因としては弱すぎないか?
851名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:11:45 ID:e5gkEGQg0
30代でエロゲやってる俺の立場は?
852名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:11 ID:q6MdyN26O
凌辱規制のせいだと言っても一般人には伝わらないだろうから、表現規制とか表現の自由の侵害とかのせいだと言った方がいいのでは。
853名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:16 ID:cZVAhssR0
表現規制を自主規制という形で強要した自民党に対する不支持とか、
大げさに言えば、いくらでも言えるだろうしな。

20代だけ他の層より下がり幅が大きかったのは利用できるかもね。
854名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:32 ID:3HgqAVJyP
制服や人外も規制ってのはマジなの?
855名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:38 ID:LgD0zy2e0
>>824
ガセ信じてただけだったわ
856名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:44 ID:ioFWICbc0
結局創作物規制は、オタクカルチャー全体を不当に差別する事であり、また彼らが性犯罪に及ぶと言う根拠も乏しい。

性犯罪は個々の人間性の問題であり、実際に犯罪を犯した人間への厳罰化をして対応していくべき。
あまりに定義を広げすぎた場合、逆に厳罰化できないだろう。
857名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:12:52 ID:uZgDW7uv0
>>851
40過ぎてるエロゲ声優だっているんだから気にするな
858名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:02 ID:7bWffz7DO
>>851
60代のエロゲ社長もいるでよ
859名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:12 ID:d5jvFoFe0
選挙も意識されてるんだから、
地元の議員や候補者に言いたいこと言っておくのもいいかも。
これとか使えば簡単に見つかる。
ttp://www.election.co.jp/mailsys.html

議員は落ちればただの人。
票とそれを取るための資金に揺さぶりをかけるのが重要
860名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:12 ID:u6yC+oN50
NHKと何処かの世論調査で10%くらい差が出たりするし、この手の世論調査は手を加えられていたりしてそうで実際参考程度にしかならんだろ
変な話、調査したマスコミが麻生の支持層と思われている20代の若者の支持を少なくさせようとか悪意満々で弄ってるのかもしれないし
861名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:14 ID:umzys47S0
>>851
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
PC-98時代からエロゲにお世話になってる
862名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:47 ID:6ojXPzUb0
もし流通で止められるのであれば
ダウンロード販売が促進されるんじゃないのか。
販売者は中国人でサーバは規制のゆるゆるな小国において。
863名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:54 ID:4a9bHwjg0
>>850
いや。普通に経済でしょう?
友達が失業したとかで。
「オレら結婚出来なくね?」って気がついたんだと推測する。

もしそうなら「萌え」の支持率も急落しかねない。
864名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:14:57 ID:43L/YHvk0
>>840
規制したがってる連中は、規制することで何らかの利益を得られるから躍起になってるわけで
中東の石油王が石油マネーを使って議員の先生方を買収でもしてくれない限り無理だろう
国民の声(笑)なんてのが糞の役にも立たないことはこれまでの歴史が物語ってる
865名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:15:26 ID:umzys47S0
>>858
ロストスクリプトの社長はすげーよな
ブログで書いてる内容ももスゲーカッコイイ
しかもちょっとお茶目
866名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:15:42 ID:77DXkY6Z0
なんか学園モノも勢いに乗じて規制しようとしているらしいけど
そんなことしたらエロゲーって事実上全滅じゃね?
なにせほとんどのエロゲーって学生だしwww
867名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:15:48 ID:Q0m3ESDz0
うちの親父なんて58でエロゲやってるぞ
868名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:16:20 ID:kn+BOa2p0
>>859
うちは公明の選挙区なので、民主の議員にだえメール送るかw
869名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:16:23 ID:umzys47S0
>>867
あんたはエロゲユーザーのサラブレットか!
870名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:16:37 ID:3HgqAVJyP
あと有効なのは殲滅テロくらいですか…
871名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:17:23 ID:LgD0zy2e0
死して屍拾うもの無し
872名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:17:26 ID:dkQJEWIrO
>>850
同じ政治の問題でも長く生きてる人はそんなのしょっちゅうあると考える可能性がある
逆に青さの残る若年層は俺達の麻生とまでは行かないまでも
何となく麻生ならって考えてた支持層が幻滅する率は大きいとも考えられる
873名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:17:39 ID:ioFWICbc0
制服のある大学もあるんじゃないの。
大学生なら未成年じゃないでしょ。
874名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:17:49 ID:lhbk56la0
>>867
息子と一緒に聴いています(56歳)さんといい勝負だな
875名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:18:02 ID:5RyQBGtn0
すまん最近スレ追ってなかったんだが
ソフ倫の懇談会以降から新しい情報はあった?
876名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:18:20 ID:umzys47S0
>>873
専門学校生もだな
877名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:18:35 ID:e5gkEGQg0
じゃあ、今回全体的に自民の支持率が下がったのは、エロゲ規制のせいで、
特に20代で大きかったのは、何か別の理由という線でどうだろう
878名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:18:50 ID:ioFWICbc0
あと4回くらい浪人した高校生とかw
879名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:18:54 ID:umzys47S0
>>875
具体的な"確定情報"は無いよ
880名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:19:07 ID:LgD0zy2e0
>>875
三景とヤホーだっけか?が比較的マトモな記事書いた
881名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:19:08 ID:3HgqAVJyP
このスレももう諦めてるのだな…
882名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:20:11 ID:x4Ds9AOCO
なんつか希望がないというか明るくないんだよ今のこの国は

