規制されるかもしれない名作エロゲを挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
523名無したちの午後:2010/07/20(火) 18:48:53 ID:cgI8g6Y80
>>521
言い訳ではなく客観的な事実
工作員おつw
524名無したちの午後:2010/07/22(木) 02:15:38 ID:yz0frZh20
>>520
児童保護が目的の児ポ法じゃ絵とかゲームは
規制するのは難しいから準とかつけてんでしょ

規制を狙ってる人間たちからしたら、
漫画やゲームが児童ポルノにあたるかなんて
どーでもいいわけ
525名無したちの午後:2010/07/26(月) 19:13:51 ID:llJ9c1tT0
リアル児童だから、エロゲ関係ないね、さすが民主党。

ネットの児童ポルノは即時遮断 閣僚会議で決定へ
インターネット上の児童ポルノ画像の流通対策を検討していた
関係9省庁のワーキングチーム(WT)は、
26日の会合で、画像発見時に接続事業者がアクセスを遮断し閲覧できなくする
「ブロッキング」を、捜査や削除要請の結果を待たず
即時実施することを柱とする総合対策案を了承した。

近く犯罪対策閣僚会議で政府として正式決定する。
WTは、本年度中に実効性のあるブロッキングが可能となるよう環境整備を急ぐとしている。
ttp://www.sakigake.jp/p/news/topics.jsp?nid=2010072601000510


526名無したちの午後:2010/07/26(月) 19:20:41 ID:xlzCqiv20
憲法の通信の機密を侵してる
527名無したちの午後:2010/07/29(木) 00:32:33 ID:bW0d06X+0
ロリコン乙w
528名無したちの午後:2010/07/29(木) 06:03:09 ID:LgbfGHVD0
本当に子供のこと考えるなら加害者の大多数が父親や内縁の夫という事態をどうにかしろって話だ
それに現行法でも違法サイトは消せるわけで
529名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:29:07 ID:MY/SdeyZ0
実父、親類、教師、警察官 だっけロリ犯罪ランキング四天王は

なんかもう規制の理由なんて八つ当たりに過ぎないな
つうか、エロコンテンツの内容は大方現実に倣ったフィクションに過ぎないと思うのだが
原因と結果を逆転して責任転嫁してるんだよな規制派の主張は

クレしんが初期のころ、親を名前で呼ぶクセがつくから有害 とされてた例を思い出すが。
530名無したちの午後:2010/08/04(水) 09:15:07 ID:ruAwxrKG0
Ricotte
531名無したちの午後:2010/08/04(水) 09:25:50 ID:ruAwxrKG0
RUNEの作品は全体的に危ないが「神様のいうとおりッ」で、
幼なじみ(♀)に犯されて妊娠させてしまうルートが衝撃的。