ほっとけばどの道沈むし、負債を背負うのは俺らの世代だ


だから輝いているものに逃避ぐらいはさせてくれよ…
883名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:20:14 ID:5RyQBGtn0
>>879
確定情報はなしか…サンクス
凌辱規制だけでも大ダメージだってのに
884名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:21:05 ID:RFYL/mAG0
親世代でもエロゲーやってるのいるんだなぁ
885名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:21:05 ID:68FFDhwXO
規制撤回しますって公言する議員がいたら票は集まるだろうけど

しかし今回の規制いきなりだったね
対話する気毛頭なし
有権者も見くびられたもんだ
ますます政治離れ進むな
886名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:21:07 ID:cZVAhssR0
>>863
経済に関しちゃ、ずっと悪いから急に下がる要因にはならないと思うんだ。

全体的に下がったのは鳩の問題が一番だろうけど、
20代の下がり幅が大きいのはちょっと説明が付かない。
887名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:22:17 ID:LgD0zy2e0
正直世論のパーセンテージが上下したぐらいではどうとも思わね
統計学の教授から言わせて見れば、価値のない数字らしいし
況や理由をや
888名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:22:21 ID:77DXkY6Z0
みんな登場人物は18歳以上なのに規制される意味がわからんwwww
いつになったらS○X出来るようになるの???
889名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:22:47 ID:e5gkEGQg0
>>885
いきなりだったのは主にソフ倫のせい
890名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:22:55 ID:kn+BOa2p0
>>880
ヤホーはサンケイからの甜菜でしょ
891名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:23:23 ID:1oEVmgV20
>>886
表現の規制の抑圧に繋がる児童ポルノ法改悪のための会議のせい。 って声高に行っておけば良くない?
全体に下がったのは、郵政問題。
892名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:23:39 ID:3HgqAVJyP
実際 エロ完全規制されそうになったら
止めることはできないの?
893名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:23:58 ID:GO/IO/cf0
もう地下に潜るしか
894名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:06 ID:1oEVmgV20
表現の規制→表現の自由
895名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:15 ID:68FFDhwXO
>>883
凌辱だけじゃなし
人外ものダメ、和姦でも妊娠Hダメ、
連中は学園ものや近親ものも視野に入れてる
896名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:17 ID:uZgDW7uv0
>>885
だが、下手に離れれば『反対意見がないから民意を得た』とかいってのさばるだけなんだよな・・・
897名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:43 ID:77DXkY6Z0
>>892
AVもって事?それだとさすがに893さん達が動くじゃね??
898名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:44 ID:u6yC+oN50
>>887
でもこの数字を見て流される人たちはいるからなぁ・・・
899名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:44 ID:wPTmpfzS0
>>885
ひどい目に合わされるほど政治離れするというのは本来話が逆なのだが、
日本人の多くはそれを理解していないのかもしれない。
900名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:24:52 ID:3HgqAVJyP
このままではエロ本がなくなる…
901名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:25:02 ID:LgD0zy2e0
>>890
あーそうかすまんね
902名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:25:48 ID:43L/YHvk0
>>892
利権の温床になってる三次エロは大丈夫だよ
お布施を払わないところが時々しょっぴかれるくらいで
903名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:25:57 ID:3HgqAVJyP
>>897
いや二次元に限る

いや、たとえ893さんが動いても止まるのだろうか…
904名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:26:16 ID:x4Ds9AOCO
エロは技術を進歩させてきたというのに
905名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:26:30 ID:4a9bHwjg0
>>886
そうだね。確かに。
そうなるとエロゲー規制関係あるのかもね。

いやでもさ、20代にはシアワセな結婚して欲しかったんだよ。本音。
団塊の後始末はオレらがやってさ。
萌え萌えな世界を作ってあげたかった。
906名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:26:36 ID:6ojXPzUb0
自民不人気だからまだ希望がある。
これが小泉時代だったら……
907名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:26:47 ID:qCoM2xST0
ソフ倫が自分で自分の首を絞めたと聞いて
908名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:26:53 ID:3HgqAVJyP
DVDの普及もエロのおかげだというのに
909名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:27:35 ID:77DXkY6Z0
>>903
流石に三次元に及んだら893さん達だけではなく
数多くの人達が動くと思うよ裏で
910名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:27:36 ID:e5gkEGQg0
>>903
出版社が動く。奴らは剣よりも強い
911名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:27:52 ID:jOdDv56I0
>>897
AVだって日本ユニセフの有名女優だけど未成年に見える攻撃で高速土下座して製品は廃盤になってたし。
912名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:28:14 ID:GO/IO/cf0
>ソフ倫が自分で自分の首を絞めたと聞いて
その辺本当にどうなの?ほんとにどうしようもなくてあの結果なのか
ただのヘタレで高速土下座なのか
913名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:28:32 ID:b89NzXOe0
>>892
最悪、女優一人いればつくれるAVは法的規制じゃなきゃ無審査でも何とかやれる。
エロゲやアニメは倫理団体に首根っこ抑えられてるようなもん。
914名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:28:35 ID:qCoM2xST0
次スレから18禁ゲー全規制対策本部に変えた方がよさそうだな
915名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:29:10 ID:dUGtwpfUO
>>910
剣は人権より脆いよ
諦めろクソオタw
916名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:29:12 ID:AX4Ey7kc0
メーカーから情報が出ないのは
「バラしたら審査しないよ」とでも言われてるんじゃないだろうかw
917名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:29:30 ID:3HgqAVJyP
>>909-910
なるほど

大きな問題はエロゲーや同人になるわけですな
918名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:29:39 ID:6ojXPzUb0
893vsマジキチフェミの抗争はみてみたい
919名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:29:51 ID:ioFWICbc0
>>905
見事にシワヨセがきていますw
920名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:30:22 ID:LgD0zy2e0
しばらくすれば収まるだろと軽い気持ちで土下座→しかし事態は思わぬ方向へ
ってな感じかね
劉禅にはなれなかったな
921名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:30:38 ID:qCoM2xST0
>>912
◆tCkJGHo4HY氏が正しければ一部の人間以外全然分かってないから
陵辱ゲーを規制すれば収まると思ってたんだろw
922名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:30:44 ID:3HgqAVJyP
これ民主に票入れろってこと?
923名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:02 ID:77DXkY6Z0
ついにこの平和ボケしている国で
政治絡みのクーデターが来る時代もやってくるのか??
924名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:36 ID:5D3kVD3N0
二次三次に関わらずなんで規制派はそんなに「性」に敏感なんだ?
食欲、睡眠欲と同列にある性欲を押さえ込んで何を目指してるのだろうか
それとも本気で邪まな考えを誰もが持たない、レイプ(犯罪)率0パーセントの綺麗な国を目指してるのか?

そんなの理想論だよ
925名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:45 ID:68FFDhwXO
連中は893さん絡みの三次凌辱ものに関わる気は毛頭ないでしょ