発売された年を考えるとRUNEはトレンドの最先端だった。
そしてこれが娘姉妹におけるアクシデントの伏線だな・・・・

大好きだったよRUNE
532名無したちの午後:2010/09/11(土) 21:56:27 ID:f2WFmYkr0
533名無したちの午後:2010/09/18(土) 08:58:31 ID:zOZTrT6Y0
ゲームぐらい自由にさせろよ。
534名無したちの午後:2010/10/14(木) 10:18:37 ID:ehJDszRw0
黒虹が普通に発売できてることについて
535名無したちの午後:2010/10/14(木) 12:15:26 ID:hb5A62Bl0
理事メーカーだし
536名無したちの午後:2010/10/17(日) 22:57:24 ID:m5G7OkJ/0
エロゲ規制反対!
537名無したちの午後:2010/10/17(日) 23:55:53 ID:TACKr4Xp0
29日発売のくれよんちゅーりっぷ
登場人物はすべて18才以上だからセーフだな
538名無したちの午後:2010/11/12(金) 23:55:45 ID:+FDpxIqi0
親子でエロゲを観ましょう
539名無したちの午後:2010/11/13(土) 11:01:21 ID:ngqjPbUY0
ww
540名無したちの午後:2010/11/13(土) 13:14:53 ID:/b9mraEk0
リビングの大型液晶にPC繋ぐの流行ってるから
いずれそうなるよ
541名無したちの午後:2010/11/15(月) 02:15:33 ID:1nOeFR650
自○政権取るだろうし、法案通せなかった恨みはらすべく強烈なの来そう
婆専、oh、yes系以外以外全部発禁と見た。AVは大丈夫
542名無したちの午後:2010/11/15(月) 06:43:46 ID:EyJRA21t0
お前ら今度はまともな活動しろよ
騙されたわ
543名無したちの午後:2010/11/15(月) 08:51:12 ID:2AZjTCMj0
落合家ならリビングの60インチで自動送りしてエロゲ観てそう
かあちゃんとクラナドアニメ観るくらいだからね
544名無したちの午後:2010/11/23(火) 10:28:02 ID:verfJcB20
>>541
んないきなり強烈なのを出せる訳ねーだろ
反対の多さに耳傾けなかった結果痛い目に遭いまくってるのに
一度コミケ潰そうとして売り上げ落ちまくって
結局尻尾振ったどこかのバカみたいなオチになるってw
545名無したちの午後:2010/12/16(木) 20:21:20 ID:y9h6RX+y0
みんな喜べ!
「傑作なら条例は関係無い」と
猪瀬副知事がほざいてたぞ!
546名無したちの午後:2010/12/16(木) 23:26:17 ID:Of9leUCa0
それじゃあチェックする人の好みで変わるじゃないか
547名無したちの午後:2010/12/16(木) 23:44:05 ID:YjlS/1N10
レンフォーも当選するし…頭狂(笑)
548名無したちの午後:2010/12/25(土) 14:22:59 ID:79386kfc0
レンホーは規制反対派じゃなかったか?
549名無したちの午後:2010/12/29(水) 02:48:38 ID:BhNITLY90
>>548
そうだよ。
今回も、民主の都議に条例に反対するよう口添えをしたらしい…が、
驚いたことに、民主都議はそれを無視したらしい。
これらはツイッターでの情報だけどな。
550名無したちの午後:2010/12/29(水) 17:53:25 ID:XPdh7U5V0
レンホーに期待してた奴ってパフォーマンスにだまされた馬鹿だけだろ
551名無したちの午後:2011/01/23(日) 02:16:18 ID:jtSHr/+C0
去年6月の時は、実際に蓮舫の口添えで民主は反対に回ったからな
ネトウヨは認めたくないだろうが、実際に恩人なんだよ
552名無したちの午後:2011/02/05(土) 23:10:24 ID:VPFlqpYeO
リーフ全部
553名無したちの午後:2011/02/06(日) 19:00:55 ID:rC4dnYaV0
>>551
マスゴミが悪意をもって「2番じゃだめなんですか」みたいな
発言だけを切り取って宣伝したからな。
前後の話にこそ重要なポイントがあったにもかかわらず。
554名無したちの午後:2011/02/09(水) 12:08:50 ID:Q4/n4vJ1O
そーですね
555名無したちの午後:2011/03/09(水) 19:59:26.08 ID:ca+I9kAB0
【政治】 民主党の幹部 「竹島、日本の領土と一概に言えない。日本は竹島領有の主張を中止すべきだ」…土肥氏、韓国議員と共同宣言&会見
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299648480/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030914140020-n1.htm
556名無したちの午後:2011/11/12(土) 01:00:36.82 ID:IQ7NiYB/0
どうでしょう
557名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:11:37.65 ID:+hOH44zp0
青空
558名無したちの午後:2012/04/23(月) 05:18:44.20 ID:Ee8xgZTc0
tun
559名無したちの午後:2012/04/27(金) 14:11:05.70 ID:j0leaKcv0
なんか凄いの教えてくれよ
560名無したちの午後:2012/04/27(金) 17:18:59.59 ID:K4f9v0xo0
藤林丈司
561名無したちの午後:2013/01/02(水) 00:45:23.58 ID:/K3vA/J00
チャンピオンソフト
562うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
563名無したちの午後:2013/03/13(水) 07:30:46.09 ID:3vcAfz5U0
まぁ提出されたら100%通るんで、今回で単純所持で次の提出で2次元規定いれられて終了
オタも俺達の自民党に殺されて満足じゃないの?俺には身も知らずの相手を自分の趣味より
妄信できる事は到底理解できないけど
564名無したちの午後:2013/03/16(土) 11:47:50.32 ID:XIDS3cvv0
「民主党政権が続いていたら規制は無かった」と
考えるのも甘いと思うけどね。
まあ、エロゲの前に日本そのものが潰れていた
可能性が高いがw
565名無したちの午後:2013/05/24(金) 13:34:05.43 ID:I9+65C6m0
>>564
ネトサポさん、いつもフォローお疲れ様です。^^
566名無したちの午後:2013/05/24(金) 14:27:53.34 ID:tjSO5Ilv0
自民は児ポ規制だけじゃなくて、憲法改正案見ても人権なんて何とも思ってないことは明らかだからなぁ
エロゲだけじゃなく2chとかで自由に物を言う事すらままならなくなりそうだ
このままじゃ日本が中国化しちまうわ
567名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:55:44.11 ID:85c60cyI0
>>566
人権についてもっと勉強した方が良い。
表現の自由は、民主主義を成立させるために必要なもの。
統治の道具だ。
568名無したちの午後:2013/05/27(月) 15:46:10.63 ID:6fx9Sy8S0
自民は戦前回帰主義だから大日本帝国万歳で「戦後平和ニッポン」がいちいち気に入らないんだろ
569名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:40:21.86 ID:H2ENBPD60
体育倉庫物語ゲットしてきた
570名無したちの午後:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:p9trLGtt0
              (⌒⌒⌒)
 .           へ  ||| ハ
             //丶\    /ハ
       .    / /_丶 ー―/_ |
           |____   愛●国} 
           |.ノ;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
          |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 児童ポルノは日本が世界に誇る偉大な文化!!
          |ノ  (∵∴ ( o o)∴ ) 規制なんて絶対に許さんぞおおおお!!!
          | ∪< ∵∵   3 ∵>  規制を阻止だ!!日本の危機は僕が救う!!!
          ヽ       ⌒  ノ      
            丿u  ヽ  ___ ノ  
         /     ゝ ── '   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イシャシャシャ
           |    9cm  ..|
571名無したちの午後:2014/04/06(日) 23:14:31.51 ID:fpIiO2WK0
逆に規制されてしまい、入手不可になった悲劇の作品を教えてくらさいよ
572うふ〜ん
うふ〜ん