たとえ893さんが二次に関わっても
クオリティは「ごらんの有様だよ。」ってものしか出てこなくなるんだろうなー
926名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:50 ID:e5gkEGQg0
>>914
ほんとだ。ぼちぼち次スレのタイトル決めとかないと、
次スレになってまた文句言う奴が出てくる。
俺案
エロゲー全ジャンル規制対策本部
927名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:56 ID:b89NzXOe0
>>922
実際には、「規制反対派議員を全力で応援」が正しい。
928名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:31:59 ID:6ojXPzUb0
子供に幸せな環境を残したいと声高にいうやつに限って
借金規制しか残さない不思議
929名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:32:27 ID:x4Ds9AOCO
>>923
政治屋ほとんど世襲だしな
930名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:32:41 ID:3HgqAVJyP
>>924
そんな高度なこと考えてないだろ
票や実績がほしいだけだろ
931名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:33:41 ID:3HgqAVJyP
>>927
そんな議員いんの?
932名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:33:55 ID:LgD0zy2e0
!そうかこれは俺たちを選挙に行かせようとする
政治屋どもの心理トリックだったんだ!
933名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:34:40 ID:NhkT9DdP0
>>927
だって民主が圧勝したらまた4年間あるわけだからなぁ
その間も日ユニなんかは着々と運動を続けるわけで、本人の意志として規制反対な人以外は
あっさりとりこまれかねない、女性議員なんかは要注意だね
934名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:34:57 ID:umzys47S0
よしここから
スレタイとテンプレの変更を考えよう
935名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:35:20 ID:ioFWICbc0
>>922
議員だけでなく党でも考えた方がいい。
反対してても共産とかに入れると、自公延命に繋がる。
そうすれば完全に終わる。

児ポ規制反対を望むのなら、党レベルでも反対慎重な党の議員にいれるべき。
その中で推進派だった場合は他の党へいれろ。
936名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:18 ID:+KbtIfq80
よしここから
スレタイとテンプレとスレ立てる板の変更を考えよう
937名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:25 ID:43L/YHvk0
>>922
正直、どこに入れても大差ないよ
今の政権が自公だから自公が槍玉に挙がってるだけで
民主が政権を取っても既に動いてるプロジェクトが消えて無くなるわけじゃない
938名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:31 ID:QJsIM/QZ0
エロゲー規制対策本部
【エロゲー】凌辱ゲー規制対策本部【全部かも】
939名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:33 ID:qCoM2xST0
女性議員に入れるなが鉄則だな
940名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:40 ID:NhkT9DdP0
結局、今自民が無茶やれるのも圧勝したからだから
本当に信用できる連中以外は圧勝させたら、馬鹿みるだけだよ
941名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:49 ID:JxU8igQP0
支持率が落ちた実際の理由なんかそれほど問題ではない。
俺らが騒いでみんなが知って落ちた、と考えるほうが精神衛生上いいのではないか?
実際俺はMSNやらニュー秋葉ドットコムで取り上げられたのは騒いだおかげだと思ってる
942名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:36:55 ID:wPTmpfzS0
>>933
だからこそ今の内にツバつけとくのだ。
943名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:37:01 ID:b89NzXOe0
>>931
居る
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/4

■規制派、規制慎重派リスト参照用リンク(児ポ準拠です)
・e-politics - 国会議員情報/児童ポルノ法
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html
・児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243055191/7-10
このスレの1-20あたりも出来れば参考に

・反ヲタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
・反ヲタク国会議員リストメモ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/

・選挙にいこう
http://www.geocities.jp/sen7743/
・選挙たんは次に挙げる次期衆議院選挙候補者を応援しています!
http://www.geocities.jp/sen7743/#20081021
944名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:37:27 ID:uZgDW7uv0
基本中の基本

『公明に入れるな』
945名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:37:56 ID:iV4lXhBZ0
とりあえず原点である凌辱ゲーの復帰が第一目標だろ……。
946名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:38:26 ID:3HgqAVJyP
>>937
ですよね…

そんな気がする
947名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:38:29 ID:77DXkY6Z0
政治家さんよ〜二次規制じゃなく、もっと政治に目を向けろや!!
こうゆう話題逸らしでエロゲーが狙われるのが不愉快だぜ
948名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:38:37 ID:68FFDhwXO
凌辱ゲーって書くと語弊が出るだろ
既に凌辱ゲーだけの話じゃなくなってる

エロゲー規制対策でいいじゃん
949名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:38:40 ID:dgXghPzt0
>>646
工作サイトだから落ちるわけがない
950名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:39:32 ID:iV4lXhBZ0
>>948
今のところ凌辱ゲー規制だけが現実に決まってしまってるわけだし、
そこを撤回させるために動くべきだと思うんだ。
951名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:40:31 ID:gV+eCgW+0
23 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/14(日) 19:31:28 ID:U0UVa0BJ0
広すぎるとわけわからんので

エロゲー表現規制対策本部 までで留めとくべきではないかと
952名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:40:52 ID:NhkT9DdP0
>>942
実際にボランティアなんかで食い込む気ならいいかもね
ただ、投票だけでは伝わらないから難しいところ

元凶は各種キチガイ団体だからきついよな
とにかく、時の権力に食い込もうとすることだけは確実だから
長期戦で考えていく必要があると思うよ
953名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:40:54 ID:umzys47S0
>>948
ジャンルだけで問うなら
凌辱ゲームなんてジャンルは存在しないけどな
954名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:40:54 ID:x4Ds9AOCO
成年ゲームにおける表現規制
955名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:41:48 ID:+KbtIfq80
規制ゲーム
956名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:42:17 ID:e5gkEGQg0
>>945
とりあえず、被害をメディ倫やDLsiteに広げないのが第一目標。

>>950
スレを立てる権利は君にある。
957名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:42:27 ID:iV4lXhBZ0
戦線が拡大し過ぎて目標があやふやなんだよな。
何が目標なんだっけ?
ってなると、俺は原点である凌辱ゲー規制の解決だと思ってるわけ何だが。
958名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:42:52 ID:qCoM2xST0
ソフ倫涙目だろうなw
ソフ倫ガ規制しようがしまいがこういうオチが待ってた
それなら反対側で戦った方がまだ楽だったと思うよ
959名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:42:59 ID:uZgDW7uv0
>>945
方向的には、

『こんな危ない法律で表現規制するな』
『子供を守るなら、規制よりもやることやって仕組みを作れ』
と声を上げる

児ポ禁法の改悪を阻止

『いい大人がフィクションに影響されて強姦なんかしねーよ』
『そのためのレーティングだろうが』
を実証する。

規制緩和

みたいな流れかね
間にいろいろ入るだろうけど
960名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:43:23 ID:ioFWICbc0
投票率が落ちれば固定票の多いカルト政党が有利になる。
大体の宗教はこういうのに否定的だから、選挙権もってるなら必ず選挙に行け。
961名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:43:49 ID:+KbtIfq80
俺は原点である凌辱ゲー規制だと思ってるわけが。
962名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:44:57 ID:QJsIM/QZ0
>いい大人がフィクションに影響されて強姦なんかしねーよ

手っ取り早いのは、ここ最近で輪姦などやっていた人が凌辱ゲーなど
その手のゲームを所持ないしプレイしていたかを調べる
そうすればゲームの存在が悪だとはいえなくなる
963名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:45:26 ID:I/7xpyKU0
今年 OK
来年 注意書きなどにより自主規制
20XX 販売禁止 単純所持違法
 
ここから本当の地獄だ・・・
964名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:47:35 ID:x4Ds9AOCO
技術が進めば体感型エロゲが出ると思ってました…

こう意識をバーチャルに持っていくみたいな
965名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:47:40 ID:2QyoFJYt0
>>919
だれうま
966名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:47:42 ID:NhkT9DdP0
>>962
性犯罪関係は理屈は通用しないからなぁ
性犯罪者は再犯率高いとか根拠もなく思ってる人も多そうだし・・・
どんな嘘でも大声で繰り返し言えば本当になるってか
967名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:47:48 ID:ZbTlLF36P
なんというか、児ポ法対策も悪くないが、
凌辱ゲー好きが利用されてる感じがしてきてるわ。
何はともあれ第一目標は凌辱ゲーの糞規制撤廃か緩和にすべきだろう。
968名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:48:10 ID:+KbtIfq80
>いい大人がフィクションに影響されて強姦なんかしねーよ

手っ取り早いのは、ここ最近で輪姦などやっていた人が凌辱ゲーなど
その手のゲームを所持ないしプレイしてましたね?
そう言えば取調べもすぐ済みますよという

そうすればゲームの存在は悪だ
969名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:48:33 ID:JxU8igQP0
とりあえず立ててみた、すまんが内容はまだスカスカだ
また陵辱限定にされたくなかったんで急いでみた
エロゲ表現規制対策本部
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245070024/
970名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:49:32 ID:6ojXPzUb0
>>962
だめなものはだめ
私が嫌いなの
の感情論でつぶされるので
結局最後は「規制は絶対に許さないよ」のアクションしかない
971名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:50:45 ID:qCoM2xST0
>>970
だな。向こうは感情論で反対側の話なんて全然聞かない
972名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:50:48 ID:LgD0zy2e0
ゲームなんて一要因でしかないという認識が世間ではどう間違ったのか通用しない
ゲームは一人の世界に入るので、その中で自我を無限に増大させてしまうんですよねー
みたいなうんこ理論を妄信しやがる
973名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:50:58 ID:uZgDW7uv0
>>966
実際は窃盗なんかの方が再犯率がはるかに多いって言うのを聞いた覚えがあるな
974名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:51:52 ID:BczLOJsG0
 ガイシュツかもしれんが、女の声優の誰かが、こんな女に対する性暴力を推奨するゲームに声を当てるのは嫌だったとか言い出したらどうなるんだろうな。
975名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:52:55 ID:QJsIM/QZ0
>>974
それならそもそも声当てないと思うが
976名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:53:08 ID:e5gkEGQg0
>>974
じゃあこの仕事は別の人にまわします。
977名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:53:34 ID:LgD0zy2e0
>>975
お金のために無理やりやらされてたとかいうことだろう
978名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:53:59 ID:b89NzXOe0
>>974
別の声優に頼むだけでしょ。
打ち合わせ段階で、どういうエロゲに声を当てて貰えるかは詰める筈だが。
979名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:54:15 ID:uZgDW7uv0
>>974
人気商売の声優が下手すりゃ仕事干される覚悟でか?
よほど積まれでもしない限り言わないだろうな
980名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:54:24 ID:2QyoFJYt0
金のためなら他によっぽどいいバイトがあると思うのだが……
981名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:54:25 ID:x4Ds9AOCO
>>974

一応プロだけど色んな所からプロじゃない烙印を押される
982名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:54:59 ID:EcEZGDEM0
政府筋関係者みたいな感じでだな・・・
983名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:55:25 ID:qCoM2xST0
話が来た時点で普通の人なら断るわなw
984名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:55:36 ID:kn+BOa2p0
>>966
アメの研究結果持ってくるとか
985名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:56:00 ID:b89NzXOe0
>>979
最初からそー言う注文は有るっしょ。イメージに合わないとダメとか、それはそれで大人の事情。
もともと、そこら辺をクリアした声優に仕事をして貰う訳で。
986名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:56:39 ID:BczLOJsG0
 いや、二次には被害者はいない!ってのも、こういう話がもし出たらどうなるんだろうな、って思ったんだ。
987名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:56:40 ID:NhkT9DdP0
>>980
ま、その辺はバランスだよ
AV嫌だけどイメージビデオで乳首までならおっけーとか、そういう
988名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:56:50 ID:EcEZGDEM0
とある女性声優A(仮名)「こんな女に対する性暴力を推奨するゲームに声を当てるのは嫌でした」
989名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:56:56 ID:dgXghPzt0
>>974
嫌なら断るだろ
アホか・・・AVじぇねえんだよ
990名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:57:05 ID:LgD0zy2e0
いやだからマスゴミに顔隠し声隠しで証言してきたらってこと言ってるんだろ?
世間がこんな酷いことさせてみたいな流れになるんでねって話だと思うんだが
991名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:57:05 ID:43L/YHvk0
>>984
ここは日本だ
で一蹴
992名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:57:12 ID:77DXkY6Z0
全くエロは禁止で、殺人はおkなんて(極端な話)おかしな時代だなwww
993名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:57:43 ID:2QyoFJYt0
>>987
いや普通のコンビニやファミレスでバイトやった方が稼げるべ?
994名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:03 ID:x4Ds9AOCO
>>988
奴らお得意のでっちあげだなw
995名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:07 ID:sA+bKjQPO
>>972
とあるブログ主は誰がきちんとデータなどあげて説明しても
エロゲは悪です。
の一点張りだったな。
マクロな話したいとかいいながら
AVや援交などの話スルーしてミクロなエロゲーマーの犯罪予備軍率みたいな話しかしやしねえし。
996名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:42 ID:kn+BOa2p0
>>991
じゃあ、外圧も関係ないよねっとw
997名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:49 ID:C6rbuz8V0
>>995
要するにそいつがバカだったんだよ。
998名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:54 ID:e5gkEGQg0
>>990
一般的な社会人なら「嫌ならそんな仕事やめろや」って思う
999名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:59:12 ID:13RcCBq50
>>974
表の名前のまま声を当てた人に謝れ(名前はあえて出さん)
1000名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:59:13 ID:ZbTlLF36P
科学も一種の信仰みたいなもんだからな……。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。